※2024/8/1 14:03
産経新聞
高速バスなどで1人の利用でも隣接する2席を予約し、出発直前に片方をキャンセルして相席を避ける「相席ブロック」という行為が問題視されている。8月に入り、帰省シーズンが本格化。バス事業者側はキャンセル料の値上げなど対策に乗り出している。
「高速乗り合いバスで、個人で2名分隣り合わせに予約して出発間際に1名分をキャンセルするなど、意図的に相席をブロックする行為は、絶対におやめください」
6月、北海道のバス事業者がX(旧ツイッター)にこんな投稿をした。同社は産経新聞の取材に、「相席ブロック行為が、弊社運行のバスで横行しているわけではない」とした上で、「業界内で問題視されているのは事実。注意喚起の意味合いで発信した」と説明する。
続きは↓
https://www.sankei.com/article/20240801-JSZYLLA3BFA5HIS63KSXASQR4Q/
※前スレ
【バス】1人なのに2席予約→直前キャンセルの「相席ブロック」、バス会社ら懸念 8月帰省本格化 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722522651/
★ 2024/08/01(木) 23:30:51.52
【バス】1人なのに2席予約→直前キャンセルの「相席ブロック」、バス会社ら懸念 8月帰省本格化 ★2 [ぐれ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1ぐれ ★
2024/08/02(金) 08:49:21.71ID:BtvwPw1392名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:50:08.72ID:QYp2hkoX0 これやった奴を見つけ出してガソリンぶっかけて皆殺しにするしかないわよ
2024/08/02(金) 08:51:14.42ID:OhQIvfdO0
コレって、何が問題なの?
法律に違反してるの?
犯罪なの?
違法行為じゃないなら、何の問題も無い
批判は全て的はずれ
法律に違反してるの?
犯罪なの?
違法行為じゃないなら、何の問題も無い
批判は全て的はずれ
4名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:51:31.69ID:UUELLDqp0 >>1
うわぁ朝鮮人みたいなことするなよ
うわぁ朝鮮人みたいなことするなよ
2024/08/02(金) 08:51:36.01ID:V4enu1zy0
ルールで規制するしかないな
客のモラルに期待するな 会社がなんとかしろ
客のモラルに期待するな 会社がなんとかしろ
2024/08/02(金) 08:52:10.91ID:h9pN+Xzx0
直前キャンセルにキャンセル費かければ終わりだろ
どこもやってるのに何でやってなかったの?
どこもやってるのに何でやってなかったの?
7名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:52:13.04ID:dOL1viy70「発熱したら30万円もらえるぞ」独自の“保険金”を悪用し…陸上自衛隊が行っていた“小遣い稼ぎ”の狡猾すぎる実態
2024/08/02(金) 08:52:31.48ID:98lUDMKh0
キャンセル待ちの料金を安くすればキャンセル代とキャンセル待ち代との二重取りが出来てバス会社ホクホクだよ
2024/08/02(金) 08:52:34.31ID:AFnwXFKr0
キャンセル料とか言ってないで完全前払い制にしちゃえばいいだけじゃないの
出来ない理由でもあるのかな
出来ない理由でもあるのかな
10名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:52:42.48ID:gajcPJ6m0 また女がどうとかクソニートがノロマスクリプト発動www
🤪
🤪
11名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:52:43.16ID:eXc57too0 直前キャンセルがせこ過ぎる
優雅に旅したいなら二席分くらい払えや
優雅に旅したいなら二席分くらい払えや
12名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:52:43.63ID:/EIZCLRP0 予約時クレカ義務化してキャンセルしてもカネ取れ
13名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:53:12.21ID:WxxmhKNy0 デブをいっぱい用意して出発直前に乗せるといい
14名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:53:32.07ID:Oqzv1q2+0 3日前からキャンセル料を100%にすれば無問題
15名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:53:38.15ID:VnfOuViO0 ほとんどのバス会社は数日前からキャンセル料とってるよ
当日なら100%
この会社はレアケース
それを引っ張り出して話題作り
踊らされる馬鹿たち
当日なら100%
この会社はレアケース
それを引っ張り出して話題作り
踊らされる馬鹿たち
16名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:53:44.43ID:audE1A1J0 直前キャンセルできないようにしたらいいじゃん
バカなの
すぐに解決したやん
バカなの
すぐに解決したやん
17名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:54:22.66ID:L14dLiQk0 前金にすればいい
19名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:54:51.67ID:CyFfYijs0 どのみち当日行けば席は空くんだろ?
という情報。
という情報。
20名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:55:19.44ID:IflX6fxG0 これキャンセル料取らないと無理よ家族とかの名前使われたら一々確認出来ないからな
21名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:55:20.47ID:9TMObMbW0 これいい宣伝だよな
みんな真似するだろ
1人で2席→1席は禁止されても
2つのIDで取って片方キャンセルを禁止するのは無理だよな
みんな真似するだろ
1人で2席→1席は禁止されても
2つのIDで取って片方キャンセルを禁止するのは無理だよな
22名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:55:35.52ID:PEpND/U20 払い戻し手数料では、これまでは乗車日当日でも100円(発車10分前以降は払い戻し不可)だったが、
改定後は、乗車日前日の午前0時以降にキャンセルした場合、運賃の50%を支払う。
また、決済期限では、予約日を含む3日以内または乗車日3日前までに決済しない場合、自動キャンセルされる。
これまで自動キャンセルの対応はしていなかった
同社によると、当該路線では、利用予定を「はるかに超える数」を多重に押さえ、当日や直前でキャンセルする行為が散見されていたほか、
席の予約のみで未決済の状態が続き、運行当日も客が来ないまま空席で推移することもあった。
今回の改定は、それらに対応するための措置だとしている。
対策されたか
改定後は、乗車日前日の午前0時以降にキャンセルした場合、運賃の50%を支払う。
また、決済期限では、予約日を含む3日以内または乗車日3日前までに決済しない場合、自動キャンセルされる。
これまで自動キャンセルの対応はしていなかった
同社によると、当該路線では、利用予定を「はるかに超える数」を多重に押さえ、当日や直前でキャンセルする行為が散見されていたほか、
席の予約のみで未決済の状態が続き、運行当日も客が来ないまま空席で推移することもあった。
今回の改定は、それらに対応するための措置だとしている。
対策されたか
23名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:55:36.16ID:DhtWu6Mr0 ルール作るしかないよね
いまの日本人にモラルとか求めてもマジで無駄
いまの日本人にモラルとか求めてもマジで無駄
24名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:55:36.64ID:V4enu1zy025名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:56:02.02ID:96a1kF9d0 当日キャンセルは満額貰えば?
旅行系のキャンセルなんて前日でも満額だったり半額だったりするのが一般的だったような気がするが
しかし、こんなアホなことを良く思いつくな
旅行系のキャンセルなんて前日でも満額だったり半額だったりするのが一般的だったような気がするが
しかし、こんなアホなことを良く思いつくな
27名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:56:54.74ID:C6PS8rAk0 北海道の何処に行く高速バスなのか知らんけど、二人分金使うならもっと違う行き方検討すりゃいいのにな
29名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:57:09.14ID:xoo2MCho0 こういう事が平気で出来てしまう人の思考が理解できない
30 警備員[Lv.12][苗]
2024/08/02(金) 08:57:26.13ID:VqqR4A4/0 誰もが思いつくけど恥ずかしいからやらなかったことを
当たり前のようにやるようになったな
当たり前のようにやるようになったな
33名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:57:49.82ID:BZ8+0k2S0 新幹線、特急の指定席でも同じことできるんか?
34名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:58:00.60ID:1E0knlmQ0 当日乗らせないようにすればいいじゃん
35名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:58:14.76ID:Fm3tW4sx0 キャンセルしたら金を取るべき
悪質すぎる
悪質すぎる
36名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:58:25.28ID:9TMObMbW0 >>22
最初からこれでよかったな
最初からこれでよかったな
37名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:58:27.90ID:Y4GnTeOu0 当日空いた席に空気清浄機と灰皿置いたらよかよ
38 警備員[Lv.12][苗]
2024/08/02(金) 08:58:38.10ID:VqqR4A4/0 >>29
魚は頭から腐る、政治家からして同じようなもんだからな
魚は頭から腐る、政治家からして同じようなもんだからな
40名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:58:48.07ID:96a1kF9d0 だいたいこれが許されるなら、バスを全席予約して、当日は全部ドタキャンもできるわけだ
そこまでやれば営業妨害に該当するだろうが
そこまでやれば営業妨害に該当するだろうが
41名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:00:35.42ID:95zdBOuT0 前日キャンセルなら、満額支払いでいいじゃない。
42名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:00:36.46ID:9b/vAJ/80 キャンセル料を払ってもいいから隣は誰も来てほしくないだとお手上げやん
43 警備員[Lv.12][苗]
2024/08/02(金) 09:00:49.75ID:VqqR4A4/0 >>40
実際にそれをやって捕まったやつがいただろ
実際にそれをやって捕まったやつがいただろ
44名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:01:07.39ID:IBTiFNuG0 当日分はキャンセル料取ればいいだけじゃないの?
45名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:01:28.04ID:ZR4E2FwH0 直前キャンセルは8割料金にすればいい
46名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:02:31.95ID:RnpaA7420 クソワロタ
そりゃ相席とか嫌だしな
バス会社も最初から相席なしの枠用意しとけばいいんじゃないの?
そりゃ相席とか嫌だしな
バス会社も最初から相席なしの枠用意しとけばいいんじゃないの?
47名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:02:55.11ID:R6k7A2zO0 バス会社「2席予約は隣ではなく離れた席にすればいいのか!!」
48名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:03:36.10ID:DgimXrGz0 旅行代金も当日はキャンセル料100%、前日までは80%とかいやってんじゃん
こんな大事になる前にきちっとやれば防げるんだから甘すぎるわ
バスの場合は2時間以内は200%とかやればいいんだよ
こんな大事になる前にきちっとやれば防げるんだから甘すぎるわ
バスの場合は2時間以内は200%とかやればいいんだよ
49名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:03:41.91ID:RKOCXwKE0 こう言うチョンみたいな事されない様にバス会社も対策しないとダメだろ
50名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:03:46.66ID:XnAoE+XD0 当日キャンセルのキャンセル料を100%にして
乗り場でキャンセル分の当日券を売ればいい
乗り場でキャンセル分の当日券を売ればいい
51名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:04:09.58ID:B7DUuOpw0 車すら所有できない最下層の貧乏人てこんな事やってるからいつまで経っても穢多非人なんだよなぁ…🤭ププーッ
52名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:04:15.31ID:EsqOJFLh0 良い事聞いちゃったw
53名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:04:35.13ID:ds+UYitX0 キャンセル料必要になったら意図的に一人で2席購入する人がでないか
それは別にいいのかな
高速バス利用者にはそんな人あまり居ないか
それは別にいいのかな
高速バス利用者にはそんな人あまり居ないか
54名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:04:42.96ID:bXs5bKK30 今まで性善説に基づいてやっていたけど
それじゃ立ち行かなくなっているのか
キャンセル料100%でいいんじゃない?
それじゃ立ち行かなくなっているのか
キャンセル料100%でいいんじゃない?
55名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:05:06.61ID:nUKOiyMq 二席分払うならともかくキャンセルするのがせこいな
当日キャンセルは100%取れよ
当日キャンセルは100%取れよ
56名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:05:12.92ID:EiJ/nRNV0 これやってんのトンキン人ばっかだろうな
57名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:05:22.25ID:tyJyz8Mj0 ちゃんとキャンセル料も規定してクレカで事前決済にしとけば済む話だな
スレタイしか読まないバカは置いといて
実質的に、キャンセル料100%になるんじゃないの
>また、決済期限では、予約日を含む3日以内または乗車日3日前までに決済しない場合、自動キャンセルされる。これまで自動キャンセルの対応はしていなかった。
実質的に、キャンセル料100%になるんじゃないの
>また、決済期限では、予約日を含む3日以内または乗車日3日前までに決済しない場合、自動キャンセルされる。これまで自動キャンセルの対応はしていなかった。
60名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:06:24.46ID:ZrK38DNb0 キャンセル料金高くしたらいいだけじゃね?
