X

ホンダ・日産連合に三菱自合流へ トヨタと2陣営に再編 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/07/28(日) 14:28:27.71ID:SkaH2xLZ9
ホンダと日産自動車の連合に、三菱自動車が合流することが分かった。3社の販売台数は800万台を超え、国内はトヨタ自動車グループとホンダ・日産連合の2大勢力に集約される。米テスラや中国勢は電気自動車(EV)に巨額投資し、日本勢単独では限界がある。自動車産業の大転換が、国内の大型再編につながる。

ホンダと日産は3月に包括的な協業を発表したが、日産が34.01%保有する三菱自の動向は未定だった。三菱自は...(以下有料版で,残り1037文字)

日本経済新聞 2024年7月28日 11:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC099HG0Z00C24A7000000/
2024/07/28(日) 14:31:01.32ID:EiyPOUQ30
完全に負け陣営・・
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 14:32:40.96ID:BmhZDCjh0
日産と組んだら、ホンダ終わるぞ
2024/07/28(日) 14:33:44.84ID:04MU7oLz0
なんだろ、敗戦処理かな?
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 14:33:45.67ID:77wQxTGl0
>>1
80年代から“働かない女”が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9🤣9m

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9🤣9m
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 14:33:46.39ID:suijAlNk0
負け組連合
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 14:33:54.86ID:77wQxTGl0
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 14:34:43.23ID:tLaoQyK00
>>1

m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 14:34:44.34ID:vXxTct6Y0
オールジャパンだと独占禁止法引っかかっちゃうのかしら?
ただでさえ外国に負けつつあるんだからなんとかならんのかね
2024/07/28(日) 14:35:54.34ID:DDM433Fm0
日産はフランスルノーに吸い取られてんじゃないのか?
2024/07/28(日) 14:36:34.37ID:0VuKwB5f0
ノートとセレナしか知らない
2024/07/28(日) 14:37:16.17ID:TlAD/9Pc0
色々好き嫌いはあるし俺もトヨタの車は大嫌いだが今の日産ホンダはトヨタ以下
しかも下っ端が三菱vsスバル・マツダ・スズキ。どうしようもないw
スズキはどうすんだろうなぁ。ただミツオカは日産からのベース車調達はやめないだろう
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 14:37:27.30ID:ouVImqCC0
典型的な負け組連合…
2024/07/28(日) 14:37:55.28ID:86iGk+Ru0
GT-RタイプRエボリューション
2024/07/28(日) 14:40:31.41ID:8bMj3IKr0
ホンダの部品子会社を日立製作所が買収(日立Astemo)した時点で日産三菱とアライアンスを組むのはわかっていました
2024/07/28(日) 14:40:45.95ID:IcmfxbJr0
これはマジメにやればチャンスかもしれない
ちょっと最近のトヨタはデザインがアレなので乗りたくないんだよね
2024/07/28(日) 14:40:48.56ID:HAGyNVSU0
微妙な連合だなあ
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 14:40:56.51ID:taoWJAJu0
>>1
ホンダ逃げて~~~

日産みたいなペテン企業と関わったら本当に終わるぞ~!!!

単純シリーズハイブリッドを電気自動車の新しい形などと騙る詐欺企業日産など勝手に倒産させとけば良い
ペテンハイブリッドe-Poor詐欺に加担するな!!!
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 14:41:02.65ID:iIpU7UJh0
一番ヤバイの日産じゃね?
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 14:41:36.76ID:vjVv2HQd0
トヨタ連合と日産連合の2極化
2024/07/28(日) 14:42:23.12ID:1wsexi/Y0
ゴミが集まってもゴミ
2024/07/28(日) 14:42:23.92ID:M+nsWA+l0
ダーメダメダメダメダメ陣営~
ダ~メ陣営~陣営~ 
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 14:43:13.63ID:z+N8g6PU0
三日ホンダとか最強やんけ
2024/07/28(日) 14:43:22.71ID:ffIu6woF0
マジかよパジェロ買ってくる
2024/07/28(日) 14:43:51.89ID:9j16cnp90
ホンダもすでに終わってる
昔のホンダはもういない 買い物用下駄しか作ってない
2024/07/28(日) 14:44:01.60ID:p1mggrg20
ディーラーを減らすの?
2024/07/28(日) 14:44:03.48ID:/DXZ/EDe0
>>18
また、お前かww
日産に親でも殺されたか?女でも盗られたのか?
2024/07/28(日) 14:44:09.50ID:F6/HG0qw0
三菱なんてジョーカーだろ
日本風に言えば蝉丸
2024/07/28(日) 14:44:15.04ID:Ezwbc5HB0
待田は?
2024/07/28(日) 14:44:28.54ID:TlAD/9Pc0
日産はトヨタグループのDATSUNとプリンスブランドとして残るのがベスト
ホンダはガワだけスタイリッシュメーカー、高性能エンジン屋として。三菱は…全くいらんなw かろうじて必要はのはデリカくらいか
2024/07/28(日) 14:44:33.63ID:c3r1WDxN0
負け組連合、船頭多くして船山に登る
2024/07/28(日) 14:45:34.94ID:e500P7nb0
アホンダのキチガイっぷりはマジアタオカレベル
2024/07/28(日) 14:47:10.36ID:0Qn5huIL0
日産とホンダ、90年代は共に輝かしい功績と車種があったのに何故それをリバイバルして再ブランディングしないんだろ?

クルマ買う層なんてこの世代が懐かしくて欲しくなるんだから
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 14:47:23.38ID:QWUgKKL60
ホンダの自動車部門は赤字ってよく噂されてたもんな
今は円安で助かってるみたいだけどこれ続くか分からないし
2024/07/28(日) 14:48:50.63ID:haBhC1VE0
本当に経営統合しないと
烏合の衆状態で
何の意味もないと思うよ。
2024/07/28(日) 14:49:24.34ID:haBhC1VE0
やっぱりトヨタは強い。
2024/07/28(日) 14:50:30.45ID:189MyHVb0
>>1
完全に資源を統合化して、重複をなくし、いいところだけを残すようにすれば、トヨタに張り合えるかもね
2024/07/28(日) 14:51:36.73ID:oO7LgNOK0
トランプになったらトヨタなんか真っ先に目をつけらるしわからんかなりの円高になる
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 14:51:56.38ID:pomqobmK0
日産、本田、三菱の負け組連合か
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 14:52:39.42ID:jDHr/4MM0
ガソリン車開発を止めてしまったホンダが日産・三菱を売る羽目になるのか
2024/07/28(日) 14:53:02.52ID:/DXZ/EDe0
日本版ジェネラル・モータースの誕生かw
上手くいって欲しいけどね
2024/07/28(日) 14:53:16.29ID:zbqJfXAS0
>>1
ホンダと日産ならそこまでケイレツ問題もないか
2024/07/28(日) 14:54:01.12ID:fI8o+eS+0
ダメ連合か
2024/07/28(日) 14:54:08.37ID:haBhC1VE0
開発だけ一緒にやりましょうって
ことだろうけど
まず上手くいかないだろうな
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 14:54:08.82ID:u9NyYNof0
内部で派閥争いして足の引っ張り合いになりそう
船頭多くして船山に上るにならなきゃいいな
2024/07/28(日) 14:54:28.40ID:zbqJfXAS0
ホンダがエンジン定評ある三菱取れたのは大きいな
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 14:54:30.16ID:T093Baj60
少子高齢化の影響で、人気機種の新車が即納できないとか多々出ているみたいだね。
2024/07/28(日) 14:54:53.47ID:HR1GkKYz0
>>33
横文字キチガイは小池でお腹いっぱいなのよ
意味が解るとか解らん以前の問題でな?
日本語知らんのか?
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 14:55:13.20ID:jDHr/4MM0
ホンダEVはGMのシャーシを使うので日本で売るにはデカ過ぎるんだよな
50 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/07/28(日) 14:55:43.74ID:vbDtFyZL0
マツダ、スズキはグループみたいなもんだから
国内は2陣営の寡占市場で日本人を相手にボッタくりで
大儲けだな
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 14:55:48.73ID:u9NyYNof0
>>48
馬鹿 「横文字使ったほうが頭良さそうに見えるから・・・」
2024/07/28(日) 14:56:02.34ID:IgACYkB40
日産は経営陣がまるごとうんちで
ホンダは社長がワンマンで会社ぶっ壊しそうで
三菱はなんかしらんうちに消えてたイメージ
2024/07/28(日) 14:56:08.32ID:ez+MXaUA0
せやけど日産はゴーン消えてからええ話聞かんけど大丈夫か
2024/07/28(日) 14:56:19.96ID:fI8o+eS+0
経営統合して「みずほ自動車」とか名乗れよ
経営トップはぜったい3社出身者の輪番だぞ
2024/07/28(日) 14:56:22.76ID:7P8eMO/Q0
三菱最強!!
財閥の力をトヨタに思い知らせてやれ!本物の基幹産業というものを教えてやる!!!
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 14:56:49.41ID:fX9P3zT50
>>2 >>3
トヨタは、ホンダの特許をコピーして商品開発している
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 14:56:57.95ID:7DLHIaH20
ホンダはバイク屋。
自動車製造は向いてなかった
2024/07/28(日) 14:57:01.98ID:NS2YXjsn0
どう見ても負け組連合w
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 14:57:18.85ID:hZBE5MX50
たまには車種交換して開発してみろよ

日産にCIVIC、ホンダにGTR開発させてみろ
コラボレーション
2024/07/28(日) 14:57:32.90ID:haBhC1VE0
ホンダにはガッカリだよね。
あそこまでアホンダとはね。
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 14:57:50.05ID:Xh1IJ8BV0
どうでもいいからマツダは株価をなんとかしろ
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 14:58:01.76ID:LE7vgstZ0
マツダと光岡はどーすんの?
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 14:58:20.95ID:7DLHIaH20
ホンダってNボックスしか売るのがないだろ
2024/07/28(日) 14:58:43.02ID:IgACYkB40
ホンダはそんなに悪い印象なかったのに
急に外国に技術売り渡してEV全力とか頭おかしくなったように見える
他の会社も巻き込んで爆発しそう
2024/07/28(日) 14:59:13.39ID:6NSRKqsP0
ホンダが主導権とるなら↑
日産主導権なら↓
どっちなん
66 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/07/28(日) 14:59:57.37ID:vbDtFyZL0
これで軽自動車をバンバン値上げ出来る
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:00:37.81ID:qgT0ifnu0
ヨシ マツダはヤンマーと組んでロータリーコンバインで世界を席巻するのだ!
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:00:37.96ID:qgT0ifnu0
ヨシ マツダはヤンマーと組んでロータリーコンバインで世界を席巻するのだ!
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:01:12.84ID:u9NyYNof0
>>66
むしろホンダは軽開発に専念して
日産は普通車、三菱はRV専念にして分業したら捗るかもしれん
2024/07/28(日) 15:01:21.53ID:oO7LgNOK0
軽自動車はもう最低150万なんだよなこれ以上あがったら200万になる…
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:01:22.32ID:50nTZczz0
ホンサンってダサいよな
72 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:02:03.71ID:MeDto6Q/0
EV連合と石油燃焼車連合に分かれるのか
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:02:08.10ID:iMBe20B80
>>62
マツダはトヨタと資本提携してたと思う
2024/07/28(日) 15:02:22.82ID:Ddkd9Pme0
トヨタの圧勝やん
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:02:36.93ID:6we8av7e0
これマジで敗戦処理か
2024/07/28(日) 15:02:40.93ID:xbBeiETV0
ホンダディーラーはフィットやめてノートオーラ売ったら飛び付く奴多いんじゃね
アウトランダーPHVもホンダが売ったらWR-Vより売れるだろ
2024/07/28(日) 15:02:58.92ID:NS2YXjsn0
ホンダの最近の車
→コストダウン

三菱日産の車
→重くて高い

共通点
→燃費悪い
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:03:20.18ID:qgT0ifnu0
少しはスバルの事も思い出してください…
え?三菱?  wwwwwwwww
2024/07/28(日) 15:03:36.62ID:M0TURiIN0
すりーほんだっとさん爆誕
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:03:57.75ID:vjVv2HQd0
日産と三菱はサクラとかekシリーズとかでうまくやっているからな
ホンダが入ってどうなるか

トヨタみたいに高級車も作らんと利益少ないままだよ
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:04:07.24ID:e2wAIxHx0
負け組連合

テスラ買うはwww
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:04:26.85ID:u9NyYNof0
>>77
重くて高いのは安全性を追求してるからでわ
樹脂フレームでぐしゃぐしゃになるプリウスみたいな軽量化で低燃費はなあ
2024/07/28(日) 15:05:17.57ID:uD2PkevO0
>>76
オーラはマイチェン失敗で売り上げ落ちてるっぽいぞ
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:05:18.77ID:BGlja0IE0
3つが連合してトヨタに勝てる?
2024/07/28(日) 15:05:50.04ID:oO7LgNOK0
日産と本田と三菱?

日本三(にほんさん)誰が上手い連合しろと…
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:06:02.47ID:3Q2DdiB80
マツダは?
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:06:20.67ID:3I+7VVEf0
日産がいるから敗北必至
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:06:39.97ID:u9NyYNof0
>>83
まじか?来年あたりニスモイーパウァー買うつもりだけど
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:06:41.14ID:9oRbpYlw0
トヨタが嫌われてるだけな気がするが
2024/07/28(日) 15:06:56.83ID:oO7LgNOK0
マツダとスバルはトヨタ派閥だよ
2024/07/28(日) 15:06:57.60ID:Gqtb4f4M0
立憲・共産の連合に社民合流へ
のレベルに近いな
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:07:02.30ID:zyE9+6TL0
ホンダって北米が主要市場だろ
円安で日本復活!の旗印のはずなのに時計泥棒はどう思ってるの?
93 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:07:06.49ID:vbDtFyZL0
>>84
トヨタに勝つのではなくて寡占化市場で
日本人相手にボッタくりを始める

経済危機で自動車会社が集約された韓国は
そうなってる。
2024/07/28(日) 15:07:07.28ID:GSRmYoth0
負け組連合言われても仕方ないわな
2024/07/28(日) 15:07:19.14ID:xbBeiETV0
>>86
とっくにスバルと共にトヨタの傘下
2024/07/28(日) 15:07:24.13ID:Xcls63RP0
>>46
壊れるエンジン飛ぶタイヤ
電気系統の耐久性の無さに定評ある目つぶし自動車
ホンダは二輪を残し四輪はファブレス自動車メーカーを目指すべきだった
つまりこの合流は死への道標
2024/07/28(日) 15:07:28.00ID:Q9hjesmd0
マツダはトヨタってこの前ニュースでたやん
98 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:07:55.60ID:bXw23OB70
ホンダが頭取ってやるなら成功する可能性もある気がするが、日産が従うとは思えんな
たぶん失敗する
2024/07/28(日) 15:08:25.32ID:DSJ3vRuO0
>>78
スバルはすでにトヨタの家の子になってるだろ
2024/07/28(日) 15:08:42.43ID:uD2PkevO0
>>84
勝てなくても良いんじゃないか?
国産車を買おうとしたらプリウスとアクアとヤリスの中からしか選べなかったら不幸じゃん
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:08:46.39ID:Fp51Ilp90
>>38
でもトヨタが世界首位になったのってトランプが大統領になってからなんだよね
トランプが大統領就任前はトヨタ3位だった
オバマ民主の方が意外と反日だったかも
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:08:58.91ID:YkRc74br0
看板から受ける印象より弾はあると思うけど
遠い未来ではなく少し先で明るいイメージがなかなか浮かばない
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:09:59.75ID:IW6cRU180
ここまで、俺のダイハツは無しか?
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:10:02.14ID:vn7PO5Ta0
エンジン経験あるエンジニアの行き先はどこか
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:10:06.35ID:vbDtFyZL0
トヨタ、スバル、ダイハツ、マツダ、スズキ
日産、ホンダ、三菱

2グループに集約されて泣くのは日本人消費者

不都合な真実を書いたら早速ドングリ砲を撃たれた
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:10:27.21ID:u9NyYNof0
>>101
んなもん時の景気・経済次第だっての
リーマンショックで財布のひもを締めてる時と比べるのアホ
大統領が誰であろうと関係ない
2024/07/28(日) 15:10:42.41ID:gRxOBWhP0
eパワーがeeパワーになって
言いにくくなるな
2024/07/28(日) 15:11:32.82ID:Xcls63RP0
>>85
晶自動車だろ
日が3つでニッサン
3つの日でミッツビシ
本田の本の字にも晶は形状が似てる
2024/07/28(日) 15:11:52.98ID:3fDMQHGN0
フェアレディNSX-VR-4
胸熱
2024/07/28(日) 15:12:16.39ID:DSJ3vRuO0
>>103
ダイハツなんか昔からトヨタの子飼いじゃん
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:12:43.76ID:VW8HqKWz0
日産が口出し出来る立場なのか?
2024/07/28(日) 15:13:14.20ID:3c4/HU7u0
てゆうか現在のホンダはいらないゴミだ
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:13:17.39ID:Fp51Ilp90
>>106
関係なくはないだろ?
対中国政策とか見てみ?関係大ありだろーが
2024/07/28(日) 15:13:51.07ID:qp/4VfhA0
三菱ってとっくに日産に吸収されたんじゃないのか?今は日三自動車だと思ってた
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:14:39.58ID:Fx2V5pl80
>>2
ほ、ホンダがいるから…
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:14:43.25ID:4UbXFkK40
政党に例えると自公に対抗して立維が手を組んでたところに共産党が加入した感じ?
2024/07/28(日) 15:14:48.92ID:uD2PkevO0
>>88
ニスモは評判あまり落ちてないみたい
ノートとオーラはマイチェン後の顔に拒否反応しているのがいるって話がある
コンパクトカーにしてはちょっと高いっていうのもあるらしい
ディーラーが苦笑いしてた
2024/07/28(日) 15:15:16.36ID:jYzcZac50
もう日本の全自動車会社統合して日本自動車産業でも作れ
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:15:17.59ID:u9NyYNof0
>>113
何が対中国政策だよばか
中国も北京閥から上海閥のキンペーに体制変わっただろがトランプ就任前に
日本含めた海外との友好派の北京閥が失脚したのは尖閣事件を日本がやらかしたからやで
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:16:32.29ID:GR34qihM0
NSX NISMO Z-tune e-POWER
2024/07/28(日) 15:16:35.36ID:nnA46q880
自動車はトヨタに集約!電話はNTT!家電はパナソニック!これで日本最強だろ!
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:17:04.94ID:fX9P3zT50
日産、マツダは倒産。スバルは業種変更。スズキはインドへ本社移転
ダイハツは、とある政策の反動で消滅(トヨタ本体から切り離され倒産)
2024/07/28(日) 15:17:29.25ID:fb3yr5bT0
>>65
ホンダはまず社長交代しないと無理
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:17:52.67ID:u9NyYNof0
>>117
今のモデルはノートのニスモが消え失せオーラしかニスモないんや
2024/07/28(日) 15:18:25.75ID:JaFgjEhz0
まあトヨタ以外は消えるだろうな
ありがとう中華父さん!
(´・ω・`)
126 警備員[Lv.1][苗警]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:18:28.42ID:vbDtFyZL0
さっちゃんさん[9af5bd0d]はnanashiさんを撃った | newsplus 1722144507
さっちゃんさん[9af5bd0d]はnanashiさんを撃った | newsplus 1722144507
さっちゃんさん[9af5bd0d]はnanashiさんを撃った | newsplus 1722144507

乱射中 報告しといた
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:18:37.60ID:9oRbpYlw0
ホンダ・日産・三菱・テスラになれば
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:19:10.59ID:Fx2V5pl80
【EV】トヨタ 福岡にEV向け電池工場建設で調整 EV国内生産体制強化へ [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1722135759/
2024/07/28(日) 15:19:51.35ID:73yaUmY20
もう1回ゴーンに土下座してルノーを親会社にして貰えよ。
2024/07/28(日) 15:20:16.63ID:WNz3IrdG0
そのうち半導体や液晶みたいにジャパンモービルとか売り尽くしワゴンセール企業体になる
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:20:34.85ID:vjVv2HQd0
>>115
今のホンダが一番いらない子だな
N-BOX売れるのはいいんだが
軽自動車のホンダとなって普通車も貧しいホンダのイメージが強い
車はホンダ乗ってないがバイクはホンダだったから悲しい

日産もだけど高級車をまともにやっていかないとだめだわ
イメージが悪い
昔はスポーツとかでよかったけけど排ガスにしろ衝突安全などで個性も出せないし
そうなると高級車だけでもどうにかせんと
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:21:00.77ID:qfHOh5Tw0
ホンダが日産三菱GMの車も開発
ホンダはいすゞとも協業すれば念願の商用車部門にも手が届く
2024/07/28(日) 15:21:01.47ID:gkOZKiWT0
ま、マツダはどうなってしまうん?
株価ダダ下がりなんですけど
2024/07/28(日) 15:21:04.81ID:s79HTyXm0
シナチョンにすら負けてたからな
2024/07/28(日) 15:21:26.40ID:fPDlrbin0
弱者連合どうしてこうなった
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:22:15.79ID:0hLRh3o50
中国で主流のPHEVはEVベースでガソリン発電機乗ってるタイプ
日産が一番それの技術持ってるんだよなe-powerとか
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:22:57.45ID:I9uqLKJ80
ニッサンには完全自動運転技術があるらしい
やっちゃえなんとかってやつ
2024/07/28(日) 15:24:11.84ID:xbBeiETV0
>>137
ソニー……
2024/07/28(日) 15:24:32.27ID:ffIu6woF0
スバルはチームトヨタになるのかな
2024/07/28(日) 15:24:42.09ID:zWydVZGc0
負け組連合対トヨタ軍
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:24:59.71ID:I9uqLKJ80
>>133
アイコニックSPがべぶべぶになるのかな
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:25:07.43ID:u9NyYNof0
>>137
ないないない
そんな技術は世界中どこにもない
それがあったら工業の機械ロボット化が加速しまくりんぐ
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:25:09.43ID:vjVv2HQd0
>>136
中国のはEVのユーザーからクレーム着てそれいでれハイブリッドが作れないから仕方なくだろ
PHEVだったら三菱だって昔からやってるわけで3者のいいとこどりすりゃいいんだが
まずは3社で子会社作ってそこに出向させてかな
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:25:31.16ID:0g6eONpH0
最初からその連合でやっておけばよかったのに
何故ルノーと組もうと思ったのやら
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:25:31.74ID:Wzg649sa0
日産の営業なんてビッグモーターの営業と変わりないしな。
2024/07/28(日) 15:25:39.15ID:NS2YXjsn0
リコールだらけのホンダ

リコール隠しの三菱

日産はなんだっけ?
2024/07/28(日) 15:26:56.43ID:ffIu6woF0
ランエボ、GTR、パジェロ、NSXとか史上最強じゃないか
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:27:13.51ID:sSfiSbVK0
これでトヨタが出ていくと最高だな
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:27:35.05ID:vjVv2HQd0
>>146
日産は下請けいじめ

日産 取引先企業に代金の引き下げを強要 30社以上約30億円か
減額は過去数年間で30社以上に対して行われていて合計金額はおよそ30億円に上るということで、1956年の下請法の施行以来、
違法な減額は過去最高となる見通しです。多いところでは1社で10億円以上を減らされた取引先もあったということです。
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:27:36.48ID:fX9P3zT50
>>137
EV市場 ほぼお終い
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:28:22.20ID:tv+dcscb0
>>146
リコールしない じゃないか?
152 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:28:41.53ID:KsJSZZBy0
負け組がくっついてもなあ
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:29:02.12ID:u9NyYNof0
>>149
トヨタ方式を真似したんやろな
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:29:17.39ID:ewfK5UWp0
インチキクズで不祥事自慢だらけの自動車製造業
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:29:39.03ID:xXxSffwC0
今の日本市場はトヨタ連合が多くのシェアを取ってるのかね
2024/07/28(日) 15:29:54.50ID:gkOZKiWT0
和歌山って結構メリケン機体飛んでるのね
前にオスプレイも見たわ
157 警備員[Lv.2][苗警]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:30:19.62ID:vbDtFyZL0
これで自動車の国内価格をグイグイと上げ易くなる

