品川-名古屋間を最速で40分で結ぶリニア中央新幹線について、JR東海は2027年中の開業を断念したことが分かりました。リニア中央新幹線の開業時期をめぐっては、JR東海が「2027年以降」を目指しています。
国土交通省によりますと、JR東海は静岡工区のトンネル工事が「工事に着手できないまま、工事契約締結から既に6年4か月が経過している」としたうえで、それが名古屋までの開業の遅れに直結していることを理由に、「2027年の開業は実現できない」と説明しているということです。
※続きは以下ソースをご確認下さい
3/29(金) 12:48
TBS NEWS DIG Powered by JNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/3db6df2505ab503fda10196526427df8304e0332
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711708864/
探検
リニア 2027年の開業は「実現できない」 未着工の静岡工区トンネル工事「開業の遅れに直結」 ★2 [尺アジ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1尺アジ ★
2024/03/30(土) 06:53:42.93ID:bmUv4Pb692024/03/30(土) 06:54:09.10ID:49n/8+xr0
🐱
3アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 06:56:35.45ID:r7StWzaF0 日本のリニアが開通すると中国の高速鉄道が、陳腐化するあるよ
中国の高速鉄道の対外輸出にも影響するあるよ
中国の高速鉄道の対外輸出にも影響するあるよ
2024/03/30(土) 06:57:39.22ID:WmeRIp930
静岡県を回避するルートを考えろよ
2024/03/30(土) 06:57:39.73ID:eTuzer880
静岡を迂回しろ
そんでJRの全駅を静岡から撤去しろ
糞静岡は鉄道の恩恵からはずせ
そんでJRの全駅を静岡から撤去しろ
糞静岡は鉄道の恩恵からはずせ
2024/03/30(土) 06:58:10.20ID:7EvmLJPC0
2035年とか日本無くなってるよw
7アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 06:58:39.47ID:R9jYczPj0 川勝を訴えたらおもしろいのに。
偽計業務妨害(刑)、損害賠償(民)で。
偽計業務妨害(刑)、損害賠償(民)で。
8アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 06:59:10.88ID:TuNnpL4V0 で、静岡以外はもうできてるんだ?
9アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:01:05.54ID:kVxsCvQ20 新幹線全部静岡を通過してみようか
2024/03/30(土) 07:01:31.58ID:I4XOcEPH0
先に名古屋福岡間を開業させよう
名古屋トンキン間は200年後でいいよ
名古屋トンキン間は200年後でいいよ
11アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:01:47.85ID:KUdVL+gB0 【埼玉】「ヘイトスピーチは徹底して排除されなければならない」 大野知事がクルド人や支援団体への「ヘイトスピーチ」問題に言及 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711613279/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711613279/
2024/03/30(土) 07:01:52.88ID:MdaJRa520
時速無制限で災害にも強い日本リニア!
時速無制限で災害にも強い日本リニア!
時速無制限で災害にも強い日本リニア!
www.zakzak.co.jp/article/20230817-TFT7YZ5KT5KNBHIOZP3V25UBWI/
>日本のリニアは超電導式で地上10cm程度浮上する。
>レールとの接触がなく安全性が高いので、
>地震などの揺れにも強い。
>最高速度の理論的な上限もない。
>
>中国リニアは常電導方式で1cmも浮上できず、
>地震でなくても接触しやすい。
>最高速度もせいぜい時速450km/h。
>
>このように日本と中国の技術差は圧倒的だ。
>大動脈の東海道新幹線が大地震や大雨を受けると
>経済や社会活動に大打撃だが、
>リニア新幹線はいざという時の備えにもなる。
山梨県「災害に強いリニアを活かした防災力強化を」
www.pref.yamanashi.jp/try_yamanashi/linear_vision/6_bosairyoku.html
>リニアは速達性と地震時の安全性に優れ、
>県内で大規模地震などが発生した場合は
>リニアによって県外から速やかに
>救援部隊や薬品などの支援物資が到達する。
>
>県外で災害が発生した場合は、
>山梨県に人員や物資を集積し
>リニアでの被災地支援が可能。
2024/03/30(土) 07:02:09.54ID:TaGUBFqz0
新幹線の静岡県内通過が確定いたしますた
2024/03/30(土) 07:02:17.98ID:MdaJRa520
死頭岡の川勝知事は特亜工作員(怒り)
死頭岡の川勝知事は特亜工作員(怒り)
死頭岡の川勝知事は特亜工作員(怒り)
独裁者の習近平を大絶賛の静岡県知事・川勝
韓国企業のメガソーラーは直ぐ容認、日本企業には大反対
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1596533024/
.
静岡県知事・川勝平太
「韓半島は地球的世界を包摂し神が宿っている」
と韓国を大絶賛
韓国財閥のメガソーラー建設を許可
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1597236850/
.
川勝知事は毛沢東支持者、習近平の政策も絶賛
相手を口汚く罵るのは “恫喝外交” の中国への傾倒
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1625213241/
.
岡村キヨエ@eexWOnoIQGBsaCE 22.10.18
恐れていたことが今起こっている。
ベルリンでの鉄道メッセ。
何とそこでは中国のリニアが人気を集めている。
日本がリードしていたリニア技術がいつの間にか中国に追いつかれたお披露目会だ。
川勝平太の目的はここにあった。
中国の技術開発に必要な時間稼ぎを作る事。
その為のリニア反対だ。
.
知事肝入りで中国の人気インフルエンサーと連携
静岡空港利用を促進
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1676945662/
.
川勝知事が熱心に進めた「韓国文化の日」開催
テコンドーやK-POP、韓服体験等韓国文化盛り沢山
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1698075900/
.
静岡県知事川勝、習近平主席の一帯一路を高く評価
「最後まで全力で支援」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677292975/
.
息を吐くように嘘をつく川勝知事は朝鮮帰化人?
コシヒカリ発言で「給与440万円返上」と反省
→「そんな必要ないと思い直し、返上しなかった」
nordot.app/1048784470835872247
静岡県と中国清華大学「富士山コンファレンス」を開催
基調講演:川勝知事
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698802604/
2024/03/30(土) 07:02:24.47ID:5qf2aimf0
静岡のあたりを高台にして通過すれば
2024/03/30(土) 07:02:46.41ID:Mbknaa5e0
よし、次はのぞみ通過税に着手だ。
17アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:03:08.05ID:uf0FTllD0 南アルプスの所在県を静岡から群馬に変更しろ
そうすれば知事が一太になるから解決する
そうすれば知事が一太になるから解決する
2024/03/30(土) 07:03:35.80ID:LnoVC0kw0
老害が日本を駄目にする
19アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:03:42.44ID:tgwje40w0 まるで静岡まで残り3年で工事終わるみたいな言い方だな
2024/03/30(土) 07:04:48.24ID:6q8Bujuv0
×静岡県を迂回する
○静岡県の一部を山梨県にする
○静岡県の一部を山梨県にする
2024/03/30(土) 07:04:55.06ID:AND92t+q0
先に大阪名古屋だけ開通すれば?
22アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:05:03.98ID:15+vRWEB0 ID:MdaJRa520
すぐこういうのがわいてくるのも気持ち悪い
すぐこういうのがわいてくるのも気持ち悪い
2024/03/30(土) 07:05:07.68ID:Hz/yfxLe0
完遂か
やられた
やられた
2024/03/30(土) 07:05:36.99ID:ylkZPs/F0
静岡を迂回
→欠陥超伝導リニアは曲がれないので不可能
Bルート
→リニア走行出来ないので新幹線より遅くなります
詰んでるw
→欠陥超伝導リニアは曲がれないので不可能
Bルート
→リニア走行出来ないので新幹線より遅くなります
詰んでるw
2024/03/30(土) 07:05:43.51ID:2BEc+cuW0
これでいいのです
26アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:05:55.39ID:TbanMwJw0 静岡だけのせいにするなよ
神奈川工区だって進捗率5%ぐらいだろ
神奈川工区だって進捗率5%ぐらいだろ
27アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:06:37.52ID:+WDr7RcZ0 東海道メガロポリスの重要都市、横浜、京都を
素通りする名古屋止まりで、大阪延伸は未定の
リニアなんて日本経済に何の役にも立たない。
素通りする名古屋止まりで、大阪延伸は未定の
リニアなんて日本経済に何の役にも立たない。
2024/03/30(土) 07:06:41.36ID:x9kpq5Er0
地震で壊れて完成してなくてよかったってなるんじゃない
29アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:06:48.28ID:oLRsD2Ka0 いらんもん無理に作らんでも
30アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:07:04.02ID:CuCMRGw20 川勝の勝ちー
大野デニー山下も頑張ってます
大野デニー山下も頑張ってます
31アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:07:44.27ID:wQYhILxq0 >>3
現実見ようよおじいちゃん
現実見ようよおじいちゃん
2024/03/30(土) 07:08:01.75ID:t22JwqNR0
日本なんか狭いのに、そんなに急いでどこに行くのか?
仕事が忙しくなったり、休暇が減ったりするだけではないか?
仕事が忙しくなったり、休暇が減ったりするだけではないか?
2024/03/30(土) 07:08:02.55ID:duegvtkh0
誰か困るかこれ?
2024/03/30(土) 07:08:05.75ID:ylkZPs/F0
静岡の新幹線駅を撤去
→JR東海が損をする
静岡県内の在来線撤去
→JR東海と貨物が損をする
詰んでるww
→JR東海が損をする
静岡県内の在来線撤去
→JR東海と貨物が損をする
詰んでるww
35アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:08:19.81ID:bG3RjfVO0 >>30
日本政府が一切信用できないから仕方ないわな
日本政府が一切信用できないから仕方ないわな
36アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:08:25.02ID:e3hy+AQF0 結局JR東海がどこへ行っても尊大な態度なのが一番の原因
安倍の後ろ盾があった時はそれでも計画が進んだが
安倍の後ろ盾があった時はそれでも計画が進んだが
2024/03/30(土) 07:08:29.82ID:iy1PPOj10
知事や議員の任期が時代にあって無いわな。自民党にしろ
時代の流れが早いしもっと短いスパンで選挙してもらわんと駄目やわ
時代の流れが早いしもっと短いスパンで選挙してもらわんと駄目やわ
2024/03/30(土) 07:08:45.99ID:iH7X5efL0
よし、富士山を山梨県にやろう
2024/03/30(土) 07:08:47.53ID:dNQ+Wt4t0
正直どうでもいい
40アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:09:00.53ID:RL1js+uM0 他も遅れてるとかって話も聞くけど静岡のせいに出来て良かったな。
41アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:09:19.64ID:hCxJPs1+0 日本製は素晴らしいおじいちゃんは紅麹でものんで落ち着いてください
42アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:10:08.48ID:pSg2eQVD0 静岡が害定期
43アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:11:07.29ID:tjiYaK5X0 本当つまらない国になったな衰退するわけだ。
44アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:12:37.74ID:MMkZpO7Q0 人は記憶型と思考型に大別できる
リニアが出来たら経費が2倍になる
けど輸送量は2倍にはならん
2倍になるのは料金
リニアが出来たら経費が2倍になる
けど輸送量は2倍にはならん
2倍になるのは料金
2024/03/30(土) 07:13:25.64ID:ylkZPs/F0
2024/03/30(土) 07:13:38.82ID:N3j0GqFJ0
47アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:14:33.71ID:6m42QEH60 >>1
どこかの県知事「ヒャッハーッ!」
どこかの県知事「ヒャッハーッ!」
48アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:14:45.95ID:+WDr7RcZ0 品川〜山梨区間の地下トンネルが
相当遅れてるらしいな
良かったな川勝知事に責任押し付ける理由が出来て
相当遅れてるらしいな
良かったな川勝知事に責任押し付ける理由が出来て
49アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:15:15.73ID:6m42QEH60 >>9
それな
それな
2024/03/30(土) 07:16:00.31ID:qLIRq2Lo0
リニア中央新幹線 本当の進捗状況を検証する
2023年8月4日
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20230822/se1/00m/020/045000c
全長「285.6キロ分の○○」で示される分子部分について、JR東海によって具体的な距離が明らかにされているのは0.168キロ、つまり168メートルにすぎない。
テスト走行が行われ、リニア中央新幹線が開業した際には、営業区間の一部となる山梨リニア実験線の42.8キロを加えても43キロである。つまり、全体の15%しか工事が進んでいない。
2023年8月4日
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20230822/se1/00m/020/045000c
全長「285.6キロ分の○○」で示される分子部分について、JR東海によって具体的な距離が明らかにされているのは0.168キロ、つまり168メートルにすぎない。
テスト走行が行われ、リニア中央新幹線が開業した際には、営業区間の一部となる山梨リニア実験線の42.8キロを加えても43キロである。つまり、全体の15%しか工事が進んでいない。
2024/03/30(土) 07:16:07.17ID:wXrbrWhS0
神奈川の津久井の水源もぶっ壊すらしいな
リニアとかメガソーラーとかいらんだろ
リニアとかメガソーラーとかいらんだろ
52アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:16:36.47ID:e6n+q3uM0 なんか計算合わない様な…
2024/03/30(土) 07:16:54.78ID:pkvzAUgB0
JR東海の邪魔をしてリニア開業の障害になっているのは「たった1人だけ」
そいつさえ消えれば……
そいつさえ消えれば……
2024/03/30(土) 07:17:21.49ID:f7dE8Jnp0
開業は早くても10年遅れの2037年!? リニア新幹線建設の悲惨な現状!!
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2024/03/28/122706/
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2024/images/002.jpg
■お門違いの静岡バッシング
2023年12月14日。東京(品川駅)から名古屋までのリニア中央新幹線(以下、リニア)の27年開業を目指していたJR東海は、開業予定を「27年以降」に変更すると公表した。しかし、リニア開業が27年に間に合わないことは、リニア計画と対峙する市民団体の間では何年も前から周知の事実だった。
2023年12月14日。東京(品川駅)から名古屋までのリニア中央新幹線(以下、リニア)の27年開業を目指していたJR東海は、開業予定を「27年以降」に変更すると公表した。しかし、リニア開業が27年に間に合わないことは、リニア計画と対峙する市民団体の間では何年も前から周知の事実だった。
ところが、JR東海はこうした他都県での工事の遅れには一切触れず、「静岡県が本線工事の着工許可を出さない」と強調し、開業の遅れを静岡県のせいにし続けている。
ほとんどのメディアもそれに倣った報道を展開し、ネットの世界や一部の著名人からは「静岡はリニア完成の邪魔をしている」「川勝平太知事はJRにいちゃもんをつけている」といった、お門違いの静岡バッシングが起きている。
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2024/03/28/122706/
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2024/images/002.jpg
■お門違いの静岡バッシング
2023年12月14日。東京(品川駅)から名古屋までのリニア中央新幹線(以下、リニア)の27年開業を目指していたJR東海は、開業予定を「27年以降」に変更すると公表した。しかし、リニア開業が27年に間に合わないことは、リニア計画と対峙する市民団体の間では何年も前から周知の事実だった。
2023年12月14日。東京(品川駅)から名古屋までのリニア中央新幹線(以下、リニア)の27年開業を目指していたJR東海は、開業予定を「27年以降」に変更すると公表した。しかし、リニア開業が27年に間に合わないことは、リニア計画と対峙する市民団体の間では何年も前から周知の事実だった。
ところが、JR東海はこうした他都県での工事の遅れには一切触れず、「静岡県が本線工事の着工許可を出さない」と強調し、開業の遅れを静岡県のせいにし続けている。
ほとんどのメディアもそれに倣った報道を展開し、ネットの世界や一部の著名人からは「静岡はリニア完成の邪魔をしている」「川勝平太知事はJRにいちゃもんをつけている」といった、お門違いの静岡バッシングが起きている。
55アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:17:22.19ID:6m42QEH60 >>20
それな
それな
2024/03/30(土) 07:18:04.53ID:f7dE8Jnp0
今年の2月29日、市民団体「リニア新幹線沿線住民ネットワーク」(以下、住民ネット)が山梨県庁で記者会見を開催。筆者の調査データも用いて、「リニア工事は全都県で遅れている」と訴えた。
川村晃生共同代表は「工事の遅れは珍しいことではない。だが問題は、JR東海がそれを『静岡悪者論』に利用することだ」と強調した。なぜ静岡県ばかりが悪者になるのか。
そもそもの発端は13年9月。品川から名古屋までの環境アセスメント(土地開発などによる環境への影響の調査)を終えたJR東海は、その報告書である「環境影響評価準備書」(以下、準備書)を公表。
その内容に川勝知事や大井川の水を水源とする島田市など8市2町は驚く。「南アルプスでのトンネル工事で大井川の流量が毎秒2t減少する」と明記されていたからだ。これは8市2町62万人分に割り当てられた水量に相当する。
静岡県はリニア推進の立場だが、川勝知事は失われるトンネル湧水の「全量戻し」と、その方策を対話する協議体にJR東海も参画せよとの知事意見を出す。そして14年4月に県、JR東海、有識者が話し合う「静岡県中央新幹線環境保全連絡会議」(以下、連絡会議)が発足。
以後、連絡会議では、全量戻しの方法、生態系の保全、建設発生土の盛り土の安全性について話し合うが、10年がたつ今も「トンネル湧水を導水路トンネルで大井川に放流する」「発電ダムの取水制限をする」などの方向性は打ち出されても、JR東海は県が納得するだけの具体策を詰めていない。川勝知事が本線工事にゴーサインを出せないのはこれが理由なのだ。
川村晃生共同代表は「工事の遅れは珍しいことではない。だが問題は、JR東海がそれを『静岡悪者論』に利用することだ」と強調した。なぜ静岡県ばかりが悪者になるのか。
そもそもの発端は13年9月。品川から名古屋までの環境アセスメント(土地開発などによる環境への影響の調査)を終えたJR東海は、その報告書である「環境影響評価準備書」(以下、準備書)を公表。
その内容に川勝知事や大井川の水を水源とする島田市など8市2町は驚く。「南アルプスでのトンネル工事で大井川の流量が毎秒2t減少する」と明記されていたからだ。これは8市2町62万人分に割り当てられた水量に相当する。
静岡県はリニア推進の立場だが、川勝知事は失われるトンネル湧水の「全量戻し」と、その方策を対話する協議体にJR東海も参画せよとの知事意見を出す。そして14年4月に県、JR東海、有識者が話し合う「静岡県中央新幹線環境保全連絡会議」(以下、連絡会議)が発足。
以後、連絡会議では、全量戻しの方法、生態系の保全、建設発生土の盛り土の安全性について話し合うが、10年がたつ今も「トンネル湧水を導水路トンネルで大井川に放流する」「発電ダムの取水制限をする」などの方向性は打ち出されても、JR東海は県が納得するだけの具体策を詰めていない。川勝知事が本線工事にゴーサインを出せないのはこれが理由なのだ。
57アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:18:30.73ID:bU67DKzr0 >>1
静岡県民紹興酒をテーブルに並べて祝杯
静岡県民紹興酒をテーブルに並べて祝杯
2024/03/30(土) 07:18:44.51ID:f7dE8Jnp0
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2024/03/28/122706/
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2024/images/002.jpg
■〝静岡以外〟での工事の遅れ
20年6月26日、JR東海の金子慎社長(当時)が静岡県庁で川勝知事に「6月中に着工許可をいただければ27年開業に間に合う」と要請した。
当時から24年3月現在までの期間がそのまま静岡での工事遅れと見なせるので、遅れは約3年9ヵ月と計算できる。だが、リニア沿線には3年9ヵ月をはるかにしのぐ遅れが発生している工区が多数ある。
例えば、神奈川県相模原市に建設予定の「リニア車両基地」は工期11年の計画だが、用地買収が未完で未着工だ。今年着工しても完成は35年。加えて、鉄道施設は完成後も電気調整試験や車両の走行実験に約2年をかけるから(本稿ではこの工程を便宜上「工期A」と呼ぶ)、開業は37年。実に10年遅れとなる。これを含む、工事の遅れている代表的な工区の一部を図1にまとめた。
20年夏。筆者はJR東海の宇野護副社長に会う機会を得て、工事の遅れの具体例を挙げ「27年に間に合うのか」と質問した。宇野副社長は「どの現場も27年を目指している」と答えるだけだった。
次に筆者は実際の工事の進捗率を調べた。すると、本線トンネル区間に限れば、その進捗率は10%台に過ぎないと推計できた。
リニア本線ルートは全長約286㎞。完成している山梨リニア実験線(約43㎞)を除けば、建設中の区間は約243㎞。このうちトンネル区間は約211㎞で、着工されたトンネルの工区は約68㎞に過ぎず、ほとんどで工事中だ。その半分まで工事が進んでいると仮定しても、本線トンネルの進捗率は34÷211=約16%となる。
243㎞のうち32㎞の地上区間も無視できない。住民ネットの資料では、山梨県で完成した橋脚(線路の橋を支える土台)は22本あるが、未着工の橋脚は600本以上だ(推計)。橋脚は3本1組で2~3年の工期が必要である以上、今後の工事体制にもよるが、いつの完成になるのか予想すらできない。
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2024/images/002.jpg
■〝静岡以外〟での工事の遅れ
20年6月26日、JR東海の金子慎社長(当時)が静岡県庁で川勝知事に「6月中に着工許可をいただければ27年開業に間に合う」と要請した。
当時から24年3月現在までの期間がそのまま静岡での工事遅れと見なせるので、遅れは約3年9ヵ月と計算できる。だが、リニア沿線には3年9ヵ月をはるかにしのぐ遅れが発生している工区が多数ある。
例えば、神奈川県相模原市に建設予定の「リニア車両基地」は工期11年の計画だが、用地買収が未完で未着工だ。今年着工しても完成は35年。加えて、鉄道施設は完成後も電気調整試験や車両の走行実験に約2年をかけるから(本稿ではこの工程を便宜上「工期A」と呼ぶ)、開業は37年。実に10年遅れとなる。これを含む、工事の遅れている代表的な工区の一部を図1にまとめた。
20年夏。筆者はJR東海の宇野護副社長に会う機会を得て、工事の遅れの具体例を挙げ「27年に間に合うのか」と質問した。宇野副社長は「どの現場も27年を目指している」と答えるだけだった。
次に筆者は実際の工事の進捗率を調べた。すると、本線トンネル区間に限れば、その進捗率は10%台に過ぎないと推計できた。
リニア本線ルートは全長約286㎞。完成している山梨リニア実験線(約43㎞)を除けば、建設中の区間は約243㎞。このうちトンネル区間は約211㎞で、着工されたトンネルの工区は約68㎞に過ぎず、ほとんどで工事中だ。その半分まで工事が進んでいると仮定しても、本線トンネルの進捗率は34÷211=約16%となる。
243㎞のうち32㎞の地上区間も無視できない。住民ネットの資料では、山梨県で完成した橋脚(線路の橋を支える土台)は22本あるが、未着工の橋脚は600本以上だ(推計)。橋脚は3本1組で2~3年の工期が必要である以上、今後の工事体制にもよるが、いつの完成になるのか予想すらできない。
59アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:18:57.73ID:hC22LLRQ0 50年前の計画を止めることが出来ない
赤字路線は確定で財投3兆円は戻ってこない
海外での需要がないガラパゴス技術
令和のインパール作戦「夢のリニアモーター」
日経ビジネスより
財投3兆円投入、リニアは第3の森加計問題
破格の安倍「お友達融資」を追う
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/082400011/
赤字路線は確定で財投3兆円は戻ってこない
海外での需要がないガラパゴス技術
令和のインパール作戦「夢のリニアモーター」
日経ビジネスより
財投3兆円投入、リニアは第3の森加計問題
破格の安倍「お友達融資」を追う
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/082400011/
60アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:18:59.93ID:V+CaMGCg0 大阪に15分早くついてどうするの?
だいにっぽんばんざああああああああああああ〜いを叫ぶのかね?
だいにっぽんばんざああああああああああああ〜いを叫ぶのかね?
61アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:20:01.52ID:V+CaMGCg0 もちろん紋付羽織袴で日章旗もって乗車しますよ
62アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:21:01.65ID:V+CaMGCg0 同時に朝鮮系人ピョンヤンへ帰れを叫ぶけどね
63アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:21:04.39ID:ylkZPs/F0 リニア、北海道新幹線、長崎新幹線
大失敗プロジェクトwwwww
大失敗プロジェクトwwwww
2024/03/30(土) 07:21:10.32ID:9W2DWQ7o0
何十兆円もの金と何十年もの時間を費やして、更に貴重な南アルプスの自然環境も水源も破壊して、
都市部の大深度地下区間の陥没問題で住民の不安を煽り、トンネルを掘った際の残土の置き場所も決まってない、286kmの9割がトンネルという基地外プロジェクト
新幹線の4倍も必要な電源の確保の目処もつかない
これら多大な犠牲を払って強引に押し進めたところで得られる結果があまりにもショボくて見合わない
ボデイチェックと手荷物検査、大深度地下ホームに降りる時間でリニアの時間的優位が吹っ飛ぶ
リニアは乗客に対し飛行機並みのボデイチェックと手荷物検査が必要
搭乗時には飛行機のようなボーディングブリッジで車両とホームを接続して乗り込む
https://i.imgur.com/hSiJ1ah.jpg
東京駅から品川駅に行く時間 20分
大深度地下ホームに降りる時間 15分
ボデイチェック、手荷物検査の時間 25分
名古屋、新大阪で大深度地下ホームから上がってくる時間 10分
合計70分
リニアに乗車するために余分にかかる時間は70分
東海道新幹線(のぞみ)
東京-名古屋 100分
東京-大阪 150分
リニア
東京-名古屋 40分+70分=110分
東京-大阪 67分+70分=137分
リニアの時間的優位がまったく失われてしまい
まるで意味がない
リニア1台毎に専用の変電所が必要で、
建設時に最大同時運行数を考慮した地上設備が必要
混雑しても増便できないというマヌケな仕様
海外に売るにしてもコストがバカ高いリニアの買い手はいない
いい加減に止めとけ大艦巨砲主義なプロジェクトは
都市部の大深度地下区間の陥没問題で住民の不安を煽り、トンネルを掘った際の残土の置き場所も決まってない、286kmの9割がトンネルという基地外プロジェクト
新幹線の4倍も必要な電源の確保の目処もつかない
これら多大な犠牲を払って強引に押し進めたところで得られる結果があまりにもショボくて見合わない
ボデイチェックと手荷物検査、大深度地下ホームに降りる時間でリニアの時間的優位が吹っ飛ぶ
リニアは乗客に対し飛行機並みのボデイチェックと手荷物検査が必要
搭乗時には飛行機のようなボーディングブリッジで車両とホームを接続して乗り込む
https://i.imgur.com/hSiJ1ah.jpg
東京駅から品川駅に行く時間 20分
大深度地下ホームに降りる時間 15分
ボデイチェック、手荷物検査の時間 25分
名古屋、新大阪で大深度地下ホームから上がってくる時間 10分
合計70分
リニアに乗車するために余分にかかる時間は70分
東海道新幹線(のぞみ)
東京-名古屋 100分
東京-大阪 150分
リニア
東京-名古屋 40分+70分=110分
東京-大阪 67分+70分=137分
リニアの時間的優位がまったく失われてしまい
まるで意味がない
リニア1台毎に専用の変電所が必要で、
建設時に最大同時運行数を考慮した地上設備が必要
混雑しても増便できないというマヌケな仕様
海外に売るにしてもコストがバカ高いリニアの買い手はいない
いい加減に止めとけ大艦巨砲主義なプロジェクトは
65アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:21:15.79ID:bHfuP5Ez0 耳をすませば。
66アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:21:16.32ID:B64pU9DW0 中国に任せれば良い
どうせ日本は日本省か自治区になるか消えるんだから
どうせ日本は日本省か自治区になるか消えるんだから
67アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:21:17.14ID:YN2lwD7t0 ぶっちゃけ静岡以外は順調なんか
2024/03/30(土) 07:21:20.98ID:Hj//py960
今さらリニアは必要なかろう
69アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:21:28.09ID:LV9vfywt0 リニアなんていらんよ
JR東海の火災の夢とやらに社員がへへーっとつきあわされてただけ
火災も死んじゃったしどこかでプロジェクト中止するだろう
JR東海の火災の夢とやらに社員がへへーっとつきあわされてただけ
火災も死んじゃったしどこかでプロジェクト中止するだろう
70アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:21:41.95ID:ppZx6Zfp0 地震の時どうするのか、停電して南アルプスのトンネルからどうやって脱出するのか、
トンネルで部品が落下したらどうするのか、この疑問が解消しない限り乗ることは
ないね。
トンネルで部品が落下したらどうするのか、この疑問が解消しない限り乗ることは
ないね。
2024/03/30(土) 07:22:24.80ID:1pVgDNM70
のぞみもひかりもこだまも静岡県は通貨しろよ
72アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:22:33.49ID:PMy1fnHH0 川勝を推してきた奴らとかも責任取れよ
スズキとかさあ
スズキとかさあ
2024/03/30(土) 07:23:02.27ID:s1L/ZlQ50
品川〜大阪間なら、1時間以上はやくつく
ビジネスだったら1時間はやくつくなら、数千円、余分に出す会社なんていくらでもあるよ
1時間、人雇うのだけでもそれくらいかかってるから
ビジネスだったら1時間はやくつくなら、数千円、余分に出す会社なんていくらでもあるよ
1時間、人雇うのだけでもそれくらいかかってるから
74アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:24:04.53ID:+DzRujgJ0 静岡はリニアの妨害によって日本国の核融合開発を遅らせている
堀江さんが激昂しているよ
堀江さんが激昂しているよ
2024/03/30(土) 07:24:18.58ID:9SeIkxTA0
鉄道も助成金も静岡を外そう
76アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:24:29.85ID:hCxJPs1+0 >>72
何の?
何の?
77アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:24:31.67ID:V+CaMGCg0 上海のリニアは電気代の問題で速度を落として走行してます
中華新幹線も黒字路線以外は同じ理由でのぞみ速度で走っています
いろんな理由などない
経済効果の問題だ
どっちが資本主義なんだよ
中華新幹線も黒字路線以外は同じ理由でのぞみ速度で走っています
いろんな理由などない
経済効果の問題だ
どっちが資本主義なんだよ
78アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:25:29.72ID:vuAaHtyF0 平均年齢50歳の国で誰が乗るの
2024/03/30(土) 07:25:44.85ID:rJX16Koq0
品川しか使わせてもらえないのかねJR東海
新宿駅使わせてもらえばいいのに
ほとんどの地下鉄はJR品川駅なんかに
寄るように作られてない。
不便なんだよ
新宿駅使わせてもらえばいいのに
ほとんどの地下鉄はJR品川駅なんかに
寄るように作られてない。
不便なんだよ
80アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:25:56.88ID:4alvA28E0 住民の生活水となっている川の水源を破壊するJR東海はテロ企業
水源を破壊せずリニアを建設できないなら建設するな
建設を進めれば反対されてもゴリ押しできると思って建設を進めるとかまさにテロ行為
水源を破壊せずリニアを建設できないなら建設するな
建設を進めれば反対されてもゴリ押しできると思って建設を進めるとかまさにテロ行為
81アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:25:59.10ID:V+CaMGCg0 日本は安倍スターリン的国家社会主義国
82アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:26:10.60ID:ylkZPs/F02024/03/30(土) 07:26:44.63ID:aG5JWaWR0
土台無理な話で計画は頓挫してるのに、静岡ガーと言って自分たちの無能さを隠してるだけ。所詮、鉄道屋なんてこんなレベル。
84アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:26:54.98ID:2SU9aW7K0 自分の食えない飯なら灰でも入れてやる
85アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:26:58.65ID:LrB2brqU0 仮にまだ作る気でいるなら
静岡迂回して従来の新幹線方式で作れ
静岡迂回して従来の新幹線方式で作れ
2024/03/30(土) 07:26:59.40ID:Mbknaa5e0
2024/03/30(土) 07:27:13.95ID:hQSRFB2r0
まぁこの先ずっと静岡には北風が吹き続けるだけだな。60~70年は厳しくなる。
2024/03/30(土) 07:27:15.85ID:OX7QkCri0
2024/03/30(土) 07:27:29.10ID:iy2SK7gk0
2024/03/30(土) 07:27:35.70ID:lbr6nQyq0
歴史に名前を残した川勝知事
あとは後世の歴史家に評価を委ねよう
あとは後世の歴史家に評価を委ねよう
2024/03/30(土) 07:27:53.43ID:qvLoXC5t0
92アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:28:11.15ID:+DzRujgJ0 電気代2倍なんて大したことないんだよ
一人当たりに直したら屁みたいなもんだ
一人当たりに直したら屁みたいなもんだ
93アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:28:23.55ID:ylkZPs/F02024/03/30(土) 07:28:24.90ID:CIIt95K40
95アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:28:33.90ID:tXtL4KH20 リニアなんていらねえよ これ以上時間短縮するな。労働者が迷惑する
いらねえんだよばかがあああああああああああああああああああああああああああああああああ
いらねえんだよばかがあああああああああああああああああああああああああああああああああ
2024/03/30(土) 07:28:49.43ID:FVrAVVNF0
2024/03/30(土) 07:28:51.22ID:vkRBfdGV0
新幹線の乗らんからどうなろうとどうでもいいわ
2024/03/30(土) 07:29:10.92ID:iy2SK7gk0
99アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:29:14.04ID:ppZx6Zfp0 この問題がなくても開通したのは2035年、つまり10年後だな。
品川駅も車両基地もできる見込みがない時点で話にならない。
品川駅も車両基地もできる見込みがない時点で話にならない。
100アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:29:30.43ID:ylkZPs/F0 >>92
料金も2倍なw
料金も2倍なw
2024/03/30(土) 07:30:00.14ID:vkRBfdGV0
102アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:30:54.02ID:teR+Palm0 電磁波でJR社員の健康を損ねるので
JR社員はリニアに乗せないで無人運転する予定
JR社員はリニアに乗せないで無人運転する予定
103アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:31:03.87ID:hEPyPmAD0 今更50年前の技術のもんを必死になって作ってる馬鹿な国
104アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:31:05.06ID:wxOljydB0 チャイナに忖度して
日本のリニアを邪魔する静岡県は罰として
・リニア建設費の全額負担
・静岡県内の新幹線は各停のみ1日2便
・100年間交付金ゼロ
・富士山の山梨県への割譲
・伊豆半島は神奈川県に併呑
・浜松から西は愛知県に編入
・静岡県民の他県への移転禁止
・静岡県民は他県にはパスポート必要
・静岡県民から特別税徴収
まだある?
日本のリニアを邪魔する静岡県は罰として
・リニア建設費の全額負担
・静岡県内の新幹線は各停のみ1日2便
・100年間交付金ゼロ
・富士山の山梨県への割譲
・伊豆半島は神奈川県に併呑
・浜松から西は愛知県に編入
・静岡県民の他県への移転禁止
・静岡県民は他県にはパスポート必要
・静岡県民から特別税徴収
まだある?
105アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:31:50.85ID:4alvA28E0 中国の四川高速道路は険しい山間をものすごい高架橋を使って道を通している
トンネルを掘るしか能のない日本は中国を見習った方がいい
トンネルを掘るしか能のない日本は中国を見習った方がいい
2024/03/30(土) 07:31:59.48ID:iy2SK7gk0
こうやって他責にして言い訳する無能社長
ファンネルもいい加減気づけよ
川勝がクソなのと同じくらい東海もクソだよ
ファンネルもいい加減気づけよ
川勝がクソなのと同じくらい東海もクソだよ
2024/03/30(土) 07:32:11.80ID:U3eIxrj00
リニアや新幹線建設、万博・五輪開催賛成派の方達は、政治献金・政治資金パーティーや
天下りには、絶対に一切言及をされません
本当に日本にリニアや新たな新幹線・万博・五輪が日本に必要だと思うのならば、どんどんと日本各地で
開発・開催をすればいいのです
しかし、税金を中抜きする必要なんて何も無いはずです
JRは自民党に政治献金をしています
このお金を、経営陣が身銭を削って捻出しているはずがありません
在来線や新幹線の運賃に上乗せされて、利用者に請求されているのです
国交省の元官僚の方達は、国土計画協会・民間都市開発推進機構等の政府の外郭団体に
天下っています
為政者の方達も官僚の方達も、普段無給でお仕事をされているわけではありません
ご自身の給与や待遇にご不満があるのならば、別の職に就いていただければいいのです
特に国会議員達は、毎年税金から既に300億円以上の政党交付金を受け取っておられるはずです
どうして、更にお金が必要なのでしょうか?
昼寝の合間にルビ付きの官僚ペーパーを読んで、マスコミからの質問に対して、半笑いで
『その指摘は当たらない』と言うだけで、数千万の給料が約束されている職の希望者が、
ゼロになる日が来るはずが無いのです
フランスでは企業献金が禁止になっています
少なくとも私は、現役の国会議員(政治資金管理団体)に対する政治献金・政治資金パーティーは
禁止にすべきだと思います
天下りには、絶対に一切言及をされません
本当に日本にリニアや新たな新幹線・万博・五輪が日本に必要だと思うのならば、どんどんと日本各地で
開発・開催をすればいいのです
しかし、税金を中抜きする必要なんて何も無いはずです
JRは自民党に政治献金をしています
このお金を、経営陣が身銭を削って捻出しているはずがありません
在来線や新幹線の運賃に上乗せされて、利用者に請求されているのです
国交省の元官僚の方達は、国土計画協会・民間都市開発推進機構等の政府の外郭団体に
天下っています
為政者の方達も官僚の方達も、普段無給でお仕事をされているわけではありません
ご自身の給与や待遇にご不満があるのならば、別の職に就いていただければいいのです
特に国会議員達は、毎年税金から既に300億円以上の政党交付金を受け取っておられるはずです
どうして、更にお金が必要なのでしょうか?
昼寝の合間にルビ付きの官僚ペーパーを読んで、マスコミからの質問に対して、半笑いで
『その指摘は当たらない』と言うだけで、数千万の給料が約束されている職の希望者が、
ゼロになる日が来るはずが無いのです
フランスでは企業献金が禁止になっています
少なくとも私は、現役の国会議員(政治資金管理団体)に対する政治献金・政治資金パーティーは
禁止にすべきだと思います
108アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:32:23.08ID:hC22LLRQ02024/03/30(土) 07:32:25.53ID:PfRv5ddB0
>>74
核融合なんて胡散臭いものと一緒に語る時点でお察しだな
メスイキがどういう連中とつながってるか分かりやすい
リニア遅れは「国家的損失」 自民・片山さつき氏 夢のエネルギー「核融合発電」に波及、安全保障の懸念も… [3/22] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1711078506/
核融合なんて胡散臭いものと一緒に語る時点でお察しだな
メスイキがどういう連中とつながってるか分かりやすい
リニア遅れは「国家的損失」 自民・片山さつき氏 夢のエネルギー「核融合発電」に波及、安全保障の懸念も… [3/22] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1711078506/
2024/03/30(土) 07:32:38.44ID:aG5JWaWR0
>>91
お膝元の名古屋駅ですら東西に100mくらいにやってるだけ。もう無理なこと分かってるから工事する気もない。
お膝元の名古屋駅ですら東西に100mくらいにやってるだけ。もう無理なこと分かってるから工事する気もない。
2024/03/30(土) 07:32:48.91ID:U3eIxrj00
国交省の元官僚の方達は、国土計画協会・民間都市開発推進機構等の政府の外郭団体に
天下っています
これらの政府の外郭団体には、当然の事ながら税金が投入されています
当然の事ながら、民間企業に天下っていても例外ではありません
企業経営者達が身銭を削って、天下り官僚達の給料や退職金を用意しているはずが無いのです
これらを支払うために、商品価格を上昇させたり、公共事業の価格を上乗せして国に
請求しているのです
その結果、国民に待っているのは増税と社会保険料の引き上げ、実質賃金・可処分所得の低下です
結局のところ、天下り官僚のための給与や退職金は、我々国民の懐から出ているのです
実名リスト・霞が関全省庁キャリア官僚108人「天下り先と退職金」
「暇だ、暇だ」と愚痴
gendai.media/articles/-/50932?page=2
皆様は天下った官僚の方達が、激務と薄給に耐えながら、お仕事をされていると思いますか?
