X

【群馬】コストコの時給1500円から、IKEAは1300円から 外資系大型店の全国一律好待遇が話題…周辺の店は「勘弁してほしい」 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ばーど ★
垢版 |
2023/11/07(火) 16:03:43.39ID:Lfu86sj/9
 大型店を展開する外資系企業の「好待遇」が話題になっている。時給は優に1000円を超え、10月5日から時給で40円引き上げられた群馬県の最低賃金(935円)など、どこ吹く風だ。だが、原材料が高騰し、県内企業の従業員の賃上げにつながるかは不透明だ。県内の個人経営店などがあおりを受け、アルバイトの応募が減って人材不足に陥る懸念も出ている。(黒羽泰典、乙藤秀行)

 4月に開業した群馬県明和町の会員制量販店「コストコ群馬明和倉庫店」。従業員の時給を「1500円から」に設定し、インターネットで話題になった。

 コストコは米国発祥。日本法人によると、時給制は管理職を除く正社員や、期間限定の季節従業員に採用している。主な仕事内容は品出しやレジ打ち、会員の入会受け付けや総菜作りなど。優秀な人材を確保するため、「1500円から」は全国一律だ。広報担当者は「グローバルスタンダード(国際基準)に準じ、日本の市場を調査して設定している」と説明した。

 来年初めに前橋市に開業する「IKEA(イケア)前橋」も、短時間勤務の正社員に適用する時給は「1300円から」だ。

 原則として全従業員を正社員とし、時給はほかの国内12店舗でも共通だという。日本法人の広報担当者は「平等な賃金と労働条件で、従業員が安心して長期的に働き続けることができる環境を整えた」と話した。

■周辺の店は打撃

 こうした中、周辺地域の店は、原材料費の高騰で苦しむ中で「賃金格差」への不安も抱えている。

 コストコ群馬明和倉庫店の近くで飲食店「グリル&ダイニング 竹卓」を経営する男性(44)は「この時給差では、すぐには対抗できない。勘弁してほしい」と打ち明けた。

 アルバイト従業員十数人の時給は「980円以上」。コストコ開業時、アルバイトに応募した人が辞めたが、補充できず、スタッフでカバーしあって対応した。

 群馬県明和町の焼き肉店「明和苑」も、時給は「1000円から」。男性(47)は「時給を(コストコに合わせて)すぐ1・5倍に引き上げるのは難しい」と話す。

 同町が利根川を挟んで接する埼玉県も、最低賃金が10月1日から41円高の時給1028円になった。男性は「賃金が高いところに人手が奪われる可能性は否めない」と語った。

■なお関東で最低水準

 群馬県内の最低賃金は10月に40円引き上げられ、時給表示が始まった2002年度以降で最大の引き上げ幅となった。だが、引き上げ後も全国平均(1004円)には69円届かず、関東1都6県の中では最も低い。

 群馬経済研究所の伊勢和広・研究部副部長は外資系企業の高い時給について「安価な土地への出店や物流の効率化などで利益を確保して賃金を世界水準に合わせ、イメージ向上を図っているのではないか」と分析。「日本の給与水準は国際的に低い。県内企業には物価高に負けない賃上げや、効率的に利益を出す仕組み作りが欠かせない」と指摘した。

読売新聞 2023/11/07 13:02
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231107-OYT1T50130/
2ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:05:02.98ID:S3e/6+RD0
そりゃ君の店が人雇うに値しないってことやで
店畳んでIKEAのバイトになりなはれ
2023/11/07(火) 16:05:03.41ID:cjvN6JEQ0
勘弁して欲しいとか低賃金奴隷探せばええやろ
2023/11/07(火) 16:05:20.51ID:HT3yOeIK0
人を雇える金もないような店はさっさと潰れた方がいい
日本停滞の根源なんだよ
2023/11/07(火) 16:05:23.20ID:SFiKpaZY0
そういやコストコは追徴課税受けていたな
2023/11/07(火) 16:05:28.84ID:kUoLMGdZ0
2000円でも安い
2023/11/07(火) 16:05:31.52ID:Xq7jpSmG0
なにが勘弁してほしいだよゴミ
8ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:06:11.49ID:qTx7BXKX0
沖縄の南部の田舎にもコストコ出来る
ありがたやありがたや
9ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:06:17.72ID:cBNFO6X60
大抵のDQN相手でも笑顔で接客できる
10ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:07:08.07ID:S3e/6+RD0
つうかコストコは飲食店ちゃいますやん
時給が低いならそれ以上のなにかを与えられるようにしなきゃ
例えば料理人を目指す若者に尊敬されるとか
2023/11/07(火) 16:08:08.69ID:hk7WDcoV0
コストコはバイトの賃金1500円だけど、正社員の賃金も時給制で1500円スタート
バイトの賃金を上げるには正社員の賃金を下げるしかないってことだ
同一賃金同一労働で正社員の給料を下げよう
そうすればバイトの賃金上がる
2023/11/07(火) 16:08:19.46ID:bgjbainP0
アメリカ巨大企業の常套手段

高待遇を出して周囲のライバル店を人員不足で廃業に追い込む↓
ライバルが消えた時点で待遇の大巾な切り下げを提示
だからな

客に対してやることも

安売りで周囲乃ライバル店を廃業に追い込む

ライバル店が倒れたら一気に値上げ&サービス切り捨て
13ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:08:33.76ID:9pONGESw0
言うほどか?
14ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:08:34.23ID:ggeaqJlx0
人件費あげれない飲食店は潰れりゃいい
多すぎるんだよ元々
2023/11/07(火) 16:08:35.74ID:Z5phMGME0
労働者を奴隷としか考えないジャップ店なんかみんな潰れろ
2023/11/07(火) 16:08:42.29ID:rcAek30O0
>>1
こんなの昔からでしょ。
埼玉県から東京都に出稼ぎバイトしに行く奴多かったし。
川口とかバイト不足で大変だったらしい。
2023/11/07(火) 16:08:55.94ID:SZH/pQwC0
奪われるって何だよ
それにそこで働ける人数は限られてるだろ
来ない理由にしたいだけw
2023/11/07(火) 16:09:04.18ID:pv+wQ2JR0
コストコとか糞労働だぞ
下の名前で呼び合うとかも気持ち悪いし
2023/11/07(火) 16:09:16.00ID:UURiZvkJ0
日本は貧乏な企業ばかりだな
2023/11/07(火) 16:09:46.53ID:BJByfMrE0
悔しかったら追従すりゃ良いだけ
それとも金以上の特典やメリットを用意して呼び込むか
自分が雇用される立場で考えたらわかるだろ
同じ働くならよりたくさん稼げるところに行きたいと思うのが普通
21ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:09:54.40ID:TaUZou8Q0
1500とかやっすw馬鹿じゃないの?w w w
22ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:10:01.58ID:QoThFMAh0
セルフサービスにしろよ。サービス向上のための奴隷使用やめたら良いだけの話
2023/11/07(火) 16:10:08.79ID:CwTFZNqo0
日本の経営者は社長の器じゃないよな
会計士
24ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:10:38.06ID:+NfLyA1n0
別にコストコに100万人取られるわけじゃあるまい。
コストコで働けないのが圧倒的に多いんだから、どっしり構えてればいい。
2023/11/07(火) 16:10:44.82ID:dhHNsL1r0
外国企業かどうかは関係ない
日本で日本人相手に商売して、それでこの時給が出せる事が重要
2023/11/07(火) 16:10:48.41ID:vr678mNb0
勘弁してほしいのは働く方も同じだよ
2023/11/07(火) 16:11:00.86ID:sXT+WLnS0
宗主国アメリカでは5000円を越えました
日本人奴隷層は1000円www
2023/11/07(火) 16:11:03.41ID:blAwojTA0
>>18
飲食店も大抵がクソ労働だろう
キツイ汚い給料安い理不尽な客
同じクソ労働なら時給が1.5倍も高いとこのがいいだろう
2023/11/07(火) 16:11:04.06ID:Xq7jpSmG0
労働者に還元する外国
労働者は奴隷扱いのジャ
2023/11/07(火) 16:11:42.60ID:sVRfgx1A0
>>1
勘弁して欲しいのは労働者の方だろ
どう考えてもな

安値で人が使えると思うなマヌケ
2023/11/07(火) 16:12:12.72ID:QpyPARnf0
群馬って人口比で飲食店多いんじゃないかな。
32ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:12:16.84ID:S3e/6+RD0
>>12
でも値上げサービス切り捨てしたら他の企業が安くて良いサービスをもって参入してくるからよくね?
2023/11/07(火) 16:12:20.85ID:bLKVDb6B0
でもイケメンか美女しか採用しないんだろ
だったらそのぐらいの時給で妥当だろ
表沙汰になったら問題になるけどw
34ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:12:52.04ID:8cHc277l0
いいことだ。
35ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:12:53.97ID:H/ANtNqX0
外国人雇え、外国人
2023/11/07(火) 16:13:07.27ID:VkDEkqr10
仕事の内容次第だなぁ
37ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:13:15.90ID:Fq3t570K0
東朝鮮人が悪質w
2023/11/07(火) 16:13:16.13ID:CwTFZNqo0
つーか軽く資格取って事務職派遣とかしろよ
時給2000円は下らないだろ
39ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:13:18.92ID:xsADPjra0
周辺の店も待遇アップしろよ! 消耗戦が出来ない商売が、いつまでもタタキ売りしてる場合か?
2023/11/07(火) 16:13:32.75ID:WWHVVdV/0
安く扱き使う所は淘汰されても別に
2023/11/07(火) 16:13:34.70ID:QQBUEQ7w0
不満なら事業たたんで外資系小売でバイトすればいいのに
42ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:13:45.15ID:2IUptSuN0
日本企業もコストコIKEAの真似すりゃいいじゃん
正社員も一律時給制でボーナス無し
正社員とアルバイトを区別しなきりゃ時給は上げられるよ
2023/11/07(火) 16:13:53.77ID:w0MhUi6J0
黒船がやってきて渋々変革する。それがジャップ仕草。
44ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:13:56.66ID:WXvrw/Ig0
いいことだよなそうやって競争力ないとこが駆逐されるだけだしみんなが成長望んだ結果な訳だしな
外資主導じゃないと変われないのが悲しいけど
2023/11/07(火) 16:14:05.30ID:9l6tZO+w0
外資系好きじゃないけど
これは何も悪くない

日本企業は黙ってろ
2023/11/07(火) 16:14:17.61ID:ixVqJtC00
>>38
医療事務みたいな仕事でも、派遣会社に半分ピンハネされるぞw
2023/11/07(火) 16:14:18.12ID:lMMb+lin0
ブラックは淘汰されて然るべき
2023/11/07(火) 16:14:34.12ID:BoCnCXbL0
そんなに賃金上げられないの?
2023/11/07(火) 16:14:39.61ID:RQC4ACjp0
本部との板挟みになる、コンビニとかは困るよな。
2023/11/07(火) 16:14:48.89ID:Tx0JG+jC0
人を安くこき使う所はなくなっていいよ
2023/11/07(火) 16:14:52.09ID:y7yfUMcU0
近所に住んでる人ならいいけど少し時給が高いというだけで車で通うほどのものではない
2023/11/07(火) 16:15:05.60ID:QELwUC/e0
>>38
東京なら事務の2000円派遣あるけど群馬にはないでしょ
2023/11/07(火) 16:15:12.57ID:bzjGkvbv0
>>38
そんなに貰えるなら女の貧困問題なんてねーよ
54ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:15:12.81ID:vEfT4lMZ0
いやこちらからしたら
いつまでも上げない店は勘弁してくれだな
55ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:15:24.14ID:8Jv+6CZN0
勘弁してくれじゃねーよ
こんなんちゃんと給料払えない店が悪いだろ
56ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:15:42.06ID:BfV4JISL0
>>12
iPhoneみたい
俺はiPhone捨てたけど
2023/11/07(火) 16:15:43.20ID:CwTFZNqo0
>>46
そりゃ医療事務は事務職最底辺だもの
2023/11/07(火) 16:16:03.57ID:0r32HNJE0
>>18
アメリカンな感じで老若男女が下の名前を呼び捨てしあってるのかと思ったが
ちゃんと「ケイコさん」みたいにさんは付けるみたいだな
2023/11/07(火) 16:17:01.20ID:bLKVDb6B0
集合施設は強制で最低時給の2倍にしてほかを牽引したほうがいいだろ
とくにイオン
60ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:17:28.54ID:2IUptSuN0
賃金が上げられない原因は正社員制度月給制度ボーナス制度のせい
年俸制or時給制でボーナス無しならコストコイケアみたく高待遇に出来る
2023/11/07(火) 16:17:30.97ID:pv+wQ2JR0
>>28
コストコは変なルールもたくさんあって内部の雰囲気も陰湿だぞw
2023/11/07(火) 16:17:35.61ID:f+FT6Ml50
地元の議員に陳情して、また公正取引委員会動かすか?
2023/11/07(火) 16:17:39.31ID:Pt8yCdHe0
>>58
日本のコストコを管理してんのは
コストココリアな
64ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:17:52.12ID:S3e/6+RD0
>>61
どんなルールがあるの?
65ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:18:13.57ID:X8W8Gvsk0
他所はよそ、無理に合わせる必要は無い
2023/11/07(火) 16:18:24.24ID:54R+Avu/0
時給上げられないならボーナス出せば良いでしょ
2023/11/07(火) 16:18:33.28ID:w4BCPPsu0
円安自民に投票してたか投票にも行ってなかったんなら自業自得
時代についていけないなら淘汰されて然るべき
68ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:18:36.82ID:JuMFuX820
まーこんくれー給料払って貰わにゃ今の物価高にマトモな生活できねーだろ実際
残業しかない分際で20万程度のゴミ会社は潰れれば良い
2023/11/07(火) 16:18:55.34ID:6jhC8jzG0
「田舎はこれだからw」とか言ってはしゃいでるバカどもの給料もジャップ基準で笑える
ジャップってトンキンで働けば満足だもんな
待遇の話すると「アメリカの治安ガー」「物価ガー」って逃げ回るゴミ(笑)
2023/11/07(火) 16:19:12.79ID:o5GcN2q00
でもこのくらい払わないと実質賃金上がらないからね
これは全てメガネのせい
2023/11/07(火) 16:19:16.37ID:QELwUC/e0
最低賃金でも楽ならいいんだけどな、ほぼ座ってるだけで客が少ない団子屋とか駄菓子屋とかの受付とか
ピーク時だけ働くことになる忙しい飲食店とか割にあわないって
72ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:19:30.80ID:FsqWNrUp0
中小企業淘汰は自民党の国策だから仕方ない
2023/11/07(火) 16:19:36.28ID:/IM/Nr1x0
ばっかおめぇここの客層考えたら1500円でも安いだろ
2023/11/07(火) 16:19:45.78ID:YT7xHJZr0
正社員雇用するより安い
75ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:19:54.17ID:wy/YCkf+0
これが円安の力ですよ
外資だけが得をする
大手?外資と同じで国内で投資しないでしょ

こんなの支持した奴らが悪いのよ
内需サイドは何にも得しない
2023/11/07(火) 16:20:17.53ID:CH5mPJZp0
今は田舎でも時給1000円払わないと人が集まらないからな
物価が上がってる以上当たり前だな
2023/11/07(火) 16:20:29.59ID:jsIWqxeF0
>>11
正社員の時給が1500円スタートって情報はどこから?ソースは?
2023/11/07(火) 16:20:31.21ID:XX1JsRS40
対抗できないなら淘汰されるだけだろ
79ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:20:37.85ID:fDL79nbC0
2000年にバイトしてた時は、
時給1300円〜2000円がゴロゴロあった
佐川のバイトは時給1500円(社員の給料は80万円)
パナソニックの時給も1500円
ソニーの時給は2000円だった
2023/11/07(火) 16:21:04.41ID:YI4bpe3L0
賃金高けりゃ全部外資系でいいわ
低賃金の日本人経営は全部潰れてどうぞ
2023/11/07(火) 16:22:00.15ID:y/75InHi0
勘弁してほしいのは安く買い叩かれてる労働者だよ
2023/11/07(火) 16:22:09.22ID:B8bMEQYz0
>安価な土地への出店や物流の効率化などで利益を確保して賃金を世界水準に

イオンとかセブンとか大手なら1500円はできそうだよな
2023/11/07(火) 16:22:18.20ID:ZYAj/LCo0
廃業すればいいよ。
84ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:22:52.40ID:fDL79nbC0
賃金に関しては上に合わせるべき
下に合わせると、
ゾンビ企業が蔓延する
これがデフレの最大の原因
2023/11/07(火) 16:23:01.31ID:Xstk+1Ih0
円安で有利になるのは外資企業だからね
日本企業は求人で負け続けることになる
2023/11/07(火) 16:23:06.21ID:oateb6oA0
地域住民は低賃金企業に勘弁してほしいと思ってるよ
馬鹿なのかね
低賃金企業は早く潰れて寄り賃金の高い企業に人を移動させないと
だから低金利はダメなんだよ
2023/11/07(火) 16:23:06.72ID:37yBqj7K0
時給以上の魅力があれば来てくれるんじゃないの
ないなら潰れるしかないね
88ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:23:10.92ID:EY9HL0pM0
>>77
https://career.costco.co.jp/benefit/wages/index.html

コストコは正社員も時給制
管理職になると年俸制になる
日本企業みたいな正社員制度ではない
89ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:23:14.01ID:hawyjfr20
うちの近所は個人商店どころか中型のスーパーも潰れたわ
2023/11/07(火) 16:23:21.29ID:QELwUC/e0
>>77
調べれば出てくるが時給制ぽい
https://recruit.costco.co.jp/benefit/wages/index.html
https://recruit.costco.co.jp/flow/index.html
2023/11/07(火) 16:23:38.20ID:+wKkds+Y0
別に上げなきゃいいじゃん
人が集まらなくなるだけ
2023/11/07(火) 16:23:53.67ID:YXKwpvD/0
1300円も払えねえ企業は潰れろよ
2023/11/07(火) 16:24:23.13ID:y7yfUMcU0
敷地がバカデカイから働く場所に行くまで時間も掛かるし疲れそう
94ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:24:35.29ID:vdyueHB40
1,500円ってあーたフルタイムで働いても
252万よ
正社員なら400万だが
95ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:24:50.49ID:fDL79nbC0
世界の最低時給ランキング
1位 オーストラリア 4,277円
2位 アメリカ 2,413円
3位 ニュージーランド 1,972円
4位 イギリス 1,919円
5位 ドイツ 1,891円
6位 フランス 1,816円
7位 カナダ 1,673円
8位 韓国 1,085円
9位 日本 1,004円

アメリカトヨタ期間工の時給5,230円(2024年1月1日〜)
2023/11/07(火) 16:24:52.31ID:aVX62j2g0
人手不足の時代に先手を打たれただけやんw
勘弁してほしいってのは
先見性もなく、適当に安く人を使おうとしていた周辺店舗のオーナーさんに対するセリフだわ
2023/11/07(火) 16:25:03.80ID:9QIzjEH60
コストコはコストコできっちり仕事がキツイ
(理不尽ではない)ので、甘い幻想は抱かない事。
98ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:25:09.35ID:WXvrw/Ig0
場所にもよるけどコストコのエスカレーター下り口でカート引き上げ係みたいな人いるけどあの人とかも1500円なのかなんかいいな
2023/11/07(火) 16:25:15.05ID:abtzTW/X0
風通しのよい職場笑と若手が成長できる環境笑で対抗しとけ
2023/11/07(火) 16:25:21.68ID:o5GcN2q00
このように結局円安推進政策って外資に全てを売り渡す
売国奴の日本崩壊計画なんだよね
2023/11/07(火) 16:25:40.05ID:y1N5Hr920
日本企業って足並み揃えてチャンバラしているだけだからな
平成初期くらいまで競争していたが…
2023/11/07(火) 16:25:42.48ID:y1N5Hr920
日本企業って足並み揃えてチャンバラしているだけだからな
平成初期くらいまで競争していたが…
2023/11/07(火) 16:26:16.28ID:rZck08Z90
この程度でなに勘弁してくれとか泣き言ってんだ
時給1500円といってもボーナス込みと仮定してフルタイムで年収300万もいかないぞ
こんなもんが払えんならとっとと廃業するしかない
104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:26:16.85ID:kQ0D1USt0
アメリカのトヨタは時給5000円
2023/11/07(火) 16:26:22.64ID:JT70l0go0
いうて外資に取られる人員なんて限られてるし有能なのは取られるだけで人は来るだろうけどね
中身は知らんが
106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:26:25.52ID:II+oyu3O0
コストコ従業員が立ち寄って売り上げ上がるだろ
2023/11/07(火) 16:26:25.80ID:hVifGPvE0
談合して価格上げたらいいんじゃないかしら
108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:26:34.22ID:b2ZFGa4y0
バイ「低賃金なのにきつい仕事させるのは勘弁してほしい」
2023/11/07(火) 16:26:34.69ID:rJlm4VoJ0
>>95
円安の影響でより格差が広がってる
2023/11/07(火) 16:26:39.75ID:svcET8sj0
これが正常
発給で雇おうとするのがドクズ
2023/11/07(火) 16:26:41.63ID:vOtSJ9gl0
そこで外国人実習生ですよw
112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:26:58.98ID:geI3rAf30
大手飲食チェーンは田舎でも時給1000円がデフォになった
スシロー、ココイチ、はま寿司、etc
貼ってる募集みると1000円~だな
そろそろ大手は本気で時給上げだした
2023/11/07(火) 16:27:16.92ID:9QIzjEH60
>>98
あれ飽きそうだわ~
2023/11/07(火) 16:27:25.82ID:cJvd4Atf0
こんな円安なのにコストコとか儲かるのかね?
2023/11/07(火) 16:27:26.87ID:aztktCXc0
馴染みの個人経営の飲食店が潰れるのは嫌だから
値段あげても良いからバイトの賃金あげてやってよと思う
個人経営のは物価高に耐えて値段あげずに頑張ってる店多いけど
マジで値段あげて良いから潰れる方が嫌だからって思う
116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:27:49.51ID:e7JWgPSM0
資本家「俺たちが儲けるために低賃金の移民をもっと入れろ」
117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:27:51.69ID:fDL79nbC0
日本全国のホテル、旅館の96%以上は、
すでに外資に買収されてる
日本資本のホテル、旅館は残ってない
いずれ、日本企業は全て外資に乗っ取られる
2023/11/07(火) 16:27:52.79ID:37jAUoKe0
✕人手不足
◯奴隷不足
2023/11/07(火) 16:28:09.01ID:9QIzjEH60
>>115
馴染みなんなら直接言ってあげなよ
2023/11/07(火) 16:28:16.41ID:Qel50eeQ0
コストコで働ける人数決まってるんだから、そこからあぶれた人らがそのうち来るさ
2023/11/07(火) 16:28:26.27ID:f+S4B9K10
乞食企業はノーサンキューなンだわ
122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:28:34.20ID:ue3t8O7d0
勘弁してほしいって?

