X



「リースバック」悪用、マイホームを買いたたく「押し買い」急増…クーリングオフの適用外 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
垢版 |
2024/06/10(月) 14:59:33.62ID:mj1VVL4Q9
※2024/06/10 14:45
読売新聞

 高齢者がマイホームなどを安価で買いたたかれる「押し買い」の被害が増えている。契約後に解除を申し出ても、自宅の売却には一定期間内ならば契約を取り消せるクーリングオフが適用されないため、高額な違約金の支払いを余儀なくされるケースもある。売却後に賃借して住み続ける「リースバック」が悪用されるなど被害は深刻化し、法改正による対策強化を求める声も上がっている。

訴訟のケースも
 関東地方の80歳代女性は3年ほど前、自宅マンションを訪れた不動産業者からリースバック契約を勧誘された。内容は、業者がマンションを1000万円で買い取り、女性に月13万円で賃貸するというもの。業者は「修繕費や固定資産税が不要になる」などとメリットを強調した。

 当初、女性は「一人で決められない」と断ったが、業者は長時間にわたって居座り、「物件が古いので早く決めないと売れなくなる」などとしつこく勧誘。女性は結局、「1000万円がもらえるなら」と契約書に署名する羽目になった。その後、家賃負担が重いことに気づいて解約を申し出たが、応じてもらえなかったという。女性は地元の消費生活センターに押し買い被害に遭ったと相談した。

 東京都内の男性(83)は2021年4月、老後資金のために所有していた投資用マンションを業者から「築30年以上だと賃貸できない」などと言われ、強引な勧誘を受けた結果、格安の380万円で売却させられた。

 男性は警察に相談したが、「契約書があり詐欺での立件は難しい」と取り合ってもらえず、今年4月、業者に市場価格との差額分など600万円超の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。男性は「詐欺的な手法で不動産を安く買いたたかれ、本当に許せない」と憤る。

国が注意喚起

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240610-OYT1T50125/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:00:45.63ID:snSKIQRK0
リースバックなんて馬鹿のやること
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:01:45.27ID:snSKIQRK0
ジジイも詐欺の前に売るなよ
2024/06/10(月) 15:02:26.91ID:RW0i8A/E0
これ系の被害者は、女性が多い
要するに世間知らず
2024/06/10(月) 15:02:56.27ID:ellaQpkL0
ラジオでCMしているから怪しいと思ってた
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:03:02.57ID:uPyn5kil0
後で買い戻すこともできるとか言うが、無理だからな
家賃だって上がっていくだろうし
いいことないよ
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:03:32.08ID:di3/AGnt0
CMでちょいちょい見たけど
売って賃貸で住むとか馬鹿じゃねって想ってたわ
2024/06/10(月) 15:03:35.41ID:hVtAoGj90
家賃7年分も無いの草
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:03:58.86ID:DLLxkdPF0
オーナーチェンジ物件とかいうお化け屋敷みたいな家
あれってこういう系統?
2024/06/10(月) 15:05:31.85ID:vAc6KQiT0
ホント不動産関係者はクズが多いわ
死ねよ(´・ω・`)
2024/06/10(月) 15:05:40.79ID:EW0QNwZj0
マジ?!新車に月1万円で乗れるって?!
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:06:13.89ID:/pDP8KsL0
古田アウトー
2024/06/10(月) 15:06:59.28ID:JplHFpER0
騙して契約させても契約したから立件は難しいっておかしいよな
2024/06/10(月) 15:07:19.34ID:VV6sAjwQ0
押し売り放送局なんとかせーよ
2024/06/10(月) 15:08:33.44ID:xyAJHmZF0
ドゥーする
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:08:38.03ID:GkyShCpW0
これも自民党が野放しにしている悪徳ビジネスの一つ
全く対策しないから悪徳ビジネスが増える一方
2024/06/10(月) 15:09:56.52ID:nMmg/zNJ0
不動産屋も特殊詐欺よるようになったか
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:10:23.81ID:FuwUYLay0
元々が詐欺的商法だから気をつけて高く売って他を借りたほうが大得だ
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:11:07.05ID:eMjW6MLD0
専業主婦で社会のことに疎いまま老人になったら言い方悪いけど悪人の食い物よな
2024/06/10(月) 15:11:12.52ID:4TzubKrz0
ビジネス形態がそもそもね
2024/06/10(月) 15:11:39.29ID:hbkhteri0
警察呼ぶぞって追い返せばいいのに結局欲に目がくらんで契約してる
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:11:48.24ID:Sm7xdvg00
>>1
ずる賢い手口で儲ける奴を極刑にしろ

真面目にやってるすべての産業が死ぬぞ
2024/06/10(月) 15:12:54.24ID:Rx2FEwYw0
古田がCMに出てるやつかリースバック
2024/06/10(月) 15:13:06.54ID:u7FnDGGj0
あと1年で死ぬとか余命がわかっていればリースバックもいいかも
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:13:10.34ID:AhF6WKeY0
83歳ならもういいだろ
相手とその仲間刺してこいよ
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:13:12.50ID:nn/ZF+Pj0
詐欺の刑罰が軽すぎるし警察も面倒臭いから動かないよな
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:13:30.76ID:/pDP8KsL0
賢い人は様子見

ほいほい契約したのは馬鹿だよ
どうやって業者が利益出すか考えろよ

流行りだして間もないから
まともなルールがないのかグレーゾーンが多そう
2024/06/10(月) 15:14:29.27ID:YUjn8Xrp0
年寄りってなんで契約書を軽視してるんやろな
そこは譲っちゃアカンやろに
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:15:21.80ID:ayIqN9x40
BSでCM大杉
2024/06/10(月) 15:15:28.52ID:oiNyGnZa0
>>24
逆に住宅ローン組んで
団体信用使うのが一番得だぞ
31 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 15:16:43.57ID:YBYyqeMW0
銀行も貸してくれなくて、いよいよ商売で行き詰まって自宅をリースバックしてまとまった資金を得てから盛大に飛ぶというのもよくあったな。
これはそういう使い道だと思っていたが。
2024/06/10(月) 15:16:59.23ID:AkXABOPf0
リバースモーゲージとの違いって何?
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:18:11.28ID:G5h9vjkH0
リバースモーゲージって

詐欺だからね
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:18:34.61ID:KHJshk/10
M&Aとリースバックは騙す気満々だよな
35アニ‐
垢版 |
2024/06/10(月) 15:18:36.43ID:wy+7ThLT0
基本わすれてる
自分の家に家賃払って住むことバカらしいと思わないのか
これ考えたやつは地獄いきだわ
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:18:44.21ID:y5RrRnnV0
押し売りじゃなくて押し買い!
こんなのあるんだ
実家の母にも一応注意しとくか
2024/06/10(月) 15:19:26.75ID:zNn1Usca0
やったモノ勝ちの美しい日本ジャパン
パー券買って貰えば無法地帯よ
2024/06/10(月) 15:19:33.69ID:q5EBLWQi0
不動産会社はずっとこういうことやってる
2024/06/10(月) 15:19:44.51ID:zNn1Usca0
>>16
パー券買ってもらった方が得だしな
40 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 15:19:59.38ID:YBYyqeMW0
>>35
最初にまとまった金が手に入るだろ。
他に金策の選択肢が無くて、それ目当てにやるならアリだよ。
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:20:03.27ID:nJcA56yZ0
自民党は何してんだ
こういうのこそすぐに立法して保護しなきゃいけないのに
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:20:03.99ID:F1seTXJD0
リバースモーゲージは
住宅を担保に金を貸して
死んだ後に住宅を売却するやつ。
どっちも買い叩かれるのは同じ。
2024/06/10(月) 15:20:11.81ID:+7yrq7D20
まぁ、別に詐欺ではないだろ
2024/06/10(月) 15:20:27.48ID:7SNRjLWS0
買い叩きスゴイね
2024/06/10(月) 15:21:04.51ID:EW0QNwZj0
正直不動産で説明を
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:21:07.35ID:mhpMHN/Q0
知らん人が訪ねてきたら
木刀か棍棒ぐらいは用意しとかんとな
キチガイのフリして振り回せば逃げていくだろ
2024/06/10(月) 15:21:19.30ID:zzz7s8S30
自宅の売却だとクーリングオフの対象にならんの?
2024/06/10(月) 15:22:03.24ID:7SNRjLWS0
関東のマンションなら最低でも場所によって3000千万はいくでしょ
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:22:11.12ID:F1seTXJD0
こういう金を貸し付けるサービスって銀行側に有利にできてる。
2024/06/10(月) 15:22:33.43ID:7SNRjLWS0
>>48
3000万
2024/06/10(月) 15:23:27.96ID:1DucnQgm0
古田大丈夫か
2024/06/10(月) 15:23:45.74ID:rFTzkntp0
こんなのにハマる年寄りはそれなりの馬鹿だから同情できない
2024/06/10(月) 15:24:14.21ID:7SNRjLWS0
儲けだすのがは そうだけど
いくらなんでも近いにから
御上から言われるだろ
2024/06/10(月) 15:24:16.86ID:xP3uUQmc0
争点は居座って売らせたって所か?
2024/06/10(月) 15:24:18.28ID:EW0QNwZj0
テレビとか見てるヤツまだいるんだな
2024/06/10(月) 15:24:35.06ID:+Zyh+OPb0
なぜCMをガンガン出せるのか?
考えれば分かるだろうに

30年家賃保証とか不動産は魑魅魍魎の集まりやで
2024/06/10(月) 15:24:54.18ID:7SNRjLWS0
>>53
詐欺に近いから
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:24:58.27ID:zDPdr5wO0
基本的に民事不介入だから詐欺罪なんて取り扱わないんだろ
2024/06/10(月) 15:25:01.61ID:tm7PZ3Kx0
中村秀一
弘岡保史
石崎裕志
服部淳一
森野原直美
西野寛哉
安達宏美
船津智生
渚西中学校の生徒教員全員集団ストーカーです

創○学会員かも知れません


大阪府 枚方市 西牧野 石崎裕志

コイツは西牧野の集団ストーカーの一員。
消費者金融7社から、借金が限度額まであり。

そしてコイツは自分の妹を強姦したクズ
コイツの妹はその後、援助交際を始めるようになった。
教師や親は、児童相談所にも相談せずほったらかし。
そしてまたコイツの弟はガチのヤクザ。

見つけ次第、通報をお願いします。
2024/06/10(月) 15:25:03.10ID:wE8jMO9x0
不動産屋はマジでクズばかり
この業界異常やで(´・ω・`)
2024/06/10(月) 15:25:10.91ID:zi4utqut0
うちのかーちゃん、これ系のCM大嫌いだわ
トラブルの元だし年寄り騙す気マンマンだと...まあその通りだわな
家なり土地なり購入する労力を経験したら分かるはずなんだけどねえ
62アニ‐
垢版 |
2024/06/10(月) 15:25:54.97ID:wy+7ThLT0
サブリースの次はこれな
マジでクソ
2024/06/10(月) 15:26:37.47ID:7SNRjLWS0
> 訴訟のケースも
>  関東地方の80歳代女性は3年ほど前、自宅マンションを訪れた不動産業者からリースバック契約を勧誘された。内容は、業者がマンションを1000万円で買い取り、女性に月13万円で賃貸するというもの。業者は「修繕費や固定資産税が不要になる」などとメリットを強調した。

やっぱりね
2024/06/10(月) 15:27:03.73ID:kolgdFHS0
老害から金を回収する義賊ではないですか
2024/06/10(月) 15:27:04.58ID:fIIS+b0P0
なぜ訪問販売に玄関ドア開くのか

カメラ付きインターホンで話すむだろ
2024/06/10(月) 15:27:45.92ID:4EF129WT0
訪問販売なんてほぼ詐欺みたいなもんだから相手にしたらいけないのにな
自民党も、今こそ訪問販売と電話セールスを禁止する法律作れば、支持率UPするのに
2024/06/10(月) 15:27:56.42ID:7Xo4BidN0
古田がCMやってるやつ?
2024/06/10(月) 15:27:56.82ID:7SNRjLWS0
>>64
東急リバブルだろ
2024/06/10(月) 15:28:17.68ID:M3WAJ10y0
こういうのがネトウヨの大好きな
「努力して成功した人たち」だろ
弱者をだまして何が悪い!くらい言ってみろよ国士様w
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:28:27.08ID:ZDEVp3qZ0
新聞に入ってるマンション一棟売り。
売る前に業者が満室にしておいて、売れた後解約するらしい。
そういうだまし込みで売りつけるんだと。
2024/06/10(月) 15:29:09.12ID:0M7Rv2TH0
天涯孤独ならいいんじゃね
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:29:23.71ID:F1seTXJD0
月13万円だと年156万で
1000万はたった6.4年やん。
どう見ても売ったやつがバカ。
3000万ぐらいで買い取ってもらわなければやる価値がない。
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:29:40.90ID:p5s4RNjn0
こういう話が出てくると好景気なんだなぁと実感するね
2024/06/10(月) 15:29:45.95ID:gpzWOo4r0
不動産担保ローンの方がマシか
2024/06/10(月) 15:30:36.97ID:zYBh5x6D0
甘い話に騙される方がアホ
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:30:46.24ID:TteIwY8N0
頂きジャパン🗾
2024/06/10(月) 15:30:54.17ID:zzz7s8S30
>>72
でも6年は80代だとギリギリいけそうな気もする絶妙なライン
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:30:56.98ID:8yrsmk6C0
>>46
オレはバールのようなものを装備している。
2024/06/10(月) 15:31:07.38ID:X6uaD8/P0
リースバックよりリバースモーゲージの方がなんぼかマシ
2024/06/10(月) 15:31:27.29ID:EW0QNwZj0
1000万を6年SP500にぶち込んでたら1600万にはなってるな
まぁリスク込みでアリ寄りのナシだな
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:31:50.06ID:qJJKLzZH0
簡単に契約書にハンコを押すなとしか
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:32:01.40ID:9UXGuf9s0
>>19
ほんこれ
2024/06/10(月) 15:32:16.01ID:RYz4Bkxw0
>>1
一人暮らしのジジババが増えたから鴨にされてんだよ
また孤立した老人なんて騙すの簡単だからw
2024/06/10(月) 15:32:18.21ID:l1YLL1f70
居座り強盗だろこんなもの
クーリングオフだの言う前に法で規制しろ
断られたら即帰れ
売れなきゃ困るのは客側という基本的スタンスを強奪しようとするな
2024/06/10(月) 15:32:26.51ID:lDvN+OaW0
よくわからんがこの2例だけ見れば
資産持ってる老人のひとり暮らしは怖いな
86 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 15:32:38.11ID:KUmMv+AO0
リースバック詐欺に引っ掛かるアホ
安く買い叩かれて、賃貸料はバカ高い
儲からないなら誰もやらんw
2024/06/10(月) 15:32:42.02ID:rABB03wg0
家に営業マンを呼ぶ時は帰ってくれと言って帰らなかったら110番しろ
後、必ず家族を同席させないとね
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:33:11.18ID:RaZchv320
年寄り一人暮らしだと、対応きついよな。
カジュアルに包丁持って出てもいいぞ(料理中のていで)
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:33:13.97ID:Pm4DAqvl0
殺人はどうなったの
2024/06/10(月) 15:33:33.80ID:7SNRjLWS0
売れませんってと言って
その物件をほっとくの知ってる
地域相場の帳尻を合わせようとするのね
大企業ほどやってくる

これはリースバックだけど
2024/06/10(月) 15:33:42.22ID:EW0QNwZj0
80代とかすぐコロッと死ぬから
そら回収も急ぐよね
2024/06/10(月) 15:33:46.44ID:T5V+6SAZ0
リースバックって大手もやってるよな

やっぱよほど死期が迫ってるとかじゃない限り損する仕組みになってんだな
2024/06/10(月) 15:34:03.55ID:0CrGYK6o0
これ引っ掛かる老人居るんだな
うちの親とかこんなん詐欺に決まってるとか言って滅茶苦茶馬鹿にしてるのに
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:34:11.67ID:G5h9vjkH0
>>86
さらに一度でも賃貸料金が滞納したら、即追い出し
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:35:21.17ID:6DWOlraj0
これに限らず「合法の範囲内の詐欺もどき」ってかなり多いんだよ
というかこれでカネ儲けている連中も一杯いる

知らずに高いカネ取られている
一つ一つの金額はそれほど高くないので、「被害者」は気付かない
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:35:21.30ID:ZDEVp3qZ0
息を吐くようにうそを言う、某本という人物にまとわりつかれて困ってる客がいる。
2024/06/10(月) 15:35:45.39ID:EW0QNwZj0
>>93
うちのかーちゃんは飯山あかりに洗脳されて
洗脳を解くのにかなりの手間を費やしたぞ
まだ残ってるしな
2024/06/10(月) 15:35:47.80ID:NpkainGu0
リバースモーゲージもだめなのかな
FPで習った
2024/06/10(月) 15:35:48.43ID:V6wOc7HG0
>>92
岡田准一の出てるCMでもやってるよね?
なんで営業マンを家に入れちゃうのか
2024/06/10(月) 15:35:54.82ID:T5V+6SAZ0
>>77
食費とかは別だから結局売るメリットなんて無いに等しい
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:36:22.25ID:F1seTXJD0
美辞麗句を言ってくる金融商品はだいたい詐欺。
本当にいい商品は宣伝なんてしないもの。
2024/06/10(月) 15:36:33.77ID:T5V+6SAZ0
>>97
壺だからね
お大事に
2024/06/10(月) 15:36:41.77ID:0ohFXxsG0
>>93 リバースモーゲージと勘違いしちゃうんだろうね
アッチもかなりダークだけど
2024/06/10(月) 15:36:52.31ID:fpHJ48CX0
契約書あれば詐欺ならんのか?
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:37:20.29ID:9UXGuf9s0
宗教やらマルチにころっとひっかかる高齢者とか、こういうのもひっかかりそう
2024/06/10(月) 15:37:35.49ID:ABPY86el0
>>4
あとで泣けば助けてもらえると思ってるんだよ
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:37:53.08ID:7SNRjLWS0
>>99
査定までと言ってるけど
契約させるまでが不動産屋
2024/06/10(月) 15:37:58.00ID:kolgdFHS0
だいたい健常者ならアポない訪問者は無視するわな
完全にボケてるんだろ
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:39:02.45ID:F1seTXJD0
>>104
マンション投資とかだって詐欺にならんはず。
あのカボチャの馬車だって。
ド素人がクソ物件を高く買ってしまったねっていう扱い。
2024/06/10(月) 15:39:09.22ID:KWLMKFxg0
>>5
それな
売った上で住み続けられるってなんだよって思ってた
状況によってはメリットもあるんだろうけど
2024/06/10(月) 15:39:16.44ID:wP5awYXh0
だいたいカタカナの名前のものは怪しい
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:39:17.43ID:2oRgzL240
賃貸にしたってリースバックにしても業者が利益出すってことはどういうことかバカにはわからんのだろうな
いまだに賃貸信者とかいるしなw
2024/06/10(月) 15:39:27.43ID:1ldsBZeX0
現金が無くなると足下を見られるな
2024/06/10(月) 15:40:20.45ID:ETqOAhqI0
不動産のリースバックって
死にかけの会社がよくやるよね
老い先短い人がその場しのぎの現金が欲しいなら良い手かもね
2024/06/10(月) 15:40:54.25ID:EW0QNwZj0
>>101
ガチのおいしい話は親戚すら信じてくれないな
俺がパチや株で食ってるのを目の前で見てたのにね
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:41:19.27ID:045UJF880
軟禁状態にされたとか不法侵入、不退去罪とかで嫌がらせ告訴できないのかな
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:41:31.01ID:F1seTXJD0
リバースモーゲージだって、ちょっとあれな銀行がやってるよな。
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:41:31.62ID:sRqUfF9m0
豊田商事の時もそうだけど儲け話しにホイホイのって損すると分かった途端に被害者ぶるんだよな老害て
2024/06/10(月) 15:41:32.13ID:7SNRjLWS0
>>114
これ
東急リバブル
2024/06/10(月) 15:41:50.31ID:zDPdr5wO0
◯◯◯を売ってくれ系のチラシやDMも結局買い叩かれる。俺はバイクで懲りた
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:42:14.27ID:fdB2SLPw0
老いては子に従え
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:42:51.53ID:STqDzgu60
羽毛布団がかつてはそうだったな 居座るんだよな
2024/06/10(月) 15:42:57.69ID:0ohFXxsG0
>>117 結局、何年生きるかという自分の寿命を金に換算する悪魔の商取引みたいな感じはあるしな
2024/06/10(月) 15:42:58.00ID:EW0QNwZj0
>>120
俺は良心的な価格で買い取ってくれる個人バイク屋を知ってる
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:43:03.36ID:lRWU1Mws0
この業者ってハウス◯ゥ?
2024/06/10(月) 15:43:43.23ID:7SNRjLWS0
世間話から始まって契約までこぎつけるからね
2024/06/10(月) 15:44:25.96ID:unfP7FBz0
まず業者を公表しろよ
被害拡大中なんじゃねーの?
2024/06/10(月) 15:44:29.04ID:rNZQKgWo0
相鉄不動産とか電鉄系もこの手の詐欺まがい商法に熱心だよね
2024/06/10(月) 15:44:38.90ID:6H1+E19/0
自分ち売って家賃払って生活ってアホらしいよね
それなら新築買わせて人に賃貸して利益得た方がいいですよって客に勧めたほうが家も売れて客にも利益があるもんね
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:44:48.22ID:A2DypKl60
もう訪問販売なんて全て違法にすればいいのに
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:46:25.46ID:e7Llfv7s0
使い方によっちゃ遺産整理で楽になると思うけど
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:47:16.22ID:7SNRjLWS0
>>131
地方の僻地じゃこんなことできないでしょ
2024/06/10(月) 15:47:45.29ID:0M/5aXCM0
不動産投資で、リースバックで売り希望の案件がちょくちょく見られるけど、少し物件価格を安くする代わりにむしろ法外に安い賃料設定の方がむしろ多い。
都内4LDKで6万円とか。年金生活者がある程度まとまった金が必要になったので、売却してその金を工面し、この程度の家賃なら後の生活は年金で賄えるという計算なんだろうが、
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:47:47.12ID:HPlpSU4M0
セキュリティーしっかりしたマンションに住まないと営業マンが入り込んでくるんだろうな
で、寂しさから対応した老人が騙されると
まあ、そんなマンションなんか一千万の価値くらいしかないだろうけど
300万で買い叩いて毎月家賃まで徴収されると
2024/06/10(月) 15:47:47.64ID:zi4utqut0
>>90
土地建物があっても「売れません」「借りる人いません」で
最終的に買い叩かれた金額で売るハメになるとか聞くね
2024/06/10(月) 15:48:14.67ID:EW0QNwZj0
情弱は大手の看板やテレビCMが大好物だからねえ
俺が説明するガチウマ話は1mmも信じない
2024/06/10(月) 15:48:25.21ID:7SNRjLWS0
ある程度の地価 立地が見込めないと
こんな荒業できるわけないじゃん
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:48:48.20ID:GkyShCpW0
>>118
豊田商事なんてワードが出てくるジジイが他人を老害呼ばわり
自分が何歳のつもりなんだこのジジイw
2024/06/10(月) 15:49:14.64ID:NgZ2Bhh10
古田のせいで・・・
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:49:31.93ID:fyNkXguQ0
新手の地上げ屋か
はよ潰せよ
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:49:36.74ID:G5h9vjkH0
>>120
粗大ごみとして捨てるしかないものはそう言うところで引き取ってくれるとありがたい
142 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 15:49:37.95ID:KUmMv+AO0
リースバック
家を安く買い叩かれて高い家賃を払う