円安インフレの割に自動車価格は殆ど上がってないしな
フルモデルチェンジで安いグレードを廃止して実質大幅値上げするんじゃね?
2024/07/28(日) 15:30:20.53ID:qMh7YbwS0
ホンダは我が強すぎるから最終的には離脱する

日産も欧州色を早く抜いていかないと下請けがついていけない

どっちも今のままでは生き残れないよ
159朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2024/07/28(日) 15:30:23.08ID:g0YxQiBX0
お荷物連合\(^o^)/

早よ潰れて労働者解放しろや
勝ち組みに転職すれば
ブラ公不要や

日本人だけで組み立て出来るのや
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:31:08.26ID:4UbXFkK40
>>118
後の日産の誕生である
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:31:39.74ID:Q0eqJxbl0
ヨタ嫌いだから期待するわ
2024/07/28(日) 15:32:23.43ID:niUtQKPK0
ホンダはガソリンエンジン開発から撤退して完全にEV移行するんだろ 一番の負け組じゃね
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:33:08.86ID:ouSyKB0/0
「1円の円安によりトヨタの営業利益が約400億円増加する」ということなんで
100円を起点とすると62円上昇したわけですから、営業利益は年間2兆4800億円増えたわけです。
犠牲者は、円安によって生活費が高騰した庶民です。トヨタは庶民から毎年、2.5兆円を盗んでいるのです。

こんなことが許されてもいいのでしょうか?
2024/07/28(日) 15:33:13.49ID:37cuzqOr0
呉越同舟の負け組連合
沈みゆく船
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:34:07.90ID:RQ1Xwi6t0
みっつの心がひとつになれば
2024/07/28(日) 15:34:27.21ID:73yaUmY20
どうせならソニーや任天堂を引き込めよ。
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:35:43.04ID:7nl7Ii9D0
トヨタ・ダイハツ・マツダ・スバル 連合と
日産・ホンダ・三菱 連合に別れるしか無い

スズキ、知らんがな
2024/07/28(日) 15:35:46.47ID:OZd17Wxs0
やっと三菱みずほgと三井住友gになったか
169 警備員[Lv.2][苗警]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:36:08.20ID:vbDtFyZL0
可哀想なのは日本消費者だよな
円安で輸出業を支援した結果がこれでは
踏んだり蹴ったりだ
2024/07/28(日) 15:36:09.91ID:Q4OYg/400
>>12
スズキはトヨタと組んだ
ただしダイハツや富士重みたいに経営統合ではなくアライアンスだな

トヨタは海外市場ではスズキからのOEM車でラインナップ組んでたりするしw
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:36:17.79ID:xXxSffwC0
F1なんてやってる場合じゃないと
またすぐにF1撤退しそうだわホンダ
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:36:49.08ID:jDHr/4MM0
三本の矢だな サンフィレッチェ最強
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:37:14.73ID:7nl7Ii9D0
ホンダと日産と三菱・・・合弁会社名は

おっ産
174 警備員[Lv.2][苗]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:37:22.55ID:vbDtFyZL0
これで軽自動車200万円時代の幕開けか
2024/07/28(日) 15:37:24.25ID:NwZHaUpZ0
>>55
三菱自動車が日産に引き取られる時

わーい、これで(社用車として)レクサス乗れるって喜んでた金曜会(´・ω・`)
2024/07/28(日) 15:37:35.70ID:Q9hjesmd0
>>163
規模がでかいだけで自動車メーカーの中じゃトヨタが一番海外生産比率大きくて円安の恩恵も少ないんやで
2024/07/28(日) 15:37:57.51ID:NS2YXjsn0
>>170
1位のトヨタと2位のスズキがくっ付いたら独禁法違反に問われそう
2024/07/28(日) 15:37:59.04ID:l+HjQK9f0
99%減に合流するとか正気?
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:38:18.85ID:AculA2zh0
TOYOTAとHONDAの連合が最強だろ
2024/07/28(日) 15:38:20.72ID:9j16cnp90
>>147
そんなのは昔を懐かしむ爺さんが買ってコンビニ突っ込むだけ
年に数百台も売れない
181 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:38:27.36ID:fq445gKW0
NボベースでパジェロGTR(EV)でも作るんか?w
2024/07/28(日) 15:38:40.14ID:D82rPHl/0
不正試験TOYOTA、DAIHATSU、HINO連合に勝てるかな
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:39:02.57ID:jDHr/4MM0
>>168
三井がトヨタで住友はマツダ
実はマツダの方が格上 まめな
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:39:38.82ID:DIHuFTic0
日産本社がある神奈川国会議員団が将来的な日本の完全EV化を画策したものの
トヨタらの反対で頓挫した
しかたなく強制的に日産をHONDAに押し付けた
そのうえその報復で国交省などを使いトヨタらを攻撃中
手段を選ばず日産を生き残らせないと神奈川県国会議員団の権力が維持できないから
2024/07/28(日) 15:39:41.00ID:eXvKlyAO0
これでどこも潰すに潰せなくなったな
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:40:20.55ID:YmXu8H9c0
>>178
逆に考えるんだ
1%プラスなんだと
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:40:23.91ID:S4CYBTPz0
>>183
住友は合併するまでトヨタ出禁だったがな
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:40:48.16ID:4sVHH37/0
今度トヨタマークでスズキ車売るんだよね
2024/07/28(日) 15:41:06.43ID:xbBeiETV0
宗教的ホンダファンのおっさんもこれを言い訳にしてスイスポ買いに行けるね
2024/07/28(日) 15:41:07.13ID:YDL9URMk0
>>170
セレナにSマーク付けてたのも今はノアだったな
マツダの商用車もプロボックスになって
2024/07/28(日) 15:41:07.40ID:NS2YXjsn0
>>173
ホン(ダ)

ニ(ッ)サン

(三)菱

ダットサン
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:41:27.74ID:7nl7Ii9D0
>>185
どんどん合弁させて規模を縮小していくと
元々いた社員の大半は消え失せる
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:41:43.19ID:NyQGKT380
MRJもホンダに譲渡すればよかったのに
2024/07/28(日) 15:41:46.57ID:/LfkWRw50
ソニーとも組んでたよね
195 警備員[Lv.2][苗]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:42:02.75ID:vbDtFyZL0
今まで何度も日産とホンダをくっ付けようとしたけど
その度にホンダが強烈に拒否し続けてきたけど
とうとう抗しきれないほどホンダが追い込まれたってことか
2024/07/28(日) 15:42:11.78ID:R0Lq/OWi0
独占禁止法に抵触しないのか?
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:42:19.47ID:BQnYyon50
トヨタって言うもっさりしたネーミングがダサい
車も白と黒の冷蔵庫みたいなのばっかり
ちなみに俺はVW
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:42:20.94ID:fX9P3zT50
2035年までに「ガソリン車の新車販売を禁止」
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:42:24.05ID:vjVv2HQd0
>>155

トヨタ+ダイハツで47.5%
日産 10.6%
ホンダ 10.5%

スバル、マツダ、スズキも加われば超えてるね

自動車世界販売台数…3年連続「トヨタ」が世界1位
日本国内に目を向けてみましょう。
2022年のシェアトップは「トヨタ」で121.7万台で、シェアは47.5%。2位は「日産」27.2万台でシェア10.6%、3位は「ホンダ」26.9万台でシェア10.5%と続きます。

車種別にみていくと、2022年に最も売れた乗用車は「ヤリス(トヨタ)」で16万8,557台。前年比79.2%でした。2位は「カローラ(トヨタ)」13万1,548台で前年比118.7%。
3位は「ノート(日産)」で11万0,113台で前年比122.1%。ベスト10のうち、7車種がトヨタで、ホンダは2車種、日産は1車種、ランクインしました。
一方、軽自動で最も売れたのは「N-BOX(ホンダ)」20万2,197台で前年比107.0%。2位は「タント(ダイハツ)」10万7,810台で前年比92.2%。
3位は「スペーシア(スズキ)」10万0,206台で前年比77.8%。ベスト10内に、スズキとダイハツが4車種、ホンダと日産が1車種、ランクインしています。
2024/07/28(日) 15:42:33.41ID:NS2YXjsn0
>>188
スズキって三菱にもOEM出してるの知ってた?
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:44:05.67ID:LPlTDb680
ホンダはトヨタと合流したほうがいいだろ、なぜって?
TとHが合わさると円になるんだよ、そう、これは運命
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:44:26.65ID:+UWuXEd90
豊田軍団→大発(完全子会社)・昴(持分法適用)・(以下株式保有)松田・鈴木・山葉・五十鈴
本田−三菱−ルノー日産(ゴミ)
で合ってるか?
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:44:41.25ID:7nl7Ii9D0
トヨタも協力会社が増えているんだから
アイサイト搭載したレクサスが売り出されても良いんだけどな

アイサイトは認めるけど、スバル車はデザインが多彩から買う気が起きない
2024/07/28(日) 15:45:15.37ID:zr3c0WKF0
とりあえず現行ルークス乗ってるけど、めちゃめちゃいい車だぞ
出たばっかりの現行エヌボ、スペーシアと競合してデラがいい条件出してきたから買ったけど、値段抜きにしても正解だった
好き過ぎる
前乗ってた二代目エヌボよりもいい
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:45:39.70ID:DIHuFTic0
スズキは「俺の目の色が黒いうちは俺の好きにやる。死んだらトヨタが好きにしろ。」
それでトヨタとJR東海が計画したリニアをスズキが徹底的に妨害している
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:45:39.76ID:7nl7Ii9D0
プロパイロットとホンダセシングをうまく融合させろよ
207 警備員[Lv.2][苗]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:46:31.15ID:vbDtFyZL0
>>204
現行ルークスってそんなに出来がいいんだ
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:47:15.75ID:BGlja0IE0
アップル対マイクロソフトみたいやね
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:47:57.83ID:7nl7Ii9D0
三菱のディアブロに乗っていた友人がいた
2024/07/28(日) 15:48:10.76ID:TipfUPBw0
>>198
2035年までにエチルアルコール混合比率30%基準をクリアした車のみ販売可能
ハイブリッドでの燃費改善も基準内に含む
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:48:24.85ID:vjVv2HQd0
>>196
今はそこまでうるさくないからな

どっちかというとトヨタ連合の方が合併とかできないかと
スズキも業務提携だけど資本提携となるといろいろと問題が出てくる
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:50:21.09ID:DIHuFTic0
アメリカは反トラスト法をきっちりやっていたから
マイクロソフトやインテルは反トラスト法に引っかからないように
アップルとAMDを死なないように生かす必要があった
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:50:35.88ID:20y4A4Dy0
>>10
この間ルノーの支配から抜けたのよね
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:50:50.97ID:kthTXyGi0
現行セレナのガソリン車を売れやボケ
2024/07/28(日) 15:52:01.37ID:YYYhdzHO0
ホンダと日産は水と油連合の気がする
もしくは互いの欠点を補え合えるか
2024/07/28(日) 15:52:22.38ID:UIFkxxel0
>>214
売ってるけど…
2024/07/28(日) 15:52:27.30ID:Z4HD65j90
ホンダはジェット機飛ばしてるのは大きいぞ
トヨタはない
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:52:39.76ID:6N79MgpB0
ということはマツダ死ぬの?
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:52:44.94ID:DIHuFTic0
今はグーグルがちょっとヤヴァそう
2024/07/28(日) 15:52:51.30ID:IK3oL3Zy0
ホンダはホイールナットを日産と共通化して60°テーパー座にしろ
2024/07/28(日) 15:53:22.00ID:/LfkWRw50
BEVに賭けたもの同士、こうなりゃ組むしかないわなー
2024/07/28(日) 15:53:31.88ID:l6VEO8um0
>>131
お前はいつも国内の話しかしないな
2024/07/28(日) 15:55:09.94ID:l6VEO8um0
>>25
国内はな
2024/07/28(日) 15:56:12.86ID:l6VEO8um0
>>34
今は部品の共有化が進んでるから
以前とは違う
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:56:48.79ID:oopaQZOd0
>>1
他の装備や性能は各社とも一長一短あるけど
快適装備をトヨタレベルに上げないと売れないよ
特にシートベンチレーションがないとね
2024/07/28(日) 15:57:02.44ID:PvcPDpB30
負け組が集まるのはいいけどホンダは二輪だけは会社分けてくれないか
共倒れされても困る
2024/07/28(日) 15:57:05.08ID:szuAf73R0
日産と三菱なんて貧乏神だろ?
やめておいたほうがいいぞ?
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:57:22.26ID:c21677hH0
対等な立場ではうまくいかない。
明らかにホンダ>日産じゃないと。
2024/07/28(日) 15:57:28.42ID:l6VEO8um0
>>49
それはアメリカだけだし解消した
ほんと情報古いまま書き込むやつ多いな
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:57:45.15ID:DIHuFTic0
だから日産本社がある神奈川県国会議員団は手段を選ばず日産を守らざるを得ない
世界をEV化の流れに戻さないと日産は助けようがない
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 15:57:55.97ID:fX9P3zT50
>>220
それ、スチールホイル用じゃね?
2024/07/28(日) 15:57:57.90ID:szuAf73R0
あとマツダなんて乗る奴なんて身内しかいないからな?
おかしな運転するやつはたいがい松田
2024/07/28(日) 15:58:18.08ID:l6VEO8um0
>>57
それ以下の企業ばかりなのに
2024/07/28(日) 15:59:23.74ID:l6VEO8um0
>>65
今の業績ならホンダ主体だが
ホンダは他の企業と一緒にやるのは苦手
2024/07/28(日) 15:59:34.71ID:szuAf73R0
マツダの車なんてどいつもこいつも両生類顔のヌメッとした感じで腫れぼったい目をしてるよな?
なんかカエルとかヤモリとかそんなイメージ
2024/07/28(日) 16:00:50.03ID:9j16cnp90
売っても売っても儲からないエヌボックス
でも売るものがこれしかない
2024/07/28(日) 16:00:55.49ID:l6VEO8um0
>>76
なんでアウトランダーとWR-Vなんだよ
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:01:16.20ID:vjVv2HQd0
>>178
日産のはアメリカの販売費がかさんだだけ
当期利益も大幅減だが出ている

ホンダも去年はアメリカのリコールで赤字だった
今年は最高益だが北米がね

日産自動車は2024年7月25日、2024年4~6月期(2025年3月期第1四半期)の決算を発表した。
売上高が前年同期比2.8%増の2兆9984億円、営業利益が同99.2%減の10億円、当期純利益が同72.9%減の286億円となった。

それでも、四輪事業の業績面での苦戦は続いていた。
前期の22年度の四輪車事業は前述の通り赤字に転落してしまったが、
これは米国での大規模リコール対策費用の計上によるものだ。
しかし、不安材料もある。
北米とともに、ホンダの最近の収益ウエートが高い中国の景気が減速している。
NEVを主体に販売競争が激化しており、ホンダとしても対策に頭を痛めている。

ソニー・ホンダのEV会社、赤字204億円!自動運転開発で開発費かさむ?
2024/07/28(日) 16:01:37.73ID:l6VEO8um0
>>80
サクラなんて販売落ちてるだろ
2024/07/28(日) 16:03:45.83ID:oBJlVQFp0
日産ってもうルノーの傘下から抜けられたの?
後でルノーに吸い取られたりしない?
2024/07/28(日) 16:05:00.90ID:VJoNVxKY0
三菱は日産なんだから当然やろ
2024/07/28(日) 16:06:15.43ID:hsmORG/E0
>>162水素もEVもハイブリッドもスポーツカーもミニバンも中途半端で勝てる要素なし
頼みのN BOXも緩やかにピーク終わってるしね
2024/07/28(日) 16:07:23.45ID:KCYG7S/50
>>96
日産の電気系統もクソだよ
だからスカイライン好きだったのに日産は2度と買わないと誓ってる
2024/07/28(日) 16:07:24.70ID:GSRmYoth0
>>240
散々利益吸い取られてなんの技術的メリットも何一つなかったがあの時ルノー以外に国内企業が助ける気配もなかったから死なないためには仕方なかったね
245513 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 16:07:29.27ID:1xZjdr2I0
>>203
いうほど多彩ではない
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:07:48.46ID:BsRui6gX0
昔、本田宗一郎が亡くなった直後に劇的にデザインがダサくなって経営が厳しくなって三菱との合併話があったが、
今まさにその時の状況と同じなんだよな。今のパクり精神全開なホンダだとオデッセイみたいな救世主も出せないだろうし、ついに終わったなホンダ
247513 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 16:08:08.36ID:1xZjdr2I0
>>214
2024/07/28(日) 16:08:17.58ID:NymKhbWd0
>>208
いやこんかんじだろ?
マイクロソフトVSバイドゥ
2024/07/28(日) 16:08:55.04ID:pmkZfL/b0
共通点は車載OSでグーグル陣営
2024/07/28(日) 16:10:13.05ID:YrTsKtxq0
まず日産の上層部をホンダに替えろ
2024/07/28(日) 16:11:14.77ID:CvSaQpR90
お前ら三菱バカにするけどMiEVとアウトランダーで実績有るからそれなりの働きはするぞ
でも日産はなあ
2024/07/28(日) 16:12:19.82ID:6sVUFdKQ0
自動運転技術がこれからの会社存続を決めるぞ
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:13:33.73ID:iIpU7UJh0
銀行の言うことばかり聞くから経営が傾いたのか
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:13:45.61ID:DIHuFTic0
てか、ルノーだっていつまであるか
フランス政府は守り抜きたいだろうけど
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:14:37.05ID:zyE9+6TL0
国内死にかけてるし軽規格をインド基準の800ccに変えたほうがいいと思うが
役人の脳みそが増税バブルだから無理なのかな
2024/07/28(日) 16:15:16.32ID:RqIMpsnD0
GT-R EVOLUTION タイプR
2024/07/28(日) 16:16:01.62ID:3IH1o8di0
そもそもホンダの主力てバイクじゃないの?
2024/07/28(日) 16:17:38.80ID:gFcgn0qT0
三国同盟の末路は……
2024/07/28(日) 16:17:41.44ID:3MFg/evL0
日産は海外専用で魅力的な車種あるのにそれを国内に持って来ないとか、カッコ付けやってる場合かと
先ずはバカ売れ確実なマグナイト早く持って来ないとモデル古くなって持って来ようも無くなるぞ
2024/07/28(日) 16:17:48.11ID:/ayZJpkr0
面白くなってきたな
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:18:03.31ID:xZUSqSrd0
>>1
貧乏神日産がホンダに付いたようだ
ホンダのオワコン化が加速する
2024/07/28(日) 16:18:18.99ID:pmkZfL/b0
そのうちソニーも入りそうな予感
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:19:05.76ID:26EJIdnh0
もう中国に身売りした方がマシだろ
2024/07/28(日) 16:19:07.29ID:qMh7YbwS0
>>257
シェアが高いだけ
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:19:15.84ID:DIHuFTic0
自動運転は技術以前の問題
法的な位置づけがハッキリしないと先に進みようがない
266群雄割拠
垢版 |
2024/07/28(日) 16:19:29.27ID:w5QMhDfe0
下剋上だ!
2024/07/28(日) 16:19:33.46ID:OitieJMZ0
冷静になれば、日産と三菱はいらんな
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:20:19.88ID:Gne9yAKA0
三菱混ぜるってリスクしかないんじゃね?人命より隠ぺい優先の会社はダメだろ
まあ恐らくは政府に強力なコネがあってEVでうまくやってたのでそれに乗ろうということか?
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:21:31.26ID:vjVv2HQd0
>>254
ルノーは売り上げ好調みたいだな
為替差損を販売増で補ってる


フランス自動車大手ルノーが24日発表した2024年1?6月期の売上高は前年同期比微増の269億6000万ユーロ(約4兆5000億円)だった。
アルゼンチンペソ安などによる為替差損が響いたものの、新車販売の好調や価格の引き上げで補った。
通期の営業利益率予想は7.5%以上とした。

24年1?6月の新車販売台数は同2%増の115万4700台だった。
最大市場の欧州でハイブリッド車(HV)の販売が大きく伸びた。
営業利益率は8.1%と、0.5ポイント改善した。
多目的スポーツ車(SUV)「ラファール」や「セニック」など高価格帯の新型車の投入が奏功した。