リニア新幹線 夢か、悪夢か財投3兆円投入、リニアは第3の森加計問題
business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/082400011/
絶対にこのお金を、JRは日本政府に返済できるのでしょうか?
無担保で税金から3兆円を民間企業に貸し出し、しかも30年間も元本返済が猶予されるそうです
絶対に元が取れるのであれば、JRは勝手に民間の銀行から融資を受けてリニアを建設すればいいのです
リニアにどれほどの経済効果が有ろうとも無かろうとも、今後も日本人に待っているのは
増税と社会保険料の引き上げです
税金を掠め取って私腹を肥やしておられる側の方達は、納めた税金以上のキックバックがあるのでしょうが・・・
JR東海は当初、リニアは自己資本で建設すると宣言をしていました
しかし、JRは上記の3兆円のお金を、捻出することが出来ないと判明しました
JRには担保も無く、銀行からの借り入れも不可能・・・
すると、自民党は法改正を強行してまで、JRに無担保で3兆円の血税の投入を決定したのです
wpb.shueisha.co.jp/news/society/2017/07/01/87127/
これは当たり前の話ですが、リニアに乗車したお客さんが、新幹線を同時に利用するはずが無いのです
リニアと新幹線との間で、お客さんの奪い合いが発生するだけです
JRはどちらか一方の料金しか、受け取ることが出来ないのです
天下っています
これらの政府の外郭団体には、当然の事ながら税金が投入されています
当然の事ながら、民間企業に天下っていても例外ではありません
企業経営者達が身銭を削って、天下り官僚達の給料や退職金を用意しているはずが無いのです
これらを支払うために、商品価格を上昇させたり、公共事業の価格を上乗せして国に
請求しているのです
その結果、国民に待っているのは増税と社会保険料の引き上げ、実質賃金・可処分所得の低下です
結局のところ、天下り官僚のための給与や退職金は、我々国民の懐から出ているのです
実名リスト・霞が関全省庁キャリア官僚108人「天下り先と退職金」
「暇だ、暇だ」と愚痴
gendai.media/articles/-/50932?page=2
皆様は天下った官僚の方達が、激務と薄給に耐えながら、お仕事をされていると思いますか?
リニア新幹線 夢か、悪夢か財投3兆円投入、リニアは第3の森加計問題
business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/082400011/
絶対にこのお金を、JRは日本政府に返済できるのでしょうか?
無担保で税金から3兆円を民間企業に貸し出し、しかも30年間も元本返済が猶予されるそうです
絶対に元が取れるのであれば、JRは勝手に民間の銀行から融資を受けてリニアを建設すればいいのです
リニアにどれほどの経済効果が有ろうとも無かろうとも、今後も日本人に待っているのは
増税と社会保険料の引き上げです
税金を掠め取って私腹を肥やしておられる側の方達は、納めた税金以上のキックバックがあるのでしょうが・・・
JR東海は当初、リニアは自己資本で建設すると宣言をしていました
しかし、JRは上記の3兆円のお金を、捻出することが出来ないと判明しました
JRには担保も無く、銀行からの借り入れも不可能・・・
すると、自民党は法改正を強行してまで、JRに無担保で3兆円の血税の投入を決定したのです
wpb.shueisha.co.jp/news/society/2017/07/01/87127/
これは当たり前の話ですが、リニアに乗車したお客さんが、新幹線を同時に利用するはずが無いのです
リニアと新幹線との間で、お客さんの奪い合いが発生するだけです
JRはどちらか一方の料金しか、受け取ることが出来ないのです
112アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:32:56.68ID:M//KGNIZ0 もう静岡は無視スルーして長野県経由で進めろよ
113アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:33:01.86ID:+DzRujgJ0 5chてほんとアンチの巣窟だな
ひねくれ者の集まりか
ひねくれ者の集まりか
114アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:33:24.64ID:6famn2Km0 静岡県の土地だけ勃起したポコチンのように出っ張ってるのはのはそもそも不公平。
リニアが通る出っ張った部分を早急に山梨か長野の土地に変えるべきだろう。
リニアが通る出っ張った部分を早急に山梨か長野の土地に変えるべきだろう。
115アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:34:10.82ID:/Tvfeos50 問題となるような事を話し合えば止められるもんだから
ちゃんと話し合わずに、すぐ着工して
周りがもう出来てるんだからもう止められませんよ、もう了解してくださいって
強引に押し通そうとしたのがまずかったんじゃないの?
ちゃんと話し合わずに、すぐ着工して
周りがもう出来てるんだからもう止められませんよ、もう了解してくださいって
強引に押し通そうとしたのがまずかったんじゃないの?
116アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:34:19.30ID:e3hy+AQF0 >>73
JRは東海道新幹線の1.3倍程度の運賃とか言っているが
これからどんだけ値上げするか分からんし
そもそも普通車の設定じゃないだろうし
将来東海道新幹線にもグランクラス相当を設定する話もあるから
値上げした料金運賃+グランクラスの料金×1.3倍で
部課長以下や吉本の芸人クラスじゃ乗れない設定だろうよ
JRは東海道新幹線の1.3倍程度の運賃とか言っているが
これからどんだけ値上げするか分からんし
そもそも普通車の設定じゃないだろうし
将来東海道新幹線にもグランクラス相当を設定する話もあるから
値上げした料金運賃+グランクラスの料金×1.3倍で
部課長以下や吉本の芸人クラスじゃ乗れない設定だろうよ
117アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:34:23.95ID:eLavDCu40 いい加減にしろ静岡県民。
2024/03/30(土) 07:35:08.45ID:98tbPXJt0
川勝は多方面にクソみたいな発言をしてるけど、リニアに関しては間違ったこと言ってないからな
他の工区じゃ実際に地下水に影響出てるし↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/856724?display=1
他の工区じゃ実際に地下水に影響出てるし↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/856724?display=1
2024/03/30(土) 07:35:10.85ID:U3eIxrj00
天下りを根絶する方法は非常に簡単です
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収を義務付ければいいのです
天下り役人達の給与や退職金に対して、重税を課せばいいのです
結果的に天下った先の方が手取りが減るのならば、早期退職をしてまで天下る役人など
現れるはずがないのです
以前、某世襲議員が天下りについての国会答弁で、『憲法22条で職業選択の自由が
保障されているから、官僚が退官後に、どこに再就職しようが勝手』と発言されていました
憲法のどの条文を読んでも、『許可なく女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れて、撮影を
してはいけません』という文言はありません
それならば、この行為は憲法に違反をしていないので、自由に行ってもいいのか?というと、
当然の事ながら実際には、禁止行為となっています
それは、各都道府県が迷惑防止条例違反として定めているからです
新しい技術が開発され、新たな犯罪の手口を実行する人間が現れるたびに、憲法や法律を
改正するのは非常にコストが掛かるでしょう
つまり、わざわざ天下りを禁止にするために憲法や法律を制定・改正しなくても、天下り役人の方達に
重税を課すという都道府県条例を制定すればいいのです
京都では放置された空き家に、重税を課すという条例が作られました
各都道府県が、天下り役人達に重税を課すという新たな条例をつくればいいのです
本当に国家や民間企業の発展のために、退官後に再就職をしたいと希望されているのであれば、
税金が上がっても問題はないはずです
民間企業や業界団体・政府の外郭団体に行政指導をするのであれば、各省庁に籍を置いたまま
出向してやればいいのです
沢山税金を払いたくないのであれば、退官せずに定年退職まで勤め上げればいいのです
この世界には、何もしない方が国益に適う、国の経済成長の阻害をしないという方もおられるのです
上の方が天下って居なくなっても業務に支障を来さないというのであれば、最初から役人の方の
採用人数を減らせばいいのです
そもそも、わざわざやる必要のない政策を実行に移しているから、官僚は激務・人手不足になるのです
某官能小説と天下り官僚・天下り役人、一体どちらが公共の福祉に反していて、国家にとって
害悪かなんて、小学生でも分かるはずです
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収を義務付ければいいのです
天下り役人達の給与や退職金に対して、重税を課せばいいのです
結果的に天下った先の方が手取りが減るのならば、早期退職をしてまで天下る役人など
現れるはずがないのです
以前、某世襲議員が天下りについての国会答弁で、『憲法22条で職業選択の自由が
保障されているから、官僚が退官後に、どこに再就職しようが勝手』と発言されていました
憲法のどの条文を読んでも、『許可なく女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れて、撮影を
してはいけません』という文言はありません
それならば、この行為は憲法に違反をしていないので、自由に行ってもいいのか?というと、
当然の事ながら実際には、禁止行為となっています
それは、各都道府県が迷惑防止条例違反として定めているからです
新しい技術が開発され、新たな犯罪の手口を実行する人間が現れるたびに、憲法や法律を
改正するのは非常にコストが掛かるでしょう
つまり、わざわざ天下りを禁止にするために憲法や法律を制定・改正しなくても、天下り役人の方達に
重税を課すという都道府県条例を制定すればいいのです
京都では放置された空き家に、重税を課すという条例が作られました
各都道府県が、天下り役人達に重税を課すという新たな条例をつくればいいのです
本当に国家や民間企業の発展のために、退官後に再就職をしたいと希望されているのであれば、
税金が上がっても問題はないはずです
民間企業や業界団体・政府の外郭団体に行政指導をするのであれば、各省庁に籍を置いたまま
出向してやればいいのです
沢山税金を払いたくないのであれば、退官せずに定年退職まで勤め上げればいいのです
この世界には、何もしない方が国益に適う、国の経済成長の阻害をしないという方もおられるのです
上の方が天下って居なくなっても業務に支障を来さないというのであれば、最初から役人の方の
採用人数を減らせばいいのです
そもそも、わざわざやる必要のない政策を実行に移しているから、官僚は激務・人手不足になるのです
某官能小説と天下り官僚・天下り役人、一体どちらが公共の福祉に反していて、国家にとって
害悪かなんて、小学生でも分かるはずです
120アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:35:13.34ID:ylkZPs/F0 >>104
日本人に経済制裁してどうすんの?
日本人に経済制裁してどうすんの?
121アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:35:27.14ID:4alvA28E0 名古屋〜東京駅に行く場合、リニアは品川から在来線で乗り換えなければならない
料金が割高な上にくそ面倒くせえwwwwwwwwww
こんなもん皆割安で便利な新幹線に乗るわ
料金が割高な上にくそ面倒くせえwwwwwwwwww
こんなもん皆割安で便利な新幹線に乗るわ
2024/03/30(土) 07:35:35.64ID:NTZgSO6q0
静岡土人はどう責任を取るの?
日本経済に大打撃だよ
日本経済に大打撃だよ
2024/03/30(土) 07:35:37.37ID:pZ8Ck25W0
長野 井戸の水位が2~5m前後低下 リニア新幹線トンネル掘削工事の影響 工事現場での湧水は1日500?→2,000?へと急増 JR東海は調査継続へ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/856724
長野県大鹿村で行われているリニア新幹線のトンネル工事で、2022年4月以降、掘削に伴って出る水の量が増え、周辺の井戸の水位が低下していたことがわかりました。
調査はJR東海が2022年度に実施したもので、24日に県庁で開かれた環境影響評価の技術委員会で報告されました。
それによりますと、大鹿村では伊那山地(いなさんち)トンネルの工事に伴って出る1日当たりの湧水が、それまで500立方メートルだったものが、22年4月以降は、1,500~2,000立方メートルへと急激に増加。
工事現場近くの2か所の井戸の1つで2.6メートル、もう1つの井戸では5.2メートルそれぞれ水位が低下しました。
JR東海は工事によるものと認め、周辺への影響を継続的に確認するとしました。
委員からは、村内の別の現場でも湧水量が多いとする指摘や、雨の量との関係などより詳細なデータを求める意見が出されました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/856724
長野県大鹿村で行われているリニア新幹線のトンネル工事で、2022年4月以降、掘削に伴って出る水の量が増え、周辺の井戸の水位が低下していたことがわかりました。
調査はJR東海が2022年度に実施したもので、24日に県庁で開かれた環境影響評価の技術委員会で報告されました。
それによりますと、大鹿村では伊那山地(いなさんち)トンネルの工事に伴って出る1日当たりの湧水が、それまで500立方メートルだったものが、22年4月以降は、1,500~2,000立方メートルへと急激に増加。
工事現場近くの2か所の井戸の1つで2.6メートル、もう1つの井戸では5.2メートルそれぞれ水位が低下しました。
JR東海は工事によるものと認め、周辺への影響を継続的に確認するとしました。
委員からは、村内の別の現場でも湧水量が多いとする指摘や、雨の量との関係などより詳細なデータを求める意見が出されました。
2024/03/30(土) 07:35:48.77ID:U3eIxrj00
五輪や万博同様、このJRへの貸付額が3兆円で済むとは到底思えません
仮に3兆円で済んだとしても、JRが返済不能に陥った場合、国民一人当たり3万円の負担となるのです
『3万円くらいなら・・・』と思われる方も、もしかしたらおられるかもしれません
しかし、我々国民が負担をしなければならないお金は、当然の事ながら3万円だけではありません
リニア完成予定の2027年頃には、今以上に少子高齢化が深刻になっているでしょう
今以上に増税をされて、社会保険料も引き上げられている事でしょう
この情報化社会に於いて、どうしても東京・名古屋間や東京・大阪間を短時間で移動しなければ
ならない状況というものが、私には想像できません
それ程までの急ぎの要件ならば、まずは先方様に電話をすればいいのです
重要な書類は、pdfファイルで送信すればいいのです
『少しでも可処分所得を減らしたいです。国会議員・天下り官僚の皆様方、これからも税金を
掠め取って私腹を肥やし続けてください。政治資金管理団体の経費で、赤坂の高級料亭や
銀座の高級バーで豪華なものを飲み食いしてください』
このような願望を持つ日本国民が、この世に存在すると思いますか?
何度も言っていますが、リニアが本当に必要で採算性があるのならば、日本全土に建設を
すればいいのです
公共事業の全てに対して、悪だと断罪するつもりは毛頭ありません
日本は内需国家なのですから、景気振興の為にどんどんと公共事業を行えばいいのです
しかし、政治家の皆様方はJRから政治献金を受け取る必要は無いし、元官僚の方達は
天下りと渡りを繰り返す必要など、何も無いのです
贈収賄事件が発生すると逮捕者が出ますが、政治献金や天下りの受け入れなら合法・・・
私には全く理解も賛同も納得も出来ません
呼び方が変わっているだけで、民間企業が政治家や役人の方にお金を渡している事には変わりがありません
そう言えば、政治家の皆様方は文書通信交通滞在費が国民に批判されたので、これを廃止にされました
実際には、調査研究広報滞在費に改名をしただけですが・・・
仮に3兆円で済んだとしても、JRが返済不能に陥った場合、国民一人当たり3万円の負担となるのです
『3万円くらいなら・・・』と思われる方も、もしかしたらおられるかもしれません
しかし、我々国民が負担をしなければならないお金は、当然の事ながら3万円だけではありません
リニア完成予定の2027年頃には、今以上に少子高齢化が深刻になっているでしょう
今以上に増税をされて、社会保険料も引き上げられている事でしょう
この情報化社会に於いて、どうしても東京・名古屋間や東京・大阪間を短時間で移動しなければ
ならない状況というものが、私には想像できません
それ程までの急ぎの要件ならば、まずは先方様に電話をすればいいのです
重要な書類は、pdfファイルで送信すればいいのです
『少しでも可処分所得を減らしたいです。国会議員・天下り官僚の皆様方、これからも税金を
掠め取って私腹を肥やし続けてください。政治資金管理団体の経費で、赤坂の高級料亭や
銀座の高級バーで豪華なものを飲み食いしてください』
このような願望を持つ日本国民が、この世に存在すると思いますか?
何度も言っていますが、リニアが本当に必要で採算性があるのならば、日本全土に建設を
すればいいのです
公共事業の全てに対して、悪だと断罪するつもりは毛頭ありません
日本は内需国家なのですから、景気振興の為にどんどんと公共事業を行えばいいのです
しかし、政治家の皆様方はJRから政治献金を受け取る必要は無いし、元官僚の方達は
天下りと渡りを繰り返す必要など、何も無いのです
贈収賄事件が発生すると逮捕者が出ますが、政治献金や天下りの受け入れなら合法・・・
私には全く理解も賛同も納得も出来ません
呼び方が変わっているだけで、民間企業が政治家や役人の方にお金を渡している事には変わりがありません
そう言えば、政治家の皆様方は文書通信交通滞在費が国民に批判されたので、これを廃止にされました
実際には、調査研究広報滞在費に改名をしただけですが・・・
2024/03/30(土) 07:36:22.51ID:uHcUbykb0
静岡が全面協力してくれてたら2027年に開業出来てたかのような言い草
126アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:36:24.74ID:PNfhBtvt02024/03/30(土) 07:36:28.13ID:U3eIxrj00
竹島に常駐している韓国の警備隊を、自民党は完全黙殺されています
尖閣周辺を彷徨つく中国船を、自民党は完全黙殺されています
近頃では、『遺憾の意』すら仰っていません
自民党は、中国企業から政治資金パーティー券を購入してもらっているようです
自民党は税金3000億円付きで北方領土をロシアに献上されました
与野党問わず、日本の国会議員の皆様方は、韓国発祥のカルト宗教と結託されています
自民党の政策を批判すると、左翼呼ばわりされる意味が分かりません
私は自民党を保守政党だと思ったことは、一度もありません
移民を大量に入国させて、日本人労働者を低賃金競争に巻き込んでいる自民党の一体どこが、
右寄りの保守政党なのでしょうか?
自民党は右も左も向いておりません
自民党は自分達にお金を持ってくる大企業や業界団体の方しか向いておりません
どうして政治家の皆様方は、政治資金管理団体のお金を親族の団体に移す際に
1円たりとも税金を納めておられないのでしょうか?
与野党問わず、今すぐ政治献金や政治資金パーティーを禁止にすべきです
与野党問わず、今すぐ政官民の癒着を断ち切るべきです
与野党問わず、既得権益側の富裕層である国会議員達に国の舵取りの全てを委ねていると、
政治献金も政治資金パーティーも未来永劫、禁止にならないでしょう
私は現役の政治家達(政治資金管理団体)は、民間企業や業界団体、他者からは1円たりとも
お金を受け取ってはいけないようにすべきだと思っています
与野党問わず、国会議員の皆様方はご自分達の既得権益と財産を保守されているだけです
尖閣周辺を彷徨つく中国船を、自民党は完全黙殺されています
近頃では、『遺憾の意』すら仰っていません
自民党は、中国企業から政治資金パーティー券を購入してもらっているようです
自民党は税金3000億円付きで北方領土をロシアに献上されました
与野党問わず、日本の国会議員の皆様方は、韓国発祥のカルト宗教と結託されています
自民党の政策を批判すると、左翼呼ばわりされる意味が分かりません
私は自民党を保守政党だと思ったことは、一度もありません
移民を大量に入国させて、日本人労働者を低賃金競争に巻き込んでいる自民党の一体どこが、
右寄りの保守政党なのでしょうか?
自民党は右も左も向いておりません
自民党は自分達にお金を持ってくる大企業や業界団体の方しか向いておりません
どうして政治家の皆様方は、政治資金管理団体のお金を親族の団体に移す際に
1円たりとも税金を納めておられないのでしょうか?
与野党問わず、今すぐ政治献金や政治資金パーティーを禁止にすべきです
与野党問わず、今すぐ政官民の癒着を断ち切るべきです
与野党問わず、既得権益側の富裕層である国会議員達に国の舵取りの全てを委ねていると、
政治献金も政治資金パーティーも未来永劫、禁止にならないでしょう
私は現役の政治家達(政治資金管理団体)は、民間企業や業界団体、他者からは1円たりとも
お金を受け取ってはいけないようにすべきだと思っています
与野党問わず、国会議員の皆様方はご自分達の既得権益と財産を保守されているだけです
2024/03/30(土) 07:36:33.24ID:8Lclf0ra0
おーい山田くん静岡の線路と道路全部剥がしちゃえ
2024/03/30(土) 07:36:55.03ID:pekg64Dp0
「陸のコンコルド」、リニア新幹線の真実
9兆円をつぎ込む超高速列車の行く末
JR東日本元会長の松田昌士
「歴代のリニア開発のトップと付き合ってきたが、みんな『リニアはダメだ』って言うんだ。やろうと言うのは、みんな事務屋なんだよ」。高価なヘリウムを使い、
大量の電力を消費する。トンネルを時速500kmで飛ばすと、ボルト一つ外れても大惨事になる。
「俺はリニアは乗らない。だって、地下の深いところだから、死骸も出てこねえわな」(松田)
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/082400010/?P=3
9兆円をつぎ込む超高速列車の行く末
JR東日本元会長の松田昌士
「歴代のリニア開発のトップと付き合ってきたが、みんな『リニアはダメだ』って言うんだ。やろうと言うのは、みんな事務屋なんだよ」。高価なヘリウムを使い、
大量の電力を消費する。トンネルを時速500kmで飛ばすと、ボルト一つ外れても大惨事になる。
「俺はリニアは乗らない。だって、地下の深いところだから、死骸も出てこねえわな」(松田)
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/082400010/?P=3
2024/03/30(土) 07:37:21.02ID:4QDI+AFP0
2024/03/30(土) 07:37:26.46ID:U3eIxrj00
外国人パーティー券購入の〝抜け穴〟門田隆将氏が問題提起「法の趣旨に反している」
会場埋める中国人たちへ危険な〝借り〟
//www.zakzak.co.jp/article/20231225-XGLSZ3ZPY5OE7CFLPZ26DUGKF4/
私は何も中国と国交を断絶すべきと、主張をしたいのではありません
中国も韓国も貿易相手国としては、日本にとって有益です
日本のすぐ近くには、北朝鮮のような危険な国も有ります
有事に備えて、普段から周辺国との連携を図っておいて損は無いはずです
日本に米軍基地が不要だと言うつもりは毛頭ありませんが、アメリカに国防の全ての軸足を
置き委ねることは、非常に危険だと思っています
もしも本当にその公共事業や国防政策に採算性があり日本の利益になるというのであれば、
どんどんと実行に移せばいいのです
日本は資源国家ではありませんし内需国家です
国際的な経済競争力を高めるためにも、日本国内にどんどんとお金を回し景気振興を
促すべきです
何度でも言いますが、国会議員の皆様方は政治献金を受け取る必要は無いし、
政治資金パーティーも開催する必要など何も無いのです
当然の事ながら、官僚の皆様方は、天下りと渡りを繰り返す必要など何も無いのです
会場埋める中国人たちへ危険な〝借り〟
//www.zakzak.co.jp/article/20231225-XGLSZ3ZPY5OE7CFLPZ26DUGKF4/
私は何も中国と国交を断絶すべきと、主張をしたいのではありません
中国も韓国も貿易相手国としては、日本にとって有益です
日本のすぐ近くには、北朝鮮のような危険な国も有ります
有事に備えて、普段から周辺国との連携を図っておいて損は無いはずです
日本に米軍基地が不要だと言うつもりは毛頭ありませんが、アメリカに国防の全ての軸足を
置き委ねることは、非常に危険だと思っています
もしも本当にその公共事業や国防政策に採算性があり日本の利益になるというのであれば、
どんどんと実行に移せばいいのです
日本は資源国家ではありませんし内需国家です
国際的な経済競争力を高めるためにも、日本国内にどんどんとお金を回し景気振興を
促すべきです
何度でも言いますが、国会議員の皆様方は政治献金を受け取る必要は無いし、
政治資金パーティーも開催する必要など何も無いのです
当然の事ながら、官僚の皆様方は、天下りと渡りを繰り返す必要など何も無いのです
2024/03/30(土) 07:37:38.64ID:/X3dSg6H0
そもそも他の工区の工事が進んでないんでは?
物価高騰資材費高騰、人件費の高騰、人手不足でちっとも進んでない気がする
物価高騰資材費高騰、人件費の高騰、人手不足でちっとも進んでない気がする
2024/03/30(土) 07:37:43.52ID:qi4X5XgB0
静岡県民のお前!!そこのお前!!
こんな知事に投票したそこのお前!!
おまえらも国賊だ!!!!!!!!!
m9(^Д^)プギャー
こんな知事に投票したそこのお前!!
おまえらも国賊だ!!!!!!!!!
m9(^Д^)プギャー
134アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:37:59.00ID:+DzRujgJ0 結局県民が日本人の怒りを理解してないから駄目なんだろ
静岡人の目に見えるようにしてやる必要があるな
静岡人の目に見えるようにしてやる必要があるな
2024/03/30(土) 07:38:30.15ID:UByP5Hxo0
イーロンマスクも大事業としてリニアみたいな
ハイパーループやるって言い出して
大して採算取れないと分かると直ぐ撤退
やる決断も引く決断も早いんだよなあっちの人
日本人は赤字や失敗と分かってても特攻する
リニアも万博もアベノミクスも
中断する勇気が無い、失敗を認めたくない
日本人は失敗とわかっていても損切ができない
だから40年以上も停滞する
ハイパーループやるって言い出して
大して採算取れないと分かると直ぐ撤退
やる決断も引く決断も早いんだよなあっちの人
日本人は赤字や失敗と分かってても特攻する
リニアも万博もアベノミクスも
中断する勇気が無い、失敗を認めたくない
日本人は失敗とわかっていても損切ができない
だから40年以上も停滞する
136アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:38:31.27ID:MXO9lAy50 あれが長年国交省を牛耳っているから物事が進まない。
と言うより、国を衰退させるようにしているのだろう。
世襲と宗教、日本が大嫌いなんだろうね。
と言うより、国を衰退させるようにしているのだろう。
世襲と宗教、日本が大嫌いなんだろうね。
137アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:38:57.86ID:wSeybhgf0138アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:38:59.45ID:4alvA28E0 >>132
世論がリニア反対に傾いてテロ企業認定されたJR東海はもうやる気ないよ
世論がリニア反対に傾いてテロ企業認定されたJR東海はもうやる気ないよ
139アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:39:10.39ID:ylkZPs/F02024/03/30(土) 07:39:40.51ID:4QDI+AFP0
2024/03/30(土) 07:39:51.18ID:UiY81X0P0
高速道路も2つの東名があってリスク分散してるからな
新幹線も2つあって良い、何かあった時に経済が止まってしまう
そのくらい東海道は日本の大動脈
新幹線も2つあって良い、何かあった時に経済が止まってしまう
そのくらい東海道は日本の大動脈
2024/03/30(土) 07:39:53.32ID:+6lVXofF0
大井川流域の産業、生活用水>リニア通すメリット
トロッコ問題にもなってない
大井川流域の総生産は4兆円を超えてるのに
JR東海が補償できると思ってるのは頭がおかしい
@大井川の水を工業用水として使用している企業(一部)
ハラダ製茶、伊藤園、特殊東海製紙(※リニア建設予定地の地権者)
FUJIFILM、リケン、NEC
ネスレジャパン、持田製薬、科研製薬、ツムラ、明治、村上開明堂
日清食品、ソニーレコード
東洋水産、サッポロビール静岡工場(焼津)
ユニ・チャーム(掛川)
SUZUKI相良工場。
@水道水、農業用水で使用している市と町
焼津市、藤枝市、島田市、川根本町、吉田町、牧之原市、菊川市、掛川市、袋井市、御前崎市
中下流域の地下水への影響
https://i.imgur.com/TxQrwrM.jpg
静岡県の総生産は17兆円程度
大井川流域は4兆円以上ある
JR東海の売上は1兆4000億円程度
国益という観点からすると移動だけのリニアのために経済規模が大きい地域を危険にさらすべきではない
リニアの経済効果はは50年(半世紀)で
最低10~最高16兆円ぽっちの試算だぞ
50年だぞ50年分
静岡1年17兆円に負けてるだろ
トロッコ問題にもなってない
大井川流域の総生産は4兆円を超えてるのに
JR東海が補償できると思ってるのは頭がおかしい
@大井川の水を工業用水として使用している企業(一部)
ハラダ製茶、伊藤園、特殊東海製紙(※リニア建設予定地の地権者)
FUJIFILM、リケン、NEC
ネスレジャパン、持田製薬、科研製薬、ツムラ、明治、村上開明堂
日清食品、ソニーレコード
東洋水産、サッポロビール静岡工場(焼津)
ユニ・チャーム(掛川)
SUZUKI相良工場。
@水道水、農業用水で使用している市と町
焼津市、藤枝市、島田市、川根本町、吉田町、牧之原市、菊川市、掛川市、袋井市、御前崎市
中下流域の地下水への影響
https://i.imgur.com/TxQrwrM.jpg
静岡県の総生産は17兆円程度
大井川流域は4兆円以上ある
JR東海の売上は1兆4000億円程度
国益という観点からすると移動だけのリニアのために経済規模が大きい地域を危険にさらすべきではない
リニアの経済効果はは50年(半世紀)で
最低10~最高16兆円ぽっちの試算だぞ
50年だぞ50年分
静岡1年17兆円に負けてるだろ
143アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:40:00.47ID:HM3e7Q990 新幹線のほうが乗り換え楽だろ
144アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:40:02.81ID:m4dzLnLa0145アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:40:29.63ID:+DzRujgJ0 >>138
片山さつきがこれから巻き返すよ
片山さつきがこれから巻き返すよ
2024/03/30(土) 07:40:31.44ID:rF0CCNfs0
web会議が主流になったから、最近わざわざ東京に出張することも無くなったし
もう要らんだろ
もう要らんだろ
147アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:40:38.72ID:kipsZN/S0 静岡の知事何とかしなきゃ進まないよ
2024/03/30(土) 07:40:39.36ID:4QDI+AFP0
>>141
北陸新幹線「あの……」
北陸新幹線「あの……」
2024/03/30(土) 07:40:41.08ID:+XsIqll80
品川の大深度地下がシールドの故障の連続で124メートルしか掘れず止まってるのに
マスゴミは一切触れずに静岡のせいにしてるのは異常だろ
マスゴミは一切触れずに静岡のせいにしてるのは異常だろ
150アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:41:09.55ID:ZWyZS9hK0 速ければ良いってもんじゃないしな
2024/03/30(土) 07:41:13.51ID:HliOLMeV0
1.中央リニアは山田佳臣元JR東海社長が「絶対にペイしない」と明言した不採算計画
2.安倍首相の号令で、民間企業が自費で賄うはずの工事に3兆円もの財政投融資が投入された
3.大井川の流量減少問題で延期に追い込まれたのは、会社全体が国策事業と勘違いして傲慢になり、地元対策を疎かにしたツケである
4.アベ友である葛西敬之JR東海元名誉会長はすでに取締役を退き2022年5月に亡くなっている
5.安倍晋三も物故者となり安倍政権と一緒に政商と踊ったリニア計画も終焉ではないか?
国策ではないからリニア計画は止められる
採算が取れないことはJR東海自身が認めてる
>JR東海の山田佳臣社長※は、昨年九月一八日の記者会見で
>「(リニアプロジェクトは)絶対にペイしない。それでも東海道新幹線の収入で
>建設費を賄っていけば、何とかやっていける」と述べた。
※肩書は当時のもの
衆議院 リニア中央新幹線の事業計画に関する質問主意書 平成二十六年六月十八日提出
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a186253.htm
2.安倍首相の号令で、民間企業が自費で賄うはずの工事に3兆円もの財政投融資が投入された
3.大井川の流量減少問題で延期に追い込まれたのは、会社全体が国策事業と勘違いして傲慢になり、地元対策を疎かにしたツケである
4.アベ友である葛西敬之JR東海元名誉会長はすでに取締役を退き2022年5月に亡くなっている
5.安倍晋三も物故者となり安倍政権と一緒に政商と踊ったリニア計画も終焉ではないか?
国策ではないからリニア計画は止められる
採算が取れないことはJR東海自身が認めてる
>JR東海の山田佳臣社長※は、昨年九月一八日の記者会見で
>「(リニアプロジェクトは)絶対にペイしない。それでも東海道新幹線の収入で
>建設費を賄っていけば、何とかやっていける」と述べた。
※肩書は当時のもの
衆議院 リニア中央新幹線の事業計画に関する質問主意書 平成二十六年六月十八日提出
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a186253.htm
152アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:41:15.31ID:aEth7YaL0 本当につまらない国になったね、日本
2024/03/30(土) 07:41:15.46ID:VjzMLiIM0
川勝は京都人ぶっちゃけこの件はどうでも良い
反対してるのはJR東海大嫌いの静岡県民支持者が反対してるんだから知事は県民の言う事を聞くだけ
因みに名古屋もストロー効果でリニアをよく思ってない
迂回ルートも素通りされるだけだから他県も反対
反対してるのはJR東海大嫌いの静岡県民支持者が反対してるんだから知事は県民の言う事を聞くだけ
因みに名古屋もストロー効果でリニアをよく思ってない
迂回ルートも素通りされるだけだから他県も反対
154アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:41:16.42ID:PNfhBtvt02024/03/30(土) 07:41:16.60ID:ovJ9oRzh0
ごみ川勝が
2024/03/30(土) 07:42:06.66ID:iy2SK7gk0
157アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:42:37.70ID:ZWyZS9hK0 工期が遅れて金が余計かかっても経済効果にプラスらしい
158アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:42:42.04ID:C3wSrAwZ0 >>19
静岡の責任にすれば言い逃れできるじゃん。他の区域すらトンネル掘れる目処経ってないけど。
静岡の責任にすれば言い逃れできるじゃん。他の区域すらトンネル掘れる目処経ってないけど。
2024/03/30(土) 07:42:50.51ID:E4PK+dRv0
>中央新幹線計画は国の計画による事業。
リニア推進派のこの言い草だけは絶対に許してはいけない。
「本物」の国家事業ならば、税金で費用が賄われるゆえに、その妥当性や費用から詳細な進捗まで国会で議論されて全ての情報公開が求められる。
リニア中央新幹線は、JR東海の費用負担による民間事業ゆえに、そのプロセスがすべてオミットされている。
(推進派否定派問わず根拠の無い推測や10年以上前のデータばかりが多く飛び交うのはこれが理由)
だからこそ事業の進行や成否はもっぱらJR東海の責任問題であり、関連企業や自治体は単なる民間事業として取り扱うのが当然であって、ゆえに政府も直接の介入は決して出来ない。
単なる民間事業なのだから、その対応は各々の立場、即ちメリットデメリットで対処が決まるのは当然の帰結なんだよ。
それを国の計画だから妨害してはならないなどという論理では、JR東海は国会審議や情報公開を経ずして国家権力を行使することが出来る存在ということになり、第四の権力の存在を認めてしまうことになるので看過できず、断じて認めることは出来ない。
リニア推進派のこの言い草だけは絶対に許してはいけない。
「本物」の国家事業ならば、税金で費用が賄われるゆえに、その妥当性や費用から詳細な進捗まで国会で議論されて全ての情報公開が求められる。
リニア中央新幹線は、JR東海の費用負担による民間事業ゆえに、そのプロセスがすべてオミットされている。
(推進派否定派問わず根拠の無い推測や10年以上前のデータばかりが多く飛び交うのはこれが理由)
だからこそ事業の進行や成否はもっぱらJR東海の責任問題であり、関連企業や自治体は単なる民間事業として取り扱うのが当然であって、ゆえに政府も直接の介入は決して出来ない。
単なる民間事業なのだから、その対応は各々の立場、即ちメリットデメリットで対処が決まるのは当然の帰結なんだよ。
それを国の計画だから妨害してはならないなどという論理では、JR東海は国会審議や情報公開を経ずして国家権力を行使することが出来る存在ということになり、第四の権力の存在を認めてしまうことになるので看過できず、断じて認めることは出来ない。
2024/03/30(土) 07:42:53.12ID:GiPGvs/E0
新幹線あればリニアなんていらないだろ
金と時間の無駄だし、環境も破壊するし造らなくて良い
JR東海は金余ってんなら料金半額にしろよアホ
金と時間の無駄だし、環境も破壊するし造らなくて良い
JR東海は金余ってんなら料金半額にしろよアホ
2024/03/30(土) 07:42:53.86ID:aG5JWaWR0
>>142
川勝は逆風の中でも日本の国益を守り続けた国士様だな。体が健康なら来期も知事をやってもらいたい。
川勝は逆風の中でも日本の国益を守り続けた国士様だな。体が健康なら来期も知事をやってもらいたい。
162アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:42:53.86ID:8Ieo70wV0 近所にリニアルートがあって住宅地の真下にも通ってるが
非常口の建造物が巨大で、ルートの真上の家は振動や音がすると思う。
非常口の建造物が巨大で、ルートの真上の家は振動や音がすると思う。
163アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:43:12.40ID:bamjXZdZ0 静岡県民の高笑いが聞こえる
164アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:43:19.71ID:4alvA28E0165アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:43:53.52ID:wSeybhgf0 > 神奈川県相模原市に建設予定の「リニア車両基地」は工期11年の計画だが、
> 用地買収が未完で未着工だ。今年着工しても完成は35年。
> 243㎞のうち32㎞の地上区間も無視できない。住民ネットの資料では、
> 山梨県で完成した橋脚(線路の橋を支える土台)は22本あるが、
> 未着工の橋脚は600本以上だ(推計)。
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2024/03/28/122706/
> 用地買収が未完で未着工だ。今年着工しても完成は35年。
> 243㎞のうち32㎞の地上区間も無視できない。住民ネットの資料では、
> 山梨県で完成した橋脚(線路の橋を支える土台)は22本あるが、
> 未着工の橋脚は600本以上だ(推計)。
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2024/03/28/122706/
166アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:44:34.37ID:vuAaHtyF0 >>163
他の県でも作ってないけどそいつらは笑えないの?
他の県でも作ってないけどそいつらは笑えないの?
2024/03/30(土) 07:44:34.41ID:NTyCG5Rb0
絶対に無視できない超電導リニアの問題点(その2)
~国交大臣の2014年の工事認可は自動的に違法~
http://www.nbbk.sak
ura.ne.jp/npp/2022-06/2022-0621.html
https://i.imgur.com/3KitsAe.gif
「液体ヘリウム・液体窒素を用いない高温超電導磁石について、長期耐久性を検証したうえで営業車両への導入の可否を判断する。」となっていますから、
「営業線に必要な技術開発は完了」としているのに、ちょっと理屈が通らないと思うのです。
実験線の走行試験では、いまだに液体ヘリウムで冷却するニオブチタン合金の超電導磁石をつかっているようです。
超電導磁石は従来の鉄道でいえば車輪にあたる重要な部品です。その材質が決まっていないということで、
「営業線に必要な技術開発は完了」しているなら「重点開発課題」として取り上げられるはずないと思います。
入手困難な液体ヘリウムを使い続けるとすれば、超電導磁石の「信頼性」は低いといわざるをえないです。
また、それに変わるものが使えるかどうか、いまだに決まっていないことも、来年の3月にならないと判断できなというなら、
少なくとも、2014年の建設の認可の時点では走行方式が技術的に完成していると判断はできなかったはずですから、
国交大臣の認可は違法といえるのではないかと思います。
~国交大臣の2014年の工事認可は自動的に違法~
http://www.nbbk.sak
ura.ne.jp/npp/2022-06/2022-0621.html
https://i.imgur.com/3KitsAe.gif
「液体ヘリウム・液体窒素を用いない高温超電導磁石について、長期耐久性を検証したうえで営業車両への導入の可否を判断する。」となっていますから、
「営業線に必要な技術開発は完了」としているのに、ちょっと理屈が通らないと思うのです。
実験線の走行試験では、いまだに液体ヘリウムで冷却するニオブチタン合金の超電導磁石をつかっているようです。
超電導磁石は従来の鉄道でいえば車輪にあたる重要な部品です。その材質が決まっていないということで、
「営業線に必要な技術開発は完了」しているなら「重点開発課題」として取り上げられるはずないと思います。
入手困難な液体ヘリウムを使い続けるとすれば、超電導磁石の「信頼性」は低いといわざるをえないです。
また、それに変わるものが使えるかどうか、いまだに決まっていないことも、来年の3月にならないと判断できなというなら、
少なくとも、2014年の建設の認可の時点では走行方式が技術的に完成していると判断はできなかったはずですから、
国交大臣の認可は違法といえるのではないかと思います。
2024/03/30(土) 07:45:04.55ID:NTyCG5Rb0
ともかく、「もっとも重要な部品について」、営業用の車両の仕様が決まっていないということは事実。
https://i.imgur.com/l0aaihe.gif
リニア建設は全幹法に基づいて認可されたのですが、全幹法の背後というか土台として鉄道事業法があるわけで、
走行技術のカギとなる部分について、技術評価委員会が適正な判断をしたとはいえないので、
つまり瑕疵があったので、国交大臣の2014年の工事認可は自動的に違法と判断できるのではないかと思います。
https://i.imgur.com/l0aaihe.gif
リニア建設は全幹法に基づいて認可されたのですが、全幹法の背後というか土台として鉄道事業法があるわけで、
走行技術のカギとなる部分について、技術評価委員会が適正な判断をしたとはいえないので、
つまり瑕疵があったので、国交大臣の2014年の工事認可は自動的に違法と判断できるのではないかと思います。
2024/03/30(土) 07:45:09.19ID:8LcWPk9t0
ざまあみろ糞リニアw
2024/03/30(土) 07:45:23.79ID:VjzMLiIM0
こんな東京だけが得をするような計画どこも反対だろ普通
171アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:45:30.79ID:/Tvfeos50 だいたい開通したら、天下りの温床になるんじゃないの?