特段の理由なく実証できないキャンセルの場合限定で1週間切ったら100%でいいだろ
特段の理由なく実証できないキャンセルの場合限定で1週間切ったら100%でいいだろ
61名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:06:34.73ID:b4YoPdXQ0 ・キャンセル料
・支払いがされた時点で予約完了
簡単に対策出来るのに何でやらないの?
自分はつい先日飛行機が遅れたせいで予約していたバスに乗れなかったが払い戻しも何も無かったぞ
・支払いがされた時点で予約完了
簡単に対策出来るのに何でやらないの?
自分はつい先日飛行機が遅れたせいで予約していたバスに乗れなかったが払い戻しも何も無かったぞ
62名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:06:35.30ID:8OK34MIO0 >>46
最近は従来の4列から3列にして隣に人がいないようになるバス増えたね
最近は従来の4列から3列にして隣に人がいないようになるバス増えたね
64名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:07:59.06ID:qHGbeBIl0 最近の人はコミュ障だから相席で知らない人と知り合うとかしないの?
65名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:09:01.80ID:Pow924gj0 前払いで返金不可にすれば良いだけ
66名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:09:07.02ID:DgimXrGz067名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:09:10.67ID:ZrK38DNb0 >>64
満員電車でぶつかっただけで痴漢扱いしかねない精神構造のまんさんが大量にいるからなあ・・・
満員電車でぶつかっただけで痴漢扱いしかねない精神構造のまんさんが大量にいるからなあ・・・
70名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:09:41.70ID:FfY+VJNi0 荷物は全部トランクに入れる。座席においたら料金とるでいいくない?
71名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:10:05.04ID:mPwDpvTe0 まんさん「何で2席予約しちゃ駄目なんですか!?私女なんですけど!!」
72 警備員[Lv.12][苗]
2024/08/02(金) 09:10:16.63ID:VqqR4A4/0 50%のキャンセル料を払えば2席確保できるのか
キャンセルされた席を5割引きで売ればいい
キャンセルされた席を5割引きで売ればいい
73名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:10:40.14ID:EKaYQu1F0 新幹線でもできるんじゃねこれ
74名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:10:56.64ID:sZPrPkMs0 発車オーライネットとかから予約するんだろ?
事前決済だぞ?
事前決済だぞ?
75名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:11:13.69ID:RxckK4xH0 3日前以降のキャンセル料100%にしたら良いのでは
76名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:11:18.61ID:XnAoE+XD077名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:11:20.28ID:8G1DK2s50 式場キャンセルの様に前日なら100%支払い請求しなきゃ。
前々日50%一週間前なら0%でOK的な。
前々日50%一週間前なら0%でOK的な。
78 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/02(金) 09:11:39.18ID:gTCC9mcR0 予約時に前払いさせて
キャンセル100%とりゃいいだろよ
キャンセル100%とりゃいいだろよ
79名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:12:27.57ID:RxckK4xH0 支払い完了まで予約成立しないようにして、3日前以降のキャンセルは返金無し
これだけで良し
これだけで良し
80名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:12:53.30ID:i7I4UeYW0 事前入金で直前キャンセルできんのが普通だと思ってたけど・・・
逆に通常料金の5割増しぐらいで2席使えるサービスもあったぞ
逆に通常料金の5割増しぐらいで2席使えるサービスもあったぞ
83名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:14:07.53ID:KZDtVecH0 相席キャンセル料を高めに設定する
84名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:14:08.82ID:pfcgTNEU0 キャンセル料の値上げで正解
倍に設定してやれ
倍に設定してやれ
85名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:14:45.84ID:XdzpXQK00 相席屋ブロック に見えた
86名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:14:59.07ID:Nw/bMuXH0 直前のキャンセル料は100%にすればいいやん
87名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:15:07.98ID:5k+doOit0 レンタカーでさえ何日前なら何%とか段階的なキャンセル料取ってるんだから同じことすればいいのに
予約時に同意は取るんだから決済はクレカ限定にして強制的に取ると規約にそう載せればいい
予約時に同意は取るんだから決済はクレカ限定にして強制的に取ると規約にそう載せればいい
88名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:15:39.57ID:W62CwbEf0 毎回自分さえよければいい猿が数匹いるせいで普通に使ってる何万人の人間が不便をこうむる世の中になっていく
この猿共のせいで本当に急病とか急用で乗車できなくなった場合まじで迷惑だろ
この猿共のせいで本当に急病とか急用で乗車できなくなった場合まじで迷惑だろ
90 警備員[Lv.12][苗]
2024/08/02(金) 09:15:42.65ID:VqqR4A4/0 >改定後は、乗車日前日の午前0時以降にキャンセルした場合、運賃の50%を支払う。
通ればリーチで前々日にキャンセルする客だらけになると思うけど?
どれほどの効果があるのかね?
通ればリーチで前々日にキャンセルする客だらけになると思うけど?
どれほどの効果があるのかね?
91名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:15:47.64ID:HPXgAGbm093名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:16:32.45ID:ds+UYitX0 >>73
新幹線だと相席ブロックしたいくらい混んでいる場合はキャンセル後に隣の席を購入されることが割とあると思う
新幹線だと相席ブロックしたいくらい混んでいる場合はキャンセル後に隣の席を購入されることが割とあると思う
94名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:17:06.37ID:HueSDw0x0 こんな事やってる奴は振り向きざまに殴って良い
95名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:17:11.31ID:Uh9lgGUT0 当日キャンセル待ち枠を格安でもうけて
臭いおっさんとかか集まるからそういうのを横に乗っけていく
臭いおっさんとかか集まるからそういうのを横に乗っけていく
97名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:18:07.11ID:R6k7A2zO0 バス会社「グリーン席を導入します」
98 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/02(金) 09:18:08.10ID:R8fjb8wJ0 新幹線なら2人分予約するお金持ちはこの世に実在する
でも高速バスとか貧乏な人が多いからろくでもなく契約違反でも無ければ出来ることはなんでもするんだろうな
キャンセル料取れば無言の抑止になるのに
でも高速バスとか貧乏な人が多いからろくでもなく契約違反でも無ければ出来ることはなんでもするんだろうな
キャンセル料取れば無言の抑止になるのに
99名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:18:42.84ID:/EIZCLRP0 もうさ席を倍の大きさにして料金2倍にしろよ
100名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:18:45.75ID:ZrK38DNb0 >>69
つまり性善説でやってるバス会社がお人よしだ、イイハナシダナーと書いてほしいのか?
つまり性善説でやってるバス会社がお人よしだ、イイハナシダナーと書いてほしいのか?
101名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:19:07.74ID:TNjwQSTw0 >>53
それはそれでいいんじゃないの。収支としては問題ない。
仮にそれが蔓延して空席?があるのに乗れない人がたくさん出てきたら対策をすればいい。
もしそんなにニーズがあるなら3列シートバスが成り立つ路線ということか
それはそれでいいんじゃないの。収支としては問題ない。
仮にそれが蔓延して空席?があるのに乗れない人がたくさん出てきたら対策をすればいい。
もしそんなにニーズがあるなら3列シートバスが成り立つ路線ということか
102名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:19:35.51ID:leSOvCMk0 2席分払えば解決
103名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:19:42.05ID:kDXRGTjd0 若くて可愛い娘の隣狙いは直前キャンセルされた席にドタ予約
104名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:19:42.65ID:eq/iel+30 >>9
飲食店の予約と同じで「前払いとか面倒くさい、それなら他所に行くわ」という人が多いんだろう
飲食店の予約と同じで「前払いとか面倒くさい、それなら他所に行くわ」という人が多いんだろう
105 警備員[Lv.12][苗]
2024/08/02(金) 09:19:42.98ID:VqqR4A4/0 50%キャンセル料が発生する1分前の23時59分にキャンセルする
106名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:19:55.00ID:Ut72L3Nq0 トナラー対策したいなら2席分払えばいいのにキャンセルするとかセコいな
107名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:20:08.10ID:z5bFbjNS0 直前キャンセルはキャンセル料取ればいいだけでは
108名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:20:29.97ID:sfUIDSct0 当日キャンセル100%にすればいい。ホテル旅館方式なぜしない?
109名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:21:12.71ID:UyS7vqr00 事前に入金するようにして、ちゃんとキャンセル料取れるようにしろよ
110名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:21:35.76ID:FNBnjA8/0 当日のキャンセル料は100%でいいだろ
それとアマゾン並にアカバンして二度と使えなくしてやれ
それとアマゾン並にアカバンして二度と使えなくしてやれ
111名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:21:39.43ID:TNjwQSTw0113名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:22:34.04ID:kDXRGTjd0 まぁここでマウント取ってるやつが考えてることなんてとっくにバス会社はわかってるから対策には穴があるんだろ
114名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:22:53.28ID:0V+aLJuG0 そりゃ日本人相手ならこういうこともあるだろう
115名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:23:02.56ID:xNZ7K4D30 カード予約必須にして出発の24時間前以降はキャンセル料を50%に強制徴収
24時間前から直前空席予約を受け付けて3割引きくらいで受付けたら、そういうケースも減るだろう
バス会社もそんなのすぐおもいつくだろ
このネット時代
24時間前から直前空席予約を受け付けて3割引きくらいで受付けたら、そういうケースも減るだろう
バス会社もそんなのすぐおもいつくだろ
このネット時代
116 警備員[Lv.30]
2024/08/02(金) 09:23:47.36ID:tZVAUoDO0 当日ならキャンセル料100パーでえーやん
117名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:23:56.90ID:ZCrr3pgE0 隣いない方が良いまではみんな思うだろうがこういうこと実行する奴がいるんだな
>>1
ドタキャンは全額払えで良いだろ
ドタキャンは全額払えで良いだろ
120名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:24:36.83ID:ItW6e/Y+0 対策せずに懸念してるだけなら大丈夫じゃね
123名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:25:24.20ID:DeJTd3iA0 懲罰的なキャンセル料を設定して、それが通った場合
バス会社は利益が確保できるからそれ以上
座席の改善に積極的に動くメリットがなくなってしまって
客に皺寄せが来ると思う
極端な話、誰も乗ってないのに満額で運賃を稼いだバスというのも成立するようになる
バス会社は利益が確保できるからそれ以上
座席の改善に積極的に動くメリットがなくなってしまって
客に皺寄せが来ると思う
極端な話、誰も乗ってないのに満額で運賃を稼いだバスというのも成立するようになる
良心じゃねえ性善説か
いつまで古き良きニッポンのつもりでいるんだ?
特急サンダーバードで女がレイプされても誰も助けなかったのを忘れたか?
いつまで古き良きニッポンのつもりでいるんだ?
特急サンダーバードで女がレイプされても誰も助けなかったのを忘れたか?
125名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:26:01.12ID:Ngm9b4ID0 日本人?
自己中すぎる
自己中すぎる
126名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:26:31.71ID:kDXRGTjd0 おまいらをキャンセル席に乗せればやめるだろう
127名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:26:53.53ID:IBTiFNuG0 >>123
誰も乗ってなくてもコストは発生してるじゃん
誰も乗ってなくてもコストは発生してるじゃん
128名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:27:02.73ID:HuUpAPVm0 キャンセル可能期間短くしたらいい
129名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:27:33.72ID:1EfGy6St0131名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:27:56.43ID:VSxD7UUt0 キャンセル有料にしたら良いだけだろ
バス会社ってバカなのか?
バス会社ってバカなのか?