リバースモゲージ
家を担保に、高い金利で金を借りて、毎月利息を払って最後は家を売られる

どっちもどっちだな
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:49:38.33ID:F1seTXJD0
NECが本社ビルを住友不動産に売って賃貸で本社ビルを借りてるのも
リースバックになるの?
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:50:39.29ID:X44735bz0
正規で売却してどっか他の賃貸に住んでその後すぐ老人ホームでよくね?って高齢者のリースバック見るたびに思う
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:51:05.59ID:nQ0is+G70
経済番組で好意的に取り上げられるのはだいたい悪質だと
2024/06/10(月) 15:51:13.98ID:zzz7s8S30
>>144
高齢者だと賃貸借りれないんじゃね
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:51:19.13ID:hp5ElQMk0
この手の詐欺師はキリが無いから即殺していい事にしようよ
行政もこの殺しに付いては見逃す決まりにすべき
詐欺師は即殺そう
クソ銭ゲバ野郎共に死んだらカネ使えない事を教えてやろう
2024/06/10(月) 15:51:23.55ID:EW0QNwZj0
知名度あるのに
こんなクソビジネスの看板キャラなんかやっちゃって
でもね、情弱は「古田さんが詐欺なんかやるわけない」って思い込むんだよ
2024/06/10(月) 15:52:09.37ID:6v7GYj3K0
>>1
そして更地にしてゴミみたいなウサギ小屋を建てて上場企業がキレイキレイなイメージで売り出すと
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:52:28.93ID:/ol8yaLp0
マイホームがどうこうより、慎重に契約しない老人の知能の問題では
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:52:33.69ID:Vd9z1ODZ0
なんでそんな怪しい業者を家に入れるのかが分からん
2024/06/10(月) 15:52:52.70ID:si5uAEcE0
儲かるやるんですよ
つまり客は常に損
2024/06/10(月) 15:53:01.40ID:7SNRjLWS0
>>137
進められたら
うちはある程度の価値はあるんだなと思っておけばいい
今度は売りたいときに不動産に吹っ掛けろ
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:53:05.90ID:1vl/RRYR0
押し買いといえば、ちょっと前の貴金属の買取や
今のおしゃれ中古屋のなんでも買いますは
どういう仕組みで利益が出るんだ?
155 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/10(月) 15:53:16.96ID:WEnSbmfK0
なんかCMでやっててホントかねとは見てたなw
千三つ屋にはホント用心
2024/06/10(月) 15:53:39.76ID:rdTbjytm0
遺産にしても土地建物で貰ったほうが割安感あるし
2024/06/10(月) 15:53:47.45ID:rNZQKgWo0
>>136
年寄りは身内の忠告には一切耳を貸さず
近所のうわさ話だのテレビだの営業マンの営業スマイルをすぐ信用するという習性がある
要するに前頭葉の衰えで判断力がなく、感情的になり
人から説教されるのは些細なことでも死んでも嫌だが
赤の他人のいう都合のいい話にはすぐ飛びつく、
自分で選んだ気になるし、調子いいことしか言わない人間を
「優しくて親切、いい人」
と安易に信用する
こうなるともうどうしようもない
158 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 15:53:58.52ID:KUmMv+AO0
>>154
安く買って、高く売ってるだけ
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:54:16.44ID:F1fPm4la0
古田もあほな会社のCMに出てるな、ビッグモーターに出たやつと一緒
2024/06/10(月) 15:54:32.48ID:29GKjDKc0
そもそもこんなんアホでしょ
持ち家なのに家賃払うとか
2024/06/10(月) 15:55:34.87ID:rNZQKgWo0
>>160
年寄りは目先の現金にすぐ飛びつく
難しい損得計算はできない
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:55:37.76ID:ZDEVp3qZ0
専任媒介はしないで、興味ある人は私に電話くださいでいいと思う。
専任ほどやばいと聞い。。
2024/06/10(月) 15:55:52.14ID:7SNRjLWS0
>>153
相場以上に吹っ掛けて
専任媒介でやって
高値で売りさばいてこいと言ってやれ
2024/06/10(月) 15:56:04.32ID:IbFAcQVT0
不動産系はほんとエグいクズが多いな
2024/06/10(月) 15:56:06.66ID:4IMpn4TN0
新しいカタカナの不動産システムって
ほぼ売る側にマイナスだと思って違いない。
2024/06/10(月) 15:56:21.67ID:r6Ps9tat0
空き家があるんだが、買い取ってくれるのかな
2024/06/10(月) 15:56:49.70ID:29GKjDKc0
>>157
マジでこれだから本当に困る
知り合いの銀行員が、数千万の振り込みにきたババアに
振り込め詐欺ではないか、よく確認した方がいいと留めて
その間に警察も呼んで、息子さんにもまず連絡を取った方が
いいと話し合いをしたがまったく聞く耳持たず
息子にも連絡しようとせず(今忙しいから連絡したら迷惑になると)

「うちの息子が会社を首になってもいいのか!とにかく振り込め」と入金作業を
させて数日後
警察連れて「お前らのせいで振り込め詐欺にあった」と怒鳴りこんできた
どうしようもないよマジに
2024/06/10(月) 15:57:02.81ID:8/CYC8ZF0
>>32
家を担保に借金するやつだろ?
169 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 15:57:19.39ID:KUmMv+AO0
>>160
ローン払えない
年金が少なくて生活苦しい

で、現金に目が眩んで売る
まぁ、どっちにしろすぐに詰むんだけどねw
2024/06/10(月) 15:57:39.83ID:7SNRjLWS0
>>163
契約は1ヶ月だけ
伸ばしたがるけどな1ヶ月だ
本領発揮をしてもらう
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:57:51.46ID:HPlpSU4M0
>>157
あー妻に暴力振るう認知症ジジイとかその典型だな
身内が文句言うとブチ切れる
昭和世代のプライドの高さも相まって手がつけられん
2024/06/10(月) 15:58:10.55ID:+Zyh+OPb0
30年家賃保証のアパート経営

土地無しサラリーマンでもアパート経営

シェアハウス経営 かぼちゃの馬車 破綻

リースバック ←今ここ
2024/06/10(月) 15:58:12.18ID:mod0zWJb0
長時間粘るのは訪販の基本だったな、昔は
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:58:21.50ID:JowAw+Rp0
>>164
もっと酷い買い叩きなんてどの業種でもあるけどな
2024/06/10(月) 15:58:28.34ID:G4ijAj6u0
>>28
年取ったらわかると思うよ
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:58:33.92ID:McW+6JSL0
オレオレ詐欺の詐欺業者と同じ名簿屋の名簿に載せられてんだろ
一人住まいの高齢者名簿
押し込み強盗とかも使ってる
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 15:59:01.87ID:b8g2gwEc0
そういえば昔家のばあさんが押し買いに入られて貴金属を売ったんだが、
外国の露天で200円くらいで買ったものを1万円で買っていったと笑ってたな
当時円高で仰々しい箱に入っていたからか押し買いなんぞするやつだから選定眼がなかったからかわからんが
2024/06/10(月) 15:59:09.41ID:4IMpn4TN0
>>157
いやほんとそれな
介護問題みたいなもんだわ
家族に迷惑かけて楽しんでるくらいある
はよ
2024/06/10(月) 15:59:53.30ID:8/CYC8ZF0
>>157
うちの父がそれだったわ
送ってくるDMがえげつないからな
通販とかで宝くじにあなただけに当たったみたいなデザインのチケット送ってくるんだが
そういうのにすぐ引っかかる
2024/06/10(月) 16:00:09.94ID:CCkCiK/B0
俺の負動産差し上げるわ
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:00:25.53ID:CtO07eHk0
すばらしい富の再分配
シン・相続税
あの世まで金は持っていけませんよ
2024/06/10(月) 16:00:35.00ID:EW0QNwZj0
>>177
即座に返品しにくるだけだろそれ
2024/06/10(月) 16:00:47.07ID:FzOetfw30
リースバック覚えとこ
不動産屋は次から次に新しい詐欺商法考えるな
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:00:48.60ID:b8g2gwEc0
>>157
これ標語にして各所に貼り出すべき
見事にまとまってる
2024/06/10(月) 16:01:06.63ID:CCkCiK/B0
田舎の土地建物の負動産のゴミ持ってってくれ
頼むわ
2024/06/10(月) 16:01:12.92ID:EW0QNwZj0
おまえらは呼吸をするようにウソをつくよな
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:01:15.09ID:rmAKhhKD0
不動産には闇があるね。
私にも、区分マンション投資の電話があった。
当然、お断りした。
2024/06/10(月) 16:02:12.01ID:UMlUFcXj0
こういう「業者」は肥料にするか熊のうんこにしちまえよ
日本刀の試し切りでもいいぞ
2024/06/10(月) 16:02:16.49ID:rdTbjytm0
>>185
どのくらい田舎なの?
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:02:42.96ID:LRxOv7JO0
錯誤で契約を取り消せんのかね?
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:02:43.29ID:merk/BEQ0
古田がCMしてるの見たときの段階で怪しさしか感じない内容だったけどな
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:02:48.80ID:b8g2gwEc0
>>182
来なかったらしいよ
たぶんあちこちでやっていて覚えてないんだろうな
2024/06/10(月) 16:02:57.29ID:7SNRjLWS0
東急リバブルは前と方向転換したよ
前は違ったのにね
2024/06/10(月) 16:02:57.38ID:29GKjDKc0
>>179
うちの親父も「わしは勉強しとるからなんでもしっとる!」ってえらそうにネットも詳しいとか
言ってて、詐欺メールにひっかかりかけてたわ
母が止めても「お前は何も知らんくせにだまっとれ!」で言うこときかないから母が俺に
助け求めてきて実家に急いで戻って入金止めさせた

本物の国税庁からのメールだって騒ぐから何を根拠に信じたのかって聞いてみれば
メールの最後に国税庁の住所が記載されてるから、だと
アホかと
詐欺メールに騙される人はこんな感じなんだろうな
かなりきつく叱ってその手のメール届かない設定にしといたけど、こんなんでネットに詳しいとか
言うんじゃねーと
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:03:17.31ID:JowAw+Rp0
宅建業法で守られてないのか
買う時は安心して買えるのにね
2024/06/10(月) 16:03:19.42ID:qsPvH4v60
>>120
バイクは基本的に業者オークションに流して利益が出る買取り価格らしいよ
オークションに出して儲けて、それをオークションで買ったバイク屋が店頭販売して利益を出すから
最初の買取価格は最後の店頭販売価格の1/3くらいじゃない
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:03:19.83ID:eljmf9tM0
不動産業者という名のヤクザ
2024/06/10(月) 16:04:16.33ID:zDPdr5wO0
>>181
金利がゼロの世界じゃこうでもしないと社会が資本主義を維持できないしな
2024/06/10(月) 16:04:54.63ID:gNKcmItU0
著名人使ってCMしてて、胡散臭さしかねえw
2024/06/10(月) 16:04:55.20ID:XVCm58700
この手のCMは、前から見るけど、不動産屋にしろ、銀行にしろ、土地を奪う気まんまんの裏が透けてみえてたけどなw
2024/06/10(月) 16:05:05.41ID:+Zyh+OPb0
>>185
試しにみんなの0円物件に登録してみたら?
欲しい人が見つかるかもよ
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:05:06.82ID:LUSUG/xn0
>>157
死んだうちのオヤジが
正にこんな感じだったな
ちょっと肩書きあるヤツとか
インテリ風なヤツはすぐ信じる癖に
家族の言う事は一切聞かなかったわ
203 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:05:14.77ID:KUmMv+AO0
>>185
リースバックもリバースモゲージも、すぐに売れるとこしか相手にしない
引き取って欲しいなら0円とか1円負動産もたくさん有るよ
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:05:33.27ID:rmAKhhKD0
少し前に400坪の農地を相続した。
畑でもやろうと軽い気持ちで相続したが、草取りだけですごく大変。
もう困ってる。
2024/06/10(月) 16:05:35.74ID:7SNRjLWS0
そこに住めって・・そこの土地が空かないのだから
買い叩かれるに決まってる
都合ばかりの契約が増えたな
2024/06/10(月) 16:05:44.38ID:BG66jiOl0
古田敦也がCMやってたやつ
ビッグモーターの佐藤隆太と同じでイメージが悪くなるぞ
2024/06/10(月) 16:05:52.64ID:jcfd88W90
営業マンを玄関に入れちゃダメよ
基本は無視して対応するならモニター付きインターホンで対応、しつこいなら警察呼ぶ
今は対策してる家が多いから隙を見せたらやられるよ
2024/06/10(月) 16:05:58.35ID:NVJfQQy40
>>7
不動産屋が払ったお金を、家賃で取り戻して、所有権が移っただけ、みたいに見えるがどうなんだろう?
2024/06/10(月) 16:06:12.50ID:sVH+zUoU0
うちもやたら詐欺メール来るわ
クレカの支払いが引き落としできないとかなんとか
たまに電話までかかってきやがる
だれが引っかかるかよそんなもんに
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:06:34.34ID:/pDP8KsL0
>>85
子供がいれば
子供に電話して助けてもらえるが

子なしだと助かりたいで契約しちゃうと思う
ずっと帰らないは恐怖でしょ
211名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:06:53.76ID:JowAw+Rp0
東京から電話かけて「売ってくれ」言ってくる不動産会社もこの類か
2024/06/10(月) 16:07:00.46ID:Pma6Us0W0
>>172
みんなで大家さんもいよいよ…
2024/06/10(月) 16:07:09.20ID:fEtJ3qYU0
当初から危惧されてた
消費者庁が怠け者なのが悪い
2024/06/10(月) 16:08:12.41ID:29GKjDKc0
>>213
消費者庁ってテレビ報道されたり、被害額が億単位に上ったり、それこそ大量の被害者(紅麹とか)が出ないと
動かないからなあ
2024/06/10(月) 16:08:28.76ID:Ytd8CwcL0
>>209
まあ実際にそういう詐欺があるんだが、5ちゃんに書かれるとネタかな?って感じてしまう。
2024/06/10(月) 16:08:37.45ID:vTeuB1ZR0
まともな頭ならろくでも無い商売だと思うが
自民党とシンパは上手い商売だと思う
だーかーらー日本の幸福度は最低レベル
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:08:48.42ID:A/6zT3a/0
リースバックって、家を担保に死ぬまで定額支払いする借金してるのと同じなんだよね。年金みたいにもらうのとは逆に早死しない限りはどんどん損する
2024/06/10(月) 16:08:52.96ID:abRpJbgR0
何千万とかいう取引に今すぐでないととかないから
急がないとこっちが損するみたいな言い方してくるやつは要注意
きっそっちが急いでいる
2024/06/10(月) 16:09:26.49ID:0r+Tplgw0
余命宣告された独り者専用プラン
2024/06/10(月) 16:09:52.57ID:LxQGwUP20
CMを見てたら変な話だと感じるでしょ
お金を借りて賃貸料を払うとかさ
2024/06/10(月) 16:10:09.50ID:FzOetfw30
>>172
>30年家賃保証のアパート経営

実家がこれに手を出したんだが、これからどうしたらいいの?
2024/06/10(月) 16:11:02.20ID:3fcCh4pn0
不動産業者はゴミしかいねーからな
賃貸もそう、常に上から
あいつらとまともな交渉なぞできるわけがない
223 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:11:15.71ID:KUmMv+AO0
>>217
それはリバースモゲージ

リースバック
家を安く買い叩かれて高い家賃を払う

リバースモゲージ
家を担保に、高い金利で金を借りて、毎月利息を払って最後は家を売られる
2024/06/10(月) 16:11:38.88ID:gNKcmItU0
>>221
家賃がどんどん下げられていって、最悪アパート盗られるんやろな
2024/06/10(月) 16:11:59.79ID:4/OY8nbv0
>>12
これな
226 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:12:11.54ID:htfAxK2f0
南北の軍事境界線地域に設置した拡
声機を使い、北朝鮮に対する宣伝放送を約6年ぶりに実施した。
北朝鮮が韓国に「ごみ風船」を飛ばしたこと
への対抗措置。放送では、各種のニュースのほか、韓国の楽曲なども流
した。
軍事境界線付近にいる北朝鮮兵士らに
2024/06/10(月) 16:12:21.69ID:XVCm58700
なんか、詐欺臭を感じるCMが多いような気がする保険とかもw
2024/06/10(月) 16:12:38.41ID:H0kuogCe0
「古い家なんで〜、どうかな〜って思ってたんですけど〜…意外や意外、高く売れたんでね〜。
売ったあとも家に住めるってのがいいですよね〜!」

(; ゚Д゚)一時期散々CMやってたな
大手もCMやり始めた
最近CM見ないけど
2024/06/10(月) 16:12:57.58ID:tG8hOShq0
でも居座られたら精神的に参っちゃてヤケな判断をしがちなんだよね… 確実な撃退法みたいなのがあれば良いのだけど
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:13:12.72ID:MB5a6pBF0
そんな追い込まれたら刺すしかないよな
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:13:38.47ID:Y2fkeu6e0
いつ死ぬか分からないのになぜ売るんだ
232 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:14:14.47ID:KUmMv+AO0
>>231
現金が欲しいから
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:14:26.16ID:86pJOaxH0
>>4
うちの母親もばかだから、引っかかりそうだなあ。
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:14:29.38ID:y5RrRnnV0
警察呼べばいいよ
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:14:36.93ID:HPlpSU4M0
最近何かのネット記事で読んだな
両親がいつのまにかリースバックだかこの手の詐欺に引っかかり
金に困ってるならなんで相談してくれなかったと親に詰め寄ると
息子の世話にはなりたくなかったんだってさw
2024/06/10(月) 16:14:49.96ID:3fcCh4pn0
不動産屋って半グレみたいのしかおらんしな
前に上野の某不動産屋行ったらヤンキーみたいな社員がたむろってたし
これが会社の社員か?って思ったもんだよ
クソみたいな営業するやつしかいねーし
こっちが持ってきた物件そっちのけで、わけのわからん余り物の話勝手に始めて
ないならいいや、って帰ろうとしたらやっぱあります!とか意味不明なことほざいたから
あんたは信用できないから結構ですって叩きつけて帰ったったわ
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:15:19.79ID:CtO07eHk0
75歳過ぎで国が一律に後見人になるしかないんじゃないの?
とりあえず相続税として100%生前納付させて死亡後に清算
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:15:32.34ID:/pDP8KsL0
>>221
もう遅いだろ
契約しちゃったんだから

妻の親も遺産対策でアパート2棟もっていたが利益は出ている
なお道路拡張で立ち退きになってめちゃ儲かったみたいだw
2024/06/10(月) 16:16:14.00ID:jcfd88W90
>>229
それな
特に弱いお年寄り、お婆さんの一人暮らしだとガタイの良い営業マンが帰ってくれないとか
恐怖でしか無いと思う
警察呼ぶわよ!ってキレるくらい気が強いお婆さんなら問題ないだろうけど
2024/06/10(月) 16:16:24.68ID:NVJfQQy40
>>201
田舎の物件だと昭和の時代にキッチリした相続手続きがされてない可能性があって、
いざ売ろうとすると大変な思いをするはめになるかもよ。
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:16:44.47ID:/pDP8KsL0
>>228
よく覚えているな

最近もどこかで見たけどいつ見たか覚えてないわ
2024/06/10(月) 16:16:50.35ID:wAOugG9M0
>>1
これのこと?
https://www.housedo.co.jp/leaseback/
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:17:41.81ID:CtO07eHk0
NHKでリースバック賞賛洗脳すべき
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:17:55.20ID:WKnQnfG60
古田さんが悪いw
2024/06/10(月) 16:18:04.21ID:iiu8CfO30
どっかの金融で自宅を担保に金を借りられるサービスやってたな
これ絶対に最後は家も下手すりゃ土地も取られて終わりじゃんって思ったけど
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:18:22.59ID:JowAw+Rp0
>業者がマンションを1000万円で買い取り、女性に月13万円で賃貸するというもの。

年156万円で借りたら表面利回りで収益率年15.6%
純利回りでも年12%は硬そうだし気付けよ

5年で元が取れたら20%
10年で元が取れたら10%
20年で元が取れたら5%

銀行にお金預けて10%もの高い利息が付くところが何処にあるのか
分からんようになるから老いては子に従えと昔から言われるのにね
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:18:51.95ID:/pDP8KsL0
>>239
でも営業マンは優しい言葉もけけるんだぜ

普段か言わないからうれしい感情
帰らない恐怖
頭が混乱
そして契約
2024/06/10(月) 16:19:50.63ID:H0kuogCe0
>>241
(; ゚Д゚)わざとらしい演技のCMだったから記憶に残ってるw
2024/06/10(月) 16:19:58.44ID:2A4bpp300
>>245
現金がすぐ必要ならありでしょ
金借りて何するかだよ
2024/06/10(月) 16:20:02.98ID:HGtKOjyf0
不動産なら現物は消えないから
相手は交渉に応じるしかないからな あぶり出して私刑にしよう
2024/06/10(月) 16:20:37.27ID:NVJfQQy40
>>228
売ったお金を家賃として使い続けることで住める、って構図じゃないの?
2024/06/10(月) 16:20:54.41ID:7SNRjLWS0
> 業者は長時間にわたって居座り、「物件が古いので早く決めないと売れなくなる」などとしつこく勧誘。

どこでもいそうだな
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:21:02.54ID:/pDP8KsL0
>>245
企業でもある

本社や土地を売却してリースで入る
数年はいいんだよ
財務がよくなれば株主からたたかれんからな
数年後なんて知ったことではない
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:21:10.61ID:ZDEVp3qZ0
建物残されたとき、古すぎると近隣がいきり出すからね。
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:21:32.80ID:CtO07eHk0
平均余命まで数年間だろ、不動産無くなって身軽ならナマポで何とかなる
むしろ業者のおかげだぞ業者のおかげでナマポげっとと感謝せよ
2024/06/10(月) 16:22:41.49ID:29GKjDKc0
>>239
まずドアをあけないということが一番大事なんだよね
悪徳セールスマンとかが「ドアを開けさせたらもうこちらのもの
ほとんどの人間が買う」言うてたから