2024/03/30(土) 07:45:32.95ID:mUYTNsOv0
沖縄の辺野古問題と同じだな
もうこいつ個人に訴訟起こせば
もうこいつ個人に訴訟起こせば
2024/03/30(土) 07:45:59.57ID:qdnUWkQV0
1.超電導リニア技術の長所と短所のまとめ
https://joe3taro.com/?p=2632#more-2632
https://imgur.com/YuK9CFi.jpg
a)長所は一つしかない。高速時(>150km/h)には、10cmほど浮上し(軌道中央に戻す)案内力も強いので、地震に強いとされる。これ以外は短所ばかりである。
地震に強いと謂えども、軌道自体が歪めばダメである。約25m区間(?車両の長さ)で4cmも歪めば(静的/動的)、台車の固定金属輪と側壁が接触する。8cmも歪めば、超電導磁石も接触し、車体も側壁も大きな損傷を受ける。先頭車は側壁を擦っているのに、後続車は変わらぬ勢いで突っ込んでくる。どれほど悲惨な事故になり得るか、容易に想像できる。
https://joe3taro.com/?p=2632#more-2632
https://imgur.com/YuK9CFi.jpg
a)長所は一つしかない。高速時(>150km/h)には、10cmほど浮上し(軌道中央に戻す)案内力も強いので、地震に強いとされる。これ以外は短所ばかりである。
地震に強いと謂えども、軌道自体が歪めばダメである。約25m区間(?車両の長さ)で4cmも歪めば(静的/動的)、台車の固定金属輪と側壁が接触する。8cmも歪めば、超電導磁石も接触し、車体も側壁も大きな損傷を受ける。先頭車は側壁を擦っているのに、後続車は変わらぬ勢いで突っ込んでくる。どれほど悲惨な事故になり得るか、容易に想像できる。
174アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:46:05.21ID:4alvA28E0 ホリエとかリニアを推している奴全員安倍シンパ
分かりやすい
分かりやすい
175アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:46:15.19ID:teR+Palm0 計画の段階では予算規模と収益を甘くして推進して
葛西社長は死んだので責任取らない
葛西社長は死んだので責任取らない
2024/03/30(土) 07:46:33.72ID:qdnUWkQV0
2.リニア中央新幹線の事業/社会面の得失まとめ
https://joe3taro.com/?p=2632#more-2632
https://i.imgur.com/84rVL7d.jpg
a)500km/hで、品川ー名古屋間 286kmを 40分でつなぐ。唯一最大のウリである。しかし地下深い駅ホームへの昇降や、飛行機のような搭乗口方式のため、かなり余計な時間がかかるだろう。
JR東海は「山手線や、京浜急行の品川駅と20分以内で乗り換えできるようにする」と説明している。従って、地上から地上への所要時間は、40+30分ぐらい掛かるのではないか。火災防止のため、荷物検査が導入されれば、さらに掛かるかも知れない。
f)もし火災事故が起きると、地獄の大惨事は必至ではないかと思われる。火災発生したら、そのまま走り続けて、「明かり部」(上方が開いている場所)に停めることになっている。しかし全線がトンネル同然では、停める場所がない!
否応なくトンネル内に停めたとする。煙から避難せねばならない。長大トンネルは換気してあるはずなので、風上に逃げればよい。しかし発火場所より風下の車両の乗客は、どちらに逃げればよいのか?
避難開始前に、乗客(の持ってる磁性体)が吸着されないように、超電導磁石をクエンチしなければいけない。クエンチすると、液体Heや液体窒素が激しく沸騰する。沸騰してもまだとても低温なので、空中の湿気を凝固させて「濃い霧が発生する」。煙以前に、この霧で視界が悪くなる。換気で霧が晴れるまで待たなければいけない。
https://joe3taro.com/?p=2632#more-2632
https://i.imgur.com/84rVL7d.jpg
a)500km/hで、品川ー名古屋間 286kmを 40分でつなぐ。唯一最大のウリである。しかし地下深い駅ホームへの昇降や、飛行機のような搭乗口方式のため、かなり余計な時間がかかるだろう。
JR東海は「山手線や、京浜急行の品川駅と20分以内で乗り換えできるようにする」と説明している。従って、地上から地上への所要時間は、40+30分ぐらい掛かるのではないか。火災防止のため、荷物検査が導入されれば、さらに掛かるかも知れない。
f)もし火災事故が起きると、地獄の大惨事は必至ではないかと思われる。火災発生したら、そのまま走り続けて、「明かり部」(上方が開いている場所)に停めることになっている。しかし全線がトンネル同然では、停める場所がない!
否応なくトンネル内に停めたとする。煙から避難せねばならない。長大トンネルは換気してあるはずなので、風上に逃げればよい。しかし発火場所より風下の車両の乗客は、どちらに逃げればよいのか?
避難開始前に、乗客(の持ってる磁性体)が吸着されないように、超電導磁石をクエンチしなければいけない。クエンチすると、液体Heや液体窒素が激しく沸騰する。沸騰してもまだとても低温なので、空中の湿気を凝固させて「濃い霧が発生する」。煙以前に、この霧で視界が悪くなる。換気で霧が晴れるまで待たなければいけない。
177アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:46:55.87ID:+DzRujgJ0 >>108
ワシントンーボルチモア路線が決まってるの知らないの?
ワシントンーボルチモア路線が決まってるの知らないの?
178アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:47:06.30ID:PNfhBtvt0 >>159
本気で国が乗り出したら川勝の意見なんか潰せる
交付金は国の裁量枠だから最低限しかやらないと言ったら地方自治体詰む
東京は逆に国立系の資金を押し付ければ良いし 他の所は自治体の金で建てて維持してますと言えば都知事も文句言えないしな
国も本気で肩入れしてるわけじゃない証拠
本気で国が乗り出したら川勝の意見なんか潰せる
交付金は国の裁量枠だから最低限しかやらないと言ったら地方自治体詰む
東京は逆に国立系の資金を押し付ければ良いし 他の所は自治体の金で建てて維持してますと言えば都知事も文句言えないしな
国も本気で肩入れしてるわけじゃない証拠
179アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:47:08.97ID:g5v9KS9m0 2020年の時点で川勝が工事許可しないと2027年開業には間に合わないってJR東海が言ってたよな
あれから4年たっても何の進展もなく見通しもたたないんじゃね
あれから4年たっても何の進展もなく見通しもたたないんじゃね
180アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:47:15.59ID:ZWyZS9hK0 リニア完成して在来線やら新幹線、航空便が減便される方がマイナスなんだろ?大型事業はのらりくらり金かけてる方が良いんだよw
181アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:47:18.76ID:MEVY7k+Z0 静岡のせい
以上
以上
2024/03/30(土) 07:47:51.04ID:GiPGvs/E0
これ税金も絡んでるから静岡には頑張って貰って一生開通させないでほしい
静岡マジで頑張れ。中抜きリニアなんて造らせるな
静岡マジで頑張れ。中抜きリニアなんて造らせるな
2024/03/30(土) 07:48:11.80ID:tNvD+VjT0
2024/03/30(土) 07:48:18.89ID:4QDI+AFP0
2024/03/30(土) 07:48:55.94ID:yLCzKbAI0
新幹線の海外輸出もなかなかない状態でリニアを欲しがるところがあるのか?と思う
186アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:48:58.94ID:C3wSrAwZ0 倒壊と川勝のプロレスだろ。川勝が反対すれば工事が全く進んでないことの責任なすりつけれるし。倒壊から川勝に裏金渡っていてもおかしくない。
187アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:49:07.94ID:wSeybhgf02024/03/30(土) 07:49:18.98ID:LhwtESdJ0
>>144
静岡工区よりも東京のほうが実はもっとヤバイ
調布で陥没事故が起こった時点で大深度地下法の前提が崩れてしまったから
大深度法をあてにしたリニアルートは首都圏の住宅街の下を
おもいっきり通過する予定だけど住民の数が半端ない
成田闘争の比じゃない多さ
はっきり言って既に詰んでいると思う
何十年かけても解決する見込みはないだろう
https://www.jichiken.jp/wp-content/themes/jichiken05/assets/img/article/0240/img-01.png
https://www.jichiken.jp/article/0240/
「今まで道路で起きていた陥没や地盤沈下が住宅街で起きることになり、住民は生命、身体の危機に直面することになる」。
果たして、その翌週の14日に調布市東つつじヶ丘2丁目の大深度を直径16メートルの巨大シールドマシンが掘削し、10月18日に陥没事故が起きたのです。
11月20日、「住民の会」をはじめリニア建設に懸念を抱く4団体が、同じ事故は起き得る以上、リニアの事業認可の取り消しなどを求める要望書を国土交通省鉄道局に提出しました。
担当者は「調布市での陥没の調査結果を待って対応したい」と話すだけでしたが、筆者の質問に対し、「陥没事故をJR東海は重く受け止めています」と答えました。
静岡工区よりも東京のほうが実はもっとヤバイ
調布で陥没事故が起こった時点で大深度地下法の前提が崩れてしまったから
大深度法をあてにしたリニアルートは首都圏の住宅街の下を
おもいっきり通過する予定だけど住民の数が半端ない
成田闘争の比じゃない多さ
はっきり言って既に詰んでいると思う
何十年かけても解決する見込みはないだろう
https://www.jichiken.jp/wp-content/themes/jichiken05/assets/img/article/0240/img-01.png
https://www.jichiken.jp/article/0240/
「今まで道路で起きていた陥没や地盤沈下が住宅街で起きることになり、住民は生命、身体の危機に直面することになる」。
果たして、その翌週の14日に調布市東つつじヶ丘2丁目の大深度を直径16メートルの巨大シールドマシンが掘削し、10月18日に陥没事故が起きたのです。
11月20日、「住民の会」をはじめリニア建設に懸念を抱く4団体が、同じ事故は起き得る以上、リニアの事業認可の取り消しなどを求める要望書を国土交通省鉄道局に提出しました。
担当者は「調布市での陥没の調査結果を待って対応したい」と話すだけでしたが、筆者の質問に対し、「陥没事故をJR東海は重く受け止めています」と答えました。
189アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:49:37.63ID:ylkZPs/F02024/03/30(土) 07:49:37.90ID:LhwtESdJ0
リニア計画における問題点の一つは、リニアの大深度工区の約50キロメートルの直上やその周辺には数万軒の家屋があるはずですが、田園調布のように問題意識をもって行動する住民は例外的で、ほとんど誰もが、自宅の真下をリニアが通過することなど知らないのです。
その理由は、大深度法は「住民との交渉不要」での工事を認めている以上、事業者が事業の周知をしなくてもいいからです。
しかし、筆者が首都圏でのリニア大深度ルートを調べると、ルート直上には保育園から高校までの教育施設が12もあります。ルート周辺や公園等もいれるとその数は倍以上です。子どもも保護者もこれを知らないのです。
今、東京都、神奈川県、愛知県ではリニア計画に反対する市民グループが、陥没や地盤沈下などの危険性を訴えるチラシを作成し、ルート直上の家々に配布を続けていますが、まだまだ現実感を持てない住民が多いようで、さらなる周知が急がれます。
起こらないとされていた事故が起きた以上、国会で大深度法の見直しは当然あってもいいはずです。これは人命がかかっている問題なのですから。
その理由は、大深度法は「住民との交渉不要」での工事を認めている以上、事業者が事業の周知をしなくてもいいからです。
しかし、筆者が首都圏でのリニア大深度ルートを調べると、ルート直上には保育園から高校までの教育施設が12もあります。ルート周辺や公園等もいれるとその数は倍以上です。子どもも保護者もこれを知らないのです。
今、東京都、神奈川県、愛知県ではリニア計画に反対する市民グループが、陥没や地盤沈下などの危険性を訴えるチラシを作成し、ルート直上の家々に配布を続けていますが、まだまだ現実感を持てない住民が多いようで、さらなる周知が急がれます。
起こらないとされていた事故が起きた以上、国会で大深度法の見直しは当然あってもいいはずです。これは人命がかかっている問題なのですから。
2024/03/30(土) 07:49:56.67ID:lpUiLu7p0
静岡県民の総意がないとむりだよ。
全幅の信頼を寄せているから!
全幅の信頼を寄せているから!
2024/03/30(土) 07:50:23.43ID:LhwtESdJ0
リニア中央新幹線 人命にかかわる大深度工事問題
https://www.jichiken.jp/article/0240/
住民からの「地下からの騒音と振動はないのか?」との質問に、JR東海は「大深度での振動も騒音も地表に近づくにつれて減衰するので、地表に影響しない」と回答しました。
だが、疑問を抱く住民も少なくはありませんでした。大深度工事が地表に影響を与えるか否かの実証を誰もしたことがないからです。リニア山梨実験線にすら大深度区間はありません。この点について、地盤の研究を進める「環境地盤研究所」の徳竹真人所長はこう解説します。
「土質力学の専門家などは『トンネル直径の1・5倍以上の土被りがあれば地上に影響ない』と学会などで述べていました。実際、運用に問題はなかった。でも、かつては複線鉄道の地下工事で約8メートルだったトンネル直径が、近年、徐々に巨大化し、リニアで14メートル、外環で16メートルです。心配だったのは、こんな大口径トンネルに従来の数値計算モデルを適用して良いのかということ。実際、調布では大深度からの振動、騒音、陥没という『常識』外のことが起きました」。
そして、「従来の計算モデルの適応限界を誰も経験していない」と明言しました。
https://www.jichiken.jp/article/0240/
住民からの「地下からの騒音と振動はないのか?」との質問に、JR東海は「大深度での振動も騒音も地表に近づくにつれて減衰するので、地表に影響しない」と回答しました。
だが、疑問を抱く住民も少なくはありませんでした。大深度工事が地表に影響を与えるか否かの実証を誰もしたことがないからです。リニア山梨実験線にすら大深度区間はありません。この点について、地盤の研究を進める「環境地盤研究所」の徳竹真人所長はこう解説します。
「土質力学の専門家などは『トンネル直径の1・5倍以上の土被りがあれば地上に影響ない』と学会などで述べていました。実際、運用に問題はなかった。でも、かつては複線鉄道の地下工事で約8メートルだったトンネル直径が、近年、徐々に巨大化し、リニアで14メートル、外環で16メートルです。心配だったのは、こんな大口径トンネルに従来の数値計算モデルを適用して良いのかということ。実際、調布では大深度からの振動、騒音、陥没という『常識』外のことが起きました」。
そして、「従来の計算モデルの適応限界を誰も経験していない」と明言しました。
193アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:50:30.71ID:teR+Palm0 東北地震でよこゆれ40センチくらいしてるのに
安全だと思うのはまともな思考力無いので
沖縄にも津波あるのに基地に数千億円かける
アホなことしかできない
安全だと思うのはまともな思考力無いので
沖縄にも津波あるのに基地に数千億円かける
アホなことしかできない
2024/03/30(土) 07:51:10.87ID:u5PmKnoE0
リニアが開通すると経済効果が凄まじくて、相乗効果で新幹線もさらに儲かるそうだが意味が分からない
リニアの利用者はどこから湧いてくるのか?、新幹線の新たな利用者もどこから湧いてくるのか?
リニアの利用者はどこから湧いてくるのか?、新幹線の新たな利用者もどこから湧いてくるのか?
2024/03/30(土) 07:51:43.42ID:VjzMLiIM0
リニアなんかもうとっくに中国に抜かれて時速500キロ以上でバンバン走行してるんだから
今更日本が頑張っても仕方ない
急ぐなら飛行機乗れよ
今更日本が頑張っても仕方ない
急ぐなら飛行機乗れよ
196アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:52:17.56ID:PNfhBtvt0 >>180
在来線で遠距離はもうないから無関係
新幹線はのぞみがなくなるんじゃね 横浜の人不便になるね
程度だと思う
飛行機はむしろ東京大阪が無くなることはウェルカムだろ
羽田も成田もパンパンだし
速さと安全性はトレードだし大深度地下だからそこ崩れたら生き埋め 深いから救助も難航して助からないと思うけど
在来線で遠距離はもうないから無関係
新幹線はのぞみがなくなるんじゃね 横浜の人不便になるね
程度だと思う
飛行機はむしろ東京大阪が無くなることはウェルカムだろ
羽田も成田もパンパンだし
速さと安全性はトレードだし大深度地下だからそこ崩れたら生き埋め 深いから救助も難航して助からないと思うけど
197アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:52:27.25ID:teR+Palm0 都会で掘った土の置き場所もなくて
穴掘った工事
穴掘った工事
2024/03/30(土) 07:52:44.18ID:vaU4Yz+b0
確かに南アルプスのトンネル掘削も時間かかるが他も思うように進捗はしてないだろ?
品川から掘り始めてどの程度進んでるのかや神奈川の車両基地用地取得とか
どう考えてもあと四年で工事完了無理っぽいから静岡工区未着工を利用して開業延期「できた」と
品川から掘り始めてどの程度進んでるのかや神奈川の車両基地用地取得とか
どう考えてもあと四年で工事完了無理っぽいから静岡工区未着工を利用して開業延期「できた」と
199アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:53:02.19ID:+DzRujgJ0 アンチ先端技術みたいのにも妨害されてるんだよな
超電導リニアと言う響きだけで文句たれ始める連中
超電導リニアと言う響きだけで文句たれ始める連中
2024/03/30(土) 07:53:15.78ID:abdLjprm0
新幹線ですら高いのにリニアだと倍くらいになるんだろうか
常に冷却してるから維持費半端なくかかりそうだけど大丈夫なんかな
常に冷却してるから維持費半端なくかかりそうだけど大丈夫なんかな
201アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:53:17.02ID:4alvA28E0 長野や山梨でも水枯れが発生している
JR東海は当初水枯れが起こる可能性があると一言も言っていなかった
マスコミがJR東海の嘘を一切報じないのが日本の腐敗ぶりを象徴している
ネットからリニアの嘘を発信していくしかない
JR東海は当初水枯れが起こる可能性があると一言も言っていなかった
マスコミがJR東海の嘘を一切報じないのが日本の腐敗ぶりを象徴している
ネットからリニアの嘘を発信していくしかない
2024/03/30(土) 07:53:22.41ID:vJHCJmfU0
反日だから仕方ない
203アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:53:36.84ID:yMjCSLUZ0 プーキンペー「よくやった川勝」
204アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:53:43.97ID:+WDr7RcZ02024/03/30(土) 07:53:49.33ID:vENYD4Jk0
俺がちびっこの頃からリニアモーターカー計画が始まってまだ開通してないって一体何兆円ぶっ込んでるんだろう。
2024/03/30(土) 07:53:55.78ID:a1SG0mVC0
静岡為んてちょっとだけじゃん
迂回しろよ
迂回しろよ
2024/03/30(土) 07:54:13.89ID:AuDvvbrp0
208アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:54:29.03ID:E7o7XQG+0 >>202
リニアがな
リニアがな
209アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:54:34.97ID:jXUW0Pte0 リニアなんて無くてもなんも困らん
そんな税金の無駄遣いは止めて
年金の掛け金支払い65歳まで延長を
止める方にカネ回せよ
そんな税金の無駄遣いは止めて
年金の掛け金支払い65歳まで延長を
止める方にカネ回せよ
210アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:54:46.93ID:PNfhBtvt02024/03/30(土) 07:54:52.36ID:1u+oUYHw0
週プレで静岡以外各所でも10年遅れって記事配信された次の日に静岡だけのせいって被せてくるんだもんなあ
212アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:54:59.56ID:Ny1+fN060 北陸新幹線とかがなんかあった時の迂回路になってると思うんだが
2024/03/30(土) 07:55:05.82ID:8Lclf0ra0
工期が長いほど中抜き業者は旨味たっぷりなんだよね
2024/03/30(土) 07:55:29.11ID:CX9KxEZA0
静岡が糞すぎる
215(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2024/03/30(土) 07:55:29.40ID:nlQ2MaaA0 この際、長野ルートを確定させよう
諏訪辺りまで行ってもいいし、松本を通せってならアレするし、長野県のみなさんにお任せします
1日も早いリニア開通に期待してます
静岡?川勝?1日でも早い死を期待してます
諏訪辺りまで行ってもいいし、松本を通せってならアレするし、長野県のみなさんにお任せします
1日も早いリニア開通に期待してます
静岡?川勝?1日でも早い死を期待してます
2024/03/30(土) 07:55:42.67ID:vJHCJmfU0
水がー 水がーって
ダム作りすぎと気象がおかしくなっただけだろ
ダム作りすぎと気象がおかしくなっただけだろ
217アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:56:14.08ID:ylkZPs/F0 >>215
新幹線より時間かかるようになるから無価値w
新幹線より時間かかるようになるから無価値w
2024/03/30(土) 07:56:19.92ID:vkRBfdGV0
力関係が
国 < 静岡県 < JR
わけじゃん
一番立場が弱いJRが上の許可を取らずに話進めてるのもおかしいし
静岡県が反対してるなら立場が上の国がやれぇ!って言うだけの話だろ
結局リニアをやりたいのはJRがだけって話なんだろう
国もやる気がない
国 < 静岡県 < JR
わけじゃん
一番立場が弱いJRが上の許可を取らずに話進めてるのもおかしいし
静岡県が反対してるなら立場が上の国がやれぇ!って言うだけの話だろ
結局リニアをやりたいのはJRがだけって話なんだろう
国もやる気がない
219アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:56:30.43ID:+WDr7RcZ0 静岡区間だけじゃなく
ほぼ全てで10年近く遅れてるのにね
川勝知事に責任を押し付ける
汚い奴ら
ほぼ全てで10年近く遅れてるのにね
川勝知事に責任を押し付ける
汚い奴ら
2024/03/30(土) 07:56:56.60ID:VjzMLiIM0
221アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:57:13.97ID:4alvA28E0 >>202
反日朝鮮人(文鮮明)のお友達がリニアを推進している
反日朝鮮人(文鮮明)のお友達がリニアを推進している
222アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:57:20.73ID:wSeybhgf0223アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:57:21.95ID:bamjXZdZ0 静岡は在来線も高速道路も破壊すべき
でないと全く筋が通らない
でないと全く筋が通らない
2024/03/30(土) 07:57:27.48ID:vJHCJmfU0
静岡空港の発着飛行機見てみろよ
シナニダを輸入してるのが分かるから
シナニダを輸入してるのが分かるから
2024/03/30(土) 07:57:36.97ID:V2FTiETJ0
なんか川勝1人のせいみたいになってるけど
それ以外も大きいんだろ
やっぱりウクライナ侵攻の影響でエネルギーや資源価格が上がってるし
インフレもあるしコストが上がってるはずなんだよ
でもそれもひっくるめて川勝のせいにできるから便利だよな
それ以外も大きいんだろ
やっぱりウクライナ侵攻の影響でエネルギーや資源価格が上がってるし
インフレもあるしコストが上がってるはずなんだよ
でもそれもひっくるめて川勝のせいにできるから便利だよな
226アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:58:03.12ID:uf0FTllD0 仮に甲府まで部分開業ならできるってこと?
品川駅も甲府駅もなにもできてなくない?
品川駅も甲府駅もなにもできてなくない?
227アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:58:10.83ID:+WDr7RcZ0 最短2032年頃だろ
実際は2045年以降だな
実際は2045年以降だな
2024/03/30(土) 07:58:29.05ID:3ENBHrC10
任期が来年7月まであるから無理だろね
229アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:58:30.62ID:Dn9jUGzR0 JRがゴリ押ししたいのはこれ通せばリニアだけじゃなく通信電気も通せるからマルチに収入か見込めるんだよね
だから工作員使ってネットで静岡叩きしてる
だから工作員使ってネットで静岡叩きしてる
2024/03/30(土) 07:58:56.83ID:u5PmKnoE0
リニアがどうか以前に巨大な地下鉄を作っているのは狂気の沙汰ですわ
コスト高になるのに採算の概念がないと思われる
活断層を横断しまくるのもどうするんだろうね
地震がきたら地盤がズレてしまうことは分かっており人類はそれを防ぐ手立てがない
ようはトンネル構造物は破壊される、地下なので救出困難
なおかつそのような地震がきたら地上も被害を受けているのでリニアどころではない
コスト高になるのに採算の概念がないと思われる
活断層を横断しまくるのもどうするんだろうね
地震がきたら地盤がズレてしまうことは分かっており人類はそれを防ぐ手立てがない
ようはトンネル構造物は破壊される、地下なので救出困難
なおかつそのような地震がきたら地上も被害を受けているのでリニアどころではない
231アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:58:58.82ID:+WDr7RcZ0 ネトウヨと愛知県民
川勝ガー
川勝ガー
2024/03/30(土) 07:59:31.07ID:ZW36GxFD0
他県の願望と違うなら静岡不買運動あっても良いのではないか
この代表選んだのはそもそも静岡県民だし
この代表選んだのはそもそも静岡県民だし
2024/03/30(土) 07:59:38.58ID:/pJ2nA+/0
>>37
参議院の6年なんてとんでもなく長いよな
参議院の6年なんてとんでもなく長いよな
234アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:59:49.24ID:Ny1+fN060 大きな地震がきたら、能登の水道管と同じ状態になるだろうにな
2024/03/30(土) 07:59:51.69ID:omuXSXZF0
川勝って育ちは京都だっけ
北陸新幹線京都区間も揉めそうだな
北陸新幹線京都区間も揉めそうだな
2024/03/30(土) 07:59:53.32ID:8YfYI13D0
新幹線 静岡空港駅を作らない嫌がらせってのは知っている
237アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 07:59:55.70ID:5QmooQZN0 >>225
いや列挙してる事象以前から川勝が工事させないんだから川勝のせいだろ
いや列挙してる事象以前から川勝が工事させないんだから川勝のせいだろ
2024/03/30(土) 08:00:24.98ID:cSzWv91K0
スズキの会長だったか?いい加減にリニアのを利用して私的な恨みをはらそうとするのはよせよ
239(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2024/03/30(土) 08:00:28.83ID:nlQ2MaaA0240アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:00:55.81ID:Bb725hFz0 川勝ったね
241アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:01:05.08ID:4alvA28E0 大阪ーソウルが4時間半 「日韓海底トンネル」
品川〜名古屋が40分「リニア中央新幹線」
同じ奴がやっている
品川〜名古屋が40分「リニア中央新幹線」
同じ奴がやっている
2024/03/30(土) 08:01:07.15ID:ylkZPs/F0
>>237
JR東海のせいです
JR東海のせいです
2024/03/30(土) 08:01:08.55ID:MEVY7k+Z0
>>202
こんな採算割れ確実のゴミ案件に3兆も国費突っ込むほうが反日だろ
こんな採算割れ確実のゴミ案件に3兆も国費突っ込むほうが反日だろ
2024/03/30(土) 08:01:28.47ID:vuT41/jD0
JR東海がひた隠す「リニア・リスク」
実用技術「完成」は嘘八百
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/19641
静岡県の川勝平太知事がリニア中央新幹線の同県内部分の工事について「県民の命の水である大井川の流量が減る」として、
着工に難色を示し、二〇二七年に予定されている品川~名古屋間の開業に黄信号が灯っている。
もっとも、リニアには、知事が指摘する水源問題以外にも、越えるべき障壁が残されている。
「夢の鉄道」は本当に夢のままで終わる可能性さえあり、JR各社の中で最も好調なJR東海の体力を削いでいく。
「超電導リニア技術はすでに実用技術として完成しています」
JR東海は、リニア特設サイトでこう明言している。しかしこれが真っ赤な嘘。山梨リニア実験線では、
その名の通りいまだに実験が続けられているだけでなく、まだ入り口段階の技術開発さえ残っていることは知られていない。
※以下略、全文はソースからご覧ください。
実用技術「完成」は嘘八百
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/19641
静岡県の川勝平太知事がリニア中央新幹線の同県内部分の工事について「県民の命の水である大井川の流量が減る」として、
着工に難色を示し、二〇二七年に予定されている品川~名古屋間の開業に黄信号が灯っている。
もっとも、リニアには、知事が指摘する水源問題以外にも、越えるべき障壁が残されている。
「夢の鉄道」は本当に夢のままで終わる可能性さえあり、JR各社の中で最も好調なJR東海の体力を削いでいく。
「超電導リニア技術はすでに実用技術として完成しています」
JR東海は、リニア特設サイトでこう明言している。しかしこれが真っ赤な嘘。山梨リニア実験線では、
その名の通りいまだに実験が続けられているだけでなく、まだ入り口段階の技術開発さえ残っていることは知られていない。
※以下略、全文はソースからご覧ください。
245アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:01:48.08ID:5QmooQZN0 >>242
いや工事止めてるの川勝だろ
いや工事止めてるの川勝だろ
2024/03/30(土) 08:01:54.93ID:omuXSXZF0
もっと正確な情報だせって言って
そのための調査ボーリングに許可を出さない川勝には笑ったわ
そのための調査ボーリングに許可を出さない川勝には笑ったわ
2024/03/30(土) 08:02:03.89ID:VjzMLiIM0
>>239
長野のスレッドが経つと必ず住民が陰湿だとか性格悪いと必ず出てくる
長野のスレッドが経つと必ず住民が陰湿だとか性格悪いと必ず出てくる
248アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:02:24.81ID:+WDr7RcZ0 日本第三の経済都市横浜を通らず
世界の観光首都で任天堂やニデックなどの
超優良企業がある京都も通らないリニア
しかも日本第ニの経済都市大阪へも延伸未定
こんなリニアなんて日本経済に何の役にも立たない
世界の観光首都で任天堂やニデックなどの
超優良企業がある京都も通らないリニア
しかも日本第ニの経済都市大阪へも延伸未定
こんなリニアなんて日本経済に何の役にも立たない
2024/03/30(土) 08:02:25.29ID:gxfsTvWz0
リニアの代わりに東京名古屋間専用空港でも作ればええ
2024/03/30(土) 08:02:30.43ID:nPNC95FZ0
リニア中央新幹線は南海トラフ巨大地震と活断層地震で損壊する
https://www.iwanami.co.jp/kagaku/eKagaku_202010_Ishibashi.pdf
(『科学』岩波書店より)
東海大震災では断層が3mから6mズレて、使えなくなる
https://i.imgur.com/l9pnTs7.jpg
断層帯のトンネルでは破砕帯で難工事が予想されるとともにもし大地震が発生してm単位のズレが路線を直撃すれば,列車走行中ならば大惨事になるし、それを免れたとしても路線は完全に破壊されて復旧は困難をきわめるだろう。久野(1962)によれば、地表で認められる丹那断層の南北方向のズレはトンネルの破砕帯中の北西方向・南北方向の多数の局部的ズレの総和であるらしく、地表に断層がない地点でも地下のトンネル内には割れ目などがあった。トンネルを横切る活断層が活動すれば、トンネル内は幅広く破壊される可能性があり、とくに縦ズレでは広範囲に傾動が生ずると思われる。最悪の場合には被災部分を放棄せざるをえないかもしれない。
https://www.iwanami.co.jp/kagaku/eKagaku_202010_Ishibashi.pdf
(『科学』岩波書店より)
東海大震災では断層が3mから6mズレて、使えなくなる
https://i.imgur.com/l9pnTs7.jpg
断層帯のトンネルでは破砕帯で難工事が予想されるとともにもし大地震が発生してm単位のズレが路線を直撃すれば,列車走行中ならば大惨事になるし、それを免れたとしても路線は完全に破壊されて復旧は困難をきわめるだろう。久野(1962)によれば、地表で認められる丹那断層の南北方向のズレはトンネルの破砕帯中の北西方向・南北方向の多数の局部的ズレの総和であるらしく、地表に断層がない地点でも地下のトンネル内には割れ目などがあった。トンネルを横切る活断層が活動すれば、トンネル内は幅広く破壊される可能性があり、とくに縦ズレでは広範囲に傾動が生ずると思われる。最悪の場合には被災部分を放棄せざるをえないかもしれない。
2024/03/30(土) 08:02:43.46ID:ylkZPs/F0
>>245
JR東海の不備不誠実のせいですw
JR東海の不備不誠実のせいですw
2024/03/30(土) 08:02:53.63ID:/pJ2nA+/0
>>224
川勝が国内航空会社に喧嘩売った結果です
川勝が国内航空会社に喧嘩売った結果です
2024/03/30(土) 08:02:59.97ID:1u+oUYHw0
静岡さえどうにかなれば一気に進むそうだけどこの人手不足の折にバブル弾けた中国人労働者でも大量に受け入れるんかねえ
川勝とどちらが中国様の顔色うかがってるんだか
川勝とどちらが中国様の顔色うかがってるんだか
254アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:03:00.12ID:vuAaHtyF0 >>237
他の県でも全く作ってないけど各地地が妨害してるの?
他の県でも全く作ってないけど各地地が妨害してるの?
255アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:03:00.21ID:hC22LLRQ0 工事中止したいけど中止できない
まさに令和のインパール作戦
この計画を強力に推進した
安倍元首相とJR東海のドン葛西会長
二人とも亡くなった今は影響力も少ない
しかし税金も投入している計画だから
中止には責任が伴う
中止したいけど責任を取りたくないから
政治家もJRも誰も言い出さない
計画された工事をただするだけ
まさに令和のインパール作戦
まさに令和のインパール作戦
この計画を強力に推進した
安倍元首相とJR東海のドン葛西会長
二人とも亡くなった今は影響力も少ない
しかし税金も投入している計画だから
中止には責任が伴う
中止したいけど責任を取りたくないから
政治家もJRも誰も言い出さない
計画された工事をただするだけ
まさに令和のインパール作戦
2024/03/30(土) 08:03:10.09ID:nPNC95FZ0
リニアのリスクは十分議論されたのか 「原発震災」を警告していた学者が「待った」をかける理由
https://www.tokyo-np.co.jp/article/260501
「地球上で一番危ない」建設場所
巨大地震による原発災害のリスクを訴えてきた石橋氏の目にはこう映った。
「国策民営で、御用学者が計画を審議し、環境破壊や事故の懸念を考えていない。リニアは原発建設の構図と重なる」
21年に「リニア新幹線と南海トラフ巨大地震」(集英社新書)を上梓じょうしした石橋氏は、リニア建設場所を「地球上で一番危ない」と訴える。南海トラフ巨大地震の直接的な影響を受けるほか、少なくとも6本の主要活断層を通過することを重く捉えるからだ。
https://pbs.twimg.com/media/FycykGvaIAYA54z.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/260501
「地球上で一番危ない」建設場所
巨大地震による原発災害のリスクを訴えてきた石橋氏の目にはこう映った。
「国策民営で、御用学者が計画を審議し、環境破壊や事故の懸念を考えていない。リニアは原発建設の構図と重なる」
21年に「リニア新幹線と南海トラフ巨大地震」(集英社新書)を上梓じょうしした石橋氏は、リニア建設場所を「地球上で一番危ない」と訴える。南海トラフ巨大地震の直接的な影響を受けるほか、少なくとも6本の主要活断層を通過することを重く捉えるからだ。
https://pbs.twimg.com/media/FycykGvaIAYA54z.jpg
257アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:03:21.43ID:C3wSrAwZ0 >>245
なら静岡以外完成させてみろよ。静岡以外も完成の目処経ってないぞ。
なら静岡以外完成させてみろよ。静岡以外も完成の目処経ってないぞ。
258アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:03:56.94ID:AZq1euXR0 そもそも川勝1人が抵抗してリニアが開通できないっていうのは本当かよ
一県知事ごときに国家ぐるみのプロジェクトを止める権限があるというのが違和感しかない
一県知事ごときに国家ぐるみのプロジェクトを止める権限があるというのが違和感しかない
259アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:04:24.67ID:ZB3o3di40 静岡県民のおかげでリニアは中国に負けます
スズキは二度と買わない
スズキは二度と買わない
260アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:04:25.14ID:qeQgndyV0 中国共産党の工作員(静岡県知事)は
日本リニア建設を効率的に妨害し
中国高速鉄道の輸出に貢献したことで
偉大なる習近平同志からの評価高く
次の選挙でも大量の政治献金(裏金)を
授与していただけることになります
日本リニア建設を効率的に妨害し
中国高速鉄道の輸出に貢献したことで
偉大なる習近平同志からの評価高く
次の選挙でも大量の政治献金(裏金)を
授与していただけることになります
2024/03/30(土) 08:04:40.13ID:AS0N82oL0
まあ1人の知事が開業を阻止できるシステムがおかしいんだよ
262アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:04:48.56ID:PNfhBtvt0 >>199
別にそこは誰も文句言ってないだろ
でもコンコルドと同じで商品にするにはコスパは大事だからな
これからビジネスで東京大阪を往復する人は確実に減るし旅行の人は1時間より費用や景色にこだわりそう
そう考えると採算合わないと思うが
別にそこは誰も文句言ってないだろ
でもコンコルドと同じで商品にするにはコスパは大事だからな
これからビジネスで東京大阪を往復する人は確実に減るし旅行の人は1時間より費用や景色にこだわりそう
そう考えると採算合わないと思うが
2024/03/30(土) 08:04:51.81ID:u5PmKnoE0
>>204
日本はリモート後進国なのでリモートの普及で減り続けるだろうし、そもそも人口も減る
それなのに需要予測が右肩上がりになっている
どこから利用客が湧き出てくるのかマジで謎
別会社ではなくJR東海なので新幹線から客を奪ったら共食いなわけだしさ
ただちに経営の危機ですやん
日本はリモート後進国なのでリモートの普及で減り続けるだろうし、そもそも人口も減る
それなのに需要予測が右肩上がりになっている
どこから利用客が湧き出てくるのかマジで謎
別会社ではなくJR東海なので新幹線から客を奪ったら共食いなわけだしさ
ただちに経営の危機ですやん
2024/03/30(土) 08:04:52.51ID:gxfsTvWz0
>>257
完成させても意味ない工事は進めんやろ
完成させても意味ない工事は進めんやろ
2024/03/30(土) 08:04:58.07ID:tCstt2tJ0
静岡県への国庫事業を全て凍結しちゃえよ
せめて国交省予算は引き上げちゃえ
せめて国交省予算は引き上げちゃえ
2024/03/30(土) 08:05:10.96ID:VGhdR3Xs0
2024/03/30(土) 08:05:13.62ID:UTt28GLE0
2024/03/30(土) 08:05:24.16ID:IHAb17uE0
(3) リニアモーターカーはなぜ燃えたか
講演 「リニアはなぜ燃えたか?」
鉄道研究所(現在のJR鉄道総合研究所)元研究員 菅波つとむ
リニア全焼事故(講演要旨)
去る10月3日、宮崎で実験中の超電導リニアモーターカーが炎上して、全てが燃え尽きた。
* * * *
事故は、先ず、タイヤのパンクから始まった。研究員らが駆けつけ、それに乗り込み、時速30Kmに設定し検修庫へ戻る途中で、突然加速を始めた。速度は最高で時速122Kmにもなった。あわてて中央の指令に連絡をし、緊急停止した(リニアは、自分では停まれず、中央の指令で停まるのである)。パンクしたまま、緊急停止装置(モリブデン合金製ソリ)を、コンクリート床にこすりつけながら、疾走した。当然火花が出たであろう。それが油圧系の油に引火し、台車が燃え、車体が溶けたとも推測される。
最初の緊急停止の後、2度、自力走行を試みたが、再び暴走しそうになり緊急停止した。それから4分後(最初の緊急停止から38分後)発火し、消火器で消そうとしたが、全てが燃え尽きた。
タイヤやソリ、超電導磁石がついている台車は、磁気の関係で、強化プラスチック製であった。ここには、磁気の関係で磁性体(金属)が使えないことと軽量化のため、強化プラスチックを多用する欠点が現れている。また、台車がガイドウェイの陰になり、点検や消火がしにくい構造的欠陥も明らかになった。
* * * *
パンクが原因で暴走し、簡単に全焼してしまうことは、私にも想像外のことであった。山梨実験線は、その8割がトンネルである。トンネル内で火災を起こしたら、大惨事になるのは、目に見えることだ。改めて、超電導リニアの安全性が問われている。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9b/634e9b6943e5fd94c67c0701972e00ed.jpg
講演 「リニアはなぜ燃えたか?」
鉄道研究所(現在のJR鉄道総合研究所)元研究員 菅波つとむ
リニア全焼事故(講演要旨)
去る10月3日、宮崎で実験中の超電導リニアモーターカーが炎上して、全てが燃え尽きた。
* * * *
事故は、先ず、タイヤのパンクから始まった。研究員らが駆けつけ、それに乗り込み、時速30Kmに設定し検修庫へ戻る途中で、突然加速を始めた。速度は最高で時速122Kmにもなった。あわてて中央の指令に連絡をし、緊急停止した(リニアは、自分では停まれず、中央の指令で停まるのである)。パンクしたまま、緊急停止装置(モリブデン合金製ソリ)を、コンクリート床にこすりつけながら、疾走した。当然火花が出たであろう。それが油圧系の油に引火し、台車が燃え、車体が溶けたとも推測される。
最初の緊急停止の後、2度、自力走行を試みたが、再び暴走しそうになり緊急停止した。それから4分後(最初の緊急停止から38分後)発火し、消火器で消そうとしたが、全てが燃え尽きた。
タイヤやソリ、超電導磁石がついている台車は、磁気の関係で、強化プラスチック製であった。ここには、磁気の関係で磁性体(金属)が使えないことと軽量化のため、強化プラスチックを多用する欠点が現れている。また、台車がガイドウェイの陰になり、点検や消火がしにくい構造的欠陥も明らかになった。
* * * *
パンクが原因で暴走し、簡単に全焼してしまうことは、私にも想像外のことであった。山梨実験線は、その8割がトンネルである。トンネル内で火災を起こしたら、大惨事になるのは、目に見えることだ。改めて、超電導リニアの安全性が問われている。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9b/634e9b6943e5fd94c67c0701972e00ed.jpg
269アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:05:29.67ID:teR+Palm0 コンクリートの耐用年数もかなり短い
衝撃波はハンマーで叩いてる感じ
衝撃波はハンマーで叩いてる感じ
270アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:05:30.60ID:VwgGhdoR0 >>259-260
もはや昔がらのネトウヨしか支持していないリニア
もはや昔がらのネトウヨしか支持していないリニア
271アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:05:36.70ID:+WDr7RcZ0 トヨタが愛知から品川に本社を移したから
リニアなんてもう必要ない
リニアなんてもう必要ない
272アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:05:42.81ID:ZB3o3di40 >>249
飛行機は近い将来Co2の問題を多く抱えててな
飛行機は近い将来Co2の問題を多く抱えててな
273アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:05:46.87ID:+MPcgj6q02024/03/30(土) 08:05:59.77ID:IHAb17uE0
宮崎実験線車輌火災調査報告書は、鉄道総合技術研究所の10月9日に発表したものです。
発生状況を見ますと、
13時45分 車輌走行にて走行実験(無人)を開始した。
14時13分頃、第4試番(第2往復目の復路)停止直前に緊急着地シューが着地したことを検知した。(資料1)
MLU002という、今回火災で炎上してしまった断面図を見ますと(資料2)補助支持車輪(タイヤ)というものが左側にあります。その右側に出ている棒みたいなものが、緊急着地シューというものです。左側の車輪の奥にも緊急着地シューがあり、右のシューの前にもタイヤがあります。モリブデン合金でできています。この上に超電導磁石というものがあります。車体をもち上げて走っている時にクエンチという超電導が突然こわれて、車輌がドタンと落ちる訳です。落ちた場合、超電導磁石が下のコンクリートにぶつかって壊れないようにするのが緊急着地シューで、クエンチ現象などが起きた時の緊急ブレーキと考えて下さい。超電導磁石を保護するものですから、超電導磁石よりも下、タイヤよりも上に緊急着地シューがあります。(資料3)停止直前に3番目のタイヤについている緊急着地シューが着地したという信号が入ったので調査するために3人の職員が現場に行った。ちょっとキナくさかったのでタイヤのパンクしていることがわかり、車輌に乗り込み速度を30Kmに設定して走り出した。
発生状況を見ますと、
13時45分 車輌走行にて走行実験(無人)を開始した。
14時13分頃、第4試番(第2往復目の復路)停止直前に緊急着地シューが着地したことを検知した。(資料1)
MLU002という、今回火災で炎上してしまった断面図を見ますと(資料2)補助支持車輪(タイヤ)というものが左側にあります。その右側に出ている棒みたいなものが、緊急着地シューというものです。左側の車輪の奥にも緊急着地シューがあり、右のシューの前にもタイヤがあります。モリブデン合金でできています。この上に超電導磁石というものがあります。車体をもち上げて走っている時にクエンチという超電導が突然こわれて、車輌がドタンと落ちる訳です。落ちた場合、超電導磁石が下のコンクリートにぶつかって壊れないようにするのが緊急着地シューで、クエンチ現象などが起きた時の緊急ブレーキと考えて下さい。超電導磁石を保護するものですから、超電導磁石よりも下、タイヤよりも上に緊急着地シューがあります。(資料3)停止直前に3番目のタイヤについている緊急着地シューが着地したという信号が入ったので調査するために3人の職員が現場に行った。ちょっとキナくさかったのでタイヤのパンクしていることがわかり、車輌に乗り込み速度を30Kmに設定して走り出した。
2024/03/30(土) 08:06:22.80ID:3YUWF+930
光を求めて暗闇のトンネルを彷徨う
276アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:06:23.95ID:0CqWftEb0 知事
「私はリニアに反対したことは一度もない むしろ推進派だ」
「工事を認めていないだけ」
「私はリニアに反対したことは一度もない むしろ推進派だ」
「工事を認めていないだけ」
277アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:06:34.27ID:aB4silqI02024/03/30(土) 08:06:42.65ID:Q9KHLVns0
そんなに必要かな
赤字補填する為に他の電車代まで上がりそう
赤字補填する為に他の電車代まで上がりそう
2024/03/30(土) 08:06:44.11ID:IHAb17uE0
突然停止した時点から100mくらい、止まったり走ったりしながら来たところ、急にスピードがあがり、設定した30Kmの4倍を超える122Kmの速さで949mの距離を暴走してしまったわけです。それで慌てて指令所から緊急ブレーキをかけ、また、タイヤについているディスクブレーキをかけたわけです。実はディスクブレーキは以前にはなかった訳です。去年11月2日に3.6Km暴走するという事故を起こしました。高速走行中に変電所の設備が故障して電気がおくられなくなり、つまり停電し暴走してしまった。これで明らかになったのは、停電して暴走しはじめた場合車内から止めるブレーキがひとつもない、指令所から止めるしかないわけです。それで車内からもブレーキがかけられなきゃあ困るということで、タイヤの車輌のところにディスクブレーキがついたという訳なんです。それが去年の11月、12月 実際についたのは今年になってからかもしれませんね。しかし、ディスクブレーキもあくまでも指令所に要請するのであって、車内に乗っている職員が直接かけられる訳ではありません。
(注)
回生ブレーキ・・・本来リニアが止まる時に使うブレーキ。これは指令所からかけるブレーキ。
ディスクブレーキ・・・回生ブレーキである程度スピードを落とした後かけるブレーキ。これも車内からは直接かけられず指令所からかける。
(注)
回生ブレーキ・・・本来リニアが止まる時に使うブレーキ。これは指令所からかけるブレーキ。
ディスクブレーキ・・・回生ブレーキである程度スピードを落とした後かけるブレーキ。これも車内からは直接かけられず指令所からかける。
2024/03/30(土) 08:06:48.92ID:pSQixQw00
どうせ富士山噴火するから裏ルートでいいんじゃね
静岡通るメリットないやろ
東海道の鈍行だけで十分
静岡通るメリットないやろ
東海道の鈍行だけで十分
2024/03/30(土) 08:07:25.37ID:IHAb17uE0
それで鉄道総研の発表した発火原因ですが、「ガイドウェイのタイヤ走行部分に294mの間金属片が付着しており、かつA台車3位付近のコンクリートが白く変色し長時間強い光を受けた痕跡があることからタイヤの破損し不回転状態となり、ゴムが溶け2本のビートワイヤー(タイヤの中に埋めこまれているピアノ線)又はホイールがガイドウェイと摩擦してゴムに引火したと推定される」。つまり、タイヤのロックしてゴムタイヤの中のピアノ線が加熱し、タイヤが燃えた。超電導磁石で走行するために油圧でタイヤを上げたり降ろしたりする。その油圧オイルに着火したんじゃあないかと、鉄道総研は発火原因を推定しています。
2番目に考えられるのは、タイヤがパンクし緊急着地シューが加熱し、何らかの原因で油圧オイルに着火した。緊急停止してから38分で火災が発生していますがピアノ線の加熱だけが火災の原因なら38分もすればピアノ線は冷えてしまいます。
3番目に考えられることは、ピアノ線が加熱した時すでに少しどこかに燃え移っていた。それならば40分後に大きく燃え上るということは考えられるわけです。
いずれにしてもここで問題なのは、火災が発生して3人も職員がいながら消火もできなかったということです。リニアモーターカーというのはガイドウェイの中にすっぽり入っていますから、この位置のタイヤを調べようたって、下に潜っていくわけにはいかないんですね。脇からも眺められない。普通の車輌でしたら脇にいけば下がみられるんですけれど、リニアは下が見れないんです。消火器で直接消火液をかけられない、どこの位置か調べるのも非常に難しい。それはリニアの構造的な欠陥です。リニアは超電導磁石で浮上しなければならないので、車体はなるべく軽くしたい。そうでないと浮上力をもっと上げなければなりません。でコイルにもっと多くの電流を流さなければならない。またスピードをあげるためにも車体を軽くしなければならず、コイルを大きくするとか、電流を大きくするとかする。そうすると変電設備を大きくしなければならず、これも非常にお金がかかり、ますます効率が悪くなるわけです。ですからなるべく軽くしたいわけです。
2番目に考えられるのは、タイヤがパンクし緊急着地シューが加熱し、何らかの原因で油圧オイルに着火した。緊急停止してから38分で火災が発生していますがピアノ線の加熱だけが火災の原因なら38分もすればピアノ線は冷えてしまいます。
3番目に考えられることは、ピアノ線が加熱した時すでに少しどこかに燃え移っていた。それならば40分後に大きく燃え上るということは考えられるわけです。
いずれにしてもここで問題なのは、火災が発生して3人も職員がいながら消火もできなかったということです。リニアモーターカーというのはガイドウェイの中にすっぽり入っていますから、この位置のタイヤを調べようたって、下に潜っていくわけにはいかないんですね。脇からも眺められない。普通の車輌でしたら脇にいけば下がみられるんですけれど、リニアは下が見れないんです。消火器で直接消火液をかけられない、どこの位置か調べるのも非常に難しい。それはリニアの構造的な欠陥です。リニアは超電導磁石で浮上しなければならないので、車体はなるべく軽くしたい。そうでないと浮上力をもっと上げなければなりません。でコイルにもっと多くの電流を流さなければならない。またスピードをあげるためにも車体を軽くしなければならず、コイルを大きくするとか、電流を大きくするとかする。そうすると変電設備を大きくしなければならず、これも非常にお金がかかり、ますます効率が悪くなるわけです。ですからなるべく軽くしたいわけです。
2024/03/30(土) 08:07:34.59ID:vCyg9YBI0
283アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:07:39.47ID:7ASCQXH/0284アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:07:40.55ID:aB4silqI0 >>276
大体単発だよなこういうの
大体単発だよなこういうの
2024/03/30(土) 08:07:41.41ID:8YfYI13D0
>>280
東南海きても新幹線はAUTOだしな
東南海きても新幹線はAUTOだしな
286アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:07:44.56ID:ZB3o3di40 タミヤももう買わんでいいだろ 塗料はガイアノーツでよろしい 静岡不買
中国にリニア負けたよw
中国にリニア負けたよw
2024/03/30(土) 08:07:47.16ID:MEVY7k+Z0
おいおいネトウヨとID被ってるよ
288アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:07:49.54ID:Hag3yVOb0 超伝導リニアって中国オリジナルなんだよな
中国の技術を奪ってリニアを作る意味がわからない
中国の技術を奪ってリニアを作る意味がわからない
2024/03/30(土) 08:08:03.55ID:IHAb17uE0
もうひとつ高速500Kmでトンネルに入った場合、空気抵抗が大きいですから強い材質でなければならない。超電導磁石を使っているので鉄とかステンレスとかニッケルとかが使えません。
超電導磁石に影響を与えないためにゴムのタイヤをリニアは使わざるを得ない。これもリニアの欠点です。鉄のレールに鉄の車輪というわけにはいかない。またタイヤとかシューをささえる台車も磁石をのせる関係から、鉄はつかえず、CFRT(プラスティック)を使わざるを得ないんです。
たとえばタイヤが300°Cで燃えたとすると台車とタイヤの間にある油圧オイルが燃えます。当然台車もプラスティックですので燃えて高温になり上のアルミ合金も700°C 800°Cで溶けてしまい、跡形もなく崩れてしまうわけです。
リニアモーターカーというのはガイドウェイに交差誘導線がはりめぐらされていて、それで位置を知るようになります。位置とスピードを知って中央の指令所・変電所からそれに合わせた電流を送るわけです。ですから位置と速度がわからないとリニアモーターの制御はできなくなってしまう。
位置を知るのが交差誘導線、速度を知るために浮上コイルがあり、コイルを通るたびに車体に電気が起き、おきる電気波形の数、浮上コイルの数を車輌の中でカウントしてスピードを知るようになっているわけです。
超電導磁石に影響を与えないためにゴムのタイヤをリニアは使わざるを得ない。これもリニアの欠点です。鉄のレールに鉄の車輪というわけにはいかない。またタイヤとかシューをささえる台車も磁石をのせる関係から、鉄はつかえず、CFRT(プラスティック)を使わざるを得ないんです。
たとえばタイヤが300°Cで燃えたとすると台車とタイヤの間にある油圧オイルが燃えます。当然台車もプラスティックですので燃えて高温になり上のアルミ合金も700°C 800°Cで溶けてしまい、跡形もなく崩れてしまうわけです。
リニアモーターカーというのはガイドウェイに交差誘導線がはりめぐらされていて、それで位置を知るようになります。位置とスピードを知って中央の指令所・変電所からそれに合わせた電流を送るわけです。ですから位置と速度がわからないとリニアモーターの制御はできなくなってしまう。
位置を知るのが交差誘導線、速度を知るために浮上コイルがあり、コイルを通るたびに車体に電気が起き、おきる電気波形の数、浮上コイルの数を車輌の中でカウントしてスピードを知るようになっているわけです。
2024/03/30(土) 08:08:22.19ID:u5PmKnoE0
川勝で議論がズレているが水の枯渇より、リニアは震災がきたときの出水の方がやばそう
あれだけトンネルがあったら、どこかから漏れ出すのは必至ですわ
あれだけトンネルがあったら、どこかから漏れ出すのは必至ですわ
291アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:08:30.61ID:PNfhBtvt0 >>245
他のところを全部作ってから言え
他のところを全部作ってから言え
292アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:08:37.82ID:3DzWhFSt0 静岡県内全JR廃止で
2024/03/30(土) 08:08:40.37ID:IHAb17uE0
暴走原因のひとつに浮上コイルの誤カウントがあります。なぜ浮上コイルの数を数えまちがえたかというと、今回の実験は山梨実験線を想定して浮上コイルをガイドウェイのコンクリートの床の下にあったものを側面に切り替えて実験していたわけです。これは、はっきりしないのですが、日向から途中まで側壁浮上で、片方はまえのままにしてある、というふうなちょっと特殊な実験だったわけです。それで浮上コイルの数をかぞえ間違えたんじゃあないかと。それでスピードを間違って計算してしまった。カウントの間違いによって現在の速度がなかなか上がらない。それで早いスピードの電流を流してしまったんじゃあないかと思います。
2番目として、側壁浮上にしたための誤カウントです。浮上コイルが床の部分と壁の部分と区分によってちがう。浮上コイルをいままで床に置いていたのを山梨では側壁、壁に置くようにしたので浮上コイルの一部は前の設置のまま床にあって、一部が側壁にあったために数え間違えたんじゃあないかというんですね。床面にあった浮上コイルが壁側の浮上コイルに移った時点でコンピューターが速度の計算を間違えたんじゃあないかと。
3番目として計器のIC等の故障、コンデンサーが故障して間違った数字を出してしまった。または列車にスピードが出ているにもかかわらず、今スピードが出てないよというふうな速度を指定しまった。
4番目として、指令所のコンピューターの誤作動。今どのくらいのスピードかというのが指令所に送られるんですが、指令所のコンピューターがその速度にあった電流を指示しなかった。で、その原因は側壁浮上にしたため変な波形の信号を送ってしまった可能性がある。
こういうふうに暴走の原因はいくつか考えられます。
2番目として、側壁浮上にしたための誤カウントです。浮上コイルが床の部分と壁の部分と区分によってちがう。浮上コイルをいままで床に置いていたのを山梨では側壁、壁に置くようにしたので浮上コイルの一部は前の設置のまま床にあって、一部が側壁にあったために数え間違えたんじゃあないかというんですね。床面にあった浮上コイルが壁側の浮上コイルに移った時点でコンピューターが速度の計算を間違えたんじゃあないかと。
3番目として計器のIC等の故障、コンデンサーが故障して間違った数字を出してしまった。または列車にスピードが出ているにもかかわらず、今スピードが出てないよというふうな速度を指定しまった。
4番目として、指令所のコンピューターの誤作動。今どのくらいのスピードかというのが指令所に送られるんですが、指令所のコンピューターがその速度にあった電流を指示しなかった。で、その原因は側壁浮上にしたため変な波形の信号を送ってしまった可能性がある。
こういうふうに暴走の原因はいくつか考えられます。
2024/03/30(土) 08:08:52.60ID:4QDI+AFP0
>>272
つ 天ぷら油
https://www.nikkei.com/topics/23040500
>SAF(持続可能な航空燃料、Sustainable aviation fuel)は廃食油や植物、廃材などを原料とする燃料。航空機のジェット燃料と混ぜて燃やすことで二酸化炭素(CO2)排出量を抑える。
>ライフサイクル全体で見れば、CO2排出を約8~9割抑えるともいわれる。商用生産では欧米企業が先行しており、日本企業も国産化を目指している。
つ 天ぷら油
https://www.nikkei.com/topics/23040500
>SAF(持続可能な航空燃料、Sustainable aviation fuel)は廃食油や植物、廃材などを原料とする燃料。航空機のジェット燃料と混ぜて燃やすことで二酸化炭素(CO2)排出量を抑える。
>ライフサイクル全体で見れば、CO2排出を約8~9割抑えるともいわれる。商用生産では欧米企業が先行しており、日本企業も国産化を目指している。
295アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:08:57.54ID:n7++EwQl0 リニア開通したら静岡県民のJR運賃は
遅延損害補償って事で3倍でOK
遅延損害補償って事で3倍でOK
2024/03/30(土) 08:09:06.41ID:ylkZPs/F0
2024/03/30(土) 08:09:26.75ID:IHAb17uE0
これまでの説明で炎上の原因と暴走の原因の推定をまとめたわけです。
以上のことからわかるように、リニアモーターカーというのは高速500Kmで走るわりに安全対策が非常にいいかげんだということです。誤動作の要因がいっぱいありすぎる、燃えやすい、暴走しやすい・・・」位置を知るために車体に発信器をのせ、ガイドウェイに交差誘導線を張り巡らせて列車の位置を発信する仕組になっています。列車の発信器が停電や故障などで発信できなくなったり、妨害電波があったり受信のどこかで信号が消えてしまったり(断線や受信器の故障など)すると位置がわからなくなってしまいます。こうなると列車を制御することができなくなり暴走してしまう。ブレーキもかけられなくなる。
いままでの鉄道は故障や妨害があれば必ず止まる。必ず安全側にはたらくフェイルセーフでしたが、リニアはそうではありません。たとえば、だれかに交差誘導線を切られたり、車体が出す電波と同じ電波が外部から出されたりすると位置がわからなくなったり速度がわからなくなって突然暴走してしまう。タイヤをつけたまま暴走するとすぐにパンクして燃える。ですから炎上した原因はいくつか考えられるでしょうが、暴走して加熱したというのが主な原因だと推定されます。
こういうふうにリニアモーターカーのシステムというのは故障したら止まらない。故障したら糸の切れたタコのようにどこにいっちゃうかわからないという危険性がある。実用化までにはほど遠い。越えなきゃあいけないハードルがいっぱいありまして、中には越えられないハードルもあるんじゃあないか、その時は当然、実用化できなくなります。
幸いといわざるを得ないんですが、実用化して動きはじめてから今回のような事故になったら多くの人たちが死亡するという大惨事になります。ですから実用化前に事故が起きてしまったということは止めるいいチャンスだというふうに思うんです。
高速交通機関というのは、第一に安全でなければならない。リニアモーターカーというのはスピードの追求のために安全性を犠牲にして今までやってきた。安全対策をおこなっていない。安全対策を十分におこないますと車体が重くなる、経費がかかるという矛盾が出てくるわけです。
以上のことからわかるように、リニアモーターカーというのは高速500Kmで走るわりに安全対策が非常にいいかげんだということです。誤動作の要因がいっぱいありすぎる、燃えやすい、暴走しやすい・・・」位置を知るために車体に発信器をのせ、ガイドウェイに交差誘導線を張り巡らせて列車の位置を発信する仕組になっています。列車の発信器が停電や故障などで発信できなくなったり、妨害電波があったり受信のどこかで信号が消えてしまったり(断線や受信器の故障など)すると位置がわからなくなってしまいます。こうなると列車を制御することができなくなり暴走してしまう。ブレーキもかけられなくなる。
いままでの鉄道は故障や妨害があれば必ず止まる。必ず安全側にはたらくフェイルセーフでしたが、リニアはそうではありません。たとえば、だれかに交差誘導線を切られたり、車体が出す電波と同じ電波が外部から出されたりすると位置がわからなくなったり速度がわからなくなって突然暴走してしまう。タイヤをつけたまま暴走するとすぐにパンクして燃える。ですから炎上した原因はいくつか考えられるでしょうが、暴走して加熱したというのが主な原因だと推定されます。
こういうふうにリニアモーターカーのシステムというのは故障したら止まらない。故障したら糸の切れたタコのようにどこにいっちゃうかわからないという危険性がある。実用化までにはほど遠い。越えなきゃあいけないハードルがいっぱいありまして、中には越えられないハードルもあるんじゃあないか、その時は当然、実用化できなくなります。
幸いといわざるを得ないんですが、実用化して動きはじめてから今回のような事故になったら多くの人たちが死亡するという大惨事になります。ですから実用化前に事故が起きてしまったということは止めるいいチャンスだというふうに思うんです。
高速交通機関というのは、第一に安全でなければならない。リニアモーターカーというのはスピードの追求のために安全性を犠牲にして今までやってきた。安全対策をおこなっていない。安全対策を十分におこないますと車体が重くなる、経費がかかるという矛盾が出てくるわけです。
2024/03/30(土) 08:09:32.49ID:dNQ+Wt4t0
こんな中途半端のやめてどうせなら
浮上式真空チューブ輸送で時速1000キロ目指せばw
あー今の日本にそんな技術無理か
中国では実験してるらしいけど
浮上式真空チューブ輸送で時速1000キロ目指せばw
あー今の日本にそんな技術無理か
中国では実験してるらしいけど
2024/03/30(土) 08:10:13.33ID:IHAb17uE0
リニアモーターカーというのはまだこうした状態です。宮崎と日向の間7Kmは、ひとつの変電所で動いている。ひとつの変電所でせいぜい30Kmしか制御できませんから、山梨では少くとも2つの変電所がなくてはならない。Aの変電所から流れる電流の波形・周波数・位相とこれに合ったものをBの変電所でも送らなければならない。AとBの変電所の波を合わせなければならないわけです。これは結構大変なことで、位置・スピードが正確にわかってないと波形を合わせることはできません。その実験、波形をつなぐ、変電所つなぎを宮崎ではやっていませんので、山梨ではそれまでやらなきゃいけないんですよ。これは、はっきりいってトンネルは必要ないんですね。40Kmとか50Kmとの直線区間があれば......。
どうして宮崎の次に山梨に来ちゃったんだろうか。リニアはこんな状態でヨチヨチ歩きなんです。実用化までにはほどとおい、この次の実験は60Kmの直線距離があればよいわけで、わざわざトンネル掘ってまで山梨でやる必要はまったくないわけです。案があがったのが宮崎のものを延長する、それと札幌と千歳の間トンネルなしの直線で、将来千歳空港から札幌までリニアでいく、ところがまだまだ実験段階にすぎない、やらなきゃいけない実験がいっぱいあるのにあたかもすぐ実用化するようなことを言って山梨にもって来てしまった。ここに問題があるんですね。
どうして宮崎の次に山梨に来ちゃったんだろうか。リニアはこんな状態でヨチヨチ歩きなんです。実用化までにはほどとおい、この次の実験は60Kmの直線距離があればよいわけで、わざわざトンネル掘ってまで山梨でやる必要はまったくないわけです。案があがったのが宮崎のものを延長する、それと札幌と千歳の間トンネルなしの直線で、将来千歳空港から札幌までリニアでいく、ところがまだまだ実験段階にすぎない、やらなきゃいけない実験がいっぱいあるのにあたかもすぐ実用化するようなことを言って山梨にもって来てしまった。ここに問題があるんですね。
300アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:10:16.37ID:ZB3o3di40 中国に高速鉄道市場も奪われておわり ドローンの二の舞
ありがとう静岡 もう静岡産は買わない
日本超える?中国「時速600キロ」リニア開発の実情
https://toyokeizai.net/articles/-/665738
ありがとう静岡 もう静岡産は買わない
日本超える?中国「時速600キロ」リニア開発の実情
https://toyokeizai.net/articles/-/665738
2024/03/30(土) 08:10:50.07ID:IHAb17uE0
リニアはまだまだ実用化しない。ですからあと7年とか10年で実用化するみたいな夢をふりまいていますけど、それはやっぱり無理だと思いますね。それから超電導磁石で浮いて走る訳ですから磁気が生体に与える影響も十分に考える必要があります。磁石がわきを通りますと電導体、電気を通す物質は電気がおきるわけです。血液というのはカルシウムイオン、ナトリウムイオンが流れていて電線みたいなものなんです。そこを磁石が通るということは体の中に電気がおきるということで、当然磁石の生物に対する影響というのは考えなければならないのですから、まだまだ実用化までにはほど遠い。
それでリニアエキスプレスとかそんな夢を見させられて、それは誰が見せるかというとリニアを推進する科学エリートたちです。そういう人たちが、今すぐにも実用化するみたいなことを言って、科学を知らない有力政治家はっきり言って金丸さんをたぶらかして山梨にもって来た。金丸さんもよかれと思っておそらく誘致したんでしょうけど、金丸さんはいいという科学者にのせられてたと思うんです。このように実用化しない可能性の強いわけですが、こんなわざわざトンネル掘ったりして無駄をして、山梨に残るのは自然破壊だけなんですね。
トンネルというのは高速交通機関では、非常に危険でなるべくトンネルを避けなければならないんです。トンネルの中で地震が起きた場合、高速車輌の場合、曲がってしまって激突してしまうんですね。ですから、トンネルはなるべく避けたい。で、リニアは時速500Kmを目標にしていますので、ほぼ直線を走らざるを得ない。新幹線は時速200Kmぐらいだとかなり曲げて通れるんですね。トンネルはなるべく避けるべきです。特に山梨のあたりは富士火山の影響があります。
山梨実験線は直線でなきゃあいけないんですから、あまりよくない。まずいということです。トンネルを掘るのにたくさんの金がかかりますので、わざわざお金をかけて実験線を山梨に作る必要はない。もし新幹線を通すとしてもリニアの実験線に通す必要はないんですね。それはトンネルでわざわざあぶない所を通る必要はないんで、最初から新幹線を通すならもっと安全なルートがあるはずで、そんな姑息にリニアを誘致して新幹線を通そうなんていうふうに考えているなら、はっきり言って間違えていないでしょうか。
それでリニアエキスプレスとかそんな夢を見させられて、それは誰が見せるかというとリニアを推進する科学エリートたちです。そういう人たちが、今すぐにも実用化するみたいなことを言って、科学を知らない有力政治家はっきり言って金丸さんをたぶらかして山梨にもって来た。金丸さんもよかれと思っておそらく誘致したんでしょうけど、金丸さんはいいという科学者にのせられてたと思うんです。このように実用化しない可能性の強いわけですが、こんなわざわざトンネル掘ったりして無駄をして、山梨に残るのは自然破壊だけなんですね。
トンネルというのは高速交通機関では、非常に危険でなるべくトンネルを避けなければならないんです。トンネルの中で地震が起きた場合、高速車輌の場合、曲がってしまって激突してしまうんですね。ですから、トンネルはなるべく避けたい。で、リニアは時速500Kmを目標にしていますので、ほぼ直線を走らざるを得ない。新幹線は時速200Kmぐらいだとかなり曲げて通れるんですね。トンネルはなるべく避けるべきです。特に山梨のあたりは富士火山の影響があります。
山梨実験線は直線でなきゃあいけないんですから、あまりよくない。まずいということです。トンネルを掘るのにたくさんの金がかかりますので、わざわざお金をかけて実験線を山梨に作る必要はない。もし新幹線を通すとしてもリニアの実験線に通す必要はないんですね。それはトンネルでわざわざあぶない所を通る必要はないんで、最初から新幹線を通すならもっと安全なルートがあるはずで、そんな姑息にリニアを誘致して新幹線を通そうなんていうふうに考えているなら、はっきり言って間違えていないでしょうか。
2024/03/30(土) 08:10:58.76ID:a1QI4su/0
本気で作るつもりならはやくしないと
経験ある土木作業員足りなくならない?
経験ある土木作業員足りなくならない?
2024/03/30(土) 08:10:58.81ID:f001gNGi0
川勝が頑張れば
後20年は遅らせることができるなw
後20年は遅らせることができるなw
304アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:11:17.71ID:KRrsgm230 まあ、これで静岡県と川勝さんの反対がJR東海の言い訳に貢献していることがはっきりしたね
静岡工区が完成しようがしまいがリニア全体の工事の進捗に大した影響があるわけではない
東京都内の工事や南アルプスのトンネルなど、静岡工区とは比べ物にならない大きな問題を抱えている工区の工事が進まない以上、リニアの開通など絵に描いた餅に過ぎない
そうした不都合を隠すのに静岡工区問題は貢献してきたしこれからもおそらくそうなる
静岡県としてはJR東海に対する貸しをリニア以外で取り立てるという基本方針を変える必要はない
静岡工区が完成しようがしまいがリニア全体の工事の進捗に大した影響があるわけではない
東京都内の工事や南アルプスのトンネルなど、静岡工区とは比べ物にならない大きな問題を抱えている工区の工事が進まない以上、リニアの開通など絵に描いた餅に過ぎない
そうした不都合を隠すのに静岡工区問題は貢献してきたしこれからもおそらくそうなる
静岡県としてはJR東海に対する貸しをリニア以外で取り立てるという基本方針を変える必要はない
305アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:11:22.87ID:rxHI7O/50 リニアモーターカーって、
今年還暦の俺が小学生の頃から作ってるんだよな。
どんだけ時間かかるねん。w
今年還暦の俺が小学生の頃から作ってるんだよな。
どんだけ時間かかるねん。w
306アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:11:37.51ID:PNfhBtvt0 >>264
川勝は他が全部できたら折れると言ってるしそこで抵抗したら流石に国が指導するしその頃の知事はアイツじゃないだろ
みんな誤解してるかもしれんが静岡県走る区間なんて10キロかそこいらだし最後にしても大した負担にはならんのよ
川勝は他が全部できたら折れると言ってるしそこで抵抗したら流石に国が指導するしその頃の知事はアイツじゃないだろ
みんな誤解してるかもしれんが静岡県走る区間なんて10キロかそこいらだし最後にしても大した負担にはならんのよ
2024/03/30(土) 08:11:37.78ID:58HhoCa60
新幹線で十分
308アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:12:00.42ID:AZq1euXR0 つかリニアやるなら東京大阪の2駅のみでいい
でないと意味がないぐらい
せっかく徹底的にスピード重視したいのに途中の雑魚駅はいらん
東京大阪を1時間で移動出来るのが常態になれば確かにとてつもなく革命的だからな
でないと意味がないぐらい
せっかく徹底的にスピード重視したいのに途中の雑魚駅はいらん
東京大阪を1時間で移動出来るのが常態になれば確かにとてつもなく革命的だからな
2024/03/30(土) 08:12:10.46ID:tNvD+VjT0
>>183
待って!リニアが見える!
待って!リニアが見える!
2024/03/30(土) 08:12:24.72ID:u5PmKnoE0
>>278
リニアがやばいのは、そもそもリニアそのものが議論されてない
新幹線より乗り心地が悪い、客室が狭い、ほぼトンネルなので景色が見えない、駅が地下にあり不便
ようは電車としてサービスが大幅に低下している
それなのに、みんなが乗りたいとなり需要の右肩上がりが続くって本当?ですわ
リニアがやばいのは、そもそもリニアそのものが議論されてない
新幹線より乗り心地が悪い、客室が狭い、ほぼトンネルなので景色が見えない、駅が地下にあり不便
ようは電車としてサービスが大幅に低下している
それなのに、みんなが乗りたいとなり需要の右肩上がりが続くって本当?ですわ
2024/03/30(土) 08:13:22.47ID:Q9KHLVns0
新幹線と客の取り合いして全部価格に跳ね返ってきそうでござる
2024/03/30(土) 08:14:00.37ID:RBOUfA/B0
313アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:14:12.87ID:euJM/mQb0 国賊川勝
314アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:14:14.60ID:se5CgSoZ0 リニアストッパー
315アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:14:16.23ID:KRrsgm2302024/03/30(土) 08:14:31.81ID:ZOIRvdXR0
2024/03/30(土) 08:14:51.27ID:jPr7DFet0
知事の資産を調べよう
318アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:14:52.64ID:PNfhBtvt0 >>296
w誰も乗らなくなって飛行機に戻る未来しかない
w誰も乗らなくなって飛行機に戻る未来しかない
2024/03/30(土) 08:14:55.79ID:gOaMz5ET0
川勝問題ですな
2024/03/30(土) 08:15:32.37ID:XZO17EIq0
静岡県民はこの首長に何も感じないの?
2024/03/30(土) 08:15:44.49ID:rkOc5E/T0
川勝は民主党の支援で当選した
あとは分かるな?
あとは分かるな?
322アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:15:56.88ID:Ka1rcKZ+0323アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:16:09.98ID:nuVYhw9n0 静岡だけ上空飛べばええやん
これだから日本は…
これだから日本は…
2024/03/30(土) 08:16:15.78ID:Q9KHLVns0
結局移動する人間の数はどんどん減るんだからコスパ考えないと
2024/03/30(土) 08:16:25.34ID:ZOIRvdXR0
2024/03/30(土) 08:16:32.58ID:u5PmKnoE0
>>302
本気で作りたいが本気で作れない問題もあるからでは?
ほぼトンネルなわけで、穴を掘ったら土が出てくるわけですよ
その土はどこへ捨てるわけ?、残土を持っていく場所がありません
東京ドーム50杯分とされ人類史上最大の環境破壊
本気で作りたいが本気で作れない問題もあるからでは?
ほぼトンネルなわけで、穴を掘ったら土が出てくるわけですよ
その土はどこへ捨てるわけ?、残土を持っていく場所がありません
東京ドーム50杯分とされ人類史上最大の環境破壊
327アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:16:37.76ID:aB4silqI0 >>320
他でも全く作ってないんだがその知事らに疑問持たないの?
他でも全く作ってないんだがその知事らに疑問持たないの?
328アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:16:52.12ID:teR+Palm0 東北新幹線からすぐのホームの在来新幹線のほうがラク
らしい
らしい
2024/03/30(土) 08:16:55.93ID:yZsrsUN80
もう静岡諦めようよ(´・ω・`)
330アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:17:01.94ID:dv2yVYc20 静岡通さないルート考えた方が早いよ
このままじゃあと20年経っても開通してない可能性ある
このままじゃあと20年経っても開通してない可能性ある
2024/03/30(土) 08:17:06.57ID:Y7kCu01F0
リニアで莫大な利益が入るならそれで補償すればいいだけだろ
2024/03/30(土) 08:17:13.68ID:rkOc5E/T0
駅できる訳でもねぇし
山ん中を通過するだけなのにな
意地張ってんじゃねぇよ(笑)
山ん中を通過するだけなのにな
意地張ってんじゃねぇよ(笑)
2024/03/30(土) 08:17:16.02ID:1u+oUYHw0
山梨の地上区間とか実験線から先の方少しは進んだんかね
新東名はトンネル掘ってる最中でもでっかいコンクリ柱がそこら中に建ってたのに
新東名はトンネル掘ってる最中でもでっかいコンクリ柱がそこら中に建ってたのに
2024/03/30(土) 08:17:37.53ID:omuXSXZF0
335アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:17:38.59ID:ZOIRvdXR0336アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:17:43.77ID:GghFqzqq0 最初から諏訪を通るルートにすれば良かったんだよ
337アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:17:44.71ID:4BNFUkvL0 いやその揉めている静岡以外も全く進んでいないじゃん
99%完成してあとは静岡だけですって状況にしてから静岡に責任押し付けろよ
99%完成してあとは静岡だけですって状況にしてから静岡に責任押し付けろよ
2024/03/30(土) 08:17:47.77ID:bMSZOa270
諏訪ルートに変更しろよ
永遠に解決せんぞ
永遠に解決せんぞ
339アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:17:49.76ID:01zVhrqh0 これは完全にJR東海側の誤算なんだよな
静岡は最深度なので権利関係ないと思ってたら
地下水とか持ち出して来て「えっ」となった
確かに巨大地下水系が前から問題だったのだけど
まさか自分たちに関係あると思ってなかった
静岡は最深度なので権利関係ないと思ってたら
地下水とか持ち出して来て「えっ」となった
確かに巨大地下水系が前から問題だったのだけど
まさか自分たちに関係あると思ってなかった
340アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:17:52.46ID:Sm7ROxmS0 ありがとう川勝
上海リニアは当分世界一だ
上海リニアは当分世界一だ
341アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:17:57.46ID:lrpDs1aI0 静岡県民は自然が好きなんだから石器時代に戻せばいいと思う
342アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:18:09.26ID:8G6Alvyx0 静岡が協力的でも元々無理だろ
2024/03/30(土) 08:18:18.83ID:EG64zfbi0
2030年でもなんだかんだ理由付けて
出来てなさそう
出来てなさそう
344アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:18:19.81ID:PNfhBtvt0345アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:18:51.09ID:aB4silqI0 静岡叩くやつは単発しかいない不思議
346アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:19:11.87ID:ZFDrs7Kq02024/03/30(土) 08:19:13.33ID:MEVY7k+Z0
2024/03/30(土) 08:19:21.03ID:wDZjVxcA0
>>341
意味がわからないし面白くないね
意味がわからないし面白くないね
349アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:19:38.32ID:ZOIRvdXR0350アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:19:46.08ID:ppZx6Zfp0 地下40mの駅、搭乗前検査、どう考えても時間がかかる要素しかないけど。
乗る前に30分は余計に時間がかかるだろう。
乗る前に30分は余計に時間がかかるだろう。
2024/03/30(土) 08:19:53.32ID:bMSZOa270
要らないよなあ
粘着軌道ならまだ応援できたけど
粘着軌道ならまだ応援できたけど
352アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:20:02.36ID:teR+Palm0 中央本線で甲府に行くほうが新宿から楽だろう
山梨県民はアホか
山梨県民はアホか
353アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:20:27.66ID:+AZ6qq+L0 日本リニアのトンネルは中国核兵器の
核シェルターに出来るあるよ
トンネルの途中に地上に出入りする縦坑も沢山あるよ
核シェルターに出来るあるよ
トンネルの途中に地上に出入りする縦坑も沢山あるよ
2024/03/30(土) 08:20:29.98ID:rkOc5E/T0
こんなふうに静岡を避ければいいと思う
https://i.imgur.com/ZIqFVLk.jpg
https://i.imgur.com/ZIqFVLk.jpg
355アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:20:30.34ID:2SBKlM6v0 人口や国土が何十倍の中国と張り合う技術でもないだろ。売り込み先含め、実用化出来る条件の国なんか知れてる
船の航行技術の研究ならまだしも、わざわざ平地も無く地震大国のわーくにで開発するような技術でも何でもない
船の航行技術の研究ならまだしも、わざわざ平地も無く地震大国のわーくにで開発するような技術でも何でもない
2024/03/30(土) 08:20:31.99ID:wXrbrWhS0
>>202
リニアとメガソーラーは反日だよな
リニアとメガソーラーは反日だよな
357アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:20:34.63ID:KRrsgm230 まあ、安倍さんも葛西さんも亡くなったから、最初から無理筋な名古屋までの開業前倒しを静岡工区を言い訳にして断念したことにしているだけ
着工以来、どの工区も2027年に名古屋まで開業できるような工事日程とその進捗には最初からなっていない
着工以来、どの工区も2027年に名古屋まで開業できるような工事日程とその進捗には最初からなっていない
2024/03/30(土) 08:20:45.90ID:ZlCuMU8r0
一旦中止するしかないんじゃないか
どうしようも無いんだし
どうしようも無いんだし
2024/03/30(土) 08:20:58.51ID:u5PmKnoE0
>>322
圧倒的に短縮とは詐欺的ですね
駅と駅の間は速いが、トンネルとしたので駅が地下にあり、駅に行くのと駅から降りてからの時間がかかる
利用客としたらトータルの時間が問題であり、たいして短縮されない
圧倒的に短縮とは詐欺的ですね
駅と駅の間は速いが、トンネルとしたので駅が地下にあり、駅に行くのと駅から降りてからの時間がかかる
利用客としたらトータルの時間が問題であり、たいして短縮されない
360アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:21:09.74ID:YQqm1l3y0 未だにリニア欲しいって言ってるのは鉄ヲタだけだろ
一般人は興味がない
一般人は興味がない
361アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:21:14.05ID:qOdoirWm0 静岡以外の国民は
アイツが悪いと思っているはず
アイツが悪いと思っているはず
2024/03/30(土) 08:21:24.16ID:dNQ+Wt4t0
>>324
年数かかりすぎて気づけば衰退期の少子高齢化w
年数かかりすぎて気づけば衰退期の少子高齢化w
2024/03/30(土) 08:21:25.12ID:omuXSXZF0
結局、もっと静岡に利益をもたらせってことだろ
200億円の静岡県民の生活道路トンネルをJRが掘って無償譲渡では足りないって言ってっんだよ
あさましいね
200億円の静岡県民の生活道路トンネルをJRが掘って無償譲渡では足りないって言ってっんだよ
あさましいね
2024/03/30(土) 08:21:33.61ID:n7imPB360
365アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:21:35.13ID:dZU/2zOM0366アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:21:41.88ID:wSeybhgf02024/03/30(土) 08:22:09.22ID:/4i79Yfp0
>>318
東京ー名古屋ー大阪の乗客流動を飛行機で捌くのは無理。やるなら東京側に羽田クラスの空港があと1つか2つ、大阪、名古屋も今とは別の大空港が要る。
東京ー名古屋ー大阪の乗客流動を飛行機で捌くのは無理。やるなら東京側に羽田クラスの空港があと1つか2つ、大阪、名古屋も今とは別の大空港が要る。
2024/03/30(土) 08:22:09.68ID:vkyZiZen0
369アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:22:11.35ID:teR+Palm0 乗客全員の着席を確認してから出発する
らしい 遅れたの多いと出発できない
らしい 遅れたの多いと出発できない
370アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:22:13.31ID:4BNFUkvL0 いまだに完成間近だけど静岡だけがゴネているみたいなJRの印象操作に騙されてるんじゃねえよ
実際は99%ダメで静岡はその一部でしかない
実際は99%ダメで静岡はその一部でしかない
2024/03/30(土) 08:22:26.98ID:4dLr+2o60
静岡に賠償請求しろ
372アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:22:27.04ID:2SBKlM6v0 >>360
あーなる
あーなる
2024/03/30(土) 08:22:35.19ID:SCOEvuvw0
もう知事だけじゃなくて静岡県民全員の責任だよ
奴らにペナルティ科せよ絶対に許すな
静岡県民は国賊、反逆者
奴らにペナルティ科せよ絶対に許すな
静岡県民は国賊、反逆者
2024/03/30(土) 08:22:51.33ID:MEVY7k+Z0
2024/03/30(土) 08:22:56.71ID:ZOIRvdXR0
376アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:23:00.58ID:Ysf5RWg20 静岡県民が川勝選んでいる間はリニアは無理だなこりゃw
JRは川勝から知事変わっても未来永劫静岡には投資しなさそう
JRは川勝から知事変わっても未来永劫静岡には投資しなさそう
377アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:23:01.76ID:pNroTtKt0 そもそも今の時代にリニアとか時代遅れも甚だしいわw
俺が30年くらい前の子供の頃にやった桃鉄でリニアカードってのがあったけど未だに完成してないのは笑えるw
俺が30年くらい前の子供の頃にやった桃鉄でリニアカードってのがあったけど未だに完成してないのは笑えるw
378アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:23:23.51ID:PNfhBtvt02024/03/30(土) 08:23:40.66ID:kCqSxf3U0
なぜか神奈川県の橋本にリニアの地下駅が出来るが、
数年前から橋本駅の西側1kmの地点と
その周辺に怪しい動きがあることに気が付いた。
何も起こらなければいいけど、橋本駅の西側1kmを爆心地とする
核によるテロや爆発が起こった場合、
最初から計画的なものであった可能性が高い。
数年前から橋本駅の西側1kmの地点と
その周辺に怪しい動きがあることに気が付いた。
何も起こらなければいいけど、橋本駅の西側1kmを爆心地とする
核によるテロや爆発が起こった場合、
最初から計画的なものであった可能性が高い。
380アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:23:44.76ID:ASjZA6z80 全面開通は2100年ごろになりそうだな
そのころには
もっといいのりものができてるだろう
そのころには
もっといいのりものができてるだろう
381アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:24:07.84ID:uWDzx9+30 7年分の経済損失を静岡県知事が補償してくれるんだろ?w
2024/03/30(土) 08:24:08.86ID:a1QI4su/0
2024/03/30(土) 08:24:14.61ID:1u+oUYHw0
384アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:24:15.12ID:teR+Palm0 営業運転用車両作るメーカーはいまだ無いだと
開発費製造費数千億円出せない
開発費製造費数千億円出せない
2024/03/30(土) 08:24:22.44ID:rF0CCNfs0
>>359
EV詐欺と同じ手法ですね
EV詐欺と同じ手法ですね
2024/03/30(土) 08:24:32.27ID:omuXSXZF0
2024/03/30(土) 08:24:36.60ID:0UshZfDP0
電磁カタパルトと言える最新技術リニア
無理にやって、手抜きや不備があると意味が無い
しっかりやって、確実に作ることが大事だよね
無理にやって、手抜きや不備があると意味が無い
しっかりやって、確実に作ることが大事だよね
388アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:24:38.61ID:FyLLljyu0 >>380
2100年の日本の人口やGDPランキングはどれくらいだろう
2100年の日本の人口やGDPランキングはどれくらいだろう
389アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:24:48.39ID:twz4xTZi0 人口は減るし高齢者だらけになるし何のために必要なのリニア
2024/03/30(土) 08:24:48.53ID:UTt28GLE0
2024/03/30(土) 08:24:55.60ID:ZOIRvdXR0
>>364
だからか、新東名や新名神、東京外環が全然進まんのは
だからか、新東名や新名神、東京外環が全然進まんのは
392アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:25:04.81ID:T1JaDp150 あのクソスパイ知事の妨害工作を成功させてしまってるのが最悪だよね。
何であいつを追い出さないんだろうね、静岡県の住民は。
何であいつを追い出さないんだろうね、静岡県の住民は。
2024/03/30(土) 08:25:06.44ID:F98NvvJu0
高架にすればトンネルより早い
2024/03/30(土) 08:25:08.35ID:YLpbWBic0
>>9
JR東海の不動産事業が死ぬじゃん
JR東海の不動産事業が死ぬじゃん
2024/03/30(土) 08:25:09.61ID:u5PmKnoE0
396アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:25:10.62ID:0jAhHfY50 静岡叩きをすればするほどリニアを猛反対するのは正しいと確信するわ
余所者の奴らなんか静岡の事情なんか知ったこっちゃないからなそんな奴らに譲歩しなくていい
余所者の奴らなんか静岡の事情なんか知ったこっちゃないからなそんな奴らに譲歩しなくていい
2024/03/30(土) 08:25:22.85ID:vkyZiZen0
>>386
あんな説明真に受けてて草なんだ
あんな説明真に受けてて草なんだ
2024/03/30(土) 08:26:20.36ID:WC24fa4U0
リニアは安全性優先で手荷物検査は絶対必要
簡易的では無い航空機並の手荷物検査が必要
リニア車両を燃え難い素材で作ったとしても
危険物が持ち込まれるリスクを想定しなければならない
リニアは全線ほぼトンネルで地下40m以下の深いところを
飛行機の約半分のスピードで走る
テロや火災が起きた場合、そこはトンネルの中
なので極めて厳重に持ち込み荷物を管理する必要がある
リニアは飛行機に近い乗り物と言えるので安全対策は飛行機と同等以上であるべき
したがって品川駅と名古屋駅には手荷物検査場を用意するのは当然であり
途中の各駅にも検査場が必要
幸いリニアの運行本数は1時間当たりの2,3本程度と新幹線と比べるとだいぶ少なく時間にゆとりがあるので検査に割く時間も確保しやすい
簡易的では無い航空機並の手荷物検査が必要
リニア車両を燃え難い素材で作ったとしても
危険物が持ち込まれるリスクを想定しなければならない
リニアは全線ほぼトンネルで地下40m以下の深いところを
飛行機の約半分のスピードで走る
テロや火災が起きた場合、そこはトンネルの中
なので極めて厳重に持ち込み荷物を管理する必要がある
リニアは飛行機に近い乗り物と言えるので安全対策は飛行機と同等以上であるべき
したがって品川駅と名古屋駅には手荷物検査場を用意するのは当然であり
途中の各駅にも検査場が必要
幸いリニアの運行本数は1時間当たりの2,3本程度と新幹線と比べるとだいぶ少なく時間にゆとりがあるので検査に割く時間も確保しやすい
399アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:26:30.39ID:Sm7ROxmS0400アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:26:32.36ID:ppZx6Zfp0 中央リニア新幹線なら長野を通ればいいだろう。静岡を通過するのが間違い。
2024/03/30(土) 08:26:32.95ID:bMSZOa270
402アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:26:33.00ID:ZOIRvdXR0403アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:26:33.98ID:KRrsgm230 個人的には静岡県(川勝さん)に抵抗してもらうためにわざわざ必要のない静岡工区を作ったと考えている
葛西さんが亡くなるのを待って、安倍さんが「鶴の一声」で中止ないしはルート変更することになっていたんでしょ
葛西さんが亡くなるのを待って、安倍さんが「鶴の一声」で中止ないしはルート変更することになっていたんでしょ
404アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:26:39.68ID:twz4xTZi0 >>386
JR社員は土曜も出勤か
JR社員は土曜も出勤か
405アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:26:53.01ID:vmgfWUEY0 そんなに開通させたかったら迂回したらええがな
2024/03/30(土) 08:26:59.42ID:WC24fa4U0
参考までにユーロスターの乗車手続き
リニアは出入国審査はないので手荷物検査のみを参考に
チェックイン
改札通過後に手荷物検査・ボディチェック
ユーロスターは30~45分前に乗車手続きがクローズ。(ビジネス・プレミアは15分前まで)
遅れると乗車できない。※ゲートクローズ時間は駅によって異なる。
https://www.eurostar.com/rw-en/travel-info/your-trip/check-in
出発のどれくらい前に到着すればよいですか? (分)90-120
How long before departure should I arrive? (mins)90-120
ゲートは出発の何分前に閉まりますか? (分)30
How long before departure does the gate close? (mins)30
出入国審査
パスポートの提示で終了
混んでいなければ5分程度
https://www.ohshu.com/euro/train-guide/eurostar.html
リニアは出入国審査はないので手荷物検査のみを参考に
チェックイン
改札通過後に手荷物検査・ボディチェック
ユーロスターは30~45分前に乗車手続きがクローズ。(ビジネス・プレミアは15分前まで)
遅れると乗車できない。※ゲートクローズ時間は駅によって異なる。
https://www.eurostar.com/rw-en/travel-info/your-trip/check-in
出発のどれくらい前に到着すればよいですか? (分)90-120
How long before departure should I arrive? (mins)90-120
ゲートは出発の何分前に閉まりますか? (分)30
How long before departure does the gate close? (mins)30
出入国審査
パスポートの提示で終了
混んでいなければ5分程度
https://www.ohshu.com/euro/train-guide/eurostar.html
407アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:27:11.42ID:f+Ail4RH0 これが大阪まで開通するのは・・・
なんか気が遠くなってきた
なんか気が遠くなってきた
408アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:27:12.21ID:CeG++O6t0 未来の子供達にとって
リニアを完成することと
自然を破壊しないこと
どちらが有益なんだろうな
リニアを完成することと
自然を破壊しないこと
どちらが有益なんだろうな
409アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:27:25.20ID:UpoXjmJz0 これさ、川勝が次の選挙で負けて
次の知事は推進派だったとする
経済的損失は誰が負担するんだ?
川勝をリコールせずに生かしておく静岡県民だよな?
静岡県民は運賃倍でも足りない
次の知事は推進派だったとする
経済的損失は誰が負担するんだ?
川勝をリコールせずに生かしておく静岡県民だよな?
静岡県民は運賃倍でも足りない
2024/03/30(土) 08:27:45.08ID:1u+oUYHw0
2024/03/30(土) 08:27:53.56ID:LdY7fLVO0
リニアには鉄は禁物です。地上コイルを取り付けるボルトナット類はステンレス、コンクリートの鉄筋もステンレスです。
もし保守作業者が鉄製の工具を置き忘れたら、リニアの超電導磁石がそれを高速の相対速度で吸いつけて、また地上物ともぶつかり、超電導磁石は壊れリニアは高速で落下します。片方の超電導磁石が壊れたらリニアは側壁にも激突します。
嘘だと思うなら一度山梨実験センターで実験して見てください。
(元宮崎リニア実験線副所長、HP管理者)
(安全性の死角:JR東海と新幹線 吉原公一郎著 平成7年刊 p275-282)
http://ktymtskz.my.coocan.jp/linia/giwaku.htm
https://pbs.twimg.com/media/GFc46q8aIAAZn5s.jpg
こんなリスキーな物で営業運転をするとか正気を疑う
もし保守作業者が鉄製の工具を置き忘れたら、リニアの超電導磁石がそれを高速の相対速度で吸いつけて、また地上物ともぶつかり、超電導磁石は壊れリニアは高速で落下します。片方の超電導磁石が壊れたらリニアは側壁にも激突します。
嘘だと思うなら一度山梨実験センターで実験して見てください。
(元宮崎リニア実験線副所長、HP管理者)
(安全性の死角:JR東海と新幹線 吉原公一郎著 平成7年刊 p275-282)
http://ktymtskz.my.coocan.jp/linia/giwaku.htm
https://pbs.twimg.com/media/GFc46q8aIAAZn5s.jpg
こんなリスキーな物で営業運転をするとか正気を疑う
2024/03/30(土) 08:28:01.10ID:omuXSXZF0
413アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:28:02.52ID:twz4xTZi0 >>409
なんで他のとこの知事は作らないの?
なんで他のとこの知事は作らないの?
414アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:28:07.75ID:ZB3o3di40 静岡産はもうかわない 不買だおー リニアは中国に負けるの確実になったよー
2024/03/30(土) 08:28:33.11ID:LdY7fLVO0
むき出しの「走るMRI」状態のリニアがなぜ危険なのか
MRIの危険性を知れば少し理解できるかもしれない
MRIの危険性02「飛ぶ!点滴スタンド」医療安全教育
https://youtu.be/X1kxYxisch8
MRIの危険性03「絶対に外れない車椅子」医療安全教育
https://youtu.be/av3ABf7s3E8
■質問:事故が発生した場合、磁場をどうやって止めるのか?
回答
MRIでは、磁石(コイル)の周りを、超電導状態(電気抵抗がゼロの状態)にするために、液体ヘリウムで満たし、絶対温度4.2度(摂氏マイナス269度)の状態としています。そのため、24時間常に磁場が発生しています。
これを止める(磁場を落とす)には、コイルの周りの液体ヘリウムを排出するしかありません。
命に係わるような事態の時には、緊急停止スイッチで液体ヘリウムをヘリウムガスとして室外に排出し、磁場を落とすことができます。
これをクエンチといい、急激に冷たいヘリウムガスが一気に建物の外に排出されるため、時には10m以上の白煙が上がり、爆発や火事と間違えられ、過去にニュースに取り上げられたこともあります。
この後、また超電導状態に戻すためには、数日の時間と数百万円の費用が必要です。
さらにこの間は検査を中断しなければなりませんので病院や患者さんにとって大きな損失となります。
MRIの危険性を知れば少し理解できるかもしれない
MRIの危険性02「飛ぶ!点滴スタンド」医療安全教育
https://youtu.be/X1kxYxisch8
MRIの危険性03「絶対に外れない車椅子」医療安全教育
https://youtu.be/av3ABf7s3E8
■質問:事故が発生した場合、磁場をどうやって止めるのか?
回答
MRIでは、磁石(コイル)の周りを、超電導状態(電気抵抗がゼロの状態)にするために、液体ヘリウムで満たし、絶対温度4.2度(摂氏マイナス269度)の状態としています。そのため、24時間常に磁場が発生しています。
これを止める(磁場を落とす)には、コイルの周りの液体ヘリウムを排出するしかありません。
命に係わるような事態の時には、緊急停止スイッチで液体ヘリウムをヘリウムガスとして室外に排出し、磁場を落とすことができます。
これをクエンチといい、急激に冷たいヘリウムガスが一気に建物の外に排出されるため、時には10m以上の白煙が上がり、爆発や火事と間違えられ、過去にニュースに取り上げられたこともあります。
この後、また超電導状態に戻すためには、数日の時間と数百万円の費用が必要です。
さらにこの間は検査を中断しなければなりませんので病院や患者さんにとって大きな損失となります。
416アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:28:49.45ID:KRrsgm230417アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:28:54.79ID:Ka1rcKZ+0 >>347
まず何で東京駅スタートなんだよ
どこから品川に行くかは人によるだろ
あと大深度地下とか言ってるけど大江戸線と同じくらいの深さだぞ
下りるのに15分もかからない
いちいち余計に見積もってんじゃねえよ
まず何で東京駅スタートなんだよ
どこから品川に行くかは人によるだろ
あと大深度地下とか言ってるけど大江戸線と同じくらいの深さだぞ
下りるのに15分もかからない
いちいち余計に見積もってんじゃねえよ
2024/03/30(土) 08:29:05.27ID:cX4h44Ir0
五輪万博新幹線で日本復活!
過去しか見れないアホのせいで全て失敗したね🥺
過去しか見れないアホのせいで全て失敗したね🥺
2024/03/30(土) 08:29:13.40ID:LdY7fLVO0
つまりこういうことなんだよ
・超電導電磁石だから磁気シールド必須、飛行機みたいなボーディングブリッジを接続して乗車w
・危険極まりないむき出しの超電導電磁石、保線作業員が軌道に工具置き忘れたらたちまち吸着、車両基地に帰るまで引き剥がせませんw
・非接触急給電?これから実験しまーすw
・むき出しの「走るMRI」状態、走行中に地震が来てもすぐ消磁できないから車外避難不可能w
・もしトンネル内避難時に消磁したら爆発音とともに大量の水蒸気発生で視界ゼロ、乗客パニックw
・だからトンネル内で車外避難なんてできませーんw大地震が起きても揺れている中をトンネル外までひたすら走り続けまーすw
・地震のせいで軌道が歪んだらそのままクラッシュするか摩擦熱で車両火災が発生w
・超電導電磁石だから磁気シールド必須、飛行機みたいなボーディングブリッジを接続して乗車w
・危険極まりないむき出しの超電導電磁石、保線作業員が軌道に工具置き忘れたらたちまち吸着、車両基地に帰るまで引き剥がせませんw
・非接触急給電?これから実験しまーすw
・むき出しの「走るMRI」状態、走行中に地震が来てもすぐ消磁できないから車外避難不可能w
・もしトンネル内避難時に消磁したら爆発音とともに大量の水蒸気発生で視界ゼロ、乗客パニックw
・だからトンネル内で車外避難なんてできませーんw大地震が起きても揺れている中をトンネル外までひたすら走り続けまーすw
・地震のせいで軌道が歪んだらそのままクラッシュするか摩擦熱で車両火災が発生w
420アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:29:31.09ID:twz4xTZi02024/03/30(土) 08:29:48.65ID:vkyZiZen0
2024/03/30(土) 08:30:01.19ID:eRPz9+TQ0
リニアって
金丸が山梨の土建屋に
南アルプスにトンネル掘ったら税金たくさんやるで
って票あつめたのが由来だから
静岡の水が枯れても気にしないのよ
金丸が山梨の土建屋に
南アルプスにトンネル掘ったら税金たくさんやるで
って票あつめたのが由来だから
静岡の水が枯れても気にしないのよ
2024/03/30(土) 08:30:01.80ID:u5PmKnoE0
>>390
そもそもノロノロ走る鉄道の国・地域が多い
だからインフラ整備するなら在来線の高速化で十分
その整備の目途がついたら新幹線れべるをやる?でしかない
どうしてそうなるかと言えば採算から考える
夢や技術やロマンとか言い出さない、ようは利権が絡むかどうかってことだわな
そもそもノロノロ走る鉄道の国・地域が多い
だからインフラ整備するなら在来線の高速化で十分
その整備の目途がついたら新幹線れべるをやる?でしかない
どうしてそうなるかと言えば採算から考える
夢や技術やロマンとか言い出さない、ようは利権が絡むかどうかってことだわな
424アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:30:09.38ID:Jkh3ooPv0425アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:30:21.80ID:KRrsgm2302024/03/30(土) 08:30:39.66ID:/lejQZwT0
これで2027年開業予定だったらしい
https://i.imgur.com/m14SRzj.jpg
https://i.imgur.com/m14SRzj.jpg
427アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:30:40.98ID:PNfhBtvt02024/03/30(土) 08:30:57.61ID:iB9rg0k90
リニアなんか欲しがってるのこのスレ見りゃ分かるけど発達障害の鉄ヲタだけだろ
429アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:30:59.06ID:gjMgPCXd0 品川がまだたった124mしか掘れてないのに静岡のせいにしてるやつは話をごまかそうとしてるだけの卑怯者
430アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:31:01.93ID:MMkZpO7Q02024/03/30(土) 08:31:36.60ID:aRsPFV4j0
リニア中央新幹線に「ちゃぶ台返し」はありうるか?
http://www.soshisha.com/book_wadai/books/2480.html
JR東海は、もうリニアを諦めている?
2027年に品川-名古屋間の開業を目指して建設が進められている「リニア中央新幹線」は、
超電導リニア方式の車両が走ることが前提となっています。
しかし、その超電導リニアモーターカーの技術がまだ完成していないとしたら、どうでしょうか?
超電導磁石をめぐる課題から、知れば不安になるほど複雑な走行原理、
さらには車内にトイレの設置がむずかしいという問題まで、超電導リニアには未解決の技術的課題が山積しており、
商業的に運用できるレベルにはまだ技術が達していない――。これが本書の結論です。
ほとんど知られていませんが、JR東海は、こうなることをずっと前から危惧し、
ひそかにその対策を講じてきました。実は、中央新幹線は、超電導リニア方式が頓挫した場合には、
従来型新幹線方式(普通の車輪がある新幹線)でも開業できるように設計され、現在も建設が進んでいるのです。
これは単なる想像や推測ではありません。JR東海の経営者が自身の著書にこのことを明確に書き記していますし、
技術担当者が学会誌に寄稿した文章の中にも書かれています。
また、公表されている中央新幹線のトンネルなどの仕様を詳しく調べれば、従来型新幹線が、問題なく走れることが検証できます。
さらには、将来中央新幹線の一部となる予定の「山梨実験線」の様子を見ると、JR東海が実際に中央新幹線を
従来型新幹線方式で開業しそうな徴候があることを、本書は指摘しています。
今、リニア中央新幹線は大井川の水源問題でトンネル着工が遅れたことが、大きな注目を集めています。
しかし、この大井川の問題がなかったとしても、リニア中央新幹線はそもそも大きな技術的問題を抱えており、
JR東海自身が以前から危惧していたほど、実現が危ういプロジェクトなのです。
http://www.soshisha.com/book_wadai/books/2480.html
JR東海は、もうリニアを諦めている?
2027年に品川-名古屋間の開業を目指して建設が進められている「リニア中央新幹線」は、
超電導リニア方式の車両が走ることが前提となっています。
しかし、その超電導リニアモーターカーの技術がまだ完成していないとしたら、どうでしょうか?
超電導磁石をめぐる課題から、知れば不安になるほど複雑な走行原理、
さらには車内にトイレの設置がむずかしいという問題まで、超電導リニアには未解決の技術的課題が山積しており、
商業的に運用できるレベルにはまだ技術が達していない――。これが本書の結論です。
ほとんど知られていませんが、JR東海は、こうなることをずっと前から危惧し、
ひそかにその対策を講じてきました。実は、中央新幹線は、超電導リニア方式が頓挫した場合には、
従来型新幹線方式(普通の車輪がある新幹線)でも開業できるように設計され、現在も建設が進んでいるのです。
これは単なる想像や推測ではありません。JR東海の経営者が自身の著書にこのことを明確に書き記していますし、
技術担当者が学会誌に寄稿した文章の中にも書かれています。
また、公表されている中央新幹線のトンネルなどの仕様を詳しく調べれば、従来型新幹線が、問題なく走れることが検証できます。
さらには、将来中央新幹線の一部となる予定の「山梨実験線」の様子を見ると、JR東海が実際に中央新幹線を
従来型新幹線方式で開業しそうな徴候があることを、本書は指摘しています。
今、リニア中央新幹線は大井川の水源問題でトンネル着工が遅れたことが、大きな注目を集めています。
しかし、この大井川の問題がなかったとしても、リニア中央新幹線はそもそも大きな技術的問題を抱えており、
JR東海自身が以前から危惧していたほど、実現が危ういプロジェクトなのです。
2024/03/30(土) 08:32:01.23ID:vkyZiZen0
433アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:32:01.98ID:Y2xYA1cG0 ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
434アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:32:06.17ID:Jkh3ooPv0 鉄ヲタは川勝さんみたいな強い男にならないと人生うまくいかないぞw
2024/03/30(土) 08:32:29.17ID:RXA/mQTG0
1期、2期ならまだしも4期目まで当選させているからな
さすがに静岡県民も同罪だよ
さすがに静岡県民も同罪だよ
436アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:32:35.38ID:LybTdel30 小国にリニアなんかいらねえよ
そんな金あるなら
少子化対策と軍事力に使いなさい
そんな金あるなら
少子化対策と軍事力に使いなさい
2024/03/30(土) 08:32:41.42ID:aRsPFV4j0
財政投融資の詐取か
もしJR東海が超電導リニア開発を断念しても、中央新幹線は現在走っている鉄輪式で開業させることが可能な構造になっている。
本誌一八年一月号の記事でも報じたように、トンネルの大きさは、東海道新幹線の車両が通行できるようなサイズで作られており、経路勾配も最大四ーパーミルに制限され、鉄輪式車両が通行可能。つまり、超電導リニアの頓挫を織り込んだ「保険」が準備されているのだ。
しかし、JR東海は超電導リニアを導入するとして地元自治体を説得しているばかりか、国の財政投融資資金も投入されている。これで単なる鉄輪式新幹線の建設ということになれば、やっていることは「融資詐欺」と変わらない。
もしJR東海が超電導リニア開発を断念しても、中央新幹線は現在走っている鉄輪式で開業させることが可能な構造になっている。
本誌一八年一月号の記事でも報じたように、トンネルの大きさは、東海道新幹線の車両が通行できるようなサイズで作られており、経路勾配も最大四ーパーミルに制限され、鉄輪式車両が通行可能。つまり、超電導リニアの頓挫を織り込んだ「保険」が準備されているのだ。
しかし、JR東海は超電導リニアを導入するとして地元自治体を説得しているばかりか、国の財政投融資資金も投入されている。これで単なる鉄輪式新幹線の建設ということになれば、やっていることは「融資詐欺」と変わらない。
438アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:32:50.25ID:ZB3o3di40439アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:33:00.38ID:3DMI/1H+0 県許可不要な特措法つくれよ、国の対応も遅すぎじゃね
440アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:33:07.94ID:Jkh3ooPv0 次も投票するわ
まさにこれこそ革命だ!
令和革命軍!
まさにこれこそ革命だ!
令和革命軍!
2024/03/30(土) 08:33:13.35ID:pqiNSdwI0
決断は早い方がいい、中止だ中止
2024/03/30(土) 08:33:23.48ID:u5PmKnoE0
443アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:33:41.49ID:Jkh3ooPv0 開始もしてないんだから中止しろバカ
444アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:33:48.86ID:/Pcx0J/P0 ワイ、早速敦賀延伸した北陸新幹線に乗って大阪まで行ったけど
快適高速な新幹線と、大した距離じゃないのにやたら時間がかかって
おっそい乗り心地の悪い在来線特急のギャップが印象的だったわ
北陸新幹線とっとと新大阪に接続しろや、って圧力がこれまで以上に高まると思ったね
人間楽になれると不便になることに我慢できないんだよ
その点からするとリニアも日本人は知らないほうがいいかもね
快適高速な新幹線と、大した距離じゃないのにやたら時間がかかって
おっそい乗り心地の悪い在来線特急のギャップが印象的だったわ
北陸新幹線とっとと新大阪に接続しろや、って圧力がこれまで以上に高まると思ったね
人間楽になれると不便になることに我慢できないんだよ
その点からするとリニアも日本人は知らないほうがいいかもね
445アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:33:58.06ID:teR+Palm0 心臓の悪い人がリニアに乗ると
心臓発作のリスクあるので乗れない
高圧電線のすぐそばの感じで乗る
心臓発作のリスクあるので乗れない
高圧電線のすぐそばの感じで乗る
2024/03/30(土) 08:33:58.28ID:dN+6iLkG0
>>426
これはひどいw
これはひどいw
2024/03/30(土) 08:34:01.99ID:2DdEikTD0
間ノ岳がいつの間にか1m隆起してるくらい
日本で1番ダイナミックに土地が動いている場所で
年間数センチ以上も上下左右に動く
そんな地球の隆起するパワーに耐えられるような
コンクリートなんて存在しない
リニアは飛行機とは違って逃げ場のないトンネル内を
時速500kmで移動するわけだけど
ボルト一本でも落ちてたら大惨事になる
常に変形圧力に晒されるここのトンネル内は
いつ壁が剥がれ落ちてきてもおかしくない環境
空中で逃げ場のある飛行機でさえバードストライクで大変なことになるけど
このリニアの場合は大深度地下で逃げ場がない
そんな場所で何かの障害物に高速で衝突したら大惨事になるわな
日本で1番ダイナミックに土地が動いている場所で
年間数センチ以上も上下左右に動く
そんな地球の隆起するパワーに耐えられるような
コンクリートなんて存在しない
リニアは飛行機とは違って逃げ場のないトンネル内を
時速500kmで移動するわけだけど
ボルト一本でも落ちてたら大惨事になる
常に変形圧力に晒されるここのトンネル内は
いつ壁が剥がれ落ちてきてもおかしくない環境
空中で逃げ場のある飛行機でさえバードストライクで大変なことになるけど
このリニアの場合は大深度地下で逃げ場がない
そんな場所で何かの障害物に高速で衝突したら大惨事になるわな
448アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:34:08.20ID:CZVo6H1v0 山間部が多いのは地震大国の日本には合わん
がけ崩れでヤバい事に
がけ崩れでヤバい事に
449アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:34:20.24ID:KRrsgm230 >>439
国交省の官僚もバカじゃないから本当にできるなどとは思っていないんでしょ
国交省の官僚もバカじゃないから本当にできるなどとは思っていないんでしょ
450アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:34:21.73ID:vmgfWUEY0 >>439
実際はそこまで関心がないんだろう
実際はそこまで関心がないんだろう
2024/03/30(土) 08:34:24.78ID:eRPz9+TQ0
金丸派から見れば
トンネルさえ掘れればリニアなんてどうだっていいんだよ
もう山梨に税金バラ撒く約束しちゃってるからな
トンネルさえ掘れればリニアなんてどうだっていいんだよ
もう山梨に税金バラ撒く約束しちゃってるからな
452アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:34:33.86ID:EuhnFBG/0 とりあえず早急に国と静岡が責任を取るしかないな
別にリニアに拘る必要はないと言う点
じゃあ何をどうすればいいかは2点だけ
品川〜名古屋を40分で移動できる、2027年実現だけ
つまり既存の高速道路を時速500kmで走れる長い車の開発と2027年から開始できる法改正を国がやれば良いだけ
別にリニアに拘る必要はないと言う点
じゃあ何をどうすればいいかは2点だけ
品川〜名古屋を40分で移動できる、2027年実現だけ
つまり既存の高速道路を時速500kmで走れる長い車の開発と2027年から開始できる法改正を国がやれば良いだけ
453アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:34:34.34ID:PNfhBtvt02024/03/30(土) 08:35:01.04ID:ylkZPs/F0
>>426
2050年でも無理wwwwww
2050年でも無理wwwwww
2024/03/30(土) 08:35:27.90ID:4QDI+AFP0
>>419
>・危険極まりないむき出しの超電導電磁石、保線作業員が軌道に工具置き忘れたらたちまち吸着、車両基地に帰るまで引き剥がせませんw
さすがに工具は磁石にくっつかないやつ使うんじゃないの
知らんけど
>・危険極まりないむき出しの超電導電磁石、保線作業員が軌道に工具置き忘れたらたちまち吸着、車両基地に帰るまで引き剥がせませんw
さすがに工具は磁石にくっつかないやつ使うんじゃないの
知らんけど
456アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:35:33.57ID:Jkh3ooPv0 リニアなんてやってる暇あったらAIでも学んで真面目に働け!
2024/03/30(土) 08:35:53.54ID:U483OIv70
ウラン鉱床の残土問題、周辺地域の水枯れ問題、
大深度地下区間の陥没問題
あらゆる諸問題を置き去りにしたままで
難工事の末、仮に開通したところで
遅かれ早かれ活断層のズレが生じる場所を通ってるから
物理的に走行不能になる
そしたらまともな運用などできなくなり廃線確実だ
まあ、一度でも開通するのはまだいい方で、史上最悪の未成線になって
数十兆円がパーになって重い負担だけが国民に残っても利権に群がってる奴らは潤うからな
それが分かってて利権に群がり推進しようとする奴らは
無責任なクズどもだ
確実にもんじゅやMRJと同じことになる
大深度地下区間の陥没問題
あらゆる諸問題を置き去りにしたままで
難工事の末、仮に開通したところで
遅かれ早かれ活断層のズレが生じる場所を通ってるから
物理的に走行不能になる
そしたらまともな運用などできなくなり廃線確実だ
まあ、一度でも開通するのはまだいい方で、史上最悪の未成線になって
数十兆円がパーになって重い負担だけが国民に残っても利権に群がってる奴らは潤うからな
それが分かってて利権に群がり推進しようとする奴らは
無責任なクズどもだ
確実にもんじゅやMRJと同じことになる
458アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:36:06.09ID:6qDyeG/90 リニアなんてただのアトラクションだろ
税金使ってなにやってんだこいつら
税金使ってなにやってんだこいつら
2024/03/30(土) 08:36:06.76ID:ylkZPs/F0
>>433
???「出来ぬ出来ぬは工夫が足りぬ」
???「出来ぬ出来ぬは工夫が足りぬ」
2024/03/30(土) 08:36:07.97ID:Jpz5Gcaq0
>>426
これで静岡″だけ″のせいにしてんのヤバすぎ
これで静岡″だけ″のせいにしてんのヤバすぎ
461アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:36:21.56ID:ZB3o3di40 ジャップは27年無理 いつになるかわからないリニア
名実ともに3流国へwwww 静岡さんありがとなー
中国、時速600km高速リニアまもなく商用運営へ 都市圏はさらに拡大か?
https://project.nikkeibp.co.jp/bpi/atcl/column/19/122500449/
名実ともに3流国へwwww 静岡さんありがとなー
中国、時速600km高速リニアまもなく商用運営へ 都市圏はさらに拡大か?
https://project.nikkeibp.co.jp/bpi/atcl/column/19/122500449/
2024/03/30(土) 08:36:26.83ID:Plv+uu3B0
463アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:36:35.99ID:Ka1rcKZ+0464アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:36:43.99ID:vmgfWUEY0 >>426
なるほど静岡のせいにしたい理由がコレか
なるほど静岡のせいにしたい理由がコレか
2024/03/30(土) 08:36:47.30ID:Ysf5RWg20
ロシアなら突然川勝が窓から飛び降りて自殺したり交通事故にあうんだけど、ここは日本だからな
466アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:37:15.32ID:T5ze5XRN0 さらに10年以上開業が伸びるんなら(下手すりゃ20年以上?)