一方で純利益は同35%減の13億8千万ユーロだった。
保有する日産自動車株の一部売却に伴う4億4000万ユーロの損失が響いた。
2024/07/28(日) 16:21:38.35ID:6X3BEjJ60
東関東自動車道を走るNA
GTRO
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:21:53.39ID:26EJIdnh0
ここにhuaweiとか入ってくれば期待できるかもしれないがアメリカのせいでありえないからなあ
2024/07/28(日) 16:21:59.38ID:FkvPunZk0
まあ貧乏神だよな99%減だし
2024/07/28(日) 16:22:02.93ID:3MFg/evL0
>>240
ルノーがポッケに日産株無い無いして表向き対等のフリしてるだけ
その気になれば金庫に預けてある日産株下ろしてまた日産を支配する事も可能
どの道日産はルノーと道連れなんよ
2024/07/28(日) 16:22:06.47ID:8I8fcMFp0
トヨタはスズキと合併すべきだわ
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:22:09.49ID:vU7tYfe60
今後世界の自動車産業は2分される
中国BYDと中国ジーリー
トヨタはBYD陣営
ホンダ日産三自はジーリー
日本メーカーはOEMになる
薄型テレビと同じく
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:22:42.60ID:aIoL40+S0
ホンダに疫病神を押しつけるの止めてよ
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:24:29.08ID:Cdrwll+N0
航空業界と同じく
各社の切磋琢磨が無くなり
つまらん産業になるね
役人どもは大喜びだろうが
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:24:59.46ID:Ga/MeNO00
トヨタ陣営は将来見据えて研究部門で日々新しい技術を開発したり高級セダンから小排気量のスポーツモデルまで多種多様な車があるしモータースポーツにも積極的に参加してるけど
ホンダ陣営はデジタル化が急速に発展しているのに全くついて行けず他社から買った技術をまともに自車と調整出来ずリコール祭りになるし何年も同じ車をイヤーモデルとか言って小手先の改造で誤魔化して高値で売り付けるセコイ真似してるポンコツ集団
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:26:39.73ID:geNesloy0
JDIみたいにならんと良いな
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:27:08.92ID:U0IrCOlG0
EVという罠にかかった連中
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:27:51.64ID:BsRui6gX0
>>276
今やホンダ自体が厄病神だろw
2024/07/28(日) 16:28:08.31ID:senQY6ia0
トンキンが愛知潰しにかかったな
2024/07/28(日) 16:28:27.38ID:0/HGjS9U0
個人的には有りだと思う
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:29:25.13ID:Xq3h/7vx0
ヤマハ、カワサキ、スズキは
2024/07/28(日) 16:30:55.33ID:FDS3FTGt0
連合ってさぁ~
べつに協業するだけなんだから上とか下の関係じゃないんだよね
2024/07/28(日) 16:30:57.17ID:3wuLdUcd0
>>157
不必要に値上げしたら誰も買わなくなる。
ホンダは最近値上げしたばかりなのに。
2024/07/28(日) 16:31:16.16ID:X53UHLEH0
ヒット車がまるでない負け組連合やんwww
2024/07/28(日) 16:31:22.71ID:cxPDtos50
偶然だけど、このグループの車しか買った事ないわ
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:31:26.67ID:cFjZVXlj0
マツダは外資かなぁ
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:31:28.64ID:wHSm94ic0
ダイハツだけは孤立して独立しているのか?
2024/07/28(日) 16:31:41.60ID:3wuLdUcd0
>>118
ブリティッシュレイランドと同じ道を辿るのは勘弁
2024/07/28(日) 16:35:16.27ID:3Lv3qgCT0
日産と三菱はなんちゃらアライアンスでルノー連合やってたし別に驚く事じゃないけど負け組連合て感じだな
2024/07/28(日) 16:36:07.17ID:JrjFyJy00
エンジンの無いホンダに価値は無い。
2024/07/28(日) 16:36:25.91ID:Hpx6BUb40
マイナスのたし算とか😂
2024/07/28(日) 16:36:37.95ID:0/HGjS9U0
車のカーナビ類や自動運転はまとまった方が良い
2024/07/28(日) 16:39:18.69ID:bSyAGD9K0
今期赤字と今期利益―99%の連合w
2024/07/28(日) 16:39:51.14ID:BjtRVVGQ0
いらねぇ。。
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:40:20.36ID:DIHuFTic0
ヤマ発は昔からトヨタの別働隊だろ
2024/07/28(日) 16:40:45.96ID:a6uO0Dym0
>>288
うちの家族もそうだわ
トヨタ以外
2024/07/28(日) 16:44:25.09ID:13lVScW90
日産落ちぶれたな
インフィニティでグリルない!かっこいい!ってあたりからおかしかった
2024/07/28(日) 16:45:16.68ID:9IBKGsi80
>>30
ホンダは内燃エンジン全廃してEV屋になると言ってんだがwww
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:45:25.04ID:8yuLxWDb0
ホンダさん、残念です
2024/07/28(日) 16:45:26.16ID:GSRmYoth0
>>274
スズキはアメリカも捨てて最大市場になるであろうインドでずっと覇権取ってるからなトヨタに市場くれてやる意味がない、インドでシェア5割超えだぞ
2024/07/28(日) 16:45:29.44ID:Yc4PN0rf0
ルノーの子会社が日産で
日産の子会社が三菱だと思ってた
2024/07/28(日) 16:46:58.85ID:m+JWhtkC0
>>131
デボネア「三菱役員しか乗せず雌伏の時を過ごした俺の出番か」
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:50:19.33ID:/tdaGkJk0
負け組連合だな
このままジリ貧の未来しか見えない
2024/07/28(日) 16:51:19.50ID:9IBKGsi80
>>84
トヨタに勝つとかズレたこと言ってるなあ爺はw
今はトヨタもその他もどうやって中華自動車メーカーに買収されずに生き残れるのかに必死な時代w
国内で勝ち負けとかもう昭和は終わったぞ爺w
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:51:30.44ID:cFjZVXlj0
まぁホンダにはSONYもくっついてるから
それなりの連合体だろう
2024/07/28(日) 16:51:48.07ID:3MFg/evL0
>>305
アコードにデボネアのバッヂでも付けるのかw
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:52:19.74ID:f3BVbTus0
日本人として頑張ってほしいと思うけど余程革新的な技術を開発しない限りテスラBYDを超えるのは難しいだろう
2024/07/28(日) 16:52:33.51ID:FDS3FTGt0
これから部品は共通化するぞ
ホンダは軽とお金、電池は三菱、日産は乗用車って具合にね
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:53:13.29ID:LPlTDb680
ホンダはバイクや発電機やジェット機あるのにEV全振りみたいに言ってるし
何言ってんだって感じ、あえて戦略かな
2024/07/28(日) 16:54:18.09ID:u7a7AMzX0
三菱は10年以上前に工場閉鎖と人員整理の時はトヨタに助けてもらってなかったか?
2024/07/28(日) 16:56:23.31ID:9IBKGsi80
>>157
お前の脳内はまだ鎖国してんのかよ爺w
それとも外車に高額な関税かかってんのか?w
グイグイ値上げしたら外車に流れるだけだよw
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:56:58.11ID:S8J4kkDn0
三菱て昔は良い車あった気がするけど
今はスズキとかから恵んで貰ったOEMばっかじゃないの?
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:57:21.36ID:O3594FrP0
>>15
Astemo、マリエッティみたいに逝かなきゃいいな
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:57:28.02ID:Q3hL8DeJ0
EVに関しては日産三菱がトヨタより上
トヨタは蓄電池の管理が下手で航続距離が落ちやすいのが確認されてる
電池を効率よく使うのが下手なのがばれた
HVで効率よく電気を発生させるのは問題なかったが
2024/07/28(日) 16:58:05.20ID:9IBKGsi80
>>201
どこから目線だよw
トヨタになんのメリットあるの?w
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:58:33.41ID:BAE+V1PX0
ダメとダメとダメが組んでもダメダメダメにしかならない
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 16:59:11.05ID:D0Vo5a2+0
>>2
負け陣営集めて
ジャパンディスプレイみたいにするんやろ
2024/07/28(日) 16:59:35.31ID:lQW4sSYd0
ねこの国
2024/07/28(日) 16:59:36.58ID:U2mI7K530
ポンコツ二社を押しつけられたホンダ…
2024/07/28(日) 17:00:42.23ID:I5fAcMPX0
三菱の軽トラとデリカD2は続けるだろな
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:00:49.15ID:sLssVPVC0
完全にビッグボディチームだろw
2024/07/28(日) 17:01:09.96ID:BPtOBJTX0
日産は損切りしろよ
2024/07/28(日) 17:02:03.49ID:GSRmYoth0
>>315
三菱は中間の車がないからな、コンパクトはソリオのOEMだし上はもうデリカD5で400越えるしSUVもみんな高いのしかないそこまで金出すなら三菱選ぶ理由ないし
2024/07/28(日) 17:02:19.03ID:ADWnerIM0
>>315
リコール隠しやったからな
あれでメーカーとして信用失ったからしゃーない
2024/07/28(日) 17:02:32.23ID:zCcCe+OE0
ウンコ煮詰めてもウンコにしかならんし
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:03:31.23ID:O3594FrP0
そのうちアホンダラーズとか妙な渾名で呼ばれそう
2024/07/28(日) 17:03:43.20ID:33V1a11i0
>>312
綺麗事で能無しの欧州もやっとEV無理ですって言い出したからな、てめぇらで環境押し付けるならまず技術出来上がってから言えよと
2024/07/28(日) 17:04:08.01ID:U2mI7K530
>>301
ガソリンエンジンの新規開発を止めるからエンジンを開発しないわけではない
ガソリン以外のエンジンは当然開発する
新型エンジン一基を売るまでに10年必要だから今からやっても需要がない
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:04:27.84ID:p5PkVAkJ0
日本の自動車メーカーはガソリンエンジンを完全に捨てる事が最良の決断だよ。
2024/07/28(日) 17:04:54.19ID:rinGZRqv0
>>1
販社のトヨペットって何かブランドが変わるの?
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:04:59.29ID:/ZqlD+Qj0
ちゅうか90年代に三菱ホンダ合併の話は銀行主導であった
ホンダはイヤだからなりふり構わない車の売り方をして
オデッセイとステップワゴンの成功で回避した
一方三菱はGDIエンジンの失敗とリコール隠しで死んだ
2024/07/28(日) 17:06:03.73ID:U2mI7K530
>>332
もうガソリンエンジンは開発し尽くしてるから
これからはe-fuelエンジンだよ
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:06:05.80ID:9taC50hu0
ホンダ日産連合とトヨタダイハツ連合か
どっちがいいかなー
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:06:53.26ID:49Sb/ef+0
円安で両社とも苦しいからな。
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:07:01.96ID:9taC50hu0
スズキは唯我独尊か
2024/07/28(日) 17:07:36.40ID:33V1a11i0
昔はほんとリコール大事だったのに今は各メーカー共に毎年当たり前のように出してちっ反省しますくらいなんだから呆れるよな
2024/07/28(日) 17:07:58.84ID:Rziy+xTi0
>>22
踊る駄目陣営
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:08:10.03ID:S8J4kkDn0
ステップワゴンの車高上げて一回り大きいタイヤ履かせてデリカにしそう
3列目シートが収納だからその方が便利だけど
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:08:42.57ID:9taC50hu0
日本は自動車メーカー多すぎるよね
小さい国なのにアメリカより多いんじゃね
2024/07/28(日) 17:08:50.40ID:uPfwJ4SG0
トヨタ、マツダ、スバルのワークショップで新型エンジン発表したのと対比的な陣営だな
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:10:17.36ID:9taC50hu0
ホンダで代車借りたらステップワゴンのシャコタンで参ったよ
めちゃくちゃ揺れて乗れたもんじゃない
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:10:40.55ID:mxWJ/jQe0
>>1
>日産が34.01%保有する三菱自の動向は未定だった

その状態でトヨタ陣営はムリだろうにw
2024/07/28(日) 17:10:53.56ID:M1nJT5uQ0
EV軽が主力になるんかな
2024/07/28(日) 17:11:20.08ID:kMrNU7Fl0
船頭だらけで山登りそうだな。
2024/07/28(日) 17:11:20.35ID:3MFg/evL0
>>339
死亡事故複数起きていながら知ってて隠したからだよ
速やかに公表したら良いだけ
そもそも工業製品なんだからリコールゼロなんて無理だし
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:11:39.05ID:mxWJ/jQe0
>>342
多様性の国だもの
2024/07/28(日) 17:12:18.69ID:pTuqGJhd0
妥当なところだな。
地味にスズキは頑張ってるね。
価格設定とコストカットが絶妙。

日産は中途半端。
これっていう車が思いつかない。
ホンダはN-BOXだけになってしまった。
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:12:41.34ID:mxWJ/jQe0
>>338
スズキは豊田陣営じゃね?
2024/07/28(日) 17:13:45.92ID:ABKRkLgO0

天下り会社に寄生されるホンダかわいそう
2024/07/28(日) 17:13:47.89ID:iy0f4/Yt0
パチンコと非パチンコ
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:14:26.95ID:Dk5q6m6i0
>>187
三井住友でも三井系関係しかトヨタに出入りできないんじゃないの?
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:15:16.43ID:14bcMXiX0
技術系が強いホンダと文系が強い日産・三菱自は上手くいかない。ホンダは独自路線を貫いた方が良い。
2024/07/28(日) 17:16:16.25ID:38RnPfnG0
>>2
電気屋
イマイチ影薄い
リコール隠し 


いわくつきのメンツ揃いだなw
2024/07/28(日) 17:16:57.88ID:3MFg/evL0
でもホンダはGMとの緩やかな提携は長かったと思うが
完全な独自路線では無かったはず
2024/07/28(日) 17:17:12.16ID:Y8JXDR+T0
三菱はスズキともっと仲を深めた方が良かったかも
1500cc以上の車作ってないし隙間埋めれたかもしれんのにな
359 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/07/28(日) 17:17:26.88ID:/VGWhS8e0
どど日産の古い車の青色使ったデザイン、なんなのあれ?ダサいとかではなくおぞましいレベルの見栄えなんですが
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:17:29.33ID:Dk5q6m6i0
ルノー所有の日産株をホンダが引き取るのだろうか?

ホンダはガソリン車廃止・EVへ完全移行を宣言してるけど
本当に実行するのだろうか?
もうこれ以上の自社でのエンジン技術の伸びしろが無いから日産に抱き着いた面はあるのかな?
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:17:31.81ID:49Sb/ef+0
円安をなんとかしないと日本の製造業は終わりだ
2024/07/28(日) 17:17:45.71ID:wwZ8xwU10
こんなん烏合の衆だろ
マジで再編するなら名前を新たにして旧派閥を作らないように完全に人事を仕切らないとな
2024/07/28(日) 17:18:39.29ID:bX4W54q60
合併したら名前は
ホン三産になるわけ?
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:19:12.69ID:/ZqlD+Qj0
三菱も国内は軽自動車で食ってるからな
ホンダとモロかぶりなのでホンダ鈴鹿か三菱倉敷
どっちかの工場は閉鎖だろう
2024/07/28(日) 17:19:27.49ID:hg46Gg/30
>>313
>>313
重工や航空だと思った、トヨタ車体かどっかに働かせてもらったと思う
トヨタは成形機その他三菱重工のやつ使ってた、今は知らんけど
トヨタと三菱自動車はあまり関係なさそう
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:19:29.01ID:LTwgWkrB0
これに現代が入れば完璧
2024/07/28(日) 17:19:33.53ID:U2mI7K530
>>357
提携自体は色々やってた
以前、ディーゼルエンジンを持たないホンダは欧州メーカーから供給を受けてたし
2024/07/28(日) 17:19:39.77ID:M1nJT5uQ0
EV軽なんて都市部の信号多いとこなんて最適のはずなのに、主婦様は無駄にデカいワンボックスで
子供の送り迎え、スーパーに買い物

いずれどーんと売れるという思惑で躓くんだろうか
2024/07/28(日) 17:19:49.91ID:Y8JXDR+T0
>>351
インドでトヨタと共同開発車両あったはず
2024/07/28(日) 17:21:44.82ID:sHBe4cVo0
心配するな最後は全部BYDの子会社さ
2024/07/28(日) 17:21:46.61ID:3MFg/evL0
>>350
現行ノートは良い車だと思うよ
ただ、ここ10年程ラインナップがボロボロで客を逃しまくったせいで、
日産というメーカーそのものが見向きもされてないのが凄く勿体無いw
2024/07/28(日) 17:23:31.86ID:u16rGZVi0
>>360
アホか
国が2035年までと決めた物にここから金掛けてどうする
東京は一足早くもう5年後にはガソリン車の新車販売はできなくなるぞ
2024/07/28(日) 17:24:45.29ID:HB1MZRN00
あーあ。90年代のホンダは輝いていたのに
2024/07/28(日) 17:25:22.45ID:rMWKihST0
>>259
ほんと海外に出してる車いいのばっかなのにな
2024/07/28(日) 17:25:36.18ID:wzgkFS8y0
TOYOTA SUBARU MAZDA

HONDA NISSAN MITSUBISHI

SUZUKIはTOYOTA派なんだっけ?
インド市場持ってるSUZUKIは強いよな
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:25:57.01ID:mxWJ/jQe0
>>369
あれはトヨタがスズキの天然ガス対応エンジンを欲しかったみたいだしな
2024/07/28(日) 17:26:33.61ID:i/QxaDj/0
日産、ホンダ双方とも普通車のラインナップが壊滅状態なのに
ここから更に車種絞る事になるんだろうな
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:26:36.00ID:9taC50hu0
>>360
ホンダって今でもエンジンは独特だね
こないだ試乗したらアクセルが軽くてすぐ吹き上がるね
慣れないと他の車と違う
2024/07/28(日) 17:26:44.67ID:tJwQw3Kf0
ホンダと日産は生き残り賭けて
合併しても良いんじゃないか?
2024/07/28(日) 17:27:49.98ID:tJwQw3Kf0
昔はオデセッイとか存在感あったのにね
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:28:11.66ID:9taC50hu0
スズキはVWと組んでパネルとかそっくりになったね
品質が向上した感じ
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:28:22.79ID:14bcMXiX0
ホンダ大型タイプは軒並み不振だが、N-boxと二輪で上手くやってると思うけどなぁ。むしろ今のコンパクトカーはホンダ一強まである。
日産と三菱は財閥系で、ゴーンがいたとは言え全体的に硬直体質。大丈夫なのか…
2024/07/28(日) 17:28:38.39ID:Ad0IQn/O0
オール日本でやるべきですよ。ヨタさんも入れて、水素ハイブリット!
2024/07/28(日) 17:29:08.51ID:i/QxaDj/0
>>381
君は何を言ってるんだ?
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:29:50.95ID:u6MNF3NC0
ホンダ 軽自動車屋さん
日産 3兆円の売り上げで10億円の利益。欲しい車がない
三菱 言わずもがな
2024/07/28(日) 17:30:17.24ID:U2mI7K530
>>383
無いだろな、スタンドの新設が必要
e-fuelはガソリンスタンドを流用できる
2026からf1はe-fuelになるよ
2024/07/28(日) 17:31:08.78ID:TWvtujSL0
三菱はルノーグループなのに今まで日産と分かれてたのかw
2024/07/28(日) 17:31:53.64ID:FDS3FTGt0
>>385
バイクとジェット機と発電機も入れてあげて
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:31:57.61ID:vjVv2HQd0
>>360
ホンダは2040年に100%EVは今のところのあくまで目標
それまでもガソリン車も出す

“脱エンジン”戦略のホンダ、EV販売失速で見直す?幹部が回答
2024.02.14
 2030年に先進国全体でのEV/FCVの販売比率を40%、
2035年に同80%、
そして2040年に世界市場で同100%――という目標値は不変で取り組んでいく。
2024/07/28(日) 17:32:11.37ID:iy0f4/Yt0
かつてフォルクスワーゲンが巨大化したときや、タタが巨大化したときなど、世界中の自動車業界はとっくに再編されていて、規模の経済による合理化や、新規開発のリスクをとれる体力増強など、旧態依然とした生産にメスがはいり、内燃機関業界はもはや大きくなければ戦えない状態であることは度々指摘されており、じゃっぷらんどだけが、その波に乗れなかったということが盛んに言われていた

しかも、EVのような非内燃機関産業まで新規参入してきたため、伝統という足枷がなく革新的な開発を行うことが出来る会社と戦う必要まで生じてしまっており、昔から指摘され続けてきたじゃっぷらんど会社の再編の必要性が現実味をおびた、などといえことかもしれない

いや、そんなはずはない
本当はもっと別の真理があるはずなのだ

だってじゃっぷらんどの自動車とはつまりパチンコなのだ
パチンコがどこまでも中心であり、パチンコを頂点とした階層構造のなかでしか語るべきではないものたちと、パチンコではないという頑固なものたち

つまり真理とはそれだけなのだから!
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:32:41.03ID:9taC50hu0
オデッセイは今でもいい車
サイズ感がちょうど良い
走りも良い
2024/07/28(日) 17:32:51.65ID:VPsh0TS70
負け組連合w
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:33:39.27ID:R3VwX0uk0
なんて魅力に欠ける連合
泥舟だろこれ
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:34:05.93ID:mxWJ/jQe0
>>386
水素化マグネシウムが使い物になればいいけどなー
2024/07/28(日) 17:34:27.33ID:TWvtujSL0
>>386
e−fuel燃料ってどこで作るんだろな
湧いてくるもんじゃないし、工場で作るんだろ。設備投資と流通整備が必要で安定供給まで時間かかりそう
2024/07/28(日) 17:34:30.06ID:qOywm1Tf0
日産も軽メーカーなんかと組んでw
デイズルークス今度はN-BOXの゙OEMかw
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:34:44.20ID:NDLiwPS30
確実に利益を上げ続けるトヨタ
99%減益で唖然とさせる日産
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:34:45.18ID:s49f6SgJ0
ステップセレリカ
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:34:47.21ID:fq445gKW0
日産三菱はモデルサイクル長過ぎて選択肢に入らないわ
いつ買っても中古車と同じ見た目は嫌だろw
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:36:15.24ID:Dk5q6m6i0
>>385
ホンダは利益の大半がアメリカ市場からのイメージが強いね

トヨタが日本から本社をどうのこうのとか世間を騒がしてるけど
利益構成から見たらホンダはいつアメリカに本社を移転してもおかしくないんだよね
2024/07/28(日) 17:36:25.63ID:qOywm1Tf0
GTRランエボ タイプR足して割った車作ってくれ
2024/07/28(日) 17:37:06.41ID:UsLdqlIy0
トヨタ>>>>>その他大勢
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:37:09.77ID:s49f6SgJ0
フィット売れていない
マーチ消滅
ミラージュ消滅
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:37:38.58ID:XM3MWks30
車に欲しい装備は

レーダークルーズコントロール
ワンペダル
巨大インフォメーションモニター

後はレゴで構わん
2024/07/28(日) 17:38:14.85ID:EFl6zEyj0
EVでリードしている日産陣営が勝つ
2024/07/28(日) 17:38:16.63ID:tJwQw3Kf0
経営競争って長引くと、一強になるのが常だからな
利益上がるトコは、さらなる開発、設備投資して、更に差を広げる

本当にホンダと日産が統合しないと生き残れない
2024/07/28(日) 17:38:32.96ID:qOywm1Tf0
トヨタもうんこ
国内メーカーもう全部組んちゃえよw
2024/07/28(日) 17:38:38.54ID:kY8tC5zA0
あん、ぽん、たん
2024/07/28(日) 17:39:09.68ID:p+u58v+L0
ホンダは日本で売れなくなったら終わりっしょ
三菱は個人的に好きなんで頑張って欲しいわ
日産は終わってるんで逝ってヨシ
2024/07/28(日) 17:39:20.15ID:fuLrmorx0
自ら泥舟に乗るとは
2024/07/28(日) 17:39:28.95ID:iy0f4/Yt0
八紘一パチンコ

これを推進することがパチンコの真理なのだ!

いやちがう!パチンコしか認めない社会など認めないという抵抗勢力!


パチンコvs抵抗勢力


世界をすべてパチンコに!
いや、パチンコにしてたまるか!

