※2023年10月10日 18時12分
NHK
全国でバスの運転手が不足する中、大阪府や兵庫県を走る「阪急バス」の4つの路線が運転手不足を理由に来月5日で廃止されることになりました。
「阪急バス」の発表によりますと
廃止されるのは
▽兵庫県の宝塚駅と「大阪国際空港」を結ぶ「空港宝塚線」
▽兵庫県の阪急園田駅と、大阪 梅田を結ぶ「阪北線」の梅田系統
▽神戸市の三宮駅前と有馬温泉を結ぶ「三宮有馬線」
▽大阪府の阪急石橋北口や阪急豊中駅と、兵庫県の西宮北口を結ぶ「豊中西宮線」の4路線です。
続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231010/k10014220881000.html
【交通】阪急バス 運転手不足で大阪と兵庫の4路線を来月廃止 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぐれ ★
2023/10/11(水) 07:44:51.15ID:eodQlbqU9109ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 08:57:02.05ID:y7hHuDtw0 jr京都駅の前のタクシー乗り場は悲惨だぞ
外国人観光客が大行列で待ってる
外国人観光客が大行列で待ってる
110ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 08:57:12.44ID:zx4XFea40111ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 08:57:35.99ID:A1ebBhUa0 エッセンシャルワーカーを馬鹿にしてきた国の末路
112ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 08:58:21.75ID:4IQYaqtu0 >>95
関空行きのバスは、大概は関西空港交通と共同運行じゃね
関空行きのバスは、大概は関西空港交通と共同運行じゃね
113ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 08:58:34.61ID:GIJebF4t0 ひどい
114ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:01:09.21ID:F0qES0MU0115ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:01:41.16ID:y7hHuDtw0 今の仕事が嫌ならどんどん辞めて転職したほうがいい
今はいくらでも仕事があるから
ブラック企業はどんどん倒産させないと駄目
今はいくらでも仕事があるから
ブラック企業はどんどん倒産させないと駄目
116ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:02:01.15ID:29HWHwgu0 >>101
ある。ただ、ここ以外もやってるからな。
それに電車も走ってるからまだ良い
それより石橋から西北を結ぶ路線とかあるんやなw
あと園田と梅田を結ぶ路線とか意味不明やな。何で存在してるのか
宝塚と大阪空港も意味不明w電車乗れよww
ある。ただ、ここ以外もやってるからな。
それに電車も走ってるからまだ良い
それより石橋から西北を結ぶ路線とかあるんやなw
あと園田と梅田を結ぶ路線とか意味不明やな。何で存在してるのか
宝塚と大阪空港も意味不明w電車乗れよww
117ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:03:38.48ID:AzdeRszm0118ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:03:56.34ID:WmkqE6hM0 採算が合わないところを、雇用を守るとかでやってた時代のほうがおかしい
119ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:04:56.52ID:9bMer+Xw0 >>4
まぁ電車でどうとでもなる
まぁ電車でどうとでもなる
120ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:05:45.89ID:WmkqE6hM0 正直言って、雇用を守るために必要もないような仕事を守ってたのがこれまでの日本だろ
定年退職が続けば、仕事もお役御免だな
新しい人を入れてまでするような仕事じゃない
採算合わないような仕事は
定年退職が続けば、仕事もお役御免だな
新しい人を入れてまでするような仕事じゃない
採算合わないような仕事は
121ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:05:51.60ID:AzdeRszm0 >>116
駅から離れてるところからだとバスに乗って直接行けるというのがあるな
駅から離れてるところからだとバスに乗って直接行けるというのがあるな
122ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:07:59.99ID:5HzKSVCW0 東京近郊の路線バスも減便してるからな
まぁもうすぐ廃止も視野に検討始めるだろうけど
まぁもうすぐ廃止も視野に検討始めるだろうけど
123ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:08:30.51ID:tZiZGMgE0 全業種で人手不足してる
辞めた人は何処へ行ったんや
辞めた人は何処へ行ったんや
124ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:08:49.56ID:VkuS6OkM0 移民に頼めばいいのにw
125ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:09:01.83ID:WmkqE6hM0 単なる定年退職だろ
126ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:09:04.57ID:Y++n7Gi70 路線を見ると、電車のほうが乗り換えはあるが、まあみんな電車でいくだろうなこれは
127ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:09:04.21ID:T2gInNH90 >>30
そもそも地方は車社会だから別になくなっても問題ない
街の構造も完全に車社会に合わせた構造だし
問題は都市部だから
都市部は駅前以外はバスなどの公共交通機関がないと生活できない人がいるが
バスがなくなったら本当に生活に支障が出る人達が出る
そういう人達は車も持ってない可能性が高いから問題になると思うわ
そもそも地方は車社会だから別になくなっても問題ない
街の構造も完全に車社会に合わせた構造だし
問題は都市部だから
都市部は駅前以外はバスなどの公共交通機関がないと生活できない人がいるが
バスがなくなったら本当に生活に支障が出る人達が出る
そういう人達は車も持ってない可能性が高いから問題になると思うわ
128ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:10:49.53ID:y7hHuDtw0129ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:13:14.27ID:akaaw0j50 >>79
今まで勿体無い精神でチャリ生活してた関西人が、いきなりタクシー生活できるか考えてみ
今まで勿体無い精神でチャリ生活してた関西人が、いきなりタクシー生活できるか考えてみ
130ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:14:13.09ID:lViej4Ct0 >>129
そもそもタクシーも人手不足なんだよ
そもそもタクシーも人手不足なんだよ
131ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:14:56.57ID:vM9ijoRB0 空港宝塚線は空港から帰る時に使ってたけど、この間既に1日に数本しかなくて使い物にならなかったからタクシーで帰ったわ
132ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:18:01.65ID:W/MZk9o00 鉄道要らない
バス要らない
道路も要らない
ジャップさんどうやって生活すんの?
バス要らない
道路も要らない
ジャップさんどうやって生活すんの?
133ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:20:34.07ID:TUPnj8JV0 路線バスの運ちゃんがクルド人や黒人になる日も近いな
134ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:21:59.15ID:pr0movr/0 阪急はあの緑の座席がバスも電車も好き
135ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:22:55.89ID:y7hHuDtw0 俺の地元で店とか閉店してるけど
儲かってないから閉店じゃなくて
人手不足で事業継続不可能で閉店らしい
儲かってないから閉店じゃなくて
人手不足で事業継続不可能で閉店らしい
136ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:23:54.03ID:pr0movr/0137ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:25:16.28ID:8GkgNWGa0138ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:27:53.29ID:bXLKDkPf0 需要がないだけなんだわ
移民入れ替え予定の業種で人手不足デマ流す
もう知恵遅れは洗脳されただろww
移民入れ替え予定の業種で人手不足デマ流す
もう知恵遅れは洗脳されただろww
139ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:29:47.07ID:V0N5QLZ50 トラック運転手も不足
マジでドライバー増やすよう
国が政策せなあかんやろ
マジでドライバー増やすよう
国が政策せなあかんやろ
140ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:30:29.31ID:y7hHuDtw0 >>136
俺の住んでる市は郵便配達員が居ないから
普通郵便の配達は平日だけになった
土曜日日曜日祝日はもう配達しなくなった
こうやってどんどん減っていくぞ
しまいには普通郵便の配達は週2日の配達とかになるぞ
最後の最後は配達する人が居なくなって配達しなくなり客が郵便局に
取りに行かないと駄目になるかもしれない
宅急便や新聞もそうよ 宅急便は配達員がどんどん減るから
これからネットで購入した商品を受け取るのは1週間後とかになるぞ
最後の最後は配達されなくなりクロネコの営業所に取りに行かないと駄目になるぞ
俺の住んでる市は郵便配達員が居ないから
普通郵便の配達は平日だけになった
土曜日日曜日祝日はもう配達しなくなった
こうやってどんどん減っていくぞ
しまいには普通郵便の配達は週2日の配達とかになるぞ
最後の最後は配達する人が居なくなって配達しなくなり客が郵便局に
取りに行かないと駄目になるかもしれない
宅急便や新聞もそうよ 宅急便は配達員がどんどん減るから
これからネットで購入した商品を受け取るのは1週間後とかになるぞ
最後の最後は配達されなくなりクロネコの営業所に取りに行かないと駄目になるぞ
141ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:34:55.55ID:uM6XeH5O0 もっと人減らせよ、給料も下げろよ (5ch)
142ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:35:36.68ID:y7hHuDtw0 これからコンビニとか無人になるぞ
