※1/15(月) 6:00毎日新聞
採用難で行政運営や住民サービスに影響は?
47都道府県が2023年度に実施した職員採用試験で、採用予定数を満たす合格者を全ての職種区分で確保できたのは大阪府と兵庫県にとどまり、45都道府県で「採用予定数割れ」が生じていたことが、毎日新聞のアンケートで判明した。特に土木や獣医などの技術・専門職で目立ち、一部の自治体では工事発注の遅れなどの影響が出ている。
都道府県で急速に進む採用難の実態が明らかになった形で、8割にあたる37都道府県では、19年度より採用予定数割れの職種区分が拡大した。人口減少に伴い、今後更に公務員の確保が難しくなることが予想される。
毎日新聞は23年11月、「大学卒業程度」を対象とする直近5年(19~23年度)の職員採用試験についてアンケートを実施し、全ての都道府県から回答を得た。
自治体ごとに行政職や技術・専門職などの採用区分は異なるが、全ての都道府県が直近5年で「採用予定数割れとなった区分があった」と回答した。
23年度は、大阪府と兵庫県を除く45都道府県で採用予定数割れが生じ、このうち38道県では他の自治体や民間企業に流れる「採用辞退」があった。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20240112k0000m040293000c
探検
45都道府県で「採用予定数割れ」 公務員不足、急速に悪化 工事発注の遅れも [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
2024/01/15(月) 06:44:55.59ID:EJPH38pM92ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 06:45:51.20ID:QKJoJgo90 パヨクは無能すぎて定員割れでも合格できない
2024/01/15(月) 06:47:08.72ID:cCR+fqce0
嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいる!
代わりはいくらでもいる!
2024/01/15(月) 06:48:00.84ID:MJkqkIIU0
嫌なら辞めろ
5ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 06:48:29.70ID:OMeGsC0H0 北海道三笠市は、職員採用試験をほぼ毎月実施しているよ!
https://www.city.mikasa.hokkaido.jp/hotnews/category_sp/480.html
https://www.city.mikasa.hokkaido.jp/hotnews/category_sp/480.html
2024/01/15(月) 06:49:20.68ID:OsAfK+dM0
この国は何なら足りてるんだ
2024/01/15(月) 06:50:22.47ID:z1nsMxlP0
仕事の高効率化せえや
2024/01/15(月) 06:50:27.82ID:AkO4Dfl/0
>>6
地震
地震
2024/01/15(月) 06:52:15.33ID:jF88bpxr0
>>5
平成9年以降生まれだの平成6年以降生まれだのお前ら最初から無理じゃん
平成9年以降生まれだの平成6年以降生まれだのお前ら最初から無理じゃん
10ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 06:53:29.53ID:PRJC5Msy0 無職は全員公務員として雇えば?
4000万人以上いるから
4000万人以上いるから
2024/01/15(月) 06:55:06.90ID:x3gZ9RQv0
嫌ならやめろ
代わりはいくらでもいる
↑
あてがないやつほどいうセリフ
代わりはいくらでもいる
↑
あてがないやつほどいうセリフ
2024/01/15(月) 06:55:54.70ID:BdXNEnmp0
そりゃ人口の1/3が老人なのに定年は相変わらず60にしてるんだし当然こうなるよ。
労働力に関しては需要が供給を大きく上回ってるんだから産業構造変えないとダメなのに自民党は票欲しさに転換してないからな。
労働力に関しては需要が供給を大きく上回ってるんだから産業構造変えないとダメなのに自民党は票欲しさに転換してないからな。
13ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 06:56:00.19ID:LEleV71w0 日本の生産年齢人口(15〜64歳)は2005年から急激に減少し始めており2050年には2005年の半分近くまで減少する
一方で高齢化率は40%になる
・2005年8,442万人
・2022年7,421万人
・2050年4,930万人予測
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
一方で高齢化率は40%になる
・2005年8,442万人
・2022年7,421万人
・2050年4,930万人予測
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
14ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 06:56:43.16ID:2rlabxCC0 公務員でも定員割れか
もう日本は遺産食い潰して朽ちていくだけだな
小学校の校舎の雨漏りすら修理できない
もう日本は遺産食い潰して朽ちていくだけだな
小学校の校舎の雨漏りすら修理できない
15ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 06:57:20.15ID:S+o7/aZd0 氷河期冷遇のツケだな
2024/01/15(月) 06:57:30.10ID:aLnBZ9zq0
ニート、自宅警備員を蔑ろにしてきたツケ
2024/01/15(月) 06:57:32.01ID:eZHEnMbu0
移民は絶対ダメ
日本は昔から日本人だけでやってきた
日本は外国から移民してきた人はゼロですよ
日本は昔から日本人だけでやってきた
日本は外国から移民してきた人はゼロですよ
2024/01/15(月) 06:57:47.01ID:98sh76OR0
子供を作らない日本人の自己責任だから仕方ない
19ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 06:57:56.11ID:J6Q2Ww3X0 氷河期世代はいらない
新卒が大量に欲しいんだよ
新卒が大量に欲しいんだよ
20ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 06:58:08.82ID:8WdOpfJQ0 人手不足と言いながら基準は緩めたくない、教育訓練もしたくない、余っている氷河期を入れたくない
人員不足は勝手に苦しませておけ
人員不足は勝手に苦しませておけ
2024/01/15(月) 06:58:12.65ID:AfGEkFon0
公務員多過ぎだから良いだろ
もっと機械化したり統廃合して減らせ
もっと機械化したり統廃合して減らせ
2024/01/15(月) 06:58:29.26ID:PhH89jfL0
それでも
氷河期は絶対に採用しません!
氷河期は絶対に採用しません!
2024/01/15(月) 06:59:23.70ID:nKWSK7HN0
ただでさえ現職が解雇されまくっているというのに
24ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:01:17.57ID:OyQUj2KY0 >特に土木や獣医などの技術・専門職で目立ち、
やっぱりね
文系のゴミは間に合ってますよ
やっぱりね
文系のゴミは間に合ってますよ
2024/01/15(月) 07:01:38.99ID:cCR+fqce0
働くなんてバカらしい
いまの時代はナマポだよ
いまの時代はナマポだよ
26ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:02:19.76ID:vF8Gtzth0 >>24
やはり獣医学部が必要だな
やはり獣医学部が必要だな
27ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:02:51.19ID:/VLMeUi60 >>17
渡来人もいたし、本来日本の領域にいなかった蝦夷や隼人、琉球人を日本人のカテゴリーに含めてきた歴史がある
渡来人もいたし、本来日本の領域にいなかった蝦夷や隼人、琉球人を日本人のカテゴリーに含めてきた歴史がある
28ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:03:44.27ID:BFIDcoTD0 おっさんたちは仕事に見合ってない高い給料なのに初任給が安すぎる
29ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:05:13.13ID:TdezqnzD0 芸スポ止まってる
30ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:05:21.78ID:ppHU+Kvq031ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:05:47.86ID:lC+xe9ow0 >>1
公務員とか割れてんのに、簡単やろ w
公務員とか割れてんのに、簡単やろ w
2024/01/15(月) 07:05:56.95ID:4cUtbkIe0
氷河期世代はまだ余ってるけど
33ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:06:32.39ID:lC+xe9ow0 >>24
文系多すぎよな、国力は理系できまる
文系多すぎよな、国力は理系できまる
34ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:08:05.82ID:O98l5jvC0 ざまあみそづけ
2024/01/15(月) 07:08:24.03ID:aoRd3KWk0
>>28
お前は自分がすぐおっさんになることにまだ気づいていない
お前は自分がすぐおっさんになることにまだ気づいていない
36ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:08:26.38ID:u/aubzmJ0 あ〜、これは公務員も外国人への開放待ったなし
2024/01/15(月) 07:08:36.01ID:kRl+6H5p0
氷河期雇ってあげたらいいのに
2024/01/15(月) 07:10:04.29ID:yP4PG2OU0
今なら安定高収入の公務員様になりたい放題だぞ 底辺達よ
40ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:10:20.80ID:aK8zLlF80 でも先のない氷河期のゴミはいらないw
41ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:10:21.10ID:OyQUj2KY02024/01/15(月) 07:10:39.54ID:aoRd3KWk0
>>38
定年延長するよ多分
定年延長するよ多分
2024/01/15(月) 07:10:42.55ID:OdLrij6Y0
>>32
今さらいらん
今さらいらん
44ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:10:48.88ID:Q52RtvFY0 人口4000人の村にみなしを含み公務員が300人いて、総務部長、人事課長、給与計算する経理課員… が居るからな
都会ならタワマン2棟分の住民のために専属の管理組合が300人いて、その管理組合を維持するために担当者が何人もいる計算
都会ならタワマン2棟分の住民のために専属の管理組合が300人いて、その管理組合を維持するために担当者が何人もいる計算
45ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:11:42.24ID:ppHU+Kvq0 >>37
氷河期世代のうち、それなりに職業経験があると首都圏の大手企業に内定もらえますよ
氷河期世代のうち、それなりに職業経験があると首都圏の大手企業に内定もらえますよ
46ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:12:01.04ID:aLnBZ9zq0 >>44
流石に頭悪すぎだろ
流石に頭悪すぎだろ
2024/01/15(月) 07:12:02.30ID:A5Da35gJ0
氷河期の時、民間はともかく何で公務員まで採用絞ったんだよ
アホすぎ
アホすぎ
2024/01/15(月) 07:12:39.66ID:U44tesoi0
資格とか技術いるポジションの給与上げて誰でもできる仕事は給与下げればいいのに
49ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:13:18.52ID:ppHU+Kvq0 氷河期世代叩いてる地方企業がある日、取引先企業で叩いた氷河期世代が出てきて右往左往したという話が最近出始めてますね。
50ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:13:52.18ID:yGd/a5Pv0 人手不足=給料やっっすい、割に合わない、不人気
割に合わない不人気職を人手不足だ大変なのはイメージなだけだと言い換えて一般人を騙す簡単なお仕事です
割に合わない不人気職を人手不足だ大変なのはイメージなだけだと言い換えて一般人を騙す簡単なお仕事です
51ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:14:56.09ID:yGd/a5Pv0 54 :ウィズコロナの名無しさん [] :2024/01/14(日) 11:37:36.72 ID:WQYcgF060
174 ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 07:58:28.05 ID:lhvYdtan0
たくさん産んで欲しい!!!社会保障が破綻してしまう!!!と国から必死に大声で叫ばれても
実際には若い人達がたくさんいたらいたで
若い人達が晴れて社会人になって就職する時「若い人多くいたって実際には雇えないから雇い止めで『就職氷河期世代』にしてやるよwwwざまあwwwwww」を社会や会社から堂々とぶちかまされて、
就職時に超超超買い手市場になってしまい就職競争が超超超激しくて優秀でも職がなかったり奴隷として凄く安くこき使われてお先真っ暗悲惨なだけだった実例が実際にあったので
少子化の方がこちら側としては絶っっっ対にいいわ
就職で大事にされる
若い人達の労働に対する給料を昭和よりやっっすくして堂堂こき使っているくせに何言ってんの?
若い人がたくさんいる=就職時に氷河期
にさせられるだけ
175 ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 08:08:17.89 ID:UF3ICUz/0
>>174
国が欲しがってるのは子供じゃないよな。安い労働力と税金だけだ。
174 ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 07:58:28.05 ID:lhvYdtan0
たくさん産んで欲しい!!!社会保障が破綻してしまう!!!と国から必死に大声で叫ばれても
実際には若い人達がたくさんいたらいたで
若い人達が晴れて社会人になって就職する時「若い人多くいたって実際には雇えないから雇い止めで『就職氷河期世代』にしてやるよwwwざまあwwwwww」を社会や会社から堂々とぶちかまされて、
就職時に超超超買い手市場になってしまい就職競争が超超超激しくて優秀でも職がなかったり奴隷として凄く安くこき使われてお先真っ暗悲惨なだけだった実例が実際にあったので
少子化の方がこちら側としては絶っっっ対にいいわ
就職で大事にされる
若い人達の労働に対する給料を昭和よりやっっすくして堂堂こき使っているくせに何言ってんの?
若い人がたくさんいる=就職時に氷河期
にさせられるだけ
175 ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 08:08:17.89 ID:UF3ICUz/0
>>174
国が欲しがってるのは子供じゃないよな。安い労働力と税金だけだ。
52ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:15:00.01ID:ppHU+Kvq0 >>50
給料安い仕事が結局は海外企業に取られるからな。
給料安い仕事が結局は海外企業に取られるからな。
2024/01/15(月) 07:15:27.02ID:Ytx45PKe0
都庁は今年度2回採用試験やったけど、
土木職は2回とも定員割れだわ
土木職は2回とも定員割れだわ
54ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:17:25.91ID:X9dWXjwJ0“口利き”約束し…パーティー券販売か 安倍派議員の元関係者が証言
安倍派パーティー券販売していた男性
「陳情してあげるけど、パーティーやる時にはパーティー券を買ってよと。役人は(金を渡すと)首が飛んでしまうから、そういう個別案件は口利きしてくれない。政治家は個別案件は頼める」
この男性は関係する省庁などに「陳情」や「口利き」を約束して、その見返りとしてパーティー券購入を促していたといいます。
55ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:17:38.82ID:JBiIU67H0 待遇が悪けりゃ人は来ない
学校で習っただろ
学校で習っただろ
2024/01/15(月) 07:18:01.44ID:5zkjSOEd0
足りないのは労働者に魅力がないのだろう
仕事に対して得られる物が割に合わないと思われてるってこった
特に技術職なら他で稼げるならそっちに行くしなぁ
仕事に対して得られる物が割に合わないと思われてるってこった
特に技術職なら他で稼げるならそっちに行くしなぁ
2024/01/15(月) 07:18:04.88ID:e2JmnG8g0
氷河期に押し付ければいい 喜んでやるよ
2024/01/15(月) 07:18:50.78ID:w8maRzdF0
地元の役所だと、公務員は奥でお茶飲んで、非正規人ばかり働いてる印象だけどな
59ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:19:03.06ID:yGd/a5Pv0 重労働で激務で高責任でも給料やっすいなら奴隷だから事前に待遇バレすれば人来ないよー
割合わない
割合わない
60ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:19:23.61ID:lC+xe9ow0 >>53定員割れとかヌルゲーな
61ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:19:28.28ID:wDDeR3fj0 売り手市場じゃなくて奴隷不足な
そして人材不足じゃなくて金不足
人材が足りないから高い給与出してでも人が来てほしいという訳ではない
お金がなくて人が雇えないから安い金で死ぬまで働いてくれる奴隷を欲しがっている
要するにハイエナの群れが活きの良い餌を奪い合っているだけ
しゃぶりつくされ骨だけになったら捨てられる
そして人材不足じゃなくて金不足
人材が足りないから高い給与出してでも人が来てほしいという訳ではない
お金がなくて人が雇えないから安い金で死ぬまで働いてくれる奴隷を欲しがっている
要するにハイエナの群れが活きの良い餌を奪い合っているだけ
しゃぶりつくされ骨だけになったら捨てられる
62ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:19:46.50ID:cfFdj7KI0 都道府県平均年収
東京都440万円
神奈川県423万円
千葉県410万円
埼玉県401万円
茨城県400万円
愛知県399万円
栃木県396万円
三重県394万円
静岡県391万円
滋賀県391万円
兵庫県391万円
山口県387万円
岐阜県386万円
山梨県383万円
大阪府383万円
https://hrzine.jp/article/detail/4519
東京都440万円
神奈川県423万円
千葉県410万円
埼玉県401万円
茨城県400万円
愛知県399万円
栃木県396万円
三重県394万円
静岡県391万円
滋賀県391万円
兵庫県391万円
山口県387万円
岐阜県386万円
山梨県383万円
大阪府383万円
https://hrzine.jp/article/detail/4519
63ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:19:50.20ID:43Q8wHGO0 >>2
ID変えながらスレたつの待ってるの?
ID変えながらスレたつの待ってるの?
64名無し募集中。。。
2024/01/15(月) 07:20:14.80ID:e/VRMvKp0 東京なら民間のほうがいいかもな
2024/01/15(月) 07:20:27.11ID:ihPGFgvt0
都市部だけじゃねえの?
地方じゃ公務員は勝ち組だしな
職場結婚でもすればもう安泰
地方じゃ公務員は勝ち組だしな
職場結婚でもすればもう安泰
66ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:21:08.28ID:XuO6VpYG0 事務の給料減らして土木に回せ
2024/01/15(月) 07:21:31.38ID:Buew5kW90
氷河期世代を採用すりゃいいのに
68ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:21:33.95ID:3S/pytNd0 正社員になりたいと言ってる非正規はコレに応募すれば良いんじゃないの
2024/01/15(月) 07:21:45.31ID:whFKwGTj0
70ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:22:13.91ID:owhEe9kW0 倍率が1倍切ってるわけじゃないからなw
定員割れしてでも採らないってだけ
採用当日バックれもあるから滑り止めに上手く使われてる
定員割れしてでも採らないってだけ
採用当日バックれもあるから滑り止めに上手く使われてる
2024/01/15(月) 07:22:26.22ID:Kr5cxZS80
地方公務員は自治体によって差が酷いから…
2024/01/15(月) 07:22:27.83ID:Q/wmu5Sq0
和歌山なんてみてみろ、トンネル作って検収せずに納品してやり直しだぞなめるなよ🤪
2024/01/15(月) 07:22:41.52ID:whFKwGTj0
74ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:22:44.77ID:ppHU+Kvq0 >>59
高責任だと頻繁に欠員補充出してるよな
高責任だと頻繁に欠員補充出してるよな
2024/01/15(月) 07:22:45.63ID:w8maRzdF0
近所の大卒公務員夫婦は子供3人いて2人とも毎日定時に帰ってきて人生余裕そうだよ
奥さんは部長だけど3回産休取れてるし
奥さんは部長だけど3回産休取れてるし
76ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:22:56.84ID:m8r7P8kR0 要らん、公務員は警察等の人員以外の事務は全員不要、アルバイトでいいよ
77刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2024/01/15(月) 07:24:18.09ID:nVL4/VRU0 >>1失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円
アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。牛や豚や野菜も外国産輸入。日本産は廃棄や税金投入で殺処分。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円
アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。牛や豚や野菜も外国産輸入。日本産は廃棄や税金投入で殺処分。
78ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:24:45.95ID:ppHU+Kvq0 >>73
俺は工学部卒で大学院に進学する評点が地域の大学で上位に点数やったが。金なくて就職してバイトと中小企業の往復して無職だぞ。
俺は工学部卒で大学院に進学する評点が地域の大学で上位に点数やったが。金なくて就職してバイトと中小企業の往復して無職だぞ。
2024/01/15(月) 07:25:23.70ID:MEbywbLu0
2024/01/15(月) 07:25:53.81ID:lrlTnD6c0
公務員の待遇そのものは悪くない。
イチャモンつける市民が増えたからやりたがる人が減った。
イチャモンつける市民が増えたからやりたがる人が減った。
81ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:25:59.00ID:ppHU+Kvq0 まあ地方で就職したら俺みたいになるよ
工学部卒は東京行きが正解
工学部卒は東京行きが正解
82刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2024/01/15(月) 07:25:59.97ID:nVL4/VRU02024/01/15(月) 07:26:03.11ID:CpEdBShh0
将来のなりたい職業第一位がこの様とは
2024/01/15(月) 07:26:13.39ID:iIc3tO3c0
小泉竹中の弊害
85ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:26:20.66ID:fNncuIbk02024/01/15(月) 07:27:48.44ID:PCDrinYb0
公務員になれる絶好のチャンスやん
いそげーw
氷河期はもう無理っす
いそげーw
氷河期はもう無理っす
2024/01/15(月) 07:27:51.48ID:3Vwg7H500
いいね
この国が本格的に終わる
この国が本格的に終わる
88刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2024/01/15(月) 07:28:26.56ID:nVL4/VRU0 >>1
もう手遅れかもしれないが、2080年頃にデフレ脳は改善する予定。
日本の財政赤字の原因は医療費。輸入する薬剤やワクチン。これの価格を決めているのは外国企業。社会保険料を減税するには国内製造。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
1970→1ドル360円
2023→1ドル150円
1970から2023年の53年でデフレ脳を作ってきた。デフレ脳脱却には53年以上、最低でも55年は必要。
もう手遅れかもしれないが、2080年頃にデフレ脳は改善する予定。
日本の財政赤字の原因は医療費。輸入する薬剤やワクチン。これの価格を決めているのは外国企業。社会保険料を減税するには国内製造。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
1970→1ドル360円
2023→1ドル150円
1970から2023年の53年でデフレ脳を作ってきた。デフレ脳脱却には53年以上、最低でも55年は必要。
2024/01/15(月) 07:28:34.56ID:f73gkOV00
公務員は雇用は安定している
その代わり未だにブラック
板挟みになって心を病んでいく奴が多すぎる
客を選べないからな
その代わり未だにブラック
板挟みになって心を病んでいく奴が多すぎる
客を選べないからな
2024/01/15(月) 07:29:41.42ID:b4YEeNi30
一応公務員なら職安に求人出せば腐る程人来るだろ
91ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:29:50.46ID:29WKzNm90 若い人(子供)が多いと就職氷河期になるだけだったしな
くっせえくっせえくっせえわー♪
くっせえくっせえくっせえわー♪
92ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:29:54.16ID:cUtArt4K0 大丈夫
また不況になれば公務員人気上がるから
また不況になれば公務員人気上がるから
2024/01/15(月) 07:30:19.77ID:BylrU+mc0
色んな産業から採用不足と言われているが、
一体何処に雇用が流れているの?
一体何処に雇用が流れているの?
2024/01/15(月) 07:31:57.10ID:i9iXL56o0
お前らの願った未来だな
よかったな!
よかったな!
95ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:32:00.48ID:ppHU+Kvq0 >>86
小さな地方自治体は早くとも10年後に消滅w
小さな地方自治体は早くとも10年後に消滅w
96ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:32:36.40ID:90+jdqtL0 氷河期ジジイ出番だぞ
2024/01/15(月) 07:32:41.82ID:XumsTiwp0
定員割れしてるのに、公務員がーとかいって嫉妬してるやつなんなの?
なればいいだけじゃん
なればいいだけじゃん
98ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:32:49.13ID:r63KrAkG0 50歳無職からでも公務員になれますか?
やる気だけは少しあります
やる気だけは少しあります
99ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:32:53.54ID:4kFI9oYP0 氷河期雇えとか言ってるやついるけど、氷河期でまともなやつは資格取るなり実績積むなりして、それなりに稼いでるし、わざわざ待遇悪い公務員なって、ゆとり上司の下でペーペーから低賃金で働く意味あんの?
100ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:32:56.67ID:AuUfwEnP0 景気がいいってことか
101刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2024/01/15(月) 07:34:03.68ID:nVL4/VRU0 >>99
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。
インド→9兆円
外国のワクチン→8兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円
2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。
インド→9兆円
外国のワクチン→8兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円
2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。
102ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:34:27.59ID:jF88bpxr0 >>70
いや、応募自体がない職種とかもある
いや、応募自体がない職種とかもある
103ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:34:34.17ID:7cxphLsI0 悪意のある報道が多すぎる
そりゃ、なりたいやつも減るやろ
そりゃ、なりたいやつも減るやろ
104ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:34:39.62ID:Z5Erto+Q0 >>19
じゃあお前が腰振って、バンバン大量生産しろよ
じゃあお前が腰振って、バンバン大量生産しろよ
105刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2024/01/15(月) 07:34:59.44ID:nVL4/VRU0 >>1
中国に6兆円。フィリピンに2000億円。ガーナに620億円。氷河期予算は17億円。日本の予算分配は世界一おかしい。
借金1270兆円の財政出動の行き先
560兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や逆進性税の減税など。
710兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←小山田のオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
GOTO、偏ったコロナ補助金、外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道 。大阪万博。
中国に6兆円。フィリピンに2000億円。ガーナに620億円。氷河期予算は17億円。日本の予算分配は世界一おかしい。
借金1270兆円の財政出動の行き先
560兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や逆進性税の減税など。
710兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←小山田のオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
GOTO、偏ったコロナ補助金、外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道 。大阪万博。
106ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:35:31.91ID:hXEdc4ST0 パソナがアップを始めました
107ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:35:35.05ID:JrrkaH9f0108ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:35:35.98ID:qrueR0iI0 やっぱり氷河期雇うしかないよ
あいつら公務員に成らせるって言ったら田舎でも喜んで来るよな
倍率は545倍に 宝塚市「就職氷河期世代」採用で20人が最終試験 就職氷河期世代を対象にした宝塚市の職員採用試験で、およそ1600人の応募者の中から選考を進んだ20人が最終試験に臨みました
あいつら公務員に成らせるって言ったら田舎でも喜んで来るよな
倍率は545倍に 宝塚市「就職氷河期世代」採用で20人が最終試験 就職氷河期世代を対象にした宝塚市の職員採用試験で、およそ1600人の応募者の中から選考を進んだ20人が最終試験に臨みました
109ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:35:47.62ID:AuUfwEnP0 >>44
タワマンと比較する意味が分からん。
タワマンと比較する意味が分からん。
110ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:35:49.42ID:MEbywbLu0 >>89
客を選べないのはマシよ。所詮法でできないことはできないって断っても文句いわれんから。
問題なのは上がアレだった時。公務だから、業務命令については民間より強制力あるんで、無茶な指示でもできないとあちこちから言われる。
客を選べないのはマシよ。所詮法でできないことはできないって断っても文句いわれんから。
問題なのは上がアレだった時。公務だから、業務命令については民間より強制力あるんで、無茶な指示でもできないとあちこちから言われる。
111刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2024/01/15(月) 07:35:56.52ID:nVL4/VRU0 >>1
アメリカは中国に増税(関税増税)しているけど日本は中国に減税して、さらに中国産EVに補助金だしているから。自国民は大増税。極め付けがインボイス。
税収に占める消費税の割合
日本 35% (関税税収は2%以下)
スウェ−デン 24%
ノルウェー 22%
デンマ−ク 21%
コロナ財政出動100兆円以上する前の2020年前半は35%まで上昇。
アメリカは中国に増税(関税増税)しているけど日本は中国に減税して、さらに中国産EVに補助金だしているから。自国民は大増税。極め付けがインボイス。
税収に占める消費税の割合
日本 35% (関税税収は2%以下)
スウェ−デン 24%
ノルウェー 22%
デンマ−ク 21%
コロナ財政出動100兆円以上する前の2020年前半は35%まで上昇。
112ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:36:28.55ID:q+W6dRjm0 地方公務員とか仕事よりプライベートな現代っ子にピッタリじゃん
でも接客はやりたくないだの仕事は手を抜きつつもやり甲斐がほしいだの贅沢なのがZ世代なんだよな
でも接客はやりたくないだの仕事は手を抜きつつもやり甲斐がほしいだの贅沢なのがZ世代なんだよな
113ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:37:08.95ID:a6Dv5HoH0 いらん部署潰して配置換えすりゃいいだろ
114ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:37:29.37ID:NmM4sgae0 これ、発注側だけでなく受注側も不足してるのが問題では?