パチンコをめぐる戦いはまだまだつづくよ
2024/07/28(日) 17:39:40.32ID:tJwQw3Kf0
日本も法律なんて適当に誤魔化して産業メーカーをもっと優遇しろよ
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:39:57.23ID:9taC50hu0
>>399
モデルサイクルは長い方がいいじゃん
コロコロ変えられたらすぐ旧車になってしまう
2024/07/28(日) 17:40:08.97ID:AIB+gPca0
>>400
馬鹿は何も知らないからホンダの軽自動車による売上なんて全体の1割にも満たないなんて夢にも思ってないんだよな
日本がそんな注力するような市場で無くなった事に未だに気づいてない能天気さ
2024/07/28(日) 17:40:12.25ID:ABKRkLgO0
ホンダ三菱はF1とラリーのイメージできるけど
日産は弱いな
何売ってるのかもよく分らん
2024/07/28(日) 17:40:19.24ID:GdpWgSPV0
もう日産は潰していい
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:40:52.44ID:7nl7Ii9D0
>>245
書き間違えた

誤 : 多彩
正 : ダサい
2024/07/28(日) 17:40:54.99ID:lyLpPC5F0
これ余計にダメになるような・・・
2024/07/28(日) 17:41:21.59ID:tJwQw3Kf0
完全に日産はEVで読み間違えたな
トヨタみたいにHVにするべきだった
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:41:25.98ID:mxWJ/jQe0
>>415
昔はツーリングカーレース頑張ってたのにね
2024/07/28(日) 17:41:29.28ID:AIB+gPca0
>>409
こうしてまた何も知らない馬鹿がわらわらと
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:41:54.58ID:MeDTEfE40
車だけで走る時代は独自仕様で良くても
通信したりするようになると共通規格の方が得だしな
2024/07/28(日) 17:42:12.44ID:3MFg/evL0
>>203
良い事言ってるかと思ったら真逆になったなw
2024/07/28(日) 17:42:38.03ID:FDS3FTGt0
この三社は日本での利益率は薄い
アメリカでの出稼ぎ企業なんだけど日産が99%⤵ずっコケた
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:43:13.75ID:9taC50hu0
>>419
でもトヨタみたいなHV技術を持ってないだろ
EVに行くしかなかった
2024/07/28(日) 17:43:17.35ID:i/QxaDj/0
今調べたらデリカD5って2007年からずーっとマイナーチェンジで売ってるんだな
2024/07/28(日) 17:43:19.04ID:pTuqGJhd0
トランプが関税言い出してるが、
自動車は政治要素が強すぎるよな。
北米に売り込むには、Fordとかと提携したほうが
良いのかもしれん。
2024/07/28(日) 17:43:25.87ID:Gph49ie50
>>1
日産三菱の印象だったけど
ホンダ日産だったの?
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:43:39.50ID:28JrGIw+0
>>414
グローバルみればそもそも軽がないからそうだけど、日本だけで見るとなあ。日本人からは軽自動車屋と見られても不思議じゃない。

軽比率すでに50%超 ホンダはもう日本では軽さえ売れればいいと思っているのか?
https://bestcarweb.jp/news/142819#
2024/07/28(日) 17:44:15.63ID:Ad0IQn/O0
>>386

単にガソリンスタンド減らして水素になるだけかと、その前に水素供給の世界的インフラ改革が必要。

自然エネルギを水素備蓄にシフトできれば一番理想的だが、まだまだ研究途中だろう
2024/07/28(日) 17:45:08.30ID:dQG3UFvn0
そういえばISUZUってなくなったの?
2024/07/28(日) 17:45:30.73ID:Gph49ie50
>>426
デリカd6出るって話だよ
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:46:03.11ID:/6EBMFWn0
こっちのチームにはSONYもいるだろ
両陣営揃っていい勝負になってきたんじゃねえか
2024/07/28(日) 17:46:04.92ID:pAVZHdV60
代表車:N-BOX
2024/07/28(日) 17:46:08.54ID:jhVeDBMp0
激しく日独伊三国同盟臭が・・・
2024/07/28(日) 17:46:23.39ID:i/QxaDj/0
>>432
それなら良いが、この新しいグループ内での競合多すぎじゃねーか
2024/07/28(日) 17:46:35.13ID:yMbQgPYn0
ルノーに日産売る意味あったのか?
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:47:26.98ID:xLuhoA010
>>431
ISUZU D-MAX カッコイイよ
2024/07/28(日) 17:47:29.53ID:p+u58v+L0
技術的な面もあるからね
日本国内で売れなくなる会社は海外でも競争力がなくなるよ
トヨタみてみ?
国内でHVの技術を磨いたからあれだけの利益を得られるようになったわけで
2024/07/28(日) 17:47:46.46ID:JkTfXod20
家電でも見た構図で草
とうとう本丸の自動車産業すら終わりの始まりか
日本終了待ったなしだよ
自動車産業逝ったら本格的に外貨稼げない貧乏国家に転落
2024/07/28(日) 17:47:53.41ID:ABKRkLgO0
ホンダのEVプラットホームを他社が使う感じで
再編とは違うんじゃないの
2024/07/28(日) 17:48:00.77ID:3MFg/evL0
とりあえず三菱と日産は日本市場では合併して良いだろ
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:48:02.99ID:Dk5q6m6i0
>>421
アメリカ市場でのアコード・シビックや「アキュラ」ブランドの高級車がホンダの生命線だよね
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:48:08.73ID:9taC50hu0
>>437
売ってなかったら今頃は存在してない
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:48:37.00ID:28JrGIw+0
>>433
ソニーなら、なんとかしてくれる

ソニー・ホンダのEV会社、赤字204億円!自動運転開発で開発費かさむ?
https://jidounten-lab.com/u_48537/amp
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:49:32.68ID:9taC50hu0
>>440
フランスみたいに農業国になれば
食料自給率120%を目指そう
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:49:34.39ID:3I+7VVEf0
>>440
財務省「外貨稼げないよう円買い介入しました(´・ω・`)」
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:50:20.26ID:Dk5q6m6i0
>>431
中小型のトラックでは世界的な自動車メーカーだよ
確か年間売上高は3兆円超えてるよ
2024/07/28(日) 17:50:52.87ID:iy0f4/Yt0
世界中の自動車業界がシャシーの統一化に見られるような生産合理化を図ることに躍起になっており、じゃっぷらんどのあるメーカーもフランスのメーカーと統一化されているなど、必死になって生産合理化を目指しており、またそれにより、ユーザー好みに合わせた多様化が実現できるとかんがえられており、お前らが車屋さんにいけば、営業マンが自慢げに我が社はとても大きいので、いろんなものが実現できるんですよ!などとはしゃぐ姿が見られるのだ


考えてもみればパチンコをつくるのに毎回ゼロからやったり、パチンコごとに全部違う部品をつかったりしていたら、お客様の勝手なこのみに対応できないし、お金がかかりすぎてとても機動的に対応できないし、政府の睨みが効いた瞬間に機敏に逃げたりごまかす事も出来ない

神聖なるパチンコは統一化された企画にのっとってみんなが安心納得できるプラットフォームのうえでないと作れないなどと考えられており、

と思ったら、部品数の少ないスマホパチンコとか、パチンコアプリなどという邪道なアプローチが出て来てびっけりしてしまったのだ!!!!
2024/07/28(日) 17:51:56.40ID:Ad0IQn/O0
>>441

たしかいにw 先進組のヨタさんが強すぎだからだろうから、
日産も三菱のEV後進組は自分らで開発よりまずはホンダのやつに乗ることにしたイメージw
2024/07/28(日) 17:52:53.81ID:SZO1Rvz40
時価総額を調べたらホンダ8.3兆円、日産は
1.8兆円。今や日産はホンダの1/4にも
満たないのね。
2024/07/28(日) 17:53:12.31ID:ffIu6woF0
トヨタがつくらない車作ればええんだよ
できるやろ
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:54:10.73ID:qO3ze3Fw0
フィットがしょぼくなったのはノートを売りやすくするためだったのか
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:54:13.29ID:xLuhoA010
リーフも知らないって

免許も車もないのw
2024/07/28(日) 17:54:23.95ID:lyLpPC5F0
>>451
日産ってそこまで下がっちゃったのか
2024/07/28(日) 17:55:20.85ID:3MFg/evL0
>>448
海外じゃ小型ピックアップ一本足打法みたいなやり方でよく売り上げてると思うわ
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:55:55.18ID:InAqGnQ90
こういう負け組連合成功した例、日本であるの?
まとめてトヨタに身売りした方がいいんじゃない
2024/07/28(日) 17:55:58.52ID:JkTfXod20
こう見るとスズキとか地味に超優秀
とっくの昔から超難しいインド市場でやってるから沈む未来が見えない
近い将来にホンダとか日産よりでかい顔しだすと思う
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:56:10.18ID:IrmbJPAy0
ホンダデザインに三菱躯体に日産eパワー
ドリームコラボやな
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:56:37.79ID:Dk5q6m6i0
>>440
日本は利益率の高い最終製品を作れなくなったね
世界の下請け素材部品国家だな

NVIDIAの躍進がめざましいが
NVIDIAのGPU作る半導体製造装置はオランダのASMLが作って
その装置の主要の露光装置を日本の東京エレクトロンが作ってるけど
NVIDIA・ASML・東京エレクトロンの売上利益株価時価総額比較すると
日本での勝ち組と言われてる東エレでさえ寂しいレベルだしね
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:58:42.53ID:QtLmQkO40
>>386
世界は既存エンジンをそのまま使える合成燃料の流れもあるが
日本は人口減少なのでEVで行くしかなさそう

2040年には自治体の半数が消滅の危機なわけでインフラが維持できずスタンドも激減するしかない
水素も無理ですわ、電気なら電線あればいけるので、なんとか供給維持が可能
2024/07/28(日) 17:58:51.71ID:WLYSkUb/0
>>223
海外ではどうなんよ?
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 17:59:06.13ID:Dk5q6m6i0
>>458
低価格車はいずれタタあたりにキャッチアップされないのかな?

ブランド確立して利益率の高い最終製品作りたいよね
464 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/07/28(日) 17:59:20.58ID:/pcASm0U0
日産はステランティスになっていた方が幸せだったかもな
2024/07/28(日) 17:59:29.80ID:UimD49VV0
ジャップに残った物
中抜き イジメ 売春 老人がひり出す糞尿

hell Japanです\(^o^)/
2024/07/28(日) 17:59:57.93ID:iy0f4/Yt0
内燃機関業界がそのボディプランを完成させて、何でもできる基本形をつくり、爆発的な多様化に備えて走り出した!

つもりだったのだ!

そのすきに新時代のスマホボディプランの上にタダ乗りしたやつらがあらわれた!


パチンコボディプランとスマホボディプランの戦い!

パチンコ同士のたたかい!

スマホの戦い!



しかし!お前らは赤潮をめざすっ!!!
どこまでも!どこまでも!
ピョンピョン!ピョンピョン!

ぎゅうぎゅう詰めはどこだあっ!!!
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:00:01.63ID:U9REexci0
>>121
パナソニックの株価見てから言ってくれ

ホンダはFREED売れてんじゃね?
2024/07/28(日) 18:00:19.38ID:3MFg/evL0
>>458
軽自動車はナンバーワン、小型車もスイフト中心に評判悪く無い
今の所、ある種トヨタ以上に負け要素見当たらないw
二輪は知らん
2024/07/28(日) 18:00:28.02ID:yqtSSExQ0
曹操に挑む弱小荊州連合みたい。
2024/07/28(日) 18:01:00.43ID:Gph49ie50
>>445
自動運転なんてまずは高速専用で道路側で全体の状況を把握させて運行させなきゃ難しいよ
一台で判断してできる自動運転は今のオートクルーズ程度が限界だろうね
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:01:09.99ID:Dk5q6m6i0
>>451
その気になればホンダが株式交換方式で日産を子会社化又はグループ会社化できるね
2024/07/28(日) 18:01:14.28ID:pmkZfL/b0
合併しちゃいなよ
2024/07/28(日) 18:01:27.56ID:3MFg/evL0
>>464
むしろルノーと経営統合された未来を見たかったかもしれんw
2024/07/28(日) 18:01:37.22ID:lyLpPC5F0
これ各社の負債も抱えるってこと?
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:03:29.10ID:a4pNwdoD0
>>473
そうなれば完全に倒産してたぞ
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:03:53.28ID:Dk5q6m6i0
>>473
ゴーン氏はルノー・日産両者のCEOでしたよね
2024/07/28(日) 18:04:23.88ID:SruShULW0
日産も三菱自動車もろくな技術者残っていないからな
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:04:59.09ID:GlZqeXwz0
>>472
ホンダにメリットがない
得するのはオッ産だけ
479 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/07/28(日) 18:05:21.83ID:2g1rNbMf0
ルノーのかわりに
ホンダが入ってる状態になってる
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:05:34.73ID:GRZsmiDP0
ホンダは水素化への資金源として取り込んじゃえ!
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:06:48.84ID:GlZqeXwz0
正直言ってこの中では三菱自が1番デザイン良いわ
SUVとか特にな
482 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/07/28(日) 18:07:12.96ID:2g1rNbMf0
ルノー・日産・三菱自
 ↓
 解散
 ↓
ホンダ・日産
 ↓
ホンダ・日産・三菱自

こんな感じか
2024/07/28(日) 18:07:51.77ID:H8Te9v+30
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 何言ってやがるんや、この馬鹿日経
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
三菱は倒産した直後に日産が買い取ったんで実質日産やろが
三菱なんて実際には存在しないのと同じや
   ↓
そんで馬鹿組が大型倒産秒読みってか
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:10:52.96ID:GlZqeXwz0
>>483
> 三菱は倒産した直後に日産が買い取ったんで実質日産やろが
三菱なんて実際には存在しないのと同じや


三菱自の株主は株は無価値になったのか?
嘘ついてないか?君
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:12:13.97ID:5Y/cQDkC0
日産もいらね
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:12:15.49ID:duOnmn/50
昔、低迷しているホンダを三菱とくっつけようという動きがあったと聞いたことがある
それを回避できたのが初代オデッセイの大ヒットだとか
2024/07/28(日) 18:12:56.56ID:hOSd1QL70
トヨタ、ダイハツ、スバル、スズキ、マツダvs日産、本田、三菱
2024/07/28(日) 18:13:10.01ID:wR/XEbfs0
ダメな奴らが集まって成功するストーリーとか日本人好きだよな。
2024/07/28(日) 18:13:24.85ID:H8Te9v+30
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ EVは完全終了した過去の詐欺
 へノ   ノ   基礎知識が皆無の無学歴糞底辺の
   ω ノ    EV馬鹿は算数すら出来ず、
     >    意味も分からずEVを妄信

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 実用性が一切無い
 へノ   ノ   マヌケ知恵遅れEVと、
   ω ノ    EVを買う知恵遅れ
     >
   ↓
・チョン製は火病起こして世界一の爆発力
・充電、駐停車、走行中にも大爆発
 家も周辺も大炎上で一生償い生活
・3年で電池がボロボロ、結果的に車が全損
 駐車しているだけでも一夏でヘタる電池
・電池交換費用は車1台分
・破棄するにも車1台分の費用
・理屈上中古車市場は有り得ない、有ったら詐欺
・馬鹿が買ってこんなはずじゃなかったと後悔だけ
・寝ても起きても常に電池の心配
・電池は埋め立て処分の環境破壊
・寒い雨天や降雪時、大電力ヒーターで暖房し
 エアコンでデフロスト、電気爆食いのマヌケEV
・高速巡航できず、軽自動車にも負けるポンコツEV
・火力発電ではガソリン車未満の効率のEV
 世界最強の環境破壊兵器
・遠出ではガソリン車比較で運行不可能
 充電する場所が無い、長時間充電
・氷点下になる寒冷地では自宅充電も不可能
・重すぎるEVはとうとうEUすら規制が始まる

【これが環境破壊兵器の電池自動車】

┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
   ヽ(ミ・ω・)ノ
   ノ, )    ノヽ
  ん、 /     ヽ_、 ゝ
   (_ノωヽ_)

テスラ信者の馬鹿のび太
プロフィール

・職歴ゼロの生涯ヒキニート
・かなり昔から365日昼夜5ちゃん
・運転免許証は無し
・運転免許証は高級品だと自白
・基礎知識が皆無なので全てが妄想
・生き甲斐はテスラで走る妄想
・テスラは魔法の車だと信じている
・全てEV化しても今の発電量で足りるとぬかす馬鹿
・電力と電力量の区別が理解できない馬鹿
・充電の計算が出来ないのにEV信者
・口癖はノルウェーはEVだらけ!!
・口癖はテスラ最高、トヨタ死ね
2024/07/28(日) 18:13:36.76ID:jhVeDBMp0
>>452
一応はあるのだけどね→デリカD:5(ディーゼル)
これを日産の電池技術でディーゼルハイブリッドにならないだろうか
2024/07/28(日) 18:15:40.39ID:wO9dJL7y0
>>175
三菱電機がTMSで自動運転車の技術出展した時の車がマツダのSUV
2024/07/28(日) 18:16:29.18ID:H8Te9v+30
>>484
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 倒産した負け犬が火病発狂すんなや
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
馬鹿チョン三菱が
2024/07/28(日) 18:16:56.34ID:wO9dJL7y0
>>62
光岡は種車がトヨタに変わっていってる
2024/07/28(日) 18:19:23.17ID:H8Te9v+30
>>487
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ いすゞもトヨタGな
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
495 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/07/28(日) 18:21:21.30ID:2g1rNbMf0
 売上高(億円)営業利益(億円)時価総額(億円)
7203 トヨタ自動車 450,953.25 53,529.34 459,476
7267 ホンダ 204,288.02 13,819.77  83,450
7201 日産自動車 126,857.16  5,687.18  18,225
7211 三菱自動車  27,895.89  1,909.71 6,259
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:23:01.66ID:zjgvr/Ws0
防衛産業へ発展?
2024/07/28(日) 18:23:13.29ID:38VNOdBG0
もしプロデュースが経産省だったら
始まる前からもうジ・エンドじゃない
2024/07/28(日) 18:23:15.80ID:jxri2qMM0
負け組で連合組んでも負けるだけや
ホンダもEV傾倒で負け組になるのは確定している
2024/07/28(日) 18:24:01.93ID:MP0+5GFs0
>>490
なりようもない、というかぶっちゃけマツダが結構特許取ってるんだわハイブリディーゼル
2024/07/28(日) 18:24:39.39ID:oyEDiD0f0
神のGTOが合流だと
2024/07/28(日) 18:25:03.33ID:AOlZAeWe0
完全に駄目なのが集まってどうしたいのか
三菱あたりに責任押し付けてかね
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:25:07.50ID:LfbW0lL90
1軍のトヨタ連合
2軍のホンダ・日産連合
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:25:48.87ID:GlZqeXwz0
>>487
スズキはトヨタに付いたのは大きいわ
それは鈴木修会長の意向でもあったわけだが大正解
日産はホンダに擦り寄るしかなかったわけだが
ホンダにしてみれば実は大迷惑以外の何者でもない
日産が疫病神に見えていることだろうて
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:27:27.22ID:7Cb7+mRC0
アメリカに対抗するBRICSみたいな感じか
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:28:15.02ID:BobRKf7H0
スバルのアイサイト付けたトヨタのAWDを出してくれ
2024/07/28(日) 18:28:25.94ID:H8Te9v+30
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ エンジンを捨てたアホンダも倒産秒読み
 へノ   ノ   自動車を作れなかった日産も倒産秒読み
   ω ノ
     >
   ↓
もう既に終わった馬鹿組
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:29:42.50ID:ONxJTDE90
>>4
他に何がある?
2024/07/28(日) 18:29:47.59ID:oyEDiD0f0
よしミサイル作ろうぜ
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:30:11.53ID:svTnmt060
第3勢力が欲しい
2024/07/28(日) 18:30:33.66ID:ffIu6woF0
実際トヨタ車より高品質だよね
2024/07/28(日) 18:31:36.77ID:8jcxGSfD0
もう終わりだよソニーのEV車…
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:31:58.64ID:fq445gKW0
>>413
それにしても長過ぎるわ 今は亡きエルグランドなんか買った瞬間不人気合わせて−300万プライスだし新車買う気失せるっての
2024/07/28(日) 18:32:21.42ID:vAmK/f1g0
ホンダは四輪止めればいいだけなのに
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:33:49.69ID:C3BgF4GS0
>>55
トヨタは三井系なんですけどね、一応。
2024/07/28(日) 18:33:58.62ID:MzH5ZCnC0
ホンダ:合理的な車体、エンジン・HV技術
三菱:四駆技術
日産:?

日産の強みってなに?
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:34:33.12ID:/gepHEj00
セレナもステップワゴンもシャーシは古いままだしデリカは全部古いまま、新しい車をベースから開発する力がない烏合の衆が集まってもTNGAトヨタに勝てる要素が一つもない
2024/07/28(日) 18:34:56.68ID:AQXScMyY0
ホンダがソニーを引き連れてくる
2024/07/28(日) 18:35:09.36ID:H8Te9v+30
>>515
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 日産はバ韓国製(バ韓国車)
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:35:25.54ID:BobRKf7H0
ホンダとソニーで作ってたEVってどうなったの、受注時期くらいは決まった?
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:35:35.57ID:l7yprtKz0
時価総額の差がありすぎて全然戦えないでしょ
トヨタ 46兆円

ホンダ 8兆2000億円
日産 1兆8000億円
三菱自動車 6000億円
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:36:13.04ID:uxKfLQPp0
日産倒産するんちゃうか中国やべーしEV売れとらんやん
2024/07/28(日) 18:37:28.63ID:xXls/8790
負け組連合みたいだな個性のぶつかり合いで成功するビジョンが見えないな
2024/07/28(日) 18:37:46.35ID:AQXScMyY0
ホンダがソニーを連れてきて、結果グーグルの小作人陣営に化ける
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:37:55.95ID:zjgvr/Ws0
ホンダジェットや三菱ロケット。
船舶、戦車もあるね。
川崎、IHIとか?どうなるの?
回転デトネーションエンジン(RDE)とか?
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:38:28.24ID:GlZqeXwz0
ホンダが三菱自とくっ付いて日産を捨てる方が最適解
ホンダは三菱自の株を買い取るべき
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:38:45.35ID:l7yprtKz0
>>521
売り上げがあるけど純利益が少ないのは社員の給料が高すぎる。社員の数が多すぎる。役員報酬も高すぎる
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:38:49.26ID:/gepHEj00
>>505
今度のフォレスターがスバルブランドだが水平対向THS-AWDアイサイトで最強
2024/07/28(日) 18:39:40.91ID:H8Te9v+30
>>516
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ トヨタは新型1.5NAと1.5ターボと2.0ターボの
 へノ   ノ   嘘の様な超高性能スペックを出す予定やしな
   ω ノ
     >
   ↓
全部4気筒だが
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:40:09.05ID:FXpQZtgA0
>>488
スクールウォーズか
さしずめ川浜一のワルが入部した感じだな。ここから奇跡の物語が始まる
2024/07/28(日) 18:40:52.33ID:vfgmfoql0
中国市場に中国工場なんて無駄よ(人民メンタル的に)
買い手がいるから仕方なく輸入、買い手がいるから仕方なく工場誘致…これが無理なメーカーは
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:40:56.30ID:tlUA6AbL0
ホンダが一番損しそうだな
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:41:11.94ID:GlZqeXwz0
>>521
今回99%減益だし先も真っ暗だし
マジでホンダに擦り寄らないとヤバい
2024/07/28(日) 18:41:54.73ID:CAuxHkBT0
ルノーに吸収されてなくなるよりはマシか
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:41:56.76ID:l7yprtKz0
>>525
三菱商事が三菱自動車株を買い取った方がいいでしょ。日産も今は株よりキャッシュが必要
535 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/07/28(日) 18:42:01.95ID:/pcASm0U0
>>473
あのタイミングなら日産が調子よくてルノーが調子悪かったから
かなり日産に優位な条件で統合できたろうしな
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:42:15.63ID:1/3hXZNA0
国産車でトヨタ以外を買う人はロマンチスト
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:43:54.59ID:l7yprtKz0
>>535
今の状況だったら日産ルノーで統合してた方がよかったね。ゴーン社長がいなかったら全然ダメだな
2024/07/28(日) 18:43:56.74ID:vfgmfoql0
また3年でF1辞めますみたいなチグハグ
2024/07/28(日) 18:44:44.12ID:H8Te9v+30
>>533
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 倒産は確実やから
 へノ   ノ   今度は吸収されるだけや
   ω ノ
     >
   ↓
あ、エンジンも無いんじゃ吸収する価値も無いな
2024/07/28(日) 18:46:37.72ID:ihMHyv5t0
ガハハ
マツダ連合の勝ちじゃ
2024/07/28(日) 18:46:59.84ID:RoBEB7690
>>536
今のトヨタを買うのはカルト信者だけじゃね

本体は不正検査まみれでディーラーも不法な修理とかやってても誰も責任取らないのに
「トヨタだから大丈夫」という信心だけで買い続けられるんだからさ
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:47:05.83ID:t8VHT5XE0
>>193
NHKも密かに独占取材してたんやで三菱航空を
プロジェクトXの為に
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:47:15.34ID:l7yprtKz0
>>540
マツダってトヨタ組でしょ
544名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:51:38.26ID:/ZqlD+Qj0
日産は大排気量エンジン、FRとホンダが今まで欲しくて我慢汁垂らす様な技術
(我慢できずに作っちゃったS2000、V6FFベース止まりのレジェンド)を持ってるが
EVの時代になったらいらんもんな
2024/07/28(日) 18:51:43.30ID:fvPH0ht+0
トヨタダイハツMAZDAは日野、日産はUD、身潰しは腐葬
ホンダ技研やスズキ、富士はどこのカーキャリヤで運ぶのだろう?
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:51:58.47ID:26EJIdnh0
まあホンダはバイクが世界一だから車がダメでも潰れないしな
ロシアのバイク部隊活躍してるし戦争特需あるかもしれない
2024/07/28(日) 18:55:11.35ID:h7zsDAvn0
ヒョンデも連合
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:55:35.52ID:9qJrBRh10
>>57
トヨタはミシン屋
性能偽装するしか自動車製造出来なかった。
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:57:11.28ID:5v1n5jlt0
メディアの再編もそろそろか?
読売連合と朝日連合、政治よりも先に始まったね。
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:57:39.77ID:9qJrBRh10
>>544
FR車の世界チャンピオンになった事はある。
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:58:17.52ID:l7yprtKz0
>>549
何やってももう無理でしょ
2024/07/28(日) 18:58:17.74ID:H8Te9v+30
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 負け組連合の特徴
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
三菱=殺人しすぎて倒産した実績
   ↓
日産=エンジンもボディーも全てダメ
   ↓
アホンダ=エンジンだけは使えるが他は全てダメ

