X



【経団連】自民に消費税増税求める 少子化対策で「国民全体が負担する財源検討を」 ★3 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ばーど ★
垢版 |
2023/10/11(水) 14:19:19.50ID:T+imk2zk9
経団連は10日、政治献金の判断基準となる主要政党の政策評価を発表した。自民党を中心とする与党を10年連続で「高く評価できる」として会員企業に自民党への献金を呼び掛ける一方、少子化対策の財源を巡って消費税増税を検討するよう改めて同党に求めた。

政策評価は与党について「デフレからの脱却、力強い経済の再生に加え、G7広島サミット(先進7カ国首脳会議)の議長国としての取りまとめや日韓関係の改善、積極的な外交・安全保障政策を展開し、高く評価できる」と指摘した。
 
一方、自民党の課題として経済成長と財政健全化の両立をはじめ「こども・子育て政策において、広く国民全体が負担する財源のあり方の検討」を明記。岸田文雄首相が増税を否定する中で、あくまでも消費税増税を強く求めた格好だ。
 
与党の公明党と、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の野党3党については、主張する政策を列挙するのみで、事実上、自民党への献金を呼び掛けた。
 
十倉雅和会長は同日の会見で「民主政治を維持していくには相応のコストが不可欠で、企業の政治寄付は社会貢献の一環として重要だ」と見解を述べた。(久原穏)

東京新聞 2023年10月10日 18時50分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/282838

前スレ
【経団連】自民に消費税増税求める 少子化対策で「国民全体が負担する財源検討を」 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696995238/
2ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:19:44.71ID:rY9C3j0z0
ハマスかよ
3ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:20:14.84ID:R2rVfhpW0
法人税増税運動がはじまりそうだ
4ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:20:18.01ID:st5nHBe80
反日の独身から税金取れよ
2023/10/11(水) 14:20:30.62ID:QMMGN1dn0
>>2
これに文句言うパヨクは今すぐ国外追放しろよマジで
2023/10/11(水) 14:20:32.68ID:MT0xfwOp0
円安にしないと売れないような物しか作れないくせに何を言ってるんだ
2023/10/11(水) 14:20:40.88ID:+hbsknwz0
東京新聞かよ
8ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:20:46.28ID:MDdot7dH0
さっさと、消費税19%にしようぜ
2023/10/11(水) 14:20:51.93ID:OGoNChBH0
法人税と宗教法人税でやればよくね?
2023/10/11(水) 14:20:55.06ID:ertWlxN50
還付金やめたらええよ
11ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:21:08.61ID:9nVHuNF40
>>1
まあ日本の消費税は世界と比べてとても低いからな

https://www.aeonbank.co.jp/asset/special/191/images/index_img_02.png

消費税率

ハンガリー 27%
デンマーク 25%
スウェーデン 25%
ノルウェー 25%



日本 10%
2023/10/11(水) 14:21:25.48ID:y7ymo8m50

狂ってる
2023/10/11(水) 14:21:24.12ID:QMMGN1dn0
消費税25%でいいでしょもう
文句言ってるバカはどうせ選挙行かねーんだから影響ねーわw
14ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:21:33.59ID:cxoZGiqZ0
内部留保溜め込んでる大企業に課税しろや
2023/10/11(水) 14:21:45.68ID:Mn3IjGFQ0
パヨクが野党に投票しないのが悪い。パヨクは反省しろ
16ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:21:48.31ID:H4ZsSHub0
自分達は甘い汁を吸うだけ(笑)
2023/10/11(水) 14:22:03.19ID:DN8RSW5T0
少子化の餌にする日経経団連は悪の枢軸。日本に少子化対策は必要ない。法人税強化と法人税への一本化こそ大事。
18ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:22:05.48ID:ApuaZs5y0
経団連には原爆投下しかないと思う
19ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:22:10.84ID:+uBF2IGC0
消費税は金持ち老人、脱税節税経営者、反社、宗教などからも取れる
公平な税だからね

そういうところからも税集めて
子供手当毎月五万くらいやれば子ども増えるだろう
2023/10/11(水) 14:22:12.72ID:R10143Ct0
日銀に株買ってもらってるのによくいうよ
税金は補助金として企業に行くから美味いんだろうな
2023/10/11(水) 14:22:45.22ID:nXfIaSiw0
欧米並みの最低賃金を提案してから言え
2023/10/11(水) 14:22:45.32ID:A5sKWZMR0
経団連の企業がある地域の消費税をまずは上げなさい
23ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:22:56.26ID:ukbyQUG+0
山神様に処分して貰え
2023/10/11(水) 14:23:01.68ID:j4VWarhw0
消費税増税すれば経団連は輸出戻し税でガッポガッポ
インボイスよりこっちのほうが大問題だが、
経団連から賄賂を貰っている統一自民には何も期待できない
25ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:23:19.53ID:78qUWPWg0
消費税は労働者保護策だから

労組バックの民主系が一番消費税推進だよ
2023/10/11(水) 14:23:24.24ID:lpbNDUr80
大企業にだけ増税すればいい。
27ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:23:36.48ID:H4ZsSHub0
>>11
社会保障はほぼないけどな。
福祉にタカる側と税金を負担する側とがハッキリ別れているから、ここを先に修正すべきだな。
2023/10/11(水) 14:23:41.73ID:wZIrX+Sn0
まず法人税だろ
最低
29ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:23:59.35ID:ZCSNZYLG0
アカの最下層が暴れだしそうなニュースだなwww
2023/10/11(水) 14:24:17.05ID:A5sKWZMR0
下げろとは言ってない
一部の地域の消費税を上げなさい
できるだろ?
31ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:24:29.73ID:y9VKyL9S0
日本ははやく増税して法人税を下げないと没落の一方だよ。
日本からグーグルやアップルのような一流企業が出てこないのは法人税が高すぎるからだよ。
2023/10/11(水) 14:24:37.24ID:DN8RSW5T0
所得税と消費税を廃止するしかない
2023/10/11(水) 14:24:44.60ID:yr4vupRg0
経団連税を導入して少子化対策に納税してくれていいんだぞ
34ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:24:45.77ID:+uBF2IGC0
法人税は簡単に経営者たちに脱税節税されるようになったから
もう意味が無いよ

だから消費税が上げられるようになった
35ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:24:49.46ID:NsF7yINn0
日本人が死滅するまで税金上げ続ければいいよ
空いた枠には外人を入れればいい
これで上級国民は安泰よ
36ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:25:00.36ID:87GjTt940
一律な減税は否定するくせに増税は一律負担しろか
死んでいいわこいつ
2023/10/11(水) 14:25:23.59ID:x7NDF6T/0
抱き合わせで輸出したら消費税を倍にしよう
38ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:25:40.52ID:+uBF2IGC0
欧米は老人にはあまり医療やらない

日本もそうすれば増税不要だけど
39ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:25:51.46ID:9WBvdDVb0
増税して負担を増やしたら少子化対策にならないだろ
自分たちのことばかり考えてんじゃねぇよ
40ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:27:24.96ID:ymczqjER0
>>24
いや輸出還付金は払い過ぎた分が戻ってくるだけでそれによる儲けは1円もない
41ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:28:12.29ID:G+DCf6Ya0
歴史的円安で有利にした大企業を、さらに法人税減税で優遇

その上、日銀がETFを爆買いして、大企業に資金を送りまくる

一方、円安物価高で苦しむ日本人には、消費税増税などでさらに負担を増やす

この10年の格差拡大方策のせいで、日本人はどんどん貧しくなってしまった
42ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:28:17.17ID:+uBF2IGC0
>>39
消費税を財源に子供手当アップや大学無償化するのでは
43ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:28:32.97ID:/if6allL0
宗教法人にしっかりと税金を収めさせろよ何をやってんだ!
2023/10/11(水) 14:28:52.29ID:nXfIaSiw0
>>33
企業と中抜きさんはクソ儲かってるんだし、法人税増税と所得税の傾斜配分強化で良かろ
45ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:29:34.96ID:P7IoyYt10
>>1
経団連はクズです、壺です、日本人じゃないです
刑務所に放り込むか国外退去させるべき

消費税は撤廃するしか国民が生き抜く方法はない
どうしても増税したいのから法人税、企業内プール、宗教法人、政治家に課税しろ

この無能
46ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:29:36.82ID:+uBF2IGC0
>>43
だから宗教法人や反社などからも取れるのが消費税
2023/10/11(水) 14:30:04.93ID:VdI9J5Iz0
弱者がいびられる日本に住めて幸せです
48ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:30:22.05ID:ySwmS+oF0
自民党支持者が日本を滅ぼす
49ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:30:29.63ID:H7CP4DiI0
はいなー!
2023/10/11(水) 14:31:23.75ID:A5sKWZMR0
上級が住む地域だけで勝手に消費税上げてろよ
全国一緒に考えてんなよ
51ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:31:25.67ID:+uBF2IGC0
増税が嫌なら
コロナで老人をうまく減らせばよかったのに
欧米はそうしたし
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:31:36.37ID:1qyok5Ok0
そろそろ内乱が起こりそう
53ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:31:50.71ID:Dk6zIzI50
早く山本太郎総理を爆誕させないと間に合わなくなっても知らんぞっー!!
54ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:32:13.96ID:AsZkpwGL0
>>1
消費税制度は際限ない増税を招く。
消費税導入以前から言われている事だ。消費税の毒が回って「失われた30年」となったことは誰の目にも明らかなのに、制度を撤廃せず、また増税に走る。全く基地外沙汰だ。
2023/10/11(水) 14:32:21.33ID:uVUIaNKV0
少子化対策で増税とかギャグかよ
減税しろよ少子化対策したいなら
56ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:32:26.33ID:Hsxj0kwJ0
税金ばら蒔かなくて良いから
国民から盗らないでくれ
頼むから
57ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:32:56.69ID:p3/gWWc80
効果あればいいね
効果なかったら消費税半減を前提でとなればありかもね
2023/10/11(水) 14:33:14.48ID:MT0xfwOp0
東京税とか取ればいい
59ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:33:14.90ID:9WBvdDVb0
>>42
今までもそう言って10%まで増税してきたけれど還元なんてされてないでしょ
60ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:33:15.42ID:kK4NuYdf0
経済連の幹部はシナのハニートラップ漬けだよ
61ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:33:29.74ID:tw5eFNXz0
てすてす
62ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:33:35.23ID:p3/gWWc80
というかなんだかんだで消費税は上がるんでしょ、わかってるわ
63ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:34:00.60ID:+uBF2IGC0
消費税は老人だらけになれば必ず上がる税だよ
現役層からの税である所得税法人税保険料だけでは福祉費用が足りなくなるので
老人からも取れる消費税が必要になる
64ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:34:04.81ID:WVIknBHT0
自民党支持しておいて経団連許さんとか頭悪すぎでしょ
文句があるなら経団連より金を出してから言えよ
2023/10/11(水) 14:34:08.97ID:tICpyMLp0
人生で1番消費するのが子育て世代なんだけど
そこに大増税とかアホなの?
2023/10/11(水) 14:34:12.48ID:4oS3LjQ40
無駄を省いてから増税と言えよ
子ども家庭庁いらねえだろ
2023/10/11(水) 14:34:19.33ID:sPOKuCbE0
俺も税金を吸う側に回りたかった
2023/10/11(水) 14:34:29.62ID:9/e83sS00
アホほど消費税は平等な税って言うからな
増税で増える支出の割合が年収300万と年収1000万で同じなはずなかろう
69ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:34:44.69ID:q7xTGyDs0
少子化に金かけなきゃならんほど、日本の母親の劣化。
子供のパパ活もいくら予算使おうがなくならんだろうから少子化対策に
金じゃなく中身で議論すべき。金なんか必要ないだろ十倉のアホ。
2023/10/11(水) 14:35:20.49ID:MC98sds50
最も責任があるのが企業だから
法人税は同時に必ずあげる必要がある
2023/10/11(水) 14:35:32.13ID:9/e83sS00
>>65
サラリーマン家庭に増税して、その税収を子育て支援にあてるんだってさ
一行で矛盾してるのがわからない老害ども
72ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:35:48.66ID:+uBF2IGC0
>>68
消費税で庶民教育費無償になって貧乏老人年金アップしたから
貧乏人は消費税で得してるよ

実質金持ち老人しか消費税増税されてないよ
73ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:35:52.89ID:YZY7kMuX0
国民は法人税増税を求める!
74ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:36:13.76ID:4PpmH1Fb0
>>56
日本の消費税は世界と比べてとても低いよ>>11
75ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:36:32.43ID:xcj9rrwM0
今から多少子供が増えたところでな
負担させられる子供がかわいそうだわ
76ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:36:36.72ID:iM8aYcX10
こいつら儲けても碌に還元もしないしなんの役にもたたないし
外国人が経営した方がいいだろ
77ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:36:42.68ID:KRWmgo4c0
所得が上がると本当に少子化は解消するのだろうか🤔
78ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:36:57.77ID:N3sjAsf70
今みたいな少子化になる前に、なんで経団連は提言しなかったんだ?
何十年も前から分かってたことなのに、何のために国勢調査とかやってるんだ?
高い費用をかけているのに
79ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:37:09.27ID:iM8aYcX10
>>74
日本は生活必需品にかかる消費税高過ぎる
2023/10/11(水) 14:37:31.71ID:Obeic3d30
>>51
やっとわかったか?
社会保険料を盗んでる実態は老人ではなく医療関係者だって
2023/10/11(水) 14:37:46.54ID:9/e83sS00
>>75
昭和だと一人の高齢者を7、8人で支えていたが今は2.2人だったかな
そして2050年くらいになると一人の若者で一人の高齢者を支えることに>年金システム
2023/10/11(水) 14:38:04.67ID:KCcYHLvP0
政治を悪くしてるのはジミンを当選させてる愚民の責任でもある
83ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:38:09.30ID:q7xTGyDs0
プリキュア野放しにしておいて、消費税増税で少子化対策?
バカだろ。よくあんなえげつない漫画を夜中に流してるよテレビで。
それ見て子供もは育つんだぜ。
2023/10/11(水) 14:38:40.51ID:9/e83sS00
>>79
アホはすぐ海外デハーって言うが、そもそも海外の消費税は
生活必需品は無課税がほとんどだしな
これを自民は絶対言わない
2023/10/11(水) 14:38:41.11ID:E3Z5idQi0
減税と見間違えたわ
86ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:38:45.28ID:61aRTUv/0
ソニー銀行とかネット銀行が最強だったな。>>1
87安倍晋三
垢版 |
2023/10/11(水) 14:39:11.70ID:rgFiyLA90
もうジャップ終わりそうだけど 今どんな気持ち?wwwww
2023/10/11(水) 14:39:16.09ID:aadUFse10
経団連の何人居なくなればいい?
心筋梗塞なんて珍しくないよなぁwww
2023/10/11(水) 14:39:33.91ID:AgnLvHUY0
何かと出費のいる家庭のみなさん
よろぴく
90ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:39:34.56ID:+uBF2IGC0
老人減らせば増税必要無いよ

欧米も老人には医療あまりやらない、安楽死制度推進などで
老人減らしに努力している
2023/10/11(水) 14:39:44.72ID:x/hjX5ZZ0
少子化対策

若者の大学進学率を抑えて
女の社会進出を抑えて
給料面での男女平等をやめれば解決するよ


特に女が社会進出したせいで自分の力で食えるようになったから無理矢理結婚しなくてもいいや、みたいな考えになってる。

でも何故か誰も言わないんだよ。
92ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:39:43.52ID:P7IoyYt10
日本も武器所持を合法化しろ、銃社会にしろ
93ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:39:59.81ID:q57Fa7Tg0
住民税非課税世帯に給付金出すくらいなら消費税減税でいいやんな
94ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:40:04.99ID:hQWJaeDA0
万博工事「超法規的措置を」 自民会合で発言、残業規制の除外求める [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696980661/
2023/10/11(水) 14:40:16.46ID:kTZHLArz0
>>11
その分老後が安泰してる
2023/10/11(水) 14:40:35.65ID:KCcYHLvP0
富裕層優遇政治を続けた結果が30年経済成長できなかった日本だ
経団連の言う事と逆のことをやれば日本の政治は良くなると思うよ
97ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:40:39.62ID:hQWJaeDA0
「教団指示で韓国へ現金運んだ」 旧統一教会信者、異例の証言 [バイト歴50年★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696759087/

愛人、隠し子、殺人…… 木原誠二官房副長官とは何者なのか?6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1696905215/
98ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:40:42.40ID:39z7iOB30
海外と消費税の比較するなら
食料品に兼ねてる日本が異常だわ
低いとかバカじゃね
税負担で言ったら所得税がゼロのところもあるんだし
99ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:40:47.22ID:61aRTUv/0
>>84
アメリカではフードバンクが昔からあって
低所得者の食品に税金かけるとか無いからな。
無償でパンや米、新鮮な肉や野菜、菓子類の支給がある。
唯一無いのが酒タバコ類。そこには税金がかかってる。
2023/10/11(水) 14:40:57.65ID:DN8RSW5T0
日経経団連らは平成からあらゆる個人潰しの政策をしてきた。所属の条件がサイコパスになってるような困った集団だ。
101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:41:00.25ID:0RubNHt40
国民全体の全体には経団連加盟企業も入ってるから法人税増税だけじゃなく消費税減税による景気浮上は最善策
2023/10/11(水) 14:41:05.34ID:kTZHLArz0
>>13
お前が壺信者なのはよくわかった
103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:41:22.39ID:rgFiyLA90
もう税金収めるより革命起こして日本政府を解体したほうが現実的だわw
2023/10/11(水) 14:41:35.33ID:p8lo5qp+0
松川ルイ「これでまた税金で海外旅行出来る!」
2023/10/11(水) 14:41:39.46ID:+jW/qqwj0
都心消費税を取ればいい
とりあえず東京23区からスタート
106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:41:42.03ID:39z7iOB30
富裕層を優遇したけど
結局全体が沈んでるから
富裕層も大して得をしていない
107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:41:44.94ID:6GvcTYbA0
政治資金パーティーの面子ばかり儲かる政府
2023/10/11(水) 14:42:07.31ID:EBF3DKkI0
経団連=令和臨調=ザイム真理教
2023/10/11(水) 14:42:19.23ID:AgnLvHUY0
一番面白いのは
少子化対策って言って
生まれてくる子供が大変な人生を歩むハメになる事だよなw

税金だけで生涯使うお金が全然俺らと違ってくるw
110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:43:16.57ID:+uBF2IGC0
世界一の老人率だから増税は当たり前だよ
111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:43:47.00ID:2w22eAmO0
経団連十倉=増税ハゲメガネ!
2023/10/11(水) 14:44:23.08ID:qeyicN4X0
法人税と50%にして年収1000万以上は税率85%でいい
113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:44:36.51ID:+uBF2IGC0
増税が嫌なら老人国にしなければよかったじゃん
114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:45:00.07ID:xDDUbvMi0
>>84
>そもそも海外の消費税は生活必需品は無課税がほとんどだしな

これデマ
嘘つくなバカ
2023/10/11(水) 14:45:08.59ID:rSk4WlYx0
>>11
消費税以外に重課税してる日本とそうでない欧州の違い
2023/10/11(水) 14:45:18.09ID:+YLToudA0
終わってるのは貧乏人だけ
上級はニッコリ
2023/10/11(水) 14:45:20.67ID:mUKXIPMz0
>>1
財務省は策士
ヘイトは全部経団連に行くように仕向けた
118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:45:40.88ID:WpRULu5d0
税を財源にするのは海水を飲むのと同じ
いずれ限界を迎えて死が訪れる
真水(国債)じゃないと生存していく事は不可能
通貨発行を赤字国債とか言ってる事自体が不幸なんだよな
119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:45:59.40ID:ds/z/evJ0
この状況で国民全体でとかふざけんじゃねーぞコラ
てめーら含めた上級が全負担しろやコラ
日本はコロナ渦から国難だと何回言わせんだコラ
いい加減にしろ
120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:46:18.11ID:damrELZJ0
>>115
そんなデータはない。デマを書くな低能。
121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:46:35.83ID:rnG8vF+I0
経団連は解体しろや
122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:46:40.21ID:hC6RgsFH0
そんなことより企業の税金増やせよ
儲けてるとこからとるのが最初だ
2023/10/11(水) 14:47:21.50ID:BIA9jA7L0
まあ妥当な提案だな
もう所得税住民税は廃止しするかずっと低くして消費税一本にしてくれよ
そっちの方が全体で負担する感じで良いだろ
2023/10/11(水) 14:47:40.81ID:x/hjX5ZZ0
しかし増税なんかしたらますます若者は結婚しなくなるし子供も産まなくなるのでは?
125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:47:42.09ID:Yow1xXkM0
>>1
これが老害なのか
2023/10/11(水) 14:48:44.62ID:MoSfH43M0
>>4
馬鹿ウヨ税をとれよ
127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:49:01.63ID:Eiosvxxw0
>>123
それはもう最悪の税制の人頭税と変わらん
128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:49:07.42ID:lsuqkGVQ0
議員の年収は?
戦争引き起こして国民苦しめたのに反省していないのか
今度は税金で苦しめるのか外道め
129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:49:15.94ID:+uBF2IGC0
>>124
消費税財源で結婚手当や子供手当増やせばいい
130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:49:25.46ID:9uTHuqa+0
自民党支持率は全く下がってない、内閣支持率も完全に下げ止まって逆に上がってる。

つまり、今誰も困ってない。騒いでるのは貧乏人だけ。

しかも貧乏人ほど選挙に行かない。よって自民大勝!
そして増税へ…
2023/10/11(水) 14:49:29.07ID:nfCxkceu0
どんだけ空気読まねーの?
お前らが増税やらせて岸田死にかけてんだが
132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:49:36.57ID:mM9yHjs50
景気良くなってみんな金持ちになったからいいよね
騒ぐやつは貧乏人かな?
133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:49:41.01ID:Kz7l+Xax0
■財務省が進める「消費増税」への布石

インボイス制度の導入を進めるのは財務省だ。導入の理由の一つが課税事業者の拡大にあることは明白だ。財務省はこれにより2480億円の増税を見込む。事実上、零細事業者を狙い撃ちにした増税である。

ただ、これだけの大きな変化を伴う制度の導入をするためとしては得られるものが少なすぎる。今年度の本予算は107兆円、第2次補正予算だけで29兆円もの巨額に及んでおり、2000億円程度の税収増など焼け石に水だ。その点を考慮すると、本当の狙いは財務省の悲願である将来的なさらなる消費税増税にある可能性が高い。

消費税収は10%に引き上げられたことで令和2年度には20兆円を越す最大の税収源となっている。財務省が景気に左右されにくい「安定財源」となる消費税をさらに引き上げたいと考えるのは自然な発想だろう。その前にインボイスによって課税対象を拡大しておくということだ。その点で見逃せないのがインボイスと同時期に導入が決まった「軽減税率」である。

続きはソースで
インボイス制度の導入は増税地獄の布石である…「誰も得しない制度」を財務省が必死で通そうとするワケ
https://president.jp/articles/-/63968/
2023/10/11(水) 14:49:50.34ID:tkTPGy3H0
>>106
損もしていない
損は絶対にしたくないんでしょう
2023/10/11(水) 14:49:54.58ID:y9Tv8/qD0
>>74
とても?
都合の良いとこだけ抜き出してんじゃねーの?
せめて全ての国のデータ出して日本が何位か平均が何%か出してみろよ
2023/10/11(水) 14:50:24.20ID:0jEJHNAp0
>>1
下剋上の世は、もうすぐ近くにまで迫っている。
せいぜい首を洗って備えることだ。
2023/10/11(水) 14:50:26.14ID:3adj7sHJ0
あべが甘やかすから
2023/10/11(水) 14:50:37.10ID:8RMEUpHi0
経団連税を作れば?
日本のトップ企業連なんだろ?
庶民の税金からの補助金ばかり当てにしてないでww
2023/10/11(水) 14:50:42.35ID:AT/DYh3R0
庶民ぶち殺しにきてて草
140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:50:53.03ID:Kz7l+Xax0
■消費税増税で財務省の天下り先は際限なく増える

消費税率がヨーロッパ並みにまで上がれば、当然ながら食料品や医薬品など、軽減税率を設ける必要が生じる。

では何処まで軽減税率の対象とするのか?
世界では、まるで子供の屁理屈のような不毛な取り決めが少なくない。

例えばフランスでは、バターの消費税は5.5%だが、マーガリンになると19.6%にまで跳ね上がる。
バターを生産する酪農家団体の政治的取引があって、軽減税率となっているという。
またドイツでは、店内飲食だと19%だがテイクアウトでは7%に減税されたり、
イギリスでは外食や宅配は17.5%だがスーパー等のお持ち帰り総菜なら無税になる、などと複雑怪奇である。
まさに業界団体の陳情能力如何で、業界の生死が決まるのだ。
税率が上がれば、その分だけ間違いなく売上が下がるのだから。
日本では、その


     権 限 は 全 て 財 務 省 が 握 る


ことになる訳だ。
当然、各業界から「うちの業界は軽減税率にしてくれ」との陳情が、財務省へ殺到することになる。
無論、便宜を図って貰う為に、各業界団体は財務省へ天下りポストを用意する訳だ。
他の税では・・・自動車税なら自動車業界、酒税なら酒屋や小売業界、固定資産税なら不動産業界・・・と範囲が限られるが、
消費税では全ての業界が絡むので、天下りポストの数は無限大に増えるのだ。
http://d.hatena.ne.jp/okku776/touch/20110611/1307813653
141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:50:51.61ID:5HJiX57u0
経団連も、フロントには日本人を立てでいるが、実は半分が外国人だからな。

