X

県庁所在地なのに…JR山口駅、売店もコインロッカーもなくなったまま 市長も「憂慮すべき事態」 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ばーど ★
垢版 |
2023/11/25(土) 07:43:48.13ID:Wi+xAE4G9
山口市のJR山口駅の売店が9月下旬に閉店し、コインロッカーも撤去され、構内に店とロッカーがない状態が続いている。市役所や県庁、県立美術館の最寄りとなる拠点駅のため利用者に不便が出ているとして、市はJR西日本に改善を検討するよう求めている。

売店「おみやげ街道山口店」が9月29日午後3時、営業を終えた。セブン―イレブン・ジャパン(東京)と業務提携して運営していたJR西日本のグループ会社ジェイアールサービスネット広島(広島市東区)によると、収支の悪化が続いて改善の見込みが立たなかったことが理由という。同社は管理していたコインロッカーも撤去した。

市によると、市民や観光客から「山口駅に売店がないのはおかしい」などの苦情や意見が寄せられているという。

県統計年鑑によると、同駅の2021年度の1日平均乗車数は1406人。高校生たちの通学利用が目立つ。伊藤和貴市長は「県都の駅で非常に重要な場所。憂慮すべき事態だ」としている。

11/24(金) 13:15 中国新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/06b747f9c3693fde726c9d08b2c6311279e03810
2ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:44:30.00ID:HWcBX5WC0
ブルマを廃止してスク水を改悪してからこの国は少子化で衰退してるよな
あれが分岐点だった
2023/11/25(土) 07:44:46.24ID:ppnAHc0V0
中心部は新山口のほうでしょう?
2023/11/25(土) 07:45:46.51ID:XeXo2+vi0
あの方が亡くなって忖度する必要がなくなったんだろ
2023/11/25(土) 07:46:30.67ID:ppnAHc0V0
そもそもなんで山口が県庁になったんだ?
防府や宇部あたりが県庁になるのが自然だと
思ったけど
2023/11/25(土) 07:47:08.29ID:ppnAHc0V0
>>4
安倍は下関だから山口市は選挙区じゃない。
2023/11/25(土) 07:47:14.05ID:sFmH4AYV0
鳥取駅は未だSuica未対応
2023/11/25(土) 07:48:10.68ID:oDQRJZ1/0
全部岸田のせい
2023/11/25(土) 07:48:18.24ID:qn9zrkzO0
前橋駅の方がひどい気がする
2023/11/25(土) 07:48:29.45ID:6chA4Wvy0
学生はコインロッカー使わんやろ
11ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:49:19.35ID:T7i6hsdZ0
山口市は温泉もあるし歴史的な建物もあるけど観光地としては弱いよなぁ
どうせなら福岡や広島行くわ
12ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:49:31.61ID:5M2s+lx20
俺九州で頭ハってる福岡様だけど関西関東進出しようにも山口広島岡山が長距離で妨害してる為断念しとるんやぞ
13ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:49:39.64ID:e90c2v8Y0
JRは民間企業なんだからJRの勝手だろ、公共性なんて経済的に効率が悪いよ。
2023/11/25(土) 07:50:14.70ID:BBG6B+SY0
必要か?
15ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:50:45.27ID:D55wnrso0
東口にドトールコーヒーエクセルシオールカフェを入れればいい
16ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:51:03.02ID:dFLRURv30
意味のない観光地だよ
2023/11/25(土) 07:51:42.47ID:WAuCH6wh0
ド田舎なんだから我慢しろよ
嫌なら東京に来い
2023/11/25(土) 07:52:21.59ID:BbjXoFHx0
戦前、戦後と国をおかしくした連中の出身地が
どうなろうと知ったことではないな
19ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:52:54.32ID:CeiquFf40
共産圏じゃないんだから需要がゼロの場所に無駄金を投資する必要はない
山口県に誰も走らない立派な高速道路ありすぎだし
2023/11/25(土) 07:53:17.86ID:N9gPQemw0
地元民が使わないのが原因
人のせいにするな
21ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:53:51.53ID:tcPgoCgF0
山口市自体は、すげえ田舎。
22ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:54:40.83ID:m+dfQJFv0
利用者少なけりゃ店も設備も置けんわな つまり行政が悪い
23ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:54:43.43ID:PVeP0sol0
田んぼにしろよ
24ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:55:21.10ID:CXtwvVKd0
山口県は日本一存在感が無い。
25ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:55:22.38ID:T7i6hsdZ0
山口は道路が良いから駅なんて使わないんよね
田舎は特に車社会だし
2023/11/25(土) 07:55:33.63ID:O148ONl/0
国賊山口県なんてこの世から消してOK
27ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:56:41.19ID:iZZHeKSS0
ブス県だからなあ
2023/11/25(土) 07:56:45.62ID:KgMtlzzP0
そりゃ、新山口が中心に決まってるだろうが。
地元のことなど、知ったこっちゃない。
29ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:56:56.29ID:3LX2yrk20
安倍晋三が一言↓
30ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:57:11.56ID:pktYUOOt0
県の名前を冠してるからって重要とは限らないからな
神奈川駅なんてショボすぎて神奈川なんて田舎じゃん
市町村だと、横須賀駅、相模原駅、厚木駅なんてのもあるジャン
2023/11/25(土) 07:57:23.22ID:eABtk+2d0
安倍になんとかしてもらえ

あ、もういないのか
32ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:57:32.27ID:sBfmQbig0
>2021年度の1日平均乗車数は1406人

なくて当然。コロナ規制が終わって増えたんか?
2023/11/25(土) 07:58:15.80ID:ww+z7ABU0
採算とれなければ閉店するのは当たり前。存続させるなら公営にすれば?税金使ってw
2023/11/25(土) 07:58:27.48ID:a6f3519p0
コインロッカーなら役所や美術館にあるだろ?
35ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:58:29.68ID:NzCYCnsr0
南新宿駅のほうが乗降客多いのでは?
2023/11/25(土) 07:58:50.70ID:OKZIasTk0
安倍や信千世が当選するくらいだから県民の識字率も多分30%くらいしかないんだろう
コインロッカーの使い方も分からない人が多いんじゃないかな
2023/11/25(土) 07:59:44.60ID:Nj3Jm5fP0
長州クタバレ
2023/11/25(土) 08:00:21.04ID:hyax95yA0
宇部や下関の方が栄えてる印象あるわ
2023/11/25(土) 08:00:23.82ID:rCDEwVuo0
新山口駅があるからいだろ
40ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:00:30.17ID:eYwItGiK0
利用者がいないだけ
2023/11/25(土) 08:01:17.70ID:Ug9tsNN60
山口県は東と西の端が
福岡県下関市と広島県岩国市状態だからなあ
2023/11/25(土) 08:01:25.08ID:5zxesLDD0
自販機置いときなよ
43ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:01:57.42ID:YM3ge5Yi0
>>1
修羅の国駅
44ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:02:21.88ID:nS8BMOgZ0
> 市によると、市民や観光客から「山口駅に売店がないのはおかしい」などの苦情や意見が寄せられているという。

おまえらが使わないからなくなるんだろう、と。
鉄道存続の集会に車でくる連中と同じだな。
45ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:02:40.38ID:TXQQiGUP0
釜山門のレプリカがある下関を県庁所在地にすればいいじゃない
2023/11/25(土) 08:02:52.43ID:O148ONl/0
山口大学とか、鼻水垂らした田舎者のバカを量産してそう
あ、公立の山口線東京理科大学というマヌケな大学もあったな
2023/11/25(土) 08:02:59.62ID:Nj3Jm5fP0
クソ朝鮮を併合した責任取れ
長州のクソども
48ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:03:17.74ID:LL13+Nmo0
おかしいってのは何でもあった時代に育ったバブリー高齢者の感覚
5年もすれば濁流に飲まれるように社会から人がいなくなる
余力があるうちに日本を更地にしとかないで廃墟を残しちゃうと
それだけ日本の再生が遅れるぞ
49ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:03:25.21ID:SCU71qap0
>>同駅の2021年度の1日平均乗車数は1406人
JR四国なら無人駅にされとるで
2023/11/25(土) 08:03:32.23ID:KgMtlzzP0
>>30
つうか、そもそも新横浜がしょぼすぎるだろうが。
最初新幹線で降りたとき唖然としたぞ。
51ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:03:46.18ID:TegeIYfQ0
100m先にコンビニあるじゃないか
2023/11/25(土) 08:03:51.12ID:UyWyuo+50
たったの1496人、、、
そりゃ無理だろ
53ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:03:58.59ID:W/ltaR9x0
あの売国奴が居なくなったからな
2023/11/25(土) 08:04:32.79ID:2yohVktE0
ビジネスチャンスやん
55ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:04:50.99ID:qOfjSdnj0
東京は作っても足りない
あちこちゴロゴロしてるキャリケースうざいわ
2023/11/25(土) 08:05:25.03ID:O9wyYymY0
壺の県やしなぁ
県民死滅しても壺以外には同情されなそう
2023/11/25(土) 08:05:25.31ID:PZkXkBqi0
>>5
元々大内氏が山口に本拠を置いてたし、毛利氏は関ヶ原で負けた結果
幕府に遠慮して萩に本城を置いたが、便が悪いので幕末に実質的な政庁を山口に移したから、
そういう歴史的経緯で山口が県庁になってる
2023/11/25(土) 08:07:59.22ID:62FI+jP/0
田布施システムの終焉
59ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:08:20.92ID:9LMD2RaW0
おかしいとか言ってる連中が死に絶えるのは時間の問題
2023/11/25(土) 08:09:08.88ID:NcB1sTEr0
すごいね
61ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:09:22.67ID:Iqr+qkmY0
駅から歩いてすぐのところにコンビニが数件ある環境
JRの家賃が高すぎたんだろ
2023/11/25(土) 08:10:25.69ID:1i/VWDW60
いいところなんだよ
高校生のころは山口線に乗ってよく遊びに行ってた
63ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:11:07.11ID:CYoOFNCH0
同じ口でも川口駅は駅の建物に3軒も日高屋がある
2023/11/25(土) 08:11:24.56ID:P7mPCL9y0
>>44
>鉄道存続の集会に車でくる連中と同じだな。

さすがに意味不明
都心のように短い間隔で駅があるわけじゃないんだよ
2023/11/25(土) 08:11:32.00ID:TG/rpiFU0
青森から鹿児島までほぼ一本筋で繋がってるのに
何で山口県庁だけちょっと外れてんのかな?
2023/11/25(土) 08:11:54.57ID:uCxqIJwn0
去年初めて新幹線で新山口に降りたけど、人の少なさにビビったわ
2023/11/25(土) 08:12:26.86ID:BU1VtTfk0
観光で山口に行くと云うのが分からん
山口駅近辺になんかある?
2023/11/25(土) 08:12:27.08ID:zifjqTts0
市民県民に不便なら公営売店出せばいいじゃん
どうせ役所の人員余ってんだろ
69ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:12:41.63ID:KD0ho0wP0
無くても構わないじゃない
2023/11/25(土) 08:13:12.18ID:BbjXoFHx0
仙台の人たちに土下座して資金出してもらえばいいんじゃね
2023/11/25(土) 08:13:13.37ID:ERx0UU020
>>6
山口県内ですよ
2023/11/25(土) 08:14:20.14ID:U4EWMUvs0
県庁所在地の駅ランキングで山口県が断トツの最下位なんだよなぁ

青森 5300
鳥取 5200
高知 5000
宮崎 4900
松江 4200
津 3600(三重県)
山口 1600

https://toyokeizai.net/articles/-/442226?page=3
73ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:14:42.91ID:Iq8edJwm0
逆だそんな場所に県庁置くなよ
74ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:15:14.03ID:uJFMbOwO0
昔下車したことあるが駅前に何もなくて笑った
2023/11/25(土) 08:15:49.38ID:KB5UY2Cf0
山口県の首都は下関市になるべきだよ!
シーモールがあるんだから
76ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:16:45.69ID:uJFMbOwO0
>>75
そこはグリーンモールと言ってほしかった
2023/11/25(土) 08:16:46.02ID:w39/nsXQ0
長州藩士は偉いね
地元に利益誘導することはなかった
反対にバランスを考えて未開の東日本に帝都を建設します
山口はど田舎筆頭県
2023/11/25(土) 08:16:48.45ID:gaairPmB0
>>75
首都w
2023/11/25(土) 08:17:15.21ID:VdnK33sj0
一日1600人て、職場の最寄り駅なら朝のラッシュ時に電車一本で達成できそう
80ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:17:18.32ID:chdKh3pl0
だからこそ小郡を吸収合併して新山口にしたんだろ。むしろ新山口に街の中心を移したほうがいいのでは?
2023/11/25(土) 08:17:54.68ID:VdnK33sj0
一回行ったけど甓そばしか覚えてない。
82ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:17:59.08ID:uJFMbOwO0
県庁の職員が乗り降りしてるだけだぞ
83ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:19:15.79ID:Qf9PTIip0
山口駅はマジで行く用事無い
2023/11/25(土) 08:19:20.13ID:vfoyw7er0
売れない、使われないんじゃ、なくなるだろ。
2023/11/25(土) 08:19:35.10ID:O2j74jvC0
周辺が廃れたなら元山口駅とかに変えれば寂れた駅でも悩まなくてすむ
86ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:19:49.38ID:TaAudVRH0
山口とか元総理が多いだけで無駄に広い道路や公共施設の多い街
マジで要らん金使ってるな
2023/11/25(土) 08:19:53.04ID:BzIpZyHC0
山口市は都市と自然のバランスがいい感じでけっこう好きなとこだわ
暫く行かん間にそんな事になってたのか

始めていったときsugocaで支払えなくて現金減って参ったがなw
2023/11/25(土) 08:20:11.44ID:N7r+7y1M0
あべのせいかす
2023/11/25(土) 08:20:33.93ID:Xz9RQRRE0
そして誰もいなくなった
2023/11/25(土) 08:21:38.06ID:s5qFdA8w0
県庁所在地で言うなら、前橋駅も似たようなものではなかったか
両毛線だぞ
2023/11/25(土) 08:21:48.19ID:empgvW230
エヴァンゲリオンが出迎えてくれる
92ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:22:06.29ID:uJFMbOwO0
ザビエルが泣いてるぞ
93ぷる猫
垢版 |
2023/11/25(土) 08:22:31.75ID:a7ry78k10
>>88
せやな
あんなFランコネバカを国政に送り込んできた報いにしか見えないw
2023/11/25(土) 08:22:41.73ID:+JHnrCAH0
市が出店すればいい
95ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:23:07.29ID:aYrI92nY0
>>4
それは無い
あの人は東京都生まれの人ですが
山口県には住んでいませんし生まれも義務教育機関も東京です。
96ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:25:00.26ID:FzexCOJs0
保守王国がこのザマ
自民党に投票し続けて
山口県の人口は激減
2023/11/25(土) 08:25:08.52ID:2goaP3jp0
都道府県庁所在地の中心駅が(東海道・山陽の)新幹線駅じゃないのって神奈川、岐阜、滋賀、大阪、兵庫、山口か
2023/11/25(土) 08:25:15.51ID:EOV1rKqN0
萩は島根県
下関は福岡県
岩国は広島県
当たり前だよな
99ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:25:28.29ID:+5m+hK1e0
>>2
消費税導入が1989年
ブルマの廃止が1989年〜1992年
2ちゃんねる開設が1999年

ちなみにスク水はまだ廃止進んでない
100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:26:24.12ID:f+6Z/2Qo0
迷惑系の宝庫、山口県
2023/11/25(土) 08:26:45.81ID:93tef5wu0
海外だと思うしか
102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:27:22.48ID:uJFMbOwO0
>>98
宇部とか徳山に住んでる人ってどこに遊びに行ってるんかな?
広島も小倉も微妙に遠くね?
2023/11/25(土) 08:28:35.78ID:AqNz2I/Y0
山口市は服の着用を禁止することで、大勢のオサーンが集まる
2023/11/25(土) 08:29:01.46ID:PsdczTm+0
たしか新幹線を通す計画あったけど
湯田温泉の組合とかが観光客が泊まらずに
日帰りするって猛反対して
今の寂れた山口駅になったと聞いたな
2023/11/25(土) 08:29:29.59ID:DZl4SIBU0
山口の場合は駅がおかしいのではなく県庁所在地がおかしい
下関か宇部を県庁所在地にすべきだった
2023/11/25(土) 08:30:12.80ID:gG7y9szX0
これが県庁所在地
まあ下関は福岡の植民地で岩国は広島の植民地といわれてる県だからね(´・ω・`)
2023/11/25(土) 08:31:39.40ID:9Sdw8K3G0
つとむくんこのごろなんだか変よー
108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:32:32.54ID:0YfBsybS0
たくさんあるからここ利用させてもらえばいい

https://i.imgur.com/odRilKT.jpg
2023/11/25(土) 08:32:34.18ID:UC8McN6V0
国賊県らしくて草
2023/11/25(土) 08:32:43.95ID:H1n1We1F0
まあ、売店はともかく、コインロッカーくらい置いてやればいいんじゃね
ランニングコストそんなにかからんだろうし
なんなら市がイニシャルコスト出せばいい
111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:33:45.32ID:uJFMbOwO0
駅前にコンビニぐらいはあるよな
2023/11/25(土) 08:34:10.63ID:iNgJciN/0
>>65
茨城県が大外れ
113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:34:15.90ID:dGroohOb0
>>53
韓国や中国や北に不都合な存在は売国奴ってどの目線だよ
114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:34:44.49ID:MHDfJy020
安倍がいなくなった影響か
115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:35:51.64ID:vuJ5D31t0
年寄りだらけで再起不能
2023/11/25(土) 08:36:03.25ID:81/MEQXf0
>>27
それは間違いない
117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:36:29.39ID:BSefArcv0
ここの大学に30年前くらいに通ってたけど過ごしやすかったけどな。ド田舎だけど自然に溢れてて楽しかった。
118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:37:20.97ID:uJFMbOwO0
県知事は公用車センチュリーに乗ってるんだっけ?
119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:38:06.11ID:p6B+3WrM0
>>95
宇部出身で高校卒業まで宇部にいたのに
全く無視されてた菅直人元首相
120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:39:19.46ID:h7ml9+LG0
某政治家と宗教の支配地域
縋るものが間違っていたと気づけよ
121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:40:02.20ID:dGroohOb0
有名だよな県庁舎在地駅で一番しょぼいのが山口駅って
新幹線通るのは新山口だし山口県で一番栄えてるのは下関駅だし
2023/11/25(土) 08:40:25.19ID:Lrs9+A3R0
山口駅に観光で行かないでしょw
123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:41:01.03ID:uJFMbOwO0
山口県民でも山口駅なんか利用したことないよ
124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:41:33.86ID:bXSm+i4c0
山口ほど、都市の機能分散してるところはないわな。
金融機関商業施設は下関だし、総合大学と温泉と県庁と自衛隊は
山口、放送局は徳山、城下町は萩、バラバラ事件よ (笑)
125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:41:55.50ID:W+odosaC0
県庁の方を晋山口駅近辺に移転しろよ
2023/11/25(土) 08:41:56.17ID:r7hpQ1dk0
バリアフリーのために運賃値上げとか優先順位が違うだろw
まずは最低限の施設は維持するのに値上げした金を使え
127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:42:01.80ID:dGroohOb0
安倍より何十年も朝鮮に媚び尽くしてきた売国奴がアベガー思考停止
それも朝鮮媚レスを増やすための工作だしな
2023/11/25(土) 08:42:14.77ID:niw3XpDC0
>>123
これ
海沿いは山陽本線と新幹線があるから乗るけど
山口市含め内陸は車がないと話にならん
129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:42:32.32ID:uJFMbOwO0
やっとICOCA使えるようになったの今年だぞ
130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:42:33.36ID:qvCMxF8U0
でも壺屋さんがたくさんあっていいじゃない
131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:42:36.01ID:/PtSh/ZS0
平成の大合併で近隣自治体と合併して県内最大の面積だけは誇るが、人口は相変わらず下関市に完全に負けている、県庁所在地の山口市さんでしたっけ?
県庁所在地があるってだけで人も居ない、資産も観光資源もない片田舎だから、どうしようもないんだわ。
132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:44:00.12ID:4QPfkyhQ0
山口駅に売店等設置したけりゃ、新山口駅を小郡駅に戻し、市名を小郡山口市にしてくれ!
133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:44:25.18ID:FzexCOJs0
東京に若者を吸い取られ続ける保守王国
挙げ句の果て東京生まれに投票し続ける
134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:44:26.11ID:nVSO3mJx0
ただの議長が皇族用センチュリー乗り回しの山口県ワロタ
135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:44:43.71ID:M9MHhika0
>>127
下関にある安倍のパチンコ御殿はいまどーなってんの?
136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:45:22.11ID:p6B+3WrM0
1日の利用者がたった1400人とか
利用者5000人以上に増えてから文句言えよ
137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:46:16.26ID:mpC39AVP0
知事含めて県庁、行政出先職員全員電車通勤させれば?
ほとんどマイカー通勤だろ?
138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:47:05.18ID:gCzAqrEi0
日本を食いものにした山口県民は日本国民として認めない。山口土人。土人に駅は要らない歩け。
2023/11/25(土) 08:48:04.03ID:u2MF5kBI0
長門の毛利は萩だったから、周防の山口の地位は低下した
140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:48:07.99ID:qvCMxF8U0
>>108
さすが聖地
141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:48:30.45ID:bXSm+i4c0
米社会の時代は毛利36万9千石は公称禄高で、実禄は長門と周防は毛利
領だから100万石は超えている。だから明治維新をなし得た。
豊臣政権の頃は中国5県だから家康の禄高以上だろう。
日本史の嘘で250万石としている毛利領。
142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:48:41.04ID:saeu+Coz0
昭和製造のキハ47と115系が主力なのに
コインロッカーなんてハイテクな設備置いたら問題が起こるだろw
143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:49:33.50ID:n9kd6Veq0
観光客がわざわざ市にクレーム言うわけないだろw
2023/11/25(土) 08:49:36.16ID:jP9Rnufy0
地元のやつが使わないからだろ。
自業自得。
1400人いてもほとんど通学だとすると、あと10年もすれば少子化(年5%減)で800人ほどになる。