>>545
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 日野は日産Gやろが
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
いすゞがトヨタG
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 18:58:46.72ID:1/3hXZNA0
同じ額面300万の車でも開発に投じられたコストや技術や環境や人材とか考えたらトヨタとそれ以外じゃ中身の値打ちが比べものにならん

そもそも車が売れてないメーカーが潤沢な開発費を投じて良い車を出せる訳ないやろ

現状を冷静に捉えたらアホでも分かる話なのにそれを理解できない更なるアホが中身三流の車の宣伝文句に騙されて飛びついとる
554 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/07/28(日) 18:59:50.38ID:/pcASm0U0
>>537
クーデターで政権倒した後で
内紛続けて衰退していくアフリカの国のようだ
2024/07/28(日) 19:01:25.15ID:Q4OYg/400
>>251
最近の三菱はなかなかイケてるからな
マイチェン繰り返してダイナミックシールドがようやくサマになってきた一方、デリカミニがカワイーって売れてるしな
トライトンみたいな数が出そうもない車を出す余裕も出てきた
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 19:03:36.16ID:qO3ze3Fw0
軽自動車が強い連合
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 19:04:54.36ID:l7yprtKz0
>>553
研究開発費が全然違うからね
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 19:05:20.59ID:+7282xVH0
何も考えずに「これからはEV!乗り遅れるな!」とか言ってた本田日産三菱が終了しただけ
一緒になってトヨタ叩きしていたまであるよな
リベラルWOKE思想なんて失敗するのは分かっていただろうに、EVへの流れをどうして止められなかったのか経営陣は猛省すべきだろ
2024/07/28(日) 19:06:36.11ID:2TuigNDy0
日産は三菱の軽不正をリークして傘下に有利に収めたり、そうかと思えば自分のところも不正して、ゴーンがいなくなってからも下請けいじめしてクリーンなイメージが微塵もないんだが。
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 19:08:15.47ID:+7282xVH0
>>557
研究開発費が少ないなら尚更どうしてEVに完全シフトを目指そうとしたのか謎だよ。
EVの研究開発なんてマジでやろうとしたら無理だよ
それこそありもので作るミニ四駆EVなら格安開発は出来るだろうけど、そんなの中華EVと変わらないじゃん
2024/07/28(日) 19:08:32.02ID:3MFg/evL0
>>558
日産はむしろ先駆者の類だから褒められても良いくらい
その割に覇権取れなかったから叩かれてしまってるけど
2024/07/28(日) 19:08:45.94ID:DLABHFSc0
おそらくおまえらが思ってるであろう連合では無いよ
バッテリーとか部品で当たり前に統合できるような物を共通化して
スケールメリット使ってコスト抑えて他社に対して競争力つけようぜってレベルのものだぞ
だから資本には絡まない
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 19:09:08.30ID:hbOAOlsv0
中途半端な事をしてないで合併しろって
2024/07/28(日) 19:09:09.97ID:OI63AecP0
あホンダ
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 19:09:27.49ID:Ufl8LA2A0
負け犬連合
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 19:10:44.94ID:+7282xVH0
>>559
ゴーンの実績って日産の経営改革でも何でもなくて、日産の労組をぶっ潰したから一気に経営安定しただけなんだよね。
それだけ日産の労組って有名だった
労組は無くなったけど、労組崩れがまだ残っているからなかなか改善はしないと思うよ
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 19:13:24.07ID:+7282xVH0
>>561
リーフで多くのデメリットや絶対に改善しないといけないイノベーション的な改善ポイントが分かっていた筈なのに、そのまま見込みでEVシフトしたのは信じられないよ
2024/07/28(日) 19:14:24.74ID:aXXvmPZC0
普通の国は自動車の量産メーカーは1~3社ぐらいしかない。日本と中国は異常
2024/07/28(日) 19:14:48.59ID:0Z2UYREm0
新しいブランド作って欲しいわ
資本提携、技術販売協力だけでは一般消費者はつまらない
2024/07/28(日) 19:15:26.05ID:fzQ7pI8N0
ルノーホンダキタコレ
2024/07/28(日) 19:15:28.97ID:H8Te9v+30
>>558
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 知能が無いゴミどもははよ消えてほしいよな
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

>>566
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ JALは糞労組が有るんで異様な雰囲気のCAども
 へノ   ノ   労組=社会に迷惑な自己主張する癌な
   ω ノ
     >
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 19:16:16.22ID:NQ4P8kD00
日本三自動車
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 19:17:36.61ID:9WxMQi+p0
負け組?
2024/07/28(日) 19:18:40.09ID:K9WaIZJ00
負け組EV推進派連合か
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 19:18:51.26ID:/ZqlD+Qj0
>>550
日産の大排気量エンジンも評価高くてスーパーカーや
レース用エンジンのベースになったりしてるわな
2024/07/28(日) 19:18:57.64ID:HAGyNVSU0
こりゃMIVTECやわ
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 19:19:01.60ID:qO3ze3Fw0
日産と本田で日本自動車になるのか
2024/07/28(日) 19:19:09.32ID:rLhbPyFq0
官僚制度みたいな硬直した組織が3つ集まっても大したことできないだろ
今の時代イーロン・マスクみたいな詐欺師紙一重の天才が自由にやるみたいなことしないとイノベーションは起きない
2024/07/28(日) 19:19:51.28ID:bs3qg00n0
そもそも本田宗一郎は戦前は豊田と組んでたんだから
また合流したらよかったんだよね

松下から出た三洋も
またパナソニックに買われたし
2024/07/28(日) 19:20:32.48ID:rQBGPv4c0
負け組
とか言ってるのに限ってたいした会社で働いてないのは皮肉だと思う
2024/07/28(日) 19:21:10.13ID:bs3qg00n0
>>561
日産は社員が頑張ったせい
2024/07/28(日) 19:21:44.15ID:K9WaIZJ00
無能な経営者が一掃されるのはいいことだね
2024/07/28(日) 19:23:39.53ID:skNTdMdK0
ルーミーみたいな奴を共同で作ればいい
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 19:24:10.37ID:IKAVRr660
トヨタはマツダ車のデザインパクってるよな。
しかし資本力が違うため売れるのはトヨタ。
2024/07/28(日) 19:24:17.05ID:H8Te9v+30
>>582
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 大昔から自然淘汰は繰り返されてきたんや
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
三馬鹿の消滅は当然や
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 19:24:19.57ID:CSSTKln00
>>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html

2024年入試早慶ダブル合格選択データ

○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
2024/07/28(日) 19:24:47.03ID:bLjxiiiV0
このメンツではどう見てもBYDには勝てない
2024/07/28(日) 19:25:08.84ID:B8bmZmmh0
EVに全振りするってホンダ言ってたの
まだ撤回してないよね?
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 19:25:58.38ID:rWoRf82A0
この際全員トヨタの傘下にはいったらどうか
売れもしない車作るのやめてトヨタの車作ったら納期が少しは改善されるのでは
2024/07/28(日) 19:26:39.41ID:bLjxiiiV0
>>588
BYDもEVの一本足打法ではなくてPHEVとの二刀流なのに
本当にホンダはEVだけで行くのか?
2024/07/28(日) 19:27:28.92ID:2TuigNDy0
>>559
結局体質ってことか。
2024/07/28(日) 19:29:33.34ID:BpV3bXQR0
>>577
2024/07/28(日) 19:29:34.14ID:2TuigNDy0
>>566
間違って自分にレスしちゃった。
結局体質ってことか。
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 19:32:54.81ID:ouF84xr60
ウンコにカレー混ぜてもそれはウンコや
永久にカレーにはならない
2024/07/28(日) 19:35:20.74ID:7kRK2Bhl0
ここはカワサキも合流や
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 19:40:25.82ID:Di/SS/kI0
お前らも引きこもってないで北米や欧州の路上を走ってる乗用車を見て来いよ
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 19:42:04.38ID:+LCcY9//0
>>588
エンジン車の工場閉鎖していってるのにEVのまだ影も形もできてないのやべえ
598 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 19:43:03.08ID:8jagMlYp0
>>309
ギャランにデカいボディ載せてデボネアにしていたから笑えんぞw
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 19:45:46.87ID:OO0GZg1A0
ホンダも落ちたな
2024/07/28(日) 19:49:12.09ID:gyfvO2Ez0
ホンダブランドのサクラが出るんかな?
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 19:49:48.55ID:JpND5JYW0
トヨタは悪事まみれで日本を出ていくから
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 19:52:14.00ID:+LCcY9//0
NボEVが出たら売れるかもしれんがホンダ軽はNボ以外は売れんだろ
2024/07/28(日) 19:59:36.53ID:XW5u22zi0
ホンダ終了のお知らせ
2024/07/28(日) 20:00:27.44ID:3QW3VBaa0
ホンダ「EV!EVに全振りしたから!」
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 20:01:45.16ID:JXkF3PEW0
ホンダもアホやな
EVに全振りするから
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 20:04:05.93ID:Wzg649sa0
日産はビッグモーター並の会社
2024/07/28(日) 20:12:52.99ID:dLPFtlfK0
弱者連合w
2024/07/28(日) 20:14:23.57ID:PEhIRdMP0
何処かの自治体で子育て世帯を対象に軽自動車を3年間無償で貸し出すとかやってなかったっけ?
2024/07/28(日) 20:19:26.55ID:LbrgUvet0
>>562
ほんこれ
資本提携でもないのにそうかのように騒ぎすぎだな
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 20:22:16.03ID:d068Tt9/0
車に限らず日本はメーカーが多すぎ
海外みたいにもっと集約すればいいのにそれができない
日本人同士仲が悪いという情けない国民性の表れ
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 20:32:40.57ID:0g6eONpH0
スズキも一時期日産みたいに乗っ取られ掛けたからな
そっから凝りてトヨタにケツ持ちして貰っている状態

ろくでもない事しか起きないのに何で外資に頼ろうとするんだろう?
2024/07/28(日) 20:34:02.50ID:Xcls63RP0
ぽまえらもちつけ
ホンダが合流するのは負け犬の四輪事業だけだ
つまり車はもう捨てる
バイクと飛行機の会社としてやっていくのだ
2024/07/28(日) 20:36:51.55ID:huHIo9Hq0
結局ルノーに完全買収されるオチとかになったら笑うな
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 20:41:04.22ID:CZVYTMgA0
トヨタ以外は駄目っぽいな
2024/07/28(日) 20:46:42.44ID:9IBKGsi80
>>433
ソニー「車の中でPS5をプレイできるようにする!( ー`дー´)キリッ」
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 20:47:28.41ID:+UWuXEd90
>>312
本田は船外機(山葉と鈴木も同様、鈴木はV6までだが本田と山葉はV8がある)もやっているぞ。
2024/07/28(日) 20:48:23.12ID:9IBKGsi80
>>483
消えろニワカw
2024/07/28(日) 20:48:45.27ID:S/48bbvv0
どう考えてももはやお荷物産業だからな
2024/07/28(日) 20:48:55.70ID:UIfI/Gx70
>>562

トヨタ系ならデンソーやアイシンがうまく共通化して、デンソーやアイシンがホンダやBMWとかに売り付けるんだけどな。

日産系はカルソニックやジャトコ、ホンダ系はアステモ。こりゃ駄目だ。
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 20:49:55.85ID:C9k4ImPW0
>>1
>ホンダと日産自動車の連合に、三菱自動車が合流することが分かった。3社の販売台数は800万台を超え、国内はトヨタ自動車グループとホンダ・日産連合の2大勢力に集約される。米テスラや中国

トヨダ富士ダイハツ日野ヤマハスズキと、ホンダ日産三菱か(笑
2024/07/28(日) 20:52:31.56ID:9IBKGsi80
エンジンとかそんなものはどうでもいいんだよ
3社が何を統合したいのかなんにもわかってないのなお前ら爺はw
2024/07/28(日) 20:53:08.05ID:fXj2Xy8w0
日産にしがみつかれたホンダの図
2024/07/28(日) 20:54:17.75ID:PfqToPEG0
全車e-POWER搭載で
2024/07/28(日) 20:56:00.86ID:C++mapIx0
アウトランダー欲しい(´・ω・`)
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 20:57:18.32ID:GRZsmiDP0
>>433
ステアリングがpsのコントローラーになるらしいよ
2024/07/28(日) 20:57:38.64ID:AVy/lZRz0
野党連合か
2024/07/28(日) 20:58:24.81ID:05Ie51Cv0
殺っちゃえ日産
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 20:58:46.42ID:C9k4ImPW0
DSオバマラブあべ晋三(増税/親中/反日/裏金/嘘吐き)超子分菅義偉は、バイデンにそっくりだな
https://i.imgur.com/iunpbhp.jpg
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 21:07:18.38ID:ZpEVtcJM0
そりゃあんな不正を二十年近く平然とやってんだからトヨタは嫌われて当然だよ。
俺、次の車はアルファードにしようかと思って見積もりまで作ってもらったが、オデッセイにするから今ホンダのディーラーとお話中だよ。
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 21:07:37.31ID:GlZqeXwz0
三菱自のエクリプスクロス欲しいな
カッコいい
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 21:15:24.74ID:cpr4iApI0
80年代モータースポーツだったら夢のタッグだったかもしれんけどね。
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 21:18:42.78ID:twMoeeqk0
トヨタは完全に梯子外されたな
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 21:21:38.44ID:AAjGW5bl0
ホンダのおしゃれな車が製造される気がしてきた
最近ホンダ車みんなダサいしおっさん臭いし
2024/07/28(日) 21:34:41.85ID:05jSumwP0
>>10
だったらフランスでePOWERが席巻してなければおかしい
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 21:56:06.22ID:/gepHEj00
>>634
単純にe-powerが評価されてない&THS最高!ってだけでは
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 22:00:13.85ID:bEifRlDs0
HONDAが軽自動車とかSUVクッソ売れてるの知らんのか?
2024/07/28(日) 22:02:01.40ID:J1YfmK+80
トヨタ系かそれ以外かって感じか
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 22:02:53.37ID:JgFu4TEZ0
日本の自動車メーカー、中国の急速なEV開発に恐れおののく
Japanese carmakers 'very scared by China's rapid EV development
https://www.ft.com/content/f2e6ef70-ab0a-425e-a006-f49aa138f880


びびってる
2024/07/28(日) 22:04:05.05ID:05jSumwP0
ホンダのNボって売れてるの?スズキに抜かれたのでは
3代目なんてチープさ満載が仇になって
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 22:04:40.68ID:C9k4ImPW0
>>1
>ホンダと日産自動車の連合に、三菱自動車が合流することが分かった。3社の販売台数は800万台を超え、国内はトヨタ自動車グループとホンダ・日産連合の2大勢力に集約される。米テスラや中国

トヨダ富士ダイハツ日野ヤマハ鈴木と、ホンダ日産ソニー三菱か(どれがどっちでも同じだけど/笑
2024/07/28(日) 22:40:39.64ID:mHSjbNL40
>>2
ソニーが本気出すから…
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 22:41:03.89ID:C9k4ImPW0
つまり、トヨダの側を残して、それ以外ホンダ日産ソニー三菱は潰れるってことか

創業家の類が居なければ、潰れること自体が困る人は基本的にいないわけだしね
2024/07/28(日) 22:41:33.90ID:gif6XAMM0
>>617
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 三菱が倒産したのも知らん馬鹿老害は
 へノ   ノ   二度と車スレに来んなや
   ω ノ
     >
   ↓
ID:9IBKGsi80
馬鹿のび太二世が
2024/07/28(日) 22:43:14.27ID:GIYMJKB+0
バッテリーはツインにして
片方のバッテリーが異常を起こしても
もう片方のバッテリーがフォローできるようなシステムを
2024/07/28(日) 22:43:50.53ID:HAGyNVSU0
ホンダも日産も一時期はトヨタを上回りそうな要素あったのにな
2024/07/28(日) 22:44:29.97ID:mHSjbNL40
割と冗談ではなく、ソニーが陣営にいるのは自動運転を目指すなら有利かもしれない
ブランド価値を付けるのも、国内メーカの中では上手いほうだし
647 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 22:44:55.96ID:GlZqeXwz0
>>642
ホンダ潰れるようには思えないが・・
潰れるとしたら日産かな
どうみても度し難いし
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 22:45:20.23ID:bEifRlDs0
不正のTOYOTAとか誰が買うの?
1番売れ筋のヤリスクロスでも不正してるんだからどうしようもない
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 22:46:36.26ID:F0WCY/tV0
エレキテル連合みたいだなw
650 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 22:49:42.80ID:+njsjpjo0
>>468
10年前くらいは結構大変だったんだよ
ダイハツが調子乗りすぎてコケた
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 22:53:31.32ID:9d96nxQB0
>>98
コレかも
2024/07/28(日) 22:55:36.57ID:3fDMQHGN0
CR-Xとパルサーとスタリオンも復活
2024/07/28(日) 22:56:42.61ID:fINsLeyq0
>>610
海外は戦国時代さながらの国盗り合戦ならぬ買収合戦だからな
あれはあれで現場は混乱するし、ツケは顧客に回ってくるが
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:00:04.76ID:1/3hXZNA0
e-powerが一部にウケるのってストップ&ゴーの多い日本だけ?

何年も経ってからの後出しジャンケンで明らかに現行THSより燃費の悪いの海外で売り出しても評価はされなさそう
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:05:17.47ID:EbckL0wq0
まあ、ヒュンダイに買われるよりずっと良いだろ
あいつら日本メーカー買えるとなれば税金でいくらでも金出しそう
2024/07/28(日) 23:06:04.88ID:FJekXrFl0
業界の勝ち組と負け組がハッキリしたなw
アホンダ。ヒッサン。メツブシwww
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:10:48.43ID:HhEcIoyS0
日産はエアロパーツに赤い縁取り付けて
はい皆大好きnismoですよー買ってください!
ていう商売やめろw
2024/07/28(日) 23:11:16.63ID:M0pMF6XM0
>>1
三菱自が合流するんじゃなくて、三菱自が中心なんだよ
2024/07/28(日) 23:13:18.58ID:fM/9nRja0
日産と三菱自はルノーではないのか?まさか本田はルノーに入るのか?
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:14:55.81ID:bfCdY9Tz0
e-POWERやe:HEVはもっとモーター出力を上げるべき
それだけでもっと売れる
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:15:00.91ID:qQ4cZx8G0
>>14
評価する
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:15:03.96ID:t8VHT5XE0
それでは聞いてください
中島みゆき

紛れ散らばる星の名は
忘れられても

ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:25:25.43ID:r6qxL4K10
>>660
そんなことしたら、ただでさえトヨタのSHEVより燃費悪いのに、さらに悪くなるんじゃねえの?
2024/07/28(日) 23:29:00.15ID:dJnEKalM0
家電も最後くっついたけど中韓に負けたよね
2024/07/28(日) 23:31:10.87ID:4wCOmoBd0
正式に合併するべき

新会社名はHNMでどうだ?ちょっとBMWっぽくて
2024/07/28(日) 23:31:26.36ID:I7Hn/mzL0
日産は経営陣がゴミすぎるやろ
利益出してないのに報酬はがっつりやで!
2024/07/28(日) 23:36:00.87ID:ZE4QEr1J0
日産(と三菱)が終わってるのは確定として
ホンダも最近急激にすっ転んでない?
モデルチェンジする度に魅力無くなっていくし
EVに注力とかただのポジトークかと思ったら
なんか本気っぽいし社内の意思統一は出来てるのか?
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:39:52.19ID:c21677hH0
これでも生き残れるか微妙。
現時点で3社合計800万台の規模だが、数年後には600万台くらいになってそう。
中華勢の開発スピード見てると、もっとドラスティックにやらないと負けそう。
669 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 23:41:48.28ID:+njsjpjo0
>>654
THSより電気自動車に近いからプリウスやアクアに乗った人が興味本位で買ってるんだと思う
2024/07/28(日) 23:45:31.39ID:ClrVbF+H0
>>659
こないだルノーと提携解消してルノーが持ってる日産株買い取って
窓から投げ捨てた所なのよおじいちゃん
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:46:06.93ID:3JSe8nfs0
ホンダの取柄って独自性だからソニーとならシナジーありそうだけど
旧態然の日産とじゃ上手く転がる気が全くしない
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:46:21.38ID:bEcuOMlL0
ってか、そもそもホンダと日産が組んでたなんて知らんかったが、
クルマ業界も、業績がかなり悪化してるんか?
2024/07/28(日) 23:46:34.30ID:KQJJ1iBb0
三菱と日産かー
両方ともクズが集まったところやろー
まあホンダも頑張っなー
2024/07/28(日) 23:48:33.03ID:yA1qT9fa0
>>458
インド軍でジムニー(ジプシー)の退役が始まってるからSUZUKIは安泰ではない
現地財閥のTATAが次期多用途車を国産で作って軍に納入してる
https://i.imgur.com/sw40u91.jpeg
インド人の子供はTATAの軍用車に憧れる様になり
将来国産車に乗るようになる
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:48:55.96ID:JMK7bl8g0
今更何やっても終わりだよこの弱猿
反EVとエニャスは国益アルヨ
b愛国弱爺ネトウヨ経営者に謝謝
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:49:35.02ID:bEcuOMlL0
ホンダのラインアップって、いつの間にこんなにショボくなったんだろうか
以前はもっと豊富にあったよな
レジェンドはどこへ行ったんだ?
2024/07/28(日) 23:49:52.72ID:/X1DjbdP0
見てるのは対トヨタじゃなくてBYDとかの対中国だろ
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:50:13.02ID:C9k4ImPW0
news.yahoo.co.jp/articles/a6e246d4e4090ec8222035f30f55a33c728c6fbe
6/3(月) 13:49配信 共同通信

ホンダ435万台
トヨタ170万台


news.yahoo.co.jp/articles/07ccbb0c4d987153748e52687026838fb15c02be
6/3(月) 16:32配信 共同通信

マツダ 15万台


 ↑ ↑ ↑
やっぱりホンダの不正が突出してたやん。
2024/07/28(日) 23:50:14.86ID:gif6XAMM0
>>671
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ アホンダと日産三菱は倒産前の悪あがきってだけや
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
2024/07/28(日) 23:50:25.81ID:KQJJ1iBb0
三菱も日産も両方とも昔から官僚的で客を馬鹿にし常に上司の顔色ばかり伺ってる下衆の集まり
ホンダはどうやろね
まあホンダも今やミニバン屋からさらに落ちて軽自動車屋だから創造性とか反骨精神とかいらんやろしなあ
まあこいつら3社は消える運命やろし好きにせい
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:50:55.80ID:C9k4ImPW0
news.yahoo.co.jp/articles/d2fe83fc0052db0f150786ca8da35bf5c49fd6c8
6/3(月) 17:16配信 毎日新聞

(マツダ) >「業務の手順書や手続きが一部十分ではなかったため、現場での解釈が生まれた。結果として法令に定められた手続きから逸脱する手法を取ってしまった」

>>678
news.yahoo.co.jp/articles/90ffddedd539f5986d5edeafac62daad875a9aed
6/3(月) 16:19配信 ベストカーWeb

