「会社のWindows PCが突如ブルースクリーンに……」 世界中で報告相次ぐ 「仕事ができない」(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffab3c13305965b1e03a80d069f625acc23ec1bb
7/19(金) 14:49配信
ネット上で「会社のWindows PCが突如ブルースクリーンになった」とする声が7月19日午後2時半ごろから続出している。午後2時41分時点で、Xのトレンドは「ブルースクリーン」が1位になっている。
【世界中でブルースクリーン多発……】「仕事ができない」の声
Xや、海外ユーザーの多いネット掲示板「Reddit」では「再起動を繰り返し、仕事ができない」という声も見られる。ゲームデザイナーとして知られる桜井政博さんなどもブルースクリーンが出たと報告している。
ITmedia NEWS
探検
「会社のWindows PCが突如ブルースクリーンに……」 世界中で報告相次ぐ 「仕事ができない」 [少考さん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1少考さん ★
2024/07/19(金) 15:00:41.33ID:H1ZlXMBw92024/07/19(金) 15:01:10.88ID:yoQWazyf0
ガセ
3名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:02:42.48ID:wnZ5OdTV0 >>2
そうなのか
そうなのか
4名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:02:58.17ID:2RWGROm00 俺も被害者
5名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:03:12.60ID:cg9gbaAT0 俺のはそんなん全くならんよ
Windows7だけど
Windows7だけど
6名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:03:16.14ID:KWVEZ3510 intelの不具合のやつ?
2024/07/19(金) 15:03:22.47ID:V3KubsGb0
2024/07/19(金) 15:03:39.25ID:zPtIj7Lf0
うちのXPは無事だ
どのバージョンのWindowsなのかとか何も書いてなくてクッソわろた
ネットのトレンド追いかけてコタツ記事書くだけの簡単なお仕事か
ネットのトレンド追いかけてコタツ記事書くだけの簡単なお仕事か
10名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:04:03.56ID:4mtX4xTj0 いい事じゃん
この機会にWindowsなどと言う欠陥OSをビルゲイツ諸共葬り去ろう!
この機会にWindowsなどと言う欠陥OSをビルゲイツ諸共葬り去ろう!
11名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:04:14.80ID:bT5efHAw0 うちの実家のPC立ち上がらんと親が騒いでたんはこれか
12 警備員[Lv.1][警]
2024/07/19(金) 15:04:18.18ID:P2xCikH80 >>1
メディアなんだからその声を上げてる当人にちゃんと取材してから記事にしろよ
メディアなんだからその声を上げてる当人にちゃんと取材してから記事にしろよ
13名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:04:25.76ID:icXo0KDv0 ブルースクリーンかどうかは知らんが最近、何故か常時稼働のPCが勝手に再起動してログイン画面になってるね
14名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:04:29.30ID:ol6Igjgy0 95の頃はよくブルースクリーンになったな
安定したのはXPくらいからか?
安定したのはXPくらいからか?
15名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:04:30.08ID:n6g3Hq1d0 こちらも社員ほぼ全員のPCがブルースクリーンで仕事にならないのでシス管以外は全員帰宅命令が出た
17名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:05:12.60ID:qoCIPHXO0 ついに始まったか
18名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:05:17.46ID:cHasSVM70 マクドの障害もこれ?
19名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:05:55.51ID:zTXI9N7b0 ワイはいつでもブルース・リー
20名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:06:07.41ID:nhAz38Pf0 地獄へのラッパが遂に吹いたか
21名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:06:08.46ID:TkxBkamH0 2000かXPが一番使やすかった
22名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:06:14.02ID:h/oDlRtW0 マックだけじゃなく他社のPOSシステムもダウンしてる
何事や?
何事や?
23名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:06:20.76ID:LepZrTLK0 CrowdStrikeが原因だから情弱のお前らには関係ないよ
24名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:06:25.97ID:yQV/+VdE0 やあピエール
やあカトリーヌ
お久しぶり!
やあカトリーヌ
お久しぶり!
>>14
95ってブルースクリーン無いだろ
95ってブルースクリーン無いだろ
26名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:06:34.09ID:AMabLMAs0 インテルはいってる?
27名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:06:34.83ID:GUK6hk7k0 インドのクソインプレゾンビがうざすぎる
28名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:06:40.78ID:cHasSVM70 WindowsMeと比べれば今は全然マシ
29名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:07:02.47ID:s1rWkl9r0 某セキュリティソフトが原因らしい
30名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:07:06.00ID:kBrMi5Be0 クラウド・ストライフが原因らしい
31名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:07:14.17ID:e9UNEHxZ0 かつてセガがやらかしたアップデートバグと同じような事が起きたら
MS潰れるかね
MS潰れるかね
32名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:07:24.96ID:Sl0yzZ990 7以降ブルースクリーンなんて見たことねえよ
33名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:07:32.41ID:UT1Rbzq00 CrowdStrike入ってても死んでないのもあるがなんかのアップデートが関係してるのか
34名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:07:37.12ID:P6bnCu570 俺の目を盗みやがったな!
35名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:07:41.24ID:TxmbzZgc0 なにこれ
自動アップデートOFFにしておいた方が良いのかな
自動アップデートOFFにしておいた方が良いのかな
36名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:07:47.38ID:+pWU2yqc0 me経験者とかもういないかんじか
38名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:08:05.67ID:I97b1LcX0 ブルース·クリーン(1995~2024)
39名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:08:17.37ID:TCXUYIWP0 どうせWin11だろ?型遅れのWin10を使ってる俺に隙はない!と思ってたらTwitter上ではWin10の22H2っぽいな。
40名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:08:18.52ID:3fxMh1NS0 この流れなら言える
最高のWindowsは2000
異論は認めない
最高のWindowsは2000
異論は認めない
41 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/19(金) 15:08:18.72ID:AZv07Lm10 うちの会社ブルースクリーンで仕事止まったわ
42名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:08:39.56ID:4NopDQEE0 セキュリティ会社がやらかしただけでMS関係ねーじゃねーか
43名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:08:54.74ID:nkHfWAgf0 いちばん最初に買ったパソコンがMEだったワイに隙は無かった(゚∀゚) もちろん壊れて捨てました😇
44名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:09:03.26ID:WD78DgBz0 意識高い系の会社だけだな
個人のPCは関係ない話
個人のPCは関係ない話
45名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:09:08.35ID:s1rWkl9r0 Xのトレンドのほうが情報が早かった
46名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:09:09.83ID:6KuOOZPp0 何この役に立たないニュース
47名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:09:10.34ID:MCfJqU240 更新停止1週間
これで役立つかね?
一週間後のことは誰もわからないけど、知らぬ間に更新して自滅、は当面防げる?
これで役立つかね?
一週間後のことは誰もわからないけど、知らぬ間に更新して自滅、は当面防げる?
49名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:09:25.00ID:ovtU2jIN0 会社で使っているPC限定なら特定メーカー製なのか?
50名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:09:26.60ID:5QYs2rJD0 うちの95は大丈夫かな
アリーナができなくなると困るんだ
アリーナができなくなると困るんだ
51名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:09:45.17ID:ol6Igjgy0 >>25
昔は何かあるとブルースクリーンになったもんだ
昔は何かあるとブルースクリーンになったもんだ
52名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:09:51.60ID:nkHfWAgf0 >>28
最初に買ったパソコンで最低最悪のOSを引いたワイに隙は無かった😇
最初に買ったパソコンで最低最悪のOSを引いたワイに隙は無かった😇
53名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:09:55.20ID:XTAJQFJY0 ここまで被害者ゼロw
54名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:09:59.01ID:6FbdFmOP0 2000年問題か
56名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:10:25.37ID:wCI5l6lU0 Meでは日常茶飯事
57名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:10:25.86ID:qObeegyo0 びっくり!!君のPCもまっ赤っか!
60名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:10:35.95ID:MCfJqU24061名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:10:39.72ID:SR7wsVpl0 エラーが発生しました
で再起動される
で再起動される
62名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:10:43.67ID:10dLhRLT0 だからカスペルスキーにしとけとあれほど…
CrowdStrike「お客様のビジネスをダウンさせるには62分あれば十分です」
もうウィルスだろう笑
もうウィルスだろう笑
64名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:10:58.53ID:ftoWpvqe0 在宅勤務してるけど同僚のババアがパニクって連絡してきた
とりあえずジタバタせず茶でもしばいてろと返した
とりあえずジタバタせず茶でもしばいてろと返した
65名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:11:03.97ID:qV3uLHHb0 ブルースクリーンなんて久々に見たわ。
復旧しそうにないし、もう今日は終わりだな
復旧しそうにないし、もう今日は終わりだな
67名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:11:16.58ID:25Bfwjv70 リモートワーカー?
関係なくてよかったw
関係なくてよかったw
68名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:11:30.36ID:vcDp+2gy0 Win98seが最強とじいちゃんが言ってた。
69名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:11:31.62ID:u6oWEthP0 クラウドストライフ?
70名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:11:32.67ID:djNsD1JE0 Windowsのどのバージョンだよ
最低限のことぐらい載せろよ
最低限のことぐらい載せろよ
71名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:11:35.75ID:FCN+LV2H0 今会社のPCが再起動ループしてるわ
72名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:11:48.82ID:uqkFdcib0 普通に使えてるけど
10?11?
10?11?
73名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:11:48.92ID:KGJmv6+C0 会社のPC限定なのか
74名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:11:56.77ID:BfpnmNz+0 インテルで何か言ってた気がする
75名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:12:00.78ID:AVZOAXRR0 meまでは酷かった
XPで若干改善した
7でド安定した
10にしたら不具合出まくった
7に戻してド安定した
もうこれでいいかなってなった
XPで若干改善した
7でド安定した
10にしたら不具合出まくった
7に戻してド安定した
もうこれでいいかなってなった
76名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:12:10.48ID:VBLaX3kE0 >>15
ウチは待機命令だぞ。暇だあ
ウチは待機命令だぞ。暇だあ
77名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:12:12.98ID:1s5j3Kgh0 世界の終わり
79名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:12:18.94ID:pfRIfSQ40 CrowdStrikeっていうセキュリティソフトが原因らしい
80名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:12:20.13ID:HbmQrGPZ0 早く買い替えてもらわないと困るので
82 警備員[Lv.9]
2024/07/19(金) 15:12:30.36ID:/eDqKn4W0 >>53
働いてる人間もゼロ!
働いてる人間もゼロ!
84名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:12:33.95ID:sI1QWI/i0 最新のCroudStrikeアプデ適用したマシンが
BSOD出してるとかなんとか
https://www.timesnownews.com/technology-science/latest-crowdstrike-update-causes-blue-screen-of-death-on-microsoft-windows-multiple-users-affected-article-111854018
BSOD出してるとかなんとか
https://www.timesnownews.com/technology-science/latest-crowdstrike-update-causes-blue-screen-of-death-on-microsoft-windows-multiple-users-affected-article-111854018
85名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:12:36.52ID:r0hYIN610 メモリ不良やろ
OSのせいにするなよ
OSのせいにするなよ
86名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:12:38.30ID:ovtU2jIN0 会社のPCで入れてそうなソフトってなんだ?
87名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:12:54.89ID:TOmi90uJ0 働いてるやつ限定なの?
無職は大丈夫?
無職は大丈夫?
88名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:13:09.66ID:vgiob7vU0 青ゲロ懐かしいな☺
89名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:13:14.09ID:utkqZHwY0 おのれブラックスーツめ
90名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:13:16.27ID:anmV1Lny0 あれだろ
表示された電話番号に電話したら
カタコトの日本語で金銭要求されるヤツだろ
表示された電話番号に電話したら
カタコトの日本語で金銭要求されるヤツだろ
91名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:13:21.13ID:AVERY7JJ0 さすがwin7なんともないぜ
92名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:13:28.30ID:ro1Prwqh0 ブルスクはないけど最近メモリ不足で勝手に落ちる
93名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:13:30.81ID:vpJBc3A60 迂闊にBIOSアップデートしたらBitLocker発動してブルースクリーンってのが一番多いだろ
94名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:13:32.44ID:tEB+tFjF0 ついに宇宙戦争か
96名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:13:37.49ID:EfHNyA8C0 あ、オレもオレも
97名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:13:38.13ID:9uT74FfW0 機械が自我に...((;゚Д゚)ガクガクブルブル
99名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:13:59.93ID:HXE9/xdK0 ゲイツ「計画どおり」
100名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:14:10.43ID:nkHfWAgf0 トランプ前大統領の事件と関係ある?
101令和6年(2024年)
2024/07/19(金) 15:14:16.81ID:zhpByMUL0 CroudStrikeって本当か?
そんなに多いのか?入れてるやつ
そんなに多いのか?入れてるやつ
102名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:14:27.53ID:HbmQrGPZ0103名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:14:28.19ID:MCfJqU240 crowdstrike
cloudじゃないんだ
cloudじゃないんだ
104名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:14:39.68ID:ts3kE9K00 アルミホイル界隈
105名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:14:40.10ID:kLlhS3U50 興味ないね
107名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:14:42.10ID:25Bfwjv70 人々を恐怖のどん底に突き落とすセキュリティソフトw
108名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:14:45.80ID:x7k7xDiG0 やっぱり8.1だな
109名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:14:48.15ID:ECaMQFLw0 ウチのMEは平気だな
110名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:14:53.94ID:7Je/8q720 プーチンが怪しい
111名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:15:01.05ID:vcDp+2gy0112名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:15:02.03ID:nr6exWhB0 そんなにおる?
113名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:15:05.73ID:3uOfK4FM0 もう時代はグーグルブックだな
115名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:15:19.05ID:Xv24O+eE0 ちょうどいぬやしき読んでたんだが
リモートでやられたのかと思ったよw
リモートでやられたのかと思ったよw
116名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:15:21.72ID:qxeDKAlb0 そう言えば、たしか一カ月くらい前に
ハイパーバイザー風の何かとwinうp絡みでbsodあったな
ハイパーバイザー風の何かとwinうp絡みでbsodあったな
118名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:15:28.60ID:vtcjK/w+0 マクドナルドで注文できなかったのも
これが原因なのかな?
これが原因なのかな?
119名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:15:28.98ID:Y51I54SR0 Windows98以来、なったことねーな、ブルスク
OSが更新で変なプログラム喰ったとか?
OSが更新で変なプログラム喰ったとか?
120名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:15:34.51ID:/GqXfBWt0 >>1
まさにうちの会社
まさにうちの会社
121名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:15:40.15ID:da8g0RFq0 Windows10のワイは無問題
情弱はWin11にして泣く
情弱はWin11にして泣く
122名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:15:41.16ID:pAqtspNQ0 うちの会社も落ちまくり
落ちてないPCはなんで大丈夫なんだか
落ちてないPCはなんで大丈夫なんだか
123名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:15:44.46ID:blQ1CWY70124名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:15:44.93ID:nkHfWAgf0 >>36
初めて買ったパソコンがMEでしたけど何か?🤖
初めて買ったパソコンがMEでしたけど何か?🤖
125名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:15:47.64ID:tfSShCfs0 ウイルスソフトって意味あんの?
126名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:15:54.24ID:LOQiGSrx0 業務用PCに入ってることが多いみたいだな
127名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:15:54.68ID:uT0xI/d70 オラのWindows98に死角なし
128令和6年(2024年)
2024/07/19(金) 15:16:01.86ID:zhpByMUL0 もう少し情報を収集すべきか
それともシャットダウンして明日まで忘れるか迷うとこだな
それともシャットダウンして明日まで忘れるか迷うとこだな
129名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:16:02.37ID:m01Apq990130名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:16:10.97ID:pfRIfSQ40 ESETも脆弱性でファイル削除されて再起動時に動作しなくなるみたいなのが出てたな
セキュリティソフトなのに逆に余計なリスクになってる気もしなくはない
セキュリティソフトなのに逆に余計なリスクになってる気もしなくはない
131名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:16:26.52ID:V2T/6h+n0 クラウドストライクかよ
132名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:16:32.66ID:JvfVR1dz0 うちもなってんだが…
こんなんなってたんだ
こんなんなってたんだ
133名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:16:38.29ID:pAqtspNQ0 >>84
あーこれどこも今月やったやつじゃない?
あーこれどこも今月やったやつじゃない?