店たためよ。
2023/11/07(火) 16:28:34.88ID:rZck08Z90
>>112
時給1000円でフルタイム200万相当
時給1500円でフルタイム300万相当
今までが安すぎだけで今でも安い
124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:28:42.56ID:EY9HL0pM0
正社員の下にアルバイトをつけるという日本のやり方だと時給1500円以上は厳しい
だけど一律1500円で扱えるなら日本企業も実現可能だと思う
125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:28:43.50ID:U+9PAlFT0
社長は毎年車買い替えてマンション買ってふるさと納税で食費タダ 冷凍庫に高級食材詰め込んで高笑い

それで「従業員の給料上げられない〜(´;ω;`)」だもん 笑っちゃうよ
2023/11/07(火) 16:29:27.85ID:DnCBdFKE0
>>124
それいいね
2023/11/07(火) 16:29:27.96ID:s5G2/li/0
『欲深い人間』が多すぎる(´Д`)

セブンって映画を見てみろよ
どんだけ強欲やねん。消えろクソが。
2023/11/07(火) 16:29:31.26ID:s5G2/li/0
『欲深い人間』が多すぎる(´Д`)

セブンって映画を見てみろよ
どんだけ強欲やねん。消えろクソが。
129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:29:56.97ID:CFwASqXA0
>>1
そりゃ外資のほうが待遇がいいに決まってる
130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:30:03.04ID:CxJ7CAoM0
勘弁じゃねーよ
いつまで最低賃金で人を使い続けるつもりなんだよ
2023/11/07(火) 16:30:09.18ID:aztktCXc0
>>119
店主は厨房籠ってて出てこない店だからね
132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:30:13.78ID:lOdHvU7i0
そこで外資規制しろーに飛びつく展開だな
2023/11/07(火) 16:30:19.20ID:mLbK8QZh0
これだけ社会は人手不足なんだから
生活保護制度なんて全廃して怠け者を働かせろよ
フルタイムで働けば充分な暮らしできるだろ
134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:30:19.39ID:NJdjfwxh0
お前らの給料上がらないのは
牛丼280円で食っていたツケ
135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:30:32.26ID:VWfyZPA/0
嫌なら廃業すればいいじゃん

貧乏企業は貧乏人と一緒で存在価値ないから消えろ
2023/11/07(火) 16:30:33.18ID:q01meqnm0
むしろ日本はもっと外資誘致したほうがいいよな
経常収支は下がるかもしれんが労働者の賃金は上がる
2023/11/07(火) 16:30:37.73ID:fkSi01py0
時給1500円って年収だと280万円なんだよな。
大して高いわけじゃない。
2023/11/07(火) 16:30:41.75ID:Z2RFAexU0
>>12
これな。
考え無しで目先の旨そうなニンジンに食らいついて「今だけ金だけ自分だけ」をやってると、日本はグローバル勢に滅亡させられる
2023/11/07(火) 16:30:42.36ID:topbBSSi0
金儲けのために低賃金奴隷がほしい、国は規制してほしいが
岸田が賃上げ言ってるので、早く下ろしたい
140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:31:00.50ID:EY9HL0pM0
>>126
これ良いか?
アルバイトならいいけど正社員にはなりたくねーよ
141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:31:11.72ID:So3KiIY10
経団連含めて無能日本人経営者は失われた30年の戦犯だからリストラして有能外国人に経営してもらいたい
2023/11/07(火) 16:31:44.18ID:vWOlHSE+0
日本は経営者が多すぎる
2023/11/07(火) 16:31:46.01ID:I2pQ1ED50
>>116
もう円安すぎて移民すら来なくなっているぞ。
2023/11/07(火) 16:31:52.98ID:UnBpcx1Q0
勘弁してほしいってw
そりゃアルバイトのセリフだろ
2023/11/07(火) 16:31:56.63ID:rZck08Z90
>>42
なるほどそれこそ格差の是正だな
いいんじゃないかな
住宅ローンとかは誰も組めなくなるけど
2023/11/07(火) 16:32:04.56ID:aqNTjyop0
>>4
街のスーパーとかはマジで厳しいと思うぞ
無くなったら困るだろうに
困らないと思う人もいてるかもだけど、イオンやらイトーヨーカドーなどだけになったら店が遠くなるし、ライバル店が減ると価格で勝負しなくなる可能性もあって、困るのは客だぞ
2023/11/07(火) 16:32:08.08ID:x+Dj8x8s0
外資って税制とか社保とか日本の法律に準拠してるの?
2023/11/07(火) 16:32:12.71ID:7CmTXrmp0
払えない所はつぶれりゃいいだけの話。そうすりゃ人があぶれて人手不足は解消してく。で、時給も落ち着くべき所で落ち着く。
2023/11/07(火) 16:32:32.93ID:zpsxv0860
勘弁?
お前らも出せばいいだけやろが
2023/11/07(火) 16:32:39.73ID:Rjpy9Y+90
これって良いニュースだろ ゴミみたいな給料じゃ働かねえよって奴が増えた方がいい
2023/11/07(火) 16:32:40.29ID:YI4bpe3L0
>>141
何なら国の運営も外国人でいいぞ
152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:32:40.71ID:nGtnLcoU0
時給1300円や1500円で高待遇?
外国人は笑いが止まらないな
もう日本は昔のタイやフィリピン扱いだよ
セックスツーリズムの国
2023/11/07(火) 16:32:49.20ID:AVbLKkZq0
勘弁して欲しいじゃなくてお前らも上げろ、というメッセージだよ。
2023/11/07(火) 16:33:10.70ID:GsUFcasI0
>>114
コストコは最初時給2500円提示したらしいぞ
それが周りのジャップ企業に潰されて渋々1500円にしたとのこと
2023/11/07(火) 16:33:11.10ID:rZck08Z90
>>146
最近近所の小売店や外食がバンバン潰れてるからそういう展開は怖い
2023/11/07(火) 16:33:13.23ID:lqXf16nX0
コストコはぼっちの奴が働きに行くところ。
コミュ障の人らが行くと、楽みたい。
外資のバイトってそんな感じ。
2023/11/07(火) 16:33:16.35ID:bG+IxbKA0
やつらのベースはドル換算だから余裕なんよね
158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:33:21.56ID:NyYH7wZw0
>>42
このスレにはバイトしか居ねえから意見はアテになんねえな
159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:33:23.86ID:Kik0eucC0
外資系スーパーの店員の方が
日本の大手企業勤めより給料高くなる日も近いな
2023/11/07(火) 16:33:29.91ID:UFO7YHjI0
ひたすらメリケン臭いコストコより多国籍カオスな業務スーパーのほうが買い物してて楽しいな
161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:33:37.27ID:SbZMHJ2R0
金払えないなら潰れろ
そういうのは簡単だが
お前が好きな店の味が永遠に食えなくなってもいいの?
162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:33:40.08ID:lOdHvU7i0
10年前:日本を取り戻す→現在:外資にとって代わられる
163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:33:43.74ID:j4d4s4GJ0
人件費を軽く見た将来性なしのお手軽経営者が淘汰される時代
それが正しい世の中というもの
2023/11/07(火) 16:33:51.34ID:zpsxv0860
>>146
それで泣き寝入りして安時給を受け入れろと?
はっきり言って、空いた時に代わりが目をつけないレベルなら自治体レベルで破綻してるんだわ
2023/11/07(火) 16:33:54.36ID:sBbRrf5D0
とはいえ優秀な奴しかバイトで1500円は貰えんからな
そこら辺の奴らじゃIKEYAやコストコではバイトにすらなれない
2023/11/07(火) 16:33:56.17ID:rZck08Z90
>>154
とするとコストコとしてはこんな安くていいの?ってとこだな
2023/11/07(火) 16:33:56.87ID:AVbLKkZq0
米国トヨタの組み立て工が時給5000円を超えてるってのに、、、なんなんだこの差は。
2023/11/07(火) 16:34:11.92ID:KAjlSYWd0
今辞めるのにモメてるバイト先も見習ってほしい
アルバイトやパートに倍の仕事させてメニュー開発とかさせようとしてるんだものスーパーマン欲しければそれなりのお金出せばいいのに
169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:34:27.26ID:VWfyZPA/0
時給1500円も低賃金奴隷だから邪魔な会社も破壊できるし得しかない
170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:34:52.29ID:7/iHbmiv0
つかそのうち経団連が関連企業にコストコとの取引やめるように言ってくるんじゃね
経団連からしたら目の上のたんこぶだろ
2023/11/07(火) 16:35:34.37ID:bG+IxbKA0
>>152
そのタイやフィリピンから見ても今の日本は大安売り状態
2023/11/07(火) 16:35:35.14ID:cGo1lTzl0
>>95
オーストラリアやばいな
しかしそれでも生活苦が増えてるとか
173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:35:46.00ID:Kik0eucC0
>>167
戦後の日本みたくなってきたな
海外から見たら貧乏人だらけ
174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:36:02.93ID:8O8jZb0O0
>>147
普通に社保も厚生年金もある
外資のほうが充実してるかも
175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:36:05.32ID:nGtnLcoU0
>>159
20年前のバンコクだよ
テスコロータスとか
176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:36:06.44ID:e7JWgPSM0
>>168
やりがい搾取だから辞める気で賃金交渉してみたら。最後に面白い経験ができるかも。
2023/11/07(火) 16:36:17.43ID:4mRt584G0
しかもさぼってていいとか天国だよな
きっと従業員ファーストだから
さぼってても怒られない
178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:36:18.43ID:lOdHvU7i0
自民鉄板の群馬、自民に頼ってきて挙句は外資に飲み込まれるw
179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:36:19.66ID:riL+lrWV0
時給1500円も払えないとかもう商売やめろよ
180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:36:28.12ID:ecfmuLT50
より貧しい層の子供が社会の下支えをして来たのだけど、
今は所得が限界突破して結婚自体が成り立たない水準になり、
1代限りの奴隷層が国内に成立した、勿論低賃金で結婚もせずに働いて死んで行く、
これは竹中平蔵自民党の意図するまさに理想形であった
ここで新たな問題が生じた
誰が社会の下支えを担うのか?

派遣社員の給料  💴
派遣会社の中抜き 💴💴💴💴💴💴💴💴💴

国民が払った税金   💴💴💴💴💴💴💴💴💴💴 
政治家が中抜きした税金💴💴💴💴💴💴💴💴💴

アメリカオーストラリアの最低賃金💴💴💴💴💴💴💴💴💴
日本の最低賃金(これ以下もある)💴💴💴
フォード社自動車工場工員の最低賃金💴💴💴💴💴💴💴💴💴💴💴💴💴💴💴
181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:36:37.85ID:LGt4MTSN0
なお脱税する模様
182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:36:40.48ID:H5lfHKvB0
日本の支配者層は日本人の賃金を低く抑えようとしている
が外圧はそれを無視
2023/11/07(火) 16:36:55.28ID:UFO7YHjI0
>>167
日本は奴隷制の国
労働には適切な対価を払わないといけないという意識がない
184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:36:58.07ID:fzybmq5h0
これぐらいだせんところは潰れろ
185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:37:22.71ID:PMCHSecb0
払えなきゃ雇うな
以上
2023/11/07(火) 16:37:25.33ID:r0H8/26q0
近所に1~2年内にコストコできるから
オープニングスタッフ応募してみよかな

時給もやけど
コストコ会員になれたり
クーポン貰えたりするらしいな
2023/11/07(火) 16:37:26.89ID:migvvOcI0
>>30
別に上げても良いけどその分価格に上乗せするからね
高いとか文句言うなよ?
188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:37:27.22ID:I3YEHHjq0
時給が高い → 人が来る

景気の好循環が始まる予感
2023/11/07(火) 16:37:28.94ID:6xniUoxT0
1500でも全然安いけどな
2023/11/07(火) 16:37:34.77ID:WGf+KWjM0
>>12
1500円で好待遇扱いのジャップに泣けてくる
191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:37:42.96ID:2ZPM14Z30
いい大学出て安月給より
高卒でコストコ勤めの方がマシかもね
2023/11/07(火) 16:37:44.95ID:6WI5Dx5T0
イオンで通った道
193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:37:49.85ID:2+3/Bs8d0
外圧でしか変われない国だから
円安で外資が増えるのは良いことだね
2023/11/07(火) 16:37:49.94ID:GsUFcasI0
>>182
世界的に見たら、日本人の給料は異常に安い
2023/11/07(火) 16:37:51.78ID:t71j3bAU0
>>11
正社員の給料を上げて、、それに引っ張られてアルバイトの時給も上がるのが正解だぞ
高時給を出せない店は閉めるか親方一人で頑張るしかない、こうやってブラックな企業が淘汰されて行くんだよ
ウチの市も昔はこの界隈イチの工業都市で商業都市でもあったのに、新規の企業が進出して来るのを「人材が取られる、給料レベルが上がり過ぎる」と阻止したら、隣町へ行ってしまった
おかげて衰退して、今やイオンモールもケンタもドーナツも回る寿司もカレー屋も無い町になってしまった
196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:37:59.43ID:rYs2csAU0
そりゃ時給高い方に行くわな
働く人から見たら同じこき使われるにしても安いなら勘弁してほしい、ってなるよ
2023/11/07(火) 16:38:10.21ID:ixVqJtC00
非正規雇用っていうのは、いつでもクビを切られるリスクを負う代わりに、
同一労働であっても正社員以上の待遇であるべきなのが本来だからな
正社員が月30貰ってるなら、非正規は45は貰わないと割に合わない

それが日本では正社員が30なら、非正規はせいぜい25くらいだろう
日本の給与体系がおかしいだけ

あと、派遣業法変えないとワープアはいつまでもワープアのままだぞ
ピンハネ率があたおかなんだわ。何次請でも総額の10%上限で規制しろ
198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:38:19.68ID:6dZQZSG70
勘弁して欲しいと思うような
体系で利益を上げてたゴミ企業さん

削るところもなすすべも何も思いつきませーーんwww
2023/11/07(火) 16:38:31.36ID:5d8qUOt70
外資は追放すべき
日本企業を圧迫するような
外資はいらない
200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:38:34.46ID:FWSmBgk50
時給1500円の8時間勤務で日給12000円
月22日勤務で264000円か・・・
そこから税金引かれて手取り20万前後

周辺の店勤務者の生活って
2023/11/07(火) 16:39:14.99ID:ZrGShM4p0
もう糞ジャッブ企業で働くなよ
アホが感染しまくるから
2023/11/07(火) 16:39:21.23ID:XvVxA++I0
脱税して賃金アップ
203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:39:24.20ID:PMCHSecb0
>>199
経団連企業の方が要らない
2023/11/07(火) 16:39:29.68ID:t71j3bAU0
>>12
そうなりゃ別の企業が進出して来るよ、コストコなんて所詮お店だからね、簡単に成り変わられるよ
2023/11/07(火) 16:39:33.39ID:GsUFcasI0
>>199
金の殴り合いに負けるジャッポ企業www
2023/11/07(火) 16:39:35.97ID:wTsm/8vu0
誰でも雇うところは
「どうせおまえらよそでは雇ってもらえないんだろ」
いう態度で安い時給でこき使う
2023/11/07(火) 16:39:46.01ID:vWOlHSE+0
日本人の癖して日本人が嫌いな奴は消えてくれ。
208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:40:00.37ID:VWfyZPA/0
外圧とか言ってるが超激安が激安ぐらいの変化だから
そこまで変わらんよ
2023/11/07(火) 16:40:27.64ID:V+106M0W0
外資にいっても仕方ないだろ
これが資本主義だな
日本政府の政策に苦言を呈するんだね
2023/11/07(火) 16:40:35.55ID:ThgNexmW0
>>176
愛社精神云々唱えてるから無理だと思う
社員もまともそうな人はバックレ退社キメてるし残ってるのは高齢のおじさんだけで腰やってるから重いもの持たせられないとかでバイトが補助してるし
やりがいを見出してる人はバンバン仕事するけど自分はああはなれない
211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:40:46.20ID:ba2s+2260
向こうからすれば鼻くそみたいな金で雇えるんだから笑いがとまんねーだろ
212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:40:57.85ID:2+3/Bs8d0
>>207
嫌いな政治家とかいないの
213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:41:05.96ID:CD2iwqjd0
勘弁してほしいのは物価上がってるのに賃金上げてもらえない労働者だからな
そりゃ条件いいとこに人は流れるさ
2023/11/07(火) 16:41:18.52ID:bG+IxbKA0
>>175
もともとロータスはタイ国内資本だけどな
そこに一時テスコ(英国資本)が入ったけど今はまたCP(タイ)が全て買い戻して今に至る
215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:41:24.09ID:H5lfHKvB0
日本の支配者層、経団連、天皇、旧華族は害悪
こいつらを駆逐しよう!
2023/11/07(火) 16:41:35.86ID:MA6bhcHi0
難しい問題だけど逆に時給が低いことを売りにして労働力を確保するしかないだろうね
いわゆる「優秀な人材」が流出するのは止められないがそこそこの人材でも働けるよう調整するしかない
217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:41:38.24ID:6dZQZSG70
>>199
グローバリズムを歓迎はしねーけど
経済は通貨の差でまわってる部分あるんだから
鎖国なんてできねーんよ
それこそ資源を買えない貧乏な国になるんだが
2023/11/07(火) 16:41:48.32ID:jJ7JDAKo0
>>1
むしろ外資の提示する時給が客観的な調査に基づく適正な時給といえる
そもそも日本は個人商店的な中小企業が多すぎるので底辺の時給が上がらない
安い時給でしか人を雇えない会社、特に飲食店、コンビニは淘汰されて欲しい
21954歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2023/11/07(火) 16:41:50.00ID:iDZzwRtn0
でもアマゾンと一緒で脱税はするんでしょ??
220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:42:09.99ID:94FB98kI0
円安なんだから外資系に勝てるわきゃないんだよな
これも全てアベノミクスのせいなんだが
221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:42:13.90ID:6dZQZSG70
>>215
あーあ、とうとうこういう
分かり易い活動家も来るようになったか
2023/11/07(火) 16:42:30.37ID:z2hM6IVi0
やはり日本を変える事ができるのは外圧だけか
223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:42:32.97ID:1NvZ4ejz0
高給取りやないか
2023/11/07(火) 16:42:42.84ID:iEKgjc7J0
グンマーの看護師だけどパートの時給1200円
転職するわ
2023/11/07(火) 16:42:45.58ID:bG+IxbKA0
日本円が超絶価値下がってるからな
まあこのまま日本円の価値が上がることはもうないだろうけど
2023/11/07(火) 16:42:46.42ID:iSwXTlI40
コストコのやべぇ客層の対応も込だから適正時給だろう
2023/11/07(火) 16:42:47.13ID:/T6h0HBz0
原則、正社員…時給…?