9時から17時まで有人で17時から9時まで
無人よ 顔認証で入店してスマホ決済で買い物して
顔認証で退店みたいな スーパーやドンキもそうなる
スポーツジムはそうなりつつあるチョコザップみたいな
9時から17時まで有人で17時から9時まで
無人よ 顔認証で入店してスマホ決済で買い物して
顔認証で退店みたいな スーパーやドンキもそうなる
スポーツジムはそうなりつつあるチョコザップみたいな
143ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:39:19.32ID:AzdeRszm0144ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:40:23.63ID:Lv+0Trat0 労働者は奴隷待遇に我慢せず辞める事だよ
そうすれば残った奴隷も逃げ出してブラックを淘汰できる
健全な企業なら人が集まるし辞めない
大企業は利益を分配するが中小は社長が利益を独占するからな
無理して我慢せず辞める事だよ
そうすれば残った奴隷も逃げ出してブラックを淘汰できる
健全な企業なら人が集まるし辞めない
大企業は利益を分配するが中小は社長が利益を独占するからな
無理して我慢せず辞める事だよ
145ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:41:54.80ID:ML8qZLSG0146ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:44:28.02ID:y7hHuDtw0147ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:46:31.06ID:y7hHuDtw0 >>144
そうそう 今の仕事が嫌ならどんどん辞めるべき
そうするとブラック企業は人手不足倒産するからね
どんどんブラック企業は潰さないと駄目よ
でどんどん日本人の賃金は上げないとだめ
このままいけば時給1万円とかにできるぞ
そうそう 今の仕事が嫌ならどんどん辞めるべき
そうするとブラック企業は人手不足倒産するからね
どんどんブラック企業は潰さないと駄目よ
でどんどん日本人の賃金は上げないとだめ
このままいけば時給1万円とかにできるぞ
148ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:48:45.87ID:YZY7kMuX0 どんどん貧しいネトウヨ国家になっていく。
149ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:49:05.94ID:GyBJwBfC0 運転手と言うより乗る人が少ないので利益が出ないだけ
150ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:50:00.45ID:y7hHuDtw0151ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:50:11.59ID:GJ5uj8ez0 夕張のバス路線廃止を他人事のように見てた関西の皆さん
次に無くなるのはあなたの近くかもしれません
攻めの廃線
次に無くなるのはあなたの近くかもしれません
攻めの廃線
152ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:52:27.04ID:GJ5uj8ez0153ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:52:55.08ID:y7hHuDtw0 大阪の郊外も廃線になりはじめてるしね
東京もそうなるよ
地方県のバスや電車の廃線は激増していくよ
東京もそうなるよ
地方県のバスや電車の廃線は激増していくよ
154ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:54:17.72ID:xYXGUPvt0 >>3
運転手がいないってのちゃんと読んでる?
運転手がいないってのちゃんと読んでる?
155ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:55:02.96ID:y7hHuDtw0 ネットで商品買う人は年々増えてるのに
配達員はどんどん人手不足になっていってる
配達員はどんどん人手不足になっていってる
156ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:55:50.48ID:yhExUfV/0 体のいい不採算路線廃止だろ
157ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:57:32.62ID:AzdeRszm0158ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:57:49.28ID:Ub9pYa460 >>156
それな
それな
159ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:58:12.08ID:enMr55Y40 低賃金奴隷不足です
160ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 09:58:13.81ID:9Mi8L3FQ0 経済縮小を受け入れるしかないよ
161ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:00:58.29ID:cPhFHUuw0 >>117
せやな競馬の人しか使わないと思う
せやな競馬の人しか使わないと思う
162ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:01:43.47ID:y7hHuDtw0163ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:01:48.36ID:GJ5uj8ez0 次は市内の下町路線やな
