約3万円の「VMware Workstation Pro」が無償化 ~個人利用で、Mac向け「Fusion」も - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1591499.html
「VMware Workstation/Fusion Player」は販売終了
樽井 秀人 2024年5月15日 06:45
https://asset.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1591/499/image1.png
米VMwareは5月13日(現地時間)、仮想化PCソフト「VMware Workstation Pro」の個人利用を無償化すると発表した。Mac向けの「VMware Fusion Pro」も同じ扱いとなる。
https://x.com/vmw_workstation/status/1790389600072196552
午後11:31 · 2024年5月14日
「VMware Workstation Player」は仮想マシンの作成・実行のみに機能を絞った学習・サンドボックス用途のエディションで、個人利用および非商用に限り無償で利用可能。商用の場合は22,440円のライセンスを購入する必要がある。
「VMware Workstation Pro」は仮想マシンの複数同時実行や仮想ネットワーキング、スナップショットの作成など、ITプロフェッショナルや開発者向けの機能が充実している。ライセンスは29,975円(価格はいずれも税込み)。
今回の無償化は、同社がBroadcomへ買収されたことによる余波。(略)
※全文はソースで。
「VMware Workstation Pro」が無償化 ~個人利用で、Mac向け「Fusion」も [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/15(水) 14:42:04.26ID:SOOAk81s9
2024/05/15(水) 14:46:36.83ID:Iljou5dq0
今もvmware playerでWinXP欠かせない
2024/05/15(水) 14:47:02.84ID:ScR409500
2
すげーーーー
太っ腹
すげーーーー
太っ腹
4社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/15(水) 14:50:32.85ID:JzNsRjdx0 何言ってるかさっぱりわからん
2024/05/15(水) 14:53:13.29ID:hJR5XTvG0
Windows12がサブスクになるならvmwareでWindowsはゲスト
MSサービス専用機扱いだな
MSサービス専用機扱いだな
6社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/15(水) 14:54:01.37ID:hZiQ+h+r0 オワコン脆弱性企業
2024/05/15(水) 14:54:51.17ID:cTQ3LgmP0
錯覚だろうけど、損した気になる
8社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/15(水) 14:55:01.94ID:mVO+iMJs0 Fusionてどうなの?
Parallelsよりいいの?
Parallelsよりいいの?
2024/05/15(水) 14:55:55.22ID:TCmZljKO0
VMwareは買収の影響で企業向けライセンスとか保証が大混乱してる。
個人向けのこんなサービスで誤魔化すなよ
個人向けのこんなサービスで誤魔化すなよ
10社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/15(水) 14:56:54.09ID:HcI+iQlx0 Parallelsこれどーすんのw
2024/05/15(水) 14:57:00.77ID:1yTQ6WS70
おまえらどうせ割ってたんだろ
2024/05/15(水) 14:59:03.39ID:wZnYis0y0
M1MacBookに入れようかと思ったけど、用途がなかった
2024/05/15(水) 14:59:39.03ID:8q5WjXwz0
丁目先週にvirtual boxに乗り換えたわ
2024/05/15(水) 15:00:47.37ID:yhox5qPC0
買収されて大ナタ振るわれているからね。VirtualBoxにしようかとも思ったが性能はVMwareなんだよな。なかなか悩ましい
とりあえずVMwareがクソ高くなるからhyper-vに移行したいとか言う問い合わせがいっぱい来てるわ
2024/05/15(水) 15:06:04.89ID:ZnvofOlE0
繋がらないからダウンロードできねーし
2024/05/15(水) 15:06:24.33ID:DSbnBDV90
esxi無償版がなくなってproxmoxへ移行してからvmware自体使わなくなっているので今更感がなくもない
18社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/15(水) 15:06:30.68ID:QXZpV+Hq0 Fusion! ハッ! 🫶