134名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:16:44.47ID:cHasSVM70135名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:16:44.60ID:re2UUAXl0 クラウドストライク側で記事出てるな
一般公開されてないから関係ないやつは見れなさそうだが
一般公開されてないから関係ないやつは見れなさそうだが
136名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:16:59.27ID:Xv24O+eE0137名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:17:03.28ID:/GqXfBWt0 世界で某業界最大手のうち、ブルースクリーン祭り
138名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:17:06.97ID:B0mo/P4E0 まだwindows10なのでセーフ
139 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/19(金) 15:17:07.39ID:AZv07Lm10 再起動で直るPCと直らないPCが有るな
140令和6年(2024年)
2024/07/19(金) 15:17:07.94ID:zhpByMUL0 とりあえずOSのバージョンぐらい書けよ
141窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2024/07/19(金) 15:17:08.06ID:3O6Pcw0M0 ( ´ⅴ`)ノ<うちのMeは何ともないんだが
142名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:17:10.25ID:US34IShd0 MSタイマーだろ
143名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:17:12.77ID:x7k7xDiG0 どのバージョンで何が原因かわからんのかよ
この記者無能だな
この記者無能だな
144名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:17:21.46ID:bapi2UHr0 家のパソコンは無事な感じなんか
145名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:17:25.04ID:pfRIfSQ40 喰らうドストライク
146名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:17:26.52ID:vtcjK/w+0147名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:17:29.04ID:tfSShCfs0 トレンドマイクロじゃないのが意外w
148名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:17:42.29ID:qXoOJVy20 ゲイツの計画通り
149名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:17:44.98ID:1s5j3Kgh0 世界中のwindowsがハッキングされているのか
151名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:17:54.13ID:WuG3wWRC0 マイクロソフトみたいにDefenderだけにしておくのが安全
まあ今朝の365のトラブルみたいなことも起きるけど
まあ今朝の365のトラブルみたいなことも起きるけど
152名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:17:54.90ID:F3GK7tSx0 再起動で直った人と再起動の無限ループ繰り返してる人がいるっぽい
不思議
不思議
153名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:18:02.27ID:ovtU2jIN0 Win11 proだけど何の問題もないぞ
154名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:18:02.91ID:k6EYFzGx0 これ、システムの復元もできないしどうすんだよクソマイクロソフト
155名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:18:04.32ID:fLNRMQ0V0 XPだから無敵なんだ🤗
156名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:18:05.70ID:Tw2tKtl30 3ストライクでマシンが破壊されるやつな
157名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:18:17.39ID:X19ZJVVS0 サイバーテロ並みの迷惑さだな
158名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:18:22.86ID:m01Apq990 XのポストみてるとWindowsのバージョン書かない奴等ばかりで役にたたねえな
159名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:18:28.12ID:3qo2YM5D0 Microsoft Defender使いだからCrowdStrikeとか初めて聞いたわ
160名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:18:28.44ID:WD78DgBz0 CrowdStrikeって個人では入れないから
一部の会社のPCのみの話
一部の会社のPCのみの話
162名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:18:41.56ID:jHrjMuqh0164名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:18:44.91ID:5PDSqoos0 やばすぎな事象
CrowdStrikeらしい
CrowdStrikeらしい
165名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:18:55.09ID:MCfJqU240 >>118
セットでしたか
セットでしたか
166名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:18:59.87ID:JvfVR1dz0 SYSTEM_PTE_MISUSE
とかいうエラーメッセージ吐いてて
何度も再起動してなんとか動くみたいな感じなんだが
他もそうなんかな?
とかいうエラーメッセージ吐いてて
何度も再起動してなんとか動くみたいな感じなんだが
他もそうなんかな?
167名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:19:06.14ID:tAYQkZ9y0 Linuxの時代か来る!!
168名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:19:13.61ID:2Wdyi3W50 Ivy Bridgeのワイ、高みの見物
169名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:19:14.50ID:hFJYMS8i0 本当にみんなプルスクなの?
うちの11は元気なのに
うちの11は元気なのに
170名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:19:16.10ID:1pKzs9MV0 弘岡保史
宮下光太郎
宮下晴隆
中村秀一
石崎裕志
服部淳一
森野原直美
西野寛哉
安達宏美
鈴木吉史
船津智生
渚西中学校の生徒教員全員集団ストーカーです
創○学会員の可能性が高いです。
大阪府 枚方市 西牧野 石崎裕志
コイツは西牧野の集団ストーカーの一員。
消費者金融7社から、借金が限度額まであり。後輩からも30万円の借金あり、返さずで
無かったことに…。
そしてコイツは自分の妹を強姦したクズ
コイツの妹はその後、援助交際を始めるようになった。
教師や親は、児童相談所にも相談せずほったらかし。
そしてまたコイツの弟の義人はガチのヤクザ。
見つけ次第、通報をお願いします。
宮下光太郎
宮下晴隆
中村秀一
石崎裕志
服部淳一
森野原直美
西野寛哉
安達宏美
鈴木吉史
船津智生
渚西中学校の生徒教員全員集団ストーカーです
創○学会員の可能性が高いです。
大阪府 枚方市 西牧野 石崎裕志
コイツは西牧野の集団ストーカーの一員。
消費者金融7社から、借金が限度額まであり。後輩からも30万円の借金あり、返さずで
無かったことに…。
そしてコイツは自分の妹を強姦したクズ
コイツの妹はその後、援助交際を始めるようになった。
教師や親は、児童相談所にも相談せずほったらかし。
そしてまたコイツの弟の義人はガチのヤクザ。
見つけ次第、通報をお願いします。
今のwindowsってメモリ4Gとか要求するけど、何にそんなにメモリ食うんだ?
XPの頃は128メガとかだったじゃん
XPの頃は128メガとかだったじゃん
172名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:19:22.66ID:wsNHVDV10 セーフモードでもだめなの?
173名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:19:24.08ID:f8GhWSfv0 動画みてるとたまになる
174名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:19:25.07ID:CQabkYuO0 僕の肛門も突如ブルースクリーンになりそうです。
175名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:19:31.99ID:P5Pge1yY0 C\windows\system32\drivers\crowdstrike
を
リネームすればオッケーいたいよ
を
リネームすればオッケーいたいよ
176名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:19:39.50ID:P67O9oKI0 バスターの悪夢の再来?
180名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:20:14.38ID:SR7wsVpl0 ネット切断
これで仕事が出来るぞ
出来ないや\(^o^)/
これで仕事が出来るぞ
出来ないや\(^o^)/
181名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:20:26.02ID:MaauyCz20 クラウドストライクってなーに?
182名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:20:31.00ID:P5Pge1yY0 >>23
日本企業だとそこまで被害ないだろうが、EDR製品起因のトラブルなので、トレンドマイクロやWebrootでも原理的には起こりかねない
日本企業だとそこまで被害ないだろうが、EDR製品起因のトラブルなので、トレンドマイクロやWebrootでも原理的には起こりかねない
183名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:20:35.71ID:MCfJqU240 CrowdStrikeって、初めてきいた
184名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:20:37.68ID:bE30DVA20 ストライクというよりストライキだな
185名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:20:43.85ID:jHrjMuqh0 私用PCも社用PCも自動アプデ止めてるので問題起きることないんだ
186名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:20:46.42ID:nl3JGLhH0 win11は無事?
開けるのもめんどくさい
開けるのもめんどくさい
187令和6年(2024年)
2024/07/19(金) 15:20:58.03ID:zhpByMUL0 混乱に乗じて中国が台湾を攻めるかもしれん
>>36
つい最近のOSやん
つい最近のOSやん
190名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:21:12.60ID:b5d06BZ/0 確認したらWin10Pro22H2だったから落ちるかもしれん
191名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:21:15.98ID:gDe8ZKet0 俺はwin11使ってるけどRyzenだから大丈夫そう。
intelの不具合じゃね
intelの不具合じゃね
192名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:21:24.90ID:ovtU2jIN0194名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:21:35.25ID:h9hW9+NP0 昨日の夜の5ちゃんの不具合はなんだったの
195名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:21:36.11ID:/i7WY/BX0 会社のPCだけかな
196名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:21:36.21ID:Rbqlbc3W0 ついに米中戦争くるのか。次は電話だろうな
198名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:21:37.74ID:Wmflk5gt0 セキュリティソフトはWindows 標準で付いてるのが世界一らしいなwwwwww
セキュリティソフト業界怒らせないように黙ってるらしいw
セキュリティソフト業界怒らせないように黙ってるらしいw
199名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:21:50.80ID:8kXjuqi20 俺のは10年前からずっとドラムアイコンのままだぞ
200名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:22:00.97ID:SVPWicxm0202名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:22:03.36ID:eg6hlVc90 リモートの仮想PCも落ちるとか、洒落にならんな。
203名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:22:07.55ID:BfpnmNz+0 で直るのか?
204名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:22:08.57ID:zVtfY2Up0 土挫が発狂して右往左往してるw
205名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:22:14.98ID:fzcxOukz0 どうやらエロサイトやエロ動画を見るとブルースクリーンになるらしい
206名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:22:20.16ID:3mHcgFul0 98の頃良くなってたわ
208名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:22:26.48ID:Y51I54SR0 アンチウィルスソフトなんてもう関係ねーしな
209 警備員[Lv.6][苗]
2024/07/19(金) 15:22:36.58ID:YXlcwueW0 仕事で使うOSは安定したOS、そんなの基本じゃないの?w
というか、万が一の為にフルバックアップのSSDくらい作っときなよ、
せいぜい5000円だから俺でも用意してるのに。
やばいサイトにアクセスするときはVirtual Machineを使うのも当然の話です。
Virtual MachineのLinuxごしだとウイルスに強いし
VMがハックされてぶっ飛んでも痛くもかゆくもないからね。
そんなの最低限の事だぜ? リスク管理は何してんの、
俺も別に自分を誇示してる訳じゃなくて、当たり前レベルだぜ、それ。
というか、万が一の為にフルバックアップのSSDくらい作っときなよ、
せいぜい5000円だから俺でも用意してるのに。
やばいサイトにアクセスするときはVirtual Machineを使うのも当然の話です。
Virtual MachineのLinuxごしだとウイルスに強いし
VMがハックされてぶっ飛んでも痛くもかゆくもないからね。
そんなの最低限の事だぜ? リスク管理は何してんの、
俺も別に自分を誇示してる訳じゃなくて、当たり前レベルだぜ、それ。
210名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:22:37.58ID:h2D/u7dV0 ここ数日ネットに繋いでてアップデートしてしまった
復元しても変わらんのか、終わりだ
復元しても変わらんのか、終わりだ
211名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:22:39.08ID:obeQRXFl0 msblastの時は速攻で感染してたわ
212名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:22:48.47ID:ORTe9az60 >>14
95はバクがたくさんあるのを知っててもスピード重視で
早く出すことが重要だったからな
日本人の設計者がアメリカ人の設計者の言う通りにやってたら
いつまでもOS出せないと主張してビル・ゲイツもそれを採用
しかしXPはそのアメリカ人のよくできた設計が遅ればせながら
ようやく結果を出してきたって感じか
95はバクがたくさんあるのを知っててもスピード重視で
早く出すことが重要だったからな
日本人の設計者がアメリカ人の設計者の言う通りにやってたら
いつまでもOS出せないと主張してビル・ゲイツもそれを採用
しかしXPはそのアメリカ人のよくできた設計が遅ればせながら
ようやく結果を出してきたって感じか
213名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:22:52.35ID:fdxfn2nj0 この件ではないが勝手に更新しすぎなんだよ
この間は壁紙が変わっててウェブから読み込むやつになったよ
この間は壁紙が変わっててウェブから読み込むやつになったよ
214名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:22:54.31ID:jHrjMuqh0 >>179
365にファイル上げて仕事すればよい
365にファイル上げて仕事すればよい
215名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:22:59.23ID:blQ1CWY70 >>152
再起動で直ったと安心してたら再度落ちて無限ループ入りもあるみたいだから気を抜くな
再起動で直ったと安心してたら再度落ちて無限ループ入りもあるみたいだから気を抜くな
218名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:23:07.61ID:JKB6jJtZ0 アップデート更新強制停止ソフトでいつも止めてるおかげか大丈夫だ
更新無い谷間に更新すると安全
だいたい人柱終ってるから
更新無い谷間に更新すると安全
だいたい人柱終ってるから
219名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:23:14.49ID:f+j8RQHo0 やっぱカスペルスキーが1番(・∀・)イイ!!
221名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:23:37.32ID:w02+OeKc0222名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:23:39.64ID:eLmkA2yA0 CPUにバグレポートあるってXで見たけどそれが原因なんやろ?
223名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:23:52.96ID:y/+BklmP0 民主党の広告だろ
225名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:24:06.35ID:TOmi90uJ0 なんだわざわざインストールした奴が
くらってるのか
馬鹿じゃね
くらってるのか
馬鹿じゃね
226名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:24:14.42ID:oYwwcOi20 クラウドストライクっていう、クラウドベースのセキュリティアプリのドライバーが原因だという話があるな
227名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:24:16.62ID:F7p+jnne0 興味ないね
228名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:24:20.43ID:pfRIfSQ40229名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:24:27.08ID:dkDUK9BN0 WindowsMEか?
230名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:24:27.37ID:jHrjMuqh0 >>218
ですよねー
ですよねー
231名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:24:31.86ID:AgbtHZT50 win11か?
232名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:24:37.98ID:blQ1CWY70 >>167
クラウドストライクがLinux用のウィルスソフト広めるから同じ
クラウドストライクがLinux用のウィルスソフト広めるから同じ
233名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:24:41.41ID:5hXV/UpG0 >なお、RedditやXでは、米CrowdStrikeのEDRが原因とする声もある。
234名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:24:41.53ID:JKdGUtlZ0 一般ユーザーには関係なさそう?
235名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:24:54.19ID:zlHi75D40 ブルセラのおれ 高みの見物
237名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:25:05.29ID:JIF18Gl10 ブルース·クリーン·ウィルス
238名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:25:07.92ID:t/QKchDq0 AMD
Linux
はい解決
Linux
はい解決
239名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:25:24.44ID:+jp+Rbki0 会社の女子が集団ヒステリー起こして
「画面が暗くなったぁぁぁぁぁぁぁー」って騒ぎ出した
それダークモード
「画面が暗くなったぁぁぁぁぁぁぁー」って騒ぎ出した
それダークモード
240 警備員[Lv.18]
2024/07/19(金) 15:25:28.35ID:Mqa4rcDj0 世界中の会社が角川の気持ちを味わってるな、今
241名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:25:32.13ID:EpGna+zG0 こんなやばい事態なのにおかしいな、、、
オラワクワクしてきたぞ!
オラワクワクしてきたぞ!
242名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:25:32.47ID:ZiyVblwS0 ロシアのハッカーが犯行声明
243名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:25:33.85ID:fdxfn2nj0244名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:25:42.44ID:jHrjMuqh0 名前の通りクラウド攻撃くらってて草
245名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:25:44.16ID:m01Apq990 Stray Cycler
@straycycler
·
23分
Windows PCがブルースクリーン吐いてシャットダウンと再起動を繰り返す現象
PCの一台がそうなったのだけどCrowdStrike Falcon sensorが怪しいとのことなのでSafe modeで起動してから関係するファイルの名前を変更してやると普通に起動したのでこれらしい
CSFalcon入れてないPCは問題なし
セーフモードって何?っていう事務員はお手上げだろうなw
@straycycler
·
23分
Windows PCがブルースクリーン吐いてシャットダウンと再起動を繰り返す現象
PCの一台がそうなったのだけどCrowdStrike Falcon sensorが怪しいとのことなのでSafe modeで起動してから関係するファイルの名前を変更してやると普通に起動したのでこれらしい
CSFalcon入れてないPCは問題なし
セーフモードって何?っていう事務員はお手上げだろうなw
246名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:25:48.71ID:OFhv4eea0 マイナンバー制度廃止しよう
キャッシュレスは止めよう
やはりアナログの部分も残さないとな
キャッシュレスは止めよう
やはりアナログの部分も残さないとな
247名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:25:53.81ID:p4+IwyGB0 毎日5回か6回はブルースクリーンだったのが
intelに換装したら
下手したら二日とかブルースクリーンにならず
感動した記憶が
それからintel信者
AMDのCPUは一切使ってない
セレロンだろうがプレスコだろうが
とにかくintel intel intel
intelに換装したら
下手したら二日とかブルースクリーンにならず
感動した記憶が
それからintel信者
AMDのCPUは一切使ってない
セレロンだろうがプレスコだろうが
とにかくintel intel intel
248名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:26:13.73ID:6OzpeqMK0 俺のPCにもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
勝手に再起動w
勝手に再起動w
249名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:26:14.77ID:BrZcx+vA0 CrowdStrikeってかっこつけて結局セキュリティソフトなのかよ
「手頃な価格の次世代アンチウイルスとUSBデバイスコントロールでビジネスを保護。」
「手頃な価格の次世代アンチウイルスとUSBデバイスコントロールでビジネスを保護。」
250名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:26:21.52ID:/GqXfBWt0 自販機とかでも出てるらしい
全世界でブルース
全世界でブルース
251名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:26:33.36ID:yzS/1J+s0 俺のPCは午前中問題なかったのに夜に電源入れたらブルースクリーンではなく電源入れると一瞬だけファンが動いて電源が落ちて再度電源が付いてファンが一瞬動いて電源が落ちるの繰り返しになった
1時間格闘したのちメモリをスロットから抜いて再度刺したら起動するようになった
WIN7のころから使ってたPCだが不具合は初めてだわ
1時間格闘したのちメモリをスロットから抜いて再度刺したら起動するようになった
WIN7のころから使ってたPCだが不具合は初めてだわ
252名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:26:33.77ID:wsNHVDV10 クラウドストライフ?
253名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:26:41.41ID:d4o/9zTf0 ナニゴト😨
254名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:26:42.23ID:fdxfn2nj0 >>248
うへー ウチにも来るんかな。。やめてくれよw
うへー ウチにも来るんかな。。やめてくれよw
>>212
16ビットの互換をXPで無くしたみたいな理由だったと思う
16ビットの互換をXPで無くしたみたいな理由だったと思う
257名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:27:18.17ID:7OwwR5mi0 CrowdStrikeを顧客に導入させた代理店・ITベンダーは大変だろうね
258名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:27:23.21ID:rcrLpBvE0 世界規模でWindowsデバイスが次々とブルースクリーン(BSoD)に! 大規模障害発生中
「CrowdStrike Falcon Sensor」に含まれるドライバーが原因か
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1609694.html
「CrowdStrike Falcon Sensor」に含まれるドライバーが原因か
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1609694.html
259名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:27:33.03ID:jHrjMuqh0260名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:27:33.62ID:TL1h3cqG0 会社とかだと強制してくるけどあのウインドウズアップデート信仰はなんなんだか
261名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:27:34.93ID:bapi2UHr0 マジでlinuxってのに移行しないとあかんかもしれんな
まず何をどうすればいいのか分からんが
まず何をどうすればいいのか分からんが
262名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:27:36.11ID:AgbtHZT50 クラウドストライクなんて入ってなかったからセーフだな
263名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:27:40.70ID:uBbDjMgl0 Linuxの俺
対岸の火事
対岸の火事
264名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:27:41.15ID:re2UUAXl0 直し方は解ったけど回復キー知らないと地獄を見そうだな
とりあえず人柱待ち
とりあえず人柱待ち
265名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:27:47.31ID:+Djsilsg0 ブルースクリーンとかどこの田舎だよ
266!dongri
2024/07/19(金) 15:27:49.20ID:M/3zoWuJ0 ワクチン?