中にはインターホンにわざと聞き取りづらく「近所の×××…ということで
あの〇〇〇ということでちょっと玄関まで出てきてもらえませんか」って言うようなのいるし
2024/06/10(月) 16:23:00.99ID:HyuuRP//0
>>252
江戸っ子なら塩撒く
2024/06/10(月) 16:24:16.75ID:OPPSno+50
>>159
出川とかもそうだけど、ヤベー会社に起用されがちなタレントっているよね
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:24:27.37ID:eN7tJdqb0
他人に商品を勧められる電話と自宅訪問系の営業は全部詐欺だと思ってお断りしてる
光回線系はしつこいね。契約状況まで知ってるらしいから情報流してるNTTもうんこ
2024/06/10(月) 16:25:11.50ID:NVJfQQy40
>>252
個人相手のセールスなんて、従業員が10人もいれば、かなり高確率で強引なのが何人か混じるかもな。
261 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:25:55.94ID:B50q7QQQ0
人を騙して金儲けの次は財産家も没収しようとするんな、こんなこと言ってるゴミ企業は全部営業停止にしてやったら良いんだわ
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:26:02.28ID:3/MTo0qf0
で、業者名出さない記事って意味あるの?
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:26:51.00ID:Ea/PxGHk0
今後円の価値が毀損するから不動産を換金して投資するならアリだと思うよ
ただし家賃は適正価格で
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:27:00.29ID:ZDEVp3qZ0
タレントってわかりやすいグレード感あるよね。
マグネット広告に出る人、中古品買取広告に出る人、
見るとああそういう感じよねって思う。あれは芸能人業界で上下出来上がってると思う。
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:27:02.81ID:8ZIhC46T0
訪問販売を禁止しろ
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:27:44.86ID:JowAw+Rp0
>>252
テレアポならくる
電話番号検索すると悪徳不動産会社とか大量に書かれてる
2024/06/10(月) 16:27:51.78ID:Lp7ZkeDU0
これはきっぱり断らんと駄目、今忙しいとか言うと広告置いてじゃあ今週の日曜日に来ますねとか言ってそこでまた断ると休日出勤で来たのにとか勝手に恨んでくるから喧嘩越しにもう来るなと言うべき
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:28:16.66ID:j/6zRqrL0
不動産会社は怖いんだよ、目付きが違う
金融の人より怖いわ
2024/06/10(月) 16:28:17.00ID:Jq7K1pHr0
東京も2030年過ぎた辺りから後期高齢者が頑固増えるから、このビジネスは益々盛況になるだろうなあ
2024/06/10(月) 16:29:06.09ID:NVJfQQy40
>>256
まだオレオレ詐欺が知られる前に、セールスのセミナーに参加したら、
インターフォンに出た相手が主婦っぽいなら、「俺だけど」で開く確率は結構良い、みたいな話を講師がしてたな。
2024/06/10(月) 16:30:20.19ID:QHUmqDE10
テレビでジャンジャン宣伝してる時点で買取側にメリットが多いんだと気づくよね
自宅を格安で売り払って日々の生活費に充てないといけない人達が飛びつくんだろうな
272 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:30:22.71ID:8Z25Rd2m0
>>246
解りやすいな
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:30:40.04ID:7hA8v/ys0
まぁガンガンCM打って経費かけて
儲け取らない訳が無い
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:31:37.32ID:eN7tJdqb0
>>263
適正価格の家賃でも現住不動産を売却して家賃支払って居住し続けて売却した金は海外投資ってリスク高すぎw
やるにしても現住不動産を担保にするだろ
2024/06/10(月) 16:31:43.23ID:WdPT7hEh0
黒田東彦と安倍晋三のせいでなんか凄い詐欺増えたな
2024/06/10(月) 16:31:45.57ID:Lp7ZkeDU0
セールスマンの怖さを描いた映画【DOOR】

夫や息子と3人で都会の高層マンションに暮らす靖子。いたずら電話やセールスマンの勧誘に神経質になっていた彼女は、ドアチェーンの間から強引にパンフレットを差し込もうとしたセールスマンの指を挟んでしまう。その翌日から、ドアに卑猥な文字を書かれるなど嫌がらせが続くようになり……
2024/06/10(月) 16:31:51.21ID:Oea+0lN20
馬鹿達の家を買い叩く!買い叩く!
2024/06/10(月) 16:32:58.34ID:rSsGXXEi0
うちの馬鹿親が住む負動産もリースバックできますか
2024/06/10(月) 16:33:15.76ID:RqsHfMH20
今の年寄りがいかに人生イージーモードだったかってよく分かる話だよな
財産の価値やお金の価値についてその価値観が氷河期世代やゆとり世代と全然違う
2024/06/10(月) 16:34:11.66ID:npQ9B2ET0
>>275
その分銀行強盗や身代金強盗が減ったので差し引きプラスです
281 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:36:23.77ID:w0F5YRJr0
電話と訪問販売は一発で違法にしたらいいのに
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:37:15.12ID:7hA8v/ys0
まだこの業界
両手仲介とかやってるの?
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:37:28.82ID:Uir52WlA0
現役不動産営業とリースバックが視野に入る年の老人では勝負にならない。
2024/06/10(月) 16:37:37.69ID:QGrRyGcV0
宣伝増えてきたな。いったん売ってリース契約。
ホリエモンもなんか借金かかえるのバカとかいってたし。
なんかの詐欺国策でもはじめたのか?w
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:37:43.07ID:IqfSCbBm0
古田さんがCMやってるので安心して家を売ってしまいました
どうすればいいですか?
2024/06/10(月) 16:37:47.98ID:VPa4RcGD0
不動産関連は何が正解なのかさっぱりわからん
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:37:58.48ID:Piw7w6+Q0
1000万で売って手数料サービスしてくれたとして
譲渡所得税250万納めて
家賃13万づつ仮に管理費込みでも払ったら
5年足らずで赤字だなw
2024/06/10(月) 16:38:05.68ID:G2nUhZHF0
> 自宅マンションを訪れた不動産業者から

若い人なら宅配便とUber以外は居留守使うけど
お年寄りはチャイムを鳴らされたら無条件にドアを開けるんだろうな
訪問販売は詐欺ばかりだから一律禁止でいいと思う
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:38:53.68ID:CtO07eHk0
家族でよく話し合ってください
後見人をつけなかった貴方たちが被害者を責めないでください

自ら命を絶つオレオレ詐欺被害者のもう一つの悲劇 「なぜだまされた」家族から責められ自責、孤独、苦悩
https://www.sankei.com/article/20150413-73MYRGZFYBIETNM2MY5J4V33XQ/
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:39:18.74ID:luRkXGor0
最近CMがなくなったと思ったらw
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:39:25.55ID:Pp+Lckg10
>>278
戸建てマンションどちらにも言える事だが「駅近」だと可能だわな。誰も見向きもしない田舎の負動産じゃ無理かと。業者としては結局「転売出来るかどうか」が鍵だから。
2024/06/10(月) 16:40:02.52ID:EW0QNwZj0
笑えよフルータ
2024/06/10(月) 16:40:04.77ID:+EjkeTbH0
ボケてしまった老人狙って不動産を安く買い叩いて
家族が気付いて抗議しても買う方じゃなくて売る方だからクーリングオフは対象外ですとなるから
これ結構問題なんだよね
2024/06/10(月) 16:40:17.26ID:lDvN+OaW0
>>286
ほんとにな
ルールを知らない素人が食いものにされるゲームなのに
強制的に参加させられる
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:40:26.66ID:0Hu+Rmc40
>>2
ほんこれ。
車の残クレもあれだが、家のリースバックなんか悪でしかない。
引っかかるやつはボケ老人だろ。
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:40:35.66ID:8yrsmk6C0
>>154
中古品は儲かるんよ、仕入れがゼロならなおさら w
2024/06/10(月) 16:40:39.84ID:QhQ+YelY0
>>4
まともな社会人経験がない専業主婦に多いね。とにかく常識がない。
電話で銀行員が暗証番号聞いてくることなんかありえないのにそれを信じてしまう。判断ベースとしての常識が欠けているから。
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:40:55.72ID:eN7tJdqb0
>>267
それね。
最初は丁寧に対応しつつ明確にお断りして、しつこいようなら態度急変する感じにしたらいい
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:41:17.59ID:w0F5YRJr0
>>282
やってるよ
当たり前
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:41:22.20ID:fba0K9lw0
CM見るたびになんでこんなモンが許されてるんだろう?とは思ってた
2024/06/10(月) 16:41:42.85ID:a9dkPXLT0
>>291
中抜き中抜き!
2024/06/10(月) 16:42:23.05ID:5hoFD4P80
あんなの真面な気はしないw
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:42:25.25ID:Pp+Lckg10
>>286
はっきりしている事は、自分が購入側の時は
「誰も手を出さない様な不動産は避ける。いざという時に売れないから」
これさえ守れば損はしない。
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:42:28.64ID:w0F5YRJr0
海外では両手仲介禁止なのにそれを許してる日本の法律がおかしい
どうせ私大の利権同様不動産屋やってる議員に忖度してんだろ
2024/06/10(月) 16:42:51.66ID:I57wmpsa0
CMガンガンやってるよな

儲かるんだろうな
2024/06/10(月) 16:42:56.46ID:7dId7y8q0
建前・空き家対策
本音・金金金(亡者)
2024/06/10(月) 16:43:10.90ID:NVJfQQy40
>>266
買ったり売ったり考えてないとこに買ったり売ったりの話をするための電話が、
迷惑でないはずもない。
何年かセールスをやって季節商品で全店トップとかあったけど、
何年経っても騙してる感が拭えずにセールスでない職種に転職した。
営業マンの適性が無かったんだろうな。
2024/06/10(月) 16:43:15.95ID:kvwR/3DN0
>>1
> 業者は長時間にわたって居座り、「物件が古いので早く決めないと売れなくなる」などとしつこく勧誘。

こんなの輩に決まってるんだから、とにかく玄関開けたらいかん、家に上げたらいかんよ

しかし身元も不確かな人間が来て、あんたの家売ってくださいとか常識じゃ考えられんな
帰れと言って帰らなければ不退去罪、売らないと言っても応じなければ強要罪、下手すりゃ強盗じゃないか?
2024/06/10(月) 16:43:19.58ID:5p2pSsYT0
古田見損なったわ
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:43:26.94ID:qarnrXbF0
奈良弁護士会が作った訪問販売お断りのステッカーを見たことあるけどあれいいな
我が県の弁護士会も作ってくれないかな
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:43:44.30ID:yOQAznaf0
電話帳以外は繋がないモード
アポ無し訪問には留守番録画
でオケ
2024/06/10(月) 16:44:09.71ID:TLARPfsc0
んー、リバースモーゲージの変化球みたいな奴やな
買取金額と家賃設定さえ適正であれば、身寄りの無い年寄りには良いサービスだと思うけど
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:44:28.71ID:tupnDHUd0
所有権が移ったということの意味がわかってないw
最悪借地借家法の適用はないのではないかなあ
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:44:50.73ID:w0F5YRJr0
>>288
たまに統計調査員のお仕事やるんだけど、会いたくないからみんな居留守使って、投函した書類でネット回答しといてくれ……!と願いながらインターホン押してるわ
2024/06/10(月) 16:44:51.35ID:G6C/7k/S0
住んでる不動産はあるけど生活資金が足りない人は売食いするしかないわな
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:45:18.73ID:F6MPOJ8M0
家賃払えなくなっても長年住んでるやつ強制的に追い出せないってほんと?
2024/06/10(月) 16:46:12.25ID:29GKjDKc0
>>311
うちこれだわ
いや高齢者じゃないけど
家電あるけど普段留守電
必要ならメッセージ入れるだろうし家族ならスマホに連絡入れてくる
インターホン鳴っても出ない
宅配は置き配にしてもらってる
2024/06/10(月) 16:46:29.97ID:vs2OSM830
>>313
それはねーだろw
と、思うけど特約とか定借とかあるかもな
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:46:31.68ID:JihDaRyR0
◯◯される方が悪い
2024/06/10(月) 16:46:38.65ID:NVJfQQy40
>>285
後悔するといいかもね。
2024/06/10(月) 16:47:02.70ID:yVt9tuZg0
不動産業界ってまともなのいないの?
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:47:38.21ID:yOQAznaf0
癌になって余命がわかったらお得になるかな
2024/06/10(月) 16:48:06.54ID:xpyimNSo0
>>297
女性はキャリアを喪って家庭を支えてきて
また男性がそういう男社会を強いていてそんな言い方はダサいよ
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:48:15.48ID:CtO07eHk0
いまじゃ金八センセー(75)が金融CMやってるからね、老人同士の潰し合いだよ
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:48:39.88ID:w0F5YRJr0
>>321
扱う額がでかいから反社やフロント企業が多いし、働いてる人間もまともではない
2024/06/10(月) 16:48:44.30ID:uxHowj+H0
BS11でCM見るたびに古田アホかよって思ってたし他の実況してる人間も同じように突っ込んでたわかりやすさ
どう考えても詐欺商法だし金に困ってる訳じゃないだろうになぜあんな仕事を受けるのか
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:49:25.46ID:JowAw+Rp0
てか不動産価格が上がりすぎて任意売却でも利回り10%超えなくなってきたのが原因だわな

デフレ真っ只中の戸建てなんて純利回りで20%も当たり前なぐらい儲かってたのに
2024/06/10(月) 16:49:48.75ID:qfxb7T/h0
>>1
>自宅の売却には一定期間内ならば契約を取り消せるクーリングオフが適用されない

やばいよ適用してっ
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:50:20.71ID:Pp+Lckg10
しかし不思議だねぇ、
いきなり来訪したり電話営業してくる奴の話を真面目に聞いてしまう爺婆がまだいるんだな。
今の70〜80代はバブル期に30〜40代だからいわゆる「セールスは断るモノ」という社会経験あるだろうに。
2024/06/10(月) 16:50:42.79ID:Jq7K1pHr0
>>315
住居持ちが食うに困って市役所に生活保護の相談をしに行くと、この手の業者を紹介されるんじゃねーの
2024/06/10(月) 16:50:44.66ID:rcQIxllf0
>>11
そんなんあるのか…
それ契約してくるわ
2024/06/10(月) 16:50:53.29ID:QGrRyGcV0
荘園から現代まで権力者のための不動産。人もそう。
根本の発想が庶民とことなる。 まず熱弁ふるってるだけで詐欺師傾向www
2024/06/10(月) 16:51:06.06ID:qfxb7T/h0
>>326
中井美穂だって実家はJALで裕福でしょ 亡くなったのかな
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:51:36.36ID:b8g2gwEc0
>>11
納車式必須
2024/06/10(月) 16:52:34.68ID:I7fJUHj/0
頼まれないのに持ちかけてくる知らない人からの儲け話に旨い話なし。
2024/06/10(月) 16:52:39.88ID:i/+zgpwd0
>>295
その老人を狙い撃ちしてるから詐欺業者なんだよ
2024/06/10(月) 16:52:58.79ID:NVJfQQy40
>>322
余命宣告って、だいたい短めに言うからね。
色々と理由はあるけど、乗り切れて良かったねっていうことで前向きにもなれるし。
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:53:11.25ID:w0F5YRJr0
>>297
いまの年寄りは一度も働いたことないまま見合い結婚で家庭にはいった婆さんが多いから、この世代はすぐ騙される。
しかも幼稚で見栄っ張りで面倒くさい
でもセクハラパワハラカスハラ爺よりはまだ可愛げあるからまし
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:53:14.59ID:JowAw+Rp0
>>303
きっちり数字で物事を考えないから高値掴みさせられる
収益還元法とかあるじゃない
近隣の家賃相場調べて利回りで数字を出せば良い
2024/06/10(月) 16:53:20.82ID:DgssFOWP0
中古でも6000万程度はするだろう住宅が4000万で売りに出ていた
問い合わせたら居住者がいて月10万の賃貸中、リースバック案件とのこと
安すぎて不安しかないから手を出さなかったが、設定価格が売値も賃料もおかしいから、居住中の元オーナーがややこしい人なのかな
2024/06/10(月) 16:54:05.45ID:3fdZIgCz0
行政は悪徳業者を手当り次第公表して被害防止しろよ
2024/06/10(月) 16:54:08.71ID:QGrRyGcV0
俺が勘ぐってるのが、防災と称して連絡網整備してるジジババ世代家屋。
社会地域ケア精神も悪意が入り込むと地獄にかわる。
首都圏の不動産投資のTELも活性化してきたし。なにか連動してる。
2024/06/10(月) 16:54:13.91ID:qfxb7T/h0
>>1
でもさ、リフォームの番組、ビフォーアフターかなんかでその会社をアピールしてたでしょ。
2024/06/10(月) 16:54:23.45ID:LzIUtNK20
あんなもんトラブル起きるに決まってるのに
CMでてるあのアホ共と来たら
345 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:54:23.72ID:KUmMv+AO0
持ち家ローン完済
夫婦で年金30万
金融資産3000万

これがリースバックとか考えないで生活できる最低限です
2024/06/10(月) 16:55:05.40ID:Hm3ieGuV0
>>340
それ買っても追い出せないパターンでしょ
2024/06/10(月) 16:55:09.57ID:i/+zgpwd0
>>297
悪いのは善良な人を騙す詐欺師だ
詐欺の最高刑は死刑で良い
2024/06/10(月) 16:55:48.62ID:DgssFOWP0
>>133
やっぱ物件価格も賃料も安くしてるのか
でも賃料安いからと追い出すわけにもいかんし、不動産オーナーはどうやって採算取るんだ
2024/06/10(月) 16:56:05.84ID:cAJc9aaT0
年寄りをほっとくと財産巻き上げられるよー
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:56:09.51ID:ndKRYqQ10
死んだら返済というけれど契約期限がありそれ以上長生きすると大変らしいね
そもそも金利は払い続けるというのが意味不明だ
逆にローン会社が契約者へ払えよ
2024/06/10(月) 16:56:17.13ID:qfxb7T/h0
>>338
俺色に染まれ、家に入れと望む嫁取りとご主人は
そういう体制に組み入れたってことです。
2024/06/10(月) 16:56:23.06ID:i/eb6MOB0
居座った時点で警察呼べばいいものを
不退去罪ってのがあるんだからさ
2024/06/10(月) 16:56:25.45ID:TLARPfsc0
>>316
3ヶ月以上滞納したあとに十分催促しても支払いが無ければ、まずは契約の解除
その後話し合いで出て行かなければ強制執行手続きを踏んでやっと
って感じやわ
強制執行は金かかりまっせ
2024/06/10(月) 16:56:28.09ID:tWnCbYMX0
まともな不動産屋と銀行は無いのかよ
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:56:42.64ID:JowAw+Rp0
>>340
賃貸中の物件なんて投資家なら誰も買わん
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:56:56.81ID:merk/BEQ0
>>295
若いやつ用にはちゃんとワンルーム投資という別メニューが用意されてる
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:57:29.32ID:w0F5YRJr0
>>329
頭の悪い年寄りはいまだに電話帳に番号載せてるからな
いいカモにされてる
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:57:30.58ID:guK7eEFX0
>>347
嘘だよね
古田のcm老人が売ってよかったって言ってるぞ
2024/06/10(月) 16:57:50.33ID:DgssFOWP0
>>346
だよね
周辺相場だと賃料25万~なのに賃料10万だからと値上げも追い出しもできなかったらどうすんの
2024/06/10(月) 16:57:52.17ID:H0kuogCe0
>>354
(; ゚Д゚)残念ながらまともな企業は存在しない
361 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:58:05.54ID:8Z25Rd2m0
高齢者の幸せを願わないヤバい時代になったね
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:58:38.48ID:CtO07eHk0
後見開始審判しちゃえよ
ワンチャン親族でもなれるから自由にできるぞ
2024/06/10(月) 16:59:02.39ID:rRwQ+R+u0
首都圏の分譲マンションなんてもう以前から売りませんかってチラシ入りまくってるんだよなw
分譲マンションの部屋を賃貸で借りたらはいはい乙乙と言いながらその多さに驚くかもしれない
こういうのもあるのか
2024/06/10(月) 16:59:05.39ID:qfxb7T/h0
>>347
それだよ
善良さを叩くのは悪党の思う壺
2024/06/10(月) 16:59:09.88ID:tWnCbYMX0
>>347
詐欺罪はもっと罪を重くしていいと思うね。野放しにしていると社会の信用が摩滅していく
2024/06/10(月) 16:59:18.00ID:TLARPfsc0
>>355
んなこたない
オーナーチェンジはよくある話
2024/06/10(月) 16:59:31.91ID:0mmPGVhb0
検索したことも見たこともないのに、物件売却とかのバナー広告ばかり出るのも困るな
そういう類の中にも怪しい業者含まれてそう…
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:00:05.69ID:NqDg5f2I0
>>340
存命中は出ていかなくて良い契約とか
賃料が安すぎるとか金払いが悪いとか
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:00:07.03ID:5HnTQU3/0
>>329
老人は寂しくて話し相手になる人がいると親愛感情持ってコロッと騙されると言われるけど、年取るとそうなるのかね?知り合い以外でこっちは用のない人間と話すなんて煩わしいだけとしか思えんけど
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:00:37.97ID:Pp+Lckg10
転売専門の不動産業界は登記簿調べて東京03から電話掛けて来るのが一般的。
が、今じゃ通話し放題プランなのか080で掛けて来るね。コスト削減として考えたもんだな。全部留守電対応w
2024/06/10(月) 17:01:03.71ID:xt9xQls50
>>329
大体は名乗らないよね
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:01:41.03ID:/pDP8KsL0
>>331
だいたい軽自動車の残価設定だぞw


N-BOXカスタム | 新車が月々1万円で乗れる 全てコミコミの

カーリースが月々1万円台で新車に乗れる理由
カーリースを利用すれば、月々の定額料金だけで新車に乗れます。
なぜカーリースでは諸費用コミコミで月額1万円台などと、カーローンより低価格で新車を利用できるのでしょうか。
その理由を見ていきましょう。
残価設定で車両本体価格が下がっているから
カーリースが安い理由のひとつに、残価設定が挙げられます。車両本体価格から残価が差し引かれることで、利用する期間分だけ支払うかたちになります。
そのため、車両本体価格すべてを支払う購入と比較して安くなり、諸費用を含めても月額1万円台に抑えることが可能になります。
2024/06/10(月) 17:02:01.33ID:XiCCRHy30
車はどうなん?
2024/06/10(月) 17:02:51.76ID:QGrRyGcV0
マンションも知らずに外国オーナーになって税の不払いが
揉め事が賃貸者へ波及〜 みたいなのもかなり前からあるようだ。
こんな業界知らんからマジかよ?だわw
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:02:53.27ID:q1hpCgWW0
どっちの方式も最終的に家と土地を第三者に業者の言い値で掠め取られる
システムだから関わらない方が吉。
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:03:11.65ID:GC4fvHVc0
最近、家にくる勧誘が人相のいい若者で言葉使いのしっかりしたのが来てる感じ
昔と違って業者も考えてそういうの寄こしてるよ
近所のボランティア装って来るのもいる、まあ自分は全部無視だけど
2024/06/10(月) 17:03:18.41ID:jcfd88W90
逆に地域の災害時連絡用にアポ無しで訪問して名前と勤め先聞いてくる地域の警察官
紛らわしいから訪問前に訪問日時書いたチラシくらい入れて欲しい
2024/06/10(月) 17:03:34.92ID:prmRkQ5v0
なんつーか悪徳商人つーのは毎度毎度あこぎなやり方を考えるもんだな
379 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 17:04:07.06ID:KUmMv+AO0
>>376
昔から、詐欺師は魅力的な良い奴ばかり
2024/06/10(月) 17:04:24.16ID:FlwOJ4TK0
今夜はリースバック
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:04:55.90ID:JowAw+Rp0
>>366
面倒くさい入居者かもしれない
それなら高くても管理会社が入居審査して保証会社も付けられるから空き物件を買うわ
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:04:56.50ID:EiqmRYd40
だからまず訪問営業やチラシ投函を法律で禁止にしろって言ってんだろ
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:05:00.26ID:/pDP8KsL0
>>373
車 残価設定
クレカ リボ払い