132名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:28:19.83ID:kDXRGTjd0 こんなん観てるおまいらも悪い
夜行バスで声も出せずイカされた隙に生ハメされた女はスローピストンの痺れる快感に理性を失い中出しも拒めない
夜行バスで声も出せずイカされた隙に生ハメされた女はスローピストンの痺れる快感に理性を失い中出しも拒めない
133名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:28:29.68ID:W62CwbEf0 2席予約した時点で全額決済させて
乗車3日前までのキャンセルは50%払い戻し
乗車日1日前0時(他の客は残り24予時間予約可)以降のキャンセルは払い戻し0円くらいでいいわ
乗車3日前までのキャンセルは50%払い戻し
乗車日1日前0時(他の客は残り24予時間予約可)以降のキャンセルは払い戻し0円くらいでいいわ
134名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:28:37.06ID:w7hsBuXT0 予約時にクレジットカードで支払い終わらせろよ
前々日から返金不可でいいだろ
前々日から返金不可でいいだろ
135名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:28:44.22ID:iJ+E0ZOA0136名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:28:54.49ID:sTIBZuFU0 「おやめください」
これでひとまとめにされているが
「マナー違反」
「法律違反」
「科学的に危険性がある(爆発する、感電するなど)」
これらをすべて「おやめください」と、同じ警告にする例が見られる
これでひとまとめにされているが
「マナー違反」
「法律違反」
「科学的に危険性がある(爆発する、感電するなど)」
これらをすべて「おやめください」と、同じ警告にする例が見られる
137名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:29:33.89ID:FLgsiXVj0 指定席をやめよう
そうすればみんなかわいいjcの横を狙って争奪戦起きて乗車率アップ
そうすればみんなかわいいjcの横を狙って争奪戦起きて乗車率アップ
138名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:29:36.36ID:M75GjXgG0 対処しろよバス会社
どんくせえな
どんくせえな
140名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:30:09.74ID:ksmSJc4y0 キャンセル不可かキャンセル料取ればいいだけやん。
バス会社があほすぎて悪いわな( ゚Д゚)
バス会社があほすぎて悪いわな( ゚Д゚)
141名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:30:34.22ID:dFQKtw6g0 >>68
これで良いだろ。1週間前からキャンセル料100%にすりゃ良い
これで良いだろ。1週間前からキャンセル料100%にすりゃ良い
143名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:31:51.74ID:96a1kF9d0 性善説で運用していくのは分かるけど、キャンセルしまくる奴の名前は分かるんだから、情報蓄積してブラックリスト化すりゃ良いのに
144名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:32:36.48ID:7Riwqy010 SNSでこうやってるとか書くから加速度的にこんなのが増えるんだろうな
みんながやってるから罪悪感もなし
みんながやってるから罪悪感もなし
146名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:32:58.91ID:ksmSJc4y0 むしろなぜキャンセル料をとらないのかが不思議。
147名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:33:13.52ID:W62CwbEf0 2席分予約の時点で決済
3日前で70%
2か前で50%
1日前は全額没収でいいだろ
3日前で70%
2か前で50%
1日前は全額没収でいいだろ
148名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:33:48.63ID:jOkFx2m40 俺は自他共に認めるデブだから
金がある時はAB2席予約するんだが
この間通路隔てたCD席を予約した夫婦の妻の方が
こともあろうに俺の隣のB席に
わざと座ろうとしたことがあったよ
デブが好きなのか
よっぽどダンナの隣に座りたくなかったんだろな
ゲラゲラ
金がある時はAB2席予約するんだが
この間通路隔てたCD席を予約した夫婦の妻の方が
こともあろうに俺の隣のB席に
わざと座ろうとしたことがあったよ
デブが好きなのか
よっぽどダンナの隣に座りたくなかったんだろな
ゲラゲラ
149名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:33:52.75ID:IBTiFNuG0 >>143
めんどくせえよ
めんどくせえよ
150名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:34:07.17ID:W62CwbEf0 2席分予約時点で全額決済
3日前で70%返金
2日前で50%返金
1日前は全額没収でいいだろ
3日前で70%返金
2日前で50%返金
1日前は全額没収でいいだろ
151名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:34:10.07ID:4u9Wxjc00 >>3
仮にキャンセルした分の座席の料金を全額支払ったとしても空席がなくて乗れなくなる人のことを考えてないバカな発言だなw
特に帰省シーズンとかの繁忙期でやられたら迷惑する人がどれだけ出るかわからないみたいだし
ちなみにJRでは一人で複数の指定席を取ることは禁止されている
仮にキャンセルした分の座席の料金を全額支払ったとしても空席がなくて乗れなくなる人のことを考えてないバカな発言だなw
特に帰省シーズンとかの繁忙期でやられたら迷惑する人がどれだけ出るかわからないみたいだし
ちなみにJRでは一人で複数の指定席を取ることは禁止されている
152名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:34:10.54ID:HSvkahz10 直前キャンセルの場合は、全額まーんに負担させりゃええがな 返金許してるからつけ上がるんだよ
153名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:34:36.77ID:uvZ0hKgp0 >>143
そんなもんしたうえでの注意喚起だろ
うちも予約制サービスのブラックリストあるがあの手この手ですり抜けてくる奴のチェックにコストかかるからブラックリストそのものが増えないようにする対策は必要
そんなもんしたうえでの注意喚起だろ
うちも予約制サービスのブラックリストあるがあの手この手ですり抜けてくる奴のチェックにコストかかるからブラックリストそのものが増えないようにする対策は必要
>>1
こう言う自分の事しか考えないめくそはなくそチンカス以下のゴミカスは早く駆除されればええのにね。
こう言う自分の事しか考えないめくそはなくそチンカス以下のゴミカスは早く駆除されればええのにね。
155名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:35:31.26ID:h0fIslVB0 すげーテクニックだな
知らなかった
でも狭いとこで知らない人と隣同士は
避けられるなら避けたいわな
知らなかった
でも狭いとこで知らない人と隣同士は
避けられるなら避けたいわな
156名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:35:35.06ID:5F9N7/bT0 夜行バスなんて底辺の乗り物
常人は新幹線or飛行機
常人は新幹線or飛行機
157名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:35:38.54ID:4ruNs3G60 日本人の民度なんてこんなもんだから特に驚きはないわ笑
158名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:36:28.38ID:wf6v90tg0 >>3
そもそも一人で複数席を使う行為が違反
そもそも一人で複数席を使う行為が違反
159名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:37:00.30ID:W7ikPd3N0 こんなんなんぼ言ってもなくならないわ
カードで徴収して1週間前くらいから返金対応なしでいいだろ
カードで徴収して1週間前くらいから返金対応なしでいいだろ
160名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:37:24.37ID:58vXu8MK0 >>3
その通り、全く問題ない。
だからキャンセル料高くしちゃえって話になってくる。
止むを得ずキャンセルする人も、当然高いキャンセル料がかかる。
自分さえ良ければいいというクズのせいで、正直者がバカを見る典型的な話だわ。
その通り、全く問題ない。
だからキャンセル料高くしちゃえって話になってくる。
止むを得ずキャンセルする人も、当然高いキャンセル料がかかる。
自分さえ良ければいいというクズのせいで、正直者がバカを見る典型的な話だわ。
161名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:37:39.26ID:IBTiFNuG0 バス移動は体力が勿体ないのよね
162名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:37:54.48ID:W62CwbEf0 こういう貧乏人って海底トンネルができて
格安アメリカ行きバスとかできたら乗るんだろうな
格安アメリカ行きバスとかできたら乗るんだろうな
165名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:39:50.68ID:of523s1I0166名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:40:43.94ID:fI5Di9eb0 直前にキャンセルされた席にはバス会社が雇ったハゲデブを座らせるようにすれば良いだろ
167名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:41:18.24ID:+y7oHW+T0 貧乏人の乗り物は大変だな
168名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:41:51.69ID:TfLt8bS90 そんなもんキャンセル料早めにつけたらいいだけやん
170名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:42:09.32ID:Ip6gSapa0 普通にキャンセル料100%とれよ
171名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:42:27.78ID:of523s1I0 >>160
そもそも設計が間違ってる気が
満員電車もそうだがプライバシーの保てない距離を強要する公共車両はセクハラだと思っていい
海外だとラッシュで密着してクレームになったら鉄道外車の社長が首になるってよ
そもそも設計が間違ってる気が
満員電車もそうだがプライバシーの保てない距離を強要する公共車両はセクハラだと思っていい
海外だとラッシュで密着してクレームになったら鉄道外車の社長が首になるってよ
172 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/02(金) 09:42:57.83ID:GRNvqPF20 最初から乗る意思のない予約なら
偽計業務妨害なんじゃないか?
偽計業務妨害なんじゃないか?
173名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:42:58.35ID:OZWq60+H0 >>1
相撲やってる人は2席はないと無理だろ?
相撲やってる人は2席はないと無理だろ?
175名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:43:23.55ID:JMj6bzyp0 直前キャンセルは返金無しにすればいい
それで解決やん
それで解決やん
176名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:43:38.46ID:lUTyEu/t0 爺さん婆さんとか電話一本で予約とか出来なくなる
先払いならキャンセル料を取ればいいんだけど
先払いならキャンセル料を取ればいいんだけど
177名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:43:41.55ID:vF2TCANZ0 >>172
立証できればそう
立証できればそう
178名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:43:59.74ID:d1d5VH7S0 キャンセル代を航空機並みに高く設定すればいいだけ
179名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:44:41.33ID:C5OfvWlH0 高速バスは新幹線の倍の時間がかかるけど料金は半額だからな
無職になった今は良く使うようになった
繁忙期は自家用車で移動してるけど
無職になった今は良く使うようになった
繁忙期は自家用車で移動してるけど
180名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:44:45.71ID:5kFNOWNN0 なんで3列シートとらないの?
ワイは3列シートでトイレ付きしか乗らないし
ワイは3列シートでトイレ付きしか乗らないし
181名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:44:52.39ID:eq/iel+30 今は部屋で寝転がってスマホポチポチするだけで予約、注文、キャンセルなど自由自在だからこういうことやっても罪悪感など感じないんだろうな
182名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:45:24.62ID:hd5Lj9FZ0 キャンセル料通常料金と同じにしろ
183名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:47:12.70ID:pgc8ZFlb0184名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:48:03.81ID:AZd6WJKk0 こういうの乗ったことないからわかんないけど予約段階でお金払うもんじゃないの?キャンセルしたら全額返金されるんか?
185名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:48:29.61ID:vF2TCANZ0 当日キャンセル席は普通の空き席よりも安く売ればいいんじゃね
186名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:49:13.15ID:lUTyEu/t0 田舎の都市間バスなんて、出発ちょっと前まで電話予約出来る
爺さん婆さんはスマホで先払いなんか出来ない
だから、キャンセル料なんか取れないんだよ
爺さん婆さんはスマホで先払いなんか出来ない
だから、キャンセル料なんか取れないんだよ
187名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:49:15.79ID:2avUayBX0 相席嫌ならタクシーで行けよ
188名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:49:55.33ID:Ir1pHcAq0 キャンセル料とってないの?
190名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:51:36.32ID:VSonNsmO0 有名人が横の座席も買ってぬいぐるみを置くようなことをしたのが影響してるな
191名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:52:33.29ID:4pFBWn9o0 前に電車の乗り継ぎミスってバスの発車時間に間に合わなくなって泣く泣く当日キャンセルした事あるが、半額くらいキャンセル料取られたぞ
会社によって違うんだな
会社によって違うんだな
192名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:52:36.51ID:JMj6bzyp0 でもバスって決済無しに予約受け付けるんだな?
193名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:52:44.26ID:WojHWBub0 キャンセル不可にしたら?
何でもかんでも予約して後でキャンセルするやつが多すぎるんだよ
何でもかんでも予約して後でキャンセルするやつが多すぎるんだよ
194名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:52:47.56ID:c1OeCBkK0 キャンセルしないで金払って一人で二席なら問題ないし問えんやろ
キャンセル料を2倍でも3倍でも取ればいいんやで
キャンセル料を2倍でも3倍でも取ればいいんやで
196名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:53:28.15ID:GloImzoh0 ID:JMj6bzyp0
197名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:53:56.71ID:lDr/Iiln0 キャンセル不可にしたら予約しにくくなるやん
バカばっかか?
バカばっかか?
200名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:56:26.08ID:IBTiFNuG0 >>165
お前みたいなやつって何国人なの?
お前みたいなやつって何国人なの?