267名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:27:53.06ID:aU9RfMFH0 なんのテロですか?
268名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:27:56.94ID:1pKzs9MV0 windows8とかだろ
サポート切れた
サポート切れた
270名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:28:07.99ID:iitg3VLR0 ワイ氏自作の串サーバーは世界さいつよ
271名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:28:10.48ID:PuI7JZ2V0 ダウンさせるには62分で十分。さすがだな。
272名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:28:10.95ID:ZQnumCro0 スタンドアローンに隙なし!
273名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:28:18.60ID:ljea1ICH0 あー、メールのリンクポチっちゃったか
274名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:28:21.16ID:w1qZg9ia0 ニコ動潰したのもコレ?
275名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:28:22.46ID:Km174hwY0 かああこれ無理だわー!仕事したかったけど無理だわー!
276名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:28:26.10ID:1pKzs9MV0 ID被ったわ
277名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:28:35.19ID:GD2NtZ/W0 そういやニコニコどうなったんだ?
278名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:28:36.01ID:fdxfn2nj0 マイクロソフトがテロ起こすの簡単だな
特定の国のウィンドウズだけすべてブルースクリーンにしてしまえばいいw
特定の国のウィンドウズだけすべてブルースクリーンにしてしまえばいいw
279名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:28:36.61ID:APBOxMF10 「セキュリティのためにWindowsやアプリを最新にして下さい」
↓
BSODで再起動ループ
ほんとWindowsって疲れるOSだなw
↓
BSODで再起動ループ
ほんとWindowsって疲れるOSだなw
280名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:28:37.18ID:MCfJqU240 これ自体が脆弱性そのものでは?
281名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:28:37.58ID:wMZ9eR/30 ビーって音がしてパソコンがフリーズした
再起動かけてシステム確認したら仮想メモリ不足で落ちたらしい
物理メモリ32Gあるから仮想メモリ不足なんて想定もしてなかった
再起動かけてシステム確認したら仮想メモリ不足で落ちたらしい
物理メモリ32Gあるから仮想メモリ不足なんて想定もしてなかった
282名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:28:39.87ID:GqGLWUdR0 とりあえずCrowdStrikeってのを入れてなければセーフ?
283名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:28:46.71ID:jHrjMuqh0 >>261
まず服を脱ぎます
まず服を脱ぎます
284名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:28:57.75ID:fzJl+UNk0 そーいえば、数年前の今頃にブルスク連発してた
グリス張り直したりCPUクーラー新調したり、当然クリインまでし直してもブルスク出てた
翌7月のメジャーアプデ後は出なくなった どうやら6月の地雷アプデが原因
グリス張り直したりCPUクーラー新調したり、当然クリインまでし直してもブルスク出てた
翌7月のメジャーアプデ後は出なくなった どうやら6月の地雷アプデが原因
285名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:29:02.00ID:2yKdeqD/0 ウィルス注意
286名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:29:03.86ID:uT0xI/d70 麻酔注射が痛くならないための麻酔注射みたいに
セキュリティソフトのセキュリティソフトが必要だな
セキュリティソフトのセキュリティソフトが必要だな
287名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:29:08.88ID:jtXhinc20 クラウドストライクって元ソルジャーかなにか?
288名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:29:09.40ID:MrwAXEUE0 ハッハッハ
もっとセキュリティを強化しておけよビリー
もっとセキュリティを強化しておけよビリー
289名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:29:15.61ID:btoUDjRU0 イエーめっちゃホリデイ
290名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:29:16.67ID:Y11w6hWq0 なんだよEverythingで検索したらそのsysファイル俺のPCにはねーでやんの
291名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:29:22.91ID:25Bfwjv70 AIでウイルスを完全シャットアウト!
シャットダウンかw
シャットダウンかw
292名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:29:27.57ID:MCfJqU240293名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:29:35.83ID:gsGSeApD0 クラウドストライク由来なのか
対応させられる販売店が気の毒やねえ
対応させられる販売店が気の毒やねえ
294名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:29:36.26ID:sn1MES140 まだ、Meを使っている奴がいるのか!
295名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:29:36.43ID:ljea1ICH0296名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:29:40.71ID:ANCqBe8C0 ゲイツWindowsはウイルスそのもの
297名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:29:42.18ID:p4+IwyGB0 >>209
>VMがハックされてぶっ飛んでも痛くもかゆくもないからね
2台並べれば良くないか?
サブの方が飛んでも痛くもかゆくもない
VMだとなんかそのPCの中身がやられたわけで
なんか気味悪いじゃん
>VMがハックされてぶっ飛んでも痛くもかゆくもないからね
2台並べれば良くないか?
サブの方が飛んでも痛くもかゆくもない
VMだとなんかそのPCの中身がやられたわけで
なんか気味悪いじゃん
299名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:29:43.35ID:jHrjMuqh0 >>269
クラウドストライクとかいうクラウド攻撃のせいらしい
クラウドストライクとかいうクラウド攻撃のせいらしい
300名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:29:46.47ID:kLlhS3U50 公式が煽っててワロタ
https://i.imgur.com/HjwopsN.jpeg
https://i.imgur.com/HjwopsN.jpeg
301名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:29:47.22ID:imivs+jg0 Defenderで十分ですじゃなかったんかい。
302名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:29:55.33ID:eLmkA2yA0 特定アプリが原因じゃなくて
CPUに欠陥があるから
本来正常に動くはずのアプリが強制終了してるぽいので
今後色んなアプリで頻発しそう
CPUは更新で治ったりしないから
PC買い替えだろうね
CPUに欠陥があるから
本来正常に動くはずのアプリが強制終了してるぽいので
今後色んなアプリで頻発しそう
CPUは更新で治ったりしないから
PC買い替えだろうね
303名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:29:59.06ID:pt3e7Du60 斜め45度から軽く叩けば直るんじゃね
304名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:30:01.99ID:Zyk2aot10 Win10LTSCで仮想Win10LTSBにリモートのうちの会社は低みの見物
ってマイナー(?)なウィルスソフトが原因なのかね
ってマイナー(?)なウィルスソフトが原因なのかね
305名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:30:03.16ID:Zdfadwts0 これはCrowdStrikeっていうのを入れてなければ大丈夫なの?
世界中って規模がすごいな
SFとか映画でありそうな事件だ
世界中って規模がすごいな
SFとか映画でありそうな事件だ
306名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:30:08.69ID:I97b1LcX0 最近のアプデでzipファイルを開く時に警告が出て鬱陶しかったのに今度はブルスクか
307名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:30:10.80ID:/33HVn9q0 Human68k なら問題ないな
308名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:30:13.07ID:J7fcSwYT0 vistaでようなってたわ
309名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:30:13.83ID:XwjXJg3z0 「CrowdStrike Falcon Sensor」は、クラウドベースの総合セキュリティソリューション「CrowdStrike Falcon」のエージェントアプリ。
このソリューションは企業、政府をターゲットにしているため、個人が影響を受けることはあまりないだろう。
このソリューションは企業、政府をターゲットにしているため、個人が影響を受けることはあまりないだろう。
310名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:30:15.68ID:HRkAERw40 TVで放送するほどの大ごとなんだな
311名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:30:23.36ID:4zl8oQWV0 情報が遅すぎるな
原因はCroudstrikeのセキュリティソフトだ
原因はCroudstrikeのセキュリティソフトだ
312名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:30:30.03ID:omjEgXXR0 セーフモードで立ち上げて どうやって
batファイル書いて なにそれ
CDブートして やり方教えて
オフィス掃除してる俺より知らない
ITエンジニアさん、、、、、
batファイル書いて なにそれ
CDブートして やり方教えて
オフィス掃除してる俺より知らない
ITエンジニアさん、、、、、
313名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:30:35.85ID:d4o/9zTf0 >>277
ケンモメンを訴える準備で大忙しらしい
ケンモメンを訴える準備で大忙しらしい
314名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:30:37.68ID:fzJl+UNk0 どこかの情報によると、インテル第13世代以降が原因との噂もある
ボロあるいはアムドの人の勝利やな
ボロあるいはアムドの人の勝利やな
316名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:31:00.88ID:650/ajEu0 暑いからじゃね
317名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:31:05.51ID:4jp3hyp70 夢グループの石田社長に相談だ!
318名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:31:05.73ID:CNg5l8QQ0 そろばん使え
足で稼げ
貧弱ジャップが
足で稼げ
貧弱ジャップが
319名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:31:15.59ID:FTepje4n0 Macユーザーでよかった
320名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:31:22.62ID:j+Uqv24s0 >>314
会社のPCで使わねえだろW
会社のPCで使わねえだろW
321名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:31:32.78ID:jHrjMuqh0322名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:31:36.39ID:AgbtHZT50 もしかしてマックのシステム障害もこれが原因か?
323名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:31:37.84ID:sn1MES140 これはintelだけ?
324名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:31:38.51ID:csPziGxB0 Macでよかった
325名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:31:40.00ID:UT1Rbzq00 一億回BSOD胃袋は覚えている
327名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:31:54.41ID:6TA0KKWR0 Win95 Win98SE WinMEかそれw
330名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:32:12.56ID:dzjY+iy10 今日中に見積もりをお客に送付しないといけないのにオワタ(´・ω・`)
331名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:32:14.29ID:7MzJLD9C0 病院行こうかと思ってたけどやめたほうがいいのか
332名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:32:14.86ID:imivs+jg0 CPUの欠陥は別件だわ
あれはブルースクリーンすらで無い
あれはブルースクリーンすらで無い
333名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:32:19.57ID:6TA0KKWR0 画面が青くなりますたw
334名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:32:21.98ID:vPDeVa760 うちはWin10だが強制アップデートを切ってるので
今のところ無問題
今のところ無問題
335名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:32:25.52ID:oYwwcOi20336名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:32:30.53ID:rcrLpBvE0 >>309←これ
338名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:32:47.05ID:I86uZ0ud0 posのembeddedだったら面白かったのに
339名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:32:53.81ID:BfpnmNz+0 「Microsoft 365」のアプリやサービスで、アクセスに問題が発生しているようだ。米Microsoftは7月19日(日本時間)、「X」(旧称:Twitter)の公式アカウントで明らかにした。
340名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:32:54.42ID:QoL+R8bw0 インテル第13世代、第14世代 キタ━(゚∀゚)━!!
341名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:32:55.70ID:jHrjMuqh0 >>323
まあ社用PCでAMD使ってることないからな
まあ社用PCでAMD使ってることないからな
342名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:32:58.19ID:Ti9D/7O10 中の人大変だな~
343名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:32:58.53ID:8kXjuqi20 朝起きたら世界がプルースクリーンにと思ったら今日からブルーシートハウスだったわwww
344名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:32:58.72ID:Vs8KBImj0 クラウドがストライクしちゃったのか
345 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/19(金) 15:33:10.19ID:Kg9m5fN/0 うちのMeは無事だ
347名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:33:13.75ID:ghbRQx+H0 絶対に許さん
348名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:33:14.34ID:CPmsgJ0u0 弊社はWinオンリーだけど今のところ平和ではあるが・・
何が起きてんだろうな?
何が起きてんだろうな?
349名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:33:18.39ID:kaoHRn7e0 うちは今のところ大丈夫
11 23H2 ローカルアカウント
11 23H2 ローカルアカウント
351名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:33:26.80ID:0xe+jJuD0 昔Win95初期型にnuke撃つとB.S.になって落ちるというのがあって、IPおっぴろげのchatで撃って落としてたのボクでしたゴメン
ようやく謝れる機会きた
ようやく謝れる機会きた
352名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:33:29.80ID:os8AykuW0 ゲイツちゃんがやろうと思えば世界中のWin落とせるって事よね?
怖すぎない?
怖すぎない?
353名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:33:37.08ID:Ry74KhW90 何するとwin10が死んでしまうの?w
354名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:33:41.16ID:6sSw4xEI0 今日はクラウドストライクの株急降下しそうだなw
355名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:33:43.59ID:eEJD5C4j0 更新切って21H2だけど普通に使える
356 警備員[Lv.6][苗]
2024/07/19(金) 15:33:47.26ID:YXlcwueW0 >>297
VMは物理的に記憶領域的に完全にセパレートされた環境で
VM内からVM外の記憶領域には設定した箇所しか手を出せないから
VMで全く問題ないよ。
2台用意するのもありだけど、普通は2台用意する時は
iPhoneアプリやMacアプリのクロス開発をする時なんかじゃないの。
VMは物理的に記憶領域的に完全にセパレートされた環境で
VM内からVM外の記憶領域には設定した箇所しか手を出せないから
VMで全く問題ないよ。
2台用意するのもありだけど、普通は2台用意する時は
iPhoneアプリやMacアプリのクロス開発をする時なんかじゃないの。
357名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:33:57.46ID:0tPPx1Uf0 最近のはbitlocker標準でないのが多いが
一時期はbitlocker標準で入ってるやつ多くてエラー時にかなり大変だったな
MSアカウントじゃなくローカルアカウントでログインだとほぼ詰む
一時期はbitlocker標準で入ってるやつ多くてエラー時にかなり大変だったな
MSアカウントじゃなくローカルアカウントでログインだとほぼ詰む
358名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:33:58.50ID:wsNHVDV10 企業が商用セキュリティ入れるのってサポート受けられるからとか?
359名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:34:12.01ID:imivs+jg0 こう言う時に多様性が役にたつ
360名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:34:14.91ID:gbHvgSpH0 CrowdStrike FalconがWindowsに反旗を翻したのであった
361名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:34:22.56ID:fNCSDFh90 >>314
ガセ
ガセ
362名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:34:29.92ID:Ry74KhW90 米海軍の空母だのが死んでたりしてw
363名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:34:36.11ID:J7hU5CM20 11にしといたほうがええんか?
364名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:34:37.23ID:/GqXfBWt0 >>330
電話でごめんなさいするんだ
電話でごめんなさいするんだ
366名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:34:44.08ID:jHrjMuqh0367名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:34:45.71ID:ktwyf5jL0 今日いろいろ起きすぎじゃね
368名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:34:53.17ID:yS5ZXZVy0 セーフモードで起動してsystem32の中にあるcsagent.sysをrenameすれば一時的に回避出来る
csagent.sysはcrowdstrikeのアップデート確認に使ってるファイル
以前も同様の前科あり
csagent.sysはcrowdstrikeのアップデート確認に使ってるファイル
以前も同様の前科あり
369名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:34:55.12ID:Zdfadwts0 俺も3日前くらいにブルースクリーンなったけど
グリスが乾いてるだけだった
ジサカー以外はメンテナンス厳しいかもね
グリスが乾いてるだけだった
ジサカー以外はメンテナンス厳しいかもね
372名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:34:59.96ID:Op++fmYq0 なんだよAIが反乱起こしたのか?
373 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/19(金) 15:35:22.26ID:HSm+MiT50 CroudStrikeていう企業系セキュリティソフトが原因ぽいね
個人PCでの被害は殆どなくて企業PCに報告が集中してる
個人PCでの被害は殆どなくて企業PCに報告が集中してる
375名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:35:25.09ID:27q6TL4P0376名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:35:28.29ID:DPqq66TF0 俺のMEはダイジョブ
377名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:35:32.93ID:lltNCds10 >>13
ここ半年か1年くらい同じだな
ここ半年か1年くらい同じだな
378名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:35:34.37ID:PuI7JZ2V0 これでクラウドストライク切ったところに攻撃とかいう二段構えだったりして。
379名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:35:36.07ID:mbGNAu4g0 会社PCはずっと再起動地獄だわw
380名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:35:40.15ID:FQSGfN8+0 これ、他システムにも波及すんちゃうの?
381名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:35:48.19ID:zojDn0w60 セキュrティ高めるために会社が導入したソフトで事業が停止って
本末転倒だな
本末転倒だな
384名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:36:17.90ID:nYC7IqJP0 >>5
ネットにも繋がってないとか?
ネットにも繋がってないとか?
385名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:36:21.75ID:MCfJqU240 今日は火までよかったが
ぞっとする
ぞっとする
386 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/19(金) 15:36:22.37ID:vjoGMEFA0 win11だけ?
387名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:36:24.75ID:xVtWItek0 Windowsが勝手に再起動する wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
388名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:36:26.94ID:AQFl2J+d0 この掲示板にいる奴らなんて就業時間の真っ最中に悪びれる様子もなく天下国家や他人を叩いてるんだぜ?
こういう時は仕事なんてしなくていいんだよ
こういう時は仕事なんてしなくていいんだよ
389名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:36:27.21ID:IDZ8piEk0 crowdstrikeがどれくらい普及してるのか知らないのだが、これIT史に残る規模の障害なのでは?
391名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:36:29.17ID:sM1ruVCN0 家ではintelのナンタラマネージャーがハマってたな。
更新があります->取得できませんでした、と
ずっと1コア占有しきって...
更新があります->取得できませんでした、と
ずっと1コア占有しきって...