日本人なんて人とも思ってないやろ。

その経団連の下僕がキチガイ財務省とバカ政党自民党なのだから、

財務省も自民党も日本国民のためには働いていないのですよ。
2023/10/11(水) 14:51:58.42ID:KCcYHLvP0
>>118
財政法学んだほうがいいよ
君はネットで聞きかじった知識しかなくて大学レベルの知識は0でしょw
143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:52:00.09ID:uc43Yiji0
岸田とともに増税戦車の両輪だな
144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:52:12.09ID:7wisSkrh0
君のところの会社は何の成果も出してないのに
金だけ取るのか?
2023/10/11(水) 14:52:12.92ID:A5dN/PV00
物価が上がると消費税も上がる欠陥税制
物価上昇に伴いどんどん生活が苦しくなる
146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:52:41.31ID:Kz7l+Xax0
■「インボイス制度」導入の真の狙いは消費税の増税

さらには、消費税の課税実務において、「インボイス方式」が採用されることが決まりましたね。これは「消費税の税率を多段階税率にするための準備」です。たとえば、贅沢品に対する消費税率を20%とか25%にするわけです。

消費税の税率を3段階以上にするには、課税実務上、インボイス方式を採用することが必須なのです。国税庁が今になって、「インボイス方式を採用する」と言い出したのは、それが目的であることは明白です。そうすることで、消費税の総税収を引き上げようと目論もくろんでいるとしか考えられません。

贅沢品だけではありません。現在10%の標準税率も、どさくさ紛れに15%にするつもりでしょう。一方、それに併せて、生活必需品に対する消費税の税率は0%にするでしょう。これは、消費税の増税に関して大多数の国民の反感を買わないようにするための「隠れ蓑」です。そうすることによって、「逆進性」という消費税の最大の欠点を緩和できるからです。

生活必需品の税率を0%にすることは必須です。しかし、標準税率を15%にしたり、最高税率を25%にしたりすることによって、消費税全体の課税額を増やそうとすることは明らかです。

なぜこんなに「被害妄想的なこと」を申し上げるかというと、国家の債務が破滅的な規模に膨らんでおり、さらにコロナ支援の美名の下に、滅茶苦茶なバラマキをやってしまったことで、国家財政は破綻の危機にあるからです。

ですから、これは決して「被害妄想的なこと」ではなく、現状を踏まえた「論理的な帰結」なのです。

https://president.jp/articles/-/66299?page=4
147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:53:04.05ID:7wisSkrh0
なんでこいつら仕事してるみたいな顔してんだ?
政府と経団連
148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:53:39.56ID:+uBF2IGC0
消費税無くなって福祉が無くなるほうが貧乏人は困るよ
金持ちは割と福祉などどうでもいいけど
2023/10/11(水) 14:53:42.49ID:Obeic3d30
>>115
ていうかなんで欧州との比較なんだろうな
普段はアメリカとばかり比較するくせにw
2023/10/11(水) 14:53:56.52ID:LN2ZG8rI0
経団連の本音は移民解禁だろう

本気で少子化対策を考えるなら増税など主張する筈がない
151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:54:54.17ID:+uBF2IGC0
>>150
消費税財源にして子供手当毎月5万とか十万配れば少子化対策になるよ
2023/10/11(水) 14:54:56.65ID:Pt1UnXHq0
自民が法人税減税とかほざいてトレンドになってたな

国民いじめしか脳しかないよ
この利権党は
153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:55:32.80ID:yktrJa/c0
そろそろ日本にも革命レベルの変化が必要だね
154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:56:22.16ID:WpRULu5d0
>>142
不当な制約は違法だろ
緩和の方では破ってるし
国債の制約を作ったのはGHQだよ
155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:56:33.11ID:HIfuMe250
大企業の内部留保に課税しろ
156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:56:40.85ID:qEAKGdWS0
反日売国奴朝鮮カルト移民党
157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:56:41.78ID:uc43Yiji0
日本企業といえど中身は外人
日本人はガザの住民みたいなもの
158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:56:47.26ID:PKoxY2t30
■特報

日本が
ドイツ経済に抜かれて
世界第4の経済大国に転落

嫌儲
【岸田悲報】日本、ついにドイツにGDPで抜かれ世界第4位に転落wwwwwwwwwwwww(IMF10月データ更新) [426633456]
2023/10/11(水) 14:56:49.70ID:YPpJ1bmC0
この悪老人達をどうにかしないと
日本は本当に終わる
160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:57:54.24ID:+uBF2IGC0
移民がせっかく来てくれたとしても
子供手当とかやらないとあまり生んでくれないし
161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:58:06.23ID:ITaq2Chr0
増税党がなんだって?
2023/10/11(水) 14:58:08.52ID:KCcYHLvP0
円安が進みすぎて日本に移民したいという外人も少ないだろ
2023/10/11(水) 14:58:09.25ID:m/KrDnfD0
>>31
グローバリズムという名目で法人税下げてきたから今は大差ないよ
つーか世界的に法人税下げやめる空気になってんのになにいってんだ?
2023/10/11(水) 14:58:33.77ID:YUOCsY0/0
そもそも売国無能経営者が諸悪の根源だからな
こいつらがまんまと支那朝鮮に乗せられて生産拠点を移したから国内の雇用も所得も減った上に
技術も取られて結局企業も衰退するというマヌケを晒した結果が今の日本
2023/10/11(水) 14:59:00.18ID:VPdNkkGZ0
https://i.imgur.com/DeULO6g.jpg
https://i.imgur.com/nRG6Q0x.jpg
166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:59:12.17ID:W7WN9wXK0
消費税増やして少子化対策に充てるってことは実質的に独身税になるということ?それなら賛成
167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:59:59.47ID:W8uyhRxS0
自民党が例えば何かいうでしょう
成長とか、雇用とか、子育てとか
その解決策が全て法人税の減税って話になるんだよ
つまり言い訳だな、言い訳を考えてる
168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:00:00.87ID:W7WN9wXK0
>>160
だから国が補助すりゃいいじゃん
2023/10/11(水) 15:00:26.19ID:LN2ZG8rI0
>>151
そんなことをしなくても保険料の値下げ等の減税をして可処分所得が増えればおのずと少子化対策になる

わざわざ金を集めてまた配るという意味の無いプロセスを踏むのは政府や役人にとってはアドバンテージになるだろうが、国民の利益にはならない
170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:00:28.03ID:7wisSkrh0
そこまで国民が憎いか、岸田
171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:00:48.75ID:8117H/I30
増税した金で女あてがってくれよ
2023/10/11(水) 15:00:51.75ID:HjaxZRcd0
経団連 税を取ればいいんじゃないかな
2023/10/11(水) 15:01:31.15ID:R4ETBv3z0
>>148
金持ちから搾り取る仕組みが一番だろ
174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:01:46.18ID:a9fO6Zae0
外形標準課税で企業の節税対策潰せば?
石原がぶち上げた時思いっきり強硬に反対してたけど、これやられたら困るってことだろw
175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:02:35.25ID:mt31TLvn0
経団連は昔から消費税増税に必死だよなー
176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:02:50.86ID:j0wwT24X0
寝ぼけたこと言ってんなよ
大企業を優遇した結果の少子化なんだから大企業が負担するのが筋
2023/10/11(水) 15:02:53.52ID:AVXh0GTa0
日本の消費税は人件費を経費にできない法人税

法人税の計算式
(売上−人件費−経費)×税率

消費税の計算式
(売上−経費)×税率

実は法人税と消費税の計算式は殆ど同じで、唯一の違いは人件費を差し引けるか否か。
人件費を削るか経費を削るかの選択になった場合、日本の税制では人件費を削った方が得になる。
経費を削ったら消費税が増えるけど、人件費を削っても消費税は増えないから。
だから消費税導入以来日本では人件費が上がっていない。
2023/10/11(水) 15:03:11.52ID:kZunnwni0
なんか輸出企業は還付される消費税が増えるから消費税増税賛成って聞いたことあるな
179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:03:24.12ID:GHsOuuxS0
経団連のクソどもは全員し尿処理場で処理されたほうがいい
180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:03:35.60ID:+uBF2IGC0
>>168
子供手当などの財源には消費税を使えってことでは
181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:03:38.41ID:+8ZCiB790
そうやって企業も衰退していった
2023/10/11(水) 15:04:07.27ID:YUOCsY0/0
左翼は自分が良ければそれでいいという思想だからな
経団連は自分達の懐に金が入るなら何でも売る
183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:04:38.19ID:tfiNHwG60
経団連は韓国統一自民党の広報
2023/10/11(水) 15:04:40.38ID:w7vEZdhY0
なにが国民全体で負担じゃヴォケエ!
サラリーマン社長が偉そうにほざくなや。
185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:04:58.67ID:j0wwT24X0
少子化の原因になった氷河期世代の切り捨ては
経団連に加入する大企業の意向を国が汲み取って行われた
よって負担は大企業がするべき
2023/10/11(水) 15:05:10.14ID:kZunnwni0
普通に考えれば消費税アップすれば購買力や需要が減るから好ましくないはずなのに
賛成ってことは需要減を上回るメリットが企業側にあるってことだわな
187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:05:21.40ID:+uBF2IGC0
経団連も労組も消費税推進なのは、
老人の年金や医療の為莫大な保険料を取られてイライラしているから
ちょっとは老人も社会保障費負担しろ、だから消費税ってことだろうね
2023/10/11(水) 15:05:56.89ID:AgnLvHUY0
貧乏なのに子孫がいる家庭w

罪な事しちゃったなw

かわいそうにwwwwwwwwwwww
2023/10/11(水) 15:06:07.52ID:Vv23JA7H0
>>186
賃上げして従業員が子育てしやすいよう金を稼ぐ環境になるってのが嫌なんじゃないか?
190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:06:08.76ID:DN8RSW5T0?2BP(1000)

大河の流れは変わらずとも楔を打ち込むのは重要なこと。
191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:06:21.65ID:7okzWgLl0
さすが売国連
192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:06:26.91ID:7SZmgeoE0
いい加減法人税を上げろゴミが
193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:06:30.03ID:7SZmgeoE0
いい加減法人税を上げろゴミが
194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:06:31.78ID:+uBF2IGC0
>>186
企業や労働者に痛いのは
消費税ではなくて保険料だからね
2023/10/11(水) 15:06:34.88ID:0m+09JZs0
負け組低収入が勝ち組高収入に負担しなきゃいけないってなんなの...
196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:06:39.06ID:j0wwT24X0
経団連って自分達のせいで少子化になったのに
移民だの消費税だのと都合良すぎなんだよ
2023/10/11(水) 15:06:53.55ID:o727R5PG0
さすが性犯連
2023/10/11(水) 15:07:10.40ID:kZunnwni0
3%から5%にアップしたときに日本経済が大不況になったのは消費税増税のせいだと
大騒ぎしてたのにな
勝手なもんだ
199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:07:33.38ID:VyIhAkqj0
無駄使いしかしない癖に
200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:07:52.07ID:L5/efM5K0
買い控えで消費減らしてるんだろ?
まあ国内市場なんて眼中に無いかw

じゃあお前達もいらねーじゃん
201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:08:12.56ID:j0wwT24X0
もう経団連って完全に国民の敵だな
解体したほうがいい
202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:08:32.67ID:+uBF2IGC0
>>188
貧乏人の子は保育園から国立大、塾、医療、給食など
何でもタダになって
消費税でめっちゃ得してる
2023/10/11(水) 15:09:07.57ID:DPLs9bPt0
自民信者「民主党時代は悪夢だった!」(ガソリン98円、タバコ250円、牛丼半額、マック100円)
204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:09:17.12ID:/8f0Zez00
法人税はろくに納めてもいない企業があるなかで
それでも減税しろ
そのかわり 政治献金で 還流します
必要な金は 消費税で集めろ
って ことだけど
それでも また 自民党に投票するんだ この国の人々は
205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:09:26.64ID:j0wwT24X0
アベノミクスの恩恵で内部留保たんまり貯め込んでるんだろ
それ吐き出せよクソ経団連
2023/10/11(水) 15:09:49.33ID:8pIqfRXJ0
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
https://dfgyui.hirschauer.org/meiyi/dwv00n.html
207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:09:53.13ID:GHsOuuxS0
少子化なんて、経団連のようなクソ老害どもがさっさと地獄へ行けば何ら問題ない
憎まれっ子世に憚るとはよくできた言葉で、クソ老害が長生きし過ぎだな、この国は
208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:10:01.72ID:lsuqkGVQ0
日本、人口少ないドイツにGDP追い抜かれるのか
アベノミクスか
日本の政治は無能過ぎる
それで議員の年収世界の議員の中でトップクラス
日本は異常だわ国が
2023/10/11(水) 15:10:06.33ID:0m+09JZs0
>>202
親はね。でもそんなとこに生まれちゃった子供は地獄だよ
210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:10:58.56ID:hQWJaeDA0
"231011 二階氏「家を売ってでもやる覚悟で」大阪万博"
https://youtu.be/YAHiEhSeRBU?si=Xxqo0dNyhrMZVc__

"「しれっと上げやがって」全国で水道料金上がる “10倍”予測も 老いて破裂する水道管【news23】|TBS NEWS DIG"
https://youtu.be/Ud0fHhpdOPM?si=5_mN3wfZXESw88Aq
211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:11:23.10ID:cnUGy0Ks0
まずは国会議員の歳費を減らしてから国民にお伺いを立てるのが筋
日本の国会議員は自分の境遇は変化させないで国民にばかり負担を強いるからダメなんだよ
増税はやむなしなら仕方ないけど、国会議員は給料を減らすどころか増やすなんてホント有り得ない
212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:11:41.35ID:uThvSEhQ0
最高の税収の先に
さらに異次元の増税とはな。
213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:11:49.75ID:IPWwYn7J0
>>1
結局、現・経団連会長の十倉雅和も、当初は新自由主義からの脱却的なことを主張しておきながら、財務省に取り込まれてしまったようですね。(財政制度等審議会の会長になったからだと思います)

一度、財務省の共犯者になってしまうと、未来永劫、消費税増税路線を主張せざるを得ない。共犯者のプロパガンダです。(抜け出した人がいないわけではないですが)

現在の日本は、国民が輸入物価上昇に起因するコストプッシュ型インフレ、物価高に苦しめられ、国民の実質賃金、可処分所得が減少し、結婚できない若者が増え、結果、少子化がひたすら進行していっています。
さらには、インボイス制度導入により、課税事業者、免税事業者が共に「増税」に苦しんでいる。しかも、経理関係の事務作業が増えた(マジ、増えた)。

上記の問題を、一気に解決に向かわせる(解決する、は難しいと思う)政策があるわけです。
すなわち、消費税の廃止、もしくは減税です。

実際に、自民党の積極財政議連や国民民主党が、「正しい政策」である消費税減税を提言した。

この状況で、消費税の増税を主張するわけですから、良く言って「財務省の犬」であり、悪く言えば「頭がおかしい連中」としか表現のしようがないのですよ。
2023/10/11(水) 15:12:16.82ID:Obeic3d30
>>209
おめえ騙されんなよ
少なくとも保育園、国立大、医療は
消費税導入前からタダやろ
2023/10/11(水) 15:12:36.68ID:1DrdB+T90
>>196
経団連は、日本国や、まして日本国民を代表する団体なんかじゃないから。
会員企業には、普通にGAFAも中国企業もいる。日本に住んでる奴なんざ
低賃金労働だけ提供してりゃいいんだよ、としか思ってない。
2023/10/11(水) 15:12:57.55ID:QJD68F5X0
>>18
苦しむ間も与えないとはオマエは優しいな
2023/10/11(水) 15:13:04.63ID:Pt1UnXHq0
消費税上げて法人税下げた結果


日本見事に落ちぶれるw

税金は昭和に戻せばいいんじゃねー?w
218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:14:18.31ID:+uBF2IGC0
>>217
昭和の日本は
老人だらけの国ではなかったから今とは違うよ

老人国では消費税は上がるもんだし
219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:14:24.81ID:UthNqOKY0
財閥富を誇れども
社稷を思う心なし
2023/10/11(水) 15:14:37.09ID:JpJEDZf+0
経済団体がいちいち政治に口出すな
221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:14:43.65ID:KJs9/BkG0
ですよねー中抜きするにも財源が必要ですもんねー
2023/10/11(水) 15:14:55.05ID:NofBZ6WB0
ハマスで草
223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:15:00.30ID:IPWwYn7J0
>>1
少子化の真因は、「結婚した夫婦が産む子供の数が減った」ではなく、「結婚が減った」です。

そして、結婚が減った原因は、実質賃金の低下、可処分所得の減少、雇用の不安定化です。

そして、賃金低下や雇用不安低下をもたらした主因が、消費税なのです。

【消費税課税の仕組み】
http://mtdata.jp/data_86.html#kazei

消費税は、課税売上から課税仕入を差し引いた「利益+非課税仕入」を11で割って計算されます(本当にそうなのです)。

ということは、非課税仕入の人件費を外注費に変更すれば、消費税納税額が減る(本当に減ります)。だからこそ、日本では正規社員を外部化する動きが激増した。

結果的に、雇用が不安定化し、所得が減り、少子化が進行したにも関わらず、
「少子化対策のために、消費税増税を」
と、主張しているわけですから、「頭がおかしい」と評価されても仕方がないでしょう。

正しい少子化対策は、消費税廃止(あるいは減税)、社会保険料減免、さらには奨学金返済免除等の若者支援策です。びっくりすることに、これらの政策が全て積極財政議連の提言に入っていた。

正しい少子化対策は、必然的に財政拡大政策なのです。というわけで、今後も財務省発の「反減税」あるいは「増税」プロパガンダが激増することになるでしょう。

断固として反論し、消費税減税の議論を始めましょう。議論だけが、民主制の国の政治を変えるたった一つの手段なのです。
2023/10/11(水) 15:15:07.12ID:KCcYHLvP0
自民党の中に本気で国を良くしようと思ってるやつが一人もいないんだよな
天下りを狙ってる官僚にも言えることだけど
2023/10/11(水) 15:15:24.15ID:gaSPRx0U0
民主党政権の方がマシだった
特にアベが酷かった
2023/10/11(水) 15:15:44.82ID:mTjoL3bx0
>>204
問題なのは自民に投票する国民より選挙に行かない国民だよな
投票率50%くらいだと半分は選挙に行ってない
これでは30%の地盤を持つ自公政権が毎回勝つわけだわ
227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:15:47.11ID:W8uyhRxS0
国民が、特に若い何も知らないやつらが、菅さんが携帯料金を下げたと絶賛してるけど
本来は民間企業には大きく儲けてもらって国が法人税として取るわけでしょう
それが法人税を下げて、さらに数多くの特例で税金を安くしているから法人税が取れない
だから儲け放題になっている、これ失政だよね
失敗したらそれを是正するのも政治家の仕事でしょう
新規参入しやすい環境を作って適正な競争を促すとか
政治家の仕事を放棄し、それを安易に圧力をかけて値下げはおかしいんだよ、やってることがおかしい、デタラメっていうやつ
政治家が馬鹿だから経団連は調子に乗る
2023/10/11(水) 15:16:06.67ID:3AvYbxlA0
ひでえな経団連
物価高で国民が苦しんでるのに
さらに消費税増税で苦しめようってのか
鬼畜の所業だな
誰かやっつけてくれよ経団連を
229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:16:41.52ID:+uBF2IGC0
消費税は労働者保護策だから
一番消費税を上げたがっているのは労組バックの民主系だけどな
2023/10/11(水) 15:16:52.45ID:VyVGlK840
企業の消費税還元無くしてみな
すぐに手の平クルーってするから
231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:17:07.01ID:ywOGsIFX0
https://i.imgur.com/1wzP3vG.jpg
2023/10/11(水) 15:17:13.20ID:EDLJ0k/90
消費税は50%くらいが適正
その分法人税や固定資産税、相続税を廃止して所得税の税率をフラットにしろ
日本は努力してる人、能力のある人の頭を抑えつけて無能や怠け者を甘やかしすぎている
233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:17:25.42ID:jJAYq9Z10
前回は社会人福祉で増税、全部嘘だったけど
今回は少子化対策?
234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:17:30.14ID:YdW728TU0
社会保障をやめろ
235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:17:37.68ID:itmXeVEk0
経団連は少子化対策考えなくていい
物価高騰考えろ
消費税増税した所で少子化対策に繋がらく
消費税5%の時のが子育て世帯多い感
2023/10/11(水) 15:17:42.23ID:0m+09JZs0
だったら富裕層の税率を昔に戻してよ
2023/10/11(水) 15:18:19.72ID:DPLs9bPt0
日本の王族(皇族)にこんな思いさせるとか貧しい国になったな
恥じれ


愛子さま、コロナ禍の国民思いティアラ新調せず
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01173/
2023/10/11(水) 15:18:24.74ID:3AvYbxlA0
>>222
ハマスじゃねえよ
経団連とイスラエルだろ同じなのは
圧倒的な力でもって
弱者を痛めつけている
ハマスみたいのが出てきて経団連をやっつけてほしい
239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:18:28.62ID:jJAYq9Z10
>>232
法人税も無料かよw
2023/10/11(水) 15:18:35.69ID:kZunnwni0
ちょっと検索したら法人税減税分を消費税増税で賄っているというヤフーニュースが出てきたわ
前回うまくいったから味を占めたんだろう
2023/10/11(水) 15:19:10.15ID:Pt1UnXHq0
>>232
甘やかしてるのは利権ウマウマしてる奴らだろw
この国が衰退した一番の理由w
242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:19:17.75ID:jJAYq9Z10
まあどう自民が勝つんだろ?また増税だよ
アホくさ
243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:19:50.18ID:LkGTM8230
法人税、金融所得に一切手つけないで消費税に転換させるのいいかげんにしろよ
244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:20:15.42ID:WtXReeDR0
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

※「これは投資だ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
今は海外投資してる場合じゃないから!
2023/10/11(水) 15:20:15.58ID:EDLJ0k/90
>>236
多く稼いでるのは本人の能力や努力のおかげなのに余計に税金払わせるのはおかしくね?
選挙では同じ一票しか与えられてないし納税は収入に関わらず全国民の義務だよ
246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:20:29.24ID:36Xqyt2u0
消費増税を上回る賃上げしない経団連参加企業の役員は一族郎党首を切り落として皆殺しにして良いならな。
2023/10/11(水) 15:20:33.62ID:zXhwCWa20
失われた30年の元凶
248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:20:39.68ID:Obeic3d30
消費税50%で所得税80%くらいにしろ
それでやってけない奴は全員ナマポでいい
みんなで辞めれば怖くない
2023/10/11(水) 15:20:50.83ID:DPLs9bPt0
>>235
考えるわけない
どうせ中抜きして、キャバクラ風俗通いか、新車やクラシックカーでもコレクションしてるんだろ
250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:20:52.82ID:LU+LwCAF0
mRNAワクチンを接種した奴ら、マイナンバーカードを作った奴らの「罪」は極めて大きい
2023/10/11(水) 15:20:53.46ID:0m+09JZs0
国民全員と言うなら自民党さんもそのお友達の上級富裕層の皆さんも税率を昔に戻してよ、なんで自分達だけ減税してるのさ
252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:20:54.55ID:+uBF2IGC0
>>242
消費税は若者や労働者の支持を集めるからな
前の消費税アップ選挙でも与党圧勝したし
2023/10/11(水) 15:21:09.90ID:EDLJ0k/90
>>239
企業も消費税払ってるんだからそれとは別に二重取りするのはおかしいだろ
254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:21:25.21ID:P7IoyYt10
売国奴は死刑にしていけ
山上の勇姿を忘れるな
悪は倒そう
255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:21:37.09ID:SQOqSaNV0
言い訳なら何でも良いって感じだな
何だこいつは
256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:21:44.83ID:mIPei9uB0
日本にもハマスがいればなぁ
257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:21:49.46ID:jJAYq9Z10
>>246
賃上げしても結局その分は商品に上乗せだからなぁ
同じことじゃね?
258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:21:52.19ID:94jl9HKp0
>>3
消費税増税を求めると同時に法人税減税もセットで求めてるからな
悪質度が高すぎ
しかも上皮税増税で輸出品の消費税分の還付金増額で濡れ手に粟的にウマーできる
2023/10/11(水) 15:21:54.58ID:3AvYbxlA0
去年の12月は法人税を上げるって話がちょっと出てたんだぜ
ところがどっこい
そんな話はいつの間にかどっかに消えてしまった
やっぱり経団連=自民党には出来ねえんだよ
法人税増税なんて
260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:22:08.65ID:GHsOuuxS0
国民の敵は国民
261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:22:09.71ID:IRQ7YaYX0
>>240
賃金が上昇に転じて今までのように賃下げで利益を出せなくなったから
その次が欲しいんだろうな
2023/10/11(水) 15:22:21.55ID:EDLJ0k/90
>>241
いいや無能や怠け者の底辺を甘やかしてるからそいつらが調子に乗ってますます怠けて日本の競争力の足を引っ張ってるんだよ
263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:22:33.97ID:94jl9HKp0
経団連こそ国民の敵ということがわかるだろう
264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:22:35.94ID:rlTo50C80
社員に利益を還元してからほざけ
265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:23:01.66ID:aknICFBd0
日本政府の海外ばらまきは毎年似たような額でしかなく、だいたい2兆前後、大部分は円借款で財源は財政投融資、
つまり財投機関債や財投債で民間から調達した投資資金。
266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:23:06.93ID:jJAYq9Z10
>>255
流行ってるとこに乗っかるって感じだな
前回はほら年寄りになれば金かかるだけなんかで社会福祉に回すとかって嘘ついてたしな
267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:23:12.81ID:+uBF2IGC0
法人税は経営者たちに簡単に脱税節税されるので
あまり意味がない税になったからな
国としては消費税の方でちゃんと公平に徴税したいだろう
268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:23:20.03ID:WtX5pCxE0
>>11
イギリスと韓国の食品の消費税0%定期
269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:23:27.88ID:AJrrP9D70
■安倍晋三