うん!無人駅かも見据えていまから縮小プランを考えるべきだね!
145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:49:38.94ID:u+8xHGZq0
壺の聖地山口。
146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:49:46.09ID:MIEdETR40
そもそも山口が県庁所在地なのがおかしい
山口が栄えてたのは何百年も昔の大内氏の頃の話し
長州藩時代はずっと藩庁萩にあったわけで
それが幕末のゴタゴタで藩庁を山口に移したところそのまま県庁所在地になってしまった
いわば棚ぼたで県庁所在地になったようなもの
どこかの段階で県庁を下関なりなんなりもっと栄えてる都市に移転させるべきだったな
2023/11/25(土) 08:49:48.12ID:cUfSX+Wj0
「のぞみ」が無い時代から降りるのがトラップ扱いされていた駅だから仕方が無いのでは?
148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:49:56.82ID:fRjb0qIV0
税金使ってスタバを誘致するとか?すれば良いと思います
2023/11/25(土) 08:49:57.00ID:TgMWZ65n0
瑠璃光寺や旧県庁は割と見ごたえあったけど
電車だと駅から結構遠いんで観光には使わんよな
150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:50:22.06ID:bXSm+i4c0
佐賀じゃん
151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:50:22.98ID:p6B+3WrM0
>>133
山口の若者は東京目指すより
広島か福岡行く人多いだろ
152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:50:27.88ID:h7ml9+LG0
下関に遷都すれば解決
2023/11/25(土) 08:51:10.39ID:TG/rpiFU0
ゆっくり解説ですが・・・

山口中心商店街
https://youtu.be/2DfMxCVIUC4

山口駅周辺
https://youtu.be/OBB99VU9BG0

のどかな街並みですな~
2023/11/25(土) 08:51:27.92ID:jP9Rnufy0
>>110
田舎ほどさ、使い方がアレなのよ。
赤ちゃんいれたりね。。。
コインロッカーは人の目が行き届く場所でしか営業できないよ。
2023/11/25(土) 08:51:48.87ID:mrHDCvQj0
調べてみたら山口駅って新幹線どころか山陽本線も通ってないのね…
156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:52:18.27ID:X1fBta1C0
長州も落ちぶれたな
157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:52:21.84ID:JFnZcTIm0
>>108
田舎から若者が出て行く理由ってこれじゃないか?
2023/11/25(土) 08:53:12.72ID:HXoHSH9r0
収支が悪化したからなくなったのに苦情とは?誰も使わないんだろ
2023/11/25(土) 08:53:16.60ID:CDX/U/7d0
下関に県庁を移して解決
160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:54:02.55ID:RZV7Phue0
>>30
神奈川駅って京急のか?各停しか止まらないか
161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:54:09.37ID:h7ml9+LG0
やりたきゃ商品仕入れてパートが売ればいいし、ロッカーも設置すりゃいいじゃん
キヨスクなんて箱でええわな
162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:54:11.44ID:dGroohOb0
>>135
安倍は朝鮮とズブズブってアピールしながら
安倍よりマスゴミやネットで朝鮮に媚び尽くしてきたパヨクって一体

ネトウヨ敵視な時点で朝鮮媚ネット工作に必死だしな
163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:54:22.76ID:uJFMbOwO0
観光地でもない山口駅でコインロッカー利用してどこ行くつもり?
2023/11/25(土) 08:54:29.89ID:qhXTmSzn0
位置的に山口市、県の交通のメインラインから外れすぎだよな。
県庁所在地じゃなかったらもっと大幅に寂れてただろうな。
2023/11/25(土) 08:54:46.26ID:ZMtVg1Cz0
>>1
山口は交通の便を考えて山口市に県庁を置いたが
戊辰戦争で戦った山口県の2倍の面積がある東北南部の県には嫌がらせで辺境に県庁を置いたから、その後の県庁移転も県議会決議を踏み潰して嫌がらせを続けたし、これで仲良くしましょうなんてありえない
166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:55:19.66ID:mnKErzBP0
>市はJR西日本に改善を検討するよう求めている。
採算取れないから撤退したんだろ
てめぇらでケツ拭けよ
167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:55:34.58ID:wwmH1Zk70
安倍がバラマキ外交で使った金は山口県民が全額払うべきだと思う
168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:55:35.53ID:qvCMxF8U0
>>162
土曜の朝からキチガイんpふりしてると本当に頭おかしくなるよ?
169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:55:36.67ID:h7ml9+LG0
ぽかんと口あけて公金待ちしてたんかな、
170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:55:38.04ID:ZPLoxDkA0
>>106
下関市と岩国市
福島県で例えると、福島市(仙台圏)といわき市(北関東圏)みたいなものか
171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:55:41.85ID:tcPgoCgF0
>>53
腐れパヨにとっては、売国こそ崇高
172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:56:14.07ID:0Oury+Fr0
安倍に頼って他力本願し続けた結果
活気は地域自身で作らんとダメ
金だけあっても出来ない
173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:56:40.83ID:M9MHhika0
>>142
西日本って東に来たら鉄ヲタで大混乱するくらいの骨董品がふつうに走っててビビるよな
174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:56:59.79ID:dGroohOb0
>>168
なりすましと売国工作のやり過ぎでおかしくなってい?
175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:57:15.74ID:rHGHDxel0
過疎だししゃーない
176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:57:40.12ID:M9MHhika0
前橋も県庁所在地だけど駅はくっそショボいぞ
2023/11/25(土) 08:57:42.99ID:CDX/U/7d0
>>67
歴史好きには涎もんらしいぞ
2023/11/25(土) 08:57:57.29ID:95Pf2QgQ0
利用客がいないんだから金かけるだけ無駄
無人駅で充分
2023/11/25(土) 08:58:02.43ID:XS3ooLq90
山口に在来線で行く奴おらんやろw
180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:58:20.26ID:XW4vWq5U0
薩長とかってイキって私服肥やした報いよ
181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:58:59.28ID:M9MHhika0
>>162
あなたが言ってるパヨクって、ネトウヨをいじって遊んでる一般人だと思うよ(笑)

ネトウヨってバカだから簡単に釣れるじゃん
182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:59:16.64ID:xGFMBGx+0
>>146
防府までもっていくべきだったな
あそこなら交通の便もずっと良かった
萩から山口市だと中途半端すぎる
183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:59:28.39ID:qvCMxF8U0
>>174
おかしnくなってい(笑)のはお前じゃん
184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:00:23.57ID:bXSm+i4c0
山口駅前衰退か。
185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:00:34.93ID:M9MHhika0
>>174
売国工作とやらの具体例は?
186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:01:10.54ID:ZPLoxDkA0
>>164
一応海沿いも山口市になったみたいだね
市のメインは内陸の市街地の方だけど
187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:01:27.98ID:uJFMbOwO0
山口市なんて運転免許の更新で行く面倒くさい場所

のイメージしか山口県民にはない

しかも車利用だし
2023/11/25(土) 09:02:18.03ID:Wnizunvv0
>>119
自分が一番可愛い意識高い系のおっさんとかに帰って来て欲しい地元民とか居ない
2023/11/25(土) 09:02:20.50ID:8iwW7NJ00
ちなみに 都道府県名と同じ市が存在しいのは
東京都と北海道だけな
190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:02:33.40ID:S7hygKhr0
なんちゃって県庁所在地ベスト1位だからでしょ
山口といえば下関
次に続くのが徳山、宇部、岩国
山口はなーんもない
2023/11/25(土) 09:02:57.03ID:QZwwVft40
山口は好きにはなれんな。角島大橋は除く
192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:03:06.31ID:Ti7QsUgF0
単線非電化だし
2023/11/25(土) 09:03:07.82ID:J374HBu70
>>176
>前橋も県庁所在地だけど駅はくっそショボいぞ

群馬だと これだけどね
https://i.imgur.com/zjGPLdg.jpg
https://i.imgur.com/7W6NRc0.jpg
194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:03:39.94ID:ZPLoxDkA0
山口市は山口県のほぼ真ん中に位置しているから県庁所在地
交通の便は悪いけどさ
2023/11/25(土) 09:04:38.80ID:tndaHEgS0
山口はそういう所だろ、時代遅れの古臭いド田舎のイメージしかない
196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:04:51.25ID:S7hygKhr0
>>189
東京市は東京都になって発展解消したから、存在しないのとはちょっと違う
197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:05:06.57ID:dGroohOb0
>>181
自分は良心派市民のはずなのに誰からも支持されず誰からも相手にされないということがそんな辛いんだな
198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:05:24.07ID:/nOU58ki0
山口=前橋
宇部=高崎
199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:05:24.11ID:ZPLoxDkA0
>>193
地方都市の駅(人口規模からしても)としては高崎駅はデカすぎ立派過ぎなのと対照的だからな
200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:06:30.80ID:uJFMbOwO0
萩のほうがマシ
海もあるし城下町だし
201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:07:08.36ID:FgWRcdzG0
これだけ高速バス網、航空、自家用車もあるのに
JRがとか言うのは昭和脳
202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:07:16.11ID:5n1Xh2A20
>>199
東京駅>大宮>高崎みたいな感じだからな
2023/11/25(土) 09:07:21.63ID:eQetZg010
誰かさんのおかげで下関が栄えてるからな
駅前の整備されっぷりにびっくりしたわ
204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:08:01.78ID:F45I9gIb0
>>110
コインロッカー無いと、鉄道利用の場合に不便だよね。
205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:08:31.11ID:M9MHhika0
>>197
アホウヨちゃんが相手してくれてるじゃん、さすがアホウヨwwwwww
2023/11/25(土) 09:08:37.80ID:zBNgQdM90
どいのー なかのー 姿見せるのよー
山と口の女王
207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:08:40.04ID:uJFMbOwO0
無人駅でも驚かないぞ山口駅なんて
2023/11/25(土) 09:09:03.70ID:ID1eT9xz0
山口市が山口駅前を開発して発展させるべきだな
JRに言うのは違うと思う
209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:09:08.82ID:izqCySTh0
>>15
そう言えば最近あいつ見ないな
2023/11/25(土) 09:09:15.74ID:O148ONl/0
>>203
無駄に道が広いよな
隣の北九州~筑豊も同じだが

麻生セメントー
211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:09:17.69ID:dGroohOb0
>>183
保守なりすましで結果的にやることはネットの朝鮮批判つぶしネトウヨ対策って
もう統一教会なみじゃん
212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:09:29.35ID:dGroohOb0
>>185
中韓北の言いがかり批判潰し
2023/11/25(土) 09:09:45.66ID:SsfHGuEZ0
>>1
大津より寂れた県庁所在地は存在しない
214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:09:54.89ID:M9MHhika0
>>203
日本で唯一、韓国ウォンが流通してるコリアンタウンもあるシナ
2023/11/25(土) 09:10:15.21ID:J374HBu70
>>199
あの辺 一つの都市圏とし捉えた方が分かりやすい

前橋都市圏
https://i.imgur.com/f5V2nRK.jpg
https://i.imgur.com/Yyid5jo.jpg
216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:10:29.13ID:ZPLoxDkA0
山口は製造業は強いけど・・・
その割には山口県全体的に見てもパッとしない
隣県が福岡県広島県というのもあるからってのもあるけど
217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:10:47.99ID:F45I9gIb0
>>182
栃木県は県庁を、栃木市から便利な宇都宮市に移転させたんだよね。
山口県も県庁を移転させる案もあったと思うが、反対がつよかったんだろうね。
2023/11/25(土) 09:10:54.37ID:mrHDCvQj0
>>189
三重市とか愛媛市ってあったっけ?
219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:11:21.90ID:dGroohOb0
>>205
悲しすぎる
思考停止レスとなれ合いレスしかできないパヨの成れの果てか
220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:13:14.34ID:bCAZIrsm0
関係ないけど、目玉オヤジが

鬼太郎の左目ではなくなった。

マンデラエフェクト
(´・ω・`)
2023/11/25(土) 09:13:45.98ID:Ttf2FMFr0
県と市の職員と議員に電車通勤を義務付けてみたら?
2023/11/25(土) 09:13:50.68ID:LdYeitUk0
東京駅から山口駅まで5時間半か
宮古島行くより時間かかるな
2023/11/25(土) 09:13:53.00ID:J374HBu70
>>217
栃木の場合 県庁の場所は
日光→栃木→宇都宮
まあ日光は ほんの一瞬で世間的にも知っている人はごく少数
224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:14:06.13ID:ZPLoxDkA0
>>217
宇都宮市の位置は県の真ん中にあったからかな?
山口市も県のほぼ真ん中
宇都宮市と違って交通アクセスは悪いけど
2023/11/25(土) 09:14:18.93ID:gq9Fq45j0
俺は山口の雰囲気好きだわ。
226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:14:37.26ID:fi4Ib2Hv0
さすが売国反社県
2023/11/25(土) 09:14:44.84ID:GDfKbJKE0
>同駅の2021年度の1日平均乗車数は1406人。高校生たちの通学利用が目立つ。

撤去されて当然では?
2023/11/25(土) 09:14:45.32ID:Wnizunvv0
>>181
ネトウヨってのは元々中国韓国が反日攻勢強めてた2005~2015年あたりに、
2ちゃんなどを荒らし回ってた中韓工作員がレスバしてた人達に浴びせてた罵倒でしかない

パヨってのは本来の改革派であるはずの自称左翼が実際は差別と偏見とレッテル貼りが大好きな事を揶揄した表現でしかない

右だろうと左だろうとどうでも良いけどさ、
差別と偏見とレッテル貼りしてる悍ましいクズが自らを「一般人」とか厚かましいんだよw
マジでキモいw
229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:15:44.55ID:F45I9gIb0
>>189
明治維新の時に幕府側の藩だったところは、
県名に県庁所在地の都市名を使えず、
明治新政府から、郡名などの名称にさせられたところが多いらしい。

なお神奈川と兵庫については開港地の名前を採ったらしい。
2023/11/25(土) 09:15:52.80ID:kAsb/nSj0
駅から徒歩10分の地元民やが、駅通りの山口銀行の隣にあとからローソンが出来てそっちに客を取られた
駅員は大抵1人もしくは2人
トイレは昭和の頃から改装されてなく汚い
区間の途中駅並の機能しか持ち合わせてない
231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:16:03.74ID:dGroohOb0
>>226
嫌韓が正しかったこと認めたな
2023/11/25(土) 09:16:13.31ID:JcK8Tpt00
>>30
滋賀駅に至っては無くなった
2023/11/25(土) 09:16:31.80ID:VPwyvwgh0
鹿児島駅もちょっと寂しい
234名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 09:16:39.55ID:fKrTAPHM0
山口県知事が既得権に固まり、湯田温泉しかない山口にしがみつき、策を打って来なかったのがアウト

小郡市と合致したんだから、旧小郡市に県庁遷都して、新山口駅を玄関駅に据えれば済むだけ
アホ知事
235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:16:57.28ID:A0pvSlYS0
ID:dGroohOb0
実際こういうのも減ったよなぁ
現実が厳しくなってきたのか
2023/11/25(土) 09:17:04.28ID:tObad3Jj0
>>208
これだよな
そんな街に住んでいるアホ市民が選んだアホ市長なら仕方ないけど
2023/11/25(土) 09:17:16.84ID:PVoZ7IpN0
売店もコインロッカーもある下関駅の所在地に県庁を移せばいいじゃんか
2023/11/25(土) 09:17:37.72ID:ZMtVg1Cz0
>>1
地域の集会所でも集落のハジに集会所を作るバカはいないだろう
それをやられたのが戊辰戦争で敗北したあの東北南部の県
しかも面積が山口県の2倍だから
いまだにみんな迷惑してる
こんな嫌がらせをやったイキリかす長州の田舎者は許さない
239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:18:05.86ID:AYNULG3r0
企業のせいにしてるけど市はこの事態になるまで知らん顔してた上に
この事態を放置し続けてるのが現実じゃん。役人の屁理屈なんざ聞きたくねーよ。
寝てても口座にカネ振り込まれるからってぶったるんでるんじゃねーのか?こいつら
240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:18:11.99ID:cPgTPxid0
いやいや
買わないからなくなったんだろwww
2023/11/25(土) 09:18:13.56ID:tObad3Jj0
>>233
あそこはもう鹿児島中央駅?が明らかに市の中心
242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:18:57.47ID:S7hygKhr0
>>233
歴史的経緯で鹿児島名乗ってるけど
鹿児島の中心駅は鹿児島中央だから
243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:19:39.28ID:p6B+3WrM0
交通量少ない山の上の道路まで
綺麗に舗装されてるんだってね
あとガードレールがオレンジ色とか
2023/11/25(土) 09:20:41.43ID:X8dxYRmw0
兼重に頼めばあら不思議
綺麗さっぱり
245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:21:21.81ID:n/c0MRZO0
観光名所あんの?
2023/11/25(土) 09:21:22.76ID:d++xANML0
一度だけ行ったことがあるが絶望的な田舎だった山口駅周辺。
50年くらい時間が止まったままのような場所だった。
247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:21:29.39ID:ZPLoxDkA0
>>243
へえ、長野県とえらい違いだな
長野県は交通量は割とあるけど
道路がどうにも細くて、すれ違いも大変だし、坂多いし、歩道も確保されてないし
248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:21:44.09ID:8OIugjqQ0
30万レベルの市でも中心街が駅から遠いと寂れぐあいがヤバい
249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:21:48.02ID:/7Mskz/D0
山口県は田舎県ではあるけど人口は27位で
市部人口率でも26位
ところが意外にも工業出荷額は17位で工業県なのよ
瀬戸内海側に10万超える市が6市あるけど
突出して大きい市がない
下関は端っこすぎるから真ん中の山口なんだけどねえ
250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:21:50.74ID:M9MHhika0
>>228
息を履くように嘘をつくネットウヨ

もともとネトウヨって言葉は小泉時代からある
当時の2chは自民党を批判するようなレスをしたら徹底的に叩かれるような異常な掲示板だった
そういう連中が関係ない板にまでスレを作ったり、関係ないスレに愛国コピペを張りまくって荒らしまわったために
ネット上の街宣右翼、つまりネトウヨと言われるようになったんだよ
251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:21:57.85ID:DE8VqseF0
山口県民
「自民党なら、統一教会なら」
「統一教会の解散に反対する」

頑張って
252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:22:24.02ID:Gb567K2s0
>同駅の2021年度の1日平均乗車数は1406人
これがすべてを物語っているだろ
2023/11/25(土) 09:23:24.06ID:2n/mLaQc0
>>5
明治維新の長い内戦で疲弊した県(藩)を、合県運動で救済する時に、財政的に余裕のあった方が選ばれたってのが基本的な流れ
2023/11/25(土) 09:23:48.35ID:JcK8Tpt00
大津なんは歴史的経緯で駅が中心(大津城下)から郊外(旧東浦村)へと逆方向の移転をしている。
2023/11/25(土) 09:23:52.82ID:PVoZ7IpN0
>>203
これがとっても目障りなんですが ttps://pbs.twimg.com/media/D2_dkY1UkAAyVUI.jpg
256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:24:17.36ID:J6+I08BK0
>>1
行政が管理する場所である市役所や県庁、美術館にコインロッカー設置すれば良いのでは? 割と真面目な話で
257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:25:06.90ID:ZPLoxDkA0
>>249
山口県は製造業は強いんだよね
隣県が福岡県広島県と強い県に挟まれている位置にある
両サイドの県の成長を取り込めればいいんだけど
それどころか両サイドの県に吸い取られている印象
258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:25:23.69ID:XaEPRqt20
>>11
湯田温泉と山口市街地と分かれているからね
259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:26:38.14ID:M9MHhika0
>>255
なんだと!おまえパヨクだろ!
2023/11/25(土) 09:28:01.58ID:J374HBu70
>>224
宇都宮と栃木は最初は別の県
https://i.imgur.com/hyfnPKT.png

1873年(明治6年)の宇都宮 栃木両県合併後の
栃木県の県庁は栃木町に定められた
https://i.imgur.com/jjDMXcW.png

その後 宇都宮町に県庁を移転させようとする運動が起きる
移転推進の論拠は
 宇都宮が県の中央に位置する
 市場規模(人口 経済)がより大きい
 道路網が整備されている
 軍隊が駐屯している
と言うもの
261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:28:15.21ID:uJFMbOwO0
下関民は小倉と博多の方向を向いてるからな
262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:28:33.16ID:nQv9uzeW0
山口県の県庁所在地て下関でしょ
山口”市”なんてあったの?
2023/11/25(土) 09:28:46.10ID:ZDgm9MQq0
高度経済成長期に地方都市は車中心のまちづくりをやってしまったから
成長していくならまだ良かったが
264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:29:03.63ID:F45I9gIb0
>>258
それも大きい。
山口県内で中心地が分散されてるのと同じく、
山口市内でも街の中心になりそうな駅が、
山口駅、湯田温泉駅、新山口駅と3ヶ所に分散してる。
とうぜん乗降客も分散してしまうから、どの駅も中途半端。
2023/11/25(土) 09:29:13.67ID:GzPsqpqc0
邪魔口こと山口
2023/11/25(土) 09:30:17.30ID:k0TIKvON0
小郡がいつの間にか新山口になってた
2023/11/25(土) 09:30:30.82ID:Wnizunvv0
>>250
小泉時代からあるに決まってんだろwその時が一番反日工作強かったんだからw
当時から愛国wコピペとか多かったがそいつらは自民党よりも西村眞悟とか西部邁とか、
「自民党より愛国心のあるw」連中を支持してて自民党を支持してたのはむしろ少ないしただ極右って呼ばれ方してた

適当な事ばっかり言ってんじゃねーよwお前は20年前から変わらずスーパー馬鹿だから20年間こんな所ですら馬鹿扱いしかされないんだよ恥ずかしいなもうw
268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:30:42.94ID:XaEPRqt20
>>72
三重県の中心は津じゃなく四日市だからな
269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:31:08.02ID:ZPLoxDkA0
>>264
長野県佐久市みたいなものか