393名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:36:45.42ID:TOmi90uJ0 >>368
前科者かよ
前科者かよ
394名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:36:56.64ID:Ry74KhW90 windowsストライク
395名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:36:57.78ID:WYVrYrBx0 まーた掃除のおばちゃんがコードひっかけたんやろ
396名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:37:03.06ID:gDe8ZKet0 Windows2000出た頃からはあまり見なくなったけどね
397名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:37:08.73ID:yS5ZXZVy0398名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:37:12.30ID:rvALEkWj0 (・∀・;)こりゃえらいことに
399名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:37:14.71ID:NtZSkTsl0 crowdstrikeなんて入れてないから関係ないわ
400名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:37:16.83ID:jc/m3nhv0 PCなんてない時代に戻ろう
401名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:37:23.57ID:iW0SzMb/0 うちの会社で
これが口癖のひとが、いるんです
「このボタンから、はじめます」
新入社員なんか
これがどういう意味なのか、まったく分からない人が
もうたくさんいますからねw
飲み会行くと、いまだに口癖w
本人も、なかなかやめられないw
つい、言ってしまうww
これが口癖のひとが、いるんです
「このボタンから、はじめます」
新入社員なんか
これがどういう意味なのか、まったく分からない人が
もうたくさんいますからねw
飲み会行くと、いまだに口癖w
本人も、なかなかやめられないw
つい、言ってしまうww
402名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:37:25.34ID:smnwo75S0 ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
403名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:37:30.67ID:4EcJkLsc0 どうせまた声だけ大きい少数派が大騒ぎして拡散させてるんでそ?
404名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:37:40.19ID:7nIjq01e0 98とかMeの時にもあったね
「MSが意図的にウイルス流したんじゃね?」とか噂もあった
「MSが意図的にウイルス流したんじゃね?」とか噂もあった
406名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:37:55.17ID:Y11w6hWq0 とりあえずこれで騒いでる人たちは一流企業にお勤めってことかな?笑
407名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:37:56.84ID:fyeX0NG90 >>300
なんだよ、このドヤ顔のキャラクターはw
なんだよ、このドヤ顔のキャラクターはw
408名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:38:11.48ID:t/eMZg7Y0 LinuxMint移行3年の俺、今日もエロ動画落としの平常運転
409名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:38:16.21ID:ztHcye+70 あちゃー
うちのは自動アップデしてるから云えかえって立ち上げたらブルスクになるん?
ほぼ100パー案件?
うちのは自動アップデしてるから云えかえって立ち上げたらブルスクになるん?
ほぼ100パー案件?
410名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:38:17.25ID:nYC7IqJP0 >>22
そりゃWindows基盤のポスシステムなら落ちるだろ
そりゃWindows基盤のポスシステムなら落ちるだろ
413名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:38:29.97ID:UUZ6eDq/0 ブルーなら大丈夫だよ
暗転だとキモいオジサンが出てきてビビるが
暗転だとキモいオジサンが出てきてビビるが
414名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:38:33.26ID:XlvelqSi0 個人はほとんど関係ないな
415名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:38:37.27ID:jHrjMuqh0416名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:38:46.90ID:mbGNAu4g0 1回は立ち上がってTeams以外は普通に使えたけど2回目落ちてずっと再起動ループ
417名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:39:05.68ID:tFT3zIqn0 会社や政府用のセキュリティアプリが原因で個人はあまり関係ない
と窓の杜が言ってた
と窓の杜が言ってた
418名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:39:10.79ID:os8AykuW0 crowdstrikeって何さ?
ウイルスソフト的な感じ?
入れてるとこ以外は大丈夫ってこと?
ウイルスソフト的な感じ?
入れてるとこ以外は大丈夫ってこと?
419名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:39:18.76ID:2Xv5FkpA0 クソセキュリティソフト社長の顔面もブルースクリーン
420名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:39:20.70ID:kaoHRn7e0 CrowdStrike?
そんなもん知らねーよ
そんなもん知らねーよ
421名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:39:33.75ID:wsNHVDV10 >>382
担当者以外はいじれないようにカスタムするからとか?
担当者以外はいじれないようにカスタムするからとか?
422名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:39:40.24ID:m01Apq990 再起動地獄食らわせるくらいならPCシャットダウンしてやりたいが、
再起動地獄と電源ブチ切り、どちらが壊れやすいかだなw
再起動地獄と電源ブチ切り、どちらが壊れやすいかだなw
423名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:39:41.37ID:jHrjMuqh0 >>400
そんなのどうやって生きていくんだよ…
そんなのどうやって生きていくんだよ…
426名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:39:54.82ID:5v/yr6F80 時代はモヒカンになるのか
オレ似合うかなぁ。。。
オレ似合うかなぁ。。。
427名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:40:01.34ID:Ux5gM0oW0 最新のmacOS、BIGSurを使っている俺は正しい
429名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:40:14.20ID:TES5CUs20 ウイルスバスターがウイルスみたいなもんか
431名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:40:21.39ID:rbYwam3Q0 これを自決できるIT人材育てていけ
432名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:40:21.66ID:fdxfn2nj0 >>292
制裁でロシア国内のウィンドウズだけ更新して使えなくするとかねw
制裁でロシア国内のウィンドウズだけ更新して使えなくするとかねw
433名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:40:22.03ID:CQabkYuO0 >format /c:\
434名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:40:26.99ID:yPsj0JOz0 あなたは優しい目、とてもブルー
435名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:40:29.44ID:w1Dln2bw0 怖すぎる
PCがこんなんなったら絶望
PCがこんなんなったら絶望
436名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:40:33.59ID:JB0RRS+K0 セキュリティソフトを装ったウィルスなの?
437 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/19(金) 15:40:34.65ID:+zMrTOEE0 マクドナルドの障害とは関係あるのかな?
438名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:40:38.44ID:os8AykuW0 >>368
キミ凄いね
キミ凄いね
440名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:40:50.68ID:w6xA8yk70 Win11のアップデートのせいかな
441名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:41:00.84ID:2n78Z3s+0 3年前にDELLで2.6万円で買った法人モデルデスクトップを使ってるけど、ブルスク1回もなったことないよ
SSD増設してWin11とWin10のデュアルブートにしてる
SSD増設してWin11とWin10のデュアルブートにしてる
442名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:41:02.48ID:6TA0KKWR0443 警備員[Lv.6][苗]
2024/07/19(金) 15:41:08.02ID:YXlcwueW0 まあ、暗転して「あなたのPCはロックされました」
「解除したければ以下の口座に金を振り込んで下さい」じゃなくて良かったね。
セーフモードでも立ち上がらなければどうやって復旧すんのか知らないけどw
というか、マジで仕事PCさえフルバックアップ取ってないの致命的だろw
「解除したければ以下の口座に金を振り込んで下さい」じゃなくて良かったね。
セーフモードでも立ち上がらなければどうやって復旧すんのか知らないけどw
というか、マジで仕事PCさえフルバックアップ取ってないの致命的だろw
444名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:41:10.76ID:oI4ZsEHk0 インテルの例のCPU?
445名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:41:12.09ID:ScN7v+/M0 自動アップデートなんてするから
446名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:41:15.85ID:j9L9HIrA0 CrowdStrikeか不具合をやらかしたかハックされたかどっちかだろうけど最近の流れだとハックされてそう
そうだとしても会社の体裁上絶対に公表なんてできないだろうな
そうだとしても会社の体裁上絶対に公表なんてできないだろうな
447名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:41:22.38ID:pip3oVxh0 この暑い中コタツで記事書いてるのか。大変だな
448名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:41:30.12ID:APBdg0oj0 🖥全くない
449名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:41:43.15ID:xBmSGdb30 世界中のってのがやべぇ
450名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:41:50.01ID:iFy1LWWT0 1.何が起きたか
世界各地のwindowsがブルースクリーン出す
2.原因は何か
crowdstrikeのfalconというセキュリティサービスが
あって、そのfalconのサーバが落ちた結果
サービスを使ってる端末に入ってるシステムが
エラー出しているらしい
3.今の状況
crowdstrikeは問題を認識してて作業中
世界各地のwindowsがブルースクリーン出す
2.原因は何か
crowdstrikeのfalconというセキュリティサービスが
あって、そのfalconのサーバが落ちた結果
サービスを使ってる端末に入ってるシステムが
エラー出しているらしい
3.今の状況
crowdstrikeは問題を認識してて作業中
451名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:41:51.61ID:LdL1zLNj0 OSSとフリーウェアは全然違うと思う
452名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:42:04.62ID:J7hU5CM20 個人PCは大丈夫なのか
よかた
よかた
453名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:42:08.22ID:HPD+fJkW0 話題のインテルCPU劣化だろ
454名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:42:11.71ID:jHrjMuqh0455名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:42:17.13ID:6wIdysVZ0 恒例行事やんけ
糞窓乙
糞窓乙
456名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:42:22.03ID:jc/m3nhv0 >>423
夏はプール、冬はスケボーとかあるやろ
夏はプール、冬はスケボーとかあるやろ
458名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:42:29.29ID:t4sqWpsc0 マイナカード作っちゃったやつお元気ですか
459名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:42:29.41ID:p4+IwyGB0 >>326
そう言えばこの前ちょっと面白かったのが
詳しい内容はともかく
5分話しただけで
ああこいつ何も知らないまま回されたんだなあと
で なんとかなりませんかとか
我々に助けを求めてくるから
まあお互い様だし助けてやろうかと
なら我々の仕事が終わった後で
ちょっと見ましょうかと
基本中の基本みたいな話で気の毒だったしさ
そしたらそいつ
他の件はこっちが頼んでも
いや僕の仕事じゃないんでとか断るんだな
そんな難しい事頼んでるわけじゃないんだよ
横の鉛筆を縦にしてぐらいのお願いで
なんだこいつはと
で我々の仕事が終わったら
終わりましたか
ならこっち見てくれませんかとか言うから
全員一致で「ごめんなさい他の仕事は見れません」
なにがしたかったんだろうあいつ
ってか辞めるんだろうなあいつ
そう言えばこの前ちょっと面白かったのが
詳しい内容はともかく
5分話しただけで
ああこいつ何も知らないまま回されたんだなあと
で なんとかなりませんかとか
我々に助けを求めてくるから
まあお互い様だし助けてやろうかと
なら我々の仕事が終わった後で
ちょっと見ましょうかと
基本中の基本みたいな話で気の毒だったしさ
そしたらそいつ
他の件はこっちが頼んでも
いや僕の仕事じゃないんでとか断るんだな
そんな難しい事頼んでるわけじゃないんだよ
横の鉛筆を縦にしてぐらいのお願いで
なんだこいつはと
で我々の仕事が終わったら
終わりましたか
ならこっち見てくれませんかとか言うから
全員一致で「ごめんなさい他の仕事は見れません」
なにがしたかったんだろうあいつ
ってか辞めるんだろうなあいつ
460名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:42:29.51ID:uZdf8y890461名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:42:33.85ID:Ry74KhW90 CrowdStrike Falconは、組織内のネットワークに接続されているエンドポイントから収集したログデータを保管・監視し、不審な挙動やサイバー攻撃を検知・防御するエンドポイントセキュリティソリューションです。
462名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:42:38.15ID:ZRDwL6vo0 お前らティファとエアリスどっち派よ
やっぱティファだろ
やっぱティファだろ
463名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:42:40.74ID:aoK43Czz0 ブルセラのが好きです
464令和6年(2024年)
2024/07/19(金) 15:42:43.06ID:zhpByMUL0 CrowdStrikeが問題の発生を認める発表をしたとヤフコメにあるが
誰か確認できるかな
誰か確認できるかな
465名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:42:46.86ID:yP0PQLvN0 情つよはMacかLinuxを使う
466名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:42:54.02ID:uXfOjOLB0 >>55
有能
有能
467名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:42:56.91ID:oYwwcOi20468名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:43:01.63ID:/abOfQmc0 ATMとか大丈夫なん?
469名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:43:05.11ID:PQZ3Y5eX0 再インストールご苦労さまです上書きいけますか
471名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:43:14.13ID:ScN7v+/M0472名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:43:14.29ID:yPQBGbl60473名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:43:25.43ID:ktwyf5jL0 こんなの他のセキュリティソフトに流れちゃうよなあ
一気に営業かけられるぞ
一気に営業かけられるぞ
474名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:43:35.45ID:DoMy0CZz0 アプデは1カ月1回にしてるワイ、危機管理はバッチリ
475名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:43:38.17ID:HzjH1C6F0 平気だけど古いPCかWIN10使ってたのが逆によかったのか?w
476 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/19(金) 15:43:41.71ID:JsVeXXLF0478名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:43:56.76ID:Xc7CF91s0 ええっ今も元気に動いてるぞ
俺も仕事中断したい(´・ω・`)
俺も仕事中断したい(´・ω・`)
479名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:44:00.51ID:KmUZHD640 エッチなサイトを覗くとそうなる
480名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:44:01.84ID:imivs+jg0 夏はクーラ記事というべきか
481名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:44:11.65ID:Ripj5NXC0 仕事にならんし会議も中止になったわー
帰るわー
(俺のPCだけなぜか起動する)
帰るわー
(俺のPCだけなぜか起動する)
482名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:44:15.57ID:nkHfWAgf0 >>450
ファルコン?ウィザード級ハッカーのことか
ファルコン?ウィザード級ハッカーのことか
483名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:44:18.22ID:SZYadBb60 ウィンドウズ11なら問題無し
485名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:44:23.02ID:tc1gQ4q/0 Windows7のうちの職場はノーダメージ
486名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:44:29.85ID:os8AykuW0 windowsのdefenderだけでもよくない?
あれになってから1度も危ないことにあったこと無いし十分よ?
あれになってから1度も危ないことにあったこと無いし十分よ?
488名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:44:36.22ID:ScN7v+/M0 >>423
日本にはワープロ専用機があるだろ
日本にはワープロ専用機があるだろ
490名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:44:53.56ID:yPsj0JOz0 官公庁、教育、医療等の公共セクターを保護w
491名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:44:54.59ID:O2rE8hmQ0 アップデート後にWindowsが起動出来るか否かは賭けみたいなモノだからな
余りにも怖いんでアップデートを最大限遅らせてる
余りにも怖いんでアップデートを最大限遅らせてる
492名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:44:54.62ID:ScN7v+/M0 >>472
いや、みんなスマホからなんだが
いや、みんなスマホからなんだが
493名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:45:07.59ID:jHrjMuqh0 >>477
また懐かしいやつだなwww
また懐かしいやつだなwww
494名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:45:23.01ID:BoPwmF4p0 自分もなったけどもとに戻ったよ
495名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:45:24.04ID:6FbdFmOP0 Windows CEに空目...。
496名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:45:24.39ID:vpJjo4Px0 これだろ
Intelの第13・14世代のCPUには欠陥がありクラッシュ・強制終了・エラーの原因になっていると証明する膨大なレポートデータが発見 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721310654/
Intelの第13・14世代のCPUには欠陥がありクラッシュ・強制終了・エラーの原因になっていると証明する膨大なレポートデータが発見 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721310654/
497名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:45:32.02ID:rc7arl4O0 利用しているところは比較的大きな会社でしょうから、
システム管理者の対応を待った方が良いでしょう
なーんだ
システム管理者の対応を待った方が良いでしょう
なーんだ
499名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:45:52.34ID:BfpnmNz+0 パソコンだけではなさそうだね、なんでデバイスにウインドウズを使うのかね?
500 警備員[Lv.14]
2024/07/19(金) 15:45:53.49ID:JMvR0Eq+0 Macで良かったわ。
501名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:45:56.76ID:H/P+jLXc0 月1でなる
対処法がわからん
対処法がわからん
502名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:46:07.28ID:TNiDMkpP0 アップルストアが一部閉店してるのこれか
503名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:46:08.90ID:imivs+jg0 危ないことに会ったことがないのか
危ないことに気が付かないだけなのか
区別できないところが怖いねえ
危ないことに気が付かないだけなのか
区別できないところが怖いねえ
504名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:46:19.94ID:ScN7v+/M0505名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:46:23.21ID:PQZ3Y5eX0 cpu交換ってAMD変えられないからマザーボードごと交換かな
507名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:46:26.17ID:sSbSqIVU0 エンドポイントセキュリティの誤作動か。そらそうだろうな
508名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:46:58.26ID:s4gMOdk50 クラウドストライクって首位を取ってたけど
トレンドマイクロ返り咲きそう
トレンドマイクロ返り咲きそう
509名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:47:02.28ID:Zyk2aot10510名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:47:15.23ID:6FbdFmOP0 お、IDかぶった。
でも内容的に親近感w
でも内容的に親近感w
511名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:47:39.36ID:sVqyRVoe0 IBM-OS2最強
513名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:47:42.25ID:gbHvgSpH0 Microsoftが問い合わせ多くて凄い迷惑こうむってそうだなw
514名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:47:44.62ID:E3k4wZ+N0 おれんとこは出てないけど、出てるって言い張って休もうかな
515名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:47:47.99ID:utkqZHwY0 セーフブートして000291何ちゃらとかってファイル消せって書いてあるじゃん
516名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:47:52.21ID:fLkoPm/u0 PCがブルースクリーンから回復しなくなってしまった人、Clowd Strikeが原因なので以下の方法で回避できます。
セーフモードで起動し
「C:¥Windows¥System32¥drivers¥CrowdStrike」の中の『CSAgent.sys』をデスクトップに移動して再起動でブルスク回避できます。
セーフモードで起動し
「C:¥Windows¥System32¥drivers¥CrowdStrike」の中の『CSAgent.sys』をデスクトップに移動して再起動でブルスク回避できます。
517名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:48:00.16ID:imivs+jg0 ちゃんと防壁できているって事だもんな
ユーザすら使えないw
ユーザすら使えないw
518名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:48:01.76ID:LQVRlyaO0 そんな事よりOutlook(new)が全く使い物にならないんだが
519名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:48:11.12ID:0sULEsI60 俺のパソコンもよくブルースクリーン出るぞ
2010年に買ったやつだけどな
2010年に買ったやつだけどな
520名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:48:15.50ID:0dKYhR6x0 ワイのWindows NTに死角無し
521名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:48:17.01ID:oiGgnl/T0 興味無いねじゃない方のクラウドさんが暴れてるのか
522名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:48:19.31ID:qxREiozw0 またSMB1.0切られた
523名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:48:29.00ID:sSbSqIVU0 >>514
ミリでバレるぞ
ミリでバレるぞ
524名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:48:36.52ID:BfpnmNz+0 5月にもブルーシート問題あったのに
回避策の手順:
1.Windows をセーフ モードまたは Windows 回復環境で起動します
2C:\Windows\System32\drivers\CrowdStrikeフォルダへ移動
3.“C-00000291*.sys” に一致するファイルを見つけて、削除します
4.ホストを通常どおり起動します。
1.Windows をセーフ モードまたは Windows 回復環境で起動します
2C:\Windows\System32\drivers\CrowdStrikeフォルダへ移動
3.“C-00000291*.sys” に一致するファイルを見つけて、削除します
4.ホストを通常どおり起動します。
526名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:48:44.23ID:os8AykuW0 システムがなんちゃらで楽天モバイルのサポートが死んでたけどコレのせいか?