わいも定年までには時給換算4000円クラスまでは昇進したいやで
228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:43:06.62ID:KqO9oh+a0
1500円なんて8時間で1万2000円、週5で働いて6万円で、月にせいぜい24プラス数万円
ワープアなのに下手に生活出来ちゃうから、ぬるま湯に浸かってずっと底辺職で人生終わりそう
229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:43:07.19ID:2+3/Bs8d0
移民で優秀な経営者に来てもらった方がいいよね
2023/11/07(火) 16:43:17.28ID:bthjkU+r0
>>1
そうだなあ
体感で物価は2-3割あがってるから
最低時給1500円くらい無いと苦しいわ
2023/11/07(火) 16:43:39.85ID:EHVqb3Hm0
コストコにパートを取られて山田うどんが営業出来なくなりしばらく閉店してたからなぁ
対抗出来ないよなぁ
2023/11/07(火) 16:43:52.40ID:ItamgI430
>>146
街に根付いた高齢者を雇えば良い
高齢者ヤダ、時給アップもヤダなんてワガママ言う店は救う必要なし
233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:43:56.82ID:lOdHvU7i0
なお政府の目標で最低賃金1500円到達は2030年代w
234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:44:19.15ID:TTGGzEVq0
アメリカに進出なさい
え?自民市場密着型?
じゃあ自民政治謹製のあれこれが高いのなんて知ってるでしょ
その関連から取って
え?そこは出してくれている?
じゃあ恵まれてるんじゃん
2023/11/07(火) 16:44:33.49ID:GsUFcasI0
>>224
看護師で1200円は安すぎる
2023/11/07(火) 16:44:40.94ID:bG+IxbKA0
>>223
海外の製品を舶来品とか珍重していた高度成長期前の二流国家以下の日本に戻ったってことだな
237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:44:44.36ID:6ReG4B6/0
>>221
岸田がアホだから頭の悪い日本の国民みんなが日本の悪党が誰か気付いちゃったね
238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:44:48.80ID:b2ZFGa4y0
>>199
外資の方が適正な賃金払うから支配してほしい
2023/11/07(火) 16:44:49.55ID:oateb6oA0
>>165
そんなことないよ
食料品はんばいはじもとのおばちゃん
有望な人は昇格していく
240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:44:51.84ID:EY9HL0pM0
みんなコストコイケアのシステム好きみたいだし日本企業も導入したら良いんじゃね
241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:44:58.16ID:ymjl7+nS0
最低賃金でないと成り立たない様な所は別に潰れて貰っても
2023/11/07(火) 16:45:48.33ID:zguKlRUZ0
お客様のためお客様のためって言ってその負担を従業員にだけ強いるシステムもうやめな〜
倉庫ドーン 仕入れドーン 搬入ドーン あとは勝手にばらして選んでね 手間ばかりかかるポイントカードもなしに会計サッサ
あらゆるもの簡素化でいいんだわ
243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:46:03.80ID:EbaBA2gU0
米国企業はどんどん進出してきてほしい。
アメリカ製品てカッコいいし働く方も高待遇で最高だよね。日本企業淘汰してほしい。
2023/11/07(火) 16:46:06.70ID:ixVqJtC00
>>207
それは日本企業の経営者に言ってくれ
小うるさい外人株主には配慮して配当払って、従業員にはボーナス無しとかやってるんだから

個人でも、自分は豪邸建てて乗りもしない外車玄関に飾って、従業員の前では金がない金が無いって
言ってちっとも給料あげない奴なんていくらでもいるぞ
2023/11/07(火) 16:46:07.07ID:oateb6oA0
給料が安いと思う人はどんどん転職するか交渉しないと
だから賃金上がんない
246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:46:09.75ID:6dZQZSG70
>>225
イかれてるドル高なだけなんだが?
というか経済連中すら
ここまで高くなるのはおかしいって話してて
変な事になりそうだねって言う感想

理由はまー戦争するために通過上げて色々買いまくるとかそんなん
247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:46:15.67ID:H5lfHKvB0
グンマーか・・・
248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:46:15.76ID:v2xtdVb80
>>12
それなんて、Microsoft Office・・・。
互換ソフト沢山あるけど、100%互換ではないし。
実質独占だから、値上げ放題。
249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:46:20.34ID:W+r0CB/r0
コストコなんて言うほど安くないよな。
地元のディスカウントスーパーの方が価格が安い。
コストコは時給が高すぎるから、商品価格が高いんだよ。
2023/11/07(火) 16:46:26.81ID:YI4bpe3L0
>>236
高齢者も働かせるような国だし二流以下だわ政策失敗してるだけ
2023/11/07(火) 16:46:28.77ID:t31KDgF10
相変わらず日本は足の引っ張り合いばかりやな
2023/11/07(火) 16:46:30.09ID:bG+IxbKA0
>>240
DIY嫌いな昭和生まれには受け入れられないみたいよイケアとか
2023/11/07(火) 16:46:45.27ID:SKxPh6IA0
デカすぎて売場案内や商品陳列キツイぞw
わがままクソ客多いし
254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:46:47.81ID:2+3/Bs8d0
競争しないとダメやね
2023/11/07(火) 16:46:49.45ID:IM1lWfc40
コストコは
えっ!?この人が落とされたの???
えっ!?こんな奴が採用されたの???
てのが多いんだよな
採用基準が謎すぎる
2023/11/07(火) 16:46:50.39ID:wkBv3x9Z0
米大手ファストフードチェーン「マクドナルド」がカリフォルニア州の時給の引き上げに応じてメニュー価格を上げると発表した。

同州のファストフード店従業員の時給は現在16.60ドル(約2480円)。現時点でもファストフード業界としては全米で最も高い最低賃金のひとつだが、2024年4月から「少なくとも20ドル(約3000円)」に引き上げられる。この「大幅な人件費の上昇を相殺するために商品の価格を上げる」という。
2023/11/07(火) 16:46:50.46ID:GUNHnEv70
コストコはバイトでも社会保険付けれるんか?
2023/11/07(火) 16:46:59.12ID:wvKSTTSu0
いいや非正規の給料と正社員の給料を一緒に上げていくのが正解だ
現状の正社員利権制では、正社員が非正規の最低賃金上げるのを恐れたり年功序列上位の中年以上が年功序列下位の若者の賃金上げるのを恐れ賃金上げることができない
中年以上の正社員が望むことは何事もなく高給貰い平穏無事に退職金貰うことだから賃金上げようなんて思わないし、会社傾きかねない年功序列下位の正社員や非正規の賃上げを嫌がる、良く言えば愛社精神で会社の財務状況少しでも悪くなる自分以外の賃上げを嫌がる
正社員を非正規同じ身分まで落とせば、やっとみんな同じ身分で賃上げしていく気分になる
259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:47:08.15ID:dIwdK+5v0
外資系底辺バイトが国産底辺正社員に勝る賃金になるとか益々働くのがばか臭くなるな
260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:47:30.98ID:v2xtdVb80
>>252
90cm基準の日本家屋にはサイズが中途半端な家具が多いってのもある。
2023/11/07(火) 16:47:44.44ID:bG+IxbKA0
>>246
ドル高だけ?
全面安で一人負けだろ日本円なんて
2023/11/07(火) 16:47:55.35ID:/TUT9+lv0
社員や幹部連中はかなりの給料を得ているのが飲食業界
パートやバイトには金を出さないけど忘れてはならないのはパートやバイトがいるから店が回るのであって同一労働同一賃金を支払うのは当然の事
人が雇えないなら店を畳むしかないわな、働く方にも選ぶ権利は有るんだしさ
今の物価高でその時給じゃ誰も働かないべや
263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:48:07.79ID:ecfmuLT50
多重請負中抜き搾取
正社員による派遣社員搾取
日本は完全に詰んでいる
これは政府主導によるもの
264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:48:11.96ID:b9Vj2uWm0
アメリカじゃどっちも普通の店なのにな
日本が異常
2023/11/07(火) 16:48:24.80ID:TXDnBIrc0
>>3
自民党「海外実習生!」
2023/11/07(火) 16:48:34.99ID:hglJbkAz0
それっぽっちも払えないなら店畳めよ
267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:48:39.25ID:mApXgjKC0
>>23
会計士は経営者に使われてるやん (笑)
268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:48:40.21ID:6dZQZSG70
>>237
岸田が阿呆正解
国民も阿呆正解
お前もアホ

衆愚政治が極まってる
レントシーキングが行き過ぎるとどうなるかの典型だけど誰も気がついてない。
アメリカやら他の国では固く禁止されてる
理由すら調べていない

そんな国民がアホなマスコミ報道みながら
鼻垂らして給与あがんないなーと
ぼやいてる国それが日本
269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:48:44.18ID:VWfyZPA/0
日本円の暴落でこいつらもどうせ生活できないようになる
2023/11/07(火) 16:48:50.58ID:gU0k4+RG0
インフレコストアップは、アメリカでも失敗してるのにww
最低賃金コストアップなんか、大企業にテコ入れするより、弱小零細企業からテコ入れしないと、
アベノミクスでトリクルダウンは上の中抜きだらけで不可能と実証されてる
2023/11/07(火) 16:49:00.84ID:kPJFd1fJ0
でも時給1500じゃ結婚して子供作って家買って車買って老後資金2千万貯められない
27254歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2023/11/07(火) 16:49:06.38ID:iDZzwRtn0
>>243
完全実力主義だから 無能&失敗したら 速攻でファイヤーだぞ
2023/11/07(火) 16:49:17.11ID:A7+yXqWo0
>>165
でもコストコの接客ってアメリカ式なのか普通のスーパーより適当じゃね
あれが優秀なのか
274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:49:27.71ID:6dZQZSG70
>>261
全面安じゃなく
対ドルで各国下がってますが?
2023/11/07(火) 16:49:29.36ID:lCF9qz+G0
その代わりの代償はリストラも早くなる。
2023/11/07(火) 16:49:40.73ID:VEH7xX130
>>255
真面目なやつより体力ありそうなDQN系ってことか
277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:49:41.36ID:C33xkuOD0
群馬県民どうやって生きてるの…
2023/11/07(火) 16:49:52.53ID:pWWLMC9a0
因みに
ニセコのホテルは高校生でも1.500円
279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:50:19.46ID:2+3/Bs8d0
>>271
結婚相手がいるなら時給3000円や
2023/11/07(火) 16:50:39.96ID:llTsfE1O0
>>264
通貨価値のお話なんだぜこれ
281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:50:43.74ID:v2xtdVb80
>>275
ケケ中「だから40歳定年ですよ!!」
2023/11/07(火) 16:50:46.02ID:oateb6oA0
>>274
あのさ円のインデックスも見ろよ馬鹿
2023/11/07(火) 16:50:55.46ID:SKxPh6IA0
ここにいるのは底辺ばかりだから上げられない店は潰れろになるわなw
アメリカみたくビッグマックセット3000円になっても文句言うなよ
2023/11/07(火) 16:51:04.40ID:GYUZ4gdl0
商店街がイオンに潰された時と似たような感じかな
285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:51:05.04ID:WfKIp53I0
IKEAにはモノ言えない地元の経営者も個人の飲食には「こんなに時給を上げるな」と言ったりするからな
バカが牛耳る田舎ってのは地獄だよマジな話
2023/11/07(火) 16:51:13.92ID:FWXi/Mi80
まあ若くて可愛い子が来ないだけやな
287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:51:15.08ID:6dZQZSG70
>>278
まー観光で食ってる部分はそうなるだろうな
ただ相手をまた中国にして、投資してたら
爆死するだろう。
288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:51:16.23ID:K5QyICgB0
こうした中、周辺地域の店は、原材料費の高騰で苦しむ中で「賃金格差」への不安も抱えている

自己責任努力不足甘えですw
労働市場という言葉さえご存知ない?
wwwwwwwwwwwwwwwwww
289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:51:36.17ID:PRTj5GB00
難しい問題やなぁ
まぁその地域の労働人口全部吸われるわけじゃないとはいえ比較されちゃうし
町の食堂とか好きな身としては辛いとこやな
2023/11/07(火) 16:51:41.51ID:lCF9qz+G0
それでも社会保障費のある社員のほうが高いからな
291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:51:45.10ID:2+3/Bs8d0
最低賃金に甘えすぎてる
2023/11/07(火) 16:51:54.87ID:llTsfE1O0
>>274
対東南アジア通貨ですら軒並み3割以上だだ下がりの日本円
2023/11/07(火) 16:52:16.67ID:1inF4wPr0
>>146
小型のイオン系スーパーが近くに二つあるから問題ないわ。
294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:52:22.40ID:DYkX6gZz0
日本人の就業は全部アルバイトで時給に成っていくのか
こんなんじゃ年金も払えず老後が心配だわ
2023/11/07(火) 16:52:29.11ID:GsUFcasI0
>>278
1.5円かよwww
カンマは正しく打とうな
2023/11/07(火) 16:52:33.81ID:ylxGqg1x0
本来ならどれだけ能力が低くても3000円は出さないとダメだろ
能力があるやつは4000円でも5000円でも貰えばいい
2023/11/07(火) 16:52:41.06ID:/2VF7hRc0
コストコは会館借り切って一週間ぐらい面接してたわ
ほとんどが落ちてたみたいだけど
2023/11/07(火) 16:52:44.94ID:mxJznLdZ0
個人経営だと低沈吟で浮いた分が
自分の取り分増えるから
そりゃ上げるの激渋で
最低賃金上げられたら厭々
上げてる状況だから
2023/11/07(火) 16:52:50.01ID:FATsekrV0
>>283
潰れればいいよ
金融緩和で物価上げて賃金上げるんだーとか政府がやってるのに
賃上げの話になると物価上がって困るぞとか意味わからんのだ
インフレ目標だとか言って物価上げたいから金融緩和やってるんだろ
2023/11/07(火) 16:53:03.56ID:iEKgjc7J0
>>235
グンマーだと他も大抵そんなもんなんよ
10年前他県に住んでた時は時給1500円だったのに
やってられん
301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:53:21.75ID:6dZQZSG70
>>282
いきなりインデックスだしてきましたー
各国の対ドルみろ
すべからく下がりまくってるから。

全体的に経済は低調ですよねって言いたいならそりゃそーだわな

で?為替の異常な米ドルとは関係ねーけど
2023/11/07(火) 16:53:36.46ID:+AmbPwHl0
勘弁してほしいのは労働者なんだけども
2023/11/07(火) 16:53:38.33ID:mwZccC/f0
>>284
敢えて言わせてもらうと、アグラをかいてた商店街の自業自得て側面もある
2023/11/07(火) 16:54:02.13ID:RBnYIZQx0
飲食店の人いいこと教えてあげよう
コストコで買ってきた品物を小分けにして
店頭でコストコです!って堂々と転売なさい
いい副収入になります
305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:54:04.21ID:1OnxD1QO0
>>8
常に混みそうだから行かん
306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:54:07.92ID:nqNRnKAQ0
日本、知らん間に第三世界になってたかw
307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:54:18.70ID:Vmf0ZASH0
(´・ω・`)ヒラフは時給2000〜
2023/11/07(火) 16:54:19.45ID:FATsekrV0
>>235
田舎はそんなもんだよ
農協の求人で看護士か准看護師資格持ち募集で時給1000円見たことある
309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:54:21.52ID:2+3/Bs8d0
最低賃金で働かせるから経済が伸びない
310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:54:30.11ID:EY9HL0pM0
>>244
株主優遇なのは外資もそうだし
イケアコストコは時給制又は年俸制でボーナス無しだぞ
2023/11/07(火) 16:54:39.68ID:ZQv/CPhE0
>>283
どっちにしろインフレと人不足は避けられんよ
だったら給料あげる企業が生き残こるのは当然の成り行き
312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:54:40.33ID:yh7F0TJP0
IKEAとか時給はともかく福利厚生良すぎてそらパート主婦が集まりますわ…って感じだわ
2023/11/07(火) 16:54:42.96ID:/2VF7hRc0
コストコIKEAが救世主だと思ってるんだな
かっへの平均年収はガンガン減ってるのに都心はガンガン上がってる
2023/11/07(火) 16:54:45.87ID:caNUEMs00
その辺の普通のサラリーマンでも時給換算したら平均3000円以上稼いでるだろ
315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:54:50.76ID:pAZkK9A/0
周辺の店の社長がコストコでバイトすりゃいいじゃん
2023/11/07(火) 16:54:55.31ID:lOZhfLar0
中平蔵
日本人は90歳まで働け😎
2023/11/07(火) 16:55:12.45ID:DGItRn+20
>>274
日本円が一人負けなのはお馬鹿さんじゃなきゃ分かる話よ
2023/11/07(火) 16:55:14.50ID:zpsxv0860
>>276
真面目くんは案外あらゆるところで採用されない
2023/11/07(火) 16:55:42.44ID:GsUFcasI0
>>308
東京でも看護師やれば、年収500万円超えるだろ
自分を安売りするなよ
320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:55:56.01ID:DFb6nDq50
っぱ外資系よ
321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:56:03.66ID:N4HboVUj0
昨日近所の人に誘われてコストコ行ったがぜんぜん安くなくてワロエナかった
平日でも混み合っててみなカゴいっぱいに買い物してた
意味がわからなかった
322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:56:24.61ID:9KpFAeCe0
勘弁してほしい(奴隷が取れない)
323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:56:28.89ID:RnptuRDS0
でも韓国よりマシだよ
2023/11/07(火) 16:56:30.40ID:oateb6oA0
>>301
ドルが独り勝ちは知ってるがな
だから日本円は下がっているんだろお前はそれを否定したんだろ
日本円は「全面安じゃなく」って言ってるのはお前だろ
違うのか何言ってるんだ
325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:56:42.25ID:qTx7BXKX0
>>305
沖縄のパリピにコストコありがたい
時給高いのもありがたい
2023/11/07(火) 16:56:42.43ID:PNhQe1KR0
>>255
自己アピールで
真面目でも大人しいと落とされる?
店員が押し付けがましくて
イラッと来ることがあったし
2023/11/07(火) 16:56:43.77ID:rTt6Em8L0
こんな経営者が賃上げ抑制の最も根底にある原因なんよな
2023/11/07(火) 16:56:44.91ID:zpsxv0860
>>283
マクドはもう底辺に届かないとこまで来てるから何も心配はいらん
2023/11/07(火) 16:56:48.93ID:DGItRn+20
日本人と仕事するのが一番面倒くさいという現実
うるさい上にやたらケチ
330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:56:50.96ID:eHZkqoOu0
今わざわざ三菱選ぶ奴は変わり者だし仕方ない 
2023/11/07(火) 16:56:51.64ID:AlelJ3Ma0
東京なら時給1500円以上はそこそこあるよ
もちろん夜勤以外でね
2023/11/07(火) 16:57:00.90ID:GjQVXC850
時給1500円でもフルタイムで働いて月の総支給22万程度だろ
その程度払えないなら廃業しろよ
333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:57:07.26ID:5T/zPBgN0
>>1
それが嫌なら店を畳めよw
オマエラの店の代わりはいくらでも居るわw
334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:57:07.41ID:eHZkqoOu0
ミス
335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:57:08.51ID:Bh40u6zX0
わい九州やが時給900ないわ
俺のバカ
頭ポコポコポコポコ
2023/11/07(火) 16:57:17.68ID:BdRHHVY90
川田龍平の嫁は、この件について何と言ってるのだろうか。
337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:57:17.78ID:3kttsiMQ0
一方でアメリカのトヨタ期間工は時給5000円以上稼いでいた
2023/11/07(火) 16:57:32.51ID:nsqKNS090
まあアメリカが成り立ってるのはドルが基軸通貨であるからであって取って代わられたときが終焉だ
2023/11/07(火) 16:57:37.95ID:GsUFcasI0
>>321
コストコって卸売業だからな
小売とは違うぞ
340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:58:02.74ID:VgEFaQVM0
>>1
別に一万人も二万人も雇うわけではないだろうに
2023/11/07(火) 16:58:11.15ID:wkBv3x9Z0
求人募集に、英語が生かせる職場です!って書いてあるんだから基本的にある程度英語が話せないと採用されないのでは?
342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:58:26.15ID:1cj2yONR0
託児所があったりするんだろ?
今の日本企業が勝てるわけねーよ
こうやって外資だらけの国になるんだ
343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:58:39.77ID:VHEJiezL0
>>136
こういうのが国防どうたら叫ぶの見ると、日本終わってるなって思うw
2023/11/07(火) 16:58:42.90ID:DGItRn+20
>>330
日本とは正反対に三菱製の評価って海外ではかなり高いんだぜ
モーターやら大型ブレーカーとかの電装品とか一流品扱いだし
2023/11/07(火) 16:58:43.81ID:gOxJYVOM0
>>319
看護師時給1900円だぞ
346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:59:00.00ID:EbaBA2gU0
東南アジアにも抜かれるの確定してるんだから日本人は出稼ぎの準備した方がいいよ。
安い外国人労働者なんかもう来ないから。
現実は日本人こそが安い労働者なんだ。
347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:59:07.84ID:N4HboVUj0
>>316
中抜きじゃなく竹抜きかよw
2023/11/07(火) 16:59:16.45ID:4vimM2Ek0
代わりはいくらでも居るから大丈夫じゃね?
散々そう言ってたんだから、今更そんなこと言われても
ちゃんとしたお店は数年前から時給上げてるし
349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:59:25.37ID:mqCz+Hk+0
やっぱ日本の零細みたいに
即戦力!
アットホームな職場!
とか書いてないん?
350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:59:26.57ID:yRlmYk8M0
人材のウォルマート方式だったりしてな
351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:59:33.77ID:5T/zPBgN0
>>335
福岡のコストコ行けよw
2023/11/07(火) 16:59:49.12ID:LrMg4sn70
あと時間厳守な
手当も出すんだから残業あたりまえとか無いから
残業自体いやなんだよ
353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:59:51.72ID:KS2Euusf0
群馬って関東のくせに全国平均以下なのか
最賃安すぎだろマジで
2023/11/07(火) 16:59:58.77ID:tRIYa3x+0
>>335
熊本の半導体メーカーがかなり好待遇らしいが
2023/11/07(火) 17:00:00.64ID:aqNTjyop0
>>164
安月給も何も、潰れたら良いってのは違うって事だからな
大企業ばかりになって良い訳ないやん
大企業がちゃんと中小企業に金を回すなり、政府が何とかするなりしてやっていかないと困るのは庶民って事
2023/11/07(火) 17:00:08.22ID:zpsxv0860
>>341
それはそう
だが地元の商店街が謎の心配をする
2023/11/07(火) 17:00:09.92ID:n0LSb+Cm0
外資に喜んで散財する日本犬
358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:00:10.22ID:N4HboVUj0
>>339
小売りじゃなく卸で安くないってますます笑えんなw
359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:00:10.74ID:KvMpBIsB0
失われた三十年間、円高デフレのビジネスモデルばかりだったところに急激な円安と物価高。
外資系企業に食われてしまって当然の展開だわな。
360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:00:13.13ID:qTx7BXKX0
働くの主婦が多そうだしいいね
2023/11/07(火) 17:00:19.73ID:BdRHHVY90
>>276
コストコの調剤薬局にいる薬剤師が言っていたが、
熱中症で倒れる人が多いらしい。
2023/11/07(火) 17:00:28.48ID:k52HuNlH0
https://i.imgur.com/6TiGeIe.jpg
https://i.imgur.com/hXPAVVR.jpg
2023/11/07(火) 17:00:28.65ID:JXHLT29U0
ドルが基軸通貨外れる
見込みはないけどな
円が泡沫通貨になることがあっても
2023/11/07(火) 17:00:29.91ID:1L4PfhOh0
>>325
コストコ来年8月開業 8~9割を地元採用・時給1600円・GSも併設 沖縄・南城市玉城 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1178735
365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:00:59.03ID:mNAg7tTX0
ふーん
俺は5000円ぐらいかな
2023/11/07(火) 17:01:29.83ID:DGItRn+20
>>337
というか最早一人負けの通貨を換算で表記するなといいたい
ドルで言われたほうがまだ本来の価値がわかりやすいわ
367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:01:59.21ID:5T/zPBgN0
>>356
客は外人なのか?
368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:01:59.86ID:So3KiIY10
すごい
369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:02:01.91ID:Q0mKTujJ0
勘弁?
労働者にとってええことやろ
日商は解散しとけ
2023/11/07(火) 17:02:09.93ID:q44n1vim0
>>12
イオンってアメリカ企業だったんか
2023/11/07(火) 17:02:26.70ID:zpsxv0860
>>355
中小ってのは時代に沿った新しい産業で新しく生えたっていいんだぞ?
昔ながらの文句ばかり言ってる層を保護する理由にはならない
2023/11/07(火) 17:02:47.33ID:Tc+2OOBY0
潰れていってもいいぞ
イオンモールの近くにしか引っ越さないし
373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:02:47.36ID:WZeE11+30
コストコメイトいいよな
374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:03:06.61ID:5i5ZKOS90
日本は中小企業の経営者を甘やかし過ぎてるから従業員の賃金が上がらないことぐらい理解しろよ
従業員に碌な給料も払えない経営者は大人しく事業を畳めばいいのに
2023/11/07(火) 17:03:10.29ID:fdZBOGyP0
何が勘弁してほしいんだよ
ちゃんと給料払えないなら廃業しろボケ
2023/11/07(火) 17:03:11.26ID:t71j3bAU0
>>82
> >安価な土地への出店や物流の効率化などで利益を確保して賃金を世界水準に
>
> イオンとかセブンとか大手なら1500円はできそうだよな