『僕(総理大臣)なんかよりも財務省の方がずっと権力があるんですよ。』

■三橋貴明

『財務省っておかしな省庁で、増税に成功したら官僚が出世します、減税やったら左遷です。
あと減税をすると財務省の権力が弱くなるので絶対やらないです。俺たちの人生とか生活とか景気とか税収とか関係ない、彼らは自分の出世の為にやっているだけ。』

■森永卓郎

『財務省はカルト集団。増税という教義を守り続けている。』
『あらゆる政党に財務省は洗脳工作を仕掛けているが、財務省が「ご説明攻撃」をしていないのは、れいわ新選組だけ。』
270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:23:37.70ID:hyLIUJFY0
>>55
現状でも日本の消費税は世界と比べてとても低い>>11
271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:24:45.35ID:CGXnC8cV0
その前に外国人の免税制度廃止しろ
2023/10/11(水) 15:24:51.37ID:Df8JAyTr0
>>42
消費税が社会福祉目的に使われているというのは大嘘。
2023/10/11(水) 15:25:11.65ID:EDLJ0k/90
>>246
一律賃上げとかおかしくね?
そいつに能力があれば自然と賃金は上がるし怠け者や無能の賃金まで物価が上がったからといって連動してあげる意味がわからない
最低賃金も廃止でいい
そんなものは労使で契約で自由に決めればいい
2023/10/11(水) 15:25:15.98ID:Obeic3d30
>>245
本人の努力や能力が大事だというなら相続税増税が一番だな
さあ存分に訴えろ
275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:25:27.51ID:2njcTaMK0
政府が少子化促進してるのに
少子化対策で経団連が何言ってんだタココラタコ
2023/10/11(水) 15:25:29.88ID:a5ZEhMjx0
外国から安い奴隷がこなくなったら、国民の財布から抜き取れか
日本社会を破壊する集団だろ。松下幸之助も草葉の陰で泣いてるよ
277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:25:33.12ID:jJAYq9Z10
自民には死んでも入れない!
桜井誠のとこでいい
2023/10/11(水) 15:25:39.54ID:Q1QOjTFb0
いわゆる一流どころの企業は給与もよく払ってるんだろうが貧乏人にはきついぜ
増税するなら相続や所得にしろや、あと法人や
279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:25:49.04ID:68cYS6HL0
>>266
そうだったな
嘘つきは泥棒の始まりとはよく言ったものだわ
本気でこいつら何とかしないと国が滅ぶ
2023/10/11(水) 15:26:14.18ID:3AvYbxlA0
悪の経団連をやっつけてくれるハマスみたいな存在が日本にも現れてほしい
経団連のジジイ共の困った顔を一瞬でも見るだけで救われる
清々しい気持ちになる
281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:26:20.72ID:aknICFBd0
賃上げしないのは、日本の労働者が賃上げ求めたストライキもやらず、高い賃金求めた転職にも積極的じゃないから
労働者が賃上げ努力して企業側にプレッシャーかけないんだから、まともに賃上げする訳がない。
賃上げ望むならストライキやるなり、どんどん高い賃金求めて転職すりゃいいだけ。

ただし、企業側の固定費が上がるので、企業はリストラに追い込まれ易くなるから失業率とか上がるだろうが。

アメリカが分かり易い、転職もストライキも盛んだから賃金どんどん上がる。
でも会社の業績悪化するとすぐにレイオフなどのリストラに走る。

日本の場合は労働者自身が賃上げよりも安定雇用求めた結果、現状のように賃上げ起こらないけど失業率が低い、
安定雇用状態が維持されているともいえる。
2023/10/11(水) 15:26:24.44ID:9PmUpL2Z0
 
 
  重税低福祉 ばら撒き 中抜き
 
   ユダヤ国際金融資本の手先

 反日壺カルト自民党による日本民族浄化政策
 
  
 
2023/10/11(水) 15:26:41.01ID:9PmUpL2Z0
>>11
 
 
 税負担率62.8%wwww 


日本人を苦しめるのが壺カルト自民党の役割 


壺カルト自民党の正体はフリーメイソンである
 
 
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/651cfa4b14723.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/651cfa9dae8c7.jpg
 
 
284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:26:52.55ID:5HJiX57u0
さっさと消費税廃止して、

ガソリン税廃止して、

社会保険料減額すれば一気に景気良くなるやろ。

やれば良いだけ。


やらない理由をツラツラ並べ立ててまだ日本人を洗脳しようとしてるのが、

経団連と財務省と自民党のスパイやで。
2023/10/11(水) 15:27:01.90ID:9PmUpL2Z0
 
 
 
重税低福祉 これが壺カルト東朝鮮の現状です 
 
 
これによりどうなるか分かるな?

少子化が増々加速するって事  

日本民族浄化政策をごり押しする壺カルト自民党
 
 
 
2023/10/11(水) 15:27:17.59ID:9PmUpL2Z0
 
 
  大増税で国民を苦しめる壺カルト自民党 
 
 
  血税を海外にばら撒き

  アメリカの型落ち兵器を買い 

  毒ワクの追加購入までしやがって

  日本民族浄化政策丸出しの壺カルト自民党 
 
 
 
2023/10/11(水) 15:27:22.96ID:qlu8ekSi0
底辺な俺も自民党を支持するよ
自民党支持してれは必ず日本は壊れる
288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:27:24.30ID:5HJiX57u0
経団連も、フロントには日本人を立てでいるが、実は半分が外国人だからな。

日本人なんて人とも思ってないやろ。

その経団連の下僕がキチガイ財務省とバカ政党自民党なのだから、

財務省も自民党も日本国民のためには働いていないのですよ。
2023/10/11(水) 15:27:38.88ID:9PmUpL2Z0
  
支持率も捏造 選挙も不正 

アメリカユダヤの植民地だからな 

アメリカユダヤの言う通りに従って売国政策やってんだろが 

アメリカユダヤの犬になっていれば日本にいる上級国民は安泰だからな

アメリカはユダヤカルトのフリーメイソンの国だもんな

アメリカのケツ舐め壺カルト自民党もフリーメイソンでした

https:
//i.momicha.net/politics/1687418327967.jpg
https://i.momicha.net/politics/1689689869443.jpg
https://i.momicha.net/politics/1689690178393.jpg
2023/10/11(水) 15:27:54.57ID:Df8JAyTr0
>>277
桜井のお陰でヘイトスピーチ法が出来たし日本人の権利を縮小させたもんなw
291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:27:59.67ID:05+cAX760
国民全体負担と言いつつ、自分たちの利権を守ることに必死なクソ経団連
292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:28:02.06ID:+uBF2IGC0
>>272
消費税は庶民の教育費無償や
貧乏老人の年金受給アップに使われてるよ
2023/10/11(水) 15:28:11.34ID:ovrqCXBp0
>>245
努力や能力で金持ちになったやつなんてほぼおらんで
金持ちの99%は生まれた時から金持ちや
まだこんな事も知らないアホがおるんやな
2023/10/11(水) 15:28:43.68ID:EDLJ0k/90
>>274
相続税や固定資産税は憲法で保証された財産権の侵害だよ
子供のために財産を残せないとなったら誰も一定以上は頑張らなくなる
295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:28:52.61ID:Z3YmZYf80
経団連を解体すべき
296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:29:04.54ID:SXRjap4B0
インボイスで大企業や中抜きは減税になったからなぁ
297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:29:05.81ID:+uBF2IGC0
最近は子供医療や給食もタダになってきたじゃん
298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:29:08.96ID:70AKoBdn0
選挙に行って、野党に投票しよう
299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:29:07.89ID:+uBF2IGC0
最近は子供医療や給食もタダになってきたじゃん
2023/10/11(水) 15:29:24.51ID:6ngOZm/B0
>>11
世界ってこれだけしか国家がないのか
馬鹿ですか
301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:29:36.77ID:jJAYq9Z10
>>292
そうあってほしいものだw
302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:29:43.09ID:u4UkZIQN0
ばら撒くだけばら撒いたり
自分らの都合のいい業界だけ補助金出す一方
勤勉な日本人の預金や貯金を間接的に肩代わりさせる
輸出企業には消費税還付
アホか
2023/10/11(水) 15:29:42.27ID:EDLJ0k/90
>>293
家柄や血筋も能力のうちだよ
2023/10/11(水) 15:29:46.94ID:aknICFBd0
日本政府は2000年代初頭までは減税乱発してたよ、90年代から2000年代初頭で国民負担率4.3%下がるくらいの大減税やってえるから。
財務省や大蔵省なんて弱いもので、減税ばらまきで人気取りたがる政治家には勝てない。

ただ、財務省の向こう側にいる金融機関、国債買い支える側には政治家も勝てない。
金貸しの方がつよいから、政府財政悪化したら健全化進めないと、国債買い支えてもらえなくなるので、
格付け落ちまくった後、財政健全化進めるしかなくなってるだけ。
305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:29:50.36ID:9x/e5drt0
トマト3個470円、卵1パック280円、カップラーメン1個180円、納豆148円、もやし1袋48円
高いって
庶民の生活分かってないだろこいつら
また消費税上げるだって?
いい加減にしろ!
何を食べて生活したらいいんだよ
2023/10/11(水) 15:30:00.68ID:1yPt/MS60
>1
このクルクルバーの経団連と増税クソメガネどうやったら消費税ゼロに出来るの?
307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:30:14.81ID:EkseNApi0
老い先短い経団連のジジイらは好きかって言いやがる
自分らが死んだ後のことなんてどうでもいいからな
2023/10/11(水) 15:30:14.17ID:A5sKWZMR0
消費税は不公平な税です
309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:30:44.42ID:Ykx2ZLZy0
野党も万が一与党になったら経団連に逆らえないから
法人税上げろとは言わんのかな
310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:30:57.00ID:dwtdz/rt0
起業20年以上の全ての企業に外形標準課税を入れるだけで十分
311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:30:57.03ID:hI4zIdAY0
消費税は少子化税 わかんだよね
2023/10/11(水) 15:31:16.33ID:6ngOZm/B0
経団連は輸出企業多い
輸出分は還付で消費税戻ってくるから関係ないということ
関係ないところで税金上げてくれというお願いだな
自公を投票でつぶすしかないよ
経団連は選べないもの
313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:31:29.76ID:bREM5ve/0
10万円の増税して10万円の税金渡すのはどう考えても経済的に無意味だと思うけど
経済学でいうクラウディングアウトみたいなのの超短期版か
314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:31:44.59ID:GHsOuuxS0
吐苦裸氏根
315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:32:29.82ID:EkseNApi0
老い先短いじじいらが税金の決定権を持つこと自体に違和感
2023/10/11(水) 15:32:44.68ID:EDLJ0k/90
>>305
ちゃんと働いてれば安いだろ
物価高といいつつ自分の周りで困ってる奴なんか一人も見かけないね
いい暮らしがしたければ政府や企業や社会に文句を言うより自分で努力しろよ
317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:32:50.24ID:u4UkZIQN0
自分らを護る一方で労働時間無限大の下請け孫請けひ孫請けを酷使して
インボイス制度でトドメを刺す
日本社会の末路が見えてるよ
318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:32:52.74ID:LkGTM8230
税収を増やすのが目的じゃなくて法人税減らす分を消費税で誤魔化したいだけだからな
税法の応能負担の原則も無視し始めてるし、消費税の逆進性も無視
319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:33:13.00ID:+uBF2IGC0
>>313
消費税は金持ち老人からも取れるという利点があるので
それで子供手当毎月5万也10万也配るのは
金持ち老人から子育て層への富の移転で意味はあるよ
320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:33:37.75ID:cSpvvWVS0
こいつら保身過ぎやねん
盛者必衰が正しい姿やねん
大企業でもどんどん潰れろや
321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:34:10.75ID:Uc7WOaxh0
1万5千円で誰が3人目産むんだよ。マヌケ

既婚への小遣いサービスに国民を巻き込むんじゃねえよ
322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:34:12.85ID:N+z9RV8O0
>>315
その末端が自治会
ジジイどもが自分らの都合であれこれ決める
若い世代の意見は無視
323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:34:12.64ID:nGpgxCuR0
経団連企業の不買運動やろな
324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:34:29.64ID:GHsOuuxS0
経団連の奴らって、よく●されないよな
325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:34:57.67ID:BCy/maS50
参議院財政金融委員会質問 令和4年3月15日
youtu.be/N4hcBCOrE8Q

どうやってお金が生まれるのかをここで自民党議員と日銀マンが証明している
税金を政府が支出するための財源と思い込んでる人はこれを見るべき
2023/10/11(水) 15:35:06.98ID:zc9xWRoT0
消費税は輸出企業には3ヶ月毎(1年じゃない)に何百億、何千億円と還付されている財界超優遇の不公平税制。
税率上がれば上がるほどウハウハ。
一度手元から出て行ったものが返って来るってすごくうれしいだろ?
仕入業者に極限まで価格抑え込ませて、そこからさらに10%返ってくるんだぜ。
年末調整で還付金額が多いとすごくうれしいだろ?
だから税率上げろって言うんだよ。
輸出は免税でなく非課税にしろっつの。
つーか消費税廃止して売上税にしろ。
そうしたら税率上げろなどと言わなくなる。
2023/10/11(水) 15:35:14.61ID:zc9xWRoT0
消費税は輸出企業には3ヶ月毎(1年じゃない)に何百億、何千億円と還付されている財界超優遇の不公平税制。
税率上がれば上がるほどウハウハ。
一度手元から出て行ったものが返って来るってすごくうれしいだろ?
仕入業者に極限まで価格抑え込ませて、そこからさらに10%返ってくるんだぜ。
年末調整で還付金額が多いとすごくうれしいだろ?
だから税率上げろって言うんだよ。
輸出は免税でなく非課税にしろっつの。
つーか消費税廃止して売上税にしろ。
そうしたら税率上げろなどと言わなくなる。
2023/10/11(水) 15:35:18.95ID:DPLs9bPt0
体質がビッグモーターやジャニー喜多川だよな、団塊バブルって

景気が良かった頃の世代が社会の意思決定をしてるから滅茶苦茶
329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:35:19.44ID:EkseNApi0
死んだ後のことは知りませーんw
生きてるうちに増税させまくろう(・∀・)ニヤニヤ
2023/10/11(水) 15:35:28.72ID:U91OGkUV0
経団「消費税あげろ!

国民「法人税あげろ!

あべ「どっちを下げてどっちを上げればいいんだ・・・・・・・w?
331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:36:42.37ID:+uBF2IGC0
>>330
法人税は簡単に経営者たちに脱税節税されるので
国は捕捉や徴税がうまくできないので
税の公平性からは消費税一択
332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:36:56.14ID:rlTo50C80
>>316
普通に皆物価上がってキツイなあって事は言ってるけど?

特にガソリン代なんか天井知らずで上がっていくので

あ、家族持ちでもない独身貴族ですか、それなら納得です
2023/10/11(水) 15:37:35.29ID:ls8c3OxZ0
企業が支給する給与に消費税かけるなら理解はする。
お前ら大して消費税払ってないんだから法人税上げればいいだろうが
2023/10/11(水) 15:37:39.27ID:n9QfMShQ0
輸出戻し税をやめよう
2023/10/11(水) 15:37:38.74ID:aknICFBd0
輸出向けの場合、企業は仕入れなどで支払った消費税を、政府から還付される形で戻される
国内消費向けの場合、企業は代金の一部として消費税を戻される

輸出だろうが国内消費だろうが、企業が支払った消費税は戻ってくる、ルートが違うだけ。
だから輸出戻し税で大企業が得するみたいなことはない。
2023/10/11(水) 15:37:41.35ID:EDLJ0k/90
>>318
応分負担?納税は全ての国民の義務だし負担は公平にするべき
底辺だって公共サービスを利用してるし選挙では同じ一票を与えられてるじゃないか
税は理想的には全国民均一額の人頭税か次善の策として消費税に一本化していくべき
2023/10/11(水) 15:38:00.55ID:3jadsnPs0
ガキ3人目から1人あたり月5万円3人兄弟合わせて15万円支給
くらいはやらないと上げろ消費税、ガキどんどん増やせ
338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:38:03.52ID:q9qAAOsH0
しつこね国賊商人が
339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:38:07.06ID:VEd01BLE0
>>316
あのさ、賃上げが物価高に追いついていないんだわ
そんな言い訳通用すると思ってんのか馬鹿
340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:38:19.07ID:o06xk0l+0
さすがに国民に説明できないわ 経団連
お前ら街で泥棒と言われてるぞ
341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:38:29.78ID:yLctVmf+0
死ねばいいのに
342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:38:46.28ID:GHsOuuxS0
ガソリン代が高いとか言ってる割には、アルファードやランクルみたいなガス食い車が売れまくってるのが不思議だわ
343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:38:52.52ID:AJrrP9D70
新自由主義

増税、統一協会、世襲、中抜き



自民党
公明党
維新の会
国民民主
立憲民主党

これらに代わっても増税路線は変わらない
特に維新は中身がほぼ自民党なので
より危険になることになる
2023/10/11(水) 15:38:55.24ID:ZyM6IET00
なんど景気後退GDP低下させるきなんだ?
はやく滅ぼしたいんか?
345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:39:00.97ID:JARNwHn50
>>85
現状でも日本の消費税は世界と比べてとても低い>>11
2023/10/11(水) 15:39:03.09ID:3AvYbxlA0
>>312
その通り
経団連を構成する大企業は消費税を納めていない
払った消費税の還付を受けている
法人税は下がる一方
要は、経団連は国民から金を巻き上げて
その金でガッポリ儲けて贅沢三昧
悪代官のような存在
2023/10/11(水) 15:39:38.48ID:EDLJ0k/90
>>339
だから賃金と物価は本来関係ないし、物価が上がったからといって一律で上げるべきものではない
2023/10/11(水) 15:40:00.63ID:SpWR1Lgv0
タックスヘイブンと内部留保に重税かけろ
349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:40:26.39ID:8uQ82f6r0
増税メガネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー所得税の減税を断念!!

非課税世帯にーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー給付金10万円を支給!決定だな!!
2023/10/11(水) 15:40:26.76ID:aknICFBd0
賃上げが物価上昇においつかないのは、今は日本だけでもないが、
賃上げ求めたストライキもやらない、高い賃金求めた転職もしたがらない日本の労働者の場合、
ストライキやりまくり転職しまくる普通の国の労働者並に賃金が上がる訳がない。

賃上げを望むなら、普通の国の労働者のように、まずは賃上げ求めたストライキくらいやれって話になる。

今より賃金は上がるだろう、ただしストライキや転職などで賃金が上がり易い国と同程度に、
企業はリストラに追い込まれ易くなるので、失業率の上昇も起こるが。
2023/10/11(水) 15:40:29.01ID:0jEJHNAp0
>>306
建国戦争の内戦を起こし、新国家を建国する。
旧勢力は逮捕する。
352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:41:41.51ID:O5JUopdZ0
経団連はZの提灯持ち
Zとの結び付きが利権絡みの癒着
政府との繋がりもあるから、政府に対する圧力としても機能

解 変な事言えば逆に取り潰すぞ?と圧力かければ良いと助言
日本国・国民には消費税廃止を視野に、直接減税が必要…
2023/10/11(水) 15:41:43.87ID:ZyM6IET00
経団連ってあれでしょ?
中国人件費やすい工場作りまくれ〜で
日本の雇用もへらして不景気にして
中国を最大の脅威に育てたんでしょ?
そのときいかに自分の会社が得するかの場当たりで全然未来が見えてないよね
354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:41:54.32ID:6So6T8yZ0
昭和、平成、令和と税金がどんどん上がっていくのは何故だ?
政治が下手くそなんだろ、経団連は国民のために税率を下げろ、
政治家辞めろと言うべきだ、もしかして親玉は経団連?
2023/10/11(水) 15:41:56.15ID:P0a2UZ0X0
2014年に安倍が無理矢理消費税増税して少子化に拍車がかかったのに、ほんとネトウヨって反日極左と行動がそっくり
2023/10/11(水) 15:42:05.12ID:1yPt/MS60
それで?癌とエイズと白血病を煮詰めたクソみたいな政党からどれを選べば良いんだ?
2023/10/11(水) 15:42:07.36ID:YF62htPV0
>>1
法人税もっと払えよタコ
内需殺す気だな
358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:42:17.22ID:+uBF2IGC0
>>340
消費税は金持ち老人からも取れる税なので
現役層からとる所得税保険料法人税より
少子化財源に適してるって分かりやすい説明だが
2023/10/11(水) 15:42:35.29ID:Obeic3d30
能力努力至上主義者って自分の子供には甘々だよな

んで最後にはこれ>>303
360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:43:16.32ID:aCnt+wr30
>>46
そうかみたいに底辺を洗脳して大儲けしているのは営利企業なんだから課税して当然だと思うわ
2023/10/11(水) 15:43:17.51ID:NAZDFA3f0
市村正親の息子・市村優汰、顔が完全に『篠原涼子』だと話題「超カッコいい」「篠原涼子そっくりでビックリ」
https://hsgtu.piechowski.net/1011z/dwv00n.html
362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:43:18.88ID:amVX2pyC0
>>347
物価高に見合う給料は当然だろ馬鹿
それができないのは政策が間違っているんだよ馬鹿
363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:43:25.07ID:+uBF2IGC0
>>354
老人率がどんどん上がっているんだから増税当たり前じゃんw
2023/10/11(水) 15:43:28.76ID:lpbNDUr80
大企業に大増税やるのが一番いい。
2023/10/11(水) 15:43:29.37ID:cKbepLLV0
輸出免税←まぁわかる
輸出にも仕入税額控除←え??
控除しきれない分は還付金←は?????
366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:43:34.02ID:goV3joUR0
>>312
いや輸出還付金は払い過ぎた分が戻ってくるだけでそれによる儲けは1円もない
367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:43:41.21ID:6ztBS7XI0
真っ当に働いている側が物価高や減税を言うならともかく
ロクに働かず税の負担より恩恵が圧倒的に多い無職や低所得が
消費税を廃止しろだとかその僅かな負担にすら文句を言っているのを見るのは
増税しろと言っている連中よりイヤだねぇ
368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:43:57.00ID:UazlhKsw0
経団連も連合も増税しろって言ってるんだから増税するしかないだろ
2023/10/11(水) 15:44:04.62ID:SpWR1Lgv0
消費税増税は法人税減税の埋め合わせwww
2023/10/11(水) 15:44:19.40ID:FUUgyJRN0
日本の癌が明らかになったな
371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:44:35.17ID:rlTo50C80
>>347
ナマポと一部金持ちだけにしたいわけ?
2023/10/11(水) 15:44:59.24ID:jFjZjLir0
末端に増税で自分達は法人税減税か。輸出企業は還付も受けられるし。
悪の枢軸だな。
373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:45:09.69ID:GHsOuuxS0
少子化対策で消費増税なんてのは建前で、自分らの利権を守るために消費税上げろというのが、経団連の本音だろ
374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:45:08.48ID:pjH57lx60
自民の日本人根絶計画は順調だな
2023/10/11(水) 15:45:11.89ID:ZyM6IET00
どこからとるかだけ考えて
全然日本の未来の事なんか考えてない
消費税があがったら良い未来が来るのか?
増税による大きなマイナス部分は考えてんの?
2023/10/11(水) 15:45:14.44ID:7QmduM3K0
>>367
と搾取側気取りが吐いております
革命しかないねぇ
377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:45:28.04ID:/22uDwFN0
税金は財源じゃない。
政策誘導だ、十倉って馬鹿○○○だな。
2023/10/11(水) 15:45:40.38ID:SpWR1Lgv0
「日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない」とするなど日本国民に犠牲(生贄)になることを要求していると、新日本出版社刊行の辞典で指摘されている

はい
379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:45:43.26ID:kK4NuYdf0
>>363
老人増えてるから増税ってそんな経済理論聞いたこともないわ
財務省に洗脳されてるのか
380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:45:53.28ID:itmXeVEk0
消費増税で少子化対策には繋がらない
消費税5%時の方が子育て世帯多かった
381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:46:10.39ID:qSUEPyUV0
経団連とかいう諸悪の根源
382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:46:31.66ID:+uBF2IGC0
>>379
老人のほとんどは他人からの税金で生きてる
383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:46:40.34ID:WdHwXUoD0
経団連はもう解散させろ、害しかない
384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:46:58.50ID:8CQ1z32i0
経団連・財務省の言いなりの岸田はマジで表情からしてサイコパスだろ!
385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:47:03.52ID:AJrrP9D70
税は、そもそも還元したり分配したりするものではありません。
税金とは景気の調整弁であり財源ではないです。

日本は通貨発行権があり、お金をいくらでも発行出来ます。
発行してバラ巻きすぎるとインフレになってしまうので調整が必要です。
なので財源という概念はないのです。

税収の増加を「成果」とか言ってる時点で、財政に対する認識がズレ過ぎです。
政府は商売をやっているのではありません。税収は売上ではありません。

税収は、基本的にはGDPx税率です。
GDPがマイナスなのに税収が増えているということは、その分「国民が貧しくなった」ことを意味します。
政府の責務は金儲けではなく、「国民を豊かにすること」です。従って税収が増えたのは成果ではなく、「失態」なのです。
386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:47:25.65ID:o06xk0l+0
財務省に洗脳されたらこうなるのよ
当の経団連も世界経済からはバカにされて日本企業など相手にするなと落ち目扱いなんだから
38754歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2023/10/11(水) 15:47:31.31ID:IBPRpXg00
輸出品の消費税還元はヤメマースって言ってみ

手のひらクルクルでやらなくて.いいでーすって言い出すぞW
388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:47:36.62ID:Sjf4voVX0
安芸高田市の市長連れてこい
2023/10/11(水) 15:47:38.70ID:7QmduM3K0
ドイツにGDP抜かれてるのに増税かよ
ドイツは今減税してるぞ
390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:47:53.91ID:8uQ82f6r0
大阪万博協会長がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこいつ!経済連の十倉!!

