帝国データバンク 2023/12/10(日) 7:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/017786836d990ac41decb75390fd99b6d16b954a
人が足りない企業と労働者との橋渡し役として、昨今の人材需要の高まりに活況を呈する人材派遣業であるが、足元では倒産も増えてきている。
スタッフを企業に派遣して収益を得る「人材派遣」の倒産は、2023年1-11月までに72件発生し、2015年以降で最多となった。年間件数はコロナ前の水準である80件弱に達する見込みだ。
人材派遣業界は、業種を問わず発生する人材需要を取り込み、コロナ禍においてもマーケットを拡大してきた。
しかし同時に、派遣スタッフの不足により「人件費高騰」が派遣業者の重しとなっている。
22年度に「増収」となったにも関わらず、収益が「悪化」した派遣業者は38.7%に上った。
コロナ禍の巣ごもり需要で業績を伸ばしていた物流関連の人材派遣業者マックスアルファ(東京都)も、派遣社員の「人件費」上昇が倒産の一因となった。
高騰する人件費に対する「価格転嫁難」も深刻だ。帝国データバンクの調査では、人材派遣業者は100円のコストアップに対し約33円分しか価格転嫁できていないことが分かった。
「自社の正社員の賃上げも満足にできないなか、派遣料金は上げられない」と価格転嫁に難色を示す派遣先企業の経営事情も重なり、十分に派遣料金に転嫁できずコストを自社負担せざるを得ない状況がみられ、派遣業者にとって経営の舵取りはますます難しくなっている。
業界全体では、人手不足やコスト増に対応できる業者と、そうでない業者との二極化の様相を呈している。
派遣社員を確保できず、高騰するコストを転嫁しきれない中小零細企業を中心に淘汰される形で、人材派遣業者の倒産は今後も増加していく可能性がある。
派遣会社も「人手足りず」 倒産件数が2015年以降で最多に [煮卵▲★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1煮卵▲ ★
2023/12/10(日) 09:58:13.36ID:TDJObe9V92ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 09:58:53.57ID:A7SdpG6X0 90年代にしたことのミジメな結末があちこちで噴出してきてるな
平成創価式
平成創価式
3ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 09:59:22.07ID:JzesA/yn0 普通の人が欲しいところは
バイトから直接雇用に切り替えてるよ
バイトから直接雇用に切り替えてるよ
4ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 09:59:28.28ID:iUdfQpoL0 そりゃ当たり前だ
正規でも人手不足なのに
正規でも人手不足なのに
2023/12/10(日) 09:59:38.04ID:nqwQDO7w0
とりあえずお前らの出番だ
6ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 09:59:42.01ID:spKhKjWN0 独占が進むか
7ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 09:59:56.73ID:Vx7C57V30 これから定年退職者が激増するぞ
8ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:00:02.31ID:C+h9ffcg0 賃金をハネ続けてきたクズドモに報いを
9ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:00:12.87ID:jPCJPb/U0 いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
生まれてきたことを親に感謝しなさい。
人生は公平だからね。
生まれてきたことを親に感謝しなさい。
人生は公平だからね。
2023/12/10(日) 10:00:16.58ID:icvKdFJt0
形を変えた
臓器移植ビジネス
臓器移植ビジネス
2023/12/10(日) 10:00:47.21ID:pX/lZAvQ0
いいことやん
12ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:01:28.56ID:BzMpOzfx0 パソナも潰れろ
2023/12/10(日) 10:01:38.71ID:/69Mmohz0
平蔵式ビジネスも崩壊するんか
14ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:01:58.92ID:nclw2s7B0 奴隷がいなくなればそうなるわな
2023/12/10(日) 10:02:15.90ID:uz05iL3L0
派遣会社で人出たりないなら
他の派遣会社から派遣してもらえ
他の派遣会社から派遣してもらえ
2023/12/10(日) 10:02:22.09ID:Z+QJ+99M0
>>1
50代の働き盛りが余ってるんだから正社員で雇えばいいだろ
50代の働き盛りが余ってるんだから正社員で雇えばいいだろ
17ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:02:42.62ID:UOKnqe/V0 >>9
いい会社に入るなんて親ガチャも才能も必要ないぞ
子供のころガリ勉すればいいだけ
めちゃくちゃ虐待されるけどな
ソースは俺
俺は大企業に入れたけどさ
子供のころ虐待された分を取り返してないぜ
俺の人生は負け組
いい会社に入るなんて親ガチャも才能も必要ないぞ
子供のころガリ勉すればいいだけ
めちゃくちゃ虐待されるけどな
ソースは俺
俺は大企業に入れたけどさ
子供のころ虐待された分を取り返してないぜ
俺の人生は負け組
18ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:03:03.78ID:rOA01/5p02023/12/10(日) 10:03:34.55ID:bLmFZHi70
インフレはピンハネ業界が成り立たなくなる
20ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:03:37.31ID:3byq0Co50 >>1
派遣は中抜きが大半で経費高いからなw
派遣は中抜きが大半で経費高いからなw
21ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:03:40.89ID:3kWyIq/v0 結婚出来ない人が大量に出た訳で、そりゃそうなるわなwww
2023/12/10(日) 10:03:55.87ID:pGAXJzyp0
奴隷だろw
23ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:03:58.84ID:NRoy4nFV0 アウトソーシングがMBOして上場廃止
24ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:04:01.63ID:8uBJnDZc0 製造業とか一昔前に募集年齢35歳までとかだったのが最近普通に40代になってるの草
もう正規でも人いない時代やで
もう正規でも人いない時代やで
2023/12/10(日) 10:04:05.63ID:WdN2Pdyd0
>>3
バイト、パートは直接雇用だよ
バイト、パートは直接雇用だよ
2023/12/10(日) 10:04:18.68ID:TdpcKJup0
2023/12/10(日) 10:04:21.34ID:Jfx3owpn0
今の20代なんて40代の半分くらいしかいないし
超売り手で正規でもいくらでもあるからな
超売り手で正規でもいくらでもあるからな
28ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:04:55.49ID:pfsAlz+y0 97 ウィズコロナの名無しさん 2023/10/28(土) 16:01:54.77 ID:cA0wGb9x0
>>1
> 「乗客から『ありがとう』と声をかけられたと
>きや、観光バスで乗客の思い出作りの手伝いを
>できたときにうれしさを感じます」
いやそんなんいらないから給料上げろよ
今流行りのやりがい搾取じゃん
155 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/10/28(土) 16:15:07.68 ID:Ai2gEzAg0
>>139
人手不足の業界なんてハードワークだし有能じゃないと務まらんだろw
158 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/10/28(土) 16:15:38.77 ID:Y0vsw6Zj0
>>97
「ありがとう」じゃねーんだよ‼てめえが運転手やれや‼
>>1
> 「乗客から『ありがとう』と声をかけられたと
>きや、観光バスで乗客の思い出作りの手伝いを
>できたときにうれしさを感じます」
いやそんなんいらないから給料上げろよ
今流行りのやりがい搾取じゃん
155 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/10/28(土) 16:15:07.68 ID:Ai2gEzAg0
>>139
人手不足の業界なんてハードワークだし有能じゃないと務まらんだろw
158 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/10/28(土) 16:15:38.77 ID:Y0vsw6Zj0
>>97
「ありがとう」じゃねーんだよ‼てめえが運転手やれや‼
2023/12/10(日) 10:05:08.79ID:8ThiDjf90
>>25
ヒトガシや口入屋に日雇奴隷を連行させてきたがその数を減らし始めてんだよ
ヒトガシや口入屋に日雇奴隷を連行させてきたがその数を減らし始めてんだよ
30ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:05:27.01ID:Tg9LY8MO0 奴隷不足か、良いことだな!
31ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:05:39.25ID:3byq0Co50 >>24
外人研修生はおらんのか
外人研修生はおらんのか
32ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:05:40.38ID:nYRInxlc0 もう一切の教育費タダにして
その代わりみんな人手不足の職に就けさせるしかない
その代わりみんな人手不足の職に就けさせるしかない
33ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:05:43.23ID:D2S41B0I0 奴隷商…じゃなくて、人売り…じゃなくて人材派遣会社(笑)
34ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:06:03.71ID:rN8KAdcj0 奴隷不足といえ
人扱いしてねーだろ
人扱いしてねーだろ
35ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:06:12.33ID:pfsAlz+y0 ハードワークなのにやっすいところから人手不足になる
36ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:06:37.71ID:eyI0lAVq0 低賃金の奴隷が足りないんだよね
2023/12/10(日) 10:07:04.08ID:WdN2Pdyd0
タケナカは許された!
2023/12/10(日) 10:07:06.97ID:Yjf6c/sA0
奴隷が足りないんじゃない
奴隷商が多すぎるだけだ
奴隷商が多すぎるだけだ
2023/12/10(日) 10:07:17.50ID:im9ektNj0
>>16
それな
それな
40ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:07:18.22ID:3byq0Co50 >>16
ゴミなんか使えるかよw金払うから20歳をよこせや
ゴミなんか使えるかよw金払うから20歳をよこせや
41ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:07:30.05ID:UYx13u5i0 >>1
派遣会社も派遣社員の賃金が上がらず、
派遣社員の社会保険料が上がれば利益が
減るからねぇ
派遣料金とは派遣会社に支払う費用の総額のことを言います。派遣料金の内訳は次のとおりです。
派遣社員の給与
社会保険料
雇用保険料・労災保険料
教育訓練費・福利厚生費
派遣会社社員の人件費
派遣会社の営業利益
派遣先企業は、派遣社員に対する給与やマージンなどを含めたすべての費用を「派遣料金」として派遣会社から請求されます。上記のうち、派遣社員の給与以外はマージンで賄われるため、追加で支払う必要はありません
https://www.fullcastholdings.co.jp/magazine/jinzaihaken_riekiritsu/
派遣会社も派遣社員の賃金が上がらず、
派遣社員の社会保険料が上がれば利益が
減るからねぇ
派遣料金とは派遣会社に支払う費用の総額のことを言います。派遣料金の内訳は次のとおりです。
派遣社員の給与
社会保険料
雇用保険料・労災保険料
教育訓練費・福利厚生費
派遣会社社員の人件費
派遣会社の営業利益
派遣先企業は、派遣社員に対する給与やマージンなどを含めたすべての費用を「派遣料金」として派遣会社から請求されます。上記のうち、派遣社員の給与以外はマージンで賄われるため、追加で支払う必要はありません
https://www.fullcastholdings.co.jp/magazine/jinzaihaken_riekiritsu/
42(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2023/12/10(日) 10:07:56.06ID:jiEzKY+60 直接雇用が理想です
派遣会社が潰れて中抜きが減る
そして派遣会社の社員が直接雇用されて収入も立場も上がるっていいこと
派遣会社の事務方?営業?労務管理?
よそで働けば問題ないよ
派遣会社が潰れて中抜きが減る
そして派遣会社の社員が直接雇用されて収入も立場も上がるっていいこと
派遣会社の事務方?営業?労務管理?
よそで働けば問題ないよ
43ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:08:10.09ID:TDJObe9V0 >>1
厚生労働省『労働力調査』(2022年分)によると、いわゆる就職氷河期世代とほぼ重なる35歳~54歳の正社員・非正社員の労働力人口とその割合は以下の通りです。
・35歳~44歳:正社員854万人(72.6%)、非正規社員322万人(27.4%)
・45歳~54歳:正社員985万人(69.3%)、非正規社員437万人(30.7%)
ちなみに、その後の「25歳~34歳」の世代についてみると正社員820万人(77.9%)、非正規社員233万人(22.1%)となっており、35歳~54歳の世代の非正規社員率が際立って高いことがわかります。
厚生労働省『労働力調査』(2022年分)によると、いわゆる就職氷河期世代とほぼ重なる35歳~54歳の正社員・非正社員の労働力人口とその割合は以下の通りです。
・35歳~44歳:正社員854万人(72.6%)、非正規社員322万人(27.4%)
・45歳~54歳:正社員985万人(69.3%)、非正規社員437万人(30.7%)
ちなみに、その後の「25歳~34歳」の世代についてみると正社員820万人(77.9%)、非正規社員233万人(22.1%)となっており、35歳~54歳の世代の非正規社員率が際立って高いことがわかります。
44ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:08:11.71ID:nie0Vb2f0 派遣社員の平均時給1500円
45ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:08:23.02ID:3byq0Co50 >>41
派遣会社の役員年収3000万やろw
派遣会社の役員年収3000万やろw
46ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:08:54.31ID:4u0gQHMG0 コンビニと介護に中抜きで派遣されてもな
47ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:09:01.37ID:3byq0Co50 >>44
派遣先には3000円で請求してるぞ
派遣先には3000円で請求してるぞ
48ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:09:03.47ID:2zjNmF3x0 ガラクタニートにできそうなジョブ
【アルミ缶集め】 🤣
【アルミ缶集め】 🤣
2023/12/10(日) 10:09:09.91ID:ag26WcsR0
グエンを連れて来い
50ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:09:22.70ID:5+ItCCUD0 奴隷は生かさぬよう殺さぬようって徳川からの歴史があるのに
派遣で殺ししかやらん
派遣で殺ししかやらん
51ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:09:28.73ID:CAtSD1vI0 >>43
そんなこと書いてるとそうか臭い書き込み屋が来て否定されちゃうぞWwwwww
そんなこと書いてるとそうか臭い書き込み屋が来て否定されちゃうぞWwwwww
52ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:09:31.88ID:+gFNpzSm0 いうて派遣会社で働いた方がマシレベルの糞ゴミ違法ブラック企業だらけという現実
53ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:09:56.03ID:NyUPlsGt0 まぁバイトするぐらいなら派遣の方がマシなんだけどな
やってることは大して変わらないし
やってることは大して変わらないし
2023/12/10(日) 10:09:57.59ID:/cP6///f0
世界一派遣が多いカルト国家
中抜き国家
この国がどれだけ腐ってるのかの証明だな
どんどん潰れりゃいいよ、国ごとでもいい
中抜き国家
この国がどれだけ腐ってるのかの証明だな
どんどん潰れりゃいいよ、国ごとでもいい
2023/12/10(日) 10:10:09.15ID:eR1b3/Pr0
>>50
子孫を奴隷にしてきた30年は始めてだと思うぞw
子孫を奴隷にしてきた30年は始めてだと思うぞw
56ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:10:13.80ID:pfsAlz+y0 >>31
出稼ぎって割がいいから行くものじゃん?
日本人が時給のいいアメリカで働きたいように
日本は今は円安でやっすいし必要とされてるのは搾取されるための5K仕事しかないし言語は難しい日本語だしで来ない
日本ならアメリカとかカナダ行っちゃう
出稼ぎって割がいいから行くものじゃん?
日本人が時給のいいアメリカで働きたいように
日本は今は円安でやっすいし必要とされてるのは搾取されるための5K仕事しかないし言語は難しい日本語だしで来ない
日本ならアメリカとかカナダ行っちゃう
2023/12/10(日) 10:10:23.27ID:im9ektNj0
>>40
20代とかメンタル弱くてすぐ辞めるからスパルタ教育で鍛えられた40-50代のほうが仕事さえ覚えればまともに使える
20代とかメンタル弱くてすぐ辞めるからスパルタ教育で鍛えられた40-50代のほうが仕事さえ覚えればまともに使える
2023/12/10(日) 10:10:50.84ID:CB6JQwtk0
人がいない☓
賃金が安すぎて誰もやり
賃金が安すぎて誰もやり
2023/12/10(日) 10:11:00.53ID:CB6JQwtk0
誰もやりたがらない◯
60ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:11:25.40ID:3Lh9izpW0 人手不足というより
割に合わないから集まらない
そういうところはずっと人手不足だしな
割に合わないから集まらない
そういうところはずっと人手不足だしな
61ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:11:28.33ID:pfsAlz+y0 人手不足=給料やっっすい、不人気
不人気職を人手不足と言い換えて一般人を騙す簡単なお仕事です
不人気職を人手不足と言い換えて一般人を騙す簡単なお仕事です
2023/12/10(日) 10:11:35.63ID:kDqd8ZBD0
ザマァ!
2023/12/10(日) 10:11:46.60ID:HZX7A89T0
給料から抜くだけの仕事なのに何故潰れる。
答え 働かない連中が多いから
勝手に市場から淘汰されろ。
答え 働かない連中が多いから
勝手に市場から淘汰されろ。
64ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:12:09.03ID:3byq0Co50 >>57
業界経験者ならいいけど50歳未経験しか来ないから
業界経験者ならいいけど50歳未経験しか来ないから
65ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:12:09.46ID:OxkFmiLJ02023/12/10(日) 10:12:10.36ID:B+hiGrqL0
「安く使える人手足りず」だろ
67ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:12:34.36ID:z4HXZcaP0 嫌なら辞めろ
じゃ、辞めますう〜
じゃ、辞めますう〜
2023/12/10(日) 10:12:38.28ID:ypHjvgDo0
同じ会社で派遣社員から正社員になったら年収100万以上増えた上に、いろいろ待遇かわったわ
派遣はやめとけ
派遣はやめとけ
2023/12/10(日) 10:12:48.27ID:QFji5C7Q0
>>64
業界の経験なんてどこも大したことないのになw
業界の経験なんてどこも大したことないのになw
70ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:12:49.00ID:uCIXZGsZ0 大手のアウトソーシングはMBOらしいな
利益率が薄すぎて、市場からの派遣業への評価は低すぎる
利益率が薄すぎて、市場からの派遣業への評価は低すぎる
2023/12/10(日) 10:12:55.70ID:8RSaLpUe0
マトモな先進国なら派遣労働なんて違法だしこんなに非正規職員率高くねえわな
日本は国家レベルでブラック
北朝鮮のこと笑えんで
日本は国家レベルでブラック
北朝鮮のこと笑えんで
72ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:12:57.60ID:j4DwnKdS073ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:13:16.07ID:tKgE9+Jx0 人はいるけど見向きすらされない仕事なんだろ
74ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:13:42.90ID:XD6bKmgy0 ケケ中系ワークは潰れた方がええで
日本の未来のためやな
日本の未来のためやな
2023/12/10(日) 10:13:48.72ID:OYXbx5e90
人手不足はいいことなんだよ
足りてるのは逆にヤバイだろ
足りてるのは逆にヤバイだろ
2023/12/10(日) 10:13:59.93ID:CB6JQwtk0
人手不足とは賃金が安いから起こってるとはっきりわかった10年であった
まあちょっと考えればわかることではあるが
人口がいきなり0になっているわけでもあるまいし理由になってない
高給取りで人手不足なんてねーしな
まあちょっと考えればわかることではあるが
人口がいきなり0になっているわけでもあるまいし理由になってない
高給取りで人手不足なんてねーしな
77ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:14:03.12ID:x9uMqaPP0 自己責任
甘え
努力不足
自己分析が足りない
甘え
努力不足
自己分析が足りない
2023/12/10(日) 10:14:08.85ID:k94qBfX30
>>74
日本の未来とかいうなら日本企業が潰れまくらないと
日本の未来とかいうなら日本企業が潰れまくらないと
79ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:14:16.64ID:5J1mzGFo0 人手不足倒産って大量の奴隷が必要な商売って事だから
ただのブラックアピールなんよね
ただのブラックアピールなんよね
80ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:14:16.93ID:RTYOa3JT0 最近は派遣のくせに有休取る奴もおるからなあ
2023/12/10(日) 10:14:37.57ID:o8J56dqm0
企業が派遣軽視すりゃそらそうだわとしか。
2023/12/10(日) 10:14:38.44ID:fnTEFKhZ0
>>43
氷河期の9割は正社員で普通に働いてる工作員来るぞ
氷河期の9割は正社員で普通に働いてる工作員来るぞ
2023/12/10(日) 10:14:45.20ID:AgiiBHzh0
>>71
そりゃ日本の支配層は朝鮮系多いし
そりゃ日本の支配層は朝鮮系多いし
2023/12/10(日) 10:14:49.36ID:Zi62edTv0
>>47
抜きすぎてて草
抜きすぎてて草
85ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:14:53.97ID:3Lh9izpW0 どうしても人手が必要なら国で確保するしかないと思う
民間じゃ出せる限界があるからな
民間じゃ出せる限界があるからな
2023/12/10(日) 10:14:59.04ID:w0BV/Kaw0
派遣登録しても仕事が回ってくるのは30代まで
そら人手不足になるっての
そら人手不足になるっての
87ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:14:59.64ID:WaEi1dWF02023/12/10(日) 10:14:59.97ID:CB6JQwtk0
2023/12/10(日) 10:15:00.85ID:BRWpOPu50
中抜き業者はみんな現場いけよ
2023/12/10(日) 10:15:03.96ID:JqBFrL3H0
氷河期世代を安く買い叩いてたんだから次の世代が産まれず人手不足に陥るのは当然や
国中が非正規だらけになるのを放置した国の自業自得
国中が非正規だらけになるのを放置した国の自業自得
2023/12/10(日) 10:15:15.54ID:aF8KyeZs0
送り込んで来る派遣の質が悪すぎて二度と頼まないわ。
あれで実質正規社員の倍額払うんだからヤバ過ぎ。
あれで実質正規社員の倍額払うんだからヤバ過ぎ。
2023/12/10(日) 10:15:21.45ID:NhUAemYb0
派遣社員をやるより派遣会社の社長さんの方が儲かるからな、ンで派遣会社が乱立、派遣社員より派遣会社の社長さんの方が多くなれば、、当然こうなるわ
あとは派遣先が破綻して、元正社員が派遣会社へ頼りに来るのを待つしかないね
あとは派遣先が破綻して、元正社員が派遣会社へ頼りに来るのを待つしかないね
2023/12/10(日) 10:15:51.78ID:lUkFnsTg0
94ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:16:10.49ID:3byq0Co50 >>91
スポット参戦なら文句言うなやw自分で労働者探せよ
スポット参戦なら文句言うなやw自分で労働者探せよ
95ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:16:18.09ID:j4DwnKdS0 >>91
つーても他の選択肢はリクルートや人材紹介エージェントに延々と広告料払うしかないけどな
つーても他の選択肢はリクルートや人材紹介エージェントに延々と広告料払うしかないけどな
2023/12/10(日) 10:16:40.12ID:2ZGRrlLm0
自民党
日本社会をぶっ壊してくれてありがとう
日本社会をぶっ壊してくれてありがとう
2023/12/10(日) 10:16:42.29ID:yGvbo76r0
竹中の養分なんてアホらしい
2023/12/10(日) 10:17:02.85ID:B43JR94Y0
なんで外貨稼いでるのに賃上げできないんだよ
今の企業って内部留保溜め込むだけで言い訳ばっか
今の企業って内部留保溜め込むだけで言い訳ばっか
99ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:17:03.22ID:3byq0Co50 >>95
出会い系サイトで自分で募集すればいいやん
出会い系サイトで自分で募集すればいいやん
100ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:17:04.92ID:pfsAlz+y0 良い傾向
101ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:17:21.76ID:+bp+Pfjo0 ✕人手不足
◯奴隷不足
給料上げればいいだけ
◯奴隷不足
給料上げればいいだけ
102ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:17:28.05ID:x9uMqaPP0103ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:17:30.66ID:HZX7A89T0 >>91
嫌なら自前で人集めるしかない。
嫌なら自前で人集めるしかない。
104ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:17:57.99ID:Rsh8UZS20 派遣会社はピンハネ規制しろ。そうすりゃ芸能事務所の独裁も無くなる
105ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:18:02.08ID:BJkHPiRT0 >>1
>「自社の正社員の賃上げも満足にできないなか、派遣料金は上げられない」と価格転嫁に難色を示す派遣先企業の経営事情も重なり
そのうちこういう会社は派遣屋からもお断りされるだろうねえ
ビルの清掃や設備管理、マンション管理なんかももいまそうなりつつあるって聞いた
>「自社の正社員の賃上げも満足にできないなか、派遣料金は上げられない」と価格転嫁に難色を示す派遣先企業の経営事情も重なり
そのうちこういう会社は派遣屋からもお断りされるだろうねえ
ビルの清掃や設備管理、マンション管理なんかももいまそうなりつつあるって聞いた
106ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:18:22.95ID:nJ2Mk/4g0 >>14
そら、低賃金で雇い続けて、雇ってる奴が子供作らなかったら、丁度今辺りに来るはずの20歳前後が居ないから詰むわな。
フルタイムは少なくとも派遣会社の正社員と同じようにボーナス付けて雇わないと次が居なくなるよ、当たり前だけど。
家畜も交配させずに全部肉にしたら居なくなるんよ。
そら、低賃金で雇い続けて、雇ってる奴が子供作らなかったら、丁度今辺りに来るはずの20歳前後が居ないから詰むわな。
フルタイムは少なくとも派遣会社の正社員と同じようにボーナス付けて雇わないと次が居なくなるよ、当たり前だけど。
家畜も交配させずに全部肉にしたら居なくなるんよ。
107ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:18:30.32ID:5J1mzGFo0 派遣会社同士で共食いしてるだけよ
https://i.imgur.com/37lCr0T.jpg
https://i.imgur.com/37lCr0T.jpg
108ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:18:40.12ID:b/Ck2jvJ0 派遣会社に派遣してもらえ
109ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:18:40.84ID:r+/hUbSN0 結局正社員もパートも
時間と人と費用をかけて自前で雇わなあかんのよ
それを「コスト」「無駄」と捉えて業者に投げ始めてこの国はおかしくなった
時間と人と費用をかけて自前で雇わなあかんのよ
それを「コスト」「無駄」と捉えて業者に投げ始めてこの国はおかしくなった
110ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:19:00.88ID:Zi62edTv0111ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:19:00.93ID:3byq0Co50 >>105
物件の持ち主が自分でやればいいだろw
物件の持ち主が自分でやればいいだろw
112ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:19:12.59ID:MeAIohlZ0 いい事じゃね?