527 警備員[Lv.7][苗]
2024/07/19(金) 15:48:51.91ID:YXlcwueW0 法人向けのアプリでこんな事起こるんだ。しかもセキュリティソフトかw
しかし、ぶっ飛んでるね。まともなテストもしてない所だろうから
解約が殺到するんじゃないの?w
まあ、この手のOSの起動自体に介入しそうな奴は
Windows本体も含めてマニュアルアップデートにするのが当たり前なんだけど、
やっぱりIT系はリスク管理甘い所多いんだろうな。
しかし、ぶっ飛んでるね。まともなテストもしてない所だろうから
解約が殺到するんじゃないの?w
まあ、この手のOSの起動自体に介入しそうな奴は
Windows本体も含めてマニュアルアップデートにするのが当たり前なんだけど、
やっぱりIT系はリスク管理甘い所多いんだろうな。
528名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:48:56.75ID:yP0PQLvN0 Macでも業務で使わされるヤツにはセキュリティツールがわんさかは入れられる
だけどトラブった経験はない
Windowsは基礎部分が脆いからよく問題になる
だけどトラブった経験はない
Windowsは基礎部分が脆いからよく問題になる
529名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:49:01.90ID:c3guXUH70 PC-98はよかったな
突如ブルースクリーンになることなんて無かったからな
突如ブルースクリーンになることなんて無かったからな
530 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/19(金) 15:49:03.55ID:JsVeXXLF0 >>486
情報漏洩やウイルス感染のルート追跡するのに使ったりするからな
情報漏洩やウイルス感染のルート追跡するのに使ったりするからな
531名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:49:20.81ID:fVdbWgGV0 自動アプデを切っておかないからこういうことになる
534名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:49:31.95ID:Mf/5N0BK0 当方 10と11 今のところ異常なし
535名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:49:35.03ID:rvALEkWj0 (・∀・;)完全防壁
536名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:49:38.77ID:8bmLrs3J0 とうとうAIの反乱が始まったか
537名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:49:39.13ID:PuI7JZ2V0 社内PCだったらシステム部がセーフモードで処置やってOKって判断ださなきゃ個人では対処できんからね。電源落として待機やろな。
538名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:49:49.86ID:t/eMZg7Y0 >>479
LinuxMintでChromeだが「あなたのWindowsが危険です、今すぐ0505532...」と出るわ、年1くらい
LinuxMintでChromeだが「あなたのWindowsが危険です、今すぐ0505532...」と出るわ、年1くらい
539名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:49:51.94ID:v0ijGCA20542名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:50:05.81ID:j9L9HIrA0 間違っても会社のPCでセーフモードなんてやるなよ
やるとしてもネット遮断してからやるんだぞ
やるとしてもネット遮断してからやるんだぞ
543名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:50:05.83ID:6TA0KKWR0 Win95のPC-98はブルスクばかりだったがw
544名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:50:10.33ID:hRR1a0an0 >>368
csagent.sys じゃなく C:¥Windows¥System32¥drivers¥CrowdStrike¥C-00000291*.sys (特に
C-00000291-00000000-00000032.sys) の削除でいいっぽいぞ
csagent.sys じゃなく C:¥Windows¥System32¥drivers¥CrowdStrike¥C-00000291*.sys (特に
C-00000291-00000000-00000032.sys) の削除でいいっぽいぞ
545名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:50:24.73ID:JjQc2sm60 今朝挙動がおかしかったのはこれのせいか?
546 警備員[Lv.17]
2024/07/19(金) 15:50:31.65ID:awhjmOUg0 ガチでニュースになってるな
ただ会社でintelの13・14世代使ってる率考えたら問題はintelではない気がするが
ただ会社でintelの13・14世代使ってる率考えたら問題はintelではない気がするが
547 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/19(金) 15:50:32.19ID:X2scVQN10 Windowsのアップデート絡みの不具合なのこれ?
死ねよジョブズ!
死ねよジョブズ!
548名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:50:46.53ID:CQabkYuO0 こわすぎ。
中古のWin11パソコン買ったが、電源入れるのはもう少し後にしよう。
使うのはこの問題が解決してからだな。
中古のWin11パソコン買ったが、電源入れるのはもう少し後にしよう。
使うのはこの問題が解決してからだな。
550名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:51:01.07ID:Q5Z6sMFF0 パソコンはブルースクリーンになったら終わりだと思った15年前
553名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:51:04.63ID:WDBvcjYA0 最近暑いからな
556名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:51:17.17ID:KvNy963d0 10だが無問題だな
11だけの問題じゃないの??
11だけの問題じゃないの??
557名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:51:20.76ID:fdxfn2nj0558名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:51:23.67ID:fVdbWgGV0 >>527
昔からこう
XPの時も7の時も10の時も、再起動を繰り返し、立ち上がらなくなるというトラブル起こしてる
アプデで
(ウイルス駆除ソフトが原因のものもあったが)
自動アプデは切っておくのが吉
昔からこう
XPの時も7の時も10の時も、再起動を繰り返し、立ち上がらなくなるというトラブル起こしてる
アプデで
(ウイルス駆除ソフトが原因のものもあったが)
自動アプデは切っておくのが吉
559 警備員[Lv.18]
2024/07/19(金) 15:51:37.15ID:Mqa4rcDj0 日本はブリースクリーン半ドン祭だがアメリカはブルースクリーンおはギャー祭か
560名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:51:40.50ID:p4+IwyGB0 なんかファイルの削除で直るなら
なんとかwindowsとかいうCDだかUSBだかでブートできる
もし削除できるならそれでやった方が良くない?
セーフモードってなんか
最近起動するのややこしくなってなかった?
なんとかwindowsとかいうCDだかUSBだかでブートできる
もし削除できるならそれでやった方が良くない?
セーフモードってなんか
最近起動するのややこしくなってなかった?
561名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:51:42.63ID:q9gq1aQ80 いやさ、Windowsが悪いんじゃなく 入れてるセキュリティーソフトが悪いんやで
562名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:51:45.73ID:oBeejDAi0 週末、もとい終末の日が来たか
取り敢えずIT部門は土日徹夜して対応よろ
取り敢えずIT部門は土日徹夜して対応よろ
563名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:51:45.86ID:os8AykuW0 >>530
確かにそういう用途なら必要か
確かにそういう用途なら必要か
564名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:51:47.24ID:VurGnM3t0 メモリ不良は、そもそもPCが起動しねーよw
OSブートまで行かないよwww
OSブートまで行かないよwww
565名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:51:53.89ID:s4gMOdk50 クラウドストライクって基本法人向けでしょ
個人でいれてる奴はほぼいないだろ
個人でいれてる奴はほぼいないだろ
567名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:52:09.78ID:Uiwp4g8x0 勝手に設定も変えてドキュメント内のファイルアップデートするのやめろハゲ
568名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:52:21.58ID:QrEIMJmc0 クラウドストライク祭りやね
個人のは関係ないやろ
個人のは関係ないやろ
569名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:52:30.23ID:8OMHxVeY0 >>529
0で除算しました。
0で除算しました。
571名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:52:35.18ID:WRUqnqqi0 Win10だけど不具合全く起きてないわ
WindowsUpdateも切ってる
WindowsUpdateも切ってる
572名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:52:42.73ID:1OHeC6IH0 またHDDが逝ったと思ったはw
573名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:52:47.22ID:sVqyRVoe0 >>547
呼んだか?(口寄せ
呼んだか?(口寄せ
574名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:52:55.23ID:s1rWkl9r0 クラウドストライクとか初めて聞いた
575名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:52:55.46ID:IaH6f2XE0 ああ、最近ブルースクリーン数回出た
Sandy Bridge + Win10だけど
Sandy Bridge + Win10だけど
576名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:52:56.41ID:yPsj0JOz0 >>513
モデレーター瀕死w
モデレーター瀕死w
577名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:52:59.66ID:ClHbztzq0 おのれ!アバランチめ!!
578名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:53:13.07ID:butZoE0z0 それは怖いな
どんな発生条件?
どんな発生条件?
579名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:53:14.27ID:imivs+jg0 全館停電のようなもの
こういうときには
しゃーないアイデア会議デモやんべ
こういうときには
しゃーないアイデア会議デモやんべ
580 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/19(金) 15:53:16.86ID:aEhEG/fp0 俺win11
ブルースクリーンの条件なんだろ
アップデート?
ブルースクリーンの条件なんだろ
アップデート?
581名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:53:28.73ID:s5AYCRuZ0 例のintelのやつ?
582名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:53:31.15ID:Iu3nvC/M0 >>247
貫けよ
Intelの第13・14世代のCPUには欠陥がありクラッシュ・強制終了・エラーの原因になっていると証明する膨大なレポートデータが発見 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721310654/
貫けよ
Intelの第13・14世代のCPUには欠陥がありクラッシュ・強制終了・エラーの原因になっていると証明する膨大なレポートデータが発見 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721310654/
583名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:53:37.26ID:SirW+pFq0 Windowsは
すぐにぐるぐるするから嫌い
すぐにぐるぐるするから嫌い
584名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:53:44.39ID:fVdbWgGV0 レッドバーンがクラウドストライクとパロアルトネットワークスの格付けを引き下げ
https://jp.investing.com/news/stock-market-news/article-432SI-810961
レッドバーンは先見の明がある
https://jp.investing.com/news/stock-market-news/article-432SI-810961
レッドバーンは先見の明がある
585名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:53:46.40ID:kykvCsE20 ネット依存のリスクだな
586令和6年(2024年)
2024/07/19(金) 15:54:04.67ID:zhpByMUL0 どうやらクラウドストライキで確定みたいだな
一安心
一安心
587名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:54:13.00ID:vue0S5AX0 TBSで今やってるやつか
588名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:54:13.75ID:7sHQhbXV0 BBCでビル・ゲイツがインタビューに答えてたわ
https://i.imgur.com/h3dW8P8.jpeg
https://i.imgur.com/h3dW8P8.jpeg
589名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:54:18.04ID:yPsj0JOz0 >>560
うれしそうw
うれしそうw
590名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:54:27.44ID:iXYgUMZW0 第8世代CPUでよかったよ、安定してる
591名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:54:27.54ID:Y11w6hWq0 KADOKAWA「今後のためにグループ全社セキュリティ強化します!CrowdStrikeさんお入りください!」
とかだったら笑うんだが
とかだったら笑うんだが
592名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:54:36.66ID:uZdf8y890 >>571
そもそも原因のソフトは個人が使うものじゃないから
そもそも原因のソフトは個人が使うものじゃないから
593名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:54:42.66ID:zojDn0w60594名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:54:42.85ID:yh7wSu9n0 CrowdStrike
特定されてんじゃん
マクドナルドもこれ?
特定されてんじゃん
マクドナルドもこれ?
595名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:54:47.78ID:kEkzNPQl0 >>588
ニコニコで草
ニコニコで草
596名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:54:57.74ID:8sZboruF0 ウィルス並みに質の悪いセキュリティソフトだな
597名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:55:00.10ID:6OPQTMIv0 Win10は今日調子いい
598名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:55:04.43ID:Ut+L6hzu0 更新してなくて良かったぜ
やっぱ様子見が一番
やっぱ様子見が一番
599名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:55:06.87ID:DGjNWa0L0 トップニュースじゃん!!!
601名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:55:16.56ID:kykvCsE20 攻撃されてるだけじゃないか
604名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:55:21.39ID:BZfFIosi0 Meでは平常運転
606名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:55:24.72ID:KvNy963d0 セキュリティーのためにアップデートしろと言う人がいるが
アップデートで不具合が発生する方が困るわ
アップデートで不具合が発生する方が困るわ
607令和6年(2024年)
2024/07/19(金) 15:55:27.19ID:zhpByMUL0 ビルゲイツなんてもうマイクロソフトの人じゃないぞ
チャリティーが趣味の悠々自適なセレブさんだ
チャリティーが趣味の悠々自適なセレブさんだ
608名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:55:34.63ID:ScN7v+/M0 ロシアの核ミサイル報復システムはWindows らしいな
609名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:55:35.35ID:A4tOJRVn0 危ないですよと言われてるウチが華なんだよ
本当にやろうとしてるのはノータイムで攻撃してくるからな
本当にやろうとしてるのはノータイムで攻撃してくるからな
610名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:55:37.24ID:0vEsgmMn0 この2年以内にインテル買った奴は何やっても駄目なタイプ
611名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:55:38.27ID:w02+OeKc0 >>345
ネット繋がるのか?
ネット繋がるのか?
612名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:55:39.83ID:zHbb++Xh0 回復コンソールで C:\Windows\System32\Drivers フォルダの Crowdstrike を、適当にリネームして再起動
614@hfaapffap57921
2024/07/19(金) 15:55:42.32ID:C09lnxtg0 2つ年上の名前忘れたんだがりょうやっていうデブと川田っていう顔面凶器(その当時中学3年のデブ退学させた後複数でコンビニまで追っかけてイジメたそれらも脅威に感じていた姉貴の彼氏のヤクザがいた)とよく遊んでたんだけどある日サッカー部のケンゴっていう3つ年上の兄貴刑務所に行ってるいかにも犯罪者顔のチョン顔のゴリラと休日の日町中追っかけまわしてイジメたりしたんだけどその後日怒ってたんだけど俺に何もせず遊ぶようになったんだけどまたそのゴリラと数カ月くらいたった後同じことして激怒してたんだけどそれもなんでもなくまた遊ぶようになったんだけどそのまた数か月後https://imgur.com/go6c6aRこいつとそれら俺がいるときにケンカになったんだけどhttps://imgur.com/go6c6aRこいつの方についてイジメたら流石に俺から距離を嫌な顔してて絶縁してワロタwww
615名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:55:47.35ID:mTZCydaE0 前々から思ってるけどコンピューターウィルスとかセキュリティソフト会社の自演含んでるだろ
616名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:55:52.15ID:6TA0KKWR0 ボーンインザUSAか、あっちのスレに書いてあったw
617名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:55:54.13ID:FcYkQmHK0 ようやく回復ドライブを使う日がとうとう来るのか
ワイ初体験やで
ワイ初体験やで
618名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:55:57.30ID:WEeDbZOB0 クラウドストライクでは、「CrowdStrike Threat Graph」と呼ばれるクラウド型のデータリポジトリを構築し、数百万台規模のユーザーノードから収集したデータを活用している。 ある企業や国で攻撃が発生すれば、その情報はすぐさまグローバルに共有され、ほかの企業や国を守るために使われるという仕組みだ。
守るどころか、このざま
守るどころか、このざま
620名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:56:10.95ID:edzCDOC50 >>36
おるで
おるで
623名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:56:30.75ID:zVtfY2Up0 中韓LINEがインフラのジャップは何が起きたのか判らないだろうなw
624名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:56:31.61ID:AEwyiMQ40 >>13
再起動していい時間帯を設定してしまってねえけ?
再起動していい時間帯を設定してしまってねえけ?
625名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:56:51.01ID:imivs+jg0 古いUNIXだから2038年に暴走する
って聞いたけど
って聞いたけど
626名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:56:54.98ID:wpbfhYlT0 サポート切れたOSが大丈夫で最新で症状出るなら世話ないな
一強の殿様商売による弊害
一強の殿様商売による弊害
628名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:57:00.63ID:0tPPx1Uf0 ブルスクと略すとなんかアレな感じに
629名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:57:10.02ID:dgMBRy940 今日はまだPC起動してないけど
どういう事なの
俺の10にも関係ある?
どういう事なの
俺の10にも関係ある?
630名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:57:17.48ID:aoVGWnLq0 大手のサービスから締め出されてドングリで戦ってる5chはこういう時は安心だね
633名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:57:29.13ID:9Bich2QE0 クラウド何とかと欠陥Intelのダブルパンチ喰らってるやつ多そう
634名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:57:36.26ID:UK0sNyNB0636名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:57:43.37ID:Vmg7LxwK0 帰ろう!