既存トンネルの老朽化もすすんでグダグダになるわ
もう白紙撤回したほうがいいんじゃね?
既存トンネルの老朽化もすすんでグダグダになるわ
もう白紙撤回したほうがいいんじゃね?
2024/03/30(土) 08:37:15.98ID:vaU4Yz+b0
468アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:37:27.27ID:BVnJroL/0 静岡以外の進捗見ると東海からやる気を全く感じん
何なら東海自身が辞めたがってるようにも見える
何なら東海自身が辞めたがってるようにも見える
2024/03/30(土) 08:37:28.80ID:ZXON37KR0
10年かかるだと
今から工事しても2034年開通
期待できない
今から工事しても2034年開通
期待できない
470アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:37:38.03ID:idK2sXLh0 静岡以外の遅れもバレバレなのに正直に情報を出さない所が非常に胡散臭い
2024/03/30(土) 08:38:01.45ID:nWZiuDDy0
たかがリニアを作る為になぜ貴重な南アルプスの自然をぶっ壊わさなきゃなんねぇんだよ。永い時をかけて出来た自然のバランスと美を、JR東海と言う強欲な糞企業が破壊しようとしている。JR東海は南アルプスの水脈を破壊するばかりか、掘り出した残土をそのまま南アルプスの谷に捨てて、大規模な自然破壊、環境破壊、生態系破壊をやろうとしている極悪企業だ。本当に狂ってる。
今を生きる日本人が未来の日本人に残し送り届けるべきは、美しく貴重な自然を残した日本のこの国土である。それはちんけな俗物リニアなどとは比べ物にならないのだ。しかしトチ狂い、いまやカルトと化したリニア教信者と鉄オタ達には何も見えず、口汚く静岡県知事を罵るばかりである。知能の低いリニア教信者と鉄オタ達には日本の未来にとって何が大切かなど理解する知性は無く、彼らの頭の中にあるのは「日本のリニアは世界一?」「そんなリニアで移動する僕ちゃんかっけ?」「リニアに乗ってる僕ちゃんってすげ?」と言うくだらない見栄と虚栄心の妄想である。
日本の美の一つであるその大自然に触れれば、知性や感受性を具えた真っ当な人間はその姿に畏敬の念を抱く。そしてこれを未来の日本に継がなくては…と思う事だろう。もはや昭和の思考は通用しない。三里塚や諫早のように強引に事を進めれば、未来に残るのは禍根だけである。もっと早く、もっと便利に、もっと、もっと、もっと…そんな醜い強欲を捨て、日本にとって真に何が大切なのか静かに考える必要がある。
今を生きる日本人が未来の日本人に残し送り届けるべきは、美しく貴重な自然を残した日本のこの国土である。それはちんけな俗物リニアなどとは比べ物にならないのだ。しかしトチ狂い、いまやカルトと化したリニア教信者と鉄オタ達には何も見えず、口汚く静岡県知事を罵るばかりである。知能の低いリニア教信者と鉄オタ達には日本の未来にとって何が大切かなど理解する知性は無く、彼らの頭の中にあるのは「日本のリニアは世界一?」「そんなリニアで移動する僕ちゃんかっけ?」「リニアに乗ってる僕ちゃんってすげ?」と言うくだらない見栄と虚栄心の妄想である。
日本の美の一つであるその大自然に触れれば、知性や感受性を具えた真っ当な人間はその姿に畏敬の念を抱く。そしてこれを未来の日本に継がなくては…と思う事だろう。もはや昭和の思考は通用しない。三里塚や諫早のように強引に事を進めれば、未来に残るのは禍根だけである。もっと早く、もっと便利に、もっと、もっと、もっと…そんな醜い強欲を捨て、日本にとって真に何が大切なのか静かに考える必要がある。
2024/03/30(土) 08:38:05.09ID:ylkZPs/F0
>>467
リニアのサイト見て
リニアのサイト見て
473アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:39:16.27ID:PNfhBtvt02024/03/30(土) 08:39:27.21ID:tNvD+VjT0
多分2007からリニアがタイムスリップして
トンネルから出てくるよ。
トンネルから出てくるよ。
475アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:39:40.22ID:WBAC0YKk0476アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:39:56.57ID:J7pWE8390 他の工区も遅れてる!
そりゃそうよ静岡通せなければ計画そのものが終わるから本気で工事すすめるわけないもの
お前ら同じ立場ならどうする?
そりゃそうよ静岡通せなければ計画そのものが終わるから本気で工事すすめるわけないもの
お前ら同じ立場ならどうする?
477アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:40:15.97ID:KRrsgm230 >>468
葛西さんの妄執に付き合わされただけだからねえ
葛西さんの妄執に付き合わされただけだからねえ
478アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:40:24.96ID:Y2xYA1cG0 新幹線ビルディング「残土は熱海へ」
2024/03/30(土) 08:40:34.50ID:8gWHgFSU0
静岡はどんだけ日本に損害与えれば気が済むんだよ
480アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:40:47.48ID:/Pcx0J/P0481アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:40:58.19ID:T5ze5XRN0 >>447
瞬時に4mも地層が動く国に住んでるんだしな
瞬時に4mも地層が動く国に住んでるんだしな
482アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:41:15.69ID:PNfhBtvt02024/03/30(土) 08:41:22.15ID:4QDI+AFP0
2024/03/30(土) 08:41:23.02ID:ylkZPs/F0
485アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:41:57.06ID:KRrsgm230 >>476
わざと進めていない工区もあるだろうけど、東京都内の工事が進んでいないし進みそうにもないのは隠しようがない
わざと進めていない工区もあるだろうけど、東京都内の工事が進んでいないし進みそうにもないのは隠しようがない
486アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:42:27.38ID:gkhXEdhg0 品川ー大阪なんて生きてる間にはもう見れないな
そんな近距離ですらダメならもう中止でいいよ
新幹線でいい
そんな近距離ですらダメならもう中止でいいよ
新幹線でいい
487アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:42:29.16ID:teR+Palm0 岸信介は満州に日本人残してソ連の捕虜にして
仲間で逃げた
いいとこ取りの政治
朝鮮人は目先の利益一番で セオる号沈没も起こした
仲間で逃げた
いいとこ取りの政治
朝鮮人は目先の利益一番で セオる号沈没も起こした
488アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:42:30.03ID:W1jYwZ7N0489アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:42:35.61ID:5gS6r0cd0 静岡県民は国賊
2024/03/30(土) 08:42:53.20ID:MiynRPmn0
ひたすら妨害は続くわけだね
491アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:43:01.92ID:KRrsgm230 >>484
高速道路の工事で調布だったかでの陥没やらかしたのが大きかったね
高速道路の工事で調布だったかでの陥没やらかしたのが大きかったね
492アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:43:07.57ID:PNfhBtvt0493アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:43:23.43ID:T5ze5XRN0 リニア計画はそもそも
咲きそうで咲かない徒花だった気がする
咲きそうで咲かない徒花だった気がする
494アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:43:47.76ID:gkhXEdhg0 >>485
リニアからの完全撤退になった時に傷口は小さい方が良いからな
リニアからの完全撤退になった時に傷口は小さい方が良いからな
495アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:44:01.54ID:V+ArB0Qc0 マジで大阪名古屋のほうが早く繋がりそう ワロタ
496アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:44:43.42ID:2tYDQ8fK0 リニアは要らんな、たかが数分の為に数十億も金かけるなら乗車運賃安くしたら?到着時間早くしたいなら1本早いのに乗れば済む話
そもそもJR東海は過密運行すぎるけど車輛間隔2分やそこらでトラブル起きた時、絶対追突事故起こさない自信あるの?これ法律的に何も規定とかないの?2分程度しか開けずに過密に走らせて大事故に繋がらないの?
そもそもJR東海は過密運行すぎるけど車輛間隔2分やそこらでトラブル起きた時、絶対追突事故起こさない自信あるの?これ法律的に何も規定とかないの?2分程度しか開けずに過密に走らせて大事故に繋がらないの?
497アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:44:44.55ID:v2cLb6+A0 ヤクザ案件だからな
関空を瀬島龍三と宅見勝が企画したような
関空を瀬島龍三と宅見勝が企画したような
2024/03/30(土) 08:45:07.55ID:2tYDQ8fK0
リニアは要らんな、たかが数分の為に数十億も金かけるなら乗車運賃安くしたら?到着時間早くしたいなら1本早いのに乗れば済む話
そもそもJR東海は過密運行すぎるけど車輛間隔2分やそこらでトラブル起きた時、絶対追突事故起こさない自信あるの?これ法律的に何も規定とかないの?2分程度しか開けずに過密に走らせて大事故に繋がらないの?
そもそもJR東海は過密運行すぎるけど車輛間隔2分やそこらでトラブル起きた時、絶対追突事故起こさない自信あるの?これ法律的に何も規定とかないの?2分程度しか開けずに過密に走らせて大事故に繋がらないの?
499アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:45:07.66ID:ylkZPs/F0 >>488
ビジネスマンは飛行機乗るし、なんならリモートで済む
ビジネスマンは飛行機乗るし、なんならリモートで済む
500アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:45:09.21ID:zVnGkgTv0 世界のDS支部が結託した567(米中合作)+ワクチン(米・ロ・中・EU 主要DS支部)
このマトリックス的、茶番世界
このマトリックス的、茶番世界
501アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:45:26.12ID:/Pcx0J/P0 >>482
リニアをちゃんと収益を考えた事業としてやることを考えた時、
政府の力借りてしまうと、やれ地方振興がどうだの、
公共がどうなのが始まるから、それを回避したいのもあるんだろ
整備新幹線とは違うってこったな
リニアをちゃんと収益を考えた事業としてやることを考えた時、
政府の力借りてしまうと、やれ地方振興がどうだの、
公共がどうなのが始まるから、それを回避したいのもあるんだろ
整備新幹線とは違うってこったな
502アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:45:30.05ID:gkhXEdhg0 >>495
そんな至近距離なら高速道路か新幹線で悩むレベルw
そんな至近距離なら高速道路か新幹線で悩むレベルw
2024/03/30(土) 08:45:42.54ID:h/mMiIZd0
サグラダ・ファミリアは来年完成するというのに
504アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:45:44.02ID:T5ze5XRN0 静岡に限らず、品川のあたりも絶対に通す気無いだろ
505アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:46:02.09ID:uiCRf7++0 9割が地下トンネルなのか
地震の時トンネル内に緊急停車したら不安だろうな
地震の時トンネル内に緊急停車したら不安だろうな
2024/03/30(土) 08:46:04.41ID:kplwwZSp0
リニア乗りたい。静岡ムカつくわ
2024/03/30(土) 08:46:14.83ID:1u+oUYHw0
2024/03/30(土) 08:46:19.92ID:2BzYU9px0
死ねよ静岡
509アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:46:27.55ID:ruqnUYMj0 復興の象徴として、常磐リニアを先にしよう
510アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:46:28.69ID:PNfhBtvt0511アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:46:36.28ID:Ka1rcKZ+0 このネットのリニアアンチはやっぱ中国勢力なのか?
512アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:47:20.81ID:ylkZPs/F0513アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:47:39.48ID:K/2WceEg0 老害は消えれば良い 日本にとって役に立たない
2024/03/30(土) 08:48:08.23ID:u5PmKnoE0
>>467
9割がトンネルってのがやばすぎで、しかも山岳トンネルは難工事であり掘ってみないと分からないんだってさ
なおかつ地表から深くなるほど事前のボーリング調査で把握困難となるし地圧が高まるのでトラブル続出となり
出水するわ、機材が耐えられなくるわ、コンクリも耐えられないんだそうな
だから機械での掘削を断念して昔ながらのダイナマイトで爆破しながら進むも起きているそうだ
当然、進捗はクッソ遅くなる
9割がトンネルってのがやばすぎで、しかも山岳トンネルは難工事であり掘ってみないと分からないんだってさ
なおかつ地表から深くなるほど事前のボーリング調査で把握困難となるし地圧が高まるのでトラブル続出となり
出水するわ、機材が耐えられなくるわ、コンクリも耐えられないんだそうな
だから機械での掘削を断念して昔ながらのダイナマイトで爆破しながら進むも起きているそうだ
当然、進捗はクッソ遅くなる
515アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:48:10.00ID:SczBI9Wr0 静岡を迂回するルートを作ればいいだけ
2024/03/30(土) 08:48:19.16ID:h/mMiIZd0
予言する
そのうちどこかで東日本大震災クラスの大災害が起きて
混乱や復興のためにリニアや北陸新幹線どころではなくなる
そのうちどこかで東日本大震災クラスの大災害が起きて
混乱や復興のためにリニアや北陸新幹線どころではなくなる
517アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:48:20.65ID:Ka1rcKZ+0 >>512
それは反対する理由としては弱すぎる
それは反対する理由としては弱すぎる
518アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:48:28.40ID:PNfhBtvt0519アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:48:48.67ID:Ka1rcKZ+0 >>510
その直線上に名古屋あるんだから停まるだろそりゃ
その直線上に名古屋あるんだから停まるだろそりゃ
2024/03/30(土) 08:49:06.53ID:PoCCLReY0
>>488
どうした鉄ヲタ
どうした鉄ヲタ
2024/03/30(土) 08:49:09.31ID:4QDI+AFP0
522アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:49:12.98ID:So8dKUlN0 静岡県民の陰湿な嫌がらせだよなぁ
日本が発展途上国レベルになってしまったのも
だいたいこういうところのせい
日本が発展途上国レベルになってしまったのも
だいたいこういうところのせい
523アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:49:24.48ID:3DNeE+qV0 死ね川勝
524アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:49:32.43ID:KRrsgm230525アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:49:33.34ID:gkhXEdhg0 >>515
品川を迂回して埼玉ー山口を山陰で結べばいいw
品川を迂回して埼玉ー山口を山陰で結べばいいw
2024/03/30(土) 08:49:37.44ID:Su3skk0Z0
単にアホ静岡のせいってのが笑える
527アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:50:28.70ID:Mmeyto3s0 リニア内でスマホが使えないかもしれないwwww
誰も乗らんわなwwww
https://newswitch.jp/p/39430
ただ、時速500キロメートルで移動する車内で数百人が安定してインターネットに接続することは簡単ではない。接続している無線基地局との通信の切り替えなどが課題となりそうだ。
誰も乗らんわなwwww
https://newswitch.jp/p/39430
ただ、時速500キロメートルで移動する車内で数百人が安定してインターネットに接続することは簡単ではない。接続している無線基地局との通信の切り替えなどが課題となりそうだ。
528アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:50:47.77ID:KRrsgm230 >>518
まあ、工事予算だけは潤沢にあるからねえ
まあ、工事予算だけは潤沢にあるからねえ
529アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:50:48.47ID:OIwdvu5t02024/03/30(土) 08:51:15.73ID:4QDI+AFP0
531アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:51:16.85ID:ylkZPs/F0 >>517
弱くない、決定的だろ
9割トンネルだぞ?しかも曲がれないからミスっても迂回路は取れない
莫大な建設費、税金は投入しないはずだったのに兆円規模で投入、しかも飛行機より遅くて名古屋止まり
完全にいらない
弱くない、決定的だろ
9割トンネルだぞ?しかも曲がれないからミスっても迂回路は取れない
莫大な建設費、税金は投入しないはずだったのに兆円規模で投入、しかも飛行機より遅くて名古屋止まり
完全にいらない
532アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:51:25.07ID:rzNK2a4r0 そんなに急いでどこ行くの?
鈍行列車でのんびり行こうよ
鈍行列車でのんびり行こうよ
2024/03/30(土) 08:51:39.27ID:F2rZUkRL0
2024/03/30(土) 08:51:59.25ID:AZq1euXR0
静岡県民は今後、二等国民に落とすべきだと思う
535アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:52:02.46ID:JSg2ZnVQ0 そら家の周辺陥没して家が傾いても
自分らは関係ないとか宣うのだから
リニアはいらんな
自分らは関係ないとか宣うのだから
リニアはいらんな
536アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:52:04.18ID:77ZiLdKs0 直線じゃなければほとんど意味がないほど高速だから、途中駅が無意味な場所にある
鉄道は途中駅で拾っていけるからこそ輸送効率は高い
実質的な二点間輸送なら飛行機でいい
そういう交通の本質が分かってないんだよな
科学技術力の低い今の日本には最先端のものを産み出す能力なんかない
日本以外でやってないのは不必要だからと認めた方がいい
鉄道は途中駅で拾っていけるからこそ輸送効率は高い
実質的な二点間輸送なら飛行機でいい
そういう交通の本質が分かってないんだよな
科学技術力の低い今の日本には最先端のものを産み出す能力なんかない
日本以外でやってないのは不必要だからと認めた方がいい
537アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:52:08.36ID:RC+zM6120 迂回しろよ
なんで頑なに静岡を通ろうとしてんだか
このルートに変更すればいい
https://i.imgur.com/uzPZRRe.jpg
地質が脆いとされる巨摩山地も躱せる
https://i.imgur.com/n7JUd6A.jpg
少し北側に逸らせば山の高さは変わらないから
この辺を山梨長野で繋げればいい
山梨、長野にはリニア駅が作られるのだし
リニアのメリットを享受する県だけでつなげたほうが
リニアのデメリットを相殺できるから話をまとめやすいだろ
メリットを享受してる県がデメリットだけを他県に押し付けちゃダメだろ
山梨が南アルプスのあの辺を通すのは嫌だと言うのなら静岡だって嫌なのは当たり前だろ
なんで頑なに静岡を通ろうとしてんだか
このルートに変更すればいい
https://i.imgur.com/uzPZRRe.jpg
地質が脆いとされる巨摩山地も躱せる
https://i.imgur.com/n7JUd6A.jpg
少し北側に逸らせば山の高さは変わらないから
この辺を山梨長野で繋げればいい
山梨、長野にはリニア駅が作られるのだし
リニアのメリットを享受する県だけでつなげたほうが
リニアのデメリットを相殺できるから話をまとめやすいだろ
メリットを享受してる県がデメリットだけを他県に押し付けちゃダメだろ
山梨が南アルプスのあの辺を通すのは嫌だと言うのなら静岡だって嫌なのは当たり前だろ
538アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:52:23.24ID:PNfhBtvt02024/03/30(土) 08:52:38.44ID:/lejQZwT0
静岡を言い訳にしてリニアなんて止めたいのがJR東海の本音では?
逆に静岡が協力的になって2030年開業目指しましょうなんて言ったらそもそも他の工事が全然進んでないサグラダファミリア状態なのバレちゃうから困るでしょう
逆に静岡が協力的になって2030年開業目指しましょうなんて言ったらそもそも他の工事が全然進んでないサグラダファミリア状態なのバレちゃうから困るでしょう
2024/03/30(土) 08:52:39.24ID:sJuq7nWz0
>>526
お前みたいな無知を騙せなくなるのも時間の問題
お前みたいな無知を騙せなくなるのも時間の問題
541アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:52:46.80ID:CuqR0XTn0 これいる?
今後建設業の人員も減るのが目に見えてるのに
一回作ったらメンテし続けなければいけないんだよ
今後建設業の人員も減るのが目に見えてるのに
一回作ったらメンテし続けなければいけないんだよ
542アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:52:52.47ID:KNlu2K9x0 各県と交渉するにあたりリニア開通して商業的には何のメリットも無い静岡県と舐めてかかり変人で危険人物である川勝を甘く見たJRの致命的な失敗だな
2024/03/30(土) 08:52:53.29ID:Hwdj9RTf0
静岡県に2兆円くらい損害賠償請求しろよ
2024/03/30(土) 08:53:01.00ID:RC+zM6120
https://i.imgur.com/uzPZRRe.jpg
ちなみにこの南アルプスルートと巨摩山地ルートの工事難易度は同レベルと考えてよろしい
■ 巨摩山地
―「地質が脆弱」「土被りが大きい」「高圧湧水の発生するおそれ」との理由でルートを回避
■ 南アルプス
―2008年の「地質・地形等調査報告書」で、施工上の留意点において、巨摩山地のルート回避の理由となった事柄と同様の記述があったにもかかわらず、概略ルート選定における制約等で「小渋川を、明かりで、できる限り短い距離で通過する」と山梨県に忖度した内容の記述をする一方、大井川をトンネルで通過することについて記述なし
以上から、巨摩山地と南アルプスの取扱い及び小渋川と大井川の取扱いについて、整合性がまったくとれていないといわざるをえません
地下水に関しても同様で、工事によって水脈が変わり静岡→山梨に地下水が流出する可能性があることを無視していますね
工事によって山梨に流れてきた水も俺様のものだという暴論に静岡県がへりくだる必要はありません
ちなみにこの南アルプスルートと巨摩山地ルートの工事難易度は同レベルと考えてよろしい
■ 巨摩山地
―「地質が脆弱」「土被りが大きい」「高圧湧水の発生するおそれ」との理由でルートを回避
■ 南アルプス
―2008年の「地質・地形等調査報告書」で、施工上の留意点において、巨摩山地のルート回避の理由となった事柄と同様の記述があったにもかかわらず、概略ルート選定における制約等で「小渋川を、明かりで、できる限り短い距離で通過する」と山梨県に忖度した内容の記述をする一方、大井川をトンネルで通過することについて記述なし
以上から、巨摩山地と南アルプスの取扱い及び小渋川と大井川の取扱いについて、整合性がまったくとれていないといわざるをえません
地下水に関しても同様で、工事によって水脈が変わり静岡→山梨に地下水が流出する可能性があることを無視していますね
工事によって山梨に流れてきた水も俺様のものだという暴論に静岡県がへりくだる必要はありません
2024/03/30(土) 08:53:02.05ID:u5PmKnoE0
2024/03/30(土) 08:53:04.89ID:WU474BBn0
つーか該当部分を静岡から奪えよ。領地取り上げろ
547アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:53:20.55ID:ylkZPs/F02024/03/30(土) 08:53:24.85ID:hYBchwZu0
オール静岡ちばりよー
2024/03/30(土) 08:53:31.88ID:VZIPAc7N0
>>527
トンネル掘る技術より高速移動体無線システムの現実化のほうが簡単そうだ
トンネル掘る技術より高速移動体無線システムの現実化のほうが簡単そうだ
550アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:53:43.04ID:Ka1rcKZ+0551アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:53:46.67ID:gkhXEdhg0552アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:54:12.26ID:vmgfWUEY0 >>538
まぁ国のやる気がないんだろうな
まぁ国のやる気がないんだろうな
2024/03/30(土) 08:54:34.99ID:vkyZiZen0
2024/03/30(土) 08:54:44.14ID:ImMZhYN90
川勝静岡帝国中国領かな
555アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:54:57.87ID:x4usUYgM0 全て静岡の責任にするクズ
リニア車両基地に関してはいまだに未着工
リニア全ての区間で10以上遅れている
リニア車両基地に関してはいまだに未着工
リニア全ての区間で10以上遅れている
2024/03/30(土) 08:55:00.86ID:rub3zSre0
>>532
千葉乙
千葉乙
557アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:55:03.88ID:ylkZPs/F0558アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:55:23.03ID:JSg2ZnVQ0 そもそも需要がないだろ
乗車価格もありえんし
乗車価格もありえんし
559アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:55:34.97ID:gkhXEdhg0 >>554
いやーやっぱリバースされた川の水なんて嫌だろ
いやーやっぱリバースされた川の水なんて嫌だろ
560アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:55:40.69ID:KSUJZ6HH0 川勝というヴァカ1匹のせいです
辺野古みたいに知事の同意など無視して工事開始できるよう国が強権発動でええやん
辺野古みたいに知事の同意など無視して工事開始できるよう国が強権発動でええやん
561アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:56:18.91ID:OLXemfNA0北陸の方に迂回しろよ
アホ
562アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:56:25.70ID:Mmeyto3s0 南海トラフ地震起きたら名古屋も大混乱
そんな時にリニアで名古屋に物資を集めるのか?www
そんな時にリニアで名古屋に物資を集めるのか?www
2024/03/30(土) 08:56:28.08ID:YLpbWBic0
大深度トンネル何かあったら救出できずにそのまま埋葬だぞ
564アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:57:38.47ID:m7WGfbAL0 リニアが開通出来ないのは静岡県民のせい
2024/03/30(土) 08:57:45.13ID:Hwdj9RTf0
大井川流域の自治体の首長はもうOK出してるというのがね
もはやただの嫌がらせだもの
もはやただの嫌がらせだもの
566アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:58:02.94ID:Sm7ROxmS0 例のハイパーループ失敗であらためてリニア最速がわかったところのに
567アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:58:03.85ID:6oNGYdTS0 さすがシナの下僕
静岡は新幹線などの鉄道で他県から物凄く恩恵を受けているんだから少しは他県にも恩恵を与えろよ
静岡は新幹線などの鉄道で他県から物凄く恩恵を受けているんだから少しは他県にも恩恵を与えろよ
568アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:58:08.66ID:So8dKUlN0 どやり散らかしてたリニアが失敗して
日本の恥がまた世界に晒されてしまうな
中国のリニアとか散々馬鹿にしてたのに
日本の恥がまた世界に晒されてしまうな
中国のリニアとか散々馬鹿にしてたのに
2024/03/30(土) 08:58:29.46ID:u5PmKnoE0
>>518
「売り物になる」ではなくてさ
すでに大工事となっており、リニアの工事が終わったら大リストラですよ、どうすんの?
ようは次のトンネル工事を見つけないといけないとなるのか?
そんなものどこにある?、一つだけあって日韓トンネルであり、すべては統一で繋がるわけです
「売り物になる」ではなくてさ
すでに大工事となっており、リニアの工事が終わったら大リストラですよ、どうすんの?
ようは次のトンネル工事を見つけないといけないとなるのか?
そんなものどこにある?、一つだけあって日韓トンネルであり、すべては統一で繋がるわけです
570アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:58:37.31ID:Sm7ROxmS0 >>558
いくら?
いくら?
2024/03/30(土) 08:59:12.83ID:sJuq7nWz0
572アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:59:15.45ID:/z05PNZE0 任期切れも近いしアホな発言ばからりだし、既に県内でも川勝は完全に孤立してるよ。
573アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:59:21.67ID:g5utqj420 リニアとか新幹線とか金の無駄でしかない
2024/03/30(土) 08:59:34.61ID:dFKR1lPp0
まじめに新幹線の駅を静岡から排除するべき。
575アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 08:59:40.75ID:ylkZPs/F02024/03/30(土) 09:00:02.70ID:MuxbuebN0
やめてしまえ
577アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:00:29.38ID:RC+zM6120 南アルプストンネル
https://i.imgur.com/xQZ7qCF.jpg
この一帯は地質が非常に複雑、プレートの圧力を多方面から受けており毎年隆起している
複数の断層破砕帯を横切り、さらに地表から最大1400m下(土被り1400m)を通る
トンネル面は過去に例のない大きな土圧、水圧を受ける
南アルプスの地質構造の特徴
https://i.imgur.com/VXAF8Wp.jpg
https://i.imgur.com/xQZ7qCF.jpg
この一帯は地質が非常に複雑、プレートの圧力を多方面から受けており毎年隆起している
複数の断層破砕帯を横切り、さらに地表から最大1400m下(土被り1400m)を通る
トンネル面は過去に例のない大きな土圧、水圧を受ける
南アルプスの地質構造の特徴
https://i.imgur.com/VXAF8Wp.jpg
578アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:00:39.87ID:gkhXEdhg0 新幹線の上に走らせれば解決w
579アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:00:59.56ID:dSG825v502024/03/30(土) 09:01:17.02ID:vTk4jvF+0
実用化する頃には無用の長物になってるという
581アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:01:27.12ID:PNfhBtvt0582アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:01:32.46ID:RC+zM6120 南アルプストンネル工事の難度
https://i.imgur.com/xI1iM0J.jpg
この一帯は地質が非常に複雑、プレートの圧力を多方面から受けており毎年隆起している
複数の断層破砕帯を横切り、さらに地表から最大1400m下(土被り1400m)を通る
トンネル面は過去に例のない大きな土圧、水圧を受ける
https://i.imgur.com/xI1iM0J.jpg
この一帯は地質が非常に複雑、プレートの圧力を多方面から受けており毎年隆起している
複数の断層破砕帯を横切り、さらに地表から最大1400m下(土被り1400m)を通る
トンネル面は過去に例のない大きな土圧、水圧を受ける
583アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:01:38.00ID:fExMfRHA0584アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:01:52.39ID:SczBI9Wr02024/03/30(土) 09:01:54.30ID:yyyVTV730
586アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:02:10.65ID:BZl3cgMC0 駿河を神奈川県に遠江を愛知県に編入して、某知事を失職に追い込めば、問題解決するのに・・・。
587アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:02:17.87ID:teR+Palm0 アメリカに行って断られてきたのが安倍
リニアのダメな理由がわからなかった
リニアのダメな理由がわからなかった
588アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:02:22.31ID:LO6QZ/gz0 ガチ目に静岡はなんらかのペナルティ食らわすべきだな
JR撤退したらいいんじゃないか?
新幹線も普通駅もとまらず通過
JR撤退したらいいんじゃないか?
新幹線も普通駅もとまらず通過
589アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:02:29.51ID:/Pcx0J/P0 >>538
川勝とJR東海の間に国土交通省が入って
調整はしてるみたいだけどな
要するに静岡にリニア通す代わりに静岡になんか土産をよこせ
ってのが川勝の要求なんだけど、そんなこと正面切って言えないから
JR東海に嫌がらせをしているだけだ
しかしJR東海も、地域振興のためにやってんじゃないし、
コンプライアンスがうるさい昨今、
そんなもん、静岡に渡す道理がないから平行線のまま
川勝とJR東海の間に国土交通省が入って
調整はしてるみたいだけどな
要するに静岡にリニア通す代わりに静岡になんか土産をよこせ
ってのが川勝の要求なんだけど、そんなこと正面切って言えないから
JR東海に嫌がらせをしているだけだ
しかしJR東海も、地域振興のためにやってんじゃないし、
コンプライアンスがうるさい昨今、
そんなもん、静岡に渡す道理がないから平行線のまま
590アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:02:44.73ID:QhuZEEVN0 かわかつ、あんたもリニアが完成したら利用するんだろ
バカヤロウ と二回先生に一喝してもらおう
バカヤロウ と二回先生に一喝してもらおう
2024/03/30(土) 09:02:46.54ID:u5PmKnoE0
>>553
あらゆるものが見切り発車ですわ
リニアは新幹線の3倍も電力を食うわけで確実に固定費アップであり事業として成り立つのか?
そもそも発電所が足りませんとなる
ようは原発の再稼働は前提条件であり、なんなら原発の新設も必要かもしれない
リニアだけ先に完成しても動かない
あらゆるものが見切り発車ですわ
リニアは新幹線の3倍も電力を食うわけで確実に固定費アップであり事業として成り立つのか?
そもそも発電所が足りませんとなる
ようは原発の再稼働は前提条件であり、なんなら原発の新設も必要かもしれない
リニアだけ先に完成しても動かない
592アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:02:52.24ID:PNfhBtvt02024/03/30(土) 09:03:11.45ID:cpML5Wqx0
元気なうちに乗りたかった人も居ただろう
594アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:03:13.60ID:cI2JTNf10 早稲田閥が日本にある限り中国の上には立たせんぞ
595アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:03:40.36ID:bJ5hvisp0596アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:04:43.17ID:9MCPthvW0 扇動されやすい人は静岡が悪い!ってなるんじゃないか?
597アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:04:47.86ID:aDcCfb2w0 コロナ禍での大幅遅れもあるのでは
598アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:04:49.74ID:JSg2ZnVQ0 >>570
君が払えんくらい
君が払えんくらい
2024/03/30(土) 09:04:58.13ID:pwI7CbVg0
600アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:05:01.07ID:fExMfRHA0 公共工事の遅れは
今の世情ではどこでも起きているのに
リニアだけは
【川勝が原因】
は
ちょっとねー
今の世情ではどこでも起きているのに
リニアだけは
【川勝が原因】
は
ちょっとねー
601アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:05:34.08ID:AQYKQMK20 静岡県の駅にはこだまの1日2本だけしか止まらないようにすればいいよ新幹線な。
2024/03/30(土) 09:06:13.51ID:AcXt9Mp90
静岡県ってリニアの建設反対のくせに
のぞみは停車して欲しいんだよね?
だったらのぞみの停車を条件にリニア建設許可すればいいのにね
自分の要求を認めさせる為に相手の要求を飲む
政治ってそういうもんでしょ
のぞみは停車して欲しいんだよね?
だったらのぞみの停車を条件にリニア建設許可すればいいのにね
自分の要求を認めさせる為に相手の要求を飲む
政治ってそういうもんでしょ
2024/03/30(土) 09:06:21.65ID:pwI7CbVg0
>>14
股間に気持ちいいことしてもらったのか
股間に気持ちいいことしてもらったのか
2024/03/30(土) 09:06:32.14ID:Hwdj9RTf0
605アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:07:12.16ID:9Z4zyN370 静岡関係なく無理だろ
静岡のせいに出来て良かったなwww
静岡のせいに出来て良かったなwww
606アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:07:21.29ID:Zsq940Fq0 サクラダファミリアが2026年に完成だって
607アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:07:26.09ID:ZUZR2Z6R0 やってる事はまんま成田闘争やな
このせいで、韓国の空港がアジアのハブ空港になって
日本は海外に行くには必ず韓国経由やで
このせいで、韓国の空港がアジアのハブ空港になって
日本は海外に行くには必ず韓国経由やで
608アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:07:41.03ID:6b1jQUno0 とりあえず品川→橋本だけ先に始めたらいいんだよ
通勤超特急として
調子良くやってるのを見たら自分とこでも欲しくなる
そんなもんだ
通勤超特急として
調子良くやってるのを見たら自分とこでも欲しくなる
そんなもんだ
2024/03/30(土) 09:07:56.60ID:hlILSfxS0
たった11kmの静岡工区なんて関係なくリニアなんて全く工事する気ないからね
都市トンネルの工事状況が特に悲惨
第1首都圏トンネル
全長36.9km
掘削324m
第1中京圏トンネル
全長19.8km
掘削0m
56.7kmのうち掘ったのはたったの324m
僅か0.57%
都市トンネルの工事状況が特に悲惨
第1首都圏トンネル
全長36.9km
掘削324m
第1中京圏トンネル
全長19.8km
掘削0m
56.7kmのうち掘ったのはたったの324m
僅か0.57%
610アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:08:06.30ID:fn7cyrAd0 ペナルティとして静岡県から富士山剥奪
611アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:08:35.06ID:Ka1rcKZ+0 >>557
おまえに無関係なところに使われてる税金なんて腐るほどあるぞ
おまえに無関係なところに使われてる税金なんて腐るほどあるぞ
612アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:09:00.39ID:gkhXEdhg0 名古屋ー福岡間を先にやりゃあ良い
613アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:09:05.49ID:fExMfRHA0 今は
JRが具体的な対策案を提出するのを
静岡が待っている状態だよ
延ばしているのはJR東海
JRが具体的な対策案を提出するのを
静岡が待っている状態だよ
延ばしているのはJR東海
614アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:09:12.21ID:bJ5hvisp0 >>609
中京トンネル、やる気ないんか
中京トンネル、やる気ないんか
615アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:09:29.38ID:AKqJ6zu902024/03/30(土) 09:09:38.41ID:u5PmKnoE0
>>587
まともな頭をしてたら「リニアは新幹線の3倍も電力を食う」の時点で却下ですわ
どんな事業でも採算から省エネでしょ、環境負荷がどうのを抜きにしてもさ
固定費が上昇しては確実に利益が減るわけでアホなのでは?となる
まともな頭をしてたら「リニアは新幹線の3倍も電力を食う」の時点で却下ですわ
どんな事業でも採算から省エネでしょ、環境負荷がどうのを抜きにしてもさ
固定費が上昇しては確実に利益が減るわけでアホなのでは?となる
2024/03/30(土) 09:09:42.51ID:zMq+y1ai0
静岡何なん
もうすでに鉄道車道通しまくりで穴だらけボコボコで熱海土石流に見られるように土砂不法投棄させたりで土地ぐしゃぐしゃのくせにリニアの邪魔するなや
もうすでに鉄道車道通しまくりで穴だらけボコボコで熱海土石流に見られるように土砂不法投棄させたりで土地ぐしゃぐしゃのくせにリニアの邪魔するなや
2024/03/30(土) 09:09:52.52ID:hlILSfxS0
>>614
いえ、リニア全体でやる気がありません
いえ、リニア全体でやる気がありません
2024/03/30(土) 09:09:55.77ID:E5Vq2A1F0
岸田総理と川勝知事は同じ系統な人な気がしてきた。
逆境に強いというか鈍感と言うか、人の言う事聞かないと言うか。
皮のツラが厚いw
逆境に強いというか鈍感と言うか、人の言う事聞かないと言うか。
皮のツラが厚いw
620アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:09:57.93ID:AKqJ6zu90621アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:10:12.09ID:FJslZB4/0 >>1
静岡県に巨額の損害賠償請求しろ
静岡県に巨額の損害賠償請求しろ
622アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:10:23.29ID:AKqJ6zu90 >>1
なんで🇭🇺ハンガリー語読みなの?
なんで🇭🇺ハンガリー語読みなの?
623アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:10:40.58ID:EEEhF04C0 もう中止でええやん
わーくにがリニアとか早いよ
中国に並ぶのはまだ先だ
わーくにがリニアとか早いよ
中国に並ぶのはまだ先だ
624アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:10:40.86ID:PNfhBtvt0 >>589
本気で調整してる訳ないだろ 国交省なら県への脅し文句は沢山ある
俺は川勝がどうあっても今の技術じゃリニアは出来ないだろうと思ってるが
それに東海側についた時本当に水枯れしたらリニアの比じゃねーし 色んな企業が東海に損害賠償を求めるだろう その責任も一緒に被りたくないだろうし
本気で調整してる訳ないだろ 国交省なら県への脅し文句は沢山ある
俺は川勝がどうあっても今の技術じゃリニアは出来ないだろうと思ってるが
それに東海側についた時本当に水枯れしたらリニアの比じゃねーし 色んな企業が東海に損害賠償を求めるだろう その責任も一緒に被りたくないだろうし
625アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:10:41.17ID:bSbo9nCL0 病院のMRIでは鉄粉増毛スプレーであるスーパーミリオンヘアーは磁気の関係で禁止されているようですが、リニアへの乗車は問題ないのでしょうか?
https://stat.ameba.jp/user_images/20200409/16/sawawablog/d5/71/j/o0900065514741041739.jpg?caw=1125
https://stat.ameba.jp/user_images/20200409/16/sawawablog/d5/71/j/o0900065514741041739.jpg?caw=1125
626アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:10:47.55ID:ZA5NWqeO0 死ねや静岡の知的障害者ども
627アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:10:49.28ID:bJ5hvisp0 >>618
安倍がしんで一気にトーンダウンしちゃった感はあるな
安倍がしんで一気にトーンダウンしちゃった感はあるな
2024/03/30(土) 09:10:54.45ID:JFvnsgoH0
国家事業が一知事のせいで止まるとか有り得んだろ
何とかしろよ
何とかしろよ
2024/03/30(土) 09:11:00.74ID:zMq+y1ai0
リニア使って下呂温泉最速で行きたいのに
630アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:11:01.66ID:AKqJ6zu90 いやいや、
沢山いるじゃんウイグルに
沢山いるじゃんウイグルに
631アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:11:48.33ID:EEEhF04C0 安倍リニアなんだから
もう終わりでええ
もう終わりでええ
632アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:12:00.37ID:AKqJ6zu902024/03/30(土) 09:12:09.04ID:u5PmKnoE0
634アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:12:23.71ID:z1meJmTJ0 JRは川勝様々だろ
静岡以外も遅れまくっててどのみち開業できないのにヒールになってくれてんだもんな
見事に静岡のせいにされてるしwwww
静岡以外も遅れまくっててどのみち開業できないのにヒールになってくれてんだもんな
見事に静岡のせいにされてるしwwww
635アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:12:28.28ID:AKqJ6zu90 😂🙊🤣げらげら我们woman
636アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:12:41.73ID:RmVY5ceo0 もう終わりだよこの国(´・ω・`)
2024/03/30(土) 09:12:43.84ID:4QDI+AFP0
>>608
通勤で使うと定期券が複雑になりそうだなあ
通勤で使うと定期券が複雑になりそうだなあ
638アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:12:57.09ID:ZUZR2Z6R0 どんな物でも、建設費より維持費の方が10倍100倍かかるんや
、
静岡貫通しない状態でトンネル掘ったら、維持費だけでJRが倒産する
、
静岡貫通しない状態でトンネル掘ったら、維持費だけでJRが倒産する
2024/03/30(土) 09:13:23.32ID:u5PmKnoE0
>>592
地下に作る方が困難だし、お金もかかりますが?