2024/05/15(水) 15:06:37.52ID:ZnvofOlE0
個人だから歓迎だけどな
2024/05/15(水) 15:07:20.32ID:yhox5qPC0
色々混乱しているけど、何となく良い方向に変化している気はする
2024/05/15(水) 15:09:48.40ID:4QNU4Hjv0
Windowsなくてもプライベートは困らなくなったな
どうしてもexeを動かしたいならWineで十分だし
どうしてもexeを動かしたいならWineで十分だし
2024/05/15(水) 15:09:52.48ID:bi3seOYT0
vmug advantageに変更がなければ全てよし
2024/05/15(水) 15:13:05.43ID:cTQ3LgmP0
25社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
2024/05/15(水) 15:15:51.70ID:yhox5qPC0 というかアメリカのIT産業自体が帰路にあるんだと思うけどね
26社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
2024/05/15(水) 15:18:27.24ID:nPf+CBTS0 個人で3ライセンス持ち。こないだ1本最新アプグレした俺涙目
27社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/15(水) 15:20:59.26ID:x1cyH0dY02024/05/15(水) 15:24:53.88ID:GDhCxzRn0
昔のエロゲ動かすならこんな仮想化ソフト使うより中古のXP機を持っていた方がいい
29社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/15(水) 15:26:30.98ID:CLkPxsBU0 仮装PC使わなくなったなあ 泥エミュすら使わなくなった
2024/05/15(水) 15:28:07.99ID:hJR5XTvG0
not entitled
でダウンロードできないじゃないか
クソだな
でダウンロードできないじゃないか
クソだな
2024/05/15(水) 15:28:56.86ID:t/ZNuaHA0
hyper-vがでてもう商売上がったりだなvmwareは🥸
2024/05/15(水) 15:46:00.50ID:+onIZElY0
Windows2000とか入れられるの?
33 警備員[Lv.9][新苗]
2024/05/15(水) 15:49:28.60ID:GmHyqYZs0 >>27
ほんまブロードコムはふざけとるなぁ
ほんまブロードコムはふざけとるなぁ
2024/05/15(水) 15:52:37.92ID:9Uw8kovm0
XPから7に移行した頃はPlayerによくお世話になったけど
64bit環境が当たり前になったせいか必要なくなった
64bit環境が当たり前になったせいか必要なくなった
35社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/15(水) 15:54:49.78ID:Kspc8VOD0 どうせ後から金取るんだろ
ブロードコムだぜ
ブロードコムだぜ
2024/05/15(水) 15:57:04.21ID:B2hSQrDK0
マトリョーシカみたいに仮想マシンの中に仮想マシンがあってさらにさらに中に仮想マシンってできるの?
2024/05/15(水) 15:57:05.83ID:w0s6QD+M0
個人向け超強化とかほんとにブロードコムか???
2024/05/15(水) 15:58:32.31ID:e6GMryxj0
まじかよ
IBMは見習えよ
IBMは見習えよ
2024/05/15(水) 16:05:28.66ID:nFrgxyce0
Win7の頃はよく使ってたなぁ、懐かしい
2024/05/15(水) 16:07:05.23ID:aoyNAtpc0
エロサイトを見るときは仮想マシン上のwindowsからって自慢してる人がいたけど
意味あるの?
意味あるの?
2024/05/15(水) 16:11:30.99ID:jre1rfOj0
>>28
いつの時代の人?
いつの時代の人?
2024/05/15(水) 16:13:26.89ID:9Uw8kovm0
Win7にはVirtualPC付いてたな
43社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/15(水) 16:17:46.00ID:x1cyH0dY0 >>40
昔のwindowsでflash使ってるとかじゃね
昔のwindowsでflash使ってるとかじゃね
2024/05/15(水) 16:21:48.79ID:CsSuAiC90
おっLinux使うのに久々に入れてみようかな
WSLは独自のお作法があってめんどくさい
WSLは独自のお作法があってめんどくさい
2024/05/15(水) 16:23:28.49ID:OJR5uHRy0
fusion買ったなあ。XP入れてたわ
スイッチユーザーだから当時は助かった
スイッチユーザーだから当時は助かった
2024/05/15(水) 16:54:11.47ID:sn/5AZtJ0
virtualBoxより優れているところある?