利権!賄賂でまたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー金が舞い上がるわ!!
391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:47:54.24ID:KR9+Tjvy0
 
税率低いと騙されてた日本国民


共和党のドンが来日!日本が経済成長しなかった理由はずばり
 
話題は日本の次期衆院選の見通しから、アメリカ大統領選挙の行方まで多岐にわたりましたが、「日本が30年間、経済成長しなかった理由はなんだと思うか?」という質問に対しては

「税金が高すぎる。あと無駄な規制が多すぎ」

とバッサリ(笑)。
 
392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:48:00.05ID:+uBF2IGC0
>>380
消費税財源に子供手当増額とか大学無償とかやるんじゃね
2023/10/11(水) 15:48:06.00ID:EDLJ0k/90
>>362
なんで?
今より高い賃金が欲しいのならその分の成果だせよ
それだけの話
物価が十倍になろうが自動的に賃上げする筋合いなんかない
2023/10/11(水) 15:48:06.21ID:mFk2dsrh0
>>18
一匹ずつ火あぶりの刑にした方がいい
2023/10/11(水) 15:48:38.81ID:7QmduM3K0
人手不足は賃金不足
396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:48:58.59ID:mmTrvCsQ0
>>7
違うよ
頭狂新聞な
397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:49:03.61ID:6ztBS7XI0
>>354
単純に高齢化と働かない連中への甘やかしで
税負担をする層の割合が下がったからだろ

これから必要なのは必死に稼いでる層からばかり取るのと
生活保護を筆頭とした甘すぎるバラマキ福祉や給付を止めることだよ
398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:49:29.51ID:P4Rnh/gR0
過去に自民党は「社会福祉のため」といって消費税を上げながら、実は陰で法人税を下げて、税収の不足分を国民に転嫁させたんだろ?
だから味をしめて調子に乗った経団連が本末転倒にも
「今回も法人税を下げるために税収の不足分は“少子化対策のために”といって国民を騙して消費税を上げてさせろ」と言ってるんだろ
2023/10/11(水) 15:49:31.21ID:EDLJ0k/90
>>389
日本は元の税率が安すぎる
2023/10/11(水) 15:49:48.20ID:ZyM6IET00
少子化対策で消費税をあげて
少子化が改善しなかったら
増税を提言したやつ増税を実行したやつ
その会社は畳んで賠償して政治家に職も完全引退して
責任はとってくれるかい?
2023/10/11(水) 15:49:58.24ID:mFp38XaA0
輸出戻し税の減額をやれば、経団連は二度と消費増税なんて言わなくなるよ
いびつなんだよな
消費税の輸出戻し税が
2023/10/11(水) 15:49:59.62ID:aknICFBd0
url貼ったらエラー出たので見出しだけ

>全日空も44時間遅延 ドイツ大規模ストで空港停止 賃上げ要求はフランスでも「我々の革命」物価高へ抵抗
>「給料を10%上げろ!」ストライキ50万人に拡大 イギリスで十数年ぶりの規模 スナク政権、支持率低迷
>「4年で40%賃上げを」アメリカの自動車ストライキで労働者が立ち上がる理由

賃上げ望むなら、こういう労働者として当たり前の権利を行使して、企業相手に賃上げ闘争しろという話だよ。
他所の国の労働者のように賃上げ闘争やらないで、賃上げという結果だけ手に入る訳がないでしょ。
403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:50:03.06ID:+uBF2IGC0
老人減らせば増税も不要なんだが
2023/10/11(水) 15:50:21.65ID:3jadsnPs0
あとは大学や専門ら学生身分の中絶は禁止の方向で
ガキは公共預かり、公共事業として育てる
学業継続を大義名分にしつつ、
若年リア充遺伝子の確保もできる(*知恵遅れは排除で
405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:50:33.42ID:rlTo50C80
>>393
物価が十倍って・・・

ジンバブエじゃあるまいし
406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:50:38.56ID:XZYieYzj0
>>356自民が自滅した後は令和新選組山本太郎参政党神谷宗幣ごぼう奥野あたりが次のリーダーになりそう。政治素人の俺には彼らの言葉が胸に沁みた
407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:50:49.35ID:yuPQRM200
>>1
無能経営者どもめ、あいかわらず自国通貨建て国債を借金認識していやがる。
国と企業の何が違うのかもわからんで、経営者でござい、社長でございとやっているのかよ。
408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:51:26.71ID:7OMrUFbX0
>>389
どうせ減税しても日本より高いんだろ
409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:51:32.62ID:ZwaLZ+wq0
売国奴移民党じゃなきゃー
国民はもう少し裕福になってたなーわ
まーな
与野盗
議員のほとんど
帰化人ばかりかその系統

こうなるわ
経団連は朝鮮人が乗っ取た
2023/10/11(水) 15:51:45.59ID:EDLJ0k/90
>>371
ナマポは廃止するべきだね
努力してる者、能力がある者が応分に報われる社会にすればいい
2023/10/11(水) 15:51:56.91ID:jFjZjLir0
>>366
下請けに消費税分払ってるからメーカーは得しないと言うが下請けへの交渉なんかメーカーの言いなりだろうしな。消費税分安くしろと言えば逆らえないだろ。
412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:52:13.49ID:vWmiH8eO0
負担できる余裕があるのは富裕層だけ
413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:52:40.95ID:itmXeVEk0
>>400
証明は出来てる消費税5%から今消費税10% 少子化対策、この記事がある時点で察し
414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:52:42.17ID:P7IoyYt10
スタグフレーションなのに増税とか頭おかしい
経済音痴
2023/10/11(水) 15:52:53.57ID:s17Rh1kQ0
「社会保険費は会社と折半だからこれ以上増やすな」、これが言いたいだけ
岸田は舐められ放題、これが現実

今のうち予言しとくわ、選挙後に岸田続投なら消費税15%確定だよ
2023/10/11(水) 15:53:15.55ID:IPJ3d9TS0
為替差益うんまぁー
2023/10/11(水) 15:53:53.96ID:EDLJ0k/90
>>409
無能や怠け者がいい暮らしできる社会なんて安定して繁栄はできないよ
418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:54:13.71ID:moRyBfke0
>>11
逆に日本は相続税は世界一
スェーデンは相続税なんて無い
税金なんてトータルで見ないと語れないのに
ただ単に1箇所の数字だけを取り上げる手法を使う財務省の手先
2023/10/11(水) 15:54:19.78ID:aknICFBd0
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/134011a50ede0da67842fb588215d6da2c645118

>全体的な国民負担率で見ると、もっとも高負担なのはデンマークの46.9%、次いでフランスの45.1%。
>さらにオーストリアの43.5%と続く。
>OECD平均では34.1%。
>おおよそGDPの1/3が国全体を支えるために徴収されていることになる。

>日本はといえば国民負担率は33.2%。意外かもしれないが、OECD加盟国の中では日本は国民負担率は低い部類に入る。

日本は先進国の中だと平均以下の負担が軽い側の国、アメリカは26.6%と日本よりさらに軽いから、
アメリカの議員さんから見たら日本の負担は重いだろうね。
ただ、このあと債務上限迎えたりとアメリカも増税開始して財政健全化進めることになったから、今後は分からないが。
420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:54:38.23ID:o06xk0l+0
消費税あげると必ず賃金下がるのよ 物が売れなくなって
消費税が成功したのはバブル期の3%にした時だけ
物が売れまくってたから少し売れなくなっただけでほとんど日本経済に影響がでなかったのは
最初の消費税3%導入時だけ
421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:54:40.56ID:kK4NuYdf0
財務省の宗教
他国と比べて税率が低いから増税
地震の復興増税
財政危機だから増税
防衛増税
老人が増えたから増税
少子化増税etc
2023/10/11(水) 15:54:42.52ID:ZyM6IET00
急激な物価高やべーどうすんだよ
また値上げだよ
マジ無理

からの
消費税増税を提言

まじこいつら完全に国民を舐めてるよ
2023/10/11(水) 15:54:57.07ID:3KBW/IhH0
消費税の還付金を少子化対策へ回せばいいよ
424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:55:20.14ID:bREM5ve/0
>>319
定額増税ではなく
消費税とかで定率増税したときを考えるなら

消費金額の多い子育て勤労者世帯の方が無職高齢者世帯よか増税金額は多くなるので
無意味度はさらに大きくなるのでは
425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:55:25.85ID:Zini73rQ0
少子化対策に金回すなら、
代わりに他の出費を削ろう。

国会議員の報酬4800万円相当、
政党助成金、
整備新幹線 無駄なルート。
426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:55:30.17ID:+uBF2IGC0
>>415
労組も消費税推進だしな

企業も労働者も老人のため重い保険料負担しているから
さらに子供の為負担しろと言われても無理なんだよね

少子化対策は金持ち老人からも取れる消費税を財源にするしかないと思う
427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:55:52.52ID:6ztBS7XI0
>>376
搾取側ってw

誰が見ても低所得者の方が圧倒的に有利になってるのが税制なんだよ
同じサービスやモノを買うのに所得によって値段が変わるなんて税金くらいなんだから
しかも貰う側の立場になると払ってない側が逆に優先して貰えるとw

低所得者に必要なのは革命じゃなく個人的に稼ぎを増やすことだよ
今でも低所得者が甘えるためにサラリーマン世帯や勤めている企業が
払わない連中の分まで負担を肩代わりしてしているのだから
428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:55:55.06ID:tMIEISjd0
経団連の言いなりになると日本終わるな
質の低い外国人沢山受け入れて治安確実に悪くなってるし
429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:56:00.81ID:TQUHuKa+0
>>1
当然法人税も爆上げだよな?
まさか自分たちは別とかw
430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:56:39.56ID:rlTo50C80
>>410
現状のナマポが良いとは言わんが、廃止してその人らどうすんの?

安楽死施設でも作って、強制的に安楽死するのか?

何そのデストピア
431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:56:50.67ID:tMIEISjd0
経団連みたいな自分の企業利益しか追求してない圧力団体が政治動かしてる怖さ
2023/10/11(水) 15:57:05.75ID:EDLJ0k/90
>>415
15%じゃ足りないね
少なくとも25~30%にするべき
あるところから絞り取る日本の税制そのものを改革していくべき
最終的には他の税はすべて廃止して消費税に一本化していくのが理想
2023/10/11(水) 15:57:07.60ID:aknICFBd0
法人税なら近いうち、来年度化再来年度に防衛費財源にする為に増税決まってる
2023/10/11(水) 15:57:32.08ID:NiHkkjj90
>>428
埼玉クルドや川口みたいになるな
435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:57:52.76ID:6So6T8yZ0
老人は結構金持って自力で生きてんだろ
そうでないダメ人間をどうやって作ったかを政府と経団連は考えた方がいい
2023/10/11(水) 15:57:51.27ID:ZyM6IET00
領民が値上げで苦しんでるそうな
そうかそうか
どれ消費税も上げてやれ

鬼かよw
2023/10/11(水) 15:57:58.28ID:EDLJ0k/90
>>430
働け
働くのがいやなら勝手に餓死すれば?
438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:57:58.90ID:+uBF2IGC0
>>430
ぶっちゃけその人たち消えてくれた方が
国も国民も幸せだよ
税負担軽くなるから
439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:58:04.50ID:LkGTM8230
>>336
ちょっと意味がわからない
国家は租税や社会契約論から成り立ってるのんだが…
公共サービスのうちの警察は?警察の恩恵を一番受けるのは金持ちだぞ?
440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:58:27.49ID:XODlDa1Q0
消費税は価格転嫁だから国民だけが負担して企業は一円も負担しない究極の差別税制
2023/10/11(水) 15:58:28.47ID:O3SNlGDJ0
日本が駄目になったとしても政治家、富裕層、経団連の連中は本人や身内含めてみーんな海外脱出出来るからどんなことなろうが知ったこっちゃないんだよなw
442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:58:32.33ID:o06xk0l+0
自民党60議席以上落選する
40議席減の予測は夏前まで
2023/10/11(水) 15:58:51.98ID:H0704VII0
血盟団事件みたいなの起こるまでは増税路線まっしぐらよそりゃ
444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:59:18.42ID:4J1TxqJh0
今だけ 金だけ 自分だけ
の権化みたいな意見だな
445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:59:35.40ID:zg3rq5940
消費税の増税は所得税、法人税の増税とバーターです
少子高齢化のお陰で、どちらにしても財源は厳しいし・・・
2023/10/11(水) 15:59:50.86ID:kqpPRBla0
いいから酒タバコの税金もっとあげろ
高齢者の医療費負担を上げろ

それと脂肪税と、公共交通機関に脂肪料金追加しろ
2023/10/11(水) 15:59:52.82ID:1yPt/MS60
岸田「えへへ…まだ盗れるの?えへへ…」
完全にナメてるよなコイツら
今給与の40%が税金で盗られてんのに
2023/10/11(水) 16:00:02.58ID:nW2BvYya0
イスラエルより酷いな
自国民をひたすら攻撃するんだから
449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:00:05.63ID:XODlDa1Q0
経団連は、消費税が法人減税の財源だと理解している
450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:00:30.58ID:rlTo50C80
>>437
>>438

普通に犯罪率上がってゴッサムシティも真っ青な世紀末な都市になりますけど、それがお望みなの?
2023/10/11(水) 16:00:31.93ID:AT/DYh3R0
俺たち庶民って存在してるだけで罪なのか?www
452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:00:42.25ID:hYuTa8ux0
>>1
社会保障の現状維持は諦めて現役世代に還元して
2023/10/11(水) 16:00:47.21ID:CYWdN7BS0
>>442
3議席減の記事見たw
能天気なやつら ワロタw
2023/10/11(水) 16:00:52.70ID:4DcvWtZD0
政治に口出す商売人なんてろくな奴がいない
2023/10/11(水) 16:01:09.88ID:n24xFxhV0
税を公平に負担できるのが消費税というけどそもそも低所得層には担税力ないだろう
社会保障費がほぼ高齢者向けというならそこをピンポイントで歳出削減しろよ
2023/10/11(水) 16:01:10.15ID:9PmUpL2Z0
>>290
 
また壺カルトによる自作自演

川崎でわざと暴れて、ヘイトスピーチ条例を成立させた櫻井誠も自作自演

NHKに負ける裁判を起して、NHKを盤石にした立花孝志も自作自演

防衛費倍増の増税する為に、ヘリの墜落中国ガーも自作自演

壺カルトと北朝鮮はツーカーの仲の癖に、北のミサイルガーも自作自演

壺カルト批判させない為に、言論弾圧に弱者を政治利用、誹謗中傷も自作自演

すべて政治利用する為の自作自演

朝鮮人とユダヤ人は、自作自演のマッチポンプ工作で世論を誘導してきた詐欺師
 
2023/10/11(水) 16:01:10.16ID:y9lvD0ja0
経団連なんて日本の将来なんて全然考えてないからな
目先の会社の利益だけ
458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:01:13.67ID:YpNtdhwu0
なんで政治家が商人や宗教家に支配されてんだよw
昭和の政治家はちゃんと奴等を支配してただろ
2023/10/11(水) 16:01:38.70ID:n0XoW8Kd0
金稼いでる奴が社会に還元しろよ。ただ貯め込んでないで本当に食べるのに困ってる子供達もいるんやで。シングルマザーやネグレクトにあってる子供達を支援してあげろ
2023/10/11(水) 16:01:50.43ID:9PmUpL2Z0
 
 
 税負担率62.8%wwww 


日本人を苦しめるのが壺カルト自民党の役割 


壺カルト自民党の正体はフリーメイソンである
 
 
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/651cfa4b14723.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/651cfa9dae8c7.jpg
 
 
461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:01:51.84ID:+uBF2IGC0
>>450
そういう社会のアメリカがすごい経済成長しているから別に構わないのでは
金持ちから警備サービス需要が生まれて新産業が栄える
2023/10/11(水) 16:02:12.55ID:9PmUpL2Z0
  
支持率も捏造 選挙も不正 

アメリカユダヤの植民地だからな 

アメリカユダヤの言う通りに従って売国政策やってんだろが 

アメリカユダヤの犬になっていれば日本にいる上級国民は安泰だからな

アメリカはユダヤカルトのフリーメイソンの国だもんな

アメリカのケツ舐め壺カルト自民党もフリーメイソンでした

https:
//i.momicha.net/politics/1687418327967.jpg
https://i.momicha.net/politics/1689689869443.jpg
https://i.momicha.net/politics/1689690178393.jpg
2023/10/11(水) 16:02:13.85ID:zCPDVACa0
>>385
それ理解するのは日本人の知能じゃ無理だと思う
2023/10/11(水) 16:02:37.61ID:sw7RM0QE0
なお、中抜きされるから負担しているだけで、何の対策にもならない
2023/10/11(水) 16:02:38.49ID:9PmUpL2Z0
 
 
 すべて少子化にする壺カルト反日政策だもんな

 糞ジミンコウメイ滅びろ反日の糞チョンカルト 
 
466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:03:08.76ID:+uBF2IGC0
>>455
低所得子育て層には子供手当増額などで還元するだろう
2023/10/11(水) 16:03:12.58ID:9PmUpL2Z0
 
 
川崎のヘイトスピーチ規制条例も作られたな 

壺カルト日本第一の桜井誠のせいで 

今度はクルド人で暴れてんのか桜井誠は
 
自作自演工作員の日本第一の桜井誠  
 
 
468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:03:25.20ID:hBw73AuT0
エリートの人たちは国民の心がわからない
5公5民
国民は重税にあえぎ
国の借金1200兆円
もうすぐ7公3民
会計の基本は入るを計って出るを制する
出るを制すべき改革は反発が怖く
保身のため何もせず
政権維持のためひたすらばら撒き
もうすぐ7公3民
選挙にいかんお前らが悪い
みんな選挙にいこうぜ
469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:03:27.08ID:XODlDa1Q0
>>452
経団連の現状維持はあきらめて国民に還元して
470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:03:37.59ID:pHH/cAHp0
>>93
現状でも日本の消費税は世界と比べてとても低い>>11
471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:03:45.04ID:WdHwXUoD0
そもそも税は財源ではない
2023/10/11(水) 16:03:49.91ID:9PmUpL2Z0
 
766 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/04/09(日) 02:09:33.80 ID:IuCFXpmz0 [3回目]

>>731
うん、本当に。
後、スパイ防止法を早く通さないと

↑   

壺がスパイなのに通せると思ってるの?

馬鹿は死ねよw

壺カルト自衛官候補生が日本人を射殺

アメリカユダヤのケツ舐め組織、それが壺カルト統一教会


https://i.momicha.net/politics/1688467024691.jpg
https://i.momicha.net/politics/1688467150835.jpg
473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:03:58.10ID:UTM8GQJW0
まずは法人税増税から
474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:04:26.93ID:FMlwQ6I50
このまま締め付ければ少子化の前に
結婚する人が居なくなっちゃうよ
475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:04:43.50ID:PHshthtp0
経団連は構成人員を物理的に破壊しないともう無理だな
2023/10/11(水) 16:04:48.36ID:OY7J+bSP0
輸出企業は消費税還付されるから痛くナイナイ
477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:04:52.89ID:hrakd6NT0
消費増税求めてやるから法人税減税よろしくってか
みえみえの取引してんじゃねえ、ぼけ
478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:05:04.43ID:hBw73AuT0
>>0011
うそ言うな
消費税以外に税金は
所得税
市民税
県民税
宅地建物税
ガソリン税
自動車税
自動車重量税
自賠責保険
復興税
電力自然エネルギー税
どれだけ払っているの
日本の実質消費税は40%
諸外国と比較して安い もっとはらえ
国民を舐め切っています
みんな選挙にいこう
479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:05:19.52ID:6ztBS7XI0
普通に働いている立場からすれば
稼げば稼ぐほど負担増になる不公平極まりない累進課税や社会保険料を解消して
所得や消費に定率にしてくれた方がよっぽど助かる

比較的弱者側に優しいとされる某政党に個人的に一点だけ共感できる点があるのだが
それが党費が定額じゃなく収入の1パーセントなこと

所得や消費に定率ってのが最も公平な負担の分かち合いだよ
480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:05:24.30ID:ow2jypEN0
以下検討されるかもしれない一覧

退職金
生命保険控除
地震保険料控除
電気自動車(EV)
燃料電池車
通勤手当
社宅の貸与
NISAの譲渡益や配当
失業等給付
遺族基礎年金
給付型奨学金
小規模住宅用地の固定資産税
新築住宅の固定資産税
消費税(世界標準は20%以上と記載)
481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:05:32.16ID:NpIzlpKg0
誰か経団連企業名を列挙してくれ
482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:06:32.87ID:rlTo50C80
>>461
街の至る所にホームレス、ヤク中、酔っ払いが彷徨ってて、
お金ないなら医療は受けられません、痛み止めでも飲んでろで、適切な医療も受けれず死んでいく

こんな世の中がお望みか?俺は嫌だわ
483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:06:37.66ID:+uBF2IGC0
>>478
日本って世界一の老人国だし
しかも日本の老人は福祉大好きだし
増税当たり前だよ
2023/10/11(水) 16:06:38.38ID:aknICFBd0
OECD先進国プライマリーバランスランキング、日本は大抵30位前後うろついてるが
最新はぶっちぎりの最下位だよ
ttps://ecodb.net/ranking/group/XK/imf_ggxonlb_ngdp.html

現実には日本は突出して財政規律緩いの、財務省が力あって厳しいなら、こんなになる訳がないでしょ
2023/10/11(水) 16:06:43.87ID:01VLk2iu0
外国人どんどん入れろ
消費税上げろ

経団連が日本の癌じゃねーか
2023/10/11(水) 16:06:45.02ID:H/iJKM0f0
経団連の命令は
恐れ多くも天皇陛下の御意思
487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:07:17.48ID:hBw73AuT0
>>0470
税金は総額でみるもの
消費税以外に税金は
所得税
市民税
県民税
宅地建物税
ガソリン税
自動車税
自動車重量税
自賠責保険
復興税
電力自然エネルギー税
どれだけ払っているの
日本の実質消費税は40%
諸外国と比較して安い もっとはらえ
国民を舐め切っています
みんな選挙にいこう
488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:07:18.09ID:Uc7WOaxh0
知ってる?