地下に作る方が困難だし、お金もかかりますが?
640アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:13:48.78ID:p+KNULyc0 リニア完成どころか引退するまで、静岡のせいにされるな。
641アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:13:55.08ID:AKqJ6zu90642アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:14:11.70ID:PNfhBtvt0 >>639
地上は権利問題でもっと揉めてそもそも作れない
地上は権利問題でもっと揉めてそもそも作れない
643アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:14:29.55ID:jKZtBhFF0 静岡県を跨がないようにルートをちょっと北にずらせばすむ話だろ
山梨県の地価なんてたかが知れてるんだから
ついでに山梨県駅を甲府駅に統合してもいいし
山梨県の地価なんてたかが知れてるんだから
ついでに山梨県駅を甲府駅に統合してもいいし
644アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:14:48.31ID:bJ5hvisp0 >>633
温泉地帯くり抜けとかリニア推進派の知能が一番心配やで…
温泉地帯くり抜けとかリニア推進派の知能が一番心配やで…
645アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:14:51.45ID:AKqJ6zu90 アヴァールだーー!!
これが唐?
これが唐?
646アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:15:10.63ID:9Z4zyN370 静岡の知事がゴネて悪いと本気で思ってそうな人が居て不安になるわ
2024/03/30(土) 09:15:12.78ID:u5PmKnoE0
648アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:15:42.97ID:wQUKpwJ20 >>44
テメーは新幹線も乗るな。在来線で東京大阪行ってろや18切符2500円で安いだろ。
テメーは新幹線も乗るな。在来線で東京大阪行ってろや18切符2500円で安いだろ。
649アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:15:50.27ID:AKqJ6zu90 サイモン
ゴエモン
ん?
ゴエモン
ん?
2024/03/30(土) 09:15:53.32ID:hlILSfxS0
651アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:16:11.71ID:kIN/CWOT0 2027年は最初から無理だったのに
652アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:16:47.98ID:AKqJ6zu902024/03/30(土) 09:17:19.43ID:c68z0IYO0
間違い無く大井川が汚れんだろ~
責任は取るからと、取ったことの無い政腐が言うんだから間違い無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
責任は取るからと、取ったことの無い政腐が言うんだから間違い無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
654アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:17:33.86ID:EEEhF04C0 安倍のやった国家戦略て全部失敗だったな
その最たるもんが原発輸出
その最たるもんが原発輸出
655アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:17:39.53ID:rQswCQMg0 >>646
ワラワラいるぞ
ワラワラいるぞ
2024/03/30(土) 09:17:40.46ID:NcNsXgfx0
神奈川 第二首都圏トンネル未着工 リニア車両基地用地買収未完 山梨 南アルプス市住民反対の為未着工 岐阜 第二大井トンネル久々利トンネル工事未契約 愛知 坂下非常口工区機械故障で工事ストップ なんで静岡が悪いことになってんの?
2024/03/30(土) 09:18:21.83ID:DEfO0fgQ0
658アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:18:23.42ID:Mmeyto3s0 リニアは赤字と分かってて作るとか国民への背信行為だろ
659アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:18:24.55ID:bJ5hvisp0 >>655
ネトウヨ大行進やなw
ネトウヨ大行進やなw
2024/03/30(土) 09:18:52.42ID:APzWDPq80
大阪-名古屋間から工事すればいいだけだろ
北陸新幹線はそういうロジックで部分開通させたんだから
北陸新幹線はそういうロジックで部分開通させたんだから
661アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:19:09.15ID:AKqJ6zu90662アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:19:13.01ID:z1meJmTJ0663アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:19:27.31ID:fn7cyrAd0 都市部分のほうは工事進んでるんか?
トンネル掘るにしても外環みたいに地盤沈下で工事ストップする可能性は高いぞ
トンネル掘るにしても外環みたいに地盤沈下で工事ストップする可能性は高いぞ
664アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:19:32.58ID:bJ5hvisp0 >>657
甲府側は用地買収からやり直しに
甲府側は用地買収からやり直しに
2024/03/30(土) 09:19:46.25ID:S8yc0ODH0
そりゃあんだけコロコロ後出しされて、その上平然とダブスタやられて、周りの対抗意見を握り潰しまくってんだから怪しくも見えるわ。
むしろそれを正常と考える県民大丈夫か?
むしろそれを正常と考える県民大丈夫か?
666アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:19:57.50ID:HVLTsll+0 何かを悪に仕立てあげたほうが都合がいいもんな
667アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:20:18.21ID:AKqJ6zu902024/03/30(土) 09:20:23.35ID:ft1wFGR50
新幹線の停車駅を増やすまで嫌がらせするのかよ
2024/03/30(土) 09:20:35.40ID:vaU4Yz+b0
2024/03/30(土) 09:21:01.65ID:vh78/s/I0
衰退ジャップにもうリニアなんていらない件
2024/03/30(土) 09:21:06.11ID:KzLsVp770
2024/03/30(土) 09:21:28.26ID:NT+fde3v0
673アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:21:36.28ID:twz4xTZi0 >>665
それJRのこと言ってるんだよね?
それJRのこと言ってるんだよね?
2024/03/30(土) 09:21:51.94ID:4QDI+AFP0
>>647
私鉄の山手線の内側への延伸計画はすべて却下されている
山手線内側に私鉄の駅がないのはなぜ? 地下鉄と私鉄が相互乗り入れを行う目的とは?
https://ddnavi.com/news/387839/a/
私鉄の山手線の内側への延伸計画はすべて却下されている
山手線内側に私鉄の駅がないのはなぜ? 地下鉄と私鉄が相互乗り入れを行う目的とは?
https://ddnavi.com/news/387839/a/
675アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:22:03.00ID:KfA3CN9w0 JR主導で知事をリコールすることだって出来るだろうに
676アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:22:51.65ID:pO+2iQjU0 このご時世にリニアにこだわり続けるのは五輪や万博に夢見てる世代だろな
2024/03/30(土) 09:22:59.94ID:nn/STiN20
川勝氏には川勝氏の考えがあって、選挙を経て県民に信任されているのだから全く問題ない
こんなのを強制的に執行できない国の仕組みが愚かなだけ
中国はあと10年以内に同じ超伝導リニア路線を開設する
50年あったアドバンテージは追い抜かれて世界の受注も中国が請け負うことになるだろうね
こんなのを強制的に執行できない国の仕組みが愚かなだけ
中国はあと10年以内に同じ超伝導リニア路線を開設する
50年あったアドバンテージは追い抜かれて世界の受注も中国が請け負うことになるだろうね
678アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:23:02.07ID:wSeybhgf0 >>675
知事選に対抗馬を立てることすらできないJRが何だって?
知事選に対抗馬を立てることすらできないJRが何だって?
2024/03/30(土) 09:23:12.64ID:B801y3nZ0
誰がどう騒いだとしても、静岡県以外の全国には、静岡が妨害したと言うイメージが固定されるな。
リニア妨害静岡県
リニア妨害静岡県民
富士山は山梨県
今後数百年は消えないな。ざんねん。
リニア妨害静岡県
リニア妨害静岡県民
富士山は山梨県
今後数百年は消えないな。ざんねん。
680アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:23:18.26ID:fExMfRHA0 山形新幹線「まだやれる」
秋田新幹線「もう終わった」
北陸新幹線「京都がー」
北海道新幹線「。。。」
リニア新幹線「川勝がー」
西九州新幹線「佐賀がー」
東九州新幹線「宮崎やります」
四国新幹線「誰か気にして」
山陰新幹線「もうダメだ」
成田新幹線「」
秋田新幹線「もう終わった」
北陸新幹線「京都がー」
北海道新幹線「。。。」
リニア新幹線「川勝がー」
西九州新幹線「佐賀がー」
東九州新幹線「宮崎やります」
四国新幹線「誰か気にして」
山陰新幹線「もうダメだ」
成田新幹線「」
681アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:23:23.04ID:AKqJ6zu90 台湾取ったところで
我们womanウーマン
😂🙊🤣wwwwぷゲラ
じゃね?
我们womanウーマン
😂🙊🤣wwwwぷゲラ
じゃね?
682アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:23:27.90ID:Mmeyto3s0 自民が国民の怒りを買うようなことをするから川勝が当選するんだよ
ネトウヨは自民にリニアの邪魔するな!と言えよwww
ネトウヨは自民にリニアの邪魔するな!と言えよwww
2024/03/30(土) 09:23:44.24ID:ygqCte1S0
2024/03/30(土) 09:23:49.35ID:1u+oUYHw0
3年後だもんな27年
21年頃の石川福井の新幹線工事ってどんな感じだったんだろう
21年頃の石川福井の新幹線工事ってどんな感じだったんだろう
685アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:23:49.52ID:kQEH4C4N0 日比谷線秋葉原駅降りたら道頓堀みたいな所に出れるので…
ハッキリ言って要らんのよリニア
ハッキリ言って要らんのよリニア
686アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:23:53.91ID:DaIAW3ML0 なら静岡の前後で降りてシャトルバスとかで行き来して乗り換えればいいじゃん
何でそんな簡単なこと思いつかんの?だから糞馬鹿ジャップランド企業は価値がダダ下がりなんだよ
バブルの衣銀行とかの虚業が世界上位だったから全く変わってないけど
何でそんな簡単なこと思いつかんの?だから糞馬鹿ジャップランド企業は価値がダダ下がりなんだよ
バブルの衣銀行とかの虚業が世界上位だったから全く変わってないけど
687アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:24:00.39ID:wQUKpwJ202024/03/30(土) 09:24:04.64ID:Kf3JQdAx0
>>673
そういうと思ったよ。その切り返し某界隈で流行ってるからね~
そういうと思ったよ。その切り返し某界隈で流行ってるからね~
689アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:24:05.23ID:bJPegT0T0 なんで静岡県民は川勝なんか選ぶんかな 選挙通ってなかったら成田闘争野郎とかわらん
690アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:24:53.44ID:bJ5hvisp0 >>671
R8000の制約がクソすぎるわ
R8000の制約がクソすぎるわ
691アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:25:12.22ID:NR6M2DnM0 静岡全面協力でも27年なんて無理なのにJR的には静岡使えば色々回避出来るから大助かりだろうなw
2024/03/30(土) 09:25:18.15ID:hlILSfxS0
>>657
ってかルート見れば判るけどわざわざ甲府で少し南に下がってるのは真っ直ぐブチ抜けないから
北岳でなくとも3000M級の山が連なる南アルプスの山々があるから
「もう少し北に」じゃ絶対無理。相当に大回りしないと
地理を見てから言ってくれ
ってかルート見れば判るけどわざわざ甲府で少し南に下がってるのは真っ直ぐブチ抜けないから
北岳でなくとも3000M級の山が連なる南アルプスの山々があるから
「もう少し北に」じゃ絶対無理。相当に大回りしないと
地理を見てから言ってくれ
693アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:25:18.41ID:AO0SR3yh0 >>688
悔しそうで草
悔しそうで草
694アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:25:22.15ID:twz4xTZi0 >>679
まあ日本人ってキチガイだし仕方ないわな
まあ日本人ってキチガイだし仕方ないわな
695アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:25:31.21ID:fn7cyrAd0 >>686
陸路で行けるのかよw
陸路で行けるのかよw
696アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:25:31.69ID:AKqJ6zu902024/03/30(土) 09:25:35.40ID:tNvD+VjT0
2024/03/30(土) 09:25:41.62ID:Y/v6mI290
静岡県民は責任取れよ
2024/03/30(土) 09:26:23.22ID:U3dpSe580
>>646
そういう頭悪い人が多いからな。マスゴミを筆頭に。
そういう頭悪い人が多いからな。マスゴミを筆頭に。
700アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:26:26.37ID:9ZKdbm9o0701アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:26:40.84ID:+uOdPmqe0 静岡工区以外は順調なの?
長野の南アルプス山脈の地下貫くのって順調に進んでるん?
ここでつまづくと予想してた人が結構多かった気がするけど
長野の南アルプス山脈の地下貫くのって順調に進んでるん?
ここでつまづくと予想してた人が結構多かった気がするけど
702アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:26:42.38ID:twz4xTZi0 >>688
なんでID変えてんのw
なんでID変えてんのw
703アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:26:45.16ID:+DzRujgJ0 安倍さんて不幸な星に生まれてたのかな
五輪
万博
MRJ
原発輸出
リニアは本来安倍さんとは関係なかったが
3兆円で繋がってしまった
五輪
万博
MRJ
原発輸出
リニアは本来安倍さんとは関係なかったが
3兆円で繋がってしまった
2024/03/30(土) 09:26:49.39ID:vkyZiZen0
>>677
だから技術を披露したいなら品川山梨の部分開業すればいいだけ
元々ペイできないって言ってたリニア事業なのに
部分開業しないのは赤字だからだとか言う意味の分からない言い訳してるJR東の言うこと真に受けちゃダメ
単に技術的にまだ出来ないだけだよ
だから技術を披露したいなら品川山梨の部分開業すればいいだけ
元々ペイできないって言ってたリニア事業なのに
部分開業しないのは赤字だからだとか言う意味の分からない言い訳してるJR東の言うこと真に受けちゃダメ
単に技術的にまだ出来ないだけだよ
705アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:27:07.32ID:gxxiXLSX0 静岡県民の民意でしょ
2024/03/30(土) 09:27:18.20ID:u5PmKnoE0
地下は無料はおかしいな
地下利用を進めるなら地下にも財産や権利を設定して法整備しないとダメだわ
遅れるほど莫大な富を無料で手に入れるやつが出てくるわけで、完全な利権ですわ
なおかつ不動産取得税や固定資産税等々はどう処理されるんだ?
リニアの膨大な土地できちんと納税となるんですかね?、無税はないわー
地下利用を進めるなら地下にも財産や権利を設定して法整備しないとダメだわ
遅れるほど莫大な富を無料で手に入れるやつが出てくるわけで、完全な利権ですわ
なおかつ不動産取得税や固定資産税等々はどう処理されるんだ?
リニアの膨大な土地できちんと納税となるんですかね?、無税はないわー
707アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:27:23.86ID:HNoyVuYa0 中国ガーって
中国はリニアを20年以上営業運転してるでしょ
中国はリニアを20年以上営業運転してるでしょ
2024/03/30(土) 09:27:25.59ID:ZUvJkYEb0
静岡県がゴネようが放っておいて新法でも作って強制着工すればいいのにな
東京大阪間のリニア整備は今後100年単位での国策だろ
成田闘争をやらせんな
東京大阪間のリニア整備は今後100年単位での国策だろ
成田闘争をやらせんな
2024/03/30(土) 09:27:30.08ID:7xiC76tn0
2035年開業だとしても東海道新幹線から70年でしょ?
リニアにこだわるかはともかく代替ルートはあるに越したことはない?
リニアにこだわるかはともかく代替ルートはあるに越したことはない?
2024/03/30(土) 09:27:36.45ID:RSmeUIpQ0
民主主義という病
711アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:28:21.21ID:KRrsgm230 >>703
葛西さんが安倍さん応援団の大物だったから仕方がなかったんだろうね
葛西さんが安倍さん応援団の大物だったから仕方がなかったんだろうね
712アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:28:24.16ID:kIN/CWOT0 >>665
JR応援団の粗悪メディアのフィルターを通してしか見てないとこういう意見になるのか
JR応援団の粗悪メディアのフィルターを通してしか見てないとこういう意見になるのか
2024/03/30(土) 09:28:26.77ID:tNvD+VjT0
2024/03/30(土) 09:28:59.63ID:odMKTRYJ0
10年遅れる分の請求書を川勝に回せ
716アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:29:04.39ID:4alvA28E0 環境に悪いリニアを推し進めるJR東海は国益を損ねているだけでなく世界への恥さらし
空飛ぶ車で富士山を周遊
川勝知事頼んだぞ
空飛ぶ車で富士山を周遊
川勝知事頼んだぞ
2024/03/30(土) 09:29:11.89ID:grog9sJi0
>>677
中国は今そんな余裕ないけどな
不動産バブルも弾けて
外国企業も次々撤退してるし
中国「一帯一路」、8兆円規模の支出履行できず-東南アジアへの援助 [3/28] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1711581892/
中国「一帯一路」、融資しなくなって終わる [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1711602674/
中国は今そんな余裕ないけどな
不動産バブルも弾けて
外国企業も次々撤退してるし
中国「一帯一路」、8兆円規模の支出履行できず-東南アジアへの援助 [3/28] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1711581892/
中国「一帯一路」、融資しなくなって終わる [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1711602674/
2024/03/30(土) 09:29:12.43ID:nn/STiN20
719アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:29:26.35ID:AT2O5WXr0 川勝のせいであることは間違いないからな
JR東海は川勝を訴えるべき!
JR東海は川勝を訴えるべき!
720アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:30:00.44ID:z1meJmTJ02024/03/30(土) 09:30:23.29ID:6RAf56Gr0
巨大電力使いまくりの環境の敵リニアやめていいよ
2024/03/30(土) 09:30:23.32ID:hlILSfxS0
723アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:30:39.51ID:CkqtYSjq0 静岡で今後起こる得る「自界叛逆難」 くわばら くわばら
724アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:30:40.83ID:4alvA28E0 >>719
どういう罪で訴えるの?
どういう罪で訴えるの?
725アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:30:46.61ID:rQswCQMg0 静岡無視して他の路線を2027年にまで開業して、てめーのとこだけだぞって圧力かければ良いんじゃないですか? できるものならな
2024/03/30(土) 09:31:04.79ID:1u+oUYHw0
笛吹辺りの実験線以外は全く形すらない状況で3年後開業目指してたとか無理ありすぎだろう
マスコミも堀江(笑)みたいな奴も静岡悪一色なうちに撤退しとけばいいじゃない
マスコミも堀江(笑)みたいな奴も静岡悪一色なうちに撤退しとけばいいじゃない
727アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:31:36.78ID:u8izohgH0 そんなに必要としてるか?リニア?
なくても良いんじゃね?
それよりドライバー不足問題あるから、貨物輸送を強化してほしい
貨物リニアの全国網できたら、凄いけどな
なくても良いんじゃね?
それよりドライバー不足問題あるから、貨物輸送を強化してほしい
貨物リニアの全国網できたら、凄いけどな
2024/03/30(土) 09:31:56.45ID:4QDI+AFP0
数十年後の教科書には中央リニアを中止に追い込んだことで新しい交通手段の研究が進み……とかなんとか
偉人として載ってたりして( ;´・ω・`)
偉人として載ってたりして( ;´・ω・`)
2024/03/30(土) 09:32:10.60ID:nn/STiN20
確かにJR社長が部分開業しないって言ってるんだな
じゃ意味不明だは 静岡以上に意味不明
じゃ意味不明だは 静岡以上に意味不明
730アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:32:21.86ID:p8vhE6Rm0 JR東海は延期による損失きっちり計算して静岡県内の路線に転嫁しろよ
2024/03/30(土) 09:32:36.43ID:/lejQZwT0
リニアのこと調べようとすると静岡とセットの情報ばかりで進歩状況の現実をまとめてある記事やサイトが全然出てこないのを多くの日本人は不審に思えないんだろう
2024/03/30(土) 09:32:50.39ID:f6ngSqn80
>>730
具体的にどうするの?
具体的にどうするの?
733アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:33:04.13ID:kIN/CWOT0734アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:33:13.21ID:bJ5hvisp0 >>727
ドローンで解決やな
ドローンで解決やな
735アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:33:23.17ID:HhraGUeH0 先に大阪名古屋間の工事せえて
東京を先にする必要なんかないんやから
東京を先にする必要なんかないんやから
736アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:33:26.77ID:u8izohgH0 リニア、長城、戦艦大和
三大無用の長物だな
三大無用の長物だな
737アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:33:28.24ID:9ZKdbm9o0 >>713
通勤手当を出さないといけないなんて法律はないけど?
通勤手当を出さないといけないなんて法律はないけど?
2024/03/30(土) 09:33:32.51ID:vkyZiZen0
>>718
37年全線開通と一部区間部分開業を JR否定も静岡知事改めて主張
https://www.asahi.com/articles/ASS1Y7DZLS1YUTPB008.html
川勝「部分開業すりゃいいじゃん」
JR「それはちょっと出来ません、開業が遅れるので」
って言ってるんだけどもう開業が遅れるのは確定事項だし気にせずすりゃいいんだよ
山梨知事も歓迎って言ってるし静岡知事もやりゃいいじゃんって言ってくれてる
中国の手先とか言ってる馬鹿がいるけど、リニア自体を止めようなんて全然してないからな
37年全線開通と一部区間部分開業を JR否定も静岡知事改めて主張
https://www.asahi.com/articles/ASS1Y7DZLS1YUTPB008.html
川勝「部分開業すりゃいいじゃん」
JR「それはちょっと出来ません、開業が遅れるので」
って言ってるんだけどもう開業が遅れるのは確定事項だし気にせずすりゃいいんだよ
山梨知事も歓迎って言ってるし静岡知事もやりゃいいじゃんって言ってくれてる
中国の手先とか言ってる馬鹿がいるけど、リニア自体を止めようなんて全然してないからな
739アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:33:57.08ID:JgdFXPAe0 JRもほんとはやめたいんだろこれ
740アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:33:58.11ID:Mmeyto3s0 新幹線にビジネス需要が戻らなくて困っているのにリニアを作ろうとするJR東海
頭 が お か し い
頭 が お か し い
2024/03/30(土) 09:34:02.51ID:nn/STiN20
>>733
だからそれを変えろって意見でしょ
だからそれを変えろって意見でしょ
2024/03/30(土) 09:34:08.24ID:/7kBL9j40
743アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:34:08.35ID:QvT6JQhN0 川勝のせいでシールドマシンは壊れまくりトンネル工事は遅れ各地の用地買収も頓挫してしまったのか…
静岡県知事の権力ってそんなに凄いんだなw
静岡県知事の権力ってそんなに凄いんだなw
744アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:34:22.29ID:bJ5hvisp0 バカウヨの「JRが静岡に制裁」はJRしか損しないから出来ない
だからバカウヨなんだよw
だからバカウヨなんだよw
745アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:34:30.72ID:4NEdekuL0 日本経済の足を引っ張るんじゃない静岡め
2024/03/30(土) 09:34:36.23ID:LMzkHpeW0
もう迂回ルートしかない
747アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:34:43.56ID:twz4xTZi02024/03/30(土) 09:34:47.30ID:f6ngSqn80
>>709
つ北陸新幹線
つ北陸新幹線
749アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:34:59.63ID:PNfhBtvt0 >>647
何を言いたいのか知らんが
大江戸線の経緯でも読んでから言えばどうだ 日本は地下40m以下は公共のものは作って良いが
地上の問題を脅かす事なく安全に地下に道路や鉄道が敷ければそれは大きなメリットだが
何を言いたいのか知らんが
大江戸線の経緯でも読んでから言えばどうだ 日本は地下40m以下は公共のものは作って良いが
地上の問題を脅かす事なく安全に地下に道路や鉄道が敷ければそれは大きなメリットだが
750アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:35:33.14ID:EEEhF04C0 つべ見てたらホリエはこれ文句言ってたな
2024/03/30(土) 09:35:37.54ID:1u+oUYHw0
>>731
第一首都圏トンネル本坑124mのとこでまた止まりましたってJR東海公式発表が一番分かりやすいんじゃないw
第一首都圏トンネル本坑124mのとこでまた止まりましたってJR東海公式発表が一番分かりやすいんじゃないw
752アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:35:41.50ID:bJ5hvisp0753アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:35:49.41ID:4alvA28E0 >>12
能登半島地震を見ても災害に強いのは結局空からの救援だと分かっただろ
リニアなんかお荷物にしかならない
害しかもたらさないリニアを退け、災害時にはヘリだけでなくドローンや空飛ぶ車等の空輸で静岡を守る川勝知事を全力支持
能登半島地震を見ても災害に強いのは結局空からの救援だと分かっただろ
リニアなんかお荷物にしかならない
害しかもたらさないリニアを退け、災害時にはヘリだけでなくドローンや空飛ぶ車等の空輸で静岡を守る川勝知事を全力支持
754アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:35:52.44ID:HhraGUeH0 JRは新幹線定期をもっと安せなアカンよ
そしたらもっと新幹線通勤、通学が増えてお互いWinWinになる
そしたらもっと新幹線通勤、通学が増えてお互いWinWinになる
2024/03/30(土) 09:35:57.18ID:dQnEh9H70
JR東海が「工事の影響は軽微」って言い続けるだけで
なにかあった場合の補償について誤魔化し続けてるのが問題の根源なのに
その点について大手マスゴミは伝えようとしない
リニア工事で山梨県内で30数カ所の川が枯れたのに
そのこともほとんど報道されないし
なにかあった場合の補償について誤魔化し続けてるのが問題の根源なのに
その点について大手マスゴミは伝えようとしない
リニア工事で山梨県内で30数カ所の川が枯れたのに
そのこともほとんど報道されないし
756アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:36:26.66ID:groR1Qp10 国家賠償請求訴訟で静岡県に三兆円くらい請求すべきです。
757アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:36:45.12ID:PNfhBtvt0758アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:36:45.64ID:eeYtH0c60 危機管理で中国マネーの侵食考えろよ
あ、自民党も中国マネーでウハウハしてる側だったwww
あ、自民党も中国マネーでウハウハしてる側だったwww
2024/03/30(土) 09:36:56.69ID:nn/STiN20
760アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:37:03.86ID:EEEhF04C0 JR東海ももうやりたくないだろ
本音はw
本音はw
2024/03/30(土) 09:37:26.45ID:Uxti3B3L0
自民党「やれ!!!」
ネトサポ「はい!川勝がー川勝がー川勝がー」
ネトサポ「はい!川勝がー川勝がー川勝がー」
2024/03/30(土) 09:37:56.48ID:lAlfZeKh0
リニアが開通しても東海道新幹線は残るわけで、静岡の経済に影響は出ない。むしろリニア開通して東京-名古屋-大阪を一括りにした巨大経済圏を作ることにより、日本全体の経済を底上げして地方に分配したほうが圧倒的に大きい。静岡県民はアホとしか言いようがない。
2024/03/30(土) 09:38:02.65ID:hlILSfxS0
764アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:38:06.26ID:yG+RSTVP0 五輪に間に合わせる根性は現代日本にはなかった
全五輪で新幹線を間に合わせた人たちは偉大だ
全五輪で新幹線を間に合わせた人たちは偉大だ
765アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:38:19.38ID:rQswCQMg0 >>744
あの界隈、静岡を素通りしろとか言ってるの見ると頭悪すぎてこっちの頭が痛くなるわ
あの界隈、静岡を素通りしろとか言ってるの見ると頭悪すぎてこっちの頭が痛くなるわ
2024/03/30(土) 09:38:38.91ID:NcNsXgfx0
いつの時代もマスコミの誘導に乗せられる大衆ってのは変わんないんだな
767アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:39:28.96ID:Kwec8F640 静岡出身の著名人見たら
中々の面子だなw
現知事が支持されるのも納得だわ
中々の面子だなw
現知事が支持されるのも納得だわ
2024/03/30(土) 09:39:33.58ID:ndoF5KpO0
>>702
携帯だからじゃね?そも変え方なんぞ知らんし。
携帯だからじゃね?そも変え方なんぞ知らんし。
769アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:39:33.66ID:PNfhBtvt0770アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:39:45.48ID:OFy0byrY0 >>755
本当に重要な国益に繋がるなら国も補償手伝ったらいいのにね、多分そこまでとは考えてないんだろうなって思うね
本当に重要な国益に繋がるなら国も補償手伝ったらいいのにね、多分そこまでとは考えてないんだろうなって思うね
771アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:39:54.35ID:4alvA28E0 >>760
JR東海はもうリニアやりたくないんだけど、熱狂的な安倍サポから突き上げ食らって渋々やってるフリしてる感じだね
JR東海はもうリニアやりたくないんだけど、熱狂的な安倍サポから突き上げ食らって渋々やってるフリしてる感じだね
2024/03/30(土) 09:40:04.35ID:EQ5MkeAa0
2024/03/30(土) 09:40:34.23ID:vkyZiZen0
2024/03/30(土) 09:40:58.61ID:eldLXq6/0
>>725
そもそも静岡にリニアの駅が無いんだからそんな圧力は無意味だな
そもそも静岡にリニアの駅が無いんだからそんな圧力は無意味だな
775アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:41:02.54ID:PNfhBtvt0776アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:41:10.88ID:zUu17ljG0 >>1
思考停止でそのルートでしかできない頭固いあほが多すぎだろ
普通に他のルート選択して静岡をハブレばいいだけ
思考停止でそのルートでしかできない頭固いあほが多すぎだろ
普通に他のルート選択して静岡をハブレばいいだけ
777アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:41:11.40ID:+liir/490 >>4
これ。
これ。
2024/03/30(土) 09:41:41.10ID:hlILSfxS0
リニア工事の進捗状況
岐阜工区←事故多発で国交省がブチギレ
神奈川工区←用地買収終わってないから論外
品川駅←50mでシールドマシン停止、JRの敷地からすら出られてない
たった11キロの静岡区間うんぬん以前にボロボロ…
もうリニア自体をいつ畳むかの状態じゃね?
岐阜工区←事故多発で国交省がブチギレ
神奈川工区←用地買収終わってないから論外
品川駅←50mでシールドマシン停止、JRの敷地からすら出られてない
たった11キロの静岡区間うんぬん以前にボロボロ…
もうリニア自体をいつ畳むかの状態じゃね?
2024/03/30(土) 09:41:45.14ID:LMzkHpeW0
迂回ルートで作って静岡がOK出したら通せばええやん
手間と金はかかるが…
手間と金はかかるが…
2024/03/30(土) 09:41:59.06ID:odMKTRYJ0
川勝も狂ってるし静岡新聞・TBS系列の静岡放送の論調が真っ赤っかで県民が洗脳されてる
781アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:42:04.93ID:ylkZPs/F0782アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:42:06.42ID:PNfhBtvt0 >>776
無理 それより北は日本アルプス南は普通に静岡
無理 それより北は日本アルプス南は普通に静岡
783アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:42:35.61ID:+q/w7qIH0 ヘリウム電気バカスカ使って
難工事も必要な
本事業は筋が悪い
路線は傾斜がきつくてリニアやめて
新幹線走らすことも出来ない。
難工事も必要な
本事業は筋が悪い
路線は傾斜がきつくてリニアやめて
新幹線走らすことも出来ない。
2024/03/30(土) 09:42:56.90ID:ZUvJkYEb0
1番の難工事になりそうな静岡区間が着工しない事には、他区間を先に手をつけても仕方ない
早々に出来あがっても静岡区間の完成を待ってる間に使われないまま廃墟になるだけ
早々に出来あがっても静岡区間の完成を待ってる間に使われないまま廃墟になるだけ
785アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:43:28.79ID:PNfhBtvt0 >>780
川勝がどうかさておき冷静に考えて採算の合う事業だと本気で思うのか
川勝がどうかさておき冷静に考えて採算の合う事業だと本気で思うのか
786アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:43:33.87ID:teR+Palm0 東京大阪間の一番儲かる路線のカネを無駄にドブに捨てる
東海の悪行を許すな
東海の悪行を許すな
787アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:43:38.03ID:Ws1rFsyR0 これ静岡以外も散々なんだよね
JR東海に都合の悪い情報を全く伝えないし
メディアは腐ってる
JR東海に都合の悪い情報を全く伝えないし
メディアは腐ってる
788アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:43:50.96ID:Ka1rcKZ+0789アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:43:53.44ID:yJitvuYW0 >>778
品川は50mで止まってその後74m掘ってるから今は124m
品川は50mで止まってその後74m掘ってるから今は124m
790アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:44:12.13ID:wRRP7DjR0 >>18
中国様の為に知事やってるんだから
中国様の為に知事やってるんだから
791アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:44:15.49ID:ZFDrs7Kq0792アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:44:19.42ID:PNfhBtvt0 >>784
品川橋本間は普通に使えるだろあそこ繋ぐ路線は貧弱だから
品川橋本間は普通に使えるだろあそこ繋ぐ路線は貧弱だから
2024/03/30(土) 09:44:24.07ID:nn/STiN20
794アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:44:52.61ID:ylkZPs/F02024/03/30(土) 09:44:58.31ID:yyyVTV730
普通は迂回するか
静岡の懸念を解決してからやるか
のどちらかになるんだが静岡叩いてる馬鹿の多い事
馬鹿ってより工作員なのかもしれんが
静岡の懸念を解決してからやるか
のどちらかになるんだが静岡叩いてる馬鹿の多い事
馬鹿ってより工作員なのかもしれんが
796アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:45:02.50ID:5nFaVz2J0 リニア事業って国策で1970年代には始動してたんだろ
これ中国に出し抜かれるとか悪夢よな
これ中国に出し抜かれるとか悪夢よな
797アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:45:37.88ID:ylkZPs/F0 >>789
しかも本坑ではない
しかも本坑ではない
798アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:45:55.13ID:+q/w7qIH0 韓国のハイパーループの方が先にできたりして
2024/03/30(土) 09:45:56.28ID:SQkuY5ph0
800アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:46:02.52ID:74HgJUFB0 遅れの責任が静岡県民になくても
じゃあなんで反対してるのか?
言ってみ、静岡のクズ
分からないなら、言えないのなら 教えてあげる。
ただのごね得狙い。つまり「たかり」。自分達が金が欲しいだけ
ゆすりたかりのくず。自己認識しなさいよ。
じゃあなんで反対してるのか?
言ってみ、静岡のクズ
分からないなら、言えないのなら 教えてあげる。
ただのごね得狙い。つまり「たかり」。自分達が金が欲しいだけ
ゆすりたかりのくず。自己認識しなさいよ。
801アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:46:13.32ID:z1meJmTJ02024/03/30(土) 09:46:14.16ID:hlILSfxS0
803アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:46:30.39ID:rQswCQMg0 >>795
中国に水源を売り渡すなって騒いでるバカどもが、水源を守ろうとしている川勝を叩く謎
中国に水源を売り渡すなって騒いでるバカどもが、水源を守ろうとしている川勝を叩く謎
2024/03/30(土) 09:47:15.18ID:7TjutstC0
簡単なことよ、山上が川勝暗殺すれば良し
副知事以下は着工認めるからね
副知事以下は着工認めるからね
2024/03/30(土) 09:47:17.04ID:nn/STiN20
>>796
もう航空機開発も宇宙開発も圧倒的に追い越されてるしリニアで負けるのも必然だよ
もう航空機開発も宇宙開発も圧倒的に追い越されてるしリニアで負けるのも必然だよ
806アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:47:24.91ID:YXWm91D20 >>3
習近平副主席 静岡県知事一行と会見
2010-01-13 10:44
習近平国家副主席は11日、北京の人民大会堂で、静岡県の川勝平太知事、石川嘉延前知事一行と会見した。
習副主席は昨年末の訪日時、日本の朝野各界から歓迎を受けたことに感謝し、静岡県が中国の関係省・市との友好交流のために積極的に努力していることを高く評価した後、次のように述べた。
地方政府間の交流と協力は、中日関係を構成する重要な部分であり、両国の友好都市交流は大きな成果をあげ、地方間の交流と協力の主ルートになっている。
習近平副主席 静岡県知事一行と会見
2010-01-13 10:44
習近平国家副主席は11日、北京の人民大会堂で、静岡県の川勝平太知事、石川嘉延前知事一行と会見した。
習副主席は昨年末の訪日時、日本の朝野各界から歓迎を受けたことに感謝し、静岡県が中国の関係省・市との友好交流のために積極的に努力していることを高く評価した後、次のように述べた。
地方政府間の交流と協力は、中日関係を構成する重要な部分であり、両国の友好都市交流は大きな成果をあげ、地方間の交流と協力の主ルートになっている。
2024/03/30(土) 09:47:54.86ID:wtk/70jx0
リニア必要ないだろ
それより北陸新幹線だ
京都のアホがごねてる
それより北陸新幹線だ
京都のアホがごねてる
808アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:47:57.47ID:PNfhBtvt0809アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:48:26.37ID:4NEdekuL0 経済的損失を静岡に補填させろ
810アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:48:30.13ID:+q/w7qIH0 圏央道大泉以南開通の方が先になるな
811アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:48:35.63ID:q35gP12u0 静岡だけで遅れてる訳じゃないが静岡県民は関連都県の罪を
一身で負いたいみたいだから悪者になってもらうしかない
一身で負いたいみたいだから悪者になってもらうしかない
812アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:48:43.39ID:hvTOSJEI0 (-_-;)y-~
橋龍時代にリニアとか言うてるんなら、まあアリかなと思うけど、
今は令和やで…。
いつまで高度経済成長気取りやねん。
橋龍時代にリニアとか言うてるんなら、まあアリかなと思うけど、
今は令和やで…。
いつまで高度経済成長気取りやねん。
2024/03/30(土) 09:48:51.15ID:aMx3uZLW0
2024/03/30(土) 09:48:55.06ID:nn/STiN20
2024/03/30(土) 09:49:03.81ID:hlILSfxS0
816アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:49:12.74ID:YbTbNE9S0 どない考えても無理な万博は強行姿勢やのに
無理したら出来そうなリニアは柔軟に延期
無理したら出来そうなリニアは柔軟に延期
817アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:49:41.27ID:EsTh+7MB0 >>1
ただ静岡県の問題だけだろうか。
最新のJR東海のホームページによれば品川駅から延びる第1首都圏トンネルは3万7000メートルの計画だが、
北品川ではいまだ124メートル、トータルでも540メートルしか進捗していない。
第2首都圏トンネル、風越山トンネル、第1中京圏トンネルはいずれも0メートル。
全長6万3500メートルの計画だが進捗率0.85%では静岡県へのアプローチどころではない。
トンネル工事99%以上が未開通状態で開業時期を議論すること自体あり得ない。
ただ静岡県の問題だけだろうか。
最新のJR東海のホームページによれば品川駅から延びる第1首都圏トンネルは3万7000メートルの計画だが、
北品川ではいまだ124メートル、トータルでも540メートルしか進捗していない。
第2首都圏トンネル、風越山トンネル、第1中京圏トンネルはいずれも0メートル。
全長6万3500メートルの計画だが進捗率0.85%では静岡県へのアプローチどころではない。
トンネル工事99%以上が未開通状態で開業時期を議論すること自体あり得ない。
818アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:49:54.02ID:YXWm91D20819アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:50:00.06ID:yJitvuYW0 第一首都圏トンネルは24時間で掘れるのが10mで2027年に間に合わせるようにすると32mぐらい掘らないと間に合わないと去年記事になってたから単純に3倍の時間がかかる
2024/03/30(土) 09:50:14.30ID:vkyZiZen0
821アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:50:24.07ID:4alvA28E0 どうして中国の高速鉄道は橋の上を走るものが多いのか
時速350キロメートルの高速鉄道は橋梁部分が88%を占め、京滬高速鉄道も86.5%を占める
そこには非常に合理的な理由が隠されていた
高速鉄道を橋梁の上を走らせることは、高い安全性、高い平坦性、安定した線路の提供という点でメリットがある
具体的に言うとまず河川や湖沼や海、山や谷をスムーズに越えられる
次に必要な土地の面積が線路より少ない
三番目が線路の沈降をミリ単位でコントロールできるという点
そして最後に高速鉄道の橋梁はコンクリート構造のものが多く、材料の性能が安定しておりメンテナンス作業が少なくて済むことだ
時速350キロメートルの高速鉄道は橋梁部分が88%を占め、京滬高速鉄道も86.5%を占める
そこには非常に合理的な理由が隠されていた
高速鉄道を橋梁の上を走らせることは、高い安全性、高い平坦性、安定した線路の提供という点でメリットがある
具体的に言うとまず河川や湖沼や海、山や谷をスムーズに越えられる
次に必要な土地の面積が線路より少ない
三番目が線路の沈降をミリ単位でコントロールできるという点
そして最後に高速鉄道の橋梁はコンクリート構造のものが多く、材料の性能が安定しておりメンテナンス作業が少なくて済むことだ
2024/03/30(土) 09:50:27.42ID:vaU4Yz+b0
>>811
そういった状況が作為的に作られる事に気付ける人が増えていけばいいがな
そういった状況が作為的に作られる事に気付ける人が増えていけばいいがな
823アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:50:35.66ID:PNfhBtvt0824アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:50:51.31ID:YbTbNE9S02024/03/30(土) 09:51:00.87ID:A9iUFSS00
>>811
実は全区間で遅れてるんだよな、リニア工事。でもそれを全部静岡のせいに出来るから、東海もあまり静岡に本気になってないし、知事代われば解決する話だし。
実は全区間で遅れてるんだよな、リニア工事。でもそれを全部静岡のせいに出来るから、東海もあまり静岡に本気になってないし、知事代われば解決する話だし。
826アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:51:29.47ID:YbTbNE9S0 >>820
万博との比喩や 比喩
万博との比喩や 比喩
827アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:51:36.43ID:i6rF1Igs0 地方自治権廃止で首長も国が推薦か指名する形にすべき
地方のあり方も国が決めるぐらいでないと
地方のあり方も国が決めるぐらいでないと
828アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:51:51.87ID:rQswCQMg02024/03/30(土) 09:51:57.19ID:dQnEh9H70
そもそも「大井川の水を静岡県側に100%戻す」というのはJR東海側が言い出したことなのに
まるで静岡県がJR東海に無理難題を押し付けて工事を邪魔してるように報道されてる
しかも後になってJR東海の社長が「水を戻すというのは約束ではなかった」
「水を戻す方法は全く考えていなかった」なんて言い出したし
まるで静岡県がJR東海に無理難題を押し付けて工事を邪魔してるように報道されてる
しかも後になってJR東海の社長が「水を戻すというのは約束ではなかった」
「水を戻す方法は全く考えていなかった」なんて言い出したし
830アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:52:26.52ID:LJOlpzgO0 2027年どころか2037年になってもまだ完成してないと思う
2024/03/30(土) 09:53:01.11ID:oPtqVEiE0
832アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:53:08.63ID:74HgJUFB0833アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:53:32.25ID:PNfhBtvt0834アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:53:43.73ID:YXWm91D20 東南海地震や富士山噴火が起きたら新幹線も東名も破壊され、静岡県は完全に孤立して火山灰に埋もれてしまうやよな。
ゴメン!