201名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:56:34.82ID:M8L/OGnB0 キャンセルでの返金はなしにすりゃいいだろ、予定は未定なら予約すんなで終わる話
203名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:57:36.34ID:fTHZSS/c0 日本人の民度に期待してはいけない
204名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:57:46.30ID:SEUu18vc0 事前決済必須で出発12時間前を過ぎたキャンセルはキャンセル料100%にしろよ
205名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:00:04.43ID:SFCpkKhK0 チャイナみたいに信用スコアがあったら直前キャンセラーなんかは減点を重ねていって生きにくくなってくんだけどね
206名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:00:17.53ID:/wsfs4Ry0 こんなことの対策もしない出来ないバス会社は運営しない方がよい
そのうち命に係わるミスをするだろう
そのうち命に係わるミスをするだろう
207名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:01:27.10ID:lgGXfjS/0 悪質だなー
208名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:02:28.05ID:sxZe5nzb0 頭いいな
209名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:03:22.76ID:uCXBAXo30 確かJRの座席指定って、たとえ乗客が2席分買っていても1席分のみ有効で、車掌の判断で空席に別客を座らせることができるはず
バスも同じようにして、キャンセル待ち客を座らせりゃいいのにね
バスも同じようにして、キャンセル待ち客を座らせりゃいいのにね
210名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:04:32.96ID:HPXgAGbm0211名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:04:57.06ID:TFQbMDde0212名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:06:32.15ID:EDWWBKgC0 その手があったか
213名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:06:52.17ID:Hi7m7VQB0 そんなテクニックがあったとは…
悪知恵はたらくなぁ
悪知恵はたらくなぁ
214名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:07:28.67ID:TJdYgo990 隣席の奴が貧乏旅行の臭い奴だったら嫌だな
216名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:08:51.60ID:kURdB46/0 キャンセル料金100%取れ。
まずはそこからだ。
まずはそこからだ。
217名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:09:38.26ID:4pFBWn9o0 前にプロ野球の座席で同じ事やって捕まった奴いたぞ
偽計業務妨害か何かの犯罪で
偽計業務妨害か何かの犯罪で
218名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:10:23.31ID:K7T65oCF0 キャンセルしても返金しなきゃいいよ
219名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:10:44.75ID:OUAlm8Zy0 >>1
決済はクレカのみでキャンセル料100%にしろという意見が多いが、高速バスに乗る奴らはクレカ審査通らない底辺層が多いから難しいよね
決済はクレカのみでキャンセル料100%にしろという意見が多いが、高速バスに乗る奴らはクレカ審査通らない底辺層が多いから難しいよね
220名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:12:04.93ID:c1OeCBkK0 こんな初歩的リスク管理もできないバス事業者のバスなんぞ恐ろしくて乗れんわな
222名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:14:01.53ID:2N0KPmVU0 前金にすりゃいいだけ
キャンセルは50%返金
これで全て解決する
キャンセルは50%返金
これで全て解決する
223名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:14:47.07ID:De0abWW80 キャンセル料払ってるなら
そういうサービスなのでは?
罰金もとるようになるのか
そういうサービスなのでは?
罰金もとるようになるのか
224名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:15:11.41ID:De0abWW80 >>3
コスパ功利主義ならそれが正しいよな
コスパ功利主義ならそれが正しいよな
225名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:15:43.20ID:j1ZA5vdT0 前日キャンセルは30%にすりゃいいんじゃないの?
それとも前日でも全額免除とか馬鹿正直にやってる訳?
まさかクレカ決済じゃないとか昭和みたいなシステムなの?
それとも前日でも全額免除とか馬鹿正直にやってる訳?
まさかクレカ決済じゃないとか昭和みたいなシステムなの?
226名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:17:05.70ID:zXVa7eqG0 予約なしで乗れることも多いってことか
227名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:17:14.48ID:iPN811XE0 予約時に席を決めなければいんじゃね?
乗車時に早いもん勝ちみたいな
乗車時に早いもん勝ちみたいな
228名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:17:38.27ID:De0abWW80 一体なにが公平で正義なのか
229名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:19:17.68ID:O8IxEKra0 利口なこと考えるね
でもキャンセルするのを忘れるリスクもあるのね
でもキャンセルするのを忘れるリスクもあるのね
230名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:20:51.82ID:Ce/5uEiG0 こういう意地汚い浅ましい真似するクズはほぼおっさんだろ、しかも社会的弱男
231名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:21:08.52ID:kURdB46/0 >>225
金がある人は夜行バスでもシェル型シートだったり半個室だったり、そもそも隣席なんかないのに乗る
安高速バスに乗るのは極端に金が無い人だけ
そして極端に金が無い人は貧すれば鈍するで倫理観もない
そんな人間はクレジットでの事前払いなんかしない
金がある人は夜行バスでもシェル型シートだったり半個室だったり、そもそも隣席なんかないのに乗る
安高速バスに乗るのは極端に金が無い人だけ
そして極端に金が無い人は貧すれば鈍するで倫理観もない
そんな人間はクレジットでの事前払いなんかしない
232名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:21:25.78ID:R9YfoMah0233名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:21:39.21ID:vHjWi5ny0 直前でキャンセル分予約出来る可能性あるんちゃうん
235 警備員[Lv.11][芽]
2024/08/02(金) 10:22:46.38ID:+vJtEDgC0 >>171
使わないって選択肢もあるんだぜ
使わないって選択肢もあるんだぜ
236名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:22:49.77ID:77mfm38E0 バスによっては個室もあるんだからその手の増やしたほうがいいな
高くて乗る気にならんが
高くて乗る気にならんが
237 警備員[Lv.11][芽]
2024/08/02(金) 10:23:38.53ID:+vJtEDgC0 キャンセルしたやつの氏名公表しろ
>>232
飛行機だと安いLLCのほうがキャンセル料100%なんだけどな
飛行機だと安いLLCのほうがキャンセル料100%なんだけどな
239 警備員[Lv.11][芽]
2024/08/02(金) 10:24:05.86ID:+vJtEDgC0 >>175
次善策はそれだな
次善策はそれだな
240名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:24:22.17ID:/ttbuc800 >>209
新幹線の三景という朝日新聞のクソ投書のコピペでペットを入れた籠を座席に載せてて席クレクレジジイに「券は買ってあります」とまんさんが言うんだけど、アレ実は無効なんだよな
新幹線の三景という朝日新聞のクソ投書のコピペでペットを入れた籠を座席に載せてて席クレクレジジイに「券は買ってあります」とまんさんが言うんだけど、アレ実は無効なんだよな
241名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:24:48.29ID:igSj7aik0 これ悪用したら、バス1台貸し切りにできそうだが
242 警備員[Lv.11][芽]
2024/08/02(金) 10:25:08.63ID:+vJtEDgC0 >>219
paypayでもいいぞ
paypayでもいいぞ
243名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:26:14.90ID:rIxqK7eo0 テスト
245名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:26:28.70ID:yc5JPAx40 直前キャンセルは悪質だからキャンセル料100%取りなさい
246名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:26:54.97ID:c1lHmxE00 懸念してないで対策しろよw
247名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:28:01.93ID:zn0iKDPa0 意味はないかもしれないけど太っちょを雇ってブロックした人の隣に座らせたら
248名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:28:36.91ID:YDx25EYi0 >>3
昔のホリエみたいな言い方だな
昔のホリエみたいな言い方だな
249名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:29:31.29ID:2BLHO4Gw0250名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:30:21.15ID:SreN1SmD0 >>1
ドタキャン認めなええ話
ドタキャン認めなええ話
251名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:30:29.37ID:2BLHO4Gw0 >>106
金持ちはバスなんか使わない
金持ちはバスなんか使わない
252名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:30:40.06ID:8+qlHVrI0 誇らしいニダ
254名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:32:37.35ID:8trhi2LJ0 >>3
民法1条は公共の福祉と信義誠実・権利濫用の禁止が書かれてる
条文に具体的に書いてないから全て適法だと言う考えは浅はかだよ
書かれてない事柄は信義誠実違反か90条の公序良俗違反でだいたい解決できるからね
民法1条は公共の福祉と信義誠実・権利濫用の禁止が書かれてる
条文に具体的に書いてないから全て適法だと言う考えは浅はかだよ
書かれてない事柄は信義誠実違反か90条の公序良俗違反でだいたい解決できるからね
255名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:32:45.79ID:4pIhJm6S0 予約と同時に入金しないのか? 予約制の高速バス乗ったことないからシステム知らんけど
256名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:33:04.96ID:TXVY4YM20 >>3
この手の自分の都合しか考えないクズが本当に増えたな・・・
この手の自分の都合しか考えないクズが本当に増えたな・・・
257 ころころ
2024/08/02(金) 10:35:45.84ID:cebQ7hZy0 発覚した場合
隣にキモオタデブを座らせる
隣にキモオタデブを座らせる
258名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:36:42.57ID:zshQTQsU0 高速バス利用すること無いから分からないが
確かに長時間隣に人いると嫌だな
確かに長時間隣に人いると嫌だな
259名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:36:49.43ID:CaSXNOyB0 前金取って直前キャンセルは、キャンセル料にまわせ
261名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:38:44.89ID:lDr/Iiln0262名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:39:52.36ID:Y+a+A4WY0 事前決済で7日前からキャンセル料とれよ
168時間前まで無料
96時間前まで20%
48時間前まで40%
24時間前まで60%
出発6時間前まで80%
以降100%
168時間前まで無料
96時間前まで20%
48時間前まで40%
24時間前まで60%
出発6時間前まで80%
以降100%
>>261
いや客のせいなのは間違いないだろw
いや客のせいなのは間違いないだろw
264名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:40:28.18ID:/AYHODwb0 善意をはき違えて悪用する輩が増えたよな
268 警備員[Lv.12]
2024/08/02(金) 10:43:13.34ID:0uXYuzc40 バスも飛行機も特急も
そんな事する奴は絶対マンさんだろ?
そんな事する奴は絶対マンさんだろ?
270名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:44:17.61ID:IddSHyLU0 はかた号の個室また乗りたい
271名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:45:05.83ID:aXKlOnmu0 出来ないようにすればいいのに
273名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:45:55.35ID:yUgIBVqc0274名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:47:26.05ID:JK0Acm/10 金持ちが独占するのでないのがケチJAPやねえ
275名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:47:49.21ID:lDr/Iiln0276名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:48:12.03ID:Bb6F2rcI0 そんな事やるヤツいないだろう前提でキャンセル料を設定してたんだろうな居る以上は今後は変更するんだろ
278名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:48:48.80ID:lDr/Iiln0 理解できんようだな…
話にならんwww
話にならんwww
279名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:48:58.60ID:i+rNT+r30 高速バス乗らんからわからんけど
予約でブロックしなきゃならないくらいの人気便なら
当日客がここいっすか?って座ってこないの?
予約でブロックしなきゃならないくらいの人気便なら
当日客がここいっすか?って座ってこないの?
280名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:49:13.31ID:WtkNioF60 繁忙期ならキャンセル待ちの客乗せれば席埋まるだろ
どっちかというと相席ブロックでキャンセルせずに2席占有される方が利用者としては迷惑
どっちかというと相席ブロックでキャンセルせずに2席占有される方が利用者としては迷惑
282名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:50:15.25ID:l+R+z12H0 3日前から事前決済必須で
以降はキャンセル料取ればいい仕組みにすればいいだけ
以降はキャンセル料取ればいい仕組みにすればいいだけ
283名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:50:48.60ID:5VJ+BWz60 全車独立三列シートにしてから言え
アホバス会社
アホバス会社
284名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:51:08.45ID:c6E7B+jp0285名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:51:35.38ID:iXvdoXhY0 バス会社もサクラ用意して満員にしろ
286 名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:52:02.45 てか直前にキャンセルするのがセコいわ
288名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:53:00.53ID:c6E7B+jp0 だな、ブロックしたいなら最後までキープして料金2人分払えばって話だわ
289名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:53:40.18ID:lDr/Iiln0 >>284
こういう返しが来るとおもったよ
予約キャンセルだろうが通常の予約だろうが乗れない人は乗れないって理解できる?