この辺も悪魔だが家よりましかな
だいたい金額が低いから
2024/06/10(月) 17:05:06.25ID:qfxb7T/h0
>>69
資本主義だかrsーは喚くけど
民主主義というのは多数決の時だけのウヨね
2024/06/10(月) 17:05:07.42ID:Ex4iP7op0
>>373
一括購入一択
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:05:17.24ID:eN7tJdqb0
>>355
物件によるがそんな事無いよ。以前借りてた部屋は賃貸契約時は個人所有だったけど売却されて不動産屋所有になってから数年後に不動産管理会社所有に変わったわ
最初の契約が適用されるらしくて借り手有利なのか対応も慎重で丁寧だったわ
2024/06/10(月) 17:05:37.87ID:I57wmpsa0
>>354
ここは日本だぞ
まともに営業するより手っ取り早く騙して儲ける方が賞賛される
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:06:16.52ID:w0F5YRJr0
>>354
不動産屋、金融、先物このあたりは顧客を騙してなんぼですからね
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:06:16.56ID:BsdbTal80
いやいや、そもそもしつこいからといっても売るなよ。
なかなか帰ってくれないなら110番しろ。
2024/06/10(月) 17:06:24.96ID:RAtwLfTF0
どの辺の人にメリットあるのこれ
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:06:42.80ID:Pp+Lckg10
>>369
なるほど、
もしかしたら老化すると「世界が狭く感じる」のかもね。この世には自分の家族と電話して来た人くらいしかいない漂着した無人島みたいな感覚w
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:06:47.01ID:6K489GRh0
高齢者の家に居座るセールスマンは
ボコボコにしてやっても無罪とかの法律を作ってくれないものか
高齢化社会でさらに被害が増えそう
2024/06/10(月) 17:08:15.16ID:n7czy9AN0
https://i.imgur.com/zlNbXP6.jpeg
https://i.imgur.com/3NXQX53.jpeg
2024/06/10(月) 17:08:28.86ID:qfxb7T/h0
>>1
親の家と自分の家を登記交換しちゃえばいいんだよ
賃貸しあって相殺してることにすれば守れる
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:09:10.79ID:w0F5YRJr0
>>382
うちに訪問営業、チラシ投函した会社には片っ端からgooglemapに詐欺まがいのチラシを入れてくる悪徳業者、次来たら再勧誘の禁止に違反するので通報すると口コミしてたら投函されなくなってきたからオススメ
2024/06/10(月) 17:09:14.05ID:N9xKftmx0
ちょっと考えればわかること
需要ないから安いのは当たり前
2024/06/10(月) 17:09:45.65ID:AsLtU4k10
男性(83)は投資用のマンションなら価値くらい調べといたらどうやねん。
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:09:46.28ID:Pp+Lckg10
>>390
安く手に入れ高く売る人、もしくは売買手数料を得る業者だな。
2024/06/10(月) 17:10:00.46ID:qfxb7T/h0
>>387
それで商業組合のトップに担がれる信用は得ないよ
2024/06/10(月) 17:10:07.13ID:y14Tgmvm0
マイホームという宝を持ってる人を騙して、賃貸化させようというだけの話
2024/06/10(月) 17:10:07.15ID:JYWJqWVP0
若者には投資目的での利用は出来ないフラット35で糞みたいな投資用ワンルーム掴ませてサブリース契約
本当に人を騙してなんぼの腐りきった業界ですわ
投資目的と銀行にバレて一括請求されたら我被害者ゾとデモするカモもカモだけど
2024/06/10(月) 17:10:08.93ID:Z2zZe9kP0
1000万円のマンションで家賃が13万は法外
不動産屋は6年半で1000万取り戻せてマンションが手に入る
2024/06/10(月) 17:10:26.70ID:fUlZh4HO0
うちも押し買い来たわ
管理会社ぽいこと匂わせていたからついつい相手してしまった
2024/06/10(月) 17:11:01.13ID:/QLyPzoJ0
そもそも税金の時点で損をする
1000万で売ったら300万くらい?

住み続けるなら実質700万じゃん
月13万なら5年住んだら以降損するだけw
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:11:05.19ID:w0F5YRJr0
>>367
このスレをあけただけで不動産屋の広告ターゲットですわ
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:11:20.21ID:JowAw+Rp0
>>386
不動産管理会社ならそりゃツマんでる入居者かどうか分かるから良い入居者で割が合えばそりゃ買う事もあるだろ
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:11:20.83ID:q1hpCgWW0
>>390
多重債務で当面の資金作ったら夜逃げしたい人か、負動産化した家を手放したい人
くらいかな。ただそういうとこには当然業者は来ないけど。
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:11:44.10ID:CtO07eHk0
老人は友達の連絡先聞けばホイホイ教えてくれるから名簿屋なんか要らないよね
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:12:06.05ID:QSnRlM9/0
悪徳商法のネタは尽きないなあ
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:12:21.49ID:JowAw+Rp0
>>404
自宅の控除3000万円までだっけ?
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:12:22.62ID:mfkzF+is0
ただ無知なだけでは
手取り足取り全てを親切に教える世の中じゃない
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:12:31.43ID:Twz+DFCT0
やっぱり詐欺だったのか
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:12:35.47ID:EiqmRYd40
そもそも訪問者は住所知ってる状態で、家主は訪問者の住所を知らないって言う状態が異常なんだよ
まず最低でも身分証を見せてお互い居場所を知り合ってる状態にしないとフェアじゃない
まあとりあえず何度も言うけど訪問営業とチラシ投函は一律禁止にしろと言うこと
2024/06/10(月) 17:12:40.97ID:SRoRycq90
このCM見たときから怖っって思ってた
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:13:05.73ID:w0F5YRJr0
>>392
なんでいきなり暴力?
警察呼べばいいよ
2024/06/10(月) 17:13:17.93ID:qfxb7T/h0
>>41
ソーラー板もそうだけどさ
ほんっと土地売買業界の言いなりだよね
2024/06/10(月) 17:13:32.31ID:3qAtC/3f0
>>402
益回りで15%くらいなら、そんなもんじゃね
築古戸建不動産投資の世界はドギツイぜ
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:13:39.98ID:httSDGZs0
住宅関係ほんと消費者バカにしてる
賃貸もクーリングオフない住んで初めて品質がわかるギャンブル仕様だし
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:13:40.77ID:mfkzF+is0
自分の意思で決めたことを後から損をするから詐欺だと言うのは違うだろう
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:14:09.39ID:za1beT8w0
胡散臭いと思ってたよ
不動産て基本的に詐欺だよな
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:14:13.07ID:JowAw+Rp0
>>405
ワイはカキコしてるうちにエロ広告が消えたわw
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:14:15.07ID:QGXNqEsa0
>>390
まとまったお金が今すぐに欲しいけど退去するのは嫌というわがままを叶えてくれる。よくできた仕組みだよ
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:14:27.38ID:LfU8kDYT0
このままだと家は空き家になっちゃうし今のうちに売っといて賃貸で住めば合理的と言う心理につけこむわけですね
2024/06/10(月) 17:14:46.53ID:FqiQF5MO0
>>41
庶民がアテにしてはいけない連中だと思ってる
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:14:55.42ID:JowAw+Rp0
>>417
しーっw
2024/06/10(月) 17:15:09.53ID:jcfd88W90
>>270
そうなんだ?
普通は家間違えてるんだろうなー、もしくは頭おかしい人いるなーで終わりそうなのに意外だわ
2024/06/10(月) 17:15:59.53ID:/QLyPzoJ0
>>410
あーマイホームなら控除あんのか
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:16:00.80ID:mfkzF+is0
甘い言葉に乗り気でサインしたんだから自己責任だろう
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:16:01.57ID:Pp+Lckg10
最近の高齢者でよく分からんのが、品の良さそうなお婆さんが「駅前開発が進んで良かったでしょ、地権者がポックリくたばってくれたからよ」って丁寧に乱暴な言葉を言うこと。
くたばるって普通に使って良いのかねw
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:16:02.41ID:LRxOv7JO0
地主や不動産オーナーにリスク負わせて自分たちはローリスクであがりを掠めとるダニのような連中だよ
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:16:24.10ID:eN7tJdqb0
>>406
不動産屋と管理会社は全然関係無い会社だったな。
最初に売った個人の息子は知り合いだが売却した当初は金目当ての色々な輩が蝿みたいに集ってきて酷く苦労したらしいw
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:16:45.33ID:1ColbuPs0
これって豊田商事のマニュアルだよな
未だに生きているんだ
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:16:48.12ID:6oaC9s5D0
この手のジジババ騙しの悪徳商法は、ボケ老人共に金を持たせておく政府が共犯だろ。
高齢になったら免許返納と合わせて強制的に相続させて、資産持たすなよ。
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:17:15.41ID:qBVYMUXg0
ヤクルトは古田も怪しげなCMやってるけど危ない
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:17:26.10ID:+RlO3M9P0
https://www.youtube.com/@groundestate3512

この不動産屋さんなら安心だよ
客を儲からせまくってる
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:17:40.06ID:6FIE5nDa0
広告塔に使われたフルタどうすんのこれ
2024/06/10(月) 17:18:15.92ID:TLARPfsc0
>>381
そりゃそうだろw
2024/06/10(月) 17:18:59.45ID:RAtwLfTF0
範囲の狭い需要なのは分かった
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:19:14.57ID:gsjdn5Kt0
リースバックやリバースモーゲージやるぐらいならさっさと売り払って家賃安いとこに引っ越せよ。
最低でもURなら借りられるだろ。
2024/06/10(月) 17:19:25.36ID:qfxb7T/h0
>>429
デベロッパのお婆さんもおるやろ
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:20:17.85ID:1ColbuPs0
居座る系は帰って欲しいから押しちゃうんだよな
後から気がつく
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:20:44.50ID:/pDP8KsL0
>>390
NSX売却してNR売却して
サラ金に手を出そうとしている人
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:20:54.77ID:Pp+Lckg10
不動産登記簿は閲覧するのは合法でコピー取るのは駄目なんだっけ?
2024/06/10(月) 17:20:59.36ID:1aoV/1Mt0
そもそもリースパックなんて胡散臭いのに騙されてる時点でな
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:21:14.40ID:mfkzF+is0
強欲だから損をする
金は欲しいが家には住みたい
都合良すぎだろう
2024/06/10(月) 17:21:33.45ID:AbJNJyRN0
>>432
豊田商事の解体後、その残党が全国に散らばってありとあらゆる詐欺の源となったんだよな
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:22:56.20ID:hCcISgo/0
>>1
リバースモーゲージを推すのは詐欺業者
これ豆な
2024/06/10(月) 17:23:05.18ID:TLARPfsc0
まあ1000万で買って月13万ならそれだけでも利回り15.6パーw
優秀やな
それにプラスして2年ごとの更新料とか管理費とか取ってそう
2024/06/10(月) 17:23:09.84ID:zi4utqut0
>>370
職場にクソ080の迷惑電話がかかってくるわw
2024/06/10(月) 17:23:22.13ID:y14Tgmvm0
もう他人を家に入れたた負けの時代だよ
こいつらは詐欺だけど、ルフィー強盗団だと人生が終わるw
2024/06/10(月) 17:23:46.43ID:HjAsksdu0
リースバックは悪魔の契約。
ただでさえ胡散臭い商売のそこらへんの不動産屋も、
こんなのをやってる大手不動産も犯罪者同然。
2024/06/10(月) 17:23:51.60ID:OVOfOaGB0
前からある手口だね
こう言う事やってる輩は地獄に堕ちて欲しいな
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:24:09.90ID:/pDP8KsL0
>>426
適用除外はあるけど


国税庁
No.3302?マイホームを売ったときの特例
マイホーム(居住用財産)を売ったときは、所有期間の長短に関係なく譲渡所得から最高3,000万円まで控除ができる特例があります。

適用除外
このマイホームを売ったときの特例は、次のような家屋には適用されません。
(1)この特例の適用を受けることだけを目的として入居したと認められる家屋
(2)居住用家屋を新築する期間中だけ仮住まいとして使った家屋、その他一時的な目的で入居したと認められる家屋
(3)別荘などのように主として趣味、娯楽または保養のために所有する家屋
2024/06/10(月) 17:24:42.60ID:G8wQrWHM0
理解できないものを買うな契約するな
NHKは許さない
2024/06/10(月) 17:25:18.62ID:TLARPfsc0
こういうのは確かにある程度は法で規制すべきかもしれないけど、あんまりやり過ぎると無敵老人大量排出に成りかねないからどうなんだろね

脅して奪うとかでも無いし
多少老人が損する契約くらいは世の為とも思えるが
2024/06/10(月) 17:25:26.17ID:/QLyPzoJ0
つか~2000万くらいでしか売れない家なら持ち家でもナマポ通るだろ
特に高齢者なんて
2024/06/10(月) 17:25:52.79ID:I5mWc++30
>>439
テレビコマーシャルをやめさせろ 都合いいことだけ宣伝しとるんやろ 買い戻せるとか
2024/06/10(月) 17:26:10.29ID:/QLyPzoJ0
>>455
お前が老人になる頃にはそうなってるといいね
2024/06/10(月) 17:26:13.24ID:Z2zZe9kP0
通常の売却価格より安いし家賃は高いしで両方で搾取されるビジネスモデル
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:27:08.51ID:mfkzF+is0
自分が契約するものはよく調べてから判子を押す
これさえ出来ないから損をする
2024/06/10(月) 17:27:42.82ID:XiCCRHy30
>>432
あー、言われてみると同じ匂いがするな
2024/06/10(月) 17:28:03.59ID:I5mWc++30
>>459
一粒で2度美味しい
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:28:07.01ID:Fkr4ZPrX0
当たり前だろ、金融機関が儲けるための枠組みだぞ
2024/06/10(月) 17:28:11.05ID:DT+UzcDu0
>>455
お前の中では正解なんだろうな。お前の中ではな
2024/06/10(月) 17:28:42.64ID:Z2zZe9kP0
>>417
そりゃ不動産屋からしたら投資だが投資面から見るのがおかしい
儲けようと法外だって話だ
ググったらこんなもんは大体一般的な売却価格の60~80%とかって出てくるぞ
手間減らして人に任せたら金抜かれまくる典型
2024/06/10(月) 17:28:56.30ID:TLARPfsc0
>>460
まあ、あと何年か何十年か後にはAIが頭の車椅子代わりになるやろ
後見人制度はダメだねありゃ
人がやると大体腐る
2024/06/10(月) 17:29:02.73ID:4MZttiT/0
不動産に関係する新しい儲け話は詐欺または詐欺まがいがデフォ
2024/06/10(月) 17:29:30.38ID:qfxb7T/h0
>>1

国が注意喚起

 押し買いを巡っては、13年2月施行の改正特定商取引法で貴金属や衣料品などについては契約書面を受け取ってから8日間はクーリングオフができるようになったが、不動産取引は改正議論の主要テーマにはならず、対象に含まれなかった。宅地建物取引業法にもクーリングオフはあるが、業者が売り主の場合が対象で、住民が売り手となる自宅売却には適用されない。

法改正求める

 一人暮らしの高齢者も増える中、注意喚起だけでなく、法規制などにより対策を強化すべきだとの声も強まっている。

 第二東京弁護士会は昨年7月、国土交通相と消費者庁長官に対し、法改正を求める意見書を提出。特定商取引法のクーリングオフ対象に不動産取引も加えるほか、宅建業法を見直し、買い取り業者に売買価格の根拠明示を義務づけることなどを求めた。今年4月には、消費者問題に詳しい在京の弁護士約20人が不動産押し買い被害の対策弁護団を結成し、相談を受け付けている。
2024/06/10(月) 17:29:36.93ID:daXy5Dua0
不動産関係者のクズっぷりは異常
法でガチガチに制限かけてやりたい放題防いでくれよ
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:29:38.53ID:/REa2kmL0
正直不動産3まだまだ?
2024/06/10(月) 17:30:10.37ID:Z2zZe9kP0
不動産屋からしたら安く買えてしかも借主もう入ってんだからかなり美味しい
2024/06/10(月) 17:30:29.14ID:zi4utqut0
処分するか残すかのどっちかなのに都合よくどっち付かずでやるから大損する
2024/06/10(月) 17:31:48.30ID:sXjob+nB0
訪問販売禁止にすれば解決
反対するやつは詐欺師くらいだろw
2024/06/10(月) 17:31:56.12ID:7SNRjLWS0
銀行が法で雁字搦めだから
他の業者が暴れるんよ
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:32:16.63ID:/pDP8KsL0
>>466
弁護士もやっちまうからな

弁護士だからやっちまうのか
ググったら多すぎだろ

成年後見人として管理 約2350万円を横領 元弁護士に実刑判決 ...
弁護士が「成年後見制度」を悪用して1450万円着服か 報酬が ...
成年後見人として管理しているのに弁護士が547万円着服… ...
着服容疑で元弁護士逮捕 1260万円、後見人立場利用
「委任、信任関係の破壊は重大」 被後見人から7200万円着服 ...
まだまだたくさん
2024/06/10(月) 17:32:24.89ID:4MZttiT/0
ワイも不動産相続してから今までなかった怪しい電話やら不動産関連の郵便物が来るようになった
2024/06/10(月) 17:32:39.55ID:Q2kknEM50
高齢者が見てそうな番組のCMでは何だか良さそうにやってるわな
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:33:08.45ID:b8g2gwEc0
よくこういうので被害者が加害者に「良心が痛まない?」と問いかけるけど痛むのは極少数だよ
こういうのを平気でできるやつはほぼすべてが大なり小なり脳障害負ってる
こんな生ぬるい超イージーな日本ですらまともにやっていけない発達障害とかADHDとかサイコパスで痛む良心を持つ脳構造がない欠陥品だからな
健常者だと思って説得しようとしても無駄で現実的には犬猫のように超法規的な報復しかないんだけど、年寄りにはそのエネルギーはないんだろうな
とはいえ、そういう連中はいくら金稼いでも目先の憂さ晴らしで金を消耗するだけで人生幸せになることはないからどっちもどっちなんだけどなww
2024/06/10(月) 17:34:25.73ID:zi4utqut0
こういうのは家族や親族まで巻き込まれるからな
2024/06/10(月) 17:34:33.26ID:TLARPfsc0
>>475
そうそう
よくご存知で

犯罪まではいかないにしても
金だけ受け取って完全放置も本当に多い
つか、ほとんどと言ってもいいかもしれん
2024/06/10(月) 17:34:41.24ID:7SNRjLWS0
合法的なグレーよな
ただし恨まれる
資産の吸い上げだから
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:34:55.63ID:3SCU75W60
ジジババ騙すような手口、押し買い悪質な手口
市場価格より4割以上安く買いたたき相場の倍の家賃毟り取る
反社会的なものなのに古田がCMに出てるよな
古田はこういう問題のある企業の広告塔になってる自覚あるのか?
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:36:12.27ID:QEkL+1Q60
>>467
ワイなら先ずはネラーのニキ達に相談するw
めちゃくちゃ詳しいガチ勢に大分教えて貰った
2024/06/10(月) 17:36:46.95ID:TLARPfsc0
リースバック自体は悪いことじゃ無いのよ
モーゲージサービスもそう

ただ価格設定やわな
それさえある程度適正であればいんだよ
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:37:29.75ID:hCPuiDS50
こどおじ叩きの主犯かな
不動産業界は
次に介護とか医療とかが続く
3番手はオレオレ詐欺とか金融か
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:37:45.36ID:1yW6Fjz30
CMたれながしてるよね
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:38:04.28ID:1yW6Fjz30
買いたたき

すごいよね

こいつら
2024/06/10(月) 17:39:09.18ID:IvvlJTLI0
M&Aも格安で買い叩いて財産搾り取ったら倒産させるのが流行ってるんやろ?
2024/06/10(月) 17:39:42.62ID:4MZttiT/0
>>483
基本的に向こうから来る話は無視だよ
子供の頃から色んな勧誘電話で学んだ
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:40:08.54ID:mWcqM16r0
そういや最近よくCM見るわ
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:40:47.63ID:LfU8kDYT0
>>485
今度はこどおじがカモになるよ
今の時点で頂き女子にカモにされてるし、ママが死んだあと病気になって保証人詐欺の絶好のカモ
2024/06/10(月) 17:40:50.79ID:1J3+CvZh0
こういうのは認知症の人同様に裁判所の許可制にすればいいと思う
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:40:59.60ID:mfkzF+is0
別に嘘は付いてないから詐欺でもない
欲を出して甘い話に乗ったら損をしたというだけ
2024/06/10(月) 17:41:28.03ID:cK1ynDjc0
規制したれよ
ジジババなんて騙されやすいやん
2024/06/10(月) 17:43:12.35ID:z4+HQxtY0
不動産関連はザル法。性悪説で作り直さないと。
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:44:04.01ID:dQSIYbHV0
>>1
CMでやってるあれか
自宅を売却しても住み続け
死後は無条件で自宅を不動産に明け渡す奴
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:44:37.65ID:hCPuiDS50
だいたい反社の手口ってネットみればわかるからな
ネットで煽られてるのは反社が儲かるものと思ってまず間違いないし
まあ、サブリースだの、フランチャイズだの、
カタカナ並ぶ契約には気を付けろっていうのは民法で習うけど
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:45:04.13ID:mWcqM16r0
>>493
正直>>1の記事でなんの虚偽も話してないから笑ったw
これで「月たったの3万です!」とか言ってたならあれだけど本当の金額だしね
詐欺は成立せんわね
曖昧に時間過ごしててハッキリと「出ていけ」と言ってないならその方向でも罪は問えない可能性が高いし

「安い値段で買いたたかれた!」も築30年以上で賃貸が上手くいかないのは確かだしね

こう言っては何だけどぶっちゃげこれ詐欺か?って内容だよなw
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:46:01.43ID:hCPuiDS50
問題は日本じたいがもうマフィアに牛耳られてる国になりつつあるとこだわなぁ
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:46:01.52ID:mfkzF+is0
悪い話でもない
住み慣れた家には住みたいが老後に贅沢する金もほしい
どちらの望みも叶えてくれる
あとは金額に納得すれば判子を押し、納得出来なければ押さない
それだけ
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:46:03.19ID:AsLtU4k10
まあしかし業者の立場になってみれば、先に大金を出して
多少割高な家賃をとっても、先行投資がいつ現金化できるかわからない。
それなら思い切り安く買わないと事業にならないというのはわかる。
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:46:19.23ID:dQSIYbHV0
>>208
狙うのは老人が住んでる一戸建てだから
10年後、遅くても15年後には
その自宅が不動産の物になるし
そこに長く住めば住むほど
払う賃貸料が増えるから