経団連て最初はこの政策に反対してたんだよ
ほとんど効果ないのわかってるんだろ

でも岸田が押し通すことがわかったので
さっと態度変えて、自分たちに負担が集まるのを阻止し始めた

だから国民全体でやれと言い出したのさ

まじでクソのような人間の集まりだよ

それに、少子化の一番の原因は派遣、非正規なのに
こいつらは絶対にそれを口にしないだろ

日本社会を蝕むガン細胞なんだよ。経団連ってのは。
2023/10/11(水) 16:07:36.34ID:ovrqCXBp0
円安によって移民にも期待出来ないんだし、少子化何とかしないとマジで日本滅びるんだけどな
ぶっちゃけ独身の税金2倍にして、子供のいる世帯の税金0にしてもいいぐらいだ
490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:07:41.45ID:NpIzlpKg0
税や社会保険料は財源では無いことを全国民が勉強してバカなことばかり言ってる売国移民党議員を1人残らず落選させる以外に国民が幸せになる方法はありません。
491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:07:52.46ID:+uBF2IGC0
>>482
なら消費税25%で
2023/10/11(水) 16:08:29.24ID:qIpX2mZD0
経済対策で11兆円余らしてなにいってんだこいつ
2023/10/11(水) 16:08:38.09ID:aknICFBd0
国民負担率は全ての税負担が含まれている、その上で国民負担率はOECD平均以下
税負担率だけなら平均より4~5%負担率が低い。
494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:09:29.17ID:I5P3Y6So0
こいつらアホか
495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:09:34.89ID:AHlEigNM0
税負担を極力する気のないやつらが護憲的な公平負担という建前を金で買う違憲的な政治が行われてる東朝鮮
496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:10:31.23ID:b/vVyV6m0
こいつらとジャニーズと統一教会と電通は日本の四大癌
2023/10/11(水) 16:10:47.97ID:LrH8j62m0
金利と消費税はさっさと上げてくれ
身が持たん
2023/10/11(水) 16:10:51.00ID:9PmUpL2Z0
  
 
やらせウクライナ戦争に騙される馬鹿8割の日本人

騙されてウクライナ支持して、大増税の物価高で自分の首を絞めるドM日本人
 
マスメディアもユダヤ金融の私物です 

プロパガンダやりたい放題 

だからTVを見るなって言っているだろ

簡単に騙されるカモはTVを捨てろ
 
 
https://i.momicha.net/politics/1691739832537.png
https://i.momicha.net/politics/1691738328840.jpg
499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:11:10.13ID:o06xk0l+0
いくら法人税下げても中小企業には効かずモノが売れなくなってリストラになるのはもう分かってるはず
泥棒だよ こいつら 
国民生活を玩具にしてる
2023/10/11(水) 16:11:10.65ID:9PmUpL2Z0
 
パンデミックもウクライナ戦争もヤラセです 

ユダヤ金融が仕掛けたヤラセです 

パンデミック詐欺と戦争詐欺で人類はどうなりましたか?

大増税にされて物価高にされて、人々の生活レベルが下がりましたね 

これがSDGsディストピアですよ?

毒ワクや戦争で人口を減らして、火事場泥棒で大増税して預金封鎖まで計画してますからね

こんな事も理解できない馬鹿8割の日本人 

だからトルーマン大統領に黄色い猿と揶揄された訳だ 
 
 
https://i.momicha.net/politics/1691739832537.png
https://i.momicha.net/politics/1691738622820.jpg
 
501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:11:33.79ID:oZ9fJKHO0
何で経団連生きてんの
敵じゃん
2023/10/11(水) 16:11:35.64ID:YLNh0e+q0
シン・増税クソメガネ
2023/10/11(水) 16:11:35.46ID:KtC+tp+80
高齢化やAIで所得税や住民税を払う国民が減るから消費税を増やすのは仕方がない
504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:11:40.05ID:hrakd6NT0
まあもう日本を救うにはとにかく選挙いって野党に入れるしかないわな
それでどうなるか知らんけど
505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:11:41.52ID:WTYn4+BC0
国民全体が負担するってさぁ
低所得者はこの物価上昇でもう余裕ないんだよ
金持ち経営者たちは底辺の生活事情なんて何も考えてないんだな
経団連の言うこと何一つ信用しちゃいけないってはっきしわかんだね
506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:11:41.60ID:Uc7WOaxh0
超絶サイレントテロで日本を滅ぼしてやろうぜw
507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:11:48.89ID:6So6T8yZ0
日本は税金とるのや金を配るのに膨大な人件費や経費を使ってるだろ
何人助かるか分からないバリウム検査や体重・身長測定
そういうのデジタル化とか自己管理とかにすれば節約できるだろ
とりあえず無能政治家を切って人数減らしてからだ、日本人全員が無能になった?
2023/10/11(水) 16:11:51.62ID:OWEA9pWo0
>>496
大手メディアも追加で
509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:11:59.37ID:pjuTg49F0
金持ち老人から税を取るのは消費税しかないから、それが一番現役世代にはありがたい。
老人優遇を少しでも緩和するなら賛成。
2023/10/11(水) 16:12:18.76ID:YLNh0e+q0
「経団連加盟企業役員税」を作るのはどうだろう?
511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:12:24.52ID:3YGUmE0O0
最低時給毎年3%上げていこうぜ、それでつぶれる企業はつぶれればいい、無職が増えても問題なし、本当にその職業が必要なら見合った時給でまた雇用される
512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:12:31.81ID:xLJyRcWc0
■「インボイス制度」導入の真の狙いは消費税の増税

さらには、消費税の課税実務において、「インボイス方式」が採用されることが決まりましたね。これは「消費税の税率を多段階税率にするための準備」です。たとえば、贅沢品に対する消費税率を20%とか25%にするわけです。

消費税の税率を3段階以上にするには、課税実務上、インボイス方式を採用することが必須なのです。国税庁が今になって、「インボイス方式を採用する」と言い出したのは、それが目的であることは明白です。そうすることで、消費税の総税収を引き上げようと目論もくろんでいるとしか考えられません。

贅沢品だけではありません。現在10%の標準税率も、どさくさ紛れに15%にするつもりでしょう。一方、それに併せて、生活必需品に対する消費税の税率は0%にするでしょう。これは、消費税の増税に関して大多数の国民の反感を買わないようにするための「隠れ蓑」です。そうすることによって、「逆進性」という消費税の最大の欠点を緩和できるからです。

生活必需品の税率を0%にすることは必須です。しかし、標準税率を15%にしたり、最高税率を25%にしたりすることによって、消費税全体の課税額を増やそうとすることは明らかです。

なぜこんなに「被害妄想的なこと」を申し上げるかというと、国家の債務が破滅的な規模に膨らんでおり、さらにコロナ支援の美名の下に、滅茶苦茶なバラマキをやってしまったことで、国家財政は破綻の危機にあるからです。

ですから、これは決して「被害妄想的なこと」ではなく、現状を踏まえた「論理的な帰結」なのです。

https://president.jp/articles/-/66299?page=4
2023/10/11(水) 16:12:47.02ID:YLNh0e+q0
>>496
博報堂も忘れるなよ
514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:12:58.32ID:WdHwXUoD0
財源なんか必要ないだろ。政治が決断して政府支出すればいいだけの話、コロナ対策費100兆円がポンっと出せるんだから。財源がない!はやりたくないだけの言い訳にすぎない
515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:13:01.28ID:wd7gnhfL0
増税が嫌なら歳出を減らすしかない
これ以上の借金は次世代にとって地獄
2023/10/11(水) 16:13:33.13ID:9BYRPA3R0
経団連って経済のスペシャリストじゃないのか?
このタイミングで更に消費税上げろってさぁ他にやるべき事あるだろ
517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:13:34.16ID:vUc1Pk5a0
経団連はなぜそこまで消費税上げたいんだ
自分らだって困るんちゃうんか?
518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:13:35.16ID:/22uDwFN0
>>493
全部財務省のデマ。
519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:13:46.22ID:xLJyRcWc0
■消費税増税で財務省の天下り先は際限なく増える

消費税率がヨーロッパ並みにまで上がれば、当然ながら食料品や医薬品など、軽減税率を設ける必要が生じる。

では何処まで軽減税率の対象とするのか?
世界では、まるで子供の屁理屈のような不毛な取り決めが少なくない。

例えばフランスでは、バターの消費税は5.5%だが、マーガリンになると19.6%にまで跳ね上がる。
バターを生産する酪農家団体の政治的取引があって、軽減税率となっているという。
またドイツでは、店内飲食だと19%だがテイクアウトでは7%に減税されたり、
イギリスでは外食や宅配は17.5%だがスーパー等のお持ち帰り総菜なら無税になる、などと複雑怪奇である。
まさに業界団体の陳情能力如何で、業界の生死が決まるのだ。
税率が上がれば、その分だけ間違いなく売上が下がるのだから。
日本では、その


     権 限 は 全 て 財 務 省 が 握 る


ことになる訳だ。
当然、各業界から「うちの業界は軽減税率にしてくれ」との陳情が、財務省へ殺到することになる。
無論、便宜を図って貰う為に、各業界団体は財務省へ天下りポストを用意する訳だ。
他の税では・・・自動車税なら自動車業界、酒税なら酒屋や小売業界、固定資産税なら不動産業界・・・と範囲が限られるが、
消費税では全ての業界が絡むので、天下りポストの数は無限大に増えるのだ。
http://d.hatena.ne.jp/okku776/touch/20110611/1307813653
520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:13:49.42ID:JjIqqfNA0
国民の資産を国が管理して欲しい時に税金として取れるようにすればいいと思う
521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:14:05.71ID:VyIhAkqj0
>>11
税金高い国は医療費、教育費、養育費、老後もしっかりしてるイメージ。日本は中抜き世界一だろうな。自殺者も多い
2023/10/11(水) 16:14:10.52ID:VocBgjEI0
男女共同参画とか生活保護とかNHKとか要らないのを無くしてからほざけや
2023/10/11(水) 16:14:25.88ID:Obeic3d30
>>489
じゃあお前が100人でも産めよ
524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:14:30.81ID:xLJyRcWc0
日本で公表されている国民負担率は、税金と社会保障を国民所得で割り出して算出しています。ただし、この計算方法は日本独自の規格で、諸外国は対国内総生産(GDP)比から国民の税負担率を算出するのが一般的です。この対GDP比からみた国民負担率の場合、日本は諸外国とほとんど変わらない水準となります。

つまり、一見すると日本は税負担の少ない国のようにみえますが、諸外国と同様の計算方法で割り出した場合、日本国民が背負っている税金の負担割合は意外と大きいということです。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1436411666/759
525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:14:50.00ID:L5PaUXpV0
日本の衰退は国民すべての責任ではあるんだが何かのせいにしたり
「現実を受け入れられない奴が日本を駄目にする。批判ができなければ日本は良くならない。」
と言いながら戦犯追及に明け暮れる連中が一番日本の足を引っ張ってるってのはある。
マスコミはあまり日本の衰退を煽らないがそれをすると国民を敵に回すのを恐れているんだろう。
国民の代弁者というスタンスを崩すことなく思想を国民に押し付け国家の弱体化を進めているんだから
日本衰退の戦犯はマスコミと言いたいところだがもうほぼ破壊工作は完了しており
後は影響力を落としていく一方なので
目先の生活より国益につながる長期的な展望を持って政治に参加していくしかない。
自民がガタガタになってきているのは確かなのでやはり大衆保守政党が必要なんだろう。
526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:14:57.49ID:o06xk0l+0
人間狩りでもやってるつもりなのだろう
反吐がでる 国民をおもちゃにして
527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:15:02.19ID:NpIzlpKg0
>>517
全額お客に転嫁できるから実質的には一円も負担してない上に輸出還付金で儲かるから
528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:15:07.24ID:uThvSEhQ0
日本史上最高税収記録をさらに更新して
ギネスに載ります!
(増税メガネくん)
529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:15:15.80ID:+uBF2IGC0
>>517
企業にとっても労働者にとっても
痛いのは保険料なので
消費税のほうがマシなんだよ
530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:15:48.76ID:JjIqqfNA0
法人税廃止、消費税50%、所得税も今の1.5倍程度が理想かな
あとは少子化解消のため結婚の義務化もしていくべき
531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:15:47.22ID:I5P3Y6So0
消費者の購買力が落ちるだろ
何が狙いだよ
532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:15:48.11ID:ubd02B+m0
>>1
てめえら法人減税主張してる癖に
政商ども図々しすぎるな
533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:15:56.67ID:/22uDwFN0
>>517
年金や医療負担を企業から消費税に付け替えられる。
はした金が欲しいチンピラと同じ十倉であった。
534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:16:11.86ID:cSpvvWVS0
少子化の要因て色々あるけど、上級が保身し過ぎやから皆が皆保身に走ってもうてる
もはや善人は居らんようなった、小悪人ばかりで真正悪人が躍動する冷たい社会や
2023/10/11(水) 16:16:16.48ID:YLNh0e+q0
>>529
消費税の逆進性と言う言葉を知ってるだろうか
金持ちには痛くもかゆくもないんだよ

所得税の累進税率を上げるのが一番
536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:16:21.63ID:buyz08M50
掲示板には、世論誘導要員が多数待機してアホウな日本人を陥れる工作に躍起になってるからねー
日本人はもっと政治を勉強しなきゃダメなんよ。
一度、発狂するまで追い詰められば変わるんじゃないかね? 国民の半数が選挙にも行かないだからねぇ。
537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:16:24.02ID:K5LqRwQj0
>>1
経団連は消費税増税を求め
国民は法人税増税を求める
さて政府はどうするか
538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:16:25.15ID:buyz08M50
掲示板には、世論誘導要員が多数待機してアホウな日本人を陥れる工作に躍起になってるからねー
日本人はもっと政治を勉強しなきゃダメなんよ。
一度、発狂するまで追い詰められば変わるんじゃないかね? 国民の半数が選挙にも行かないだからねぇ。
2023/10/11(水) 16:16:39.95ID:HEizWd5F0
法人税を元に戻せば良いだけでしょ?
540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:16:52.21ID:+uBF2IGC0
>>505
低所得子育て層には子供手当増額や育児サービスで厚く還元するだろう
2023/10/11(水) 16:16:56.32ID:9PmUpL2Z0
 
19 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/07/09(日) 23:15:22.39 ID:mwIyRRjS0 [1回目]
やっぱり改憲は統一教会が仕掛けてるんだな。日本人がたくさん死ぬ戦争を待ち望んでるんだろう。

  ↑
そう言う事です、壺カルトには殺意しかありません

壺 カ ル ト 勢 力 の 見 分 け 方 

憲 法 改 悪 勢 力 は 【 壺 】

非 常 に 簡 単 で す 

自民 維新 国民民主 参政党 

NHK党(つばさの党)幸福実現党 五芒の党

アメリカの利益の為に売国する政党です

軍事産業に利益を与える為に、戦争を起こそうとする悪魔の手先です 

軍国主義マンセーの壺カルト勢力に加担してはならない

 
https://i.momicha.net/politics/1688912114240.png
https://i.momicha.net/politics/1688912181456.jpg
542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:16:58.52ID:UGNymKEa0
>>517
安倍が社会保障に全額使うと嘘ついて
消費税8%と10%の増額分を自民党支持母体経団連のために法人税引き下げに使った

今回も同じで法人税引き下げのために消費税を上げろと言ってるだけで少子化対策は口実
543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:17:10.13ID:6ztBS7XI0
増税もしない代わりに生活保護を筆頭としたバラマキ福祉や
低所得者への給付や各種免除も止める

これが一番公平だよ
544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:17:10.14ID:uThvSEhQ0
渋谷や舞浜、ミナミや天神で遊んでるやつから
もっと搾り取るのです。
545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:17:14.27ID:JjIqqfNA0
国民主権を止めて経済界主導で政治も行っていけばいいと思うんだけどな
2023/10/11(水) 16:17:21.49ID:H/iJKM0f0
消費税を増税する代わりに
所得税を定率25%にしてくれ
そうすればみんな公平不満は出ない
2023/10/11(水) 16:17:46.63ID:pqX4HIDb0
>>11
数字のマジックに騙されてる馬鹿
548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:17:56.66ID:NpIzlpKg0
>>545
なんで?
549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:18:01.95ID:d0Nkpm1c0
経団連のみ消費税増税するなら大いに賛成だぞ
お前らが俺らの代わりに税金払ってやってくれ
550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:18:13.16ID:+uBF2IGC0
>>535
所得税増税は労働者増税になるから
少子化対策には意味がない
551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:18:31.11ID:ubd02B+m0
>>530
管理共産主義とでも言うべき地獄だな
552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:18:42.77ID:xOkek04p0
仮に20%とかになったら
アホらしくて車買えないよ
ちゃんと分かってんのかな
2023/10/11(水) 16:18:58.66ID:Obeic3d30
>>543
それいいな
日本を犯罪大国にして上級と上級気取ってる庶民どもを阿鼻叫喚地獄に落としてやろうぜ
2023/10/11(水) 16:19:14.94ID:n24xFxhV0
根本的なこというとなんでも国がやり過ぎなんだよね、国民もそれ求めるし
日本人は規制が好きだよね
まず年金廃止したら良いと思う
555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:19:20.20ID:6So6T8yZ0
年寄は金持ち、というのなら今の日本経済で金持ちを生み出せないのは
政府と経済団体がぼんくらなんだろ
556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:19:27.35ID:W7WN9wXK0
>>523
物理的に無理なことを書いても意味ないだろ
まずは産んでもらうように若い独身とか既婚や子育て世帯に補助をすべきなんだよ
その財源に中年独身を充てることになんら問題はない
2023/10/11(水) 16:19:56.89ID:wwlY+mm10
10%が限界なの理解できないのかな
558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:20:08.23ID:o06xk0l+0
法人税と所得税の減税は今までさんざんやってきたぞ
効いたか?給与あがったか? みんな貧乏になったじゃないか
消費税あげたせいでモノが売れなくなって
559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:20:10.50ID:NpIzlpKg0
>>554
消費税廃止しろよ
2023/10/11(水) 16:20:15.86ID:pdctmGzH0
給料のうち何がどれだけ引かれてか知らないとは言わせない。
で、やっと手元に来た収入からまた持っていくの?
馬鹿なの?
561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:20:59.75ID:uThvSEhQ0
国民の担税能力の臨界点を
どこまで記録を伸ばせるか
隠れオリンピックが
始まっているそうな。
562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:21:02.66ID:FY/GonHH0
おもろいオッサンやな

経団連・十倉会長「社会全体で反省する必要がある」と指摘 ジャニーズ事務所元社長による性加害問題で
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f31dc9e2ef2b7133afbad2eecf3f777e7b936e4
563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:21:06.37ID:UVruL9eo0
>>556
独身ほど金ないから増税難しいと思うわ
ある程度金があるのに結婚しない子供持たないって選択をし始めたのは都市圏の不動産暴騰しだしたゆとり以下からと思うよ
564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:21:37.46ID:xOkek04p0
買ったら罰金刑じゃ物は売れんわ
くら寿司でいいになる
565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:22:02.26ID:KRAuXsdz0
 
増税するほど少子化が進んでいる現実
2023/10/11(水) 16:22:15.62ID:aknICFBd0
直間比率の見直しそれなりに努力していた時期はともかく、
2010年代以降は波あれど法人税収は基本右肩上がりなので、消費税増税で法人税減収を埋め合わせてる訳がないじゃん
ttps://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/a03.htm#a03
567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:22:42.85ID:K6afB/Xu0
経団連「やれ!」
自民党「は、はいっ!」
568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:22:47.87ID:6ztBS7XI0
まぁ個人的な印象だが
「弱者や低所得者のことを考えろ」と声を大にして訴える層に限って
そいつらの分まで負担を肩代わりしているサラリーマン以上の層のことなんて
まるで考えてなさそうなのが多いように見えてしまうんだよね
569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:22:54.14ID:uThvSEhQ0
コムロサマや鶴子ばあさんが
送金急げとうるさいうるさい
2023/10/11(水) 16:23:10.89ID:YLNh0e+q0
>>565
増税クソメガネは少子化促進でとどめを刺しに来てるね
2023/10/11(水) 16:23:11.12ID:YFISMbpX0
経団連って政府のスポンサーみたいだなー、余計な事ばかり言ってるから、いらないよなー
572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:23:26.90ID:JjIqqfNA0
買い控えとかで経済が停滞するのもよくないのでマイナンバー通して消費の義務みたいなのもいるのではないかね
買い控えは禁止で
573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:23:58.86ID:AVnRkTmW0
少子化対策は減税だろ、アホか
574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:24:43.75ID:NOjxTkcv0
>>1
焼き討ちしてやろうか?

自民支持者より
575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:24:56.45ID:+uBF2IGC0
子育て層は良く消費してくれるから
消費税で日本の全員から税金集めて
子供手当5万とか10万配った方が消費も活性化するので
経団連の言うことは間違ってはいない
576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:25:00.15ID:r0Ph6S2h0
日本を悪くした元凶は経団連と経団連の犬の自民党
577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:25:18.41ID:6ztBS7XI0
>>556
それと高齢者からも公平に取れる点も大きい
これ以上に稼ぎにばかり課税すると稼ぐ側が先に力尽きてしまう
578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:25:30.41ID:wDfOHdOY0
財務省が犬なのか、経団連が犬なのか
まぁ自民党は両方の犬だろうが
579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:25:33.04ID:o06xk0l+0
消費税上げるならこれ以上老人養えないから年金廃止してくれ
それで若者は構わない。老人に払う年金保険料がなくなる代わりに手取り増える
老人は毎月の年金なくなる代わりに自己責任でいいじゃん
580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:25:31.67ID:W7WN9wXK0
>>563
消費税増税なら否応なしに払わざるを得ないでしょ
その分を若い人の婚活費用とか既婚者の出産子育て補助に充てればいい
581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:26:10.15ID:AJrrP9D70
メディアはだんまり


経団連がスポンサーであり

財務省にもベッタリだから


税金の嘘など
教えるはずがない
582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:26:23.24ID:UGNymKEa0
>>573
別に経団連と自民は嘘ついて騙せりゃいいから
2023/10/11(水) 16:26:35.49ID:6tg2CfTH0
法人税減税の財源でそ
584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:26:41.66ID:qKe6O+f/0
何で国民に責任を求めてるんだよ
自民党が負担しろ
2023/10/11(水) 16:26:49.06ID:CYWdN7BS0
>>578
それどっちが強い(格上)んだろうなw
2023/10/11(水) 16:27:05.95ID:aknICFBd0
基本、低所得者層の方が増税では得をする、再分配能力が強化され、低所得者への給付が増えるのだから
日本の場合でいえば8%引き上げでの税収増分が、民主の置き土産の手厚い子育て給付の財源となり、
増税後に開始されたので、子育て世代は負担増を遥かに上回る給付を得ていたりもする。
587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:27:13.48ID:qKe6O+f/0
少子化の原因は庶民ではない
自民党が負担すべき
2023/10/11(水) 16:27:51.05ID:LrH8j62m0
世帯年収1000万層から徴税するには所得増税か消費増税しかない
後者のが調整できる分庶民向き
ネットの底辺のための税金なんだぞ
589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:27:50.05ID:+uBF2IGC0
>>578
消費税は労働者保護なので
もっとも消費税上げたいのは労組が支持母体の民主系だよ
590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:28:33.61ID:AJrrP9D70
竹中平蔵

『日本は良い国(笑)好き放題しても殺されることはない(笑)』

山本太郎

『竹中平蔵懲役100年』

維新・音喜多

『山本太郎許さん!竹中さんは日本の柱!』
591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:28:40.73ID:z6hv1kr+0
輸出補助金は蜜の味。
592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:28:51.84ID:qKe6O+f/0
この20年間の政治は
財界と自民党によるものだろ
お前が負担しろよ
593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:28:59.42ID:mr8AvlXZ0
まーた東大閥のザイム真理教信者の戯言か!