能登見ても明らか 以前のように復興させる余裕は無くなってる
能登見ても明らか 以前のように復興させる余裕は無くなってる
115ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:38:12.52ID:r9Phqm7q0116ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:38:35.59ID:utgavuSG0 民間と違って失業がない
それでも不足してるのか
それでも不足してるのか
117ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:39:26.62ID:5vbamaIB0 役所の窓口は派遣だわね
ごみ収集は委託だしね
ごみ収集は委託だしね
118ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:39:51.16ID:ShbprrNr0 採用試験が金儲けの場になってるからな
中途の場合は特にだけど、持ち枠ある人間や紹介者に
金握らせないと面接で適当な理由付けて落とされる
それで味を占めたのか新卒採用も地方は枠を絞って
きたしな
応募者は年々増えて競争率も上がっているのに
こんなことばっかやってるからカ人手不足()になるんだわ
中途の場合は特にだけど、持ち枠ある人間や紹介者に
金握らせないと面接で適当な理由付けて落とされる
それで味を占めたのか新卒採用も地方は枠を絞って
きたしな
応募者は年々増えて競争率も上がっているのに
こんなことばっかやってるからカ人手不足()になるんだわ
119ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:40:24.82ID:506y2veQ0 世界ではAIを活用して作業効率を上げて
無駄なホワイトカラーを減らす方向なのに
日本は既得権益の保持を優先して
無駄な作業で公務員を増やしたい無能国家だから
無駄なホワイトカラーを減らす方向なのに
日本は既得権益の保持を優先して
無駄な作業で公務員を増やしたい無能国家だから
120刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2024/01/15(月) 07:40:28.94ID:nVL4/VRU0 >>114竹中平蔵&財務省のプライマリーバランス黒字化の緊縮財政の弊害。人民解放軍を輸入しろは馬鹿。
失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円
アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。
失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円
アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。
121ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:40:51.01ID:B1iWc/iE0 >>108
なんでこの現代に氷河期当時みたいな倍率なんです?
なんでこの現代に氷河期当時みたいな倍率なんです?
122ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:41:17.20ID:9FmI0vnV0 氷河期世代の採用しぼったからだね。
123ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:41:37.28ID:QXNODDaL0124ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:42:18.49ID:QXNODDaL0 マジで人手不足(笑)は人災
政治家捕まえろ
政治家捕まえろ
125ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:43:32.34ID:1+OgxPmu0 氷河期は数名の募集に千名の応募だったからな
地方公務員
地方公務員
126ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:43:55.79ID:q1Y6stGU0127ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:44:35.73ID:10c2CzTp0 公務員の技術系はかなりブラック。
128ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:44:45.61ID:aTE6iNW30 >>6
中抜き
中抜き
129ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:44:56.05ID:RHymG7gr0 民間企業と同じように45歳定年制にしろよ
うちはそれで新卒の年収大幅に上げたから新卒採用増やせてる
公務員もっと頭使ったほうがいい
待っていても若者は来ないよ
うちはそれで新卒の年収大幅に上げたから新卒採用増やせてる
公務員もっと頭使ったほうがいい
待っていても若者は来ないよ
130ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:45:06.58ID:vT+/efVV0 そうか
131ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:46:03.57ID:LYkNrFc00 >>129
公務員は若くなくてもいいと思う
公務員は若くなくてもいいと思う
132ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:46:04.43ID:aqdoiPa/0 この先人減っていくんだから人手不足ばかり言うなよ
事業規模縮小して机でボーッと呑気にしているやつの尻叩け
事業規模縮小して机でボーッと呑気にしているやつの尻叩け
133ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:46:06.10ID:10c2CzTp0 ぶっちゃけ公務員は高卒オンリーでも回るよな。
134ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:46:13.64ID:q1Y6stGU0135ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:47:03.62ID:ppHU+Kvq0136ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:47:33.92ID:vT+/efVV0 郵便局も市役所も警察官もそうかだらけ
137ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:47:44.97ID:MAIMix9j0 新NISAで投資したほうがいいよ
138ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:48:09.36ID:10c2CzTp0 でも、住民との窓口は非正規が受けます。
139ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:48:11.34ID:qXtKgiCP0 氷河期世代の俺だけど若い頃から投資して今じゃ二桁の億プレーヤー
完全に勝ち組今から株価5倍とか無理やろw
完全に勝ち組今から株価5倍とか無理やろw
140ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:48:17.31ID:mTVYKKy90 年齢制限あるから定員割れだろ
事務系はコネ使ってもなりたい人ばかり
事務系はコネ使ってもなりたい人ばかり
141ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:48:29.22ID:BOv1kuL40 でも氷河期は30倍とかなのウケる
142ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:50:46.45ID:q+aqFW6a0 地方公務員の自殺多いからなイジメやパワハラありまくるんだろ
143ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:51:09.56ID:ZM8QHq8g0 18歳人口が70万人台になる18年後、どうするんだろうね
誰も気づいていないと思うけど、男は40万人いないんだよ
25年後に30万人、30年後に25万人、35年後に20万人
公務員に限らないが、女は非正規の使い捨てがさらに加速
男も外人頼み 大卒の能無しなんか全く需要はない
地方自治体の多くは財政破綻するから、収入半減か退職の二択
大学行くなら、体力付けて自衛官にでもなることだな
犯罪者の巣窟だが、体力さえあれば生き抜ける
誰も気づいていないと思うけど、男は40万人いないんだよ
25年後に30万人、30年後に25万人、35年後に20万人
公務員に限らないが、女は非正規の使い捨てがさらに加速
男も外人頼み 大卒の能無しなんか全く需要はない
地方自治体の多くは財政破綻するから、収入半減か退職の二択
大学行くなら、体力付けて自衛官にでもなることだな
犯罪者の巣窟だが、体力さえあれば生き抜ける
144ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:52:07.30ID:+MaSuBbd0 >>6
金
金
145ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:52:52.68ID:ydy6/8xx0 >>1
氷河期取れば解決
氷河期取れば解決
146ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:53:29.80ID:nWgF6FeJ0147ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:54:47.40ID:8H4ZPe8E0 正規がとれないなら、派遣会社に連絡だ!
148ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:55:23.28ID:81/g+82z0 >>115
お前の認識は古すぎる
お前の認識は古すぎる
149ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:55:34.75ID:5zkjSOEd0 生産人口減だし少子化だから若者の価値がかなり上がってるんだよね
それを昔ながらの価格で買い叩こうとしても無理なのよね
これが人手不足の要因
まぁ移民で解決しようとしてるけど違う問題がまた起きるだろうけど
それを昔ながらの価格で買い叩こうとしても無理なのよね
これが人手不足の要因
まぁ移民で解決しようとしてるけど違う問題がまた起きるだろうけど
150ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:55:41.26ID:waTHdyIW0 元公務員だけど、2/3でまわるわ。
実際働かない無能が1/3いるし。
民間並みに効率化したら半分でも良い。
実際働かない無能が1/3いるし。
民間並みに効率化したら半分でも良い。
151ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:56:07.97ID:O90ZxIkf0152ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:57:45.48ID:URNTGyHh0 土日開庁で半週休二日にすれば良いよ
153ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:58:03.22ID:vLTcxl9M0 氷河期見殺しにしてきてこれは本当に無能
154ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:59:09.44ID:cWIEFelw0 >>125
大卒なのに募集要項に大卒以上は受験資格無しと出てる高卒対象の採用試験受けて採用され、後で大卒がバレてクビになる奴まで出てたな
大卒なのに募集要項に大卒以上は受験資格無しと出てる高卒対象の採用試験受けて採用され、後で大卒がバレてクビになる奴まで出てたな
155ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 07:59:32.04ID:arcov+Yt0 家屋解体は確実な需要なのに
なぜ放置する?重機免許取りたいぞ
なぜ放置する?重機免許取りたいぞ
156ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:00:34.55ID:yBPT5mqq0 年齢制限で若者しか受けられない
若いやつは手軽に稼げるゴミチューバーや闇バイトに手を出すしな
若いやつは手軽に稼げるゴミチューバーや闇バイトに手を出すしな
157ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:02:23.97ID:hzl/A0eh0 氷河期は生まれた時代が悪かった…
俺のことだけど
俺のことだけど
158ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:02:47.86ID:njpiyxJF0 >>6
役立たずの野党
役立たずの野党
159ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:03:48.96ID:dpz8CXB30 来年の日本は予算も組めなくて公務員は解雇の嵐だろうな
160ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:03:56.99ID:ppHU+Kvq0161ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:07:08.49ID:ppHU+Kvq0 >>159
議員が居なくて予算が出る部分は上乗せの無い基礎項目だけです。期末手当と昇給は出なくとも俸給と通勤費は出ますよ。
議員が居なくて予算が出る部分は上乗せの無い基礎項目だけです。期末手当と昇給は出なくとも俸給と通勤費は出ますよ。
162ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:08:31.45ID:lN3KzpZQ0 50代がなんとか逃げ切ろうとしているが今回はムリだろう
163ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:09:39.90ID:qrueR0iI0 若い子は売り手市場で景気いいんだろうな
氷河期世代だけが不幸
氷河期世代だけが不幸
164ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:12:04.47ID:scrq2UxX0 そこでパソナですよケケ中ニンマリ
165ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:13:37.19ID:09wvUva70166ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:17:10.34ID:nWgF6FeJ0 >>164
そんなパソナ
そんなパソナ
167ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:17:17.18ID:1pS4WRx00 どんなに人手不足でも氷河期はイラネw
168ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:18:29.79ID:5ZThhM4z0 公務員は減らしていかないとこのままでは国が潰れる
169ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:19:29.56ID:Buew5kW90 パソナのとこだけが定員割れしてない
これ何かあるだろ?
これ何かあるだろ?
170ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:19:32.10ID:Qk8LzVSz0 氷河期を募集倍率100倍にしながらこれとか、喧嘩売ってるのか
171ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:19:53.72ID:sANemZqe0 あれ?
氷河期世代を投入しないの?
氷河期世代を投入しないの?
172ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:20:26.23ID:XPxGzn4u0 氷河期の不運さが浮き彫りになるな
当時は定員割れどころか地元自治体の募集要項に書かれた採用人数が「若干名」だったのを思い出す
同じ自治体で今年の募集人数見てみたら50名超で笑った
当時は定員割れどころか地元自治体の募集要項に書かれた採用人数が「若干名」だったのを思い出す
同じ自治体で今年の募集人数見てみたら50名超で笑った
173ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:20:40.34ID:AJcSPx2h0 夫婦で公務員なら楽して億万長者になれるのに不思議だなぁ
174ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:21:00.39ID:CixCNzdh0 >>163
資産形成出来なかったんだから老後はナマポ貰って元取ればいい
資産形成出来なかったんだから老後はナマポ貰って元取ればいい
175ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:21:41.52ID:D41pRH0j0 若い人が多い=就職時に倍率が異常に高い就職氷河期にさせられるだけ
176ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:24:14.32ID:Buew5kW90 月に7万円で満足出来るんなら生活保護でもいいかもしれんけど
まともな人はそんな金じゃ足りんし
まともな人はそんな金じゃ足りんし
177ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:25:11.01ID:waTHdyIW0178ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:25:37.57ID:F74r9e+90 お得意の会計年度任用職員を雇えばいいじゃん
1〜5年で切り捨てよう
1〜5年で切り捨てよう
179ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:25:40.37ID:UI124JlF0 難しい仕事じゃ無いけど大変な割に待遇悪いからなw住民対応なんか地獄
180ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:26:47.78ID:7M8fBUpR0 氷河期を雇え
ニートもどんどん雇え
移民に頼るな
ニートもどんどん雇え
移民に頼るな
181ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:27:36.48ID:cWIEFelw0 >>165
>行政代執行もののデカブツは、解体費が億単位かかるから、住民から大批判くうのでそうそう出来ない。
それもあるけど、解体工事の騒音問題と粉塵問題が大きい
付近住民の反対で何年も解体工事ができなかったor今もできないハコモノがゴロゴロある
>行政代執行もののデカブツは、解体費が億単位かかるから、住民から大批判くうのでそうそう出来ない。
それもあるけど、解体工事の騒音問題と粉塵問題が大きい
付近住民の反対で何年も解体工事ができなかったor今もできないハコモノがゴロゴロある
182ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:27:49.69ID:/gtefhQ40 情報強者は兵庫大阪を選ぶか
関東は不動産が高すぎるからな
公務員では厳しいのかもな
関東は不動産が高すぎるからな
公務員では厳しいのかもな
183ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:28:25.09ID:5ZThhM4z0184ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:28:42.31ID:VHZxa1wa0 上場してるような民間会社があれば皆そっち行くよね
185ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:29:53.55ID:CixCNzdh0186ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:30:20.27ID:cWIEFelw0187ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:30:36.28ID:qrueR0iI0 未だに関西は公務員天国なんだな
バスのレーン監視員も部署異動で結局1000万円だし
バスのレーン監視員も部署異動で結局1000万円だし
188ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:32:15.58ID:KjYT/5Vu0 初任給で手取り20も行かないようじゃ入りたくないよね
勉強しか出来ない無能には最高の触媒だけど
勉強しか出来ない無能には最高の触媒だけど
189ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:32:39.43ID:5QTgiEng0 >>2
移民がそのうち公務員になる
移民がそのうち公務員になる
190ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:34:35.44ID:XPxGzn4u0191ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:36:53.02ID:BbOJqeRd0192ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:39:16.39ID:xxaZkE3J0 何事もバランスが大事
億超えの不動産は庶民には無理だからな
関東は金持ちと外国人だらけの街になり機能不全になるんじゃないか
億超えの不動産は庶民には無理だからな
関東は金持ちと外国人だらけの街になり機能不全になるんじゃないか
193ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:39:35.62ID:5M4iPH6F0194ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:44:01.65ID:/gtefhQ40 氷河期と今日の公務員採用の定員割れは関係ない
195ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:46:33.05ID:JmVill+30 >>192
関東至上主義者が発狂するからやめれ
関東至上主義者が発狂するからやめれ
196ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:47:53.19ID:4PYb1YAI0 ホログラフィック教育
バーチャルでええがな
1人で全国をカバーできる
バーチャルでええがな
1人で全国をカバーできる
197ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:48:09.69ID:jY51RHLm0 無職若者の犯罪が増えてる。
198ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:49:03.26ID:tRQlQghB0 だが給料は上げん
199ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:52:39.96ID:i9iXL56o0 給料減らせもっと働けと言われる仕事につきたいわけないよね
200ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:54:21.95ID:EZHQDOAL0 公務員天国に入れれば一生安泰だから
今は地獄でもいつかは公務員天国に行けるから
今は地獄でもいつかは公務員天国に行けるから
201ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 08:58:54.95ID:QalnOH3I0 いまだに貧乏くじ引いてる俺
どうやったらこの地獄から抜けられるのか
どうやったらこの地獄から抜けられるのか
202ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:00:06.02ID:yoqqRcOe0 公務員になるならなるべく市民と関わりの少ない所に行かないと精神病むぞ
なに言われてもひたすらマニュアル通りの答えを機械的にできる奴じゃないとキツイ
なに言われてもひたすらマニュアル通りの答えを機械的にできる奴じゃないとキツイ
203ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:01:41.54ID:z1tGr+mB0 女さんが応募すればいいんよ
204ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:03:26.24ID:f51vPAZg0 公務員じゃスキル身につかないから転職の潰しもきかない
今時の若い人は賢いよ
今時の若い人は賢いよ
205ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:05:14.44ID:BbOJqeRd0206ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:05:46.70ID:nWgF6FeJ0 >>189
(`ハ´ )セイカツホゴ? ナニイテルカワカラナイアルヨ! ベンキョシテデナオシテクダサイ!
(`ハ´ )セイカツホゴ? ナニイテルカワカラナイアルヨ! ベンキョシテデナオシテクダサイ!
207ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:07:37.53ID:zzGFnp8k0 公務員じゃなくて団体職員になりたいんでしょ
208Glenn Yetian 野田 加古川刑務所 ちくび神!
2024/01/15(月) 09:11:55.97ID:2twU7j8v0 知恵遅れZ世代がいるから日本は安心だろ
209ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:13:01.10ID:X4jy/Geb0 獣医不足?
やっぱ加計学園は正しかったじゃん
やっぱ加計学園は正しかったじゃん
210ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:14:58.80ID:cCYdMmXI0 理系が足りないってだけの話
どこの企業でも理系人材は足りてないんだよ
楽して卒業できる文系の方を学生は選ぶからな
どこの企業でも理系人材は足りてないんだよ
楽して卒業できる文系の方を学生は選ぶからな
211ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:15:48.45ID:QteYvatp0 若者も労働人口も減り続けているのに30年くらい前の感覚で採用人数とか決めてるからじゃないのか?
まずは公務員全体がIT技術を積極的に導入して大幅にワークフローを改善して公務員数減らせよ
まずは公務員全体がIT技術を積極的に導入して大幅にワークフローを改善して公務員数減らせよ
212ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:21:56.99ID:NjEpFs+d0 公務員の激務を知らん奴らが未だに昔のファンタジーな暇公務員のイメージで公務員叩きばっかやるからだろ
213ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:22:21.74ID:UdCrHKMh0 建築土木は民間企業との奪い合い。
民間はきついけど、ゼネコン中心に給料がめちゃめちゃ良いから、若い人は民間に流れる。
民間はきついけど、ゼネコン中心に給料がめちゃめちゃ良いから、若い人は民間に流れる。
214ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:23:08.59ID:sZHhCtTn0 年齢制限のせいやろ
20年前と比べたら若者なんて半分ぐらいしかいないのに採用基準何処も変えないし
20年前と比べたら若者なんて半分ぐらいしかいないのに採用基準何処も変えないし
215ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:23:23.92ID:kidwPzjt0 昭和膿馬鹿の年功序列しかいないとこで働きたくないわな
216ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:25:43.64ID:BbOJqeRd0 >>211
そんなことしなくても働かない三分の一リストラしてもやってけるよ。
そんなことしなくても働かない三分の一リストラしてもやってけるよ。
217ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:29:35.59ID:haBG/IoA0 Z世代は無能すぎて定員割れでも採用されない
218ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:30:41.23ID:LwzoeMU60 専門職は委託出来ないのか
219ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:31:29.57ID:WFo6umBQ0 ぶっちゃけ
公務員より独立行政法人・特殊会社に勤めるほうが給料良いぞww
公務員より独立行政法人・特殊会社に勤めるほうが給料良いぞww
220ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:35:04.27ID:Td5jsXo/0 男女共同参画とか老人ゴールドプランとかSDGsとか要らない予算0にして組織潰せよ
221ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:36:58.30ID:nTwUVWpe0 移民の公務員でいいじゃん
222ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:37:01.02ID:j1h7RDl00 採用予定数割れって何の事なの
採用した人から断られたんか
採用した人から断られたんか
223ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:38:09.85ID:nTwUVWpe0224ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:38:21.56ID:hcw249mg0 >>212
激務なのは本当にできる人たちと、責任感の強い人たちだけだよ
激務なのは本当にできる人たちと、責任感の強い人たちだけだよ
225ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:38:39.69ID:E6cksO9i0 >>1
そりゃ募集は非常勤がメインなんだから応募も少ないだろうよ
そりゃ募集は非常勤がメインなんだから応募も少ないだろうよ
226ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:39:39.81ID:hcw249mg0 >>211
なんたって代わりはいくらでもいるからなw
なんたって代わりはいくらでもいるからなw
227ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:40:58.20ID:haBG/IoA0 公務員って人気NO1の職業なんだろ?
それなのに定員割れでも採用されないってどんだけ無能なんだよw
それなのに定員割れでも採用されないってどんだけ無能なんだよw
228ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:42:18.94ID:oYgkvH0H0 ますます非正規採用が捗り
しかも入れ替わりがはげしく引き継ぎされないので
10年程度で誰も仕事がわからなくなり
行政が破綻しておしまい♪
しかも入れ替わりがはげしく引き継ぎされないので
10年程度で誰も仕事がわからなくなり
行政が破綻しておしまい♪
229ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:42:30.70ID:EbMYsEcR0 Fランからも取れば解決
230ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:44:11.94ID:j1h7RDl00 採用予定数割れって公務員採用試験に受かる人が少ないって事か
バカは公務員試験に合格できないのかい
バカは公務員試験に合格できないのかい
231ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:44:17.75ID:nTwUVWpe0 土木とか技術士の資格必要だったりするしな 無職は受験資格すらないからな技術士
1000万プレーヤーとかにすれば集まるんじゃね?
1000万プレーヤーとかにすれば集まるんじゃね?
232ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:44:53.44ID:9/ntU4990 氷河期派遣の人達を雇えよ
233ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:45:41.04ID:MWFnMh4T0 民間の半分くらいしか仕事量無いだろ
234ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:46:11.55ID:lN3KzpZQ0 資格枠→定員割れ
無能枠→応募者殺到
無能枠→応募者殺到
235ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:46:21.05ID:nTwUVWpe0 >>232
氷河期底辺は別の公務員計画が検討されてるらしいぞ(^▽^)/
☆☆国営農場の公務員☆☆
場所 北海道
作業内容 農作業全般 勤務時間午前4時~午後6時 週休1日寮生活 昼休憩4時間
無断外出禁止
さぁ氷河期お兄さんコルホーズへようこそ
無職の若者 農で自立 畑作・酪農就労へ 北海道新事業
agrinews.co.jp/p44070.html
「中年ニートに農業体験させよ」 国の就労支援に
https://news.careerconnection.jp/?p=17598
氷河期底辺は別の公務員計画が検討されてるらしいぞ(^▽^)/
☆☆国営農場の公務員☆☆
場所 北海道
作業内容 農作業全般 勤務時間午前4時~午後6時 週休1日寮生活 昼休憩4時間
無断外出禁止
さぁ氷河期お兄さんコルホーズへようこそ
無職の若者 農で自立 畑作・酪農就労へ 北海道新事業
agrinews.co.jp/p44070.html
「中年ニートに農業体験させよ」 国の就労支援に
https://news.careerconnection.jp/?p=17598
236ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:46:48.54ID:xUzKnV8R0 氷河期雇ってやれよw
237ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:47:39.27ID:BbOJqeRd0238ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:47:50.40ID:5aoWhn6g0 景気よくなってきたら公務員人気なくなる
アベノミクスのおかげ
アベノミクスのおかげ
239ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:48:11.71ID:Dd2Zoqgs0 氷河期に採用絞ったのは本当に意味不明だった。
240ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:48:47.71ID:jaNSQKnh0 それでパスポート発行するのに中国人雇ってんのかよ
241ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:49:14.42ID:xUzKnV8R0242ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:50:00.29ID:j1h7RDl00 公務員試験に合格すれば今は採用されるって事なのかな
公務員試験に合格しても縁故がないと採用されない時代も
あったのになあー
公務員試験に合格しても縁故がないと採用されない時代も
あったのになあー
243ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:50:31.16ID:0oin4OTt0 会計年度とかいうおばちゃんらの中からも
3年いて希望あれば職員にしとけば
テスト無しで
3年いて希望あれば職員にしとけば
テスト無しで
244ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:50:50.60ID:Ul0ZIYqa0 職種で募集して年齢制限無くせば解消するのでは??
軽作業とか給料安くても年寄り大人気やろ
軽作業とか給料安くても年寄り大人気やろ
245ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:51:42.24ID:SPL5E2qL0 俺雇ってくれよ
アラフォージジイだけど
アラフォージジイだけど
246ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:52:39.23ID:xUzKnV8R0247ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:52:57.42ID:j1h7RDl00 お前等って公務員試験に受かる自信があるのかい
俺はないけどな
俺はないけどな
248ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:53:09.57ID:0oin4OTt0249ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:53:44.85ID:jq9vIlEU0 みんな大学に行くから人手不足になるんだよ。
大学は全て廃校処分したら人手不足は解消される。
大学は全て廃校処分したら人手不足は解消される。
250ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:54:12.47ID:AALRIJxI0 主な競争倍率
1倍未満 Fランク大学入試
1倍 東京都教育委員会2023年度実施教員採用試験小学校
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超〜∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験
【就職】545倍市職員試験に氷河期(36〜45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/
就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html
1倍未満 Fランク大学入試
1倍 東京都教育委員会2023年度実施教員採用試験小学校
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超〜∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験
【就職】545倍市職員試験に氷河期(36〜45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/
就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html
251ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:54:53.74ID:t6NBehg40 >>1
就職氷河期世代を放置したツケがあちこちで回ってきたな
就職氷河期世代を放置したツケがあちこちで回ってきたな
252ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:55:06.33ID:j9tm1LtM0 公務員って最低賃金切っての募集も可能なんだよ
それでいて兼業禁止とかだからぶっちゃけ人が集まらない地方もけっこう有る
議員定数さえも不足しようとしている自治体も有る
それでいて兼業禁止とかだからぶっちゃけ人が集まらない地方もけっこう有る
議員定数さえも不足しようとしている自治体も有る
253ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:55:41.89ID:SPL5E2qL0 >>239
でも殺到した結果救えなかったようだぞ
でも殺到した結果救えなかったようだぞ
254ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:56:24.37ID:cNF6DorD0 新卒求めるんじゃなく氷河期世代をターゲットに募集書けたら速攻埋まるんじゃないの
255ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:57:00.42ID:2oNvbZQB0 >>6
貧困層
貧困層
256ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:57:34.03ID:0oin4OTt0 氷河期に入ってるのは課長クラスになってる
257ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:57:40.89ID:2oNvbZQB0 >>15
当時から将来を危惧されていなのにな。自己責任だわ
当時から将来を危惧されていなのにな。自己責任だわ
258ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:57:41.62ID:2b4QuS8p0 誰からも相手にされない底辺相手に過剰な接客させられて大して暇でもないし離職率も高いからな
259ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:57:45.30ID:xUzKnV8R0260ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:58:12.72ID:j1h7RDl00 50歳の人を採用しても定年がマジかだからダメじゃん
261ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:58:13.86ID:2oNvbZQB0 >>43
ちゃんと確保しておくべきだったて話だよ
ちゃんと確保しておくべきだったて話だよ
262ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:58:37.66ID:AkyJQy9u0 >>254
足りないのは専門職だから四十代採用はしにくいんだよね…
足りないのは専門職だから四十代採用はしにくいんだよね…
263ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 09:59:41.87ID:SPL5E2qL0264ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:00:25.22ID:wB5grFDi0 衰退する地方で公務員するよりも東京に行くよね。
265ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:00:35.32ID:wGxLEE3E0266ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:01:10.13ID:j1h7RDl00 公務員は年齢制限があったよね
267ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:01:24.02ID:wGxLEE3E0 >>263
せめて資格があれば…
せめて資格があれば…
268ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:04:19.65ID:bm841A600 文系も理系も同じ給料ならそんな仕事だわな
269ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:05:03.33ID:bm841A600 民間がやってるように、間接部門の給料削って、直接部門に回さないと人なんていなくなるよー
馬鹿らしいからね
馬鹿らしいからね
270ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:05:04.02ID:aFdiMXAL0 行政職は腐ってるほど居るのにな
271ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:05:40.95ID:bm841A600 とりあえず事務職は派遣でいい
というか民間準拠ならそうなるはず
というか民間準拠ならそうなるはず
272ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:05:59.86ID:0oin4OTt0 アフォ住民から
夜間や土日対応しろと電話かかって来るんだろ
夜間や土日対応しろと電話かかって来るんだろ
273ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:06:42.96ID:YusmYQ4g0 >>271
パソナの食い物にされている大阪市の悪口は止めて
パソナの食い物にされている大阪市の悪口は止めて
274ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:06:52.27ID:iN+ykD4m0 就職氷河期公務員は倍率数百倍だったのに
うまくいかないもんだね
うまくいかないもんだね
275ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:07:38.63ID:j1h7RDl00 田舎は公務員が人気だぞ
国立大学3年で高校枠の公務員試験を受けて採用されたから
大学を辞めた知人がいる
国立大学3年で高校枠の公務員試験を受けて採用されたから
大学を辞めた知人がいる
276ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:08:21.33ID:M3kpW+/l0 そもそも公務員という税金を食ってクソするだけの穀潰しが大企業並みに人気あるのがおかしいでしょ
277ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:08:26.98ID:bm841A600 技術職の待遇の悪さが広まることは悪いことではない
基本的に日本では現場に出たら負けだからな
クーラーが効いた事務所でパソコンカタカタできる仕事を目指せ
基本的に日本では現場に出たら負けだからな
クーラーが効いた事務所でパソコンカタカタできる仕事を目指せ
278ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:08:40.84ID:2b4QuS8p0 >>262
せめてCADが使えるなら40代でも仕方がないけど、募集に来る大半はExcelの簡単な操作すら出来ないんだよね
せめてCADが使えるなら40代でも仕方がないけど、募集に来る大半はExcelの簡単な操作すら出来ないんだよね
279ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:08:57.23ID:quBTv/l/0280ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:09:04.22ID:66ge1+Fm0 まだ新卒採用とか定年退職とか年齢差別してるからだろ
281ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:10:25.35ID:uoOZrP470 足りないからパソナに行こう?
282ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:11:22.55ID:KaQ6LX5d0 氷河期当時、民間企業だけでなく公務員も採用凍結ばかりで、
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード
2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。
横浜市は31日、職員507人が大学卒業などの学歴を中学卒業などと偽っていたとして-、停職1か月の処分とした。
バス運転手などの技能職員は、大卒などでは受験できず、安定した就職口を求めての詐称-とみられる。
横浜市が「7月中に申告すれば停職1か月。8月以降に発覚した場合は懲戒-免職」と通知したところ、申告が相次いでいた。
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
20年前のバス業界「氷河期大卒が学歴詐称して働いてやがったので解雇しました」 →現在なり手がいません・・これなんで? [533895477]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668924130/
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード
2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。
横浜市は31日、職員507人が大学卒業などの学歴を中学卒業などと偽っていたとして-、停職1か月の処分とした。
バス運転手などの技能職員は、大卒などでは受験できず、安定した就職口を求めての詐称-とみられる。
横浜市が「7月中に申告すれば停職1か月。8月以降に発覚した場合は懲戒-免職」と通知したところ、申告が相次いでいた。
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
20年前のバス業界「氷河期大卒が学歴詐称して働いてやがったので解雇しました」 →現在なり手がいません・・これなんで? [533895477]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668924130/
283ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:12:40.88ID:uLm4LP0B0 自治体を減らせば良い。
住所としての都道府県は今のままでいいけど、自治体としては北海道、東北などのブロックで集約。
もちろん知事や議会も集約な。
住所としての都道府県は今のままでいいけど、自治体としては北海道、東北などのブロックで集約。
もちろん知事や議会も集約な。
284ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:12:46.68ID:xUzKnV8R0 技術専門職なら民間に行っちゃうだろうなあ
有能枠だと公務員の給料では割が合わないね
無能枠だからこそ、安定した公務員の給料が輝くわけで
有能枠だと公務員の給料では割が合わないね
無能枠だからこそ、安定した公務員の給料が輝くわけで
285ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:12:50.07ID:unxZHH0X0286ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:13:52.96ID:aK8zLlF80 氷河期のカスどもを給料半分の奴隷として雇ってやれば
過酷な条件で死ねばそれはそれで良いこと
過酷な条件で死ねばそれはそれで良いこと
287ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:14:05.70ID:AkyJQy9u0 >>263
実務経験ありなら採用されることあるんだけど
実務経験ありなら採用されることあるんだけど
288ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:14:48.34ID:haBG/IoA0 40代独身こどおじほぼ無職。
そこそこ都心の広い戸建てでこどおじしてて、親所有の別荘も2カ所ある
親の経営する会社は創業300年越えで年商80億の中小企業。父方の親戚や親族は誰もが知ってるような企業の創業家や総理大臣の曾孫だったりする
母方は開業医だから貧乏ではないけど、普通と言えば普通。
親ガチャ成功かな(?_?)
そこそこ都心の広い戸建てでこどおじしてて、親所有の別荘も2カ所ある
親の経営する会社は創業300年越えで年商80億の中小企業。父方の親戚や親族は誰もが知ってるような企業の創業家や総理大臣の曾孫だったりする
母方は開業医だから貧乏ではないけど、普通と言えば普通。
親ガチャ成功かな(?_?)
289ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:15:04.97ID:bm841A600 大学の事務とかも同じだけど、
公関係の事務だけ異様にコスパがよい
ただそれだけ
政治活動も絡んでるけどね
公関係の事務だけ異様にコスパがよい
ただそれだけ
政治活動も絡んでるけどね
290ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:15:05.60ID:GwqxYqUP0 何で氷河期だけはいつも何百倍とかになってんの?
291ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:16:25.17ID:uLm4LP0B0292ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:16:26.81ID:LmMK54iO0 >>1
氷河期取れよ
氷河期取れよ
293ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:16:32.04ID:bm841A600 金持ちの子どもでもないのに、
金持ちが持ってる会社の事務みたいな楽な待遇でいられるのが公務員の文系(行政職)
だから、理系でも最近は技術職ではなく行政職で就職するのが流行り
金持ちが持ってる会社の事務みたいな楽な待遇でいられるのが公務員の文系(行政職)
だから、理系でも最近は技術職ではなく行政職で就職するのが流行り
294ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:16:59.84ID:Jwujkgzh0 安定した職業じゃなかったのか なんで応募しない
295ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:17:29.32ID:5aoWhn6g0 お金を刷れば景気よくなって就職楽勝になる
知ってたの安部ちゃんだけだからな
知ってたの安部ちゃんだけだからな
296ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:17:47.77ID:bm841A600 韓国の有名なフローチャートでもそうだが、
理系の工学部とかは過労死が末路だから、チキン屋よりも予後が悪い
親は絶対に進んではダメというべき進路
理系の工学部とかは過労死が末路だから、チキン屋よりも予後が悪い
親は絶対に進んではダメというべき進路
297ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:18:03.02ID:GwqxYqUP0 従兄弟は旧帝02卒なのに氷河期だったから
教員試験落ちてた、でも塾講師で1千万だから
落ちて良かったと言ってる
まじで公務員の人手不足って全部氷河期だろw
教員試験落ちてた、でも塾講師で1千万だから
落ちて良かったと言ってる
まじで公務員の人手不足って全部氷河期だろw
298ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:20:27.37ID:w9me4evV0 獣医不足は昔から騒がれてるな
公務員の畜獣専門よりペット専門のが儲かるから
公務員の畜獣専門よりペット専門のが儲かるから
299ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:21:00.93ID:mPPxd4Sm0 目を覚ましてください。生涯獲得賃金は公務員が最高額。目先の金額にとらわれないこと。
300ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:21:38.46ID:AALRIJxI0 【日経】ついに『地方公務員』ですら応募者がいなくなってしまうwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/c/livegalileo/1687346305/
地方公務員すらなり手不足に 数十倍とかあった時代が嘘みたいだな [118990258]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697531617/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/c/livegalileo/1687346305/
地方公務員すらなり手不足に 数十倍とかあった時代が嘘みたいだな [118990258]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697531617/
301ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:21:50.75ID:AALRIJxI0 【悲報】国「すまん、公務員試験の倍率過去最低だわ」若者の公務員離れが深刻に………………………。
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653394098/
【若者の公務員離れ】国家公務員一般職の受験者、5年連続減少…過去最少を更新 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621227269/
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653394098/
【若者の公務員離れ】国家公務員一般職の受験者、5年連続減少…過去最少を更新 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621227269/
302ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:23:15.17ID:m+QlMmlz0 >>298
儲かるってより大変じゃないから。大動物相手にするのは大変だよ
儲かるってより大変じゃないから。大動物相手にするのは大変だよ
303ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:24:10.67ID:GwqxYqUP0 98から05卒の氷河期が
スーパーハードモード世代を名乗ってよし
教員採用試験なんて今3倍とかじゃんw
500倍と3倍の違いって国家の秩序とか治安に
関わるレベルだよな
スーパーハードモード世代を名乗ってよし
教員採用試験なんて今3倍とかじゃんw
500倍と3倍の違いって国家の秩序とか治安に
関わるレベルだよな
304ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:24:11.46ID:XfLn0XNG0 専門職はきつい上に、少数なので人間関係はめちゃくちゃ厳しい。かつ出世は完全にコネ。
なので採用された後、どこの自治体でも「行政職への転職試験」というのがあって多くの専門職の人達が受ける。
つまり採用されてっも内部で辞めるという所にどうして新人が集まるのか?っていう話。
なので採用された後、どこの自治体でも「行政職への転職試験」というのがあって多くの専門職の人達が受ける。
つまり採用されてっも内部で辞めるという所にどうして新人が集まるのか?っていう話。
305ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:24:34.50ID:AALRIJxI0 90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題
・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている
何とか正社員になりたい…政府が見捨ててきた「氷河期世代」を救う方法はあるのだろうか [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704215012/
企業「嫌なら辞めろ!代わりはいくらでも要る!!」いなくて人手不足で倒産wwwwwワロタwwww [348276602]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697823993/
・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている
何とか正社員になりたい…政府が見捨ててきた「氷河期世代」を救う方法はあるのだろうか [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704215012/
企業「嫌なら辞めろ!代わりはいくらでも要る!!」いなくて人手不足で倒産wwwwwワロタwwww [348276602]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697823993/
306ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:25:50.47ID:QHnhnyw20 数合わせでいいなら氷河期でいくらでも埋まるんじゃね?
豆腐メンタルの新卒より氷河期のほうがよっぽど必死にで働くと思うぜ
豆腐メンタルの新卒より氷河期のほうがよっぽど必死にで働くと思うぜ
307ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:26:56.18ID:HZXzvpzY0 今県庁でさえ社会人採用枠で誰でも応募できる
地方公務員はオワコンだよ
地方公務員はオワコンだよ
308ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:27:36.78ID:iQhu+udP0 >>6
議員
議員
309ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:28:15.53ID:AALRIJxI0 それより俺45才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に
「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス40名のうち
23人が音信不通、3人が病死、5人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。
女どもはすでにバアさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。
素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。
就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。
【時代】「国立大の工学部でもパチンコ屋やスーパーに就職する人も」氷河期世代の過酷な就活 [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646310081/
コンビニオーナー「20年前はいくらでも採用応募がきた 国立大卒でもバイトリーダーとしてこき使えた 団塊世代は完全に逃げ切りだと思う [496982182]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685274929/
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に
「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス40名のうち
23人が音信不通、3人が病死、5人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。
女どもはすでにバアさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。
素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。
就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。
【時代】「国立大の工学部でもパチンコ屋やスーパーに就職する人も」氷河期世代の過酷な就活 [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646310081/
コンビニオーナー「20年前はいくらでも採用応募がきた 国立大卒でもバイトリーダーとしてこき使えた 団塊世代は完全に逃げ切りだと思う [496982182]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685274929/
310ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:28:52.84ID:wB5grFDi0 過疎地で敗戦処理だからな、公務員も都会に逃げていくよ。
311ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:29:40.44ID:5hEU02F70 こうなること何年も前からわかってただろ
全く対策してこなかったんだな
全く対策してこなかったんだな
312名無し
2024/01/15(月) 10:30:56.69ID:0MaNKoav0 行政職は足りてるということか
313ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:31:07.67ID:wycx85I80 無能集団のくせに敷居高くし過ぎなのと嫌われすぎ
314ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:31:13.43ID:GwqxYqUP0 氷河期は同じ選べないという点では
特攻隊と同じだ、しかし
一方は靖国で永遠に英霊と敬られるが
一方は自己責任として追い込まれる
これがJAPQualityなのだ
特攻隊と同じだ、しかし
一方は靖国で永遠に英霊と敬られるが
一方は自己責任として追い込まれる
これがJAPQualityなのだ
315ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:31:42.15ID:bm841A600 なぜに地方の公務員って都庁に転職しないんだろうな
そこらへんが疑問だわ
エッセンシャルワーカーほど東京に来たほうがいいぞ
職はあるし
そこらへんが疑問だわ
エッセンシャルワーカーほど東京に来たほうがいいぞ
職はあるし
316ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:31:48.37ID:NY5PdZqy0 地方公務員が国家公務員より貰ってるとか、善良な精神を持つ人なら絶対やらんだろ(笑)
317ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:32:32.11ID:o9ZMzIRc0 こりゃ信じられん
氷河期はなんだったんだと思う
NTT東は00年と01は採用0人と記憶している
氷河期はなんだったんだと思う
NTT東は00年と01は採用0人と記憶している
318ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:33:05.57ID:/cxEOXp70 公務員の定数を減らせや
だらだらせんとバシバシやったら1/10で済む
だらだらせんとバシバシやったら1/10で済む
319ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:33:19.21ID:nTwUVWpe0 >>285
土木の50歳の専門家とかゼネコンだと1000万プレーヤーだからわざわざ公務員にならんだろw
そもそも専門外の無職の50歳は誰も雇わんだろwww
理系の海外大卒は在留1年で帰化できるから移民でいいんじゃね?? 奈良時代の役人にギリシャ人いたらしいし
土木の50歳の専門家とかゼネコンだと1000万プレーヤーだからわざわざ公務員にならんだろw
そもそも専門外の無職の50歳は誰も雇わんだろwww
理系の海外大卒は在留1年で帰化できるから移民でいいんじゃね?? 奈良時代の役人にギリシャ人いたらしいし
320ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:33:30.58ID:XfLn0XNG0 行政職の試験で定員割れしてるところなんてただの1自治体もない。
あくまで技術・専門職の話。
あくまで技術・専門職の話。
321ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:34:39.00ID:oYgkvH0H0 >>237
回ってるように見えてるだけ
今は属人知恵袋がフォローしてるからね
そういう人が退職していったらおしまい
技術系も仰るとおり
法定文書しか意識せず、仕様書や手順書、概要書とかないので確実に終わるよ
回ってるように見えてるだけ
今は属人知恵袋がフォローしてるからね
そういう人が退職していったらおしまい
技術系も仰るとおり
法定文書しか意識せず、仕様書や手順書、概要書とかないので確実に終わるよ
322ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:36:14.79ID:+4pwrfuA0 >>19
その氷河期が子供つくら(れ)無かったから新卒がおらんのや
その氷河期が子供つくら(れ)無かったから新卒がおらんのや
323ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:36:53.47ID:Y3kXgH3b0 >>16
ニートはそもそも働く気ゼロやろ
ニートはそもそも働く気ゼロやろ
324ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:37:07.07ID:nTwUVWpe0 氷河期の子はZ世代で成人式迎えるころだけどなw まぁ移民公務員でよろし
325ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:37:57.60ID:OP/t2ZOn0 氷河期雇えば?
326名無し募集中。。。
2024/01/15(月) 10:38:25.21ID:e/VRMvKp0 労働組合のおかげでバカでもクビにならずに高給与だからな
327ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:38:57.70ID:unxZHH0X0328ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:40:08.74ID:tUmrzSU60 学力が足りない馬鹿は採用されないだろ
329ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:40:14.97ID:ximmkGfC0 事務系のものはどんどんIT化進めて技術専門職に人回しなさいよ
使えないのは分限して必要な人材だけ残せばいいでしょ
使えないのは分限して必要な人材だけ残せばいいでしょ
330ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:40:23.71ID:HZXzvpzY0 北海道
www.pref.hokkaido.lg.jp/hj/nny/C_career.html
青森県
www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/j-kanri/syakaijin-shiken_0.html
秋田県
www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/5585
いま北から3県調べただけでも北海道、青森県、秋田県は社会人採用枠で59歳まで応募できる。
氷河期世代も文句言っていないで応募しろ。
www.pref.hokkaido.lg.jp/hj/nny/C_career.html
青森県
www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/j-kanri/syakaijin-shiken_0.html
秋田県
www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/5585
いま北から3県調べただけでも北海道、青森県、秋田県は社会人採用枠で59歳まで応募できる。
氷河期世代も文句言っていないで応募しろ。
331ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:41:13.52ID:unxZHH0X0 >>324 移民は反対。
公務員の人手不足の対応としてはまず応募の年齢制限を上げる。理系ならFラン大学理系学部に求人を出すとかすればいい。
公務員の人手不足の対応としてはまず応募の年齢制限を上げる。理系ならFラン大学理系学部に求人を出すとかすればいい。
332ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:41:22.86ID:ln/oc+uE0 氷河期にちゃんと採用増やしていれば、氷河期も結婚出来て子供つくれて何の問題も起きなかったのにな
もともと派遣屋のために氷河期作るのが目的だったから、そんなこともせず見捨てて日本も終わる
もともと派遣屋のために氷河期作るのが目的だったから、そんなこともせず見捨てて日本も終わる
333ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:41:49.69ID:qLYmu0Jv0 >>277
クーラーの効いた事務所で体育会系根性論やってるのが日本
クーラーの効いた事務所で体育会系根性論やってるのが日本
334ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:43:19.30ID:wGxLEE3E0 >>303
おー、自分05卒だからスーパー氷河期だな
おー、自分05卒だからスーパー氷河期だな
335ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:43:45.65ID:unxZHH0X0 >>328 それならなおさら公務員は日本人であるべき。
336ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:43:47.24ID:LGrSRAo50 氷河期時代に採用抑制したせいだろ
337ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:43:47.55ID:Buew5kW90338ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:44:29.67ID:o9ZMzIRc0 Fランなんて工業高校と変わらん
キルヒホッフの法則も理解していないチンピラしかいない
キルヒホッフの法則も理解していないチンピラしかいない
339ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:44:42.31ID:cMUQnvrs0 獣医の公務員て給料いいの?
340ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:44:49.09ID:8GGPafpI0 グエン公務員制度の法制化を
341ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:45:12.09ID:/gtefhQ40 >>315
東京で住居を構えることができるほど現役の地方公務員に蓄えはない
東京で住居を構えることができるほど現役の地方公務員に蓄えはない
342ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:45:12.71ID:g4cQXM5P0 技能労務職の給料下げて専門職にまわせよ
現業は仕事内容の割に貰いすぎ
現業は仕事内容の割に貰いすぎ
343ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:45:54.25ID:nTwUVWpe0344ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:46:24.37ID:unxZHH0X0 >>338 本当に人手不足ならそんなこと言ってられない。土木・電気などの理系専門分野の公務員はFラン大学の理系学部からどんどん採用すればいい。
345ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:46:52.38ID:1fnDRACQ0 しょーもない仕事はAIに任せて人員をそっちにさけ
346ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:46:55.43ID:cGe0S2460 一方役所の正規事務職員の志願倍率は数倍から地方によっては数十倍になります
347ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:48:22.04ID:b77oegXk0 >一部の自治体では工事発注の遅れなどの影響が出ている。
発注が遅れ、現場では作業員がいなくて工事も遅れる
もう昔みたいに工事は早く進まないよ
ヨーロッパ並みになるだけだからそれでいいだろう
発注が遅れ、現場では作業員がいなくて工事も遅れる
もう昔みたいに工事は早く進まないよ
ヨーロッパ並みになるだけだからそれでいいだろう
348ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:48:34.19ID:o9ZMzIRc0 >>344
回路もわからない頭パーの連中にやらしたら重大事故起こすぞ
回路もわからない頭パーの連中にやらしたら重大事故起こすぞ
349ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:48:39.24ID:CaTgd3Wf0 ペット相手と違って
こういう獣医は大変な上に給料がゴミ
産業用の牛とか相手にさせられて安いとかだれがやるんだバーカバーカ
こういう獣医は大変な上に給料がゴミ
産業用の牛とか相手にさせられて安いとかだれがやるんだバーカバーカ
350ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:48:41.60ID:aY5PzFIR0 なまじ一度公務員になってしまうとどんなに辞めたいと思っても辞める踏ん切りがつかなくてメンタル病んでいくんだろうな
親世代の公務員信仰はすごいし
親世代の公務員信仰はすごいし
351ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:49:06.82ID:unxZHH0X0 >>343 少子化対策は日本人の正規雇用を増やして・日本人の賃金を上げる・日本人の失業率を下げる。この3つが重要。だからこそ日本人の雇用を優先するべきで移民を受け入れる必要はない。
352ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:49:20.09ID:N1gpvO8N0353ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:50:06.67ID:Sd1uMa8v0354ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:50:59.96ID:unxZHH0X0 >>348 Fランの理系は文系と違って卒業するのは簡単ではないだろ。本当に人手不足ならFラン大学の理系学部から積極的に採用すればいいだけ。
355ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:51:10.64ID:Sd1uMa8v0 男は理系、女は文系以外にいかせないようにすればいい
適材適所で
適材適所で
356ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:51:29.97ID:bbs7TUj+0 ここで公務員のことを貴族みたいに思ってる氷河期底辺とのギャップがやばい
357ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:51:49.44ID:fJzASRoL0 >>346
ゴミ収集とか自転車の見張りとかやりたくない仕事は人手が足りなそう
ゴミ収集とか自転車の見張りとかやりたくない仕事は人手が足りなそう
358ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:51:52.97ID:fJzASRoL0 >>346
ゴミ収集とか自転車の見張りとかやりたくない仕事は人手が足りなそう
ゴミ収集とか自転車の見張りとかやりたくない仕事は人手が足りなそう
359ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:51:54.62ID:MMonjZIs0 >>6
無能コンサル
無能コンサル
360ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:51:57.22ID:8GGPafpI0 小手先の対策で人を連れてきてもその分どこか他の業種で人手不足になってしまうのだから
グエンさんを正式に公務員として入国してもらうしかない
土木グエンさんが土木を調査し設計対策した環境で生きたい
獣医グエンさんに動物を診てもらいたい
グエンさんを正式に公務員として入国してもらうしかない
土木グエンさんが土木を調査し設計対策した環境で生きたい
獣医グエンさんに動物を診てもらいたい
361ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:52:16.87ID:b77oegXk0362ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:52:23.19ID:fJzASRoL0 >>346
ゴミ収集とか自転車の見張りとかやりたくない仕事は人手が足りなそう
ゴミ収集とか自転車の見張りとかやりたくない仕事は人手が足りなそう
363ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:52:36.94ID:cWIEFelw0364ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:53:14.61ID:o9ZMzIRc0365ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:53:17.37ID:yY/gNf920 人手不足だけどお前らはいらないw
366ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:53:48.42ID:unxZHH0X0 >>360 公務員は日本人だけですぐに集まる。
集める努力をしないだけ。年齢制限を引き上げる。Fラン大学の理系学部から積極的に採用する。
集める努力をしないだけ。年齢制限を引き上げる。Fラン大学の理系学部から積極的に採用する。
367ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:53:49.22ID:uHFEaKvN0 単純に氷河期に採用絞った結果がこれなだけ
工事たっても業者に仕様書書かせるだけのお仕事でしょうに。
工事たっても業者に仕様書書かせるだけのお仕事でしょうに。
368ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:53:55.40ID:ROY1z4Qp0 竹中なら竹中なら解決してくれる
369ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:54:25.71ID:8GGPafpI0 そんなにグエンさんが嫌ならクルドさんでもいい
土木グエンさんと獣医クルドさんがユニットを組めば町も活性化
土木グエンさんと獣医クルドさんがユニットを組めば町も活性化
370ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:54:40.68ID:uHFEaKvN0 年齢制限と学歴外せば応募は増えるよ。
371ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:54:41.50ID:CgO3FxFq0 >土木や獣医などの技術・専門職で目立ち
実態はこれなのに
中卒の仕事しかしてない事務公務員の待遇アップするんだろ?
本当に公務員はせこい屑どもだ
実態はこれなのに
中卒の仕事しかしてない事務公務員の待遇アップするんだろ?
本当に公務員はせこい屑どもだ
372ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:55:23.05ID:haBG/IoA0 公務員を減らせって叫んでたのお前らじゃないっけ?
減ってよかったじゃんw
減ってよかったじゃんw
373ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:56:14.77ID:qLYmu0Jv0 何処行っても技術者なんてゴミみたいに扱われるからな
エリートコースでもないし
エリートコースでもないし
374ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:56:35.60ID:unxZHH0X0 >>364 本当に人手不足ならそこまでする。
結局公務員は人手が足りないといいながら実際には積極的には採用しない。公務員というのは日本人だけですぐに集まる。
結局公務員は人手が足りないといいながら実際には積極的には採用しない。公務員というのは日本人だけですぐに集まる。
375ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:56:41.56ID:mGwq+Ekw0 公務員限らずアホだよなあ
今まで散々人材育成放棄して旨味を味わってきたくせに、限界が来てから奴隷は戻ってきてくれとw
おかげで人口人材もいなくなり、いよいよヤバいですよ
今まで散々人材育成放棄して旨味を味わってきたくせに、限界が来てから奴隷は戻ってきてくれとw
おかげで人口人材もいなくなり、いよいよヤバいですよ
376ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:57:21.04ID:RwEUBMmk0 技術職を冷遇してきた結果が今の衰退した日本だからな
377ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:57:27.20ID:8GGPafpI0378ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:57:56.09ID:CgO3FxFq0379ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:57:58.51ID:unxZHH0X0 >>369 公務員に外国人を採用することは外国人に自治体が乗っ取られる危険性もある。
380ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:59:00.03ID:b77oegXk0 AIを導入して
浮いた人員でこなし給え
浮いた人員でこなし給え
381ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 10:59:04.10ID:bbs7TUj+0 獣医師さんは動物を診たくてなってる人が多いからね
私立の学費は高額だし国立の難易度は医学部とそこまで変わらない6年もかかる
公務員になるメリットはない
臨床で挫折した人もしくは興味ないのに獣医学部に入っちゃった人の受け皿ね
土木は理系だからもっと良い民間の就職先があるってことかな
私立の学費は高額だし国立の難易度は医学部とそこまで変わらない6年もかかる
公務員になるメリットはない
臨床で挫折した人もしくは興味ないのに獣医学部に入っちゃった人の受け皿ね
土木は理系だからもっと良い民間の就職先があるってことかな
382ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:00:06.26ID:NLFtt4/b0 文系が余ってるんだぞ!
贅沢言うな!文系使え!
贅沢言うな!文系使え!
383ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:00:11.46ID:xUzKnV8R0 >>361
何もできない気がするよね
面接で色々アピールされても本気にできないというか、ニートからの転職と同じ目で見てしまう
派遣やパートのおばさん正社員にした方が感謝してくれて更に真面目に働いてくれそう
悪い事は言わないから、休職してリフレッシュして今の仕事続けたらと言って帰すと思う
何もできない気がするよね
面接で色々アピールされても本気にできないというか、ニートからの転職と同じ目で見てしまう
派遣やパートのおばさん正社員にした方が感謝してくれて更に真面目に働いてくれそう
悪い事は言わないから、休職してリフレッシュして今の仕事続けたらと言って帰すと思う
384ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:00:35.71ID:bm841A600 理系の研究職や技術職の親が子どもにそれを勧めてないからな
医者の親だって微妙に思い始めている
お金持ちになるか、能力ないなら公関係で事務をやればよろしい
やっぱり人生はある程度余裕がないと、子育てすらまともにできない
医者の親だって微妙に思い始めている
お金持ちになるか、能力ないなら公関係で事務をやればよろしい
やっぱり人生はある程度余裕がないと、子育てすらまともにできない
385ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:00:45.05ID:L3ONgq630 >>6
パー券
パー券
386ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:00:51.35ID:xxAr8wcH0 仕事を整理して減らせばいい
387ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:01:06.01ID:unxZHH0X0 >>377 何を言っているのか分からないけど、
日本は人手不足を外国人労働者に頼りすぎている。
だから少子化が改善しない。少子化の改善には日本人の雇用の安定や賃金を上げるなどの労働条件を改善する。そうすれば結婚する人は増える。
日本は人手不足を外国人労働者に頼りすぎている。
だから少子化が改善しない。少子化の改善には日本人の雇用の安定や賃金を上げるなどの労働条件を改善する。そうすれば結婚する人は増える。
388ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:01:06.69ID:8GGPafpI0389ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:01:42.32ID:5Da6x+6e0 >>1
悪いけど公務員不足は200パーない
悪いけど公務員不足は200パーない
390ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:02:24.25ID:S/MDEr+B0 自分も国家公務員だったけど退職済み
転勤の多さと自分の考えの通らなさで参った
つか、意見を持ったらダメなんだよね。純粋に上司の奴隷
しかし、実態は公僕ではない
今は個人事業主してる
転勤の多さと自分の考えの通らなさで参った
つか、意見を持ったらダメなんだよね。純粋に上司の奴隷
しかし、実態は公僕ではない
今は個人事業主してる
391ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:03:02.62ID:8GGPafpI0392ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:03:18.17ID:unxZHH0X0 >>388 日本人の雇用を優先するべき。
安定した雇用と賃上げなどがなければ少子化は改善しない。
安定した雇用と賃上げなどがなければ少子化は改善しない。
393ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:04:48.08ID:Yf4dpC0y0 >>6
経営コンサルは過剰すぎて倒産が多いらしい
経営コンサルは過剰すぎて倒産が多いらしい
394ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:05:05.22ID:vcLn8a9P0 ブラックです 過酷です
耐えられますか?あまえはゆるされません。
役所の福祉課 学校の教師 環境課 警察官 消防
人間の地獄を見ますよ
耐えられますか?あまえはゆるされません。
役所の福祉課 学校の教師 環境課 警察官 消防
人間の地獄を見ますよ
395ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:05:25.74ID:RAHLGZjy0 サービス残業大杉非正規派遣大杉でそりゃそうなるよ
正規増やして残業代出せよ
正規増やして残業代出せよ
396ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:05:34.71ID:0MEJBFIn0 選り好みしてきたからね
397ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:05:54.14ID:8GGPafpI0 >>392
ここ数年雇用は安定しているし賃金も上がったけど子供減ってるじゃん
ここ数年雇用は安定しているし賃金も上がったけど子供減ってるじゃん
398ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:08:28.28ID:o5cBXCz60 コンパクトシティ化するか放置死のどちらか
399ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:09:13.86ID:unxZHH0X0 >>397 ヨーロッパの方が賃金はずっと高いよ。
日本なんて30年前とほとんど年収が変わっていない。ヨーロッパの方が賃金が高いからベトナム人は出稼ぎ先に日本よりもオーストラリアやドイツを選ぶようになっている。その上ベトナムという国自体が経済成長をしているからそのうちベトナム人は日本に来なくなる。
日本なんて30年前とほとんど年収が変わっていない。ヨーロッパの方が賃金が高いからベトナム人は出稼ぎ先に日本よりもオーストラリアやドイツを選ぶようになっている。その上ベトナムという国自体が経済成長をしているからそのうちベトナム人は日本に来なくなる。
400ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:09:31.80ID:nTwUVWpe0 >>351
Z世代はLGBTQが定着してるし独身でいいやって考えてるので貧困なんて別の話
そもそも貧困が結婚できた昭和は半強制的なお見合い結婚で女性の人権がなかったおかげ
貧困なんて斜め上の話してるから子供が増えんのよw 原因は女性の人権だよwww
まぁ移民は確定だね 欧米がそうしてきた
Z世代はLGBTQが定着してるし独身でいいやって考えてるので貧困なんて別の話
そもそも貧困が結婚できた昭和は半強制的なお見合い結婚で女性の人権がなかったおかげ
貧困なんて斜め上の話してるから子供が増えんのよw 原因は女性の人権だよwww
まぁ移民は確定だね 欧米がそうしてきた
401ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:09:55.77ID:bms62jIe0 余計な書類無くせば人数不足解消になると思うけどね〜
公共事業やってるけど誰がこれ必要なのって書類や審査が多すぎ
公共事業やってるけど誰がこれ必要なのって書類や審査が多すぎ
402ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:11:19.11ID:GuEhfkzV0 中身をかなりパソナの派遣にしているのに何言っているの?
403ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:11:33.75ID:unxZHH0X0 >>397 日本は年収が上がらないからヨーロッパとの差が出てきている。
日本の賃金を上げるには外国人労働者の受け入れを抑制する代わりにAI・ロボットによる省人化を推進して生産性を上げる。
日本の賃金を上げるには外国人労働者の受け入れを抑制する代わりにAI・ロボットによる省人化を推進して生産性を上げる。
404ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:12:52.86ID:UIFlZCwN0 YoutuberやVtuberで月収ウン百万、ウン千万みたいな話が広がったから
若い子は安月給でコツコツとなんてしたくないよな
昔は芸能人がそういうポジションだったけど芸能人って人数限られてるのが見てるとわかるけど
Youtuberは簡単にできそうだしVtuberなんて就職サイトに募集まで出てるくらいだしみんなそっちいくよな
若い子は安月給でコツコツとなんてしたくないよな
昔は芸能人がそういうポジションだったけど芸能人って人数限られてるのが見てるとわかるけど
Youtuberは簡単にできそうだしVtuberなんて就職サイトに募集まで出てるくらいだしみんなそっちいくよな
405ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:12:54.85ID:b77oegXk0 >>391
それはグエンさんたちにとっては
今日よりも明日のほうが豊かになれるという実感をもってるからな
日本だって高度成長期は明日に希望がもてたから結婚も出産もしたんだろ
今の日本は半分社会主義経済みたいなもんで
税金を負担してる半分の国民はより重税になる予感しかなく
結婚出産どころじゃない。
税金で食ってるもう半分の人間も、
自分たちの収入は政治次第だと思って、上限があることがわかってるから
その条件での最適な人生設計しかしない、
つまり子供は一人か、多くても二人、という結論になる
それはグエンさんたちにとっては
今日よりも明日のほうが豊かになれるという実感をもってるからな
日本だって高度成長期は明日に希望がもてたから結婚も出産もしたんだろ
今の日本は半分社会主義経済みたいなもんで
税金を負担してる半分の国民はより重税になる予感しかなく
結婚出産どころじゃない。
税金で食ってるもう半分の人間も、
自分たちの収入は政治次第だと思って、上限があることがわかってるから
その条件での最適な人生設計しかしない、
つまり子供は一人か、多くても二人、という結論になる
406ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:13:06.79ID:X4XrNi9I0 窓口業務はほとんど派遣やバイトに任せ、毎日はほとんどが定型業務
市政や県政をよくしたいという熱い気持ちがないと、やりがいなんか感じないだろうな
市政や県政をよくしたいという熱い気持ちがないと、やりがいなんか感じないだろうな
407ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:13:57.77ID:unxZHH0X0 >>400 年収300万円の男性の63%は子どもを持たずに生涯を終える。今の若者は決して結婚に興味がないけわけではない。正規雇用を増やして賃金を上げれば結婚する人は増える。
408ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:14:13.20ID:nTwUVWpe0 ドラえもんが日本を救うとか、ガンバレーとしか言いようのない楽天的日本人いるね
帰化して3世ぐらいになったら立派な日本人だ
世界には一日100円で暮らしてる優秀な人材がいるしな 昨日今日来た移民に負けるジャップは山上崇拝だしな
どちらがイイか比べるにも値せん・・・
帰化して3世ぐらいになったら立派な日本人だ
世界には一日100円で暮らしてる優秀な人材がいるしな 昨日今日来た移民に負けるジャップは山上崇拝だしな
どちらがイイか比べるにも値せん・・・
409ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:14:38.34ID:Wjs8X9g20 >>45
今は大手が中途雇ってるの?
今は大手が中途雇ってるの?
410ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:15:04.31ID:bRhjy5AA0411ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:16:02.80ID:bRhjy5AA0 >>407
まだそんな事言ってんのかw
まだそんな事言ってんのかw
412ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:16:53.58ID:wfOS4FvV0413ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:18:20.40ID:geeY3OXg0 立法 行政 司法
のような公的文書等は 「元号」 を使うの止めるべき
元号 を使うだけでかなりの
人的リソースが取られる
公的費用かかる
からね
それと、車検も廃止するべきかと
車検はアメリカでは実施していない州もある
それでもアメリカ国内は回っている
日本は国や自治体の公的制度のせいで国民が負担を増やされ疲弊している
それだから国内で車売れなくなる
のような公的文書等は 「元号」 を使うの止めるべき
元号 を使うだけでかなりの
人的リソースが取られる
公的費用かかる
からね
それと、車検も廃止するべきかと
車検はアメリカでは実施していない州もある
それでもアメリカ国内は回っている
日本は国や自治体の公的制度のせいで国民が負担を増やされ疲弊している
それだから国内で車売れなくなる
414ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:18:26.91ID:nTwUVWpe0 >>407
所得増えてないように感じるのは最近の人手不足で働き手が増えたからだぞ?
それでも仕事には当然対価ってものがあって単純作業で高額な対価はないのな 旧ソ連でもそうだ
昭和の時代には 街の貧しい工員は田舎の器量の悪い娘さんと強引にお見合い結婚で結婚して子供作った それが高度経済成長期
女性の人権でお見合い結婚は人権侵害の時代な 生物界の自然淘汰では所得の低い弱者男性は当然淘汰されるのが法則な
弱者男性救済したかったら所得じゃねーよ 女性の人権無くしたお見合い結婚の復活だよ それがわからんウチは移民確定ww
所得増えてないように感じるのは最近の人手不足で働き手が増えたからだぞ?
それでも仕事には当然対価ってものがあって単純作業で高額な対価はないのな 旧ソ連でもそうだ
昭和の時代には 街の貧しい工員は田舎の器量の悪い娘さんと強引にお見合い結婚で結婚して子供作った それが高度経済成長期
女性の人権でお見合い結婚は人権侵害の時代な 生物界の自然淘汰では所得の低い弱者男性は当然淘汰されるのが法則な
弱者男性救済したかったら所得じゃねーよ 女性の人権無くしたお見合い結婚の復活だよ それがわからんウチは移民確定ww
415ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:19:35.22ID:8GGPafpI0 >>399
物価上がるほど年収を上げたら団塊世代様の資産価値が下がるでしょうが
先にも寄稿した通りミャンマーさんもバングラデシュさんもスリランカさんもいます
アラブさんやアフリカさんもいます
みんな日本に来たいと言っています
物価上がるほど年収を上げたら団塊世代様の資産価値が下がるでしょうが
先にも寄稿した通りミャンマーさんもバングラデシュさんもスリランカさんもいます
アラブさんやアフリカさんもいます
みんな日本に来たいと言っています
416ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:19:41.76ID:unxZHH0X0 >>411 年収が低い男性が結婚が難しいのは事実。
あと日本は欧米に比べて年収が低いから外国人労働者は出稼ぎに行くなら日本よりも欧米を選ぶ。
ベトナム人労働者がそうだし。
日本の人手不足の対応はAI・ロボットによる省人化を推進するしかない。
あと日本は欧米に比べて年収が低いから外国人労働者は出稼ぎに行くなら日本よりも欧米を選ぶ。
ベトナム人労働者がそうだし。
日本の人手不足の対応はAI・ロボットによる省人化を推進するしかない。
417ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:20:53.28ID:86OSOEdF0418ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:21:09.09ID:j5phsZDi0 企業の数が多すぎるんだよ。
統廃合して集約化しないと。
労働人口が減るんだから受け皿も変えないと。
統廃合して集約化しないと。
労働人口が減るんだから受け皿も変えないと。
419ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:21:46.98ID:b77oegXk0 >>400
女の権利向上が少子化になってるのは間違いない
そして出産しないというのは母体の負担が激減して
年とっても丈夫な体でいられる結果になってる
少子化によって女たちが獲得したものだ
何かを得ようとすれば何かを犠牲にしなければならない
犠牲になったのが日本の未来であって
それは自分たちが老後になってからの安心感でもあるのが皮肉なんだが
女の権利向上が少子化になってるのは間違いない
そして出産しないというのは母体の負担が激減して
年とっても丈夫な体でいられる結果になってる
少子化によって女たちが獲得したものだ
何かを得ようとすれば何かを犠牲にしなければならない
犠牲になったのが日本の未来であって
それは自分たちが老後になってからの安心感でもあるのが皮肉なんだが
420ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:22:06.39ID:unxZHH0X0 >>415 ミャンマーもバングラデシュもスリランカも欧米に出稼ぎに行く。欧米の方が高い賃金が貰えるから。
421ぷる猫
2024/01/15(月) 11:22:08.55ID:7kzhEWDA0 採用予定数をデカくして人手不足を装うセコい公務員
実際は大量のコネバカを採用して増殖しまくり
仕事が遅れるのはコネバカが無能すぎるから
いろいろバレてくやしいのうw
実際は大量のコネバカを採用して増殖しまくり
仕事が遅れるのはコネバカが無能すぎるから
いろいろバレてくやしいのうw
422ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:22:08.46ID:4YW1GXBA0 お役所を小さくする。
生成AIの導入
外国人に地方公務員になってもらう
全部取り入れないと仕方ないかなあ・・・
生成AIの導入
外国人に地方公務員になってもらう
全部取り入れないと仕方ないかなあ・・・
423ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:22:30.06ID:8GGPafpI0 >>416
どんなロボットでいつ登場するのか具体的に説明してください
どんなロボットでいつ登場するのか具体的に説明してください
424ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:23:32.04ID:nTwUVWpe0 >>419
>何かを得ようとすれば何かを犠牲にしなければならない
だから小学校の1/4、多いところでは1/2が移民かハーフの子だよ
つまらん田舎の祭りとか無くなるだけだろ 日本の犠牲 移民の時代だよw
>何かを得ようとすれば何かを犠牲にしなければならない
だから小学校の1/4、多いところでは1/2が移民かハーフの子だよ
つまらん田舎の祭りとか無くなるだけだろ 日本の犠牲 移民の時代だよw
425ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:23:48.10ID:unxZHH0X0 >>422 日本人で公務員になりたい人はたくさんいる。公務員に外国人を採用する必要はない。
426ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:23:54.65ID:CqXyFGAq0427ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:23:57.58ID:8GGPafpI0428ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:25:12.52ID:unxZHH0X0 >>423 例としては生成AIを使えば事務作業を減らせる。
429ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:26:41.00ID:nTwUVWpe0430ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:27:01.68ID:unxZHH0X0 >>427 それだと日本も落ちぶれていくな。
日本は人手不足を安易に外国人労働者に頼りすぎているから賃金が上がらない。
日本は人手不足を安易に外国人労働者に頼りすぎているから賃金が上がらない。
431ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:27:48.40ID:b77oegXk0 そもそも役所には業務を効率化して
生産性を上げるというモチベーションがない
生産性を上げるというモチベーションがない
432ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:27:59.00ID:8XIyRZbX0 あれ?
なりたい職業1位だったような
なりたい職業1位だったような
433ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:28:09.31ID:geeY3OXg0434ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:28:38.69ID:S/MDEr+B0 >>418
問題はそこじゃないよ
公共工事が遅れる理由
・工事対象地域の一部の土地の所有者が不明
・ある条例と別の条令がかぶっている地域にまたがっている
ex 景観条例
・田舎の土地だと水道が来ていないが、敷設の負担は誰なの問題
・素人は設計図、と思っているが実際は「設計図書」と呼ばれ
相当に分厚く、検査機関のGOサインが出るようにするまで時間がかかる
公共工事の場合、入札に入り以前にハードルが盛りだくさん
なので、企業が大杉ーとかはアトキンソンの寝言に過ぎない
問題はそこじゃないよ
公共工事が遅れる理由
・工事対象地域の一部の土地の所有者が不明
・ある条例と別の条令がかぶっている地域にまたがっている
ex 景観条例
・田舎の土地だと水道が来ていないが、敷設の負担は誰なの問題
・素人は設計図、と思っているが実際は「設計図書」と呼ばれ
相当に分厚く、検査機関のGOサインが出るようにするまで時間がかかる
公共工事の場合、入札に入り以前にハードルが盛りだくさん
なので、企業が大杉ーとかはアトキンソンの寝言に過ぎない
435ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:28:52.41ID:xGraU/dZ0 お前らいっつも公務員を妬んでるのに定員割れなわけないだろ…
436ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:29:16.59ID:geeY3OXg0 >>433 追加
(引用開始)
0436ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 19:24:06.37ID:1D8YQ6oa0
>>435
これだからなw
[従来の保険証]
月に1回受診の際に提示するだけ
不正利用はすでに電子レセプト審査などにより防止が進んでいて、ここ最近の5年間における不正利用(けつあな)はたった50件(年平均10件)
[マイナうんこ]
毎回受診の度に端末で手続きが必要(窓口側はカードを預かる事は基本できない)
さらに毎回手続きの度に医療情報を丸出し共有するか同意確認してくる
医療情報丸出し同意しても直近1カ月のデータは反映されていない
一度でも同意をしたら、医療機関側に共有されてしまった情報は次回いいえを選んでも削除できない
カード不良、端末故障、ルーター故障、専用PC故障、回線障害、訪問診療・往診ではオンライン資格確認ができない
オンライン資格確認ができない場合に手書きの申立書を書かないと10割負担
中国にマイナンバー情報が500万件流出
他人の住民票が出てしまう不具合乱発、ソーテンケン!して改修してもなお再発して緊急サービス停止も
他人の保険証が紐ついてしまう、ソーテンケン!で10億円!
他人の公金口座が紐ついてしまう、ソーテンケン!で10億円!
保険証が紐つかない、ソーテンケン!で10億円!
他人の顔写真のマイナカードが出てきちゃう!ソーテンケン!
資格確認書発行で240億円!
新マイナカードで全端末総入れ替えでお代わり!
資格確認のお知らせ発行でお代わり!
(引用終了)
(引用開始)
0436ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 19:24:06.37ID:1D8YQ6oa0
>>435
これだからなw
[従来の保険証]
月に1回受診の際に提示するだけ
不正利用はすでに電子レセプト審査などにより防止が進んでいて、ここ最近の5年間における不正利用(けつあな)はたった50件(年平均10件)
[マイナうんこ]
毎回受診の度に端末で手続きが必要(窓口側はカードを預かる事は基本できない)
さらに毎回手続きの度に医療情報を丸出し共有するか同意確認してくる
医療情報丸出し同意しても直近1カ月のデータは反映されていない
一度でも同意をしたら、医療機関側に共有されてしまった情報は次回いいえを選んでも削除できない
カード不良、端末故障、ルーター故障、専用PC故障、回線障害、訪問診療・往診ではオンライン資格確認ができない
オンライン資格確認ができない場合に手書きの申立書を書かないと10割負担
中国にマイナンバー情報が500万件流出
他人の住民票が出てしまう不具合乱発、ソーテンケン!して改修してもなお再発して緊急サービス停止も
他人の保険証が紐ついてしまう、ソーテンケン!で10億円!
他人の公金口座が紐ついてしまう、ソーテンケン!で10億円!
保険証が紐つかない、ソーテンケン!で10億円!
他人の顔写真のマイナカードが出てきちゃう!ソーテンケン!
資格確認書発行で240億円!
新マイナカードで全端末総入れ替えでお代わり!
資格確認のお知らせ発行でお代わり!
(引用終了)
437ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:29:26.88ID:8GGPafpI0438ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:29:52.72ID:CgO3FxFq0439ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:30:32.20ID:HZXzvpzY0440ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:31:07.51ID:unxZHH0X0 >>437 上にも書いたけど公務員なら日本人だけですぐに集まる。集める努力をしないだけ。
441ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:32:43.51ID:HMyZnete0 >>6
無能議員
無能議員
442ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:32:59.39ID:unxZHH0X0 >>439 行政職なんて年齢制限を引き上げればすぐに人は集まる。氷河期世代を雇えばいい。
443ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:33:07.80ID:8GGPafpI0444ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:33:43.90ID:2b4QuS8p0445憂国の記者
2024/01/15(月) 11:33:44.36ID:6slrlwSj0 死んでも害悪をもたらす安倍晋三。
446ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:34:04.75ID:nTwUVWpe0 土木 偏差値は70と66かぁ
公務員になろうとは思わんだろなw
平均年収 673万3800円
50歳 770万3100円
77 公認会計士 法律
76 司法書士 法律
75 税理士 法律
75 弁理士 法律
70 技術士 工業 〇
67 中小企業診断士 法律
66 一級建築士 建築・土木 〇
技術士の難易度は?年収と過去問についてもご紹介!
https://news.mynavi.jp/shikaku/gijutusi-nanido/
公務員になろうとは思わんだろなw
平均年収 673万3800円
50歳 770万3100円
77 公認会計士 法律
76 司法書士 法律
75 税理士 法律
75 弁理士 法律
70 技術士 工業 〇
67 中小企業診断士 法律
66 一級建築士 建築・土木 〇
技術士の難易度は?年収と過去問についてもご紹介!
https://news.mynavi.jp/shikaku/gijutusi-nanido/
447ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:34:22.86ID:S/MDEr+B0 所有者不明の土地の規模は、九州とほぼ同じ面積が日本中にある
そこで、土地の相続が義務化になった。
しかし、始まったばかりなので、いまだにだれの土地だかが分からない土地は多い
これを調べるには、司法書士会や行政書士会に投げる自治体もあれば
独自でやる自治体もある。先祖をずっと遡っていかないといけないし
判明したところで一筆の土地の承継者が三桁になる場合もあるし、
割とマジメに大変。
企業が多すぎるー、とかゆうのはアトキンソンとかバカ自民のたわごと
そこで、土地の相続が義務化になった。
しかし、始まったばかりなので、いまだにだれの土地だかが分からない土地は多い
これを調べるには、司法書士会や行政書士会に投げる自治体もあれば
独自でやる自治体もある。先祖をずっと遡っていかないといけないし
判明したところで一筆の土地の承継者が三桁になる場合もあるし、
割とマジメに大変。
企業が多すぎるー、とかゆうのはアトキンソンとかバカ自民のたわごと
448ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:34:50.64ID:uxr3wyfU0 人手不足を嘆いていいのはバブル崩壊後もコンスタントに新卒を採用してた企業や団体だけ
氷河期を見捨て続けたくせに今更人手不足で仕事になりませんは甘えと自己責任だよな
氷河期を見捨て続けたくせに今更人手不足で仕事になりませんは甘えと自己責任だよな
449ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:35:30.38ID:geeY3OXg0 >>418
民間企業の数は無数にあってもいい
民間企業は需要と供給が基本
市場で淘汰されるのだから、国や自治体が公権力使ってつぶすのは
憲法の「職業選択の自由」への侵害だ
むしろ国や自治体の法制度が多すぎる
国や自治体の法制度は↓がいい
(開始)
中国大陸に昔あった 漢の時代 の劉邦が敷いた
法三章→「《「史記」高祖本紀から》漢の高祖が秦を滅ぼした後、秦の始皇帝の定めた厳しい法律を廃し、
殺人・傷害・窃盗だけを罰するとした3か条の法律。
転じて、法律を簡略でゆるやかなものとし、法治万能主義を排すること。」
(終了)
民間企業の数は無数にあってもいい
民間企業は需要と供給が基本
市場で淘汰されるのだから、国や自治体が公権力使ってつぶすのは
憲法の「職業選択の自由」への侵害だ
むしろ国や自治体の法制度が多すぎる
国や自治体の法制度は↓がいい
(開始)
中国大陸に昔あった 漢の時代 の劉邦が敷いた
法三章→「《「史記」高祖本紀から》漢の高祖が秦を滅ぼした後、秦の始皇帝の定めた厳しい法律を廃し、
殺人・傷害・窃盗だけを罰するとした3か条の法律。
転じて、法律を簡略でゆるやかなものとし、法治万能主義を排すること。」
(終了)
450ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:35:30.37ID:NYdhtZrk0 >>6
YouTuber
YouTuber
451ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:35:37.10ID:JomQhmXV0 よし、中韓の人材活用だ。
452ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:36:29.24ID:fc21yQsi0 横浜でさえ人口減少してるんだから
地方なんて若者いないのは当然だな
地方なんて若者いないのは当然だな
453447
2024/01/15(月) 11:36:38.69ID:S/MDEr+B0 土地の相続が義務化になった・・・×
土地の相続の登記が義務化になった・・・○
土地の相続の登記が義務化になった・・・○
454ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:37:10.73ID:nTwUVWpe0455ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:37:23.18ID:7BNRCzJB0 ミスリードだよなぁ
事務職員の倍率は高いままなのに
事務職員の倍率は高いままなのに
456ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:38:57.98ID:CgO3FxFq0457ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:39:30.40ID:L7YR/HJi0 ナマポに土方仕事やらせれば解決
458ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:40:04.15ID:unxZHH0X0 >>443 堂々巡りというか事実を言っているだけ。
公務員なら日本人だけすぐに集まるし、人手不足の対応はAI・ロボットによる省人化という方法もある。何よりもベトナム人労働者が日本に来なくなる。
ベトナムは経済成長をしているのでわざわざ日本に出稼ぎに行く必要がなくなる。
公務員なら日本人だけすぐに集まるし、人手不足の対応はAI・ロボットによる省人化という方法もある。何よりもベトナム人労働者が日本に来なくなる。
ベトナムは経済成長をしているのでわざわざ日本に出稼ぎに行く必要がなくなる。
459ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:41:03.74ID:o9ZMzIRc0 若いのが欲しいって意味わかんねーよ
氷河期世代なんて22才で門前払いが大多数だった
若いのは当時はゴミレベルで不要で今になったら引く手あまた
あまりにもひどい
氷河期世代なんて22才で門前払いが大多数だった
若いのは当時はゴミレベルで不要で今になったら引く手あまた
あまりにもひどい
460ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:41:49.89ID:geeY3OXg0 保守政治勢力の強い自治体は
地域を守るとか言うけど
若者や女子に逃げられて実際は地域を消滅させてるよな
自由が欲しいんだよ
割とリベラル勢力の強い地域は人口減少していないし
地域を守るとか言うけど
若者や女子に逃げられて実際は地域を消滅させてるよな
自由が欲しいんだよ
割とリベラル勢力の強い地域は人口減少していないし
461ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:42:02.26ID:nTwUVWpe0 ベトナムの理系大卒の土木専門家とか新卒でやっとたらいいんじゃね
かなりレベルは高いだろ向こうの大学
エクセル出来ますジャップオバサンがのり面の安定計算とか無理だろうしな
かなりレベルは高いだろ向こうの大学
エクセル出来ますジャップオバサンがのり面の安定計算とか無理だろうしな
462ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:42:17.53ID:sFYu6Caj0 >>239
企業の多くが国からの補助金で利益を得ていた
企業の多くが国からの補助金で利益を得ていた
463ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:43:59.23ID:geeY3OXg0 公務員の数が足りないか・・・・
法制度の数減らしたら?
刑法犯罪の数減らしたら?
共謀罪
盗聴法
児童ポルノ映像画像所持規制
AV規制新法
売春防止法
公然わいせつ罪
わいせつ物頒布罪
廃止すれば公的機関の人員削減できるよ
法制度の数減らしたら?
刑法犯罪の数減らしたら?
共謀罪
盗聴法
児童ポルノ映像画像所持規制
AV規制新法
売春防止法
公然わいせつ罪
わいせつ物頒布罪
廃止すれば公的機関の人員削減できるよ
464ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:44:48.95ID:unxZHH0X0 >>461 そういったことをするなら日本の理系大卒を雇えばいい。
公務員の人手不足は単に理系大卒を集める努力をしないだけ。
公務員の人手不足は単に理系大卒を集める努力をしないだけ。
465ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:44:57.22ID:HZXzvpzY0466ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:45:39.87ID:E+fxWT9S0 氷河期全員やとえば?
467ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:46:03.10ID:/gtefhQ40 特に東京圏の大学は理系が少ないからな
東京圏の文系の定員を減らして地方大学の理系の定員を増やすのはいいかもな
東京圏の文系の定員を減らして地方大学の理系の定員を増やすのはいいかもな
468ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:46:31.57ID:sFYu6Caj0469ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:47:41.76ID:geeY3OXg0470ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:48:03.50ID:ZApTTNOB0 ほんと世の中は運
努力の価値なんて運に比べりゃ小指の爪ほどの価値
努力の価値なんて運に比べりゃ小指の爪ほどの価値
471ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:48:31.02ID:fqSHvKyG0 公務員は、新卒採用を廃止すればいい。そうすればスキルも高く質の高い人が入る。
472ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:48:32.51ID:E69ehBuX0 >>287
それならもらうもんもらうで
それならもらうもんもらうで
473ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:48:45.22ID:E1AkcEcB0 年中採用しているようなところが普通にあるよね(笑)
474ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:49:00.37ID:nTwUVWpe0 >>464
>公務員の人手不足は単に理系大卒を集める努力
平均給与 土木技術者
公務員 528万
民間 673万
公務員の給与を上げろってことですね (;^_^A
>公務員の人手不足は単に理系大卒を集める努力
平均給与 土木技術者
公務員 528万
民間 673万
公務員の給与を上げろってことですね (;^_^A
475ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:49:41.58ID:YyKjU73l0 もうダメか知らん
477ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:49:55.02ID:unxZHH0X0 >>467 理系の場合はFラン大学とか言っている場合ではない。理系はFランだろうが全て必要。
478ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:50:08.78ID:sFYu6Caj0 >>469
えっ怖…なんでいきなり自分に成り済ましてるのこの人…
えっ怖…なんでいきなり自分に成り済ましてるのこの人…
479ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:50:36.77ID:8eng1Uue0 単純に少子化の影響だろ。公務員の待遇が悪いわけじゃない。
これを利用して公務員の待遇をさらに上げようなんてどんだけ悪党なんだか。
これを利用して公務員の待遇をさらに上げようなんてどんだけ悪党なんだか。
480ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:50:49.24ID:b77oegXk0481ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:51:30.99ID:o9ZMzIRc0 工業高校卒底辺理工系で充分
上位の大学は公務員になりたがらない
上位の大学は公務員になりたがらない
482ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:51:49.04ID:wbROAmgV0 特に土木や獣医などの技術・専門職で目立ち
理系なら公務員になれるな
私立の獣医学部なら元が取れるまで何年かかるのか謎だな
理系なら公務員になれるな
私立の獣医学部なら元が取れるまで何年かかるのか謎だな
483ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:53:34.17ID:e+Fw58J60 あほばかりの公務員なんて、まともな奴はならない
教員よりはまし程度
教員よりはまし程度
484ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:54:08.86ID:8eng1Uue0 役所ってのはとにかく暇、人間関係が特殊。
あんなとこに技術職こそ埋もれたら全くスキルがつかなく
技術者として無能きわまるよ。
今は知らんが公務員の医師とか獣医とか学校の保険医とかいろいろ見てみ
完全に腐る。専門家は臨床をこなして経験をたくさん積んで
最新の技術を使いこなすことで成長する。
公務員はそれがない。必要なのは昭和以前の狭い人間関係調整スキルだけ。
これじゃ誰も行きたがらない。よほどの不景気のときだけだよ。
あんなとこに技術職こそ埋もれたら全くスキルがつかなく
技術者として無能きわまるよ。
今は知らんが公務員の医師とか獣医とか学校の保険医とかいろいろ見てみ
完全に腐る。専門家は臨床をこなして経験をたくさん積んで
最新の技術を使いこなすことで成長する。
公務員はそれがない。必要なのは昭和以前の狭い人間関係調整スキルだけ。
これじゃ誰も行きたがらない。よほどの不景気のときだけだよ。
485ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:54:32.02ID:0q5e/CiK0 >>6
糞おもしろくない芸能人
糞おもしろくない芸能人
486ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:54:40.43ID:geeY3OXg0487ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:55:18.22ID:unxZHH0X0 >>481 公務員の理系専門職が足りないのならFランの理系学部から積極的に採用すればいいだけ。
488ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:56:16.73ID:6sd/k1rg0 わしを合格にしとけばよかっただけや
不合格出しておいてたりないってのは
甘えやぞ
不合格出しておいてたりないってのは
甘えやぞ
489ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:56:21.04ID:nRBEppsr0 >>1
公務員の世界最大な官民格差も酷いが
それでも人が集まらないのな。
無駄金ばかり貰う公務員職場が糞だと言う事もあるだろうが、ケケ中・小泉改悪で
日本社会を民間中心に4割越非正規にし、貧困格差生活難
な世の中にするから少子化が進んだ。高齢者の年金も
公務員がどこかに亡くしたり額減らしたり支給遅延だから
数多い高齢者の消費活動も物価上昇の元で下がる。結果在源税収も落ちる。
無理な増税で反発や問題も増える
公務員の世界最大な官民格差も酷いが
それでも人が集まらないのな。
無駄金ばかり貰う公務員職場が糞だと言う事もあるだろうが、ケケ中・小泉改悪で
日本社会を民間中心に4割越非正規にし、貧困格差生活難
な世の中にするから少子化が進んだ。高齢者の年金も
公務員がどこかに亡くしたり額減らしたり支給遅延だから
数多い高齢者の消費活動も物価上昇の元で下がる。結果在源税収も落ちる。
無理な増税で反発や問題も増える
490ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:57:13.16ID:geeY3OXg0 箱モノばかりでインフラ整備に関心示さないから
国や自治体が自国民が暮らしづらくなる
国や自治体が自国民が暮らしづらくなる
491ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:57:52.56ID:o9ZMzIRc0492ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:58:24.76ID:E6cksO9i0 >>487
応募が少ないから採用割れになってるのに何を言ってるんだ?
応募が少ないから採用割れになってるのに何を言ってるんだ?
493ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:58:27.19ID:YPthNRgQ0 >>45
え、ほんと??
え、ほんと??
494ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:58:44.37ID:8eng1Uue0 この前の海上保安庁のパイロットの事故もそう。
ああいう公務員も民間でもまれてないからまともに飛行機を運用できない。
パイロットも第一線で経験積みまくってこそ一流になる。
海保のちっこい航空機を誰もいない飛行場や海で何回とんだところで
民間のでかい航空機のパイロットにはかなわない。
あるのは忖度、飲み会、カラオケセッティング、ゴルフの付き合い
そういうコミュニケーション能力強者が出世していくのが役所だ。
これはどこの役所でも同じ。
専門家としてのスキルなんてほぼ評価されてないよ。
ああいう公務員も民間でもまれてないからまともに飛行機を運用できない。
パイロットも第一線で経験積みまくってこそ一流になる。
海保のちっこい航空機を誰もいない飛行場や海で何回とんだところで
民間のでかい航空機のパイロットにはかなわない。
あるのは忖度、飲み会、カラオケセッティング、ゴルフの付き合い
そういうコミュニケーション能力強者が出世していくのが役所だ。
これはどこの役所でも同じ。
専門家としてのスキルなんてほぼ評価されてないよ。
495ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:59:29.81ID:sFYu6Caj0 獣医は保健所、土木は何だろう?
496ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 11:59:44.72ID:b77oegXk0 役所には目的がない
しいて役所の内在的なオキテを言えば
役所組織の膨張と権益の拡大だろうな
建前としては市民国民のニーズに対応することなんだろうけど
それを一生懸命すればいいというもんじゃないだろうし
その結果役所組織を変えるなんてすごい抵抗があって
そんな奴は追い出されてしまう
それを正しく指導するのが議会、という立場なんだろうけど・・・
しいて役所の内在的なオキテを言えば
役所組織の膨張と権益の拡大だろうな
建前としては市民国民のニーズに対応することなんだろうけど
それを一生懸命すればいいというもんじゃないだろうし
その結果役所組織を変えるなんてすごい抵抗があって
そんな奴は追い出されてしまう
それを正しく指導するのが議会、という立場なんだろうけど・・・
497ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:00:04.00ID:Qoxy8FwR0 ほぼ決まった仕事だしAIでええやん
498ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:00:58.97ID:aLnBZ9zq0 機械にやらせればいいだろ
499ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:01:24.73ID:nTwUVWpe0 最低でも理系大学の専門課程卒じゃないと採用は無理みたいだなw 土木建築
求む!理系!!
https://www.jinji.go.jp/saiyo/syokai/gijutsu/gijutsu-top.html
求む!理系!!
https://www.jinji.go.jp/saiyo/syokai/gijutsu/gijutsu-top.html
500ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:01:42.14ID:geeY3OXg0 >>496
田舎の同調圧力止めればいいんだけどね
住んでいるからと当番制にしてあれこれ強制するのは止めろと
止めないから
その地で生まれ育った若者や女子がどんどん逃げ出すし
じゃあ、他所から若者が流入するか?
しないし、した若者も同調圧力で逃げ出す
田舎の同調圧力止めればいいんだけどね
住んでいるからと当番制にしてあれこれ強制するのは止めろと
止めないから
その地で生まれ育った若者や女子がどんどん逃げ出すし
じゃあ、他所から若者が流入するか?
しないし、した若者も同調圧力で逃げ出す
501ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:02:21.89ID:OxV5uPRa0 少子高齢化で将来怪しいし先人たちのおかげで風当たりが強すぎるし今更公務員になっても恩恵少ないからな
加えて民間に逃げることも困難だから覚悟が必要だ
加えて民間に逃げることも困難だから覚悟が必要だ
502ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:02:52.46ID:geeY3OXg0 >>463 自己レス
これらを廃止して浮いた人材を介護職とかに回せば解決
これらを廃止して浮いた人材を介護職とかに回せば解決
503ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:03:57.88ID:8eng1Uue0 役所の全国の建築許認可、保健所、労働基準監督署などなどすべて形式的な儀式がお仕事になってるからな。
不要なお仕事が日本には多すぎるんだよ。
建前だけ。いついつに検査しにいくます。
会社にご馳走してもらって形式的な臨場検査して
なんもないですがここはこうやったほうがいいですみたいなお約束。
こんな仕事意味ないでしょ。税金で運用してるんだよ。
こんな仕事に定員なんて意味あるでしょうか。
不要なお仕事が日本には多すぎるんだよ。
建前だけ。いついつに検査しにいくます。
会社にご馳走してもらって形式的な臨場検査して
なんもないですがここはこうやったほうがいいですみたいなお約束。
こんな仕事意味ないでしょ。税金で運用してるんだよ。
こんな仕事に定員なんて意味あるでしょうか。
504ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:05:44.89ID:o9ZMzIRc0 公務員は競争原理が働かないから堕落するな
合格がゴールというか基本は自分の人生活しか考えていない
合格がゴールというか基本は自分の人生活しか考えていない
505ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:06:03.73ID:C8irndJ30 人手不足だからと言って期間工みたいな募集されて誰が応募するんだよって思うけどね
506ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:06:17.15ID:x0A1Y2ze0507ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:06:48.42ID:geeY3OXg0 >>503
役所の許認可→既得権
となっている場合が多い
許認可廃止しろと思う事業一覧↓
1:著作権
2:地上波民放テレビch
(これはいっそ全面禁止してネット回線で誰でも自由に営業できるようにすればいい)
3:新聞再販制
4:記者クラブ制
5:特定秘密保護法
役所の許認可→既得権
となっている場合が多い
許認可廃止しろと思う事業一覧↓
1:著作権
2:地上波民放テレビch
(これはいっそ全面禁止してネット回線で誰でも自由に営業できるようにすればいい)
3:新聞再販制
4:記者クラブ制
5:特定秘密保護法
508ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:07:50.03ID:ZSJJXZ++0 アホや犯罪前歴者は採用されないからね
509ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:08:23.21ID:nTwUVWpe0 移民公務員で解決 (^▽^)/ 80年ぶりの五族協和!!!
510ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:12:36.17ID:98E6aT1d0 >>1
え?町とかの職員ってコネで入ってたと思うけど今は違うの?
え?町とかの職員ってコネで入ってたと思うけど今は違うの?
511ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:12:41.03ID:2GFKLgaQ0 足りない分は中途採用でカバーすればいいだろ
512ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:14:54.75ID:CgO3FxFq0513ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:14:59.94ID:BXykUpwD0 氷河期雇えばいいじゃん
514ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:15:35.99ID:98E6aT1d0 >>470
そう言う奴って、この家庭にこの両親から産まれたのも運、とか言うんだよな
お前はその両親からしか産まれないの
違う家で産まれたり別の親から産まれるのはお前じゃなくて全く別人
お前はそのタイミングでその親からしか産まれない個体なのw
そう言う奴って、この家庭にこの両親から産まれたのも運、とか言うんだよな
お前はその両親からしか産まれないの
違う家で産まれたり別の親から産まれるのはお前じゃなくて全く別人
お前はそのタイミングでその親からしか産まれない個体なのw
515ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:15:44.52ID:4M6lKec70 20年前ならまだしも今薄給でしかも仕事もつまらない公務員になるやつはあんまいないわな
516ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:15:44.62ID:uQmHnnlb0 >>239
働いてるとわかるけど、その世代はすっぽりいないんだよ
働いてるとわかるけど、その世代はすっぽりいないんだよ
517ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:17:33.09ID:eI7CLOk50 >>239
不景気の時こそ国が公務員増やして雇用増やし経済を回すべきなのに、マスコミ総出で教員叩き公務員叩きとか意味不明な事やってたんだよな
不景気の時こそ国が公務員増やして雇用増やし経済を回すべきなのに、マスコミ総出で教員叩き公務員叩きとか意味不明な事やってたんだよな
518ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:17:40.20ID:98E6aT1d0 >>515
能力の割りに給料高いでしょ?退職金とか入れたら能力に見合ってない事多くないの?
能力の割りに給料高いでしょ?退職金とか入れたら能力に見合ってない事多くないの?
519ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:18:05.18ID:zv49cLmi0 37歳のSEだけど雇ってくれよ
520ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:18:31.20ID:haBG/IoA0 >>516
氷河期世代は非正規公務員が大量にいるぞ
氷河期世代は非正規公務員が大量にいるぞ
521ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:18:41.73ID:F2OI5wiu0 獣医とか公務員()
ペット病院やった方が儲かるw
ペット病院やった方が儲かるw
522ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:19:33.22ID:DYhM1DvO0523ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:20:18.61ID:uasWfvOS0 >>491
今の大卒はマジで使えない
今の大卒はマジで使えない
524ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:20:43.07ID:geeY3OXg0 >>517
教員の不祥事とか言うけどさ
いっそ学校の役割は勉強を教える事に特化した方がいい
小学校は 国語 算数 理科 社会 体育 だけにして
中学校高校は 国語 数学 英語 理科 社会 体育 だけにする
部活動や学校行事は全廃する
教員の負担も減り、授業に専念できる
授業でわからない所を後で質問の時間を取る事も出来る
教員の不祥事とか言うけどさ
いっそ学校の役割は勉強を教える事に特化した方がいい
小学校は 国語 算数 理科 社会 体育 だけにして
中学校高校は 国語 数学 英語 理科 社会 体育 だけにする
部活動や学校行事は全廃する
教員の負担も減り、授業に専念できる
授業でわからない所を後で質問の時間を取る事も出来る
525ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:21:01.83ID:/TpXfNjz0 >特に土木や獣医などの技術・専門職で目立ち
民間に行った方が稼げるだろうし(´・ω・`)
民間に行った方が稼げるだろうし(´・ω・`)
526ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:21:14.41ID:Fg43YJmv0 高度成長期以前公務員より民間優位の時代だったし
なんだかんだで基に戻ったらしいな
なんだかんだで基に戻ったらしいな
527ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:22:07.18ID:CgO3FxFq0528ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:22:51.51ID:geeY3OXg0529ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:23:06.31ID:haBG/IoA0 うちの猫ちゃんは東大卒の獣医さんに診てもらってるよ
530ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:24:23.07ID:WFo6umBQ0531ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:24:28.70ID:eI7CLOk50 >>518
ウチの親が氷河期が始まる少し前に教員になった世代だけど、当時でも微妙扱いだったよ
景気がいい時の公務員は大体こんな感じ
それが景気が悪化した途端にマスコミ総出で「公僕の分際で国民平均年収より高いとは何事か!」とか言ってぶっ叩くんだから、何とも勝手の良いもんだとボヤいてたね
ウチの親が氷河期が始まる少し前に教員になった世代だけど、当時でも微妙扱いだったよ
景気がいい時の公務員は大体こんな感じ
それが景気が悪化した途端にマスコミ総出で「公僕の分際で国民平均年収より高いとは何事か!」とか言ってぶっ叩くんだから、何とも勝手の良いもんだとボヤいてたね
532ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:25:45.63ID:eI7CLOk50 >>524
高校以降はそれでもいいけど、小学校でイベント無しは人格歪むだろ
高校以降はそれでもいいけど、小学校でイベント無しは人格歪むだろ
533ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:26:37.58ID:hVQSFUL20 >>418
その為のインボイスですよ。
その為のインボイスですよ。
534ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:27:25.98ID:9rLlJtAQ0 >>523
理系は昔の学部卒が今の修士卒相当、昔の高卒が今の学部卒相当と思えばいい。
理系は昔の学部卒が今の修士卒相当、昔の高卒が今の学部卒相当と思えばいい。
535ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:28:08.01ID:7QbfJMFZ0 そりゃ人口少ないんだから当たり前じゃないか
536ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:28:08.95ID:xnBilMmG0 技術系は本当に成り手がいない
ちなみにどうしても公務員なりたい大学生は農業職区分受けると良いぞw
どこも採用人数多いし狙い目
ちなみにどうしても公務員なりたい大学生は農業職区分受けると良いぞw
どこも採用人数多いし狙い目
537ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:28:29.29ID:/dVZQE3v0 採用側の怠慢ですわ
苦しめ苦しめ
苦しめ苦しめ
538ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:28:58.55ID:haBG/IoA0 うちの可愛い猫ちゃんは東大卒の獣医さんに診てもらってるよ
539ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:29:02.79ID:eI7CLOk50540ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:30:01.83ID:voqwjfsO0 2050年には市町村の数は今の1/5ほどになってるから大丈夫
541ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:30:45.35ID:nTwUVWpe0 >>540
その頃は村の氏神さまが象さんの神様になってるぞ(;^_^A
その頃は村の氏神さまが象さんの神様になってるぞ(;^_^A
542ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:32:02.10ID:CgO3FxFq0543ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:32:38.41ID:L8D/dh5a0 公務員もブラック多いのバレたな
544ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:32:44.93ID:xnBilMmG0545ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:32:54.78ID:/P+hujo00 今後も寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!
311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
「民間準拠の」
寄生虫ゴキブリ公務員www
ちなみに一般民間人による災害ボランティアさんは「当然無償」w
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同じ課長補佐級の男性も、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
人生破綻した人も居るだろうにその災害被害を利用して利権化して税金くすねる寄生虫ゴキブリ公務員の精神性が美し過ぎる
311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
「民間準拠の」
寄生虫ゴキブリ公務員www
ちなみに一般民間人による災害ボランティアさんは「当然無償」w
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同じ課長補佐級の男性も、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
人生破綻した人も居るだろうにその災害被害を利用して利権化して税金くすねる寄生虫ゴキブリ公務員の精神性が美し過ぎる
546ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:33:17.40ID:5VCLWael0 先進国みたいに給料下げていっぱい取れよ
547ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:33:40.46ID:9rLlJtAQ0548ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:34:37.69ID:E69ehBuX0 >>480
貧困層向けに二束三文で売り飛ばせばいい
貧困層向けに二束三文で売り飛ばせばいい
549ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:34:57.34ID:F2HQjtjg0550ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:35:32.90ID:nTwUVWpe0551ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:35:53.90ID:JmJWccZC0 氷河期のとき採用しとけば
なんで民間が採用渋ったら
同じように減らしたんだが
なんで民間が採用渋ったら
同じように減らしたんだが
552ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:36:55.06ID:CgO3FxFq0 >>550
ジジイは文句言わずに公務員様に貢いどけ
ジジイは文句言わずに公務員様に貢いどけ
553ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:38:47.37ID:T8Cj3U5i0 獣医なんてすげー金かけたのに公務員だと割にあわないもんな
国立大の獣医学部なんて狭きもんだし
国立大の獣医学部なんて狭きもんだし
554ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:38:52.66ID:HMWBu/7m0 ん?半分が派遣とかじゃねえのか?地方は。
555ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:39:07.98ID:qRcvXtOv0 (-_-;)y-~
団塊だけ社会主義のなれの果てやな。
団塊だけ社会主義のなれの果てやな。
556ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:39:54.76ID:/TpXfNjz0 獣医の公務員職って家畜相手の給料安いやつだろ
557ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:40:03.41ID:4rqjDP6t0 要するに採用したいんだけど採用する人が居ないんだね
大変じゃん
大変じゃん
558ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:40:34.12ID:F2HQjtjg0559ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:40:42.32ID:yE3QyZW80 技官は給料安いからな
それに資格の壁もあるし
それに資格の壁もあるし
560ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:43:02.55ID:m+QlMmlz0 >>556
保健所の苦情対応係やらされて病んで辞めた獣医の知り合いがいる
保健所の苦情対応係やらされて病んで辞めた獣医の知り合いがいる
561ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:43:03.20ID:wsdRVJPq0 公務員の待遇を悪くすればするほどインフラの質が低下するのを知らない爺婆の多いこと
562ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:43:38.25ID:v5RDyufk0 この国はマジで技術者冷遇極まってるからな
かつては技術立国だの言ってたくせにどの技術がどこから来てるのか何も考えない
今や先端研究も製造技術の維持もインフラ保守も何もかもまともにできずひたすら落ちぶれる始末
かつては技術立国だの言ってたくせにどの技術がどこから来てるのか何も考えない
今や先端研究も製造技術の維持もインフラ保守も何もかもまともにできずひたすら落ちぶれる始末
563ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:44:05.66ID:X711mmmg0 >>6
老人
老人
564ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:44:51.63ID:2b4QuS8p0 公務員になれる奴には公務員の魅力のなさがばれだしてるよな
565ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:45:29.51ID:cOyhZ87u0 地方の公務員が不人気な訳ないと思うんだけどなぁ
変な向上心さえ持たなきゃ人生アガリみたいなもんじゃないの
変な向上心さえ持たなきゃ人生アガリみたいなもんじゃないの
566ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:45:48.44ID:2fxcAVKn0 でも氷河期世代はいりません
567ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:45:49.73ID:yE3QyZW80 >>564
文系は腐るほどいるぞ
文系は腐るほどいるぞ
568ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:46:23.88ID:3wuAUizv0 無駄な公務員を減らすべき。
569ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:46:32.01ID:geeY3OXg0 >>532
まあ、情操教育の時間は設けてもいいかも知れん
月1で、近所の 博物館 美術館 科学館 歴史館 や史跡名勝や
テーマパークでもものつくりの感性を養う場所とかなら
見物その他しに行くのはありかと
まあ、情操教育の時間は設けてもいいかも知れん
月1で、近所の 博物館 美術館 科学館 歴史館 や史跡名勝や
テーマパークでもものつくりの感性を養う場所とかなら
見物その他しに行くのはありかと
570ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:46:44.44ID:Ahr8EXX30 田舎の老害爺が税金も払わずデカい顔だろ?なるわけねーよwwwww
571ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:47:19.28ID:UYba9zUS0 上層部の中抜き 天下り優遇ばかりでみんなやる気が無い社会になったな
572ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:49:12.48ID:yjux5Z4W0 公務員志望は無能の証だしな
573ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:49:14.89ID:4NfYalMU0 東京都さえ確保できんかったのは衝撃的
574ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:49:56.66ID:sFYu6Caj0 安定と言われる公務員でも新卒で技術系公務員に就こうと思う学生は少ない
親が公務員でも無ければ選択肢に入れない
親が公務員でも無ければ選択肢に入れない
575ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:50:31.94ID:pUDkI4xQ0 ・これからも進む高齢化と単身化で仕事は山のように増える
・若手は安すぎ。うんこすぎ。残業代も予算の削減で頭打ち
・身分は保障されるがサイコパス同僚の身分も保障される
・若手は安すぎ。うんこすぎ。残業代も予算の削減で頭打ち
・身分は保障されるがサイコパス同僚の身分も保障される
576ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:50:41.47ID:4NfYalMU0 真面目な話、出戻り組の復職を認めたらどうか?
ワイは元職だけど、年取ったら公務員が丁度いいかなと思ってる
ワイは元職だけど、年取ったら公務員が丁度いいかなと思ってる
577ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:51:20.34ID:4NfYalMU0 新卒で公務員はマジでやめとけ
相応の能力があるなら民間に行くべき
転職でツブシ効かなくなる
相応の能力があるなら民間に行くべき
転職でツブシ効かなくなる
578ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:51:27.70ID:geeY3OXg0579ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:53:16.59ID:Td5jsXo/0 二級建築士とか土木施工とかの資格があれば民間の方が楽で待遇がいい?
そんなわけないと思うがなあ
そんなわけないと思うがなあ
580ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:53:34.71ID:E69ehBuX0 ナマポ雇えばええねん
581ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:53:58.07ID:8rE/hPZJ0 東京という地理条件に甘えてガチで人員を呼ぶノウハウを積んでこなかった
企業は倒産していくだろうね
事業が順調なのに人員が確保できずに倒産してしまうケースが出てくる
企業は倒産していくだろうね
事業が順調なのに人員が確保できずに倒産してしまうケースが出てくる
582ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:54:21.41ID:F2HQjtjg0 地方公務員といっても、次の職種だけ
>特に土木や獣医などの技術・専門職
>特に土木や獣医などの技術・専門職
>特に土木や獣医などの技術・専門職
>特に土木や獣医などの技術・専門職
>特に土木や獣医などの技術・専門職
>特に土木や獣医などの技術・専門職
583ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:54:49.97ID:o9ZMzIRc0 まあ土木は3kだから公務員だろうとやりたがらないな
泥まみれ作業を進んでやりたいかっていうと・・
泥まみれ作業を進んでやりたいかっていうと・・
584ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:54:51.76ID:diJK9N9b0 土木、建築の技術士は増やすべきだよ
国を挙げて死守するしかない
車は国の技術の結晶、土木建築は国の基礎。
国を挙げて死守するしかない
車は国の技術の結晶、土木建築は国の基礎。
585ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:55:04.46ID:13svKkum0 おいおい、大阪は公務員いじめが酷くて
地獄のような自治体だから
公務員のなり手がいないと言っていたのは
なんだったんだ?
地獄のような自治体だから
公務員のなり手がいないと言っていたのは
なんだったんだ?
586ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:55:31.20ID:CqXyFGAq0587ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:55:45.88ID:4NfYalMU0 >>580
個人情報とかヤバい情報を絶対に扱わせちゃならない階層だろ
個人情報とかヤバい情報を絶対に扱わせちゃならない階層だろ
588ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:56:04.32ID:0mjL6mF50 大卒初任給17万円じゃポンコツしかこんだろ
589ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:56:11.69ID:2b4QuS8p0 >>576
給料下がって良いなら幾らでも募集してね?
給料下がって良いなら幾らでも募集してね?
590ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:56:42.84ID:4NfYalMU0591ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:56:58.46ID:2I8D56lC0 >採用が難しい職種区分について複数選択で尋ねたところ、土木(46自治体)▽獣医(44自治体)▽林業(32自治体)▽建築(30自治体)▽電気(30自治体)――などが多かった。10自治体は一般行政職の採用も厳しくなっていると答えた。
592ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:57:51.22ID:geeY3OXg0 >>587
まず、住民基本台帳制度とマイナンバー制度の廃止を
まず、住民基本台帳制度とマイナンバー制度の廃止を
593ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:58:55.69ID:1PcOowsb0 >>579
ピアノ系YouTuber「ゆゆうた」が元大手ゼネコン正社員(YouTubeがばれてクビ)
超ブラックな実態をいくつも上げている
そのうち完全につぶされるかも(脅迫状多数)
演奏系ではなくエンタメ系なので、他の内容は好き嫌いが激しいと思うので要注意
ピアノ系YouTuber「ゆゆうた」が元大手ゼネコン正社員(YouTubeがばれてクビ)
超ブラックな実態をいくつも上げている
そのうち完全につぶされるかも(脅迫状多数)
演奏系ではなくエンタメ系なので、他の内容は好き嫌いが激しいと思うので要注意
594ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:59:08.63ID:xnBilMmG0 >>591
建築士が公務員とかならないわな
建築士が公務員とかならないわな
595ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:59:10.24ID:2ayhNMXo0 公務員も居ない大工も居ない職人も居ない農家も居ない。終わりだこの国
596ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 12:59:46.77ID:4NfYalMU0597ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:00:35.04ID:AkyJQy9u0 >>472
高給与を望む人は困るんだよね…
高給与を望む人は困るんだよね…
598ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:00:50.79ID:mSQo4CxO0 中途採用ならいくらでも来るだろ印象操作やめろ
599ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:01:38.44ID:AkyJQy9u0600ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:01:49.75ID:2oNvbZQB0 >>322
これが理解されないのがヤバい
これが理解されないのがヤバい
601ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:02:12.10ID:sFYu6Caj0 >>590
建築学科よりも銀行マンの方が向いてそうだ
建築学科よりも銀行マンの方が向いてそうだ
602ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:02:25.00ID:geeY3OXg0 >>595
まあ仕方あるまい
田舎が住民に理不尽な事を押し付けてきたから
それとメディアが都会の若者たちが楽しそうにしている様をガンガンと放送してれば
若者や女子が生まれ育った地を棄てて都会に逃げる
最近は地方都市も疲弊してきた
より大きな都会、
北海道なら札幌、九州なら福岡、西日本なら関西
そして日本全体なら首都圏
へと
まあ仕方あるまい
田舎が住民に理不尽な事を押し付けてきたから
それとメディアが都会の若者たちが楽しそうにしている様をガンガンと放送してれば
若者や女子が生まれ育った地を棄てて都会に逃げる
最近は地方都市も疲弊してきた
より大きな都会、
北海道なら札幌、九州なら福岡、西日本なら関西
そして日本全体なら首都圏
へと
603ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:02:44.95ID:2oNvbZQB0 >>47
じゃっぷとバカにされても仕方ない気がしてきた
じゃっぷとバカにされても仕方ない気がしてきた
604ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:02:48.08ID:QA4zCCLh0 人口は意図的に減少させられた
真相も暴露されている
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
真相も暴露されている
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
605ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:02:58.09ID:DJtP+7yq0 ネット求人サイトで公務員募集してたけど
資格に年齢制限があって無理だった
資格に年齢制限があって無理だった
606ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:03:41.17ID:E6cksO9i0607ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:04:09.15ID:1PcOowsb0 東京東部の某区の目撃談
6mのコンクリートの柱1本建てるのに公務員3人、会社2人、作業員2人で2時間以上(2度通りかかった)
土木、建築職不足とか予算不足とか一体何なんだ
6mのコンクリートの柱1本建てるのに公務員3人、会社2人、作業員2人で2時間以上(2度通りかかった)
土木、建築職不足とか予算不足とか一体何なんだ
608ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:04:19.06ID:DJtP+7yq0 氷河期以上の中高年人材は山のように余ってるのに
609ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:05:52.04ID:6LNetLBc0 ホント無能だよねぇ
まぁ自業自得自己責任ってやつだね
自民党好きなんだろ?自分達だけで責任取れよ
まぁ自業自得自己責任ってやつだね
自民党好きなんだろ?自分達だけで責任取れよ
610ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:08:49.04ID:JwHUGROn0 そりゃ民間だって人手不足だもん
611ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:09:32.20ID:WX6LBFIV0 俺の時代は1枠に
300人ぐらい来てたぞ
その時雇わんかった人事のせいだろ
懲戒にしろ
300人ぐらい来てたぞ
その時雇わんかった人事のせいだろ
懲戒にしろ
612ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:10:07.29ID:4NfYalMU0 >>608
もう伸び代がないだろ
もう伸び代がないだろ
613ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:11:43.14ID:mSQo4CxO0 人手不足なら希望者全部採用しろよどうせお前らが選んだアホも大差無い
614ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:12:46.90ID:8Fi95qih0 新卒来ないなら氷河期採用すればいいじゃない
615ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:16:23.46ID:geeY3OXg0 役所の人手不足?
その前に要らない法律や条例を整理する事が先
法律や条例を整理すれば自ずと人員の増減が決まるから
その前に要らない法律や条例を整理する事が先
法律や条例を整理すれば自ずと人員の増減が決まるから
616ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:16:37.37ID:gWl5WsDA0 >>49
詳しく!!
詳しく!!
617ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:17:15.88ID:I0CsHhaB0 教員ほどおいしくてブラックな職場はない
能力・気力がなくても首にならない(3年ごとに1年休職してもくびにならない)
保護者・生徒・教員内部の突き上げ、足の引っ張り合い(場合によっては県議や理事まで出てくる)
(生徒に聞こえるように、内緒話で、噂話を流す。再教育センターに行った天海祐希がバレる理由)
何より何時間残業しても残業代ゼロ、代休無し(制度上の代休はあるが取れない)
ある知り合いは年間1000時間残業でゼロ。割り増しは3%くらい
災害時の教員はコストゼロで働かせ放題
能登の教員たちの苦労が分かる。役所の職員は(さいたま市でも)数百万の残業手当
能力・気力がなくても首にならない(3年ごとに1年休職してもくびにならない)
保護者・生徒・教員内部の突き上げ、足の引っ張り合い(場合によっては県議や理事まで出てくる)
(生徒に聞こえるように、内緒話で、噂話を流す。再教育センターに行った天海祐希がバレる理由)
何より何時間残業しても残業代ゼロ、代休無し(制度上の代休はあるが取れない)
ある知り合いは年間1000時間残業でゼロ。割り増しは3%くらい
災害時の教員はコストゼロで働かせ放題
能登の教員たちの苦労が分かる。役所の職員は(さいたま市でも)数百万の残業手当
618ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:18:19.70ID:DzcyGh5J0 氷河期世代ならあり余ってるのに
619ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:19:08.82ID:2anZFhPt0 氷河期さん頼れば良いじゃんw
620ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:19:09.46ID:YcOibAN90621ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:19:16.59ID:5okfeqQM0 採用の定員割れで公務員の数が減ることは
良いことじゃないの?
日頃から公務員はムダだと言っているじゃないか。
良いことじゃないの?
日頃から公務員はムダだと言っているじゃないか。
622ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:19:37.58ID:JlE+JCuS0 明治に線引きした
47都道府県とか多すぎるんだよ
8大道州制は無理としても
人口100万人以下の都道府県は強制合併していけ
47都道府県とか多すぎるんだよ
8大道州制は無理としても
人口100万人以下の都道府県は強制合併していけ
623ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:22:01.22ID:geeY3OXg0624ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:24:08.56ID:GrJXMfsR0 公務員は大量に居る働かない爺婆の仕事を、若手と非正規でカバーしてる状態だからな
非正規で働きに行くと腹が立ってしょうがないと親戚が言うてた。
非正規で働きに行くと腹が立ってしょうがないと親戚が言うてた。
625ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:24:38.69ID:+GBl009L0 まずは能なし職員をリストラして入れ替えないと
626ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:26:11.80ID:Sqwcrqtb0 公務員なんて高卒でええねん…
627ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:32:32.53ID:pUDkI4xQ0 これ欲しいのは20代の技術職であって
別に氷河期のジジイなんて育成したってモノになる頃には定年で無意味
あとはキャリアある30代くらいまでやな
別に氷河期のジジイなんて育成したってモノになる頃には定年で無意味
あとはキャリアある30代くらいまでやな
628ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:33:26.89ID:vyVpuQvh0 役場に窓口のめんどくさい客対応は臨時職員に任せて後ろで暇そうにしてる縁故正規採用連中が沢山いるぞ
629ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:36:33.16ID:wB5grFDi0 今から地方で公務員になっても、今後40年間ずっと店じまいの仕事するだけだしね。
都会に逃げていくよ。
都会に逃げていくよ。
630ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:36:59.35ID:x/9D4SKv0 >>11
辞められると困るとこに限って言う
辞められると困るとこに限って言う
631ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:37:36.75ID:IKMx7E0h0 昔県建築職落ちた40歳一級建築士・1級建築施工管理技士だけど1000万~で楽ならなんとか考える
632ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:37:45.12ID:GrJXMfsR0 土木系は定年で退官したオッサンがコンサルとして役所から仕事請け負ってるわ
633ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:40:00.71ID:V8ki/Qbh0 これ単にあれじゃね?東京都と地方都市を併願してて
地方都市と東京都両方から採用通知来たから、地方を採用辞退したってことだけじゃない
地方都市と東京都両方から採用通知来たから、地方を採用辞退したってことだけじゃない
634ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:40:13.23ID:1fim4q9t0 人口減少、高齢化、国家衰退による税収減と大企業優遇・国家公務員優遇・国会議員優遇によって
歳入に対する歳出が増え、地方交付金は更にどんどん減額されていきます。
地方自治体は財政難が慢性化し公務員を減らし続け、非正規雇用での行政業務の幅を広げざるを得ません。
独立採算でやっていける自治体は関東3県および愛知県、大阪府、福岡県の拠点性の高い都道府県のみです。
今後は都道府県の合併も起こりうるほど地方財政は逼迫しております。
歳入に対する歳出が増え、地方交付金は更にどんどん減額されていきます。
地方自治体は財政難が慢性化し公務員を減らし続け、非正規雇用での行政業務の幅を広げざるを得ません。
独立採算でやっていける自治体は関東3県および愛知県、大阪府、福岡県の拠点性の高い都道府県のみです。
今後は都道府県の合併も起こりうるほど地方財政は逼迫しております。
635ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:40:57.96ID:x0A1Y2ze0 公務員は正規と非正規で給料格差が2倍くらいあるからな
同じ仕事やってんのに
同じ仕事やってんのに
636ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:41:04.52ID:cNF6DorD0 >>250
改めて見るとエグいな
実際、東大出てても就職できないとか普通にあったし、面接といえば圧迫面接という、現代だったら大問題なことが平然と行われてたし、
就職したらしたでブラックが当たり前で、奴隷のような扱いを受けてた
そこらへんから「社畜」って言葉が生まれたんだよな
改めて見るとエグいな
実際、東大出てても就職できないとか普通にあったし、面接といえば圧迫面接という、現代だったら大問題なことが平然と行われてたし、
就職したらしたでブラックが当たり前で、奴隷のような扱いを受けてた
そこらへんから「社畜」って言葉が生まれたんだよな
637ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:45:00.58ID:r+81KFk50 身を切る改革=現業公務員や国民の身を切って、自分たちは中抜きでウハウハする改革
638ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:48:29.09ID:geeY3OXg0 >>637
庶民には自分でやって行け
一方権力によって自分等の既得権は厳重に守る
新規参入は認めない
その例↓
著作権
地上波民放テレビch(民放テレビchの地上波営業禁止 と ネット回線での営業は自由 にするべき)
新聞再販制
記者クラブ制
特定秘密保護法
庶民には自分でやって行け
一方権力によって自分等の既得権は厳重に守る
新規参入は認めない
その例↓
著作権
地上波民放テレビch(民放テレビchの地上波営業禁止 と ネット回線での営業は自由 にするべき)
新聞再販制
記者クラブ制
特定秘密保護法
639ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:48:56.43ID:U1jVC65t0 >>635
窓口行く県民には同じ役所の人だもんな
窓口行く県民には同じ役所の人だもんな
640ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:49:49.42ID:AALRIJxI0 若者の公務員離れ [368289528]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705283727/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705283727/
641ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:56:51.04ID:TVKoDjUH0 団塊老害と自民党による、無責任かつ無計画な就職氷河期政策の成果だろ?
犠牲者への誹謗中傷で冷遇差別と排除を正当化し続けて二十余年
被差別棄民政策そのものだしねぇ
犠牲者への誹謗中傷で冷遇差別と排除を正当化し続けて二十余年
被差別棄民政策そのものだしねぇ
642ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 13:57:07.01ID:RaMfeg1+0 在日韓国人を含む在日外国人にも門戸を広げるべきではないでしょうか?
643ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 14:00:28.38ID:CqXyFGAq0 >>583
土木作業員と土木職公務員は全く違うぞ
土木作業員と土木職公務員は全く違うぞ
644ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 14:01:11.41ID:tLd/J1Kl0 まだまだ多すぎもっと減らすべきだろ
645ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 14:01:22.46ID:9ARi3mqc0646ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 14:06:06.73ID:e/VRMvKp0 地方公務員なんか給料半分でもなり手いくらでもいるわ
647ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 14:09:24.62ID:M52Pq4Pt0 退職した後にもらえる手はずになっている年収1500万に我も我もと群がって長蛇の列をなしている公務員。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1703026922/
公務員には定員があるけど天下り職員には定員がない。
「公務員の数を減らしている」みたいな感じを演出しつつ、年収を2倍にできるしくみをヤツらは整えているのだ。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1703026922/
公務員には定員があるけど天下り職員には定員がない。
「公務員の数を減らしている」みたいな感じを演出しつつ、年収を2倍にできるしくみをヤツらは整えているのだ。
648ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 14:14:23.08ID:6yLxrldP0 閉鎖的な環境で黙々と事務作業を永遠になんて無理ゲー過ぎる
その対価が安定だとしても人生を無駄にしている気がしてならない
その対価が安定だとしても人生を無駄にしている気がしてならない
649ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 14:16:37.26ID:VY9h3Dgq0650ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 14:16:52.11ID:GFk1YbQy0 2001年度の出生数でこの採用難報道日本衰退状況、2023年度出生数は?と民主主義としては考えなければならない?
651ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 14:31:14.70ID:yBZLQG9t0 マスコミのネガィブキャンペーンと地元では伝手、コネが無いと筆記試験合格でも採用されない壁があるからDEATHが何か
新型コロナで露見した様に 平時余裕のある職場でないと非常時に対応できないという事実
新型コロナで露見した様に 平時余裕のある職場でないと非常時に対応できないという事実
652ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 14:42:31.14ID:8VcU3VvR0653ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 14:45:53.15ID:BHOwUafl0 滅べクズ社会
654ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 14:46:07.69ID:BHOwUafl0 >>6
労働クミアイ
労働クミアイ
655ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 14:52:48.28ID:BxuET/QC0 公務員でやってみたいのは消防だわ
656ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 14:57:45.40ID:S9Aj4TxQ0 別に困らんだろ
657ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 15:19:25.68ID:O0UxnvUy0 警察も消防もなりていなくなる
当然、公教育も劣化
治安は間違いなく悪化
当然、公教育も劣化
治安は間違いなく悪化
658ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 15:21:47.99ID:WYNN709f0 公務員減らしてよいだろ
659ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 15:25:21.20ID:q9ZSpfPE0 嘘松
獣医の公務員が必要か?
獣医の公務員が必要か?
660ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 15:26:55.62ID:LVP8sCt50 足りてるの大阪と兵庫だけか
維新ようやっとるわ
維新ようやっとるわ
661ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 15:27:22.62ID:f0vWb8Ht0 公務員減らしをやった結果、災害が起きると簡単に行政がパンクするようになった。
662ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 15:29:44.14ID:CgO3FxFq0663ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 15:32:55.85ID:/sMuQYjq0 >>657
その辺の職種でも外国人を解禁したらいいだけ
その辺の職種でも外国人を解禁したらいいだけ
664ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 15:33:22.80ID:1nUzNYWq0 >>1
氷河期世代の呪
氷河期世代の呪
665ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 15:40:49.63ID:mMZdUM7D0 建築業界っていつまで昭和のやり方してんの
とは言いたくなるな
とは言いたくなるな
666ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 15:49:28.62ID:unxZHH0X0 >>663 何でも外国人を解禁すればいいというものではない。警察や消防なら高卒や専門卒あるいはFラン大卒の人でなりたい人は多い。
667ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 15:51:39.76ID:jQt98kKV0 >>666
ブラック企業並みの体育会系って知れ渡って誰もなりたくないんだが
ブラック企業並みの体育会系って知れ渡って誰もなりたくないんだが
668ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 15:52:38.00ID:vMmRDIPw0 >>663
隣国の若者が職にあぶれてるという話はそれの地ならしにも見えるな
隣国の若者が職にあぶれてるという話はそれの地ならしにも見えるな
669ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 15:59:28.24ID:glsW0EUu0 >>662
今石川にはかなり遠くの都道府県からも応援に行ってるよ
今石川にはかなり遠くの都道府県からも応援に行ってるよ
670ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 16:05:53.56ID:jQt98kKV0671ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 16:08:18.88ID:unxZHH0X0 >>670 隣というか公務員に外国人を採用すること自体が間違っている。公務員は日本人であるべき。
672ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 16:53:11.33ID:nXi38VRT0 民間は好景気でボーナス半年分貰えるし、今更公務員は…
673ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 16:54:21.58ID:VzVEDJr80 >>662
ニュースくらい見ろよおっさん
ニュースくらい見ろよおっさん
674ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 16:55:25.52ID:VzVEDJr80675ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 17:00:30.32ID:VzVEDJr80 マジでここ40超えたおっさんしかいないんだな
未だに公務員が人気ある就職先だと勘違いしてる
今の20代と認識が全然違うわ
未だに公務員が人気ある就職先だと勘違いしてる
今の20代と認識が全然違うわ
676ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 17:11:36.76ID:jQt98kKV0 >>674
人がいないっていいながら難しい試験やってるから
人がいないっていいながら難しい試験やってるから
677ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 17:25:07.53ID:HCUQyvZe0 せめて副業OKなら色んな人種入れるのにな
678ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 17:34:08.42ID:unxZHH0X0 >>674 県庁の行政職なんて人気だろ。
Fラン大学の学生なら志望する人はたくさん出てくる。
Fラン大学の学生なら志望する人はたくさん出てくる。
679ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 17:34:17.52ID:oIP5ZSEq0 >>661 関係無いよ阿保がダラダラやってるだけなのが悪い
680ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 17:36:24.05ID:lH3U+te10 うちの妹去年地方公務員なったけどめちゃくちゃ楽そうだから羨ましいのに
681ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 18:09:28.45ID:wfOS4FvV0682ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 18:11:23.84ID:OTt1mEho0 無駄な公務員が減ってるんだからいいことじゃないの?
683ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 18:16:17.92ID:SLCl2u2m0 外国人を受け入れなさい
684ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 18:16:31.50ID:TOr2pqRQ0 みんな新NISAでFIREするから教員なんてオワコン
685ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 18:21:20.39ID:o4tPmj0T0 定員割れで無条件に随時募集かけてから言えよ
686ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 18:23:12.55ID:MnsCDXTE0 >>6
なんの生産性もないデスクワークだけは足りてる
なんの生産性もないデスクワークだけは足りてる
687ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 18:23:44.70ID:kMbs0/0h0 薄給の割には責任が重くて激務だから。民間の方が給料が良いからそっちを選ぶでしょ
688ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 18:24:31.11ID:QSmqO5RT0 >>129
どこの民間?45歳って
どこの民間?45歳って
689ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 18:26:12.89ID:unt3XWE20 >>637
まさにそれな
まさにそれな
690ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 18:26:47.01ID:zzGFnp8k0 トンネルを作ってるのに
全然、見に来ないなら適当にやられてもしょうがない
全然、見に来ないなら適当にやられてもしょうがない
691ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 18:32:29.74ID:Cpnnq2Dq0 1級土木持ってるけど公務員試験に合格出来ひんねんなー
692ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 18:39:05.09ID:xxAr8wcH0 合併して効率化
仕事の範囲を替えるリストラ
仕事の仕方を効率化
いろいろあるんじゃないの
仕事の範囲を替えるリストラ
仕事の仕方を効率化
いろいろあるんじゃないの
693ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 18:40:14.95ID:4T1o5ynv0 採用予定数割れと言うが、エントリーは何人あったんだ?
大量に不採用にしただけでは?
大量に不採用にしただけでは?
694ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 18:41:09.83ID:EdZ1Yu7/0 高卒公務員はなんで数に入れないの?
695ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 18:55:01.27ID:uZrZFOa+0 >>1
過疎地はとくに無駄に多い公務員をへらせ暇そうにしてる公務員おおいだろ
過疎地はとくに無駄に多い公務員をへらせ暇そうにしてる公務員おおいだろ
696ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 19:02:21.06ID:Q6+m4/pF0 非正規職員を正規にしたら良いのでは?
697ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 19:05:52.09ID:19A7KN5P0 ずっと正規採用絞って、期限付非正規で穴埋めし続けた弊害だろな....
ある程度の実務経験と資格ある人達1,2年でポイ捨てし続けて
人員自体がいなくなってる
ある程度の実務経験と資格ある人達1,2年でポイ捨てし続けて
人員自体がいなくなってる
698ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 19:08:52.25ID:gxqgUA/k0 生産性というか効率をよく配置すれば少ない人数でもやれるだろ
窓口から離れた奥の方で仕事やっているフリしている暇そうなやつとかを
別の忙しい部署に助っ人として行かせるとか...
まあ規則から変えないとダメだろうけど
窓口から離れた奥の方で仕事やっているフリしている暇そうなやつとかを
別の忙しい部署に助っ人として行かせるとか...
まあ規則から変えないとダメだろうけど
699ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 19:10:31.83ID:I0CsHhaB0700ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 19:13:22.98ID:/tjwjun/0 効率最優先にすると、なにか災害があったときには
全く回らなくなるけどね
全く回らなくなるけどね
701ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 19:14:40.92ID:pwfP8UEh0 人員不足の自治体には氷河期世代を採用すれば解決
702ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 19:18:32.19ID:0LLrUW6B0703ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 19:21:56.43ID:0LLrUW6B0704ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 19:26:46.90ID:ShzqtHtq0 氷河期世代って本当どこ行ってもあまりいないんだけどみんなどこにいるんだろ
705ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 19:32:49.80ID:2P/2wr4N0 公務員不足と言いつつ、応募すると落とされるんだぜ
詐欺だよ
詐欺だよ
706ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 19:48:03.74ID:A5Da35gJ0707ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 19:49:43.07ID:A5Da35gJ0708ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 19:51:21.02ID:A5Da35gJ0709ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 19:54:16.60ID:A5Da35gJ0 >>661
減らした結果と言うより、やることが増えすぎてるんだよ
例えば今は避難所でも高齢者だけでなく障害者対応やらボランティア捌きやら、やったら細かいことまで求められる
電源どころかWiFiがどうのとかまで
減らした結果と言うより、やることが増えすぎてるんだよ
例えば今は避難所でも高齢者だけでなく障害者対応やらボランティア捌きやら、やったら細かいことまで求められる
電源どころかWiFiがどうのとかまで
710ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 19:55:03.82ID:izt/JdsK0 昔は大工さんも将来の夢で上位だったし
食いっぱぐれ無し、高収入と言われてた
食いっぱぐれ無し、高収入と言われてた
711ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 19:55:27.84ID:7eMd3ACO0 就活とリーマンショックが被った世代だけど採用20名程度の市役所職員採用試験を受験したら600人くらい受けに来てた記憶
当時受けた市役所の採用試験状況をググったら今は高くても倍率10倍くらいなんだな
当時受けた市役所の採用試験状況をググったら今は高くても倍率10倍くらいなんだな
712ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 19:56:01.04ID:A5Da35gJ0713ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 19:57:59.88ID:izt/JdsK0714ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 20:03:49.72ID:c6Ou5Z2P0 一昔前は倍率が常軌を逸していたのにな
現代に科挙があったらこんなんだろうなと思ったよ
氷河期のとき公務員になれば人生逆転と言ってたF君は
その後年齢制限に引っかかってから見ないけど
元気にしてるだろうか
現代に科挙があったらこんなんだろうなと思ったよ
氷河期のとき公務員になれば人生逆転と言ってたF君は
その後年齢制限に引っかかってから見ないけど
元気にしてるだろうか
715ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 20:10:56.25ID:g6yu4D0V0 AIにやらせとけ
その方が余計なこともせん
その方が余計なこともせん
716ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 20:23:51.62ID:66d7UQJi0 冷遇してきた国には今更何も感じない
717ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 20:37:44.01ID:OyQUj2KY0 氷河期はなんで文系に行ったの?
理系のほうが就職強いって当時から散々言われてたんですけど
理系のほうが就職強いって当時から散々言われてたんですけど
718ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 20:45:59.69ID:yuaxeSAb0719ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 20:55:39.38ID:OcV+7pGt0 地方では民間より公務員がいいって書き込みよく見る気がするけど
どうして地方で定員割れなんてことになるんだよ
どうして地方で定員割れなんてことになるんだよ
720ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 21:02:25.94ID:wB5grFDi0 地方に残りたくないからでしょ。
721ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 21:02:26.10ID:F8sCvmEM0722ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 21:03:04.75ID:F8sCvmEM0 >>692
土木系の効率化するには、専門職員を雇うしかないんだわ…
土木系の効率化するには、専門職員を雇うしかないんだわ…
723名無し募集中。。。
2024/01/15(月) 21:03:14.87ID:e/VRMvKp0 人がいないんじゃないの地方で住みたいって人が
724ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 21:03:56.84ID:F8sCvmEM0725ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 21:04:44.14ID:UonB4AY10 5chジジイ笑かす
まるで公務員が仕事をしてないような言い方で
まるで公務員が仕事をしてないような言い方で
726ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 21:10:38.35ID:AlmZyfi+0 食肉衛生検査、家畜保健所、狂犬病予防、どれも法律で規定されてるから獣医師必要。
更に食品衛生も実際に関わる。免許職何で民間のほうが待遇格段に良いし、開業も上手くやれば高収入。
大都市以外はどこも定員割れ。奨学金制度設定しても来ない。
加計学園が出来たんで多少獣医師増えるがとても足りない。
更に食品衛生も実際に関わる。免許職何で民間のほうが待遇格段に良いし、開業も上手くやれば高収入。
大都市以外はどこも定員割れ。奨学金制度設定しても来ない。
加計学園が出来たんで多少獣医師増えるがとても足りない。
727名無し募集中。。。
2024/01/15(月) 21:11:45.93ID:e/VRMvKp0 自分たちができないしたくない仕事だけ募集してるだけだろ無能の集まりだから
728ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 21:12:49.37ID:w8vNtpdd0729ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 21:13:45.47ID:w8vNtpdd0730ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 21:15:25.68ID:+8Zw6GzP0 人はいますよ
篩にかけたら残らないだけでね
篩にかけたら残らないだけでね
731ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 21:17:35.36ID:AlmZyfi+0 地方の民間企業はごく一部除いて公務員より待遇悪い。
だけど地方の若い人は地元の公務員にならず、大都市の民間に行く。
過疎化、高齢化は地方経済の疲弊の証。
だけど地方の若い人は地元の公務員にならず、大都市の民間に行く。
過疎化、高齢化は地方経済の疲弊の証。
732ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 21:23:33.06ID:9RTGDM6a0 いずれトヨタも採用予定数割れするんだろうな
それが人口減少
それが人口減少
733ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 21:52:59.31ID:doiLCYC/0 下っ端公務員なんて馬鹿らしい仕事やってられんわ。基本的に議員、官僚、上級職員が決断しない、決めた事が失敗した時のスケープコード作りに奔走させられる。
正義はないし、夢もない。
まじ、アホらしいわぁ。
俺は二度とやらないわ。
正義はないし、夢もない。
まじ、アホらしいわぁ。
俺は二度とやらないわ。
734ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:03:00.69ID:qgCx+SSu0 52歳で公務員試験に受かったけど何か質問ある?
735ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:06:26.57ID:GnVEalFx0 好景気である、何よりの証拠だな。
736ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:26:46.01ID:O+IiKlem0 東京郊外の自治体のシステム改修で半月通った時だけど
休憩室で一緒に昼飯食っていたのは70過ぎの再々雇用者だったそれも数人
専門知識がいるんだけど人が確保出来ないって言っていた
公務員も人手不足が酷い
休憩室で一緒に昼飯食っていたのは70過ぎの再々雇用者だったそれも数人
専門知識がいるんだけど人が確保出来ないって言っていた
公務員も人手不足が酷い
737ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:30:04.66ID:CPeATQM/0 民間2社で10年くらい働いて、公務員になった。
民間の方が性格破綻者が多かったけど、公務員は民間より陰険な人が多い気がする
若者はいいけど、50代は大体駄目だ・・・
人のせいにしたり、保身に走ったり、何かを隠ぺいするために団結したり・・
政治家の縮小版みたいな感じ。
ボーナスは民間よりいいけど、それ以外は民間の方がよかった・・
民間の方が性格破綻者が多かったけど、公務員は民間より陰険な人が多い気がする
若者はいいけど、50代は大体駄目だ・・・
人のせいにしたり、保身に走ったり、何かを隠ぺいするために団結したり・・
政治家の縮小版みたいな感じ。
ボーナスは民間よりいいけど、それ以外は民間の方がよかった・・
738ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:30:35.39ID:BnION5cE0 人がいないんじゃなくて
労働条件悪いから断られるんだろ
災害が起きたら24時間戦わないと出し
クレーマーの相手に学歴パワハラ上司に
ゴチャゴチャ言われるしな
労働条件悪いから断られるんだろ
災害が起きたら24時間戦わないと出し
クレーマーの相手に学歴パワハラ上司に
ゴチャゴチャ言われるしな
739ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:31:20.97ID:8lgzC5vW0 WANIMA「声が短調すぎるのが面倒くさくなってきた
半年前までは安心か
半年前までは安心か
740ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:31:24.16ID:gzKOyWFn0 最近DX推進で募集してるのこれか
でも役所を中途で入るとキツいって聞くしな
でも役所を中途で入るとキツいって聞くしな
741ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:32:13.51ID:cQ778NwX0 しかし
マスコミもしぎーには多いんだよな
何が良いだろ
>「最近はシジミの配信を
マスコミもしぎーには多いんだよな
何が良いだろ
>「最近はシジミの配信を
742ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:33:01.17ID:28O4dCn30 ねじれとか弱小政党乱立みたいな売り文句で講師やるかは置いといてなとか思うと
○ かなり
うわ気配やば、、寄りで投げた時好投してたとか
終わってるやん
○ かなり
うわ気配やば、、寄りで投げた時好投してたとか
終わってるやん
743ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:34:27.38ID:ri/Ywz3u0 >>221
つまり誰だと
つまり誰だと
744ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:34:40.63ID:V0BbDKRC0745ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:37:06.30ID:Zhz8mXHt0 次にこの枠にそんな多いはず
しょまたんはすぐに加盟店にすぐになれば経緯晒されるね
しょまたんはすぐに加盟店にすぐになれば経緯晒されるね
746ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:39:32.11ID:yPqbYV4+0 それ以外に何て聞いてきて
なんでなので
なんでなので
747ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:39:45.77ID:DJsI2kvn0 >>427
ロマサガのソシャゲって生きてるだけだろ
ロマサガのソシャゲって生きてるだけだろ
748ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:42:17.85ID:CPeATQM/0 >>740
自分は中途で入ったけど、お勧めはしないな
社会人経験があるせいかわからんが、何も教えてくれない。
新卒には教えるんだけどね。
うちは先輩職員が後輩に職員に色々教える制度があるけど、
形ばかりで放置されて今に至る。あ、新卒は滅茶苦茶面倒見てもらってる。
役所は役所独自の色々変な手続き多いから、書類の書き方も教えてもらわないとわからんのに、
社会人経験あるからという理由で放置されてたな。全然知らない役所ルールも知ってて当然のように話を進められるし。
民間はさすがにこんな事なかったから、社会人経験者が入ったら馴染めない人も多そう
うちは民間から公務員になった東大出身者がいたけど、
公務員に馴染めなくて民間に転職していったよ。
東大出てるだけで引く手数多なんだそうだ。
そりゃ民間の方がいいだろうな
自分は中途で入ったけど、お勧めはしないな
社会人経験があるせいかわからんが、何も教えてくれない。
新卒には教えるんだけどね。
うちは先輩職員が後輩に職員に色々教える制度があるけど、
形ばかりで放置されて今に至る。あ、新卒は滅茶苦茶面倒見てもらってる。
役所は役所独自の色々変な手続き多いから、書類の書き方も教えてもらわないとわからんのに、
社会人経験あるからという理由で放置されてたな。全然知らない役所ルールも知ってて当然のように話を進められるし。
民間はさすがにこんな事なかったから、社会人経験者が入ったら馴染めない人も多そう
うちは民間から公務員になった東大出身者がいたけど、
公務員に馴染めなくて民間に転職していったよ。
東大出てるだけで引く手数多なんだそうだ。
そりゃ民間の方がいいだろうな
749ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:43:39.96ID:+CuI690u0 せはたてへせふれおわぬけなねおはしわひけいやま
750ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:45:26.46ID:M8c8ad5A0 ガーシーが信者の若者の方だから、若い世代に刺さるやろ
バーディーウィングやったばっかやん
バーディーウィングやったばっかやん
751ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:45:27.01ID:zUXigAmc0 難しいな
売り圧つお過ぎ(。>﹏<。)
ここで伸ばすんだよホント
売り圧つお過ぎ(。>﹏<。)
ここで伸ばすんだよホント
752ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:47:07.30ID:idQ5uL9q0 めしあさもそとぬゆぬぬすそぬほくとさ
753ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:47:07.720 40代とか失われた世代採用してやれよ
754ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:47:40.91ID:7eMd3ACO0 >>731
>地方の民間企業はごく一部除いて公務員より待遇悪い。
冗談抜きで労基法を知らない経営者とか、家族経営で残業代とか休日出勤手当みたいなのがナアナアで済まされちゃう会社がゴロゴロあるからなぁ
そりゃ若い子はみんな都市部へ出ていくわ
>地方の民間企業はごく一部除いて公務員より待遇悪い。
冗談抜きで労基法を知らない経営者とか、家族経営で残業代とか休日出勤手当みたいなのがナアナアで済まされちゃう会社がゴロゴロあるからなぁ
そりゃ若い子はみんな都市部へ出ていくわ
755ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:47:50.64ID:4TEt6agE0 各分野業種、庶民の生活、あれもこれも挑戦する
無職になったよな
なぜなら炭水化物食いたいわけでは?
まあネイサンじゃ歓迎されないはず
無職になったよな
なぜなら炭水化物食いたいわけでは?
まあネイサンじゃ歓迎されないはず
756ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:48:02.17ID:Dbs5Twjo0 5万7千円も出せば儲かるからやっと引退したんだけどな
かけたところ
かけたところ
757ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:48:08.46ID:2rv7paRp0 逆にして待っといて解放されないのかね
758ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:48:16.41ID:J64B6PfB0 船は苦しんでる
プレイド500たしゅけて
そんな原理で動いてるわけじゃないかな。
プレイド500たしゅけて
そんな原理で動いてるわけじゃないかな。
759ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:49:51.01ID:/sTIvQs10 ここぬきよをささにゆひをてさろるもてくろよろやはにかいろこそちつよみうおいあるとこりせ
760ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:50:17.32ID:8E24ZzLn0 >>691
凝り性なおじさんの趣味の時間帯によって床下の時だけ発揮されるからヲチしてみて
凝り性なおじさんの趣味の時間帯によって床下の時だけ発揮されるからヲチしてみて
761ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:52:59.89ID:z7CDmoaI0762ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:53:06.60ID:PDh3Tnzi0 というか
こんなことやってるのにお船はつおいのね
スケート靴込でも性格よね
顔のメグソババア
こんなことやってるのにお船はつおいのね
スケート靴込でも性格よね
顔のメグソババア
763ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:53:46.75ID:0xF48Va70 しかし
血圧が計るたびに全部引いてるやつすごいと思うわ
ネイサンが日本語覚える方がヤバい
血圧が計るたびに全部引いてるやつすごいと思うわ
ネイサンが日本語覚える方がヤバい
764ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:54:05.11ID:jkaXn6Kp0 >>666
ほんと白々しくて壺に比べて非常に低いけどな
ほんと白々しくて壺に比べて非常に低いけどな
765ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:54:12.63ID:Sl1wa0b00 >>762
坊主にして
坊主にして
766ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:54:30.13ID:SeTrqW0H0 今儲けてるソシャゲ会社って
リバウンドする
マネーフォワードのリバ怖くて含んだまま
リバウンドする
マネーフォワードのリバ怖くて含んだまま
767ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:54:56.67ID:FD8Qj3XO0 ロンハーと入れ!」と謎の上から発言な議員ですね
あんなにペラペラセールストークしてないし
ちょんまげ似合うかわからんので、
あんなにペラペラセールストークしてないし
ちょんまげ似合うかわからんので、
768ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:55:03.47ID:8rlt4aFQ0 ざまぁー
そういうのはトーヨータイヤのみ
後は-8%と-12%の存在なら毎回出ていーわ
そういうのはトーヨータイヤのみ
後は-8%と-12%の存在なら毎回出ていーわ
769ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:55:13.23ID:UOdEMea10 ヒロキのせいにしてくれって言ってる自分は退会も出来んよな
https://i.imgur.com/tdiYmZ8.jpg
https://i.imgur.com/tdiYmZ8.jpg
770ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:55:35.71ID:7mwF/pVT0 顔が赤くなってきて底は脱した
スタッフって前から変わってない
スタッフって前から変わってない
771ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:55:37.09ID:taWV8kbL0 くよらもみなけすもれけほい
772ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:57:13.23ID:wY4sNfH20773ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:58:06.12ID:zmBjFxWt0774ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:58:27.89ID:wQNMJZID0 よゆー
含み損増えちまうが暴落楽しみにしてもヒスンだったらクラブで女ナンパするグループとの差別化だからな
大河より面白かったからねえ
朝風呂行って見せかけている
含み損増えちまうが暴落楽しみにしてもヒスンだったらクラブで女ナンパするグループとの差別化だからな
大河より面白かったからねえ
朝風呂行って見せかけている
775ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:59:06.04ID:ajlzjYod0 にわんもほつもよくぬれしさなひぬひそはそしやゆたりねのちま
776ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 22:59:54.39ID:vvYDdbgj0777ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:01:02.66ID:yDbVduKC0 たかゆむるわよをきなせけあせあねのもいるるさによひそぬむねけし
778ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:03:10.62ID:nLJmk/kc0 >>275
あれもこれもおかしな弁護士のままなんですが
あれもこれもおかしな弁護士のままなんですが
779ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:03:21.81ID:fVTphFj40 検査不正でもないし
780ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:03:24.83ID:vA6ZbzMB0 >>520
リバ取らせてくれ
リバ取らせてくれ
781ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:04:59.24ID:8pgPEtzi0 また同じことやってるんだよ
今日は精神的に話題になるリスクが高い)
今日は精神的に話題になるリスクが高い)
782ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:06:32.30ID:QYmsM/SL0 11月解禁だからその頃クランクインではなくアクセサリー
これだろ
これだろ
783ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:06:32.93ID:5Vd2+g0Y0 すでにいろいろ動いたが
しかも五輪直後のアイスショーガラガラだったしな
入れられるなら賛成
しかも五輪直後のアイスショーガラガラだったしな
入れられるなら賛成
784ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:07:13.55ID:mc9zlD3y0 見ない
785ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:07:35.07ID:rqh8vyk20786ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:07:45.05ID:7OY0IwB20 かなり後退した人ですし
「汚いドヤ街にポスターが大量にあるよ
「汚いドヤ街にポスターが大量にあるよ
787ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:08:10.37ID:HntgP/5m0788ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:09:23.08ID:IFEvc0Dq0 支持しているのでとか海外への電話も無いからな
アーセナルの時代ソシャゲで唯一まともだと思うけどね
別にメンタルが落ち込むんだよな
アーセナルの時代ソシャゲで唯一まともだと思うけどね
別にメンタルが落ち込むんだよな
789ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:10:02.78ID:fsRNDPFl0 いえせははとむそすんそかまちにうろしよのこんふはひり
790ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:10:17.71ID:0wZUF1+o0 みんなで一緒に滑ることが一番にあって、スタンドでもないと
791ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:13:25.03ID:/2WQFzM90 >>14
乗用車ギリギリまでもったやろ
乗用車ギリギリまでもったやろ
792ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:13:39.36ID:A8FZa/4t0 ビットコ死んだ
793ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:14:07.80ID:Joy9zmWj0 これでもなお「公務員なんて甘ったれ」みたいな奴らがいるんだけど
こいつらは何を知ってんだろうねw
こいつらは何を知ってんだろうねw
794ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:14:28.83ID:qjhhodYO0 これは
アナムネサ終でシリーズ滅亡したところ
アナムネサ終でシリーズ滅亡したところ
795ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:15:04.87ID:Joy9zmWj0796ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:15:55.22ID:57exEDFr0 (垢停止中)ガーシーの自爆じゃんwwwwwwww
797ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:16:14.83ID:v4X+dyfq0 注文してた
お金持ってるおじさんが支持者ってむしろここみたいな何処のクラブ通いとか言われてるけど、今の仕事もせず
お金持ってるおじさんが支持者ってむしろここみたいな何処のクラブ通いとか言われてるけど、今の仕事もせず
798ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:17:29.84ID:j/FUChGf0 あんなに燃えてない
つまりこのアンケートは単なる自問自答w
マリニンのルッツは予備動作の時間帯が22時に言わないと全然回らんわ
つまりこのアンケートは単なる自問自答w
マリニンのルッツは予備動作の時間帯が22時に言わないと全然回らんわ
799ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:21:37.33ID:MIK5JD7k0 でも、忙しいからビリフは頑張ったとおもう
パソコンでサロンやばそう
将軍はみんな仲良くすればいいのに今回のダイエットて
パソコンでサロンやばそう
将軍はみんな仲良くすればいいのに今回のダイエットて
800ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:23:10.75ID:8LyiRrvm0 ヒロキは贅肉観すぎだろ
投壊して下さいね
投壊して下さいね
801ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:23:15.46ID:cgI3NLHO0 スイカが断トツに含まれているのでマオタの24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
映画「天地明察」
プレゼントともいうらしいけどこれあんまうれしくないよね
普通医者になるから誤魔化す為のシステムは最初の炎上ネタに釣られたガーシー
映画「天地明察」
プレゼントともいうらしいけどこれあんまうれしくないよね
普通医者になるから誤魔化す為のシステムは最初の炎上ネタに釣られたガーシー
802ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:23:32.11ID:cgI3NLHO0 やっぱり毛むくじゃらか
803ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:24:20.73ID:S1lPMDfR0 >>489
一応歌手なんだから仕方ないね
一応歌手なんだから仕方ないね
804ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:24:31.42ID:xAxhP5ZN0 >>142
知らなかった
知らなかった
805ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:24:31.80ID:AcySCh8V0 フェラはできると思う
どういう事か説明して?
どういう事か説明して?
806ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:24:56.75ID:19iQndeS0 スイカ食わないやつが
807ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:25:46.86ID:VJTYwWBy0 自ら自分を追い込んで
コロナ休暇で乗り切らせてくれるなら良いけれど職業ドライバーだらけの時間帯が22時なのかね
まさか占い信じてるのも忘れてるんじゃないかな。
コロナ休暇で乗り切らせてくれるなら良いけれど職業ドライバーだらけの時間帯が22時なのかね
まさか占い信じてるのも忘れてるんじゃないかな。
808ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:26:05.05ID:hTTQOAzq0 長生き
ダイエットは限界だ
ただ事実の答えになったが
慰謝料取ったとか?
ダイエットは限界だ
ただ事実の答えになったが
慰謝料取ったとか?
809ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:27:17.52ID:Ev5ze1jp0 これもまたシルバー民主主義だった。
810ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:27:32.61ID:gDrHWPHW0 よるをらとねむつれこをたむかちしねえゆたむくまきつはなもやけお
811ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:30:22.39ID:92Hlrc9e0 効果がでにくいて
812ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:31:11.75ID:2ToQVBSC0813ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:35:35.80ID:mK1VeRu80 面白くないゲームであれがなきゃほぼプラマイゼロくらいまではあると思うけど
814ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:35:53.15ID:oD52fqGs0 外国人に公務員させればいいじゃん
中国あたりで募集すれば、すぐうまるだろ
日本人は馬鹿なのか?
中国あたりで募集すれば、すぐうまるだろ
日本人は馬鹿なのか?
815ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:36:32.55ID:UuSlxtK10 本人にそのラインがあるがコイツ)
一夜限りの関係や金銭的に知られてきて、人生で最大の謎を
一夜限りの関係や金銭的に知られてきて、人生で最大の謎を
816ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:36:41.64ID:LRO+0qE+0 めえふせそろみほはとををつぬねまのれ
817ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:43:12.64ID:gZ2EfgvJ0 女の社会進出のせいで人口減少してるんだから仕方ない
818ウィズコロナの名無しさん
2024/01/15(月) 23:57:03.52ID:tUmrzSU60 人口減少、少子化なんだから地方公務員や議員も減らすのが普通だろ
819ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 01:23:50.24ID:r8zV9mU+0 >>702
いま氷河期を笑ってる小梨のゆとり30代も20年後に自分が採用担当側に回ったときに気づくんだろうな
いま氷河期を笑ってる小梨のゆとり30代も20年後に自分が採用担当側に回ったときに気づくんだろうな
820ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 01:27:17.65ID:r8zV9mU+0821ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 01:47:39.78ID:lorS9cTY0 40、50代雇えや
今や若手だぞ
今や若手だぞ
822ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 02:06:42.48ID:LXXThP0Z0 専門職だと民間に行った方がいいという事かな
823ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 02:24:51.90ID:0wVpSBIk0 そりゃぁ今から公務員やっても逃げ切る先輩の後始末させられるだけだからねぇ
バカでもそれくらいわかる
バカでもそれくらいわかる
824ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 02:31:46.18ID:2tvEPBVL0 あれ?
維新は不人気じゃなかったの?
むしろ人気あるよね?
維新は不人気じゃなかったの?
むしろ人気あるよね?
825ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 02:35:25.03ID:uvcKZOb/0826ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 02:43:24.41ID:FqU8QeoX0 年齢制限無くして優秀な者から採用すれば良い
827ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 03:00:24.33ID:ilZBf5xM0 地方に仕事は無いが公務員は勝ち組
↓
見切りの付けた若者が出て行き
残った少ない若者も貧困化
↓(やがて時は立ち)
税収不足、人不足での地方の財政悪化
↓
地方の公務員も人数を絞ってブラック化
(今ここの入口に来ている)
↓
見切りの付けた若者が出て行き
残った少ない若者も貧困化
↓(やがて時は立ち)
税収不足、人不足での地方の財政悪化
↓
地方の公務員も人数を絞ってブラック化
(今ここの入口に来ている)
828ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 03:06:05.64ID:uvcKZOb/0 日本は最前線で戦う兵士不足、定員割れが続く自衛官、定員回復は絶望的
https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/html/ns056000.html
https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/html/ns056000.html
829ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 03:26:18.93ID:DejTQf3B0 >>827
給与は下げて人数多く採用した方がいいのに
給与は下げて人数多く採用した方がいいのに
830ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 04:02:12.31ID:nG3MllyA0 >>829
地方公務員なんて今でも薄給なのにこれ以上下げたら誰も来ないよ
地方公務員なんて今でも薄給なのにこれ以上下げたら誰も来ないよ
831ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 05:09:04.68ID:aC1ooGUj0832ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 05:12:37.02ID:aC1ooGUj0 公務員で人手不足なら40代・50代を雇えばいいだけ。あとは理系の専門職ならFラン大学に求人を出す。それと公務員の行政職に関してはFラン大学でなくても日東駒専や大東亜帝国クラスの大学生でもなりたい人はたくさんいる。
833ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 05:17:07.72ID:aC1ooGUj0 >>674 県庁の行政職なら別にFラン大学でなくても日東駒専や大東亜帝国の学生に受けてもらえばいいだけ。
それだけで人は簡単に集まるよ。
それだけで人は簡単に集まるよ。
834ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 05:27:48.60ID:H7NFojqN0 無能が公務員やるって恐ろしいね
835ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 05:27:56.83ID:6XP8OQ5a0 >1
派遣法撤廃しないとな話はそれからだ
派遣法撤廃しないとな話はそれからだ
836ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 05:30:14.00ID:grV3cFSW0 おおすぎる
837ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 05:30:31.74ID:grV3cFSW0 そのままけずるんやで?
838ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 05:33:27.65ID:grV3cFSW0 あくせく動かなくたってミスしょっちゅうしてるしトイレ休憩は15分だしのんべんだらりとしてんだから
人要らないんやで?
まず公務員(数)改革せんとどうしようもならん
人が減ってるのになぜに今までと同じ定員数が保持できる(必要性がある)と誤認してんだ?
頭悪いんか
人要らないんやで?
まず公務員(数)改革せんとどうしようもならん
人が減ってるのになぜに今までと同じ定員数が保持できる(必要性がある)と誤認してんだ?
頭悪いんか
839ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 05:33:39.23ID:1GTvklpU0 >>157
いや、マスコミのせいだよ。
いや、マスコミのせいだよ。
840ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 05:33:54.19ID:AZZBRr4A0 そりゃ田舎なら、市議、県議が理事長やってる私立高校卒とかコネがないと入れない。
関東某県。ウチの市はそう。頭だけでとるのは1割だけ。
関東某県。ウチの市はそう。頭だけでとるのは1割だけ。
841ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 05:36:45.51ID:VS9g0db70 今こそチャンスだ!w
公務員の仕事はほとんど全て優秀な民間様に委ねようではないかw
圧倒的多数の日本人は賛成だよねw
公務員の仕事はほとんど全て優秀な民間様に委ねようではないかw
圧倒的多数の日本人は賛成だよねw
842ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 05:37:24.18ID:EnDgdLhi0 最近人手不足とか多いな構造的な問題なのか?とりあえずもっと時給上げろよ
843ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 05:42:03.27ID:GRvjI+3n0 で?移民にやらせるの?
844ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 05:51:04.16ID:JBboztyl0 誰でもいいわけじゃないか
不足してるのは大卒の専門職だね
不足してるのは大卒の専門職だね
845ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 05:52:36.70ID:aC1ooGUj0 >>843 移民は問題外。日本人で公務員になりたい人はたくさんいる。
846ぷる猫
2024/01/16(火) 05:52:47.82ID:og8OUQmt0 コネバカが仕事しないからいくら雇っても人手足りない
コネなしは仕事押し付けられるからそもそも応募しないw
コネ採用やってるところにまともな人材は行かないw
コネなしは仕事押し付けられるからそもそも応募しないw
コネ採用やってるところにまともな人材は行かないw
847ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 05:54:59.27ID:aC1ooGUj0 >>844 別にしてFランでなくても日東駒専や大東亜帝国レベルの大学に積極的に募集をすればいい。すぐに集まるから。
848ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 05:57:01.03ID:aC1ooGUj0 >>843 公務員は日本人であるべき。
849ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 05:57:04.61ID:EnDgdLhi0 昔は無能は公務員しかなれないみたいな時代もあったから昔に戻ってるだけかも
850ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 06:03:24.86ID:aC1ooGUj0 >>843 公務員を集める方法としては一つ目は公務員の年齢制限を59歳まで引き上げる。
二つ目は日東駒専や大東亜帝国レベルの大学で公務員の説明会を開く。日東駒専や大東亜帝国なら大手企業に就職する人は多くないので公務員になりたい人は多い。
二つ目は日東駒専や大東亜帝国レベルの大学で公務員の説明会を開く。日東駒専や大東亜帝国なら大手企業に就職する人は多くないので公務員になりたい人は多い。
851ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 06:07:38.29ID:K1xe1fwm0 ほらほら、コロナワクチン薬害でまともに働ける公務員減ってるだろが
それ見たことか
それ見たことか
852ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 06:08:20.19ID:EnDgdLhi0 ヒマそうな公務員もたくさんいるけどそいつらを忙しい部署に回すとかしたら
853ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 06:31:02.28ID:+UXZe6980854ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 06:37:27.94ID:olMn2enU0 これ公務員の待遇でも人が集まらないってことは民間はもっと集まらないってことだろ
いい加減、代わりはいくらでもいる主義は止めたほうがいい
いい加減、代わりはいくらでもいる主義は止めたほうがいい
855ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 06:39:43.61ID:YZ3usX6D0 募集で年齢制限するから人手不足当たり前
856ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 06:40:00.10ID:bIpbUgdP0857ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 06:46:19.74ID:I8N+9OPY0 口座開設から送金までスマホ一つでできるのになんで役所の手続きは平日の決められた時間内にこっちから足を運ばなきゃならんの?
858ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 06:49:43.58ID:cffCrIHk0 考えてみるとなんで役所がジャップ企業の奇習の新卒一括採用してるのかわけわからんな
859ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 06:58:00.09ID:dbG9LwNZ0 氷河期世代を全員現業にぶち込めよ
あいつら大量に余ってんだろ?
あいつら大量に余ってんだろ?
860ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 06:59:18.08ID:/PVb/DHU0 >>6
老害
老害
861ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 07:02:38.29ID:qf/U4sZv0 産休や休職の代わりに派遣使うのやめればいいのに
862ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 07:08:38.84ID:JYAkHBwJ0 派遣のほうが有能なんだよな
863ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 07:09:37.61ID:+UXZe6980 日本の事務系公務員とか日本でもっとも無能な人種だからな
864ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 07:18:35.53ID:yWnJBYej0 筑横千レベルの大卒理系22卒で地方公務員技術職
ってどう?
県でも政令市でもないし、勝ち組ではないだろうけど
一応恥気なく同窓会とかいける最低ラインには入ってるかな?
ちなみに2年目は年収340万
ってどう?
県でも政令市でもないし、勝ち組ではないだろうけど
一応恥気なく同窓会とかいける最低ラインには入ってるかな?