経営者側は困るだろうが
経営者側は困るだろうが
113ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:19:17.68ID:B43JR94Y0 >>107
まぁ300万人規模の割に事業所8万は多すぎるよなw
まぁ300万人規模の割に事業所8万は多すぎるよなw
114ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:19:21.60ID:j4DwnKdS0 >>105
それは当然そう。払い悪いゴミ客に良い人材回す義理も経済的合理性も無いし
それは当然そう。払い悪いゴミ客に良い人材回す義理も経済的合理性も無いし
115ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:19:26.86ID:XkbIc/Hs0 自業自得だろ
116ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:19:36.80ID:LkqZ8IJj0 奴
隷
不
足
な
だ
け
今の状況だと東京だと月160時間労働(週休二日制、1日8時間労働)で一人暮らしだと
・最低時給=1113円=17.8万円←手取り14万以下で23区通勤圏でクラスのまず無理
23区通勤圏だと手取りで18万位、最低でも額面23万ないと暮らしていけない
額面23万だと時給換算で1500円位
これ最低限の暮らしができるかどうかw
ちなみに京急バスが額面24万でバス運転士募集しているけど応募すらない
実状では23区と川崎、横浜、横須賀ではこの給与では生活できないという事
隷
不
足
な
だ
け
今の状況だと東京だと月160時間労働(週休二日制、1日8時間労働)で一人暮らしだと
・最低時給=1113円=17.8万円←手取り14万以下で23区通勤圏でクラスのまず無理
23区通勤圏だと手取りで18万位、最低でも額面23万ないと暮らしていけない
額面23万だと時給換算で1500円位
これ最低限の暮らしができるかどうかw
ちなみに京急バスが額面24万でバス運転士募集しているけど応募すらない
実状では23区と川崎、横浜、横須賀ではこの給与では生活できないという事
117ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:19:40.67ID:G7JjuVg60118ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:19:48.34ID:7BQT4YVw0 美容師やオサレショップ店員も今や派遣ときてる
119ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:20:00.77ID:7f/L2v5y0 竹中パソナ一強だな
120ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:20:03.15ID:mk/PTMpq0 中抜きを潰せば中抜き分の給料上げられるな
121ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:20:05.18ID:WGSTJbhd0 自ら派遣しろよ
122ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:20:05.39ID:6zS7Pf3R0 派遣屋から雇うと普通に雇うより人件費かかるからな
中抜き屋の抜きすぎ問題
中抜き屋の抜きすぎ問題
123ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:20:06.25ID:CB6JQwtk0 俺とか色んな企業に社員に誘われてるけど断ってるでどうせブラックだし上も無能だからな
元いた企業からは社長がお願いしますから来てくださいともしつこく言われる
だけど底辺を続けるのだカネに困ってるわけでもなく気楽なので
まともに働いたら負けだ精神と体を大事にしないと
元いた企業からは社長がお願いしますから来てくださいともしつこく言われる
だけど底辺を続けるのだカネに困ってるわけでもなく気楽なので
まともに働いたら負けだ精神と体を大事にしないと
124ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:20:18.23ID:x9uMqaPP0125ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:20:19.55ID:3byq0Co50 >>107
まあ正社員解雇規制が日本だけだしなw
まあ正社員解雇規制が日本だけだしなw
126ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:20:20.01ID:4b3FIwkw0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、人手不足で地方の中小サッシ製造工場の仕事減る?潰れる?
127ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:20:41.87ID:zTyE626b0 派遣社員入れるぐらいなら、直接1年更新で契約社員雇う方がコスパいいからな
128ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:20:45.51ID:BJkHPiRT0129ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:20:45.79ID:nJ2Mk/4g0 >>105
非正規の派遣社員は取り敢えず派遣会社に登録して、賃金や派遣会社の世話人や仕事内容がゴミだったら即行で辞めて次を探すからな。
派遣の良いところは良い職場にあたるまで派遣ガチャ出来るところだし。
非正規の派遣社員は取り敢えず派遣会社に登録して、賃金や派遣会社の世話人や仕事内容がゴミだったら即行で辞めて次を探すからな。
派遣の良いところは良い職場にあたるまで派遣ガチャ出来るところだし。
130ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:20:59.33ID:a05OEltG0 >>118
役所や公的機関が派遣だらけの国で何を今さら
役所や公的機関が派遣だらけの国で何を今さら
131ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:21:05.06ID:5+ItCCUD0 >>107
統一教会の被害者数もこんなグラフだったよな
統一教会の被害者数もこんなグラフだったよな
132ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:21:15.41ID:d3oIYhdK0 派遣は征和会の日本破壊システムなのでなくなれば良い
133ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:21:25.50ID:4mz6lR9m0134ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:21:46.64ID:2ZGRrlLm0 >>91
社員雇って教育しろよ
社員雇って教育しろよ
135ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:22:19.33ID:x9uMqaPP0 >>113
コロナ禍中もウナギ上りで増え続けてたから
コロナ禍中もウナギ上りで増え続けてたから
136ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:22:21.14ID:3byq0Co50 >>127
10年前にほぼ潰れてただろ
10年前にほぼ潰れてただろ
137ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:22:28.83ID:BJkHPiRT0 >>111
有資格&実務経験必須な電気の法定点検とかオーナーじゃ無理な奴が圧倒的だろw>設備管理
いま起こってるのは端的にいうとこんな感じ
「値上げなんて応じねえぞ!なら業者切り替えるから解約だ!(売上減って困るだろ、今の値段でやれよw)」
「仕方ないですねえ、じゃあ3ヶ月後に業務終了します」
「舐めてんのか!わかったよ解約な、そのかわりお前らうちはもう出禁だぞ!(ダルいけど次探すか、設備業者なんてゴマンとあるしw)」
…2ヶ月後
「(あれだけ啖呵切ったあいつに電話させるわけにいかないから俺が電話するか)あ、はじめまして、担当が代わりまして、で、値上げでいいんで管理続けてもらえませんか?」
「無理っす、前任の方から出禁言われたんで御社の担当を異動させることにしたんで、人繰りがつきません(うぜえなあ、人が足りなくてヒイヒイ言ってるんだからいい現場を取るに決まってんだろ)」
「…」
有資格&実務経験必須な電気の法定点検とかオーナーじゃ無理な奴が圧倒的だろw>設備管理
いま起こってるのは端的にいうとこんな感じ
「値上げなんて応じねえぞ!なら業者切り替えるから解約だ!(売上減って困るだろ、今の値段でやれよw)」
「仕方ないですねえ、じゃあ3ヶ月後に業務終了します」
「舐めてんのか!わかったよ解約な、そのかわりお前らうちはもう出禁だぞ!(ダルいけど次探すか、設備業者なんてゴマンとあるしw)」
…2ヶ月後
「(あれだけ啖呵切ったあいつに電話させるわけにいかないから俺が電話するか)あ、はじめまして、担当が代わりまして、で、値上げでいいんで管理続けてもらえませんか?」
「無理っす、前任の方から出禁言われたんで御社の担当を異動させることにしたんで、人繰りがつきません(うぜえなあ、人が足りなくてヒイヒイ言ってるんだからいい現場を取るに決まってんだろ)」
「…」
138ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:22:49.48ID:MG8ObAk70 >>1
平成27年の改正派遣法で3年ルールに派遣先に均衡待遇なんかの
義務を課したから派遣のメリットが減って派遣先は
派遣受入を減らし正社員雇用にシフトしたからなぁ
まぁ、これは正社員を増やした安倍ちゃんの働き方改革の功罪だな
平成27年の改正派遣法で3年ルールに派遣先に均衡待遇なんかの
義務を課したから派遣のメリットが減って派遣先は
派遣受入を減らし正社員雇用にシフトしたからなぁ
まぁ、これは正社員を増やした安倍ちゃんの働き方改革の功罪だな
139ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:23:06.11ID:xAh2AhVV0 55歳氷河期派遣のワイ
月収17万手取り13万円しか貰えない
月収17万手取り13万円しか貰えない
140ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:23:48.18ID:aYHZZWfB0 いい加減奴隷のことを人手不足って表現濁すの止めろ
副作用を副反応にしたり一々気色悪いんだよ
副作用を副反応にしたり一々気色悪いんだよ
141ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:23:48.33ID:Zi62edTv0 >>139
55は氷河期じゃねえだろ
55は氷河期じゃねえだろ
142ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:23:51.21ID:2obsyI+k0 乞食自民がバカやってきた二十年のツケが一気にきただけ
昔はまだ先人がやった一億総中流で上の無能のツケを下が尻拭い出来てたが
それで調子乗ってバカ加速させたせいで下が上支えられなくなったというか
支える気もなくなったからな
上の有能連中がやった結果
いわゆる努力不足自己責任で自業自得ってやつだな
昔はまだ先人がやった一億総中流で上の無能のツケを下が尻拭い出来てたが
それで調子乗ってバカ加速させたせいで下が上支えられなくなったというか
支える気もなくなったからな
上の有能連中がやった結果
いわゆる努力不足自己責任で自業自得ってやつだな
143ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:23:51.23ID:kJInL8CL0 奴隷足りず、だろ
言葉は実情に合わせて正しく使えよ
言葉は実情に合わせて正しく使えよ
144ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:23:58.83ID:4b3FIwkw0 本当に人手不足なの?
まずそこから
まずそこから
145ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:24:09.28ID:Yro7WMaY0 >>91
それなら正社員を自分達で集めろ
それなら正社員を自分達で集めろ
146ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:24:24.01ID:Gr90N4Xn0 足りないのは人手じゃなくて金だろ
費用の折り合いがついてないだけ
費用の折り合いがついてないだけ
147ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:24:25.28ID:nJ2Mk/4g0 >>133
逆に派遣労働者側からも派遣先がブラックならすぐ切れるし、そこが非正規のメリットだよ。
なんならクビにしてくれた方が雇用保険おりるし、ワザと仕事できないフリして楽して辞めさせられた方が得。
自分から辞めると雇用保険おりるまで時間かかるからね。
言われた仕事全部すっぽかして真面目な無能を演じまくってればかなり美味しい。
逆に派遣労働者側からも派遣先がブラックならすぐ切れるし、そこが非正規のメリットだよ。
なんならクビにしてくれた方が雇用保険おりるし、ワザと仕事できないフリして楽して辞めさせられた方が得。
自分から辞めると雇用保険おりるまで時間かかるからね。
言われた仕事全部すっぽかして真面目な無能を演じまくってればかなり美味しい。
148ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:25:25.47ID:9tHM9x9b0 派遣会社いらんねん
おとり求人ばかり出しやがって
おとり求人ばかり出しやがって
149ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:25:34.95ID:euPUYtfO0 代わりはいくらでもいるって言ってたけど居ないんか😂
150ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:25:42.81ID:ZBU7SItd0 派遣が跋扈していた今までが異常だったんだよ
151ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:25:48.27ID:M9oDiaD70 力無きものは去れ
状態ですな
状態ですな
152ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:25:51.86ID:CB6JQwtk0153ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:25:56.06ID:F9hG7a7r0 ざまあああああああああ
154ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:26:13.70ID:x9uMqaPP0155ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:26:17.89ID:XG5DQpve0 最近の司法の判断見てると非正規も簡単にクビ切れないけどな
要するにクビにされた側が金と時間がないから戦わないというだけ。戦われたら普通に会社側が負ける
正社員=解雇規制ってのが幻想だな。実際中小でも規制なんか機能してないしな
まあ派遣だと派遣先の会社に所属してないからいつでも派遣元に打ち切り提示できるんで、派遣が守られてないってのは事実だけどな
要するにクビにされた側が金と時間がないから戦わないというだけ。戦われたら普通に会社側が負ける
正社員=解雇規制ってのが幻想だな。実際中小でも規制なんか機能してないしな
まあ派遣だと派遣先の会社に所属してないからいつでも派遣元に打ち切り提示できるんで、派遣が守られてないってのは事実だけどな
156ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:26:39.19ID:MG8ObAk70 >>144
単にその派遣会社の集客力が無いから人が集まらないだけかもね
一般的な中小企業と変わらないと
>業界全体では、人手不足やコスト増に対応できる業者と、そうでない業者との二極化の様相を呈している。
派遣社員を確保できず、高騰するコストを転嫁しきれない中小零細企業を中心に淘汰される形
単にその派遣会社の集客力が無いから人が集まらないだけかもね
一般的な中小企業と変わらないと
>業界全体では、人手不足やコスト増に対応できる業者と、そうでない業者との二極化の様相を呈している。
派遣社員を確保できず、高騰するコストを転嫁しきれない中小零細企業を中心に淘汰される形
157ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:26:40.14ID:Yro7WMaY0 >>144
奴隷不足もあるが設備投資したくないだけだな
奴隷不足もあるが設備投資したくないだけだな
158ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:26:40.31ID:1pAKctJU0 90年代半ばから子孫を奴隷にし、
更にはガイジン奴隷を連れてきて、
クソ老人の保身をして国を朝鮮化してきた30年。
もう手遅れだよ
国を潰せ
更にはガイジン奴隷を連れてきて、
クソ老人の保身をして国を朝鮮化してきた30年。
もう手遅れだよ
国を潰せ
159ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:26:41.56ID:4b3FIwkw0160ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:26:45.65ID:B43JR94Y0161ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:27:03.11ID:SQTEnxqv0 搾取し続けてきた報いを受けさせろ
潰れたぐらいじゃ許されん
潰れたぐらいじゃ許されん
162ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:27:04.07ID:x9uMqaPP0 >>151
力無き国なんだから滅びるしか無いね
力無き国なんだから滅びるしか無いね
163ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:27:08.82ID:F3k70Xc70 人手不足で倒産って、、、そもそも適正賃金払えないから倒産してるだけで、とっくの昔に倒産すべき会社ってだけよ。
無駄に助けて延命してるから人材流動性がないんよ。
無駄に助けて延命してるから人材流動性がないんよ。
164ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:27:31.04ID:c/WwMlZn0 人が足りないなら正社員で雇えって話
165ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:27:31.38ID:BCNktMYb0 人が余っているのに目を付けた都合の良い業界だから潰れていいよ。
166ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:27:31.78ID:2obsyI+k0 まあ日本の場合本当に金がないッテわけじゃないから
上の乞食が今まで不当に貯めてた身銭きって
適切に自社で雇用しだせばまだどうにもでもなるんだけどね
内部留保はパナマであれこれやってた時期から増える一方でたんまり貯めこんでるのだから
上の乞食が今まで不当に貯めてた身銭きって
適切に自社で雇用しだせばまだどうにもでもなるんだけどね
内部留保はパナマであれこれやってた時期から増える一方でたんまり貯めこんでるのだから
167ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:27:51.02ID:/cP6///f0 そもそもフリーランスは安定と引き換えに給与が高いのが当たり前
それを無視してきたのが日本
とことん企業に都合の良いカルト国家
さっさと滅んだ方が世界のためになる
それを無視してきたのが日本
とことん企業に都合の良いカルト国家
さっさと滅んだ方が世界のためになる
168ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:28:15.83ID:6RP1R16e0 テンプスタッフとかテンブロスとかマンパワーとかまだあんのかな
169ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:28:20.62ID:IQa+doXj0 まともなやつ不足の間違いだろうが
170ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:28:26.82ID:4UScldt60 消去法で最初に消去の自民党
百害あって一利なし
百害あって一利なし
171ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:28:44.82ID:oDiH/cUe0 >>163
企業だけじゃなく、学校や各種法人も潰すべきものがたくさんあるんだがな。
企業だけじゃなく、学校や各種法人も潰すべきものがたくさんあるんだがな。
172ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:28:51.03ID:zTyE626b0173ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:29:14.72ID:B43JR94Y0 >>168
テンプスタッフは今いろんな派遣会社吸収して巨大化してる
テンプスタッフは今いろんな派遣会社吸収して巨大化してる
174ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:29:17.74ID:CB6JQwtk0175ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:29:21.08ID:N8oKv9JK0 つぶれてるのはパー券を買わなかったところでしょ
利益誘導メガネ
利益誘導メガネ
176ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:29:27.79ID:Pkcl+JFK0 「嫌なら辞めろ、お前の代わりはいくらでもいるw」
これやった結果が今でしょw
これやった結果が今でしょw
177ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:29:39.50ID:cfxJun/p0 舐めたことやってからだクソども自殺城自殺城自殺城自殺城自殺城自殺城
178ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:29:51.95ID:x9uMqaPP0 >>171
真っ先に潰すべきものは自民党だけどな
真っ先に潰すべきものは自民党だけどな
179ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:29:59.98ID:MG8ObAk70 「派遣会社に教育訓練を希望しない」
「希望でない派遣先を紹介しても素直に働く」
人手が不足してこの手の中小派遣会社は倒産してんだろうねぇ
「希望でない派遣先を紹介しても素直に働く」
人手が不足してこの手の中小派遣会社は倒産してんだろうねぇ
180ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:30:00.67ID:4b3FIwkw0181ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:30:07.11ID:9tHM9x9b0 5年ルールとかあるやん
うちの会社は派遣は5年たったら切っていくねん
うんこみたいな会社だわ
うちの会社は派遣は5年たったら切っていくねん
うんこみたいな会社だわ
182ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:30:18.31ID:jlwITszn0183ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:30:33.66ID:3byq0Co50 まあアメリカ議会の上院下院方式に改革するしかないけどな
184ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:30:42.12ID:pGxHwalp0 >>178
創価じゃないの?
創価じゃないの?
185ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:30:44.40ID:/cP6///f0 小泉と竹中という悪魔コンビが日本を崩壊まで至らせた
20年やりたい放題したせいで結婚もできず子供も作れず、お陰でドイツにも負ける程の衰退
自民党と入れた連中は満足か?
20年やりたい放題したせいで結婚もできず子供も作れず、お陰でドイツにも負ける程の衰退
自民党と入れた連中は満足か?
186ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:30:51.00ID:x9uMqaPP0 >>176
世界「嫌なら滅びろ、日本の代わりはいくらでもいる」
世界「嫌なら滅びろ、日本の代わりはいくらでもいる」
187ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:30:52.56ID:nJ2Mk/4g0 >>128
けど派遣は使えるようになったら辞めていくし、派遣の業務は常に素人状態で正社員がカバーするしかないし、嫌だと即行で居なくなって次が来ないから正社員が単純作業をずっとやる事になるしで、だから万年人手不足。
有能な正社員が派遣の穴埋めで潰され続けてるだけだから、どっちもどっち。
けど派遣は使えるようになったら辞めていくし、派遣の業務は常に素人状態で正社員がカバーするしかないし、嫌だと即行で居なくなって次が来ないから正社員が単純作業をずっとやる事になるしで、だから万年人手不足。
有能な正社員が派遣の穴埋めで潰され続けてるだけだから、どっちもどっち。
188ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:30:53.67ID:CB6JQwtk0189ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:31:04.47ID:hQiJA5Md0 最近派遣を呼んでもゴミしか来ないんで、もうやめた。
190ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:31:13.01ID:Z5ldVTUS0 本当に人手不足かよ
面接受からんぞ
面接受からんぞ
191ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:31:13.47ID:zTyE626b0 >>181
無期転換逃れは労基に相談した方がいい
無期転換逃れは労基に相談した方がいい
192ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:31:31.87ID:B43JR94Y0193ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:31:44.44ID:j4DwnKdS0 普通に考えれば有能な派遣社員なんてヘッドハントされるか自分で直接企業に売り込んだ方がはやいからな。
社長や無能社員を養って低給受け取り続ける奇特な人材なんてそういない。
派遣業者は長期的には必ず衰退する事が約束されているということ。
それでも生き残れるのは国から法外な独占契約ができるどこぞの政商くらいなものだろう。
社長や無能社員を養って低給受け取り続ける奇特な人材なんてそういない。
派遣業者は長期的には必ず衰退する事が約束されているということ。
それでも生き残れるのは国から法外な独占契約ができるどこぞの政商くらいなものだろう。
194ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:31:54.12ID:EwaFRa0R0 派遣はなくなったほうがいい
いい加減な奴が多過ぎる
いい加減な奴が多過ぎる
195ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:32:08.95ID:Fbe+1y1P0 まーだ「今まで通りの薄給で、できるだけ有能なやつに当たるまでガチャる」しようとするからこーなるんだよ
並のやつを並で雇え。それをちゃんと扱え
そうすりゃ集まるよ
並のやつを並で雇え。それをちゃんと扱え
そうすりゃ集まるよ
196ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:32:10.90ID:Z9xQKZDQ0 奴隷商人が奴隷になればいいのに
197ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:32:13.44ID:cfxJun/p0 >>186
日本産知恵遅れAV女優見れなくなるけど大丈夫かい?w
日本産知恵遅れAV女優見れなくなるけど大丈夫かい?w
198ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:32:16.63ID:AgiiBHzh0 清和会政権になってからまともな人を潰してきたからね
今起きてることは当然の結果でしかない
これからもどんどん堕ちていって、当たり前にあったものが無くなって、そこからだ
今起きてることは当然の結果でしかない
これからもどんどん堕ちていって、当たり前にあったものが無くなって、そこからだ
199ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:32:18.09ID:ZFaA/wFz0 >>154
やっぱり奴隷不足なだけか
やっぱり奴隷不足なだけか
200ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:32:22.86ID:zoOXeYkS0 どんどん潰れろ
元凶どもが
元凶どもが
201ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:32:23.92ID:4b3FIwkw0202ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:32:24.85ID:djGvZ2bJ0203ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:32:26.34ID:lOUquz0I0 派遣会社で命を削るより
お金のいらない生活をする
技術を身につけた方が良いのだよ
お金のいらない生活をする
技術を身につけた方が良いのだよ
204ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:32:35.94ID:UoYgI8kk0 派遣会社なんていらんよ
205ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:32:44.04ID:6RP1R16e0 >>173
テンプスタッフそんなにでかくなってたのか
テンプスタッフそんなにでかくなってたのか
206ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:32:45.57ID:Zi62edTv0 >>154
事務職はホワイトカラーの中でもスキル要らん部類やから、人が多すぎんねん
事務職はホワイトカラーの中でもスキル要らん部類やから、人が多すぎんねん
207ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:32:51.71ID:3byq0Co50 >>189
会社畳むやつも多いぞ黒字倒産してる
会社畳むやつも多いぞ黒字倒産してる
208ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:32:52.61ID:nJ2Mk/4g0 >>188
まあ、人手が本格的に無くなれば賃金上げて正社員で雇うしかなくなるし、人手不足とか言ってる間はまだ余力あるだろ。
賃金上げれない会社は全部潰れたら良い。
そこまで行かないと上は誰も何もしない。
まあ、人手が本格的に無くなれば賃金上げて正社員で雇うしかなくなるし、人手不足とか言ってる間はまだ余力あるだろ。
賃金上げれない会社は全部潰れたら良い。
そこまで行かないと上は誰も何もしない。
209ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:33:10.53ID:j848noZg0 淘汰されてなにより
210ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:33:13.69ID:6NzgwylY0 中国は不況だから中国人が日本に来るぞ
211ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:33:16.22ID:pd5KZ8+Z0212ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:33:28.85ID:4b3FIwkw0 いま、人手不足はそもそも嘘
仕事が減ってないからね
仕事が減ってないからね
213ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:33:39.76ID:/cP6///f0214ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:33:41.32ID:fPqg1Ll10 >>3
バイトも直接雇用なんだがw
バイトも直接雇用なんだがw
215ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:33:51.26ID:eG4HtdeL0 >>194
情報流出させてるのは派遣の奴が多いな
情報流出させてるのは派遣の奴が多いな
216ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:34:06.32ID:4nU3zz1t0217ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:34:23.18ID:TqJtK53L0218ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:34:25.47ID:0Z7CVG4H0 同じ派遣先、同じ仕事なのに派遣会社によって時給が違う事が出てきたからなあ
昔は時給だけは同じだったのに
昔は時給だけは同じだったのに
219ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:34:49.50ID:QcVXMuf+0 社員で雇えばいい。
220ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:34:54.92ID:AgiiBHzh0 >>215
社員の方はやってても表沙汰に出来ないんだよw
社員の方はやってても表沙汰に出来ないんだよw
221ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:34:54.99ID:Op5cUXkw0 アメリカの何倍も派遣会社あるのが
オカシイからな
どんだけ抜いてるんだよって感じ
つぶれろつぶれろ
オカシイからな
どんだけ抜いてるんだよって感じ
つぶれろつぶれろ
222ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:35:01.27ID:IosLEg8D0 氷河期世代を見捨てたらこうなることは馬鹿でもわかってた
223ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:35:03.16ID:a6jM8dBC0 今の中小企業で小さめの会社は20代は入っても必ず3年くらいでやめるから
主戦力が50代以上と定年後の再雇用組しかいないって企業が結構多いからな
本来は中間管理職になっているべきな30代40代すらいないんだよ
主戦力が50代以上と定年後の再雇用組しかいないって企業が結構多いからな
本来は中間管理職になっているべきな30代40代すらいないんだよ
224ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:35:05.08ID:KHJ0rfoT0 アジア人が日本を目指さなくなったからな。
団塊ジュニア60入りで日本終了と言われてたけど早まりそうな笑
団塊ジュニア60入りで日本終了と言われてたけど早まりそうな笑
225ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:35:09.47ID:HZX7A89T0 未だに無料ガチャでsrを引こうとしてる馬鹿な会社が有るんですよ。
もう、ゲームは変わったんだよ。
もう、ゲームは変わったんだよ。
226ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:35:12.15ID:bVVvKAwk0 技術系の特定派遣の正社員だが、給料がガンガン下がってるわけだが。
227ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:35:16.43ID:nJ2Mk/4g0 >>189
ゴミしか来ないんじゃなくて、マトモなやつは就職出来てて残ってるのがヤバいやつか、ワザと手抜きしまくってクビになって雇用保険で3ヶ月くらい引き籠ろうってやつだから、正直ゴミしかいない。
ゴミしか来ないんじゃなくて、マトモなやつは就職出来てて残ってるのがヤバいやつか、ワザと手抜きしまくってクビになって雇用保険で3ヶ月くらい引き籠ろうってやつだから、正直ゴミしかいない。
228ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:35:19.53ID:q/W0mom10 経営者が無能なだけでしょ?
229ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:35:23.64ID:hQiJA5Md0 公務員や大企業で飼い殺しにされてるおじさんを、全員クビにしてくれれば、マシな人材が出回るんだけどな。
230ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:35:26.41ID:CWDX7Zvb0 >>218
昔から違っていたぞw
昔から違っていたぞw
231ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:35:26.99ID:dFgMdaHU0 コンビニ、飲食店、スーパーが増えすぎてそっちに持ってかれすぎてるんだよな
必要数の10倍はあるとかなんとか
必要数まで減らして余った人員を不足業界に散らばせば解決するんだけどな
なぜ人は飲食関係をやりたがるのか
必要数の10倍はあるとかなんとか
必要数まで減らして余った人員を不足業界に散らばせば解決するんだけどな
なぜ人は飲食関係をやりたがるのか
232ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:35:44.45ID:j4DwnKdS0233ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:35:53.41ID:x9uMqaPP0 >>205
グッドウィル以外は昔からの派遣は生き残って巨大化してる
グッドウィル以外は昔からの派遣は生き残って巨大化してる
234ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:35:58.80ID:eIZGVLgD0 派遣業者の重し?、いいじゃんこんな口入れ屋のピンハネが低くなって派遣登録してる労働者のサラリーが上がれば。
235ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:36:05.18ID:Ow/LPL190 新人教育少しやってるけど、新卒の新入社員は若いし一所懸命だし素直だし可愛げがある(男も女もな)
いるだけで空気が明るくなる→コレ大事
派遣の奴は萎びたような元気ない奴が多いんだよ
ある日突然来なくなる奴いるし
会社側からしたらそりゃ新卒新入社員がいいに決まってるが、正社員ばかり取れない
いるだけで空気が明るくなる→コレ大事
派遣の奴は萎びたような元気ない奴が多いんだよ
ある日突然来なくなる奴いるし
会社側からしたらそりゃ新卒新入社員がいいに決まってるが、正社員ばかり取れない
236ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:36:06.79ID:cfxJun/p0 弱者男性を軽んじたクソどもの蔓延る日本はとっとと中国の植民地になれ
女は全員レイプされて男は全員奴隷になれ
女は全員レイプされて男は全員奴隷になれ
237ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:36:28.20ID:0C2nXt3w0 >>231
不足業界が奴隷を欲しているから逃げるんだろ
不足業界が奴隷を欲しているから逃げるんだろ
238ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:36:36.74ID:MaRDPheq0 なんだろう?
経営コンサルが経営失敗で倒産とか
人材派遣会社が人員不足で倒産とか
こんな仕事してて恥ずかしくないのかね。
経営コンサルが経営失敗で倒産とか
人材派遣会社が人員不足で倒産とか
こんな仕事してて恥ずかしくないのかね。
239ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:36:40.13ID:Zi62edTv0 >>226
派遣先のあなたに対する評価が酷い事になってんちゃう?
派遣先のあなたに対する評価が酷い事になってんちゃう?
240ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:36:41.59ID:yGvbo76r0 奴隷が集まらないなら派遣会社の中の人が奴隷派遣すればいい
241ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:36:42.95ID:B43JR94Y0242ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:36:43.14ID:2obsyI+k0 リアルでざまぁ系やらかすバカなんて居るわけないwって思ったら
日本の昭和の老害にはそんな凡愚が一杯いた
それだけの話
まあそれを駆除できなかった老害以外もアレすぎ。って話になるが、
現実で対話できない話を聞く気もないようなヒトモドキって
説得(物理)以外での退場排除って不可能なんだよねえ
日本の昭和の老害にはそんな凡愚が一杯いた
それだけの話
まあそれを駆除できなかった老害以外もアレすぎ。って話になるが、
現実で対話できない話を聞く気もないようなヒトモドキって
説得(物理)以外での退場排除って不可能なんだよねえ
243ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:36:45.76ID:xKzCr0cg0 派遣会社とかどんどん倒産した方がいいだろ
日本低迷の諸悪の権現だからな
日本低迷の諸悪の権現だからな
244ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:36:53.08ID:O1/q1jOD0 ジジィが営業やってる
ヒューマントラストもなくなれよ
ヒューマントラストもなくなれよ
245ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:37:01.51ID:CB6JQwtk0246ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:37:16.37ID:jEPhubkv0 最近ここ求人出してないなーと思ったら数人で独立してとかワンマン社長と数人で回してるようなとこは潰れまくってるな
247ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:37:20.39ID:nJ2Mk/4g0248ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:37:26.18ID:QcVXMuf+0 派遣ばかりふえちゃって。
正社員で働いた経歴がある人がどんどん減ってるはず。
雇いたい人が減ってるのもありそう。
正社員で働いた経歴がある人がどんどん減ってるはず。
雇いたい人が減ってるのもありそう。
249ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:37:32.68ID:MG8ObAk70250ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:37:35.08ID:XG5DQpve0 俺も一時仕事に就けなくて派遣で働いたこともあったが、その時の会社がここに来てメチャクチャ電話やメッセージ飛ばしてくるから相当困ってるんだろうな
そもそも俺はプログラマーなのにその手の仕事を紹介しないで肉体労働しかさせなかった癖に何を考えてるんだか
そういう仕事できる奴にはそういう仕事させた方が派遣会社もピンハネできる金が大きくなるのに、そういった仕事見つけられないようなしょうもない派遣はそりゃ厳しくなるわね
そもそも俺はプログラマーなのにその手の仕事を紹介しないで肉体労働しかさせなかった癖に何を考えてるんだか
そういう仕事できる奴にはそういう仕事させた方が派遣会社もピンハネできる金が大きくなるのに、そういった仕事見つけられないようなしょうもない派遣はそりゃ厳しくなるわね
251ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:37:35.11ID:PZ1eDVWj0 >>1
てめぇで働けってことだ。ピンハネ屋。
てめぇで働けってことだ。ピンハネ屋。
252ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:37:39.88ID:x9uMqaPP0 >>216
自民党「移民が足りないだけ!トルコからクルド人連れてくる!」
自民党「移民が足りないだけ!トルコからクルド人連れてくる!」
253ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:37:53.08ID:N8oKv9JK0 計画倒産すると、補助金返還請求されないのでわ
254ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:37:58.49ID:B43JR94Y0255ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:38:01.17ID:ORiXGt720 3人目!3人目はまだか!!
今ここ
今ここ
256ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:38:06.57ID:uyqkOXFi0 氷河期と派遣絡めるやつ何なんだ気持ち悪い
俺は氷河期世代で産近甲龍出身だけど、そもそも9割以上が中小企業に就職する大学だから、この氷河期というのは実感がない
みんな数打っちゃ当たる感じで、生涯平均年収以上は稼いでる
派遣は平均年収どころではないだろ
そんな負け組は俺の大学の知り合いでは一人もいない
ほとんどが子持ちだしな
俺は氷河期世代で産近甲龍出身だけど、そもそも9割以上が中小企業に就職する大学だから、この氷河期というのは実感がない
みんな数打っちゃ当たる感じで、生涯平均年収以上は稼いでる
派遣は平均年収どころではないだろ
そんな負け組は俺の大学の知り合いでは一人もいない
ほとんどが子持ちだしな
257ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:38:08.44ID:KpG5rABQ0 そもそもの前提として派遣業は質の悪い人足の管理を任せるために存在するのに
その人足の質が年々劣化して即バックラーや流出騒ぎを引き起こして使うだけでリスクになってきたからな
奴隷制の時代が終わるのと同じように派遣制が終わるだけよ
その人足の質が年々劣化して即バックラーや流出騒ぎを引き起こして使うだけでリスクになってきたからな
奴隷制の時代が終わるのと同じように派遣制が終わるだけよ
258ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:38:31.70ID:zTyE626b0 >>227
ハロワが悪いな
雇用保険の業務取扱要領が厚労省のホームページに掲載されていて、ワザと首になろうとしてないか、自己都合狙いの退職じゃないか審査するよう書いてるのに、窓口でトラブルになるのが嫌で期間満了、給付制限無しにしてんだろうな
そんなことしてるから、働く意欲が無くなるのよ
ハロワが悪いな
雇用保険の業務取扱要領が厚労省のホームページに掲載されていて、ワザと首になろうとしてないか、自己都合狙いの退職じゃないか審査するよう書いてるのに、窓口でトラブルになるのが嫌で期間満了、給付制限無しにしてんだろうな
そんなことしてるから、働く意欲が無くなるのよ
259ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:38:37.72ID:T0ACTMCl0 いいよいいよ
どんどん潰れろ
どんどん潰れろ
260ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:38:46.36ID:0DFay1tu0 荷物が届かないのでヤマトに問い合わせたら
AI音声との対話だった
またこれかよ、と最初は思ったが
数字を押すのではなくちゃんと会話を拾っていく
人間要らなくなったと思った
AI音声との対話だった
またこれかよ、と最初は思ったが
数字を押すのではなくちゃんと会話を拾っていく
人間要らなくなったと思った
261ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:38:54.86ID:HUgCbke/0 アホなのかな?
人口減少で労働者減るんだから
派遣システム自体なくなるやろ
人口減少で労働者減るんだから
派遣システム自体なくなるやろ
262ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:39:07.53ID:AgiiBHzh0263ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:39:16.06ID:6kLAP0LX0 うちの会社が依頼してる派遣会社も全然人入れない
繁忙期に人入れずに閑散期に入れてくる
しかも40歳以上は使い物にならないから入れるなと言ってるのに入れてくる
10代や20代を入れろってオーダーしてるのに
だから派遣会社の担当者に「人がいないならお前が入れ」と言ってある
そしたらその担当者が1週間で音を上げやがったから派遣会社にクレーム入れてお前の会社切るぞって話たら次の日から派遣会社の担当者3人で作業に入るようになった
人員用意できなかったり派遣先企業に従えないならいつでも切るからな
派遣会社なんて代わりはいくらでもいるんや
繁忙期に人入れずに閑散期に入れてくる
しかも40歳以上は使い物にならないから入れるなと言ってるのに入れてくる
10代や20代を入れろってオーダーしてるのに
だから派遣会社の担当者に「人がいないならお前が入れ」と言ってある
そしたらその担当者が1週間で音を上げやがったから派遣会社にクレーム入れてお前の会社切るぞって話たら次の日から派遣会社の担当者3人で作業に入るようになった
人員用意できなかったり派遣先企業に従えないならいつでも切るからな
派遣会社なんて代わりはいくらでもいるんや
264ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:39:35.31ID:7snJztpz0 >>1
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
265ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:39:46.47ID:AxCMtItL0 当たり前だ、椅子に座って人様の労働の上前はねてただけなんだから。次は自分の肉体使って稼げや
266ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:39:50.96ID:x9uMqaPP0 >>238
恥を知ってたらこんな業界にまず入らない
恥を知ってたらこんな業界にまず入らない
267ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:39:51.36ID:nJ2Mk/4g0 >>245
社員は派遣の尻拭いで潰されてるよ。
派遣社員は3年したら居なくなるし、次の新人教えるのは正社員。
次の新人来ない間、その仕事を埋めるのも正社員。
来た派遣の新人が1日で辞めたら、急遽その仕事に入れられるのも正社員。
そのせいで自分の仕事が出来なくて残業まみれになるから、安い労働力だけど入れ過ぎるとそれ以上に負担にしかならない。
社員は派遣の尻拭いで潰されてるよ。
派遣社員は3年したら居なくなるし、次の新人教えるのは正社員。
次の新人来ない間、その仕事を埋めるのも正社員。
来た派遣の新人が1日で辞めたら、急遽その仕事に入れられるのも正社員。
そのせいで自分の仕事が出来なくて残業まみれになるから、安い労働力だけど入れ過ぎるとそれ以上に負担にしかならない。
268ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:39:53.16ID:4b3FIwkw0 そもそも人口減で労働者が減るなら消費者も減るからな
人手不足は嘘
人手不足は嘘
269ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:39:59.79ID:rK7ZippW0 民主党政権時に派遣法を改正して使い捨てしにくくなって、ブラック派遣会社を潰したんだよね
ところが安倍政権になってまた規制を緩くしてブラック派遣会社がのさばった
ところが安倍政権になってまた規制を緩くしてブラック派遣会社がのさばった
270ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:40:12.24ID:wEujF3lP0 >>262
自分たちを追い詰めてたことをまだ認められないだけ
自分たちを追い詰めてたことをまだ認められないだけ
271ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:40:18.99ID:A948YfSk0 結局、企業も3年無期雇用転換を一切せず、派遣や非正規たち、みんな使い捨てにし続けたツケだろな。
中堅クラス以上の人はいくらやっても絶対に報われないと分かった以上派遣すらやる気も失せてる人が多くなって
今は投資や副業等で稼いで45~50あたりで退職して、再就職すら止めてアーリーリタイア目指す人が激増してるよ。
中堅クラス以上の人はいくらやっても絶対に報われないと分かった以上派遣すらやる気も失せてる人が多くなって
今は投資や副業等で稼いで45~50あたりで退職して、再就職すら止めてアーリーリタイア目指す人が激増してるよ。
272ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:40:21.67ID:ORiXGt720 女の社会進出で正社員が派遣に切り替わってエンド
273ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:40:26.35ID:LSXsq3NL0 派遣とか横文字系のなんとかスタッフとか人材なんとかとか企業名は最初から選択肢にないからな
非正規でも中小零細の直雇用行くなw
非正規でも中小零細の直雇用行くなw
274ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:40:26.69ID:GVky2Wji0 自衛隊も人手不足ならそれに合わせてダウンサイジング、規模縮小しよう
駐屯地減らそう
駐屯地減らそう
275ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:40:37.54ID:CB6JQwtk0276ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:40:40.04ID:G+sJCw330277ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:40:49.75ID:ZsKFCvEs0 中抜き集団ざまあ
278ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:40:54.29ID:4nU3zz1t0279ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:40:55.41ID:fT3S3EkY0 嫌なら潰れろ
280ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:40:57.15ID:cfxJun/p0 自殺してお詫びしろよ
281ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:41:05.02ID:Dw/cf8th0 正社員の人手不足も末期な
うちも各部署でヤバい
うちも各部署でヤバい
282ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:41:08.01ID:2obsyI+k0 >>262
ゲバ振ったり統括してた今のデモ忌避な風潮作ったガチゴミがなんだって?
ゲバ振ったり統括してた今のデモ忌避な風潮作ったガチゴミがなんだって?
283ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:41:12.08ID:u9IE2WrY0 人材集めようとしても安い給料じゃ仕事のない年寄りしか来ないからな
安く使える外人も減ったしお先真っ暗
安く使える外人も減ったしお先真っ暗
284ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:41:14.44ID:TIiDwolE0 悪徳ピンはね業者が一掃されるのは良い傾向だ
285ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:41:19.89ID:Gb7n6Fgv0 中抜きヤクザの一種じゃん
こんな業界が活況を呈したことこそが自民党がヤクザと関係あることの証左
こんな業界が活況を呈したことこそが自民党がヤクザと関係あることの証左
286ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:41:28.38ID:8gKJKtpt0 忠功みたいなブラック企業は潰れるべき
287ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:41:29.47ID:6BTdek3g0 >>231
BtoCとして分かりやすい、求職者か安易に思い浮かべやすい職種群だからという事でしょうか。
乱立に関してはオーバーストアというやつですか。
それが価格競争を強制し彼らの低賃金を実現していますね。
これに関しては2040年までは人手不足が加速するので淘汰が進むのではないでしょうか。
残念ながら我々にとってはより不便でより値上がりした未来が待っているでしょう。
BtoCとして分かりやすい、求職者か安易に思い浮かべやすい職種群だからという事でしょうか。
乱立に関してはオーバーストアというやつですか。
それが価格競争を強制し彼らの低賃金を実現していますね。
これに関しては2040年までは人手不足が加速するので淘汰が進むのではないでしょうか。
残念ながら我々にとってはより不便でより値上がりした未来が待っているでしょう。
288ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:41:36.37ID:ba/ki5Fr0 政治家と役人と企業がタッグ組んで日本国民から収奪し続けてきた結果がこれ
289ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:41:38.81ID:B43JR94Y0290ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:41:38.95ID:CB6JQwtk0291ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:41:55.61ID:nJ2Mk/4g0292ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:42:26.03ID:l+A/cXa20 派遣の募集なんか行かないよ自分を卑下するようなもんだし地獄の入口だからね
面倒でも正社員になるべき
ダメならアルバイトでいい
派遣だけはダメ
面倒でも正社員になるべき
ダメならアルバイトでいい
派遣だけはダメ
293ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:42:29.74ID:ubFv/OqB0 以前に派遣の免許を取得して、結局は何もせずにそのみでいます
そんな立場からしてみれば派遣業なんてただのピンはね屋だと思う。
正直こんなのがあるから世の中悪いことばかりでるんだわ
そんな立場からしてみれば派遣業なんてただのピンはね屋だと思う。
正直こんなのがあるから世の中悪いことばかりでるんだわ
294ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:42:37.93ID:aeprCxw60 >>276
ジョーコー系w
ジョーコー系w
295ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:42:38.57ID:ZxBtePth0 日本って派遣会社数は圧倒的世界一なんだっけ
そんな要らんから潰れてくれ
ついでに多重下請けの規制もしてちゃんと金回せ
そんな要らんから潰れてくれ
ついでに多重下請けの規制もしてちゃんと金回せ
296ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:42:44.77ID:2cz/JlUB0 派遣会社の人が働けば良いだけやん
297ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:42:45.95ID:AgiiBHzh0298ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:42:47.94ID:x9uMqaPP0 >>261
自民党「いやいや、世界中から移民で補填します。バングラデシュ人、ネパール人、クルド人、ロヒンギャまだまだ騙して連れて来れる馬鹿はたくさん居ます。」
自民党「いやいや、世界中から移民で補填します。バングラデシュ人、ネパール人、クルド人、ロヒンギャまだまだ騙して連れて来れる馬鹿はたくさん居ます。」
299ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:42:53.85ID:eIZGVLgD0 失わせた30年代の産・政界の悪影響がいま出た。
300ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:42:56.12ID:2obsyI+k0301ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:43:06.87ID:/cP6///f0 人件費の削減で中卒も大卒も一同じとばかりに安く雇ってこき使う
そのせいでまともに定着せずに技術も受け継がれず…
企業の世代別社員数見たら草
30後半~40までスカスカ
一世代を生贄にした代表は国の未来でしたとさw
そのせいでまともに定着せずに技術も受け継がれず…
企業の世代別社員数見たら草
30後半~40までスカスカ
一世代を生贄にした代表は国の未来でしたとさw
302ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:43:08.14ID:ah6itDFA0303ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:43:14.65ID:6kLAP0LX0 何度でも言う
「派遣会社は10代や20代を連れてこい」
40歳以上のバブル世代連れてきたら契約切るぞ
「派遣会社は10代や20代を連れてこい」
40歳以上のバブル世代連れてきたら契約切るぞ
304ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:43:16.87ID:KpG5rABQ0 >>274
自民党の凋落と同時に長らく日本を蝕んでいた奴隷商が沈むのは正体見たりってな
自民党の凋落と同時に長らく日本を蝕んでいた奴隷商が沈むのは正体見たりってな
305ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:43:18.89ID:+OIo0hzu0 氷河期世代が望んだ社会になってきてるね 恨みは怖いわ
306ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:43:19.06ID:nJ2Mk/4g0 >>289
当たり前だけど老化すると体力落ちるから、病欠増えるし仕事の速度は落ちるし、物忘れが出て簡単な作業でも抜けが発生するから、これからの正社員はそれの尻拭いだらけになるね。
当たり前だけど老化すると体力落ちるから、病欠増えるし仕事の速度は落ちるし、物忘れが出て簡単な作業でも抜けが発生するから、これからの正社員はそれの尻拭いだらけになるね。
307ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:43:20.16ID:NORSqpxC0 安倍晋三による日本人奴隷化計画は平成最大の黒歴史だ
タダチニ歴史の闇として葬れ、お前ら金なくても派遣なんかで絶対働くなよ
タダチニ歴史の闇として葬れ、お前ら金なくても派遣なんかで絶対働くなよ
308ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:43:21.15ID:KHJ0rfoT0309ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:43:30.76ID:4b3FIwkw0 >>291
老人が消費しまくるなら老人が金を回してるわけだから「老人が溜め込んでる」というのが矛盾する
どちらにせよどちらかが嘘ついてる
そもそもうちの会社は海外向けなんて一切作ってないのに仕事がありまくるのでそれも嘘
老人が消費しまくるなら老人が金を回してるわけだから「老人が溜め込んでる」というのが矛盾する
どちらにせよどちらかが嘘ついてる
そもそもうちの会社は海外向けなんて一切作ってないのに仕事がありまくるのでそれも嘘
310ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:43:31.04ID:hQiJA5Md0 解雇規制を撤廃すれば、経験豊富だけど、大企業で飼い殺しにされてるおじさんが出回って中小企業が近代化するだろうな。そして派遣は半分に減る。
311ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:43:34.00ID:CB6JQwtk0312ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:43:39.84ID:UGctHMI80 結局派遣の拡大は少子化を加速させただけだったな
なんでこんな想定できなかったんだろ
なんでこんな想定できなかったんだろ
313ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:43:49.66ID:l+A/cXa20 だれかケケ中を
314ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:43:54.06ID:XG5DQpve0 >>298
もう東南アジアから人を連れてくるのが無理なのはわかってるんだろうな、普通に発展してきて物価もそう変わらなくなったから
あと連れてこれるのは政治や紛争で訳アリになった人材か、母国にいられなくなったような犯罪者くらいだろうな
もう東南アジアから人を連れてくるのが無理なのはわかってるんだろうな、普通に発展してきて物価もそう変わらなくなったから
あと連れてこれるのは政治や紛争で訳アリになった人材か、母国にいられなくなったような犯罪者くらいだろうな
315ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:44:12.14ID:AgiiBHzh0316ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:44:21.79ID:wZIwkRxl0 会社なんて貧乏人でも気楽に設立できる時代
すべてが上手くいくわけない
騒ぐ理由などない
すべてが上手くいくわけない
騒ぐ理由などない
317ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:44:24.77ID:gPUoPo4d0 別に困らないんだが。人口が減っているんだから需要も減っていくだろ。
会社も減るのは自然ではないのか?人口減で仕事も減る地域も多いだろう。
何か問題でもあるのかな?
会社も減るのは自然ではないのか?人口減で仕事も減る地域も多いだろう。
何か問題でもあるのかな?
318ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:44:26.65ID:8vj9vFhs0 お年寄りより今の50代氷河期の身体のガタが来るのが早いのでは?
中年くらいの病人が大病院の待合場所に増えてる気がする
中年くらいの病人が大病院の待合場所に増えてる気がする
319ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:44:36.50ID:AAMw5TNp0 この国韓国に売り渡されたからもう手遅れ
韓国移民のための下地作りがほぼ完了している
韓国移民のための下地作りがほぼ完了している
320ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:44:43.32ID:nJ2Mk/4g0321ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:44:52.46ID:CB6JQwtk0322ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:44:52.52ID:95763TmG0 良い事じゃないか
323ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:44:53.71ID:5dsm1FxA0 派遣推奨の自民党は、これどうすんの?
324ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:44:55.26ID:NORSqpxC0325ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:44:57.56ID:l+A/cXa20 中抜き会社はいらん
消えろ
消えろ
326ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:44:58.65ID:WRZcenaJ0 >>1
2004年の小泉の改正で工場派遣が解禁され
派遣=高所得から低所得へとなったな
1986年(昭和61年)7月1日施行(13業種)
ソフトウェア開発
事務用機器操作
通訳・翻訳・速記
秘書
ファイリング
調査
財務処理
取引文書作成
デモンストレーション
添乗
建設物清掃
建築設備運転・点検・整備
案内・受付・駐車場管理等
2004年(平成16年)3月1日改正 - 物の製造業務の派遣解禁、紹介予定派遣の法制化
港湾運送
2004年の小泉の改正で工場派遣が解禁され
派遣=高所得から低所得へとなったな
1986年(昭和61年)7月1日施行(13業種)
ソフトウェア開発
事務用機器操作
通訳・翻訳・速記
秘書
ファイリング
調査
財務処理
取引文書作成
デモンストレーション
添乗
建設物清掃
建築設備運転・点検・整備
案内・受付・駐車場管理等
2004年(平成16年)3月1日改正 - 物の製造業務の派遣解禁、紹介予定派遣の法制化
港湾運送
327ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:44:59.69ID:HZX7A89T0 円安と途上国の発展で海外労働者もジエンです。
328ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:45:03.72ID:s9nMUyMc0 学歴フィルター通れないと、死ぬまで派遣の低賃金奴隷で末路は野垂れ死に
その奴隷を扱う奴隷商人にも、大手と中小で格差があるんだろ
中小派遣なんて、大手派遣の奴隷だもんな
その奴隷を扱う奴隷商人にも、大手と中小で格差があるんだろ
中小派遣なんて、大手派遣の奴隷だもんな
329ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:45:08.35ID:UPuHM0eG0 中抜き分無駄だもんな
百害あって一利なし
百害あって一利なし
330ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:45:08.54ID:Q6wN77U90 おまえの代わりはどこにでもおるんや
331ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:45:26.27ID:B43JR94Y0332ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:45:45.63ID:J7MV+yqK0333ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:45:56.22ID:5dsm1FxA0334ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:46:00.67ID:yaBwkKmD0 弱小が淘汰されるのはいいことだろ
薄利多売なんだから
薄利多売なんだから
335ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:46:03.48ID:T+XQS+R40 人手はどこにいったの
まさか労働人口のひきこもり1000万人とか…
まさか労働人口のひきこもり1000万人とか…
336ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:46:05.70ID:NMyhzkDA0 10年以上前に横浜球場近くの小さな特定派遣会社に就職したら
何故か富士ソフトABC社員として交換機メーカーに派遣され、さらに携帯会社のR&Dで請負の仕事をした。
請負にも関わらず、何故か契約関係に一切ないエクシオの人間から指示を受け労働してた。
今は超グローバル企業の正社員で働いてる。
富士ソフトの事は永久に忘れない。
何故か富士ソフトABC社員として交換機メーカーに派遣され、さらに携帯会社のR&Dで請負の仕事をした。
請負にも関わらず、何故か契約関係に一切ないエクシオの人間から指示を受け労働してた。
今は超グローバル企業の正社員で働いてる。
富士ソフトの事は永久に忘れない。
337ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:46:14.80ID:UCX3Da1u0 中間マージン取られるから給料安いしな
これからはもっと厳しいと思う
これからはもっと厳しいと思う
338ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:46:17.43ID:HBVfFTlY0 最強派遣会社パソナ「我がパソナは永遠に不滅です
バカウヨざまあ」
バカウヨざまあ」
339ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:46:28.64ID:gc6or9BH0 スポットで入る不安定な一般派遣って今もあるの?