>マツダの自社調査によれば今回の対象車種はマイナーチェンジ車のみであり、フルモデルチェンジ時に実施していた自然起爆方法が通過していれば法的にクリアしているという認識があったということだ。

 ↑ ↑
要するにアベ統一創価国交省は、ホンダトヨタの試験不正を黙認しておいて、
マツダにも不備をその時には注意せずに(=意図的に見過ごして=仕向けて)おいて、
今回みたいなのを出さなければいけなくなった時に、ホンダ以上に悪いように見せるわけだ
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:51:14.00ID:JMK7bl8g0
>>458
インドは国策でEVに移行だよ
でかい顔した勘違い貧困猿は終わりだよ
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:51:21.31ID:C9k4ImPW0
>>681
news.yahoo.co.jp/articles/8c98f3141bfebc18d400f7833663923cfb3b0b40
6/3(月) 16:59配信 毎日新聞

(マツダ) >「大変ご迷惑をおかけしている。再び出荷できるように速やかに取り組む」


 ↑
つまり、通常の試験方法でそのまま合格ってことだろ、
それを出荷停止だの立入検査だのにするんだよなアベ創価朝鮮国交省は
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:51:49.19ID:C9k4ImPW0
【国交省】ヤマハに立ち入り検査 認証不正でトヨタに続き2社目(2024/06/05 09:54
/newsplus/1717551717

[ >>683 ]
>やってる感

でしょうね。アヘ創価統一なにわ朝鮮国交省がどこか本命の所には不当に生産止めさせたり何か盗んだりするんでしょうね
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:53:04.98ID:C9k4ImPW0
トヨタ(ホンダ日産ソニー三菱..)もアベ朝鮮(スパイ反日)糞マズゴミが良く宣伝してくれるしこっち側人脈なんでしょ↓

2023.04
《LGBTガー,子育てバラマキ/少子化対策[脱炭素/太陽光=風力(反原発/EV/AI/デジタル]ガー云々》

まあ、安倍(似非保守:創価左翼:統一朝鮮スパイ)スガ系杉田水脈<元維新> がLGBT叩き(←単なるアリバイ工作なのだが)
やってるしね。同性婚,夫婦別姓(チャイナコリア文化)も同様の反日勢力↓(糞アベ電通フジ産経日経共同NHK等)マズゴミ滓
が推していることだし。

>>684 >>1
◆電通のやり方
2. 日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
8. 韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ  👈 👈
9.「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
◆韓国の交渉術
4. 日本人に成りすまし、架空の罪をでっちあげ、日本の首相に謝罪させろ  👈
13. 「純日本人など存在しない、日本人のルーツは韓国人だ」と吹き込めば従順になる
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:53:16.30ID:C9k4ImPW0
://pbs.twimg.com/media/Eb5u89qVcAUCQLD.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u9g7VcAAysaP.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u-ExU0AAnOl0.jpg:large
2024/07/28(日) 23:53:22.65ID:KQJJ1iBb0
三菱は元からクズ
所詮郷士の卑しい身分の成り上がりだからその会社の人間も卑しい
日産も鮎川財閥の落ちこぼれ
日立は日産を完全に馬鹿にしている
ホンダはただの町工場の出だから
この程度なんやろな
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:54:08.56ID:kHXjRDzS0
パジェロ欠陥
2024/07/28(日) 23:54:23.29ID:9j/E8URq0
>>639
もうずっと売れ続けてきて単月2位になっただけで騒ぎになるという通年余裕で首位の車
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:54:52.43ID:C9k4ImPW0
トヨダは、ホンダソニー三菱CATLテスラBYDサムスン日産ヒュンダイ安倍スガ泉前原朝鮮統一スパイ創価国交省 反日主義者(戦勝国連)のEV仲間から、EV全振りの約束を守りたがらないから、虐めの標的にされたんだろうな

>>1
【車】トヨタ認証不正「国連基準」も満たさず、海外でも生産できない可能性★2(2024.6.12
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718183813/
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:55:11.25ID:kHXjRDzS0
Nボックスことをいうひと
頭可笑しいw
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:56:54.07ID:C9k4ImPW0
トヨタ自動車の2023年度販売台数が1000万台突破 北米・ヨーロッパでのハイブリッド車好調などで“過去最高”に
2024.4.25 /newsplus/1714031198

[ >>642 >>1 ]
トヨタって、何年か前まで(今も?)法人税をほぼ払ってないって言われてたけど、一般の中小企業は普通に払ってるのに、
それって結局、国(アベそうかトーイツ政府)の同和企業優遇制度ってのがあるらしいけど、それってことでいいんだよね

(続き) ホンダや日産やスバルや三菱やスズキや大発もかもだけど。<同和企業優遇制度
2024/07/28(日) 23:57:03.72ID:wfW6PFdd0
新型エルグランドを出さないのとキューブの廃止
ラフェスタやアベニとかワゴン寄りを廃止
名車をことごとく潰して本当にラインナップがつまらなくなった…
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:57:17.88ID:D13iWuyU0
日産と三菱って前からトヨタのダイハツみたいなポジションだったよね?
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:57:22.60ID:C9k4ImPW0
【速報】 トヨタ、売上45兆円 営業利益5兆3000億円 ハイブリッド車好調で 日本企業史上最高額(2024.5.8 
/newsplus/1715145338

[ >>692 >>1 ]
あと、トヨタ(やホンダ日産中島)って、日本のシェアには異様にがめついのに、欧米では下朝鮮メーカーにシェアを
喰われまくっても一切気にしない風だし、本田宗一郎も豊田も三菱も(日産も?)韓国に日韓国交(佐藤)前の1960年頃から
自動車技術移転してきたというし、トヨダ(やホンダ等)は帰化系(在日/同和)というかコリアン系でいいんですよね。
2024/07/28(日) 23:57:23.62ID:iyIzGfrT0
>>33
セダンとスポーツカーリバイバルしてもね~
まぁプレリュードとかS―MXとかならアリかも
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:57:52.80ID:C9k4ImPW0
ドイツ、BMW社長がトヨタとの連携を希望 「EV一択ではなく全方位」★2(2023.11.6
/newsplus/1699445935

>>695 >>1
なんかここ一、二年で、トヨタがEVに反対しているみたいな話にもっていってるけど、1997.12京都議定書以来、脱炭素
EV推進してきた筆頭はトヨダ(三菱ホンダ日産)でしょ。BYD(比亜迪)やCATL(寧徳能源)やLG(韓国金星)とも合弁やってるし。
静岡裾野で電化都市(ウーブンシティだっけ?<歌舞伎≒朝鮮人>性暴力香川照之とガンガンに宣伝)みたいなのもやってるし。
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:58:24.21ID:C9k4ImPW0
>>697 >>1
〈第二アベ党維新〉吉村知事、大阪・関西万博アンバサダー松本人志の代役立てず「代わる人なかなかいない。難しいですね」
2024. 1.26 /newsplus/1706254597

 ↑
安倍(二代目池田大作/統一教会反日=スパイ朝鮮超左翼)スガ高市と維新と吉本興業(松本人志監禁レイプ=反日)が一体だし、
ソフバン/楽天/松本の六本木って・・・今時EVだのAIだのデジタルだのもダサいしね。昔の中国韓流ブームやITバブルと同じ
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 23:58:55.68ID:C9k4ImPW0
【日経新聞】米当局、日本製鉄の中国拠点に懸念 USスチール買収巡り(2024.2.23 /newsplus/1708639328

[ >>698 >>1 ]
>糞中国拠点などさっさと引き上げろよ ◯◯みたいに技術パクられるだけ バカじゃねーのか

共産中華に日本の新幹線を技術移転したのは安倍[増税裏金:嘘吐き親中派:スパイ朝鮮]高市竹中小泉菅森類のトヨタ/経団連やん
  ↓
______
ja.wikipedia.org/wiki/奥田碩#中国への新幹線の技術移転を主張

2002年12月19日、北京市内の釣魚台迎賓館で開かれた日中国交正常化30周年記念シンポジウムで講演、北京と上海を結ぶ中国の高速鉄道計画に新幹線の車両や機器だけでなく「建設や運営管理を含めシステム全体の技術移転に協力する用意がある。新幹線方式導入は、建設素材、土木技術など幅広い分野に経済波及効果をもたらす」と主張した[31]。
700ウィズ774の名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 23:59:32.15ID:C9k4ImPW0
[ >>699 >>1 ]
ここでもEVもうお終いってみんな言ってるし、今時EVゴリ押す奴ってアベ創価(親中)統一朝鮮のヨタ/ンダ/朝産の回し者か何か?
 ↓

【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード(2024.2.15
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707962952/
2024/07/28(日) 23:59:53.92ID:Zfo9lRmd0
三菱自工って何か作ってるの?ただのお荷物じゃね?
702ウィズ774の名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 00:00:08.03ID:qK7BM8U70
【日経新聞】トヨタ、米国のEV組み立てに1900億円 主力工場に投資(2024.2.7 /newsplus/1707264057

>>700 >>1
>トヨタ自動車は6日、米南部ケンタッキー州の主力工場での電気自動車(EV)生産に向け、13億ドル(約1900億円)を投資すると発表した。同工場を米国初のEV生産拠点とする計画で、EVの組み立てに加え、別の米工場から調達する車載電池を電池パックに組み立てる生産ラインもつくる。 >日本経済新聞 2024年2月7日 6:33

  ↑
こんなのに追随しないほうがいいと思うけどね、EVってチャイナコリアと安倍(スガ/スパイ朝鮮人/そうかトーイツ(反日)総務省経産省文科省(科技庁)外務省国交省)が大好きドイツ(EU)が推してるし
https://i.imgur.com/5EWtfvC.jpg
2024/07/29(月) 00:00:33.20ID:IRev7RZA0
>>673
三菱はアジア人で初めて戦車を作った企業として東南アジアでは人気と信頼がある

まだ国軍の参考車両として動く
https://i.imgur.com/3tRsiAL.png
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 00:01:20.56ID:CXTRQpkV0
どうでもいいのにw
2024/07/29(月) 00:02:01.26ID:KCiMDd1N0
三菱系列は本当下衆だから気をつけなよw
嘘や賄賂や派閥で嫌がらせなど当たり前
政治的な工作仕掛けてくるから
こいつらビジネスに興味ない
権力争いしかしないから
裏で汚い手を使う事が良いとした社風
日産もバカばかりだから相手するの面倒だと思うよw
ホンダも迂闊だよな
どうせ経産省あたりに巻き込まれたか
グルだからね
正攻法で逃げるかこいつら抑えられるか
どちらにしてもいらない仕事増やしてバカだな
何年持つかな
どんどん技術を海外に売り渡して最後は空っぽになるのが見えてるなあ
2024/07/29(月) 00:03:46.16ID:KCiMDd1N0
本当ゴミを押し付けられてどーすんだよw
よほどの好条件でもこんな三菱日産みたいなゴミはいらない
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 00:04:30.72ID:KkWDUhCZ0
バルスーはどーすんだ?
トヨタのおこぼれ貰おうって魂胆か?
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 00:05:12.56ID:kw1yHD/l0
>>703
うーんこのトヨタ並みの信頼感ですね〜
2024/07/29(月) 00:07:27.95ID:IRev7RZA0
>>704
三菱ジープが昔の形を残して2001年まで生産されてたのも進駐軍ショックだろ
ランドクルーザーも米軍のジープの模倣から始まった

軍用車の子供に与える影響は大きい
その子供が大人になって買う
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 00:07:52.71ID:1kS0/k/A0
>>630
デリカミニが欲しい
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 00:09:45.99ID:bXiT+sFk0
>>3
もう終わってるから日産と組んだんだろ
今のホンダの経営陣は宗一郎が生きてたら憤死するくらいに官僚的になってる
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 00:10:05.37ID:YGDIJPMX0
バルスーはどーすんだ?
トヨタのおこぼれ貰おうって魂胆か?
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 00:12:55.62ID:nnRkD4G+0
マツダといすゞはどっちの陣営?
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 00:14:15.75ID:nnRkD4G+0
自衛隊のコマツの常用車とかも市販されればほしい人いるだろうな
2024/07/29(月) 00:14:32.42ID:zQEb967E0
>>222
ホンダ党って
懐古主義の盲目なイメージ

良いところ
エンジン最高的な
所しか見てない

現実は走行中の異音=溶接剥がれ

新車で錆あり=雨ざらし在庫車

飛び石をきっかけに塗装剥げる

海無し県でも普通に錆びる

新車のボンネット開けたら
フェンダー固定ボルト全て錆てる

赤系は10年で変色ピンクに
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 00:15:39.71ID:AvfKYuYV0
見事な負け組連合会
悲惨すぎる
2024/07/29(月) 00:16:44.17ID:+osKJ9bt0
>>711
青山本社ビルを500億円掛けて建て直すくせに
栃木工場を閉鎖するアホンダさんですか(´・ω・`)
2024/07/29(月) 00:19:28.46ID:IRev7RZA0
>>713
いすゞがマツダにOEM提供してるんだっけ?
https://i.imgur.com/W2pU7CE.jpeg
2024/07/29(月) 00:22:33.53ID:65L04rLJ0
トヨタに頭下げハイブリッド技術供給してもらえば生き残れたのに
EVシフトしてエンジン技術捨てた末路は惨めだな
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 00:22:53.06ID:CXTRQpkV0
工場閉鎖ホンダ、ええやん
栃木なんか要らん
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 00:24:05.80ID:KCiMDd1N0
経営陣が責任取りたくないからこんなゴミ餌でも目の前チラつかされたら食いついちゃう
2024/07/29(月) 00:25:36.57ID:657POOZK0
EV全振りで勝てるわけ無いやろ
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 00:26:06.18ID:Y1D+kJeD0
トヨタ → セブン
ホンダ →ファミマ
日産  →ローソン
三菱  →ミニストップ
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 00:26:20.40ID:nnRkD4G+0
>>718
こんなマツダ車もあるのには驚いたわ
スライドドア復活させてほしいわ
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 00:32:49.69ID:1EaKzcBL0
ホンダはともかく日産は最近フルモデルチェンジとかしてるの?競争力落ちてないか
三菱は日産の後追いで良いけどさ
2024/07/29(月) 00:35:51.26ID:7dcmiA1h0
じゃないほう連合
2024/07/29(月) 00:37:16.23ID:4ydxBop70
これエンジン供給先確保しとくためじゃねえかな
2024/07/29(月) 00:39:03.24ID:W2grTuwQ0
天津飯とヤムチャのコンビにチャオズが合流した
2024/07/29(月) 00:44:28.99ID:IRev7RZA0
>>724
ボンゴがあるよ
https://i.imgur.com/RV4qgbi.png
2024/07/29(月) 00:44:58.30ID:o/UQYOtP0
>>667
庶民向けのフィットだのベゼルだの軽が軒並み出来悪いからな
2024/07/29(月) 00:51:08.06ID:czInzinL0
トヨタグループ→超高性能ハイブリッド屋兼ミニバン&ハイエース屋兼ランクル屋。庶民派軽屋。ジムニー屋。ロータリーエンジン。水平対向エンジンとAWDシステム
日産三菱ホンダ連合→クソ重GT-R、サクラ、N-BOX。以上

どこでどう戦うというのか
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 00:56:29.99ID:DsaBCzY20
ホンダの最近のモデルチェンジはフロントマスクが悪くなったという気がするんだけど
買い替える気が起こらないんだな、前の車のままで良いやって思うの俺だけ?
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 01:01:21.33ID:nZ7rjYvJ0
トヨタ,スズキ,スバル,マツダ陣営
日産,ホンダ,三菱陣営

後者完全に負け組連合で草w
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 01:04:55.02ID:NFMNBUQK0
負け組ハードに肩入れするマニアって何なんだろうねw
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 01:08:22.75ID:pp/v55fo0
今は三菱だがトヨタ乗ってた時期もあったがトヨタがそんなに良いとは思えないけどな
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 01:09:02.62ID:pp/v55fo0
>>734
セガサターンの悪口は俺に言え
2024/07/29(月) 01:10:28.62ID:czInzinL0
>>734
面白かったり遊び心あったり売れなくても優れた部分があれば別におかしなことじゃない
でも今の日産やホンダにそんなのはない。三菱なんてマジで何一つない
高機動車を市販するしかない
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 01:12:10.56ID:pp/v55fo0
>>731
アウトランダーPHEVがあるじゃないかw
むしろ勝ち目はあいつしかいない
2024/07/29(月) 01:18:08.39ID:czInzinL0
アウトランダーPHV買うならハリアーのPHV買うだろ。PHV関係ないならチェロキーもそこに入ってくるし
三菱でどうにか勝負出来るのはデリカD5だけ。ライバル車がない
2024/07/29(月) 01:19:11.92ID:HkYk+nEo0
連合記念パーティーで出すビールはキリンかサッポロかで争ったことをきっかけに空中分解
2024/07/29(月) 01:20:15.48ID:IRev7RZA0
>>738
後はデリカねもうすぐL200トライトンとパジェロミニが発売か
車も純利益も好調なの三菱だけだな
2024/07/29(月) 01:20:57.90ID:QJmgH8z80
>>644
タンデムコンピュータかよ
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 01:21:31.57ID:CXTRQpkV0
プリンス日産は参画しない
2024/07/29(月) 01:21:54.33ID:UNx2GzEd0
三菱軽ばっか
ホンダも軽ばっか
日産売るものがない
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 01:22:58.98ID:pp/v55fo0
>>739
ランエボで磨き上げられたSーAWCの高速安定性はバケモンだぞ
ハリアーPHEVが良いとかフシアナじゃねーかw

アウトランダーPHEVでないと体験できない世界がある。S-AWCはほかの4WDと何が違ってどう良いのか、解き明かす
https://motor-fan.jp/mf/article/118355/
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 01:23:29.24ID:hPjfsynx0
日産でフリード扱えば穴が埋まりそうだな
2024/07/29(月) 01:23:42.07ID:JQXFA1SP0
トヨタがベータマックスって感じになってんのこれ?
HD DVD的な?
2024/07/29(月) 01:25:42.34ID:ZqOxhpkG0
GTRとGTOが共闘
2024/07/29(月) 01:26:16.45ID:ZqOxhpkG0
スカリオン誕生
2024/07/29(月) 01:27:56.08ID:IRev7RZA0
>>747
孤高の存在だったHONGDAだろ
まともな四駆作れないじゃん
2024/07/29(月) 01:31:48.46ID:ohLm4RAN0
車やめて地下に人が乗れるコンベアを張り巡らせよう
2024/07/29(月) 01:33:49.46ID:Q2u9ibDu0
>>729
ボンゴだったら盗まれにくいとかあるのか
2024/07/29(月) 01:34:42.15ID:ZqOxhpkG0
スカイランサーEV GTSX
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 01:48:31.86ID:3wtDdzMc0
>>1
トヨタ出てくって言ってるし今だ!って感じの合流?
2024/07/29(月) 01:51:32.21ID:czInzinL0
>>752
ない。代車でボンゴブラウニー来るけどリアのステッカー以外全く一緒
2024/07/29(月) 01:57:48.48ID:KCiMDd1N0
>>733
真面目に車作って来たか来てなかったで別れたな
2024/07/29(月) 02:03:37.17ID:657POOZK0
>>754
そんなこと言っとらんで
ソースはしっかり見極めような
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 02:03:56.54ID:cgESmWFO0
まあマツダは貧乏くじ
ばばかな

スバルは欲しかったな
2024/07/29(月) 02:11:16.85ID:vst+nd8Z0
>>459
ホンダ凋落の原因を作った南デザイン
塗装もシールも弱くて錆まくる三菱のボディ
主要メーカーのシステムで最も効率の悪いE-POWER

マジでドリームチームだな
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 02:26:28.49ID:vPsj8d/f0
今の日産ってGT-R Z スカイライン以外にマトモな車ないよね
大衆車が全滅してる
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 02:32:59.59ID:cgESmWFO0
トヨタ陣営
日立陣営
の2つになった感じ

主戦場の北米は日立ーGM

フォードをトヨタが拾うのかな?
2024/07/29(月) 02:37:34.24ID:6NhScBF+0
>>760
その車名もおっさんしか知らないのでは?
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 02:38:56.46ID:hPjfsynx0
F1にASIMOにジェット機・・・、ホンダはトヨタより魅力的な時期があったのだが、
結局は地味で堅実に売れる車を作ってきたトヨタに負けて、負け組連合入りか
2024/07/29(月) 02:39:14.42ID:Fq001SFz0
>>760
スカイラインがまともとか
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 02:41:37.97ID:BDuzx3rW0
>>745
どーでもいい機能
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 02:44:07.35ID:3wtDdzMc0
>>757
断ったら仕事回しませんの圧力が下請けいじめ
良いようにできないなら国出てきますよと圧
もういらんやん
https://biz-journal.jp/company/post_382372.html
2024/07/29(月) 02:45:47.59ID:0lfDi5if0
>>739
2024年にPHVって言ってる奴がまだ居るんだ
768 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/07/29(月) 02:50:11.77ID:W5e9SRcI0
産業の景気や見通しが十分に良ければ、
えー、もとい、
アベノミクス他の経済政策が自民の吹聴通りなら、
自動車産業なんかは当然、

「競合他社との調整が必要とかなにそれ?いらないいらない、やってられっかそんな不要な真似」
「我が社の今後の方針を述べさせて頂きます。行け行け押せ押せだあああ!」
「いやあ景気がいい産業ですねー、新規参入しまーす」
2024/07/29(月) 03:06:46.70ID:yHv0asJF0
>>284
ヤマハは昔からトヨタのエンジンを作ってる
スズキはトヨタが5%弱の株を持っててノアのOEM供給を受けているし軽バンEVをトヨタ・ダイハツと共同開発しているってみんな知らないんだなぁ
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 03:21:18.73ID:GcFMruPK0
やたら日産を敵視しているンダ信者って、
とっくに梯子外されて、死んでいることに気付いていない亡霊みたいだな。
2024/07/29(月) 03:45:46.41ID:iBQ3YMqE0
>>770
ホンダ信者は誰かれ構わず攻撃するぞ
2024/07/29(月) 03:50:40.16ID:VYeGm77i0
>>298
ボルボにも出してるからね、船用も車用も
2024/07/29(月) 03:52:15.30ID:VYeGm77i0
>>769
スズキは修ちゃんが「いざとなったらトヨタを頼れ」という遺言残してるからね
2024/07/29(月) 03:55:02.57ID:VYeGm77i0
>>763
パっとすごいアイデアが出ても長く続かないのがホンダのダメなところ
2024/07/29(月) 04:00:37.99ID:VYeGm77i0
>>708
もっと信頼感のあるメーカーがあるような言い方?
ヒュンダイ?BVD?
2024/07/29(月) 04:02:25.74ID:VYeGm77i0
>>694
マツダとスズキじゃね?
2024/07/29(月) 04:05:20.11ID:VYeGm77i0
>>648
他メーカーも不正してるのにアンタ何買うの?
ヒュンダイ?BVD?
2024/07/29(月) 04:07:57.24ID:VYeGm77i0
>>633
日産もデザインがアレだけどな
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 04:09:13.87ID:2cXUvaTM0
>>546
んなことねーよ
ホンダは二輪の黒字を四輪が食いつぶしていてどうにもならなくなっている
電動化も失敗しつつあり、GMからは見切られて中国で提携している小米からは馬鹿にされている

日産は国内ではかなり早い段階でコネクテッドカー構想⁺電動化+自動運転を標榜していたが鳴かず飛ばずで世界から2週遅れ

日産もホンダも米国でシェア落としていてこれからどうなるの?状態
下痢ウンコと臭いウンコが合体しても超ウンコにしかならない
2035年前後にに中華系かFordに買収される未来しか見えないw
2024/07/29(月) 04:09:52.76ID:VYeGm77i0
>>612
あと忘れてはいけないのは農機具だよ
2024/07/29(月) 04:14:04.82ID:Z0FgDdN30
>>694