イオンって、中の店の大半がテナントでな直営は食料品売場とかだけだぞ、だからテナントの経営者に気を使って時給を上げられないんだよw
ともかく地元の商業会や工業会が力をして反対するんだよ、そしてその子分が市長や市会議員なんだ、、彼等が優良企業の進出を妨害してくる
2023/11/07(火) 17:03:13.34ID:w9oSHUoD0
コストコは年俸制の管理職以外は時給にボーナス込みのフルかパートの米国式
同一労働同一賃金同一責任
2023/11/07(火) 17:03:29.39ID:zpsxv0860
>>367
まあ外人は本国で馴染みだからよく来るだろうよ
2023/11/07(火) 17:03:31.41ID:AKSucoWn0
給料払わないで事業すんな
しね
2023/11/07(火) 17:03:34.73ID:DGItRn+20
>>367
というか管理者が英語ベースの人だから指示が英語とかなんじゃね
381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:03:43.06ID:WZeE11+30
>>370
英国やで
マイカルとかの流れ
382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:03:53.69ID:qTx7BXKX0
>>364
ちょー田舎だからかなり盛り上がってる
本土からもリゾート地狙いで出稼ぎ来るみたい
383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:03:58.71ID:WPrwrN2Z0
それでも今の物価高でいうと安く感じる
2023/11/07(火) 17:04:05.72ID:slJ+dx4K0
1500円とか高すぎワロタ
385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:04:09.43ID:m2+3R3Tx0
それで商売できているんだからホントは出せるんだよ
出せないほうが経営が悪い、商売止めていいよ
2023/11/07(火) 17:04:19.48ID:GAsP7GvY0
これがアベノミクスの成果ってやつか
2023/11/07(火) 17:04:31.65ID:Te5MA7uU0
>>363
ドルを武器にしてるのでドル離れも進んでるぜ
一定の立場ではいられるだろうけど弱体化は避けられん
2023/11/07(火) 17:04:33.31ID:+AmbPwHl0
>>335
時給も大事だけど、ワークライフバランスはもっと大事よ
ホワイトなら薄給もある程度耐えられる
389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:04:47.71ID:XPRQBmUX0
それでも雇える人数には限界があるんで意味はない
それを理解できない奴らが多すぎる
390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:05:12.66ID:+KGMrjn+0
早く日本企業は海外に出てけよ
2023/11/07(火) 17:05:23.05ID:+AmbPwHl0
>>382
本土てw
392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:05:24.11ID:KyXVZhP90
それでも安い
アメリカ本国なら時給3000円なのに
2023/11/07(火) 17:05:45.05ID:zpsxv0860
>>388
ワタミってホワイト認定貰ってなかったっけ
2023/11/07(火) 17:05:57.74ID:Kp+D4lo20
いい流れだな
時給2000円以下で働かせるような店は
とっとと潰れてしまえ
395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:05:57.79ID:m2+3R3Tx0
>>375
ほんこれ
396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:05:58.35ID:vjcEbu2T0
一番近くで入間に有るが時給なんて入間狭山所沢より都内の方が高いよ
397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:06:00.85ID:JCaW+OZ50
福祉作業所で働いてるが時給100円
周りの同じ仕事してる健常者は1000円くらいもらってる
障害者は安くていいという考えらしい😭
2023/11/07(火) 17:06:07.41ID:gkh9AKJq0
周辺の店の意見なんて無視しろ
ワーキングプアを大量生産してる元凶の奴等だろ
399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:06:07.98ID:8XV9UTLQ0
>>384
それでも年300万程度だけど
400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:06:11.45ID:qTx7BXKX0
英語面接もあるんかな
2023/11/07(火) 17:06:33.59ID:TKed8hKh0
女ってテメーは韓流だのkpopジャニなんかにハアハアしてるくせに
男がアイドルなんかにハアハアしたら、キモいとか性的な目で見るなとか叩いてくるよな
ジェンダー差別もいい加減にしろ

大人しくセフィロスクラウドザックスでハアハアしてろ
2023/11/07(火) 17:06:35.13ID:m8sYCguO0
>>381
マジボケなのかネタなのかわからん怪しいレスつけるなとw
2023/11/07(火) 17:06:59.46ID:QFqnrVXI0
>>394
そうなって欲しいよ
2023/11/07(火) 17:07:01.98ID:A+gYUbPP0
1500円はいいな
近くなら働きたいわ
2023/11/07(火) 17:07:16.91ID:xBiehGvW0
世界の賃金なんて世界の求人サイトみれば秒で分かる
つまり嘘は秒で論破される
2023/11/07(火) 17:07:17.74ID:zpsxv0860
>>398
アメリカ様の店には文句言えないけど同じ中小には嫌がらせしまくるそうな
2023/11/07(火) 17:07:26.78ID:Fdi7oEFx0
バイト受かるのも倍率高そうだし特に問題ないだろ
408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:07:27.40ID:qTx7BXKX0
田舎で高給が魅力的
409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:07:36.06ID:m2+3R3Tx0
>>399
それな、まだ安過ぎなくらいよ
2023/11/07(火) 17:07:43.03ID:iHe621nZ0
>>138
まさに政治に当てはまる
2023/11/07(火) 17:07:48.63ID:Nu/KRpbN0
それもこれも異常なゼロ金利政策で円安を誘導しているせいだ
輸出関連大企業の言いなり
多くの国民と国内企業を完膚なきまでしゃぶり尽くす政策
国民の預貯金2000兆円もその価値を大きく下げた
物価は上がるのに利子も付かずその価値だけが失われる
2023/11/07(火) 17:07:49.74ID:QLdKUuBp0
グエンを雇うしかないな。
2023/11/07(火) 17:08:34.38ID:9mZnqqVD0
グンマーとか時給800円代がゴロゴロなのに勘弁してくれ
2023/11/07(火) 17:08:36.11ID:3oiqyG4i0
>>394
同一労働同一責任
不同一賃金が間違い
時給からボーナス省くのは違法
415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:08:37.98ID:JCSFygTE0
東京だとふつうにファミレスとかでも時給1300とかだからなあ
2023/11/07(火) 17:08:43.70ID:A+gYUbPP0
バブルが始まる前兆かな
2023/11/07(火) 17:08:44.60ID:m8sYCguO0
>>384
時給う10ドル
まあなんてお安い
418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:09:05.58ID:pdV6ZNLt0
居心地良ければ多少安くても続けてくれるかもね?
2023/11/07(火) 17:09:12.49ID:xqGnpvOL0
まかないを2食、店内の好きな物を食べれるとか時給で対抗出来ないなら、それぐらいしろ
2023/11/07(火) 17:09:19.43ID:b1urwZJy0
安すぎだろ
2023/11/07(火) 17:09:19.52ID:Es08LDZS0
1500円も出せないとこがおかしいんやで
422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:09:19.61ID:6Ay1wBXY0
勘違いしてる人多いけど、英語ある程度話せる前提の時給でもあるんやぞ
もちろん、カート運ぶだけとかUber担当とかは話せなくてもいいけど
423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:09:30.60ID:1BxMZJty0
そりゃ人が欲しけりゃ金出せ無理なら潰れろってだけよね
424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:09:41.96ID:VWfyZPA/0
高給って言ってる奴はネタだよな?
時給1500円は激安やぞ
425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:09:55.42ID:50PA9Co90
日本は経営者が取りすぎなんだよ
バイトの時給が1500円って
いい感じでインフレになって来たな
2023/11/07(火) 17:09:55.59ID:pXhNsHlP0
飲食なら店の規模縮小して1人で回せばええやろ
2023/11/07(火) 17:10:00.94ID:iLKW2yN30
コストコって売れない商品は置かないよ
セレクトショップみたいな感じ
だからロスもない
2023/11/07(火) 17:10:08.70ID:m8sYCguO0
>>409
パートさんで年収300万なら立派じゃね
2023/11/07(火) 17:10:10.37ID:fAbGztV20
勘弁してほしいのはむしろ労働者の側でしょ
経営サイドはいつまで考え方を切り替えられずにいるんだか…
430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:10:10.94ID:K5QyICgB0
>>397
日本は中世だからな
そんなんじゃ生活できないだろ
431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:10:11.92ID:H5lfHKvB0
日本の支配者層は日本人を奴隷扱い・・・
432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:10:13.27ID:qTx7BXKX0
これ大学生でもいいんだろ
2023/11/07(火) 17:10:15.68ID:+AmbPwHl0
>>422
え、コストコって英語必要なの?
行ったことないから知らないんだけど外国のお客さん多いってこと?
434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:10:21.38ID:ZdR+OtzQ0
>>337
フルで働いてたら年収1000万だけど
今日は来なくていいよとか言われんだろか
435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:10:38.38ID:IlZE53Jr0
なにが「勘弁してほしい」だよw
散々低賃金でこき使ってきたくせに
2023/11/07(火) 17:10:39.07ID:6xniUoxT0
しかも昇給するんだぜ
驚いたか
437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:10:41.45ID:m2+3R3Tx0
勘弁してほしいとかいってる企業に合わせた結果が日本経済の沈没よ、
競争力高い企業を残し弱いとこは早目に廃業させて調整させ日本企業を強化させるべき
2023/11/07(火) 17:11:04.02ID:9mZnqqVD0
だいたいグンマーはスーパーでもちょつと安いだろ
同じ首都圏とは思えない
439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:11:05.06ID:uXascJW+0
アメリカのトヨタが時給5000円だもんなー
トヨタは日本人に払えよドアホ
2023/11/07(火) 17:11:07.16ID:pq9MjIf20
仕事ができる人間が欲しいんじゃない 
文句を言わない奴隷が欲しいんだ!
441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:11:23.09ID:qh4dxmnT0
時給10ドルは、コストコで世界一安い時給に間違いない。

円安で経済成長とか、地獄の自民党さんありがとう。
442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:11:23.95ID:qTx7BXKX0
>>424
あくまでも主婦や学生アルバイトのイメージ
443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:11:32.47ID:KvMpBIsB0
>>424
群馬県の最低賃金(935円)だから高給だろうよ。
2023/11/07(火) 17:11:40.09ID:OezSSTmD0
ビックマック単品
米国5ドル時給18ドル~
日本3ドル時給7ドル~←(笑)
445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:11:43.58ID:m2+3R3Tx0
>>421
ほんこれ、まじでそのとおり
446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:11:50.90ID:P7ziWpkx0
安い給料じゃモンスター店員しかやらんて
ジジババァさん
2023/11/07(火) 17:11:52.06ID:zAWnK1e20
コストコやイケア以外は無くなっていいとかイキってる奴どこ中?
2023/11/07(火) 17:12:01.40ID:+AmbPwHl0
>>439
円安だから円換算して高くなってるだけでは?
向こうはインフレも物凄いから時給5000円でも生活苦しいのかも
449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:12:08.29ID:QDOajbUN0
>>4
失業率増えまくって政権が維持できなくなるから無理だよ、いらない企業を潰して市場に任せる政策は民主がやったことだからな
2023/11/07(火) 17:12:18.24ID:GsUFcasI0
>>400
英語縛りなら大歓迎なんだがな
2023/11/07(火) 17:12:38.54ID:8XV9UTLQ0
田舎ならヘボ中小零細勤めならコッチかもしれんね
452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:12:45.82ID:JCaW+OZ50
>>430
ナマポもらってる
自力で稼いで生活したい
一日頑張っても800円😭
2023/11/07(火) 17:12:54.20ID:m8sYCguO0
あれも駄目これも駄目、時間は正確に
型にはめられまくって安価な賃金で足元見てくる日本企業
そんなところで仕事なんて馬鹿らしくてやってらんないだろ
2023/11/07(火) 17:12:58.03ID:9mZnqqVD0
>>443
いつからそんな上がったんだ
2年前くらいは掃除なおばちゃん800円ちょいで雇ってた
455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:13:02.68ID:fRB5PtkH0
奴隷使いが勘弁だぁ?
456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:13:02.97ID:qTx7BXKX0
コストコ行ったことないが貧困層は来ないイメージ
457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:13:08.05ID:LCBHeEf/0
>>448
アメリカのスタバ店員は時給5000円も貰ってないけどな
458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:13:14.07ID:2w+pmBoW0
あまり持ち上げすぎるなよ
アルバイト・パートなら高待遇だけど普通に働こうと思ったら低賃金だぞ
日本企業がこれ真似しだしたら地獄になる
2023/11/07(火) 17:13:34.48ID:qiKWCQpv0
雇う人数に限りがあるんだからコストコだけ時給高いなら周辺への影響ないだろ
460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:13:39.80ID:HTNLLBT90
最低賃金に張り付かせて出入りされるより、
しっかり長い期間働いてもらったほうがエエってのは合理的かもな
461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:13:41.18ID:bhJzwaBZ0
>>スタッフでカバーしあって対応した。
本当はここがダメなところなんだけどな
対応しちゃったら
何だこの人数でいけんじゃーん😆
てなって賃金据え置き負担増
462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:13:51.92ID:P7ziWpkx0
今時この少子化で時給1000円とか応募者なめすぎ
そんな安く雇えるなら誰でも雇いたいわ
うちは時給1500円大学生バイトにも出してる最初から
463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:14:01.63ID:Q0mKTujJ0
正社員「手取り30万」
TSMC食堂おばちゃん「時給3000円」
464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:14:04.93ID:QDOajbUN0
>>448
食料品はむしろあっちの方が安い
日本人は国産を食わずにアメリカやオーストラリアから輸入されてるものを安い安い言いながら食ってんだぞw
2023/11/07(火) 17:14:10.15ID:+fu1D5B/0
労働者目線から見れば勘弁してほしいっいう周辺店こそ勘弁してほしいだろ
2023/11/07(火) 17:14:23.82ID:qn4dHC6P0
結局は働き手の囲い込みだからな
労働市場原理や

負ければ当然人手不足父さんや
467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:14:31.59ID:P7ziWpkx0
時給1500円すら払えないような奴はまず経営なんかしたらあかん
2023/11/07(火) 17:14:50.24ID:irhscoNk0
人員の確保が出来ないのは戦う前から死んでるってこと
子供が少ないんだから代わりは幾らでもいる嫌なら辞めろ
対氷河期の人件費抑制戦略がいつまでも続くわけがない
2023/11/07(火) 17:15:06.06ID:oateb6oA0
>>459
コストコは田舎にできるからそこにいる労働者も限られるので
大いに影響ありますよ。
470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:15:27.13ID:H5lfHKvB0
グンマーへの外圧ワロタww
2023/11/07(火) 17:15:28.11ID:+AmbPwHl0
>>464
外食するとキツイんかな?
自炊すれば問題ないのか
でも家賃めっちゃ高そうだし
うーん、向こうも向こうで大変そうなイメージがあるわ
472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:15:36.89ID:OKl1c4kt0
なんか時給UPがいい事みたいになってるけれど
その土地の物価にあった賃金にしないとアカンね
2023/11/07(火) 17:15:39.05ID:UU7RHvJ80
アメリカ人も貧困層が増えてフードスタンプのお世話になってるやつが増えてる
474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:15:40.57ID:aJnAGgUy0
素直に外人さんの靴をなめてろってことだな
2023/11/07(火) 17:15:42.16ID:e98VJP7a0
バイトのn時給100円や200円程度上げたくらいで業績に悪影響が出るような商売はやめたほうがいいのでは
2023/11/07(火) 17:15:56.37ID:+fu1D5B/0
少子化人口減だからな
労働者の売り手市場
逆転現象
2023/11/07(火) 17:15:59.46ID:sEXpXIDK0
近隣のとりせん カスミ フレッセイは客減った?
2023/11/07(火) 17:16:03.76ID:rROI5a4r0
日本のスーパーもコストコのように年間5000円のサブスク会員制にすればいい
479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:16:04.79ID:H5lfHKvB0
時給1300円で衝撃が走るぐんまーワロタwww
480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:16:04.90ID:euNqQZ8U0
実は日本人の賃金を上げるのは超簡単
コストコやイケアみたいな、高賃金・高時給支払う企業を優遇すればいい

他の企業が文句行ってきたら、
「貴方方も高賃金・高時給を払えば、優遇されますよ」と言えばいい
2023/11/07(火) 17:16:07.18ID:m8sYCguO0
>>439
そう思うならお前がアメリカに行けば良いのでは?
恐らく無能な日本人のお前でも雇ってもらえると思うぞ期間工程度なら
2023/11/07(火) 17:16:14.17ID:9bwBc2qf0
アメリカ人も貧困層が増えてフードスタンプのお世話になってるやつが増えてる
2023/11/07(火) 17:16:34.55ID:oateb6oA0
>>472
それは経営者側の言い分だよ
労働者側からしたら・・・
2023/11/07(火) 17:16:50.55ID:HTqL20ce0
これホントは時給2500〜3000円くらいにしようとしたけど止められたってやつ?
地元企業やら行政らに
485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:16:59.42ID:SV3g7zTR0
大変だな(棒)
486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:17:09.15ID:QDOajbUN0
>>471
家賃が高いところって日本と違って部屋が大きくてシェアするのが前提なところだからな
あっちの方の高い高いって日本よりはるかに大きくて高いだけだから、サイズ差も考慮せずにアメリカの方が高いとかいうのがフェイクをばら撒く奴らの特徴
487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:17:33.88ID:NUOE4Gd60
>>4
給与貰えて、消費するとこが消えた方が経済停滞するんだが。
488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:17:37.89ID:qPJ6ZWAU0
勘弁してほしいとか言ってる店は潰れればいいと思うよ
2023/11/07(火) 17:17:39.44ID:BuHEw+vg0
>>468
その氷河期の雇用や賃金を抑制したせいで
世代間で受け継がれて来たノウハウ、スキルが失伝しかかっとるからなw

つまり、本来ならミドル層が若い連中を育ててたのに
すっぽりそのミドル層が居ないもんだから
今の新卒は手探りで仕事しとる状態で
全く生産性が上がらん

資本と経営の自業自得
490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:17:41.67ID:m2+3R3Tx0
>>438
うむ、ちょっとばかりでないよな
確かに1000円割れしているとか思いもしなかったわ
うちの田舎でも1000円以上なのにさ
さすがグンマーとか言われる異次元の僻地だよな

まじで1000円以下のとこで働いたら負けよ、よっぽどメチャ楽な仕事でないとさ
2023/11/07(火) 17:17:49.03ID:/XoSe19H0
LAの物価はドンキと同じ
東京は高すぎ
米国のほうが生活費安く抑えられて3倍の賃金が貰える
2023/11/07(火) 17:17:52.40ID:WBrnbvr00
全国一律はなんかおかしい気がする
493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:17:57.02ID:2w+pmBoW0
>>480
IKEAとコストコが高賃金ねぇ・・・
2023/11/07(火) 17:17:59.47ID:GsUFcasI0
>>484
そうだよ
かなり有名な話
2023/11/07(火) 17:18:10.69ID:w+Fdn2WK0
同じような仕事してんのに低賃金で働かされるの勘弁して欲しい
働く方にとって利点ないでしょ
496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:18:16.32ID:RnptuRDS0
アメリカ様の植民地になったほうがいいね
497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:18:19.02ID:ymjl7+nS0
東京基準だと1300円は最低賃金に近いのでむしろ安い
498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:18:39.34ID:vXCrtvpl0
いわゆる大企業・中堅企業とカテゴライズされる企業に全国一律賃金を義務付けるようにするくらいしかないんじゃない?
誰が猫の首に鈴をつけるかの問題だろ。
2023/11/07(火) 17:18:41.95ID:QPuJOHv70
県民全員がコストコに勤務すりゃOK
2023/11/07(火) 17:18:45.37ID:+AmbPwHl0
>>484
え!行政にそんな権限あるの?!
2023/11/07(火) 17:18:47.01ID:mDqIE2Dg0
賃金を上げないと日本は不況から脱出出来ないよ
502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:18:53.02ID:UDTx0eq70
>>494
うわ、ひっど
2023/11/07(火) 17:19:15.32ID:X9bU5QOI0
代わりはいくらでもいるのツケやろ
2023/11/07(火) 17:19:22.10ID:KdWsBvW50
周辺の店(イオン)が勘弁して欲しいってさ
そうかそうか
2023/11/07(火) 17:19:22.21ID:j8V3tI1p0
さすがアメリカ様
圧倒的外圧
506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:19:22.51ID:EbaBA2gU0
USA!USA!USA!
507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:19:22.58ID:CVy2S2wg0
ゾンビ企業ざまあ。