47名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 17:13:33.81ID:UnaHUbbV0 そらHyper-V無料やもんな
48名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 17:38:02.31ID:MsSekGJw0 ただより高いものは…
49名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 17:47:28.84ID:/ZFuboOK0 >>47
HOMEにも標準で付けて欲しい
あと、去年dellのノーパソを買ったら
OSがHOMEなのに何故かビットロッカーがデフォでONになってて糞うぜぇ
色々と投げやりになってんじゃねーかって気はする
HOMEにも標準で付けて欲しい
あと、去年dellのノーパソを買ったら
OSがHOMEなのに何故かビットロッカーがデフォでONになってて糞うぜぇ
色々と投げやりになってんじゃねーかって気はする
51名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 18:43:23.00ID:+FO1jEyn052名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 18:56:20.81ID:eb9vEvn40 vmwareは高いんでLinuxのKVMに変更したわ
53名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 18:57:08.97ID:r8mQRv6t058名無しどんぶらこ ころころ
2024/05/15(水) 19:23:35.35ID:2kqqTbJx0 前からジトで尻有
>>9
horizon含む儲からないコンシューマ向けはどうでも良いみたいだなw
horizon含む儲からないコンシューマ向けはどうでも良いみたいだなw
61名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 19:32:30.08ID:2kqqTbJx0 むかし、MacやOracleやBIGIPで使うた
62名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 19:44:13.41ID:yMRQHi4N0 あなあなあな
63名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 19:58:44.43ID:q6U9+S+v0 XPマシン古くてヤバいからMacに移すわ
64名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 20:00:27.95ID:JSJcDd970 どうやって、
お金儲けを
するつもりなんだろう?
お金儲けを
するつもりなんだろう?
65名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 20:00:43.29ID:JM/ExuLR0 昔に、無償だったのを、有償化された記憶があるけど気のせいかな
66名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 20:03:39.76ID:omwGeQD+0 iOS環境下でネイティブに使えるなら欲しいけど
67名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 20:05:01.42ID:W79pWDHt0 この業界、1度迷走して客の信頼失ったら終わりや、もう無理
ブランド力はあるから今日明日にどうなるわけではないが
TeamViewerと同じ
こっちはコロナ特需でなんとか持ちこたえてるが
早晩斜陽するのは確定
ウチはどちらもすでにベンダーリストから外している
既設のライセンスは仕方なく継続するが
新規案件で採用することは絶対にない
ブランド力はあるから今日明日にどうなるわけではないが
TeamViewerと同じ
こっちはコロナ特需でなんとか持ちこたえてるが
早晩斜陽するのは確定
ウチはどちらもすでにベンダーリストから外している
既設のライセンスは仕方なく継続するが
新規案件で採用することは絶対にない
68名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 20:18:16.68ID:r3pFMVba0 Hyper-Vとどっちがいいの?
ググった感じだとVMのほうがいいらしいんだけど。
ググった感じだとVMのほうがいいらしいんだけど。
69名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 20:23:26.22ID:z81JUDr10 昔から世話になっている、マウス操作系マクロを裏で走らせたり
古いゲームを動かしたりと。
古いゲームを動かしたりと。
71名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 20:26:05.61ID:oR9u2zJW0 ワイ、お仕事はもうクラウド上のdockerみたいなコンテナばかりでvm触んなくなっちゃった
74名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 20:33:49.20ID:r3pFMVba0 >>69
オレも仮想PCがせっせとポイ活してくれる。
オレも仮想PCがせっせとポイ活してくれる。
75名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 20:35:49.71ID:1iRLGiG60 Windowsの評価版入れて色々実験してたなー
76名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 20:38:30.38ID:JSJcDd970 >>32
ハイ
ハイ
77名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 20:41:30.25ID:HXDbz2wt0 どうせ直ぐに有償化する
78名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 20:43:32.83ID:HXDbz2wt0 そういえばNortonもブロードコムになってからサービスと品質が低下したな
VMwareも終わりか?