駅が 佐久平駅 岩村田駅 中込駅 と3つに分かれている

ただ、佐久市には軽井沢が隣にあるってのもあるし、
佐久市には新幹線使って東京へ通勤する人も居る
2023/11/25(土) 09:31:21.18ID:PVoZ7IpN0
下関北九州道路の着工は、まだなのか
2023/11/25(土) 09:31:34.48ID:ulF9No6q0
山口は何であんなに人口減るんだ
2023/11/25(土) 09:31:57.38ID:a0njBpKq0
水前寺駅のほうには
書いてんのに
新水前寺駅のほうには
書いていなかった
田原坂駅
くらいの規模か。山口駅。
273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:33:12.43ID:XaEPRqt20
>>104
それが寂れた原因な
新幹線駅さえあれば良かった
2023/11/25(土) 09:34:49.66ID:OoAGwP5B0
山口の県庁所在地は下関だと思ってたわ
2023/11/25(土) 09:34:54.10ID:JcK8Tpt00
>>72
津は近鉄出せよボンクラ(JRならたぶん桑名が一番多い)

>268
そうなったのは明治以後。津が最初に市制施行したし、その次には四日市ではなく宇治山田が来ていた。
276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:34:59.06ID:99nLSC1U0
ターミナル駅米原駅で初めて降りた時の絶望感
277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:35:06.81ID:F45I9gIb0
>>269
八戸市は、八戸駅(旧・尻内駅)と本八戸駅(旧・八戸駅)があるけど
新幹線もできた八戸駅にインフラを集中させる政策をとって、
ある程度成功してる。
278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:35:17.85ID:XaEPRqt20
>>269
新幹線駅のできた佐久平は発展、逆に新幹線駅誘致で敗れた小諸は酷いことになっている
2023/11/25(土) 09:35:54.33ID:I2rOR+b30
岩国や光市の人も大変だな
広島に出張所出した方が
280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:36:30.98ID:uJFMbOwO0
静岡県と滋賀県って新幹線の駅ないよな
281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:36:32.81ID:XaEPRqt20
>>275
桑名は愛知県だw
282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:37:00.66ID:yutr2yPO0
山口県は山神県に改名して県民税10倍にしたら許す
283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:37:44.17ID:XaEPRqt20
>>280
静岡県は熱海、三島、新富士、静岡、掛川、浜松と6つもあるぞ
284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:37:49.85ID:Sq9q4VFd0
津もショボかったと思ったらワースト2位か
近鉄も走ってるから売店もロッカーも駅ビルもあるけどショボくて泣けた
あとJRではICカード使えなくてビビる
285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:37:51.28ID:j7qhcoY/0
中国エリアでは唯一山陽本線から離れてるしな
286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:38:20.18ID:p6B+3WrM0
>>271
何にもないからだろ
おかげで高齢者の数、全国で3位になってしまったし
2023/11/25(土) 09:39:04.03ID:JcK8Tpt00
>>276
滋賀県の市の代表駅の大半が元々「隣村に建てられ」ていた。(草津駅が草津市の物になったのは戦後)
米原は発展がなかったパターン。大津と長浜だけは水運に頼ったから城跡かそれに近いところに駅をもうけた。
2023/11/25(土) 09:39:17.28ID:fBhgFzsD0
県庁移転させろ
2023/11/25(土) 09:39:45.54ID:6OAWyWo00
高齢化率 第3位
老人ばかりだから肩身の狭い若者も逃げ出す
2023/11/25(土) 09:40:02.88ID:A6DE8qag0
ど田舎なんだからそんなもんだろ
291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:40:10.00ID:niyR38Y40
>>30
そういう名前だけの駅じゃなくて、山口駅は路線図で”回”表記になる本物の県中心駅だからなぁ
2023/11/25(土) 09:40:15.58ID:PVoZ7IpN0
>>283
生意気だな、2つ減らせよ
293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:40:17.49ID:XaEPRqt20
>>277
そもそも本八戸の繁華街と離れていて役に立たない本八戸駅
294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:41:05.45ID:S7hygKhr0
津は近鉄があるからまだいいんだよ
近鉄がなかったら寂れ切ってたこと間違いない
2023/11/25(土) 09:44:01.46ID:KmmQcJnz0
山口に必要ないからでしょ九州か大阪行くための通過地てしかない
296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:44:14.95ID:uJFMbOwO0
兵庫県の兵庫駅みたいなもんか
297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:44:32.92ID:lv0ibHV30
誰も観光に行かない山口
2023/11/25(土) 09:44:47.00ID:14a7e3Od0
>>1
安倍晋三一味が絡むとこうなる
結局地元に還元されない
ただ毟られるだけや
299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:45:51.37ID:t5kbSLOr0
>>50
北口に降りてくれよw
篠原口が田舎なのは認める

山口は観光以外の産業が集約している場所って無いんか?
300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:46:49.74ID:uJFMbOwO0
おいでませ山口へ
2023/11/25(土) 09:47:39.20ID:RHNuYUHC0
利用者が1日千人ちょっとで殆どが学生で売店残せって方が無理ゲー。市長の要求すべきは市民への利用促進なんじゃね?

>>275
津は近鉄の津新町駅が1日一万人近い乗降客居て実質そちらが代表駅。三重は近鉄王国だから四日市もJRより近鉄の駅の方がメイン。松山市とかと同じ。
2023/11/25(土) 09:48:13.76ID:zp1if+dg0
国が凋落すると先ず地方が過疎る
その典型
ありがとう自民党
ありがとう経団連
2023/11/25(土) 09:48:25.65ID:xZwfnTHN0
>>280
両方あるだろ
2023/11/25(土) 09:48:41.93ID:2vD7U6W70
秋芳洞も新山口からのバスで観光客は出掛けるから
山口駅って空気だよな
2023/11/25(土) 09:49:34.13ID:pwamfNzF0
憂慮すべきはJRでなく、
人を増やせない市制にあるのに逆ギレか?
306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:50:04.46ID:uyFOkkjr0
観光客がわざわざ市にクレーム言うわけないだろw
307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:50:29.05ID:XkCKK4q/0
赤字なんだから民間に無理言うなよ
どうしても必要なら助成金だして誘致しろ
308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:51:02.69ID:uJFMbOwO0
山口駅の時刻表見てみ
一時間に一本か二本やで
309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:51:05.13ID:h7ml9+LG0
何もないから信派票が入るチョロ県
2023/11/25(土) 09:51:15.70ID:6OAWyWo00
文句言ってるのは地元の凋落を認めたくない老害でしょ
311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:51:34.06ID:KD0ho0wP0
駅近の物件が格安で
312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:52:58.49ID:KRIEDMvo0
ありその市が中心
2023/11/25(土) 09:53:34.11ID:xZwfnTHN0
車社会なんだろ?
田舎はだから公共交通機関が衰退する
2023/11/25(土) 09:53:38.87ID:JcK8Tpt00
JR四日市駅の名古屋方面19時台の時刻表ワロタ
https://railway.jr-central.co.jp/time-schedule/srch/_pdf/data/202303/kansai_Yokkaichi_B_wh_u.pdf
315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:53:43.02ID:pKcXNWBp0
同駅の2021年度の1日平均乗車数は1406人

どんだけ少ないんだよ
どうせ自動車ばっか乗る田舎者が多いんだろう
そんな地方には鉄道自体が必要ないでしょ
316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:54:10.73ID:pktYUOOt0
>>299
宇部周辺はびっくりするぐらいの工業地帯だよ
2023/11/25(土) 09:55:40.10ID:wZcZu5iF0
旧山陽道は今の山口駅あたりを通ってたんだろうが山陽本線や山陽新幹線のコースからは外れた
いずれ駅はすたれる運命だったろう
2023/11/25(土) 09:55:42.31ID:gT/Qc2D/0
慈善事業じゃないんだから仕方がないね
行政が介入かなんかすればいいじゃん
319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:56:19.69ID:p3+8EkQK0
萩市は観光スポットが複数あるよね
秋吉台、秋芳洞も見に行ったっけ
山口市は通過したか?してないか?レベルだな
320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:56:27.20ID:7ZyVVl9q0
明治維新の時に、
その後の都市の成長っぷりを
外したところはチラホラあるな

山口県とか、群馬県とか、三重県とか
2023/11/25(土) 09:56:30.04ID:5+QkD9jA0
>>1
松山駅「ダッサ」
2023/11/25(土) 09:57:25.46ID:J374HBu70
>>313
一部の特殊な地域を除いて それが多数派なのでは?
https://i.imgur.com/d9sYzfW.jpg
2023/11/25(土) 09:57:46.65ID:5VDJ21mY0
近鉄の値上げで競争という面では東海にかなり有利になってるね
324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:57:52.84ID:WaQZ0LWf0
車に乗るなよ鉄道使え

そう言うと顔しかめる癖にw
2023/11/25(土) 09:58:01.98ID:pighNzRL0
観光という観点なら萩や下関だしなぁ
326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:58:38.87ID:F45I9gIb0
地図で湯田温泉駅の真ん前になんかあるなとおもって
よく見たら、共同墓地って。。いったい何考えてこんな駅前に作ったのか。
そりゃ墓参りするには便利な場所ではあるけど。。

山口市は根本的に都市計画がヤバいんじゃないかな。
2023/11/25(土) 09:59:22.17ID:JcK8Tpt00
>>322
滋賀県で一番京都に近い大津でも5割くらいは車依存だったかと。
けど郊外の堅田や瀬田を含めてその値だから、旧大津市街だともっと低くなるはず。
328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:59:39.41ID:rabZHXTv0
県庁が下関だと北九州市に近いし
岩国だと広島市に近いしな、宇部でどうだ
329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:00:39.11ID:pKcXNWBp0
>>308
その割にはずいぶん駅の外観が立派だね
これも安倍パワーのおかげなのか

俺の利用している最寄り駅は一日の乗車人数が2000人ほどだが
この貧乏臭さだわ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/ce/Full_view_of_the_JR_Kitayama_Station.jpg
330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:01:03.18ID:xEIG8jBL0
>>320
群馬はもとは高崎だったんだけど、官軍がいたんで県庁つくれなかった
331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:01:13.31ID:td10uX8B0
山口の中心は湯田温泉

お湯はいいしもっと栄えてもいいと思う
2023/11/25(土) 10:01:15.36ID:+6qKtyY20
「これまでローカルな駅だとキヨスクを置いても、お客様が少なく、店を閉めざるをえない。ここ10年くらいどんどん売店を閉める方向で進んできました。
しかし、小さなお店でも、セブン-イレブンさんの品揃え、サービスでやってみれば、経営が成り立つかもしれません。」
https://president.jp/articles/-/13098?page=2

ダメでしたw
2023/11/25(土) 10:01:36.98ID:SQ6S2P3i0
湯田温泉もあまりぱっとしないな
334名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 10:02:36.30ID:fKrTAPHM0
>>249
中高の社会寝てただろ?
山口県の瀬戸内沿岸部の工業、特に石油化学やセメントなど生産出荷が半端ないことは常識

瀬戸内海という荒れない海があるからな

ちなみに四国側も瀬戸内側は、造船や化学や製紙で四国経済を支えてて、その他の地域とは桁違い
335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:03:00.00ID:uJFMbOwO0
下関駅なんか構内にコンビニが3つぐらいあるぞ
2023/11/25(土) 10:04:19.11ID:zBNgQdM90
>>283
7つ目もできそう
337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:05:23.85ID:5HuB2hb40
>>215
人口がどんどん減って来てるから
一次産業以外の人間はこの図の都市圏に集住させるべき。
2023/11/25(土) 10:06:25.93ID:yy06OXj90
安倍派いなくなってもぬけの殻だなあ
2023/11/25(土) 10:07:12.32ID:6OAWyWo00
湯田温泉を開発する力を下関や長門のほうに注ぐべきだったな
成長期でも無駄に道路とか小さい箱ものばかり金使って
とにかく分散させてしまった
340名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 10:07:28.23ID:fKrTAPHM0
山口市民はひとり1台軽に乗り、9号線をウロつくから
駅のコンビニにはいかないだろうなw
逆に郊外ロードサイドチェーン店は、コンビニスーパーホムセンとか、どこも繁盛してるだろ、人口がそこそこいるんだから

全国的に鉄道使わなくなったから、田舎に住む老人は切り捨てられてるが、仕方ないな
341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:07:30.73ID:uJFMbOwO0
下関駅1日平均乗車数
15,276 人
342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:10:12.28ID:NsmHgYWA0
下関とか周南とか新山口とかの方が栄えてるからな駅は
2023/11/25(土) 10:10:15.19ID:+xabg+T50
別のところが栄えてるんでしょ
344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:11:40.73ID:S7hygKhr0
一極集中が問題になってるのに、山口は分散している理想的な県ともいえるけどな
県庁所在地が最も栄えてる都市になければならない理由がないでしょ
345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:13:04.42ID:jOGQrD/Q0
>>234
旧小郡町
小郡市は福岡県
346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:13:29.66ID:WaQZ0LWf0
>>344
いやいや…地方内で分散する意味はないんだって…
地方は集約して首都機能は分散するべきって話であってな
347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:14:18.53ID:ZPLoxDkA0
>>344
京都府と宮城県は顕著だね
地形も影響しているかもだが

個人的には人口の偏り以上に栄えている場所が都道府県内1つだけで他が衰退している

ってのに問題があるかとは思う

いいのか悪いのかはわからんが山口県の隣の広島県は

たしかに広島市が大きいけど、ナンバー2の福山市も栄えているし
2023/11/25(土) 10:14:29.08ID:5+QkD9jA0
>>322
京都市が気になる
2023/11/25(土) 10:15:59.72ID:D0aQ2Xzx0
>>19
共産圏w
350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:16:05.88ID:WWENJ8Fv0
山口東京理科大作ればええんや!
351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:16:44.39ID:WaQZ0LWf0
今流行りの環境負荷や野生動物の問題なんかは
各地方で集約して1か所栄えてるところに集まれば解決するぞ
2023/11/25(土) 10:17:12.79ID:Adt8i4GP0
>>242
山口もそうだろってことだよ
353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:17:20.65ID:4zI5DPzN0
需要が無いならしゃーないわ。資本主義だし
354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:18:52.33ID:X0mguUMA0
市内の新山口が代表駅でいいのでは
2023/11/25(土) 10:20:29.18ID:PayfGsyc0
>>351
管理されない土地が多くなると大変な事になる
2023/11/25(土) 10:21:03.16ID:5+QkD9jA0
一番栄えてる駅を山口駅に改名するだけで解決
357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:26:24.61ID:WaQZ0LWf0
>>355
管理するべき土地がバラけて管理しきれなくなってて大変なことになってるのが今な
358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:29:14.10ID:DMUiaeQX0
広島駅に近い岩国や関門海峡の向こう側が北九州の下関は体裁を保てるが、山口市は場所からしても厳し過ぎるな。
ちなみに県庁所在地が最大人口じゃない県は山口の他に福島、群馬、静岡、三重。
近々つくばに人口を逆転されそうな水戸がある茨城もその時に仲間入りになる。
2023/11/25(土) 10:31:04.04ID:oEh7E84c0
収支の悪化が理由なら、それほど客がいないんだろ
360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:32:32.18ID:F1mmkTcC0
>>354
山口は山への入り口という意味だろ
新山口は山口への入り口として山口口にするべき
2023/11/25(土) 10:33:06.45ID:ReA52E4D0
山口県て伊藤博文の実家に行ったことある
木造の平屋で今の時代だと乞食が住むようなとこだった
2023/11/25(土) 10:37:01.26ID:bud/pGIw0
で、だから何?
公金でも投入する気なの?
2023/11/25(土) 10:37:25.90ID:/uO+x0Je0
駅ごと無くしても気づく人いなさそう
2023/11/25(土) 10:37:57.69ID:a0njBpKq0
>>104
今は逆に新幹線を武雄だのの
温泉地帯に遠そうとして
佐賀市やら佐世保やらは
不幸な目にあってんな。
365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:38:06.68ID:NkQm+VeV0
都道府県名を付けた駅の癖に何も無い田舎駅は山ほどあるから問題無い。神奈川駅と鹿児島駅と志賀駅
2023/11/25(土) 10:39:39.32ID:p127VPtx0
>>1
市が直営店を出せば良いだけよ、経営のノウハウは市会議員にも居るだろ
2023/11/25(土) 10:40:50.04ID:BFhDiWp90
>>1
観光客の利用が少ないのだろう。
来ない人向けに店は開けない。
2023/11/25(土) 10:41:43.70ID:ql64GAf+0
jr山口駅なら売店とか無くても大丈夫だべ?
369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:43:33.63ID:NkQm+VeV0
そもそも、地方交通線で非電化単線で利用者1400人
廃止しても何の影響も無い思うよ
下関か小郡が中心だからな
2023/11/25(土) 10:44:31.33ID:JcK8Tpt00
滋賀県の志賀駅は昭和の合併で成立した旧志賀町の代表駅で、
町名の由来もどちらかと言えば志賀清林から。
本来の滋賀は滋賀駅のあった地域。
大津市立志賀中学校があるのは前者の地区で、
大津市立志賀小学校があるのは後者の地区。
2023/11/25(土) 10:44:51.88ID:p127VPtx0
鳥取駅ですらレストランや売店が何店も有るのに、鳥取以下かよ、島根?島根に駅なんて有ったかな、、知らんな
372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:45:36.98ID:PXJgTaj90
>>5
明治政府側は都道府県名と県庁所在地名が一緒
福島みたいに会津藩を藩ごと潰すやり方もある
2023/11/25(土) 10:46:22.80ID:J374HBu70
山口県には駅が一杯出来てるよね
道の駅だけど
まあ 5ch 住人には縁遠い場所だよね
https://i.imgur.com/XGrOrF3.png
2023/11/25(土) 10:46:55.30ID:xZwfnTHN0
>>322
この絵は有り得ない
都内へ車通勤できる人間なんて、全体の一握り
375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:48:29.16ID:PXJgTaj90
関東は基本的に幕府側だから県名と県庁所在地名が一致しない
江戸は東京に改名、千葉は何だろ?蚊帳の外的な?
376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:48:53.87ID:FLf9/pgM0
千葉埼玉神奈川ですら
郊外の駅なんて売店ないからな
甘えんなとしか
2023/11/25(土) 10:49:09.58ID:PHsIqGWv0
>>264
まあ、新山口駅は元々小郡市だからね
2023/11/25(土) 10:50:08.10ID:s5qFdA8w0
>>373
ナーディーな5ch民こそ、道の駅スタンプラリーとか積極的に参加しちゃう層の代表だと思う
379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:51:47.39ID:Pez7LYmh0
2021年度というのはコロナ真っ最中なので、1日平均乗車数は1406人というのはコロナ前やコロナあけの今よりは少ない数字だろう。
というか、どうして2022年度の数字を出さずに2021年度の数字なのか。まあでも有人駅なのが奇跡的な(無人駅になってもおかしくない)レベルには違いない。
コンビニは別になくてもいいけど、コインロッカーなんて置いておくだけで勝手に儲かるのだから、ビジネスチャンスというか、何かもったいない気がする。場所借りて設置して、時々点検したり料金回収したりするだけなのに。
380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:51:47.85ID:WaQZ0LWf0
調べたら駅前にパチ屋だけはしっかりあって草