通勤時間除けば年寄りしか乗ってない
平日朝晩以外休止
通勤時間除けば年寄りしか乗ってない
平日朝晩以外休止
164ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:02:35.10ID:nTnJrUYM0 需要の多そうな路線ばかりだけどそれだけ深刻なんだな
165ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:07:07.97ID:wGw17wUI0 今後も郊外の路線バスは廃止の方向だろうな
バス便しかないような住宅街は終わった
バス便しかないような住宅街は終わった
166ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:09:30.80ID:y7hHuDtw0 >>165
山手の住宅地はオワコンだろうね
山手の住宅地の人口が減れば
ス—パーやコンビニはすぐに閉店するから
山手の店は商圏が狭く山手の住民しか利用しないからね
人口が減ってらすぐに閉店しやがる
そうなると新たに住む人は減りまた住民が減り
そうなるとバスも廃線になり ますます人が住まなくなり
悪循環に陥る 地方県の郊外の山手の住宅地は今こういう状況になってる
いずれ大阪や東京もこうなるよ
山手の住宅地はオワコンだろうね
山手の住宅地の人口が減れば
ス—パーやコンビニはすぐに閉店するから
山手の店は商圏が狭く山手の住民しか利用しないからね
人口が減ってらすぐに閉店しやがる
そうなると新たに住む人は減りまた住民が減り
そうなるとバスも廃線になり ますます人が住まなくなり
悪循環に陥る 地方県の郊外の山手の住宅地は今こういう状況になってる
いずれ大阪や東京もこうなるよ
167ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:13:28.08ID:Uux3VGTl0 >>101
三宮から有馬って実は電車でも30分ちょいで行けるから需要はあまり無かったんじゃないかな。
三宮から有馬って実は電車でも30分ちょいで行けるから需要はあまり無かったんじゃないかな。
168ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:15:33.92ID:y7hHuDtw0169ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:23:35.21ID:y7hHuDtw0 これからどんどん子供減って
少子化は加速するから 10代20代の労働者は
ガンガン減るぞ だから人手不足も深刻かするぞ
もうすぐ10代20代の若い1人の労働者を
200社300社の会社やお店で奪い合う時代が来るぞ
今出生数が77万人だから 20年後20歳の人は77万人しか居なくなってるよ
で毎年出生数は4万人ずつ減ってるから4万人×20年で80万人だから
20年後日本は出生数0人なってるぞ
少子化は加速するから 10代20代の労働者は
ガンガン減るぞ だから人手不足も深刻かするぞ
もうすぐ10代20代の若い1人の労働者を
200社300社の会社やお店で奪い合う時代が来るぞ
今出生数が77万人だから 20年後20歳の人は77万人しか居なくなってるよ
で毎年出生数は4万人ずつ減ってるから4万人×20年で80万人だから
20年後日本は出生数0人なってるぞ
170ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:24:17.99ID:j4E1K8aD0 大阪でも儲からないのか
171ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:27:19.69ID:y7hHuDtw0 大阪と兵庫県でこのざまなら
地方県とかもっとやばくなっていくぞ
地方県とかもっとやばくなっていくぞ
172ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:27:34.43ID:LNaNLRSK0173ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:28:10.08ID:IvGax/No0 80歳以上にも運転させろ
174ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:33:44.65ID:ixecsAE80 不採算路線を廃止するいい理由になるな
嘘でもそういえば仕方ないとなるし
嘘でもそういえば仕方ないとなるし
175ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:34:39.72ID:X+wy4B/w0 そのうち自動運転になるから大丈夫よ
176ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:35:56.84ID:yu15oIA50 >>44
山の手…高級住宅街だろ、恥ずかしがらずにハイヤーを呼べよ
山の手…高級住宅街だろ、恥ずかしがらずにハイヤーを呼べよ
177ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:39:20.33ID:NnCbVdEZ0 石橋西宮は一見便利なんだけど、
本数少ないのと電車と比べて時短にならないので使いづらい。
本数少ないのと電車と比べて時短にならないので使いづらい。
178ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:39:59.10ID:y7hHuDtw0 とうとうこのフェ—ズに入ったか
大阪のバスが廃線になったね 東京の郊外も廃線になるよ
次のフェ—ズはお店の営業時間が17時閉店とかになるぞ
飲食店はランチ営業廃止とか 24時間営業廃止になるぞ
大阪のバスが廃線になったね 東京の郊外も廃線になるよ
次のフェ—ズはお店の営業時間が17時閉店とかになるぞ
飲食店はランチ営業廃止とか 24時間営業廃止になるぞ
179ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:43:11.25ID:PSsFnkla0 無きゃ無いで世の中回るなら無くても宜しいのだよ
こんなの所詮はバス屋が儲けるためにやってるだけだし
こんなの所詮はバス屋が儲けるためにやってるだけだし
180ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:43:41.72ID:kdMiXZfl0 過疎地じゃないしマジで人材が居ないんだろうなあ
こりゃあいよいよだな
こりゃあいよいよだな
181ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:46:22.74ID:0XV19XbJ0 行きつけのラーメン屋が餃子を廃止していた
割と結構なことやで
人手不足や原材料価格の高騰やら絡んでるんやろ
割と結構なことやで
人手不足や原材料価格の高騰やら絡んでるんやろ
182ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:49:03.82ID:AXEQy8NS0 >>171
地方県は、とっくにその段階を迎えて済んでる。
近畿圏は高度成長期の金の玉子がドカッと高齢化だから、今こうなる。
おそらく首都圏はバブル期がピークだから、近畿圏の10年遅れのタイムラグで、将来こうなってく。
地方県は、とっくにその段階を迎えて済んでる。
近畿圏は高度成長期の金の玉子がドカッと高齢化だから、今こうなる。
おそらく首都圏はバブル期がピークだから、近畿圏の10年遅れのタイムラグで、将来こうなってく。
183ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:50:10.49ID:y7hHuDtw0184ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:51:23.36ID:AXEQy8NS0185ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:51:42.25ID:yu15oIA50 >>178
飲食チェーンとかは16時間ブッ続け営業だったのが、最近は午後に3時間ほど休む様になってるわ、2時5時なんて客はほとんど無いから
飲食チェーンとかは16時間ブッ続け営業だったのが、最近は午後に3時間ほど休む様になってるわ、2時5時なんて客はほとんど無いから
186ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:52:11.81ID:j3SCJSTq0 運転手不足か…
187ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:52:50.93ID:59ciY5kV0 AIで自動運転しろよ
188ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:53:39.76ID:0XV19XbJ0 電車で行けやってことなんだろう
廃止エリアのここら辺はそれができる
金剛バス廃止で近鉄と南海がバス肩代わりかという報道あったけど、あっちの方はバスがなくなったら本当に困るだろうな
南の方は詳しくないけども
廃止エリアのここら辺はそれができる
金剛バス廃止で近鉄と南海がバス肩代わりかという報道あったけど、あっちの方はバスがなくなったら本当に困るだろうな
南の方は詳しくないけども
189ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:54:58.64ID:yu15oIA50 半世紀前のサービス業は三割、今じゃ八割がサービス業だとか
増えたのは飲食とかだから、、飲食は栄枯盛衰が激しい
飲食とかを半分に減らせばバスの運転手とか現業を増やせるんじゃね
ホワイトカラーも余剰人員を減らせられそうだし
増えたのは飲食とかだから、、飲食は栄枯盛衰が激しい
飲食とかを半分に減らせばバスの運転手とか現業を増やせるんじゃね
ホワイトカラーも余剰人員を減らせられそうだし
190ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:55:34.95ID:fluJqWia0 >>168
やまなみは使える本数確保してるから
住宅地もある西宮側に集約したいのでしょう
芦屋と同じく阪神、阪急、JRから乗れるのも変わらない
三宮有馬は北神急行の市営地下鉄化でメリット無くなったのかも
やまなみは使える本数確保してるから
住宅地もある西宮側に集約したいのでしょう
芦屋と同じく阪神、阪急、JRから乗れるのも変わらない
三宮有馬は北神急行の市営地下鉄化でメリット無くなったのかも
191ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:57:02.80ID:AXEQy8NS0 昭和期に上京し、郊外ニュータウンの寒々しい光景に驚いたはず。
西日本なら、どんな小さな町にも個人店があり、文化や歴史を感じさせてくれる。
だが首都圏郊外のNTは、駅前のモール一軒だけで、散髪屋も文房具屋も無い。
その時感じた、無機質さへの違和感。
今こうして全国に拡散してる。
西日本なら、どんな小さな町にも個人店があり、文化や歴史を感じさせてくれる。
だが首都圏郊外のNTは、駅前のモール一軒だけで、散髪屋も文房具屋も無い。
その時感じた、無機質さへの違和感。
今こうして全国に拡散してる。
192ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:58:41.57ID:/bUnWx3m0 同じ会社のバスと電車で客取り合いは無駄でしかないわな
193ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 10:59:16.14ID:jwjA0EGB0 まちがい→運転士不足
せいかい→低賃金で働く奴隷不足
こんな給与じゃ生活できねーよ
ド底辺じゃん
飯食える程度wwwwww
誰が応募するんだよwwww
↓
阪急バス 正社員運転士
職種 バス運転士
雇用形態 正社員 (試雇期間あり)
勤務体系 シフト制によるローテーション勤務