NMKV設立が2011年 資本提携による傘下入りが2016年だから割と最近
日産はそれ以前にはスバルと1968-2000年に提携していた
ダイハツのトヨタグループ入りは1967年
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 04:14:33.32ID:6l4Xmpw60
>>1
HONDAは黒字の2輪だけに集中するんだろw
赤字のHONDA4輪は日差三菱ルノーに売却だよw
2024/07/29(月) 04:18:06.80ID:VYeGm77i0
>>610
は?何言ってるの?
ただ単純に図体だけが大きくなればいいとか思ってるの?
みずほ銀行とか見てみろよ
2024/07/29(月) 04:23:35.00ID:VYeGm77i0
>>537
ゴーンは化けの皮がはがれてキングボンビーだとバレてしまったのに
まだ信じてるの?
2024/07/29(月) 04:23:56.46ID:CHXTYNj60
ホンダ・日産に三菱自動車
欧米主導のEVに全振り舵切った背水の陣連合
こりゃ、トヨタ一人勝ちかもねぇ
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 04:24:15.94ID:Su8CPYQP0
A Whiter Shade of Pale
https://youtu.be/o2Ph0hMaNfg

今の若い人は知らないかWW
https://www.caranddriver.com/news/a61678624/nissan-silvia-240sx-possible-return-report/
2024/07/29(月) 04:25:27.77ID:VYeGm77i0
>>514
住友と合併してから距離置いてるんじゃない?
2024/07/29(月) 04:26:58.60ID:VRmNWAy00
EVで失敗した負け組連合
2024/07/29(月) 04:27:08.61ID:8Wj0kINV0
トライトンは興味ある
2024/07/29(月) 04:27:21.66ID:FdrKocBM0
この連合ホンダだけ名字なんだよな
2024/07/29(月) 04:28:57.73ID:VYeGm77i0
>>481
三菱トライトンいいね
D:5もトライトン顔に変えたら売れる
2024/07/29(月) 04:30:11.68ID:giZV3QIT0
富士重工はこっちが似合う
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 04:30:25.18ID:7e+5Wmz80
これほど全く期待ができない連合も珍しい
2024/07/29(月) 04:30:36.89ID:hKD6tphK0
ホンダは日本の自動車メーカーでいち早く海外に進出したのにその後の世界展開に失敗
そこそこのブランドイメージを確保できたのは結局日本と北米だけだった
ヨーロッパでは2工場閉鎖して事実上の全面撤退。中国でも大幅減産
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 04:31:08.84ID:Su8CPYQP0
https://www.hagerty.com/media/automotive-history/the-next-honda-prelude-has-big-shoes-to-fill/

https://youtu.be/6N9LrIBDNdU
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 04:31:15.97ID:n1GlaoXC0
電気自動車でやらかした連合かよ
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 04:32:15.22ID:n1GlaoXC0
ホンダのデザインは酷すぎる
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 04:33:25.30ID:7e+5Wmz80
内燃機関をあっさり捨てたホンダは今後二度とかかわることは無いな
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 04:33:26.47ID:Su8CPYQP0
>>794
なんか負け犬が言っているなぁ・・。
知らない事があるのかなぁWWW

German auto parts supplier ZF announces up to 14,000 job cuts by 2028
DPA
Fri, Jul 26, 2024, 9:25 PM GMT+92 min read
https://finance.yahoo.com/news/german-auto-parts-supplier-zf-122508710.html

特亜とロシアに関わったら駄目な法則は鉄壁WWW
2024/07/29(月) 04:35:10.86ID:xYbBvJQc0
トヨタと住銀の話「今も旧住銀の人間は出入り禁止」?「トヨタ社内のATMはSMBCカード非対応」?
https://togetter.com/li/2224067
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 04:35:45.90ID:2cXUvaTM0
>>796
それ
ホンダも日産も電気自動車の本質

「自動運転との親和性」

を忘れて省エネとか意味不明な方向に経営判断しちゃったて負け込んだ
自動運転に超注力していればワンチャンあったんだけどね
ホンダはGMとの合同自動運転事業で失敗
日産は意味不明

技術的に優れたところが無い連合だから敗退からの消滅に進むと思う
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 04:38:50.58ID:ngyXAzt70
ホンダと三菱で組んで内燃も止めないで踏ん張ってもらって
日産には枯死してもらうのが一番いいんじゃないかな
糞ダセえ広告代理店と外人様に資産吸われて終わればいいんだよ
2024/07/29(月) 04:41:11.76ID:rDsrMCHK0
負け組?
2024/07/29(月) 04:42:12.83ID:Fq001SFz0
>>789
俺も欲しい
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 04:44:07.03ID:Su8CPYQP0
>>802
なんか相手にされてない悔しい人が居るねWWW

安全性の懸念
:
VW子会社MANはガスタービン事業を中国に売却することを許可されていない
2024 年 5 月 17 日、午前 8 時 29 分
https://www.sueddeutsche.de/wirtschaft/vw-man-gasturbinen-china-1.7252491

スイスの銀行にある黒革の手帳を抑えられたからな
サロン・デ・ジュネーブ オートショーも無くなったからWW
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/unternehmen/vw-china-zwangsarbeiter-100.html
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 04:50:34.74ID:Su8CPYQP0
カルロス・ゴーンはレバノンに居るけど
どうなるのかなぁ・・。(棒
罪を認めてマクロンを突き出さないのかなぁ・・。(棒
ゴラン高原攻撃後
レバノンではイスラエルとの戦争への懸念が高まっている
時点: 2024 年 7 月 28 日 15:26
https://www.tagesschau.de/ausland/asien/libanon-eskalation-israel-100.html
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 05:10:22.73ID:Su8CPYQP0
Alpine Reveals Plans For US-Bound Sports Cars
4
By
Jarryd Neves
Published May 20, 2024
https://carbuzz.com/renault-ceo-reveals-plans-alpine-us-bound-electric-sports-cars/

アメリカで公道テストしているらしいよWWWW
News and Headlines
Caught! What Are These Alpine A110 Sports Cars Doing in the U.S.?
On manufacturer plates, no less...

By Zach Butler -March 18, 2024
https://tflcar.com/2024/03/alpine-a110-spotted-in-us-update-news/

ランエボ復活?
ひょっとしてFTO復活?
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 05:12:01.54ID:n2CMT7lZ0
日本への死体蹴り
2024/07/29(月) 05:13:27.13ID:aHoHWptq0
まあ子会社の再編絡みもあるんだろうな
トヨタは腹が決まったっぽいし
2024/07/29(月) 05:22:03.96ID:7rFMeeoE0
>>809
日本から出ていく腹か?
2024/07/29(月) 05:32:46.82ID:ok6NbNcs0
EV重視の負け組雑魚連合?
保険みたいな扱いだなw
2024/07/29(月) 05:39:05.66ID:ok6NbNcs0
日産は単独だと怪しさあるからなw
2024/07/29(月) 05:44:11.55ID:J26Hodkb0
工場全部潰して社員解雇してOEMかちょっと側変えた製品転売した方が儲かるんじゃね

中身はタタとかBYDでさ
2024/07/29(月) 05:50:55.85ID:5eGRP9nS0
ホンダってEV全振りで燃料系の下請け全部切ったんじゃなかったっけ?
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 06:04:06.27ID:2aVlaW6p0
経産方面から株主方面からエンジンファン方面からこれだけ各方面から四輪撤退が望まれる企業も珍しいな
負けるもんか。のポエムもハウウィームーブ(我々はどう撤退しようか)とかになったし
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 06:15:33.14ID:2cXUvaTM0
>>813
ホンダはGMとのEV事業提携失敗している
もうどうにもならん
中国で提携している小米のEVをホンダブランドで売り出すと思う
デザインもEVらしさもホンダのそれとはかけ離れた先進性が垣間見えるからね
安いしw
全自動運転もゴリゴリ開発しているからホンダは小米に追いつけないしね

EVってデンソーのコンポ買ってきてアセンブルすれば誰でも作れる
差異が現れるのは全自動運転技術
ホンダも全自動運転ソフトに全振りしてりゃ勝機はまだあったんだけど本質取り違えてトンチンカンな事をして負け込んでいる
日産とホンダ、終わっている
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 06:18:33.73ID:TkNPqy0L0
潰しあって終わりだろ。
2024/07/29(月) 06:21:26.13ID:GvhTNFSa0
品質はいいのかも知れんがもうトヨタ車は高すぎて買えんわ
2024/07/29(月) 06:23:43.30ID:Fg9ZjMR50
>>816
つーかデンソーの技術力ってかなりクソなの知らんのか?
2024/07/29(月) 06:33:35.23ID:NGeyNHNr0
>>813
止めろ
OEMは売るまでは良いかも知れんが売った後の事考えたら面倒ごとしかないんだわ
車じゃない業種でも大変なのに車とかなら余計大変な気がする
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 06:41:15.49ID:3/ZuBr5T0
>>819
そうなんか
車のエアコンフィルターはデンソーにしとる
なんとなく高品質そうだったから
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 06:41:17.56ID:5CC0lXmX0
ホンダはいつの間に日産と連合組んでるの?
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 06:43:33.20ID:QMPGtALJ0
>>14
それほしいです🤣
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 06:48:02.56ID:mHBX4s6f0
対トヨタなんてズレたキャッチをつけている時点で、間抜けな経産省絡みの案件かもな。
あいつらが絡んだ国策事業で成功した事例なんて皆無だぞ。
日経あたり使って嘘擁護記事飛ばすのがせいぜいで、最後は二足三文で外資にパテント売り飛ばされて終わりだ。
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 07:00:04.47ID:DZsEMoYV0
三菱が不正でここまで落ちぶれたのはトヨタが裏で絡んでるのかな?
ダイハツは品質偽装してもトヨタ傘下だから助かっている。
トヨタ対反トヨタの戦いは面白いかも。
2024/07/29(月) 07:01:14.56ID:rWxRpT/a0
パジェロって凄い人気だったのに滅亡したのは何故?
トヨタはランクルが納車数年という人気を誇ってるのに
2024/07/29(月) 07:01:55.90ID:qqFj1jB50
シビックtypeR NISMO
2024/07/29(月) 07:04:40.10ID:ZrEUbBPR0
トヨタは海外販売台数比率は85%以上(2022年)だからほんと日本はオマケ程度になってしまった
2024/07/29(月) 07:10:10.39ID:MbG/uoh20
ホンダはユーザーなんかガン無視しつつも
高性能なもん出してたのに
いまはユーザーガン無視してゴミ出すもんなぁ
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 07:11:19.52ID:dIVoIcRT0
>>822
今年の3月くらいにマスコミが報道してた
実際はもっと前から話があったのだろう

EVが強いる自動車再編 日産、ホンダとの協業検討
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC13DXA0T10C24A3000000/
2024/07/29(月) 07:18:22.74ID:NGeyNHNr0
>>826
三菱ってメーカーのイメージが終わってるからだろ
ただ、今出せば話違うかも
2024/07/29(月) 07:20:20.05ID:j2oid1Vx0
軽自動車連合やないかw
2024/07/29(月) 07:21:37.68ID:bsN4375H0
ホンダ三菱日産ってエンジン最強チームやん!
2024/07/29(月) 07:22:52.73ID:GWUbRRMY0
>>826
関口宏の番組がパジェロ人気作ったな
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 07:24:49.04ID:U7VDc1HX0
デボネア復活する時が来たな
2024/07/29(月) 07:25:47.76ID:IRev7RZA0
>>770
日産の方が中東産油国や南米で人気あるからな
最悪でも「NISSAN」と言うブランドは残るだろ
https://i.imgur.com/kJdmSLw.jpeg
HONGDAが生き残れるのは車以外の分野じゃね?
2024/07/29(月) 07:28:52.31ID:sVft4G+M0
ホンダは、ヤマハやカワサキと組んだほうがいい気がする
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 07:29:04.68ID:pb0Haepf0
ホンダとしては三菱の方が使い勝手が良い。
PHV、軽、東南アジア市場なんか持ってるから。
逆に日産はボリューム効果以外はほぼ使い道がない。
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 07:29:33.30ID:WyOszHB30
ついでに販売店も統一してくれ
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 07:31:56.56ID:5CC0lXmX0
>>830
連合どころか内容は日産の悲鳴だったわw
2024/07/29(月) 07:40:38.92ID:12SfGkL40
勝ち組と負け組
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 07:41:34.27ID:4WKu26cx0
>>833
エンジン最強チームって…
今V6・V8エンジンのクルマ何車種製造してるの?
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 07:46:37.32ID:LulRzABo0
非財閥の自動車工場と財閥の車メーカーの合弁が上手くいくとは思えない。
2024/07/29(月) 07:51:02.43ID:iJH/XmfB0
>>843
それなぁ財閥は折れないし話聞かないからな
2024/07/29(月) 07:51:54.92ID:IRev7RZA0
>>826
人気は国それぞれでカネがあった頃の中国では三菱パジェロはランクルプラドとライバルだった
https://i.imgur.com/MJzawCX.jpeg
政府に納入していたパジェロの方が人気があった
https://i.imgur.com/aBFGUd9.jpeg
2024/07/29(月) 07:53:40.55ID:H2IJqhBz0
負けたので
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 07:56:56.09ID:LulRzABo0
日産が再建のためにゴーン呼んでゴーンの影響が強まると逮捕・失脚を図るあたり、上手くいかないと思うが…
2024/07/29(月) 07:57:47.07ID:HjpQ0jii0
>>826
パジェロはパジェロスポーツってのに置き換わった。海外ではそれなりに人気だけど日本だと売ってないから
2024/07/29(月) 08:00:10.88ID:HjpQ0jii0
>>833
日産はそうでもなくね?
2024/07/29(月) 08:02:58.02ID:7Ol5opEE0
2~3年前に銀行がホンダに日産と資本提携組むようにお願いしたけど拒否されたって噂は本当だったんかな
2024/07/29(月) 08:11:50.56ID:vst+nd8Z0
>>847
ゴーンは途中まで上手くいってただろ

ゴーン末期は外野から見てても売る車が無かったり経営戦略が不透明で明らかに異様だった
2024/07/29(月) 08:12:47.32ID:Fg9ZjMR50
>>838
現在三菱は軽は生産のみで全ての開発は日産がやってる
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 08:13:18.08ID:pp/v55fo0
で、どうすれば欧米で売れるか
負け組連合はHV出すっきゃないでしょ
2024/07/29(月) 08:13:40.69ID:Fg9ZjMR50
>>838
あとPHEVのバッテリ技術、モーター技術は日産から貰ってる
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 08:14:19.49ID:fiVp8j5Q0
>>828
国内売り上げランキングだと昔以上にトヨタばかりな印象だが
日産新型車が実質ノートだけになったからな
昔は沢山の車種あったのに
2024/07/29(月) 08:16:53.56ID:IRev7RZA0
>>848
三菱は黄色ナンバーのデリカミニ作ってお茶濁してるが日本市場を捨ててる感じだな

日本人用
https://i.imgur.com/Mf5XNRE.png
外国人用
https://i.imgur.com/Oj2Lt4p.jpeg
2024/07/29(月) 08:20:51.02ID:vst+nd8Z0
>>856
日本は三菱ブランド売れないから注力してないのはあるだろうけど、確か住み分けがあるんでなかったかな

ルノーが欧州、三菱がアジア、日産が日本と米国とか
2024/07/29(月) 08:31:42.73ID:IbtObVxO0
どういうこと?
二輪業界に例えると、こんな感じか?

ホンダ圧倒的1強  vs  ヤマハ、スズキ、川崎負け犬連合
2024/07/29(月) 08:33:55.15ID:IRev7RZA0
>>857
三菱は東欧ロシア圏でも人気があるよ
https://i.imgur.com/3ol4HXG.png
ロシア
https://i.imgur.com/lmwuK9i.png
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 08:34:26.64ID:FsjAMIyZ0
>>851
そりゃ持ち物切り売りすれば見た目には上手くいったように見えるに決まってる

>>833
エンジン捨てたホンダが何だって?
2024/07/29(月) 08:38:43.05ID:FCC8T5o60
>>28
そのジョーカーがなけりゃ日産の販売台数は激減だぞ
2024/07/29(月) 08:42:26.53ID:Fg9ZjMR50
>>861
2024/07/29(月) 08:42:52.88ID:FCC8T5o60
>>822
検討中を日産が組んでるようにアピールしてるだけ
2024/07/29(月) 08:45:20.75ID:RbL+ygTp0
>>863
組む
ってほど組んでないのにな
何故か連合だーってことにしたい謎の勢力がいる模様
2024/07/29(月) 08:46:12.92ID:FCC8T5o60
発表はいつも日産側ばかり・・・
ガタッ!おっと誰か来たようだ
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 08:46:37.18ID:Lhbh6Y2M0
トヨタ 自民党
日産 立憲民主党
三菱 共産党
ホンダ 国民民主党

野党が野合するようなもの
最初から負けが見えている
2024/07/29(月) 08:54:07.81ID:9DP+3ple0
>>197
それ、本国で生まれてたら同じように思うのでは?VW
2024/07/29(月) 08:58:46.71ID:giNqBki/0
>>12
スズキだけは好調だな
2024/07/29(月) 09:00:40.38ID:IRev7RZA0
>>866
HONGDAが共産党だろこだわり強くて独自のクロスカントリー車作れない

本田技研
https://i.imgur.com/f3eHBPy.jpeg
ローバー社
https://i.imgur.com/agineEO.jpeg
2024/07/29(月) 09:00:46.01ID:giNqBki/0
日産で検索すると壊れやすいって出る
ルノーの部品使ってんのかい?
2024/07/29(月) 09:01:15.83ID:QvUTYkXD0
三菱仲間にするのはやめとこうよ
872 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 09:02:47.03ID:sq3DEUrs0
いわゆる負け組連合である
2024/07/29(月) 09:06:51.71ID:ZXATVer00
>>826
世界のランドクルーザーを後追いしたが海外展開が追いつかず失速
特に北米クライスラーとの合弁事業がコケたのが痛かった
2024/07/29(月) 09:07:24.08ID:9a7aATFJ0
日産、三菱は電気自動車に関しては経験や技術の蓄積もあるし3社協力して行けば将来は良い方向に進めるかも。
ホンダもF1パワーユニットで重要な電池の製造技術も進化させてるし、確実に将来この技術を市販車にフィードバックさせるだろうな。
2024/07/29(月) 09:10:53.86ID:ZXATVer00
>>870>>518
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 09:13:42.99ID:fBbsFqy40
既定路線だけどまずはいい方向だと思う
三菱自動車はどうも手仕舞いというか、三菱の暖簾をおろしたがってるように見えるね
ただこれで日本の車メーカーは大ev開発時代のスケール感が出てきたんじゃないか

リーダーシップを発揮して国外メーカーとの協業にもチャレンジして欲しい
2024/07/29(月) 09:14:12.71ID:9a7aATFJ0
>>826
パリ・ダカールラリーで活躍してパジェロ人気凄かったけどな。
パジェロエヴォリューションなんて車まで市販された。
その後三菱の不正問題でかなりマスコミに叩かれたのが1番ダメージ大きかっただろうな。
昔はRVブームで特に三菱車の人気は凄かった。
RVRとか大人気だったけど、セダンのギャランすらGT-RVなんて言って無理やりRV版を発売したりw
878 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 09:15:43.50ID:tFnxMt/i0
>>737
日産 リーフ
ホンダ EHEV
三菱 PHEVとクリーンディーゼル
2024/07/29(月) 09:20:57.17ID:IRev7RZA0
>>873
そう?三菱の世界展開は上手いよ安価でパトカーで大量納入して宣伝費減らし
子供の憧れにするんだから
https://i.imgur.com/0ws8r4T.jpeg
大人には確実に動く車と印象付ける
2024/07/29(月) 09:23:13.14ID:H2LbJ/dU0
> ホンダと日産自動車の連合に、三菱自動車が合流

これ最後は税金で補助して空中分解のパターンかな
2024/07/29(月) 09:24:58.48ID:hkOLlwB50
日産と手を組んでも利点は無さそうやな
2024/07/29(月) 09:29:15.59ID:Fg9ZjMR50
>>880
税金とか関係ないが?
2024/07/29(月) 09:30:50.05ID:IRev7RZA0
>>881
日産は中東産油国に強い
砂漠が走れるニスモ
https://i.imgur.com/5TI3ubG.jpeg
2024/07/29(月) 09:31:21.89ID:pFUkc+Fp0
>>881
資本提携まで行かなければそこまでデメリットは無いんじゃね?
2024/07/29(月) 09:31:32.32ID:D3L++2OO0
立憲共産党みたいになってきたな
>>866
2024/07/29(月) 09:32:19.32ID:QJmgH8z80
>>845
老対手的紛争

宿敵同士の争いか
2024/07/29(月) 09:32:42.17ID:pFUkc+Fp0
>>883
中東市場は紛れも無くゴーンが強くしたんだよねぇ
北米は安売りし過ぎでむしろ足引っ張った
2024/07/29(月) 09:32:47.65ID:D3L++2OO0
ホンダに何のメリットがあるの?誰か教えて
2024/07/29(月) 09:45:42.79ID:IRev7RZA0
>>888
日産三菱の足手纏いだろホンダは舗装路走れる車しか造れないじゃん
ホンダはバイクだけ作ってればいいんじゃね?
パリダカ出れるバイクまで作れるんだろ
https://i.imgur.com/CiQK2Ly.jpeg
ゴールドウイングもハーレーより信頼性高いやんけ
https://i.imgur.com/5bQRJlB.jpeg
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 09:48:28.22ID:iZ8KIjaB0
>>1
「トヨタ連合」VS「日産連合」
合併すればよくね?
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 09:50:16.45ID:iZ8KIjaB0
>>888
ホンダはエンジンもEVも走行性能も中途半端なんだよ...
直線アスファルト番長
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 09:57:03.64ID:/oVcGbYY0
>>890
アメリカだって集約してBIG3に落ち着いた
まぁクライスラーだけ欧州チームだけど
そう考えるとフォードって単独で
生きてるのが凄いな
2024/07/29(月) 10:11:54.93ID:IRev7RZA0
>>892
MAZDAと資本提携してた恩恵もあった初代フォードエスケープはMAZDAのOEM車

初代
https://i.imgur.com/iadde2h.jpeg
( ゚д゚)?現行型
https://i.imgur.com/NeaKfvT.jpeg
2024/07/29(月) 10:16:58.39ID:pBDvScT50
>>855
昔の日産はトヨタへの対抗意識が強すぎて車種大杉になってた時代もあったけど
どんどん削減していって事実上ノート/セレナ/エクストレイルだけになってしまった
客からも販売店からも選択肢がなさすぎると言われる状況にしてしまったのは
やりすぎだったのでは、、という気がしないでもないな
一時期マツダプレマシーのOEMをラフェスタ名義で販売してたことがあったが
新連合内で共同開発を含め再びその方式をやる検討とかもあるのだろうか
軽は日産三菱ですでにやっているが
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 10:28:23.85ID:sbJ6D7DY0
欧州旅行に行くと
日産キャシュカイは結構見るな