そこって客には見えないんよ
その客の見えない事にたいして文句言えるのはバス会社しかないのよ
理解できるかな?
こういう返しが来るとおもったよ
予約キャンセルだろうが通常の予約だろうが乗れない人は乗れないって理解できる?
そこって客には見えないんよ
その客の見えない事にたいして文句言えるのはバス会社しかないのよ
理解できるかな?
291名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:54:28.64ID:60rs7OGU0 直前キャンセルはキャンセル料100%にしとけば問題ない
292名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:54:32.51ID:yDc7gi8J0 こんなの普通にバス会社の怠慢だろ
293名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:55:55.99ID:dQYbE/R30294名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:56:00.16ID:pBI7pRhf0 女性がするやつかな?
男はそんな神経質なことかんがえないからな
男はそんな神経質なことかんがえないからな
295名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:56:00.59ID:qf7gzf7d0 ツレが相席する予定だったけど、急用で来れなくなったからキャンセルした
で通せるか…
で通せるか…
296名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:56:55.36ID:JVyAMUQ90 >>22
まーたカスのせいで、真っ当な利用者に不利益ガ―
まーたカスのせいで、真っ当な利用者に不利益ガ―
297名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:56:56.58ID:c6E7B+jp0 >>289
システム云々じゃなく話じゃなくブロックキャンセル魔は人として好かんって話だわオマエとは論点が違うからもういいよサンクス
システム云々じゃなく話じゃなくブロックキャンセル魔は人として好かんって話だわオマエとは論点が違うからもういいよサンクス
298名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:57:14.51ID:/wmRTRlb0 >>9
なんだかんだ言っても、日本は電子マネー後進国だから。先に支払え!なんて言っても、じゃあ買わない!だよ。現金主義は客の立場が圧倒的に強い。クレカ普及率が低い日本で海外のマネは無理。
なんだかんだ言っても、日本は電子マネー後進国だから。先に支払え!なんて言っても、じゃあ買わない!だよ。現金主義は客の立場が圧倒的に強い。クレカ普及率が低い日本で海外のマネは無理。
299名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:57:19.81ID:qoS4rRrd0 >>280
ちゃんと二席分のカネ払って二席占領はまた別の話。今回のは二席分の予約だけして一席キャンセルして空きにしただけでカネ払わないから問題になってる。
ちゃんと二席分のカネ払って二席占領はまた別の話。今回のは二席分の予約だけして一席キャンセルして空きにしただけでカネ払わないから問題になってる。
302名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:58:19.94ID:JVyAMUQ90 ・・・ほんとスレ読まないんだな おしゃべりしたいだけか内容の無い
303名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:58:26.62ID:fv2q4BCP0 いいこと聞いた。頭いいな。
いろんなことに使えそうだ
いろんなことに使えそうだ
304名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:58:41.19ID:0YA3lw8n0 単純に女を利用禁止にすれば解決しそう
人権とか無視するならだけど
人権とか無視するならだけど
305名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:58:49.16ID:cctv0odc0 セコイな
2人分ちゃんと払って確保しろよw
2人分ちゃんと払って確保しろよw
306名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:59:04.87ID:Ulkfp/Qm0 >>1
マナーとかモラルは、残念ながら人によって違うのよ
だからルールをちゃんと決めないといけない
ずいぶん前からあるって聞くし、
何日からキャンセル料●%、とか春頃に決めとかべいいのに、やらないからもめる
マナーとかモラルは、残念ながら人によって違うのよ
だからルールをちゃんと決めないといけない
ずいぶん前からあるって聞くし、
何日からキャンセル料●%、とか春頃に決めとかべいいのに、やらないからもめる
307名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:59:26.09ID:Bb6F2rcI0 裏ワザとかってSNSで発信してるヤツいそうだな
308名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:00:37.81ID:ye+j7DUg0 着替えスペース確保したいからスパ銭のロッカーでやるわ。
309名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:01:55.04ID:4XBWPAM10 直前キャンセルはキャンセル料全額にすればいいだけの話では?
312名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:04:16.45ID:Uirp7ZHD0 外国人観光客でも
別グループと合流予定だったが
体調崩した奴が居てキャンセルしたんだわ、でいけるな
別グループと合流予定だったが
体調崩した奴が居てキャンセルしたんだわ、でいけるな
313名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:04:41.92ID:4pIhJm6S0 と言うか出発時に近いほどキャンセル料があがるシステムにすりゃいいのに
日本旅行なら当日で50%だったはず
日本旅行なら当日で50%だったはず
314名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:04:49.35ID:2xDq7qTb0 俺は臭いおっさんの横になるのが嫌だから母親の名前で予約してたわ
こうするとほぼほぼ隣が女子大生ぐらいの女の子になる
こうするとほぼほぼ隣が女子大生ぐらいの女の子になる
315名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:05:06.20ID:LcZWtCjv0 直前キャンセル累積でブラックリストでよくね?
316名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:05:57.13ID:yCUqAWQQ0 キャンセル料は倍々に値上げしていけば良い
317名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:06:20.68ID:pwwVUKi00 24時間前からキャンセル料50%発生
12時間前からキャンセル料100%でええやん
12時間前からキャンセル料100%でええやん
318名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:07:39.97ID:KaKqCbRw0 2人分払えば問題ナシ
それが資本主義
それが資本主義
319名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:08:11.03ID:IzXZNoXe0 >>1
相席やめて独り席を広くして倍の値段で売ればいい
そんで2人までなら料金据え置きで同席可
いわゆるスペース単位ね
お一人様がやらかした結果だしお一人様差別にはならない
現時点が2席分で1席分しか稼げない現実をみれば導入すべき
相席やめて独り席を広くして倍の値段で売ればいい
そんで2人までなら料金据え置きで同席可
いわゆるスペース単位ね
お一人様がやらかした結果だしお一人様差別にはならない
現時点が2席分で1席分しか稼げない現実をみれば導入すべき
320名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:09:39.04ID:dpDfq8C/0 ホテルと同じく日数でキャンセル料とれば終わる話
322名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:12:39.23ID:6uKOlElX0 キャンセルを繰り返す奴はあらゆる業種でデータを共有するべき
キャンセルを繰り返す奴はキャンセル料をガンガン上げてしまえ
キャンセルを繰り返す奴はキャンセル料をガンガン上げてしまえ
323名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:12:40.34ID:YCuRvQvD0 快適な移動空間作れよ
324名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:12:53.24ID:iRyIFIYo0 これって2人分予約して全てキャンセルして1人新たに予約?1人だけキャンセルって出来るの?単に別アカで2席予約してた?
325名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:13:49.34ID:iRyIFIYo0 >>56
まぁそうだろうな台風地震コロナでトンキンが1番糞だとバレたし
まぁそうだろうな台風地震コロナでトンキンが1番糞だとバレたし
326名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:14:35.23ID:WmLE+bIl0 予約時にクレカ決済にすればいいだけだろ
当日キャンセルは返金しない
当日キャンセルは返金しない
327名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:15:01.06ID:Xk34CdHt0 >>318
それは規則次第
航空会社は認めてるところはあるがJRは禁止。
正確には二枚切符買っても一枚しか使えず、空席は車掌の裁量で他の人に売れる規則
一人に二席を売らないという規則なら買うこと自体禁止だろうし、JRみたいに二席は使えないなら買うことは禁止してない
それは規則次第
航空会社は認めてるところはあるがJRは禁止。
正確には二枚切符買っても一枚しか使えず、空席は車掌の裁量で他の人に売れる規則
一人に二席を売らないという規則なら買うこと自体禁止だろうし、JRみたいに二席は使えないなら買うことは禁止してない
328 警備員[Lv.12][新芽]
2024/08/02(金) 11:15:36.97ID:R8fjb8wJ0 >>119
完全同意。。事前クレカ決済で当日キャンセル100%がよろし
完全同意。。事前クレカ決済で当日キャンセル100%がよろし
329名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:16:11.59ID:lsLQ0AHc0 前日キャンセル返金不可
+
キャンセル待ち枠を作って自動的に繰り上げにすりゃいい
+
キャンセル待ち枠を作って自動的に繰り上げにすりゃいい
332名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:18:02.09ID:Xk34CdHt0 そもそも高速バスも閑散期は二席目を通常料金より安く買えるようにして禁止すればいいと思う
333名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:18:07.62ID:FQz3KdAJ0 キャンセルされた席に座らせるホームレス雇え
334名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:18:08.38ID:PDNnOPIf0 前払いキャンセル料返金しないでいいじゃん
335名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:18:20.10ID:7iEklrlc0 予約は前払い
当日キャンセル料100%にすればいいだけ
当日キャンセル料100%にすればいいだけ
336名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:19:05.95ID:GVm7ULDx0 確かに直前キャンセルは本人の特殊な事情でも無い限り普通はない(今ならコロナに感染とか)
でも今回みたいな悪質なキャンセルと見分けがつかないし高額なキャンセル料も致し方無いと思う
でも今回みたいな悪質なキャンセルと見分けがつかないし高額なキャンセル料も致し方無いと思う
337名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:19:10.47ID:FQz3KdAJ0 キャンセルしたら必ずくっさいおっさんが隣に座るようにしたらやめるだろ
338名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:19:37.88ID:eT54fu3B0 バス会社の中でデブで息が臭い社員を選りすぐりって1週間前から風呂に入れずキャンセル要員
として待機させて隣に座らせてたらその内しなくなるのでは
として待機させて隣に座らせてたらその内しなくなるのでは
339名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:20:59.79ID:uvZ0hKgp0 バス会社の訴えは「乗る気のない席を予約するな」であって「キャンセルするなら金払え」ではないから金取っても根本解決はしない
もちろんキャンセル料上げれば多少ふるい落とせるがやるやつはやる
全員が2席予約したら本来1回で運べる人数を2回に分けないとならなくなる
ただでさえ運転手足りてないんだからそういうことすんなってこと
もちろんキャンセル料上げれば多少ふるい落とせるがやるやつはやる
全員が2席予約したら本来1回で運べる人数を2回に分けないとならなくなる
ただでさえ運転手足りてないんだからそういうことすんなってこと
340名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:21:45.05ID:3RC6XiXr0 でも予約なんて殆ど事前決済の事業者ばっかだし直前キャンセルなんてキャンセル料で半分以上持ってかれるでしょ?
問題になってるのなんて一部のお人好しなバス会社だけの話で
問題になってるのなんて一部のお人好しなバス会社だけの話で
341名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:23:04.20ID:HUSldN8j0 こんな事をするなんて性根が腐ってるな
342名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:23:44.05ID:WAKR0eyG0 急病でもないのに直前キャンセルなら
料金の何割とかペナルティ科せばいいじゃん
料金の何割とかペナルティ科せばいいじゃん
343名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:26:39.51ID:sF0wwUzI0 キャンセル料取って直前購入は割引
344名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:27:08.17ID:sGiUH7Q10345名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:27:08.30ID:sGiUH7Q10348名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:29:09.67ID:W9DuwXDv0 はやく規約改正しないと、お盆に間に合わない
349名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:29:17.06ID:b6raff0W0 直前キャンセルはキャンセル料100%徴収すればいいだろ
350名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:29:44.60ID:H5HCVtMN0 ジャップwwwwwwwww
352名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:31:31.93ID:RcjjdGci0 直前キャンセルなら全席キャンセル以外は認めないようにするか
353名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:32:46.23ID:cWLcMYSx0 ほとんどのバス会社がそうしてるのに、なぜキャンセル料取らないのか、このバス会社が発信してくれないと何とも言えない。
スレタイしか読まないバカは置いといて
実質的に、キャンセル料100%になるんだろ
>また、決済期限では、予約日を含む3日以内または乗車日3日前までに決済しない場合、自動キャンセルされる。これまで自動キャンセルの対応はしていなかった。
実質的に、キャンセル料100%になるんだろ
>また、決済期限では、予約日を含む3日以内または乗車日3日前までに決済しない場合、自動キャンセルされる。これまで自動キャンセルの対応はしていなかった。
355名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:33:38.13ID:eiLh5kNE0 キャンセル席を激安値で売ればよいんでは?乞食相席でキャンセルは博打になるだろ
356名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:35:31.12ID:v35P3K8y0 日本人の民度の低下が止まらないね
357名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:36:29.11ID:anuiGuXR0 予約は事前決済、当日キャンセルは返金不可で解決するんじゃね?