俺たち減税!庶民は増税! by東大閥のドクズ上級国民
594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:29:08.85ID:o06xk0l+0
老人がインフレ税払わないと現役世代の所得は増えないんだって
595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:29:10.22ID:UVruL9eo0
少子化少しは10年後は落ち着くような気もする

工場が地方に戻りつつあるのと地方の会社が人手不足すぎて女でも正社員で雇うようになったから
ただ莫大な金かけたゆとり世代への支援は大失敗に終わるだろうな

東京に人集めてる限り何やっても無駄なんよ
596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:29:27.26ID:uThvSEhQ0
奇兵隊を組織して俗論党を打倒するしかないな。
597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:29:38.00ID:hYuTa8ux0
そもそも金を集めてばらまいても少子化対策にはならん
598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:30:05.29ID:qKe6O+f/0
>>588
恥知らずだよな
新自由主義者は
599嫌儲のユダー
垢版 |
2023/10/11(水) 16:30:13.53ID:4Z2mDeQW0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
@大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力低下が起こります。
A膨大な資金需要が発生します。
B市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
C日銀が日銀券を大量に発行します。
DHインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、戦争や大天災が人為的に起こされて、
現金が多用される時が来ます。そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:30:25.39ID:IYo1D4j40
凄いなこいつら
こんなアホが経済界のトップとか、そりゃ落ちぶれるわこの国
2023/10/11(水) 16:30:41.26ID:aRZoKpfv0
社会保障維持のために消費税は増やして構わんが、食品、ガス、水道、電気は無税もしくは減税にして欲しい。
あと、自動車税やガソリン税も下げればなおいい。
602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:30:42.13ID:P+KRFrd90
子供増やしたいなら維持費を減らさないとねぇ
なんでふんだくる訳?
2023/10/11(水) 16:30:51.86ID:9Ey5w+580
少子化対策×
癒着企業への中抜き資金○
少子化対策はただの建前だからいつものことでしょ
何回騙されれば気が済むのかジャップ国民
2023/10/11(水) 16:31:01.25ID:h3RKl8OV0
自民党落選運動と不買運動以外に効果的な柵はありません
605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:31:21.86ID:+HPwqIcy0
>積極的な外交・安全保障政策を展開し、高く評価できる

この前、導入決定したトマホークは1発あたり、米国値段で倍額のお支払い
どこが、高く評価できんのかね?
2023/10/11(水) 16:31:25.96ID:H/iJKM0f0
>>596
テロリスト乙!
607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:31:28.41ID:5C7LW7Ig0
「※法人税率は消費税率の4倍とする」を併記するなら可
608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:31:39.53ID:vIPz78zB0
少子化対策なんてしてないよ
意図的な少子化なんよな
609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:31:51.51ID:vjRalc4K0
消費税廃止に社会保険料減免が少子化対策だよ
2023/10/11(水) 16:32:05.45ID:Q+x865S60
ナマポや住民税非課税世帯とかは負担なしだろ
むしろこういう穀潰しを切り捨てて浮いた金を使えばいいのに
611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:32:06.28ID:vIPz78zB0
>>606
www
612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:32:18.10ID:+uBF2IGC0
>>597
子供手当五万程度やれば日本は子ども増えるよ
三人産んで毎月15万欲しい女は多い
613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:32:35.59ID:ZsnQCPgb0
>>1
お前らハマスと同じ
2023/10/11(水) 16:32:37.76ID:rCNiaVtm0
>>1
もう少子化対策やめろ
少子化対策の為に日本人が搾取されたら全く意味ない
そもそも少子化は対策して防げるもんじゃないだろ
615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:32:38.74ID:0FHgsB7M0
>>1
少子化の原因は円安インフレと非正規
増税で解決するわけない
616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:32:42.77ID:qKe6O+f/0
攘夷討幕はやくしろ
617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:32:46.13ID:Knolk2kE0
もう少子化対策とか諦めろ
πが減りすぎて手遅れだ
2023/10/11(水) 16:32:50.21ID:Kjk324XD0
税金上がるとますます子供つくらんやろ
619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:33:00.86ID:vjRalc4K0
まず金がなくて結婚出来ないんだから、庶民の生活の底上げだよ。消費税増税は真逆の政策
620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:33:07.31ID:vIPz78zB0
シンママと付き合ってるが、子供2人いる
お金かかるやろな
621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:33:18.74ID:6ztBS7XI0
>>589
逆から見ればロクに働かず消費税くらいしか払っていない
無職や低所得や年金高齢者にとって好都合なのが消費税廃止か
2023/10/11(水) 16:33:31.44ID:n24xFxhV0
全体としては日本は言われるほど酷い国ではないんだよね
意外とちゃんと再分配されてる
弱者が相対的に有利というのも事実
問題はこのシステムが持続可能か、ということなんだよね
623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:33:35.18ID:o06xk0l+0
夏前自民党は40議席減だろ 今60議席減だろ
あと少し岸田がやって来年になれば120議席減で政権交代じゃ
2023/10/11(水) 16:33:51.15ID:ZxwhEqY90
少子化対策しなくていいわ
625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:34:00.33ID:JjIqqfNA0
移民を数千万人入れてグローバル化と少子化対策ダブルでやっていけばいい
626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:33:59.47ID:vIPz78zB0
日本も天井のない監獄よな
627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:34:19.99ID:qKe6O+f/0
安政の大獄に気を付けろ
2023/10/11(水) 16:34:27.82ID:0AwuvV6X0
アホだろこの国
2023/10/11(水) 16:35:00.08ID:qZ31NiEz0
法人税からあげろよ
630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:35:08.39ID:qKe6O+f/0
アメリカと自民党が結託した安政の大獄に気を付けろ
631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:35:26.32ID:/vsHJra40
消費税導入され失われた30年ちょっと
かわりに法人税に所得税下げて経団連に金持ち美味しい思いさせてきたんだからもういいだろ
消費税上げに上げた結果日本どうなったよ
632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:35:41.92ID:vIPz78zB0
来年は消費税15パー
走行税
2023/10/11(水) 16:35:51.41ID:0AwuvV6X0
経団連が消費増税を求めるって日本人の購買力いらね
ベトナム人奴隷呼んで車作らすわって言ってるだけだな
2023/10/11(水) 16:35:59.80ID:JK46RZtO0
諸悪の根源はクソ自民とクソ経団連
とくに経団連が出来てから日本は悪くなっていってる
2023/10/11(水) 16:36:05.47ID:qZ31NiEz0
少子化なんかには使われないで
五輪開催とか万博開催とかに使って中抜き企業とグフフするだけ
636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:36:29.49ID:+uBF2IGC0
老人だらけの国では消費税は上がるもんだから仕方ないよ

消費税が嫌なら老人だらけの国にしなければよかったのに
2023/10/11(水) 16:36:39.88ID:aagrgFlT0
経団連ふざけるなお前らが決めることじゃねーだろ!
638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:36:38.31ID:vIPz78zB0
橋本龍太郎「米国債売りたい」

おっと誰かきたようだ
639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:37:06.05ID:GWtiIN8k0
法人税の穴埋めが消費税だからな。
大義名分はいくらでも思いつく。
640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:37:22.56ID:PJ9CO5W80
法人税引き上げと内部留保税の導入が先じゃボケ
641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:37:30.27ID:P+KRFrd90
>>632
一揆やるぞ
地方の民は死んでしまう
火炎瓶作るぞ、竹を鋭利に研ぐぞ
642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:37:39.50ID:cSpvvWVS0
あと当たり前だが結局子供産むのは女性
金持ちおじさんの言う事を聞くのなんかおかしいと思うんだよな
女性に投票させて消費税上げろってんなら納得する
643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:38:08.18ID:a1mvb3dW0
>>1
ふざけんな
644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:38:22.07ID:vIPz78zB0
>>641
暴力はおよしなさいよ
645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:38:38.10ID:+uBF2IGC0
>>633
子育て層はよく消費してくれるので
消費税財源に子供手当増額などした方が日本の消費活性化するので
経団連の主張は合理的
646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:38:53.92ID:o06xk0l+0
消費税あげても法人税さげて経団連の死に金増やすだけなのわかってるしな もう
要は国民が貧乏になって不幸になるだけじゃん
壺か何かだろ コイツラ
2023/10/11(水) 16:39:47.75ID:JK46RZtO0
つーかそもそも消費税は社会福祉のためにと言って物品税から
竹下が無理やり作ったのに何で財源がねーんだよ
ふざけるな!クソ自民
648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:40:05.88ID:hYuTa8ux0
>>1
少子化が所得的要因で増える訳がない。国民的リベラリズムならまだしも市民的リベラリズムで強国化が進むことはない。
649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:40:18.43ID:3kXY1a9j0
本末転倒
2023/10/11(水) 16:40:27.92ID:H/iJKM0f0
>>637
お前日本の政治の仕組み知らないの
651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:40:40.38ID:vIPz78zB0
天井のない監獄、日本
652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:41:01.66ID:6GyWDIZb0
>>11
消費税以外は?後お前の中の世界ってこんだけしか国ないの?
653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:42:11.55ID:+uBF2IGC0
法人税上げろって言っても
法人税は経営者に脱税節税されやすい税でもう価値は無いけどな
だから消費税で平等に取ろうということになったんだし
2023/10/11(水) 16:42:13.87ID:7QmduM3K0
社会保険料抜いて国民負担率を考える意味ある?
655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:42:29.77ID:undedpG60
企業は負担せず、株主富裕層も負担せず、国民が負担wwww
656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:42:32.67ID:kUo7IOzQ0
これには岸田も聞く耳を持ってそう
2023/10/11(水) 16:42:39.75ID:HdlHqNrV0
>>1
前は社会保障の為、今度は少子化対策

それなら目的税化してみろよ 一般財源に入れて法人税減税の穴埋めだろ
2023/10/11(水) 16:42:54.14ID:7QmduM3K0
>>635
万博を災害認定しようとしている政党があるらしいな
2023/10/11(水) 16:43:05.71ID:aknICFBd0
例えば子育て世帯の平均世帯所得が600万強、中央値が400万強

だいたいその所得層の世帯消費税負担が、
400万強だと10万強→20万強
600万強だと13万前後→26~7万くらい

じゃあその増税で何が実現されたかといえば、例えば幼稚園保育所の無償化が行われて、
年齢にもよるが月額2~4万の給付が行われることになる。
年間なら24~48万の給付がこれだけでも行われて、税負担増分を余裕で上回る。

無論、他にも色んな給付や補助がある。

子育て世代は消費税増税による負担増を遥かに受益が上回るの、こういうのが再分配の機能。
2023/10/11(水) 16:43:21.70ID:E8xh3ycW0
底辺切り捨てる気満々やな
居なくなったらまた外国から連れて来れば良いって思ってんだな
661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:44:15.28ID:+uBF2IGC0
>>647
日本は世界一の老人国になった上
日本の老人は福祉大好きだから
当然財源は無い
662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:44:20.81ID:Lw4c1eRZ0
>>1
要略するともっと中抜きさせろ。だろw
2023/10/11(水) 16:45:08.60ID:LrH8j62m0
>>655
企業も富裕層も貧乏人ナマポも等しく負担するのが消費税
しかも消費しなければゼロ
これほど合理的な制度はないぞ
2023/10/11(水) 16:45:09.94ID:7QmduM3K0
所得の再分配というがそれは適切に行政が処理できることを前提としている
一次委託業者が中抜しまくるこのご時世で補助金の機能なんて包括減税より効果が薄い
665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:45:14.97ID:o06xk0l+0
財閥解体やるか 久しぶりに
激動の令和にして
最後くらい日本の役に立ちたいだろ クズのお前らでもw
666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:45:19.05ID:EwXyNxn50
よく法人税を下げるためと言われるがちょっと違う
本命は『輸出還付金』なるものな
667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:45:41.89ID:+uBF2IGC0
欧米はコロナでうまく老人減らした
日本もそうすれば増税不要だったのに
2023/10/11(水) 16:45:59.55ID:7QmduM3K0
>>660
この低賃金で来てくれるのは地方にスラム作るつもりでくるハグレ者ばかりかもな
669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:47:03.73ID:Siat3Su10
経団連の前身、日経連
95年、「新時代の「日本的経営」」で非正規労働拡大への方針を示し、今や四割が非正規

経団連、2001年度技能実習制度見直しを要望

2012年5月、経団連の提言
20年代半ばまでに消費税10%台後半まで引上げを要請

自民党の政治資金団体、国民政治協会への献金額は増え続け、今や30億円ほどに
主な大口献金者たちは経団連会員企業が並ぶ

自民党政権下で経団連の要望全部実現
政官業癒着して血税を食い物にする腐敗政治を終わらせるために、れいわ新選組に投票すべし
670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:47:07.75ID:6ztBS7XI0
>>661
高齢化が進み稼ぐ国民の割合が下がる中で
高齢者や無職からも定率で取れる消費税は必須

減り続ける稼ぐ側からばかり搾取すれば支える側が先に力尽きる
671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:47:14.51ID:NpIzlpKg0
>>661
日本政府には通貨発行権という打ち出の小槌があるよ。
2023/10/11(水) 16:47:42.71ID:qrZlUUCk0
>>11
生活必需品の税率は中位かそれより上
貧乏人に冷たいのが日本の消費税の特徴なのに何言ってんの
2023/10/11(水) 16:47:42.83ID:0prLnDzv0
余計少子化するだけ
マジで自民党潰さないと国潰れる
674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:48:43.10ID:NpIzlpKg0
>>665
経営者と株主だけを処刑する方法はないかな。
安月給従業員どもは悪くない。
675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:48:49.45ID:X056edD20
【あの】少子化対策にだす金はない!

少なくとも、評価尺度および目標値とマイルストーン付き工程表の提示が必要
676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:48:51.09ID:+uBF2IGC0
>>672
消費税で庶民教育費タダになって貧乏老人の年金額上げられた

消費税で貧乏人は得してるじゃん
2023/10/11(水) 16:49:21.74ID:aknICFBd0
社会保障給付なんて中抜きされまくる訳ないでしょが。
年金でいえば40兆前後の給付を、たった3000億くらいの経費でアウトソースされて給付全部やってんだぜ
ttps://www.nenkin.go.jp/info/johokokai/disclosure/zaimu/zaimu/index.files/zaimushohyo.pdf
678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:49:35.65ID:WdHwXUoD0
経団連の言うことを聞いていたら国が滅びる、この30年の衰退を見てれば分かる。
2023/10/11(水) 16:49:39.08ID:3svqeHVj0
>>182
ビジウヨは?w
680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:49:41.37ID:NpIzlpKg0
>>676
税で払ってるわけじゃねえけど
2023/10/11(水) 16:49:41.82ID:Vnjp2z/K0
>>1
消費税の3%から5%の増税を行った年と少子化が始まった年は一致する
これマメな
2023/10/11(水) 16:49:56.91ID:0prLnDzv0
>>675
海外にばらまく金はあるのにね
国賊だよ自民党は
683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:50:06.22ID:Obeic3d30
現役民は自民に賄賂呼び掛けてる経団連とかいうガイジ企業を不買すりゃあいいのよ

経団連は年金ナマポ勢を相手に事業展開すりゃいいよ
お望み通り分断すりゃいい
684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:50:44.01ID:+uBF2IGC0
消費税無くなって福祉が無くなるほうが貧乏人は困るよ
金持ちには福祉とかどうでもいいけど
貧乏人の生活は福祉頼みだから
2023/10/11(水) 16:50:48.00ID:gObFpOTP0
るせー
円安で儲けた事になってるから
法人税お前らが多く収めれば済む話
686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:51:00.01ID:/vsHJra40
消費税3%から34年
失われた30年とともに歩む消費税
消費税なんか導入してケチがついた衰退日本
687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:51:11.08ID:hYuTa8ux0
>>1
自民党と消費税は少子化と経済成長率とは無関係
688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:51:19.90ID:daWgwVq50
コイツラの異常性がわかっただろ
こんな組織とずっとズブズブだった自民党
そりゃ国民は干からびるわ
689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:51:27.08ID:EwXyNxn50
>>671
貨幣のね
紙幣いわゆる日本銀行券は違う
2023/10/11(水) 16:51:44.84ID:m8fGnCNt0
そもそも消費税を社会福祉以外に
流用しまくってるのを止めたらどうなん
2023/10/11(水) 16:51:48.79ID:0eUSBumD0
法人税増税は口が裂けても言わないのな
692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:51:50.33ID:NAPjxiz10
ユニクロの柳井から数兆円 取れば
何もしなくて済むだろ
2023/10/11(水) 16:51:58.50ID:O6ZGkzIL0
全額社会保障に使うと言った消費税収はどこへ?
消費税収をハッキリと少子化対策に使うと言えば23兆の予算が使えるはずなんだが
子供が生まれるたびに余裕で1000万配れるぞ
高齢者のための金は他で考えればいい
2023/10/11(水) 16:52:13.60ID:aagrgFlT0
またガソリンたかくなるやん
695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:52:52.66ID:oGs1SKg00
>>684
法人税で穴埋めすりゃいいよ
2023/10/11(水) 16:53:14.74ID:aknICFBd0
一般会計から社会保障給付費に回る額、社会保障関係費がコロナ以前で36兆くらい、コロナのせいで今は50兆前後に増えてるが、多分戻るだろう

消費税収<社会保障関係費

なので、20兆強ぽっちの消費税収では全然足りないの。
697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:53:24.69ID:d6kB6eA30
最初の公約通り消費税は福祉のためにだけ使えばよかったんだよ
698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:53:28.35ID:d6kB6eA30
最初の公約通り消費税は福祉のためにだけ使えばよかったんだよ
699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:53:50.37ID:yuPQRM200
>>1
ここまで頭の悪い経営者がいて、それでも会社が潰れないってことは、下っ端が死にものぐるいで働いているってことだな。
理系脳なら、MMTな話をちょっと聞いただけで、こんなバカ発言はやらなくなるのだが、
文系脳というのは、、、、ダメだな、それとも、政治的発言ですかね。
財務官僚をチラ見しながらの発言ですかぁ?
2023/10/11(水) 16:54:23.81ID:DPkTrV2K0
消費税還付止めて少子化対策に充てるのがいいよね
701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:55:04.10ID:aJJwmExo0
人口密度に応じて全ての税率きめれば一極集中が緩和できる
702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:55:22.56ID:A+rltFal0
痔民党に、経団連企業の法人税を下げてもらいたいから、その付けを国民への消費増税させたいだけ。
日本を亡ぼす経団連の老人倶楽部。
 
703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:55:32.41ID:KwDWOJU/0
殴りてえ
2023/10/11(水) 16:55:40.13ID:1argnkct0
>>521
健康保険システムは日本が世界一手厚い
調べたら分かるが、高額療養費制度なんて日本にしか無いからね

英国の国民健康システムはほぼ全て無料で軽微な疾患なら良いが
重病だと順番待ちが酷くて、待ってる間に死にかねないw
結局、自由診療に頼る事に成ってしまう
705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:56:12.28ID:paZog0XG0
いや
経団連としてはそういうだろwww
なんで怒られなきゃいけないんだよwww
2023/10/11(水) 16:56:29.20ID:aknICFBd0
MMTはただのファンタジーだから

あれ財政悪化し続ける政府の国債を低金利で買い支え続ける、おかしな金融機関が存在しないと成立しないので
現実には必死で財政健全化進めたり進めるアピールして金融機関に買い支え続けてもらう努力をしないと、
あっさり財政危機迎えちゃう。
707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:56:41.19ID:6ztBS7XI0
底辺層・高齢者「消費税を止めろ、年金や社会保障給付は手厚くしろ」
国・現役世代「へぇ、ところでその分は誰が負担するんだ」
底辺層・高齢者「大企業や金持ちやサラリーマン層から取ればいいだろ」
国・現役世代「・・・(市民はお前らが遊び暮らすために稼いでんじゃねぇんだよ)」
708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:56:50.58ID:o06xk0l+0
消費税を社会保障に使ってる国などないのよ
だって老人は消費税払ってないから
払ってるのは会社で現役世代なのよ 付加価値税と言ってモノやサービスにかかる直接税だから
709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:57:10.03ID:HgqSDw6g0
>>11
ストックホルム行った時パン屋のパンが1個500円で気が遠くなった
あれが日本でも起こるのかよ…
2023/10/11(水) 16:57:25.29ID:Imn3YKM10
そもそも少子化対策なんかやってないだろ
2023/10/11(水) 16:57:46.18ID:n9QfMShQ0
もう少し夢のあること言えばいいのにな
発想レベルで劣ってる
2023/10/11(水) 16:57:53.60ID:1argnkct0
>>701
それは一案!
行政の効率化にも繋がる

でも、それをやろうとした英国のサッチャーは失脚したなw
人頭税だとか非難されて
2023/10/11(水) 16:58:18.75ID:mpyAqwSv0
なんで全体?
予算組み直せよアホけ
714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:58:44.69ID:oGs1SKg00
>>707
法人税で穴埋めすりゃいいよ
715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:59:31.61ID:hYuTa8ux0
>>1
低成長は企業の投資行動の変様、株主・利益(≠売上)・投資効率の重要視化、グローバリゼーション、少子高齢化、国民が望んだ構造改革によるものだし、少子化は国民の価値観のリベラル化によって引き起こされた。
716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:59:44.32ID:ZPDOJlmh0
最近の日本の景気後退なんか消費税増税が原因ばっかりじゃん
いいよ増税しなよ選挙も竹下や橋龍みたいになると思うよ
2023/10/11(水) 17:00:29.03ID:qrZlUUCk0
>>663
逆累進性著しく別の所で再分配が必要な税と断言されてるのも消費税
だから生活必需品の食品や日有品は税率ゼロという国も結構ある
収入ゼロの人間の食べ物に税金かけて大企業ほど納めもしない法人税の穴埋めに使おうとか図々しいにも程がある税でもあるが
718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:00:31.31ID:TeT0yOjd0
俺は底辺のバカでどうしようもない奴だと自分で思ってる。家族も作れなかったけどだから死ぬ時は1人で死ねる。誰も巻き込まなくていいと思うだけで少しは気が楽だ。天寿をまっとうしたいと思ってる。
2023/10/11(水) 17:01:05.78ID:6WvY1Yj90
流石真の国賊経団連
こんなのが幅きかせてたらそりゃ没落するわな
2023/10/11(水) 17:01:10.40ID:0jEJHNAp0
>>696
>>244のとおり、国賊増税クソメガネは血税28兆円を海外に散逸さているわけだが。
721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:01:34.63ID:+uBF2IGC0
>>707
企業や労働者などにとっては
消費税より保険料の方が遥かに痛い税なんだよね
2023/10/11(水) 17:01:51.82ID:0ggD/PDe0
まずは所得税の累進強化と法人税増税しろ
2023/10/11(水) 17:02:06.85ID:qrZlUUCk0
>>715
行動変容を起こさせたのは貧困だが お前の頭には妄想しか湧いてないんじゃね
724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:02:18.06ID:Oh92bFLG0
>>702
法人税減税にプラスして消費税上がれば上がるほど輸出している大企業は消費税の還付でウハウハと聞いた
725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:02:58.46ID:OJp8r4k+0
物が更に売れなくなり不況になるだけやで
消費者が物買うたびに税金取られるのが当たり前って考え自体が頭おかしい
726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:03:08.98ID:+uBF2IGC0
>>722
少子化対策財源に
現役層に課税しても意味がない
727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:03:31.39ID:ix2DGOul0
>>244
これも汚染水対策費かな…最悪
728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:03:43.40ID:6ztBS7XI0
>>714
企業増税ってのは実質サラリーマン増税だからw

無職や低所得者が消費税くらいしか払わない分の負担まで
これ以上サラリーマン世帯の負担増で賄うなよ
2023/10/11(水) 17:04:00.84ID:/ZBy06BD0
>>1
少子化で働き手が不足してるって文句言ってる企業が負担すればいいじゃん
そもそも、成長した人間を活用して運営してるのに次世代の人間を産み育てる事ができない環境を放置するのは熟した果実を採るだけの愚行だろ
730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:04:40.33ID:Po4zcwXF0
増税する程景気悪くなってるのにここ30年気付いてないアホ
731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:05:04.23ID:o06xk0l+0
今回の自民党の減税も本来なら物価高で税収上がって取りすぎた税金だから
国民に返して当たり前なのよ 去年は7兆円多く税金とりすぎた 今年は15兆円ほど国民から多く税金とりすぎてる
物価高で税収15兆円上がったなら消費税5%にして国民還元してチャラなのよ
それをまたお仲間にだけ企業減税しますよドヤってるから岸田はマジでアホのボンボンだよ
2023/10/11(水) 17:05:07.22ID:mIOgNGDG0
金持ちが増税叫ぶの本当ぶっ○したくなる
733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:05:34.79ID:hYuTa8ux0
>>723
左派積極財政派はカルトだね。大きい政府系の右派はちゃんとリベラリズムを憂慮しているのに。小さい政府系の右派は日本沈没を早めた平成の構造改革派でまだ息がある分たちが悪い。
734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:05:35.12ID:Na+/lj1H0
消費減税を表明してる議員どもは、まず全力で
経団連を潰せ(笑)
735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:05:43.67ID:A+rltFal0
何が少子化対策だよ?ボケ老人どもが。

消費増税して少子化対策補助金?
少子化を利権化したいだけ。
痔民党の政治屋どもも補助金を出すのを手柄にして、選挙対策したいだけだろ。

消費増税すれば若いカップルのデート代、交通費、ガソリン代、食事代、遊興費、衣服代、ラブホ代も全部消費税がかかる。
その後の結婚指輪代、結婚式代、新婚旅行費、新居購入費、車購入費、新居の家具家電費にも消費税がかかる。
子供出来たらミルク代、おむつ代、ベビー服代、おもちゃ代にも消費税がかかる。
子供が育てば旺盛な食費、衣服費、塾・習い事代、学用品代、ゲーム代、…すべてに消費税がかかる。

いくら経団連のボケ老人や、痔民党の政治屋どもが「子育て補助金」を出すとほざいても、この消費増税でかかる出費の分を補うことはできんだろ。

消費増税で若者は結婚をあきらめるし、夫婦は子作りを諦める。

結局消費増税は、経団連と痔民党による「日本人絶滅計画」の一環なんだよ。
得するのはマンコとアナルに金塊を隠して日本へ密輸し、消費税の差額分を詐欺するエベンキ婆だけだよ。
 
736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:05:49.21ID:+uBF2IGC0
>>729
日本の企業や労働者は老人のための医療や年金を莫大な額負担しているから
もう少子化対策に出せる金は無いので
金持ち老人も払う消費税で負担しろってことだろ
737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:06:23.92ID:EwXyNxn50
>>724
消費税が上がれば上がるほど輸出還付金は増える
上手い事やってるよ
738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:06:43.57ID:Na+/lj1H0
輸出の戻し税というのをやめるべきやろw
739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:07:16.67ID:hYuTa8ux0
>>706
ほんとにそう。
2023/10/11(水) 17:07:26.78ID:aknICFBd0
現実のODAはこの程度でしかない、ネットのコピペのようなバラマキなどしてないよ
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/files/100298433.pdf