いかにも地方土民って感じw
381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:52:56.24ID:Q9utyXUv0
JR山口駅は駅員1人でやれるぐらい過疎
交代考えて2人で充分
2023/11/25(土) 10:56:12.29ID:MqWnDWYQ0
統一教会の聖地なんだから統一教会の信者を動員したら良い
383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:56:17.87ID:jXssP5TC0
>>377 小郡市などというのは、かつても今も山口県で見たことないですよ
2023/11/25(土) 10:56:43.79ID:i4Yegiqp0
街のスッキリとした綺麗さと道の広さは良いところ ザビエルと五重の塔くらいしか観るものないような 山口でもやたら金持ちが多い街
385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:58:27.33ID:Q9utyXUv0
JR山口駅
1時間に数本停車の単線だろ
無人駅でもやれないことはないけど
定期や切符の販売あるから
一応有人駅で一人でやれるレベル
2023/11/25(土) 10:59:00.41ID:BFhDiWp90
>>371
あるよ。島根駅を知らないのか?
387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:00:30.80ID:Q9utyXUv0
>>384
金持ちは焼き物朝鮮人だろ
ユニクロ柳井の地盤に近い
有田伊万里萩瀬戸なんかと同じ
2023/11/25(土) 11:01:10.95ID:+6qKtyY20
>>382
統一教会も新山口駅の側にある
389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:01:12.09ID:SqZl/7eI0
街がすっきりしてるのは、電線地中化してる観光地はどこでもそう感じますね。都会は空に電線やら電話線やらありすぎだもの
2023/11/25(土) 11:02:19.52ID:FYWWGKR60
>>1
ニードがなければ店はできん
住民が困ってるなら行政が運営しろ
2023/11/25(土) 11:02:51.33ID:m8WN5/tn0
山口って観光業下手すぎるよね
見る所結構あるし海もきれいだし
もっとアピールすべきと思う
2023/11/25(土) 11:03:25.44ID:slOVPiuy0
需要が無くて無くなったならそれでいいんじゃね
393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:05:09.32ID:EsK6RrT10
県がJRに場所代を払ってコインロッカーを置かせてもらえば良い話
行政が営利企業に法律による制約があるわけでも無いのに命令することは可怪しい
2023/11/25(土) 11:05:25.82ID:slOVPiuy0
>>379
誰も使わないコインロッカーの場所代はらって
時々点検する人の時給を払ってたらマイナスでしょ
395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:05:40.01ID:JmEPkcat0
やっぱり貧しくても窮州みたいに一極集中県の方が、都会で栄えてるようにみえていいのかな。
山口県って分散してるだけで結構裕福な県なんだけどな。
396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:05:49.00ID:Q9utyXUv0
1日の乗降者数
山口駅 2,914 人
397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:07:28.63ID:qjcdu+dw0
>>3
だな
市役所を移せば無問題
398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:07:57.46ID:DGJjOmBP0
ぶっちゃけ、ここに県庁があるのが無理筋だわね
新幹線の駅が多いことで有名なこの県で、新幹線の駅を作りようがないところにわざわざ県庁がある
なんでこんな奥まった盆地にこだわるのかが謎
399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:08:01.73ID:F1mmkTcC0
アマゾンの受け取りロッカーと共用にすることはできないのか
2023/11/25(土) 11:09:03.20ID:xpBYGW6g0
>>398
岐阜羽島には勝てん
401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:09:25.04ID:e1qfqvnT0
>>2
エアロビと新体操のレオタードはまだ有るぞ
402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:09:52.44ID:UKcFr0O80
単なる妄想だけど、コインロッカーをJRが設置すれば場所代はかからない。有人駅なんだから、駅員さんが点検したり清掃したりすれば、余分な経費もまあかからない。仕事はほんの少し増えるけど。
それで年間数十万円でも儲かるなら、駅の修繕費のたしにはなるのではないだろうか。>>394
403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:09:54.27ID:UNxxnOzm0
JRは廃線を決断しろよ。
2023/11/25(土) 11:10:02.12ID:16XV6loL0
1406人レベルにしては駅舎が立派すぎるな
2023/11/25(土) 11:10:30.05ID:0Myn1JqG0
安芸高田市の議会みたいなのが各地にあるんだろうな
2023/11/25(土) 11:11:20.17ID:/r3vtqqw0
>>1
誰も使わないから撤退されたんじゃないの?
2023/11/25(土) 11:11:41.67ID:31sMhpz70
採算取れないのに民間に押し付けんな
市が店を出せ
408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:13:43.73ID:yrMwRfBJ0
大津駅「呼ばれた気がする」
409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:13:43.96ID:yrMwRfBJ0
大津駅「呼ばれた気がする」
2023/11/25(土) 11:14:34.12ID:J374HBu70
>>395
だいたい上の方にいるね
一人当たり県民所得の順位の推移
https://i.imgur.com/k8ZZids.jpg
411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:15:17.78ID:QYBKh7KX0
江戸時代のある時期までは長州藩の中心地は萩だったらしい
さすがに日本海側に県庁所在地を置くわけにはいかなかったんだろうが
かと言って太平洋側というわけにもいかんかったんだろう
2023/11/25(土) 11:20:07.16ID:oEh7E84c0
そういえば山口県のことをほとんど知らない
413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:22:52.83ID:Ja9aLGkN0
山口市が県の中心だとは誰も思ってないからな
萩と下関と周南と岩国があったら山口市無くなっても誰も気づかない
414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:23:34.89ID:XNmNlKKI0
山口まで行くなら福岡まで行くわ
415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:24:06.99ID:a7sPNJ1K0
>>80
山口市がウソついたからなw
市役所を小郡に移転すると約束で合併したのに
2023/11/25(土) 11:24:07.96ID:iYAXAMiv0
山口県自体は観光地結構あるのに山口市はマジ何もないからな
417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:24:18.56ID:2z4VDRh70
>>396
新宿駅全体の1分間の乗降者数がほぼそんくらいだな
渋谷スクランブルの多いときの1回の横断者数もそのくらい
418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:26:39.61ID:bXSm+i4c0
そりゃあ山口は青森と競ってる日本一のいなかじゃけえ
419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:28:28.73ID:aEO4b3Wy0
安倍県だからだろ
2023/11/25(土) 11:29:06.75ID:+6qKtyY20
>>411
攘夷の決行に際して外国船による艦砲射撃に弱い萩から、南北に海を抱える
領内(周防国・長門国)の統制がとりやすい内陸の山口へ藩庁を移鎮した。
421 【中部電 %】
垢版 |
2023/11/25(土) 11:30:13.45ID:C7wSHe6C0
山口県出身だが下松市周辺しか暮らしたこと無いまま、
幼少の時、他県へ引っ越した、、、
山口市って周南市(旧徳山市)と比べてどんな感じ?
422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:31:58.48ID:XaEPRqt20
>>358
静岡県は駿河伊豆と遠江を一緒にしちゃったんだから仕方ない
本来は浜松中心で名古屋圏の遠江県と静岡中心で関東圏の静岡県に分けるべき
423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:32:36.75ID:bXSm+i4c0
>>391
JR西のダイヤが悪いから下関から在来で岩国方面まで時間が掛かる掛かる
周防方面も海の景色はいいんだけど、県内でも西部の人が東部へ行くことは
そうない。日本海側島根もちずでみると近そうでも在来で時間がかかりすぎ。
これは他県と比べた私見。
2023/11/25(土) 11:35:33.80ID:gMi8uOYh0
>>30
京都とか千葉とか大阪とか重要な駅もあるじゃんw

山口は行ったことないから印象がない
2023/11/25(土) 11:38:25.55ID:MQJ4+lAD0
JR西日本が終わってるんだよな
観光地の最寄り駅なのに無人駅にしたり
426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:39:39.16ID:pJCmoN+60
安倍県だし
衰退して当然
2023/11/25(土) 11:43:00.62ID:TG/rpiFU0
県営コインロッカーくらい設置できるでしょ
売店だって県営山口土産店みたいなもんでOK
2023/11/25(土) 11:43:58.47ID:a0njBpKq0
どうせ周辺に何もないんだから
イオンモール山口駅
ゆめタウン山口駅
にすればいいべ。
2023/11/25(土) 11:44:17.02ID:7FRFrl1T0
>>411
山口は、中世の大内氏以来の城下町だぞ。
毛利は、関ヶ原で西軍に与した事により所領の大部分を没収され、かろうじて没収を免れた防長(周防・長門二ヶ国の総称)に移る際、徳川への恭順の意を示す為に藩都を山口には置かなかった(置けなかった)。
それでも萩ではさすがに何かと不便なので、実質的な藩都としての機能は時代が下がるにつれ、なし崩し的に山口に移って行った。
2023/11/25(土) 11:44:49.85ID:a0njBpKq0
>>425
コンビニ併設すれば利用者多そう。
431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:46:49.78ID:AgGCe7jJ0
山口県のイメージが下関なので県庁所在地に違和感がある
432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:48:04.11ID:XaEPRqt20
山口市は美味しいお菓子多いのにもったいない
豆司郎とか駅で売ったらいいのに
駅の東側の国道沿いの店まで行かないといかんから不便
433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:48:46.88ID:KLZizB+X0
下関のほうが都市の規模が大きいんじゃなかった?

しかもその下関は門司と一緒になって北九州都市圏の一部とか言う

山口県って広大な長野ほどではないにしても文化圏や経済圏が県内で分裂してそう
434950
垢版 |
2023/11/25(土) 11:49:02.39ID:aUATOsZH0
てか、おみやげ買ったり大きな荷物を持った県外からの旅行者が山口駅に行く用事がないだろ
新幹線の乗り換え駅でもないし
2023/11/25(土) 11:50:08.35ID:J374HBu70
>>431
あまり良い教育を受けられないまま
電車脳に育ってしまったとかかな
2023/11/25(土) 11:51:15.37ID:LNUXzJVA0
山口って秋吉台しか行くとこないんでしょ
2023/11/25(土) 11:52:25.54ID:a0njBpKq0
JR九州はアミュプラザで
駅に車客呼び寄せているが

鹿児島も鹿児島駅より
新鹿児島駅のが中心で
アミュプラザもそっちだしな。

イオンモールとか
ゆめタウン誘致しないと。
438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:53:39.73ID:uZdpLBr+0
そこまで言われると行ってみたくなるな
新山口から26分か
439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:56:10.13ID:wdSmwv9+0
>同駅の2021年度の1日平均乗車数は1406人

えっ、コロナのせいだよなw
県庁所在地の駅でこれは無いわ
440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:56:32.98ID:9Di4hloZ0
うちのわりと近くの駅(でも普段は行かないし利用もしない)
の駅前の道を通ることがあって、スマホでルートを
確認したら、駅名が消滅してた。公民館の名前になってた。

あまりに利用者が減ったので、駅舎が公民館になって
そこで役場業務の一部をやり、ついでに電車乗客の
改札もやってる、という形態になった模様。委託だな。
2023/11/25(土) 11:56:41.25ID:JWFkUZyP0
山口市はしょぼすぎるから当然だろ
2023/11/25(土) 11:57:20.94ID:vEESmFRR0
>>372
こういうのを信じてるアホがまだいるんだな
2023/11/25(土) 11:57:56.93ID:UtCdX6m70
無人駅よりましやろ
2023/11/25(土) 11:58:22.14ID:vEESmFRR0
>>19
山口に高速道路があるのは九州をつなぐ廊下だからだぞ
445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:58:34.95ID:NgzD81300
新幹線や山陽線沿線じゃなくて山口線内の駅か。下関とかに作らないのはなぜよ。
2023/11/25(土) 11:59:17.91ID:4ie/GZ2V0
>>30
厚木駅は海老名市にある
ちなみに厚木市にJRの駅はない
厚木市の中心駅は小田急本厚木駅
2023/11/25(土) 11:59:58.52ID:+6qKtyY20
>>439
鹿児島駅も似たようなもん
コインロッカーはあるけど
2023/11/25(土) 12:01:00.54ID:vEESmFRR0
>>98
萩の名前を借りないと空港すら無名の島根県…
449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:01:24.47ID:40nhAWU10
昔から寂れてるし要所じゃないしね
たまに撮り鉄がSLの写真を撮ってるのを見かけたくらいだな
電車は30分~1時間に1本とかだったのに今更言うのは逆に変だよ
2023/11/25(土) 12:02:07.73ID:vEESmFRR0
>>108
地図の方向がおかしいからどこの地図かと思った
2023/11/25(土) 12:02:08.91ID:Xu4T5j/20
山口は山陽本線沿線に県庁所在地置いたら発展しただろうに
452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:03:21.26ID:NzCYCnsr0
乗らない人に限って、廃止反対とか本数増やせとか騒ぎ立てる傾向がある
2023/11/25(土) 12:04:18.58ID:SvYCpOu20
大阪横浜神戸と違って、新の付く新幹線駅のが格上だもんな
山口は
2023/11/25(土) 12:04:33.24ID:ebC0qe4a0
市役所がやればいいじゃん
455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:05:12.93ID:vnBHNehX0
近くにコンビニあるんでしょ
2023/11/25(土) 12:06:48.60ID:3w7kypHy0
>>30
福岡駅とか香川駅とか石川駅とか…
2023/11/25(土) 12:07:06.75ID:heuPL6oZ0
今山口むちゃくちゃ都会だぞ
少なくとも愛知よりは都会
458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:09:57.19ID:0gnnK8IR0
JR西日本の売店はセブンイレブン

小さな儲からない店舗閉めるからな
乗客のサービスと考えてない
はよ撤退しろセブンイレブン
2023/11/25(土) 12:13:10.46ID:ZspMmV7i0
>>30
神奈川駅は単に横浜駅が今の位置に移転してきたから
鉄道省の神奈川駅が廃止になってしまったという経緯がある
460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:13:13.84ID:40nhAWU10
観光客って小郡駅からバスで移動しないか?
実は昔山口駅の近くに住んでたからちょっと詳しいぞw
2023/11/25(土) 12:13:44.48ID:J374HBu70
>>457
>少なくとも愛知よりは都会

人の集まり具合からしてちょっと
https://i.imgur.com/l9oLNOA.png
別に人口密集を礼賛してる訳ではないけど
2023/11/25(土) 12:14:36.40ID:vEESmFRR0
>>453
新岩国「…」
463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:15:06.69ID:xP5f792U0
アベノミクスの成果だな
新山口は安泰なんだろ?
464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:19:43.59ID:9Vh1IqJG0
山口県民じゃが電車🚃💨が通って無い県庁所在地なんかイラネ
465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:20:36.73ID:mHBuuMgn0
JR九州はやり方うまいよな。主要都市にはアミュプラザ、小さめの都市にはえきまち1丁目と商業施設を作る事で活性化させてる
宮崎駅なんて乗降客数自体は全国でもワーストクラスだけどJR九州が宮崎市の都市規模とか採算が見込めると踏んでアミュプラザ建設した
結果宮崎駅周辺には東急ハンズやシネコンやBEAMSアーバンリサーチなどのファッション店スタバシアトルズベストなどのカフェゲーセンその他100店舗くらいの駅ビルが出来た
佐賀駅は乗降客数自体は九州の県庁所在地でも福岡に次ぐ多さなのにアミュプラザは作られなかった。都市規模からして作っても採算取れないと判断されたのと福岡が近くそっちに買い物行く人多いから必要ないと判断されたんだろうな
466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:21:36.39ID:jKfmeL820
>同駅の2021年度の1日平均乗車数は1406人。高校生たちの通学利用が目立つ。

これじゃ売店商売成り立たないだろ
2023/11/25(土) 12:22:08.26ID:HJ3+lj7+0
1日平均乗車数は1406人
すげえ過疎駅
2023/11/25(土) 12:24:22.73ID:wRP9ymiY0
昔行ったとき走ってる列車もあれ?って感じだったが
駅は一瞬間違えたかと思う程ショボかった。
むしろ印象に残る忘れがたい駅。
2023/11/25(土) 12:24:54.25ID:kIguupAl0
これ安倍のせいだろ
470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:25:00.12ID:tu3Vbe6e0
>>1
何県か書かないと分からない
2023/11/25(土) 12:26:55.21ID:J374HBu70
>>470
そんな難しい事知らなくて良いんだよ
472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:28:04.28ID:bU3YMtVF0
今まで見てきた県庁所在地の名前を冠するJRの駅で1番しょぼかったのはJR津駅だな。
まあちょっと離れた近鉄津駅の方が栄えてるからだが。そっちもシャッター街だけどね…。
473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:28:58.13ID:xNuxFO9Z0
>>465
JR九州羨ましいね
高松はJR四国が無理して駅の再開発してるけど、発表された高松駅ビルの中核テナントはTSUTAYAと地方ローカルスーパー、あと開業前なのにテナントが埋められずかなり苦労してるってぶっちゃけてた
2023/11/25(土) 12:29:42.01ID:M1ZYdxzw0
静岡と違って一部のぞみを停車して貰ってる都市なのに怠け過ぎ
475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:30:14.54ID:fWJrEjbt0
新山口でええやん
小郡町が頑なに拒否していた駅名改称を合併で解決したんやから
官公庁から全部小郡に移転すればいい
2023/11/25(土) 12:31:07.63ID:4pIlCbnl0
>>461
日本ってむちゃくちゃ都会集中なのか?
それ見るとそう見えるぞ
2023/11/25(土) 12:33:00.63ID:f1Td0wpy0
>>465
佐賀は新幹線通してからにしてるんじゃない?
今揉めてるから
478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:33:53.97ID:fWJrEjbt0
>>465
全然うまくない、鉄道会社なのに地の利をか全く活かせてない
あんなレベルなら鉄道のない郊外のほうがはやっとる
鉄道利用客が増えんととおかしいやろ、って話
2023/11/25(土) 12:36:36.46ID:qfOrMxkm0
誰も来ないからいらない
2023/11/25(土) 12:41:09.90ID:J374HBu70
>>476
日本は 山がちで平らな所が少なかったり
https://i.imgur.com/YRqr4aF.jpg
森が豊かやね
https://i.imgur.com/fO2Y3yc.jpg
個人的には悪い事では無いと思ってる
って言うか 今更変えようが無いわね
2023/11/25(土) 12:43:39.61ID:VkpMktjb0
>>465
アミュプラザはどこの都市のも安定して売り上げや来客数増加させていってるからな

でも今回の長崎市のアミュプラザ拡張は正直失敗すると思う、既存施設やアーケードとかからテナントかき集めての開業だもん
ただでさえ商圏が小さくて人口減少激しく、高齢化九州1で働き手もいないのにアミュ以外の商業施設が持ちこたえられるとはとても思えない
長崎市のお店はどんどん閉店が進むと思う
2023/11/25(土) 12:44:39.26ID:90Z7uLrL0
>>410
北関東凄いな
千葉埼玉より上かよ
2023/11/25(土) 12:44:54.63ID:d7Om+iUg0
駅をなくせばロッカーも売店も要らないんじゃね
484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:45:13.11ID:SeNylGUo0
高知駅よりはマシやん
高知駅なんていまだにICカード使えないし駅構内に目立つ商業機能すらないで
485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:46:16.74ID:SeNylGUo0
>>473
高松くらいの街でテナント埋まらないって意外やな
486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:48:27.84ID:lW8/PxJS0
近くの私鉄駅の方が栄えてるパターンじゃなくて?
487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:50:31.11ID:x91RIZ9Z0
今でも維新の功を自慢する人がいるから山口は嫌われる
2023/11/25(土) 12:51:54.80ID:yWYg9x6h0
>>329
同じ最寄駅でビックリした
2023/11/25(土) 12:52:14.43ID:2vD7U6W70
駅からゴミ箱も無くなりトイレットペーパーすら無くなったってマジ?
490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:52:49.10ID:bXSm+i4c0
>>457
青森と変わらん山口
491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:54:05.05ID:3Rv2m2ru0
山口って栄えてるのは新山口の方じゃなかったっけ?
ま、栄えてると言ってもオフィスやホテルマンションがちょこちょこ建つレベルだけど
492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:55:18.75ID:bXSm+i4c0
KRYがなぜか徳山、山口にあるのが普通だろ
2023/11/25(土) 12:57:06.50ID:DNfa6y7N0
来年出雲駅伝いったら山口経由でいくか
2023/11/25(土) 12:57:50.64ID:lr8mU+9K0
>>1
1日あたりの乗降客数3千人弱か
年間交通事故死者数とどっこい

https://statresearch.jp/traffic/train/stations/passengers_station_94_607.html
2023/11/25(土) 12:59:38.27ID:nOzOfTxC0
県庁所在地移転したらいいんじゃね
2023/11/25(土) 13:00:49.12ID:3Rv2m2ru0
>>495
下関もド田舎だけどな
497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 13:00:56.77ID:bXSm+i4c0
唐戸の湾岸にはむかし倉庫が並んでておつだったけど、あれなくして
つまんなくなったな、まあ門司までの景色は横浜よりいいけど。
498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 13:02:22.29ID:XwXyWLri0
下関か広島で選べよ
2023/11/25(土) 13:02:41.91ID:vEESmFRR0
>>492
それはこの辺が関係してると思う
>周南市に主力拠点を置くトクヤマ・出光興産・東ソーなどが大株主として参加している。

テレビ山口は当初宇部興産が大株主だったから宇部に置きたかったんだろうなと思ってる

NHKは防府にあった演奏所を山口市が持っていってしまった
2023/11/25(土) 13:04:36.05ID:rzj4c2sy0
最初から県庁も新幹線も空港も防府市にすべきだったな。50万都市にはなってたよ。
501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 13:06:03.48ID:elP8bV+w0
>>1
60万人都市のターミナル駅・鹿児島駅よりずっとマシ
2023/11/25(土) 13:08:03.25ID:rzj4c2sy0
山口県の中心は地理的にも防府なのは明らか。
結局カネボウが去り衰退してるようでも、
防府市の人口はさほど変わっていない。
伸びる余地があるのに、山口県が無視した結果だ。
2023/11/25(土) 13:09:32.92ID:kSM/RwFq0
国鉄は東京から直通列車で各道府県の代表駅を結ぼうとしてたけど山口はその気配無かったしな
新幹線になってからは徳山と新山口でどっち付かずの停車パターンになってる事に悩みが見え隠れしてると思う
504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 13:10:33.34ID:gboD+dwA0
>>485
高松中心部は空洞化が激しい
アーケードも閉店多いし瓦町駅ビルもスカスカ、JR高松駅はごらんの有様だし頑張ってるのは三越くらいかな
505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 13:10:53.99ID:BexoNU9F0
観光客は山口駅に用事あるか?
小郡とか萩とか下関に行くのでは?
2023/11/25(土) 13:12:23.97ID:H1cmfHtN0
>>485
高松市民は余暇時に高松駅のある街方面に行かないからね。
車移動が基本で、駐車場代タダのとこを好む。
2023/11/25(土) 13:13:21.26ID:hsr4/7bY0
外出て買え
2023/11/25(土) 13:14:32.30ID:vEESmFRR0
>>503
徳山と新山口でひとつの駅の扱いと見ればいい
2023/11/25(土) 13:15:06.53ID:xPNXD8bf0
アベの呪い
510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 13:15:10.86ID:BexoNU9F0
>>67
瑠璃光寺ぐらいしか知らん
2023/11/25(土) 13:17:17.81ID:UhXYlxkQ0
山口駅まで電車乗って行く動機が欲しい。
何か楽しいことあるか?
あの辺りは県庁の関係者しか住んでないのか?
512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 13:18:15.96ID:O3eBm9pC0
駅なんかなくてもいいんだろ

駅にしばられてるアホ東京と同じに考えるなよ
2023/11/25(土) 13:23:05.69ID:J4ZExhvF0
そもそも、山口市の玄関駅は
山口駅ではなく、新山口駅だろ
なんのために小郡町を合併して、
のぞみ停車と引き換えに駅名を小郡から
変えたんだよ

さらに、旧山口市エリアでと言うなら
中心駅は
山口駅ではなく湯田温泉駅だろJK

山口駅なんて、ネタ駅で十分だろwww
2023/11/25(土) 13:26:16.84ID:Ts9HvRD20
日本一人口の少ない県庁所在地だったよね。今もかな
2023/11/25(土) 13:29:08.06ID:fbr3Wr5v0
>>108
日本地図この向きに見る人いるの?
2023/11/25(土) 13:29:46.93ID:acsZLoqs0
そらこんな所コインロッカーすら要らんだろう…


https://i.imgur.com/ewJzxbX.jpg
517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 13:30:09.93ID:txaqFQsE0
歴代総理大臣を輩出最多で
山口県は衰退だもんなw
保守王国とか言って自民党に投票し続けてる
しかも東京出身の世襲議員
東京一極集中で地域衰退してるのに
何の疑問も持たずに自民党に投票するんだからな
まぁ日本が衰退してるのがよくわかる
2023/11/25(土) 13:30:31.99ID:J374HBu70
>>514
>今もかな