358名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:37:08.95ID:wxN88/7t0 何時間以上の高速バスは3列座席しか認めないとかにすればええやろ
359名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:37:19.54ID:tEEv7Dkn0 >>346
前スレにも出ていたがキャンセル2席縛り案は面白いね
複垢やキャンセル直後再予約には無力だから対策は必要だけど
キャンセル料取るなら1/3程度でも効果的面だろうな、高速バス利用する人ドケチそうだものw
前スレにも出ていたがキャンセル2席縛り案は面白いね
複垢やキャンセル直後再予約には無力だから対策は必要だけど
キャンセル料取るなら1/3程度でも効果的面だろうな、高速バス利用する人ドケチそうだものw
360名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:37:34.63ID:pXKAW4+80 理由にかかわらず当日キャンセルは100%にしとけよ
商売する気無いだろ
商売する気無いだろ
361名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:39:26.15ID:fqqgUXih0 キャンセル料取るかキャンセル不可で時間変更しか認めんようにしたらええだけやん
362 名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:46:19.98 キャンセル料が発生する+一回の一回のキャンセルで2席取っ手ようが3席取っ手ようが全てキャンセル扱いにする
そしてその便は同一アカウントでの再予約は出来ないようにする
これでいいと思う
もしくはキャンセルした客は分かるから乗車時もしくは下車時に
「お客さん相席ブロックの為の予約と直前キャンセルは次から辞めてくださいね」
ってドライバーが嫌味を一言いう
これで解決
そしてその便は同一アカウントでの再予約は出来ないようにする
これでいいと思う
もしくはキャンセルした客は分かるから乗車時もしくは下車時に
「お客さん相席ブロックの為の予約と直前キャンセルは次から辞めてくださいね」
ってドライバーが嫌味を一言いう
これで解決
363名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:47:06.76ID:zuZNmqEe0364名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:47:40.50ID:+kFLBSD+0 よくスレで、「何々は不可にすればいい」って言うけど、不可にできてないからこそこういうことが起こってるんでしょ
逆説的だけど。
アホすぎ
逆説的だけど。
アホすぎ
365名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:47:54.10ID:NgAb6Tov0368名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:52:24.15ID:bAp3TQdw0 アホか
キャンセル料をとれば良いだろ
ホテルに準じた制度にすればいいだけ
キャンセル料をとれば良いだろ
ホテルに準じた制度にすればいいだけ
369名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:54:52.11ID:8IqzTQPG0 キムチ女みたいな真似するな
370名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:55:02.76ID:TY9wZDN+0 事前決済で当日キャンセルは返金無しでいいんじゃないの?
371名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:56:44.06ID:RxzrgWSz0 キャンセル料取ればいい
372名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:56:47.10ID:IBTiFNuG0 >>370
手数料が痛いんじゃない?
手数料が痛いんじゃない?
373名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:57:03.32ID:PGplFo9U0 >>370
手間とお金のかかることはやりたくないクズ業者
手間とお金のかかることはやりたくないクズ業者
374名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:57:42.23ID:PGplFo9U0 >>365
これをどうやって違法にするんだよばーかw
これをどうやって違法にするんだよばーかw
375名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:59:01.35ID:I7Vz7aEu0 誰だって隣に他人が来たら嫌だろ
気持ちは分かる
気持ちは分かる
377名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:01:40.31ID:mEg4BDFG0 結果的に値上げに繋がったり廃止になったりするコースだわな
やすいんだから全部前払いでいいよ
やすいんだから全部前払いでいいよ
379名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:02:34.84ID:/IwnvHrZ0 キャンセル料100%にすればいいだけだよね
会社側の怠慢おやめくださいじゃねーんだよ
会社側の怠慢おやめくださいじゃねーんだよ
380名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:03:12.90ID:gybDfhEZ0 元記事を見るとこんな事書いてあるな
ーキャンセル料をもっと上げるべきとの意見も多いが、あるバス会社は、「ご一緒される予定だった方が乗車当日に体調を崩すようなことは、実際に起こりうる。基本的には性善説の中で運用しており、やたらに値上げはしにくい」と打ち明ける。
立派な経営理念だとは思うがこの時代に性善説とは随分と呑気だなぁと思う
ーキャンセル料をもっと上げるべきとの意見も多いが、あるバス会社は、「ご一緒される予定だった方が乗車当日に体調を崩すようなことは、実際に起こりうる。基本的には性善説の中で運用しており、やたらに値上げはしにくい」と打ち明ける。
立派な経営理念だとは思うがこの時代に性善説とは随分と呑気だなぁと思う
381名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:03:34.30ID:CUUrWXA20 こんなのキャンセル料とればいいだけじゃん
もしくは直前キャンセルは返金不可にするだけ
もしくは直前キャンセルは返金不可にするだけ
382名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:03:45.45ID:i6ppjYSD0 三日前からキャンセル料100%でいい
383名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:04:08.55ID:Hz4MSsYb0 ニッポンオンナだろ
385名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:05:15.42ID:Ky4XykHE0 高速バス自体事故のリスク高いし廃止した方がいい
毎シーズン必ず起きてるじゃん
毎シーズン必ず起きてるじゃん
386名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:06:24.28ID:UVZVSKh40 キャン待ち埋まらなきゃキャンセル料全額負担にするしかねえな
387名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:06:44.01ID:OpKnTe5+0 新幹線みたいにチケット制にすればいいのに
388名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:06:57.94ID:zc9ZFgjk0 4列シートの安い高速バスでこれは酷いな
389名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:07:23.27ID:zwbU+cHn0 >>1
>「高速乗り合いバスで、個人で2名分隣り合わせに予約して
>出発間際に1名分をキャンセルするなど、
>意図的に相席をブロックする行為は、絶対におやめください」
>6月、北海道のバス事業者がX(旧ツイッター)にこんな投稿をした。
>「相席ブロック行為が、
>弊社運行のバスで横行しているわけではない」
>「業界内で問題視されているのは事実。
>注意喚起の意味合いで発信した」と説明
>「高速乗り合いバスで、個人で2名分隣り合わせに予約して
>出発間際に1名分をキャンセルするなど、
>意図的に相席をブロックする行為は、絶対におやめください」
>6月、北海道のバス事業者がX(旧ツイッター)にこんな投稿をした。
>「相席ブロック行為が、
>弊社運行のバスで横行しているわけではない」
>「業界内で問題視されているのは事実。
>注意喚起の意味合いで発信した」と説明
391名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:09:20.11ID:gybDfhEZ0 >>389
注意喚起のつもりが大量の模倣犯を生み出したりしてな
注意喚起のつもりが大量の模倣犯を生み出したりしてな
392名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:09:25.42ID:btFFDVCk0 バスの座席狭いしそれだけお一人様の需要が高いんだから
2-2の4列を1-1-1の3列にして運賃を4/3にするのがベター
2-2の4列を1-1-1の3列にして運賃を4/3にするのがベター
395名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:11:20.98ID:H9zIdGRi0 直前キャンセルでキャンセル料取られないのかw
396名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:12:16.65ID:KYlVdeC90 前払いにして返金不可にしておけ
397名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:12:18.21ID:uhg2z5K30 煽り抜きで貧民ほど心も貧しいから想像を越えた卑怯で姑息な手段を取るんだよな
100均でバイトしてたら万引き犯多すぎてドン引きしたわ
金持ち向け以外の接客業はやりたくないわ
100均でバイトしてたら万引き犯多すぎてドン引きしたわ
金持ち向け以外の接客業はやりたくないわ
398名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:14:22.28ID:HwhhDV3P0 キセルと同じく3倍取れ
勝手な考えの人間のおかげで混雑時に席を取れなかった人が気の毒すぎる
勝手な考えの人間のおかげで混雑時に席を取れなかった人が気の毒すぎる
399名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:15:04.83ID:NgAb6Tov0 この事例が増えれば増えるほど当日キャンセル料100%の義務化に法改正されても別に驚かない
400名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:15:52.69ID:IZHW5JAX0 1アカウントで2席予約したら1席だけのキャンセルは不可にしておけ
401名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:16:28.70ID:vHs0kmWb0 先にキャンセル料取ってしょうがない事情があった時だけ申請すれば返還すればいい
402名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:17:25.34ID:wYfvV+yU0 一週間前からキャンセル料100パーセント取れば良い
403名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:20:19.19ID:4aCTSAQz0 >>1
バス、電車ならば発車1時間以内のキャンセルは半額のみ返金、30分以内のキャンセルは返金額0円が妥当な線かな
飛行機ならば2時間以内は返金0円とか、乗り物の種類、サービスの種類で変えても良いと思う
バス、電車ならば発車1時間以内のキャンセルは半額のみ返金、30分以内のキャンセルは返金額0円が妥当な線かな
飛行機ならば2時間以内は返金0円とか、乗り物の種類、サービスの種類で変えても良いと思う
404名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:20:47.91ID:UsacYkKG0 前スレに
>スレタイしか読まないバカは置いといて実質的に、キャンセル料100%になるんじゃないの
>また、決済期限では、予約日を含む3日以内または乗車日3日前までに決済しない場合、自動キャンセルされる。これまで自動キャンセルの対応はしていなかった。
とあったが、自動キャンセル時にキャンセル料取っているのかね
決済前の時にどうやって取るのかね
>スレタイしか読まないバカは置いといて実質的に、キャンセル料100%になるんじゃないの
>また、決済期限では、予約日を含む3日以内または乗車日3日前までに決済しない場合、自動キャンセルされる。これまで自動キャンセルの対応はしていなかった。
とあったが、自動キャンセル時にキャンセル料取っているのかね
決済前の時にどうやって取るのかね
405名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:21:13.20ID:GVm7ULDx0 病気なら診断書提出でキャンセル料無しで返金それ以外は100%負担でいいじゃん
これなら本当に病気の人は救われるわけだし無理に同席して周りにも迷惑かけない
これなら本当に病気の人は救われるわけだし無理に同席して周りにも迷惑かけない
406名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:21:36.57ID:Q5zuEVTX0 クレカ登録してあればキャンセル料請求は簡単やけどな
ビジホの会員カードもそのため
ビジホの会員カードもそのため
407名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:22:18.51ID:QXAQqTDJ0 ホームレスのオッサン雇って直前キャンセルした奴の隣に座らせろ
408名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:22:35.55ID:IUuIlj3o0 電車の予約の場合は、乗らないのに
2人分の指定席買うことは(キャンセルしなくても)規約に違反してるからな。
↓
JR東日本の旅客営業規則
“同一旅客は、同一区間に対して有効な2枚以上の同種の乗車券類を所持する場合は、当該乗車については、その1枚のみを使用することができる。”
2人分の指定席買うことは(キャンセルしなくても)規約に違反してるからな。
↓
JR東日本の旅客営業規則
“同一旅客は、同一区間に対して有効な2枚以上の同種の乗車券類を所持する場合は、当該乗車については、その1枚のみを使用することができる。”
409名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:23:09.06ID:yDc7gi8J0 いろんな方法があるのに客の善意にだけ頼るとか今時無理だろ
410名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:23:56.61ID:sVasRp2N0 どこまでも自分勝手でみみっちくて意地悪な日本人w
412名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:24:48.70ID:Fiyp/HI30 補償金積めってなると思うよ
413名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:24:53.89ID:EW9/PUCv0 教育者としての立場なら性善説を唱えても
商売人としての立場なら性悪説も頭に入れておかなければいけない
商売人としての立場なら性悪説も頭に入れておかなければいけない
414名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:24:57.23ID:uFx4hOxP0 キャンセル料10倍にしろよ
416名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:25:48.78ID:UjM5nrSg0417名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:25:54.48ID:ZTgNW20O0 >>408
バスでも1人だけどちゃんと金払って2人分の席取ったら怒られたって聞いた
バスでも1人だけどちゃんと金払って2人分の席取ったら怒られたって聞いた
418名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:26:45.56ID:H9zIdGRi0 名前控えてブラックリスト入りで信販会社に売ればいい
419名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:27:01.73ID:+1kd07X20 根本的解決にはならんけど航空券みたいにキャンセル可の通常料金とキャンセル不可の割引料金を設定すればまだマシなような
キャンセル可料金は実質値上げになりそうだが
キャンセル可料金は実質値上げになりそうだが
420名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:27:08.63ID:vHs0kmWb0 お金チョロまかすとかより、隣に座られるのが生理的に嫌とか怖いとかでやってるあたりがいかにも日本人て感じ
421名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:27:21.64ID:lYo1NlZL0 席指定やめればええんや
締切後に決定
締切後に決定
422名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:27:27.23ID:hVuU90gZ0 ロングシートにしちゃえ
423名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:27:43.90ID:gwPb8tZ60 なんでお前らが案を出してるんだ?