飲まれて潰れろ
全く同情しない、今すぐ潰れろ!
508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:19:39.51ID:In7jgVEd0
安く人を遣う経営者は勘弁してほしい。
経営から手を引いて店をたたむべきだろ。
非正規雇用の賃上げは重要だ。
最近は小さい飲食店でも価格がコロナ前よりも
1.5倍になっている。
もちろん非正規労働者にも還元しているかと
思ったが、求人を見ると数十円のアップでしかない。
経営者は儲けすぎだ。
2023/11/07(火) 17:19:43.41ID:j8V3tI1p0
岸田も自分の賃金上げたぞ
510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:19:50.91ID:+KGMrjn+0
東京の物価が安すぎんのが悪いんじゃね
天屋の天丼とかいつまでも500円でやってんじゃねーよ
5000円にしとけ
2023/11/07(火) 17:19:55.45ID:GcZcRK0Y0
会員制は株主みたいなもの
だから会員に対して驚くようなサービスがある
512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:19:58.07ID:H5lfHKvB0
失われた30年
2023/11/07(火) 17:20:02.59ID:m8sYCguO0
>>464
アメリカの食料品が安いってどこ情報よ
卵1パックで5ドル以上すんのに
2023/11/07(火) 17:20:26.33ID:VaJqHpfn0
本当は速攻お断りしたいようなゆとりガキに頭下げて働いてもらわなきゃないんだよな。
かわいそうではある。
515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:20:27.14ID:h5sXqkhR0
>>1
グローバル化の時代です
生産性の低い中小零細のゾンビ企業は潰れるべき

by自民・立憲・維新

例:立憲塩村あやか「日本の停滞はゾンビ企業が原因」

大企業だけ生き残ればいい、そんな経団連自民党と大企業正社員貴族の連合立憲
516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:20:30.54ID:h5sXqkhR0
>>1
グローバル化の時代です
生産性の低い中小零細のゾンビ企業は潰れるべき

by自民・立憲・維新

例:立憲塩村あやか「日本の停滞はゾンビ企業が原因」

大企業だけ生き残ればいい、そんな経団連自民党と大企業正社員貴族の連合立憲
517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:20:35.13ID:CVy2S2wg0
これが本当の資本主義

アホな経営者が談合して低賃金で奴隷を仲良く働かせて浮いた人件費で儲けるなんてのは資本主義とは言えない。
518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:20:36.86ID:UDTx0eq70
>>510
ほんとな
1000円は取っていい
519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:20:37.46ID:dHEaVpqT0
服務規定

店舗内ではちゃんと制服を着ること
520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:20:44.06ID:QDOajbUN0
>>513
情報更新しろよ、とっくに安くなってるぞ
2023/11/07(火) 17:20:45.46ID:GsUFcasI0
>>510
まず牛丼並500円スタートだな
2023/11/07(火) 17:20:49.52ID:suLrA8yx0
大企業公務員は時給3000円
523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:21:16.75ID:P7ziWpkx0
いつ入籍がバレるんだろかw
2023/11/07(火) 17:21:29.70ID:pZ26QIzV0
>>495
日本の非正規は社員と比べて同一労働同一責任不同一賃金
2023/11/07(火) 17:21:35.15ID:YR8u5/qJ0
>>500
権限というか
事業認可を出してるのは行政府だからな
そら口添えすれば影響するわ

まあ、事業認可を誰に与えられてるかも忘れ
会社は株主の私物だと言う様な暴論が流行った日本だからな
馬鹿ばかり
2023/11/07(火) 17:21:39.91ID:m8sYCguO0
>>505
奴らは何も圧を掛けてるつもりはないはず
勝手に沈んでるのは日本側だし
2023/11/07(火) 17:21:58.71ID:YR8u5/qJ0
>>506
だから日本のコストコはコストココリアだっての
2023/11/07(火) 17:22:00.92ID:oateb6oA0
>>520
だから情報どこよ の回答よろしく
529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:22:16.05ID:NUOE4Gd60
需要供給の関係で人手不足なら上がるのは当たり前
その上で韓国が段階的に2倍近く上げたら失業率増えて失敗したと嗤ってたのがネトウヨ。
2023/11/07(火) 17:22:23.16ID:jHHiRKbP0
>>146
なくなったら困るものなら高い時給を出しても成り立つような売り上げがあるはずだろ
その程度の売り上げしかないなら、その程度の需要しかないということ
2023/11/07(火) 17:22:30.49ID:qR3iJAhb0
てめぇの奴隷じゃないのでコストコで働きます
532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:22:33.91ID:6m1VO9Uj0
でもコレ、実は穴があり

1500円のバイトやパートは「期間限定(短〜中期バイト・最大2年間)」であり
ずっと働けるわけじゃないんだよ
リミット来たら、いったん契約を打ち切られるの

ドライな外資系らしいよね
それ面接の時に初めて聞いて私は辞退したよ
2023/11/07(火) 17:22:46.54ID:9mZnqqVD0
>>490
書き方足りなかったけど自分が書いたのはスーパーで売ってる物の値段が安いってこと
新聞折込の求人チラシでも1年前位で時給千円以下はゴロゴロしてたな
534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:22:54.57ID:qh4dxmnT0
>>457
貧困国の常識とは離れた話だが、残念ながら北米スタバの平均時給27ドル(=4062円)。
来年そこから最低5%上げるニュース出てるぞ。
2023/11/07(火) 17:23:15.35ID:qzX1yclH0
いや焼肉店なら時給1.5倍でもいけるだろ甘えんな
2023/11/07(火) 17:23:17.56ID:m8sYCguO0
>>520
先月シアトルに行ってきたばっかりなんだが?
537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:23:30.51ID:vOGQNNUo0
お前らが高い賃金で雇うと俺たちのところで働こうとする人間が居なくなるからやめろってか
競争原理が働かないのは悪ではないのか?談合と似てるな
2023/11/07(火) 17:23:38.18ID:GsUFcasI0
>>532
ダラダラこき使われるよりマシじゃね?
539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:23:44.01ID:2CfnCjUX0
バイトは、時間が都合の良いときだけ雇える
それだけで、安いという感覚は捨てないとダメだよ
今時、時給1000円で、図分の利益の確保という感覚が、ズレている
540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:23:44.01ID:2CfnCjUX0
バイトは、時間が都合の良いときだけ雇える
それだけで、安いという感覚は捨てないとダメだよ
今時、時給1000円で、図分の利益の確保という感覚が、ズレている
541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:24:02.53ID:TK/N0Mmk0
なんか時給上げの肩持ってる奴多いけど
お前ら消費者が払う額が比例して大きくなるってことでもあるんだぞ
2023/11/07(火) 17:24:09.77ID:zcwSl5Xm0
食品価格やらの推移を考えたら本来これくらいで当然なはずなんだけどね…
543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:24:20.77ID:m2+3R3Tx0
これで日本スゲーとか低賃金擁護してるやつバカだろ
こんな無反省だから日本経済が抜かれまくっているんだよ
544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:24:32.24ID:dpuNEpWS0
>>4
こういうことを言ってるやつってそれが意味する結果を理解してないんだろうな
中国の共産主義時代みたいに、空の陳列台、配給以外ほとんど何もない、激しい貧乏
日本だと戦争直後のような時代になるってことだよ
低賃金労働でしかやっていけない店が潰れるってことは
545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:24:50.87ID:6SwDhu1H0
最低賃金更新しねーとな
546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:24:54.30ID:UDTx0eq70
>>539
市場原理を否定してるからな
問題だよ
2023/11/07(火) 17:25:04.77ID:oateb6oA0
>>532
バイトなんだから2年間あればいいんじゃないか
いつでも安い賃金でもすぐ切られるのがバイトなんだし
2023/11/07(火) 17:25:06.79ID:jHHiRKbP0
>>199
日本企業は日本人の足元を見て、労働者を安く買い叩く
外資は適切な賃金を支払う

別に外資でよくね?
549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:25:28.40ID:/clbDFnc0
>>532
2年以上もそんなクソバイト続けるつもりだったの?時給1500円とか奴隷だろ?
2023/11/07(火) 17:25:31.93ID:1Xjwh+Xa0
安い賃金でこき使う為に政治家が存在する・・
この国も一度解体した方が良いんじゃねーの
551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:25:35.23ID:CVy2S2wg0
行政側には 統一教会の伝えがメスが入ったけど 経営者側にはまだこの教えが浸透してるから今度こっちだろうねw
552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:25:36.55ID:m2+3R3Tx0
>>532
バイトやパートならそれでいて充分だろ
2023/11/07(火) 17:25:36.70ID:xxPDO5lO0
勘弁してほしいは意味不明
554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:25:38.98ID:dQhWDAzb0
>>146
少し値段が上がっても買ってやれよ
2023/11/07(火) 17:25:39.21ID:tXT6Zu4P0
>>541
物価が上がっても
増税などで実質賃金が下がっていく
そんな状況よりは10000倍マシ
556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:25:54.33ID:qTx7BXKX0
>>532
主婦や大学生多いからそのほうがいいんじゃね?
2023/11/07(火) 17:25:58.96ID:qzX1yclH0
>>12
PayPayもこれやったね
ジャンボ1等が全く当たらなくなった
2023/11/07(火) 17:26:02.38ID:9p5Nc0JQ0
>>532
バイトしかやんない人にはいいかもな
2023/11/07(火) 17:26:04.77ID:kHOP7+yo0
そもそも学生じゃあるまいし1000円で良いという意識が最初から間違い
2023/11/07(火) 17:26:06.27ID:b4y+r/jd0
1500円なんか全然高くないのに
1500円すら出せない企業は今すぐ倒産した方がいい
561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:26:14.22ID:FOTPFcw80
黒人が産まれたらびっくり
2023/11/07(火) 17:26:35.36ID:DAvXDHWO0
脱税コストコだからな
また何か変わるんじゃないの
2023/11/07(火) 17:26:36.42ID:jsIWqxeF0
>>88

>>90

なるほど。
ありがとう
2023/11/07(火) 17:27:09.23ID:q2mWfWFZ0
近所の西友さんが24時間やってるしウェルシアも有るし奴隷しか欲しがらない小さいスーパーなんか全く必要ない
565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:27:12.75ID:EbaBA2gU0
30年前に渋谷のバーでバイトしてたが時給1500円だったな。30年後これが高いと大歓声があがるとはおもわなかったわw日本は終わったなww
2023/11/07(火) 17:27:14.30ID:VWfSLuMJ0
>>267
それはつまり外国人経営者に使われるのがお似合い、って事ですよね?
2023/11/07(火) 17:27:16.99ID:irhscoNk0
人件費を抑制しながら合法的に人を集める手段はあるにはある
障害者の施設外就労をメインにしている就労継続支援B型作業所に業務を外注する
来る人の質や業務効率が上がるかは知らんが
568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:27:32.61ID:ADiXQpw+0
>>4
これがガイジの意見か
2023/11/07(火) 17:27:33.16ID:oateb6oA0
>>541
片持つのは当たり前だろ
何言ってんだ
高時給と低時給で比較して
570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:27:45.10ID:0KHfxYEw0
外資頑張れ
571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:27:50.52ID:m2+3R3Tx0
これだけは言える、
1000円以下で働いたら負けよ
572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:28:11.47ID:TTGGzEVq0
客寄せの安い品を売って「客が安いものばかり買っていくから」
高い品を売って「客が買ってくれないから」
総じて「客が悪いんだ」だろ?

じゃあ自分の店のもの買ってね?となっているかというと、
上から順に海外製の高いもの買って「お前も頑張ればうんぬん」を言うだろ?
どう頑張るかって従業員のマインドコントロールだよな
2023/11/07(火) 17:28:23.68ID:HgP0Y8430
時給1500円なんかにしたらすぐに年収の壁に直面すると思うけど期間工みたいに季節雇用にするのか?
外資は日本の人手不足に大きな促進をしている社会保障の壁どう考えてんの?
2023/11/07(火) 17:28:31.83ID:byfeJMPL0
その代わり使えないやつは
即切られそうだけどな
2023/11/07(火) 17:29:09.02ID:O7AOWhAo0
いまだに低賃金で人が来ると思ってるばか経営陣どもはシネ
576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:29:19.47ID:6SwDhu1H0
今までいかに搾取してきたかって事やな
どーせ、接待費や高級車やらに無駄に金使ってきたんやろ
2023/11/07(火) 17:29:24.53ID:pnM7xuuR0
>>571
俺は時給換算すると2500円だけど
増税や社会保障費の高騰で
まだ安いと思ってるわ
2023/11/07(火) 17:29:36.91ID:GsUFcasI0
>>573
日本の税制見直せばいいだろ
もしくはフルタイムで働くとか
579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:29:53.59ID:m2+3R3Tx0
>>4
まじで正論よ
580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:30:02.03ID:28oMNNBU0
外資のバイトに落ちた奴が居るだろ?ソイツを雇えば問題無いで
たまたま新規出店したのが外資系で賃金高いだけで店が増えたらバイトが足りなくなるのは当然
2023/11/07(火) 17:30:08.29ID:NrfVT4+f0
搾取するだけの時代は終わりって事よ
582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:30:12.54ID:qTx7BXKX0
>>565
スーパーで1500円が高給であってバーとか酔っぱらい相手はまた別
583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:30:18.60ID:dpuNEpWS0
>>573
それは当然、欧米と同じように、給料は高いけど、不況になったり利益が
あげられなくなったらサクッと解雇されるわけで
その代わりに給料高いのよ
甘やかされた日本人労働者は高い給料と終身雇用を求めるがそんな世界はないw
584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:30:34.04ID:A34f+xRu0
さすがに時給980円は安すぎ
今の円は2011年の半分の価値だから実質時給490円
585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:30:47.33ID:57G73hFY0
IKEAってクレーム処理コミコミの時給だったりして
引越屋に家具壊れるからって断られるんだろ
586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:30:48.52ID:pHbk4X/K0
>>1
コストコ落ちた コストコタヒね
587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:31:04.96ID:28oMNNBU0
>>573
普通に超えて働きゃ良いだけや
2023/11/07(火) 17:31:07.32ID:hqbN3p2D0
この位の事も出来ないような企業はさっさと潰れたほうがええやろ
誰も困らん
どこも人手不足なんやからな
2023/11/07(火) 17:31:08.77ID:D5EUkkWu0
アホな事言ってる低脳ジャップ経営者の会社はどんどん潰したれ
大資本企業は、キャバ嬢並みの時給まで上げたれば良い
2023/11/07(火) 17:31:21.02ID:GsUFcasI0
>>580
自分でスカウトすればいいじゃん
待っているだけじゃダメだよ
2023/11/07(火) 17:31:22.13ID:6m1VO9Uj0
この記事だと勘違いする人が多いよね


このコストコの募集、実は、要は「派遣とか期間工」に近しくて
「期間限定者」のみ「1500円」であり、期日が来たら契約解除になるの

長くバイトやパートした人にとっては適さないかな
592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:31:25.95ID:qTx7BXKX0
しかし、コストコ儲かってるんだなぁ
年会費収入も凄いだろうし
593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:31:54.80ID:ju4MKbXC0
>優秀な人材を確保するため、「1500円から」は全国一律だ。

優秀な人材の獲得バトルは自由経済の基本なんだから仕方ないよ
体力使う倉庫係なんかは研修制度から日本国籍に帰化した外国人だらけになるだろう
594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:32:49.28ID:6SwDhu1H0
働かねー家族や天下りやらにバカみたいに金はらってきた報いでね
2023/11/07(火) 17:33:16.45ID:Eda1/eOL0
今の若い子はいいね。

このインフレって貯金が目減りするのがネックだよね。
その対策としてはドル建て貯金にすればいいだけだけど。
596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:34:01.40ID:85BnQdCO0
潰れろよ 周辺の店
2023/11/07(火) 17:34:03.22ID:S+3RJ81E0
短時間勤務の正社員て何だ?
社保付きのバイト?
598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:34:04.77ID:y1avZZYy0
コストコの店舗は賃貸物件
家主は賃料爆上げしたらいい
599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:34:23.82ID:QX6nQLm70
>>571
今は円で給料をもらったら負けよ、外貨を稼げ
2023/11/07(火) 17:35:01.10ID:TXDnBIrc0
いつもはガラパゴス化って日本の姿勢を馬鹿にするのに経営者側が分が悪くなると途端に人情になるのは滑稽
601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:35:03.93ID:6SwDhu1H0
人は余ってるんだからお金だしなさいよー
時給2000円とかにすりゃいいじゃんね
602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:35:10.04ID:vOGQNNUo0
物価の安い地方で高賃金だったら消費行動が進みやすくなるんじゃねーの?
群馬から好景気始まるか??
2023/11/07(火) 17:35:13.10ID:B/d/YpLG0
日本も露骨な植民地化してきたな
奴隷は貧乏でなければならないのだ
ここで理由もわからず調子こいてレスしてる奴等の近未来も奴隷一択なのにwww
604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:35:27.06ID:85BnQdCO0
小泉朝鮮人一郎「外資に日本を乗っ取らせる俺に夢がやっと実現したニダ!!」
605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:35:28.63ID:qTx7BXKX0
時給イコール主婦やフリーター、大学生だろ
外資のバイトで長年働くつもりの人いたら逆に心配
606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:35:34.61ID:KyXVZhP90
>>595
ドルに替えても円の価値が上がらない限り意味がないだろw
607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:35:35.97ID:peZpxaah0
賃金上げ競争に負けて廃業するってのが本来あるべき姿なので
賃金上がるってのは国にとっても労働者にとってもありがたい状況だよ
608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:35:42.72ID:kTlvDLui0
あれ?いつも言ってるやり甲斐を通すんじゃないの?
2023/11/07(火) 17:35:59.71ID:rTt6Em8L0
外貨だろうがインフレしてるのは変わらんが
円安とは別の理由でも貨幣の価値は落ちてる
2023/11/07(火) 17:36:02.94ID:Eda1/eOL0
>>601
あまってるか?
611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:36:04.16ID:mRYezLbO0
デフレ脱却
時給を上げられないビジネスモデル自体を見直すべき時

潰れるべくして潰れるべきなの
2023/11/07(火) 17:36:11.11ID:T++0opf00
時給1500円が好待遇ってw
613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:36:20.56ID:PS3XC+J70
時給数百円で雇いたい地元企業
あのな、ガキの使いじゃねーんだわwww
614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:36:33.05ID:85BnQdCO0
小泉朝鮮人一郎「日本人は死ね!!」
安倍朝鮮人晋三「そうニダ!そうニダ!」
2023/11/07(火) 17:36:45.42ID:Eda1/eOL0
>>606
今後が読めない人?
欧米のインフレが終わり、日本も追いつく。そしたらどうなる?
616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:36:52.74ID:9KiqAQ8/0
まぁ時給はずっと1000円って勝手に決めてる日本人が滅びる時が来たんだよ
昔に比べて物価が上がるのなんてバカでも分かるよな?
それで給料はそのままとか日本人頭おかしいのよ
617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:36:55.21ID:ghW4mUYh0
近所のスーパーも1200になってたしそんなもんだろ
2023/11/07(火) 17:37:04.77ID:9mZnqqVD0
グンマーはイオン、カインズ、フレッセイ、ベルクだろ
コストコとかあまりない
2023/11/07(火) 17:37:16.55ID:+AmbPwHl0
>>601
余ってるなら安く買い叩けますな
620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:37:26.76ID:6SwDhu1H0
どーせ、ホストやキャバに消える金なんだから従業員に分配すればいいのに
2023/11/07(火) 17:37:28.88ID:hswF+nT30
時給1000円という相場感があるんだよね
必要以上に時給上げる必要ないと
深夜のコンビニなら時給1500とかふつうにある
2023/11/07(火) 17:37:35.86ID:O5920GEz0
時給高いと採用した人が簡単には辞めないメリットありそう
2023/11/07(火) 17:37:40.90ID:aSuFQQMi0
>>592
コストコが儲かってるとか関係無いと思うよ
もしコストコが日本企業なら時給1000円しか出さないだろうし
日本の経営者が安く働かせる事しか考えてないだけ
2023/11/07(火) 17:37:51.95ID:GsUFcasI0
>>607
国は税金増えるし、労働者は自由な金増えるし、いいことしかないよな
2023/11/07(火) 17:37:57.29ID:GsUFcasI0
>>607
国は税金増えるし、労働者は自由な金増えるし、いいことしかないよな
626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:38:00.60ID:64vpAFuo0
群馬で1500円なんて訪問看護師でもないだろ
627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:38:05.62ID:KyXVZhP90
>>615
どっちみち相対的なものだから円高になれば貯めてたドルの価値は下がるわけで
それも意味がない
2023/11/07(火) 17:38:05.92ID:pucRDN+p0
アメリカのマクドクルー
18ドル=2500円
629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:38:06.85ID:H5lfHKvB0
失われた40年目に突入している
2023/11/07(火) 17:38:33.85ID:Eda1/eOL0
>>627
批判だけでなくその対策も述べてみて
631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:38:33.89ID:6SwDhu1H0
>>621
2000円にすれはいいんだよー
どーせ、キャバや葉ホストで消えるんだしー
それに、あの世には金持っていけないよ
2023/11/07(火) 17:39:00.58ID:+AmbPwHl0
>>615
円高になったらドル建て資産は爆死するやん
円転したら赤字になる
633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:39:01.15ID:byti4Wu50
日本の飲食や中小なんてブラックの代名詞やんw

