維新の会 広報部 2014年8月27日
https://www.facebook.com/ishinkohobu/posts/350808608407742/

本日より、大阪の「負の遺産」と呼ばれる建物について紹介していこうと思います。
更新は不定期ですが、まめに更新していこうと思いますので、よろしくお願いします(^^ゞ
それでは、記念すべき第1回目の投稿です!!
第1回 負の遺産レポート 〜ATC編〜
まずは建物概要からです。
 ・ 名称  アジア太平洋トレードセンター
 ・ 事業主体 大阪市
 ・ 所在地 大阪市住之江区南港北2-1-10
 ・ 延床面積 336,000u(東京ドーム約7個分)
 ・ 総事業費 1,465億円(牛丼約5億個分)
 ・ 竣工   1994年
東京ドーム7個分と言われても正直良くわかりませんよねwww
とりあえず、めちゃくちゃ広い建物です。
縦になが〜いITM棟と横になが〜いO's棟からなる複合施設なんですが、そりゃあもう、広いの何の。。。すべてを回ろうと思ったら半日はかかるんじゃないかと(・_・;)
ITM棟は吹き抜け12階建てのタワー状の建物で、吹き抜けを囲むようにたくさんの店舗が入っている、かと思いきや!各階に数店舗ずつしか入っていない…orz
上層階にはオフィスが入っているようでしたが、廊下も真っ暗な階が多く、平日の昼間なのに人の気配は感じられませんでした。
O's棟は飲食店と物販店がメインの建物のようです。ITM棟に比べると客数は多いように見えましたが、やはり”賑わっている”とは言い難いですね(😭)ちょうどお昼時に行ったのですが、飲食店がガラガラで待ち時間は一切なし!!という状況でした。
屋外の景観はサイコーです!!そしてオシャレで立派な建物なのに、本当にもったいない(😣)
総事業費は約1,500億円!!牛丼約5億個分ですよ!?
ちょっと古いですが、どんだけぇ〜〜www

クッソワロタ この調子で大阪万博の施設もよろしくお願いしますw