VMwareも終わりか?
79名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 20:44:43.20ID:E9tSYs4h0 SEPの買収時に嫌と言うほど痛感させられた側からすると
単に販売するための仕組みが間に合わなかった、整わなかったからだとしか思えん
単に販売するための仕組みが間に合わなかった、整わなかったからだとしか思えん
80名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 20:52:08.43ID:ATH3vy2H081名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 20:54:15.42ID:WyAGCwwh0 近々開発終了しそう
82名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 20:56:45.47ID:r3pFMVba0 無料の個人利用でVMになれてくれると、そいつが企業のシステム部だった場合、VMの企業版を選定してくれるはずていうカラクリだろ。
83名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 21:01:31.13ID:E9tSYs4h0 法人向けは5倍~10倍に価格改定の通告をして業界に大混乱を招いているけどな。
そら個人向けを無料にしたって痛くも痒くも無いだろうね。
そら個人向けを無料にしたって痛くも痒くも無いだろうね。
>>70
ハイパーバイザの代替はNutanixもあるね。
ハイパーバイザの代替はNutanixもあるね。
87名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 21:56:15.93ID:m1HtJ2VJ0 個人利用無償は分かったから
どこで入手するの?
どこで入手するの?
88名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 21:57:23.65ID:zl7+L+Ps0 無償化なのにメンテ?
どうなってるんだよこのサイトは
どうなってるんだよこのサイトは
89名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 21:58:57.14ID:x1cyH0dY090名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 22:04:42.33ID:GqdVrMHQ0 どこで落とすんだよ
91名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 22:06:00.62ID:LuoNfd8/0 xp動くの?
92名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 22:07:59.46ID:zAa1vmIw0 Mac上でWindowsを動かせるのかな?
Boot Campが無くなって、
MacBookを買おうとしたがやめたんだわ
Boot Campが無くなって、
MacBookを買おうとしたがやめたんだわ
94名無しどんぶらこ ころころ
2024/05/15(水) 22:33:51.09ID:UA7PUlUC0 broadcom会員登録してみたが、全然ダウンロードできない。成功した人いる?
95名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 22:40:37.44ID:x1cyH0dY096名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 22:47:41.01ID:sRGrJxKn0 ふおおおおおおお
無償版がもどってきた
無償版がもどってきた
97名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 22:48:04.24ID:A/VBoh+40 >>94
まず何処から落とすのかわからん
まず何処から落とすのかわからん
98名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 22:53:35.20ID:Mw0G2BiE0 vcenterで遊んでた時期がナツイ
99名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 22:58:27.95ID:sRGrJxKn0 ってプログラマ板かと思ったらニュー速か
101名無しどんぶらこ
2024/05/15(水) 23:39:39.05ID:cB6LovM20 HYPER-Vに比べて何がいいのか分からん
>>4
物理的に一つのパソコンの中で複数の仮想化パソコンを構築できるソフトウェアだよ。
物理的に一つのパソコンの中で複数の仮想化パソコンを構築できるソフトウェアだよ。
103名無しどんぶらこ
2024/05/16(木) 11:10:09.37ID:k+Pt0Lnq0 ぶっちゃけAIでGPUガッツリ使用だと
仮想環境じゃどう頑張っても太刀打ちできないから
昔ほど利点無いんだよなあ
せいぜい怪しいファイルを実行する時だけ
仮想環境じゃどう頑張っても太刀打ちできないから
昔ほど利点無いんだよなあ
せいぜい怪しいファイルを実行する時だけ
104名無しどんぶらこ
2024/05/16(木) 12:57:49.45ID:in+c2qCu0 仮想環境はWindowsサンドボックスでだいたい事足りるようになっちゃったんだよな
自由の利くVDIはVmwareの代替が見つからん
他はWVとかAppstackのレベルに達してない
他はWVとかAppstackのレベルに達してない
106名無しどんぶらこ
2024/05/16(木) 14:00:17.70ID:7FSph4250 parallels の更新しなくても乗り換えたら良いのかな
Mac持ち
Mac持ち
107名無しどんぶらこ
2024/05/16(木) 14:04:51.24ID:WqZLj2VT0 intelじゃないmacになんて無用の長物じゃん
まるで未来がないからただになるんだけど
まるで未来がないからただになるんだけど
108名無しどんぶらこ
2024/05/16(木) 14:13:15.01ID:+EjWqY6X0 VirtualBoxでよくね?