ジューク、デュリアス、エクストレイル、ムラーノと
SUVも豊富に揃っていたのに、日本のSUVブームが周回遅れで時期尚早で終了w

まああれよ
日本はフォードもKIAもヒョンデも見ない
軽自動車ガラパゴス国だから仕方ない
2024/07/29(月) 10:29:03.85ID:IRev7RZA0
>>894
日産も日本市場を見捨ててるんでしょ
海外を入れれば車種は結構ある 
https://i.imgur.com/CO1Ffxp.png
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 10:35:49.80ID:pp/v55fo0
トヨタは売れて三菱はなぜ売れないか
三菱だと客の苛立つ不具合が起こるから
トヨタも起きるがそこんとこを上手く回避して分かってる
2024/07/29(月) 10:45:24.38ID:S1i2hd/j0
三菱はR&Dの幹部がほとんど日産出身者だし合流もクソもはなから隷従だぞ
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 10:45:42.27ID:rWk8Ls6a0
トヨタはアフリカのトヨタ戦争で性能は証明済み
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 10:47:18.33ID:EAei+sDm0
>>892
GMは一回倒産したけどな
株主は権利放棄させられて再スタートしたのが今のGM
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 10:48:10.01ID:Qlt9iOil0
>>870
軽のエンジンすらルノーと基本設計同じ
2024/07/29(月) 10:48:37.22ID:FCC8T5o60
日産は燃えるオルタネーターリコール交換完了まで3年かかるって
どれだけユーザーをバカにしてるんだ?
2024/07/29(月) 10:48:39.96ID:0MgX/HLN0
フォークリフトの合併の時と同じだな
部品は共通化した方が安価になるのでいい話じゃない
2024/07/29(月) 10:49:43.60ID:FCC8T5o60
>>877
中身は似ても似つかないプロトタイプだろ
実際に乗ると足が伸びずにスタックしまくりでガッカリするんだよな
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 10:49:53.92ID:iZ8KIjaB0
政府資本が入ってる者同士だから
事実上資本提携と同じだな
中国頼みだった撤退のホンダがイチバンやばいぞ...
2024/07/29(月) 10:51:37.15ID:FCC8T5o60
>>890
2023年のホンダの年間生産台数420万台、日産の年間生産台数344万台
今期はホンダは450万台に届く勢い、日産は300万台切る勢い(笑)
どう見てもホンダ連合だろ
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 10:56:22.40ID:iZ8KIjaB0
>>906
ホンダは生命線の中国でコケたから欧米開拓は難しいぞ?
欧米人はホンダよりヒュンダイだよ
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 10:58:32.75ID:iZ8KIjaB0
そもそも、
欧米ではホンダよりヒュンデが庶民の足
エンブレムで上手いことやったよなw
2024/07/29(月) 10:59:28.56ID:FCC8T5o60
ホンダは中国以外は絶好調で過去最高益なんだが
その中国も事業縮小して落ち込みに備えてる
世界中で不人気の日産はかなりやばいぞw
2024/07/29(月) 10:59:34.08ID:1gZ30baV0
アホンダの4輪部門は終わったな
2輪汎用機マリン部門が生残ってくれればそれで良い
ある意味先祖返りだなw
2024/07/29(月) 11:01:43.96ID:6xwGXiav0
3社連合って要は車のソフトを共有する
話。大した話じゃない。
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 11:02:32.37ID:iZ8KIjaB0
>>909
それ、バイクな
ホンダも日産も円安の恩恵だけだよw
2024/07/29(月) 11:03:52.57ID:FCC8T5o60
>>912
ちなみに北米な
https://i.imgur.com/r6VCBLm.png
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 11:04:49.17ID:iZ8KIjaB0
まぁ、トランプ大統領爆誕で日本メーカーは致命傷で済む
2024/07/29(月) 11:05:15.92ID:IRev7RZA0
>>906
日産はルノーやベンツ・VWのピックアップトラックも作ってOEM供給してる

これみんな同じ
https://i.imgur.com/MgPtNRq.png
2024/07/29(月) 11:05:52.68ID:FCC8T5o60
>>915
全部足してもの落ちてるってよほどだなw
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 11:06:24.92ID:iZ8KIjaB0
>>913
シビックだけやんw
軽自動車も売れよ
2024/07/29(月) 11:06:39.85ID:FCC8T5o60
>>915
キミはこのスレに行ったほうが良いと思うよ

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1722034572/
2024/07/29(月) 11:08:15.83ID:FCC8T5o60
えっ?
Nシリーズが売れてるって言ってもホンダの世界生産台数の1/20程度だぞw
日産推すとバカになるってホントだったんだな
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 11:08:21.24ID:EAei+sDm0
>>913
やるやん
逆に日産は・・
三菱はトライトンあるしアウトランダーあるし日産よりも何倍も希望が持てる
2024/07/29(月) 11:09:08.30ID:FCC8T5o60
日産は三菱を解放してあげてw
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 11:09:25.26ID:iZ8KIjaB0
>>916
ベンツもVWもルノーも致命的に売れてないからなw
世界中で有難くベンツの中古まで乗ってるのは
日本人だけだと米国人が経済番組で話してたわ
2024/07/29(月) 11:09:44.50ID:rnx72ntN0
銀行の都合だからなホンダも三菱グループみたいなもんだ
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 11:10:42.94ID:wBxp/iAb0
不祥事や下請けいじめで袋叩きにされる日産と
同じことをしてもメディアが取り上げないトヨタ。
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 11:11:02.31ID:CT1h8Apz0
昔 オデッセイ売れたおかげで無くなったけど 三菱に吸収されそうになってた
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 11:12:54.99ID:iZ8KIjaB0
>>924
豊田章男「日本で頑張る気が起きない」
殿様の貫禄だろw
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 11:18:40.03ID:pp/v55fo0
>>920
新車販売台数
アウトランダーPHEV 6月257、5月343、4月342台
ハリアーPHEV6月160、5月130、4月100台
クラウンスポーツPHEV6月380、5月430、4月510台

クラスポ良さげに見えるが初動でこれじゃ先が知れてるわな
アウトランダーなんて初年度17000台売り上げたんだし
2024/07/29(月) 11:18:59.71ID:MRkdkEvv0
>>923
電池の調達は三菱グループのGSユアサとの合弁だから
そこらの事情から考えてもな
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 11:20:44.16ID:da3FLq1l0
これを知らないやつは何もわかってない
大きな中古車屋が締められた背景もわからんだろうなぁ
WWWWW
https://jp.reuters.com/article/usa-corruption-idJPKBN14V0MP
https://www.justice.gov/usao-edny/pr/jpmorgan-s-investment-bank-hong-kong-agrees-pay-72-million-penalty-corrupt-hiring
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 11:21:58.56ID:da3FLq1l0
https://www.justice.gov/opa/pr/north-korean-government-hacker-charged-involvement-ransomware-attacks-targeting-us-hospitals
https://www.justice.gov/archive/opa/pr/2008/October/08-nsd-959.html

わかってないから必死に日産デスっているわけかWWW
2024/07/29(月) 11:22:11.29ID:FCC8T5o60
ハリジイがここにも居たw
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 11:23:32.32ID:da3FLq1l0
https://www.justice.gov/usao-mn/pr/lebanese-national-sentenced-42-months-prison-illegally-exporting-drone-parts-and

寝言を言っている輩が居るみたいだなWWW
2024/07/29(月) 11:24:14.58ID:j2J7UkLT0
霧ヶ峰って車売るしかない
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 11:24:28.33ID:da3FLq1l0
https://www.spiegel.de/international/world/nuclear-technology-for-iran-german-investigators-uncover-illegal-exports-a-858893.html

何もわかってないなぁ
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 11:25:59.71ID:da3FLq1l0
https://www.mhi.com/jp/news/1410215583.html

日本のマスゴミって極左系はリストラじゃね?WWW
https://www.tagesschau.de/inland/festnahmen-spionage-china-100.html
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 11:27:54.17ID:2aVlaW6p0
バカ「チャイナ勢牽制のためカウンターとして日本車EVがバカ売れ」

めでたい🤓
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 11:40:18.08ID:da3FLq1l0
なんか何もわかってない人が居るみたいねWWW
https://www.justice.gov/usao-mn/pr/lebanese-national-sentenced-42-months-prison-illegally-exporting-drone-parts-and
https://www.justice.gov/opa/pr/california-resident-convicted-conspiring-illegally-export-fighter-jet-engines-and-unmanned

日本のマスゴミは何処を向いて報道しているのかなぁWW
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 11:41:51.85ID:da3FLq1l0
https://ssu.gov.ua/en/novyny/sbu-zapobihla-nelehalnomu-vyvezenniu-v-iran-dvyhuniv-do-viiskovotransportnykh-litakiv

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-09/Q2801B6KLVR401

何もわかってないよな
日本のマスゴミ達は・・。WWW
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 11:49:26.52ID:akDGqqYo0
>>71
そんなやくしかたをする民族は朝鮮人
2024/07/29(月) 11:53:56.55ID:+ymBzSI50
>>927
トヨタがあまり生産を増やしたくないみたいだから仕方ない
今でさえ日本国内だけで登録車を年間120万台近く売ってる(他は30万台以下)から仕方ないのかもしれんが
2024/07/29(月) 12:11:40.02ID:QJmgH8z80
>>895
細道天国なだけで
車が小さいのは結果に過ぎん
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 12:14:53.12ID:FU2VquZn0
>>927
ネトバカがテスラや中華を叩きまくっているけど
そもそもi-MiEVで世界初の純EV出したのは他でもない日本人三菱なんだよな。
それをアウトランダーにそのま引き継いだ。
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 12:16:35.06ID:dIVoIcRT0
>>942
起源とか最初とかどうでも良くね?
PHEVの市販車はBYDが初、で?って感じだが。
2024/07/29(月) 12:19:58.10ID:FCC8T5o60
>>942
i-MiEVって軽規格だっけ?
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 12:20:34.53ID:WxyTr/9t0
今の日産車とか恥ずかしくて乗れないよな
2024/07/29(月) 12:25:05.57ID:FCC8T5o60
日本では実質ノートとセレナしか売れてないからな
2024/07/29(月) 12:26:02.86ID:eV69rUAb0
マツダどうすんだ?
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 12:28:57.61ID:9ZdgEUL40
負け犬連合
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 12:33:22.68ID:0M6NrLNl0
>>12
もう車なんてシロモノ商品だぞ
そんなの好きだ嫌いと熱く語る時点で爺さん
2024/07/29(月) 12:36:55.12ID:qKvrMoD50
昔の銀行再編みたいだな
2024/07/29(月) 12:41:54.77ID:VYeGm77i0
>>907
>>908
トップギアで散々コケにされたのに?
2024/07/29(月) 12:44:26.70ID:VYeGm77i0
>>895
90年代はフォード車はちらほら見かけたけどな。
日本撤退しちゃったんで仕方ない。
2024/07/29(月) 12:47:09.90ID:VYeGm77i0
>>869
ホンダディラーでランドローバー買えた頃が懐かしい
2024/07/29(月) 13:10:33.84ID:juSrbAo+0
官僚日産が牛耳って寄生虫三菱が蔓延りその中で一番下っ端でハガにされながらこき使われるのがホンダとなりそうだな
そして最後は外資に売り払って消滅
2024/07/29(月) 13:29:14.56ID:QJmgH8z80
日本の軽自動車ならエンジンさえ1000ccに載せ替えれば台湾バングラデシュパキスタンスリランカネパールみたいなところで売れるだろ
大きいのはもう捨てて軽薄短小に強かった日本に戻れよ
戦艦大和は大失敗しただろ
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 13:53:32.85ID:EhKPUBh10
ミスファイリングシステム搭載のVTEC e-powerとか出てくるのか
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 14:04:34.77ID:CxwXpFiI0
新車で日産買う気は無いが低予算で速くて最低限の見栄えという意味では現行37スカイライン(ハイブリッド)の200万程度の中古とか狙い目かなと思うことはある
2024/07/29(月) 14:11:44.00ID:bVTWtNbE0
>>957
過去の栄光狙いよな
2024/07/29(月) 14:39:02.15ID:Z2VJsidG0
三菱はアイの開発で以前ホンダと関係があったはず
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 15:03:33.13ID:6dkE6Gsi0
全固体電池

これが実用化されてからが、本番。
それまでのEVは2000円以下のラジコンと一緒。
ただの玩具なんだよ。

で、全固体電池の開発をリードしてるのは、
トヨタ。
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 15:07:57.45ID:bXiT+sFk0
>>960
作れもしないもののペーパーマシンを見せることで
さも出来そう、もう出来てる
と錯覚させるのがトヨタの昔からの手なんだがw
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 15:17:23.67ID:5FDj9uO00
>>956
ミスファイアリングシステムあれはターボのレスポンスの悪さを補うためのものだ京一
モーター駆動のアウトランダーPHEVはモーター特性により出足から最大トルクを発生させることができる
ランエボSUVは恐ろしく厄介だぜ
峠最速SUVの名は伊達じゃないぞ
2024/07/29(月) 15:31:16.86ID:dVW0sNN50
三菱のディーゼルはタフさがあって好き
合流するならフィットにも供給すりゃいいのに
2024/07/29(月) 15:50:19.41ID:Fg9ZjMR50
>>960
トヨタより日産が先に出しそうやけどね
2024/07/29(月) 16:00:26.09ID:MFEn9qv70
>>960
後はインフラをどう整備するかだよね
それが出来てからが本当の本番
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 16:34:57.19ID:biv9WBhl0
2陣営に再編。ゴーンが来る10年前に実現できればよかった
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 16:40:04.93ID:juSrbAo+0
今のみずほが興銀というゴミに乗っ取られたようにホンダも三菱日産に美味しい汁吸われていいように使われて終わる
確実にね
2024/07/29(月) 17:15:55.76ID:X6Qx0Ngp0
日産、三菱とルノーの資本関係は、対等にしたの?
2024/07/29(月) 17:35:08.22ID:7kaKYxss0
>>78
スバルは章男に喰われた。
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 17:41:17.30ID:yHlgZ0Ly0
トヨタユーザーは、トヨタのマークがついてれば
ダイハツ製でもスバル製でも喜んで買っていくからな。
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 18:12:12.79ID:3BxP4E1E0
>>1
光岡「」
2024/07/29(月) 18:29:05.37ID:Fg9ZjMR50
>>968
日産とルノーは対等関係
日産と三菱は親子関係
2024/07/29(月) 18:43:13.73ID:LkEYYbif0
>>969
色々な対抗車種を潰してきたトヨタだったけど、
唯一レガシィだけはどうやっても勝てなかったから、会社ごと取り込むしかなかったとか
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 18:46:10.40ID:ko9tNsFA0
>>949
お前が興味無いだけだろw
想像力のない馬鹿
2024/07/29(月) 18:51:35.78ID:EZEnHMaJ0
各社がどんだけ負債抱えてるのかにもよる
大丈夫ですか?
2024/07/29(月) 18:57:30.43ID:a35GaiXK0
船頭多くして船山に登る、だっけ
節操ないとうまく行かん気がするが
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 19:00:45.86ID:qK7BM8U70
>>642 (続き
>トヨダの側を残して、それ以外ホンダ日産ソニー三菱は潰れるってことか

案外トヨタ連合のほうを潰して、ホンダソニー日産三菱連合のほうを残すつもりなのかも?
2024/07/29(月) 19:05:09.35ID:v+6HXrSe0
⚪︎⚪︎は下請虐めでニュースになったばかりだし
⚪︎⚪︎は不正で有名だし
⚪︎⚪︎⚪︎はあらゆるtire1から最悪の噂しか聞かない唯我独尊の糞だし

どんなうんちが産まれるか気になります
2024/07/29(月) 19:07:41.25ID:ADljqftv0
日産の決算の酷さに憂いた
経済産業省と産業再生あたりが気球記事あげて、ホンダの顔色伺ってんだろ
2024/07/29(月) 19:10:44.19ID:tI0jQ6m40
ホンダは真面目に日本向けに開発して日本人ユーザーも大切にしてるイメージ
日産は日本向けに開発しないで他国のおさがりモデルで日本人に高く売ることだけのイメージ
2024/07/29(月) 19:15:26.71ID:ccQaGEM50
ゴミ車しか売ってない負け組メーカーが集まって
NBOX-GTRエボリューションでも出るのけ?
982 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 19:21:11.85ID:UwwJ4WW50
>>222
欧州ホンダは撤退の話が出るくらいヤバいからな
北米と中国で中型大型売って新興国で小型売って日本で軽を売る
そして営業利益は低い
2輪のほうがまだマシというレベル


自動車メーカーはローン金融でどこまで稼げるかねっていうビジネスモデルになっちゃった
2024/07/29(月) 19:24:14.63ID:ccQaGEM50
デッドプール見に行ってきたけど映画の中でも
ホンダ車はクソゴミだっていわれてたなwww
2024/07/29(月) 19:28:07.50ID:v+6HXrSe0
バブルの頃は満を持して世界にチャレンジしてボコボコにボコられたけど
今は国内にこもって国に守られ下請けからチューチューしながら
すごいボクちゃんずに理不尽なことする日本なんて出ていくもん!()っな感じで外いって結果同じようにボコられてそう
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 19:42:52.28ID:W8I4t75Y0
1世代前のホンダNBOXはいい出来なんだけどな
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 19:45:17.22ID:fWbjfhpM0
何でお前らそんなにトヨタが好きなの?
2番手3番手の会社を応援したくなるのが日本人の心ってもんじゃないのかい?
2024/07/29(月) 19:46:37.50ID:HJujlPX90
日産は5番手だから放置だな
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 19:59:04.39ID:ZO6Xev2/0
>>981
NSXGTR神のGTO
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 20:00:03.07ID:ief8s5n30
>>986
2位じゃだめなんですか?
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 20:00:24.62ID:qK7BM8U70
トヨタ東日本出荷停止 宮城の自動車業界が悲鳴「早く認証不正問題を解決して(2024.6.5
/newsplus/1717536155

[ >>700 >>1 ]
蓮舫スガ小泉とか河野ベクレ山本とか創価(在日池田親中反日)党とかアベ朝鮮統一維新とかの、分かり易い反日主義者系が
ホンダスズキ日産スバルトヨダとか(三菱みずほ(日立)住友(日電)三井(東芝)とかソニー孫三木谷柳井とか)の会社/製品に
何の不満もなさそう(ないしは大好きそう)だし、やっぱりどれもあっち系なんだよね
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 20:00:43.73ID:qK7BM8U70
[ >>900 >>1 ]
>カンニングが見つかって「本当は合格するはずだからカンニングしても問題ないのだ」という豊田章男のような醜悪な

成行きを見る限りホンダが一番醜悪やん。一番早くから何十倍の不正やっておいて(=アベ朝鮮統一ソウカ国交省とグルで)、
自分らがやめたタイミングで「その会社は今もやっている、出荷停止+立入調査させる〜!」みたいな事をやってんじゃん。
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 20:01:19.83ID:qK7BM8U70
【円安】電機大手、3社で最高益 シャープ、赤字で明暗 ソニーグループも売上高、過去最高(2024.5.20
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716173555

>>991 >>1
>ソニーグループはゲームソフトなどが好調で、売上高が18.6%増の13兆207億円... ただ純利益は3.5%減の9705億円だった。

損保とかソフバン/楽天みたいな携帯事業は? で、これからはホンダとEV電気自動車やって、当然それが本業になるんだよね
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 20:01:57.47ID:qK7BM8U70
トヨタ東日本出荷停止 宮城の自動車業界が悲鳴「早く認証不正問題を解決して(2024.6.4
/newsplus/1717536155

[ >>992 >>1 ]
はぁ? ホンダ(本田宗一郎)はN360欠陥車死亡事故集団訴訟問題(所謂ユーザーユニオン事件)で、トヨタと日産と組んで
東京地検特捜部(GHQパシリ)とで、ユーザー(顧客)側を逆訴訟して有罪の犯罪者に仕立て上げてる反日主義者連中やん。

戦前は東海精機重工業wだっけ、トヨダの下請けやってるし。
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 20:02:34.89ID:qK7BM8U70
[ >>993 >>1 ] 続き
あと、本田宗一郎って「戦後の貧しい中、浜松で嫁のために自転車を改造したバタバタを作って、世界一の二輪企業にした。」
みたいな美談で塗り固められてるけど、戦前にトヨダ下請け会社のオーナーに加えて、
東京多摩川の河川敷にあったレース場で二輪だか四輪だかでレース出てたって話じゃん。恐らく当然外車でなんだろうけど、
異様な上級国民だったってことじゃん。八百長戦争に持って行って戦後戦勝国民だと言ったスパイ外人連中そのものじゃん
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 20:03:53.67ID:qK7BM8U70
《横浜市/安倍菅小泉河野高市そうかトーイツ》政府 サムスン半導体拠点へ200億円支援へ★2
2023.12.21 /newsplus/1703139493

>>994 >>1
小泉河野山際小此木,黒岩(不倫セクハラ知事,元フジテレビ,兵庫)中田宏,林文子(前市長)等と ↓スガ(秋田)のおかげ
で横浜/神奈川がアベ[二代目池田大作スパイ朝鮮:反日親中ハト派:アベパヨ]そうかトーイツ朝鮮スパイ天国状態


菅義偉前首相 20代半ばまで「フラフラした人生」 就職して気付いた「政治が世の中を動かしてる」
2023.9.19 /newsplus/1695097851
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 20:04:25.40ID:qK7BM8U70
〈安倍派/維新〉杉田水脈衆院議員、石川地震で現地入りする人に…引用で注意喚起「非常に邪魔です」「ただの野次馬観光客」
2024. 1.4 /newsplus/1704333723/

>>995 >>1
今回の一番のガン(邪魔)は富山出身のくせに「帰省で(by産経新聞)」東京にいたアベ杉田系プロレス国会議員知事の ↓馳浩だろ
アベ晋三[二代目池田大作朝鮮:反自衛隊超左翼]統一創価国交省“海保”動かしてヘリ救助の初動が丸三日くらい遅れたんだろ

【能登地震】馳知事「被災地へ向かうのは控えて」 渋滞で物資届かず ★2
2024.1.5 14:40 /newsplus/1704460922
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 20:04:45.64ID:qK7BM8U70
【経済】「日本の貧困化はアベノミクスに責任」有識者が怒り告発 年収500万円世帯は実質60万円の収入減に ★8
2024.6.20 /newsplus/1719092920

[ >>996 >>1 ]
>アベノミクスで資産増えたから擁護するけど、今のインフレは安倍と黒田のせいではないからな

円安/インフレ/物価高は、アへ(低偏差値大で実際低知能)と黒田植田神田(西田高市&ベクレ)異次元金融バラマキMMTのせいだろ
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 20:05:22.42ID:qK7BM8U70
>>997 続きだけど
>アベ晋三[二代目池田大作朝鮮:反自衛隊超左翼]統一創価国交省“海保”動かしてヘリ救助の初動が丸三日くらい遅れたんだろ

ちなみに、1.2に日航機(エアバスA350-900)に後ろから踏み潰された海保機 ボンバルディアDHC-8 って、三菱が設計製造に関わってるんだな
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 20:05:44.72ID:qK7BM8U70
日航機に<真後ろから>踏み潰された海保機、でもいいのか
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/29(月) 20:06:48.73ID:qK7BM8U70
【日経新聞】トヨタ、米国のEV組み立てに1900億円 主力工場に投資(2024.2.7
/newsplus/1707264057

>>999 >>1
>トヨタ自動車は6日、米南部ケンタッキー州の主力工場での電気自動車(EV)生産に向け、13億ドル(約1900億円)を投資すると発表した。同工場を米国初のEV生産拠点とする計画で、EVの組み立てに加え、別の米工場から調達する車載電池を電池パックに組み立てる生産ラインもつくる。 >日本経済新聞 2024年2月7日 6:33

  ↑
こんなのに追随しないほうがいいと思うけどね、EVってチャイナコリアと安倍(スガ/スパイ朝鮮人/そうかトーイツ(反日)総務省経産省文科省(科技庁)外務省国交省)が大好きドイツ(EU)が推してるし
https://i.imgur.com/5EWtfvC.jpg
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 38分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況