総額22,890億円

うち円借款の財源は、財政投融資等14,446億円、つまりこの分は財源が税金じゃない、
財投機関債や財投債などを発行し民間から集めた投資で援助融資をしてる。

国庫から出てるのは年間1兆円分もない。
741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:07:47.87ID:oGs1SKg00
>>736
そうだ!法人税を元の税率にもどそう
2023/10/11(水) 17:07:50.28ID:uezP++ET0
日本国が目に見えて崩壊してくな
まともな国民と企業は続々脱日し、残りカスは仲良く死ぬのみ
743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:07:54.94ID:+uBF2IGC0
日本政府は
企業や労働者に老人福祉費用を払わせ過ぎたんだよ
だから少子化対策に払ってもらえる余裕がないし
老人国となって没落した
744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:08:05.97ID:kDdnymTU0
実質輸出補助金になっている、輸出時の還付を50%までにすれば3兆円の財源確保なので
それをまずやってから
2023/10/11(水) 17:08:42.27ID:Q6bx64mC0
増税ニッポン
746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:09:27.72ID:6ztBS7XI0
まぁ個人的な印象だが
「弱者や低所得者のことを考えて消費税を止めろ」と声を大にして訴える層に限って
そいつらが一切負担しない所得系の税や各種保険料をタップリと取られている
サラリーマン以上の層のことなんて全く考えてないのが多いのだろうね
2023/10/11(水) 17:10:13.60ID:LrH8j62m0
>>717
生活保護という再分配があるじゃん
748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:10:28.65ID:y9nUEKLD0
減税して負担減らすのが先だろバカ
749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:10:37.81ID:o06xk0l+0
銀行は国民の預貯金で国債を買ってない
日銀からお金借りて国債を買ってる
つまり日銀がお金を発行する権利。通貨発行権を失わない限り
日本国債は必ず売れる 日銀からお金借りて銀行が国債買って満期まで持って儲かるからね
750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:10:47.55ID:vV5mny1d0
まず自分の会社の従業員に産ませろよ
管理職になるには子供5人を条件にするとかさ
2023/10/11(水) 17:10:59.18ID:aknICFBd0
繰り返しになってしまうが、輸出戻し税とかいわれがちな輸出免税は企業にとって損得はない

輸出した時は、仕入れなどの際に支払った消費税は、政府から還付という形で戻り、
国内消費の時は、仕入れなどの際に支払った消費税は、代金の一部として戻る。

どちらにしろ企業は支払った消費税は、戻ってくるの、戻ってくるルートが違うだけ。

輸出戻し税とかいわれてるものに関しては、企業には損得はない、あえていうなら手間がかかる分損だろうけど。
752かと
垢版 |
2023/10/11(水) 17:11:05.15ID:kS3qDtVh0
経団連に課税する仕組みを作れば良いんだよ一般は乾いた雑巾を縛り続けて貧乏になったんだからそのツケを今度はこいつらか政治家に取らせたら良い
753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:11:23.46ID:1h0nDREm0
なんでジャニーズ事務所の件、社会全体で考える必要がある?
一般化しないでほしい
自分関係ないんだけど
2023/10/11(水) 17:12:48.09ID:TciEbBLX0
少子化対策をしなくていい
755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:13:16.24ID:MnNmZRTd0
内部留保をため込んだ経団連に課税しろ
2023/10/11(水) 17:13:28.58ID:n9QfMShQ0
増税に賛成するのは税金に寄生してる奴
減税に賛成するのは税負担の大きい奴
2023/10/11(水) 17:13:56.21ID:9uNStGQI0
頭がいかれてやがる!
2023/10/11(水) 17:14:23.70ID:qi7K8l2I0
日本の3大がん細胞の一つ
経団連
759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:14:49.84ID:eHooQZtd0
経団連解体すると明言するなら山本太郎のとこでもいいわw
2023/10/11(水) 17:14:48.33ID:H/iJKM0f0
>>674
共産党員乙!
761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:14:48.68ID:/vsHJra40
昼間から消費税上げろっ56以上レスってるヤツは
経団連には一切触れずただひたすら
貧民や老人を敵にして日本を分断しようとするレスだな
2023/10/11(水) 17:15:12.09ID:9uNStGQI0
>>31
アホ
2023/10/11(水) 17:15:38.13ID:aknICFBd0
銀行は信用創造で国債などを買うことはできる

でも銀行の信用創造能力には制限がかけられているので、限られた力でしかない。
銀行は限られた力を使い、なるべく格付けが高い(安全で)金利が高い(儲かる)運用対象で運用しようとする。

当然、財政健全に保とうとしない、保てない政府の国債なんて、買い支え続けちゃくれないの。
格付けに見合う金利に引き上げれば、ある程度は買い支え続けてくれるだろうが、これもある程度でしかない。

だから信用創造で銀行が国債を買えても、格付け落ちまくると買い支えてもらえなくなったり、金利上昇で追い込まれたりするので、
財政破綻に追い込まれちゃう国が出る訳。

信用創造で国債が買えることと、実際に銀行が買い支え続けるかどうかは、別の問題だよ。
2023/10/11(水) 17:15:49.01ID:9uNStGQI0
金ないから子供なんかいらない
765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:16:35.25ID:o06xk0l+0
老人よ 国債発行してインフレ税を払ってくれ それで日本の若者たちが助かるんだ
その代わりいい情報を教えるから 今、米国債の利回り年4%を超えてる アメリカ国債買えば10年で40%の利息がつく
そのカネで儲けて若者のためにインフレを乗り越えてくれ
2023/10/11(水) 17:16:40.44ID:rtuS71QR0
税金納めても納めても子供とか若者支援じゃなくて海外支援とか留学生支援が充実してくばかりやで
767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:17:37.99ID:6ztBS7XI0
>>721
個人的な印象もあるが消費税にばかり文句を言ってるって
税の恩恵を誰よりも受けている消費税くらいしか税負担しない連中が
その僅かな負担にすら文句を言っているのが多いように見えてしまうんだよね

所得系の税も各種保険料も負担しないで他人に押し付けてる連中って
その分まで肩代わりして払っているサラリーマン以上の層のことを
少しでも考えてるのかなと
768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:18:22.01ID:0FHgsB7M0
>>1
増税が少子化対策になるとかあたまおかしC
769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:18:25.51ID:bbZD6jNc0
自衛隊の蹶起を望んだ三島由紀夫
770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:19:05.20ID:sygSM/gy0
2010年までに死ねた人達は一番美味しい思い出来たよね
771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:19:21.56ID:aJJwmExo0
>>712
なんだ俺はサッチャーレベルだったのか!
でも本当にこのくらいしないと地方の低賃金に高負担の現状はまずい
格差がありすぎる
地方は生活費が安いなんて大嘘や
772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:20:54.33ID:sgDanmqg0
>>768
その発想が間違ってる
少子化が解消しないことには100年経っても景気は戻ってこない

頭弱いのは現状しか見ていない
これ絶対法則
773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:20:55.74ID:Pf7k/qVP0
法人税増税して財源にするのがベスト
2023/10/11(水) 17:20:59.89ID:mBbsMrkS0
>>18
30年以上国を貶めてるんだからそれじゃ甘い
2023/10/11(水) 17:21:15.90ID:kyam4c1e0
どうしても少子化推進させたいんだな
2023/10/11(水) 17:21:31.14ID:IropSO0g0
法人税もっと下げろー てか 
クソが 
ウイキみたら卑劣漢て載ってるw
2023/10/11(水) 17:21:43.16ID:3tZ9N26Y0
>>5
逆らうもの皆パヨク
778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:21:44.19ID:0FHgsB7M0
>>772
増税で解決するのw
2023/10/11(水) 17:22:04.64ID:kosRebmH0
>>770
そうかな
80歳だとして1930年5年生まれ
15歳まで戦時中
楽しくないじゃん?

もちろんその後の高度経済成長とかもあるけど
失ったものも多いよ
780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:22:38.08ID:QAQVN9dc0
つまり消費税廃止 法人税増税が正しいってことか
2023/10/11(水) 17:22:41.54ID:17/S09aX0
>>772
子育て支援で助かるのは既に子供作れてる親な
結婚して子供作れるような勝ち組を更に優遇するクソ政策なんだよ
絶対的な子供の数を増やすのは貧困独身男女への支援だよ
782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:22:46.57ID:YZY7kMuX0
法人税上げて嫌なら日本から出て行け!
2023/10/11(水) 17:22:52.56ID:LrH8j62m0
>>765
米所得税にジャップ税取られると利回り3%切るんだよね
インフレ3%のわーくにでの価値は低い
784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:23:00.97ID:5iR9rpOH0
少子化対策なんて20年前から取り組んでいけないとおかしいのに
どうして今本気になってんの?

日本人って涎垂らした劣等民族なの?
2023/10/11(水) 17:23:30.45ID:17/S09aX0
>>782
法人が日本から去ればいいよマジで
786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:24:24.69ID:EzHzEViQ0
金持ちはより金持ちに貧乏人はより貧乏人になるだけ
つまり少子化が進むということです
誰か山上みたいに国士が天誅してくんねえかな
787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:24:25.24ID:EzHzEViQ0
金持ちはより金持ちに貧乏人はより貧乏人になるだけ
つまり少子化が進むということです
誰か山上みたいに国士が天誅してくんねえかな
2023/10/11(水) 17:24:28.71ID:HhhkRx540
経団連の寄生虫共をぶっ潰せ!
789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:24:46.84ID:hYuTa8ux0
少子化解決策と低賃金・雇用不安定化を混ぜて議論すべきでない。
790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:25:15.57ID:l0oGH4p70
経団連死ね
791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:25:35.88ID:o06xk0l+0
今の日本に1000万預けたら10年で300万くれる金融商品がどこにあるんだ
ええ加減にせいよ ごみクズ
2023/10/11(水) 17:27:07.11ID:bTSiV6x00
>>394
大量のゴキブリがいる部屋に入れてあげたい
793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:27:36.52ID:+HPwqIcy0
【1990年】
法人税42%、消費税3%  内部留保100兆円以下 

【2023年】
法人税23%、消費税10% 内部留保、約500兆円
2023/10/11(水) 17:27:38.50ID:/ZBy06BD0
>>784
いや、記憶にあるだけで40年前から取り組んでる
売上税や大型間接税の導入(現在の消費税)の御旗になったのが少子高齢化
795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:27:45.07ID:MdKJTxD/0
★経団連の関係者だけ消費税1000%でどうだろう。
 これなら全員納得だ。
 経団連も意見がとおり満足する筈。
796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:28:01.24ID:rnG8vF+I0
壺と創価に重税かければ解決するだろ
797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:28:17.54ID:N3sjAsf70
若い人達は洗脳されていて、消費税のことしか知らないからな。
昔のように物品税にすればいいだけなのに。
物品税にすると、いかに日本の税率が高いのか国民に知られてしまうので政府が困ることになる
798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:28:24.84ID:bbZD6jNc0
石破は消費増税が景気対策だとか寝ぼけたこと言ってるで
2023/10/11(水) 17:28:28.12ID:prADo0X10
経団連の人たちって毎日職場で何してんの?
2023/10/11(水) 17:28:39.45ID:n9QfMShQ0
少子化対策なら年金やめるのが一番いいんじゃないか
801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:28:48.04ID:MdKJTxD/0
十倉雅和だけ消費税10000%でいきましょう。
増税したい人だけ増税で。^^
802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:29:27.70ID:MdKJTxD/0
報復処置は子供を作らない、物を買わない、でいいと思います。
2023/10/11(水) 17:29:28.37ID:Z1s1p5cR0
自民党に投票するってことは増税しても文句は言えないのである。
804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:29:37.91ID:pRqLnaCR0
ポケットマネーから出せ
日本から出ていけ
805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:29:41.28ID:KiJJfZs70
>>780
違う、法人税を上げるとそのしわ寄せはその会社の従業員にくる
見直すべくは輸出企業ほど消費税を納めなくていい輸出還付金
806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:30:36.54ID:1h0nDREm0
>>779
横だけど、その世代は可哀想な世代

男だと、すぐ上は徴兵され、明日は我が身とおもってた
女だと、男尊女卑

思春期に見せつけられたのは、昨日まで軍国主義教育だったのに、戦争終ったら手のひら返し、大人のだめっぷり、無責任ぶりを、いやというほど見せつけられた
807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:31:05.46ID:L5PaUXpV0
だから俺はあの民主党政権にしてもサヨクのせいというより
あんなものに騙された国民の自業自得という側面も大きいと思ってる。
その後の長期の自民党政権はその反省の上に立っていたんだろうが
何か今度の選挙なんかでも自民さえ落ちりゃ後はどうでもいいと思ってる奴が多くて
あんまり国民の民度っていうのも変わってないのかなあという気はする。
808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:31:15.12ID:MdKJTxD/0
報復は増税メガネが応援しているウクライナ大使館へ、
ススメススメロシア軍とメールする事でOK!
2023/10/11(水) 17:31:23.73ID:w3i4wxV10
こいつら唯一の誤算は
やりすぎで奴隷を生み出せなくなって
きてることだなw
810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:31:42.93ID:Pf7k/qVP0
>>799
昼は美人秘書とお茶飲んで
夜は料亭で会食
811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:32:00.82ID:1h0nDREm0
>>805
でもそれは直しようが無いような
2023/10/11(水) 17:31:59.97ID:yGXbR19F0
>>1
富裕層の所得税を70%に
大企業の法人税を40%に戻せば
全て解決だろ間抜け
2023/10/11(水) 17:32:17.28ID:qrZlUUCk0
>>794
税金だけじゃねーか 議員に至っては貧困の再生産とかほざいて少子化なんて頭になかったし
唯一厚労省だけは1980年代には警告を結構出してたが三流省庁だからって聞かなかったんだろ
2023/10/11(水) 17:33:13.81ID:buyz08M50
経団連が自殺すると聞いて
もう大企業製品は買わないw
2023/10/11(水) 17:33:18.52ID:Z1s1p5cR0
>>805
バブル期(法人税40%)は従業員にトリクルダウンがあったけどな。
2023/10/11(水) 17:33:20.82ID:cG0ObTWY0
経団連「財務省さんその代わり法人減税オナシャス」
2023/10/11(水) 17:33:53.54ID:/ZBy06BD0
>>805
法人税は企業の投資や従業員への給料を払った後の純利益に対して発生する
だからこそ「どうせ税金で取られるなら」と給料を上げたり研究開発へ投資してたのが過去の日本企業
いまの日本企業だと確かにどうなるかわからんなぁ
2023/10/11(水) 17:33:57.86ID:On5STg3G0
>>763
日銀が国債買い取りを拒否することがあるの?
2023/10/11(水) 17:34:07.15ID:w3i4wxV10
うぇーいw
俺の家系は俺で終わりw
バイバイキーンw
820安倍晋三🏺
垢版 |
2023/10/11(水) 17:34:22.74ID:ohbhGPU/0
>>1
自見大臣「杉田水脈氏の差別投稿は差別かどうか私には判断ができない。」 [533895477]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697009662/
2023/10/11(水) 17:35:34.06ID:/ZBy06BD0
>>813
そう、よーするに税金を上げるために少子高齢化を出汁に使ってきただけ
たぶん今もそう
822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:36:12.24ID:PTCypoAj0
短期的にアメリカが儲かる防衛費43兆円は即決、アメリカが儲からない少子化対策はやりたくないから財源ガーでやる気なし、分かりやすいよね笑 
823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:37:09.26ID:JzZ6T4Bn0
宗教法人課税が先だろふざけんなよ
もう国民はぶち切れてるからな
824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:37:37.21ID:AKQA2o+A0
>>805
従業員の給料や設備投資は経費として認められているから
法人税関係ないぞ
経費をすべて引いた純利益に対して法人税がかかる
2023/10/11(水) 17:37:44.89ID:FYqqyIn50
法人税あげるっても
赤字ならそもそも払わなくていいしな、、

結局消費税が平等なわけで
2023/10/11(水) 17:37:58.18ID:0jEJHNAp0
>>696
>>244のとおり、国賊増税クソメガネは血税28兆円を海外に散逸させているわけだが。
2023/10/11(水) 17:38:00.13ID:HWh/olti0
経団連に言われたら喜んで自民党は消費税あげるだろう
828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:38:28.08ID:FRUcWfKJ0
俺に権力があるならこの反社団体、経団連に解散請求出してやりたい。
829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:38:58.03ID:djHkW9ov0
アメリカに貸してる金返してもらいなよ
日本や中国から金借りてる借金大国のくせりノーベル経済学賞は取ってるアホな国から取り立てないと
2023/10/11(水) 17:39:52.13ID:H6aFMq7I0
経団連とか医師会とか解体しろよ
2023/10/11(水) 17:39:57.59ID:XALB4tUl0
輸出時の消費税還付制度を廃止しようぜ
2023/10/11(水) 17:40:24.15ID:ckf+3xVB0
減税提案したら逆ギレする爺連中
833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:41:28.63ID:q7xTGyDs0
トーヨコキッズに税金使われたくないよな
834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:41:53.06ID:NpIzlpKg0
経団連十倉「このスレさっさと落としたい」
2023/10/11(水) 17:42:43.34ID:0jEJHNAp0
>>732
今の政府は破壊されなければならない。
836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:43:01.44ID:hYuTa8ux0
どうせ国に税金として取られるくらいなら設備投資や従業員に還元して純利益を小さくしてしまおうって話。昔は人口が増加して市場規模の量的拡大が見込めたから、売上が右肩上がり。今の日本は量的縮小がほぼ確実で企業は売上高より利益に注視するようになった。
837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:44:00.26ID:q7xTGyDs0
十倉が毎晩買春してやれば増税必要ないじゃん
838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:44:05.91ID:6ztBS7XI0
サラリーマン世帯にはこれ以上負担するのは無理なんだから
ロクに働いていない底辺層から取るのは無理でも給付を減らして対応するしかないね

誰が見ても自業自得な生保受給者が
朝から酒飲んでようがパチ屋に入り浸ろうが引きこもってネトゲ三昧でも自由じゃ
金なんて幾らあっても足りなくなって当然w
839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:44:09.93ID:owis47/E0
>>1
まず費用対効果を国民に説明するべきだね
毎年のように使われる少子化対策予算をどんな風に使いどれくらい効果があったか
少子化対策少子化対策と湯水のように税金を使うな!
840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:44:17.99ID:hYuTa8ux0
企業はバブル期超えの利益を出しているが従業員に還元しないし、投資にも消極的。
2023/10/11(水) 17:44:29.19ID:qCAdhGTp0
消費税上がったらマジで死ぬよ
842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:44:39.69ID:NpIzlpKg0
税や社会保険料は財源ではありません。
なんのために日本政府には最強の打ち出の小槌である通貨発行権があるのか、少し考えれば誰でも理解できると思うのですがこの十倉とかいうやつはなんなんでしょうか?
2023/10/11(水) 17:45:02.72ID:qPiKpOps0
選挙の不正を疑う段階に来てる
2023/10/11(水) 17:45:31.88ID:fh7cGcCI0
消費税増税は
カネを使わない独身者が相対的にトクをする
で、さらに非婚化少子化が加速w
845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:45:36.93ID:djHkW9ov0
宗教に課税しないとね
政治家も相続税払って
議員報酬や公務員給与は減らさないと
846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:46:00.00ID:HIW3uQtl0
経団連は森元以降民主党政権時代を除いて円安消費税還付法人税減でウハウハ
2023/10/11(水) 17:48:16.96ID:0jEJHNAp0
>>823
示威行動で示さなければならない。
さしあたりデモ行進が必要だ。
2023/10/11(水) 17:48:15.69ID:qCAdhGTp0
>>845
宗教に課税してって言うと信者らしき方々から凄い反論されるから怖いわ
849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:48:37.22ID:d6x8kdNp0
>>15
支持する自民党にコテンパンにされて可哀想なネトウヨw
850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:48:56.87ID:NpIzlpKg0
十倉に税や社会保険料は財源では無いことを誰か教えてやってくれ。
法人税増税なんてしなくても消費税を廃止したって日本政府は痛くも痒くも無いってことを正しく理解させて国民の味方に変える以外に国民が幸せになる方法はない。いつの時代も国民の真の敵は売国移民党とザイム真理教なんだよ。
851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:49:04.62ID:dydazKTH0
>>101
現状でも日本の消費税は世界と比べてとても低い>>11
2023/10/11(水) 17:49:14.46ID:/ZBy06BD0
>>845
贈与税を3%辺りから始めようぜー
853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:49:21.60ID:q7xTGyDs0
>>838
1回で諦めるなよまた明日申請に行けホームレス
854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:49:25.87ID:JEWdX4Nl0
今でも負担してるのに更に負担w
法人税上げろよ、貯蓄億超えるやつの税率上げろよ
855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:49:56.09ID:mM9yHjs50
景気良くなってみんな金持ちになったからいいよね
騒ぐやつは貧乏人かな
856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:50:12.11ID:d6x8kdNp0
完全に庶民がナメられてて草
2023/10/11(水) 17:50:17.23ID:VwF+oHGw0
てか子供に投資するのやめたほうがよくない?
イジメ件数過去最多 自殺 グループ犯罪 ニート率 どれをとっても最多記録更新してるのは
児童手当や無償化が進んでる中で育った連中だよ
親も苦労しなくなるし良い事はひとつもない
858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:50:54.41ID:viPH2x0L0
十倉テメエ暮らすぞ
859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:51:06.37ID:MnNmZRTd0
やはり日本をボロボロにしたいんだな経団連め
まだ壊し足りないのかよ
2023/10/11(水) 17:51:15.37ID:jseLKOl30
死ね!
861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:52:05.14ID:/Nkckwjj0
>>857
日本の子供には投資したくない壺ちゃん?
2023/10/11(水) 17:52:36.51ID:hjPwAIRN0
>>1
ありがとう自民党
ありがとう国賊安倍
863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:52:42.59ID:d6x8kdNp0
間違いなく岸田は経団連につくよ
2023/10/11(水) 17:53:07.95ID:yg2O1Iqe0
富裕税を導入すれば消費税はいらない
https://bookmeter.com/books/5187984
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/11778701/
税金は金持ちから取れ

消費税5%アップ=10兆円
富裕税1%導入=80兆円w
865korokke
垢版 |
2023/10/11(水) 17:53:09.41ID:Ncg2E76V0
>>5
オマエが出て行けばいいやんけ、奇形顔のチビ野郎が
866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:53:12.60ID:MnNmZRTd0
法人税減税の穴埋めに使われてきた消費税増税
また経団連は日本を破壊しようとしてる
2023/10/11(水) 17:53:19.49ID:Z1s1p5cR0
昭和60年代の日本が最強。
2023/10/11(水) 17:53:52.50ID:0jEJHNAp0
>>857
子供は親が教えれば良い。
子を教える亊のできない無能な親の子は、教育したところで無能な亊に変わりない。

血は争えない。
有能な資質はDNAによって決まる。
2023/10/11(水) 17:53:50.90ID:yryS6YE90
暴動起こさない小心者の日本だからこそできる芸当ですね
なかなか言えないよこんな事
870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:54:00.13ID:q7xTGyDs0
順番が逆、なにをするから税金で。が本筋
まず初めに少子化税額いくらで。→中身なし。
2023/10/11(水) 17:54:49.14ID:yg2O1Iqe0
ひろゆき氏 消費税引き上げ議論に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667005600/
「今その話をする必要は全くない バカなのかな」

不景気なときはむしろ減税とかの話をするべきで、
今その話をする必要は全くない。
なんで今やろうとしてるのか、バカなのかな
2023/10/11(水) 17:55:01.71ID:vhAefiTH0
まず金の流れを明確にしてからだろ
使途不明金が多すぎるんだよ自民は
2023/10/11(水) 17:55:16.30ID:yg2O1Iqe0
「ザイム真理教」森永卓郎氏が新著で直言
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1686019594/
ザイム真理教とは緊縮財政のゴリ押しのことだ

日本の財政は破綻状態だと国民を脅迫することで、
負担を軽くするどころか、むしろは増税してしまう経済宗教を意味する。

ザイム真理教の中身は増税カルトだ。これになんとか抵抗したのが安倍元首相だった。
だが岸田政権は、まさに信者そのものだ。

ザイム真理教の特徴のひとつは財政均衡主義だ。
これは給付金を増やしても、他方で同じ額だけ増税するというばかげた思考でもある。
少子化対策は、所得制限をもうけずに子育てをしやすい環境を生み出すというものだ。
だが、給付の拡大と同時に扶養控除の見直しをするので、負担が増え
恩恵が乏しい人たちが続出する。まさにペテンに近いやり口だ。
2023/10/11(水) 17:55:32.43ID:4UiNwdIF0
法人税一律にしよう
ワシら法人税だけで35パーもっていかれてあいつらせいぜい20パーやろ
あと政治家の文通費
去年国会議員と同等に納税して手取り2000万違うんやけど議員さんてのは国民ではないの?
875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:55:55.92ID:MnNmZRTd0
法人税減税したって内部留保がたまるだけだろ
それで失われた30年にしたのにまだやるつもりか悪の経団連め
876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:56:04.66ID:nUbrjZEr0
選挙で自民を負けさせたいのか?w
877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:56:04.69ID:xeyvxZfD0
前からずっと言ってるな十倉のジジイ
2023/10/11(水) 17:56:15.97ID:yg2O1Iqe0
税金に対する20代の主張
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620984143/
「単純に税金が高いので、自由に使えるお金が足りない。」
「政府から、常に人生の楽しみや希望を奪われている気分」
「消費税がなかったら、買い物をする時の選択肢は増えるはず」
「若者がいくら税金を払ったところで報われない、シルバー主義」