今はここ
鳥取県 鳥取市 184,132
2023/11/25(土) 13:42:05.30ID:9QXrnq060
山口県の西半分はほぼ福岡の文化圏だもんな
北九州まで関門人道トンネルを歩いて数百メートルだもの
2023/11/25(土) 13:43:16.09ID:2QHJlH1J0
>>514
周辺の町と合併して日本一人口密度の低い県庁所在地にランクアップした。
521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 13:43:34.12ID:mn7CV6yp0
1万人利用者がいても売上が出ない
それだけ貧乏なんだよ
田舎の最低賃金いくらだよw
522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 13:43:52.80ID:aijWXp2D0
山口駅って、全国の県庁所在地の中で唯一、駅が地方交通線にあったんじゃなかったっけ?
2023/11/25(土) 13:47:33.46ID:Cs8T87Ok0
未だに安倍さんが山口の出身だと本気で勘違いしてそうな奴がいて驚く
2023/11/25(土) 13:47:44.12ID:gErCWsRV0
使う人間がいないから設置しないんだろう
田舎の人はなんでもかんでもいままであったものがなくなると騒ぎ出すけどおまえら提供されてるものを維持する努力はしなかっただろ?
525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 13:56:34.10ID:aWgugQ8c0
市内にマクドナルドはあるのかな?
2023/11/25(土) 13:58:36.43ID:edegStOC0
また人いなくなるよね〜アレが引き金になるね〜
527名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 14:01:16.30ID:shItIvIO0
>>345
そうだった、町だったw
新幹線駅まで新山口となったんだから、ついでに防府市とも合併して新山口市にしてたら、よかったと思うけど
まあ地元は反対するわなw
528名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 14:02:53.11ID:shItIvIO0
>>517
親中の林がアレで、外務大臣として海外渡航中に実質罷免されてるのが、もうね
529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 14:09:41.02ID:i8PfIjUu0
佐賀駅行った時もなかなか凄まじいと思ったけど
あれより下が存在するんやなあ
2023/11/25(土) 14:10:23.74ID:qWagpKiz0
小京都だから仕方がない。無人駅にした方がもっといい
531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 14:13:10.66ID:5NEeFKYU0
下関も人のこと言えないぐらい過疎やぞ
駅前の繁華街とかひどいありさまや
532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 14:15:07.59ID:16//Ipf00
売店は採算合わないなら仕方ない
でもコインロッカー撤去する意味は?
533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 14:17:16.20ID:AnUjdGWl0
山口県って朝鮮戦争のとき韓国亡命政府予定地だったんだろ
534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 14:18:17.70ID:jVIhzJlG0
コインロッカーと売店
あとパチンコ御殿お願いします🙏
https://i.imgur.com/yQtjpBn.jpg
535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 14:18:48.57ID:7qOAwWl90
明治維新で日本を終わりに向かわせた罰ゲーム県やね
536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 14:19:50.49ID:glmtAcmB0
ほぼ高校生しか利用してないんだろ
金持ってるわけでもないし店もいらんわな
537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 14:20:21.37ID:SUBvIP9v0
>>529
佐賀駅はあれでも乗降客数は九州でも高いほうなんだぞ
佐賀駅は福岡に行くために存在するようなもので、買い物は郊外の大型SCが充実してるから他県の県庁所在地みたいにアミュプラザはいらない
538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 14:20:51.13ID:Daa8b7d60
世襲土人県やろ
頼む相手間違ってねーか
539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 14:22:23.27ID:Rs547Ls80
>>512
逆に考えると「車に縛られている田舎」でもある
車なんて好きな奴が乗るだけでいいと思うよ
2023/11/25(土) 14:22:45.31ID:pwamfNzF0
>315
2倍以上の和戸駅を見ろ
2023/11/25(土) 14:24:50.74ID:pfCYv6JO0
自動改札無い鳥取駅にも負ける
2023/11/25(土) 14:26:52.08ID:EAW2p3eg0
このまえ出張で初めて鹿児島に行ったんだけど
鹿児島駅も相当ひどかったわ
何もない、駅舎が綺麗なだけ
鹿児島中央駅に全て持っていかれた感じ
543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 14:28:25.04ID:7qOAwWl90
薩長山口鹿児島土人は日本をこんなにした責任取って死んで欲しいわ
2023/11/25(土) 14:28:28.24ID:pfCYv6JO0
>>72
全部言った事あるが
この中では、高知駅前が一番栄えている
2023/11/25(土) 14:31:11.07ID:w7ePOn5Q0
>>100
大物業人 せやな
2023/11/25(土) 14:32:02.73ID:YM3ge5Yi0
>>1
オラ東京さ いぐだぁ
547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 14:33:33.68ID:ZNJbGDIz0
1日平均利用客が1500人未満って
そんな県庁所在地の駅あるのか
鳥取島根と合併して山陰県になってもやっと普通の1県の人口
終わったな
2023/11/25(土) 14:33:43.34ID:3y+Pfv/b0
下関に県庁移動して下関県に変えれば万事解決
549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 14:33:50.81ID:/a15ZAfS0
>>544
ダントツで宮崎だろ
550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 14:37:02.26ID:uwN49W2f0
どうすえうネトウヨ


下関でリトル釜山フェスタ開催。安倍晋三の後継者も来賓挨拶

JR下関駅周辺でイベントめじろ押しさかな祭、リトル釜山フェス、オータムフェス2023年11月24日 06時00分


https://yama.minato-yamaguchi.co.jp/e-yama/articles/66656
2023/11/25(土) 14:38:11.12ID:1PaDJYCu0
SLやまぐち号は今SLの調子が悪くてディーゼル機関車運転になってるのか
552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 14:41:19.12ID:i8PfIjUu0
カントンでも水戸駅とか割と酷かったわ
カントンやから一応人が乗り降りするいうだけやな
553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 14:44:56.97ID:wOjnHj5c0
>>552
ビックカメラがある時点で田舎じゃないよ
554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 14:45:17.04ID:nU+YIl+00
>>1
台湾(中華民国)って、原住民系は2%くらいで、あとの98%は漢民族系のチャイナ人なんだ(近代の国共内戦以降を“外省人”、それ以前〈17世紀の明朝遺臣鄭成功の台湾侵入以降〉を“本省人”)。

アベが大好き台湾人なわけだ(共産中国人も。日本人(沖縄アイヌ含む)は大嫌い)
ps://i.imgur.com/yieh40Y.jpg
____
 ↑
これらアベ(スパイ朝鮮人:反日増税)似非保守界隈の保守愛国もプロレスだし、反中国,反韓国,反北朝鮮もプロレスだからね
2023/11/25(土) 14:46:08.72ID:0+Bd7zxg0
コロナ禍ちょい前に仕事で山口市に滞在したけど
若者見かける機会がほぼなかったわ。

自分は東京だからギャップが新鮮だったけど
年寄り率が高い寂しい町並みでせつなかった
2023/11/25(土) 14:52:57.97ID:wTKoUGAo0
面白い土地だな
県庁所在地にまったく華がない
ただ県の真ん中の平地というだけなのか
みんな瀬戸内海側を通り過ぎるだけの土地なんだな
2023/11/25(土) 14:55:50.94ID:z5HWWwyw0
1406人w
おれの最寄りの私鉄駅より少ないわw
ちなみにその駅はとつくのむかしに売店無くなった
2023/11/25(土) 14:56:14.99ID:h6I6mRW40
うちの方は昭和に売店やトイレが無かったから学校まで我慢したな。
2023/11/25(土) 14:57:45.93ID:vaPoic3a0
ヤフコメここより辛辣だな
なんか山口に恨みでもあるんか
2023/11/25(土) 14:58:29.82ID:pfCYv6JO0
>>552
京成百貨店が駅前に来れば良いのにな
561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 15:01:02.23ID:LGY9KATa0
美術館とか需要ねぇよ
ネットで画像検索して美術品みれば済む話じゃん
2023/11/25(土) 15:01:39.64ID:+6qKtyY20
ローソン山口駅通り二丁目店 (188m)
ファミリーマート山口東山二丁目店 (277m)
セブンイレブン山口駅前通り店 (383m)
2023/11/25(土) 15:02:01.80ID:z5HWWwyw0
JR駅のコンビニニューデイズが日曜祝日に閉店してる時代やからな
1500人弱それも高校生多い駅に店出すアホはいない
2023/11/25(土) 15:02:27.26ID:pfCYv6JO0
>>537
佐賀駅は駅前にロマサガのバスが沢山停まってた位しか、記憶無いわ
2023/11/25(土) 15:03:11.60ID:z5HWWwyw0
>>562
充分やん
コンビニに菓子折り売ってるし
2023/11/25(土) 15:03:21.47ID:DUaoNyyP0
交通の便なら周南市ぐらいにしたらいいんじゃね
2023/11/25(土) 15:05:22.46ID:z5HWWwyw0
>>559
要するに赤字は公金で補填して店を維持しろという話やろ?
そんな税金の無駄は良くない
俺等は山口県民のために言ってあげてるんだぞw
568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 15:06:32.70ID:6J/obqi10
>>544
>>549
高知駅何もないよ、駅前はコーナンがどんと建ってるだけだし
映画館飲食雑貨ファッション何でもある宮崎駅と比べる事じたい失礼
569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 15:06:57.74ID:5HKPszMm0
>>1
明治政府を作った長州人が、
世襲だらけとは悪い冗談、、、
2023/11/25(土) 15:08:04.03ID:kFbJp6uB0
県庁所在地の場所がおかしいな
それかもう広島県に吸収した方がいいんじゃね
2023/11/25(土) 15:09:17.11ID:YihS63Ke0
自販機10台くらい並べておけばいいのに
2023/11/25(土) 15:09:43.28ID:rUjWWRyp0
総理大臣は山口県がダントツに多い
当分抜かれないだろう
573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 15:12:29.36ID:r7OJBguj0
駅に売店がないのはおかしいって市にクレームすることなのか
574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 15:16:09.73ID:TJr/Grvc0
こんな駅だもんなw
https://i.imgur.com/bD2We44.jpeg
575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 15:16:58.65ID:DNfa6y7N0
山口って例のあの人みたいな日本語の通じない土人しか棲んでないんでしょ?
駅が不便になったところで誰も困らないじゃん
576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 15:22:42.43ID:lFsPgwG20
イコンロッカーなんざいらねーだろ
駅前にそんなもんナイトコざらにあるわ
2023/11/25(土) 15:24:24.73ID:qhXTmSzn0
県庁所在地は下関市か新都市開発が進む小郡に移転
578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 15:31:03.11ID:DMUiaeQX0
>>570
広島県側からすれば岩国以外は特にいらない。
新山口駅は一応山口市の駅だが、旧小郡市だし。
2023/11/25(土) 15:35:06.78ID:ea3m2yuw0
>>7
徳島駅は自動改札ですらない
2023/11/25(土) 15:35:28.42ID:J4ZExhvF0
>>559
ヤフコメはほとんどがキチガイの書き込み
5ちゃんは大多数がキチガイの書き込み
2023/11/25(土) 15:35:31.99ID:xZwfnTHN0
>>559
他のド田舎民が叩いてる
2023/11/25(土) 15:35:34.27ID:h0jQSZYz0
オレはコインロッカーベイビーだったんだ
2023/11/25(土) 15:35:54.13ID:iV7VX95e0
安倍の地元でこの体たらく
下関や門司に吸われてそうだな
山口市ってどの辺りだ?
584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 15:37:30.66ID:9jN6KyMZ0
アメリカの首都はワシントンだし県都だから栄える必要なし
585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 15:38:53.57ID:7qOAwWl90
山口県はそろそろ駅の自動改札化を進めるべき
ド田舎だからって甘えてんじゃねーぞボケ
586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 15:39:09.19ID:HBA/j/y60
前橋の駅前も相当ヒドイけどな
高崎にみんな持ってかれてる
2023/11/25(土) 15:42:13.09ID:ea3m2yuw0
>>574
アカン、
高知駅よりひどい
2023/11/25(土) 15:43:25.13ID:ea3m2yuw0
>>583
門司は九州だろ
2023/11/25(土) 15:43:46.84ID:ea3m2yuw0
>>586
長野は?
590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 15:43:54.24ID:7qOAwWl90
>>574
山口県人はキチガイですって分からせてくれる良い看板だな
2023/11/25(土) 15:45:03.18ID:Jnk6NwHq0
下関のほうが遥かに栄えてるからな
2023/11/25(土) 15:46:31.42ID:7dL9Nc+e0
>>30
それを言うなら兵庫駅も
2023/11/25(土) 15:48:14.41ID:7dL9Nc+e0
>>578
旧小郡町だな。
小郡市は福岡県
594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 15:48:37.09ID:s8haPeo50
行政中心地が寂れてるのは世界的には珍しくない現象

オーストラリアの首都はキャンベラという地味な街だし
アラスカ州の州都はジュノーという辺鄙な田舎町、あの有名なアンカレッジではない
595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 15:50:41.07ID:HBA/j/y60
>>592
初めて関西に旅行に行った時三ノ宮を知らなくて
神戸駅で降りたら何もなかった
596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 15:52:55.47ID:dvlzIjWB0
人口減と高齢で田舎ってどんどん潰れていくんだろこれから
597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 15:53:54.90ID:NEOFonb10
よし、貸ロッカー屋を始めるチャンスだ
2023/11/25(土) 15:56:05.30ID:p127VPtx0
>>386
知らん、島根県には松江駅はあるが島根駅は知らんな
2023/11/25(土) 15:59:04.85ID:/BH5BXjM0
市がJRから土地借りて、売店とコインロッカーすればいいよ
2023/11/25(土) 15:59:26.18ID:7dL9Nc+e0
その都市の代表駅だと思って行ってみたら何もなかったのは飯塚駅と鹿児島駅
2023/11/25(土) 16:01:41.49ID:yXiQMYQb0
山口市は山口大学があるし車は多いんだよね
アパートも多いし道も狭いから朝夕はめちゃくちゃ混んでる
けど周りの方が観光は盛んで影はめちゃくちゃ薄い
602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 16:02:37.13ID:F1mmkTcC0
>>566
周南市は東に寄り過ぎている
防府の方が、“周防の国府”と言うだけ立地がいい
まずは山口市が防府を吸収合併して人口で下関市を抜くべき
2023/11/25(土) 16:05:47.62ID:KQ8WoBg/0
>>76
面白くない
やり直し
2023/11/25(土) 16:07:59.28ID:JgqBYWmj0
>>602
新幹線ないのが致命的
605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 16:10:53.09ID:BzJEVSBD0
山口行ったことあるけど自動改札なくて駅員もいなくてこの切符どうするんだよとおもいながらそのまま駅を出た、そしてどこかのゴミ箱に切符捨てた
2023/11/25(土) 16:13:08.92ID:quqBFTvU0
>>605
無人駅は知らなきゃ分からんよな
改札ぽいところのボックスに切符を入れるって
2023/11/25(土) 16:14:02.19ID:YttH+DBR0
誰も駅を使わないからでしかないような
需要がないんでしょ
608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 16:21:45.16ID:fWJrEjbt0
>>604
山陽新幹線なんてガラガラやろ
609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 16:22:23.63ID:dLOvL9oc0
県庁最寄駅ってだけでしょ
2023/11/25(土) 16:23:04.49ID:DbjANqbF0
>>1
神戸駅の前も何もないぞー
2023/11/25(土) 16:26:06.30ID:DbjANqbF0
>>75
シカゴみたいでかっこいいと思えよ。
2023/11/25(土) 16:27:35.05ID:7dL9Nc+e0
>>610
ナンコーはんと裁判所とハーバーランドがあるぞ
近くには新開地と福原の風俗街も
613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 16:29:34.67ID:pcxrHWow0
地域活性化の意味で急行でも走らせば良いのにって思う。
新幹線に乗せたいのだろうが、新幹線は混んでて使い難い。

高速バスも軒並み減便の憂き目の中
在来線との並行高速バスを減便させ運転手を別に振り分け
都市間急行列車の復活を考慮した方が良いのではないだろうか?
614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 16:33:09.06ID:2I6CrP7Z0
県庁所在地なのに人口が20万人いないの
山口市くらいだろ
2023/11/25(土) 16:36:32.95ID:qhXTmSzn0
コーエーのゲーム維新の嵐でも山口は町扱いではなく萩と下関しか町マップがなかった
幕末志士伝の音楽も長州のテーマはこの2つだけしか流れなかったと思う
616憂国の記者
垢版 |
2023/11/25(土) 16:37:17.85ID:dRQmtTI10
安倍晋三がもたらした災厄って果てしないわ。たぶんこれからもっと没落する。
あいつは水面下で敵作りまくったもん
617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 16:39:55.53ID:l07Qe6Mc0
コインロッカーはともかく、コンビニなら近くに何店かあるじゃん
618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 16:39:56.30ID:BzJEVSBD0
山口県1日乗降客数
1位 下関 15000人
2位 徳山駅 10000人
3位 新山口駅10000人
14位 山口駅 2900人

やべーなw
619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 16:40:47.68ID:TmcDwiFq0
これJRの問題なのか?
620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 16:42:20.87ID:TwckcdZ60
アベノミクスとやらの恩恵だろ
自業自得
つか、道路事情は恩恵大きいんだろ
あれもこれもとは、いかんざきってやつだ
621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 16:49:14.39ID:fWJrEjbt0
県庁所在地は大都市でなければならない、なんて決まりはないし
622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 16:51:35.41ID:fWJrEjbt0
売店もロッカーもないって言うけど、そもそも観光客が山口駅なんか使わんだろ
新山口や宇部の空港からレンタカー借りれば車の中に荷物置いときゃ済むし、コンビニくらい周りにあるやろ
623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 16:52:53.68ID:5wYIrxgH0
将来韓国化する自治体だからね
日本の未来は暗いね
2023/11/25(土) 16:56:53.74ID:7dL9Nc+e0
>>623
コリア化が進んでいるのは下関市
625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 17:01:26.16ID:xGFMBGx+0
>>602
防府は平野も広いしポテンシャルはあったのにな
昔々のボタンの掛け違いが惜しいな
626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 17:02:34.18ID:GbKn3yNS0
観光用の売り物なんてあるのか?
627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 17:04:20.41ID:RldVxFN50
県庁を下関に遷都すればいい
山口と下関を合併してもいい
2023/11/25(土) 17:05:10.78ID:nwApoZQK0
>>3
おっと!前橋駅と前橋市、
岐阜駅と岐阜市の悪口はそこまでだ
629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 17:08:15.67ID:Ot7+ecGd0
まあ下関も田舎なんですけどね
630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 17:08:30.85ID:36nLVeoj0
「県庁所在地なのに」なんて理由なら、本千葉駅なんてどうするんだよ。
みどりの窓口もないし、業務委託駅だし。
おまけに過半数の列車は1駅東京都心寄りの千葉駅で折り返しだから、この駅には来ないし。
631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 17:14:27.34ID:saeu+Coz0
>>568
イオンまで歩けよw
快活クラブも出来たし松のやも出店して都会の仲間入りしたんだから
スーパーエースワンなんて7:30から開いてるし便利じゃないか
通常のスーパーは9:00開店が基本
良い街だぞ、高知
2023/11/25(土) 17:19:18.25ID:5EoCOEoH0
>>218
三重市は無いが三重郡はあるよ
四日市市には三重団地ってのもある
2023/11/25(土) 17:20:47.40ID:91Ko7GUR0
県庁を小郡か下関に移せばいいだけ
山口市なんて
山梨県の山梨市レベル
634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 17:22:21.65ID:mZIAm+A80
明治政府を牛耳った長州なのに
どうして長州が栄えなかったのか疑問は残るが
明治時代は 地元に予算をまわすような ちっちゃな政治家いなかったのかもな

その点 戦後の佐藤・岸・安部一族と比べて 大物だったんだろうな
2023/11/25(土) 17:25:32.02ID:mnvu7AhY0
安倍の地元なんかどーでもいい
2023/11/25(土) 17:26:52.63ID:nOzOfTxC0
>>634
京も江戸も遠かったから、維新後は政治に関わる人達は東京行っちゃったからじゃないの
2023/11/25(土) 17:27:00.88ID:oy8Vbmhl0
山口県の県庁所在地を下関市か宇部市に変更すれば問題解決
2023/11/25(土) 17:28:16.90ID:mnvu7AhY0
なんだ、非電化ローカル線の駅じゃん
無くなって当たり前
2023/11/25(土) 17:29:14.42ID:AcfdmPv+0
下関に県都移せよ、山口市とか何もないやん(´・ω・`)
2023/11/25(土) 17:29:19.37ID:ixEevJGR0
>>25
山奥でも道幅広くてびっくりした
641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 17:29:25.69ID:VdkNm1Y70
小郡に移ればいいだけ プレハブ建てて
642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 17:30:40.44ID:KRIEDMvo0
ありその市歌

ありそのありそのありその アリソノアリソノアリソノ
ありそのありそのありその アリソノアリソノアリソノ

あゝありその わりぇらが じした(地元) みあげるそらにわ とりがなき
まそ(松)のまにまに こだまする

ありそのありそのありその アリソノアリソノアリソノ
ありそのありそのありその アリソノアリソノアリソノ

あゝありその いにしえが町(まそ) けがされただども 立(たそ)あがり
あかるいあかりに いざなわりぇ

わあゝ おう おう おう わあゝ おう おう おう

くろかみの みずうみ かこむのわ しずかな もる(森)に
しろなぎさ すずめが よんだら たぬきが こたえる すがしい かぞ(風)に
みなもが ゆらめく

ありそのありそのありその アリソノアリソノアリソノ
ありそのありそのありその アリソノアリソノアリソノ
643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 17:32:11.67ID:u9Ssmcje0
徳島駅といい勝負
644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 17:32:35.30ID:60T7y71V0
>>504
高松はあのあたりの規模の割に、繁華街相当の土地が広がりすぎてるよ。
もうちょっと駅近くに集中させないと。
2023/11/25(土) 17:32:36.32ID:AcfdmPv+0
>>618
山口の県都は下関か徳山だな(´・ω・`)
646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 17:32:58.99ID:DMUiaeQX0
>>600
鹿児島県、鹿児島市の中心は鹿児島中央駅だから。
2023/11/25(土) 17:34:26.29ID:AcfdmPv+0
>>600
飯塚駅なんて本当になにもない、まだ新飯塚駅のほうが少しある(´・ω・`)
2023/11/25(土) 17:34:38.60ID:sWEbj/zh0
googleマップで見ればわかるけど
そもそも山陽本線も新幹線も通ってない
県庁も市役所もお店も国道沿いで全く近くない
住宅タワマンはあるのに駅周辺には空き地と駐車場だけで店が全く無い
半世紀以上昔から売店とコインロッカー程度しか無かった?
歴史的にやらかしてた駅
2023/11/25(土) 17:36:20.54ID:INqurV0d0
>>648
やらかしっていうより場所が悪くて東京から下関に行く鉄道の本線を通せなかったんよね。
2023/11/25(土) 17:38:31.27ID:xZwfnTHN0
どうせ佐賀県の引きこもりが、自分のとこの駅を棚に上げて貶してんだろw
2023/11/25(土) 17:39:41.38ID:xZwfnTHN0
佐賀県
引きこもり
ドルオタ