637名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:57:43.19ID:s4gMOdk50 >>629
関係ない
関係ない
638名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:57:46.28ID:uZdf8y890 >>629
ない
ない
639名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:57:48.47ID:6TA0KKWR0 青い大日本スクリーンw
640名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:57:58.83ID:VIkAzIOd0 マックなのにwindows
643名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:58:07.42ID:os8AykuW0 別のサービス経由で攻撃受けるとかってあり得るの?
それにこっそり情報抜くとかじゃなくて無限再起動ループ?
意味不明過ぎて俺なら電源引っこ抜いて怯えながら体育座りするしかできないわ
それにこっそり情報抜くとかじゃなくて無限再起動ループ?
意味不明過ぎて俺なら電源引っこ抜いて怯えながら体育座りするしかできないわ
646名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:58:40.64ID:QdwuPWPh0 超漢字の俺バルコニーでティータイム
647名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:58:44.03ID:kykvCsE20 インテルのpcだけなのかな
648名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:58:44.57ID:imivs+jg0 蒼い学校かエロイ
649名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:58:51.26ID:qqFuneYW0 なにもしてないのに!!
650名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:59:00.73ID:VIkAzIOd0 blacksuit「ライバル登場・・・」
651名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:59:13.73ID:hRR1a0an0 >>591
流出ファイルの中に CrowdStrike 関連のデータあるから KADOKAWA は元々 CrowdStrike だよ、まあ導入しててあのザマなんだが
流出ファイルの中に CrowdStrike 関連のデータあるから KADOKAWA は元々 CrowdStrike だよ、まあ導入しててあのザマなんだが
652名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:59:14.06ID:fLkoPm/u0 今日は午前中Microsoft365の障害もあって仕事にならない会社も多いんだろう
653名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:59:15.66ID:s4gMOdk50655名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:59:20.62ID:Mn7vaqec0 ざけんな
656名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:59:25.08ID:VurGnM3t0 で、個人のWindowsで、なってるやつはいるの?w
スマホくらいあんだろ、報告しろwww
スマホくらいあんだろ、報告しろwww
657名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:59:26.42ID:zopP1dms0658名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:59:39.17ID:ZRDwL6vo0660名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:59:58.05ID:s4gMOdk50 >>656
個人でなってるヤツ今のとこ見て無いなぁ
個人でなってるヤツ今のとこ見て無いなぁ
661名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 15:59:59.82ID:LdL1zLNj0 マックモバイルオーダー落ちたのもそうなの?
663名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:00:15.30ID:RU8pv23u0 Me最強伝説
666名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:00:51.43ID:d1aw0B6V0 偶に砂嵐スクリーンになるが勝手に直る
667名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:00:54.82ID:iFobqlFz0 日本独自のOS作れよ
668名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:00:57.92ID:v6O/8mLL0 この前の11アップデートで、勝手に時間が4時間以上だったか遅れていて、録画失敗していた。
設定見るとタイムゾーン自動が外れていたり、突然ポップアップで東南アジアの
タイムゾーンが検出されたから変更するぞとでたり、こんなおかしな現象初めて見たわ。
設定見るとタイムゾーン自動が外れていたり、突然ポップアップで東南アジアの
タイムゾーンが検出されたから変更するぞとでたり、こんなおかしな現象初めて見たわ。
669名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:01:00.27ID:VurGnM3t0670名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:01:05.18ID:X19ZJVVS0 XPでよかった
671名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:01:05.93ID:TeveaNgj0 同僚がディスプレイの色調補正みたいな設定変えると
ブルースクリーン治るって言ってたから
やってみたら赤く表示されるようになった
ブルースクリーン治るって言ってたから
やってみたら赤く表示されるようになった
672名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:01:05.95ID:XBpZQsGe0 winXPのころはメモリなんて128MBもあれば十分だったのに11は最低ライン8GBなんだっけ
674名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:01:43.74ID:8OMHxVeY0 >>622
DOSの5や6も思い出してやって下さい
DOSの5や6も思い出してやって下さい
675名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:01:47.79ID:6TA0KKWR0 Winの元はCOBOL
ビルゲイツさんもCOBOLをやっていた
ビルゲイツさんもCOBOLをやっていた
676名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:01:56.45ID:WHRauB5O0 Cloud Strikeが原因とか言ってるな
なんでバカなアンチウイルス入れようとするんだろう
なんでバカなアンチウイルス入れようとするんだろう
678名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:02:04.16ID:w02+OeKc0 >>671
かしこい
かしこい
679名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:02:04.83ID:Gf7j/k880 サイバー攻撃
680名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:02:10.05ID:iFobqlFz0 これ普通に訴訟レベルだろ
681名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:02:14.04ID:YcQIVXN60 一気に全滅してるのはほぼ企業のPCぽいな
682名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:02:16.26ID:FFWi+dpA0 新しいPC環境に移行して新しいintelCPU入れちゃったのかな?w
683名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:02:19.38ID:IwBLK3RY0 俺はGoogle Chromeなので問題ないよね?
684名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:02:30.78ID:cjYVBdel0 ウチのパソコンはメーカー品だから今のところ大丈夫
685名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:02:40.76ID:vCNc1nza0 なんとか違反
686名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:02:50.21ID:VurGnM3t0 >>667
はっきりいって、Linuxはもうほぼゼロからソースが公開されてんだから、
やろうと思えばできるはずだし、その安全保障上の必要性も明らかなんだが、
まあ、なにせIT白痴しかいないからなあ、自民党にはwww
はっきりいって、Linuxはもうほぼゼロからソースが公開されてんだから、
やろうと思えばできるはずだし、その安全保障上の必要性も明らかなんだが、
まあ、なにせIT白痴しかいないからなあ、自民党にはwww
687名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:03:00.71ID:ScN7v+/M0688名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:03:01.80ID:WHRauB5O0 マクドナルドとかUSJもこれでやられてるのかもしれんな
689名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:03:02.66ID:NYjKQbvK0 まじかよME起動してみるか
690名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:03:02.94ID:nGYbYaMX0 鉛筆とそろばんに戻せばいいだけだよ
691名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:03:04.15ID:Xq39OMzm0 これ普通にやばいやろ
どんだけ影響出るんだ
どんだけ影響出るんだ
692名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:03:07.82ID:T4QTK9p00 レジとかガソスタもヤバいのかな
693名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:03:10.81ID:E/qVJL7M0 抱き合わせのOutlookが起動時に立ちあがってうざすぎる
もはやウィルスやで
もはやウィルスやで
694名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:03:14.43ID:w02+OeKc0695名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:03:16.22ID:B4JXpBF70696名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:03:19.27ID:ILhIeUtt0 世界中のWindowsが動かないってこと?
1分毎に経済損失ハンパないんじゃないの
1分毎に経済損失ハンパないんじゃないの
697名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:03:24.96ID:ZRDwL6vo0 自販機でもブルースクリーン
pbs.twimg.com/media/GS06WtCXYAAy-aI?format=jpg
i.imgur.com/WJnhoxn.jpeg
pbs.twimg.com/media/GS06WtCXYAAy-aI?format=jpg
i.imgur.com/WJnhoxn.jpeg
698名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:03:32.95ID:kykvCsE20 個人のpcは大丈夫ということはハッカーの仕業な気がする
699名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:03:44.15ID:Y0CeZ54U0 **がPCの健全な発展を捻じ曲げた
700名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:04:04.69ID:DPGXYdjc0 https://www.asahi.com/sp/articles/ASS7M223GS7MUTIL01BM.html?iref=sptop_7_01
米クラウドストライク日本法人によれば、同社のセキュリティーソフト「Falcon(ファルコン)」を導入したパソコンについて、ウィンドウズが異常停止したことを示す「ブルースクリーン」が表示されるという。日本法人の広報担当者は「現象について認識しており、原因の調査と対応
解散
米クラウドストライク日本法人によれば、同社のセキュリティーソフト「Falcon(ファルコン)」を導入したパソコンについて、ウィンドウズが異常停止したことを示す「ブルースクリーン」が表示されるという。日本法人の広報担当者は「現象について認識しており、原因の調査と対応
解散
701名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:04:10.50ID:imivs+jg0 ランサムウエアにデータロックされるよりは
ブルースクリーンの方がマシ
という判断があるんだし
仕様通りの動作ですニヤリ
ブルースクリーンの方がマシ
という判断があるんだし
仕様通りの動作ですニヤリ
702 警備員[Lv.7][苗]
2024/07/19(金) 16:04:12.63ID:YXlcwueW0 これからはこういう事故が起こったら
Mayday! Mayday! CroudStrike!
I had an attack! Network attack! Help me!
とか言われるようになるんだろうなw
まさか社名がそのままIT用語になるなんて、
これ以上の宣伝はないねw
Mayday! Mayday! CroudStrike!
I had an attack! Network attack! Help me!
とか言われるようになるんだろうなw
まさか社名がそのままIT用語になるなんて、
これ以上の宣伝はないねw
704名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:04:24.61ID:il5+1KMm0 ウィンドウズ98じゃないの?
昔はよくあったな。
それが2000になったらものすごい安定感でビビったわ
昔はよくあったな。
それが2000になったらものすごい安定感でビビったわ
705名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:04:37.38ID:2hloxD+w0 アメ株大暴落フラグやんけ笑
706 警備員[Lv.8]
2024/07/19(金) 16:04:38.81ID:F70h0He90 バージョンとかエディションたかの情報ないと片手落ちだろ
707名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:04:52.95ID:cAiz/y9R0 Windowsってマジでゴミだからな
使いづらくする事しか考えてない
こんなのが覇権とったのが世界の汚点
使いづらくする事しか考えてない
こんなのが覇権とったのが世界の汚点
708名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:04:54.57ID:MI8s8jaz0 快活クラブのシステムオチてるのもコレか?
709名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:04:55.60ID:VurGnM3t0710 警備員[Lv.13]
2024/07/19(金) 16:04:58.66ID:+27VTTYw0 Meで訓練された中年多そう
711名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:04:59.38ID:E/qVJL7M0 親の顔より見た・・・
712名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:05:06.42ID:yFaEtWu80 >>2
北チョンハッカー乙
北チョンハッカー乙
713名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:05:12.58ID:StS9/rbf0 金曜だし情報シス部隊にまかせてお前ら飲み行こーぜ
714名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:05:13.42ID:w02+OeKc0 ブルスク連発
エラーメッセージcsagent.sys
クラウドストライクのドライバアプデが原因か
クラウドストライクと契約してる会社のPCだけだな
win10でも11でも同じ
windowsのせいじゃない
エラーメッセージcsagent.sys
クラウドストライクのドライバアプデが原因か
クラウドストライクと契約してる会社のPCだけだな
win10でも11でも同じ
windowsのせいじゃない
716名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:05:16.64ID:ad1pqd7W0 Microsoft「だからアンチウイルスソフトは要らんとあれほど」
717名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:05:22.42ID:YBXws8Ho0 これサイバー攻撃なんじゃない?
犯行声明出てないの?
犯行声明出てないの?
718名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:05:42.26ID:/PphyRCs0 ブルースクリーンはWindowsのメイン画面だろ
719名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:05:43.22ID:ZHlpm3200 社員監視してる会社のWindowsがブルスクになってる訳か(笑)
721名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:06:06.72ID:VurGnM3t0723名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:06:14.53ID:oBeejDAi0724名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:06:17.04ID:OkdaoTwD0 この規模のアホ発見器は洒落にならんな
725名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:06:24.27ID:zWqvWXt50 さすがBOSS
>>656
個人でなってる奴はまた別問題であるんじゃないの
個人でなってる奴はまた別問題であるんじゃないの
727名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:06:33.83ID:il5+1KMm0728名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:06:59.06ID:fcAZSmPs0 ビルゲイツによるテロ
729名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:07:00.99ID:F/GmNOW/0 仕事休みたいからこっちにもブルスク来てくれ
730名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:07:11.27ID:oBeejDAi0 ん?
IDかぶったな
IDかぶったな
731名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:07:20.08ID:WsSZJB0t0732名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:07:20.64ID:s4gMOdk50 高額なセキュリティソフトなので
企業しかそもそも入れて無いでしょ
企業しかそもそも入れて無いでしょ
733名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:07:23.64ID:yPsj0JOz0 >>697
明日東京が消滅したりして
明日東京が消滅したりして
734名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:07:25.70ID:kaoHRn7e0 ここでのクラウドはcloudじゃなくてcrowdなんだな
群れとか人混みなんて意味
群れとか人混みなんて意味
735名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:07:26.30ID:xcQLja0V0 ソースネクストにしといてよかったわ
737名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:07:34.34ID:KQRH8zBx0 この問題はCrowdStrike Falcon Sensorに含まれるドライバーcsagent.sysによるもの
CrowdStrike社は問題の発生を認めている
解決に向けて取り組んでいる
CrowdStrike社は問題の発生を認めている
解決に向けて取り組んでいる
738名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:07:40.44ID:AHq+cXVA0 変なもの入れるからこんな事になる
>>1
お前らもよく「仕事ができない」言われてるよねw
お前らもよく「仕事ができない」言われてるよねw
740名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:07:51.58ID:VurGnM3t0741名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:08:02.45ID:iE8ebyWl0 中国人ハッカー嫌疑濃厚
742名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:08:11.95ID:2/OxBDoa0 CrowdStrikeなんて初めて聞いたけど有名なのか?
社給のPCもユーザーも何ともないし問い合わせもないわ
同僚に聞いても皆、聞いたことない会社とのこと
社給のPCもユーザーも何ともないし問い合わせもないわ
同僚に聞いても皆、聞いたことない会社とのこと
743名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:08:22.01ID:DhWC/h/y0 テロだ
744名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:08:27.21ID:lZ3Ed78m0 昨晩もインテルCPUスレで書いたけどメモリも多めに積んだ
COREi5マシンでアプデ―トを毎日手動で何回もする
Win10も発生してるよ。少し前にはアップデートの大型の奴が
途中でDLやインスト不能となり、しばらく待たされた後
自然に成ったが、どうも糞掲示板5チョン以外でも重くなりがちだ
クロームブラウザもすぐ重くなって反応無しやフリーズが出る
OSのゴミはCクリーナーで毎日掃除するしデフラグもやる
ストレージ容量も空き十分なんだな メリケン、またやらかしたか?
COREi5マシンでアプデ―トを毎日手動で何回もする
Win10も発生してるよ。少し前にはアップデートの大型の奴が
途中でDLやインスト不能となり、しばらく待たされた後
自然に成ったが、どうも糞掲示板5チョン以外でも重くなりがちだ
クロームブラウザもすぐ重くなって反応無しやフリーズが出る
OSのゴミはCクリーナーで毎日掃除するしデフラグもやる
ストレージ容量も空き十分なんだな メリケン、またやらかしたか?
745令和6年(2024年)
2024/07/19(金) 16:08:27.68ID:zhpByMUL0 ctrl+alt+delってもう15年ぐらい使ってないよな
746名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:08:35.86ID:I6BG/zSr0 え?怖くて開けない
747名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:08:45.17ID:xDZVASdm0 エロサイトでも見たか
748名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:08:48.08ID:mHpJH0CY0 トランプといいキンペー健康問題といいウィンドウズといい
なにか大きい事が起きている
なにか大きい事が起きている
749名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:08:48.37ID:cAiz/y9R0750 警備員[Lv.23]
2024/07/19(金) 16:08:49.14ID:ScN7v+/M0751名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:08:52.62ID:il5+1KMm0 ダウ大暴落の前兆ですか??
754名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:09:20.31ID:s4gMOdk50755名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:09:26.23ID:MqbawXPo0 あああああ エロ動画があああああ
756名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:09:28.10ID:DGphObGf0 世界中とか昔のアニメや小説の作り話のようだ
現実に未来になったんだな
現実に未来になったんだな
757名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:09:41.85ID:ScN7v+/M0 >>707
お前の言う使いやすいOSって何だ ?
お前の言う使いやすいOSって何だ ?
758名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:09:42.95ID:WNX8akok0 WebベースのシステムだったらクライアントはMacでもLinuxでもいいのになんで危険で使いにくいWindowsを使うんだろうね
技術力が低い会社でもActiveXみたいな危険で簡単なツールを使えるからWindowsなのかね
技術力が低い会社でもActiveXみたいな危険で簡単なツールを使えるからWindowsなのかね
759名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:09:46.48ID:VurGnM3t0760名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:09:53.26ID:DJ9qIojJ0 ナデラが辞めるときがきた
Microsoftの技術力の低下、品質の軽視
Microsoftの技術力の低下、品質の軽視
761名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:09:53.35ID:imivs+jg0 Macのネットワークで表示されるPCのアイコンはブルースクリーン
酷いと思った
酷いと思った
762名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:09:53.70ID:zopP1dms0764名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:10:11.70ID:DPGXYdjc0 昔、某社のパソコンで昼休みにitmediaとかpc watchとか見てるとブルースクリーンになったものだ
しかも再起動して同じページを見ると再現するという
情報収集してますよ画面やエラーログを見るとintelのネットワークドライバが原因らしい
しばらくすると発生しなくなるので、サイトの広告にヤバイのがあるんじゃないか(時間経過で別の広告になると発生しなくなる)
という結論に達した
しかも再起動して同じページを見ると再現するという
情報収集してますよ画面やエラーログを見るとintelのネットワークドライバが原因らしい
しばらくすると発生しなくなるので、サイトの広告にヤバイのがあるんじゃないか(時間経過で別の広告になると発生しなくなる)
という結論に達した
765名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:10:45.26ID:vn54MK1X0 一時ブルスクで苦しんだけど
ブルースタックスが大量のCMをデータ通信してたせいだった、中華製でこの手のソフト多いから注意しないと
ブルースタックスが大量のCMをデータ通信してたせいだった、中華製でこの手のソフト多いから注意しないと
766名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:10:47.09ID:DK+6TtZP0 知識ない頃に見るブルースクリーンは怖かったなぁ
ハッキングでもされたのかと怯えたもんよ
ハッキングでもされたのかと怯えたもんよ
767名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:10:56.20ID:4u8uRiOW0 米国のサイバーセキュリティー会社のシステムに原因がある可能性が高いと報じられている。
どこなんだろう?