しばらく前に特定派遣だけに変わったと耳にしたことがある気が
しばらく前に特定派遣だけに変わったと耳にしたことがある気が
340ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:46:32.14ID:0Z7CVG4H0 派遣先で派遣元の派遣会社の時給が違ってた事があって、派遣先で派遣サボタージュ合戦があったなあ
341ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:46:54.51ID:AnscmZbF0 特定派遣てもうだいぶ前になくなったよ
342ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:46:55.83ID:4nU3zz1t0 >>302
滅びることは確定してる訳だ
滅びることは確定してる訳だ
343ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:47:16.15ID:yOcNWFIe0 助けてくれ!
安倍さん!!
安倍さん!!
344ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:47:25.51ID:2obsyI+k0 >>305
バカでも解る未来だったというだけ
そしてそれを変える機会はいくらでもあったのに
それすら投げ捨てたのは団塊バブルのサル自身の選択の結果でしかない
なるべくしてなったもんで恨みとかそういうファンタジー介入する余地すらないで
バカでも解る未来だったというだけ
そしてそれを変える機会はいくらでもあったのに
それすら投げ捨てたのは団塊バブルのサル自身の選択の結果でしかない
なるべくしてなったもんで恨みとかそういうファンタジー介入する余地すらないで
345ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:47:39.60ID:AgiiBHzh0346ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:47:43.11ID:gc6or9BH0347ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:47:44.70ID:AnscmZbF0 恐ろしいよな、何年もかけてこういう人口構成にするってことだったのか
348ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:47:52.65ID:5dsm1FxA0349ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:48:00.44ID:dmXPK3eS0 ジャップは異常に派遣会社多いから少し減っても平気だろ
350ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:48:01.84ID:Ih2V8YZH0 意地で給料上げないVS薄給ではやらないの結果が出てきたか倒産してでも上げないのは執念だな
まあ黒字のうちにとんずらすれば社員が困るくらいで経営者は絞った金で悠々自適の勝ち組か
まあ黒字のうちにとんずらすれば社員が困るくらいで経営者は絞った金で悠々自適の勝ち組か
351ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:48:07.71ID:cfxJun/p0 おい小泉、お前何でまだ生きてんの?俺なら死んで詫びるんだが
352ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:48:18.90ID:bsPQw7+30 もう社会の構造から変え始めなきゃいけない段階でしょ
コロナが良いきっかけだったのに
コロナが良いきっかけだったのに
353ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:48:21.28ID:UgqYcWCv0 大卒ばっかり取るから正社員が不足するんだよ
高卒大量に取って叩き上げを作れ
高卒大量に取って叩き上げを作れ
354ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:48:49.34ID:ow7EA31X0 最近派遣の営業が多いんだけど
企業側も派遣採用しなくなったってことか?
企業側も派遣採用しなくなったってことか?
355ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:48:53.24ID:s9nMUyMc0 その派遣奴隷も、これから数が減るよ
派遣奴隷層は結婚子作りできないから少子化は続く
学歴フィルター通れない「マーチ未満層」が、負のスパイラルを恐れて子孫を残さなくなってる
アフリカンの若者でも連れてきて、難関大卒エリートさんの奴隷にするか、
旧帝卒からも奴隷になる者が出る社会にするか
派遣奴隷層は結婚子作りできないから少子化は続く
学歴フィルター通れない「マーチ未満層」が、負のスパイラルを恐れて子孫を残さなくなってる
アフリカンの若者でも連れてきて、難関大卒エリートさんの奴隷にするか、
旧帝卒からも奴隷になる者が出る社会にするか
356ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:48:57.98ID:pw/XGOPz0 派遣で首切られる前提なのに低賃金という奴隷制度が周知されてきたのかな?w
357ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:49:01.91ID:8vj9vFhs0 >>348
昔の定年年齢こえてるんだね
昔の定年年齢こえてるんだね
358ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:49:14.43ID:LXbZVIPm0 労働搾取のピンハネ会社だろ。安倍政権に献金しまくって規制緩和させて日本の労働環境悪くした。
359ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:49:18.64ID:vw6ECdtd0 一度とある派遣会社に登録したことあるけど向こうからの連絡遅いし電話しても繋がらねえしですぐやめたわ
よくみんな派遣なんて使ってるな
せっかちには無理だあれ
よくみんな派遣なんて使ってるな
せっかちには無理だあれ
360ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:49:21.56ID:2ZGRrlLm0 竹中平蔵と高橋洋一は師弟関係ですか、同志ですか?
元上司部下の関係ですね。 1982年に大蔵省の財政金融研究室で竹中平蔵氏は高橋洋一氏の上司となっています。 また、竹中平蔵氏が小泉内閣で経済財政担当大臣となった際には、高橋洋一氏を補佐官として招聘しています
小泉や竹中先生は批判されるけど
そのブレーン時計泥棒高橋洋一はなんで許されてんの?
https://i.imgur.com/P83cFoh.jpg
元上司部下の関係ですね。 1982年に大蔵省の財政金融研究室で竹中平蔵氏は高橋洋一氏の上司となっています。 また、竹中平蔵氏が小泉内閣で経済財政担当大臣となった際には、高橋洋一氏を補佐官として招聘しています
小泉や竹中先生は批判されるけど
そのブレーン時計泥棒高橋洋一はなんで許されてんの?
https://i.imgur.com/P83cFoh.jpg
361ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:49:26.32ID:PUyAJBKS0 うちの派遣会社 実習生のネパール人🇳🇵ばっかりやでー
362ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:49:28.13ID:B43JR94Y0363ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:49:32.43ID:vQxNqiMG0 30代で無職やってるお前ら
ついに出番がきたぞ!
ついに出番がきたぞ!
364ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:49:33.07ID:67nMItTz0 >>335
ハローワーク見てみ
募集の9割は誰がこんな条件で働くんだ?って思うブラックしか無いから
そんな所で働くぐらいなら株や転売とか自分で多少でも稼いだほうがいい
つかぶっちゃけ働かない方がマシなレベル
ハローワーク見てみ
募集の9割は誰がこんな条件で働くんだ?って思うブラックしか無いから
そんな所で働くぐらいなら株や転売とか自分で多少でも稼いだほうがいい
つかぶっちゃけ働かない方がマシなレベル
365ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:49:38.91ID:saF+jPrH0 少子化製造業は廃業した方がいいよ
366ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:49:53.56ID:/ptzegtB0367ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:49:56.16ID:QSOXewv60 派遣会社はデフレの象徴なんよ
デフレの解消と共に人材派遣業界は低迷に向かう役割終わるは既定路線
デフレの解消と共に人材派遣業界は低迷に向かう役割終わるは既定路線
368ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:49:56.18ID:uE9mm9zE0 派遣がくたばっても外国から奴隷を連れてくればいいよ
369ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:49:57.27ID:gPUoPo4d0 今すぐではないが、税金の運用構造上、人口に応じて地方への税交付金が
いずれなくなりますのでね・・・w川口市もクルド人だけになって日本人が全くいなくなると
交付金が激減して事実上消滅するのわかってないんだよな、外国人はバカだからw
いずれなくなりますのでね・・・w川口市もクルド人だけになって日本人が全くいなくなると
交付金が激減して事実上消滅するのわかってないんだよな、外国人はバカだからw
370ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:50:02.09ID:nJ2Mk/4g0 >>317
仕事も減ると税金依存してる公務員やら公共施設の維持費が支えられなくなるから、その分税金が上がってお前らの給料が減る。
国は自分達やら公務員の給料は絶対下げないから、子供作らせないと何処までも税金が上がる。
けど、統計で賃金低い人間ほど子供もパートナーも作れない事が分かってるから、賃金上げないと子供は絶対に増えない。
異次元の少子化対策とか言って賃金は増えないから永久に少子化が続く。
最終的にあの国みたいに公務員の給料以外が全部バイト以下になって、誰も税金が掛かるお金で取引しなくなって、貨幣が暴落してデフォルトする。
仕事も減ると税金依存してる公務員やら公共施設の維持費が支えられなくなるから、その分税金が上がってお前らの給料が減る。
国は自分達やら公務員の給料は絶対下げないから、子供作らせないと何処までも税金が上がる。
けど、統計で賃金低い人間ほど子供もパートナーも作れない事が分かってるから、賃金上げないと子供は絶対に増えない。
異次元の少子化対策とか言って賃金は増えないから永久に少子化が続く。
最終的にあの国みたいに公務員の給料以外が全部バイト以下になって、誰も税金が掛かるお金で取引しなくなって、貨幣が暴落してデフォルトする。
371ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:50:06.75ID:F0chLUjB0 なんでわざわざ中抜き経由でバイトする必要あるのか意味不明だし
372ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:50:10.42ID:St0Acuqn0 正社員枠がめちゃあるのに派遣やってる奴ってなんなの?
よっぽど無能のゴミクズなのか?
よっぽど無能のゴミクズなのか?
373ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:50:34.26ID:4b3FIwkw0 >>372
派遣は不幸ってのも嘘なだけ
派遣は不幸ってのも嘘なだけ
374ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:50:45.10ID:6Dzw8WAt0 その状況を作り出した元凶が派遣会社じゃないの
派遣会社が無ければ今頃景気も少子化も解決して日本は再生してた
派遣会社が無ければ今頃景気も少子化も解決して日本は再生してた
375ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:50:54.59ID:j4DwnKdS0 6,70代「脳と体が衰えた40代以降なんて要らん!ドヤッ!」(失笑)
376ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:50:54.87ID:5dsm1FxA0377ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:51:08.36ID:2ZGRrlLm0378ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:51:28.76ID:XG5DQpve0 >>353
それもそれで大卒の奴らが良い顔しないんだよ
俺は学歴なしで実績で大卒の連中と働いてるけど当然いい顔されないからな
学閥なんてものはなくてもやっぱり人間自分らが積んできたものを否定されるような状況は嫌がるもんだ
それもそれで大卒の奴らが良い顔しないんだよ
俺は学歴なしで実績で大卒の連中と働いてるけど当然いい顔されないからな
学閥なんてものはなくてもやっぱり人間自分らが積んできたものを否定されるような状況は嫌がるもんだ
379ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:51:39.68ID:Cm81LT8p0 中抜きビジネスを違法にしろ
380ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:51:40.99ID:HD2HMnFG0381ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:51:41.88ID:e/d1EbQl0 今まで社員や臨時雇いの人達を偉そうにバカにしていた
企業の管理職たち、これからはパワハラは出来なくなる
やればブーメランのように自分に火の粉が帰って来る
それほど労働環境の現場が変わったんだよ、
企業の管理職たち、これからはパワハラは出来なくなる
やればブーメランのように自分に火の粉が帰って来る
それほど労働環境の現場が変わったんだよ、
382ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:51:44.19ID:Zi62edTv0 >>278
プライムニュースで絶滅曲線言うてたな
プライムニュースで絶滅曲線言うてたな
383ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:51:44.60ID:B43JR94Y0384ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:51:45.05ID:6Dzw8WAt0 >>372
新卒か若い奴か資格持ちか経験者しか採用しないから
新卒か若い奴か資格持ちか経験者しか採用しないから
385ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:51:45.78ID:VBGEzluD0 技術者の派遣会社経営してたけどコロナ流行直後に廃業した
あのちょっと前から契約条件が会社側にも厳しくなって大手じゃないとやっていけないと思ってた
結局良くも悪くも人買い商売だし
あのちょっと前から契約条件が会社側にも厳しくなって大手じゃないとやっていけないと思ってた
結局良くも悪くも人買い商売だし
386ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:51:51.33ID:Z5ldVTUS0387ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:51:51.82ID:cfxJun/p0 >>372
殺処分されるべきハッタショはともかく、事情があってレール外れちゃった人だろ
殺処分されるべきハッタショはともかく、事情があってレール外れちゃった人だろ
388ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:51:52.13ID:71sS71HQ0 そのせいで
年齢いってても
コールセンターの仕事がわんさかある
年齢いってても
コールセンターの仕事がわんさかある
389ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:51:54.71ID:eIZGVLgD0 保育園や介護施設の一見日本人の利用者虐待から見て取れることは、仕事がなくて困っているインド人にIT介護も頼もうという計画だ。
日本語を話せる見た目日本人で悪さしてるんがめだつからな。
日本語を話せる見た目日本人で悪さしてるんがめだつからな。
390ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:52:14.65ID:8vj9vFhs0391ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:52:20.11ID:ekugmFfu0 賃金が安くて身体的に重稼働な仕事はみんな嫌がるからなぁ
賃金が上がっても辛い仕事は避けるか
そりゃあ、働かず無職を選ぶ人が増えて、政府が移民労働者を求める
賃金が上がっても辛い仕事は避けるか
そりゃあ、働かず無職を選ぶ人が増えて、政府が移民労働者を求める
392ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:52:23.76ID:A948YfSk0 あと、今経団連の要望で政府は実質24時間定額働き放題のプロフェッショナル制度の年収下限を400万円かつ適用職種の拡大
を検討してるから2030年あたりから労働世代の死亡原因のツートップが自殺と過労死になる日も近いかと。
を検討してるから2030年あたりから労働世代の死亡原因のツートップが自殺と過労死になる日も近いかと。
393ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:52:27.01ID:gPUoPo4d0 地方はいずれ衰退します。税金交付金が間もなく激減するからね。w
自然と人口の多い関東地方、東海地方の沿海部、大阪と周辺に
企業も集合してしまうんだよ。地方への移転ではなく、大都市中心の時代になるのさw
自然と人口の多い関東地方、東海地方の沿海部、大阪と周辺に
企業も集合してしまうんだよ。地方への移転ではなく、大都市中心の時代になるのさw
394ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:52:34.05ID:i8Q8RKYT0 ブラックが潰れてざまぁ
395ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:52:36.74ID:QcVXMuf+0 派遣が来なくてひーひーいうくらいなら社員を増やせばいいのに。
396ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:52:37.76ID:+v2pblli0397ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:52:49.97ID:5dsm1FxA0398ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:53:02.49ID:Wpfhl5NU0399ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:53:02.61ID:y5erHy+K0 奴隷商人は絶滅させるべきだろ
400ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:53:03.96ID:SgBHwy/30 嘘吐くな。
GDPと雇用は重要な関連性があってな。
国内貨幣循環が増えてGDPが急激に上がってる状況じゃないと人手不足は起きてないんだわな。
この虚言師野郎
GDPと雇用は重要な関連性があってな。
国内貨幣循環が増えてGDPが急激に上がってる状況じゃないと人手不足は起きてないんだわな。
この虚言師野郎
401ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:53:05.18ID:nJ2Mk/4g0402ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:53:08.52ID:qs58gFMJ0 >>14
奴隷解放なの素晴らしいことなの
奴隷解放なの素晴らしいことなの
403ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:53:10.72ID:/rOBydWj0 ジャップの人手不足は単なる奴隷不足だからな
企業側も死ぬ気で人手を集めるつもりはないよ
そこまでするぐらいなら潰した方がマシってのがほとんど
企業側も死ぬ気で人手を集めるつもりはないよ
そこまでするぐらいなら潰した方がマシってのがほとんど
404ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:53:16.41ID:RXZuM+Bn0 薄給、酷労のブラック仕事ばっかだもん、そりゃ誰も来ないよ
405ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:53:16.60ID:Gb7n6Fgv0406ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:53:22.92ID:x9uMqaPP0 >>357
募集は39歳までとかザラ
募集は39歳までとかザラ
407ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:53:23.49ID:Zi62edTv0 >>383
忙しい時に外回りさせるからな
忙しい時に外回りさせるからな
408ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:53:35.81ID:+v2pblli0 >>379
不動産や旅行も自分で探すより仲介かました方が楽じゃんw
不動産や旅行も自分で探すより仲介かました方が楽じゃんw
409ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:54:00.11ID:UGctHMI80 結局目先のことしか考えない
そして後から後悔する
そして後から後悔する
410ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:54:05.84ID:KpG5rABQ0 >>354
派遣自体の信用が底辺まで落っこちたからな
若いやつは体力だけで正社員の道が開けるほど人手不足だから
今派遣登録されてるのなんて極端に能力の低いやつか体力の少ない爺や女が多い
そのくせ派遣まで調整やらなにやらして入れても一週間で消えたりするから時間の無駄にしかならん
それやるぐらいなら社内の正社員を部署の枠越えて使うことが増えたわ
派遣自体の信用が底辺まで落っこちたからな
若いやつは体力だけで正社員の道が開けるほど人手不足だから
今派遣登録されてるのなんて極端に能力の低いやつか体力の少ない爺や女が多い
そのくせ派遣まで調整やらなにやらして入れても一週間で消えたりするから時間の無駄にしかならん
それやるぐらいなら社内の正社員を部署の枠越えて使うことが増えたわ
411ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:54:09.53ID:y5erHy+K0 現代に奴隷制度があるっておかしくね?
412ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:54:13.42ID:w5H0anPa0413ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:54:15.12ID:4b3FIwkw0 何度でもいうけど人手不足は嘘
最たる業界に従事してるけど、仕事は減らない
どころか増えてる節すらある
最たる業界に従事してるけど、仕事は減らない
どころか増えてる節すらある
414ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:54:22.82ID:2obsyI+k0 >>353
カネがない(中小)から取る余裕がない、
氷河期作ったせいで中間がごっそり欠落してるから
今いる人員では仕事回すに手一杯で下を育てる余力もない
まあ先見性あるやつが経営してたところや
早々に下に代変えて時代についていけてる所位は残るかもな
カネがない(中小)から取る余裕がない、
氷河期作ったせいで中間がごっそり欠落してるから
今いる人員では仕事回すに手一杯で下を育てる余力もない
まあ先見性あるやつが経営してたところや
早々に下に代変えて時代についていけてる所位は残るかもな
415ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:54:25.79ID:ekugmFfu0 今は老人を敵視してる人々も、
悲しいことに年を取れば今の老人と同じことを求める
悲しいことに年を取れば今の老人と同じことを求める
416ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:54:29.19ID:cfxJun/p0 こりゃあ生活保護のが勝ちだわ、日本が滅びるまでは安泰だしな
断ったら社会奉仕して刑務所で暮らすしかねえなぁ
断ったら社会奉仕して刑務所で暮らすしかねえなぁ
417ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:54:33.20ID:6Dzw8WAt0 2000年代に派遣しか求人が無い時期があった
その時期に生活の為に仕方なく派遣やると
結果的に短期間で辞めた形の職歴が増え
それは無職同然と見なされるので
正社員への道が閉ざされる
その時期に生活の為に仕方なく派遣やると
結果的に短期間で辞めた形の職歴が増え
それは無職同然と見なされるので
正社員への道が閉ざされる
418ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:54:41.37ID:e/d1EbQl0 今まで社員や臨時雇いの人達を偉そうにバカにしていた
企業の管理職たち、これからはパワハラは出来なくなる
やればブーメランのように自分に火の粉が帰って来る
それほど労働環境の現場状況が変化したんだよ、
企業の管理職たち、これからはパワハラは出来なくなる
やればブーメランのように自分に火の粉が帰って来る
それほど労働環境の現場状況が変化したんだよ、
419ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:54:45.53ID:gPUoPo4d0420ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:54:50.08ID:0DFay1tu0 >>278
2000年前ごろの政府予測では2050年でも人口は一億人を切らない予測だったが
思えば遠くに来たもんだ
あと日本人は図々しく予測(笑)などという行為をしないほうがいいかもな
大戦の時みたいに願望になるw
2000年前ごろの政府予測では2050年でも人口は一億人を切らない予測だったが
思えば遠くに来たもんだ
あと日本人は図々しく予測(笑)などという行為をしないほうがいいかもな
大戦の時みたいに願望になるw
421ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:54:55.97ID:jrKEdM1b0 ゴミ給料しか出せない中小企業は全部倒産して良いよ
422ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:54:58.87ID:daifGyhb0 なんで今まで出来たかって?
そりゃブラックだから出来たんだよ
日本はブラックに支えられてきたから成り立ってたってだけ
そりゃブラックだから出来たんだよ
日本はブラックに支えられてきたから成り立ってたってだけ
423ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:55:04.21ID:67nMItTz0424ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:55:05.20ID:Ul8Ag2n30 手軽に登録して多くの職場から選んで働けるのが派遣の利点だろうしな
それ程多くの勤務先を紹介できない中小派遣業は潰れるだろ
それ程多くの勤務先を紹介できない中小派遣業は潰れるだろ
425ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:55:05.49ID:NORSqpxC0 >>411
安倍晋三が奴隷制度を作り彼は去った
安倍晋三が奴隷制度を作り彼は去った
426ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:55:21.05ID:+v2pblli0427ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:55:32.76ID:cfxJun/p0 >>415
だから老人になるまで苦しめってか?お前知能大丈夫?w
だから老人になるまで苦しめってか?お前知能大丈夫?w
428ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:55:40.17ID:ekugmFfu0 コンビニや牛丼屋へ行くと、人手不足を痛感する
429ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:55:43.70ID:PKq0tm2I0 >>9
これの元ネタって何かあるの?
これの元ネタって何かあるの?
430ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:55:45.06ID:SgBHwy/30 この文を書いてるのは、
どうせ、中国人か韓国人系のスキタイ寄生遊牧民やろ。
経済指標さえ理解できてない。
どうせ、中国人か韓国人系のスキタイ寄生遊牧民やろ。
経済指標さえ理解できてない。
431ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:55:46.36ID:Pkcl+JFK0432ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:55:47.13ID:qs58gFMJ0 今は日本人と結婚したピーナがアメリカに出稼ぎ行く時代よ
433ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:56:16.59ID:5dsm1FxA0 日本人の平均年齢50歳超えやで...
女性は閉経、羊水腐敗、染色体異常
男性は精子異常、染色体異常
もうわかるよな...
女性は閉経、羊水腐敗、染色体異常
男性は精子異常、染色体異常
もうわかるよな...
434ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:56:20.66ID:cfxJun/p0 >>423
ハロワの職員が非正規って時点でこの国本性見えてるよな
ハロワの職員が非正規って時点でこの国本性見えてるよな
435ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:56:23.70ID:gPUoPo4d0436ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:56:29.11ID:8vj9vFhs0437ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:56:39.29ID:/dh/ntwE0 >>384
有名大卒で資格持ち経験持ちでもある程度の年齢からは面倒くさそうだとハネられる
有名大卒で資格持ち経験持ちでもある程度の年齢からは面倒くさそうだとハネられる
438ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:56:59.51ID:0DFay1tu0 よく見たら切ってなかった
2040年だからさすがにそうか
2040年だからさすがにそうか
439ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:57:00.04ID:Psbb7wFq0 寄生虫は宿主がいないと死んじゃうんだよな
440ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:57:00.27ID:x9uMqaPP0 >>417
当時は第二新卒も無かったし、外国人移民も増えてくる時期と重なってるしな
当時は第二新卒も無かったし、外国人移民も増えてくる時期と重なってるしな
441ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:57:01.48ID:gc6or9BH0442ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:57:05.07ID:c0hT5Pn+0 社会主義者が手柄をあげるために労働関係法や税制に大量のパッチをあてさせたから労務管理コストが爆発的に上がった
これをドンブリ勘定の営業費用じゃなく原価として管理しようと思ったら派遣が便利だったんだよな
これをドンブリ勘定の営業費用じゃなく原価として管理しようと思ったら派遣が便利だったんだよな
443ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:57:08.26ID:QcVXMuf+0 派遣社員にも拒否権がある。
ブラック企業ほど人が寄ってこない状況か?
ブラック企業ほど人が寄ってこない状況か?
444ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:57:09.64ID:w5H0anPa0 >>419
地方公務員さえもっと減らせればもっと早く自然消滅してくのにな
地方公務員さえもっと減らせればもっと早く自然消滅してくのにな
445ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:57:21.97ID:CB6JQwtk0446ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:57:23.96ID:/ptzegtB0 人類史上初めてどの国も経験したことがないタイプの衰退が襲ってくるんだよ。
データが無いからどるなるかわからないんだ。
過去の事例からの予測が困難。
みんな酷く呑気なきがするよ。
凄いね、日本。
世界に先例を示そう。
データが無いからどるなるかわからないんだ。
過去の事例からの予測が困難。
みんな酷く呑気なきがするよ。
凄いね、日本。
世界に先例を示そう。
447ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:57:27.87ID:5dsm1FxA0 >>425
人身売買の覇王
人身売買の覇王
448ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:57:31.22ID:kmH3SWrp0 そら中抜きしまくってるからやろ
449ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:57:50.00ID:e/d1EbQl0 今まで社員や臨時雇いの人達を偉そうにバカにしていた
企業の管理職たち、これからはパワハラは出来なくなる
やればブーメランのように自分に火の粉が帰って来る
それほど労働環境の現場状況が変化したんだよ
日本語も喋れない外国人でも雇うんだな
企業の管理職たち、これからはパワハラは出来なくなる
やればブーメランのように自分に火の粉が帰って来る
それほど労働環境の現場状況が変化したんだよ
日本語も喋れない外国人でも雇うんだな
450ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:57:55.93ID:6drtYAIE0 特定派遣はまだバリバリあります
メイテックの次がテクノプロという現実
メイテックの次がテクノプロという現実
451ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:57:58.08ID:B43JR94Y0452ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:58:04.55ID:c2yGgbD+0 人件費が賄えない?あれだけ中抜きしておいて?