詰みました
652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 17:43:33.80ID:3W9SmbJj0
>>648
山口は色々県内の地理が厳しいよな。
全体的な勝手を見たら岩国と徳山間は柳井回りの方が不便なのに、
岩徳線の方が廃線候補になってたりするし。
間での需要が全く拾えないのがダメなんだろうな。
2023/11/25(土) 17:43:53.39ID:sWEbj/zh0
>>649
新山口から宮野までを
大通り沿いに敷き変えて地下鉄化して
駅直結のタワマンとかモールとか建ててたら
ベッドタウン路線になったかもしれないけど
できないあたりが地方ローカルなのよね…
2023/11/25(土) 17:44:47.18ID:PktIGnRl0
>1
マジで何も無いからなJR山口駅周辺
飯すら食う場所も無いから二度と行きたくない
2023/11/25(土) 17:48:06.08ID:NiQeQiis0
一番栄えてるのは下関だし
長州藩の居城は萩だし
どういう経緯で山口市なんかが県庁所在地になったんだ?
656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 17:48:19.50ID:tHbWmuc40
>>30
いや神奈川って県名じゃないし
2023/11/25(土) 17:48:25.31ID:sWEbj/zh0
>>652
まんべんなくダメなまま放置した感満載ではあるよね
寝台特急が厚狭、新幹線は通過、錦帯橋も秋芳洞も道路のみ、九州近すぎる下関
道路で繋げて観光アピールしたけど駄目でしたというお約束パターン
658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 17:49:29.74ID:uSsSccBf0
県庁所在地の駅なのに、という発想がおかしい。県庁を本来の所在予定地だった防府市に移せばいいだけ。
659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 17:50:14.98ID:tHbWmuc40
>>35
さすがにそれはないんじゃないか?
南新宿なら北池袋よりは客多そうな気はするが
660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 17:51:06.22ID:7rhwIGk00
>>631
何で駅の話なのにイオンが出てくるんだよw
しかもまつのや出来たから都会の仲間入りて笑わせんなw
2023/11/25(土) 17:52:27.13ID:sWEbj/zh0
そもそも県庁所在地駅というのも怪しいw
隣の上山口は距離対して変わらないし
上山口には自衛隊駐屯地も赤十字病院もあるという
662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 17:54:31.48ID:tHbWmuc40
>>568
高知は結構な市街だったよ

田舎の県庁所在地駅なんか甲府みたいなもんだろってイメージだったからビックリしたわ
2023/11/25(土) 17:55:57.70ID:sWEbj/zh0
山口県はモータリゼーションと国鉄赤字の時からずっとやらかし続けてて
廃線議論の前に半世紀以上の反省が先なレベル
664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 17:56:41.87ID:HL+mDPgB0
広島と北九州の間の何もない空白地帯、それが山口県
だから誰も気にしないw
2023/11/25(土) 17:57:17.88ID:ea3m2yuw0
>>618
県庁所在地移すべきやね
666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 17:57:49.98ID:wz7BfLQR0
>>1
利益でなくて撤退してんのにおかしい言われても困るだろ
667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 17:58:24.32ID:EUbwihMi0
>>660
高知市の北口から15分くらい歩くとイオンモール高知があるんだよ
ちなみにこのイオンが高知最大の商業施設にて唯一の買い物できる場所、あともう一つ商業施設は繁華街に小さい大丸があるけど高年齢層しか行かないし売り上げも全国最低クラスで低い

快活クラブや松のや云々に関してはな、高知って全国チェーンが恐ろしいほど少ないんだ。快活クラブもようやく出店した
今でもドンキホーテや東横インがようやく初出店決定して県民大喜び
他にも他県民からしたら、え!?これないの!?ってのがたくさん高知にはあるけど温かい目で見てやってくれ
2023/11/25(土) 17:59:22.37ID:1E6joC8Z0
>>632
かつて津から移転して四日市に県庁があったときに三重県と改称したが元の津に移転
まあもう一回戻したほうがいいのは事実だ
JR東海は亀山から南でICカード使えないし
669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:00:18.18ID:EUbwihMi0
>>662
高知市の大型商業施設ってイオンしかないぞ、ファッションビルも駅ビルもその他商業ビルも何もない
ぶっちゃけ鳥取より何もないと思う
その代わりアーケードは地元の食材が集まるひろめ市場があるからそれなり賑わってる
2023/11/25(土) 18:01:02.02ID:E0r3YfKz0
山口は中心地がない感じ
よく言えば分散してる
2023/11/25(土) 18:05:26.04ID:Zqf4hWc10
地方って駅から徒歩で行けないような場所に県庁造るよな
そして駅前は寂れる
672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:05:52.96ID:l8w4JwgM0
安倍がライバル林の山口市より
地元の下関ばかり優遇したから廃れたんだろ
673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:09:38.93ID:cAFxvEoW0
>>659
南新宿は代々木周辺で用事あると乗り換えに使うからなぁ
新宿まで行かないで済むので使う人も
大江戸線の乗り換えも
674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:10:08.07ID:DMUiaeQX0
ちなみに山口県内の気象台は下関にあって九州北部扱い。
これは熊谷に気象台がある埼玉県、銚子に気象台がある千葉県、彦根に気象台がある滋賀県も同じ。
675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:10:54.32ID:K8/IkfjP0
>>271
優秀な人が都会や海外に出てしまうから
2023/11/25(土) 18:10:55.19ID:7dL9Nc+e0
>>671
地方都市では鉄道駅はだいたい町外れにあったのが、
人口増大で市街地に取り込まれていくパターンも多い。
大分駅とか博多駅とか。
今の博多駅なんか駅前は田んぼだったが今ではビル街。
677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:13:08.24ID:isnqAzVF0
宮崎に快活クラブ2つか3つあるけど
駅とかまるで関係ない場所にある
大概の商業施設が鉄道関係なく車を運転する前提だから
宮崎で生活するなら免許と車を持っていないと話にならない
駅周辺は強引に作ってる感があるけど
強引でもそれなりに流れはできつつあるね
678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:15:20.82ID:WVH5f8LL0
>>676
大分は駅が繁華街って言う九州でも珍しい街でそれでアミュプラザともうまくマッチした
でもアミュプラザ一強になって市街地の他の商業施設は閉店なったり閉店寸前になったり悪い面もある
2023/11/25(土) 18:15:57.59ID:GMMPRYpN0
駅のそばにコンビニあるならいいやん
2023/11/25(土) 18:16:32.42ID:tZUcMuak0
熊本駅もちょっと前まで悲惨な状態だった
新幹線が通る前は間違いなく九州ワースト県庁所在地駅だったな
今の発展ぶりは奇跡だわ
681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:17:03.78ID:wmSPBehG0
山口県とか滋賀県とか、地元のローカルテレビ局とかあるんだろうか?
その地方局ででわざわざ県内の天気予報とかやってるんだろうか?
2023/11/25(土) 18:17:15.52ID:iSuyj/S70
市が運営すれば良いんじゃないの
2023/11/25(土) 18:19:18.63ID:OerXfRNU0
田布施山口県はイメージ悪すぎるんだよね
2023/11/25(土) 18:20:11.02ID:OerXfRNU0
山口県は日本で一番カルト自民に投票してる県
685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:20:39.91ID:isnqAzVF0
>>676
大分駅は日豊線(for北九州小倉)と久大線(for久留米)と豊肥線(for熊本)
が集中して同時にに農村部の広域を網羅するので使い勝手が良くて利用者乗降客が多い
大分駅前に集中して最も栄えてる
686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:20:57.60ID:KJQCrYV80
山口市は下関に負けてるのが明らかなのに県都なんて名乗って恥ずかしくないか
687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:21:53.04ID:CZpP3l0i0
>>568
隣県の徳島はわりかし色んな店あるし関西にも近いし大塚製薬とか有名企業もあったりするけど高知は見事に何もないからなあ
688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:22:34.78ID:2I6CrP7Z0
総合的な都道府県所在地ランキング
ワースト10より
38秋田市(秋田県) 39福島市(福島県) 40和歌山市(和歌山県) 41大津市(滋賀県) 42前橋市(群馬県) 43青森市(青森県) 44佐賀市(佐賀県) 45松江市(島根県) 46鳥取市(鳥取県) 47山口市(山口県)
山口市ワースト1位おめでとう!
しかし島根鳥取山口ってワースト3が並んでるな
689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:23:34.78ID:WVH5f8LL0
>>685
まあ大分駅に何でも集中しているせいで市街地の他のSCは全滅状態だけどね
残ってるのがOPAだけどあそこもいつまでもつか、てか何で食品特化なんだあそこ
2023/11/25(土) 18:25:35.69ID:NK8mNaVH0
>>99
ブルマは県によっては00年代まで残ってたろ
2023/11/25(土) 18:28:55.46ID:O9J9aDzd0
山口は九州の属国だろ
下関を県庁所在地にすればいい
692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:29:04.45ID:1lptd7G80
市町は自分が無能だって自己紹介してるようなもんやで
2023/11/25(土) 18:30:43.96ID:IQ7XKM3o0
小郡に県庁移せよ
694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:31:06.11ID:5KFKd6RO0
新幹線作るときに反対したんだっけ?商店街の所?だから今は活気がない。
あの時新幹線が通ってたら、新幹線駅が欲しいから小郡と合併した位だし。先見性がまったくないんよ地元の老害は。
695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:35:11.71ID:/KfOyFEf0
山口市に県庁があるのは大内氏の本拠地だったり毛利氏が徳川に逆らって萩を放棄し山口に政事堂を置いていたという経緯があってのことだが
山口盆地に発展性がないのはわかりきったことなので早いうちから見切りをつければよかったね
明治以降に県庁所在地用に建設された札幌市や宮崎市などのように山陽本線沿いの小郡付近に新しい街を作って県庁を置けばよかった
2023/11/25(土) 18:36:08.40ID:WbpQ40xg0
早く道州制にしろ
2023/11/25(土) 18:36:30.76ID:s5qFdA8w0
>>582
村上龍は多摩のテニスおじさんになって以降どうなったのか知らない
知るのも怖い
698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:38:45.49ID:GbKn3yNS0
>>670
まあ元々長門と周防で分かれてたし有能な人は出ていくし
2023/11/25(土) 18:39:29.14ID:IQ7XKM3o0
道州制なんかにしたら全国にまたがる国家プロジェクトは一つも動かなくなるぞ。
2023/11/25(土) 18:42:31.11ID:cHfU38No0
下関ってリトル釜山とか言われる界隈あるよね
2023/11/25(土) 18:48:26.69ID:a80okk1a0
>>655
攘夷の決行に際して外国船による艦砲射撃に弱い萩から、南北に海を抱える
領内(周防国・長門国)の統制がとりやすい内陸の山口へ藩庁を移鎮した。
702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:49:17.23ID:awHpzCiD0
本州の最果ての地だからなぁ…

田中角栄を輩出した新潟県と違って、
山口県は旧長州藩として戦前あれだけの首相や大政治家・軍人を輩出したのに、
「おらが故郷に金出すべさ」という、悪い(?)人材が出なかった。
703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:55:09.42ID:Gmqicxj/0
下関もかなり寂れてるけどな、街も小さいし
北九州にストローされてる、しかしその北九州も人口減少激しい
ついでに言えばその北九州より人口減少率高いのが長崎市と佐世保市
2023/11/25(土) 19:01:34.33ID:Wcn6dYQe0
大坪トンネに県庁を置こう
705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 19:09:56.74ID:t5ods7VY0
ayaseさんなんとかして!
2023/11/25(土) 19:10:32.06ID:6/pSWEUq0
>>681
びわこ放送がある。
何と略称はBBCだ。
2023/11/25(土) 19:11:00.33ID:5YxXuPVp0
山口とかゴミの王安倍を生み出したゴミ県ってイメージ
2023/11/25(土) 19:12:29.38ID:ZRGoz9Iz0
山口市って井筒屋あるんだなあ博多にあっても潰れたのに
5階建てとか微笑ましい小さい規模の百貨店好きだわ
2023/11/25(土) 19:15:43.45ID:3t4EnLWH0
>>6
あの苛烈な独裁者のすることだから、県単位でなんらかの忖度強制してるだろ
710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 19:17:15.32ID:a4Aesf880
自販機あるやん
秘境駅よりはマシだろ
2023/11/25(土) 19:18:58.80ID:sWEbj/zh0
山口に山陽本線通らず→新幹線駅は小郡
秋芳洞を道路整備
もうこの時点で詰んでる
2023/11/25(土) 19:23:04.40ID:sWEbj/zh0
>>702
滋賀(米原)と山口(新下関)は自治体何やってたんだよといか言いようがない
2023/11/25(土) 19:25:12.88ID:kwehgFVa0
こないだ行ってきた鳥取駅のがだいぶマシだな
2023/11/25(土) 19:31:35.32ID:UyhdDdbI0
>>57
毛利は負けたのではなく徳川に寝返ったんだろ
家康の名が無い本領安堵の書状を信じたアホだ
715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 19:32:45.97ID:ImVxYUrd0
群馬の方が都会だな
https://i.imgur.com/JJ2bvaS.jpg
2023/11/25(土) 19:42:21.47ID:sWEbj/zh0
>>5
ろくに開発力も無いのにバランス()とって全て駄目にする典型
しかも戦後もその路線だもんなあ…県民性かな
717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 20:04:25.28ID:5FZyKMlU0
オールバニやサクラメントでも州都なんだから山口が県都でもなんの問題もない
2023/11/25(土) 20:05:04.66ID:U1w6dtNV0
下関戦争で沿岸は防衛に不利だと悟って
県庁を内陸部にしたんだろう
719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 20:10:10.50ID:dl83R3C40
安倍晋三以外に名物が無かったものな山口なんてw
720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 20:10:37.21ID:qXL34tHo0
>>702
いいじゃないかー( ・ิω・ิ)
721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 20:11:57.20ID:qXL34tHo0
>>718
なんて道理のとおった返答だろうか( ・ิω・ิ)
722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 20:14:00.91ID:qXL34tHo0
>>706
KBS(京都)なんか半島にもある
2023/11/25(土) 20:14:32.01ID:7Jto+PDR0
安倍さんは東京生まれの東京育ち
724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 20:16:55.14ID:6R64LKNW0
>>678
大分駅高架化とアミュプラザは大成功
隣の別府市も商圏に含む
西大分港、さんふらわあの乗り場も近いのが便利
2023/11/25(土) 20:17:00.59ID:bq2K8LGd0
数十年前に山口市で学生だったけどホントになーんもない町だったぞ
県庁所在地で一番人口が少なかったはず
726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 20:18:49.89ID:6R64LKNW0
山口駅、山口線も山口県出資の上で軌道強化
高速化したらどうなん
せっかくのスーパーまつかぜの性能が発揮できないのはもったいない
727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 20:20:35.67ID:6R64LKNW0
小郡と合併したんやったっけ?
山口県って瀬戸内の海岸沿いに都市と工業地帯が集まってるし
下関は完全に北九州圏域の扱いやね
2023/11/25(土) 20:21:12.71ID:R6l9dQ4v0
地方がどこもそう

それでも地方民は自民応援

潰れたらいいねん
2023/11/25(土) 20:21:50.04ID:s5qFdA8w0
人口だったら山口市より甲府市のほうが若干少ないから、気にスンナ
2023/11/25(土) 20:22:09.49ID:/kMchME70
反日の旧統一教会の安倍の支持者が多い地域
731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 20:23:22.80ID:htcNw9Bt0
笑えるw僻地だな僻地w
2023/11/25(土) 20:25:13.07ID:R6l9dQ4v0
>>708
あずきバーの会社かと思ったら
2023/11/25(土) 20:27:57.06ID:bq2K8LGd0
今は人口で最下位じゃないのか
小郡と合併したせいだな 
ホントに何もないから自殺する学生が多かったぞw
734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 20:29:29.36ID:XsG2KOLo0
・超自民王国
・秋吉台

山口のイメージってこれくらいしかないわw
2023/11/25(土) 20:29:58.56ID:J374HBu70
>>725
>県庁所在地で一番人口が少なかったはず

都道府県庁所在地の人口
30万人以下

35 岩手県 盛岡市 283,674
36 福島県 福島市 275,414
37 三重県 津市 269,645
38 茨城県 水戸市 268,231
39 青森県 青森市 264,428
40 福井県 福井市 256,706
41 徳島県 徳島市 247,441
42 山形県 山形市 242,260
43 佐賀県 佐賀市 229,840
44 島根県 松江市 199,023
45 山口県 山口市 191,033
46 山梨県 甲府市 187,457
47 鳥取県 鳥取市 184,132

2023年10月1日現在
736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 20:31:01.94ID:w2KoT30o0
>>734
壺の聖地が抜けてる
737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 20:32:50.48ID:gaairPmB0
>>17
東京()
2023/11/25(土) 20:32:53.79ID:4X1gYg2f0
山口駅ね
降りたことあるわ、ホタル見に行ったときだな
739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 20:35:11.00ID:IifDZlxb0
湯田温泉駅へけらっしゃい
740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 20:36:35.51ID:GDrpyxqn0
なんで山口県って叩かれるだろうキチガイムーブ繰り返すんだろうな
叩かれたいマゾなの?山口県民って
741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 20:40:24.22ID:vGZJO/n10
純正山口民ってへずまが典型だろ
2023/11/25(土) 20:44:25.52ID:2XdMJAyZ0
単に小郡と呼ぶと山口県か福岡県かわかりにくい
新山口に名前変わったのは混同を避ける意味合いもあったとか
2023/11/25(土) 20:46:30.18ID:d++xANML0
山口駅周辺の風景は限界集落に近いからなぁ
744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 20:47:58.09ID:NdOg+hE80
山口県は「地震の記録の無い県」として、きわめて重要な衛星通信地上局がいくつもある。
南海トラフでも大きな被害は受けないだろう。
地震嫌い、怖い人には良いかもしれない。
熊本県の(工場誘致)例もあるから先は分からないが。
三陸も似たようなものだった(福一立地も似たような判断)。
745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 20:53:36.05ID:GDrpyxqn0
日本中の使用済み核燃料貯蔵施設が上関にできるらしいな
もう日本の汚い物はみんな山口県にぶち込めば良いな
746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 21:00:10.78ID:EdPfdXc00
観光客は隣の湯田温泉か新幹線駅の新山口利用だから
別になくても大して問題ない気もする
747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 21:04:40.48ID:sZJ9h0zi0
>>724
空港連絡ホバークラフトは運河を作ってでも大分駅近くに作るべきだな
駅から乗り場に構内通路で行けるくらいの近くに作れば
大分駅周辺はさらに発展する
2023/11/25(土) 21:05:56.09ID:ghKacC8h0
>>692
あの俗物が春樹と違ってすっかり零落して誰からも顧みられてないのはほんと気分がいいな
2023/11/25(土) 21:07:48.32ID:ghKacC8h0
これが長州の今の姿か

皮肉なもんだw
750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 21:07:49.83ID:GDrpyxqn0
福島がアレなったし山口県も核廃棄物くらい受け入れんといかんわな
751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 21:08:09.53ID:v4hpYab/0
>>724
大分で発展してるのは駅だけってよく言われるよな
752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 21:09:05.17ID:GDrpyxqn0
山口は未来の核廃棄物処分場ぞ
誇れよ
753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 21:15:07.21ID:sZJ9h0zi0
>>717
山口のワシントンDC山口市
ニューヨーク下関
デトロイト防府
ボストン萩
大国志向で壮大
しかし地方でやるとどれも寂れてしまう危険がある
たとえば高知は県人口は少ないが県庁所在都市一極全力集中で立派な街だ
754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 21:18:06.11ID:JSmeMAi70
アベ政治を許さない
2023/11/25(土) 21:19:59.22ID:ghKacC8h0
よかったな自民王国
本望だろ
756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 21:20:16.95ID:qGvstVwr0
>>753
高知県は人口減少率、高齢化率ともに全国でも最悪クラスだけど高知市も同じだよ。全国トップレベルで人口流出と高齢化が進んでる
県人口も島根に抜かれそうなところまで来てる
中央資本が高知に進出したがらないのは採算がとれないからってのが大きい
2023/11/25(土) 21:22:36.12ID:ghKacC8h0
>>744
活断層は日本のどこにでもあって
何時動くかは全くわからんので、どうしようもねえとは言える
758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 21:23:22.99ID:5VRaaDK10
>>1
>伊藤和貴市長は「県都の駅で非常に重要な場所。憂慮すべき事態だ」としている。

職員に通勤で使わせたらええやん
2023/11/25(土) 21:29:01.44ID:JcK8Tpt00
>>757
活断層なんて所詮表面のしわみたいな物だからな。
760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 21:30:25.86ID:NdOg+hE80
>>757
活断層地図というのが昔出て、一人歩きをしている。
当時でさえ、作成者も「たぶん3倍はあるだろう」と言っていたが。
山口県の地震記録(文書)は300年くらいしかさかのぼっていない。
巨大地震の間隔は1000-3000年と言われているから、参考にならないはずだが。
おれが怖がっているのは舞鶴付近の地震
特に深いものがこわい。深さ100kmでも相当広い範囲で震度7がありうる。
2023/11/25(土) 21:30:58.87ID:CAnixitn0
長州は維新で日本中の神社仏閣城塞を破壊して
古来よりの日本の数々の国宝級の貴重な文化遺産を永久に喪失させた
国賊、売国奴たちが住む土地柄だ
子孫であるあの安倍晋三の国賊、売国奴ぶりを見ればよくわかる