バス会社の自業自得だからほっとけよ
バス会社の自業自得だからほっとけよ
424名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:28:15.59ID:JRNTlsX40 直前キャンセルだから100%とかのキャンセル料取られないのこれ?
425名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:28:46.41ID:H0ZLDjF10 直前キャンセルなら100パーじゃないのキャンセル料
427名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:29:06.94ID:H9zIdGRi0 隣が嫌なら3列シートに乗ればいいのに
安いのってのはどこでも底辺が集まるよな
安いのってのはどこでも底辺が集まるよな
428名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:29:10.31ID:K/n6n2R10 バスは認可制だからあんまり変則的な料金体系は難しいのやろ、知らんけど
キャンセル料100%がシンプルでいいわな
キャンセル料100%がシンプルでいいわな
429名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:29:40.61ID:Jdxgmda10 ライフハックとか言いながらドヤってそう
430名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:29:43.64ID:NVYPsflL0 令和はひろゆキッズの倫理観の国だから仕方ないね
431名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:30:40.21ID:g9xkg4Ke0 直前キャンセル返金なしにすればいいのでは
432名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:32:04.68ID:gUSBj9kW0 隣に人がいるところを敢えて予約する変態もいるだろう
433名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:32:13.94ID:D1JounF50 キャンセル料取れや
434名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:32:33.53ID:UsacYkKG0 >>9
完全前払いだけでなくキャンセル料がないと防げないだろうな
キャンセル料は前払いが前提だと思うのでセットかもしれないけどね
完全前払いでないのはクレジットカードとか持っていない人への配慮なんだろうな
5chでもレジ袋なし、現金使用不可、セルフレジでブチ切れる人が多いしね
完全前払いだけでなくキャンセル料がないと防げないだろうな
キャンセル料は前払いが前提だと思うのでセットかもしれないけどね
完全前払いでないのはクレジットカードとか持っていない人への配慮なんだろうな
5chでもレジ袋なし、現金使用不可、セルフレジでブチ切れる人が多いしね
436名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:32:48.97ID:UjM5nrSg0437名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:33:45.38ID:qsBOEpX60438名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:34:29.91ID:pP2fpiUc0439名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:35:54.51ID:qsBOEpX60 たとえ体調不良だとしても
直前のキャンセルは困ることには違いないから
それはちゃんとキャンセル料金は取らないとな
体調不良側も自分が悪いと考えないと
直前のキャンセルは困ることには違いないから
それはちゃんとキャンセル料金は取らないとな
体調不良側も自分が悪いと考えないと
440名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:36:09.29ID:SxFl+TDo0 キャンセル料を上げればいいだけ
441名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:37:20.06ID:UsacYkKG0 >>22
飛行機みたいに発券したらキャンセルチャージ取るのは難しいのかね
飛行機の場合には目茶苦茶高い正規運賃があっての格安チケットでキャンセル料が高いのだが、正規運賃とか有名無実化していて格安チケットが実質正規運賃
飛行機みたいに発券したらキャンセルチャージ取るのは難しいのかね
飛行機の場合には目茶苦茶高い正規運賃があっての格安チケットでキャンセル料が高いのだが、正規運賃とか有名無実化していて格安チケットが実質正規運賃
442名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:37:35.13ID:3XwP/EUO0 バス会社はワキガのキャンセル要員を準備させとけ
直前キャンセルしたとこに座らせたらいい
直前キャンセルしたとこに座らせたらいい
443名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:38:53.01ID:BMfFHMmO0 1週間前にはキャンセル料100%にすれば済む話だ
444名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:40:43.47ID:NgAb6Tov0 >>3
それを言い出したらキャンセル料上乗せも違法じゃないから文句言うなよ
それを言い出したらキャンセル料上乗せも違法じゃないから文句言うなよ
445名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:40:50.71ID:Lb4Zx1rM0 悪賢いなそういうやりゃいいのか
447名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:44:33.21ID:eA2cXhmL0448名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:44:59.17ID:lTOkUBj/0 ただでさえ貧乏人しかいない高速バスでさらにせこい事をやる奴ってどんだけ底辺層なんだか
449名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:45:21.96ID:nFIFONT90 キャンセル料っていうか、先払い方式の返金なしで
451名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:46:22.63ID:eQBzsbeT0 >>151
今後の客数を減らす事に繋がりそうだしな
今後の客数を減らす事に繋がりそうだしな
452名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:47:07.69ID:fGR2ufVY0 そこに座ってる奴が予約したんだから料金払わせろ
453名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:47:26.56ID:KUUt8/Yy0 クレジットカード、デビットカード 当日発券可能
その他 予約後コンビニで7日前までに支払い&発券
7日前より後 クレジットカード、デビットカードのみ
3日前キャンセル50%
2日前キャンセル80%
前日当日キャンセル100%
その他 予約後コンビニで7日前までに支払い&発券
7日前より後 クレジットカード、デビットカードのみ
3日前キャンセル50%
2日前キャンセル80%
前日当日キャンセル100%
454名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:48:04.22ID:hjwDVkEp0455名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:48:20.13ID:zq1uP+3T0 3列バスと4列バスの価格差によっては、
4列バスの2席をきちんと払って広々快適に過ごすって選択はアリなんかなぁ
4列バスの2席をきちんと払って広々快適に過ごすって選択はアリなんかなぁ
456 警備員[Lv.13]
2024/08/02(金) 12:49:13.15ID:FFeDueOh0 キャンセル料取ればいいだけ
ホテルや飲食店もそうだが今の時代にモラルに期待する方が悪い
ホテルや飲食店もそうだが今の時代にモラルに期待する方が悪い
457名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:49:16.95ID:B2Q/EuIj0 基本的にキャンセル不可で、オプションとしてキャンセル保険の加入を受付
キャンセルするには相応の理由が必要(冠婚葬祭またはイベントの中止など 申請時に証明を提出)
払い戻しの可否を決めるのは保険会社
これでいいんじゃない?
キャンセルするには相応の理由が必要(冠婚葬祭またはイベントの中止など 申請時に証明を提出)
払い戻しの可否を決めるのは保険会社
これでいいんじゃない?
458名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:49:47.86ID:eWIpB+340 三日前迄のキャンセルは無料、それ以後のキャンセルは返金無しで逆にキャンセル料を取るようにしたらいい。
460名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:50:44.00ID:wxzLocsJ0 クレカ持てなくてもVISAデビットカードとかJCBデビットカードなら持てるだろ。無問題。
461名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:51:47.40ID:0tKb4SqE0 事前払いはマスト
さらにダイナミックプライシング
さらにダイナミックプライシング
462名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:52:36.94ID:CIaG9hCZ0 ホテルみたいにキャンセル料設定でいいんじゃねーの?もう性善説なんて無理なんだよ
463名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:53:26.83ID:QGTpkYuK0 バスは予約変更緩いからそこからだな
結局行き着く先は今の航空会社みたいな使いにくいルールになる
ちなみに航空会社だと、当日アップグレード狙いでファーストクラスの空予約キャンセル繰り返してた奴が見つかって出禁とかマイル等全てボッシュートになったとか何とか
結局行き着く先は今の航空会社みたいな使いにくいルールになる
ちなみに航空会社だと、当日アップグレード狙いでファーストクラスの空予約キャンセル繰り返してた奴が見つかって出禁とかマイル等全てボッシュートになったとか何とか
464名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:53:45.87ID:Ip48ga9U0 席を詰めれば良い
465名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:53:48.15ID:4IikqKIA0 先着順にすればええねん
466名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:55:04.80ID:0tKb4SqE0 >>463
めちゃセコいなw
めちゃセコいなw
467名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:56:14.94ID:ridjjClE0 これはブラックリスト入りでいいのでわ
乗車拒否できるかは知らんけど
乗車拒否できるかは知らんけど
468名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:56:30.19ID:VviAyBP50 直前キャンセルは全額支払い
469名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:56:59.30ID:nrhi+jit0 前払いにしてキャンセル料取れば逆に儲かる話
470名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:57:33.39ID:B2Q/EuIj0471名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:58:02.14ID:4IikqKIA0 強気でいけ 先着順ですぐ埋まるだろ
客を移動させることが仕事の本質で本当に移動したい人は来るから
客を移動させることが仕事の本質で本当に移動したい人は来るから
472名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:58:13.07ID:mbOx+m1G0 3日前以降のキャンセルは全額返金不可にすればいい
473名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:58:24.68ID:KCm3ld1S0 前にJRの指定席をひとりで二席買ってキャンセルしないで二席分の料金払って荷物とかおいてる人がいても
JR側のルールとして勝手に一席分キャンセルできるとかいう話があったんだが
その場合の代金とかどうなってるのか書かれてなかった
そしてそうする理由はお金の問題ではなくより多くの乗客をのせたいからという
JRがそんなこというのはおかしいと疑問に思う理由だったが
そもそも発車してからそのことが発覚して一席分強制キャンセルだろうに
そんな急に発生した指定席誰が買うんだ?
JR側のルールとして勝手に一席分キャンセルできるとかいう話があったんだが
その場合の代金とかどうなってるのか書かれてなかった
そしてそうする理由はお金の問題ではなくより多くの乗客をのせたいからという
JRがそんなこというのはおかしいと疑問に思う理由だったが
そもそも発車してからそのことが発覚して一席分強制キャンセルだろうに
そんな急に発生した指定席誰が買うんだ?
474名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:59:02.83ID:rbMgc+/80475名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:59:29.89ID:n1ci4S0r0 キャンセル料とれよ
476名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:00:02.53ID:oCMeonk90 キャンセル料100%で簡単に解決するやん
477名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:00:06.10ID:1IqdEnzy0 二日目キャンセル料100%くらいにしないと
そうすれば前日には空席が確定して助かる
そうすれば前日には空席が確定して助かる
478名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:00:29.60ID:IUuIlj3o0479名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:00:50.61ID:TL3kcjYx0480名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:01:36.94ID:oR+ZZpnu0 ※創かの集団ストーカー不審車・不審者がよくいるところ※
(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)
(2)上記の一軒家の真横の駐車場
(3)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(4)大阪府吹田市の学童擁護員
(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)
(2)上記の一軒家の真横の駐車場
(3)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(4)大阪府吹田市の学童擁護員
481名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:02:37.32ID:TsUS3y9J0 気持ちは分かる
JDやOL期待してデブのおっさんだったときのハズレ感
JDやOL期待してデブのおっさんだったときのハズレ感
482名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:03:06.42ID:O8FGji+P0 期間限定でもいいから当日とかのキャンセル料上げるよろし
483名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:03:29.04ID:SRQB4+HJ0 出発間際というか当日キャンセルで100%取るの普通じゃん
それどころか0%なんてあるん?
だとしたらシステムが悪すぎるでしょ
経営者馬鹿なん?
それどころか0%なんてあるん?
だとしたらシステムが悪すぎるでしょ
経営者馬鹿なん?
484名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:03:59.04ID:URsCscVj0 >>459
一応独り占めシートとかいう運賃にプラス余計に払って2席取らせるシステムやってるところはあるけどな
一応独り占めシートとかいう運賃にプラス余計に払って2席取らせるシステムやってるところはあるけどな
485名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:04:13.42ID:Mzw5cKBP0 キャンセル料とれば?