助けにいけないや〜♪
ゴメン!
助けにいけないや〜♪
2024/03/30(土) 09:53:44.16ID:nn/STiN20
中国が完成させたら中国に発注して東海道新幹線沿いに作ってもらったらいいんじゃないかな
それなら知事も満足だろう
それなら知事も満足だろう
836アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:53:50.78ID:G4PhzDnQ0837アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:53:56.09ID:4alvA28E0838アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:54:01.57ID:YbTbNE9S0 東京〜大阪間がのぞみと比べて半分になる訳や無いんやろ? そんな物に値打ちあらへんわ
しかも延々とトンネルを走行するて旅の風情もへったくれも無いがな
しかも延々とトンネルを走行するて旅の風情もへったくれも無いがな
2024/03/30(土) 09:54:17.87ID:1u+oUYHw0
840アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:54:33.78ID:MzbbZBBK0 川勝、嬉し恥ずかしキンペー様にご報告
2024/03/30(土) 09:54:55.73ID:HdQGIz1n0
>>10
採算とれねえじゃん🤭
採算とれねえじゃん🤭
842アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:55:26.04ID:i6rF1Igs02024/03/30(土) 09:55:29.34ID:bHdHeSpl0
静岡がごねようがごねまいが、そもそも府中での大地下における陥落事故とか含めて工事進められてないし目処も立ってないよね
とりあえず全部静岡のせいにしとけばお情け受けられるハズって戦略は好かんぞ
とりあえず全部静岡のせいにしとけばお情け受けられるハズって戦略は好かんぞ
2024/03/30(土) 09:55:48.52ID:hlILSfxS0
845アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:55:53.57ID:KRrsgm2302024/03/30(土) 09:55:58.25ID:quec1oaG0
開業の遅れは静岡だけが原因じゃなくて他の工区も遅延してるみたいじゃん
2024/03/30(土) 09:56:23.41ID:odMKTRYJ0
>>838
のぞみ最速が2時間22分 リニアは67分だから半分以下
のぞみ最速が2時間22分 リニアは67分だから半分以下
2024/03/30(土) 09:56:25.82ID:quec1oaG0
>>842
中華と同じ考えだなそれ
中華と同じ考えだなそれ
2024/03/30(土) 09:56:47.58ID:74A48n1A0
静岡県民は日本の鼻をあかせてさぞ愉快だろうなあ
日本人には理解できない感覚だが
日本人には理解できない感覚だが
2024/03/30(土) 09:56:53.76ID:9UBc8Mge0
リニアいらねえだろ
あと四国に新幹線なんか絶対にいらないぞ
秘境を荒らすな
あと四国に新幹線なんか絶対にいらないぞ
秘境を荒らすな
2024/03/30(土) 09:56:58.41ID:1u+oUYHw0
調査抗じゃなかったわ
調査掘進で300mほどだから工事や非常通路用のトンネルかどうかも怪しい
調査掘進で300mほどだから工事や非常通路用のトンネルかどうかも怪しい
2024/03/30(土) 09:57:05.53ID:nn/STiN20
アナルモーターカー「ぶりぶり」とかどうかな
853アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:57:14.11ID:8IuP0aLC0 ていうか名古屋まで全通出来る
合意を得てないのに
何で前倒しで工事してるの?
合意を得てないのに
何で前倒しで工事してるの?
854アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:57:15.41ID:4alvA28E0 合理的な反論ができずに、川勝は中国の工作員だ〜を連呼することしかできなくなったリニア推進派の負け
855アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:57:41.90ID:ylkZPs/F0 >>844
Bルートは超電導走行できない区間が発生するといわれているので100%ない
Bルートは超電導走行できない区間が発生するといわれているので100%ない
2024/03/30(土) 09:57:42.99ID:hlILSfxS0
857アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:57:44.13ID:G4PhzDnQ0 >>842
全体主義かな?
全体主義かな?
858アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:57:57.68ID:i6rF1Igs0859アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:58:29.73ID:ylkZPs/F0 >>858
北朝鮮へ移民したら?
北朝鮮へ移民したら?
2024/03/30(土) 09:58:32.26ID:9UBc8Mge0
861アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:59:09.86ID:PNfhBtvt0862アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:59:46.50ID:yJitvuYW0 去年10月の新聞記事によると岐阜はトンネル10本のうち5本が未着工で長野は5本のうち2本が未着工になってる
https://i.imgur.com/u8Y8syj.jpg
https://i.imgur.com/u8Y8syj.jpg
2024/03/30(土) 09:59:51.60ID:hlILSfxS0
864アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 09:59:57.42ID:KRrsgm2302024/03/30(土) 10:00:11.84ID:r5U2WkgI0
2024/03/30(土) 10:00:20.29ID:9UBc8Mge0
新幹線に乗れ新幹線に
お急ぎならヒコーキに乗りなさい
お急ぎならヒコーキに乗りなさい
867アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:00:57.55ID:4NEdekuL0 採算の取れてない静岡空港
さらに駅を作ろうとする愚かさ
さらに駅を作ろうとする愚かさ
2024/03/30(土) 10:01:42.69ID:vkyZiZen0
ネトウヨ様の理想の国家は中国だからね
2024/03/30(土) 10:01:48.81ID:QJFprJ1R0
それも含めて計画失敗だろ
切腹しろよ
切腹しろよ
2024/03/30(土) 10:01:51.58ID:hlILSfxS0
まあ東海道新幹線よりマシな線形の
「中央新幹線」を作った方がいいと思うよ
どっちみちリニアなんて出来ないし
「中央新幹線」を作った方がいいと思うよ
どっちみちリニアなんて出来ないし
871アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:02:26.32ID:ylkZPs/F0 >>863
勾配も厳しいんじゃないかな
中央本線は甲府盆地から駆け上がっていくが都合よく掘りやすい場所と勾配を維持できるか
リニアは“この道しかない”というルートで建設してるからな
一か所でも没ったら終了
勾配も厳しいんじゃないかな
中央本線は甲府盆地から駆け上がっていくが都合よく掘りやすい場所と勾配を維持できるか
リニアは“この道しかない”というルートで建設してるからな
一か所でも没ったら終了
872アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:02:48.02ID:1hq8U/7Y0 静岡以外も間に合わないから静岡と言う悪役が必要なんですw
2024/03/30(土) 10:02:57.72ID:9UBc8Mge0
>>842
普通静岡のメリットを先に考えるだろ
普通静岡のメリットを先に考えるだろ
874アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:03:27.74ID:G4PhzDnQ0875アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:04:22.15ID:phLrPHMD0 国もJRも川勝様様だろ?
延期の理由を押し付けられるんだから。
延期の理由を押し付けられるんだから。
876アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:04:22.91ID:teR+Palm0 大事故起こして営業不能になる
だろ
10両編成で走ったことない 雲の上の計画だぞ
だろ
10両編成で走ったことない 雲の上の計画だぞ
2024/03/30(土) 10:04:36.27ID:9UBc8Mge0
それより北海道から樺太に橋を渡してシベリア鉄道に繋いでくれよ
鉄道でブリカスまで行けるぞ
鉄道でブリカスまで行けるぞ
2024/03/30(土) 10:05:01.24ID:n9oTZePm0
日本が中国に負けた理由が分かる気がする
日本は民主主義の悪いトコ取りだからね
日本は民主主義の悪いトコ取りだからね
2024/03/30(土) 10:05:35.07ID:9UBc8Mge0
リニアが無いと困るなんてことは何一つない
880アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:05:41.84ID:ylkZPs/F02024/03/30(土) 10:05:49.71ID:Y+8AApq00
もう静岡を悪者にしてリニア中止した方が良いんじゃないかな
今なら致命傷で済むよ
今なら致命傷で済むよ
882アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:06:02.04ID:74HgJUFB02024/03/30(土) 10:06:28.85ID:H4Y0ab380
884アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:06:33.57ID:G9GuFPMc0 >>874
川勝は中国の手先
川勝は中国の手先
2024/03/30(土) 10:06:50.12ID:bVSpVCD70
その分名古屋から大阪広島くらいまで通せば
886アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:07:03.66ID:fNaJsbnn02024/03/30(土) 10:07:23.31ID:9UBc8Mge0
888アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:07:28.88ID:hjFAJ2NE0 北陸新幹線の関西までを先にやれよ
889アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:07:36.35ID:G9GuFPMc0 G4PhzDnQ0こいつは中国の五毛確定
890アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:07:48.66ID:JlIgBzFl0 川勝知事はどうして支持されているの?
リニア以外の業績は素晴らしいとか?
リニア以外の業績は素晴らしいとか?
2024/03/30(土) 10:08:10.57ID:HQkOueZi0
2024/03/30(土) 10:08:13.01ID:quec1oaG0
>>878
結局静岡批判してるやつは中華のほうが好みってことだな
結局静岡批判してるやつは中華のほうが好みってことだな
893アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:08:19.44ID:usR+sHrb0 静岡のルート外せよ
それだけだ
それだけだ
2024/03/30(土) 10:08:21.74ID:9UBc8Mge0
>>884
川勝は静岡の手先だよ
川勝は静岡の手先だよ
895アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:08:27.64ID:8fmcXeBI0 通過する静岡にも駅を作ればいい
2024/03/30(土) 10:08:57.32ID:9UBc8Mge0
>>890
リニアに対する態度がまさに素晴らしいのさ
リニアに対する態度がまさに素晴らしいのさ
897アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:09:14.98ID:G9GuFPMc0898アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:09:20.75ID:PBlv/PY10 もとは言えば静岡空港に新幹線駅作る約束を反故にしたJRも悪い
あれで静岡空港は中国便に頼らざるを得なくなった面もある
新幹線は止まらない
リニアは山削って通るだけ
これでは地元と揉めるに決まってる
あれで静岡空港は中国便に頼らざるを得なくなった面もある
新幹線は止まらない
リニアは山削って通るだけ
これでは地元と揉めるに決まってる
2024/03/30(土) 10:09:30.44ID:HQkOueZi0
>>895
いや川勝が欲しかったのは、新幹線の静岡空港地下駅
いや川勝が欲しかったのは、新幹線の静岡空港地下駅
900アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:09:41.16ID:PNfhBtvt0 >>893
だから北にすると技術的に絶対作れないし南はそれこそ静岡だろ
だから北にすると技術的に絶対作れないし南はそれこそ静岡だろ
901アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:09:46.34ID:G9GuFPMc0 >>896
素晴らしくないから総スカン浴びてる
素晴らしくないから総スカン浴びてる
902アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:09:52.66ID:ylkZPs/F0 >>887
飛行機でウラジオストクまで行けば問題ない
飛行機でウラジオストクまで行けば問題ない
903アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:10:29.20ID:Pn9OceVl0 東京オリンピック、大阪万博の体たらく見てたらやっぱ無駄な建築はやんないほうが良いわなってなったな
904アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:11:00.73ID:hC22LLRQ0 バカでアホナ奴は
静岡県知事が賛成すれば
ガラパゴス技術のリニアに
明るい未来が待ってると思ってる
当のJR東海職員だって
令和のインパール作戦
またはコンコルドと思ってるのにね
静岡県知事が賛成すれば
ガラパゴス技術のリニアに
明るい未来が待ってると思ってる
当のJR東海職員だって
令和のインパール作戦
またはコンコルドと思ってるのにね
2024/03/30(土) 10:11:21.20ID:9UBc8Mge0
>>897
俺は5銭お前は5セント
俺は5銭お前は5セント
2024/03/30(土) 10:11:34.65ID:hlILSfxS0
>>894
×静岡の手先
○静岡の味方
第一、リニアなんて静岡にとってリスクとデメリットしかない事だしな
静岡を守って下さりありがとうございます
この事を言うとキチガイリニア厨が「中国ガー!国益ガー!」
しか言わなくなるのは様式美
×静岡の手先
○静岡の味方
第一、リニアなんて静岡にとってリスクとデメリットしかない事だしな
静岡を守って下さりありがとうございます
この事を言うとキチガイリニア厨が「中国ガー!国益ガー!」
しか言わなくなるのは様式美
907アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:11:35.51ID:ylkZPs/F0 静岡空港新幹線駅できたらすごい便利になるけどJRが損するからできないっていう
908アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:11:46.49ID:fNaJsbnn0 >>890
戦後に国策でメディアを東京に集めたのも失敗だった
日本は東京以外の情報がなさすぎて、地方でなにが起こってるのかも把握できなくなった
「なぜ静岡で川勝が支持されてるの?」
「なぜ大阪で維新が支持されてるの?」
「なぜ沖縄でデニーが支持されてるの?」
これに対するまともな解を見たことがない
戦後に国策でメディアを東京に集めたのも失敗だった
日本は東京以外の情報がなさすぎて、地方でなにが起こってるのかも把握できなくなった
「なぜ静岡で川勝が支持されてるの?」
「なぜ大阪で維新が支持されてるの?」
「なぜ沖縄でデニーが支持されてるの?」
これに対するまともな解を見たことがない
909アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:11:51.10ID:teR+Palm0 金持ちの年寄りは横浜から大型客船に乗るらしい
910アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:11:53.95ID:G9GuFPMc02024/03/30(土) 10:11:55.30ID:9UBc8Mge0
>>901
いや川勝は素晴らしいよ
いや川勝は素晴らしいよ
912アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:12:07.02ID:74HgJUFB0 も一度。
熱海の廃土 がけ崩れ なにが環境
熱海の廃土 がけ崩れ なにが環境
2024/03/30(土) 10:12:12.60ID:9UBc8Mge0
>>902
まあ確かに
まあ確かに
914アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:12:24.49ID:RUC9Ogi60 ずっと地下を走ってて憂鬱になりそう
東京→大阪は右側に座って富士山を眺めたい
東京→大阪は右側に座って富士山を眺めたい
2024/03/30(土) 10:12:36.78ID:HQkOueZi0
2024/03/30(土) 10:12:47.48ID:abmV47IT0
静岡県民「リニア賛成」たった10%
https://i.imgur.com/xxeHEvX.jpeg
選挙結果
https://i.imgur.com/2U8GMRc.jpg
重視した政策は?
リニア 静岡工区への対応が30.7%で非常に関心が高い
大井川流域の人たちは70パー以上が反対
新聞社のアンケートでは静岡県内の自治体で賛成してるのは伊豆のいくつかの市町村
https://i.imgur.com/xxeHEvX.jpeg
選挙結果
https://i.imgur.com/2U8GMRc.jpg
重視した政策は?
リニア 静岡工区への対応が30.7%で非常に関心が高い
大井川流域の人たちは70パー以上が反対
新聞社のアンケートでは静岡県内の自治体で賛成してるのは伊豆のいくつかの市町村
917アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:12:48.58ID:PNfhBtvt0 本気でリニアがいいもんだと思うなら恩恵を受ける東京大阪愛知の知事と市長と国が総出で脅し透かし含めて説得するはず
やらないって事はそういう事でもあるが それが分かってないようだ
昔のダム建設なんて部長クラスが毎日沈む所の住人の家に行って説得してたんだから
やらないって事はそういう事でもあるが それが分かってないようだ
昔のダム建設なんて部長クラスが毎日沈む所の住人の家に行って説得してたんだから
918アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:12:50.37ID:G9GuFPMc02024/03/30(土) 10:13:14.67ID:abmV47IT0
静岡県民の60%「JRより静岡県を信頼している」
https://i.imgur.com/aVLtyLG.jpeg
静岡県民の過半数が「静岡県の対応を評価する」
https://i.imgur.com/kPAD5Wb.jpeg
https://i.imgur.com/aVLtyLG.jpeg
静岡県民の過半数が「静岡県の対応を評価する」
https://i.imgur.com/kPAD5Wb.jpeg
2024/03/30(土) 10:13:21.84ID:9UBc8Mge0
2024/03/30(土) 10:13:30.46ID:HQkOueZi0
>>914
新幹線があるから、それで見れば良いのでは?
新幹線があるから、それで見れば良いのでは?
922アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:13:31.94ID:C3wSrAwZ0 >>264
資材置いたりとか待機させるだけでも無駄にコストかかるからさっさとやれよ。新幹線からぼったくれるからと調子に乗るなくそ倒壊は。
資材置いたりとか待機させるだけでも無駄にコストかかるからさっさとやれよ。新幹線からぼったくれるからと調子に乗るなくそ倒壊は。
923アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:13:32.57ID:2tXKblTl0 次の静岡知事選挙は全国民に選挙権与えてほしい
地方の県の知事は地元県民以外にも選挙権あっていい
地方の県の知事は地元県民以外にも選挙権あっていい
924アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:13:41.71ID:G9GuFPMc0 >>911
素晴らしくないから他の県知事から非難されている
素晴らしくないから他の県知事から非難されている
2024/03/30(土) 10:13:46.26ID:kpfq1nL90
リニアみたいなゴミは不要だと思ってるから
川勝知事を応援してる
JRの計画なんてぶっ潰せ
川勝知事を応援してる
JRの計画なんてぶっ潰せ
2024/03/30(土) 10:13:56.76ID:abmV47IT0
2024/03/30(土) 10:14:09.28ID:Y+8AApq00
東海道新幹線が無い時代ならリニア効果は大きいんだと思うけど今作ってもなぁ
928アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:14:19.02ID:ylkZPs/F0929アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:14:42.30ID:Ok17y2Ej0 勝川ってChinaに何かされてるのか?
生粋の売国奴か?
生粋の売国奴か?
930アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:14:56.23ID:IGLp7akB0 リニア妨害おじさん
931アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:15:06.18ID:Pn9OceVl0 >>890
川勝の政治思想は保守
LGBTだのSDGsだの小池みたいな馬鹿みたいな活動せず、不正や汚職しない
性格は難あるから昔から嫌われてはいるけど、政治姿勢は誠実だし対抗馬はアホの民主と極左の共産系しか居ないから
消去法的に川勝でいいやってなるの
川勝の政治思想は保守
LGBTだのSDGsだの小池みたいな馬鹿みたいな活動せず、不正や汚職しない
性格は難あるから昔から嫌われてはいるけど、政治姿勢は誠実だし対抗馬はアホの民主と極左の共産系しか居ないから
消去法的に川勝でいいやってなるの
2024/03/30(土) 10:15:14.89ID:9UBc8Mge0
2024/03/30(土) 10:15:15.59ID:hlILSfxS0
2024/03/30(土) 10:15:17.56ID:IIz3mIOY0
935アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:15:26.79ID:G9GuFPMc0936アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:15:30.67ID:fNaJsbnn0937アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:15:32.97ID:Ka1rcKZ+0938アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:15:34.49ID:mwUq/ICr0 >>919
国交省JRより信頼されてなくて草
国交省JRより信頼されてなくて草
2024/03/30(土) 10:16:02.19ID:w8OZWucy0
家康はやっぱすげえよな
山一つで東西分断できる要所を確実に押さえたもんな
それが現代でも効いてるってのがもう最高っすw
山一つで東西分断できる要所を確実に押さえたもんな
それが現代でも効いてるってのがもう最高っすw
940アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:16:19.44ID:G9GuFPMc0941アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:16:22.87ID:ylkZPs/F0942アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:17:01.39ID:C3wSrAwZ0 >>382
だから相模原の宮ヶ瀬ダムの近くに地元企業が急に牧場作るとか言い出してるんだぜ。
だから相模原の宮ヶ瀬ダムの近くに地元企業が急に牧場作るとか言い出してるんだぜ。
943アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:17:20.98ID:7AqEvwq20 JRが何が起きても補償しますていえばいいだけだろ。水枯れても因果関係不明で逃げて何んも補償する気ないのは分かりきってるからな。
944アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:17:23.05ID:G9GuFPMc02024/03/30(土) 10:17:40.49ID:9UBc8Mge0
946アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:17:45.52ID:puI06wJR0 リニアはJR東海による民間プロジェクトだし
国や県にとっては大井川の治水や水資源のほうがはるかに重要
流域は人口が多く日本経済を支える企業群が立地してる
JR東海は責任を取らず利益を最大化しようとしてるから上手くいかないんだよ
国や県にとっては大井川の治水や水資源のほうがはるかに重要
流域は人口が多く日本経済を支える企業群が立地してる
JR東海は責任を取らず利益を最大化しようとしてるから上手くいかないんだよ
2024/03/30(土) 10:18:23.76ID:9UBc8Mge0
>>940
やりたければ静岡以外を通しなさい
やりたければ静岡以外を通しなさい
948アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:18:36.36ID:G9GuFPMc02024/03/30(土) 10:18:58.21ID:7TMPaSzg0
安倍友壺カルトリニア利権
血税をぶち込む無駄のミクス
大電力を必要とするリニア事業
何がSDGsだ詐欺師どもが
血税チューチューしたいだけだろ
死ねや壺カルト自民党
https://i.momicha.net/politics/1690282566306.jpg
https://i.momicha.net/politics/1690282618177.jpg
950アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:19:09.32ID:G9GuFPMc0 >>947
嫌なら日本から出ていきなさい
嫌なら日本から出ていきなさい
2024/03/30(土) 10:19:15.54ID:yyyVTV730
952アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:19:31.64ID:ylkZPs/F0 >>944
着工かよwwwwwwww
着工かよwwwwwwww
953アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:19:36.77ID:7AqEvwq20 静岡が問題なかったとしても岐阜で問題起こりまくりだからどっちにしろ27年は無理。
2024/03/30(土) 10:19:53.08ID:7TMPaSzg0
153 ウィズコロナの名無しさん sage 2024/01/12(金) 19:08:02.06 ID:Mr35gvt80
「陸のコンコルド」、リニア新幹線の真実
9兆円をつぎ込む超高速列車の行く末
JR東日本元会長の松田昌士
「歴代のリニア開発のトップと付き合ってきたが、みんな『リニアはダメだ』って言うんだ。やろうと言うのは、みんな事務屋なんだよ」。高価なヘリウムを使い、
大量の電力を消費する。トンネルを時速500kmで飛ばすと、ボルト一つ外れても大惨事になる。
「俺はリニアは乗らない。だって、地下の深いところだから、死骸も出てこねえわな」(松田)
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/082400010/?P=3
「陸のコンコルド」、リニア新幹線の真実
9兆円をつぎ込む超高速列車の行く末
JR東日本元会長の松田昌士
「歴代のリニア開発のトップと付き合ってきたが、みんな『リニアはダメだ』って言うんだ。やろうと言うのは、みんな事務屋なんだよ」。高価なヘリウムを使い、
大量の電力を消費する。トンネルを時速500kmで飛ばすと、ボルト一つ外れても大惨事になる。
「俺はリニアは乗らない。だって、地下の深いところだから、死骸も出てこねえわな」(松田)
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/082400010/?P=3
955アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:20:00.41ID:4X/5kx7C0 静岡県民から絶大な支持されてるのはなんで?
956アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:20:05.67ID:mwUq/ICr0 こうやって分断や対立を煽るのが、マスコミやJR東海の狙いだってよく分かるな
957アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:20:11.58ID:d4l/Xa+p0 JR東海ができて37年が経っても完成しないリニア
2024/03/30(土) 10:20:12.63ID:7TMPaSzg0
環境破壊してまでやる事じゃない
狭い日本、新幹線で事足りる
新幹線のスピードも上がるしな
電気代も食うし、採算が取れない
強烈な電磁場も人体に悪影響
そしてトンネル事故が起きたら確実に死ぬ
リニア構想は、壺カルト安倍友利権
https://i.momicha.net/politics/1690282566306.jpg
https://i.momicha.net/politics/1690282618177.jpg
狭い日本、新幹線で事足りる
新幹線のスピードも上がるしな
電気代も食うし、採算が取れない
強烈な電磁場も人体に悪影響
そしてトンネル事故が起きたら確実に死ぬ
リニア構想は、壺カルト安倍友利権
https://i.momicha.net/politics/1690282566306.jpg
https://i.momicha.net/politics/1690282618177.jpg
2024/03/30(土) 10:20:16.30ID:zQV9auSR0
jr東海 が未来永劫 責任とるといえば済む話だったんだよ
30年なんてバカなこと言うから
30年なんてバカなこと言うから
960アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:20:17.98ID:6gFXZ1kU0 静岡県に空港なんてあったのか
961アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:20:26.84ID:G9GuFPMc0 >>952
静岡が賛成していたらもう終わってた話なのに馬鹿パヨクはそれを理解してないのかw
静岡が賛成していたらもう終わってた話なのに馬鹿パヨクはそれを理解してないのかw
2024/03/30(土) 10:20:30.98ID:CelEI5HT0
正直、リニアってオリンピック、万博と同じでじじいの夢というだけで、大した役に立たないよな
遅れてもいいし、無くてもいい
遅れてもいいし、無くてもいい
2024/03/30(土) 10:20:36.53ID:9UBc8Mge0
2024/03/30(土) 10:20:39.20ID:7TMPaSzg0
573 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/08/19(土) 08:43:27.98 ID:c5CKU+770
リニアの施工費は7兆円だったがすで9兆円近く膨らんでる。物価高もありこれからも増えるぞ。税金チューチューするのバレバレ
↑
ト ン ネ ル 事 故 で 暗 黒 地 獄
ト ン ネ ル 火 災 で 火 炎 地 獄
逃 げ 場 な し 1 0 0 % 死 ぬ
壺カルトリニア利権をごり押しする在日朝鮮人
https://i.momicha.net/politics/1680610813479.jpg
https://i.momicha.net/politics/1680611652331.jpg
965アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:20:47.24ID:ipLdeqln0 中止しろ(´・ω・`)
2024/03/30(土) 10:20:50.41ID:NcNsXgfx0
>>944
え?
え?
2024/03/30(土) 10:20:56.37ID:5qUvb43H0
クソ静岡県民まじてクソ
2024/03/30(土) 10:21:06.52ID:HQkOueZi0
2024/03/30(土) 10:21:08.81ID:7TMPaSzg0
新幹線のスピードをもっと上げられるのに
リニア事業のせいで新幹線のスピードを上げられず
輸送人数が少ないのに大電力の糞ゴミリニア
トンネル掘って地盤沈下してんだろが
日本を衰退させてんのは壺カルト自民党だろ
https://i.momicha.net/politics/1680610813479.jpg
https://i.momicha.net/politics/1680611652331.jpg
970アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:21:13.18ID:09Qf2o440 よく分からんけどちびまる子が悪い
971アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:21:16.11ID:Ka1rcKZ+0 リニアアンチが時々安倍がどうたらとか
アベガーの片鱗を見せるのが笑える
アベガーの片鱗を見せるのが笑える
972アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:21:18.18ID:sWBEfv8U0 これは祝砲よ
倒壊排除のためにはリニアを成功させてはならない
倒壊排除のためにはリニアを成功させてはならない
2024/03/30(土) 10:21:21.60ID:rMyMeQ590
あと20年はかかるだろうな
2024/03/30(土) 10:21:31.56ID:9UBc8Mge0
975アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:21:37.05ID:28SBcc9r0976アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:21:38.91ID:ylkZPs/F0 >>951
静岡県民はメリットを理解できてないと思う
静岡空港から八丈島とか高知とかクッソド田舎に飛ばせば夢がある
静岡県民はメリットを理解できてないと思う
静岡空港から八丈島とか高知とかクッソド田舎に飛ばせば夢がある
2024/03/30(土) 10:21:52.90ID:7TMPaSzg0
新幹線で事足りるのに
リニアを強引に進めようとする壺カルト在日朝鮮人勢力
自然を破壊してまでトンネル掘る必要なし
中国連呼していれば、日本人がリニア構想に賛成すると思っている壺カルトの在日朝鮮人
https://i.momicha.net/politics/1680610813479.jpg
https://i.momicha.net/politics/1680611652331.jpg
リニアを強引に進めようとする壺カルト在日朝鮮人勢力
自然を破壊してまでトンネル掘る必要なし
中国連呼していれば、日本人がリニア構想に賛成すると思っている壺カルトの在日朝鮮人
https://i.momicha.net/politics/1680610813479.jpg
https://i.momicha.net/politics/1680611652331.jpg
2024/03/30(土) 10:21:54.12ID:zQV9auSR0
そもそも 南アルプスに穴開けてまでやることじゃないだろ
979アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:21:56.94ID:yQQSum4j0 >>6
それなw
それなw
980アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:22:09.60ID:G9GuFPMc02024/03/30(土) 10:22:10.20ID:Y+8AApq00
騒音対策して新幹線の夜間便を創設してくれた方が嬉しいなぁ
2024/03/30(土) 10:22:15.40ID:Um5UZGKq0
静岡付近は回避でいいのにな
まじで国益を逃してる
ちょんの仕業でしょうね
まじで国益を逃してる
ちょんの仕業でしょうね
983アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:22:22.70ID:ylkZPs/F0 >>961
開発中止で終わっていただろうな
開発中止で終わっていただろうな
2024/03/30(土) 10:22:48.43ID:7TMPaSzg0
182 ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 13:51:25.10 ID:4PskKK/h0
そもそも、リニアは静岡県には何のメリットもない。あるのは水問題、環境問題というリスクのみ。静岡県はリスクを最小限にしろと言っているだけ。
前提として、大井川の水は、地下水も含め発電、農工業用水、生活用水などとして大量に利用されている。水の需要と供給は現状、ギリギリのところでバランスしている。これ以上水が減ったら困るのは事実だ。
田代ダムから富士川に流されている水は発電に利用されていて、静岡県東部は東電の管内だから、しっかりと県民に受益がある。この水利権は東電が持っているもので、地元では水返せ運動をやって、やっと一部の水が持っどってきたのと、10年に一度の話し合いをして水量を決定する事でで合意している。
しかし、リニアは通過するだけで、静岡県にはメリットがない。水が枯れるあるいは減るデメリットしかない。発電によって県民に利益がある早川(富士川の支流)に流されている水と、リニアのトンネルのために失われる水を同列に扱うことは、静岡県からしたらむしろおかしな話だ。
985アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:22:50.45ID:reklJtX30 静岡を通過するのってあの尖った部分だろ
東京の町田みたいな不自然なところ
あそこは山梨県にしよう
それで解決
東京の町田みたいな不自然なところ
あそこは山梨県にしよう
それで解決
2024/03/30(土) 10:22:56.01ID:zQV9auSR0
別ルートの長野も手を上げない時点でお察し
2024/03/30(土) 10:22:57.32ID:hlILSfxS0
988アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:23:08.20ID:G9GuFPMc0 >>974
リニアに乗るから問題ない
リニアに乗るから問題ない
2024/03/30(土) 10:23:18.62ID:vkyZiZen0
2024/03/30(土) 10:23:20.98ID:7TMPaSzg0
リニア利権は安倍友利権
つまり壺カルト在日朝鮮人利権
中国ガーと騒げばリニア利権を貪れると思った?
毎度毎度のワンパターンの壺カルトの工作
https://i.momicha.net/politics/1680610813479.jpg
https://i.momicha.net/politics/1680611652331.jpg
つまり壺カルト在日朝鮮人利権
中国ガーと騒げばリニア利権を貪れると思った?
毎度毎度のワンパターンの壺カルトの工作
https://i.momicha.net/politics/1680610813479.jpg
https://i.momicha.net/politics/1680611652331.jpg
991アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:23:32.49ID:yQQSum4j0 >>961
静岡県通るルートに決めた奴が100%悪いだろ
静岡県通るルートに決めた奴が100%悪いだろ
992アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:23:40.42ID:p4WMSGj10 知事の一存でこうなると地方自治を根本的に
考えないといけない沖縄しかり
考えないといけない沖縄しかり
2024/03/30(土) 10:23:53.09ID:7TMPaSzg0
167 ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 13:48:11.22 ID:7MiBMpFy0
水のない川、干上がった田 山梨で起こった“異変” リニア工事で“水枯れ”
http://suigenren.jp/news/2019/09/01/12208/
2008年、約1キロ離れた場所でリニアのトンネル工事が始まると、すぐに水が枯れたといいます。
水路のすぐ上にある田んぼだったという場所に、その面影はありません。
工事後に枯れた川 途中からはJRが汲み上げた水が流れる
また、近くの川では…
池谷庸介記者
「こちらはリニアの沿線近くの川になります。ご覧のように水が流れていますが、見てみるとパイプから水が流れているのが分かります。
そしてこの川の上流部分に目を向けると、何も水が流れていないことが分かります」
水が枯れた川。前日に夕立が降ったものの水は流れていません。
パイプの水はJRが補償として近くの地中から取水し、川に戻している水です。
工事が始まった当時、市には水枯れの通報が相次ぎました。
野沢市議
「これだけ広く影響があるなんて、とても考えられなかった」
トンネルから水が湧き出ると 飲料水は枯れた
御坂町で桃を栽培する藤巻進さんです。
藤巻さんの畑の周辺では、農業用の水に影響はなかったものの生活用の簡易水道が出なくなり、JRが補償して新たに水道を引きました。
モモ農家・藤巻進さん
「飲料水ですね。枯れたというのは一番大きい。JRが掘っていたらトンネルから水が湧き出た。
それと同時に、簡易水道のタンクに水が入らなくなって枯れてしまった」
水はどこに消えたのか…
水のない川、干上がった田 山梨で起こった“異変” リニア工事で“水枯れ”
http://suigenren.jp/news/2019/09/01/12208/
2008年、約1キロ離れた場所でリニアのトンネル工事が始まると、すぐに水が枯れたといいます。
水路のすぐ上にある田んぼだったという場所に、その面影はありません。
工事後に枯れた川 途中からはJRが汲み上げた水が流れる
また、近くの川では…
池谷庸介記者
「こちらはリニアの沿線近くの川になります。ご覧のように水が流れていますが、見てみるとパイプから水が流れているのが分かります。
そしてこの川の上流部分に目を向けると、何も水が流れていないことが分かります」
水が枯れた川。前日に夕立が降ったものの水は流れていません。
パイプの水はJRが補償として近くの地中から取水し、川に戻している水です。
工事が始まった当時、市には水枯れの通報が相次ぎました。
野沢市議
「これだけ広く影響があるなんて、とても考えられなかった」
トンネルから水が湧き出ると 飲料水は枯れた
御坂町で桃を栽培する藤巻進さんです。
藤巻さんの畑の周辺では、農業用の水に影響はなかったものの生活用の簡易水道が出なくなり、JRが補償して新たに水道を引きました。
モモ農家・藤巻進さん
「飲料水ですね。枯れたというのは一番大きい。JRが掘っていたらトンネルから水が湧き出た。
それと同時に、簡易水道のタンクに水が入らなくなって枯れてしまった」
水はどこに消えたのか…
2024/03/30(土) 10:24:07.55ID:9UBc8Mge0
995アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:24:14.15ID:G9GuFPMc02024/03/30(土) 10:24:14.50ID:7TMPaSzg0
161 ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 13:47:31.99 ID:FeB+1AjY0
リニア中央新幹線が日本を壊す!
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/00/5b5d0578eae9615305c92899729f5b5e.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2b/81b0cbf51b7d7f4e3eef48732652c9c3.jpg
997アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:24:28.40ID:28SBcc9r0 >>992
独裁がお好みで?
独裁がお好みで?
2024/03/30(土) 10:24:34.58ID:hlILSfxS0
999アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:24:38.26ID:G9GuFPMc0 反日川勝支持者は死刑w
1000アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:24:58.33ID:G9GuFPMc0 >>998
負け犬乙w
負け犬乙w
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 31分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 31分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★2 [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 【熊本】全裸の男が女性の後をつける事案が発生 小太りの中年だとみられる [シャチ★]
- 偽名で不倫の国民民主・平岩征樹議員が離党届「これ以上党にご迷惑をお掛けするわけにはいかない」 [少考さん★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- ダウンタウン配信復帰に人気モデル「どうぞご勝手に、というか選択する時代」「もう少し説明ほしい」「テレビが表舞台なのかな」 [jinjin★]
- 石破首相「氷河期世代は農業、建設業、物流業で働け!」 [469366997]
- 【画像あり】万博客「イギリス館のアフタヌーンティー、1セット5千円と料金的には妥当な価格」→7.2万いいね [808139444]
- 【悲報】有識者「日頃ネットで必死に日本を叩いてる人たちの正体が分かりました」
- ビタミンCだけど質問ある?
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]
- 【朗報】渡邊渚さんのエロ本が6月25日発売決定🎉 [551743856]