ご冗談を
ご冗談を
453ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:58:09.66ID:EZs8wGxT0 コロナで奴隷達の意識が変わってしまったんだ
アメリカじゃあ賃金上げても人が来ないらしい
世界中そうだろうな
アメリカじゃあ賃金上げても人が来ないらしい
世界中そうだろうな
454ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:58:10.55ID:AnscmZbF0 図書館のカウンター、就業支援施設、いろいろ業務委託のところ増えたよな
455ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:58:16.38ID:+v2pblli0456ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:58:18.32ID:Bf2Uv1Co0 あらら
457ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:58:19.34ID:RXZuM+Bn0 ニート& 無職はごまんといる、この連中がちゃんと働いてくれれ
ば外人なんて入れる必要無いんだが、いかんせんブラック過ぎて
引きこもりから出て来ない
ば外人なんて入れる必要無いんだが、いかんせんブラック過ぎて
引きこもりから出て来ない
458ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:58:23.44ID:5dsm1FxA0 ありがとう!自民党政権30年
459ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:58:39.32ID:6kLAP0LX0 高齢化とか人手不足とか関係ない
オーダーに応えるのが企業だろ
できないなら他社に変える
営利目的企業なら世界中どこでもやってる
人材売ってる企業が人材いませんはおかしいだろ
オーダーに応えるのが企業だろ
できないなら他社に変える
営利目的企業なら世界中どこでもやってる
人材売ってる企業が人材いませんはおかしいだろ
460ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:58:46.73ID:LSXsq3NL0 フォーク乗りだけど、時給3000円くらい出せるなら行ってやるぞ
積み込み程度ならすぐ出来る個人請負契約で
積み込み程度ならすぐ出来る個人請負契約で
461ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:58:47.55ID:Ibj4Lkda0 >>400
社会人経験どのくらいか知らんが
経済学の理屈だけで現実が測れる訳ないだろ
今大企業は高齢化で人件費負担に喘いでるが
頭数は居てもバブル期に大量採用した無能と採用抑制した氷河期世代の中堅不足せいで仕事が回らなくなってるの
それで今は派遣だけでは足りず昔ではあり得ないフリーランスにまで重要な仕事委託するようになってるの
そんな知識で投資やってるなら大火傷するぞ
社会人経験どのくらいか知らんが
経済学の理屈だけで現実が測れる訳ないだろ
今大企業は高齢化で人件費負担に喘いでるが
頭数は居てもバブル期に大量採用した無能と採用抑制した氷河期世代の中堅不足せいで仕事が回らなくなってるの
それで今は派遣だけでは足りず昔ではあり得ないフリーランスにまで重要な仕事委託するようになってるの
そんな知識で投資やってるなら大火傷するぞ
462ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:58:50.82ID:8ZIYqg1k0 なんでこんなに一斉に人手不足になってんの?
労働人口自体はそんなに変わらんだろ?
労働人口自体はそんなに変わらんだろ?
463ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:58:55.01ID:ekugmFfu0 >>0427
そいうことじゃない
老人を敵視してた人々も老人になれば同じように敵視されるってことよ
そいうことじゃない
老人を敵視してた人々も老人になれば同じように敵視されるってことよ
464ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:58:58.07ID:0Z7CVG4H0 生活保護貰って就労指導とかされるとブラックであれ正社員の雇用前提になるから就職活動しつつ、副業ウーバーになるんだけど
それでも氷河期世代はお断りされるんだけど、派遣より収入がいいというジレンマ
それでも氷河期世代はお断りされるんだけど、派遣より収入がいいというジレンマ
465ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:59:14.07ID:Pkcl+JFK0466ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:59:17.18ID:0DFay1tu0467ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:59:19.70ID:09u8m9Cf0468ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:59:23.25ID:gPUoPo4d0469ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:59:28.32ID:UPuHM0eG0470ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:59:29.50ID:x9uMqaPP0471ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:59:39.73ID:SgBHwy/30 もう一回かくで。
本当に人手不足が起きてるなら
GDPは爆上がり中や。
いま?下がってますが、何か?
嘘吐き寄生民の寄生の為の口上やな。
本当に人手不足が起きてるなら
GDPは爆上がり中や。
いま?下がってますが、何か?
嘘吐き寄生民の寄生の為の口上やな。
472ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:59:39.73ID:8vj9vFhs0 >>457
その引きこもりも高齢化で身体が動かなそう
その引きこもりも高齢化で身体が動かなそう
473ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:59:43.16ID:w5H0anPa0474ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:59:53.75ID:5dsm1FxA0 ありがとう!自民党政権30年
ありがとう!自民党政権30年
ありがとう!自民党政権30年
ありがとう!自民党政権30年
ありがとう!自民党政権30年
475ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 10:59:59.36ID:/cP6///f0 団塊と団塊ジュニアが20年交代で生まれて、それぞれが年に200万生まれてたから国も企業も勘違い
いくらでも人がいるんだなってさ
そんなわけねーじゃんw畑かは取れるのかって話w
今年は8000万のドイツ以下の出生数だぞ?国と企業どう維持するのw
いくらでも人がいるんだなってさ
そんなわけねーじゃんw畑かは取れるのかって話w
今年は8000万のドイツ以下の出生数だぞ?国と企業どう維持するのw
476ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:00:04.82ID:e/d1EbQl0 今まで社員や臨時雇いの人達を偉そうにバカにしていた
企業の管理職たち、これからはパワハラは出来なくなる
やればブーメランのように自分に火の粉が帰って来る
それほど労働環境の現場状況が変化したんだよ
日本語も喋れない外国人でも雇うんだな
企業の管理職たち、これからはパワハラは出来なくなる
やればブーメランのように自分に火の粉が帰って来る
それほど労働環境の現場状況が変化したんだよ
日本語も喋れない外国人でも雇うんだな
477ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:00:33.93ID:+v2pblli0478ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:00:50.10ID:5dsm1FxA0479ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:00:54.74ID:NvkYvk3R0 安く使う人手が足りない...だろ?
480ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:01:02.39ID:XG5DQpve0 >>475
ちなみに今の出生率は特定条件において外国人の子供も入れるようになってるから
日本人だけに絞るともっと少ない数字だからな。恐ろしい事実ではある。俺は日本には全く思い入れないからどうでもいいけど
ちなみに今の出生率は特定条件において外国人の子供も入れるようになってるから
日本人だけに絞るともっと少ない数字だからな。恐ろしい事実ではある。俺は日本には全く思い入れないからどうでもいいけど
481ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:01:03.23ID:4b3FIwkw0 人手不足は嘘
まずこの大前提を認識しないと
まずこの大前提を認識しないと
482ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:01:05.39ID:gDHeKOR90483ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:01:06.22ID:67nMItTz0484ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:01:14.41ID:ZP36nNBp0 無能ジャップより外国人のがマシだからしゃーない
485ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:01:14.68ID:w5H0anPa0 >>457
せいぜい140万人だっけ?
1995年から1400万人も減った生産年齢人口で社会を支えてるわけよ
そんなもんじゃ全く足りない
なにしろ高齢化率は数倍になって総人口は当時より微増だから(笑)
せいぜい140万人だっけ?
1995年から1400万人も減った生産年齢人口で社会を支えてるわけよ
そんなもんじゃ全く足りない
なにしろ高齢化率は数倍になって総人口は当時より微増だから(笑)
486ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:01:20.03ID:7A+/fEBF0 正規が増えてきて派遣奴隷産業が消えるのは良いこと
487ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:01:38.90ID:Pkcl+JFK0488ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:01:45.10ID:s9nMUyMc0 日本の全人口のうち、ほんの2パーセントぐらいの難関国立卒以外は、
みんな非正規奴隷かブラック正社員で、転職繰り返しながら貧困死するようになってるんだよ
難関国立卒が奴隷の養分を根こそぎ吸い上げるシステムを廃止しないと日本潰れる
みんな非正規奴隷かブラック正社員で、転職繰り返しながら貧困死するようになってるんだよ
難関国立卒が奴隷の養分を根こそぎ吸い上げるシステムを廃止しないと日本潰れる
489ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:01:48.50ID:cfxJun/p0 経営者のみなさまが焼身自殺してお詫びすべき
490ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:01:56.59ID:GVky2Wji0 >>300
近隣国からの脅威?
それ自公が自分らがピンチの時とか
そのタイミングで近隣国が煽るって話?
それでいつも自公の選挙助けてるからな
自公とグルだよ、近隣国は
近隣国の脅威無くすなら自公を政界から追放する事だ
近隣国からの脅威?
それ自公が自分らがピンチの時とか
そのタイミングで近隣国が煽るって話?
それでいつも自公の選挙助けてるからな
自公とグルだよ、近隣国は
近隣国の脅威無くすなら自公を政界から追放する事だ
491ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:01:59.28ID:eIZGVLgD0 >>432
そりゃあ、個別問題だから、必要に応じた話だろ?だから何?
そりゃあ、個別問題だから、必要に応じた話だろ?だから何?
492ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:02:00.30ID:VBldzdDw0 >>3
お前頭悪いなーw
お前頭悪いなーw
493ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:02:01.17ID:jYuTjxxa0 中止にしないのかな?
494ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:02:01.23ID:/dh/ntwE0 >>470
消費税かかるしね
消費税かかるしね
495ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:02:01.31ID:gPUoPo4d0 関東地方は求人倍率が地方よりも低いんだが、新規求人数が日本国内では最大規模。
氷河期世代は今のうちに関東地方へ移住を考えるのも手だぞ。
自営やるにも客がいない田舎とか資金と時間の無駄だよ。
氷河期世代は今のうちに関東地方へ移住を考えるのも手だぞ。
自営やるにも客がいない田舎とか資金と時間の無駄だよ。
496ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:02:04.18ID:ufaXsYUT0 飲み会だと派遣社員での正規は派遣先での非正規と同じ扱い
飲み会は有料、自由参加
飲み会は有料、自由参加
497ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:02:17.70ID:e/d1EbQl0 今まで社員や臨時雇いの人達を偉そうにバカにしていた
企業の管理職たち、これからはパワハラは出来なくなる
やればブーメランのように自分に火の粉が帰って来る
それほど労働環境の現場状況が変化したんだよ
日本語も喋れない外国人でも雇うんだな
企業の管理職たち、これからはパワハラは出来なくなる
やればブーメランのように自分に火の粉が帰って来る
それほど労働環境の現場状況が変化したんだよ
日本語も喋れない外国人でも雇うんだな
498ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:02:23.82ID:JSqjgYEJ0 渡来系日本人が縄文系日本人を結婚できないようにして人口を減らしたからな
499ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:02:25.73ID:j4DwnKdS0 ハロワなんて無料掲載だから載せてんのと求人倍率操作のために頼まれて嫌々載せてんのばっかだからな
どっちも端から雇う気が無いレベルなのは一緒w
どっちも端から雇う気が無いレベルなのは一緒w
500ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:02:28.07ID:w5H0anPa0501ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:02:33.33ID:8vj9vFhs0 10年前はいた季節労働者もその子供は東京に出てきて独身貴族
離島などの田舎は空っぽだし
離島などの田舎は空っぽだし
502ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:02:35.29ID:S0CDpK/v0503ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:02:57.99ID:ZFaA/wFz0 >>38
それかも
それかも
504ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:03:01.00ID:XG5DQpve0505ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:03:16.67ID:ZUKREra20 人が足りない
意味わからんw
意味わからんw
506ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:03:18.74ID:B43JR94Y0 >>499
補助金目当てで形だけ募集してる企業も多いからねえw
補助金目当てで形だけ募集してる企業も多いからねえw
507ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:03:31.78ID:SgBHwy/30508ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:03:32.40ID:Wpfhl5NU0509ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:03:39.27ID:cfxJun/p0510ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:03:41.89ID:Gb7n6Fgv0 派遣会社にかかわった人間はナチス残党みたいに永遠に追われるべき
511ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:03:50.20ID:UgqYcWCv0512ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:03:53.41ID:x9uMqaPP0513ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:04:00.31ID:B43JR94Y0 >>502
最近は派遣にもスーパーマン求める企業も出てきとるからないい加減にしろw
最近は派遣にもスーパーマン求める企業も出てきとるからないい加減にしろw
514ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:04:04.24ID:ekugmFfu0 日本は天然資源大国、問題は採掘費用!
技術革新を信じて、日本のオイルマネーを夢見て長生きするぞ
技術革新を信じて、日本のオイルマネーを夢見て長生きするぞ
515ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:04:10.68ID:yp31FDI80 楽して金稼ぎたいよね
516ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:04:34.00ID:0DFay1tu0 年末配送が遅延して届きにくくなってるな
今までも年末はよくあった事だけど
消費減ってるのに配送がパンクしてるんだからシュリンクしてるって事か?
今までも年末はよくあった事だけど
消費減ってるのに配送がパンクしてるんだからシュリンクしてるって事か?
517ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:04:38.66ID:5dsm1FxA0518ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:04:43.51ID:HFScU8KG0 ニートや無職は派遣会社に対するストライキなんだよ
519ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:04:59.94ID:QcVXMuf+0 派遣で収入の数割を中抜きされてる人が増えた。
国が貧乏になるに決まってる。
国が貧乏になるに決まってる。
520ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:05:10.66ID:AgiiBHzh0521ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:05:18.95ID:7BQT4YVw0 そのうち自衛官も派遣にしそうな竹中
522ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:05:22.09ID:xYuQoybC0 大企業以外の正社員に拘るやつはアホだと思うわ
30代途中から非正規の道にシフトしたんだが、やはり「時間はお金では買えない」というのをまざまざと実感する
それが例え80以上になって働くことになっても「今」を時間で犠牲にしてることのほうが後悔は大きい(詳しくはオリバーの限りある時間の使い方を読むといい)
残業のない会社で働くほうがいい
正社員でもほとんど残業ないならそれはそれでいいけど、中々ないからね
来年から始まる新NISAで月1万投資すれば定年退職(非正規では語弊かもしれないが)する頃には数千万は貯まる
まあそもそもNISAすら始めてない人も多いかもしれないけど
老後のためではなく「一生働く補助的なもの」という認識でいい
そもそも一人暮らしできる労働時間働けなくなったら「生活保護がある」
この認識で生きればいい
生活保護受けながら働く、病気になりながら働く
こういう時代はもう目の前に来ているのだから
30代途中から非正規の道にシフトしたんだが、やはり「時間はお金では買えない」というのをまざまざと実感する
それが例え80以上になって働くことになっても「今」を時間で犠牲にしてることのほうが後悔は大きい(詳しくはオリバーの限りある時間の使い方を読むといい)
残業のない会社で働くほうがいい
正社員でもほとんど残業ないならそれはそれでいいけど、中々ないからね
来年から始まる新NISAで月1万投資すれば定年退職(非正規では語弊かもしれないが)する頃には数千万は貯まる
まあそもそもNISAすら始めてない人も多いかもしれないけど
老後のためではなく「一生働く補助的なもの」という認識でいい
そもそも一人暮らしできる労働時間働けなくなったら「生活保護がある」
この認識で生きればいい
生活保護受けながら働く、病気になりながら働く
こういう時代はもう目の前に来ているのだから
523ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:05:34.88ID:wgxmR+Ag0 奴隷たりずだろボケ
524ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:05:44.01ID:5dsm1FxA0 ありがとう!自民党政権30年
ありがとう!自民党政権30年
ありがとう!自民党政権30年
ありがとう!自民党政権30年
ありがとう!自民党政権30年
ありがとう!自民党政権30年
ありがとう!自民党政権30年
ありがとう!自民党政権30年
ありがとう!自民党政権30年
525ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:05:47.83ID:CnT89olT0 そもそも派遣会社多すぎなんじゃね
526ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:05:48.29ID:x9uMqaPP0 >>511
文科省「英語はあと100年は文法やるぞ!会話出来ない?聞き取れない?知るか!ライティングだ!古語表現だ!」
文科省「英語はあと100年は文法やるぞ!会話出来ない?聞き取れない?知るか!ライティングだ!古語表現だ!」
527ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:05:52.25ID:kneUNGCZ0528ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:06:00.49ID:5Xzqmwyn0 派遣会社社員は派遣なの?
529ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:06:25.63ID:SgBHwy/30 ちなみに
日本人は、製造管理や品質管理が秀逸で、
精密部品、精密部材、高品位素材生産で
世界の工業を支えている。
口先ばかりのズボラなゴミは要らない。
日本人は、製造管理や品質管理が秀逸で、
精密部品、精密部材、高品位素材生産で
世界の工業を支えている。
口先ばかりのズボラなゴミは要らない。
530ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:06:27.09ID:gPUoPo4d0531ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:06:28.56ID:Wpfhl5NU0532ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:06:31.05ID:CgPpcdIF0 企業が高賃金で直接雇用するようになって
発注しても人集められない派遣なんてもう用無しだね
毎日同じところで働きたくない人向けの、イベント設営撤去など日雇いでしか残れなさそう
発注しても人集められない派遣なんてもう用無しだね
毎日同じところで働きたくない人向けの、イベント設営撤去など日雇いでしか残れなさそう
533ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:07:00.57ID:ISlEcpbp0 安月給しか出せない、だから人が集まらない、貧乏 企業はどんどん 淘汰されていってるな
534ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:07:04.11ID:/cP6///f0 既に国内のインフラ目茶苦茶
橋は立て直し負荷で交通止め
道路は陥没で土と砂利で埋めるだけの応急措置
自衛隊も充足率50%切った模様
これが20年前に労働者見捨てた国の末路w
いっそ移民に来てもらって乗っ取ってもらえばw国民も派遣でw
橋は立て直し負荷で交通止め
道路は陥没で土と砂利で埋めるだけの応急措置
自衛隊も充足率50%切った模様
これが20年前に労働者見捨てた国の末路w
いっそ移民に来てもらって乗っ取ってもらえばw国民も派遣でw
535ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:07:13.69ID:88kn4fs40 >>522
昔の朝日ジャーナルの記事を見ているようだ
昔の朝日ジャーナルの記事を見ているようだ
536ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:07:34.74ID:5dsm1FxA0 >>525
自民党安倍が推奨したからだろ
自民党安倍が推奨したからだろ
537ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:07:36.87ID:ziHvELH00 派遣って奴隷みたいなもんだろ
舐めた商売してるからそうなる
舐めた商売してるからそうなる
538ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:07:38.26ID:Edujht7+0 無理矢理雇用を作っても生活できなかったり違う問題を引き起こしてるからな
最近は昔無理した結果が出ているよな方向転換の時期なんだろうな
最近は昔無理した結果が出ているよな方向転換の時期なんだろうな
539ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:07:38.46ID:lJJGfLa70 事務職争奪戦でなかなか入れん
単発は什器配送とか引っ越し配送とかなく完全スルー
宝くじ売るやつなら座ってるだけやけ出来るのに募集なし
単発は什器配送とか引っ越し配送とかなく完全スルー
宝くじ売るやつなら座ってるだけやけ出来るのに募集なし
540ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:07:39.16ID:0Z7CVG4H0 最低時給全国平均で40円上がったけど、派遣会社で時給40円上げたところ何処もないからな
インフレ時にはどうしようもない産業やで
インフレ時にはどうしようもない産業やで
541ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:07:47.18ID:6PNOytRa0 氷河期世代は余ってるだろ何やってるんだ?
俺は42だけど大学就職難でフリーターやって正社員になったぞ、零細企業だが一般的な年収はある
俺は42だけど大学就職難でフリーターやって正社員になったぞ、零細企業だが一般的な年収はある
542ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:07:51.87ID:i2Yz2+HR0 派遣会社多すぎなんだろ単に
543ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:07:56.00ID:Pkcl+JFK0544ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:08:15.90ID:PV7SlTpF0 ジャップのゴミカス氷河期よりも外国人留学生のがマシなのはまあそうだろとしか言えんわな
長年の無職引きこもりとか殺処分した方がいいだろ
長年の無職引きこもりとか殺処分した方がいいだろ
545ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:08:30.44ID:gPUoPo4d0546ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:08:34.17ID:ah6itDFA0 ぶっちゃけ人手足らずじゃなくて奴隷不足なんだよなぁ
現場職で20年以上キャリアを積んだ心身健康で従順で
現場を一通り任せられる手練れの奴隷が不足してる
現場職で20年以上キャリアを積んだ心身健康で従順で
現場を一通り任せられる手練れの奴隷が不足してる
547ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:08:47.34ID:3byq0Co50 >>541
つまらんもっとましな煽りしろ
つまらんもっとましな煽りしろ
548ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:09:01.12ID:x9uMqaPP0 >>513
みずほ「うちの基幹管理システムのスパゲティコードを直してほしいんです。月20万円で。期限は3ヶ月で綺麗に直してほしいんです。」
みずほ「うちの基幹管理システムのスパゲティコードを直してほしいんです。月20万円で。期限は3ヶ月で綺麗に直してほしいんです。」
549ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:09:10.69ID:B43JR94Y0550ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:09:11.75ID:U5LPJLA20 ヒトデ乱獲🌊
551ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:09:14.12ID:67nMItTz0 昔は男一人で家族支える給料貰えるのが当たり前だったんだけどな
次第に共働きが当然になり、更に今は足りなかったら副業しろとか言い出す始末
そんなもんどうやったら子供育てる時間有るんだよ
そもそも毎年大量に刷ってる円は何処に行ってるんだよ
次第に共働きが当然になり、更に今は足りなかったら副業しろとか言い出す始末
そんなもんどうやったら子供育てる時間有るんだよ
そもそも毎年大量に刷ってる円は何処に行ってるんだよ
552ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:09:29.92ID:+GoKkrQ30 派遣会社の過剰供給は実質賃金の上昇を渋らせる理由になるから潰れても問題ない
インボイスを廃止して決算の手間賃を減らせればなお良いが
インボイスを廃止して決算の手間賃を減らせればなお良いが
553ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:09:30.20ID:DXMyEvc70 今年ボーナス減るって言われててガッカリしてたけどむしろかなり増えてた
554ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:09:30.89ID:5dsm1FxA0555ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:09:34.95ID:BGsJR7hp0 >>1
これはいいニュースw
これはいいニュースw
556ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:09:35.52ID:jYuTjxxa0 とりあえず派遣会社はダニみたいなものだから、
次々に潰れてほしい。
次々に潰れてほしい。
557ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:09:38.31ID:ekugmFfu0 介護とか賃金安い重労働は人手不足、そんなところで働くぐらいなら無職を選択するだろうな
移民労働者さまにそこを補って貰おうということだな
移民労働者さまにそこを補って貰おうということだな
558ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:09:39.98ID:cSQosz9+0 人口のボリュームゾーンがアラフィフだから、年齢制限とか昭和みたいなことやってたら、
当然に潰れるわなw
当然に潰れるわなw
559ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:09:52.22ID:jd0Ps+xw0560ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:10:06.43ID:j4DwnKdS0561ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:10:08.12ID:x9uMqaPP0 >>549
都内はまだ募集年齢39歳までが多いよ
都内はまだ募集年齢39歳までが多いよ
562ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:10:11.71ID:SgBHwy/30563ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:10:14.30ID:5Xzqmwyn0 口入屋っていう人買いだろ
北海道の人間、そういうのに連れてこられた人間の子孫が多い
北海道の人間、そういうのに連れてこられた人間の子孫が多い
564ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:10:24.02ID:5dsm1FxA0 >>548
そりゃ、サバダウンするわ...
そりゃ、サバダウンするわ...
565ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:10:26.64ID:qG4T41ge0 大手電機メーカーで1000万でそいつ雇って派遣会社が680万くらいとって そいつには320万しか行かない実情しってまじちねやとおた
566ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:10:29.36ID:37UVqRG00 >>530
お前自身が毎日16時間レジ打ちすることになる。
お前自身が毎日16時間レジ打ちすることになる。
567ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:10:32.69ID:cPdg4jLW0 派遣会社は潰れた方がいいだろw
568ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:10:37.99ID:Km3HTGyC0 文句ばっか言うアホな日本人より言葉通じなくてもベトナム人の方がマシだからな
569ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:10:51.36ID:8ePDfpRu0 (低賃金で奴隷労働してくれる)人手が不足してるのか~
570ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:11:04.69ID:6kLAP0LX0 「安くて動ける人材が売ってる」なら買うだろ
いつでも切れるし社会保険料払わなくて済むんだぞ
最高だろ
いつでも切れるし社会保険料払わなくて済むんだぞ
最高だろ
571ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:11:08.28ID:DtuOIA7Q0572ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:11:11.81ID:x9uMqaPP0 >>559
にしても、本場アメリカの4倍の80000事業所はやり過ぎ
にしても、本場アメリカの4倍の80000事業所はやり過ぎ
573ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:11:17.88ID:UgqYcWCv0574ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:11:22.95ID:i2Yz2+HR0 現在日本の平均年齢45歳で、10年後には平均年齢55歳、20年後には平均年齢65歳になるなこりゃ。
575ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:11:26.48ID:gPUoPo4d0 >>541
氷河期世代の多くが関東地方以外に居るから。
それが年齢と社会情勢の変動から、そろそろ関東地方へ
一斉に移住になるんだろうね。田舎地方では
中高年の働く場所がそもそもないから。田舎地方では優先順位が
高校を出たばかりの人、次に外国人、最後に公務員の人脈を使ったコネ採用
そこから外れる中年の氷河期世代はそもそも居場所が無い。
氷河期世代の多くが関東地方以外に居るから。
それが年齢と社会情勢の変動から、そろそろ関東地方へ
一斉に移住になるんだろうね。田舎地方では
中高年の働く場所がそもそもないから。田舎地方では優先順位が
高校を出たばかりの人、次に外国人、最後に公務員の人脈を使ったコネ採用
そこから外れる中年の氷河期世代はそもそも居場所が無い。
576ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:11:34.76ID:YzrF2VYq0 バス運転手が足らないって、給料を聞いたら194000円とか
そりゃ来る訳ねぇーだろ!