要は山口は過疎になるべくしてなった腐った土地
2023/11/25(土) 21:38:54.55ID:PPyvkYgp0
乗車人員が新山口駅の3分の1くらいか
しようがないんじゃね?
2023/11/25(土) 21:45:28.42ID:g2TNFkvD0
不便に感じた奴が露店出せよ
ビジネスチャンス
764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 21:50:55.30ID:QJWkFK780
>>100
へずまもだな
2023/11/25(土) 21:51:02.88ID:hiLwb47S0
どうせ山口線なんて使わずに車で新山口駅まで出てくるんだから
気にすんな
766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 22:10:15.58ID:Rs547Ls80
>>656
神奈川県???
2023/11/25(土) 22:15:00.07ID:te90CpdB0
>>681
民放のローカルテレビ局がないのは茨城県だけ。
768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 22:16:52.76ID:GbKn3yNS0
免許返納の年寄りor免許未取得の学生なら兎も角車社会の地方じゃ公共交通機関は過疎るだろ
2023/11/25(土) 22:17:49.36ID:JcK8Tpt00
貧乏になって車が持てなくなっても、もう後戻りは出来ませんよってだけの話。
770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 22:27:10.64ID:Rs547Ls80
>>659
北池袋駅 乗降8,442人/日
南新宿駅 乗降3,588人/日
771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 22:29:48.18ID:ADvxj6I30
>>1
ニュース...速報?
2023/11/25(土) 22:30:18.56ID:HsXvRXuk0
JR西日本なんか無人駅が多いから
これでも多い方
2023/11/25(土) 22:32:07.40ID:JcK8Tpt00
大都市では近鉄名古屋の隣の黄金が最凶クラスの利用者の少なさ(1日1000人くらい)
774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 22:37:41.61ID:TH1oQZ+d0
>>729
甲府は周囲の市町村と一体になって
甲府盆地経済圏だと50万人いるから
甲府だけでは語れない

それでコストコも来たわけだ
2023/11/25(土) 22:39:14.47ID:a80okk1a0
>>725
都道府県庁所在地の人口密度
500人/km²以下

36 静岡県 静岡市 479.69
37 福井県 福井市 478.60
38 長野県 長野市 436.88
39 三重県 津市 379.15
40 福島県 福島市 358.74
41 島根県 松江市 347.34
42 秋田県 秋田市 331.21
43 富山県 富山市 327.41
44 青森県 青森市 320.67
45 岩手県 盛岡市 320.00
46 鳥取県 鳥取市 240.60
47 山口県 山口市 186.70

2023年10月1日現在
776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 22:41:12.69ID:F94fvgAq0
1日乗車1406人でしかも高校生の通学利用がメインってんなら売店もロッカーもいらんやん
誰が使うんだよ
777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 22:47:09.72ID:36nLVeoj0
>>776
正直、無人駅にしてもいいレベルだよな、その乗車人数。
ここは特急停車するけど、指定券は窓口じゃなくてMVでも事足りるだろ。
778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 22:48:48.47ID:57AmDffz0
山口島根鳥取は合併すべき
2023/11/25(土) 22:51:00.19ID:HWrScVim0
県庁の役人が金を落とせば良いんじゃん?
2023/11/25(土) 22:58:37.27ID:J374HBu70
>>774
日本では「都市圏」って見方があまり一般的では無いわね
三大都市圏はよく知られてると思うけど
https://i.imgur.com/3tYdPmD.jpg

>それでコストコも来たわけだ

山梨の東の方で結構出店してたもんな
条件満たして 地主と折り合えば出すね
https://i.imgur.com/rLDWeMU.png
781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 23:00:01.07ID:SBrQfk0I0
山口よりは栄えてると思われる宇部も、中心市街地は寂れる一方だもんな
ときわ公園の動物園だけは立派になったが
2023/11/25(土) 23:05:26.35ID:JD03+lEa0
そう言われて見れば、山口市には何の印象もないことに気づいた
日本人の9割がほとんど意識することなく人生を終えると思うわ
783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 23:12:35.51ID:36nLVeoj0
>>782
確かに。
山口県に何がある? と言われればいくつか答えられるけど、
山口に何がある? と言われると正直何も思いつかない。
それくらい、県庁所在都市としての存在感が薄すぎる。
2023/11/25(土) 23:14:07.79ID:eeYqHdye0
>>50
駅前が竹藪だったよな。
2023/11/25(土) 23:14:42.22ID:U1w6dtNV0
>>782
山口線はSLが走っているだろう
786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 23:25:13.51ID:X0mguUMA0
>>735
甲府でもしっかり県庁所在地感があるからな
人口では測れない
787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 23:29:04.49ID:FNKsRjjF0
湯田温泉はいいところだと思う

お湯はいいし、国宝瑠璃光寺五重塔は圧巻だ
2023/11/25(土) 23:29:09.18ID:zDU1TerR0
棒線無人駅の五日市線熊川駅とほぼ同じ乗車数か
関東と地方の大きな差を感じるわ
789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 23:34:58.38ID:gR1tFgIu0
>>786
都市圏も富山都市圏とか浜松静岡都市圏とか無茶苦茶な計算してる都市圏も多いから鵜呑みにはできんぞ
きちんとした中核都市があってその都市を中心に形成された強い都市圏が正しい。首都圏なんか分かりやすいけど東京を中心に街が集まって巨大都市圏形成してる
790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 23:50:52.75ID:Rs547Ls80
山口県は2つに割って、広島と福岡に編入すればいい。
佐賀県は2つに割って、長崎と福岡に編入すればいい。
2023/11/25(土) 23:51:43.20ID:6FQUZKPW0
グーグルで駅前みてみたけど・・・。
まじでなんにもねえ
デパートがない。駅前商店街もない。
ビジネスホテルもない。コンビニでさえない。
10万人都市でさえにも負けてる
これ都市計画のあきらかな失敗。
792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 23:58:57.52ID:GDrpyxqn0
伊藤博文()市長は無能だね
2023/11/25(土) 23:58:59.50ID:7rL+RCJt0
ものすごい陰気な土地で、車降りてすぐに「あ、これムリ」ってなったな山口市は
2023/11/26(日) 00:03:08.43ID:zp6AnHdr0
でも駅前じゃなくても商店街にデパートあるからと思ったけど山口駅から徒歩10分かよ
微妙に遠いよなw
しかも営業時間が18時30分までとか昭和のデパートか!
2023/11/26(日) 00:16:13.24ID:jZq+t1i/0
>>789
無学だねぇ
きちんとした教育は受けられなかったね

https://i.imgur.com/7oyxkpA.jpg
796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 00:17:49.06ID:ITW7HWYQ0
言われ放題やなwww
2023/11/26(日) 00:19:23.64ID:I9ePxl1o0
オンボロの方でしょ
新幹線の駅はきれいだよ
2023/11/26(日) 00:27:39.50ID:RJuxYxgo0
小郡の勝ち
799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 00:30:11.32ID:tGnlVYUR0
>>628
岐阜も岐阜羽島に県庁移そうぜ
800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 00:40:07.82ID:yzADipQq0
>>628
羽島は新幹線や私鉄だけでなく高速道路も通っているから一見便利そうだけど、
あまりに周囲に何もなさすぎて、都市を(さすがにゼロからとは言わないが)
イチから作る格好になるから、金かかりそう。
801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 00:44:19.71ID:obkMvbF/0
山口県は特殊だからね 本来は萩が県庁所在地になるべき都市だったし
賑やかなのは瀬戸内の下関だしね
長州藩が拠点を萩から山口に移したのが特殊な事例だった
2023/11/26(日) 00:45:51.08ID:jZq+t1i/0
>>799
明治の頃の県庁移転の話を読むと

「機を見て熱心に県庁移転運動を重ね」
「巨額の移転費用を負担し」
とある

明治初期の動乱の余韻を残していた時代でもこれだから
今だと大変そうね
803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 00:47:29.97ID:kclN9f4S0
県都の駅でそれなら、山口県自体がいらんということだろ
隣と合併すればよろし
2023/11/26(日) 00:48:50.14ID:DXuVGO3F0
山口自体が糞田舎
2023/11/26(日) 00:49:52.65ID:Ou/Y3riz0
山口県が賃料払って運営すればいい
2023/11/26(日) 00:57:06.70ID:da9t2+VQ0
>>50
出来たばかりの時、駅前にはラブホしかなかった新横浜w
2023/11/26(日) 01:01:33.80ID:xn4FsblT0
>>766
横浜県の神奈川市

だぞ
2023/11/26(日) 01:03:19.59ID:Pp+iptJ/0
シムシティならリセットしてるくらいもう詰んでるんちゃう
2023/11/26(日) 01:41:25.88ID:cDS0+M7x0
>>732
井村屋は津にある小豆屋ですね。
津市も山口市のように近隣市町村を合併しても人口27万人。
奈良県や名張市と隣り合わせになるとは思わなかった。
2023/11/26(日) 01:47:10.40ID:HTFIKh6f0
県庁移転させた方がはやそうだけど
2023/11/26(日) 01:51:56.24ID:cDS0+M7x0
>>703
長崎新幹線が完成すればストローはさらに強化される
2023/11/26(日) 01:57:21.12ID:cDS0+M7x0
>>668
JR倒壊が伊勢鉄道を買い取ればICカードが使えるようになるかも
2023/11/26(日) 02:01:29.63ID:cDS0+M7x0
>>641
数十年経ったら小郡が新都心になって県庁が移ってくるかもね
駅名も新山口→山口、山口→北山口になるかも。
2023/11/26(日) 02:10:27.42ID:JeenaCLr0
山陰地方出張で困って結局湯田温泉に泊まったな
午前様で大浴場独り占めして泳げたのは楽しかった
2023/11/26(日) 02:11:54.05ID:yFND8iQY0
移民を誘致したら完全に終わるパターン
2023/11/26(日) 02:49:47.88ID:/DE/My0V0
県庁所在地の鳥取市民だが、鉄道の駅なんて学生しか使わないよ
高校卒業したらみんな車だ
山口も同じようなもんだろ
都会者が口を出すな
2023/11/26(日) 02:50:22.12ID:UY2bCrfr0
駅に売店が無いなら車内販売やキヨスクを使えばいい。
コインロッカーが無いなら、駅の手荷物預かり所に預ければいい。
2023/11/26(日) 03:14:48.51ID:HUMwPbkz0
>>801
萩が県庁所在地だったらもっと愉快なことになってたかも…?
2023/11/26(日) 03:23:27.45ID:R5dZMRtM0
>>2
むしろブルセラショップを規制してから少子化が進んでる
2023/11/26(日) 03:39:08.08ID:R5dZMRtM0
県内は下関と岩国に吸い取られてるからな
そりゃスカスカになりますわ

人を集めたければ広島と福岡に負けない
都市計画作ればいいだけ
やればできるでしょ

クソ田舎だけど都市高速からまず作ろうか
さらに地下鉄も作ってモノレールも作れば
地価が上がってタワマンも建てられるっしょ
チョロすぎw
2023/11/26(日) 03:40:55.04ID:R5dZMRtM0
まずプロ野球チームつくれや
そんでドーム球場作ってりゃ
そのうち集客力もあがるっしょ
2023/11/26(日) 03:42:07.55ID:pMIDVf/10
>>1
おかしいと言われてもなぁ
2023/11/26(日) 03:44:43.78ID:R5dZMRtM0
外資系企業をどんどん誘致して最低賃金5000円にすれば人が集まるだろ
やらないのは役人の怠慢だからな
2023/11/26(日) 03:47:23.92ID:R5dZMRtM0
まず国際空港作れや
観光スポットもっと活かせよ
2023/11/26(日) 04:16:50.57ID:dWtMFpS90
営利企業は金にならないことをやると株主に責められるんだよ
儲けさせてやってから文句を言え
2023/11/26(日) 04:33:23.71ID:uNwh8blT0
>>277
嘘松
新幹線八戸駅前はビジネスホテル数軒と飲み屋くらいしか無くとても30万人都市の玄関とは思えないほどの寂れっぷり
しかしバスで15分くらいかかる旧市街地はそこそこ賑わってる
それは八戸市が旧市街地偏重の街づくりを行い新幹線駅前の開発を意図的に行わないからだ
2023/11/26(日) 05:27:31.22ID:lp1OEmSV0
https://i.imgur.com/U0NRt6I.jpg
https://i.imgur.com/AywJQW8.jpg
828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 05:42:57.63ID:r7ITpsSg0
ン10年以上前になるが、修学旅行(主に山陽地方)の訪問先でも秋吉台・津和野・萩にしか立ち寄らんかった
※後年18きっぷ等で山陰側も巡ってみた、海がきれいな印象(島根も)、一点豪華・一極集中は結局リピーターは生まないぉ
2023/11/26(日) 06:28:32.93ID:TsM+PIaV0
鉄道が主役になる前は山陽と山陰の中継地として繁栄してたんだろうな
2023/11/26(日) 06:30:01.15ID:PwJJAU1a0
買わないからなくなったんだからおかしいもなにもないだろう
2023/11/26(日) 06:38:56.28ID:/FM0rkv/0
>>821
プロ野球チームは
あったんだよ
832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:01:11.95ID:Mh4HicHG0
歴史的経緯が大きいな
①江戸時代の藩庁が萩だったせいで発展が遅れた
②明治以降、戦前から瀬戸内海側が工業地帯になったので内陸部の山口市に人が集まらなかった
結果として
日銀支店は下関
第一地銀の本店も下関
第二地銀の本店は徳山(現周南市)
最初の民放本社は徳山(同上)
NHK山口放送局は防府市から始まった(現在は山口市)
山口大学の工学部と医学部は宇部市
交通の要衝は当時の小郡町(県内では有数の地価が高い地域だった、現在は山口市)
以前の人口は下関市、宇部市に大きく引き離されて3~5位の辺りだった(今は合併で2位)

典型的な分散県、おまけに両隣の県が100万都市を抱えているからね 余計に商業都市としては発展しにくかった
2023/11/26(日) 07:02:16.59ID:DYOkzFlF0
瀬戸内側へ県庁移せばいいのに
2023/11/26(日) 07:05:37.95ID:wGo3c/3n0
つか、単なる寂れた地方都市やんさっさと無人駅にせいよ、つか山口線自体が廃線になるのも時間の問題たろ?
マトモな社会人は皆マイカーで用を足してるんだからえーやん、それで新山口駅から新幹線乗ればいいだろ?
2023/11/26(日) 07:10:02.10ID:WaGqOEL70
行政都市だから
公務員以外仕事ないしそりゃ衰退するわ
2023/11/26(日) 07:10:30.91ID:wGo3c/3n0
そもそも山口の人間の歪んでるところは、
ファーストリテイリングという世界に通用する企業の本社がありながらその存在を見て見ぬふりしてるとこ、何故か宇部興産が山口県の代表企業という事になってる。
2023/11/26(日) 07:19:13.49ID:gmT2/Isn0
そういう街になるように市長を選び市議会議員を選び経営してきたのだから市民の自業自得
838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:19:32.73ID:PwJJAU1a0
そういや山口行ったことないわ
旅行の候補にも挙がらんなあ
839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:25:12.37ID:7BJX9QWx0
三重県の津駅の裏側は超田舎だけど、山口駅はもっと田舎なの?
840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:26:27.91ID:a5toxZNX0
山口って飲食店が少ないイメージ
841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:26:49.99ID:Mh4HicHG0
山口県民の俺も最近知ったんだが新しいホールが新山口駅のそばにできている 以前は旧山口市中心地区のホールでライブがあったが
今はこちらなのかな?と言っても大物は山口県にはほとんど来ないが。

新山口駅そばのKDDI維新ホール(旧小郡町)
2023年ライブ
純烈、世良公則、斉藤和義、田原俊彦、ゴスペラーズ、上白石萌音

周南市文化会館
2023年ライブ
川崎鷹也、手嶌葵、LEO、山下達郎、あいみょん(調べられる範囲では)

ドーム(旧阿知須町、山口市の最南端)
小田和正 
2023/11/26(日) 07:30:29.09ID:gmT2/Isn0
>>832
県庁所在地でもなくなった僻地の会津若松みたいなところもあるのにどうしてこんな落ちぶれたんだろう
843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:31:19.80ID:yAQjxRaz0
>>146
よし、萩に移そう
844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:32:32.06ID:9bJnlZIF0
新幹線止まらないのに、コインロッカーや売店が必要な訳ねーだろ
2023/11/26(日) 07:32:55.21ID:pg3uTZFW0
国賊産出県
846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:33:41.77ID:Eyi+0dJl0
>>4
そりゃそうだよ
統一自民の王様が死んで手のひら返しだからな
847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:35:28.36ID:9bJnlZIF0
時刻表みたら、普通列車が1時間に1本
特急が1日3本

無人駅でも良いだろ、これ
848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:37:14.83ID:8kmQsdV30
利用客何でそんな少ないのw
849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:37:35.61ID:Mh4HicHG0
山口市
①旧中心地区
県庁、デパートなど
②湯田
温泉
③旧小郡町
新山口駅など交通の要衝
④山口市の最南端(山の中)
ユニクロ本社、テルモ工場など

山口市の中でも分散している
850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:38:22.28ID:NrizVQaa0
なんだよ安倍ちゃんがたっぷり税金落としてくれたんじゃ
ないのかよ
851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:40:23.20ID:Mh4HicHG0
早くから合併しておけば違っただろうけどね
他の田舎県よりは地力はあったと思うが地力があった故に改革が遅れた
地力とは戦前から工業地帯
852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:41:56.09ID:WlzbvHW50
そんな事より戸田駅の売店復活して欲しい!
2023/11/26(日) 07:48:42.93ID:t4leMPFs0
山口県の人って新山口のこと小郡って旧名で言うんだね
帰りのタクシーのとき新山口までお願いしますと言ったら、小郡ですねと言われた
854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:49:13.16ID:p5rpSHvB0
1日の乗車人数1500 人というと静岡なら用宗駅だな。駅舎がメチャクチャかわいい♪
ちなみに近隣の焼津駅で8800人、藤枝駅で
11000人。
https://i.imgur.com/svhKyWD.jpg
855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:53:40.44ID:qvN8cCj90
ここに書かれいる山口県のこと読むと
日本国の東京一極集中は正しいんだって思う
856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:55:12.92ID:Mh4HicHG0
ただ田舎なのに交通の要衝だからフェスをやるには最適地になった
ワイルドバンチフェスが山口市(旧阿知須)で開かれているがフェスには理想の地
857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:55:23.06ID:94Cj5hrV0
いっそ県庁を下関に移したらいいのに
858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:56:19.89ID:dluSGK3U0
>>832
下関の朝鮮人買い商売から距離置きたいとお高く止まったのが敗因かねえ
宇部も関連やし
2023/11/26(日) 07:58:45.22ID:kgkHghWT0
>>1
市によると、市民や観光客から「山口駅に売店がないのはおかしい」などの苦情や意見が寄せられているという。

確かにおかしい。でも仕方ないのでは?
860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:59:41.50ID:jGC3MX1H0
山口駅で電車を待っていたら永遠に来ない
2023/11/26(日) 08:00:42.59ID:kgkHghWT0
>>791
それならコンビニやれば大儲けできるね
862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:14:50.34ID:Mh4HicHG0
10万都市に負けるというか、元々10万都市だから 合併で19万になった
合併された旧小郡町は交通の要衝で発展しているし旧阿知須町は傍の工場地帯のおかげで人口が維持できている
つまり合併された地域のほうが勢いがある
863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:19:43.29ID:4rAxoNzD0
新幹線の王者(利用者数のすくなさで)
1日あたりの利用者数約60人、北海道新幹線奥津軽いまべつ駅
東京発の新幹線で停車するのは1日5本
864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:21:17.60ID:/j4r23AW0
少子高齢化だし
遅かれ早かれ全国的に起こること
865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:22:57.21ID:RN4M/pcj0
こういった所の奴らが翔んで埼玉見て笑ってるんだよね
866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:29:46.40ID:diK1cXiZ0
人口密度(人/㎢)

福岡市   16425人
北九州市   9162人
広島市   11855人

下関市    2444人
周南市    1327人
宇部市    1581人
防府市    1121人
岩国市    1240人
下松市     553人
山陽小野田市  581人

山口市    1910人
北海道夕張市  62人

山口県は人口は全国の都道府県の中間くらい
なんだけど面積がだだっ広くて、おまけに
中心的な市町村が無い。
分散しすぎてスカスカなんだよね。🤣😂🤣
867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:30:41.12ID:IHqz45fL0
県庁所在地駅1日乗車数ランキング
https://ul.h3z.jp/fprCLgRQ.jpeg
868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:30:52.48ID:Mh4HicHG0
宇部市は30万都市になる地力はあったと思う、旧徳山もね
ただ合併候補の都市にも大抵は大企業の工場があるから合併するインセンティブが働きにくかった

宇部の場合、候補が旧小野田市(当時の人口は6万ぐらい)と阿知須町(1万ぐらい?)
徳山の場合、新南陽市、光(新日鉄、武田製薬)、下松(日立製作所)が候補だけど(ほぼ徳山市と言ってよいぐらいの)新南陽市以外はNO
2023/11/26(日) 08:32:37.72ID:VxOm3ezf0
自民党の権力者が多数いるのに衰退する山口健
870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:36:36.43ID:Mh4HicHG0
旧小野田市(当時6万ぐらい)は宇部(当時16万ぐらい)に合併しても良いけど市庁舎は旧小野田市に置けと言ったからな
さすがにまとまらなかった 実は山口市と小郡町の合併の条件にいずれは市役所を小郡にもっていくという話があったと記憶している
いつの間にか消えたようだが。 こっちは小野田市の要求と違って、それなりに合理的な話ではある。小郡は交通の要衝だからね 
まあ市役所より県庁を移転してほしいが。
2023/11/26(日) 08:37:04.34ID:VxUWl4tS0
憂慮してないで市営で設置すればいいだろそんなもん
872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:38:56.60ID:jehAOSZ70
自販機とトイレありやいいだろ
コインロッカーくらいは市が設営したれ
2023/11/26(日) 08:41:40.54ID:1DlAfDYz0
山口県ってなんもなくね?
どこでも一個はなんかあるけどマジで何もない
2023/11/26(日) 08:46:09.44ID:DPU95iaq0
山口県は巨大都市が1つも無くて、小さい都市が分散しているよね
山口駅も内陸で田舎だし、新幹線も停まらないし
2023/11/26(日) 08:46:39.20ID:t4leMPFs0
>>873
県外者だけど鍾乳洞は感動した
真夏のシーズンでもオススメできる
あと山賊むすびは衝撃だった
今はそういうの珍しくないと思うけど、俺が旅行したときにはsnsなんてものはなくあの巨大なおむすびを見ただけで興奮したよ
2023/11/26(日) 08:48:20.43ID:0n3z3JWs0
小郡→新山口駅を山口駅にして
山口駅は山口市駅や本山口駅とか山口中央駅に改称して解決でしょ