この前辞めた会社も昭和と某隣国の独裁国家を混ぜた様な会社だった
低賃金奴隷になるなら、外資のバイトの方がマジで良いぞ
ブラック中小零細正社員より大手企業のバイトの方が好待遇
2023/11/07(火) 17:39:16.81ID:GFbPg2z+0
散々書き込まれてるだろうけど、金を払えない小規模企業は無くなった方が社会にとって良い
635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:39:41.99ID:dpuNEpWS0
>>625
価格に反映されて物価が上がるから購買力平価は下がって買えるものは少なくなるだろ
2023/11/07(火) 17:39:45.25ID:1PLVI2v70
まあスーパーなら下っ端の社員もパートも仕事は変わらんから
日本のスーパーの様に格差をつける事がナンセンスだわ
637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:39:48.94ID:nGt5RJPo0
「周辺地域の店は原材料費の高騰で苦しむ」ってなんやねん
コストコやIKEAだって原材料費高騰しとるやろ
2023/11/07(火) 17:39:53.09ID:Eda1/eOL0
>>632
その時に円建てするんだよ。
私の推測だと日本は今の2倍くらいのインフレになる。
2023/11/07(火) 17:39:58.48ID:pU7eYgXg0
ロッテリアは外資系ですか?
640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:40:19.90ID:KyXVZhP90
>>630
とにかく若い子ならアメリカで働くしかないよ
バイトだろうが日本にいる時より3倍は貯金できる
それを元手に日本で商売始めるなりすれば良い
641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:40:48.65ID:ro4kmBSg0
なら時給に見合ったじいさんや中年ニート雇えばええんや
安い時給で若い見栄えええ子雇を思うのがおこがましい
2023/11/07(火) 17:40:55.02ID:1PLVI2v70
>>637
むしろ輸入品が多い方が円安で不利だよね
2023/11/07(火) 17:41:07.36ID:DLIxbnnE0
アメリカだとファストフードの時給が2000円以上
それでも物価高すぎてホームレスになるしかないレベルらしいが
2023/11/07(火) 17:41:10.90ID:pMiMY+L00
>>633
目糞鼻くそだろ
どっちもボーナスないから
2023/11/07(火) 17:41:22.15ID:gk2b1tRZ0
>>634
その大企業が進出もしない郊外の田舎は過疎化が加速して
一極集中が進むだけ
646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:41:34.89ID:PS3XC+J70
>>641
カネ次第よな
安けりゃそれなり
647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:41:46.08ID:dpuNEpWS0
IKEAの商品、軒並み値上がりしてるよね
ニトリとかもそうだけど去年と比べて30%くらい上がってる
648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:41:46.90ID:xZLz9UkD0
アルバイトなんて時給1000円以上出す価値ねえよ
時給1000円以上出す企業は日本から出て行け!
2023/11/07(火) 17:41:52.54ID:rTt6Em8L0
日本人は自分の仕事に価値を見いださないどころか
安い事に価値を感じる謎の文化があるよな
2023/11/07(火) 17:42:03.35ID:e0IhxlU+0
あまりの低賃金に勘弁してほしいのはこっちのほうや
651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:42:09.59ID:Z2vmfRmP0
>>1
日本全国の労働者「こんな低賃金で働かされるの勘弁して欲しい」
652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:42:35.12ID:0tHAIANM0
もっともっと内部留保したいぜ!
外資の野郎、邪魔するなコノヤロー
2023/11/07(火) 17:42:46.36ID:r6oOaOIQ0
いや、全従業員を正社員扱いなんだからそうなるだろ。
2023/11/07(火) 17:42:48.61ID:wM+iHwMP0
>>640
スキルもないのにアメリカにいって通用するとでも?

Wi-Fiの方の回数制限くらったわ。
こっちも間もなくだろうから勘弁してくれ。
655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:42:49.08ID:KyXVZhP90
>>643
スタバでも2800円ぐらいだぞ
普通に3000円はもらえてる
656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:42:54.11ID:DEw2dRCk0
来年賃金上がらなかったらコストコのカートを岸田のアキレス腱にヒットさせたい
2023/11/07(火) 17:42:59.97ID:dPpU1FdP0
耐えるしかないね
外資は撤退決断も早いから
2023/11/07(火) 17:43:31.52ID:ydc6uekT0
>>648
逆に1000円すらも出せない企業はさっさと潰れろ
659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:43:40.31ID:k+g6iX9X0
日本人は賃上げを望んでいないのに余計なことするな
2023/11/07(火) 17:43:43.71ID:pNzdtT5J0
ぶっちゃけ約半世紀ぶりの物価上昇局面に対応できる組織は少ないんじゃねーの?
昭和のインフレを体験してる人達は定年してるし
官民ともに今までが異常と言う認識は無さそう
2023/11/07(火) 17:44:13.80ID:pv+wQ2JR0
>>88
合理的ではあるな
同一労働同一賃金
662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:44:15.15ID:mSiNsjut0
外資はバンバン入ってきて欲しいね
まともな給料払えないようなゾンビ企業は潰れてかまわない
2023/11/07(火) 17:44:19.78ID:Ejwy8/hD0
しねばいい
2023/11/07(火) 17:44:30.74ID:s5G2/li/0
低賃金しか出さず、ひたすら奴隷を求める企業なんぞ知るかよw
誰がそんなとこで働くねん。奴隷扱いしてるからやろ、アホは潰れろ(´Д`)
2023/11/07(火) 17:44:32.24ID:aRxz33LX0
>>641
爺さんや中年ニートを置いたら客が離れていくじゃん
若い男女が店員の飲食店と爺中年ニートが店員の飲食店だったら、若い男女店員の飲食店のが良いだろ
爺中年ニートを店員にしたら客が寄りつかなくて廃業だよ
2023/11/07(火) 17:44:47.46ID:M8m5yo050
一部の勝ち組地域とその他大勢の負け組地域に二極化する。
競合の激しい勝ち組地域より
孤立してる負け組地域のほうが遥かにやばい。
地元に1店舗しか無かろうと
商品や価格に魅力がなければ
足がある若者ほど勝ち組地域へ流出してしまい、
足のない負け組だけでは孤立地域唯一の店舗を支えきれない。

スーパーやドラッグストアは
いずれも複数店舗ある地域に住んだほうがいい。
1店舗しかないとこはそこが潰れたらおしまいなんだからリスクが高すぎる。
667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:44:52.48ID:zg8nROpM0
その倍くらい貰わんとろくな生活送れないんだよな
668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:44:52.55ID:ApEz7B3U0
田舎のスーパーで時給1500円はありがたい
大学生バイトとか親も助かる
669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:44:55.75ID:Z2vmfRmP0
>>301
すべからくの使い方も知らない池沼(笑)
2023/11/07(火) 17:44:57.51ID:ydc6uekT0
>>657
だが円が復活する要因はまるでない
安くなる要因しか思いつかん
671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:45:18.97ID:0tHAIANM0
竹中平蔵が
まだ生きてるのが不思議

竹中や小泉より先に安倍晋三が逝くなんて
672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:45:22.79ID:m2+3R3Tx0
>>648
こういうのが日本経済壊したんだよ
673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:45:25.71ID:rE1Meeil0
まさに滅びろ商店街
2023/11/07(火) 17:45:26.66ID:Pj/triq60
「あ〜人手不足だ(給料上げず)」
「外資の賃金上げ勘弁してよぉ〜」

政府も国民性も腐ってんだな、そりゃ衰退するわ
675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:45:32.55ID:e7JWgPSM0
>>11
と言う政府の罠
2023/11/07(火) 17:45:37.79ID:GsUFcasI0
>>649
思考も体もデフレに慣れてるんだよ
安いのが正義とは違うのにな
677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:45:44.71ID:Ax7RM3/o0
そんなに大人数雇用しとるのか?
678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:45:57.69ID:Z2vmfRmP0
>>283
アメリカのビッグマックセットは今でも9.99ドル
ドル円150円計算でも日本円にして1500円ですけど?(笑)
2023/11/07(火) 17:45:58.47ID:aqNTjyop0
>>371
今はそういう状況にないから困るのは庶民なだけ
景気が良くて国や地域が発展してる状況なら話は別だがな
状況を考えよう
2023/11/07(火) 17:46:12.39ID:ECk29G5d0
日本の最低賃金は今は1500円が妥当だと思うわ
1500円払える努力をするべき
コンビニのおにぎり一個250円にすればクリアできる
2023/11/07(火) 17:46:15.27ID:gk2b1tRZ0
価格に転嫁するとどんどん客が離れていく
この状況では賃上げができない
682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:46:23.12ID:KyXVZhP90
>>654
逆に日本人は勤勉だから需要があるよ
他の外国人より真面目だし文句も言わない、嫌なことでも率先してやるからな
日本だとそこにつけ込んで使い捨てる経営者が多い
アメリカだとちゃんと休みも決まってて無理なことはさせないし企業はルールを徹底して守る
683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:46:32.24ID:So3KiIY10
外圧でしか悪い風習やめられないんだよね
いい人そうな顔して奴隷が欲しくて仕方ないんだよね
684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:46:55.61ID:dpuNEpWS0
>>666
田舎は誰も住めなくなるだろうね、自給自足する覚悟がない限り
2023/11/07(火) 17:46:58.11ID:O2sWYSPG0
>>532
期間工に似てるな
686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:47:00.32ID:ApEz7B3U0
コストコ応募者全員採用するわけじゃないし、落ちたやつ周辺店は安く雇えばいいよ
687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:47:05.56ID:OApLNTmu0
その割にレクサス乗ってたりな
688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:47:18.99ID:rF6ONXgj0
奴隷前提でしか回らないってのが経営者として終わってるって自覚しろ
バイトの人数減らして時給単価上げればいい
店の規模を小さくするとか営業時間を短縮するとかやりようあるだろ
無理なら素直に廃業しろ
689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:47:24.98ID:m2+3R3Tx0
まじで勘弁してなんて言ってる企業は潰れたほうが日本経済のためになる
2023/11/07(火) 17:47:27.05ID:Zt1MYzZV0
>>532
有期雇用なんて今どき普通だろ
雇い止めなんて言葉も一般に流布してる
2023/11/07(火) 17:47:27.60ID:72rKo0w70
結局は外圧でしか変わらないか
焼け野原になった後に日本企業が同待遇で雇えるんかね?
692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:47:37.17ID:xZLz9UkD0
>>662
売国奴
こういう他店より安く売って高く人材雇う企業は街の全ての他店を潰した後に撤退して焼け野原にする
日本人は時給1000円で満足している、余計なことはしないでもらいたい
2023/11/07(火) 17:47:53.48ID:rtygTboh0
>>1
日本企業のせいで日本人は困窮して苦しんでる

全部外資で良い
694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:48:01.91ID:OApLNTmu0
ていうか、円安政策支持したんじゃろ
時間差でこうなるに決まってるがな
アホか?
2023/11/07(火) 17:48:23.33ID:wziB437E0
全員雇われるわけじゃないなら問題ないだろ
優秀なのはそっちに流れるだろうけど
696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:48:36.04ID:mrElKsf20
淘汰せなアカン会社ってだけやん
2023/11/07(火) 17:48:51.49ID:7tRx8wEH0
>>682
たしかに。
日本の落ちこぼれくらいでも欧米で通用するかもね。
しかし海外は賃金は高いが医療や治安の問題もあるから難しい。
2023/11/07(火) 17:48:53.25ID:kLBlmzHE0
資本主義の原理が働いてええことやん
払えない経営者は廃業して労働者になってくれ
2023/11/07(火) 17:48:56.72ID:xMvz/ri00
同一労働同一賃金を徹底してるだけだからなあ

日本の会社が仙台とか福岡に支社作るのは
最低賃金が低いからという理由も大きい
700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:49:08.19ID:Gkgl881+0
最低賃金が低すぎたんだぞ
結果としてチェーン外食が店舗数を増やして
地元の飲食店が閉店に追いやられてしもた

最低賃金は労働者を守る為だったはずなのに結果的に
最賃さえ払えばOKの大手企業を守るものとなっていた
701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:49:14.43ID:6SwDhu1H0
日本の企業は天下りや働かない役員達や相談役やなんたら士に金払いすぎなんよー
そいつらに払う金カットして働く人達に金払えばいいだけー
搾取することが仕事になってる奴が多過ぎ
702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:49:21.17ID:8zhydddS0
ゾンビ日本企業は日本人の敵
703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:49:22.20ID:mrElKsf20
>>689
これ
704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:49:24.38ID:6dZQZSG70
>>292
はぁ後進国の人口バフ無視しながら
日本ディスwww
>>317
一人負けじゃないよ?各国も下がってるよ?ていう話をしてるけどもしかして
アホアホ日経読者さん?
2023/11/07(火) 17:49:45.68ID:GWZ8tibH0
IDコロコロめんどくせー!
浪人でもいいから回数制限やめてくれ
706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:49:50.95ID:JKcofgk10
自分の子供を労働力とする世の中に戻れば良い
707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:49:51.59ID:H5lfHKvB0
失われた40年目に突入した
日本は滅ぶだろう
2023/11/07(火) 17:49:52.77ID:7+UbwrY+0
日本が東南アジアでやってた事と同じ事やられてるだけでは?
もはや先進国ではない
709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:50:01.07ID:p4VCV0va0
>>648
それはつまり、あなたの企業の仕事に価値がない、ということですよ
710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:50:15.75ID:6SwDhu1H0
役員や天下りは労働者より賃金を貰ってはいけないってすれば問題ない気がするw
2023/11/07(火) 17:50:17.68ID:aqNTjyop0
>>530
状況が分かってないんだろうな
今はスタグフレーションな訳で日本は貧困国なんだよ
712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:50:46.80ID:fDL79nbC0
騙されてはいけない
2000年から時給1300円、1500円はゴロゴロあった
むしろ23年前から時給1300円が平均だった
時給1500円が高いと思わせようとしてるんだよ
713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:50:49.44ID:KyXVZhP90
>>697
そのために保険がある
向こうじゃ入るの当たり前だよ
治安については場所によるとしか
日本の東京の方が危ないこともありえる
714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:51:00.63ID:6dZQZSG70
>>669
あー3割くらい間違えて使ってるんだな
ありがとうね指摘してくれて
715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:51:07.21ID:dpuNEpWS0
社会保険料のめんどくさい問題があるから、バイト多いんだろうな
社会保険料を会社に収めさせる制度は廃止して、全員個人で納めるよう統一すべき
2023/11/07(火) 17:51:08.65ID:7mTnbWTr0
つーか飲食店が安すぎるのがおかしいんだよ
工場で作ったセブンの牛丼700円にたいして、調理やら接客めんどい牛丼屋の牛丼が400円とか価格バグってる
そりゃ奴隷に働かせなきゃいけない
2023/11/07(火) 17:51:14.35ID:hswF+nT30
全ての業種で価格転嫁できる訳ではないからね
とはいえ、コンビニは同じ商品をスーパーより高い価格で販売して成り立ってるよね
こういうのが企業努力というのだろう
2023/11/07(火) 17:51:18.43ID:8JImWE6E0
勘弁してほしいのは低賃金ビジネスしか成り立たないクソ雑魚企業だよ
低賃金の従業員は経済活動に参加できないからね
2023/11/07(火) 17:51:25.63ID:Tx2pCEyf0
>>1
>勘弁してほしい

コストコとイケアに言えよ
720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:51:40.71ID:IlZE53Jr0
>>692
まあまあ落ち着いて
日本には四季があるじゃないかwww
721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:51:43.44ID:njfvWN9M0
>>648
ナニイッテンダ、コイツ?
722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:51:48.88ID:y+wWCGgT0
賃金上がる経済にしない自民党が悪い!毎年賃金上がるとか世界なら当たり前だからな
723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:51:58.90ID:cL3CNSQ50
ざまぁああああああああああああああああああああああああああああ
724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:52:02.46ID:6SwDhu1H0
岸田と嫁に1カ月、10万円生活させればいいんやー
725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:52:02.60ID:u409Vv1j0
それだけ日本の円が紙切れって事だよ
分かったか?
726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:52:09.96ID:IlAGR1bf0
テスト
727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:52:10.49ID:o89dqZOS0
そこそこ流行ってる店が、人手不足で閉店したわ
バイト店員がもっと時給のよいとこに行ったんだろうな
バイト代ケチることは今は閉店に追い込まれるリスクあるんだぜ
728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:52:26.72ID:p4VCV0va0
>>707
実態は国民が贅沢を常態と誤解してただけなんだけどね
2023/11/07(火) 17:52:31.75ID:jW33VO710
それでも日本以外の三分の一位の時給なんだろ
2023/11/07(火) 17:52:39.92ID:JLy1I1R/0
一日一万円も払えないなんて商売としておかしい
731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:52:57.48ID:u409Vv1j0
日本は何故か政治家がアホみたいに給与が高いからな
流石日本人苛めが凄い
2023/11/07(火) 17:53:03.17ID:2me1L9Wh0
>>727
ケチってる方が悪いだけじゃん
733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:53:07.57ID:1ytdGeba0
そうか、人件費を上げることは不当廉売とかにならないのか
これ良い商売になりそうだな
2023/11/07(火) 17:53:28.48ID:vs2/s+H60
技能実習生ー!早く来てくれー!
2023/11/07(火) 17:53:31.71ID:vs2/s+H60
技能実習生ー!早く来てくれー!
736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:53:43.34ID:fDL79nbC0
おれは1995年、
大学生の頃バイトで、
松下電器でもらってた時給は1850円
これとは別に食事手当て1日400円
交通費1日500円もらってた

時給1500円が高給とか、バカも休み休み言え
2023/11/07(火) 17:53:48.45ID:C7HKIDdz0
>>573
そういう人はあまり採用しない
738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:53:48.43ID:y+wWCGgT0
緊縮財政でデフレ構造不況を放置した国の末路
739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:53:52.50ID:u409Vv1j0
>>727
ここ最近約300万人亡くなっているので
人が居ないんだよ
740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:53:53.26ID:qTx7BXKX0
>>712
田舎のスーパーでその時給あった?
2023/11/07(火) 17:53:59.47ID:YaLEtvvT0
>>1
これで中小企業は皆破綻、焼け野原になったところで独占大企業は一気に値上げw賃下げw
742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:53:59.79ID:RHhrp11C0
国民の最低時給を300円から1000円に爆上げした韓国の文在寅大統領て今思えば優秀だったんだな
初めのうちは失業者溢れたけど、そこから給料払えないゾンビ企業が淘汰され、その分有能な会社が成長し、結局今では韓国一人頭の賃金は日本を追い抜いたからな
743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:54:04.10ID:IlZE53Jr0
>>707
滅びはしないんじゃね?
当分底辺をさまよいそうだけど
744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:54:08.40ID:o89dqZOS0
>>709
トヨタ自動車の平均年収800万
韓国現代自動車の平均年収1100万

やっぱEVの出遅れあるしトヨタ負けるんか
745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:54:31.82ID:mRYezLbO0
しょーもない牛丼屋とかワンオペレベルのデフレ外食産業は潰れて良いよ
無くても困らないの
746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:54:37.45ID:Q0mKTujJ0
安倍さんは世帯所得を150万増やすと言ったのに結果は真逆
おまえらは安倍さんの神託に背くのか?
747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:54:46.03ID:p4VCV0va0
>>530
実際には
無くなったら困る必需品ほど時給が安く
無くてもいい贅沢品ほど時給が高い
なぜですか?
2023/11/07(火) 17:54:51.79ID:vZHPYB850
もっと時給上げてもいいんだけど上げたらみんなに迷惑かかるから‥
なんて決まり文句は結構あるよ
みんな同じことを言うからまるで低賃金のカルテルでもあるんじゃないかみたいに
同じレベルの企業ならそれでもいいだろうが
ある日グローバル企業がドカッと攻めてきたら終わりだわね
カルテルごと破壊されちゃうわ
749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:55:01.45ID:H5lfHKvB0
そもそも群馬にしっかりした企業は数えるほどしかない・・・
750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:55:24.47ID:aUtrekrr0
時給ばかり気にして働く人は所詮奴隷でしかない
成果給の仕事はキツイが成り上がれるチャンスがあるし、起業できる可能性も高まる

時間の切り売りをしてるって感覚がおかしいと思わないから経済は成長しない
751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:55:36.74ID:qTx7BXKX0
英語がある程度話せないといけないから他店のバイトとは層が違うだろ
2023/11/07(火) 17:55:38.11ID:jHHiRKbP0
>>711
まず、スタグフレーションという認識から間違ってるぞ
企業は過去最高益だらけだ

で、貧困国ならなおさら外資に面倒見てもらえばいい
753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:55:41.14ID:UAa/sAq80
無制限に雇える訳でもないし
正社員並みに責任のある仕事をやらされるかもしれないし
結局妥当な給料でしたってなるかも
2023/11/07(火) 17:55:49.41ID:hPuTW8170
なんで店のもんが安く売られてるかというと労働力を安く買い叩いてるからて話よ
755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:55:59.19ID:r/bXcgrV0
2012年の話だが
維新の会は
最低賃金廃止を選挙公約にしようとしてたからな