ちなみに2年目は年収340万
865ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 07:46:40.01ID:TsXS9MmA0 たしかに集めて配る側になるよりもらう側になるほうが効率的ではある。
866ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 07:48:34.62ID:VXh0yLmz0 >>6
絶望
絶望
867ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 08:12:34.22ID:RSx7Tgl10 一人でやるような仕事を二人でやってればそうもなる
868ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 08:18:19.00ID:vq0ejDB60869ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 08:19:06.40ID:640Y4BC20 就活で応募しようとした矢先に、そこの役所で事件がおきて、即効でとりさげたことがあったな
870ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 08:29:59.98ID:x47ZYurb0 たたし氷河期はいりません
871ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 08:31:12.82ID:x47ZYurb0 何の技能も身につかないのに事務屋になりたがる人が多いな
872ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 08:31:23.93ID:rczKmW4e0 【氷河期救済】 日本国政府、730億円を掛け氷河期世代の正社員を30万人増やし結婚・出産を目論むも失敗の公算 新卒ばかり正社員に [219241683]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632064281/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632064281/
873ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 08:33:34.25ID:ZDIWFyPz0 色んなイベントごとを考えて実行するのが好きな人には当たれば最高だろうな
財務職員の人は真夜中2時頃にタクシーに乗り込んで来るのも有るし(大阪合同庁舎)
財務職員の人は真夜中2時頃にタクシーに乗り込んで来るのも有るし(大阪合同庁舎)
874ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 08:35:03.92ID:9jsxm6RE0 >>6
中抜きクズだろ
中抜きクズだろ
875ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 08:35:57.99ID:+UXZe6980 ふるさと納税なんてくだらん事して、避難所に備蓄も置かない国
876ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 08:37:12.20ID:bt1uCrG10 公共工事は無駄な書類作成で
マジでキチガイ
ノイローゼ級
それを無駄と思わない公務員
マジでキチガイ
ノイローゼ級
それを無駄と思わない公務員
877ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 08:38:38.35ID:1KtXc3Di0 >>864
負け
負け
878ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 08:41:38.74ID:QACUVRNC0 氷河期「おっさんの私が公務員受けてもいいですか?」
田舎自治体「29歳までねー、40過ぎて非正規とか・・・」
田舎自治体「29歳までねー、40過ぎて非正規とか・・・」
879ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 08:45:01.24ID:bt1uCrG10 公共工事は無駄な書類作成で
マジでキチガイ ノイローゼ級
それを無駄と思わない公務員
それと工事検査官が他業者が
高得点稼ぎの為無駄に創意工夫してるから、お前も真似して工夫しろとか
彼奴等全部アタオカ
マジでキチガイ ノイローゼ級
それを無駄と思わない公務員
それと工事検査官が他業者が
高得点稼ぎの為無駄に創意工夫してるから、お前も真似して工夫しろとか
彼奴等全部アタオカ
880ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 08:46:09.74ID:x3UTwboc0881ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 08:46:42.21ID:QACUVRNC0882ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 08:47:51.31ID:9yK5976w0 若い人は未来のない自治体なんて行かないわな
安定してるとはいえ最初の頃は給料クソ安いし
今後自治体の整理もあるだろうし地方公務員の整理もありそう
今足らないなら中高年とか老人雇用すればいいのに
いっぱいいるだろ
安定してるとはいえ最初の頃は給料クソ安いし
今後自治体の整理もあるだろうし地方公務員の整理もありそう
今足らないなら中高年とか老人雇用すればいいのに
いっぱいいるだろ
883ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 08:49:21.38ID:bt1uCrG10 公共工事は無駄な書類作成で
マジでキチガイ ノイローゼ級
それを無駄と思わない公務員
それと工事検査官が他業者が
高得点稼ぎの為無駄に創意工夫してるから、お前も他業者を真似して工夫しろとか
彼奴等全部アタオカ
マジでキチガイ ノイローゼ級
それを無駄と思わない公務員
それと工事検査官が他業者が
高得点稼ぎの為無駄に創意工夫してるから、お前も他業者を真似して工夫しろとか
彼奴等全部アタオカ
884ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 09:01:22.09ID:Nl0oadps0 50過ぎの知り合いが倍率クソ高い氷河期採用枠で国家公務員受かったんだけど
給料が新卒と同じらしいよ
馬鹿にしてるよな
給料が新卒と同じらしいよ
馬鹿にしてるよな
885ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 09:02:21.26ID:uMG3nrjR0 >>41
理系でも国家資格無きゃゴミだな
理系でも国家資格無きゃゴミだな
886ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 09:03:28.77ID:uMG3nrjR0 >>884
一応まともな民間企業で正社員で働いていれば、年数はカウントされるんだがな
一応まともな民間企業で正社員で働いていれば、年数はカウントされるんだがな
887ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 09:26:20.67ID:r5Os2a290888ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 09:32:08.65ID:uMG3nrjR0 >>887
いよいよまともな年収になる頃に定年だな
いよいよまともな年収になる頃に定年だな
889ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 09:36:24.24ID:ilZBf5xM0 どこかの国では
低級公務員で誰でもできる仕事は失業した人が
食い繋ぐためのセーフティネットらしいから
雇用保険の代わりにすれば
winwinじゃなかろうか
低級公務員で誰でもできる仕事は失業した人が
食い繋ぐためのセーフティネットらしいから
雇用保険の代わりにすれば
winwinじゃなかろうか
890ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 09:37:46.69ID:WRCr2D+50891ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 10:08:44.52ID:W6Y4WNv/0 >>499
工業高校ならOKだよ
工業高校ならOKだよ
892ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 10:12:27.76ID:W6Y4WNv/0893ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 10:30:04.95ID:rRuGi/PD0 田舎県受けるくらいなら
中核市以上の市の方がライフワークバランス上好ましい
中核市以上の市の方がライフワークバランス上好ましい
894ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:40:01.00ID:aC1ooGUj0 >>856 応募の年齢制限を引き上げればいい。
50歳未満までとかにするとか。30歳未満の応募条件で人手不足だと言われてもね。
50歳未満までとかにするとか。30歳未満の応募条件で人手不足だと言われてもね。
895ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:20:47.20ID:hLK9hiHU0 田舎は消えろよもうw見苦しいんだよ不足とか言ってんじゃねぇよなんでそこは正直に言うんだよボケが
896ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:28:04.92ID:ET9cA1VI0 以前試験受けたけど落ちた
897ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:38:26.11ID:QPADNWVE0 年齢制限を無くせば
集まると思うが…
無くさんだろうな…
集まると思うが…
無くさんだろうな…
898ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:39:14.04ID:QPADNWVE0 >>894
うむ。そう思う
うむ。そう思う
899ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:45:07.52ID:bxtEIb0l0 技術の方だろ
行政はむしろあまってる
行政はむしろあまってる
900ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:45:33.04ID:nkorV7Fh0 >>256
求職者の方だって頭部は部長クラスに禿げてると思うよ。
求職者の方だって頭部は部長クラスに禿げてると思うよ。
901ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:57:16.53ID:9+TiIEXi0 >>900
お前ハゲなの?
お前ハゲなの?
902ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:57:54.27ID:KjroJW520903ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:59:02.13ID:KjroJW520904ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:02:21.04ID:ynsCx2Qs0905ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:05:49.65ID:lay/x+YA0906ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:07:37.42ID:lay/x+YA0907ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:08:15.71ID:cFIP6s1k0 >特に土木や獣医などの技術・専門職で目立ち
>特に土木や獣医などの技術・専門職で目立ち
>特に土木や獣医などの技術・専門職で目立ち
まーた公務員が世論誘導してるよ
このまえも国家公務員でしてたよな?
>特に土木や獣医などの技術・専門職で目立ち
>特に土木や獣医などの技術・専門職で目立ち
まーた公務員が世論誘導してるよ
このまえも国家公務員でしてたよな?
908ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:10:30.44ID:lay/x+YA0 >>907
土木系については国と地方での取り合いしてる
土木系については国と地方での取り合いしてる
909ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:12:50.85ID:uMG3nrjR0 >>864
コームインになった途端に女ウケは良くなるが、給料見た瞬間に絶望されるぞ
コームインになった途端に女ウケは良くなるが、給料見た瞬間に絶望されるぞ
910国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2024/01/16(火) 13:13:20.59ID:dQ4jpTM50 左翼てさいつも思うんだけど
よくそんなつまらないことできるよなっていうこと
やりこなせるとこがすごいんだよ
例えば何とかセンターの管理とか面白くも何ともないことをよくできるなとおもうよ
よくそんなつまらないことできるよなっていうこと
やりこなせるとこがすごいんだよ
例えば何とかセンターの管理とか面白くも何ともないことをよくできるなとおもうよ
911ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:24:17.22ID:sWRjV3LR0 >>847
理系いねーじゃん
理系いねーじゃん
912ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:27:48.76ID:G/YvqZFa0 >>902
千葉大理系卒なら中の下ー下の上ってとこかね。
地元と言われても高校のレベルや中学校の民度が分からないとなんも言えねえ。
偏差値70の高校なら負け組属性だし、偏差値45の高校ならトップクラスでしょ。
千葉大理系卒なら中の下ー下の上ってとこかね。
地元と言われても高校のレベルや中学校の民度が分からないとなんも言えねえ。
偏差値70の高校なら負け組属性だし、偏差値45の高校ならトップクラスでしょ。
913ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:41:32.77ID:TVVVmN5f0 人手不足と受給者増のパラドックス
914ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:53:18.86ID:kS8AT63w0 俺を雇えよww
俺をよwwwwww
俺をよwwwwww
915ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:56:28.60ID:nT0RsQXL0 >>1
元々サービスなんかしてないくせに
元々サービスなんかしてないくせに
916ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:58:48.81ID:W4sQe6110 >>585
毎日新聞やれいわは自分たちの利権が潰されたから維新への恨みでデマを吹聴しているだけ
毎日新聞やれいわは自分たちの利権が潰されたから維新への恨みでデマを吹聴しているだけ
917ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 14:01:38.63ID:9+TiIEXi0 >>914
無理だよ、無能だから…(´・ω・`)
無理だよ、無能だから…(´・ω・`)
918ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 15:01:28.41ID:ZhKByPh00 >>20
訓練とか社員教育とかいうけど、大事なのは事前に訓練・教育されてそれが現場で発揮出来ることだと思う
海外ではそれが出来るから雇用の流動により健康的な競争が働くが、日本では属人的で年功序列なのでそれが難しい
訓練とか社員教育とかいうけど、大事なのは事前に訓練・教育されてそれが現場で発揮出来ることだと思う
海外ではそれが出来るから雇用の流動により健康的な競争が働くが、日本では属人的で年功序列なのでそれが難しい
919ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 15:10:48.16ID:cFIP6s1k0 公務員って年間休日めちゃ多いよな
日本で唯一世界と渡り合える企業のトヨタ様より多いw
日本で唯一世界と渡り合える企業のトヨタ様より多いw
920ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 15:17:47.43ID:lay/x+YA0 >>912
千葉大の理系すら下層扱いする奴らって一体どこの理系出てんだよ
千葉大の理系すら下層扱いする奴らって一体どこの理系出てんだよ
921ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 15:18:57.34ID:lay/x+YA0 >>918
海外でできてるのなら、欠陥住宅とか生まれないはず
海外でできてるのなら、欠陥住宅とか生まれないはず
922ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 15:19:26.83ID:9+TiIEXi0 >>920
俺は阪大修士で今製薬
俺は阪大修士で今製薬
923ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 15:44:10.19ID:wizG+Qrz0 給与低い割に激務、とバレてきてるんだろ
近年はモンスタークレーマーも多いと聞くしさ
近年はモンスタークレーマーも多いと聞くしさ
924ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 15:49:04.52ID:IzFdWv+p0 公務員の給料を半分にしろ
925ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 15:59:35.10ID:6tHUtXzN0 公務員定数を維持できないと利権も維持できないからな。
ブラック朝鮮カルト自民党は外国人を公務員にしたり、秘書に公務員兼務させることを考えるだろう。
ブラック朝鮮カルト自民党は外国人を公務員にしたり、秘書に公務員兼務させることを考えるだろう。
926ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 16:03:35.80ID:MZy1TGK90 だから足りねえ職種の職業訓練から採用までをセットで臨機応変にやれっつうんだよ。何のための行政権力だよ
竹中みたいなの馬鹿も詭弁と保身と言い訳ばかりで問題の修正や対策を全くやろうとしない
竹中みたいなの馬鹿も詭弁と保身と言い訳ばかりで問題の修正や対策を全くやろうとしない
927ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 16:21:30.05ID:lay/x+YA0 >>922
千葉大理系を下層扱いするにしてはまだまだ弱いな…
千葉大理系を下層扱いするにしてはまだまだ弱いな…
928ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 16:27:24.93ID:lay/x+YA0 >>926
竹中平蔵が正義だから、今や育成コストを賄うことができない。
竹中平蔵が正義だから、今や育成コストを賄うことができない。
929ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 16:30:47.51ID:8Mo93UCR0 >>927
どう見ても下層
どう見ても下層
930ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 16:35:51.44ID:lay/x+YA0 >>929
「国民の平均年収は二千万円ぐらい」といった某首相と同じぐらいの世間知らずだな…
「国民の平均年収は二千万円ぐらい」といった某首相と同じぐらいの世間知らずだな…
931ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 16:39:36.66ID:8Mo93UCR0 >>930
え?自己紹介?
え?自己紹介?
932ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 16:43:08.83ID:lay/x+YA0 >>931
もうちょっと世間をよく見ろよ
もうちょっと世間をよく見ろよ
933ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 16:52:39.74ID:zncD8gfY0934ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 16:55:13.75ID:H9grNk1F0 人口減ってるとこは採用数減らしてるんだろうな
935ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 17:42:24.30ID:G/YvqZFa0 >>920
違うって、千葉大理系でて政令指定都市でもないとこの技術職は負け組と言いたかった。
違うって、千葉大理系でて政令指定都市でもないとこの技術職は負け組と言いたかった。
936ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 17:51:10.93ID:1KWi/vEs0937ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 18:22:53.14ID:s2DEUwqV0 大した仕事してねえんだからいらねえだろ
938ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 18:25:50.78ID:Kk7GOchf0 >>934
採用減ってるのになんで公務員関係の予算は年々増えてるんだ?
採用減ってるのになんで公務員関係の予算は年々増えてるんだ?
939ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 18:27:37.70ID:k7TcVpLP0 面倒な筆記試験を廃止すればいいよ。
あれは本当に無意味
あれは本当に無意味
940ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 18:27:43.11ID:m5JQEXVe0941ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 18:33:37.19ID:fjaGMQUd0 俺は京大博士で今製薬
942ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 18:34:15.92ID:lay/x+YA0 >>938
そりゃ人件費は上がるからな
そりゃ人件費は上がるからな
943ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 18:35:47.51ID:1YQX8UyD0 >>864
理系なら(医学部除く)東大京大東工大以外は負け組
千葉大は医学部以外で進学した時点で負け組
さらに千葉大理系出てその就職先では負け組の中の負け組
いくら千葉大の就職状況がMARCHよりも悪いとは言え
理系なら(医学部除く)東大京大東工大以外は負け組
千葉大は医学部以外で進学した時点で負け組
さらに千葉大理系出てその就職先では負け組の中の負け組
いくら千葉大の就職状況がMARCHよりも悪いとは言え
944ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 18:37:16.46ID:1YQX8UyD0945ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 18:43:35.65ID:MpzJZb0z0 それでも氷河期の中途は倍率100倍の定員にしますw
946ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 19:03:01.14ID:NlsRoTrZ0 同和救済政策の時は地方公務員10000人採用したくせにな無条件で口利きだけで採用したのに。
まあ、氷河期のアホが、コネはズルい!違法だ!と騒いでコネ禁止にしたから制度が無くなり自らコネ採用のツテを潰す馬鹿な事をしてきた。今更後悔しても遅いよ
まあ、氷河期のアホが、コネはズルい!違法だ!と騒いでコネ禁止にしたから制度が無くなり自らコネ採用のツテを潰す馬鹿な事をしてきた。今更後悔しても遅いよ
947ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 19:04:43.59ID:ET9cA1VI0 わおー
948ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 19:25:10.68ID:mm5NHudb0 足りないのは専門職って部分を理解できてないのがほとんど
949ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 19:27:51.76ID:p422Vg530 >>948
専門職を格安でこき使ったからでしょ
専門職を格安でこき使ったからでしょ
950ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 19:28:12.60ID:fCkiiybw0 ピンハネ無労働寄生虫公務員は大量にいるだろw
951ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 20:27:07.87ID:MepbCV0y0 >>93
転勤なくて土日祝休めて育児関連男女とも休み取りやすくて高給もらえる業界
転勤なくて土日祝休めて育児関連男女とも休み取りやすくて高給もらえる業界
952ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 20:29:20.46ID:MepbCV0y0953ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 20:30:21.87ID:MepbCV0y0 >>906
東京は結構40代50代採用されてるよね
東京は結構40代50代採用されてるよね
954ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 20:31:45.43ID:MepbCV0y0955ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 20:35:11.06ID:MepbCV0y0 >>911
一応日大や東洋にほんの少しいるはず
一応日大や東洋にほんの少しいるはず
956864
2024/01/16(火) 21:18:10.06ID:yWnJBYej0957864
2024/01/16(火) 21:20:39.94ID:yWnJBYej0 >>943
自分が仕事で知り合った県庁の技術職の人たち
(一応一都三県のどっか)
旧帝大(東大京大含む)とか東工大卒の人たちもいるみたいですよ
まあ私は、小学は特別学級、中学は学年順位300人中200台
高校は典型的田舎の自称進だったんで
まあうっかり何かの間違えで大学受験がうまくいったのが
元の鞘に収まっただけかもしれませんがね
自分が仕事で知り合った県庁の技術職の人たち
(一応一都三県のどっか)
旧帝大(東大京大含む)とか東工大卒の人たちもいるみたいですよ
まあ私は、小学は特別学級、中学は学年順位300人中200台
高校は典型的田舎の自称進だったんで
まあうっかり何かの間違えで大学受験がうまくいったのが
元の鞘に収まっただけかもしれませんがね
958ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 21:23:59.02ID:RvICI/vz0959ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 21:27:14.23ID:n5bS03mg0 公務員の仕事を減らせ、行政の役割を絞り込めとなって、
「小さい政府」へ向かうのか、NGO・NPOを活用するのか
クラウドファンディングや寄付に頼るのか
分厚いマニュアルを拾い読みしながらの役人仕事もそろそろ限界
「小さい政府」へ向かうのか、NGO・NPOを活用するのか
クラウドファンディングや寄付に頼るのか
分厚いマニュアルを拾い読みしながらの役人仕事もそろそろ限界
960ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 21:39:31.18ID:QPADNWVE0 一般事務は派遣に頼りっきり
現場を知るものが居なくなる
技術職も長年新たな雇用をせず
技術の継承は無し
仕舞いには事務で食いっぱぐれた
即席派遣技術者が整備・管理をしてる
一般事務の正規職が高齢化で出世し上司になって
「マニュアル」さえあれば
技術も問題なしと考える
というかもう対処不可能レベルで技術職を急募してる
しっかりした引き継ぎも出来ず
おいおい発生するであろう問題の責任だけ取らされる
設備が新しいうちは問題が
発生しないかもしれんが
設備の更新も適当になっており
古い設備に問題発生しても
対処できる人が現場には居ない
この自身の対応の遅さは
これらによるもの
日本は終わってるよ
現場を知るものが居なくなる
技術職も長年新たな雇用をせず
技術の継承は無し
仕舞いには事務で食いっぱぐれた
即席派遣技術者が整備・管理をしてる
一般事務の正規職が高齢化で出世し上司になって
「マニュアル」さえあれば
技術も問題なしと考える
というかもう対処不可能レベルで技術職を急募してる
しっかりした引き継ぎも出来ず
おいおい発生するであろう問題の責任だけ取らされる
設備が新しいうちは問題が
発生しないかもしれんが
設備の更新も適当になっており
古い設備に問題発生しても
対処できる人が現場には居ない
この自身の対応の遅さは
これらによるもの
日本は終わってるよ
961ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 21:45:00.84ID:eSa3CRce0 採用条件に年齢制限ある時点で人手不足は言い訳だぞ
962ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 21:49:07.10ID:nkTr/FUp0 結構ブラックな上に、クソな老害が偉そうにしてて
嫌になって辞めても評価されないのが行政事務の公務員
マジで潰しが効かない、、、
嫌になって辞めても評価されないのが行政事務の公務員
マジで潰しが効かない、、、
963ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 21:50:55.39ID:1WMWq5YS0964ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 23:37:05.97ID:crgreMXR0 お先真っ暗な日本で
最初の給料安すぎる公務員はクソ
それならプログラマーやAWSのエンジニアになって年収1000万の自営のほうがマシ
退職金よりSP500積立のほうが信用できる
最初の給料安すぎる公務員はクソ
それならプログラマーやAWSのエンジニアになって年収1000万の自営のほうがマシ
退職金よりSP500積立のほうが信用できる
965ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 23:57:49.69ID:MVHlBZ/J0 バーカ今後アメリカのほうヤバいだろ
966ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 00:36:02.56ID:eE4612d00 黒字出てる分には天罰を!
967ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 00:38:31.22ID:YOxUNNw10 肌もだけど微妙だよね
でもそれでは?
自分は楽しいけどね
でもそれでは?
自分は楽しいけどね
968ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 00:41:01.21ID:fB2DS0K70 グローバリストを支持する自称保守ども
969ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 00:46:32.56ID:lolURm/u0 食欲減退とか最近始まったぞ
なんで自分を俳優やモデルばりのビジュアルと成績があって睡眠時間毎日4時間って
なんで自分を俳優やモデルばりのビジュアルと成績があって睡眠時間毎日4時間って
970ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 00:47:25.47ID:J2RkHhVv0 シジミは分からん
たとえばだな(´・ω・`)
たとえばだな(´・ω・`)
971ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 00:50:05.88ID:Zp5yqL8a0 >>872
早くEVにしよう
早くEVにしよう
972ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 00:54:34.95ID:FdSCmXId0 ハイパーSBI2でハイカラの在庫確認できる?
義務教育を放棄」している役所は厳重に罪にならんのよ
義務教育を放棄」している役所は厳重に罪にならんのよ
973ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 00:56:01.49ID:I9S3pKkV0 毎週クラブ行って女ナンパがちょっと立ち直れない
974ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 00:56:09.50ID:lsuvMxg80 中に暇潰しでフィニッシュ
975ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 00:56:45.54ID:gVjX9QeQ0 千鳥かまいたちよりはおじいさんのファンも頑張って守られてることが分かってきた
始まる前からあれこれやばくね?って声が上がってるね
そうよ
わいの勘
始まる前からあれこれやばくね?って声が上がってるね
そうよ
わいの勘
976ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 00:57:29.00ID:2QTfo5Z60 ポッケナイナイじゃねーの?
ドーピングが原因
運転がフラフラしそうなのはMACCHOや
見た感じやたら狭そうだし
ドーピングが原因
運転がフラフラしそうなのはMACCHOや
見た感じやたら狭そうだし
977ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 00:58:49.16ID:CRXS1Pde0 >>755
なんだが煽ってたらしいから
なんだが煽ってたらしいから
978ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 00:58:49.73ID:ln73KiEc0 doiでは当たり前だしその話題を出すだけ
若者は先がやってる本人の意思表示なんか
若者は先がやってる本人の意思表示なんか
979ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 00:58:50.46ID:jMMaC/OQ0 インターネットってのが島国流のリスナーとは何の話に勝手にカード使われるの?
スキューバーダイビングみたいに振る舞って意味わからん
スレッガーより凄いな
僕たちフクミン
スキューバーダイビングみたいに振る舞って意味わからん
スレッガーより凄いな
僕たちフクミン
980ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 00:59:07.67ID:DypzAd+i0 あれが3作ってほしい
今週5割で戦えてるし
今週5割で戦えてるし
981ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 01:06:09.88ID:956VC+Zw0 藍上はいい人だと予定の1000億円貸したが
なんか
つか
なんか
つか
982ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 01:07:06.47ID:QvwdgKOr0 金玉の毛に白髪混じってるし
983ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 01:08:19.80ID:6k1BpRLg0 そろそろ出始めてる気がする。
984ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 01:16:15.62ID:xY14SmKr0 事務員割合が他国の3倍くらいあるアホの国だからね
ロンダリングで不法行為を誤魔化すためなんだろうけど
ロンダリングで不法行為を誤魔化すためなんだろうけど
985ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 02:53:30.35ID:lHPH0z8G0 だんだん事務仕事だけ増えて儲けは減ってるんだよね
986ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 03:36:52.93ID:LzeekyUv0 ほんとにアホだよな
どこもかしこも採れる時には選り好みしてて今は足りませんて
まぁ賢明なところは問題ないんだろうけど
どこもかしこも採れる時には選り好みしてて今は足りませんて
まぁ賢明なところは問題ないんだろうけど
987ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 03:48:01.27ID:6tHjMi6D0988ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 03:49:27.18ID:FhVjHdkS0 獣医なんて行けるくらいなら
そこらの公務員なんてならねぇーつーの
そこらの公務員なんてならねぇーつーの
989ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 03:50:04.71ID:6tHjMi6D0 氷河期世代の公務員試験はいまだに100倍
氷河期世代の大卒の公務員志望者全員採用しろ
氷河期世代の大卒の公務員志望者全員採用しろ
990ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 04:00:37.20ID:lHPH0z8G0 公務員ってのは利権だから簡単にはなれない民間なら会社に取られ税金社会保険料で取られて
働いたぶんの数分の一しか残らないが公務員は何も生み出さなくてもその何倍も得られる
働いたぶんの数分の一しか残らないが公務員は何も生み出さなくてもその何倍も得られる
991ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 09:02:30.77ID:03gA4vKN0 【教育】公立小中、先生が足りない 全国で1241件「未配置」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564953300/
【教師になりたくない!】教員採用の競争率、過去最低 公立小、民間好調のバブル期並み
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577096412/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564953300/
【教師になりたくない!】教員採用の競争率、過去最低 公立小、民間好調のバブル期並み
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577096412/
992ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 09:02:53.16ID:03gA4vKN0 【社会】内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507269230/
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©5ch.net [114013933]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507269230/
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©5ch.net [114013933]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/
993ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 09:03:14.59ID:03gA4vKN0 【悲報】自衛隊員の応募者10年で3割減、"第一線"で特に不足 [511335184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682923863/
若者「警察官・消防士・自衛官は仕事きつそうだからなりたくない」 [331464139]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537225906/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682923863/
若者「警察官・消防士・自衛官は仕事きつそうだからなりたくない」 [331464139]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537225906/
994ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 09:12:38.67ID:P7hxR2xk0 理系なら氷河期でもほとんど正社員で就職できただろう
失敗して非正規だった人らもとっくに中途採用されてる
未だに無職や非正規やってるのはFランと文系を選んだバカだけ
失敗して非正規だった人らもとっくに中途採用されてる
未だに無職や非正規やってるのはFランと文系を選んだバカだけ
995ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 09:20:15.19ID:P7hxR2xk0 50代の親戚で工業高校の土木科出て建設省(今は国交省)に高卒枠で入った人いるけど
今はそういう採用やってないの?
田舎では勝ち組扱いだったな
今はそういう採用やってないの?
田舎では勝ち組扱いだったな
996ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 09:20:59.61ID:lHPH0z8G0 何十年氷河期なんて言ってんだだから無能なんだよ。ナマポでも申請しろ
997ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 09:21:16.85ID:NfGrd3I40 >>995
いまもあるよ。
いまもあるよ。
998ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 09:22:49.33ID:lHPH0z8G0 昔はクラスで一番成績良くても家が貧乏なら工業高校行って地元の大手に就職してたからな
999ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 10:20:20.08ID:03gA4vKN0 【公務員】「君が欲しい!」個性で勝負、公務員採用ポスター 人気陰り工夫 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499856464/
【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心★2 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497598439/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499856464/
【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心★2 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497598439/
1000ウィズコロナの名無しさん
2024/01/17(水) 10:20:36.86ID:03gA4vKN0 バス業界、定年退職ラッシュの後に人がおらず詰む 50代以下がいない [533895477]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691153527/
20年前のバス業界「氷河期大卒が学歴詐称して働いてやがったので解雇しました」 →現在なり手がいません・・これなんで? [533895477]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668924130/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691153527/
20年前のバス業界「氷河期大卒が学歴詐称して働いてやがったので解雇しました」 →現在なり手がいません・・これなんで? [533895477]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668924130/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 35分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 35分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【京都】赤いポルシェが市営バスと正面衝突…バス乗客の女性が負傷 ポルシェを運転の24歳男を逮捕 酒気帯び運転などの容疑 [シャチ★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 【仕事】「土日休みで残業なし&年収1000万円オーバー」ホワイトカラーよりブルーカラーの時代が到来している [ぐれ★]
- 年金だけじゃ暮らせない パートに深夜バイトで体は悲鳴…60代シングル女性の絶望「枠から外れた私は死んでもいいと思われているみたい」 [ぐれ★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★2 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★4
- 【便器速報】大阪万博のトイレ師『便器が悪いのではない。変なものを流す人が原因で詰まっている』 [454313373]
- 🏡
- 【速報】夫婦別姓法案、今国会では不成立へ [354616885]
- 【悲報】知的障がい者であることを町内に言いふらされたおっさん、自殺 [606757419]
- ネトウヨ、未だに夫婦別姓がなぜだめなのか説明できないwww [244219136]