元市外だった要衝を代表駅玄関口駅化しちゃうパターンは
明治大正の大阪横浜以下例はいっぱいあるし
877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:52:07.90ID:IXmZAHoY0
県庁所在地の駅のイメージって
新幹線が止まるまたは地域の鉄道網の中心で
駅ビルには飲食店街かフードコートがあり
地域のお土産物を扱う店舗街が入り駅ビルに
直結のホテルがあって旧市街と反対側出口には
再開発で高層ビルと広いデッキとバスターミナルが
あるってのが全国平均かと思う
878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 09:09:12.50ID:b8f9FQsT0
山口県は岩国、徳山、防府、宇部、下関と分散してて、広島、岡山、松江、鳥取みたいな県庁所在地にふさわしい中心都市がない印象。
879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 09:11:41.87ID:1ri3gJNF0
山口「何もないから帰れ!」
2023/11/26(日) 09:14:38.15ID:0n3z3JWs0
福岡北九州←下関宇部山口防府周南岩国→広島
京阪神・近畿圏←伊勢松阪津鈴鹿四日市桑名→名古屋・中京圏
881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 09:14:40.59ID:b8f9FQsT0
>>41
新幹線で下関駅行くときは新下関ではなくのぞみが止まる小倉から行ったほうが早いしな
882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 09:18:11.37ID:/lbeaqgC0
アベベがいない聖帝県なぞ…
883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 09:20:31.43ID:Mh4HicHG0
山口県でダントツに人口の多い下関市も存在感はないんだよな 西の端のせいなのか、隣が北九州市だからか 
下関に行くぐらいなら足を延ばして北九州市の小倉か、もっと伸ばして福岡市かになるからね
884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 09:20:39.32ID:fHx+fUC00
でも山口県には核廃棄物貯蔵施設があるから…
2023/11/26(日) 09:31:15.90ID:ei2SDOZ60
売店どころか駅員もたまにいかいないほぼ無人駅って口コミに書いてあるけど?
886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 09:31:47.91ID:fHx+fUC00
何もない山口県もやっと日本の役に立つ時が来るんだな
2023/11/26(日) 09:34:42.16ID:2tOwdo0+0
山陽エリアでも山陰エリアでも存在感がないのが山口
888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 09:35:18.36ID:Fc8AYuTE0
電化されて無いんだないっそ廃線してしまえば良い
2023/11/26(日) 09:39:59.12ID:vB564P790
寂れた山口駅はむしろ明治の政治家が山陽本線を無理矢理通すみたいな利益誘導しなかった証拠で良いこと
890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 09:41:26.66ID:Mh4HicHG0
たぶんいずれは新山口駅の周辺に庁舎が移転すると思うけどね 
2023/11/26(日) 09:51:58.59ID:QWl1e7OF0
安倍の故郷じゃなかったっけ
892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 09:52:11.97ID:KlMoW7fN0
新山口駅が山口市の玄関ってイメージある
一度やまぐち号乗ってみたい
893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 09:55:52.98ID:Mh4HicHG0
山口市は合併で人口が増えて19万位なったが面積も増えたからな 

山口市191000 面積1,023.23
宇部市158000 面積 
894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 09:56:14.06ID:PM5JdL/b0
>>806
あの一帯にはお世話になったなぁ。童貞卒業したのもあそこのどこかだった。
今はもうだいぶ数減らして昔の面影はないけど、今あのへんの若い人たちはどこに行ってるんだろう。
895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 09:57:05.20ID:Mh4HicHG0
山口市は合併で人口が増えて19万位なったが面積も増えたからな 

山口市191000 面積1,023.23
宇部市158000 面積 286.65
面積は宇部市の3倍以上だからな 
2023/11/26(日) 10:06:18.98ID:QVOfklBa0
山口駅ってタダのローカル線じゃん
無くて当たり前
2023/11/26(日) 10:07:14.56ID:Ode1Cc5u0
地方交通線にある都道府県代表駅なんてここだけ。
2023/11/26(日) 10:07:58.20ID:OTm2e/320
県庁所在地で非電化なのは徳島、高知、鳥取、山口だけ
実際行ってみるとその中でも一番レトロな雰囲気が残ってる貴重なローカルな駅だったよ
899名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 10:18:08.00ID:s1Er9IgO0
>>556
大昔だとパスポート取るのに山口市まで行く必要があった
特に山陰側のアクセスのために、県の中心位置

瀬戸内側の下関から岩国まで、10~20万人規模の工業都市が並ぶから、本来なら防府や小郡が真ん中としてはいい
900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 10:18:25.87ID:tH1jOmIT0
>>870
その上小野田市は市庁舎だけではなく新市名も小野田市にしろと言ったのでまとまらなかった。
宇部は新市役所を現市境付近に建てて全く新しい市名を提案。
小郡町民は新市役所を餌にされて合併したけどホゴにされた。
901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 10:19:57.84ID:w1Y6jCu60
票集めの箱扱いやんな
902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 10:24:21.24ID:dOAy+5MQ0
県庁所在地中心駅で一番しょぼいことで2ちゃんでもネタになってるよな
2023/11/26(日) 10:29:35.34ID:Ode1Cc5u0
嫁探しでも結婚したら条件を反故にするのが田舎者。「アレは嘘だ」
904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 10:49:46.93ID:pOG9D1x30
まず公務員のマイカー通勤を可能な限り減らし、鉄道通勤を推奨するべきだろ
2023/11/26(日) 10:54:02.28ID:K02UviTW0
地方じゃ全然珍しいことじゃない
県庁所在地はともかく、新幹線も止まるようなデカい駅が日中誰もいないなんてことはザラ
日本衰退の象徴よ
906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 10:55:27.33ID:fzh4vXgs0
>公務員のマイカー通勤を可能な限り減らし

可能な限りじゃダメ

部長級以下は知事や市長が特別に認可した者以外
自動車での通勤全面禁止(もちろん特別に認可した者の氏名は全て公表する)
このくらいはやらないと
907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 10:57:35.60ID:p61fkH760
下関を県庁所在地にしたらいいじゃん
908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 11:00:18.19ID:Mh4HicHG0
>>907
上でも書いたが下関は存在感は意外とないんだよ、県内だとね 西の端だからね
909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 11:04:27.03ID:x6hgSaWe0
>>4
カルト王万歳してただけの県だからなぁ
2023/11/26(日) 11:05:23.88ID:OTm2e/320
山口県庁とか県の施設はバス使わないと歩くには駅から遠いんだよな
市役所でギリぐらい
911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 11:05:33.17ID:HkGLyu180
>>908
自分を貴族と勘違いしてる底辺ならたくさんいますけどね
912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 11:11:30.40ID:prDCa4+/0
採算合うなら自動販売機で行くか国鉄に戻して全体で採算取るかだろ
民営化すると必ず地方は負けるよ そりゃ
2023/11/26(日) 11:13:03.86ID:Ode1Cc5u0
なぜ地方は都会による被害者であろうとするのか(w
2023/11/26(日) 11:13:38.25ID:TsM+PIaV0
>>902
静岡駅よりしょぼいの?
915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 11:16:12.91ID:U4wwUMSz0
>>188
アベのこと?
2023/11/26(日) 11:16:22.76ID:uNwh8blT0
>>914
山口、松山から見れば静岡駅なんか大都会そのもの
2023/11/26(日) 11:18:57.73ID:HUMwPbkz0
新山口(旧小郡)も結構アレだと思う…(小声)
明治維新時に防府を県庁所在地にして新幹線を南に寄せて山口県停車駅に、次を宇部に
美祢線山口線の北部を廃線にして、秋吉台を環境保護で道路造らないでパークライドで防府宇部小郡デルタから山口~秋吉台東~萩の新山口線建設
萩~長門市(漁業特化)だけ高速電化または並行私鉄
これぐらいしてないと駄目だったんじゃないかな
918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 11:24:29.40ID:kfdic8GG0
まもなく ありその

サンインセン ますだいき
サンヨウセン せろしまいき
はんぎセン はぎかんこくいき
キュウシュウきたセン こくらいき
しこくセン やない えしめ いよながそまいき
おおいたいき ヲェリーわ おのりかえです
2023/11/26(日) 11:26:54.32ID:/KK3msfb0
>>836
社長一族の自出に関係している。
920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 11:54:57.93ID:NT4pdzGL0
>>3
実質そうだな
なお市役所は急山口市に残る
本当に馬鹿な市政だ
921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 11:56:12.16ID:NT4pdzGL0
>>917
小郡は10年前まで吉敷郡小郡町だったからな。
しかしここが市内で1番地価が高い。
922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 11:57:02.61ID:llAeqWiv0
静岡県内、1日の乗車人数5000人以上の駅を巡る旅♪
①浜松駅~焼津駅
https://youtu.be/fNvBbcfjxg8?si=N-ylyZJkWJnFzTah
②静岡駅~熱海駅
https://youtu.be/ZdD-TrDoGaA?si=AuBLqqou2Fh5XvVE
923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 11:57:29.68ID:NT4pdzGL0
>>890
もう現地建て替えが決まっていて工事に入ってる。
手遅れ。
924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 11:58:47.83ID:KI71ib7l0
>>873
下関のフグぐらいかな。

山口駅って山陽本線にあるんじゃなくて山口線っていうローカル線にあるんだな。
2023/11/26(日) 11:58:50.25ID:HeUTuDFz0
需要がなければしゃあない
口じゃなく金ださんと無理
2023/11/26(日) 11:59:02.13ID:LLzGgMCd0
注目されないからわからなかったが松江鳥取よりもしょぼい県庁所在地って
927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 12:01:22.32ID:KI71ib7l0
>>903
夫になる人が『両親とは別居』って言ってたのに、結婚した途端に同居を言い出して揉める、ってのは
良くあるみたいだね。
928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 12:39:27.55ID:rq6m+obr0
金は取るだけ取って無くすもんは無くしまくってとかなんなんこのアホな国
2023/11/26(日) 12:39:50.32ID:TsM+PIaV0
>>924
横浜だって県庁や市役所のある中心部はローカル線の根岸線の駅近くだぞ
2023/11/26(日) 12:44:03.64ID:FF2vWtU10
和歌山駅みたいな田舎駅でも売店あるしロッカーもあるのに
931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 12:44:23.89ID:IbluZRAz0
永久機関とかフリーエネルギーと
https://www.google.com/search?q=%E7%89%B9%E8%A8%B1+%E6%B0%B8%E4%B9%85%E6%A9%9F%E9%96%A2+%E5%87%BA%E9%A1%98%E4%BB%B6%E6%95%B0


人口が増えると無駄にエネルギーを消費するので
地球で採掘する原子の枯渇を早めますね!

リサイクルを使用とも数%は・・・

引いていえば宇宙を維持するエネルギーも最後は枯渇する!
2023/11/26(日) 12:46:43.75ID:K+/d6azy0
県庁所在地の駅が一番発展していると思ったら大間違いという例や
京都や熊本という人口が一極集中しているとこの人間からしたらびっくりやろ
2023/11/26(日) 12:49:03.76ID:Ode1Cc5u0
滋賀県に至っては一番発展している駅が大津市内ですらない。
あそこですら昭和30年代までは草津駅だけど草津市の駅ですらなかった。
934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:03:19.11ID:r7ITpsSg0
ン10年以上前になるが、修学旅行(主に山陽地方)の訪問先でも秋吉台・津和野・萩にしか立ち寄らんかった
※後年18きっぷ等で山陰側も巡ってみた、海がきれいな印象(島根も)、一点豪華・一極集中は結局リピーターは生まないぉ
2023/11/26(日) 13:05:20.23ID:/FM0rkv/0
>>921
そりゃ
山口支店や営業所を置くときは
小郡駅の近くにするもん

山口駅の周辺に支店を構えようとはしない
936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:05:42.48ID:r7ITpsSg0
げぇッ
またリロードで2回書いたった
すんまそん
937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:08:12.06ID:BITEx9pS0
ガチで県庁所在地は宇部だと勘違いしてた
938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:08:47.51ID:BmzL/ZOE0
きんもー
2023/11/26(日) 13:11:16.88ID:Ode1Cc5u0
山口市外小郡町の表記は都市伝説ではなかった

http://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/fa/document/catalog/gear/syoene/syoene.pdf
山口支店 山口市外小郡町黄金町4-17(ゼスト小郡4F)
2023/11/26(日) 13:11:58.61ID:b/N4ihrj0
>>50
爺さん、いつの話をしてるんだい
941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:12:57.98ID:BITEx9pS0
>>891
選挙区が山口なだけで普通に東京が故郷だぞ
2023/11/26(日) 13:14:32.57ID:p+aMALx50
新山口は駅前に大型モールでもあればよさげなのに。
ほんと、山口県ってどこも中途半端すぎて広島北九州に吸われまくりだよね。
943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:19:17.25ID:Cvj4KiS70
>>2
涙拭けよ汚らしい糞バカの猿🐒🐵🐒🐒としか、、、、
2023/11/26(日) 13:19:41.42ID:GGoQiZ0n0
山口市は、確か1980年頃まで市外局番が5桁だった。
県庁所在地で唯一だったとか。
945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:19:54.32ID:Cvj4KiS70
>>941
だからあんなに無能だったんだな
理由分かったわ
2023/11/26(日) 13:29:08.90ID:p+aMALx50
>>932
熊本は結構最近まで駅前は悲惨だったからな。その分繁華街はめっちゃ栄えてるけど。
人口70万の政令指定都市の駅とはだれも思えないくらいの状況だったし。
今でこそ駅ビルやビックカメラできて雰囲気変わったが。
2023/11/26(日) 13:33:28.19ID:Ode1Cc5u0
全国を見渡しても開業時から街の中心まで駅が入ってきていた地域のほうが珍しい訳で。
県庁所在地だと大津城跡の大津駅(現在の浜大津)と福井城跡に近い福井駅くらいしか知らない。
2023/11/26(日) 13:35:37.33ID:5B+djILB0
そんな県もあったな。
2023/11/26(日) 13:37:15.65ID:zSLx6dU50
中国道と山陽道のジャンクションがある程度だな、あまりに行く理由が…。
950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:37:20.56ID:zm8yFcgO0
>>947
蒸気機関車の頃は公害をまき散らす邪魔者扱いだったからな
2023/11/26(日) 13:38:21.32ID:mFRdx+bW0
>>612
昔は裁判所前に山口組の総本部もあったよな
2023/11/26(日) 13:39:49.95ID:5S/tkjid0
>>946
九州新幹線待ちで再開発が棚上げされてたからだよ
2023/11/26(日) 13:42:19.13ID:5S/tkjid0
>>950
正確には開業時には、な
宿場町の客が減るとか農業に悪影響あると街の中心部に鉄道通すのに反対が多かった
後になって鉄道の重要性に気づき、街なかに連絡する小私鉄が建設された例が多い
954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:43:03.20ID:tQfeKBl60
萩駅を降りた時の絶望感
東萩で降りないといけなかったと後で知った
2023/11/26(日) 13:43:29.97ID:p+aMALx50
>>947
旧城跡(城下町エリア)から比較的近いといえば大分、秋田、甲府もかな。
県庁所在地ではないけど小倉(元は今の西小倉の位置にあった)や福山も近いかと。

博多駅はもともと今の地下鉄祇園駅付近にあったので川端の商店街などの
旧商業地には近かった。
2023/11/26(日) 13:47:38.00ID:p+aMALx50
>>952
熊本の場合、再開発の問題以前というか、都市規模とまったく見合ってなかったのがな。
とにかく「場末感」が半端なかった。
957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:58:18.39ID:tH1jOmIT0
>>954
たいして変わりはありません。自販機とコインロッカーのみ。
958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 14:13:20.96ID:qMCLuvEG0
>>946
駅ビルとビックカメラwww
田舎者の基準はよくわからんね
2023/11/26(日) 14:20:43.58ID:HUMwPbkz0
>>933
米原駅の悪口はヤメテー
960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 14:21:36.41ID:jt1oy02T0
>>956
大分マシになったとはいえ、あの位置の悪さは多少再開発してもどうにもならんだろうな
961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 14:33:36.53ID:FJduk5470
前橋駅みたいだな
962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 14:40:02.06ID:VRrXTi+Z0
鹿児島駅もひどかったぞwww
963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 14:41:38.98ID:FJduk5470
県内に新幹線駅があるのに県庁所在市に新幹線駅がないのは群馬と佐賀くらいか
山口は新山口駅は山口市らしい
2023/11/26(日) 14:44:23.52ID:Ode1Cc5u0
>>963
線路そのものは通過しているのに駅だけない大津が最悪
2023/11/26(日) 14:52:47.24ID:HUMwPbkz0
>>929
流石に山口市とは比較にならないんじゃないかな
横浜以外に センター南北・新横浜・みなとみらい・上大岡・戸塚…
2023/11/26(日) 15:05:55.76ID:kQ4aOtfk0
>>4
山口県には今制裁が下ってるんだろ
967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:10:23.44ID:A9a5CxXK0
これ山口市が甘いのは確かだけど、J西も最近赤字路線を廃止したい気持ちをいろいろ出してきてるからな
山陽本線でさえ基本貨物輸送用にして旅客は大都市以外は止めたいんじゃないかと感じるし
968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:21:53.43ID:Mz66w5Eu0
>>967
山陽本線はさすがに広島駅発着電車は減らせないから、山口県内は岩国以西が貨物専用になるか。
山口市役所は新山口駅前に移転した方が良い。
県庁所在地が人口20万人未満は甲府、鳥取、松江。
2023/11/26(日) 15:22:26.43ID:HUMwPbkz0
自治体地元民の鉄道切捨ても酷いけど
モータリゼーション~現在の地方鉄道も中々に酷かったりするからねぇ…
駅のコンビニがつい数年前にやっとこで、敷地広い割にロータリーと駐車場だけとかザラ
んで車両もオンボロ無空調気動車で半世紀以上とかなんだもん
970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:31:47.32ID:Mz66w5Eu0
山口県内のJRに岩徳線があるけど、岩国〜櫛ケ浜なので徳山駅が無い。
櫛ケ浜〜徳山は山陽本線。
971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:45:28.36ID:yzADipQq0
>>940
岩徳線の存在価値って、今や山陽新幹線の並行在来線(運賃計算上のルート)としての価値しかなさそう。
2023/11/26(日) 15:47:04.11ID:CxbmRfsO0
安倍が生きていれば・・・
2023/11/26(日) 15:47:29.84ID:2kCMI/gx0
建設中の英国公館を焼き討ちしたテロリストを英雄と持ち上げる地域だからなw
974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:55:41.93ID:HcoScu5W0
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

11月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
今は国内に注力すべき。
2023/11/26(日) 15:56:24.94ID:Elltu18D0
クラウドファンデクラウドファンデ🤠
2023/11/26(日) 16:04:59.15ID:uk9tL0bP0
>>972
節子、あやつは下関やから山口市は天敵やで。まぁもう此の世におらんから関係ないが。
2023/11/26(日) 16:10:23.99ID:da9t2+VQ0
>>656
神奈川県民だけど
外人とカッペに出身地聞かれた時は
面倒くさいから“TOKYOの方“って答えてるわw
2023/11/26(日) 16:21:32.85ID:REYMbR850
また甲府よりマシ厨が湧いてたのか
979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 16:27:07.70ID:+CXC3e1U0
>>977
西(相模川以西)の人?
980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 16:34:26.43ID:NKBcV4Zm0
>>92
サビエルな
981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 16:37:24.90ID:NKBcV4Zm0
>>106
広島人が自動車免許を取ってまずドライブするのが岩国だからなw
山賊でメシを食うんじゃ
982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 16:50:20.84ID:rbDR+BCE0
やまぐちなんかもう県として成立せんやろ
鳥取、島根、広島、岡山と合併して中国州になれ
州都はもちろん大都会岡山な
983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 16:55:36.19ID:NKBcV4Zm0
>>982
> 州都はもちろん大都会岡山な

プッw
でも山陽と山陰を繋ぐという意味ではある意味正しい
2023/11/26(日) 17:11:26.18ID:60dESXFs0
これも山上のせい
985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:12:17.74ID:mpJa29+O0
お金ケチって民間頼みしてるからだろ
コインロッカーを県直営で運営すればいいのに
ケチくさい県
986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:17:20.67ID:k36tnodI0
>>24
佐賀も忘れないでね
987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:18:42.07ID:BITEx9pS0
>>963
新幹線が開通した時は、という条件なら埼玉もだな
新幹線駅は大宮市だが県庁所在地は浦和市
988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:19:58.20ID:iE+faaX70
嫌なら買い支えろや
2023/11/26(日) 17:23:09.29ID:iI8Pzmas0
>>2
その通り、君は天才だねえ
2023/11/26(日) 17:24:04.43ID:OGaLFVlv0
>>475
学閥で生きてる商店街連中がいるからそういうのは起きない
991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:26:04.62ID:QSRSUBbe0
可哀想だとも思ったけど
安倍なんかに投票するような県じゃ仕方ない
2023/11/26(日) 17:30:23.53ID:/83cg4Ms0
>>953
こういうのは大抵当時の建設技術では寄り道できなかったケースが大半なんだよな。
2023/11/26(日) 17:49:30.32ID:PVFl0zCt0
>>132
JRと山口市に光を停めてやると言われて渋々新山口駅に改名
光は停まるがのぞみができてのぞみは素通り

静岡県もリニア問題でのぞみをたくさん停めると説得されてると思うが
のぞみより速い列車ができて騙されると思う
2023/11/26(日) 18:11:17.89ID:NEWuAx+K0
むしろ山口が戦国時代に繁栄してたのが不思議
2023/11/26(日) 18:13:20.35ID:Gf2Oc4T40
一昔の浦和みたいだな(´・ω・`)
996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 18:23:59.57ID:v9oz1Rtd0
>>991
安倍さんは旧山口4区だよ。山口市は山口1区。
997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 18:27:57.96ID:v9oz1Rtd0
市役所を新山口へ移転出来なかった残念な市
998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 19:28:24.48ID:ZwjBnoKB0
ストビューで山口駅前を見たが思った以上に何も無いな
2023/11/26(日) 19:32:40.37ID:7dDv+feR0
>>995
さいたま市にして浦和を再開発しまくりだが
大宮の方が今でも栄えてる
2023/11/26(日) 19:59:11.58ID:HUMwPbkz0
>>994
戦国時代というより
明治~大正じゃないかな…あとは戦後安倍氏
んでその2つの時期に道路と鉄道しくじってこの現状
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 12時間 15分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況