時給1円で働けるで

朝日新聞
最低賃金制「廃止」から「改革」に修正 維新の選挙公約
2012年12月4日4時23分
756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:56:02.25ID:u409Vv1j0
>>746
第二次安倍政権ではGDP-30%らしいな
757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:56:03.70ID:S1kqjNiR0
べつに何千人も取られるわけじゃないしいいじゃん
搾りカスを拾えば問題ない
758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:56:06.29ID:z4PWKKSg0
勘弁してほしいわ、嘘だな。
コストコでも無限に雇えるわけじゃない。
時給高い分高い能力求められるし、1人で2人分の仕事やることもあるかも。
時給安いところはそれなりの底辺の人が集まるから問題無い。
759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:56:08.80ID:+KGMrjn+0
フルタイム換算で年300万行かない時給のとこは潰しとけ
そんなもん経済活動じゃねえから
2023/11/07(火) 17:56:23.35ID:27e+3J3H0
こんな日本にしたのは手作り鉄砲で撃たれたあの人
2023/11/07(火) 17:56:24.72ID:aqNTjyop0
>>752
大企業だけで話をする自民党の回し者かよw
762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:56:30.84ID:KyXVZhP90
>>750
いかにも日本のブラック企業的価値観だなあ
763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:56:38.07ID:HXaxSzA50
張り合う気がないんならカンケーねーだろ。
2023/11/07(火) 17:56:38.91ID:FSI1KGZp0
>>3
ロクなの来ない
問題起こしたりすぐ逃げ出すような奴ばっか
2023/11/07(火) 17:56:47.05ID:2uH/7afE0
いくらでも、時給貰えばええけど
クッソ態度悪いの、なんとかならんのかIKEA
766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:57:22.22ID:qTx7BXKX0
>>742
韓国の今の失業率どうなんだろ
2023/11/07(火) 17:57:40.13ID:H4IkCvPb0
次の選挙、自民には愛想付きて入れない予定なんだけど、
だからって旧民主系も政権とったら酷くて後悔したし、どこに入れればいいんだ?
768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:57:41.99ID:z4PWKKSg0
トヨタ期間工みたいに1人で2.5人分の作業やらされるかもな。その分給料高いけど。2人雇うより安いしコスパいい。
2023/11/07(火) 17:57:43.80ID:cOW2B0X70
何が勘弁してほしいだボケが
簡単に奴隷が集まる時代は終わったんだよ
2023/11/07(火) 17:57:47.11ID:84jMhnAA0
出そうと思えば出せるくせにぃ…w
2023/11/07(火) 17:58:00.53ID:uR3XAmj/0
>>742
それだ、とおまえが韓国に帰化しないで日本にいる理由がわからないw
2023/11/07(火) 17:58:09.69ID:EEUD2GZ00
>>734
日本より稼げる国がありますので
ニホンにはイキマセン。
グェンより。
773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:58:12.15ID:V5G57zeu0
>>679
それ社会主義思想だよ
774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:58:18.43ID:d24iaVNd0
>>6
地域住民のために低賃金奴隷してもらってるのに
無くなれという発言は分かってない
775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:58:21.48ID:r/bXcgrV0
維新の衆院議員
「正社員という既得権」に切り込む

要はリストラしやすくする


足立康史 衆議院議員
@adachiyasushi

小泉-竹中路線の労働市場の流動化が上手くいかなかったのは、

正社員という既得権に切り込めなかったから。

改革が中途半端だったからです。
労働市場改革をやり過ぎたのではなく、足りなかった。

何が足りなかったかと言えば、正社員の既得権に切り込めなかった。

10:18 AM ・ Sep 28, 2021
776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:58:25.43ID:Gkgl881+0
最低賃金とは多少ドンくさくても生きていく為の最低保証賃金
それが10年20年働いて、店長並みになっても
最賃+100円位の安賃金でこき使えたのが日本の労働社会
やっとそれが是正される雰囲気になりつつある
2023/11/07(火) 17:58:35.24ID:pMiMY+L00
>>648
お前何人だよ
東京はとっくに最低時給1000円を越えてるだろ
778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:58:35.43ID:xZLz9UkD0
>>742
チョンっていつもコレ誇っててキモイわ
高い給料貰っても日本人より貧しい暮らししてるくせによ
日本は時給が安くても何不自由なく暮らせるんだから労働市場破壊する外資はお断り
779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:58:37.96ID:fDL79nbC0
世界の最低時給ランキング
1位 オーストラリア 4,277円
2位 アメリカ 2,413円
3位 ニュージーランド 1,972円
4位 イギリス 1,919円
5位 ドイツ 1,891円
6位 フランス 1,816円
7位 カナダ 1,673円
8位 韓国 1,085円
9位 日本 1,004円

アメリカトヨタ期間工の時給5,230円(2024年1月1日〜)
780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:58:44.99ID:KRYF6T/10
これが失われた30年だ!ありがとう自民党
781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:58:50.80ID:p4VCV0va0
>>750
成果を正しく評価できるなら
むしろ企業共がこぞってそっちにシフトする筈
しかしそうはなっていない
何故ですか?
2023/11/07(火) 17:59:08.39ID:5jbmhuhQ0
潰れそうなブラックはさっさと潰さないと国民が迷惑
783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:59:18.66ID:r/bXcgrV0
維新は竹中平蔵に近い党やで

2012年のニュースだが
維新の政治家は
竹中平蔵が中心に選んだ候補ばかりやからな

四国新聞
衆院候補選定の委員長に竹中氏/維新新党
2012/09/27 12:25
2023/11/07(火) 17:59:35.66ID:uR3XAmj/0
>>736
なぜそんな嘘を?w
785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:59:39.55ID:qQ7jMtKo0
あのさあ日本の企業は既に限界まで賃金上げてんの!
パートや非正規に1000円払うなんて前代未聞だぞ! 
これ以上賃上げするなら非正規100人でやってる作業が25人になるけどほんとにいいの?
愛国心のかけらもない売国は外資企業に行けばいい
だが航海するぞ
786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:59:48.16ID:cL3CNSQ50
潰れとけWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:59:48.40ID:cL3CNSQ50
潰れとけWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:59:48.73ID:cL3CNSQ50
潰れとけWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:59:56.25ID:/Tp5X45L0
>>117
これだけでも国賊政党自民党の売国奴っぷりがよく分かるわな
790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:00:04.24ID:qTx7BXKX0
>>779
オーストラリア、大丈夫かw
2023/11/07(火) 18:00:27.38ID:H4IkCvPb0
>>779
チャイナは入ってないのか?
今は日本より高いイメージなんだが・・・
792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:00:34.30ID:z4PWKKSg0
時給1500円でもその辺のボーナス有り正社員より年収は少ないけどな。
たかが時給1500円で高い能力求められて数人分の仕事やらされる。
793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:00:39.42ID:Kx6aT5rt0
ただのバイト扱いでなく店舗運営の仕方や調理技術教えますとか何か付加価値付けろよ
794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:00:39.46ID:/xBW3LaX0
うちのような弱小企業でも
アルバイトの時給1300円だけど・・・
795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:00:43.27ID:dpuNEpWS0
>>799
日本は一人あたり平均所得が世界31位だから
最低賃金が10位っていうのは逆に高すぎるんだよ
796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:00:45.16ID:xZLz9UkD0
>>785
くそちょんは愛する祖国に帰れよ
2023/11/07(火) 18:00:55.97ID:Zb8QiIDU0
時給高けりゃ多少嫌でもすぐ辞めないだろ
労働者の入れ替わりが少なければ、新人の教育の手間が省けて結果的に人にかかるコストが少くなくなる
798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:01:06.67ID:mRYezLbO0
時給を低くしろ言ってるのは、300円で牛丼を食べたいだけの年金クズ爺世代
799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:01:08.31ID:kTlvDLui0
鉱山労働者をタコ部屋に入れてた手配師達も鉱山会社が直接鉱夫を雇うようになって淘汰されたからな
2023/11/07(火) 18:01:20.14ID:0lPe03oN0
>>689
日本のためにはならない
大型外資はいくら稼いでも日本に大した税金を落とさない
おまえみたいなアホで怠け者のチンカスが一人ずつ着実に自殺してくれるならそれは日本のためになる
801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:01:42.40ID:KyXVZhP90
>>784
嘘ではないと思う
俺も同年代大学生の頃に某ホテルでバイトしてたが普通に時給1500円だった
ランクが上がれば1600円とか1700円とか
賄いの昼飯もタダでついてたし
あの頃はそんなもんだ
802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:01:48.43ID:qTx7BXKX0
弱肉強食でOK
2023/11/07(火) 18:01:57.92ID:5jbmhuhQ0
>>779
俺が総理になったら最低時給1万円にするわ
804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:02:15.19ID:89Uv0pbT0
「サヨクが言うように最低時給上げたら、韓国みたいになる〜!」って言ってた経営者目線のニートのご意見は?
2023/11/07(火) 18:02:16.12ID:m/JOY1C40
>>736

一部の話だけで反論するバカ。
社会全体が見えないゴミ。
ほんと頭悪そうだなお前。
806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:02:18.57ID:89Uv0pbT0
「サヨクが言うように最低時給上げたら、韓国みたいになる〜!」って言ってた経営者目線のニートのご意見は?
807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:02:29.89ID:H5D9PlL30
竹中イズムの浸透!(笑)
808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:02:34.16ID:bTpA6RM50
労働者を食い物にする日本企業の製品は買いたくない
809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:02:36.63ID:H5D9PlL30
竹中イズムの浸透!(笑)
810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:02:56.15ID:GyZpEE6o0
IKEA「従業員が安心して長期的に働き続けることができる環境を整えた」
だって
811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:03:04.43ID:qTx7BXKX0
外資系増えれば時給高くなり日本も潤うだろ
2023/11/07(火) 18:03:09.57ID:1PXzAOB00
雇い方が下手なんだろ
人手が必要な時間に必要な人数雇って時給あげるか
高齢者とか雇いなさいよ
813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:03:21.67ID:GyZpEE6o0
実は日本人の賃金を上げるのは超簡単
コストコやイケアみたいな、高賃金・高時給支払う企業を優遇すればいい

他の企業が文句行ってきたら、
「貴方方も高賃金・高時給を払えば、優遇されますよ」と言えばいい
814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:03:46.30ID:dpuNEpWS0
>>799
ていうかさ、タコ部屋労働者って親が一時金もらって、親から売られてくるわけだろ
タコ部屋労働がなくなったのは、政府が禁じたからで、そんな理由じゃないだろw
815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:03:54.38ID:cwwRC1Pp0
ニトリは?
816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:04:28.62ID:kj1F2XIG0
なんで周りに合わせないだろ
その地域の相場ってものがあるからな
2023/11/07(火) 18:05:02.13ID:U4QH/D8m0
>>1
安売りしか能のないジャップの末路で草
平均月収でクソジャップを引き離したおとなりの韓国兄さんの背中が見えなくなって久しいしね
2023/11/07(火) 18:05:25.22ID:uR3XAmj/0
>>95
なぜそんな嘘を?w
https://www.globalnote.jp/post-13980.html
2023/11/07(火) 18:05:28.29ID:KYSSAOGH0
従業員の給料を上げると迷惑行為のような扱いをされる国
日本ヤバいマジヤバい
820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:05:31.66ID:p4VCV0va0
>>805
その通りだわな
コストコなんて一部の話だから噛み付く必要なんて無いよな
2023/11/07(火) 18:05:39.04ID:vkpavDEX0
岸田
こういうところだぞ
2023/11/07(火) 18:05:43.91ID:XskVRbag0
20年前の都内の牛丼屋の夜勤がこれぐらいだったな
今、1500円だと都内一人暮らしは無理だろうけど群馬だと生きていけるか
823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:05:48.99ID:KRYF6T/10
日本は植民地だ!
2023/11/07(火) 18:06:04.67ID:hswF+nT30
やっぱり相場感ってのが重要だと思うはじめから時給1500で雇う前提で利益でるように事業考えれば自然とそうなっていくだろう
インフレがふつうの社会ならそうなる
825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:06:07.87ID:UL/sngss0
毎日2時間残業で15000円
週休2日で30
手取り26ぐらいか
下手な会社の正社員よりよくね
2023/11/07(火) 18:06:14.60ID:RNo2VWAg0
もう大資本には勝てない
827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:06:19.79ID:p4VCV0va0
>>819
これがトリクルダウンってことじゃないのけ?w
828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:06:22.61ID:GyZpEE6o0
>>809
実際グローバル企業の方が高い賃金出してる
2023/11/07(火) 18:06:32.79ID:KYSSAOGH0
>>816
関係ねえわアホ
830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:06:39.24ID:C+DlST3I0
時給上げてもパートのおばはんは扶養内で調整するから、結局年収変わらんのよな
そんなことより正社員の給料上げろや
831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:07:12.93ID:Qrh0ILb/0
日本企業より外資企業の方がはるかに日本のためになってるじゃないか
2023/11/07(火) 18:07:25.12ID:EEUD2GZ00
熊本にも台湾から来た半導体工場が
出来て月給28万円からスタート!だってさ。
833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:07:25.85ID:pp/Hpn0k0
>>187
言わねえよ?けど客足遠ざかるけどな笑
834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:07:31.51ID:DyUCv3Q70
> 短時間勤務の正社員に適用する時給は「1300円から」だ。

外資には短時間勤務の正社員ってのもあるんだ。
2023/11/07(火) 18:07:32.23ID:5jbmhuhQ0
>>825
だから何らかの理由で一流企業辞めて地元戻った人とかよく採用面接来るらしいよw
836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:07:44.59ID:bTpA6RM50
>>813
やはりこれだよな
優良外資系の製品を選択的に買い揃えよう
2023/11/07(火) 18:08:00.84ID:AGG2QzZq0
終戦後の沖縄みたい。
ホテルは外国人しか止まれず、
みんな米軍の基地関係で働きたがった。
838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:08:20.78ID:dRZv7LY80
>>832
やっす
トヨタの期間工以下とか
2023/11/07(火) 18:08:45.75ID:GsUFcasI0
>>816
その地域に1000万や2000万の価値があるニートがいるかもしれんぞ
840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:09:02.38ID:qTx7BXKX0
勘違いしてる人いるがあくまでも主婦や大学生のアルバイトだぞ
定年まで勤めるつもりなら辞めとけ
841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:09:05.48ID:p4VCV0va0
つうか時給を他社と横並びにしなきゃいけない決まりってあるの
談合なの?
842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:09:09.48ID:mf1+ECtn0
>>778
貧しい暮らしの根拠は?
マジで知りたいんだけどどのへんが貧しいの?
2023/11/07(火) 18:09:11.05ID:3DDl5acW0
気づけば身の回りのもの海外製品ばっかやな
2023/11/07(火) 18:09:31.51ID:rtygTboh0
>>816
ジャッアアアアアアアアアアアッw
845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:09:43.00ID:byTW4ehs0
円安だから本社からの人件費を円換算して「高いー」ってなってるだけじゃないの
846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:09:53.96ID:qTx7BXKX0
>>832
仕事内容によるなぁ
2023/11/07(火) 18:10:06.62ID:uzwti30Y0
一人でも手取り20万の待遇にしたら破たんする、てのが日本のコンビニバイトの現実らしいな
2023/11/07(火) 18:10:14.34ID:A3BtKlXJ0
だからバイトで済ますんじゃなくてさ
ちゃんと正社員雇えばいいんだよ
社員でもやめる奴はいるけど
849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:10:22.72ID:eDA/9NXu0
>>1
経団連が日本の賃金は世界一高いって言ってたでw
850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:10:24.70ID:m0m3MKLT0
外資か
851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:10:31.43ID:cL3CNSQ50
【群馬】
コストコの時給1500円から IKEAは1300円から
 
 外資系大型店の全国一律好待遇が話題

周辺の店は「勘弁してほしい」
[ばーど★]
852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:10:48.75ID:RtDfayLi0
日本全体の労働環境が破綻している事実を頑なに無視し
永遠に弱い末端に尻拭いをさせて過ごしていくんだよ。
「低賃金で労働し納税し死ね」国の態度が正にこれだ。
2023/11/07(火) 18:10:55.17ID:MAuZ4nRt0
目先の利益に釣られて外資に吸い取られることを自ら望む
10年後もっと苦しくなってるよ笑
854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:10:55.46ID:FgqXluIh0
賃上げは来年からとか言ってたのに早速、増税ファッションメガネの賃上げ政策の効果出たのか有能すぎんだろ...
これで貧民層はもういないな皆そこそこの金持ちや
2023/11/07(火) 18:11:17.39ID:dcPTekrb0
イケヤやコストコの従業員数なんかたかが知れてるが
2023/11/07(火) 18:11:24.49ID:rtygTboh0
外資のお陰で東京に行かなくても高待遇で働けるんだな
日本創生のやり方を外資が教えてくれてるよ
857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:11:59.61ID:Jm9OtX/t0
勘弁してほしいじゃねえよ
潰れとけ無能経営のボケが
858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:12:17.35ID:Q0o6HIE90
確かにうちの家電は冷蔵庫以外外国製だわwww
859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:12:57.05ID:p4VCV0va0
>>816
ないよ
地方にだって年収の高い優良企業くらいある
そういうとこには文句言わない癖に外資バイトには文句を言う
860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:13:19.24ID:Gkgl881+0
最賃の話じゃないけれど、東大卒も2流大卒も
大卒初任給としては変わらんのよな
こっれも不思議っちゃ不思議なんだがな
2023/11/07(火) 18:13:23.56ID:GsUFcasI0
>>858
日本製だと思い込んでいるものもMade in Chinaだろ
862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:13:38.66ID:ZCFs+UMF0
経営者が能力以上に利益を横取りしすきてんじゃないっすかねw
863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:14:04.60ID:6+UcBDeG0
低賃金で誰でも出来る仕事なら自分でやっとけよ
864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:14:27.75ID:qTx7BXKX0
グンマーの田んぼのど真ん中スーパーでこの時給はいい
2023/11/07(火) 18:14:33.67ID:GsUFcasI0
>>860
確かに不思議だよな
学歴差別するなら、給料も差別してほしい
866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:14:57.10ID:eDA/9NXu0
>>858
10万円を超える高価な家電にはデカデカと中国製と書いてある、100均で売ってるプラスチックの安物、布製品に誇らしく日の丸が掲げられ、日本製だってさwww
867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:15:07.35ID:2xKxO/Z90
完全に時給制だけど地方の木っ端企業より待遇よくて草生える

● 給与例
 正社員も時給制で、時給1,500円もしくは1,550円スタートです。
 月収約26万円~27万円
 入社1年目 310万円
 入社2年目 320万円
 入社3年目 340万円

 最高時給に到達後、勤続年数に応じて年2回の臨時手当を支給します。

● 自動昇給制度
 1,000時間ごと(約半年間)に、時給が20円から最大64円アップし、最高1,850円(月収例32万円)もしくは2,000円(月収例34万円)まで昇給します。

● シフト
週40時間
4:30~22:00の間でシフト制の8.5時間拘束(実働7.5時間)
1時間休憩(30分の有給休憩と30分の無給休憩)
シフトは配属部署により異なります。

● 残業について
繁忙期は1日あたり30分から1時間程度の残業があります。(それ以外の期間には残業は基本的にありません)
1日8時間または1週40時間を超えて勤務したすべての時間を時間外労働とし、時間外勤務手当(時給の1.35倍)を支給します。
祝日勤務の際は、祝日勤務手当(時給の1.35倍)の支給と振替休日の付与があります。
管理職は年俸制で、固定残業代として一定時間分の残業代が年俸額に含まれ、12分割した金額が毎月支払われます。
2023/11/07(火) 18:15:16.02ID:l06OJlCF0
グンマーで時給1500円
ラーメン5杯食えるな
2023/11/07(火) 18:15:59.81ID:KYSSAOGH0
>>853
アメリカ人にも言ってやれよ
トヨタやソニーの商品なんか買うなと

自分はいいけど相手が同じことをするのは許さないなんて理屈は通らないぞ、幼稚な愛国者さん
870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:16:12.31ID:8UjZrQFS0
財務省と自民党に文句を言いましょう。

経団連のデフレ推進願望の言いなりになって、

日本のデフレをわざと25年間も長引かせてるのは財務省と自民党。
2023/11/07(火) 18:16:19.00ID:29T++Fu00
日本人の恨みは怖い
2023/11/07(火) 18:16:26.06ID:xb8MY2gq0
日本企業なんて全部潰れれば良い

政治も外国人がやって統治してほしい
日本人は日本人を奴隷のように使うから嫌い
2023/11/07(火) 18:17:01.49ID:TGxQH1F60
よし、脱税カス中小つぶれろ
874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:17:03.36ID:9N9N+iUL0
周辺の店は努力が足りない甘えている
2023/11/07(火) 18:17:13.73ID:3E4sKqke0
かなり前も最近でも引越の時に
イケアの家具どうか確認される
品質は相変わらずか
876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:17:19.95ID:2xKxO/Z90
なにより休みがしっかりしてる
これは殆どの日本企業は無理だな太刀打ち不可能

休暇・休日
年間休日120日、完全週休2日制、年次有給休暇、疾病休暇、特別休暇、裁判員休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、休職制度