損するのは売った方で
どうやっても得するのは不動産屋
2024/06/10(月) 17:46:24.39ID:TLARPfsc0
>>495
まあザルと言うか、価格の設定をどこまで法で縛るかって非常に難しい問題なんだけどね

不動産価格って色んな見方があって幅も割と広いからね
2024/06/10(月) 17:46:44.49ID:Gpo/fN3n0
>>484
悪いことしかしてこなかった連中の新しい手口だろうが
住み続けられますって住人が愛着持ってる太客状態で
他の賃貸物件と家賃競争提供しないでボッタ価格で貸して最終的に家も売るだけじゃん
損するのは子孫
負の相続になるようなボロ物件ならいいかもしれんが不動産側は絶対損したくねえから家賃で元取ってるよ
あちこちのハゲタカ金融が参入してるシステムなんかいいことあるわけねぇだろ
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:47:45.70ID:mL67+tzg0
>>34
サブリースとリースバック、リバースモゲージは究極の他人フンドシだからな
錬金術だけど結局は他人の資産を合法的にネコババする為のスキーム
バブルの時に完成された手法だけど不動産価格高騰で名前を変えて再流行してるね
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:48:00.95ID:hCPuiDS50
日本って不動産動かすのが経済だと思って節あるし、
離婚煽りまくったのも、離婚時が一番不動産が動きやすいかららしいな
常に地上げ屋みたいなことしてるのが日本
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:48:03.62ID:CtO07eHk0
泣くのは相続人なんで、後見人つけなかった自分たちを呪いなさいw
2024/06/10(月) 17:50:05.05ID:bJPoj8RP0
不動産業界と自動車販売業界は真っ黒
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:50:54.80ID:d6dgkQjS0
法律的には何も悪い事ではない。日本は自己責任の国だから自業自得だよ。
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:51:01.41ID:x3miWL+b0
あーなんか大手がせっせとCMしとるやつか
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:51:10.21ID:P/c4PW6e0
わいの実感だと
東京スター銀行が始めたリバースモーゲージのCMがハシリくらいかな?
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:51:41.27ID:z5/4m+Gp0
投資詐欺で騙されるのもそうだけど、資産運用の経験がろくにないのに、勧誘でいきなり大金をうごかそうとするんだよな。
2024/06/10(月) 17:51:51.70ID:+Fg6Ry0K0
うまい話には裏がある
これに限らず心がけるべきだな
無意味に安かったりタダの商品はない
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:52:05.40ID:9GGFnz4Y0
80代で6年ちょっとならギリお迎えくるかな
2024/06/10(月) 17:52:52.03ID:zi4utqut0
>>476
家を建て直しやって名義を変えたら自宅の電話に
今まで掛かってこなかった変な不動産屋から着信あったな
電話番号をググったら迷惑千万なのとヤバイ会社みたいだったから直ぐに着信拒否

会社の土地や建物も名義を弄ると今まで届かなかったのに
即座に大手の不動産屋からDMとか来るようになった
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:52:53.36ID:TmFQq+m00
>>49
あったりマンコの縮れっ毛
2024/06/10(月) 17:52:55.95ID:srsN6Iq90
コロナ禍でローン払えない人にテレビでリースバックすすめてたよね
518ブサヨ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:53:59.81ID:m6AXyxE70
>>501
その考え方は全ての不動産売買に通じます
今回の問題とは別の話ですね
2024/06/10(月) 17:54:11.11ID:hvaaRS+u0
サブリースと同じで、宅建業法の適応外で儲けようとしてるのかw

まさに悪徳不動産会社w
2024/06/10(月) 17:54:49.69ID:Gpo/fN3n0
勧誘勧誘って何でこいつらすぐ玄関開けたり話聞いたり警察呼ばなかったりするんだ
慢心か?
スーパーでの買い物、テレビの洗脳通販でさえ経済は戦争なんだから自分は愚かだと思って生きないと
誰が移動して知らない他人のために働く?わざわざ訪問して来るのは獲物を探してるからだぞ
ハンターだ
しつこくされようが衣食住の住でホイホイサインすんな

いいか?お前のために他人がわざわざ出向いていい思いさせてくれることなんか絶対に一生ないから肝に銘じろ老人ども
2024/06/10(月) 17:54:59.95ID:x33bpl660
まぁ15年償却ぐらいをイメージして1000万なら家賃6万ぐらいだったらメリットはありそうだけどね
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:55:01.20ID:b8g2gwEc0
まあでも老い先短くて身寄りのない人には良いシステムなんじゃね?
あの世に金持っていけないんだから目先大金ある方が良いだろうし
死んだ後の資産なんて知ったこっちゃないし
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:56:43.10ID:mWcqM16r0
>>522
お年寄りと話してみると分かるけどみんな永遠に生きるつもりくらいの勢いだよw
89歳の人と話したけど「老後が心配」とか言ってたし
まぁ元気で素晴らしいことだとは思うけどw
2024/06/10(月) 17:57:08.72ID:7dId7y8q0
>>329
うちの親父だわ、〆とこ
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:57:31.46ID:PYPfxGQP0
古田見損なったぞ
2024/06/10(月) 17:57:50.09ID:4MZttiT/0
>>515
気持ちの良いものではないよね
いらん郵便物のゴミが増えたw
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:57:52.04ID:w6tRnvbp0
こんなんいかにも怪しさ満載やん
大丈夫か古田
2024/06/10(月) 17:58:18.55ID:Gpo/fN3n0
>>522
そのくせ介護になったら子供の世話になろうとするから親らしいこともしないで子孫の財産や生命を削って延命しようとする吸血鬼、いやゴミ虫クソダニは即死してほしい
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:58:46.65ID:CtO07eHk0
>>519
〇適用
×適応
宅建業法は買い付けも範囲内、非業売り主はクーリングオフ適用外というだけ
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:59:00.72ID:x3miWL+b0
家賃払わないために血反吐はいて買ったのに本末転倒じゃん
2024/06/10(月) 17:59:02.03ID:DyuZrQQJ0
家にこの勧誘がきた。
名前はハウス○○

買い取り金額2250万円
家賃155000円
と言ってきた

目の前で電卓をたたき
12年でチャラか。
こんなので売る奴がいるか?
ちなみに、中古で売っても現在で3500万は超えるが?
お前は馬鹿か?

と追い返した。
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 17:59:05.35ID:XyfHU70T0
まずインターホンに出たらダメ
2024/06/10(月) 17:59:43.48ID:YGY/cHYe0
BSでやたらCM流れてるな
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:00:02.21ID:P/c4PW6e0
>>531
目の前で相手する時点で
2024/06/10(月) 18:00:55.89ID:hhR7wW/b0
契約書があろうと「脅されて書いた」って言えば良くね?
2024/06/10(月) 18:00:57.11ID:m3X3Ao2J0
リースバックのCM見ていてなんとも言えない気持ちになっていたけど、やっぱりそういうのあるよな。
2024/06/10(月) 18:01:05.36ID:Gpo/fN3n0
>>357
電話なんか向こうの都合でしかかかってこないのにな
要らないんだよ
アプリ使えば電話代も安く済むのに
怠惰で誰かが尻拭いしてくれる、自分は老人だから守られる、商売人でも自分に得させてくれると思ってるバカうんこ
うちのだよ
今日死ね今死ねゴミ虫が
2024/06/10(月) 18:01:53.27ID:qfxb7T/h0

日本の不動産は中国人に買い占められつつあるんだけど彼らは本土に持ってる法人で購入していて、相続税は払わない(中国は相続税はゼロ)。

一方日本に住んでいる日本人は相続のたびに土地も家も細切れになり減っていって、どんな屋敷も3代で消えてなくなる。
一方中国人の大きな物件は残ります。

つまり不動産という資本は長期的には中国人に買い占められるということになります。
価格も高くなり、庶民が不動産を買うのは不可能な社会になると。

日本人は資本を持っている中国人に一生家賃を貢ぐことになり、中国人資本家は不労所得と値上がりで益々豊かになります。

資本主義とはこういうことです。

だから資本家からもっと 略奪しよう、 もっと 金持ちから税金を取ろうと考えるのが 日本の主流の思想ですが。。

そうではないでしょう?
どうやったら日本人全体が資本家として生きていけるのかを考えた方がいいんじゃないかと思うこの頃です。

そういう発想が全くないんです。
要するに ずっと 労働者のままの国ということになるわけです。

世界最高税率の相続税をかけているのは ずっと 労働者のままで 国民 はいましょう というメッセージ そのものです。
最終更新
午後8:20 · 2024年6月9日
533.2万
件の表示
2024/06/10(月) 18:02:27.41ID:hvaaRS+u0
>>529

リースバックは売買で無いやろw

何言ってのw
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:03:05.48ID:1ZnIsW9w0
こういう時こそ閣議決定で対策立法すべきなのにな
国会審議なしに閣議決定でスピーディにさ。
自民のアホどもは何もしない。
2024/06/10(月) 18:03:05.82ID:Gpo/fN3n0
>>536
お孫さまくらいのお子さまの可愛いお声さま
◯~ウス~♪りぃすばっく❤(役者)
2024/06/10(月) 18:03:20.06ID:bYMiFclo0
>>297
やっぱ共働きだよな
専業主婦を求める男と女を滅ぼさないといけない
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:03:28.63ID:0K+ZHgF90
訪問販売は射ってもいいようにしろ
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:04:44.23ID:pByL948Q0
東京都内83際なら金なくなっても最後は八丈島・小笠原あるだろうに…
2024/06/10(月) 18:04:50.88ID:Gpo/fN3n0
おい見てるやついるか?
鬼畜泥棒が
てめえに心はあるのか?クソムシ
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:05:04.35ID:cZkwPM8D0
詐欺は問答無用で極刑でいいよ
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:05:06.97ID:mWcqM16r0
これ確かに買い手に利益あるかどうか微妙なんだよね
スレの1の話だと月13万とすると年間153万
固定資産税とか利息考えると回収に20年くらい掛かりそうなんだよね
投資会社って転がすのが目的だから単なるオーナーチェンジで確定した借主を確保するだけじゃ割に合わないと思うんだよね
2024/06/10(月) 18:05:13.15ID:3EDnSDHD0
(・∀・;)これ試算価値下がったら賃料に反映されるの?
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:05:31.48ID:CtO07eHk0
>>539
反復継続する業態の一環で買い付けてるので業法上の売買だよ、自ら賃貸はそもそも宅建業法外w
2024/06/10(月) 18:05:35.59ID:TLARPfsc0
>>504
大丈夫か?
ってくらいえらい攻撃的な人格の様だけど
まあ、話の流れ上一回だけレス

特に身寄りの無い老人や
あっても経済的援助が受けられない人には
適正な価格であればすごくいいシステムなんだよ
お金はあの世に持っていけないからね
2024/06/10(月) 18:05:39.60ID:bYMiFclo0
>>1>>17
不動産屋って本当にゴミしかいない
マシな部類でもチンピラ
真っ当な仕事じゃないよ
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:05:59.51ID:qarnrXbF0
>>370
0800じゃない?
2024/06/10(月) 18:06:12.01ID:Oe1QCZJ30
家に来る営業の相手してるのなんて高齢者だけだろ
普通話も聞かずにインターフォンガチャ切りだし
それでも色んな営業が来やがってガチャ切りすら面倒になり、「営業お断り。悪質な場合は通報します!」
ってステッカーを旦那が試しに買ってインターフォンの横に貼ったら、本当に営業が来なくなったわ
それでも来るのはエホバぐらいw
2024/06/10(月) 18:06:17.65ID:Gpo/fN3n0
>>531
築年数浅い豪邸かよ
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:06:42.46ID:BUUMWmQw0
意味わからん
しつこく勧誘されたら言いなりになっちゃうの?ꉂ🤣𐤔
2024/06/10(月) 18:06:49.59ID:ZAgmXO2R0
築40年の木造でも強固なRC造でも建物評価額はゼロ。
土地評価額の半分が借り入れの上限なんだぜ(これは自治体のリバースでも同じや)。
ばかばかしくなって「とっとと帰りやがれ!」と言うたったよ。
2024/06/10(月) 18:06:52.31ID:OzUKYhh40
嘘情報で騙しているじゃん
2024/06/10(月) 18:07:10.29ID:Gpo/fN3n0
>>550
だからって金融ヤクザの肥やしになる必要はねえよハイエナ
2024/06/10(月) 18:07:27.63ID:jHgtXmFk0
古田!
2024/06/10(月) 18:07:55.67ID:3EDnSDHD0
(・∀・;)帰れと言って帰らない場合は警察に相談
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:09:21.03ID:1ZnIsW9w0
>>538
そんなに相続税に対して怒っている所を見ると資産家なんだろうな
日本の相続税が世界最高になるのは11億円を越えた当たりで、それまでは低いんだけど。
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:09:41.19ID:e0lia2n30
住宅ストック数(約6,240万戸)は、総世帯数(5,400万世帯)より多く、今後も売却できずに放置される家屋が続出する
空き家の総数はこの20年間で約1.5倍(576万戸→849万戸)に増加
2024/06/10(月) 18:10:04.89ID:AULALaAm0
商売として成り立っているならマージンが発生している訳で
家を買い叩くほど業者の利益は増える
基本的に家主が得をするような話しはそうそうない
2024/06/10(月) 18:10:11.27ID:4BlhYJhq0
>>1
リバースモーゲージ=リースバックの古田敦也wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  〆⌒ヽ_||i_〆⌒ヽ
  / iiii!!!!!!   !!!!iiii  ヽ
。|  ( ゚__)    (__゚ )  | 。
 | (_Ti__)──(//| |)  |  。
 | ./ /┬UU┬" | (  |
 | j j| ┴┴・┴-┤ ) .|
 |' i |       | ) (  |
 |  ヽ/⌒⌒ヽ__/    |
 | . .|  / ̄| / . . . |/')
('ヽ . ヽJ ̄u u  . . .  ')
2024/06/10(月) 18:10:31.99ID:3EDnSDHD0
(・∀・;)リースバックの会社が飛んだらリース出来なくなるとかないよね
2024/06/10(月) 18:10:48.21ID:wvMBOK850
>>323
君はいい奴だ
2024/06/10(月) 18:11:20.18ID:Gpo/fN3n0
>>551
そうだよ
保険会社も人の助けになりたいボランティアじゃなくて自ら名乗る「金融業」だからね
外資まで参入してくるチョロい日本人
カルトと遊技場の規制もない壺アイランド
雨後の筍みたいにCMやってるもんは地雷と思っとかないと
FX、ビットコイン、リースバックw
やりました感の規約表示はサブリミナル並みに一瞬で読めるわけもない
2024/06/10(月) 18:11:27.92ID:bYMiFclo0
>>443
登記簿は誰でも取れるよ
2024/06/10(月) 18:12:01.68ID:TLARPfsc0
まあこれはソースにもある様にクーリングオフに含めなかった国の落ち度かなと思うわ
2024/06/10(月) 18:12:06.50ID:8hVGBmXW0
法改正ワロタ
2024/06/10(月) 18:12:15.76ID:4BlhYJhq0
>>117
東京スター銀行wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  〆⌒ヽ_||i_〆⌒ヽ
  / iiii!!!!!!   !!!!iiii  ヽ
。|  ( ゚__)    (__゚ )  | 。
 | (_Ti__)──(//| |)  |  。
 | ./ /┬UU┬" | (  |
 | j j| ┴┴・┴-┤ ) .|
 |' i |       | ) (  |
 |  ヽ/⌒⌒ヽ__/    |
 | . .|  / ̄| / . . . |/')
('ヽ . ヽJ ̄u u  . . .  ')
2024/06/10(月) 18:12:24.22ID:kXrFu/ml0
古い家なもんでダメかなと思ってたら意外や意外大丈夫でしたハハハ←この演技もヤバいw
2024/06/10(月) 18:13:14.59ID:hvaaRS+u0
>>549

自ら賃貸は宅建業法は関係な無いなw

リースバックも宅建業法関係無いやろw

だが、お前は宅建落ちまくりの阿呆だろw
2024/06/10(月) 18:13:17.64ID:hfSCrL6k0
311のときに安くなってた芝浦のクワマン買ったけど同タイプの部屋の売値が億超えてるからな
築20年弱のマンションでこれだし笑いが止まらん
2024/06/10(月) 18:13:20.40ID:c032AcRI0
古田の名前が散々出てるけど
センチュリー21のリースバックに出てるケインコスギはセーフなの?
2024/06/10(月) 18:13:31.43ID:TLARPfsc0
>>565
破産管財人を通じて最終的にオーナーチェンジするだけ

破産手続き取らずに夜逃げしてくれたら…

ラッキー
家賃払わんでいい
2024/06/10(月) 18:14:07.56ID:3EDnSDHD0
(・∀・;)試算価値が上がりそうな所しか狙われないような気がする。よって売らない方が良いと
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:14:30.32ID:CtO07eHk0
>>560
狗「殴られたりケガさせられたわけでもないんでしょ?」
2024/06/10(月) 18:14:58.76ID:3EDnSDHD0
>>576
(・∀・;)占有屋になれるなw
2024/06/10(月) 18:15:49.70ID:Gpo/fN3n0
>>572
別件だけど俺あれが苦手
「昔五万円ほど借金を繰り返しただけなんですけどねw」
なにが「だけ」だよ
何千回繰り返しても五万の印象付け「だけ」かよ
どうアホ老人に刺さるよう作ってるのか知らんが聞くたびにゾッとすんだわ
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:16:47.16ID:1yW6Fjz30
古田の
ハウスリースバック

セブンリースバック

ヤマダそうかのリースバック

今日からはじまった
リースバックCMどこだ
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:17:28.60ID:7LEdFvOn0
東京スター銀行ってヤバいよなw
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:17:34.48ID:1yW6Fjz30
>>580
それ
中央書士か
アディレじゃね?
むかつく 

あと葬式のCM違法だよね
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:17:58.02ID:CtO07eHk0
>>573
適用と適応も使い分けられない貴殿は漢検2級未満ですね
2024/06/10(月) 18:17:59.92ID:oRllZmmg0
リバースモーゲージとはまた違う?
2024/06/10(月) 18:18:05.53ID:gJrX/1l90
>>80
1000万で家賃13万て年利15.6%だぞ、
それをリカバーできる投資なんてありえないだろ
2024/06/10(月) 18:18:54.92ID:hvaaRS+u0
>>584

宅建持って無いんだ

悔しいのう〰
2024/06/10(月) 18:19:57.12ID:c032AcRI0
リースバックってそういう商法だったのか
CMは散々見てるけど家を売却しても住み続けられるの意味がわからなかったがなるほどねぇ

まあ記事にあるような買い叩きではばくて、適正な価格で売れたならなんの問題もない気がするが
2024/06/10(月) 18:20:03.16ID:Z1QAzcRp0
>>426
一人称が違うとアウトだけどな。
社名を言うより格段に開きやすい。
しかも、俺が俺だというのはウソではないし。
俺は掲示板とセールス以外では、子供の頃から「俺」を使ったことがほぼないので、親がオレオレ詐欺に引っかかる可能性は低い。
一人称「俺」で話しだしたら親は一発で違うとわかる。
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:21:32.02ID:CtO07eHk0
>>587
匿名掲示板で立証機能がない以上、それは悪魔の証明を利用しているだけです
2024/06/10(月) 18:21:45.43ID:tvEaKz4h0
今日の無職引きこもり
漢検2級未満 http://hissi.org/read.php/newsplus/20240610/Q3RPMDdlSGsw.html
宅建落ちまくりの阿呆 http://hissi.org/read.php/newsplus/20240610/aHZhYVJTK3Uw.html
2024/06/10(月) 18:22:03.64ID:04IqioxC0
年寄りが相続する人がいなくて、将来考えた場合
普通に売ってURに住むってのが正解だよな
593 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/10(月) 18:22:06.18ID:N5wfg4kw0
大手企業までゴミみたいなサプリのCMで年寄り引っ掛けてるしな
ほんと美しい国だわ
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:22:06.16ID:P/c4PW6e0
>>588
「乗ったまま金が借りられる!」
っていう自動車のソレが先行してたね
2024/06/10(月) 18:23:01.53ID:hvaaRS+u0
>>590

負け犬人生まっしぐらw
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:23:43.44ID:CtO07eHk0
>>587
"リースバックは宅建業を持っている不動産会社ではないと取り扱いができません。"
https://ryoestate.com/realestate/bank/
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:25:24.82ID:CtO07eHk0
"宅地建物取引業者がリースバックの媒介を行う場合・買主となる場合のいずれもが宅地建物
取引業法の対象となるものであり、宅地建物取引業法の遵守に留意するとともに、適正な事業の
運営に努める必要があります。"
https://www.gifu-takken.or.jp/common/file/koho/202207.pdf
公益社団法人 岐阜県宅地建物取引業協会
公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会岐阜本部
2024/06/10(月) 18:25:30.07ID:2za3FZyZ0
買取価格が安いんだろうなとは思ってた。
2024/06/10(月) 18:25:31.02ID:04IqioxC0
しかし まあ絞り取る奴は色々考えるよね
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:26:14.68ID:gn0NBuie0
リバースモーゲージもほぼ同じ
ぜったいにやったらダメ
2024/06/10(月) 18:26:37.23ID:vs2OSM830
>>592
その引っ越しがおっくうで
住みなれた家に住みたい
って人向けのサービスなんだよ

だから何度も言うが価格さえ適正であればって事なんだが
その価格の査定が割と大変なんだよ
どこまで許容値とするかってのが

だからまあ、一般消費者を守る為のクーリングオフの制度を、買いだけじゃなくて売りにも☆適用☆出来る様にすればええんや
それでだいぶ被害減ると思う
2024/06/10(月) 18:27:12.54ID:hvaaRS+u0
>>596

ここで言う、クーリングオフって宅建業法上ことだろw
2024/06/10(月) 18:28:05.54ID:P/c4PW6e0
>>601
死亡までの居住権すら確保されてない時点でどうかと思うけど
2024/06/10(月) 18:28:49.32ID:7SNRjLWS0
相場なんて環境と立地と広さとインフラ関係
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:29:06.02ID:CtO07eHk0
>>602
"リースバックは売買で無いやろw

何言ってのw"
2024/06/10(月) 18:29:09.34ID:Gpo/fN3n0
>>581
こっわ
ゴールドラッシュかよ
どんだけ旨いんだ
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:29:38.37ID:CtO07eHk0
>>602
"リースバックも宅建業法関係無いやろw "
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:29:41.93ID:FuwUYLay0
うちの親戚は学会に洗脳されて解くのに手間を要した
2024/06/10(月) 18:29:46.53ID:+EjkeTbH0
土地買い叩いた上に相手の物件で賃料取るというダブルパンチだから酷いよな
家賃無料または不動産会社持ちの全面リフォームがあってようやくありかなといえるサービスになると思う
2024/06/10(月) 18:31:07.62ID:+ZGe+vB90
詐欺として立件できないのなら法で禁止しろ
立法府は仕事しろ
2024/06/10(月) 18:31:08.73ID:hvaaRS+u0
>>605