「税金が高いおかげで給与の手取りが少なすぎる。それに消費税も」
「増税が続いている状況の中、なぜ公務員にはボーナスが支払われるのか」
「消費税が高すぎて買い物しづらい。車にかかる税金も高いうえに複雑で、負担が大きい」
「納税額に見合った行政サービスになっていないと思うし、それは今後も改善されないだろう」
「あんなに税金が引かれていなければ、もっと色々な楽しみに使えていたはず。そう思うと腹が立って仕方ない」
879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:56:20.88ID:owis47/E0
>>872
連立与党の公明党がしっかりしてくれないと
連立の意味ないよね
880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:56:52.56ID:q7xTGyDs0
財務省の役人と十倉がネンゴロダカラだろ。
マスコミはこの関係を洗い出せばいい金になるよ。
881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:57:44.68ID:XeI2by+v0
#十倉死ね
882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:57:44.53ID:BHF4liCl0
消費税上げればお前ら企業の売り上げが上がるからだろ

ホンマ大勢に影響ある分こいつらの方がジャニーズより悪だわ
殺した方がいいだろ
883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:57:48.45ID:mr8AvlXZ0
ドクズ官僚共の掲げる少子化対策では少子化ぎ加速されるだけ
今必要なのは結婚出産ができる層を増やすことであるのに
連中は結婚出産が出来ている比較的余裕がある層にのみ支援をしようってんだから何の意味もない
要は税金使ってテメエ等富裕層を更に優遇しようってな腐った政策よ
2023/10/11(水) 17:58:16.66ID:uw6WHU+90
これは経団連が正しい
高齢化で社会保障費が膨れ上がっているのだから負担増は仕方がない。

問題なのは1番の受益者である高齢世代ほど負担が少なく現役世代、
特に若い世代ほど負担が大きくなる事だ。

消費税はまさにその世代間の格差を公平に出来る唯一の方法なのに
反対が多いのでなかなか増税出来ない。

その裏でしれっと社会保険料負担はどんどん上がってる。
本当は消費税を上げていくほうが現役世代は負担が少ないのに。

シルバー民主主義に迎合したポピュリズムに騙されてはいけない。
現役世代はもっと声を上げるべき。
2023/10/11(水) 17:59:20.39ID:P/jRMSXv0
言い出しっぺと岸田が払えしねしねしね
886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:59:24.01ID:GiJr1xsp0
非正規差別を続けているカルト支配層が悪いのに、いつも労働者のせいにする
887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:00:49.63ID:q7xTGyDs0
財務省でせっせと内部留保してんだろ一時的に。
それをばれないように、特殊法人にバラまいてる。
財務省役人の天下り先用にな。
財務省に監査をいれりゃあいい。
888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:00:57.38ID:n63+2V9M0
宗教法人に課税するって話が1ミリも出ないのマジで腐ってるな
2023/10/11(水) 18:01:04.15ID:YugX0aGs0
賛成
こっちはインボイスで実質増税されてんだ
こうなったらお前らも道連れだからな
徹底的に行くから覚悟しとけよ
2023/10/11(水) 18:01:22.87ID:Z1s1p5cR0
>>884
消費税が無かった頃の方が好景気だったからその理屈はおかしい。
891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:01:46.10ID:MnNmZRTd0
>>884
ウソをつくな財界の犬
消費税増税してまた企業減税するつもりだろ
892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:02:02.59ID:G8HuGHSb0
>>884
消費税は社会保障に使われてないので企業への減税を止めれば上げる必要すら無く、むしろ減税しても足りる
2023/10/11(水) 18:02:58.68ID:6i3cntVs0
法人税を80年代の水準まで戻せば解決
894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:04:11.85ID:rpRF1EQ40
日本は消費税以外に、税金が沢山ある。
ガソリン税とか社会保障費とか。
結局、トータルでどうするか?で議論しないと、消費税だけ語っても意味がない。
2023/10/11(水) 18:04:19.88ID:0lsH2bgG0
次々と少子化対策と称して色んな政策を打ち出してきたけど、どれもロクな結果が出せてない現状で少子化対策で消費税増税しますとかしたらますます政治不信に繋がるぞ
2023/10/11(水) 18:04:23.72ID:p1hVlhvd0
先に議員定数と議員報酬減らせよバカ。
https://pbs.twimg.com/media/F8HGq1ubwAATbGP?format=png&name=large
897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:04:46.59ID:q7xTGyDs0
>>884
経団連の十倉は財務省という悪代官とつるんでる越後屋だぞ。
昔なら百姓一揆で代官所の門をぶち壊す。
898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:04:52.03ID:MAFrDspb0
頭おかしすぎだろ
常識的に考えて少子化対策に減税は良くても
増税はあり得ないだろ
子育て世帯の負担も増えるんだぞ
少子化対策特別税ならまだわかる
通るか通らないかは別だが
なにより増税したらもう戻せないじゃん
特別税なら後でなくせるだろうが
その増税少子化解消したら元に戻すんですかって?
戻すわけないよな
そもそも目的が少子化を隠れ蓑にして増税したいだけじゃん
2023/10/11(水) 18:05:00.87ID:uw6WHU+90
>>890

人口動態が全然違う

消費税導入前は現役世代4人で老人1人を支える時代
今は現役世代2人で老人1人を支える時代

10年後は現役世代1人で老人1人を支える時代になる
消費税を上げる以外に選択肢は無い
900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:05:11.77ID:MnNmZRTd0
内部留保を吐き出さないんだから法人税上げるしかねーよ
2023/10/11(水) 18:05:35.48ID:2JOSV+d20
国民が韓鶴子党に本気で殺される!!! 一体誰だ?!韓鶴子に投票している奴らは?
2023/10/11(水) 18:05:39.90ID:KOKsSEXf0
>>830
経団連=統一経済部
医師会=統一医薬部

金!女児童人身売買!暗殺若返り臓器売買!
2023/10/11(水) 18:06:07.80ID:wHMwVNYu0
社会って金持ちが負担するべきだろ
それと経団連みたいに社会に何の役にも立たない奴らが負担せえ
904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:06:48.86ID:swUNzKjN0
食料非課税にするならいいぞ
1500cc以上の車は50%でもいい
905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:06:53.34ID:q7xTGyDs0
十倉の傘下に天下り先の企業があり、重役として財務省リタイヤ野郎を
斡旋してるんだろう。
2023/10/11(水) 18:07:01.40ID:p1hVlhvd0
議員報酬だけで世界3位、謎の手当含めたら世界一だ間抜け。
議員一人あたりの報酬を100万下げただけで、300億の財源確保出来るぞ。
先にやることごまんとあるだろうが穀潰し。
2023/10/11(水) 18:07:14.67ID:/ZBy06BD0
>>899
そりゃ大変だ!ますます法人税を上げなければ予算が足りないな!
2023/10/11(水) 18:07:41.87ID:aknICFBd0
防衛費財源にする為の法人税増税はもう決まってるよ、来年か再来年から増税。
2023/10/11(水) 18:07:58.51ID:W3J055sU0
>>11
払った分から支給分を比較した
修正国民純負担率ではもう日本は世界屈指の
重税常態
910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:08:10.25ID:QY/fYn8g0
>>1
ニュージーランド政府、一般国民にはワクチン接種を強制する一方、エリート層にはワクチンを免除

💩
911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:08:21.28ID:JzZ6T4Bn0
宗教法人課税せずに消費税上げたらぶちきれるけどな
もう国民の怒りは限界はとうの昔に超えてるから
2023/10/11(水) 18:09:09.61ID:Z1s1p5cR0
>>899
少子化なのは低賃金で高負担にするからだろう。
外国並みに賃金を上げるのが先だろう。
913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:09:30.90ID:U7PWxwrW0
清清しいまでのクソッタレ
914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:09:41.84ID:JzZ6T4Bn0
宗教法人課税してそれでも厳しいなら初めて消費税上げても良いよ
まずは宗教法人課税しろ
ここに課税せずに消費税増税だけは絶対に許さない
915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:09:52.35ID:kmrC3n+k0
岸田大増税時代の幕開けである
2023/10/11(水) 18:10:18.84ID:r5USnNtk0
法人税も上げろよ
917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:10:18.20ID:q7xTGyDs0
残念ながら自民党は全く悪さしてない。
財務省と経団連の話だから。
2023/10/11(水) 18:10:27.84ID:LrH8j62m0
>>912
ジャップはゼロ金利なんでな
2023/10/11(水) 18:11:13.97ID:aknICFBd0
日本は先進国の中では低負担の側だよ
あと修正国民負担率って、

国民負担率+財政赤字

だから、本来ならそんくらい負担しないと財政均衡でやれないという意味合いの指標で、そんだけ負担してる訳じゃないからね

その修正国民負担率自体も日本はOECD平均を少し上回る程度でしかないけど、平時なら。
920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:11:15.70ID:x6TtIUP00
東京都は消費税20%
千葉神奈川埼玉茨城の隣接地域は15%
限界集落は消費財税ゼロ%とかにすると
地方経済復活するだろうな。
2023/10/11(水) 18:12:46.94ID:EAW9rFU+0
>>40
国内なら普通は戻ってこないからな
922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:13:11.74ID:oWPwMocG0
>>1
少子化は更に加速をするだけ

バカの見本の経団連
2023/10/11(水) 18:13:13.34ID:aknICFBd0
宗教法人課税自体は別に反対ではないが、課税しても大して税収稼げないよ
宗教法人市場規模7兆円、そんくらいの売り上げからだと営利法人なら稼げる法人税は1000億円前後、つまり多くともその程度。

実際は宗教法人の殆どは営利法人のように利益など出せてる訳がないので、大きく下回るだろうけどね。
2023/10/11(水) 18:13:37.22ID:w3i4wxV10
何かと出費の多い中間層狙い撃ちざまぁーw
ぼくちゃん達底辺はもう相手にもされてないの あとは消えてくだけだからね
にっこり
2023/10/11(水) 18:14:06.59ID:swMb57Bl0
まぁ消費税で集めたお金をそのまま
国民に均等割で分配すれば、少子化対策と
再分配にはなるね。
926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:14:10.61ID:cm5Kef3X0
これ経団連って 日本のハマスだろ

【経団連】自民に消費税増税求める 少子化対策で「国民全体が負担する財源検討を」 ★3 [ばーど★]
927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:14:16.83ID:q7xTGyDs0
医師会という巨大な自民支持団体だあるが、病院の上層部に天下り
なんて、どう考えても無理、何故なら、ドクターXのドラマどうり
医師会上層部はすべて医師経験者。
2023/10/11(水) 18:15:45.12ID:Z1s1p5cR0
ハッキリ言うと日本は世界のATMなんだからナンボ増税しても穴があいたバケツ。
929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:17:27.74ID:oWPwMocG0
戻し税廃止にしろ
930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:17:34.00ID:/Zot8Gtv0
異次元の少子化対策と、異次元の防衛費増額、この財源をどーするつもりなのか消費増税反対派は言えよ
931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:18:00.61ID:4Lz/C4pS0
献金して貰う為にも自民党議員は実現しなければね
932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:18:37.50ID:MnNmZRTd0
非正規作って格差を拡大させて日本をボロボロにし
儲けたら内部留保ためて消費税増税企業減税を提言して日本をボロボロした
悪の枢軸  その名は経団連!!
2023/10/11(水) 18:19:49.83ID:8CEbJ8AF0
経団連に特別徴収するのはどう?
逃げるな
934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:20:02.39ID:MnNmZRTd0
>>930
内部留保を吐き出さないんだから法人税増税しろ
935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:20:28.85ID:P7IoyYt10
経団連に正義の鉄槌を
こいつらと安倍岸田菅韓国統一自民党が日本を買い物にして来たんだ

山上先生の意志を継ぐ者たちよ、今こそ立ち上がれ
暴力でしか悪は倒せない、日本人を守ろう
936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:20:52.21ID:q7xTGyDs0
天下りを根絶しなきや。
もうこういう問題は40年まえからだから。
自衛隊の定年延長みたいにしないとダメ。
財務官僚も定年が早いだろ。
でも農水省も定年延長して、現業のほうに回さんと課長ばかりで、
なにもしてないぞ。
給与体系は公務員処遇で、耕作地拡げたり、農作業させんとだめ。
2023/10/11(水) 18:20:58.39ID:8bkItOdx0
>>934
そーだそーだ
2023/10/11(水) 18:21:03.70ID:PNqJEYxv0
金持ちが負担しろ
共産主義的にやれ
939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:21:19.89ID:9Qlgg9OF0
法人税と消費税の天秤で消費税とったんだから、社会保障費も折半じゃなく全額頼むわ。経団連費用で出してくれ。
2023/10/11(水) 18:21:35.43ID:aknICFBd0
内部留保吐き出すとどうなるかといえば、企業が資産売却に追い込まれたりするが、
お前らの資産が減ったり、資産運用益が落ちたりする。

内部留保はお前らの家計金融資産の運用先なので、そこに税金かけたり減らすような政策とれば、ヘルのはお前らの資産で、運用益も削られる。
2023/10/11(水) 18:21:51.51ID:On5STg3G0
>>923
国の税収が増えて何か意味あるの?
942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:22:05.45ID:PRaVbtuP0
この物価高で
消費税増とか

何も買えなくなるわ

ふざけんじゃねえぞクソが
943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:22:55.66ID:JzZ6T4Bn0
>>923
そんなしょぼいわけが無い
そうかだけで資産30兆円以上なのに何言ってるの?
宗教法人課税反対じゃ無いならそんなコと言わないでな

宗教法人課税は絶対に必要
これしないで増税は許さないもう国民の怒りは限度を超えてます
2023/10/11(水) 18:23:23.69ID:W9yMiEbI0
>>11
だから小国と比較すな
945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:23:39.43ID:q7xTGyDs0
公務員の働き方改革が必要。
民間は企業だから、そこで働く従業員は、十分すぎるくらいの生産性だよ。
竹中のような嘘つきに騙されんな。
2023/10/11(水) 18:23:49.71ID:HCL5yvuq0
岸田経団連に殺される
2023/10/11(水) 18:24:37.62ID:Z1s1p5cR0
頑張ったら搾取されるからみんな給料分しか働かなくなったのが今の日本。
948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:25:32.98ID:8BPpJIZE0
解体するべきだな
2023/10/11(水) 18:26:04.71ID:lNR6o3VO0
>>19
宗教法人から普通に税金取れば消費税いらんやん
950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:26:14.04ID:q7xTGyDs0
民間人に生産性を上げろとか言ってる社会を知らないバカが俺の
近くにいたらこっぴどく説教してやる。
951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:26:26.38ID:VyIhAkqj0
ザル政府じゃいくら水汲んでもキリがない。庶民はハイリスクでノーリターンな国ってふざけんな!
2023/10/11(水) 18:26:58.18ID:ZCdcQDVE0
バブルで消費の過熱をおさえるのが消費税。いまどういうとこだ。あ”
2023/10/11(水) 18:26:57.66ID:lrqUQygr0
これでますます子供は贅沢品になるな
少子化対策は金持ってる政治家のジジイどもが愛人たくさん作ってたくさんガキ生ませてなんとかしろ
平民は自分が生きるだけで精一杯や
2023/10/11(水) 18:27:30.32ID:lNR6o3VO0
>>483
福祉減らせばいいやん
2023/10/11(水) 18:27:35.31ID:JYU5mpxN0
海外へのバラマキを止めろよな。
もう日本はそういうことができる裕福な国ではなくなってる。
956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:27:41.57ID:slaQcDkn0
増税メガネって叩いてるやつが皆選挙行ったら
面白くなると思うのだがなあ
叩いてるのに選挙行かないってのは現状追認だからな
957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:27:57.60ID:MnNmZRTd0
経団連はマトモな人間じゃない
この物価高の時に消費税とか普通の人間なら言えない
2023/10/11(水) 18:28:29.37ID:aknICFBd0
検索すりゃ分かるけど宗教法人市場規模は7兆というのが一般的な数字だよ
少し前の数字だけど、その後どんどん宗教法人減ってるから、むしろもっと小さいかもしれない。
2023/10/11(水) 18:28:48.22ID:/ZBy06BD0
>>923
まさか宗教法人の「収益事業」や「役員報酬」だけしか数字の根拠にしてないよな?
「宗教行為」に関してはどれくらいの寄付が行われてるんだ?
御札や絵馬等の売上も「宗教行為」だぞ
ソースあるならよろ
2023/10/11(水) 18:29:01.50ID:0jEJHNAp0
>>884
よう、工作員。

>>923
宗教法人には資産課税も為されるため、十分な徴収税額が得られるようになる。
2023/10/11(水) 18:29:19.01ID:lNR6o3VO0
>>40
だから普通は戻ってこないの
2023/10/11(水) 18:29:22.85ID:W9yMiEbI0
>>40
だから普通は戻ってこないの
2023/10/11(水) 18:29:45.47ID:lYwFHEvs0
ポインヨばらまきと
ふるさと納税をやめればいい
2023/10/11(水) 18:30:03.08ID:W9yMiEbI0
>>270
他の税金が高いからな
965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:30:43.10ID:8uQ82f6r0
【経団連】自民に消費税増税求める

殺せ!殺せ!死ねばいいのにーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー経済連の十倉!!

日本国民の敵だ!癌だ経済連は!何を言ってるんだこいつーーーーーーーーーーーー法人税は減税!消費税は増税!何をぬかしてるんだ!!

財務省の官僚が!天下りする先は!大企業!!財務省と経済連は持ちつ持たれつ!利権と賄賂が当たり前の関係!!
2023/10/11(水) 18:30:46.56ID:W9yMiEbI0
>>63
だから福祉を減らせって
967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:30:53.99ID:slaQcDkn0
かと言って野党が減税とか言い出したら信用されなさそう
結局減税なんかして大丈夫?ってなりそう
車用の日本は税金上げないとやっていけないってのは日本人の大多数が思ってそう
2023/10/11(水) 18:31:07.16ID:gAvXKzWa0
>>959
哀れなので教えてあげるけど、寄付だからどうとかいう話じゃないよ
低脳過ぎて君はもう無理なので、やめときなさい
2023/10/11(水) 18:31:22.67ID:W9yMiEbI0
>>68
お前がアホやん
970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:31:41.81ID:UJUtU90I0
>>9
ほんそれ
971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:31:40.52ID:EAw1Vfbd0
消費税は100%以上課税できるからな。105%とかも可能。
2023/10/11(水) 18:32:10.78ID:0jEJHNAp0
>>884
高齢化で社会保障額額膨れ上がっているにも関わらず、徴収された税金は海外に散逸されているんだが?

消費税は福祉目的税ではないぞ。知恵遅れ。
973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:32:28.14ID:slaQcDkn0
野党は次の選挙は簡単そう。減税言えば良いんだから
2023/10/11(水) 18:32:33.62ID:gAvXKzWa0
>>960
資産課税なら民間や庶民のぼく対岸の火事とでも?
あ、お金持ちさんは租税回避してるのでノーダメです
975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:32:46.02ID:q7xTGyDs0
極端に言えば労働者は全員公務員にして年功序列で昔のように
戻せばいい。
名ばかり企業なんかなくなる。
カタールみたいにしてもいいんだよ。
でもそういう大きな国体のビジョン持ってる野党は全くない。
自民以上に能力がなく、新自由主義と社会保障削除を考えてる
維新のような党ばかり。学歴バカしかおらん。
2023/10/11(水) 18:33:17.14ID:yhjkk2jv0
こいつらが襲撃されて殺される社会になれば未来が拓ける
977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:33:28.22ID:ZV6c2C/Z0
>>1
> 「国民全体が負担する財源検討を」

それなんて消費税?
978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:33:52.29ID:iEX5/6WO0
経団連と財務省はほんま増税好きやな
979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:33:58.97ID:nGpgxCuR0
一律賃上げに匹敵する消費減税(笑)
980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:34:00.32ID:cRXw1m7q0
少子化に反対してるわけじゃないのに全体で負担させないでください
2023/10/11(水) 18:34:07.50ID:xC/3lcvX0
消費税増えたら消費が減って企業の売り上げも減るのに
経団連にとってどんなメリットがあるんだ?
2023/10/11(水) 18:34:11.76ID:0jEJHNAp0
>>974
法律改正して租税回避できないようにすれば良い。

次の日本では、2級国民は海外に出国出来なくなるだろう。
2023/10/11(水) 18:34:15.76ID:/ZBy06BD0
>>968
その低能に理解できるように説明できてないじゃん
そもそも回答もソースもないじゃん
2023/10/11(水) 18:34:26.95ID:Z1s1p5cR0
明るい日本に戻りたいだけなのにな。
2023/10/11(水) 18:35:45.68ID:LkOiqJ/s0
ほんま日本人が幸せだったのは戦後の100年だけだったとかになりそうやな
今生きてるやつだけ勝ち組w
986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:35:55.38ID:F+f6z2yx0
>>973
減税なんてできないの解ってるからフツーの人もそんなのに欺されない
頭パーのれいわ信者ぐらい
987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:36:26.28ID:9L0xlh/S0
>>1
企業内留保に増税
これ一択だろ
2023/10/11(水) 18:36:28.01ID:aknICFBd0
仏教界全部集めてこんなだからね

ttps://news.infoseek.co.jp/article/president_45318/
>それによると現在、仏教界全体(寺院数約7万7000カ寺)の総収入(市場規模)は、コロナ禍前の水準で総計約5700億円(非収益事業と収益事業の合計)とみられる。

日本の営利法人の売上高経常利益率は4%前後、他にも色々と控除されるがそれ無視して経常利益を課税所得としても、
課税所得が228億、法人税はせいぜいその3割前後だから、68.4億円にしかならない。
2023/10/11(水) 18:36:40.09ID:lNR6o3VO0
>>129
今までもやってないじゃん
何年も少子化ほっといて何年も消費税取って
2023/10/11(水) 18:36:45.21ID:0jEJHNAp0
>>981
日本を滅ぼせるメリットがある。

世界統一政府の準備団体からご褒美が貰えるんだよ。
991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:36:53.69ID:JzZ6T4Bn0
>>973
宗教法人課税だろ
これ言えば投票するわwww
992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:37:13.78ID:MnNmZRTd0
賃金は上げねーわ
法人税は払おうとしないわ
じゃあ何でそこまで口出しできんの?
2023/10/11(水) 18:38:26.99ID:lfX9Wu5x0
>>981
法人税負担軽減を求める余地ができる

輸出還付金で自ら払うはずの消費税を相殺できる

税負担を上げることで貧困層を生み出し、雇用を安く買い叩く下地を作る
2023/10/11(水) 18:38:33.36ID:aknICFBd0
宗教法人課税自体は多少税収稼げるだろうから賛成だけど、はっきりいってあんまり税収は稼げない。
市場規模がかなり小さいので。

実際の数字を確認しないで夢のような期待を抱く人が多過ぎる。
2023/10/11(水) 18:38:58.36ID:0jEJHNAp0
>>984
もう二度と明るい日本は来ない。
何者が政権をとっても次の日本は暗黒の国になる。

日章旗は、日食旗に変わるだろう。
2023/10/11(水) 18:39:09.28ID:W9yMiEbI0
>>151
それだと手間もかかるし中抜きされるだけ
最初から取らないのが一番
2023/10/11(水) 18:39:23.86ID:0HUD2xJd0
利益にならんことは主張せんよ。
998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:40:00.26ID:q7xTGyDs0
今の58歳以上なら、財務省と経団連のトップの関係性、天下り
とか学歴関係なく理解できると思うんだけどな。
政治って難しいんだよ。
キシダはよくやってると思うぞ。安部以上に。
999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:40:29.92ID:hpZtvkkj0
労務提供は消費税がかかる
給与、賃金、雇用契約に基ずく労務の対価は、収入を得るための「事業」であり、労務の提供の対価にあたる
よって早急にこれら役員報酬もふくめ消費税を課税し、納税させるのが公平というもの
仕入れがないのは、労務提供している他の働き方と同じ 
雇用されてる以上仕入れ税額控除は会社がしているのですでに恩恵済み 簡易課税は記帳義務がないのでない
消費税は、消費税を納めないサラリーマンやネトウヨが公平な税と言っている インボイスはどこの国もやってるからー−− 日本のサラリーマンやってないじゃないか じゃあこんな不公平残すのはよくないじゃないか
またまたまた税率も低いと豪語する だったら低いうちに課税しておかないとますます既得権益化するじゃないか 明日から課税しろ
視聴料泥棒NHKをはじめ軽減税率泥棒新聞でも全くというほと報道広報しないで始まったインボイス 公務員サラリーマンも明日から始めても問題ない 触れない消費税増税でステルス増税



だいたい仕入れ税額控除に給与などが例外として 例外として  例外として 除く とある
給与はほかの働き方の外注費と同じ とするだけで 例外じゃなく 仕入れ税額控除ができる
悪しき派遣制度は不課税非課税取引の給与の上に成り立っている 労働市場の階級化が消費税の不課税取引のために形成されている
さっさと給与に消費税掛けろ 外注費に引っ掛かるなら 内注だ 上司が部下に仕事の指示出してるだろ これは発注と同じ 内注費も仕入れ税額控除
簡単な話 わざと複雑にしてる 頭悪すぎ 俺って頭いいだろって言わんばかり アホ
土地や債権の取引も課税しろ おかしいだろ 消費税になじむとかなじまないとかへが出る屁理屈だ 思い切り政治的に外してるだろ これ出来るなら衣食住関係外せるだろ
2023/10/11(水) 18:40:47.98ID:0jEJHNAp0
日食旗とは、白地に黒丸の旗である。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 21分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況