VMwareってなんかごちゃごちゃしてんのよ、
VMwareってなんかごちゃごちゃしてんのよ、
109名無しどんぶらこ
2024/05/16(木) 14:15:05.20ID:0foqwOKx0 エロゲやるために古いWindowsでVMwareの無料版使ってる
111名無しどんぶらこ
2024/05/16(木) 15:04:56.45ID:gM9Cpb9u0 iPadとかでもOSXやWindowsを動かしたい
112名無しどんぶらこ
2024/05/16(木) 15:08:25.51ID:8ANlS63z0 テレビや映画ではMacを無料で貸してくれるらしい
だからドラマや映画ではMacばかり出てくる
だからドラマや映画ではMacばかり出てくる
113名無しどんぶらこ
2024/05/16(木) 15:10:05.24ID:+EjWqY6X0114名無しどんぶらこ
2024/05/16(木) 15:22:00.76ID:b6htd7Cq0 多ボタンマウスのトレースがホストと同じにできなくてVirtualBOXにしてたんだけど今のはどうなんだろう
115名無しどんぶらこ
2024/05/16(木) 15:33:12.44ID:IIjhOh8G0 Windows9x系を最も安定的に動作できる仮想環境はどれだろう。タイミングがシビアなDTM系ソフトとかまともに動かすのは難しい
116名無しどんぶらこ
2024/05/16(木) 17:18:40.78ID:Yl88RXRU0 VMwareの無料版playerつこうてるワイ、大歓喜
117名無しどんぶらこ
2024/05/16(木) 17:47:41.76ID:4YNfGqnV0 後で無料版のサポートを打ち切ると
言ってくるだろうね。コストが掛かるから
といって。
言ってくるだろうね。コストが掛かるから
といって。
118名無しどんぶらこ
2024/05/16(木) 18:28:52.17ID:g5tQu1p/0 昔は仮想PCでよくつかったが今は標準で付いてるよな
120名無しどんぶらこ
2024/05/16(木) 18:58:11.39ID:agdKOMKb0 Hyper-Vで十分だってバレたのにこの先生き残れるのだろうか
122名無しどんぶらこ
2024/05/16(木) 19:34:20.65ID:2ImYxG5I0 優れたエミュレーターなら実環境の不安定さも再現できるはず
123名無しどんぶらこ
2024/05/16(木) 20:26:50.22ID:Bap8K28K0 >>121
Meタンは目も当てられないなw
Meタンは目も当てられないなw
124名無しどんぶらこ
2024/05/16(木) 20:35:17.54ID:bwEbQ1CY0 フュージョンマジか
最後のIntel Macだけど使えるかな?
最後のIntel Macだけど使えるかな?
125名無しどんぶらこ
2024/05/16(木) 21:21:37.11ID:aQ5X00pu0126名無しどんぶらこ
2024/05/16(木) 21:33:00.87ID:ONXjmOTY0 たくさん仮想PC?何に使うの?スクリプト
127名無しどんぶらこ
2024/05/16(木) 21:49:57.92ID:0FMTSKAz0130名無しどんぶらこ
2024/05/17(金) 21:12:07.61ID:4POTJ6PG0 gui自動化向け
131名無しどんぶらこ
2024/05/18(土) 04:53:07.71ID:sPzc7ucV0 Virtualboxとどっちがいいの?