だから始めから、宅建業法上の売買で無いって言ってるやろw
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:31:41.47ID:ZKAdStHm0
「家を売ってもそのまま住み続ける事ができます!」
なにそれ怖いって思わない人は危ない
2024/06/10(月) 18:31:45.98ID:yKvrXvYu0
>>255
いや無理だろ。
安い家を持っているならともかくとして、
現金資産がナマポ受給条件に引っ掛かる上に
家賃が家賃補助の倍以上も高いとなれば。
何だ月13万円て。
2024/06/10(月) 18:31:48.66ID:TLARPfsc0
>>603
それは定借付いてる場合な

でも確かに素人の年寄りには分かりにくい話やな

なので押し切られて契約してしまっても一定期間解除できる仕組みが必要
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:32:04.32ID:CtO07eHk0
>>611
>>597
メンドクセー
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:32:31.27ID:1VNxynph0
>>536
>>541
「古い家なもんで、大丈夫かなぁと思ってましたが、意外や意外、大丈夫でした!」
結構ベテランの役者

中央事務所の「わかいころ5まんえんほどキャッシングをくりかえしただけなんだけどねー」は対極
2024/06/10(月) 18:32:52.65ID:P/c4PW6e0
>>614
定借関係ないよ
金の話
2024/06/10(月) 18:32:54.70ID:0ysl01Ms0
面倒見てくれてかつ相続する人がいればいいんだけどね
2024/06/10(月) 18:34:16.52ID:hvaaRS+u0
>>615

もう試験まで5ヶ月しか無いんだから、こんなところで油売ってないで、必死に勉強しろよw
2024/06/10(月) 18:34:34.92ID:Zwbgh13W0
>>2
古田が↓
2024/06/10(月) 18:35:01.38ID:TLARPfsc0
>>617
そりゃ売って借りてるならそうだろ
家賃払えなければ最終的には追い出される

その辺まで理解出来ないってのなら
もう何も出来ないと思う

てか、だからこそ契約した後に誰かに相談して解除できる救済措置が必要やわ
2024/06/10(月) 18:35:01.53ID:P/c4PW6e0
宅建くらい出るトコあたり2周もまわせば1週間で合格だろ
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:36:07.24ID:CtO07eHk0
>>619
もう持ってるので必要ないです
2024/06/10(月) 18:37:07.03ID:4BlhYJhq0
>>581
全部同じ
ブリ=ワラサ=メジロ=ハマチ=イナダ=ワカシ=ツバス
これと全く同じ
地域 生態 形態 サイズが違うだけで入ってくる金は一か所に集まる
CMやってる最中にトンズラ 広告はしれっと消滅
騙されたバカだけが残る
ベリーベスト アディーレ ミネルヴァ法律事務所みたいなもん
2024/06/10(月) 18:37:52.08ID:hvaaRS+u0
>>623

お前の知識、めちゃくちゃ怪しいよなw
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:38:25.91ID:VJHQ2IEp0
あのどう見ても老人から持ち家を騙し取る気しかないCMでも騙されるやつおるんやな
2024/06/10(月) 18:39:03.89ID:7SNRjLWS0
> 東京都内の男性(83)は2021年4月、老後資金のために所有していた投資用マンションを業者から「築30年以上だと賃貸できない」などと言われ、強引な勧誘を受けた結果、格安の380万円で売却させられた。

行政事案だろ
2024/06/10(月) 18:39:16.11ID:4BlhYJhq0
>>620-621
 . . . . . . . . . . . . . . . . /ヽ . . . . ./ヽ
 . . . . . . . . . . . . . . . ./ . .ヽ . . . / .ヽ
 . . . . . . . . . .  . . . . / . . .ヽ__/ . . .ヽ
 . ..┏┓ ..┏━━┓ . . . / . . . . . . . . . . .\ . . ┏━┓
 .┏┛┗┓┃┏┓┃ . . ./ . . . . .\ . . . ./ . l . . ┃. .┃
 .┗┓┏┛┃┗┛┃┏━l . . . . .> . . . . . < .l━┓.┃. .┃
 .┏┛┗┓┃┏┓┃┃ .l. . . . . . . .(_人_) . . l .┃┃. .┃
 .┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ . . . . . . . .\/ . . ./━┛┗━┛
 . ..┃┃ . . . ┃┃ . ./ . . . . . . . . . . . . .\ . .┏━┓
 . ..┗┛ . . . ┗┛ ./ . . . . . . . ̄ ̄ヽ ./ ̄. ヽ . . ┗━┛
 . . . . . . . . . . . ヽ_______/ .\__/ 
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:39:20.57ID:CtO07eHk0
>>625
サブリースを宅建業法上の売買でないと主張する貴殿の言説は有害です
2024/06/10(月) 18:40:58.85ID:hvaaRS+u0
>>629

サブリースって転貸やろw
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:41:01.65ID:CtO07eHk0
>>625
>>597
クイアラタメヨ
シュヨコノモノニシュクフクヲ
2024/06/10(月) 18:41:29.77ID:7SNRjLWS0
>>627
憲法の基本的人権の尊重がされてない
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:41:35.77ID:jQgDNsXQ0
合法ならまったく問題ナシ
2024/06/10(月) 18:42:12.74ID:Gpo/fN3n0
>>621
バカ親が借金こさえてお布施して家族が焼身自殺してもカルト2世すら救わないサイコ議員官僚行政が…?
契約書読まない老後の計画しない軽率アホに…?
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:42:19.32ID:P/c4PW6e0
要するに
自民党がサボってるから規制が足りてないって話だよね
2024/06/10(月) 18:42:51.04ID:hvaaRS+u0
>>631

お前間違いなく、宅建士で無いな
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:43:11.43ID:HU1LP5i+0
リースバックするならリバースモーゲージの方がマシじゃネ?
銀行以外に市町村で独自にそれっぽい仕組みしてるとこあるし。
2024/06/10(月) 18:43:36.74ID:7SNRjLWS0
企業が強欲すぎだな
こういうのは必ずシッペ返しされる
2024/06/10(月) 18:44:13.70ID:yKvrXvYu0
マンション380万て…寂れた観光地のマンションならともかく。
2024/06/10(月) 18:44:41.91ID:LCbXm//s0
まずアポのない訪問販売と電話営業を全面禁止にしろや
NHKも含めてな
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:45:19.55ID:bUPzyBbD0
押し買いってやつだね
貴金属買い取りから不動産まで
すごいな
2024/06/10(月) 18:46:24.27ID:LnMVktLp0
>>13
バッグに警察OBが付いてるんだろう。
2024/06/10(月) 18:46:36.69ID:bS2CK/zB0
>>35
背に腹は変えられないなんて時は一時凌ぎにはなるさ
切羽詰まってない時にやるのはバカだけど
2024/06/10(月) 18:46:39.05ID:7SNRjLWS0
>>627
>>252
生存権を保障がされないでしょ
2024/06/10(月) 18:47:03.58ID:yKvrXvYu0
>>635
そうなる、まあ彼奴等所詮国民の声の代表だから
小さな声は聞こえんのだろうが…
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:48:33.73ID:pFxGKUcV0
不動産取引は双方が納得してプロ同士が契約むすんだとみなされるから法的に消費者保護が弱いんだよな
2024/06/10(月) 18:49:11.42ID:29GKjDKc0
>>646
そうそう
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:49:28.57ID:CtO07eHk0
>>636
宅建主任者のころからライセンス持ちだよ
2024/06/10(月) 18:49:34.88ID:DyuZrQQJ0
>>534
暇だったんでな。

>>554
都内のマンション。
豪邸でも築年数が若い訳ではない。
2024/06/10(月) 18:50:21.71ID:yKvrXvYu0
>>256
そんなもんかね、うちは警告して帰らんならその場で警察を呼ぶが。
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:50:22.91ID:3agmsaNc0
正直不動産でやってなかったか
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:50:40.75ID:6sex0f8E0
これやってる東急リバブルのCMがすごく不快
2024/06/10(月) 18:51:29.37ID:bYMiFclo0
>>515
一応名簿業者やゴミ不動産屋は合法で集めてるからな…
全部断るで正解
2024/06/10(月) 18:51:32.43ID:29GKjDKc0
>>650
それくらい強気ならいいんだけどね
高齢者はなかなか難しいんよ
655 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/10(月) 18:51:32.94ID:/F/maxWi0
殆ど強盗が盗んだ金目のもの質に入れるようなものやね
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:52:01.04ID:0utsTAj80
古田が笑顔で↓
2024/06/10(月) 18:52:26.90ID:tyJ7A8y40
フランスだったかで似たような制度あるが、企業仲介せず個人間の契約で
家の所有者は亡くなるまで契約した人から月々の生活費貰い、亡くなったらその家の所有権は契約者の物になる
早く亡くなれば安く家が手に入るが、長生きされると家の価値より高い支払い額になったりする
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:53:26.11ID:CtO07eHk0
>>657
最近の民事改定はフランス法多いからこれも有り得るんじゃないかな
2024/06/10(月) 18:53:52.76ID:yKvrXvYu0
>>654
確かに。
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:54:25.86ID:bUPzyBbD0
>>657
博打みたいだね
早く亡くなったら当たり🎯
2024/06/10(月) 18:56:54.79
やってるの創価学会員か在日中韓土人だろ
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:57:08.90ID:KoUVHvbX0
こういう奴らって本当にしつこいからなその場で殺してしまおうか思ってるよ
2024/06/10(月) 18:57:23.57ID:Gpo/fN3n0
>>640
資源と燃料の無駄だから紙のDMも禁止にしてほしい
刷った瞬間ゴミになる運命の大量の資源にバカみたいな手間かけて胆管ガンになるのに印刷して
何万トンもの重量物をガソリンを使って家庭のポストにゴミ入れて家主はいちいち取ってゴミだしに行く
ガソリン補助金じゃねーよゴミ生産して運ぶからたけぇんだよバカ
迷惑チラシ配りを禁止しろ
家庭でもゴミを入れられないように税金の封筒が入る小さい郵便受け以外を置くな
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 18:58:20.56ID:4aK+Xpz00
おまえら頭スルガ銀行かよ
2024/06/10(月) 18:58:21.51ID:TLARPfsc0
>>646
双方がプロ同士って初めて聞いたわw

問題はそうじゃ無くて、売り方にクーリングオフが出来ないってとこやわ

住宅リフォームでも建売購入でも
買い方が個人で売り方が業者なら
クーリングオフ出来る
中古住宅も勿論そう

だけど売る場合にはそれが適用されない
まあ、法の盲点っちゃ盲点
2024/06/10(月) 18:59:48.35ID:Gpo/fN3n0
>>660
おっと外資までしゃぶりに来る生命保険の話はそこまでだ

保険会社が金融業だってわかってない人は多そう
なんか困ったら助けてくれるサブスクみたいに思ってそう
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 19:00:07.12ID:EqO+p3X10
千三つ屋とか言われるしな
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 19:00:22.67ID:2/HBvLzV0
CMやたらやってるがどう考えて怪しいよなw
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 19:00:34.57ID:x3miWL+b0
>>661
プロファイリングのベテランかよ
2024/06/10(月) 19:01:20.03ID:6lBccCiG0
餓鬼なしなので家残してもしょうがないんだが
リースバックもリバモーもぼったくり過ぎなんだよな
普通に売れば6000万だがどうするのがいいかな
2024/06/10(月) 19:03:05.27ID:TLARPfsc0
>>670
リースバックってーか、
要は業者買取か市場で販売かって違いやわ
3割くらい違うで
でもとっとと金になるから買取選ぶ人も少なく無い

時間に余裕あるなら市場
無いなら業者に
2024/06/10(月) 19:03:27.81ID:CPinFpH10
調べたり専門知識なくても普通に考えたらわかるようなことで騙されるような案件は守りようないから無理だよ
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 19:04:09.03ID:RSne0FsO0
本当に良いモノは家まで売りに来ない
基本、勧誘セールスは全部詐欺だと思うくらいでちょうどいい
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 19:05:21.69ID:z5/4m+Gp0
終活にぴったりですよ、と言って騙されるのかね、こういうのって。
2024/06/10(月) 19:06:18.08ID:juabWKwn0
不動産を見知らぬ訪問業者に売ってしまうのか高齢者は
認知弱ってるんだから70歳以上はクーリングオフ制度必要だろ
2024/06/10(月) 19:06:59.82ID:TLARPfsc0
>>672
今回の問題はその調べたり人に聞いたりする時間的猶予を与えずに長時間粘って押し切った事やな

それはなかなか防ぎようが無いので
後からちゃぶ台返し出来るクーリングオフを適用出来る様にするのが手っ取り早い
2024/06/10(月) 19:07:34.85ID:6lBccCiG0
>>671
そのとおりなんだけど90になって6000万手に入れても使いようがない
最後は資産0で死にたい
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 19:08:19.48ID:G4ijAj6u0
悪質だな
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 19:08:34.17ID:ZDvQQvRh0
正直不動産でリバースモーゲージは見たな
リースバックも似たようなもんか
2024/06/10(月) 19:10:24.52ID:Gpo/fN3n0
>>676
パーティーの常連ばかりでわ?
日本はカルトが蔓延って大学すらボコボコたててる国だから
パチンコもスーパーくらいあるし
2024/06/10(月) 19:12:04.09
>>669
悪そうなやつは大体創価って昔から決まってる
火のない所に創価学会員が火をつける
人を見たら創価学会員と思え
渡る世間に創価学会員あり
壁に創価学会員あり障子に創価学会員あり


まだまだ枚挙に暇はないけどこんなに有名なことわざがある
2024/06/10(月) 19:12:37.39ID:irn4w4nN0
>>1
古田は腹を切れ
2024/06/10(月) 19:12:55.19ID:ABG995iG0
不動産、リフォーム、保険、自動車販売、
胡散臭いのが多すぎる
業界がでかいだけに自民党に守られてるのか
2024/06/10(月) 19:14:38.97ID:JnVRtabW0
悪い奴だなどこの業者だ?
2024/06/10(月) 19:15:27.11ID:EjF2WORd0
企業が考えついたものだろ 企業側に都合が良いに決まってるだろ
メリットを見せつけて、デメリットだらけ
2024/06/10(月) 19:16:44.58ID:Gpo/fN3n0
>>679
あんまり長いとおじいちゃんが覚えられないから
そのうち「おうちずっとスム」とかになるよ
2024/06/10(月) 19:17:10.13ID:phZWyH720
これ結構前から言われてんやん
なんで今頃
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 19:17:23.57ID:aPQVZdIE0
>>2
メル・ギブソン「ペイバック」
2024/06/10(月) 19:17:47.71ID:QFWXnw0y0
>>347
これに尽きるわ。
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 19:19:09.85ID:ZE9VIO4z0
リースバックは悪徳商法みたいな風潮にしないといかんね
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 19:20:49.34ID:CtO07eHk0
>>687
大新聞の本業は不動産屋なのでちゃぶ台返しを減らすために後見人キャンペーン
2024/06/10(月) 19:21:31.46ID:hCRiGMMq0
不動産はガチで詐欺だらけだから、気をつけろよ。一撃で家庭崩壊までいく経済的ダメージ食らうからな。
2024/06/10(月) 19:21:52.25ID:Gpo/fN3n0
>>690
どんどんFireスティック与えてテレビ見せない方がいいと思う
テレビ「ネットは情報が片寄ってる😠」
2024/06/10(月) 19:22:31.85ID:6lBccCiG0
そういや新築そっくりさんとかいうのも価格が新築とそっくりだよな
工務店に頼めば半額
695 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/10(月) 19:22:41.06ID:TGY2dON00
>>687
新たな不動産詐欺商売が見つかったんじゃない?
で、古い手法は犯罪扱いにして善人ヅラをする
2024/06/10(月) 19:24:52.62ID:Gpo/fN3n0
>>694
水回りに必要以上の高いユニットはめてるだけだもんな
2024/06/10(月) 19:25:23.13ID:yKvrXvYu0
>>694
正直、俺等建設屋が工務店に頼む時は更に安い。
つか簡単な事は自分で材料買ってきてやっちまうのが一番コスパ良い。
2024/06/10(月) 19:26:35.69ID:Gpo/fN3n0
>>696
このレスは業界全体の事な
新築そっくりさんの事は知らん
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 19:26:53.42ID:aPQVZdIE0
>>5
確かに
テレビでは見かけないのにラジオCMしてるとこは危険信号だな
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 19:28:11.46ID:aPQVZdIE0
>>141
そういう所は無料で引き取ると言って回収してから金を請求してくるんだよ
キミは速攻で騙されそうだな
2024/06/10(月) 19:28:25.25ID:kB9ryIz+0
>>1
1千万円を13万円で割ると77ヶ月
つまり6年半であとはマイナス
あと何年生きるかだな
2024/06/10(月) 19:29:08.80ID:HjAsksdu0
>>663
DMは受取拒絶、郵便受けにはチラシお断りのステッカー。
効果覿面。
2024/06/10(月) 19:29:27.85ID:6zSoCcvv0
訪問販売は家に入れたらいかんよ
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 19:31:37.88ID:aPQVZdIE0
>>121
老いてなくてもまず老子に従えよって思うわ

足るを知れば辱められず、止まるを知ればあやうからず。
正しい言葉は聞こえがよくなく、聞こえがよい言葉は正しくない。

老子
2024/06/10(月) 19:32:00.47ID:OlsAHU8H0
岡田准一がCMやてるやつ?
2024/06/10(月) 19:33:09.90ID:GTBrEbC70
>>323
それとこれは別やろ
自分の身を守ることのできない間抜けは狙われ放題
2024/06/10(月) 19:33:23.43ID:Gpo/fN3n0
>>700
送り付け詐欺もだけど相手がどうクレームだしたら知らないとか日常に忙殺されて疲弊して放置とか
そういうのをあてにしてちゃんと対応されたら困るような無茶をやるんだよな
対応されて返品処理やクーリングオフで多少損しても十分成功して儲かる確率の方が高いんだろう
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 19:34:26.55ID:aPQVZdIE0
>>354
トヨタですらあれなんだからアキラメロンw
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 19:36:30.84ID:aPQVZdIE0
>>390
安く買い叩いて転売する業者には大人気だE
2024/06/10(月) 19:40:31.58ID:0EuL8tiR0
リースバックは、売値が安い、家賃が高いのボッタ確定で
まともな不動産屋なら止める案件っていうね
それを押し売りで無理やり契約させるから、そりゃ問題になる
2024/06/10(月) 19:45:37.74ID:0EuL8tiR0
>>708
まあ、そうは言っても普通なら無理の連中が夢見て高級車乗れるし
支払総額はちゃんと出してから契約するしな、あれだと判断した方が責任持つしかないわ
全部お任せ等で楽ってのは確かだから、需要はあるんだろう
俺はだいたい自分でやるから必要ないので現金一括だがw
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 19:46:40.72ID:XLx30Jsx0
たまにほんとにやばいばあちゃんおるな
頭弱くても結婚して普通に生きてこられたんだろうけど
爺さんが弱ると一気に露呈する
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 19:47:09.44ID:E+1LDrex0
三大バカが釣られる金融商品

リボ払い、残クレ、リースバック
2024/06/10(月) 19:48:18.09ID:FCVx2xaD0
最初cm見た時からこうなると感じてたわ。何故引っかかる
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 19:48:40.41ID:aPQVZdIE0
>>713
不動産スレなんだからサブリースも入れとけw
2024/06/10(月) 19:51:41.71ID:aNq2eBOO0
大前提
儲かる話を足で運んで来るやつは100%いない
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 19:51:45.75ID:VL0PNf0W0
中国人の不動産屋めちゃくちゃ増えてんだけどどうにかせえよ
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 19:52:43.84ID:MVwZ/2e20
そんなん分かるやろ
古田に騙されたか?
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 19:53:10.07ID:fARl3fRH0
正直不動産でやってた奴やな