シマンテックとか?
どこなんだろう?
シマンテックとか?
768名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:10:57.09ID:os8AykuW0 >>762
ワロタw
ワロタw
賠償責任を追求した方がいい。
免責事由が免責に値しないからな、昨今の企業論理は。
772名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:11:13.75ID:qqFuneYW0 > セキュリティーソフト「Falcon(ファルコン)」
なにこれ
有名なの?
なにこれ
有名なの?
773名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:11:24.51ID:WOrXmicZ0 ブルーフィルムの話題じゃないのか...
774名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:11:28.79ID:Uk6Su4gC0 アップデートのたびに色々
やらかしてくれるのな。
うちの職場はいきなり更新
しないように制御して、
数日様子見てから適用してる。
やらかしてくれるのな。
うちの職場はいきなり更新
しないように制御して、
数日様子見てから適用してる。
775名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:11:35.63ID:imivs+jg0 今回は
Windowsのせいじゃないのに
日頃の行いが悪い
Windowsのせいじゃないのに
日頃の行いが悪い
776名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:11:45.48ID:Van0/dDz0 コレ入れてるとこ大規模な企業が多いから復旧作業大変だな
777名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:11:54.37ID:ScN7v+/M0778名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:11:55.37ID:5TWg2sc10 俺のWindows11無問題
779名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:12:04.10ID:il5+1KMm0 そろそろアメリカのバブル崩壊しそうな時期ではあるんだよね。
バブルに不都合なトランプを本当は暗殺しようとしたが失敗しちゃったし。
バブルに不都合なトランプを本当は暗殺しようとしたが失敗しちゃったし。
781名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:12:40.99ID:GLWxO5tc0 家のは無事
ディフェンダーとノートンしか入ってないと思う
ディフェンダーとノートンしか入ってないと思う
782名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:12:44.53ID:ScN7v+/M0 >>778
個人ユーザーはほぼ無関係
個人ユーザーはほぼ無関係
783名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:12:46.82ID:ZRDwL6vo0 CrowdStrikeホームページ
https://i.imgur.com/HQpNXY3.jpeg
https://i.imgur.com/HQpNXY3.jpeg
784名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:12:50.55ID:jpmqXAmu0 そんなのメムクリーナーと窓の手入れて、レグクリーナーでちょちょってやったら防げるやろ
785名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:13:04.17ID:4u8uRiOW0 Clowd Strikeだと?アメリカの?
日本でもそういうの入れてる人いんの?
日本でもそういうの入れてる人いんの?
786名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:13:04.67ID:iE8ebyWl0 世界規模でWindowsデバイスが次々とブルースクリーン(BSoD)に! 大規模障害発生中
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1609694.html
日本時間7月19日午後1時以降、Windowsデバイスでブルースクリーン(BSoD)エラーが発生し、クラッシュしている報告が数多く寄せられている。地域を問わず、世界規模で発生しているようだ。(窓の杜)
この問題は、「CrowdStrike Falcon Sensor」に含まれるドライバー「csagent.sys」によるもののようだ。CrowdStrike社より、問題の発生を認める技術アラートが発表されている。同社は解決に向けて取り組んでおり、詳細がわかり次第顧客と共有するとしている。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1609694.html
日本時間7月19日午後1時以降、Windowsデバイスでブルースクリーン(BSoD)エラーが発生し、クラッシュしている報告が数多く寄せられている。地域を問わず、世界規模で発生しているようだ。(窓の杜)
この問題は、「CrowdStrike Falcon Sensor」に含まれるドライバー「csagent.sys」によるもののようだ。CrowdStrike社より、問題の発生を認める技術アラートが発表されている。同社は解決に向けて取り組んでおり、詳細がわかり次第顧客と共有するとしている。
788名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:13:20.78ID:YXlcwueW0 ああ、crowd strikeなんだw
何か民衆に紛れてアンブッシュ攻撃をしてくる
中東の過激派組織のテロ部隊みたいな名前だな。
というか、すごいヤバいんじゃない、これ。
入れてる所全滅なんだろ、これ。
というか、またブロックされたぞ、うっとうしい。
これもクラウドストライク攻撃かもな。
何か民衆に紛れてアンブッシュ攻撃をしてくる
中東の過激派組織のテロ部隊みたいな名前だな。
というか、すごいヤバいんじゃない、これ。
入れてる所全滅なんだろ、これ。
というか、またブロックされたぞ、うっとうしい。
これもクラウドストライク攻撃かもな。
789名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:13:23.94ID:nm6i5FAa0 仕様です(笑)
>>727
スマホで済む仕事ってどんなのよ?
スマホで済む仕事ってどんなのよ?
793名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:13:45.57ID:n7ma4X7q0 これがまさに寡占市場の弊害
794名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:14:02.84ID:DGphObGf0 俺も知識なかった頃ネットカフェで低スペックなのも知らないから多くのサイト開いてそのままにしてブルースクリーンにさせたこと何回もある
795名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:14:05.56ID:qGGo+JrU0 弱っちぃなぁWindowsは
799名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:14:29.54ID:RALFYQVt0 オレなってないけど
800名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:14:33.41ID:ScN7v+/M0801名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:14:35.42ID:mdm1cgbL0 あの猫が楽しそうに駆けていくやつすきだわ
802名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:15:12.47ID:AItllhWf0 うちは非常時に備えてペーパー対応できる仕組みにしてるので紙対応に切り替えたぞ
まあ月曜にそのデータをAIOCRで読み込ませたら手入力はほとんどいらないしな
まあ月曜にそのデータをAIOCRで読み込ませたら手入力はほとんどいらないしな
803名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:15:13.71ID:lZ3Ed78m0 ひょっとして米欧軍事支援で被害甚大前線膠着の露助が
先日の金払い要求で無視された後情報大公開のハカー事件みたいに
Winに何かしかけて攻撃したか?BRICS陣営の共同戦線反抗だろうか
しかしそれらの国でもWinは公私共にシエアが高いから自爆行為だものなあ
先日の金払い要求で無視された後情報大公開のハカー事件みたいに
Winに何かしかけて攻撃したか?BRICS陣営の共同戦線反抗だろうか
しかしそれらの国でもWinは公私共にシエアが高いから自爆行為だものなあ
804名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:15:27.81ID:DPGXYdjc0806名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:15:36.96ID:rvALEkWj0 (・∀・;)お客の環境でテストするなよ
808名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:15:40.93ID:ScN7v+/M0 >>802
FAXかw
FAXかw
809名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:15:45.64ID:mbGNAu4g0 こりゃ定時中は無理やな
月曜出社したくねーけどするしかなさそうやな
月曜出社したくねーけどするしかなさそうやな
810名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:16:04.54ID:kBzo4//x0 だいたいjこういうのは
ウイウドウズアップデートすることでおこるんだよ
ウイウドウヅアップデートがいつも犯人
ウイウドウズアップデートすることでおこるんだよ
ウイウドウヅアップデートがいつも犯人
812名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:16:09.30ID:s4gMOdk50 >>805
まぁ間違っては無いw
まぁ間違っては無いw
会社のも自宅のもブルースクリーンは無いけど、
会社のWindows10機が22H2の更新に失敗するのがウザい
回復ドライブの容量が少ないのが原因みたいだけど増やすの面倒だから放置
会社のWindows10機が22H2の更新に失敗するのがウザい
回復ドライブの容量が少ないのが原因みたいだけど増やすの面倒だから放置
814名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:17:07.29ID:qXMIPmyx0 企業こそ定型的な仕事だからLinuxで十分なのに
815 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/19(金) 16:17:09.42ID:pn59hA170 日本だけでなく世界中であれもこれも滅茶苦茶になっていってる感じかねえ
厄介なのは日本は元々エネルギー資源が乏しいうえに自給の部分をぶっ壊しすぎて
なんとかする為のあーしたらこーしたらすら他国からのモノがないとどうにもならないし
失われた何十年やらで自国民の現場や職人やの経験値すら乏しくなってしまってるところかねえ
厄介なのは日本は元々エネルギー資源が乏しいうえに自給の部分をぶっ壊しすぎて
なんとかする為のあーしたらこーしたらすら他国からのモノがないとどうにもならないし
失われた何十年やらで自国民の現場や職人やの経験値すら乏しくなってしまってるところかねえ
816名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:17:13.25ID:nh8zCS7M0 test
817名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:17:17.90ID:VurGnM3t0818名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:17:23.93ID:1TS8GrY20 割れもの使ってるヤツが排除されてるだけだろw
820名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:17:35.46ID:ScN7v+/M0 >>807
NT3.5を知っているお前は多分70代だろw
NT3.5を知っているお前は多分70代だろw
821名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:17:49.52ID:2vYJzNfR0 自動アップデートをオフにしたいけど出来るの?
もうwin7以降、触るの面倒くさくて
もうwin7以降、触るの面倒くさくて
823名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:18:13.47ID:uDpXqwFk0 仕事中止やな
金曜だし早めに帰宅を
金曜だし早めに帰宅を
824名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:18:19.59ID:w2SO6oP70 >>792
興味ないね
興味ないね
825名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:18:25.91ID:ScN7v+/M0826名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:18:36.15ID:VurGnM3t0827名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:18:41.33ID:cpF39N3S0 恒例行事
今日は仕事すんなってこった
今日は仕事すんなってこった
828名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:18:55.36ID:0dKYhR6x0 クラウド ストライク
クラウドを攻撃する?
クラウドを攻撃する?
829名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:19:00.60ID:TOxr9ZFu0 なんで企業のWindowsだけなんだろ?
個人のと何が違うの?
個人のと何が違うの?
831名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:19:06.67ID:yP0PQLvN0 どこかのアホ会社が支払い渋って、利用停止させたら顧客全部が対象になってたとか?
832名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:19:48.77ID:lZ3Ed78m0 日本国内のマクドナルド店舗でがレジシステムなどが稼働しなくなり
全店舗の3割強が臨時閉店状態になってるな
復旧のみとうしは立たないのだと
全店舗の3割強が臨時閉店状態になってるな
復旧のみとうしは立たないのだと
833名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:19:57.38ID:JFBVZ4CQ0 このクラウドストライクっtwAWSと提携してるんだよね
サーバー大丈夫かな?
サーバー大丈夫かな?
834名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:20:08.51ID:VurGnM3t0835名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:20:10.75ID:WQmTswpV0 クラウドストライクなんて使ったことないのに前に一度なったわ
836名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:20:19.03ID:0ItfQzl50 昔は日常茶飯事だったが
837名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:20:25.37ID:il5+1KMm0 ドワンゴの全世界巻き込む巨大版みたいなのが襲ってきそうだなこれ
839 警備員[Lv.13]
2024/07/19(金) 16:20:37.53ID:+27VTTYw0 ポテトLサイズを食べたくても買えないってことじゃん
840名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:20:38.73ID:VhgFY8vI0 メモリが負荷で熱持って壊れるよね
841名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:20:46.72ID:qXMIPmyx0 MSが関知しない野良ソフトを入れるからだよ
842名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:20:52.93ID:0ItfQzl50 電車とかセキュリティが必要なシステムにWindows使わすのやめてほしい
843名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:21:06.51ID:MMzdZomv0 www.crowdstrike.com/ja-jp/
> お客様のビジネスをダウンさせるには62分あれば十分です
草
> お客様のビジネスをダウンさせるには62分あれば十分です
草
844名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:21:07.45ID:v9yCL5Pl0 例外0Eなら知ってる
845名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:21:10.12ID:Qgo0PWp90 ブルーライトカット眼鏡かけてるんでヨユーっすよ
847名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:21:16.44ID:6a7wug6V0 使用してるソフトによる感じ?
そういう情報バレるのって不味くないか
そういう情報バレるのって不味くないか
848名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:21:29.91ID:s4gMOdk50 クラウドストライクから公式の回復手順が出たから確定だな
>>36
呼んだか?デフラグ中にブルースクリーンなんて経験はもう出来ないだろうなぁ…
呼んだか?デフラグ中にブルースクリーンなんて経験はもう出来ないだろうなぁ…
850名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:21:33.80ID:il5+1KMm0851名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:22:01.29ID:a+3pUpmq0 Windows10でブルースクリーン出たことあるけど
SSDの物理的損傷のようだった。
どうしたらSSDが損傷するのか?と思ったが
即Windows11機を購入したw
SSDの物理的損傷のようだった。
どうしたらSSDが損傷するのか?と思ったが
即Windows11機を購入したw
852名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:22:32.99ID:7jdvRkAy0 Windowsから卒業かあ
853名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:22:37.76ID:VurGnM3t0 >>847
この場合、全世界でかなりの割合について起きているようだから、
大変に普及しているソフトなんだろうなw
CrowdStrikeってのは俺は知らんので、どのくらい普及してるのかもわぁらんけどもw
この場合、全世界でかなりの割合について起きているようだから、
大変に普及しているソフトなんだろうなw
CrowdStrikeってのは俺は知らんので、どのくらい普及してるのかもわぁらんけどもw
854 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/19(金) 16:22:45.57ID:HSm+MiT50855名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:22:51.66ID:VGQ1IaXg0 ランサムウェアかと思ったら特定のソフト入れてるPC全般に起こってるらしいな
857名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:23:19.61ID:0ItfQzl50 おまえもか
俺もHDDが突如損傷した
セクタ不良もなかったのに
ハード的に爆弾仕込んでるんじゃないか
俺もHDDが突如損傷した
セクタ不良もなかったのに
ハード的に爆弾仕込んでるんじゃないか
858名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:23:20.38ID:s4gMOdk50 >>851
俺もSSDの損傷で同じことになって取り換えたことあるよ
俺もSSDの損傷で同じことになって取り換えたことあるよ
859名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:23:22.86ID:kykvCsE20 西に対する嫌がらせかな
862名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:23:33.01ID:EsYrvgCj0 今日はもう帰ろう
863名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:23:47.25ID:JZSht8340 クラウドストライクくんさあ
866名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:23:54.51ID:ScN7v+/M0 不思議なのは
世界は東側と西側に分かれているくせに
東側では、西側で起きたCPUの開発、OSの開発、パソコンの普及が一切起きずに
西側で開発された製品を使い続けているということだ。
マイクロソフトなんて35年以上も前にできた会社
当時のソ連が国家ぐるみ、国家の威信をかけれて必死に開発すれば独自のCPU、独自のOSを開発できたはずなんだけど
何一つ作れなかった
当時は世界から見て貧乏弱小国家であった日本ですらCPUや独自OSを開発できていた
世界は東側と西側に分かれているくせに
東側では、西側で起きたCPUの開発、OSの開発、パソコンの普及が一切起きずに
西側で開発された製品を使い続けているということだ。
マイクロソフトなんて35年以上も前にできた会社
当時のソ連が国家ぐるみ、国家の威信をかけれて必死に開発すれば独自のCPU、独自のOSを開発できたはずなんだけど
何一つ作れなかった
当時は世界から見て貧乏弱小国家であった日本ですらCPUや独自OSを開発できていた
867名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:24:03.21ID:hWOqVc6p0 WIN11だがならないな
869名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:24:18.01ID:fyeX0NG90 アメリカでは911の緊急通報、銀行や空港などにもこのクラッシュの影響が及んでて連邦航空局がデルタなど大手航空会社に当面の間飛行機飛ばすなと要請したなんて話も出てる
872名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:25:22.93ID:AoBoIaPo0 crowdstrike falcon 入れてるmacやlinux端末には
影響がなかった
影響がなかった
873名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:25:29.93ID:kn7h+iE20 ここ10年くらい公私のpcでブルースクリーンって見てないな
会社でなぜかVISTA使ってるseの変態がたまになってるくらいやな
会社でなぜかVISTA使ってるseの変態がたまになってるくらいやな
874名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:25:36.65ID:nzOcBAx50 Windows7だからセーフ?
875 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/19(金) 16:25:37.87ID:HSm+MiT50 >>873
セキュリティ大丈夫なの?
セキュリティ大丈夫なの?
878名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:26:23.05ID:ScN7v+/M0 >>841
別の生きているパソコンから、SSDなりHDDに電源とコネクター繋いでいじればいいやん
別の生きているパソコンから、SSDなりHDDに電源とコネクター繋いでいじればいいやん
880名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:26:46.08ID:fLkoPm/u0 cloudstrike公式の回避方法でもセーフモード起動の手順ということで、会社のシステム管理者大変そう
https://pbs.twimg.com/media/GS1JmtbbQAAi6Rs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GS1JmtbbQAAi6Rs.jpg
881名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:26:46.46ID:lZ3Ed78m0 良いものもあるけどMSのOFFICE交換作動のフリーソフトが
あって動きも良く無問題だけど韓国産とかあって疑念が沸く
ポラリスとか言う奴とか
あって動きも良く無問題だけど韓国産とかあって疑念が沸く
ポラリスとか言う奴とか
882 警備員[Lv.2][苗警]
2024/07/19(金) 16:26:46.96ID:YXlcwueW0 これ、アメリカヨーロッパでも起こってるなら阿鼻叫喚じゃないの?