給与 初任給 186,500円〜191,500円(年齢による)+時間外手当(休日出勤手当含む)+
勤務手当(中休、夜勤、追加)+その他諸手当
モデル年収
入社1年目 約425万円
入社3年目 約445万円
入社7年目 約490万円 ※時間外労働等により変動します。
昇給 あり
せいかい→低賃金で働く奴隷不足
こんな給与じゃ生活できねーよ
ド底辺じゃん
飯食える程度wwwwww
誰が応募するんだよwwww
↓
阪急バス 正社員運転士
職種 バス運転士
雇用形態 正社員 (試雇期間あり)
勤務体系 シフト制によるローテーション勤務
給与 初任給 186,500円〜191,500円(年齢による)+時間外手当(休日出勤手当含む)+
勤務手当(中休、夜勤、追加)+その他諸手当
モデル年収
入社1年目 約425万円
入社3年目 約445万円
入社7年目 約490万円 ※時間外労働等により変動します。
昇給 あり
194ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 11:02:00.68ID:LqWdlFS70 給料上げたら儲からないから廃止するってことで、それなら運賃あげれば良いのにとは思うんだがな
運賃3倍にして運転士の年収1000万くらいにすれば希望者増えると思う
運賃3倍にして運転士の年収1000万くらいにすれば希望者増えると思う
195ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 11:06:26.93ID:GJ5uj8ez0 >>191
小学生のころ八王子なんもないという愚痴を読んだ記憶がある
小学生のころ八王子なんもないという愚痴を読んだ記憶がある
196ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 11:12:39.49ID:8pIqfRXJ0 ラグビー稲垣啓太の妻・貴子 胸元ザックリの超大胆ワンピに「日本一美人」「こりゃガッキーも惚れる」の声
https://ghjki.urbonfly.com/1011/es7hdw.html
https://ghjki.urbonfly.com/1011/es7hdw.html
197ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 11:12:39.33ID:rwQ4eN9j0 これ保育士不足や介護士不足も同じ問題だと思うけども
社会には必要なのに携わる人の待遇は低いという矛盾を抱えているのに
そこを解決しようとせずに「困った困った」って言ってるだけなのな
社会には必要なのに携わる人の待遇は低いという矛盾を抱えているのに
そこを解決しようとせずに「困った困った」って言ってるだけなのな
198ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 11:14:49.38ID:i9bEgy+T0 >>193
バスの運転手に限らず日本は奴隷だらけだからな
バスの運転手に限らず日本は奴隷だらけだからな
199ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 11:16:31.88ID:h4SMPhhD0 もっと廃止しろ
200ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 11:16:45.33ID:ML8qZLSG0201ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 11:18:22.66ID:Lv+0Trat0 採算取れないのか人手が足りないのか知らんが阪急が動いたとなると一斉に廃線や減便が増えるだろな
とどめにオイル屋の補助金打ち切りで完成
お前らが選んだ自民の事だよ
とどめにオイル屋の補助金打ち切りで完成
お前らが選んだ自民の事だよ
202ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 11:18:48.89ID:J5hP+2dh0 >>33
マ世の中のほぼすべてそれになってしまうものな
マ世の中のほぼすべてそれになってしまうものな
203ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 11:20:30.30ID:mt31TLvn0 どうしても今の仕事じゃなきゃ嫌だ、って人以外はどんどん待遇の良い職場に転職した方がいいよね。
204ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 11:21:17.44ID:ECpEOZk30 阪急バスの運転手がいないなら阪神バスから応援を呼べばいいじゃない
205ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 11:23:19.95ID:J5hP+2dh0 >>146
週休五日制の火金配送かなあ
週休五日制の火金配送かなあ
206ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 11:26:38.45ID:J5hP+2dh0207ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 11:28:02.17ID:KbiW/pD10208ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 11:31:57.16ID:D1lKRFi70 車椅子の奴の乗車降車介助までやらされるもんな
割増賃金を取るわけでもなく
数はそんなに多くないとはいえあれはわざわざ時間も労力も割くわけだし場所も2人分は取る
割増賃金を取って然るべき
割増賃金を取るわけでもなく
数はそんなに多くないとはいえあれはわざわざ時間も労力も割くわけだし場所も2人分は取る
割増賃金を取って然るべき
209ウィズコロナの名無しさん
2023/10/11(水) 11:35:49.89ID:Ub9pYa460■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