1年以上前だが、まだドラマ化はされてない話
知らない人も多いかもしれない

リースバックは売る側だから詐欺られてもクーリングオフにならない、と
主人公に語らせたが、今頃になって問題化か・・・w
2024/06/10(月) 19:53:44.22ID:NRFggtaB0
帰って下さいと三回言って帰らなかったら
警察呼んでいいって昔聞いたけど今どうなの?
不退去とか
721(東京都)
垢版 |
2024/06/10(月) 19:54:20.83ID:4YwbleRd0
>>372
話がうますぎてなんか信じられない
絶対デメリットあるだろ
2024/06/10(月) 19:54:33.96ID:vVMvBPRE0
こんなの絶対に罠だろ?
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 19:55:05.42ID:aPQVZdIE0
>>719
多分その話はドラマ化止められたな
民法でリースバックのCM流す予定だったから(笑)
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 19:55:06.84ID:Wa4E+OcJ0
リノシーってcmしつこいよね
2024/06/10(月) 19:56:28.82ID:vVMvBPRE0
足元みられてめっちゃ安く買い叩かれるんやろなあ
726(東京都)
垢版 |
2024/06/10(月) 19:56:42.30ID:4YwbleRd0
リースバックで得する人ってどんな人だろう?
特養老人ホーム入居決まってる人がつなぎで使うとか?
2024/06/10(月) 19:58:33.03ID:vVMvBPRE0
>>30
それ犯罪ですよね
2024/06/10(月) 19:58:40.96ID:h8rgPaXR0
>>2
まじかよ
ラジオのCMで死ぬまで住みながら現金手にできるとメリット強調しててデメリットなさそうだったけど
2024/06/10(月) 19:58:49.98ID:XnTTsJof0
馬鹿とか認知症から財産を奪うフェーズに入ったよね
2024/06/10(月) 19:59:56.14ID:h8rgPaXR0
>>5
まじかよ
ラジオのCMって怪しいのかよ
なんとなくニッポン放送のCM枠は軒並み怪しい気してたが
2024/06/10(月) 19:59:56.46ID:vVMvBPRE0
>>726
現金が少しでも早く欲しい人かな
そりゃあ足元見られるよな
2024/06/10(月) 20:00:04.57ID:qpEagUu50
正直不動産だな
不動産屋は安く買い叩くために何でもやるからな
10年前位に都内マンション売ったけどひどい目にあった
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 20:00:29.95ID:pHfkWVJg0
セ◯◯のリースバックなどチンピラの商売だろ
2024/06/10(月) 20:00:37.82ID:yFVlWpkl0
正直不動産でやってたような
古田のCM見るたびに大丈夫かなって思ってた
2024/06/10(月) 20:02:04.42ID:4KledKiD0
HOUSE DO~
2024/06/10(月) 20:03:15.72ID:/q5oQCbm0
リバースモーゲージとリースパックは違うよ
リバースモーゲージはまだマシ
2024/06/10(月) 20:05:02.17ID:b2FjG8AL0
>>699
フリーザ「私はWBCのメインスポンサーですよ」
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 20:05:26.53ID:VncLZn6R0
しつこいセールスは「お帰り下さい」と言って帰らなければ「不退去罪ですね、警察に連絡します」で本当に110番して警察呼べばいいよ
2024/06/10(月) 20:05:42.20ID:W0Vk+XiX0
買い叩くのわかってるやろ
ヤクザまがいやな
740 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/10(月) 20:07:18.02ID:fYAaF4kf0
最近はワンルームサブリース投資の話聞かなくなったと思ったらこんな商売してたのか
2024/06/10(月) 20:11:40.40ID:EsqvLEY60
>>19
こういう電話は専業主婦の方が対応慣れていそう
年取って頭が回らなくなったらこわい
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 20:11:41.46ID:OLwyipbJ0
>>721
【悲報】残価設定型ローンの闇~本当にあった悲しい話~
これでググればいい
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 20:11:53.46ID:aPQVZdIE0
>>737
クりんりんハウスのことかーーっ!!
2024/06/10(月) 20:12:59.91ID:JgVrzKnm0
古田降板したってもう遅いぞ色々覚悟しとけ
団塊ジュニアの天敵
2024/06/10(月) 20:16:45.87ID:/Zsw/OXO0
>>515
うちは貸してたマンションの部屋が空いたら売却しませんかの連絡が複数来た
もちろん名義なんて変わってないのにどこから情報流れてんのかな
2024/06/10(月) 20:17:26.44ID:dyoagwYg0
リクリクリクリぬ(クエ実子猫脂に愛鷹マナ
2024/06/10(月) 20:18:00.99ID:04IqioxC0
これさ家賃相場高めでも買い取り価格が相場通りなら
住み慣れた家で死にたい老人にはいいかもって思うが
買い取りも酷いし、短い期間で安く手に入れる酷いシステムだよな
748 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 20:18:08.85ID:844xvAZ30
昔から、原野商法とか、ワンルームマンション投資とか
合法的な詐欺を考えて、不動産業界は素人を食い物にするねん
2024/06/10(月) 20:18:38.53ID:axgVJIwW0
>>334
実はメガネかけてないんですよあの人
2024/06/10(月) 20:22:54.90ID:6lBccCiG0
>>720
0回でいいよ
751 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 20:23:47.86ID:cKiUOlEg0
テレビやラジオのマスコミもリースバックのCMをバンバン流してるから同罪だろ
752 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/10(月) 20:24:26.21ID:nrMLh6LI0
おじぃおばぁ虐めるなよ
可哀想だろう
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 20:24:27.13ID:jxZzYEJv0
酷いなぁこれは
死刑でいいよ普通に
754!dongri
垢版 |
2024/06/10(月) 20:26:40.77ID:S6JIrmGU0
>>372
ボーナス20万とかじゃね?
2024/06/10(月) 20:27:14.82ID:9TXRYUbD0
訪問販売全面禁止にしろよ無能消費者庁
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 20:27:15.01ID:qjV6DlE10
俺の身内以外の年寄りが騙されるのは全く問題ない。どんどん経済を回せ。
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 20:27:56.22ID:/FnM29nz0
スマホの2年返却プラン割引も、違法だろあれ
2024/06/10(月) 20:29:16.29ID:phD32Stt0
BSで複数の企業が続々と出てきてCM流しまくってるけどいつかこんな問題が出て来ると思ってたわ
年寄り食い物にしたグレーゾーンな胡散臭いCM多すぎる
2024/06/10(月) 20:29:35.63ID:bYMiFclo0
>>745
仲介業者か引越し屋か流れてそうだな
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 20:35:01.34ID:0utsTAj80
ビッ○モーターのCMに出ていた某俳優もこれにはあきれて↓
2024/06/10(月) 20:35:11.93ID:dZD/G8Vo0
CMみてどう考えても怪しいって思ってたわ
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 20:37:23.04ID:CtO07eHk0
引っ越し情報を網羅してるのはガス屋、水道局。
高齢層について特化して早いのは新聞屋。
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 20:39:20.21ID:2/HBvLzV0
あんな怪しいCMを流してるテレビ局にも問題あるわ
テレビ局が詐欺の片棒担いでるようなもの
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 20:40:40.07ID:t6dS73fS0
俺どうせ生涯独身だし親が死んで実家相続したらこれ利用しようかと思ってたのに
2024/06/10(月) 20:41:01.33ID:Iuo4qMSx0
古田とか奈美悦子は詐欺幇助ってことか?
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 20:43:30.86ID:njb90kXA0
高齢者が簡単に部屋かりられると思うのが間違いなので業者も強気なのでしょう
そもそも家を売らないと生活できない時点で詰んでいるので、お金が無くなったら生活保護受け取りながら生活保護者向けの劣悪物件で生きる覚悟が必要でしょう 
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 20:46:40.23ID:njb90kXA0
孤独死の問題があります そのリスクをかぶるのはオーナーですよ ぼったくりでも納得してほしいですねって言われてもしょうがないだろ
2024/06/10(月) 20:47:18.25ID:3+FRpE3j0
65歳以上の高齢者は不動産の売買に立会人が必要みたいにしたら?
769 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 20:47:26.08ID:4vx139Qr0
>>764
実はそういう人向け
2024/06/10(月) 20:47:52.77ID:YnySjlkx0
何かあったら豊田商事よ
命はカネでは買えない
2024/06/10(月) 20:48:19.85ID:xn3BcMfe0
NHKみたいだな
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 20:48:39.20ID:C+u7vGly0
まあ、裁判では
一方的に業者が負けるな!

長時間勧誘や誰がみても買い叩いているからな
笑笑
2024/06/10(月) 20:49:05.39ID:KunhjYAe0
リースバック 市場価格より安いはした金で家を売った挙句、毎月家賃を支払って住み続けること
リバースモーゲージ 家を担保に借金し、死後はその物件を売り飛ばされて支払いすること

カタカナで老人を騙そうしてるけど関わったら駄目な奴
2024/06/10(月) 20:54:07.86ID:7Ms4Tr9I0
>>1
家賃が重いなんて最初から説明されてるじゃん
ばかりなの?
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 20:58:05.55ID:RvWdJXyD0
団塊世代は会話のキャッチボールは
しなきゃいけない強迫観念持ちが多いからな
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 20:58:55.96ID:VaJDLRf70
>>1
不動産屋ってほんとうイメージ通りだな🤣
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 20:59:57.59ID:CtO07eHk0
>>768
銀行は70代の引き出しに家族立ち合い求めてるからね
2024/06/10(月) 21:02:32.47ID:d458BT7C0
以外や以外♪
2024/06/10(月) 21:02:33.24ID:GvJVzmLX0
>>774
長時間居座ったり強引なやり方しているのが問題だろ
法律でクリーニングオフ制度作れば悪質なやり方は控えるかな
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 21:02:41.17ID:xZagZYmk0
リースバックなんて悪質な詐欺だから騙されるなよ!
こんなもん庶民からなけなしの資産を巻き上げ、更に賃貸で毎月カネを吸い上げると言う悪魔の契約だから
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 21:03:32.16ID:GTYXWJFU0
>>329
不動産、リフォーム、水道白蟻関係飛び込みは一切受けない
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 21:05:51.26ID:1ngAvgu50
いつも思うんだが
訪問販売とか訪問勧誘なんて
実質押しかけ強盗だろ
早く法律や条例で禁止しろよな
2024/06/10(月) 21:06:03.25ID:WKdkK9kE0
CMガンガン流してるもんな
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 21:06:21.86ID:dmC6rr8i0
いくら専門知識あっても素人相手にゴリ押し商売しようとは思わんな
それで稼いでもストレスと後ろめたさで自尊心保てなくなるぞ
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 21:07:27.70ID:GTYXWJFU0
>>745
新聞や、電話や、ガスや、郵便とか名簿売ってそうだよ
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 21:07:48.10ID:0PCsVfes0
>>1
問題が出てきてるんならさっさと法改正しろや立法府。
2024/06/10(月) 21:10:26.81ID:9QmPMHhX0
投資用マンションて毎月ローン払わせて払い終わったら借り手がつかないとか騙して二束三文で買い上げるとかえげつない商売だよな
2024/06/10(月) 21:13:22.29ID:rpUM4PJe0
自業自得
判らないなら決断しないのが一番
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 21:13:52.95ID:G0q2otDp0
リボ払いなんかもよく禁止にならないよな
開発しても良心が許さないと思うが
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 21:13:58.49ID:0PCsVfes0
不動産屋ってほぼ反社なの?
2024/06/10(月) 21:14:22.42ID:AVpo8qTW0
正直不動産でやってたのに
高齢者ならNHK見てるやろ
2024/06/10(月) 21:14:32.11ID:7Ms4Tr9I0
>>779
帰れ、帰らなきゃ警察呼ぶぞ
と言えば良いし、そもそもインターホンで断れば済む
2024/06/10(月) 21:18:05.12ID:x3nGfoCF0
リースバックって基本的に詐欺だろ?
2024/06/10(月) 21:21:31.32ID:NkHSJAPi0
家を担保にした借金なのよね
で死んだら売ってもらえるようで
長生きしたら追い出される可能性も
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 21:23:02.71ID:CtO07eHk0
魚心あれば水心で起きてるだけ
退去させたければ110で発信操作すれば済む話
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 21:24:14.58ID:dUjRMkOn0
えっ1000万でマンション売っちゃって
毎月13万も取られるの?w
それだとたったの6年半で借金生活やんけww
ガンで余命3年もない人ならいいかもしれんが
まだまだしねない人からしたらアホみてぇw
2024/06/10(月) 21:25:23.47ID:auKH8BIH0
>>769
負動産にしかならない物件を売りつけてさっさと引っ越せばお互いwinwinなのに
そういう物件には話来なさそう
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 21:26:14.89ID:fAPAr2So0
>>796
だよねぇ七年経ったらどうするんだろう?
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 21:29:27.91ID:b1MZPDye0
不動産業界なんとかならんのか?犯罪者しかおらん
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 21:30:32.17ID:z5/4m+Gp0
>>796
最初から借家だったと仮定したら、その家に13万も払って住みたいと思うんだろうかな。
2024/06/10(月) 21:31:50.37ID:7Ms4Tr9I0
>>796
安楽死法が有れば収支マイナスになる前に死ねるのになー
2024/06/10(月) 21:34:19.35ID:BVAFRcsu0
テレビで宣伝してるような連中に関わっちゃダメ
2024/06/10(月) 21:35:22.89ID:XE4Aq/GV0
CMしてるやつ?
胡散臭いと思ってたわ
2024/06/10(月) 21:36:24.19ID:rxoIa7oN0
1000万で売却して税金払った残りで月13万の家賃なんてアホみたいなシステムだな
2024/06/10(月) 21:37:42.60ID:7Ms4Tr9I0
>>804
税金なんて頭に無いんだろう
2024/06/10(月) 21:40:26.95ID:9iS5NZyq0
引っかかるほうがちょっと…あれなんじゃ…
2024/06/10(月) 21:47:03.12ID:BpiT65u80
昨日だか古民家買ったって外人の奴がそれか?
2024/06/10(月) 21:48:09.84ID:co/3NnrP0
リースバックは不動産屋がやりたい放題w

やるならリバースモーゲージだろ
抵当権設定するから最後は競売されて適正価格で処理される
2024/06/10(月) 21:48:42.98ID:25k36JzC0
業者が何時間も居座る


え?マジそんなことあるん?うちならすぐバイバイで終わりなんだけど?
2024/06/10(月) 22:00:45.98ID:0EuL8tiR0
>>808
長生きするとヤバいのは変わらんが
どっちかっていうとリバースモーゲージだろな
でもほんと最終手段だわ、金が無くても同じ場所に住みたいとかじゃければ
家売って、家の売買の税金は特別控除枠3000万で減らして
その金で安い賃貸行く等別に移った方がいいね
2024/06/10(月) 22:01:46.33ID:0EuL8tiR0
>>809
中途半端に興味持って話聞いたんじゃない?
途中で断ろうかと思ったけど、長く説明されたから断りにくくなった感じとか
2024/06/10(月) 22:04:49.91ID:xxHPddTV0
コイツラが来るって事は価値があるって事
所有者は普通に売った方がいい
逆にコイツラが来ない家は価値がないから将来処分に困る
2024/06/10(月) 22:05:50.95ID:6lBccCiG0
リバモーも金利とんでもなくぼるからな
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 22:06:37.22ID:fKpvFdYM0
>>323
専業主婦希望の人はどうなの?
2024/06/10(月) 22:06:44.70ID:xxHPddTV0
そりゃ向こうは儲かるから来るわけで
2024/06/10(月) 22:06:55.35ID:25k36JzC0
>>811
すげーな、居座るのも営業の話術なんだろうね
2024/06/10(月) 22:08:40.06ID:TLARPfsc0
>>809
それはウサインボルトが
え?なんでそんな時間掛かるの?
俺なら10秒掛からないのに

と言ってるのと本質的には一緒
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 22:16:15.95ID:7Lr+wY6S0
マジで腐ってるよね
そのうち逮捕されるだろうな
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 22:16:45.61ID:GTYXWJFU0
>>816
電話で某モールに出展しないかという飛び込みが来たけど、断っても平然と自分語り続けてた。ああいう研修うけてる。やめないなら一方的に、お断りします、と大声で言ってガチャ切りするだけ。バカどもだから翌日も同じ名簿でまたかけてくるよ。
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 22:17:58.02ID:gN1jGR6O0
てかリバースモーゲージとリースバックの違いがわかる老人は居ないと思う
2024/06/10(月) 22:18:14.18ID:JFVz4Fzb0
古田のところか
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 22:19:27.10ID:GTYXWJFU0
>>812
そういうときは隣とか調べてもし一緒に売ろうかとか言ってたらあわせて広い面積で売った方が、狭い面積より坪単価高くうれるってよ。
2024/06/10(月) 22:21:12.36ID:co/3NnrP0
>>820

基本リバースモーゲージは銀行、リバースバックは不動産屋
2024/06/10(月) 22:26:42.81ID:MqrgI5Af0
個人宅に訪問営業してくるのにロクなの居ない
一切取り合わずに帰すに限る
それでも居座るなら110番通報
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 22:27:14.37ID:rtYK9/XA0
>>688
いい映画だた
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 22:28:41.56ID:PDSG1Vju0
価値のない家に住んでて良かった w でも近所に大東建託のアパートが建って迷惑してるから引っ越したい。
2024/06/10(月) 22:31:39.33ID:TLARPfsc0
>>824
これも問題なんだけど
警察は何だかんだ言ってなかなか動かないんだよな
そもそも民事不介入ってのがあるんだけど
例えば不退去罪や住宅等侵入罪だと訴えても微妙とかなんだとか言って動かない
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 22:31:40.14ID:GTYXWJFU0
>>823
野党はこういうトラブルをしっかりほりあげて立法府で国土交通相と消費者庁ホーム相に叩きつけろよ。票田だぞ。全国で掘り起こせ。これを公約にかかげろ。全国区比例区かなりとれるぞ
2024/06/10(月) 22:31:42.52ID:CM/SCMPJ0
>>826
貧乏人がゴキブリみたいに集まってくるぞ
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 22:34:42.72ID:NZlLruW80
>>820
どっちも同じだよ。
うな丼かうな重くらいの違い
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 22:36:05.08ID:NZlLruW80
>>808
リバースモーゲージも同じだよ。

まさに50歩100歩
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 22:37:29.23ID:GTYXWJFU0
>>826
サブリースアパートって入り口が普通の戸口の半分の幅だね。アメリカ人の肥満な人住めない
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 22:44:03.47ID:6m9x1c3I0
>>824
怪しい訪問販売増えてない?
「海外に支援しますので、なんでもいいから不用品を売ってください」とエコなんとかって会社からよく電話がかかってくる。
番号が+184で始まるアメリカやカナダのフリーダイアル番号使ってる怪しい会社。
ろくに話聞かずに切るんだけど、電話切るとそれから1〜2時間後に決まって変な訪問販売がやってくる。
電話かけてくる会社とは違う会社名なんだけど、不審電話と不審訪問が決まって同じ日。
2024/06/10(月) 22:48:36.25ID:lsmCoug+0
>>831

そうだね

都市部に持ち家有るなら、それ売って田舎に家を買う方が健全だわな
2024/06/10(月) 22:52:38.85ID:7dId7y8q0
本物の警察でも追い返すのであった
2024/06/10(月) 22:55:38.68ID:E9bDrHPH0
>>822
最近他人の契約書見る機会があったが広い土地だと買い手がどうのこうのとうだうだ書いてあってだから坪単価を安くで〆てたわ
やはり不動産屋はカス
本当に反社まがいの奴しかいない
2024/06/10(月) 22:57:31.62ID:E9bDrHPH0
ゴミ不動産屋の口車に乗っちゃダメだぞ
たとえ地元の不動産屋でもな
どうしてもなら有力者をバックにつけて交渉汁
2024/06/10(月) 22:59:52.65ID:ID4HvKAb0
>>745
その賃貸の仲介じゃね
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 23:00:24.90ID:/2723KPv0
>>4
高齢者やで
判断力下がるやろ誰だって
2024/06/10(月) 23:01:35.13ID:ID4HvKAb0
>>764
高い家賃がはらえなくなったころにはもうどこの賃貸も貸してくれなくてホームレスだよ
2024/06/10(月) 23:11:19.74ID:wIBS4WaB0
>>4
セールスマンが帰らなかったら気軽に110番してくださいってTVで流せばいい
2024/06/10(月) 23:15:57.52ID:58LWEhRl0
いちいち相手にすんなよ
2024/06/10(月) 23:22:05.16ID:BOxeNUo60
老人相手に長時間て、豊田商事の手口かよ
2024/06/10(月) 23:29:56.31ID:IqZVYPme0
地上げ立ち退きの世相なんだな1980年代なんだな
2024/06/10(月) 23:32:24.04ID:Z9VqgvRk0
>>735
社名変えてるぞ
2024/06/10(月) 23:38:23.45ID:SaCjDRVc0
詐欺まがいを堂々と商品にしてるのだから規制しろ。
847 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/10(月) 23:40:22.65ID:MTLYr+BI0
ほんとこれ意味わからんよな
なんで契約してしまうのか..?
848 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/10(月) 23:41:47.42ID:MTLYr+BI0
あと小規模アパート建てて家賃収入得ませんかとか
あんなの建たせるの決まった時点でもう業者の勝ちなのに
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 23:42:38.47ID:L5Rgqnes0
家にこれ関係と思われる背広着た男がしつこく訪問してくるんだけどどうすればいい?
おちょくってやろうかな
2024/06/10(月) 23:43:55.63ID:HqyvVGgk0
壺かよ

旧統一教会に献金返すよう求める裁判 初めて最高裁で弁論
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240610-OYT1T50159/
851 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 23:44:41.89ID:u0hycxsO0
>>845
ググったら普通にHP出て来たけどなんて名前に変えたん?
852 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 23:46:22.19ID:u0hycxsO0
>>848
近所にそんなんが次々とできて来て、入居者どうやって確保すんだろうと要らぬ心配をしてしまうw

大して便利な駅でもないのに
2024/06/10(月) 23:51:03.28ID:Fk/1NwL50
お宅の土地を売ってくれといきなり言っても相手にされないから「そのまま住み続けられます」と付け足してるだけで
業者は賃貸で金が入るし死んだら土地が手に入ってウハウハ
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 23:51:06.85ID:JP7amd2F0
リースバックなんてアホがやるやつやろ
人生詰んでる
2024/06/10(月) 23:54:17.66ID:IIkV6Hkw0
今住んでいる家を買い取って
でもそのまま住めますよってやつねw
こうなるのは目に見えている
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/10(月) 23:58:51.40ID:CtO07eHk0
>>636
>>597
2024/06/11(火) 00:00:14.90ID:1rK0ulwQ0
リバースモーモーとかいうやつか
2024/06/11(火) 00:04:30.18ID:lJ6AAG3i0
リボ払いを定額払いとかリバースモゲージをリースバックとか名前変えるのは後ろ暗いからだろ
2024/06/11(火) 00:06:27.68ID:wG/PmNkN0
常識で考えたら自宅って借りるなんて可笑しいよ
2024/06/11(火) 00:07:37.32ID:EPbBy7b20
押し買いは強盗なんだから警察はもっと重犯罪扱いで対処しろよ
高額被害なんだから一度で死刑にしろ

立ち退かない業者はリンチなり好きに拷問してして殺す無制限の正当防衛を認めろ
2024/06/11(火) 00:08:06.07ID:ccRGICXz0
変な銀行がやってるイメージ
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 00:09:31.44ID:wyYCwB4P0
セゾンのCMは良い感じだから売っちゃった人多いかもね
2024/06/11(火) 00:13:34.48ID:DmLCnFen0
この手の会社に見込まれたら逃げられそうもないな
2024/06/11(火) 00:17:02.62ID:R+uETtox0
不動産屋は信用したらだめ
売れたらいいけど急いでないから、と言って専属専任は断れ
2024/06/11(火) 00:27:55.82ID:EWLvZJgE0
これ質悪い運用できるんだなリバースモーゲージ
契約してしまったら業者が「賃料」支払うのもいやになって時間進めたくなるな
元住民はやくいけって方向になるんだな、売り手としたら関わったらだめだな
2024/06/11(火) 00:31:03.36ID:EWLvZJgE0
「賃料」も逆か
867donnguri!
垢版 |
2024/06/11(火) 00:43:43.59ID:pFxE0anU0
>>688
チョロいぜ
2024/06/11(火) 00:51:34.71ID:34J4MVPZ0
リースバックは大家が変わる可能性があるから家賃が上る可能性がある
バックやるぐらいならモーゲージの方がいくらかマシだな買い叩かれるけど
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 01:05:01.25ID:tbeBPS9F0
リバースモーゲージするくらいなら売って賃貸行く方がマシ
2024/06/11(火) 01:09:15.79ID:NZzI5PVP0
住み慣れたそれなりに広い家と、地域を離れて賃貸探して家具から衣類から何もかも移動させて引っ越しして、とか負荷が半端ないのよ
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 01:13:41.20ID:RuMT6nxK0
なんで自分ち売るんだよ
住んでんのに
2024/06/11(火) 01:20:44.87ID:ky3I76RX0
金に困ってた
2024/06/11(火) 01:23:06.66ID:noTf6kKs0
それぞれ色々な事情があるけど
例えば、自分が倒れた後に土地や家の処分や管理をするのは難しい課題だった
財産として揉めたり、逆に処分費用でマイナスになったりして揉める
だから元気なうちに、それらをクリアにしておきたいというニーズもまたある
高齢でペットを飼ってしまって、自分に何かあった時に誰がペットの世話をするのか契約で決めておくようなもの
2024/06/11(火) 01:31:55.06ID:XQCS2taw0
佐藤琢磨がインディ500で優勝した時に
チームが付けたスポンサーがアメリカのリバースモーゲージ会社
あっちでは割とよくある業種だがこれを期に日本でも広まった
2024/06/11(火) 01:39:48.43ID:OpgripLd0
>>871
身内無しの独居老人なら?
持ってても死んだら国に接収されるだけだぞ?
家賃が年金で払える額なら売った金で豪遊できる
そして滞納が始まったら(死んだ)とわかる(笑)
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 01:42:49.37ID:oJwrbUlq0
70オーバーならリバースモーゲージでもリースバックでも好きなようにすれば?
老い先長くないし即施設とかそんなのでもなければね

一番アフォなのは70オーバーでローン払ってるような奴
2024/06/11(火) 01:44:18.02ID:fRxj0R9v0
>>8
6年半経ったら以降はひたすら死ぬまで13万払い続けさせられるのは酷いな
固定資産税が年50万とかならアリだけど
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 01:44:46.92ID:oJwrbUlq0
>>869
70過ぎて新規に貸してくれるオーナーはふつういない
2024/06/11(火) 01:46:42.46ID:OpgripLd0
>>878
それも有るな
年金暮らしなら県営、市営に申し込むしかないな
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 01:48:48.45ID:xcl68clK0
ツベのCMでも見たこともない女がタレント装って不動産売却煽ってるのあるな
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 01:55:43.45ID:3LtGqJEa0
それだけ老後資金の枯渇に困ってる人が増えてるということだろ円安物価高だし
リバースモーゲージも価値のない家なら無理だろうし
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 02:10:32.21ID:St9SEOuH0
だから不動産Gメン滝島見ろと
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 02:11:47.41ID:R8PCRVA/0
>>882
不動産滝島を老人が見ると思うのか?
それにあの人はあの人で怪しいぞ
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 02:15:25.23ID:St9SEOuH0
>>883
話聞いてみて各自判断すればいいよ
2024/06/11(火) 02:20:23.56ID:j00hZegN0
横文字にすると警戒感薄れるからな
ただの不動産担保ローンだろ
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 02:38:43.69ID:QqftOUaX0
契約解除の権利じゃなくて
違法契約一発で廃業死刑の法律に改正しろよ
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 02:39:55.67ID:vQSnGeev0
リースバック7年でタダ取りか、うらやま
888 警備員[Lv.67][SR武][SSR防]
垢版 |
2024/06/11(火) 02:40:35.32ID:3MEGlaj70
ID:3LtGqJEa0
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 02:47:06.17ID:vQSnGeev0
間違って長生きしたら金が尽きて強制退去なのにな
自殺者増えそう
2024/06/11(火) 03:02:02.21ID:Iq93H4/90
年寄を騙す奴は地獄に落ちてほしい
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 03:16:14.77ID:oR3RgVgC0
反社会性パーソナリティ障害「騙されるほうが悪い」
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 03:22:47.79ID:+uh2Y+rb0
業者名公開しろよ
2024/06/11(火) 03:27:51.35ID:nugUB/sl0
さっさと法規制しばくぞ
2024/06/11(火) 03:44:21.83ID:PMG6s2hT0
地元に会社構えてなくて
土地家屋・販売修繕 営業に来る奴なんて
いつでもドロン出来る、道端の糞以下の人間だぞ?