セーフモードで起動してシステムファイル処理できる
Windowsユーザーなんか1割いないだろw
トレーダーのディールにも影響してたらヤバいな。
セーフモードで起動してシステムファイル処理できる
Windowsユーザーなんか1割いないだろw
トレーダーのディールにも影響してたらヤバいな。
884名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:27:22.32ID:ScN7v+/M0 >>875-876
将来的にセーフモードすら起動しないウイルス作ったら面白いなw
将来的にセーフモードすら起動しないウイルス作ったら面白いなw
885名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:27:27.66ID:yP0PQLvN0 マクドナルドのレジ障害ってコイツのせいか?
886名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:27:33.04ID:1OHeC6IH0 再起動してwindowsが立ち上がる前にF8かなんか押しときゃ起動オプションが出るんでなかったか知らんけどw
887名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:27:36.56ID:2QGXFefh0 俺のMeはかれこれ20年近くブルースクリーンのままだ
889名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:28:35.39ID:0dKYhR6x0 ITさん定時までに復旧よろしくね、残業は不可で
890名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:28:40.86ID:c70ZVUmF0 これだからクラウドは信用できない
スタンドアロンでいいんだよ
スタンドアロンでいいんだよ
891名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:28:41.74ID:tiAdgiZT0 Intel CPUのあれじゃないの?
892名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:28:45.71ID:ScN7v+/M0 >>882
シス管の人間全員呼び出して対応させればいいやん
シス管の人間全員呼び出して対応させればいいやん
894名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:28:49.35ID:IwBLK3RY0 だから俺はブラウザはGoogleChrome一択
895名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:28:56.72ID:VIkAzIOd0 >>884
高卒?w
高卒?w
896名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:28:58.74ID:DGphObGf0 レス読んでるだけでも映画みたいな流れになってて現実感がないwww
897名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:29:01.87ID:5bNXhh7c0898名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:29:05.94ID:VurGnM3t0 世界中の情シスが恨み節を上げる日……
なかなか、おどろしい…www
なかなか、おどろしい…www
900名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:29:25.45ID:s4gMOdk50 方舟かぁ こいつぁとんだ盲点だ
901名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:29:26.37ID:uqkFdcib0 Windows RROの不具合か?
903名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:30:19.83ID:ScN7v+/M0904名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:30:23.71ID:EsYrvgCj0 会社のPCでセーフモードってやりかたわからん
905名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:30:55.20ID:G2zH/mmP0 ブルスクなんてXP時代にメモリがぶっ壊れた時以来見てないな
906名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:30:59.81ID:VurGnM3t0 これ、CrowdStrike?が本当に原因だったら、潰れるなwww
だって、
世界中から集団訴訟だwww
これはなかなか豪気だwww
壮観だあwww
だって、
世界中から集団訴訟だwww
これはなかなか豪気だwww
壮観だあwww
907名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:31:02.77ID:yo0gQj9F0 お客様のビジネスをダウンさせるのは簡単です
908 警備員[Lv.2][苗警]
2024/07/19(金) 16:31:05.61ID:YXlcwueW0909名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:31:41.30ID:ScN7v+/M0 >>908
だから呼び出し
だから呼び出し
910名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:31:48.37ID:FanA/ayQ0 サッポロツイ消ししてて草
https://imgur.com/bTt42D2.jpeg
https://imgur.com/bTt42D2.jpeg
911名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:32:20.65ID:lZ3Ed78m0 >>857
随分前だけどデータ保存用の外付けHDDが落としたり過電流とかも
無いのにある日突然氏んだ。繋いで再生させるとまだ空きが沢山だったのが
全部使い切って0とか変な0表示。忘れもしない国内IODE−TAの製品だったよ
HDDはシーゲートか日立、WDを使っていますと店員が応えていたが
蓋を開けたらなんとサムソン製。。。速攻で全てを悟り、うな垂れて諦めた
随分前だけどデータ保存用の外付けHDDが落としたり過電流とかも
無いのにある日突然氏んだ。繋いで再生させるとまだ空きが沢山だったのが
全部使い切って0とか変な0表示。忘れもしない国内IODE−TAの製品だったよ
HDDはシーゲートか日立、WDを使っていますと店員が応えていたが
蓋を開けたらなんとサムソン製。。。速攻で全てを悟り、うな垂れて諦めた
912名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:32:20.78ID:oBeejDAi0 クソ暑い冷房の入ってない土日に残業お疲れ様です
913名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:32:27.94ID:54j1EhHM0914 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/19(金) 16:32:56.73ID:HSm+MiT50916名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:33:05.28ID:H9Ps51jk0 98の時はしょっちゅう出てたよなあ。
2000でガクンと頻度が減って、ありがたかったな。多くのユーザーにとってはxpからか。
もうすっかりブルースクリーンなんて忘れていたものだが。
2000でガクンと頻度が減って、ありがたかったな。多くのユーザーにとってはxpからか。
もうすっかりブルースクリーンなんて忘れていたものだが。
917名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:33:08.13ID:hBgs/O1x0 元から仕事できない奴は?
918名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:33:14.66ID:ScN7v+/M0 >>857
未だにHDDを使っている人が存在していたとは・・・
未だにHDDを使っている人が存在していたとは・・・
919名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:33:57.48ID:UxcUV5Md0 >>892
社長、社長が「シス管とか何も問題起きてないのに無駄飯食ってるだけの連中要らんやろ」って全員の首を切られましたが
社長、社長が「シス管とか何も問題起きてないのに無駄飯食ってるだけの連中要らんやろ」って全員の首を切られましたが
920名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:34:04.17ID:wiQXYtGS0 何ごとや( ゚д゚ )
世界各地でHDDとSSDが同時多発損傷してるんか(アホ
世界各地でHDDとSSDが同時多発損傷してるんか(アホ
921名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:34:17.02ID:/LnewOnx0922名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:34:18.46ID:uNn643He0 EDRでブルースクリーンかw
今後起こるであろう現場対応の阿鼻叫喚が20世紀感あるな
今後起こるであろう現場対応の阿鼻叫喚が20世紀感あるな
923名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:34:46.60ID:I1YVyCs+0924名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:34:51.19ID:gZNW1SCz0 これ、各PCはネット経由での復旧はできないんじゃないの?
925名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:34:59.65ID:EsYrvgCj0 土日で復旧頑張れ
926 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/19(金) 16:35:06.31ID:pn59hA170 「コンピューターが止まったならアナログ手作業でいくぞ!」
なんて遠い昔だろうし「誰か何とかして」で待ちぼうけかねえ
なんて遠い昔だろうし「誰か何とかして」で待ちぼうけかねえ
927名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:35:08.99ID:FTepje4n0 >>918
ネトウヨの嘘を信じちゃダメ
ネトウヨの嘘を信じちゃダメ
928名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:35:12.36ID:odOBuYFn0 セーフモードの起動方法さえわかれば各々でやれるな
929名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:35:25.60ID:rvALEkWj0 (・∀・;)サーバ室は寒いからな...温かくするんだぞ...
930名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:35:29.31ID:2zgIC0TE0 >>916
meは1/2の確率で起動に失敗したよ…
meは1/2の確率で起動に失敗したよ…
932名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:35:51.67ID:HiYbuUam0 2000年問題と2012年問題ってどうやって解決したの?
今回は2024年問題か
今回は2024年問題か
933名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:36:04.18ID:WhGsTBPs0 世界中で被害台数が半端ないな
ハッカー、テ口リストもびっくりだ
ハッカー、テ口リストもびっくりだ
935名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:36:21.25ID:8OMHxVeY0 >>722
MS戦艦よーくダウンなんて揶揄されてたな
MS戦艦よーくダウンなんて揶揄されてたな
936名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:36:32.56ID:MqbawXPo0 オタクの記事読むよりX見てた方が有意義じゃん
937名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:36:36.03ID:kMlQU+rW0 うちの会社もクランドストライク入れてるわ
今日は有休とって休んでるけど
今頃会社は阿鼻叫喚なのかな
今日は有休とって休んでるけど
今頃会社は阿鼻叫喚なのかな
938名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:37:01.07ID:lZ3Ed78m0 >>894
そのクロームも頻繁に応答なし、とかになって固まってるよ
ストレージの空き容量も多くメモリも多め、AI多用でもでしないなら
十二分なCPU性能もあるWin10環境のノートPCでここ2.3日起きてる
そのクロームも頻繁に応答なし、とかになって固まってるよ
ストレージの空き容量も多くメモリも多め、AI多用でもでしないなら
十二分なCPU性能もあるWin10環境のノートPCでここ2.3日起きてる
939名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:37:08.07ID:UpLBcljs0940名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:37:09.13ID:Wmv6yUTF0 飛行機の通信が出来ないって大騒ぎだよ・・( ゚д゚)アッ!
941名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:37:27.14ID:M5du6sCN0 主に日本だけで発生とかならまたウィルスバスターかよ!
って思うところだが違ったようだな
って思うところだが違ったようだな
942名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:37:32.72ID:r0hYIN610944名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:37:49.09ID:DWz9opZT0 先に素晴らしい2000が出てるのにMeなんか使うわけないだろ
XPも7も2000の劣化版にすぎない
XPも7も2000の劣化版にすぎない
945名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:37:49.14ID:tMhgbotD0 日本でも個人企業関係なく勝手に再起動繰り返すとかMicrosoft windows
TBSがニュースにしてた
TBSがニュースにしてた
946名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:38:05.59ID:WhGsTBPs0 >>939
なんですか、この黒い化け物は
なんですか、この黒い化け物は
948名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:38:21.18ID:DUYGrLHR0 大量のpcを手作業でリネームとか、最悪だなww
949名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:38:21.57ID:30zutzbM0 MicrosoftがWindowsupdateに何か仕込んだら世界が終わるな
考えてみれば恐ろしいことだ
考えてみれば恐ろしいことだ
951名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:38:39.90ID:axsiFjnu0 toronで行こうぜ
952名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:38:48.69ID:EsYrvgCj0 今CATIA使ってる人動く?
953名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:38:52.66ID:up5mfplY0 致命的なエラーなんだからレッドスクリーンにするべきだと思うんですよ私はね
954名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:39:00.75ID:ScN7v+/M0 >>722
アメリカの F-35 はLinuyxだったからセーフ
フランスのミラージュがWindows だったはず
↓
「再起動の悪夢が…」フランスのミラージュ戦闘機の近代化改修されたコクピットが見ると何故か不安になる
アメリカの F-35 はLinuyxだったからセーフ
フランスのミラージュがWindows だったはず
↓
「再起動の悪夢が…」フランスのミラージュ戦闘機の近代化改修されたコクピットが見ると何故か不安になる
955名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:39:15.02ID:WSNFQ8S70 アレが始まったのか
暗黒の10日間が
生活インフラ事業所がいつまで持つかだな
ガチだったか、アレは
暗黒の10日間が
生活インフラ事業所がいつまで持つかだな
ガチだったか、アレは
956名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:39:15.97ID:qxREiozw0957 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/19(金) 16:39:17.14ID:LOyD4dyj0 >>930
お前はMeが新発売された時期にPC初購入の人を怒らせたぞ。
お前はMeが新発売された時期にPC初購入の人を怒らせたぞ。
958名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:39:24.08ID:v9yCL5Pl0 再起動しても回復できないとかでログオンできないらしい
959 警備員[Lv.2][苗]
2024/07/19(金) 16:39:38.42ID:YXlcwueW0 これ、実は相当影響範囲広いんじゃないの?w
下手したらアメリカや日本の主要空港の窓口の
予約管理PCもぶっ飛んでるぞ、今頃w
うん、これ、滅茶苦茶ヤバいw
下手したらアメリカや日本の主要空港の窓口の
予約管理PCもぶっ飛んでるぞ、今頃w
うん、これ、滅茶苦茶ヤバいw
960名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:39:39.64ID:pR1Cjmzo0 懐かしいなブルスク
今でもブルスクなのか
今でもブルスクなのか
961名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:39:47.35ID:vI4HnaKE0 社員「パソコン使えない\(^o^)/」
上司「あいつ使えない」
上司「あいつ使えない」
962名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:39:50.20ID:5bNXhh7c0 最新情報: 航空会社、空港、銀行、メディア企業が混乱を経験しており、世界中の多くの国で世界的な IT 障害が報告されています。
アメリカ人が起きてきたらオオゴト発覚って感じやね
アメリカ人が起きてきたらオオゴト発覚って感じやね
963名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:39:52.80ID:I1YVyCs+0 >>949
リスク分散でMacとLinuxも使っといた方が実は良かったりするのかも
リスク分散でMacとLinuxも使っといた方が実は良かったりするのかも
964名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:39:55.04ID:X0XIR2aG0 個人は安心なの?被害者いるの?
965名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:40:17.91ID:JZSht8340 シス管くーん
後は頼んだよ
後は頼んだよ
966名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:40:26.46ID:U33SIAaI0967名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:40:29.12ID:up5mfplY0 個人はほぼ無関係
968名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:40:35.04ID:Zr+BvvDi0 いらない機能を盛り盛りなのが
原因なんじゃないの?
OSにスペック要求とか本末転倒だよ
原因なんじゃないの?
OSにスペック要求とか本末転倒だよ
969名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:40:54.48ID:ScN7v+/M0970名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:41:16.07ID:+VIkjji40 >>942
wwwwwww
wwwwwww
971名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:41:22.88ID:tMhgbotD0 TBSのニュースだと個人企業関係なくと言ってたよ
972名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:41:29.47ID:VcLYKFrz0 >>15
SEは地獄だな
SEは地獄だな
973名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:41:43.96ID:up5mfplY0 社内SE共!今夜は徹夜だ!イェーーーーーーーーイ!
974名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:41:48.51ID:hWOqVc6p0 どうでもいいがタスクバーを2段にできるように変更戻せよ
win10のほうが利便性よかったわ
win10のほうが利便性よかったわ
977 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/19(金) 16:42:04.10ID:JsVeXXLF0 >>928
Bitlockerとか暗号化ツール入れてるとリストアキー知らないと出来ないな
Bitlockerとか暗号化ツール入れてるとリストアキー知らないと出来ないな
978名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:42:27.24ID:/LnewOnx0 >>942
windows7なのバレてますやんwwwww
windows7なのバレてますやんwwwww
979名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:42:30.85ID:9Sy5CtlT0 Windowsってシャットダウンする度に勝手に「更新してます・・・」とか出るし、起動する度にヒヤヒヤするもんな
980名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:42:41.95ID:il5+1KMm0 なんとなくわかったがこの会社損害大丈夫なのかな?
しかし怖いねぇ。
ちょっとしたミスなんだろうけど。
だからこそ高額な給料貰ってるんだろうが。
しかし怖いねぇ。
ちょっとしたミスなんだろうけど。
だからこそ高額な給料貰ってるんだろうが。
982名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:42:55.00ID:6SqfjxDk0 おそらくWindows11限定だと思う
983名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:42:56.59ID:qxREiozw0984名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:43:01.58ID:GOmabF/40 wintel時代もそろそろ終了といこうや
986名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:43:37.11ID:I1YVyCs+0 >>984
もうインテルは…
もうインテルは…
987名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:43:38.53ID:Wg7fEkBv0 この前Bitlockerが作動して久々のブルースクリーンみたわ
恐ろしいことにマイクロソフトの機能だった
そんなキー設定した記憶ないよと思ったが
メーカーで設定してる?デフォルトのキーがわかり解除できたけど
余計な機能つけるなよと思った
恐ろしいことにマイクロソフトの機能だった
そんなキー設定した記憶ないよと思ったが
メーカーで設定してる?デフォルトのキーがわかり解除できたけど
余計な機能つけるなよと思った
989名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:43:49.74ID:uNn643He0 シス管「これからが本当の地獄だ」
990名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:43:50.04ID:GovuruCx0 ワシのPC最近ロック画面のパスワード入力ポップが出なくなったんだけどこれどうすりゃ直るの
いちいちctrlAltdelete押すのめんどいんだが
いちいちctrlAltdelete押すのめんどいんだが
991名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:43:50.30ID:lZ3Ed78m0 航空機無線とか未だに融通効くアナログ無線だものな
こういう時に強い。オタが広帯域ハンドレシーバーで聞いたりする
のはキモイけども
こういう時に強い。オタが広帯域ハンドレシーバーで聞いたりする
のはキモイけども
992名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:43:56.92ID:krKQgvN50 おれ自身は喰らってないが隣の部署が喰らってたからどさくさに紛れてフレックスで帰ってやった。
993名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:44:05.98ID:cVeoOUwB0 オーストラリアは大混乱だそうで
アメリカはこれから荒れるだろうね
アメリカはこれから荒れるだろうね
994名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:44:06.62ID:il5+1KMm0 損害賠償なんかされたら払えないよねこれ?
995 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/19(金) 16:44:17.84ID:HSm+MiT50996名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:44:18.10ID:t/QKchDq0 >>978
情強はwin7オフライン
情強はwin7オフライン
997名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:44:23.15ID:ScN7v+/M0 日本のデジタル庁は無傷だ
FAXしか使っていない
FAXしか使っていない
998名無しどんぶらこ
2024/07/19(金) 16:44:42.12ID:wZqUfCDT0 お前らは詳しいフリをするくせに
屁の役にも立たないな
屁の役にも立たないな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 44分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 44分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 【芸能】壇蜜がさすまた≠購入 犯人と格闘想定に大竹まこと呆れ「というか、逃げろよ」 [ネギうどん★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 中国製の「おもちゃの拳銃」、本物のコピー品で実弾発射ができると判明し警察が日本人に購入しないよう呼びかけ [249548894]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- ゴリラはバナナを食べない
- 直近のアメトーク、洋食大好き芸人て何やねん。そんなもんみんなそうやろが!!🙄 [142738332]
- おちんちん おをつけるだけ かわいいね
- ダイ大のバランって何でハドラーの手下になってたんや