・長期有給休暇取得可能です。(有給取得率95%以上)
・体調不良の場合、疾病休暇を利用可能です。(入社1年後から)
・男性の育児休業取得を推奨しています。
・祝日勤務の際は、祝日勤務手当(時給の1.35倍)を支給し、振替休日の取得もできます。
2023/11/07(火) 18:17:25.51ID:geI3rAf30
時給1500円ならへたな地方の正社員よりも稼げそうだな
878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:17:26.97ID:eDA/9NXu0
ジャニーズ性虐待も賃上げも、外圧が無いと変えることができないクソみたいな国
2023/11/07(火) 18:17:28.29ID:V5Mr7Qar0
群馬民だけど、最低賃金の求人が相変わらず多い。
935円じゃ応募あるわけないよ。
隣の埼玉県なら100円高い。
880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:17:34.90ID:vfFX4G2l0
はあ?
フーデリだと時給2000円からだぞ
1500円でも安いくらい
2023/11/07(火) 18:18:05.86ID:HLJDa5hu0
安心して長期的に働けるようにって
いま日本政府と企業が進めている事と逆行してねw
2023/11/07(火) 18:18:17.93ID:HpikAQ+c0
世界水準って言うけど、これ例えばアフリカのコストコでも時給1500円貰えるんか?
無効の賃金水準だとコストコの職を巡って殺し合いまでありそうだけど
883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:18:32.09ID:7poIzkfu0
お前らのが勘弁してほしいわw
2023/11/07(火) 18:18:33.16ID:rtygTboh0
>>880
ウーバーイーツも外資なんですよ
885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:19:23.00ID:8UjZrQFS0
日本の経団連が日本人の給料を抑えつけてるんやないかい。

コストコ、IKEAが普通やで。
886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:19:46.52ID:2xKxO/Z90
>>882
そもそもアフリカに展開してないし
2023/11/07(火) 18:19:48.39ID:TGxQH1F60
>>860
塾漬けで学歴に乗っかってきただけの無能を仕事の中で炙り出して追い込んで排除したら、
なるべき人の給与上がってく仕組みよ。
勿体ないから最初は20万円代前半で一緒
888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:19:50.20ID:vfFX4G2l0
>>867
最低保証の使い放題で社員使う方が安いからな
バイトだと使った分払わないといけないし
奴隷根性に縋るブラック企業
2023/11/07(火) 18:19:50.38ID:uR3XAmj/0
>>872
外国人だって奴隷のように使ってるだろ?w
2023/11/07(火) 18:20:03.48ID:MJGdCISs0
日本の飲食ってバイトにも応援制度とかで他店に行かせたりサービス残業させるよね
2023/11/07(火) 18:20:48.51ID:rYFvyS/D0
コストコやIKEAからしたら、ジャップは時給1,500円程度でええから楽やわーくらいにしか思ってないだろうな
892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:21:06.45ID:/nbpoSay0
>>692
人間をまともな給料で雇ってから大口叩けよ
2023/11/07(火) 18:21:11.63ID:HRD6+SNl0
ブラック企業がホワイト企業に文句言ってるってことか
超笑える
894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:21:15.24ID:V5G57zeu0
>>867
年収で見ると全然高くないな
895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:21:33.83ID:8UjZrQFS0
日本人の給料を抑えて、

法人税減税分を消費税に摩り替えて、

輸出還付金をせしめて、

ウハウハなのが日本の経団連に属するグローバル大企業やで。

負担はすべて日本人が被ってる。
896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:21:39.82ID:7t2SfVYC0
店主「最低賃金で無いと経営者の私の利益が出ないので廃業するしかない」
世間「はいはい。で?廃業した後はどうするの?」
店主「誰かに雇ってもらって働くしかないじゃないですか」
世間「ふーん。で?自分が雇用してもらうとしたら1円でも高い時給に応募する?」
店主「当然じゃないですか。私にも生活があります」
世間「じゃあこの辺じゃコストコですね」

これがアダムスミス論の「物価や賃金は需給で自然に決まる」ですね
897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:21:42.67ID:H53wbC0k0
だけどおまえらコストコやIKEAでアルバイトでも採用される様な身なりしてないんだろ?
2023/11/07(火) 18:21:55.63ID:vTkDVD7k0
死ねや横並び土人商
2023/11/07(火) 18:22:02.78ID:wwAeiAwc0
>>891
本国では時給20ドル以上なんて普通だからね
時給10ドルで喜んで働くの!?
ファッ!?って感覚よ
900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:22:10.63ID:ApEz7B3U0
車通勤出来るのありがたい
2023/11/07(火) 18:22:19.98ID:GsUFcasI0
>>891
本当は2500円スタートだったからな
2023/11/07(火) 18:22:25.01ID:uR3XAmj/0
>>887
それは学歴が無いおまえの僻みw
903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:22:29.41ID:Qrh0ILb/0
日本企業の経営者「賃上げ勘弁してほしい」
そりゃ実質賃金マイナス18ヶ月にもなるわ


9月の実質賃金 去年同月比2.4%減少 18か月連続でマイナス
2023年11月7日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231107/amp/k10014248921000.html
2023/11/07(火) 18:22:36.14ID:mjJy3wZl0
謝罪と賠償はセットだからな
2023/11/07(火) 18:22:44.35ID:JGjRj6fx0
>>867
最低賃金を1500円にしたい
2023/11/07(火) 18:22:56.63ID:HpikAQ+c0
>>876
割とこんなもんじゃないの
コストコはボーナス出さないし、社員で考えるとイオンあたりとほぼ変わらんと思うけど
907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:23:00.71ID:NxEKXQ/J0
>>1
勘弁して欲しい?
そういう甘ったれたクソ思考だから海外に差をつけられてるわけだが。
まぁ、このクソ思考は不景気になって人余りになるとメリットにもなるから一概に否定もできんのだがな。
908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:23:32.50ID:8UjZrQFS0
これが財務省と自民党が30年間やってきた『政治』やで😠👊
909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:23:51.94ID:Q0o6HIE90
ダイソン、フィリップス、ブラウン、HP、アップル、LGで固めてる
死の商人奴隷船日本メーカーの製品は
新たな奴隷を生むだけなので絶対買うな
910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:24:01.64ID:7t2SfVYC0
>>897
コストコやIKEAなんて歯が無くてハゲ散らかしてる日本人労働者が山ほど働いとるで
レジ担当以外にもたくさんのポジションで求人してるからな
2023/11/07(火) 18:24:11.81ID:A+bXF8so0
地方のバイトは最低賃金が基準だからな
議員バッチのパワーで外資は排除されるよ
912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:24:21.90ID:/nbpoSay0
>>908
いいことじゃん
外資はもっと入ってくるべきだな
913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:24:29.53ID:ApEz7B3U0
4時間〜バイトOKってのもいいな
914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:24:30.08ID:6+UcBDeG0
>>872
議員も日本人なのだから
きっと日本人の為に働いてくれると勘違いしてるからな
明確な敵の方がマシだろ
2023/11/07(火) 18:24:30.05ID:HRD6+SNl0
ブラック企業に人が来なくなるから
ホワイト企業は待遇を悪くしろ!

これをマジで言ってるのが笑える
916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:24:34.97ID:bEyuCTJt0
コストコはいつも正しい
時給1500円すら払えない店は畳むべき
2023/11/07(火) 18:25:15.26ID:iAvxy6ax0
この手の企業は正社員となんか同じ時給だよね
2023/11/07(火) 18:25:25.67ID:aqNTjyop0
>>773
大企業だけが潤って貧富の差が広がるのが民主主義ってのなら君の言う社会主義は自民党の考えであって庶民の理想ではないわな
2023/11/07(火) 18:25:30.44ID:vVLVMQu+0
1500円×8時間×22日×12ヶ月=316.8万円

フルタイムで使って年300万すら給料払えない会社は潰れてどうぞ
いやマジで
2023/11/07(火) 18:25:32.46ID:E76qkZsO0
ゾンビ経営者は自分で吊ってください
921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:26:08.87ID:7t2SfVYC0
底辺事業者「最低賃金労働者が居なくなってもAIやロボットの時代が来る!!」
世間「おまえらの財力じゃ買えないからそのレベルのロボットはw」
922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:26:26.47ID:RCKOmjhz0
いうほど高くないんだが
田舎との比較かね
923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:26:53.13ID:byTW4ehs0
ふと思ったんだけど
書き込みが時給に対する不満が多いけど
みんなフリーターなの?
924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:26:55.16ID:bEyuCTJt0
>>867
サビ残が当たり前の日本企業はコストコCEOの爪の垢を煎じて飲むべき
2023/11/07(火) 18:27:08.88ID:HpikAQ+c0
中小企業はドンドン潰れろーって言う割に、お前らインボイスとかには反対なのどうして?
926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:27:22.94ID:XMogUxWD0
外資系は日本の奴隷賃金勉強してよね
927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:27:28.42ID:M/A9/LKx0
1500円ってそんなに高くないぜ
928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:27:31.39ID:K7jrGk/p0
大幅に最低時給上げたら韓国みたいになるうと言ってたのいたが
その韓国に経済力抜かれてしまったもんな
929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:28:07.29ID:8UjZrQFS0
経団連のグローバル大企業の外国人株主に、

日本人の給料を抑えられてるんやないかい。

日本人てホントにチョロいよな。
930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:28:24.95ID:/nbpoSay0
日本企業が中国企業に買収されてちゃんと残業代が出て有給取れるようになったっていう笑い話?もあるからな
931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:28:24.97ID:7t2SfVYC0
外資からしたら時給1500円なんて時給10ドル、つまり本国労働者の5分の1以下の賃金だからな
これで応募殺到ってウマーwって感じだろう
2023/11/07(火) 18:28:35.12ID:6NVYVAAU0
>>1
低い方に合わせろって?
アフォかwww
もう一回言うわ、アフォか?!www
933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:28:39.05ID:7NCkHZRJ0
>>925
交通費の精算すら面倒くさくなったわ
本当無駄な経理
2023/11/07(火) 18:28:50.90ID:E76qkZsO0
グンマーの履歴書って未だに賞罰欄とか部落出身ではない旨の宣誓欄があるんでしょ?JAS標準様式拒否してグンマー式履歴書使わせてるんでしょ?
2023/11/07(火) 18:28:51.30ID:HpikAQ+c0
>>928
韓国は失業率高いってのは間違いじゃないんだけどな
これを言うとネトウヨガーって言って会話にならなくなる人が多すぎるんだけど、
韓国のあの政策は割とデカイ副作用あったよ
936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:28:53.92ID:bEyuCTJt0
>>888
サビ残150時間とかSEなら当たり前だしな
狂ってるよ、この東朝鮮は。
2023/11/07(火) 18:29:01.29ID:f0YOWYIC0
>>1
アメリカ本土の平均時給は5000円超えてるんだぜ、1000円台とかまだまだハナクソレベル
938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:29:43.86ID:V5G57zeu0
>>918
庶民っていうのは赤旗購読者ですか?
2023/11/07(火) 18:29:44.73ID:zExMYPZq0
幕末の連中も黒船が来た時は勘弁してほしいと思っただろうよ
2023/11/07(火) 18:30:03.02ID:MAuZ4nRt0
>>869
あほか
日本とアメリカじゃ経済規模が全然違う
アメリカがソニー商品買うのとは訳が違うことすら分からん経済音痴は口出すな
941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:30:07.23ID:/nbpoSay0
>>925
インボイスなんて賛成に決まってる
ここで売国がーとか言ってる零細商店が反対してんだよ
2023/11/07(火) 18:30:30.12ID:jAEQqJ580
コストコってどうやって会員になるの?
どこで試験受けられる?
943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:30:39.45ID:V5G57zeu0
>>919
全然高くないよな
944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:30:52.99ID:ApEz7B3U0
>>922
場所が田んぼのど真ん中スーパーだからいいんだよ
田舎が潤う
945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:31:05.12ID:8UjZrQFS0
財務省と自民党は経団連に属するグローバル大企業の言いなりのままに、

わざと日本のデフレを長引かせてるからな。

デフレであればアホの日本人の給料を抑えられるからな。

その裏切者の自民党に投票してるのがアホの日本人やで。
2023/11/07(火) 18:31:15.82ID:HpikAQ+c0
賃金を上げるためには解雇規制をどうするかって問題があるんだけどな
これを言うと日本は緩いんだーって叫ぶ人いるけど、実運用上どうなっているかが重要で
GAFAとかメール一本で社員リストラしたりするけど、日本でこれやったら会社燃えるどころじゃないし
2023/11/07(火) 18:31:27.60ID:POkgc9an0
>>544
なら群馬県民は時給980円貰えるならもう満足して一切賃上げの声をあげんなよ?
948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:31:50.45ID:bEyuCTJt0
>>930
支那の社長は定時になると各部署を周り
率先して仕事を強制終了して
「明日でいいからもう帰りなさい。」とまで言うからな。
2023/11/07(火) 18:32:21.03ID:rtygTboh0
何故外国が成長して日本は没落していったのか
重要なのはココだよ
こんな時給すら高いと思う己を恥じなさい
2023/11/07(火) 18:32:32.94ID:COmTC+1I0
これは良い外圧だなw
外圧でないと変えられないのはジャニーズで証明済みだからなw
2023/11/07(火) 18:32:37.40ID:m1etaOdq0
外資だとパートやバイトでも簡単にクビ切るのかな
952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:33:05.35ID:r/bXcgrV0
維新の会は
最低賃金廃止を選挙公約にしようとしかけた政党やからな

維新が政権を取ったら
時給1円から働ける社会になるかも
経営者も時給1円の労働者が増えれば助かるわ
953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:33:58.23ID:Qrh0ILb/0
>>946
だから派遣や契約社員増やしたんでしょ
切るのにメールすらいらない
数ヶ月単位の細切れ契約で、契約更新しないだけで済むから簡単
外国人の技能実習生に似たようなもん
954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:34:21.01ID:8UjZrQFS0
>>941
デフレ期にインボイス導入して市中のお金の量を更に減らして喜んでるのはお前くらいのものだww

マクロ経済の基礎すら理解していない。

バカは死ぬまで治らないww
2023/11/07(火) 18:34:53.61ID:N+0yrtsM0
給料のいい仕事は日本にだってある
競争に勝ち残らないとその仕事に就けないというだけだ
2023/11/07(火) 18:35:03.96ID:l3atpqLe0
言うてコストコだって定員あるやろ
2023/11/07(火) 18:35:04.00ID:oJYFscJt0
>>948
外資「残業代払いたくないから早く帰れ」
日本「残業代払いたくないからタダで働け」
958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:35:04.04ID:ONT3fhTB0
>>4
それ。
959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:35:05.94ID:K7jrGk/p0
>>935
失業率上がったのは一時だけだよね
今は2.3と日本より低いし
960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:35:20.31ID:5C1fwr2v0
>>711
ただの円安じゃん
バカじゃねw
961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:35:45.27ID:/nbpoSay0
>>953
技能実習生と違って転職の事由があるんだけど
地元のゾンビ企業の時給850円から逃げてコストコで1500円で働くこともできる
2023/11/07(火) 18:35:45.35ID:HpikAQ+c0
>>953
最近は派遣や契約社員すら権利主張するぞ、雇い止めとか騒いでる
決められた期間で切って一切文句が出ないのって期間工ぐらいで、実際そいつらはそこそこもらってるし
963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:35:45.62ID:Z5w/qopJ0
米企業なら1500円なんて楽勝だろ
しかも超円安だし1500円のなんてあっちでは時給10ドル
チップ込みで10ドルの時給なんて誰も働らんぞ
2023/11/07(火) 18:35:46.09ID:c2ofQlf90
>>946
契約社員とか解雇簡単なのに給料安いじゃん
965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:35:59.24ID:IM01nFEd0
>>872
外資だけになったら今までなんとかバイトでも働けた人は
バッサリ逝かれるよ、契約だからシビアだよ補償も保険も何も無い
働く側と働かされる側が完全に分断される
働かされる側は奴隷と変わらないそれが現実となる
966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:36:02.23ID:m2+3R3Tx0
今どき最低時給が1000円以下って屈辱よ、そんなとこで働いたらダメよ
それでしか成り立たない企業は潰れた方が良い、存在悪よ
967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:36:21.46ID:AvLcb32e0
地方の中小企業は商工会も絡んだ低賃金カルテルになってるからな。故に最低賃金のアップには猛反発するのが常。外圧でこれらがぶち壊されるのは良いことだ。
2023/11/07(火) 18:36:41.79ID:Pybg0lwJ0
勘弁してほしいって…
2023/11/07(火) 18:37:06.36ID:c2ofQlf90
>>962
雇い止めとか騒いでるの極々一部で大抵泣き寝入りじゃん
970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:37:16.89ID:/nbpoSay0
>>954
インボイス導入で市中の貨幣減少ってどこのクソ大学で習った経済学だよ?www
971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:37:22.13ID:ApEz7B3U0
コストコ、二年契約じゃなかった?
お互い楽
2023/11/07(火) 18:37:47.20ID:HpikAQ+c0
>>964
割と業務内容の問題もあると思う
この手の話題になるとその辺をガン無視するけど
973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:37:49.02ID:Qrh0ILb/0
>>962
要するにまともな賃金払えばいいだけの話だわな
974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:37:54.93ID:6QvmKBsH0
コストコの商品てお値段はどうなの?
他のスーパーと比べて割高?それとも安いの?
975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:38:09.00ID:hyTWUXPl0
もっと2500円3500円のとこが出てきてこんなとこ駆逐しちゃえよ!
2023/11/07(火) 18:38:09.40ID:3OxhT3rL0
>>965
>>867
普通に社保も厚生も充実してるじゃん😅

時給900円で働かさせるジャップ企業の方が害悪だろw
有給すら無いぞ
977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:38:52.07ID:V5G57zeu0
>>965
市場原理が全くわかってない
2023/11/07(火) 18:39:14.88ID:2mLbeyq50
>アルバイト従業員十数人

従業員の大半を最低賃金の非正規にするビジネスモデルがよくない
最低賃金でボーナスもない非正規では結婚できず子供も生まれない
979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:39:25.04ID:ST/ikB2F0
勘弁してじゃねーよ無能w
980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:39:37.80ID:ApEz7B3U0
コストコも夜になったら弁当や惣菜に半額シール貼る?
2023/11/07(火) 18:40:00.59ID:FpU7DY6L0
別にコストコでなくても時給格差なんかそもそも存在するだろ
たった1500円で何を騒いでんだこいつ等
2023/11/07(火) 18:40:13.95ID:7y6Y6Wmc0
>>978
群馬中小零細「そうだ!そうだ!正社員月給15万円で死ぬまで働け! 正社だからコストコと違って安心だろ!」
983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:40:24.39ID:dcPTekrb0
>>1
いつまでも昭和時代の金銭感覚で
時給あげられないと言うことは、
ビジネスモデルとして失敗してんだから
さっさと閉店したほうが良い
984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:40:26.42ID:P5RzCx1m0
人のせいばかりにしてるゴミ経営者w
985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:40:29.30ID:DEdRtucs0
>>1
>外資系企業の「好待遇」

言うまでもないことだが
これは日本人を雇用するのが目的ではない
今後、移民等で増えつつある外国人を受け入れる為のものだ
986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:40:31.63ID:SvEs6GZL0
>>935
結局韓国は痛みが伴う改革をやって
血は多く流した結果、ゾンビは一掃され優良会社が伸びた。
日本は痛みを伴う改革を避けたから、今でも低賃金のゾンビが存続したままという。
987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:40:36.22ID:/nbpoSay0
>>981
田舎町の商店主が発狂中
2023/11/07(火) 18:40:42.75ID:E76qkZsO0
グンマーは日本じゃないから勘違いすんなよw
外務大臣の保護扶助要請文も通用せずククリナイフでいきなり大動脈狙ってくるからな
989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:41:08.13ID:N0r0n8bR0
>>68
1500円もアヘノコインがゴミクズになる前のレートでたったの1000円だよ
これでも低すぎるんだよ
990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:41:16.33ID:8UjZrQFS0
デフレを25年間もわざと長引かせてる裏切者政党自民党に投票してるうちは日本人なんて騙され続けるだろうね。
991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:41:32.14ID:Q0mKTujJ0
外国人「嫌なら日本から出てけよチョン」
2023/11/07(火) 18:41:40.94ID:dcPTekrb0
>>867
正社員でも時給制、入社3年目で年収+30万円ってのも夢のない話だな
白豚の奴隷制らしいわ
993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:41:45.24ID:/nbpoSay0
>>986
チキン屋起業で頑張ればGoogleみたいになれるかもしれないしな
2023/11/07(火) 18:42:06.15ID:Obe+cEbg0
勘弁してほしいのは働いてる方だが
2023/11/07(火) 18:42:07.50ID:xJ6+/bJq0
人手不足が時事ニュースになって割と時間が経ったけど
なぜクビ切る時は資本主義の原則を持ち出すのに人手不足は資本主義の原則から外れるんだろう
2023/11/07(火) 18:42:07.55ID:c2ofQlf90
>>972
業務内容で決まるなら正社員の給料がある程度似たりよったりなのはおかしい
正社員だとヤクザみたいな人を相手にするストレスフルな法務部だろうが場末部署の雑用だろうが似たような給料になる
正社員と契約社員の身分の違いだよ
997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:42:16.61ID:OPZAlHB10
労働力は不足している 賃金を上げても使えない奴が集まるだけだという現実
998ばーど ★
垢版 |
2023/11/07(火) 18:42:18.29ID:Lfu86sj/9
次スレです

【群馬】コストコの時給1500円から、IKEAは1300円から 外資系大型店の全国一律好待遇が話題…周辺の店は「勘弁してほしい」★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699350115/
2023/11/07(火) 18:42:20.19ID:rtygTboh0
GHQが日本を圧政から解放したようにコストコやIKEAも日本人にとって救世主になるだろう
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:42:27.27ID:0qvvZ9mL0
隙間時間に適当に働くならいいけどガチで働くとなると年収300くらいにしかならんし普通にしょぼいだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 38分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況