玄関に入れる必要は無い、インターホンで回れ右
しつこく退去しない場合は、警察に電話だ!
2024/06/11(火) 03:49:08.19ID:RhDnpBl00
>>889
20年後くらいの社会とか
お爺ちゃんお婆ちゃんとその家族に自家製の武器売る商売の需要ありそう
2024/06/11(火) 04:26:20.92ID:zK86UM7G0
古田もアレなのか?
2024/06/11(火) 04:55:12.97ID:wwyo077W0
>>851
ハウスドゥは社名変更したのですか?
弊社は2022年1月1日に事業持株会社体制に移行し、株式会社 And Doホールディングスに社名変更いたしました。
2024/06/11(火) 05:04:25.35ID:NvfA0rUv0
バブルの頃にだったかやってた手口だよな
何でこれが合法なのか不思議だわ
2024/06/11(火) 06:08:05.31ID:mjdtFRRZ0
リバースモーゲージがでたときから胡散臭さはあったな
金融屋の不動産漁りしか見えなかったた
2024/06/11(火) 07:09:57.34ID:H/plt9We0
やたらラジオでCMしまくってビッグモーター臭がするなと思ったらやっぱりね
2024/06/11(火) 07:10:42.52ID:dmAd8Hjm0
年金もらってるような年寄と契約するときは
親族の同意必要なように法整備しろよ
あいつら子供以下の判断能力しかねえんだから
2024/06/11(火) 07:11:48.05ID:mF7fb1zW0
古田がフルボッコで可哀想
あそこは善良かもしれんのに
2024/06/11(火) 07:15:16.10ID:MHXjlOMQ0
>>175
老眼で細かい字が読めなくなってるってか
2024/06/11(火) 07:22:30.94ID:fu7zYTuN0
利用客にメリットがなにも無い糞商品、最初から騙すことが前提だろう
2024/06/11(火) 07:28:30.66ID:ebSR+4kn0
>>879
買い叩くのは土地余ってる田舎でなく東京近郊とかだろう
そんなところは高齢向け公営住宅も空いてない
住民対象なので他所移住でいきなり借りられない
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 07:29:56.83ID:SDm3hJyT0
利回り良すぎで草
2024/06/11(火) 07:39:35.52ID:jlJUjqME0
どんな脳みそ持ってたらこんなあからさまな詐欺に引っ掛かるんだ?
2024/06/11(火) 07:42:06.61ID:YiM4rDGZ0
>女性は結局、「1000万円がもらえるなら」

いやいやいやいやwwww
自分が差し出すものも考慮しろよ

自分の家の資産価値ぐらい調べろよ
そして、家賃13万が高いか安いかぐらい調べろよ

ビジネス経験のない専業主婦世代オソロシス
2024/06/11(火) 07:42:24.42ID:mw1PyHUO0
>>907
理由がわからないとかお前もかなり足りてないけどな
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 08:06:47.02ID:IXOTP+dg0
リフォーム営業と称して勝手におれんとこの敷地内の奥に入ってくるやついたし
この界隈は年季の入ったキチガイも多いな
2024/06/11(火) 08:14:40.61ID:QoJQpNel0
早く死ねば損しないで済むんだよ仕組み的に
長生きするほどリスク
2024/06/11(火) 08:18:26.20ID:WZ5GAzkZ0
そういうCM流れてるなー
何故家売って家賃払わなけりゃならんのか意味不明
2024/06/11(火) 08:18:46.36ID:QoJQpNel0
>>30
自分で使えないんだが
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 08:20:44.11ID:MJohTw9Q0
マンションでやった人の話だと細かい数値忘れたけど
まさにこの1000万女性みたいな感じで
あと何年生きて住み続けるか考えるとマイナスになるよなと思ったけど
それは1000万を元手に運用できる人なら悪くない制度なのかな
2024/06/11(火) 08:23:07.46ID:qnU0X8sV0
なんだよ広告塔のあの野球解説者への風評被害だろやめろよ
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 08:28:38.53ID:4pHLNuYh0
>>914
そんな運用できる人ならこんな詐欺に引っかからんよ
こんなのに引っかかる人が投資なんてやったら投資詐欺にあって一瞬で解けるよ
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 08:30:46.94ID:/aOB8iXY0
自宅売却
(購入では無い)

クーリングオフ
(購入契約無効)

合ってます?
2024/06/11(火) 08:37:59.82ID:rjF7/qVV0
1千万で買ってくれるなら家賃は三万で貸して欲しい。
いや、あと50年残ってるから2万以下かな。
プラスにならないなら売らない。
2024/06/11(火) 08:44:03.67ID:hRXQ+YF/0
賃料が割高なら売るだけ売って退去すればいいんじゃないかな
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 08:55:27.57ID:53jxRM4q0
リバースモーゲージならメガバンもやってるから気をつけましょう
詐欺業者とは違っても落とし穴があるから
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 08:58:43.46ID:MamzAfdZ0
正直不動産がチラホラ書いてあって草
啓蒙活動に役立ってるのね
2024/06/11(火) 09:14:43.22ID:3OEDga2/0
>>157
全部うちの母親でワロタ
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 09:23:17.86ID:I6Z35vii0
リバースとかいう

CMながしてる
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 09:24:34.40ID:I6Z35vii0
>>157
老害だから
脳の、衰えで
すぐに怒りだす
2024/06/11(火) 09:25:27.90ID:vPiM3kVr0
>>347
その通り悪いのは騙す詐欺師
詐欺の被害者を叩く人の方が世間知らず
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 09:26:29.25ID:/aOB8iXY0
理解してるし(実際そうだったしw)

>>157
コピペして
使わせて貰うわw
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 09:35:27.78ID:VtzDzmbh0
最近契約した老人ですが、
なんか理屈付けて、追い出そうとしています。
当初から、家を売り飛ばす魂胆が分かり、
現在、ノイローゼみたいになっています、「死」を待たれていて、・・・・・
あちゃ・・・・ぱぁー
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 09:37:18.33ID:y5HVDYqv0
ヤクザトンキン会社のいつもの東京ローカル問題だろ
まあ被害者は関東圏と広くなるだろうけど、ちゃんと東朝鮮国の問題と警告しろ
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 09:39:21.43ID:y5HVDYqv0
>>891
詐欺の街トンキン「騙される方が悪い」
2024/06/11(火) 09:42:31.99ID:Vtiryjob0
相続だけ登記義務化したのは、布石なのかも知れないけど、片手落ちだよな(´・ω・`)
売買とかも義務化してくれないと、「登記に公信力なし」何だから、所有権が相続に移転しちゃってるかどうか、調べようがないじゃん
未登記の場合に一定の責任をおわせるべきと思う(´・ω・`)
被相続人宛の郵便物を、相続人の身分で転送受けてリ受け取ったり出来ないのも問題がないのかとも。
2024/06/11(火) 09:43:12.02ID:Vtiryjob0
>>930
「相続に」→「相続前に」な
2024/06/11(火) 09:48:22.07ID:eYxxCCr60
じじばばどもの騙されやすさは異常
パソコンもない時代に20代、30代とかだったからコロッと騙されやすいのか?
2024/06/11(火) 09:55:24.23ID:PEmd/MnT0
買い取りを相場通り、貸すときも相場通り
シンプルにこれだけ守れば、相続する人がいない老人には
ありなんだよな コイツラはとにかく毟り取ろうとしている
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 09:57:08.08ID:Q/ly7Mcp0
もともと不動産屋なんて
「お客に損をさせた分だけが儲け」のカスリ商売だし
信用したら負け
2024/06/11(火) 10:04:18.63ID:dI6OXmW+0
>>14
NHKへようこそ
2024/06/11(火) 10:20:44.77ID:1FCKz5KJ0
認知症なので契約能力がない、ってことで契約不履行で突き通す、
返金はしません、って突っぱねたらどうだろう
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 10:23:50.17ID:AqjT5Ffo0
>>936
ちゃんと診断書出せるならね
2024/06/11(火) 10:33:20.26ID:y8k/YrAR0
>>910
不法侵入かw

リフォーム系は海千山千だから飛び込みは相手にしたらダメだわな
最悪の場合は自宅の設備とか弄られたり壊されるから要注意
2024/06/11(火) 10:59:20.93ID:0PILzanb0
>>917
単純に対象か否か、販売か購入かは業者視点で言う
当初は訪問販売など販売(客の購入)だけだったが
家に押しかけて貴金属買い叩くのあって訪問購入も対象になった
https://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/coolingoff.html
2024/06/11(火) 11:05:39.42ID:TFn9p5Wh0
リースバックはBSでしょっちゅうCM流しているよなBSのCMはほったらかし投資とか聞いただけでヤバイ代物多いよな
2024/06/11(火) 11:16:22.04ID:TFn9p5Wh0
空き家も古屋も買い取ると謳っているカチタスも怪しいよなリフォームだけさせて後は売れるかどうか知りませんとか言い出しそう
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 11:31:15.25ID:MvEQRmO00
>>930
対抗要件といって未登記の買主が泣くだけ
2024/06/11(火) 11:41:02.99ID:lnp5IUFY0
玄関の見えやすいとこにドラレコおいて常時録画してる
2024/06/11(火) 11:46:24.37ID:HODhVjH+0
明らかに怪しいのにさ
2024/06/11(火) 11:49:10.64ID:uM88eGaX0
>>942
1.所有者Aが買主Bに不動産甲を売却しました。しかし登記は義務でなかったので登記していませんでした。
2.その後Aが死亡し、Cがそれを相続し、相続登記が義務だったので、甲の相続を登記しました。
3.CがAの関係をある程度調査しましたが、売却されたようには見受けなかったがしかし登記済証は見当たらなかったので
  所有権が移転しているものとは思わず、甲を買主Dに売却し、Dは登記を備えました。
4.その後、Bが甲は、Bが買い受けたものだと主張しても、Dは対抗できるとは思いますが、BがCに対して責任を追及したら、Cはどうなるでしょうか?
2024/06/11(火) 11:58:56.67ID:PEmd/MnT0
>>945
これって買主Bが登記しないって事あるの?
今は義務化されたから、こんな問題になる前に気がつく事に
なるんだろけど それに土地の権利書とかないのにCが売るんだろうか
固定資産税誰か払っているのか調べたら売却されたの判るし
2024/06/11(火) 12:00:00.52ID:Ohz13lan0
>>946
ありえないとは言い切れないのでは?
「ふつー」は購入したもの登記しないというのは考えにくいとは思うけど。
2024/06/11(火) 12:01:15.65ID:Ohz13lan0
>>946
あと、売却ではなくてではなくて贈与とかだったりね
贈与だと、贈与受けたほうが贈与税とかの話があるはずなんで、とかはちょっと思うけど。
2024/06/11(火) 12:02:31.86ID:Ohz13lan0
そらには、どっからかひょっこりと、遺贈した遺言書が出てきちゃうとかは?
2024/06/11(火) 12:04:42.44ID:Ohz13lan0
>>946
逆に 固定資産税払いたくなかったから登記しなかった」もありえるのかなあ…
2024/06/11(火) 12:06:03.40ID:Ohz13lan0
>>946
義務化になったのは相続登記だけじゃないの?
2024/06/11(火) 12:08:13.50ID:0GGfahKG0
>>933
何年生きて、何年そこに住むのか
誰にも分からない
そいつを博打のタネにしてる
2024/06/11(火) 12:08:28.76ID:PEmd/MnT0
義務化は相続登記関係ないよ 
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 12:09:07.44ID:MvEQRmO00
>>945
単純承認ならCは被相続人Aから一切の権利義務を承継する当事者だから登記欠缺の正当な利益を有する第三者にはあたらない。
2024/06/11(火) 12:11:18.80ID:2chRYIkW0
>>954
んで、CがBに甲を引き渡せないんなら損害を賠償しろと請求されたら?
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 12:15:06.18ID:MvEQRmO00
>>955
条件不足
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 12:15:24.12ID:LuzBv0fs0
被害が大きくなるまで法整備されない商法だよね
2024/06/11(火) 12:15:53.79ID:Nkk8QF8b0
>>956
どのへんの条件について聞きたいかとか、場合分けで提示するとか出来ませんか?
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 12:20:42.09ID:38/qoJks0
そこに住み続けるなら売ったら損だわな
2024/06/11(火) 12:22:50.36ID:RlYczpGQ0
>>950
自治体が別で調査してるから逃れるのは難しい
毎年空から撮ってるからな
まぁ隠れて建ててしまってる所はあるかもしれないがw
2024/06/11(火) 12:24:20.41ID:PEmd/MnT0
>>959
そもそもあいつらは儲かるって思う物件だからハイエナのように
くるわけだから、その時点で話する必要なし
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 12:24:43.77ID:MvEQRmO00
>>958
Dの背信的悪意の当否
Bが現地に杭打ち名札をしていたかどうか
2024/06/11(火) 12:29:44.93ID:RlYczpGQ0
つまりは未登記でも課税はされてる
2024/06/11(火) 12:31:07.48ID:HeldYkyv0
古田敦也どうすんだよ…
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 12:31:08.66ID:yTdjMBR+0
リースバックは市場価格の6割程度で買い取る
事故物件、空室、オーナーチェンジなどどっちに転んでも損はしないように...
八百屋だって買値は安いだろ
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 12:31:16.51ID:2Nzi3dV50
即金で買うってのは安く買い叩く悪徳業者
ウシジマくん読んでダメな判断しないようにしよう
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 12:31:45.43ID:h7Uc0QwB0
>>964
古田「へい!バックホーム!」
2024/06/11(火) 12:32:21.96ID:TFn9p5Wh0
実家相続したら未登記だったな数年後に解体した時に滅失登記しなくてよかったぐらいしかメリット思いつかない
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 12:32:27.54ID:MvEQRmO00
真の所有者問題は沼
以前までは公租公課負担者が所有者認定された判例もあったが破棄され、行間からは「登記義務化してない国会に言えよ」的空気
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 12:32:48.44ID:/aOB8iXY0
>>964
知恵遅れ
偏差値30

だったっけ?
古田
2024/06/11(火) 12:34:01.68ID:oias/4OP0
>>960
登記かわってないから、売った人がそのまま払ってたら?
でも、固定資産税を払っていなかったからって売買向こうとか実体権としては移動してなかった証拠にはならないでしょう?
第一売却との条件と物権の引き渡しとかでなにか首長とかできそう?
2024/06/11(火) 12:35:35.12ID:U0iamjB90
>>962
DB通牒はないか、立証できないとすれば、CにしてみればDへの売却自体は、おかしなものじゃないと思ってるよね?
残る問題はやっぱりBC間じゃないかなあ?
2024/06/11(火) 12:36:27.40ID:9YCjR2B40
古田のCMしてるやつ
時価の七割で買い取り
家賃は買取価格の一割
要するに税金なんかのこと考えると8年ぐらいでお金なくなった上に土地も無くなる
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 12:37:00.41ID:MvEQRmO00
不動産業界の因習で支払い済み固定資産税の日割り額譲渡があるけど税務当局は所得認定してくるからな
2024/06/11(火) 12:37:05.49ID:r8Ks/Jc+0
>>347
ホストは?😭
2024/06/11(火) 12:39:16.89ID:9YCjR2B40
>>934
わし土地買ったとき何もごねてないのに勝手に200万値引きしよった
2024/06/11(火) 12:43:18.59ID:+WdFyfYy0
何年か後に大問題になると思うわ
実家じまいでえらい目に遭うやろなぁ
2024/06/11(火) 12:47:07.69ID:pxaFtu2M0
>>962
不動産甲は土地家屋で、なくなるまで本人が居住していたことに間違いはなさそうで
本籍住民票登記もある
2024/06/11(火) 12:47:33.91ID:pxaFtu2M0
>>978
固定資産税も直近までおさめていた
2024/06/11(火) 12:56:58.04ID:+zHHK7UX0
狙いが、建前はあるが使いにくい複雑な手続きがある上に所得扱いで課税されちゃう限定承認、
単純承認という制度が家業をまるごと相続したのならまだしも、今どきの相続で相続人の固有財産にまでかかっていける単純承認にそもそも道理がないのでは?
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 12:57:33.12ID:MvEQRmO00
>>972
>>978
Bが現地に杭打ち名札(所有の意思表示)をしていれば、売買だろうが相続だろうが現地調査を怠った側の過失になる。
B側代理人なら
「遺産調査は基本3か月あるんだから地球の裏側住んでたって誰かに頼んで一回くらい行けますよね?難しそうなら家裁で期間の伸長もできますよね」くらいは言ってくる。
2024/06/11(火) 13:00:09.30ID:+zHHK7UX0
>>981
売買の特約とか引渡し時期によります? 本人の没後引き渡し、みたいな条件とか
なんにも無かったばあいの引き渡し義務は?とか?
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 13:02:53.61ID:MvEQRmO00
>>982
?が多くて読みづらい
2024/06/11(火) 13:05:12.41ID:Kaxjg5S00
訪問販売は高齢の親とかが引っかかるからな
マジで禁止にしてほしい
とりあえず防犯カメラつけて詐欺師がきたらいつでもネットに晒せるようにしてる
2024/06/11(火) 13:11:47.00ID:FQYWsm590
相続人が、相続して処分する場合にはすごくネックになるんじゃないかと(´・ω・`)いうのは考え過ぎですか?
あとはイヤなら放棄一択しかないということでしょうか? 
そうなるとね政策としてそういう法律にしてるんだから、さっさと放棄してねしかないのよってことなんかな?
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 13:15:35.12ID:sXEPWdRf0
>>10
朝鮮人の商売だからな
2024/06/11(火) 13:17:27.47ID:CZ4Szm6i0
>>981
今回は、Cの調査で売却した様子は見受けられないということなんで、立て札に当たるものはないと
甲をCが相当程度調査して、売却した契約書や関連する郵便物などは見当たらないこと、しかし登記済証は見つかっていない
印鑑証明の発行状況については不明。
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 13:23:28.39ID:MvEQRmO00
>>987
そもそも登記済証誰が持ってるの?
2024/06/11(火) 13:25:53.89ID:KZUYLDUm0
>>988
どこ行ったんでしょう?Cにはわからないということで。
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 13:33:54.13ID:MvEQRmO00
教科書的には買主Bが相続人Cに損害賠償請求
しかし被相続人Aが成年被後見人登記済みなら大逆転ホームランでCの勝ち
2024/06/11(火) 13:38:06.74ID:YeFBBV8w0
>>990
意思能力を否定できる事情がなければ、おしまいでしょうかね。
実際に売却が存在した場合、本当に被相続人の意志だったかも知れませんしね

まだ話ししたいけど、スレ終わっちゃいそうだし 答えてくれた人たちありがとうね。
まだ考えるポイントとかはあると思うけど、ありがたかったわ
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/11(火) 13:39:28.30ID:hnOACAyK0
死後処分を依頼して遺書を残した方が安上がりで安心だと思うけど
2024/06/11(火) 13:46:00.39ID:h+3swWjM0
リースバックそのもは悪くないよ。不良債権処理でよく使われていた。
2024/06/11(火) 14:10:21.72ID:oGoavBeb0
リースバック=悪質質入れ

だからな。横文字にしてるのは大体悪質だと思え
2024/06/11(火) 14:11:26.35ID:oGoavBeb0
>>993
不良債権処理で使われる買い叩きの手法だな
2024/06/11(火) 14:17:08.96ID:epNxsgtO0
>>157
これガチ真実だから若者に伝えておくべき
2024/06/11(火) 14:19:25.65ID:GG+Qv0ve0
悪用ってかこの手の業者で優良企業てあんの? 全部ケツの毛毟る業者だと認識してた
2024/06/11(火) 14:27:43.73ID:oGoavBeb0
>>997
こんなのやる所に優良企業なんてないよ
情弱を騙して金を巻き上げる悪質会社
2024/06/11(火) 14:28:42.43ID:1FCKz5KJ0
なんか与党政治もコレだな
御用学者とかケケ中もこうやって入り込んだのか
2024/06/11(火) 14:28:54.37ID:oGoavBeb0
ちなみにサブリース=又貸し

横文字商品って日本語だと怪しく見えるから誤魔化すんだよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 29分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。