そりゃ来る訳ねぇーだろ!
577ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:11:36.53ID:gc6or9BH0 >>541
デイトレーダーという世捨て人にジョブチェンジw
デイトレーダーという世捨て人にジョブチェンジw
578ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:11:39.29ID:B43JR94Y0 >>561
正社員ならともかく派遣で39までなんてやってたら倒産まっしぐらだろうなw
正社員ならともかく派遣で39までなんてやってたら倒産まっしぐらだろうなw
579ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:11:51.09ID:AmuIPxNO0580ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:12:00.18ID:0DFay1tu0 人手不足とか言ってる会社は要するに給料不足なんだから潰れてよくない?
それ事実上破綻してるだろ
究極言ったら給料0円で募集して人が来ないって嘆いてる会社だって存在できるわけだしw
それ事実上破綻してるだろ
究極言ったら給料0円で募集して人が来ないって嘆いてる会社だって存在できるわけだしw
581ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:12:12.47ID:fJHyY1sj0 これは悪いことなのか?
582ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:12:13.63ID:Pkcl+JFK0583ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:12:42.03ID:5dsm1FxA0 自民党「タクシー運転手80歳OK!」
584ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:12:44.53ID:cPdg4jLW0 安く働く奴は、何もしない方がいい
いつまでたっても賃金があがらない原因で迷惑
いつまでたっても賃金があがらない原因で迷惑
585ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:12:45.58ID:B6oOjCo40586ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:12:56.42ID:i7Gw0rEC0 派遣頼めばいいじゃん
587ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:12:59.53ID:DsrDtp0x0 ざまあ
588ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:13:03.99ID:ukf5UYgX0589ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:13:06.96ID:gPUoPo4d0590ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:13:14.60ID:z1m5e/sg0 むしろ倒産した方がいいだろ
591ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:13:21.76ID:jYuTjxxa0 >>576
国土交通省の公明党の責任のように思うね。
国土交通省の公明党の責任のように思うね。
592ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:13:26.79ID:ekugmFfu0 氷河期世代はおきらめるな
長生きして老後は現役世代の金で贅沢しようぜ
幸い氷河期世代は団塊世代が消えたら多数派
氷河期老人をイジメる政党は選挙で落とせ
長生きして老後は現役世代の金で贅沢しようぜ
幸い氷河期世代は団塊世代が消えたら多数派
氷河期老人をイジメる政党は選挙で落とせ
593ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:13:35.68ID:B43JR94Y0594ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:13:36.29ID:SgBHwy/30 無駄なホワイトカラーを減らすべきやな。
595ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:13:38.14ID:NOXVOOuw0 いつでも切れる奴隷派遣なのに旨味すらなくて
社会は徐々に業務委託へ移行
社会は徐々に業務委託へ移行
596ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:13:39.95ID:EVJwcb3D0597ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:13:45.15ID:9SrDExbB0598ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:13:47.48ID:cfxJun/p0 俺は生活保護を受けるぞ
社会に対する抗議活動だ
社会に対する抗議活動だ
599ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:13:52.05ID:5dsm1FxA0 派遣会社が派遣を頼む
新たな構造....
新たな構造....
600ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:13:57.44ID:5Xzqmwyn0 どこもかしこも急に人がいなくなっちゃったって、死んじゃったのかな?
もしくは、具合悪くて、部屋でゴロゴロしてるとか
もしくは、具合悪くて、部屋でゴロゴロしてるとか
601ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:14:04.79ID:x9uMqaPP0 >>571
中東各地に4000万人いるクルド人は呼べる
彼らは建国目的で来るから賃金関係ない
川口市や蕨市をワラビスタンにできると思い込ませれば2000万人は中東各地からくる
最低でもトルコ国内のクルド人はエルドアンに全員島流しにされる。
中東各地に4000万人いるクルド人は呼べる
彼らは建国目的で来るから賃金関係ない
川口市や蕨市をワラビスタンにできると思い込ませれば2000万人は中東各地からくる
最低でもトルコ国内のクルド人はエルドアンに全員島流しにされる。
602ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:14:07.16ID:AVPAz6TV0 氷河期でも楽勝やん。
でも氷河期世代はは高学歴が邪魔して派遣じゃ働けん。
せめて日東駒専とか高卒だったらよかったのに・・・・
でも氷河期世代はは高学歴が邪魔して派遣じゃ働けん。
せめて日東駒専とか高卒だったらよかったのに・・・・
603ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:14:08.66ID:3KKlSXrv0 パソナ「助けて奴隷が足りないの🥺」
604ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:14:10.23ID:cPdg4jLW0 社会保障費134兆円で
金は刷りまくりw
でも、現役世代には回ってない
銀行にあるだけだからなw
金は刷りまくりw
でも、現役世代には回ってない
銀行にあるだけだからなw
605ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:14:21.39ID:/D9HlbcC0 当たり前だろとしか言えんな
人材をまともに守らず、いつでも取り換えが効く道具としてしか見てないビジネスが長続きするわけがない
まともな人材は元々どこかに正規雇用されてるし、そこから一段落ちる奴でも
バイトから正社員登用されたりするもんだ
ずっと派遣やってるようなのはよほどの強メンタルで金に困ってない自由人か、他に選択肢が1つもないマジモンの底辺だけだよ
人材をまともに守らず、いつでも取り換えが効く道具としてしか見てないビジネスが長続きするわけがない
まともな人材は元々どこかに正規雇用されてるし、そこから一段落ちる奴でも
バイトから正社員登用されたりするもんだ
ずっと派遣やってるようなのはよほどの強メンタルで金に困ってない自由人か、他に選択肢が1つもないマジモンの底辺だけだよ
606ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:14:31.95ID:eKwrsdz50607ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:14:39.73ID:ukf5UYgX0608ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:14:47.51ID:ckr19tup0 ざまあw
609ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:14:50.08ID:xjKB77dq0 年収1000万なら人手不足にはならない
ただの倒産
ただの倒産
610ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:14:51.28ID:cPdg4jLW0 おまえら、無理して働く必要ないぞw
611ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:14:59.52ID:XG5DQpve0612ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:15:00.16ID:ukf5UYgX0613ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:15:00.64ID:6A4ofe900 パソナの一人勝ちになるんでは
614ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:15:04.42ID:1owVBM4h0 派遣で搾取される間抜けさにいまだに気づかないアホw
615ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:15:15.60ID:/cP6///f0 実際に自民党や経団連は移民でなんとかしようと思ってんだろうけどコイツラもちろん英語ペラペラなんだよね?
一言も喋れないくせに、世界最悪に難しい言語である日本語を覚えて奴隷になりたがる移民がいると?
もしいたらそいつは犯罪目的でしかねえなw
一言も喋れないくせに、世界最悪に難しい言語である日本語を覚えて奴隷になりたがる移民がいると?
もしいたらそいつは犯罪目的でしかねえなw
616ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:15:40.55ID:j4DwnKdS0 結局大企業が自動化省人化なんてうそぶいてられんのも中小零細やアウトソースに面倒な事全部丸投げできるせいなのよ
搾取され寄せられたシワに碌に支援もせず生産性あげろなんてのも盗人猛々しい話
搾取され寄せられたシワに碌に支援もせず生産性あげろなんてのも盗人猛々しい話
617ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:15:54.87ID:67nMItTz0618ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:16:00.55ID:B43JR94Y0619ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:16:00.64ID:qG4T41ge0 今は派遣会社のマージンてかわったのかな
ちな派遣会社マージン70%は10年前で超大手派遣会社で社名を何度も変えてる所
ちな派遣会社マージン70%は10年前で超大手派遣会社で社名を何度も変えてる所
620ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:16:09.67ID:3UELIe+L0 超過脂肪
621ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:16:12.93ID:9GdFpcSO0 株価3万越えに人手不足。日本の経済政策が上手くいってて日本が裕福になってきてる証拠だよ。
622ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:16:32.53ID:ZsKFCvEs0 うちもガバガバ入れて景気惡くなったら切りまくってるわこんなん続かんよ
623ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:16:32.85ID:AgiiBHzh0624ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:16:36.00ID:gPUoPo4d0625ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:16:36.88ID:0Z7CVG4H0 ウーバーで日給1万5千円とかフーデリ軽貨物で月給40万とか言われたら、底辺派遣は人来ないし
626ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:16:38.25ID:ihL44LQ20 雇用も物価も勝手に需給で収束するのに
受益者に忖度して手を出すからズッと安定しない
受益者に忖度して手を出すからズッと安定しない
627ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:16:44.28ID:8ePDfpRu0628ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:16:50.69ID:XHwhXpu30 派遣会社とは決して言わないが
やってることは派遣会社と同じという会社が横行してる
企業はこれらを協力会社と称し駒として使う
大企業になればなるほど正社員の仕事は
これら駒にいかに仕事を回して上手く使いこなすかが仕事となる
実感としては派遣はもうすっかり日本社会に馴染んでしまって後戻りできない状態
やってることは派遣会社と同じという会社が横行してる
企業はこれらを協力会社と称し駒として使う
大企業になればなるほど正社員の仕事は
これら駒にいかに仕事を回して上手く使いこなすかが仕事となる
実感としては派遣はもうすっかり日本社会に馴染んでしまって後戻りできない状態
629ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:16:53.35ID:PUyAJBKS0 派遣30年のワイ高みの見物
今日も袋麺でしのぎまっせー
今日も袋麺でしのぎまっせー
630ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:17:03.06ID:B43JR94Y0 >>576
まぁ、廃止すればいいんだよなそんな路線はw
まぁ、廃止すればいいんだよなそんな路線はw
631ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:17:08.95ID:Pkcl+JFK0632ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:17:11.82ID:SgBHwy/30633ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:17:18.33ID:C1iuw+O60 寄生虫派遣会社すべて潰せば人手不足解決するぞ
634ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:17:23.15ID:BtxWPVgL0635ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:17:24.94ID:d8vZQ1XE0 >>621
ドルベース
ドルベース
636ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:17:45.84ID:x9uMqaPP0637ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:17:46.24ID:QcVXMuf+0 ピンハネ率を低く規制すればやりては増えるのでは。
今は奪い過ぎでしょ?
今は奪い過ぎでしょ?
638ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:17:50.51ID:ckr19tup0 派遣なんてそもそも必要ないだろうにな
トコジラミみたいなもん
トコジラミみたいなもん
639ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:17:58.72ID:XTK8XK1k0 派遣会社の紹介したところ更新せずに3ヶ月でやめたんだが、それでも次の仕事紹介してきてやりませんかってメッセージ送られて来るからね
番号で送れるやつ
どんだけ人手不足なんだか
番号で送れるやつ
どんだけ人手不足なんだか
640ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:18:09.08ID:AmuIPxNO0641ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:18:14.02ID:gpJYgWKp0 ピンハネ屋
642ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:18:18.81ID:Rsh8UZS20 非正規の最低賃金を2倍にすれば非正規差別も無くなるし、正社員も増える
643ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:18:33.55ID:kT6vUVCT0 >>613
やはり民間だけでなく行政にも食い込んでると強いよ
やはり民間だけでなく行政にも食い込んでると強いよ
644ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:18:35.85ID:0DFay1tu0645ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:19:03.90ID:bie4Avj/0 社会保険料の特例期間が終わるまではフリーター最強だからなぁ、再びこんな時代になるとは
646ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:19:07.19ID:ekugmFfu0 トルコのように国債大量に刷って超絶物価にし、また、国債を大量にする
これを繰り返せば弱者は減っていく
博打もあり
これを繰り返せば弱者は減っていく
博打もあり
647ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:19:12.13ID:SgBHwy/30 というかな。
派遣を禁止する法律つくれば、
この世から消える会社が多数。
一回やってみようぜ、
派遣を禁止する法律つくれば、
この世から消える会社が多数。
一回やってみようぜ、
648ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:19:14.96ID:Wu6bXJZq0 手配師なんて長くつづかねーよ
649ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:19:15.98ID:AmuIPxNO0650ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:19:19.10ID:v42ufD450651ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:19:20.71ID:RmMV9Vmy0 近年、優秀な人材ほど派遣や契約社員を選ぶ傾向が顕著である。
職場を転々とする事で様々な業務を経験できるし、いろんな人にも会えるので
早く自分を成長させられるからである
一方で転職できる自信が無い無能ほど会社にしがみつくので、離職率の低い会社は
お荷物社員を大量に抱えていると言える。
職場を転々とする事で様々な業務を経験できるし、いろんな人にも会えるので
早く自分を成長させられるからである
一方で転職できる自信が無い無能ほど会社にしがみつくので、離職率の低い会社は
お荷物社員を大量に抱えていると言える。
652ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:19:22.89ID:gPUoPo4d0653ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:19:37.68ID:ENXFI6bH0 人口減少に合わせて派遣会社も数を減らして整理すればよろしい
654ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:19:43.57ID:XG5DQpve0655ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:19:56.18ID:UGctHMI80 少子高齢化で労働者は減り続け需要を満たせなくなる
そんな時代が来る
そんな時代が来る
656ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:20:07.63ID:9SrDExbB0657ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:20:12.91ID:2ZGRrlLm0658ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:20:24.87ID:qG4T41ge0 小泉「自民党をぶっこわします」
日本こわれた
日本こわれた
659ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:20:25.32ID:B43JR94Y0660ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:20:30.72ID:JxmCm8Jh0 派遣会社なんてなくてもいいだろ
661ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:20:41.92ID:ebOIbe4j0662ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:21:19.52ID:5Xzqmwyn0 派遣会社社員、とりあえず、クリスマスケーキ作りの仕事に行けや、夜中のやつ
663ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:21:26.19ID:Eoo+gI7e0 デフレ=仕事が減り物価も下がり賃金も減る
インフレ=仕事が増え物価も上がり賃金も上がる
スタグフ=仕事が減り物価が上がり賃金も減る←いまここ
インフレ=仕事が増え物価も上がり賃金も上がる
スタグフ=仕事が減り物価が上がり賃金も減る←いまここ
664ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:21:36.88ID:gc6or9BH0665ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:21:48.53ID:E7RicurJ0 人手不足は嘘なん?
666ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:21:55.90ID:8vj9vFhs0 >>662
ヤマザキは直接雇用が多い印象なんだが
ヤマザキは直接雇用が多い印象なんだが
667ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:21:57.17ID:x9uMqaPP0 >>632
クルド人男性「ワラビスタンは昔日本に奪われた先祖伝来の土地。早く私達の国を認めてほしい。」
クルド古老「この地図を見てくだされ。かつてクルディスタンで使われた地図です。この地図の東端、そう、この飛地がワラビスタンなのです。私達は父祖の地に帰ってきたのです。」
クルド人男性「ワラビスタンは昔日本に奪われた先祖伝来の土地。早く私達の国を認めてほしい。」
クルド古老「この地図を見てくだされ。かつてクルディスタンで使われた地図です。この地図の東端、そう、この飛地がワラビスタンなのです。私達は父祖の地に帰ってきたのです。」
668ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:22:05.53ID:pZUtBcJ30 派遣会社など要らん。人件費の中抜きじゃないか。全部つぶれろ。
669ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:22:06.18ID:nOvl9sMH0 ていうかなぜ底辺らの賃金は上がらないの?
ていうか賃金が上がったところで人手不足が解消するとは思えんが
ていうか賃金が上がったところで人手不足が解消するとは思えんが
670ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:22:27.16ID:Wpfhl5NU0 >>634
言語間距離で「難易度」は大きく変わる
中国語は発音が多いから日本語話者には辛いけど漢字のアドバンテージはある‥韓国語の発音はやはり難しいけど敬語法は日本語話者には理解しやすいことこの上ない‥ままならんね
言語間距離で「難易度」は大きく変わる
中国語は発音が多いから日本語話者には辛いけど漢字のアドバンテージはある‥韓国語の発音はやはり難しいけど敬語法は日本語話者には理解しやすいことこの上ない‥ままならんね
671ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:22:31.62ID:0DFay1tu0672ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:22:32.71ID:Wu6bXJZq0 べつに派遣でも給料たくさんくれるならやるが
無理だよね
無理だよね
673ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:22:40.67ID:v42ufD450 企業は目先の人件費減らしたいがために
非正規を激増させてアホや
企業自ら消費者を減らしているとなぜ気付かないのか
非正規を激増させてアホや
企業自ら消費者を減らしているとなぜ気付かないのか
674ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:22:44.09ID:Oe7gXADo0 >>621
その国内株ってgpifの25%突っ込まれてヤス株買い漁られて高値ついてるだけの仕手されてる状態でして
GPIFは年金払いたいから現金化したいんだけど
一気に売ると暴落するから
バカからNISAって金集めて安値で買った株を高値でNISAに買わせて市場に流通させる事で株価操作してるんですわ
ちなみにこれがアベノミクスの正体
高値で掴まされたNISA民が破産までセットなってる模様
その国内株ってgpifの25%突っ込まれてヤス株買い漁られて高値ついてるだけの仕手されてる状態でして
GPIFは年金払いたいから現金化したいんだけど
一気に売ると暴落するから
バカからNISAって金集めて安値で買った株を高値でNISAに買わせて市場に流通させる事で株価操作してるんですわ
ちなみにこれがアベノミクスの正体
高値で掴まされたNISA民が破産までセットなってる模様
675ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:22:48.49ID:2ZGRrlLm0676ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:22:48.51ID:SgBHwy/30677ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:22:49.76ID:gPUoPo4d0 >>663
次はハイパーインフレデノミネーション
次はハイパーインフレデノミネーション
678ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:23:00.83ID:4R1RPPVg0 この10年で派遣会社の数自体が労働人口に対して増えすぎただけだな。
679ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:23:06.07ID:OoblIHuT0 人手無しで潰れる人でなし
680ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:23:11.23ID:ZDxVF+Iw0 若い無職ナマポが増えてるのに人手不足ってのが意味不明
681ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:23:24.44ID:BtxWPVgL0 >>653
「よろしい」って誰がどうやってやるんだろ?
「よろしい」って誰がどうやってやるんだろ?
682ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:23:35.16ID:AwnEnp3u0 ワイの知ってる派遣会社の社長は年収4000万円
零細の派遣会社なのに、こんな高い
零細の派遣会社なのに、こんな高い
683ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:23:35.16ID:AmuIPxNO0684ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:23:42.19ID:XG5DQpve0685ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:23:50.79ID:KpG5rABQ0 日本の昇進って年功序列より胡麻すり糞野郎から上がってくイメージしか無いわ
無能が無能を選ぶからほんと酷いことになってる
無能が無能を選ぶからほんと酷いことになってる
686ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:23:55.91ID:7VOeQQD30 Z世代「派遣社員って派遣会社の正社員なんですよね?一応確認しときますよw」
687ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:24:06.61ID:ah6itDFA0 >>592
精一杯長生きして生活保護を利用して復讐してあげないとな
精一杯長生きして生活保護を利用して復讐してあげないとな
688ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:24:08.73ID:dxFBk5BX0 大学出てから18年無職の引きこもりだけど、おれでも工場派遣受かりますか?
689ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:24:10.07ID:ekugmFfu0 仕事が減り物価が上がり賃金も減っても、
老人に優しい自民党が支持されるのだから仕方が無いだろ
長生きして老人世代になるしかない
老人に優しい自民党が支持されるのだから仕方が無いだろ
長生きして老人世代になるしかない
690ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:24:13.12ID:2ZGRrlLm0 安倍が回復させたと言われる雇用は
人口動態で説明出来るか
増えたのは老人と女性
増えた職業は介護
人口動態で説明出来るか
増えたのは老人と女性
増えた職業は介護
691ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:24:17.30ID:B43JR94Y0692ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:24:25.16ID:dxFBk5BX0 大学出てから18年無職の引きこもりだけど、おれでも工場派遣受かりますか?
693ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:24:40.21ID:ZDxVF+Iw0694ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:24:44.40ID:1xQnUGiP0 低賃金奴隷労働の派遣は今すぐにでも潰すべきだよ
695ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:24:44.53ID:arvUcHtB0 使い捨て低賃金労働者が足りないだけのくせに
なんでもかんでも人手不足言うな。うそつきマスゴミ
なんでもかんでも人手不足言うな。うそつきマスゴミ
696ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:24:48.86ID:Wu6bXJZq0 人口動態確報出たが今後30年は老人爆増、子供若者爆減は既定だからな
そらそうなるよ
避けれない現実
そらそうなるよ
避けれない現実
697ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:24:50.46ID:7rMaHbhX0 人手不足って言っても年いったやつは雇わないからなw
あと空白期間長いやつ
あと空白期間長いやつ
698ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:24:53.46ID:AmuIPxNO0 >>688
まじでイケルでw
まじでイケルでw
699ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:25:02.24ID:2UbmVTzR0 ええことやな
700ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:25:02.49ID:bVVvKAwk0701ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:25:05.88ID:yNIawT/70 >>636
ならソースを貼ってみろ?
ならソースを貼ってみろ?
702ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:25:21.18ID:0DFay1tu0703ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:25:28.52ID:IpV/spWw0 最近はアルバイト、パートから正社員に格上げされてる人多いぞ。もう、今後派遣業は衰退するよ。
704ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:25:30.67ID:ebOIbe4j0705ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:25:31.48ID:ZDxVF+Iw0 >>690
何を無職ナマポ老人がほざいてんだか
何を無職ナマポ老人がほざいてんだか
706ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:25:32.63ID:gPUoPo4d0 >>683
能力に応じて賃金が決定されているはずですので賃金が不足するなんてことはないはずですよ。法律的には(棒読み)
能力に応じて賃金が決定されているはずですので賃金が不足するなんてことはないはずですよ。法律的には(棒読み)
707ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:25:33.16ID:NhXwz7zT0 奴隷ならいくらでもいるって調子乗ってたら奴隷の再生産は怒らなかったというだけのこと
ジャップ政府と企業の見通しが甘かったんだな
ジャップ政府と企業の見通しが甘かったんだな
708ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:25:33.32ID:SHZUHN5y0709ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:25:37.56ID:8vj9vFhs0 うちの派遣マジで使えない
こんなの正規雇用しろとか無理があるわ
やる気ないのはまだ分かるが向上心や資格取得の努力が一切ないんだよな
こんなの正規雇用しろとか無理があるわ
やる気ないのはまだ分かるが向上心や資格取得の努力が一切ないんだよな
711ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:25:55.72ID:SgBHwy/30 今の日本w
輸入資材コストupによる
コストプッシュインフレ。
国内需要は減
GDPも当然失速。
どこに人手不足の要素がある。
人手あまりやろ!ボケ
生産調整中や
輸入資材コストupによる
コストプッシュインフレ。
国内需要は減
GDPも当然失速。
どこに人手不足の要素がある。
人手あまりやろ!ボケ
生産調整中や
712ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:26:00.43ID:7/dpxng80 >>429
にーとこどおじみたいなのが言われてムカついたからスレ立つ度に張り付いてやってるんだろ
にーとこどおじみたいなのが言われてムカついたからスレ立つ度に張り付いてやってるんだろ
713ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:26:06.68ID:AgiiBHzh0714ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:26:16.01ID:e+aBDGq70 >>697
だから、倒産件数増えてんだなwww
だから、倒産件数増えてんだなwww
715ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:26:22.12ID:T2e/BDS40 派遣はどんどん潰れろ
企業が正規の給金でが直接雇え
雇用から逃げるな
企業が正規の給金でが直接雇え
雇用から逃げるな
716ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:26:24.67ID:T0vgsR2u0 ぬきぬき
717ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:26:27.48ID:RXZuM+Bn0 >>680
賢い若者が増えてる証拠、底辺労働やるよりナマポのが断然お得
賢い若者が増えてる証拠、底辺労働やるよりナマポのが断然お得
718ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:26:51.31ID:Zcrq4pPV0 何も生み出さない仕事
もっと潰せ
もっと潰せ
719ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:27:01.42ID:NfOoYt9C0 搾取のしすぎで奴隷が生まれなくなったでござるの巻
720ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:27:10.46ID:NFAKaeC10721ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:27:13.78ID:T2e/BDS40 ナマポは勝ち組
722ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:27:30.86ID:cyvsemA30 派遣で働くぐらいならナマポもらうべき
ナマポ人数が最近増えすぎて、もらうのも恥ずかしくなくなってきた
ナマポ人数が最近増えすぎて、もらうのも恥ずかしくなくなってきた
723ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:27:42.19ID:37UVqRG00 中途や無職期間あり人材を敬遠することで会社の業務が向上したりはしないのだが、
安い奴隷を安定して確保するというクソみたいな効果だけはあった。
安い奴隷を安定して確保するというクソみたいな効果だけはあった。
724ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:27:47.31ID:UdMrxsIH0 派遣会社なんて全部潰れてしまえよ、くだらねえ
725ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:27:51.86ID:7VOeQQD30726ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:27:57.85ID:Wu6bXJZq0 >>720
やばいんよな
やばいんよな
727ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:27:59.85ID:ekugmFfu0 社畜か無職の二択なら無職を選ぶ人が多くなるだろうなぁ
そりゃあ、生活保護が増えるわけだよ
無職でFXで人生に夢を見るか・・・・・・
そりゃあ、生活保護が増えるわけだよ
無職でFXで人生に夢を見るか・・・・・・
728ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:28:05.19ID:gPUoPo4d0729ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:28:05.26ID:gPUoPo4d0730ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:28:16.93ID:5Xzqmwyn0 結局、ドコが人を育てるのさ、横取りすることばっかり考えて
731ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:28:19.17ID:Bfd7y7Xa0 中年以上は早期退職募集するほど余ってる
足りないのは低賃金重労働する若者
足りないのは低賃金重労働する若者
732ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:28:20.31ID:T2e/BDS40 最低賃金の長時間労働よりナマポのが幸せに暮らせるんだよなぁ
これが日本の現実だよ
現実を見ろ
これが日本の現実だよ
現実を見ろ
733ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:28:24.45ID:D/GmMCAb0 失われた30年で派遣が労働者を粗末に扱う
結婚できず、子供作らず、現役が世代減る
売り手市場になり現役世代は正規と高額バイトから埋まる
派遣登録者が減る
結婚できず、子供作らず、現役が世代減る
売り手市場になり現役世代は正規と高額バイトから埋まる
派遣登録者が減る
734ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:28:30.94ID:BtxWPVgL0735ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:28:37.69ID:ebOIbe4j0736ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:28:41.15ID:0Ecj1epk0 ついに派遣も終了か
コーディネーターとかいうやつが横暴すぎるとこは嫌だわ
自分に合わない派遣先でも絶対やれとか言ってくる
コーディネーターとかいうやつが横暴すぎるとこは嫌だわ
自分に合わない派遣先でも絶対やれとか言ってくる
737ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:28:44.94ID:NhUAemYb0 >>695
マスゴミはチュウチュウ組だからね、下々の連中が稼いでくれないと演って行けないんだよ
現業職が居なくなると、チュウチュウ組も共倒れだから焦ってるんだよ
此処で中抜きって騒いでいる連中は、本人は自覚していないけど中抜き組なんだぜ
マスゴミはチュウチュウ組だからね、下々の連中が稼いでくれないと演って行けないんだよ
現業職が居なくなると、チュウチュウ組も共倒れだから焦ってるんだよ
此処で中抜きって騒いでいる連中は、本人は自覚していないけど中抜き組なんだぜ
738ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:28:56.45ID:AmuIPxNO0 派遣は不安定だけど当たりの派遣先引けたら天国じゃね?