132名無しどんぶらこ
2024/05/18(土) 09:07:20.16ID:qe9c470J0 ライトな使い方ならどっちでもいいんじゃね
ガッツリ使うつもりならproが無償化されたVMwareかな
ガッツリ使うつもりならproが無償化されたVMwareかな
133名無しどんぶらこ
2024/05/18(土) 10:34:57.39ID:jLuvUEzn0134名無しどんぶらこ
2024/05/18(土) 10:42:09.52ID:cLZxQLLM0 というか個人利用ならplayerで充分だろ
135名無しどんぶらこ
2024/05/18(土) 10:54:01.56ID:W29jSltJ0 そういやAppleCPUでもparallelsって動くようになったん?
今だに最後のIntel MBP使ってるわ
今だに最後のIntel MBP使ってるわ
136名無しどんぶらこ
2024/05/18(土) 13:50:37.42ID:BaCt6KuC0 ネトゲ複垢やるのに使ったな
137名無しどんぶらこ
2024/05/18(土) 21:08:39.91ID:JOvwrAst0 げげげ
サブスクになってもた
どうしよう
サブスクになってもた
どうしよう
138名無しどんぶらこ
2024/05/18(土) 21:13:40.79ID:RkD+LrK80 まじかよ神すぎるではないか
139名無しどんぶらこ
2024/05/18(土) 21:13:44.29ID:NJchRHXC0140名無しどんぶらこ
2024/05/18(土) 21:17:21.76ID:4PQzwzbL0 インテリ893企業が無償化とはぁゃしぃ
141名無しどんぶらこ
2024/05/18(土) 21:27:50.73ID:fvn+r3dx0143名無しどんぶらこ
2024/05/19(日) 16:03:40.59ID:6WcGtaph0 元々クソな従業員がいる日本法人だったけど更にクソな企業に買収されたな
144名無しどんぶらこ
2024/05/19(日) 18:31:20.95ID:VD5B4ywx0 同じサービスを高価格・低品質にできる素晴らしい会社
これはもう才能だよ
これはもう才能だよ
145名無しどんぶらこ
2024/05/19(日) 23:15:15.58ID:SpmGPz+p0 ウチの零細部署はTeamViewerが身売りでサブスククソ値上げしたのを契機に
そんな金払うくらいならきっちりVPN組んでRDPでよくね?で重い腰上げて移行させたが
VMのタコ上がりは、そんなら同じ金でミニPC買ってきて並べたほうが良くね?になりそうw
そんな金払うくらいならきっちりVPN組んでRDPでよくね?で重い腰上げて移行させたが
VMのタコ上がりは、そんなら同じ金でミニPC買ってきて並べたほうが良くね?になりそうw
146名無しどんぶらこ
2024/05/20(月) 02:20:24.89ID:ChOhy1wr0 その勢いでOSもレッドハット(非商用版)にしよう
147名無しどんぶらこ
2024/05/20(月) 14:12:38.97ID:y67Xz/2i0 Mac OS上で動くWindowsエミュからPC98エミュかIBM PCエミュを起動して、
さらにWindows 95を起動してファミコンエミュを動かすみたいな無駄に労力を
食うだけの自己満足系ベンチマークも出来そう。
さらにWindows 95を起動してファミコンエミュを動かすみたいな無駄に労力を
食うだけの自己満足系ベンチマークも出来そう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 刃物を持った人物暴れた けが人の情報も”東京メトロ南北線 [少考さん★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★5 [muffin★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】田中圭と永野芽郁やりとりに「スクショはないの?」「信憑性が…」証拠となるはずのLINE画像が公開されない理由とは [muffin★]
- 【悲報】トランプ政権の教育長官がハーバードに送った公文書、あまりに文章が校閲されていないため赤字を入れて送り返されてしまう [731544683]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 【続報】東大前駅ジョーカー、43歳男を逮捕👮 [583597859]
- 145%関税かかった中国商品の第一波がついにアメリカに到着してしまう。ここからが地獄の始まり [624898991]
- __中国のスパイを倒せ!愛国を叫びながら 誰かの操り人形になっていた。 [827565401]
- 【速報】東大前駅でジョーカー発生 [382895459]