今なら正規雇用にも誘われる可能性高いだろ本当はだめっぽいけど
今なら正規雇用にも誘われる可能性高いだろ本当はだめっぽいけど
739ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:28:58.19ID:4OBqHFqV0740ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:29:03.30ID:7VOeQQD30 >>727
おまえみたいな死にかけはダッピーはもう無駄なネガキャンやらないで、ジミンを助けにいきなよw
おまえみたいな死にかけはダッピーはもう無駄なネガキャンやらないで、ジミンを助けにいきなよw
741ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:29:19.26ID:QFMloN1T0 最近日雇い派遣の会社からヘルプの電話がほぼ毎日来る
流石にだるくて答えに淀むと「○○さんはうちのエースなんで」って言われてさ
仕方なく応じてるけど、どこの職場行っても重用されるのうぜぇわ
普通に働いてるだけなんだけどね
明日は日高で夜勤、明後日は川越で夜勤
日雇いの仕事取れねーとか言うバカいるけど普通に働いてりゃ仕事あぶれることねーよ
むしろ休みくれwww
流石にだるくて答えに淀むと「○○さんはうちのエースなんで」って言われてさ
仕方なく応じてるけど、どこの職場行っても重用されるのうぜぇわ
普通に働いてるだけなんだけどね
明日は日高で夜勤、明後日は川越で夜勤
日雇いの仕事取れねーとか言うバカいるけど普通に働いてりゃ仕事あぶれることねーよ
むしろ休みくれwww
742ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:29:29.80ID:v42ufD450 取引先の企業もそれまで正社員にやらせてた仕事を派遣に押し付けてて最悪や
1、2年でコロコロ人が変わるから
仕事を把握してる人材がいない
結果企業として大きな損失
1、2年でコロコロ人が変わるから
仕事を把握してる人材がいない
結果企業として大きな損失
743ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:29:31.05ID:ENXFI6bH0 おとといの京都関連のニュースでは
後継者がいなくて伝統工芸の工房(漆塗りだった)が廃業、廃業の
危機といってた。
後継者がいなくて伝統工芸の工房(漆塗りだった)が廃業、廃業の
危機といってた。
744ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:29:41.63ID:9SrDExbB0 >>682
給料の交渉をしたら
俺もリスクを背負ってやってるんだ
俺のやり方に文句言うな
と言われて
じゃあサヨナラと言ったら
この業界に居れんようにしたる(# ゚Д゚)
とか言われたわ
もう10年前の話だが
給料の交渉をしたら
俺もリスクを背負ってやってるんだ
俺のやり方に文句言うな
と言われて
じゃあサヨナラと言ったら
この業界に居れんようにしたる(# ゚Д゚)
とか言われたわ
もう10年前の話だが
745ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:29:44.10ID:ekugmFfu0 超高齢化社会なのだから介護職の需要が増えるのは当たり前
746ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:29:47.56ID:u1UuQEtA0747ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:29:53.01ID:0FLizOGi0 焼畑農業みたいなもんだからな
持続可能な社会じゃなくなり
今じゃ移民に労働を頼る始末
ケケ中小泉はそのうち国士に刺されると思うよ
勘だがね
持続可能な社会じゃなくなり
今じゃ移民に労働を頼る始末
ケケ中小泉はそのうち国士に刺されると思うよ
勘だがね
748ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:30:02.78ID:Up1JS+W40 くたばれ人買い
749ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:30:04.29ID:EnMcMshe0 ITは人手不足過ぎる。。。
750ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:30:26.64ID:WSmrVz5V0 派遣アルバイトの単純労働で生活してる40代50代って将来どうすんの?
751ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:30:27.69ID:PJBjPdS+0752ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:30:45.56ID:B43JR94Y0753ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:30:45.85ID:D/GmMCAb0 だいたい企業としても派遣会社に大金払ってるのに
働いてる本人からは安月給だと思われるのいい気分しないだろ
働いてる本人からは安月給だと思われるのいい気分しないだろ
754ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:30:51.01ID:NbtveYZ50 >>741
派遣に誇り持ってるんだね
派遣に誇り持ってるんだね
755ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:30:59.20ID:SgBHwy/30 というかな。
韓国や中国が、レベル低すぎて
工業素材、工業部材生産において
日本の代替にはならなかった。
劣化物しか生み出せず。
役立たずが判明したからな。
ま、日本人の真似するなのは
遺伝子レベルから無理w
韓国や中国が、レベル低すぎて
工業素材、工業部材生産において
日本の代替にはならなかった。
劣化物しか生み出せず。
役立たずが判明したからな。
ま、日本人の真似するなのは
遺伝子レベルから無理w
756ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:30:59.88ID:x9uMqaPP0757ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:31:02.02ID:gPUoPo4d0 >>730
もはや企業が人材育成するのは無くなった。
もはや企業が人材育成するのは無くなった。
758ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:31:04.01ID:VBldzdDw0759ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:31:08.25ID:PJBjPdS+0 >>750
死ぬまでやりますわ
死ぬまでやりますわ
760ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:31:11.20ID:BtxWPVgL0761ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:31:13.60ID:0DFay1tu0 >>719
「低賃金で長時間残業で働け」
と
「子供を3人産んで育てろ」
は両立しないって普通に考えたらわかりそうなんだけど
なんか日本人ってそういう矛盾した事を平気で両方言い放つんだよな
頭おかしいのかなって見てて首を傾げてしまうのだけど
本人は当然みたいな顔してるし
なんだろ
バグってんのかなw
「低賃金で長時間残業で働け」
と
「子供を3人産んで育てろ」
は両立しないって普通に考えたらわかりそうなんだけど
なんか日本人ってそういう矛盾した事を平気で両方言い放つんだよな
頭おかしいのかなって見てて首を傾げてしまうのだけど
本人は当然みたいな顔してるし
なんだろ
バグってんのかなw
762ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:31:28.42ID:qOjOdmAt0 潰れて良いよ。無い方が良い
763ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:31:36.89ID:AmuIPxNO0764ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:31:39.96ID:d6C/q9p90 生涯労働者
765ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:31:40.02ID:DFkHntT10 デフレ不況の
奴隷ビジネスモデルが崩壊してるのは
良いことだろwwww
奴隷ビジネスモデルが崩壊してるのは
良いことだろwwww
766ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:31:41.19ID:W6NePSLJ0 >>1
人材を育てるという思想を最初から捨ててる人材派遣なんて、衰退して当たり前。
リストラされた高スキル持ちが見切ったら、後はなんのスキルも無いバイトしか残らん。
派遣先の会社だって、派遣会社の都合で競合他社にもってかれる派遣に教育なんてしないしな。
例外は、実務経験を積ませるために、大企業に子飼の社員を派遣するという、少数派の会社だけだろ。
人材を育てるという思想を最初から捨ててる人材派遣なんて、衰退して当たり前。
リストラされた高スキル持ちが見切ったら、後はなんのスキルも無いバイトしか残らん。
派遣先の会社だって、派遣会社の都合で競合他社にもってかれる派遣に教育なんてしないしな。
例外は、実務経験を積ませるために、大企業に子飼の社員を派遣するという、少数派の会社だけだろ。
767ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:31:46.27ID:Bfd7y7Xa0768ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:31:48.30ID:jPCJPb/U0 お前の代わりはいくらでもいるんだ
769ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:31:50.81ID:yxVQYdfl0 >>1
あれ、さっさと辞めろて言うてたやん
あれ、さっさと辞めろて言うてたやん
770ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:31:53.84ID:RXZuM+Bn0 以前、ライバーで「生活保護男」って若い男がいて
まったりと実に幸せそうな生活を送ってる奴がいたな
まったりと実に幸せそうな生活を送ってる奴がいたな
771ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:31:57.89ID:Wu6bXJZq0 今まで氷河期だ派遣だと馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、クズだのゴミだのと叩いて、勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててた社会
それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくる
そのことに国民はおろか、為政者すら気付いてない現実
本来なら「お願いしてでも」20〜50代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困る
その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった
そして一度つまずいたら二度と戻れない社会にし、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた
現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと
本当に愚かである
社会全体で氷河期だ派遣だと弱者を笑い者にして「こんな人間誰が採る」と余裕をみせていた企業が超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で大打撃を受けている
今、私たちがこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは 「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに
「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないのである
金持ちになるには、庶民に自分の商品を買ってもらってなんぼ
その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと
安泰と思ってた企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろう
人を大事にしなかった国は滅びる
弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる
八紘一宇
因果応報
それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくる
そのことに国民はおろか、為政者すら気付いてない現実
本来なら「お願いしてでも」20〜50代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困る
その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった
そして一度つまずいたら二度と戻れない社会にし、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた
現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと
本当に愚かである
社会全体で氷河期だ派遣だと弱者を笑い者にして「こんな人間誰が採る」と余裕をみせていた企業が超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で大打撃を受けている
今、私たちがこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは 「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに
「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないのである
金持ちになるには、庶民に自分の商品を買ってもらってなんぼ
その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと
安泰と思ってた企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろう
人を大事にしなかった国は滅びる
弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる
八紘一宇
因果応報
772ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:32:01.92ID:VBldzdDw0773ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:32:02.03ID:NB6/H/yG0 派遣会社の数
1996年→2006年
日本 9000→30600
イギリス 5000→10500
アメリカ 6200→6000
ドイツ 2500→5058
フランス 850→1200
韓国 0→1076
スイス 797→670
イタリア 0→90
日本は派遣会社がなぜ多いのか
1996年→2006年
日本 9000→30600
イギリス 5000→10500
アメリカ 6200→6000
ドイツ 2500→5058
フランス 850→1200
韓国 0→1076
スイス 797→670
イタリア 0→90
日本は派遣会社がなぜ多いのか
774ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:32:04.45ID:gc6or9BH0775ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:32:08.83ID:1a3dMypf0 日雇い派遣って世帯年収500万円以上ないと出来ないよね
フリーターとかなかなか辛いね
フリーターとかなかなか辛いね
776ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:32:15.12ID:qAxhBC/d0 >>750
生活保護でよくね
生活保護でよくね
777ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:32:15.55ID:PcVV+DxO0 派遣会社はありもしない架空の仕事で人を集めるのがほんとクズ
全て滅びろ
全て滅びろ
778ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:32:18.36ID:BCNktMYb0779ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:32:19.03ID:gawh7/fK0 税金を利益誘導できないとこは
淘汰されるわな ʅ(◞‿◟)ʃ
淘汰されるわな ʅ(◞‿◟)ʃ
780ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:32:26.84ID:NCjB/TFd0 直接雇用だとカスを掴んでもすぐクビにできないから、多少割高でも派遣を使うんだよな
781ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:32:31.85ID:T2e/BDS40783ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:32:44.06ID:AmuIPxNO0784ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:32:44.87ID:SHZUHN5y0 >>773
これなら1/3になるまで倒産していいな
これなら1/3になるまで倒産していいな
785ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:32:59.21ID:x9uMqaPP0786ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:33:00.41ID:SgBHwy/30 たしかに
日本国民の役に立たないものは
どんどん潰しましょう。
一から出直すくらいがちょうどいい
日本国民の役に立たないものは
どんどん潰しましょう。
一から出直すくらいがちょうどいい
787ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:33:02.63ID:gpkxaLVU0 いらないいらないって言った結果
ほとんどの業界で人手不足
いったいどうして…晋さん…
ほとんどの業界で人手不足
いったいどうして…晋さん…
788ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:33:02.79ID:QFMloN1T0 >>751
いや、出勤希望とか出すのは一ヶ月以上の派遣だろ
俺はいわゆる派遣法に引っかかって出来なくなったため、紹介案件という形にして企業から直接雇われる形の単発バイトの話をしてるんだわ
一ヶ月以上の派遣と違って1日1日で評価されるからシンプルに仕事力が必要になる形態だね
おれみたくどんな内容でも変に仕事できると大変なんだわ
いや、出勤希望とか出すのは一ヶ月以上の派遣だろ
俺はいわゆる派遣法に引っかかって出来なくなったため、紹介案件という形にして企業から直接雇われる形の単発バイトの話をしてるんだわ
一ヶ月以上の派遣と違って1日1日で評価されるからシンプルに仕事力が必要になる形態だね
おれみたくどんな内容でも変に仕事できると大変なんだわ
789ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:33:14.32ID:qOjOdmAt0 中抜きで食ってる会社は潰れる方が労働者は救われる
790ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:33:35.28ID:gPUoPo4d0 >>743
売上あって生活が成り立つくらいなら殺到するよ。
売上あって生活が成り立つくらいなら殺到するよ。
791ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:33:36.14ID:2OfNr4Z50 派遣会社の中の人だけど「こんなん正社員で雇ったら会社が詰むだろ」って人材もまあまあいるよ
無断欠勤する奴とか、アル中とか、タイムカードもまともに入れられないない奴とか
日本は一度正規で雇ったら、基本は解雇できないからね
無断欠勤する奴とか、アル中とか、タイムカードもまともに入れられないない奴とか
日本は一度正規で雇ったら、基本は解雇できないからね
792ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:33:45.22ID:T2e/BDS40 氷河期世代ってほんと失われすぎててもはや草も生えないよ
あいつら全部のババ引いてるだろ
あいつら全部のババ引いてるだろ
793ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:33:48.38ID:we9McsEr0 >>771
これほんとよな。
これほんとよな。
794ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:33:50.78ID:+wNnn0IG0 それにしては全然採用されないじゃないか
応募も一人募集に対して何人も来るし
製造業の人手不足とか嘘だろw
応募も一人募集に対して何人も来るし
製造業の人手不足とか嘘だろw
795ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:33:58.37ID:BCNktMYb0 どう見ても生活保護という制度が潰れるのが一番最後だから
796ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:34:01.55ID:0KLjj5ox0 中抜き会社って存在価値ある?
797ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:34:12.54ID:L4S95zpj0 ゴミみたいなYouTuber多すぎ
798ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:34:18.18ID:gPUoPo4d0 >>791
紙切れ一枚をハローワークに出せば解雇できますが・・・
紙切れ一枚をハローワークに出せば解雇できますが・・・
799ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:34:21.11ID:AmuIPxNO0800ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:34:23.19ID:D/GmMCAb0 むしろ大企業自体が取引先に社員送り込んで
常駐という形で派遣みたいなことやってるからな
常駐という形で派遣みたいなことやってるからな
801ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:34:29.09ID:ah6itDFA0802ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:34:41.39ID:ebOIbe4j0803ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:34:51.12ID:SgBHwy/30804ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:34:57.90ID:QFMloN1T0 >>754
持ってねーよ別にだりぃって思うわ
でも俺みたくなんでも平均以上にこなせて望まれた以上の結果出しちゃうタイプだと仕事たくさん頼まれるし
収入も月に24万とかいくからな…
忙しくて使う暇ねーし貯まる一方だわ
持ってねーよ別にだりぃって思うわ
でも俺みたくなんでも平均以上にこなせて望まれた以上の結果出しちゃうタイプだと仕事たくさん頼まれるし
収入も月に24万とかいくからな…
忙しくて使う暇ねーし貯まる一方だわ
805ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:35:06.08ID:hWDHJvh90806ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:35:21.01ID:gIw7F4w80 人材派遣業って社会に貢献しているとても重要な業種だと思うんだけど
どうしてこんなに嫌われているの?
どうしてこんなに嫌われているの?
807ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:35:21.81ID:3QySmIl/0 民主党政権が派遣業を規制したおかげで搾取が減った
ありがとう民主党
ありがとう民主党
808ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:35:26.71ID:ekugmFfu0 派遣会社や老人に搾取されていると思う人は長生きして、
生活保護を受給してもいいから生きて、老人世代になって搾取する側になろうぜ
あきらめたら駄目
生活保護を受給してもいいから生きて、老人世代になって搾取する側になろうぜ
あきらめたら駄目
809ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:35:34.00ID:SHZUHN5y0 >>804
正社員になればいいのに
正社員になればいいのに
810ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:35:40.31ID:bjmdYecK0 派遣で働いたら負け
811ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:35:44.62ID:NFAKaeC10 戦後は269万人が今年は70万になったけど、それはしょうがない、問題はスピード
戦後78年で計算すると
10年ごとに15~20万減るのは適正だが、2012年からの10年での30万も減ってるんだよね
今後国の維持が不可能になるレベル
戦後78年で計算すると
10年ごとに15~20万減るのは適正だが、2012年からの10年での30万も減ってるんだよね
今後国の維持が不可能になるレベル
812ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:36:05.45ID:x9uMqaPP0 >>793
日本人1億2000万人居たのに、再チャレンジできたのは安倍晋三ただ1人。
日本人1億2000万人居たのに、再チャレンジできたのは安倍晋三ただ1人。
813ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:36:05.62ID:jPCJPb/U0 うちの会長は「ワンオペ」のことを「合理化」って呼んでたぞ
なんで団塊の世代ってこんな考えのやつばっかりなんだ?
なんで団塊の世代ってこんな考えのやつばっかりなんだ?
814ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:36:06.15ID:u1UuQEtA0815ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:36:07.03ID:9wgA/BUc0 >>753
海外みたいに正規だの非正規の区別はなく、同じ仕事なら給料同じ、そのかわり簡単に解雇出来る仕組みにした方がお互いのためなのかね?
確かに一人月50万円以上派遣会社に払ってるのに、雇用者は手取り20万円もないのは可哀想すぎだと思う。
海外みたいに正規だの非正規の区別はなく、同じ仕事なら給料同じ、そのかわり簡単に解雇出来る仕組みにした方がお互いのためなのかね?
確かに一人月50万円以上派遣会社に払ってるのに、雇用者は手取り20万円もないのは可哀想すぎだと思う。
816ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:36:13.96ID:3vrlQq0V0 コンサル業だの派遣業だの
他人のふんどしで相撲取る連中は一部を除き
潰れてもらって構わない
他人のふんどしで相撲取る連中は一部を除き
潰れてもらって構わない
817ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:36:19.25ID:NbtveYZ50818ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:36:25.15ID:6QVWiEcY0 氷河期ガーといまだに騒いでるバカいるけど、まともな奴はとっくに軌道修正してるぜ。
819ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:36:34.48ID:AmuIPxNO0820ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:36:34.64ID:ENXFI6bH0 >>773
派遣会社を作ればもうかるぞとか簡単に考えたのかな?
派遣会社を作ればもうかるぞとか簡単に考えたのかな?
821ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:36:42.36ID:178hOMGO0 「代わりならいくらでもいる」って使い潰したツケだろ
822ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:36:48.98ID:Z1WNlaC70 >>91
ちゃんと正社員で雇って育てろよ
ちゃんと正社員で雇って育てろよ
823ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:36:58.49ID:KpG5rABQ0 >>804
過酷な勤務形態の割に貰いが少ないのほんとうにどれい
過酷な勤務形態の割に貰いが少ないのほんとうにどれい
824ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:37:21.30ID:RXZuM+Bn0 ブラック会社が淘汰されて行くのはいい事だ
ナマポ受給テロでこの国を財源を食い潰そうぜ
ナマポ受給テロでこの国を財源を食い潰そうぜ
825ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:37:25.93ID:+GKBY1Hq0 草
派遣会社の人間なんか再就職できんの?
右から左に流してた雑魚ども
スキルは中抜きしかないやろに
派遣会社の人間なんか再就職できんの?
右から左に流してた雑魚ども
スキルは中抜きしかないやろに
826ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:37:35.85ID:Y4gKiw7y0 >>124
過去最高益みたいな事をしたもんだから次期は大幅減益で「大変だぁー救済しなきゃ(棒)」って言ってたな
過去最高益みたいな事をしたもんだから次期は大幅減益で「大変だぁー救済しなきゃ(棒)」って言ってたな
827ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:37:35.92ID:SgBHwy/30 裏金作って、パリ旅行に遊びに行く
自民党なんかをのさばらせて置いたツケやな。
自民党なんかをのさばらせて置いたツケやな。
828ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:37:56.73ID:e6pogjm60 資源が枯渇してしまえばその産業は終焉を迎える運命なのですよ
日本に於ける奴隷商人ビジネスは終了です
日本に於ける奴隷商人ビジネスは終了です
829ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:38:03.42ID:HgNDTsEo0 残念だが当然(´・ω・`)
830ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:38:08.30ID:qOjOdmAt0 じゃんじゃん潰れると労働者は楽になりそう
831ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:38:08.39ID:x9uMqaPP0832ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:38:12.62ID:T2e/BDS40 >>805
俺の予想だと年金減らされて医療負担増やされて増税増税で生きるも地獄死ぬも地獄になるだろう
俺の予想だと年金減らされて医療負担増やされて増税増税で生きるも地獄死ぬも地獄になるだろう
833ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:38:20.01ID:QFMloN1T0834ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:38:32.04ID:4OBqHFqV0835ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:38:41.20ID:SHZUHN5y0836ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:38:43.40ID:4262wN6n0 >>773
すごいねー
すごいねー
837ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:38:43.56ID:9wgA/BUc0 >>817
ぶっちゃけ実家暮らしで結婚する気ないなら問題ないからな。これが首都圏で子供持つなら終わる。
ぶっちゃけ実家暮らしで結婚する気ないなら問題ないからな。これが首都圏で子供持つなら終わる。
838ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:38:44.13ID:8vj9vFhs0839ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:39:11.73ID:z4N7HEsm0840ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:39:12.59ID:BCNktMYb0 >>825
ビッグモーターレベルで無理かな?
ビッグモーターレベルで無理かな?
841ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:39:13.05ID:Rlw7v1NJ0 うちは精査した結果
派遣をガンガン切ってる
結局、別に派遣って要らないと言う結論に達した
派遣をガンガン切ってる
結局、別に派遣って要らないと言う結論に達した
842ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:39:29.50ID:+qeNhli30 >>825
日本では中抜きスキルは重要だろう
日本では中抜きスキルは重要だろう
843ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:39:33.30ID:KpG5rABQ0 >>825
ラインの上で製品を右から左に流す仕事が待ってるぞ
ラインの上で製品を右から左に流す仕事が待ってるぞ
844ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:39:33.48ID:NbtveYZ50845ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:39:33.72ID:ekugmFfu0 >>827
自民党は老人にはやさしいからな・・・・・・・
民主党の欠点は選挙に弱すぎた
自民党は老人にはやさしいからな・・・・・・・
民主党の欠点は選挙に弱すぎた
846ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:39:43.45ID:k37qx1jR0 >>1
人材不足ではなくて奴隷不足だろ馬鹿
人材不足ではなくて奴隷不足だろ馬鹿
847ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:39:44.85ID:j4DwnKdS0 >>814
そういう空洞化が進んだ企業多いな。
低能老人が生き残りのために今の40代を無能老人扱いして追い出してきたのが小泉以降の日本企業。
動きが鈍った50代以上の管理職を万能感だけいっちょ前の20代の面倒見ながら介護しなきゃいけないのが40代の生き残り。
だから生き残った奴は自己責任選民思想が強くなるという社会の負のスパイラル。
そういう空洞化が進んだ企業多いな。
低能老人が生き残りのために今の40代を無能老人扱いして追い出してきたのが小泉以降の日本企業。
動きが鈍った50代以上の管理職を万能感だけいっちょ前の20代の面倒見ながら介護しなきゃいけないのが40代の生き残り。
だから生き残った奴は自己責任選民思想が強くなるという社会の負のスパイラル。
848ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:39:54.75ID:WvakpBr10 維新ズッポリのパソナは大丈夫やろ
849ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:39:59.62ID:/7Y9fUA10 つぶれろ
w
w
850ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:40:05.37ID:9wgA/BUc0 >>831
建築だの漁船だのは人足りないが、体力ない中高年は無理だし応募してこないからな。
建築だの漁船だのは人足りないが、体力ない中高年は無理だし応募してこないからな。
851ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:40:08.02ID:AmuIPxNO0852ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:40:21.28ID:jYuTjxxa0853ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:40:30.11ID:4R1RPPVg0 若い人なら、正社員でも一度辞めて、同業他社に転職するだけで給料が上がるという状態になってるな。昇給がショボくても日本人の大半は辞めないから放置して、人手不足で人頭を揃えないとやっていけなくなる会社が危機感を抱いて給料水準自体を上げ始めたというね。
854ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:40:34.12ID:nVTiDfke0 酷い書き込みが多いんだなあ
どこを見ても誹謗中傷ばっかり
人間落ちてもこんな風にはなりたくないもんだ
どこを見ても誹謗中傷ばっかり
人間落ちてもこんな風にはなりたくないもんだ
855ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:40:53.25ID:gPUoPo4d0 >>818
軌道修正できない人も多くいますよ。修正できたのは一部に過ぎない。
軌道修正できない人も多くいますよ。修正できたのは一部に過ぎない。
856ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:40:56.05ID:HgNDTsEo0 30代と40代が極端に少ない企業、あるよね(´・ω・`)
857ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:41:04.57ID:P/1psu2N0 こういう終わり方もあるのだなあとちょっち笑える
858ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:41:06.91ID:NbtveYZ50859ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:41:09.37ID:4262wN6n0 嫌われすぎワロタw
この前のコンサルのスレとそっくりw
この前のコンサルのスレとそっくりw
860ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:41:21.42ID:krZlc0lx0861ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:41:28.95ID:5xQLgpbr0 氷河期世代って自己評価高い
862ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:41:35.51ID:5Xzqmwyn0 上の人間が、自分の代だけ逃げ切れば良いなんて考えて、何十年も経てば
こうなるわな
こうなるわな
863ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:41:40.63ID:SgBHwy/30864ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:41:48.53ID:VBldzdDw0865ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:41:54.13ID:ebOIbe4j0866ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:42:10.35ID:RXZuM+Bn0 派遣会社の社員も競争激化で楽じゃないぞ
ハロワの前で必死に期間工のスカウトやってる奴がいた
聞けば勧誘ノルマ達成しなとドヤされるらしい。
ハロワの前で必死に期間工のスカウトやってる奴がいた
聞けば勧誘ノルマ達成しなとドヤされるらしい。
867ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:42:34.68ID:h+bCHLQb0 余ってる氷河期を使ってやれよ、俺は運よく就職できたけど能力よりコミュ力、コネだった
コミュ力ねえけど能力あるやつおるだろ、そいつらを拾ってやれ
コミュ力ねえけど能力あるやつおるだろ、そいつらを拾ってやれ
868ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:42:36.71ID:BCNktMYb0 「他人のせいにするな」と言う「他人のせい」に言いくるめられすぎだわ。
869ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:42:56.71ID:x9uMqaPP0 >>859
どっちも虚偽中抜きだからなw
どっちも虚偽中抜きだからなw
870ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:43:12.14ID:fnTEFKhZ0 >>139
氷河期になりすましバブル世代発見🥺
氷河期になりすましバブル世代発見🥺
871ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:43:23.93ID:8vj9vFhs0872ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:43:32.58ID:gPUoPo4d0873ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:43:35.09ID:AmuIPxNO0874ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:43:53.31ID:0DFay1tu0875ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:44:00.69ID:gc6or9BH0 小渕内閣の派遣労働原則自由化の直後は酷かったな
有象無象の派遣会社ができて実務経験者求むの一言だけで仕事した気になって経験の内容すらまともに確認しない会社もあった
得られるサヤがよほど大きくなければ即リリースする釣りだったのかもね
もっと酷いとこは個人情報集めのためのカラ求人と噂されてた
有象無象の派遣会社ができて実務経験者求むの一言だけで仕事した気になって経験の内容すらまともに確認しない会社もあった
得られるサヤがよほど大きくなければ即リリースする釣りだったのかもね
もっと酷いとこは個人情報集めのためのカラ求人と噂されてた
876ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:44:17.45ID:5xQLgpbr0 氷河期世代ってナチュラルにZ世代とかゆとり世代とかバブル世代とか団塊世代とか馬鹿にしてるけど、自分等が馬鹿にされると世代間差別とか氷河期いじめとか言い出すよな
877ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:44:21.30ID:x9uMqaPP0878ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:44:26.34ID:1a3dMypf0 リクルートとかアデコとかはそういうのないけどさ
小さい派遣会社ってなんのために架空の仕事出してるの?
小さい派遣会社ってなんのために架空の仕事出してるの?
879ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:44:48.51ID:AmuIPxNO0 >>875
今も空求人は横行しているはず
今も空求人は横行しているはず
880ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:44:52.60ID:bHHMU7qA0 人手不足じゃありませーん
人はいます
人はいます
881ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:44:56.23ID:tY56FZdD0 派遣会社の倒産理由は投資の失敗だからな
中抜きだけしてれば儲かってるよ
中抜きだけしてれば儲かってるよ
882ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:45:03.84ID:jwVCZFaS0 そんなに賃金上げるのが嫌なのかよ
883ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:45:10.10ID:SgBHwy/30884ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:45:13.64ID:2vIljnZn0 派遣会社は賃金搾取されるだけ
消えてなくな~れ
消えてなくな~れ
885ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:45:19.27ID:O1zLPu5L0 アフリカに派遣会社作ったらなんぼでも送ってくれる
886ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:45:20.91ID:cPdg4jLW0 こういう中抜き業界は、生産性ゼロで
法律一つで180度、変わるから、ケケ中のような奴と取り込もうとするんだよなw
法律一つで180度、変わるから、ケケ中のような奴と取り込もうとするんだよなw
887ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:45:23.90ID:lPwlykbB0 ざまw
888ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:45:28.85ID:z4N7HEsm0 オワ猫の国定期
https://i.imgur.com/FNCYLvo.png
https://i.imgur.com/FNCYLvo.png
889ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:45:39.99ID:2QE+3kZW0 F欄大学減ってほしいように
派遣会社って名目で登録だけさせて仕事の話来なくて個人情報集めてそうなところも減った方がいいよ
派遣会社って名目で登録だけさせて仕事の話来なくて個人情報集めてそうなところも減った方がいいよ
890ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:45:40.49ID:QFMloN1T0 ちなみに所属支店の社員5人名前知ってるし向こうは俺をさん付けで呼ぶが俺は全員「クン」付けで呼んでる
派遣先でも派遣会社のリーダー手当500円ついて初心者とかをナビしてるしスタッフTシャツ無料で貰ったこともある
派遣先でも派遣会社のリーダー手当500円ついて初心者とかをナビしてるしスタッフTシャツ無料で貰ったこともある
891ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:45:43.03ID:D/GmMCAb0 今でこそ派遣を弱者扱いする風潮だが
その昔は正規こそ会社に拘束されてることを
なんとも思わない馬鹿がやることと派遣に馬鹿にされていたし
50代後半以上の派遣は今でもスタンスの奴がいる
その昔は正規こそ会社に拘束されてることを
なんとも思わない馬鹿がやることと派遣に馬鹿にされていたし
50代後半以上の派遣は今でもスタンスの奴がいる
892ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:45:48.05ID:ebOIbe4j0 安い奴隷が不足している
家畜も交配させずに全部肉にしたら居なくなるんだよ
家畜も交配させずに全部肉にしたら居なくなるんだよ
893ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:45:53.82ID:ACEfWh510 寧ろ派遣とか非正規の賃金こそ積極的にあげろよ
894ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:46:10.92ID:xH13KeS+0 人手不足だけど派遣会社内部ではめちゃくちゃ選んでるからな
すぐ使える奴隷が人手不足だからなw
すぐ使える奴隷が人手不足だからなw
895ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:46:17.76ID:y4VGQLJX0 朗報
896ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:46:20.11ID:AmuIPxNO0 >>846
それは間違いない
それは間違いない
897ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:46:23.97ID:ENXFI6bH0898ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:46:34.21ID:0DFay1tu0 おかしい事をおかしいと思わせない
これが金儲けのコツだとようやく理解したねw
これが金儲けのコツだとようやく理解したねw
899ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:46:36.95ID:NbtveYZ50 派遣会社の利点は学歴のない奴が大手に入り込んで地頭もしくは根性、コミュ力で拾ってもらえるところにある
ワイがそうだったわ
ワイがそうだったわ
900ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:46:48.30ID:5yJpSnLJ0901ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:46:50.43ID:gPUoPo4d0 まあ派遣会社なんてアルバイト同然だよ。本当のアルバイトよりは
時給が少し良くて有給があってボーナスも寸志が出る程度の年収になるのだから
正社員という日本独自の雇用形態が存在している以上、そっちのが良いに決まってるだろ。
ただし中小零細企業の正社員が派遣同然の雇用形態であるのは言うまでもない。
時給が少し良くて有給があってボーナスも寸志が出る程度の年収になるのだから
正社員という日本独自の雇用形態が存在している以上、そっちのが良いに決まってるだろ。
ただし中小零細企業の正社員が派遣同然の雇用形態であるのは言うまでもない。
902ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:46:52.56ID:9SrDExbB0 経済のφが小さくなると
実体の景気が良かった頃はトップから末端まで5人でやっていた仕事を
失業対策の為に国が音頭を取って10人でやるようになる
この増えた5人が派遣とか多重下請けの中間搾取の企業の人達で
実際に仕事をするのは5人中3人だけ
残る2人が口入屋のおやびん
竹中式経済対策がわーくにでもてはやされた理由です
実体の景気が良かった頃はトップから末端まで5人でやっていた仕事を
失業対策の為に国が音頭を取って10人でやるようになる
この増えた5人が派遣とか多重下請けの中間搾取の企業の人達で
実際に仕事をするのは5人中3人だけ
残る2人が口入屋のおやびん
竹中式経済対策がわーくにでもてはやされた理由です
903ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:46:54.57ID:nVTiDfke0 お前らの気持ちはわからんこともないけど
だって…ぷっ…一度笑いだすと止まらんくなるやろwww
だって…ぷっ…一度笑いだすと止まらんくなるやろwww
904ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:47:04.74ID:cPdg4jLW0 だから
派遣元は、それなりの金額を払ってる所多い
しかし、派遣会社がぼったくり
派遣元は、それなりの金額を払ってる所多い
しかし、派遣会社がぼったくり
905ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:47:11.15ID:Btx3xtcG0 もっと潰れろよ
906ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:47:14.58ID:9TI8iTEO0 政権交代で円高不況で
また派遣会社が潤います
また派遣会社が潤います
907ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:47:16.21ID:bHHMU7qA0 そんな、1000円だのそこらの賃金で
月の収入どれだけになるの
中抜きされて
現場で汗水流している労働者がやってけないでしょ
月の収入どれだけになるの
中抜きされて
現場で汗水流している労働者がやってけないでしょ
908ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:47:20.73ID:Rh17VVU10 奴隷が足りない!氷河期はこの産業で廃人にされた奴多い
909ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:47:26.81ID:5Xzqmwyn0910ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:47:35.72ID:y4VGQLJX0 中抜き乞食は潰れればいいよ。
バイトを直接雇用すりゃ良い
バイトを直接雇用すりゃ良い
911ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:47:45.68ID:ekugmFfu0 人口構造的には団塊の世代の次に多いのは氷河期世代だろ
氷河期世代の支持が多いから維新の議員が増えている
氷河期世代の支持が多いから維新の議員が増えている
912ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:47:55.00ID:gPUoPo4d0 >>899
それを実際にやると違法になるから他人名義のが必要なんだよなあ(棒読
それを実際にやると違法になるから他人名義のが必要なんだよなあ(棒読
913ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:48:08.90ID:VBldzdDw0914ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:48:18.70ID:XNpHykK90 >>867
コミュ力無いと仕事はできても人間関係で詰むから
コミュ力無いと仕事はできても人間関係で詰むから
915ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:48:49.21ID:6dTR7h8J0916ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:48:52.55ID:AmuIPxNO0917ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:48:57.47ID:oFeWGh7/0 大変だ!
このままだと主幹産業の中抜きに大きな影響が出てしまう!!
このままだと主幹産業の中抜きに大きな影響が出てしまう!!
918ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:48:58.35ID:arlcSexS0 派遣会社も適当すぎんよ
弊社「夜勤お願いします。派遣会社から経験もありできると聞いてます」
2人のグエン「無理です。そもそも夜勤したことがありません」
そして3日と5日で来なくなった
弊社「夜勤お願いします。派遣会社から経験もありできると聞いてます」
2人のグエン「無理です。そもそも夜勤したことがありません」
そして3日と5日で来なくなった
919ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:49:01.45ID:D/GmMCAb0 派遣会社と生命保険会社と広告代理店は
中抜きで食ってるからな
中抜きで食ってるからな
920ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:49:02.76ID:y4VGQLJX0 中抜き乞食派遣屋に2000円払って労働者へ1000円払うより、直接雇用で1500円払ったほうがええよね?
921ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:49:03.28ID:x9uMqaPP0922ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:49:03.47ID:h0dk7Wpv0 奴隷商人ザマァw
923ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:49:04.75ID:7VOeQQD30 最近の都心部は無駄にキンキラキンに飾り立てられてるが、見てる人はあまりいないし
時間帯によっては誰もいない。提示された方向とブームに乗っかって突っ走るのも日本のキャラなんで
しょうがねえが、そろそろ目を覚まさねえとダメだよ。人間の数字管理と新階層性、
これ20年前に押しつけられたものだからねw
時間帯によっては誰もいない。提示された方向とブームに乗っかって突っ走るのも日本のキャラなんで
しょうがねえが、そろそろ目を覚まさねえとダメだよ。人間の数字管理と新階層性、
これ20年前に押しつけられたものだからねw
924ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:49:06.18ID:BCNktMYb0 足りなければお前らが働きに行け
925ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:49:09.80ID:oCz67xDY0 今、東京で子育てしている30代の世帯中央年収が1000万円近いからな。確かに不動産の価格見たらこれぐらいないと無理だわ。賃貸で通勤圏内ファミリー物件も月20万円はするしな。共働き多いだろうが、昔と違って子供を持つ人は経済強者。
926ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:49:26.70ID:SgBHwy/30 外人使っても、
日本人よりズボラでやる気なし。
そのくせ、劣等感を慰むる為に強情。
結局、ミスやトラブル多発でコスト高
要らぬー
日本人よりズボラでやる気なし。
そのくせ、劣等感を慰むる為に強情。
結局、ミスやトラブル多発でコスト高
要らぬー
927ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:49:30.89ID:xasAohNz0 ざまあみろ
どんどん潰れやがれ
どんどん潰れやがれ
928ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:49:31.55ID:irqCnGg70929ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:49:35.83ID:gPUoPo4d0930ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:49:38.61ID:3Lh9izpW0 人材と人手が減れば投資も細るしな
万博もどうなるか
万博もどうなるか
931ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:49:41.73ID:WPAeM11N0 元々無い案件の釣り高額時給で個人情報ばかり聞き出し挙句に「その案件は埋まりました。」
毎回同じ求人広告出してる詐欺派遣会社w
派遣会社とその従業員は報いを受け当たり前!
就労先が決まってないのに個人情報を聞き出すの違法にしろよ!自民党馬鹿政府!
毎回同じ求人広告出してる詐欺派遣会社w
派遣会社とその従業員は報いを受け当たり前!
就労先が決まってないのに個人情報を聞き出すの違法にしろよ!自民党馬鹿政府!
932ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:49:45.45ID:yeOr+MHu0 奴隷となる派遣も消滅しましたよって
933ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:49:58.89ID:rj7hWJP00 社会のダニたる人材派遣横流し口利き屋を掃討することがケーザイがああ、の復活にもつながるぞ
934ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:50:01.86ID:5FZQg0490 >>38
そうだな
そうだな
935ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:50:02.75ID:6dTR7h8J0936ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:50:05.05ID:O1zLPu5L0 給与明細を出さない派遣会社
雇用保険や社会保険いれない派遣会社
源泉徴収しない派遣会社
標準報酬月額ちょろまかしてる派遣会社
こういうのが差し押さえでつぶれてるだけよ
雇用保険や社会保険いれない派遣会社
源泉徴収しない派遣会社
標準報酬月額ちょろまかしてる派遣会社
こういうのが差し押さえでつぶれてるだけよ
937ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:50:09.26ID:VBldzdDw0938ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:50:09.88ID:ND47Wzdx0 俺なんか会社行ってネスカフェ飲みながらゆで卵食べてる
やる気ないもん
はやくクビにしてほしいが半年この状態
やる気ないもん
はやくクビにしてほしいが半年この状態
939ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:50:10.30ID:/Use9vbx0 給料安過ぎて辞めようとしたら、
恫喝された事あるわ
世間体でやってただけだから辞めても平気だから恫喝し返してやったら大人しくなった
そんなに人に困ってんのかぁ
恫喝された事あるわ
世間体でやってただけだから辞めても平気だから恫喝し返してやったら大人しくなった
そんなに人に困ってんのかぁ
940ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:50:10.92ID:y4VGQLJX0941ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:50:11.57ID:3rxklwFB0 中抜きビジネス終了かw
942ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:50:14.06ID:nklhxHs50 抜き!抜き!抜き!
943ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:50:32.78ID:i1ev/Y/J0 単純な疑問
派遣業界って存在価値あるの?
パソナなんざハロワにも喰い込んでるだろ
大企業の迂回解雇のロンダリング経路でもあるが・・・
派遣業界って存在価値あるの?
パソナなんざハロワにも喰い込んでるだろ
大企業の迂回解雇のロンダリング経路でもあるが・・・
944ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:50:32.96ID:OqzXhnGU0 ✕人手不足
◯低賃金で人が来ない
◯低賃金で人が来ない
945ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:50:35.62ID:u1UuQEtA0 なにもフルタイムでなくても週2でも助かる業界たくさんあると思うんだけどね
身体が弱いやつ向けにそういう求人も必要
身体が弱いやつ向けにそういう求人も必要
946ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:50:53.55ID:bHHMU7qA0 自民党小泉の派遣法改正から
雨後の筍のように
ここぞのばかりに有象無象の派遣会社が湧いてきて
会社は労働者を使い捨て
労働者は中抜きされて困窮
90年以降からまったくいいことなし
雨後の筍のように
ここぞのばかりに有象無象の派遣会社が湧いてきて
会社は労働者を使い捨て
労働者は中抜きされて困窮
90年以降からまったくいいことなし
947ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:50:53.55ID:erPyWn9L0 鵜飼いがタヒぬ世界w
948ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:50:59.54ID:9SrDExbB0949ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:51:01.67ID:4tf8mXCX0950ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:51:09.05ID:gPUoPo4d0951ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:51:08.97ID:NbtveYZ50952ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:51:36.85ID:qQPpXzgA0 あ な た が 派 遣 さ れ れ ば い い じ ゃ な い
953ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:51:49.37ID:T3CHPgE80 派遣は全部倒産していいです
954ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:51:56.14ID:7VOeQQD30 あとね、病気の人や体調不良が増えてる。もう40代とか50代とか
そういう年齢層わけも医学的には無意味で、信頼できるデータは健康診断の数値ね。
肉体年齢と精神年齢が解離してる人多いけど、使えるか使えないかっていう
現実を勘案すれば、もう年齢に拘るのは無能で
要は「経験値と健康度」だけなのね。病気にはきをつけようなw
そういう年齢層わけも医学的には無意味で、信頼できるデータは健康診断の数値ね。
肉体年齢と精神年齢が解離してる人多いけど、使えるか使えないかっていう
現実を勘案すれば、もう年齢に拘るのは無能で
要は「経験値と健康度」だけなのね。病気にはきをつけようなw
955ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:52:05.62ID:y4VGQLJX0 企業は中抜き派遣屋へ時給2000円払って末端は時給930円とかだしな。
ムカつくぜ。
ムカつくぜ。
956ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:52:06.10ID:irqCnGg70 良貨が悪貨を駆逐掃除してるだけだな
違法ぶらっく企業アコギ中抜きはどんどん潰れろ。更生して良企業で出直せボケ
違法ぶらっく企業アコギ中抜きはどんどん潰れろ。更生して良企業で出直せボケ
957ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:52:07.43ID:6dTR7h8J0958ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:52:13.47ID:s9nMUyMc0 どこかの難関国立卒のアイツが、優生思想と選民意識の塊だからさ
Fランと高卒なんて人間ではないから、激安派遣奴隷にすればいいと思ってんだよ
これじゃ中小の奴隷商人ですら潰れるわな
Fランと高卒なんて人間ではないから、激安派遣奴隷にすればいいと思ってんだよ
これじゃ中小の奴隷商人ですら潰れるわな
959ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:52:18.82ID:y/tDq7cT0 奴隷がいませ〜ん
960ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:52:20.10ID:x9uMqaPP0961ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:52:28.23ID:Zvhjo2r10 船頭多くして船山に登る
現業職を蔑む三井のすずちゃんだらけになった日本は終了
ザマァねぇな
現業職を蔑む三井のすずちゃんだらけになった日本は終了
ザマァねぇな
962ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:52:28.58ID:ND47Wzdx0 さあつぎはなんしようか
クビなったらなんしようか考えてる
クビなったらなんしようか考えてる
963ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:52:41.53ID:bHHMU7qA0 人手不足ならなんで早期退職者募集する企業が多いのかねー
人手不足というプロパガンダ
人手不足というプロパガンダ
964ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:52:43.71ID:PUyAJBKS0 ええ話やな〜 久しぶりに泣けた…
965ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:52:49.75ID:gc6or9BH0966ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:52:53.48ID:v4I+Uc0s0 解散して他の会社の人手になればいいのではないでしょうか
967ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:52:56.48ID:y4VGQLJX0 奴隷が足りないから外国人が欲しいんだけど円安で来てくれないw
ホントザマァ見ろだ
ホントザマァ見ろだ
968ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:52:56.65ID:3Lh9izpW0 人に投資して来なかった結果こうなった感じ
969ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:53:08.33ID:RXZuM+Bn0 >>913
だな、死ぬ時はなんとか一矢報いたい
だな、死ぬ時はなんとか一矢報いたい
970ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:53:11.38ID:VBldzdDw0 >>962
ナマポでええやん
ナマポでええやん
971ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:53:13.45ID:jfZcZJ270 好景気の時はむちゃくちゃな働き方がまかり通ってた
1流企業でも反社会的な働きをしなければいけなかった
それが負の遺産で 今は必要以上に働かなくてもいいから
不況は有り難いよ ソコソコで働くのと
法令遵守するようになったし
1流企業でも反社会的な働きをしなければいけなかった
それが負の遺産で 今は必要以上に働かなくてもいいから
不況は有り難いよ ソコソコで働くのと
法令遵守するようになったし
972ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:53:16.97ID:5HhtEQYD0973ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:53:46.38ID:ekugmFfu0 Fラン大学はすべて潰すべき
974ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:53:53.94ID:7VOeQQD30 >>963
騙されてるのさ。騙す意図と誰がやってるかは謎だけどねw
騙されてるのさ。騙す意図と誰がやってるかは謎だけどねw
975ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:53:56.62ID:2QE+3kZW0976ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:54:01.53ID:oOh2E3a80977ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:54:10.46ID:y4VGQLJX0 >>969
山上の心理状態がそれだったんだろうね
山上の心理状態がそれだったんだろうね
978ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:54:13.16ID:yNIawT/70 >>785
なぜそれがSEの骸だとわかるのか?
なぜそれがSEの骸だとわかるのか?
979ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:54:15.83ID:0DFay1tu0980ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:54:19.37ID:oCz67xDY0 >>938
会社行って、30分で終わる仕事しかないのに定時までダラダラする奴もいるしな。1日中、Googleマップで世界旅行してる。でも給料は派遣の倍以上www
こういう奴らに派遣社員は搾取されまくってる。
会社行って、30分で終わる仕事しかないのに定時までダラダラする奴もいるしな。1日中、Googleマップで世界旅行してる。でも給料は派遣の倍以上www
こういう奴らに派遣社員は搾取されまくってる。
981ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:54:20.19ID:53p+BILT0 もう奴隷もいなくなったか
982ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:54:21.82ID:H1xzAnKT0 ざまぁ
983ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:54:28.15ID:j4DwnKdS0 技能実習生だって騙されて来日した上に為替操作でいきなり収入が2/3になるとか馬鹿馬鹿しくて働く気なくすでしょ
984ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:54:29.75ID:ebOIbe4j0985ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:54:48.51ID:2qyzb3DK0 派遣奴隷氷河期世代だったけど、手取り17万円だったからナマポに移行したわ
毎月13万円でも有意義だわこれ
完全に勝ち組(笑)
毎月13万円でも有意義だわこれ
完全に勝ち組(笑)
986ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:54:49.23ID:6dTR7h8J0987ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:55:00.93ID:RXZuM+Bn0 >>970
ありゃ厳しい自治体だとおいそれと貰えないぞ
ありゃ厳しい自治体だとおいそれと貰えないぞ
988ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:55:06.05ID:y/tDq7cT0 切り札にするはずだった外国人労働者も
円安の日本で働いても損だから来ない。
円安の日本で働いても損だから来ない。
989ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:55:07.32ID:UPuHM0eG0990ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:55:12.66ID:ZBU7SItd0 海外では最初からスキルをもった派遣は時給が高いんだが日本の場合只の奴隷産業だからな
991ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:55:19.38ID:MksZ0l4/0 派遣社員って将来どうなるんだろうな
女で結婚できないで一生派遣ってやつ知ってるし
女で結婚できないで一生派遣ってやつ知ってるし
992ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:55:41.66ID:BCNktMYb0 >>987
厳しくない自治体に転居してしばらく働いてから失業すればいい。
厳しくない自治体に転居してしばらく働いてから失業すればいい。
993ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:55:41.84ID:5Xzqmwyn0 ヶヶ中って、橋本内閣の時から、政府の委員会に潜り込んでいたんだよな
994ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:55:43.45ID:VBldzdDw0 >>987
そんなことないよ
そんなことないよ
995ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:55:46.50ID:hCgZVY120 >>945
そういうのは今はタイミーとかに取られてんじゃない?
そういうのは今はタイミーとかに取られてんじゃない?
996ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:55:59.06ID:l+A/cXa20 政治家も派遣社員でいいんだよ
997ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:56:04.74ID:5+ItCCUD0 共産主義の中国ですらストライキが起こるのに
民主主義国で唯一ストが起こらない国が日本
どうなってんの?
民主主義国で唯一ストが起こらない国が日本
どうなってんの?
998ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:56:16.84ID:kf5TM1fX0 >>991
定年まで派遣社員
定年まで派遣社員
999ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:56:17.97ID:7VOeQQD301000ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 11:56:23.55ID:3Lh9izpW0 使い捨てして来た罰かもな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 58分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 58分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- (´・ω・`)元職場がむかつくから公益通報したお
- また負けたしもうマヂ無理
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 頑張ってる所を見てもらえる機会その熱量をちゃんと受け取れる人間
- ベトナム人可愛い子マジで多くね?