486名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:04:18.95ID:Bttdf74S0487名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:04:31.53ID:+kFLBSD+0 >>376
違う
不可にしてるのに、「キャンセルできちゃう」っていう現状を言ってるんだよ
語尾を真似するとか小学生か
いや、小学生にも失礼かねえ
まさかこれも真似する? そんなワケ無いか。
真似の応酬になっちゃうしなあ
違う
不可にしてるのに、「キャンセルできちゃう」っていう現状を言ってるんだよ
語尾を真似するとか小学生か
いや、小学生にも失礼かねえ
まさかこれも真似する? そんなワケ無いか。
真似の応酬になっちゃうしなあ
488名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:04:56.56ID:HIbbBdtO0 直前キャンセルは違約金取るって旅館みたいなやり方すればいいじゃん
489名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:06:11.05ID:4aCTSAQz0 >>1
バス会社は性善説を前提に運用していると言っているけれど
この事でキャンセル料を取られるようになる事に反対する人は、相席ブロック目的で席を取ってきた悪意のある人が殆どだろう
そのような人たちに遠慮する必要はなく、キャンセル料をとって良いと考える
そして個人の都合で席をキャンセルをしなくてはならなくなった時にキャンセル料を取られる事になったとしても、一乗客として文句はない
バス会社は性善説を前提に運用していると言っているけれど
この事でキャンセル料を取られるようになる事に反対する人は、相席ブロック目的で席を取ってきた悪意のある人が殆どだろう
そのような人たちに遠慮する必要はなく、キャンセル料をとって良いと考える
そして個人の都合で席をキャンセルをしなくてはならなくなった時にキャンセル料を取られる事になったとしても、一乗客として文句はない
490名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:07:33.03ID:KJGncRJi0491名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:07:40.59ID:Mzw5cKBP0 ま、興味ないからどうでもいいけど
仕組みを変える気ないならずっとキャンセルに苦しむだけだよ
仕組みを変える気ないならずっとキャンセルに苦しむだけだよ
493名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:09:27.94ID:xwnsQ0LY0 今までの乗客情報から、特定個人の隣席の予約が直前でキャンセルされやすいとか把握はしてるだろな
これたぶん知っててやんわり伝えてるやつやで
これたぶん知っててやんわり伝えてるやつやで
494名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:10:06.99ID:/sWhQ6Po0 当日狙いのワイ楽しみぐへへ
495名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:10:09.59ID:TFQbMDde0 座席埋まったらキャンセル料ゼロ円
埋まらなかったら100パー徴収
これなら納得やろ
埋まらなかったら100パー徴収
これなら納得やろ
496名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:11:45.07ID:Z9SsD5Ui0 ひでえことすんな
498名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:12:33.76ID:qoS4rRrd0 >>449
問題はキャンセルとその料金の期間。直前で体調が悪くなったからキャンセルとかも有るわけで、あまり期間が長いと別の問題が起きる。
問題はキャンセルとその料金の期間。直前で体調が悪くなったからキャンセルとかも有るわけで、あまり期間が長いと別の問題が起きる。
499名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:13:21.94ID:iCHbHmOo0 前払いも出来ないようなやつは
予約不可でいいよ
予約不可でいいよ
501名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:15:00.82ID:bQiZDmeF0 そんな悪知恵があったのか
北海道で多いのか
北海道で多いのか
502名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:16:44.03ID:QGTpkYuK0503名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:16:50.19ID:hTsPHSu40 キャンセル料高く設定すればいいじゃん。
504 警備員[Lv.14][苗]
2024/08/02(金) 13:18:34.03ID:VqqR4A4/0 >>438
5割引きならそれ狙いの客が待機する
5割引きならそれ狙いの客が待機する
505名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:19:38.98ID:tgDTbUIL0 単純にバス会社の社長が何も仕事してねえってことだろ
506名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:21:15.86ID:4aCTSAQz0 >>473
新幹線でも私鉄の特急でも指定席が空いてなくて通路に立って乗るしかない時とか普通にある
そういう時に車掌さんが必ず来てくれる分けではないけど、来てくれた時にはキャンセルされた指定席を売ってくれる事があって買った事も数回ある
新幹線でも私鉄の特急でも指定席が空いてなくて通路に立って乗るしかない時とか普通にある
そういう時に車掌さんが必ず来てくれる分けではないけど、来てくれた時にはキャンセルされた指定席を売ってくれる事があって買った事も数回ある
507名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:21:20.20ID:ZxhPxuoy0 キャンセル料100%にしてもやる人はやる
そして乗りたい人が乗れない問題は起きる
そして乗りたい人が乗れない問題は起きる
508名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:21:47.45ID:tgDTbUIL0 >>18
若いとバスの方が優雅に感じることも多い
若いとバスの方が優雅に感じることも多い
509名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:22:07.41ID:txEqQjwh0 当日キャンセルしてから発車までに代わりの客が見つからなかったら返金しませんでいいよ
511名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:23:09.23ID:EDOvvCfz0 こういうのは何も言わんとキャンセル料上げるだけでいいだろ
こういうやり方があるって教えてしまうと逆効果な気がする
こういうやり方があるって教えてしまうと逆効果な気がする
512名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:25:29.97ID:gr1dGk2J0 キャンセル不可にすればええやん
バス会社アホなん?
バス会社アホなん?
513名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:26:20.94ID:fx7PZmFt0 キャンセル料とればいいよ
515名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:28:11.43ID:TL3kcjYx0 新幹線は16両1000人以上単位の商売だから常に購入潜在客が居てキャンセル発生と同時に購入客が現れやすいけど、
バスはせいぜい40人規模単位だからね
>>502
>バス程度にそんなリスク負うの?そこまでしてバス使う?って問題なのよね
>バランスが難しい
ほんとその通り
防げる方法あってもバスには向かなかったりね
バスはせいぜい40人規模単位だからね
>>502
>バス程度にそんなリスク負うの?そこまでしてバス使う?って問題なのよね
>バランスが難しい
ほんとその通り
防げる方法あってもバスには向かなかったりね
516名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:28:36.52ID:AguSHeUL0 まとめてキャンセルならアリにして
517 警備員[Lv.10][芽]
2024/08/02(金) 13:30:10.17ID:XKbFb+8p0 1日前ならキャンセル料0円でいい
518名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:30:39.48ID:BXODPB9s0519名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:30:46.24ID:gQs05LQ50 1ヶ月前から段階的にCXL料を返金額から差し引くのと、予約システムにCXL待ちを追加することだな
520名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:30:53.65ID:btFFDVCk0 キャンセル料100%だとキャンセルする意味が無くなるからバス会社に席が戻らなくて結局席があるのに乗りたい人が乗れないのは変わらないんだよなあ
521名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:32:21.85ID:M2Uftosp0 新幹線の自由席をさも同行者がいるように一人で二席使う輩もどうにかしてくれ
522名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:33:45.53ID:VIFwSFmh0 キャンセルされたら自由席にすればいい
どんな臭い人が座りに来るかドキドキやで💓
どんな臭い人が座りに来るかドキドキやで💓
523名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:34:35.83ID:Mzw5cKBP0525 警備員[Lv.13][新芽]
2024/08/02(金) 13:37:12.95ID:Ihh9Dc4P0 >>513
キャンセル料値上げを検討してる、と書いてあるね
キャンセル料値上げを検討してる、と書いてあるね
526 警備員[Lv.21]
2024/08/02(金) 13:37:26.33ID:SDHfBLh10 キャンセル料100パー取ればいいだけ
527 警備員[Lv.13][新芽]
2024/08/02(金) 13:37:29.30ID:Ihh9Dc4P0 値上げを検討してると、ソース記事にあるね
529名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:37:59.97ID:CHR+GNMY0 >>13
なるほど!
なるほど!
530名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:38:37.12ID:/qLfZYgt0 キャンセル料とりゃいいだけ
531 警備員[Lv.13][新芽]
2024/08/02(金) 13:39:02.92ID:Ihh9Dc4P0 相席イヤなやつは、最初から2席買えばいいんだよな
合法的に
昔コンサートチケット買う時それやったことある
合法的に
昔コンサートチケット買う時それやったことある
532名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:39:49.58ID:VviAyBP50 >>524
乗車率って購入率ではないの?
乗車率って購入率ではないの?
533名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:40:05.33ID:U++f99Ko0 力士じゃなくてか
534名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:40:19.49ID:Y5PJKtuA0 業界で問題になるほどこんなしょうもないことやる奴多いのかよ
535名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:40:20.01ID:8lyordsW0 キャンセル料徴収した上で、キャンセル待ちしてる客に販売できたらなお良し
536名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:40:29.01ID:TL3kcjYx0538名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:41:19.05ID:VviAyBP50 2席予約した独り身が2席分の料金を支払うならなんの問題もないでしょ
540名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:44:25.26ID:VviAyBP50542名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:47:50.63ID:VviAyBP50543名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:47:53.24ID:gwC6ef3E0 直前てどれくらい直前なの?
1日前とかならキャンセル待ちの別の客乗せればいいし
出発直前とかならキャンセル料100%取ればいいやん
1日前とかならキャンセル待ちの別の客乗せればいいし
出発直前とかならキャンセル料100%取ればいいやん
544名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:48:23.27ID:1X/tA5nv0 このセコさは日本人の特徴
545名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:49:18.74ID:txEqQjwh0 新幹線デブだから二席予約しろも言えないわけか、
546名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:49:25.60ID:QZY3U8hs0 ヤクザと同じく反社なんだから
情報を共有して二度と公共のサービスを
受けられないようにしろよ
情報を共有して二度と公共のサービスを
受けられないようにしろよ
547名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:49:27.31ID:D+A2bFo30 キャンセル料取らない企業が悪いだろ
犯罪でもないんだから別に悪くないわ
犯罪でもないんだから別に悪くないわ
548名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:50:11.04ID:chx01tqd0 予約12時間前のキャンセル料金100%にすれば問題なくね?
1人分料金もらえるし重量減らせて燃費も伸びるしいいことずくめじゃん
1人分料金もらえるし重量減らせて燃費も伸びるしいいことずくめじゃん
550名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:53:04.51ID:gQs05LQ50 暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。
ここも満席だったが、ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。隣に若い女性が座っていた。
早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。
私は虚を突かれた思いがした。
改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている座席もある。
あれも指定切符を買ってあるのだろう。
仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。
懲りもせずにまた「ここ空いてますか」と尋ねると、母親は仕方なさそうに子どもをひざの上に乗せ、席を空けた。
私はその座席で居心地の悪さを感じながら、この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。
【どう考えたら 新幹線の三景】
無職 河村 吏(静岡市葵区 63)
ここも満席だったが、ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。隣に若い女性が座っていた。
早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。
私は虚を突かれた思いがした。
改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている座席もある。
あれも指定切符を買ってあるのだろう。
仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。
懲りもせずにまた「ここ空いてますか」と尋ねると、母親は仕方なさそうに子どもをひざの上に乗せ、席を空けた。
私はその座席で居心地の悪さを感じながら、この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。
【どう考えたら 新幹線の三景】
無職 河村 吏(静岡市葵区 63)
551名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:54:43.07ID:gybDfhEZ0 >>545
いや、実際はむしろデブは2席予約してくれってなるわな
いや、実際はむしろデブは2席予約してくれってなるわな
552名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:55:07.79ID:U0+fdDXv0 相席スタートって山添しか見ないよな
553名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:55:13.31ID:YgknMtnD0 ANAでも予約、2日後キャンセル→即予約を繰り返してるよな
3日前の支払い前ラスト座席指定期限までは
3日前の支払い前ラスト座席指定期限までは
554名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:55:37.00ID:X9LFXrkn0555 警備員[Lv.24]
2024/08/02(金) 13:56:42.24ID:g+6PG2h50 直前は旅館やホテルと同じで金取れば良くね
556名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:57:53.71ID:SJP20Dhr0 ライブ配信でなぜキャンセルしたか本人顔出しで聞いてみよう
558名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:01:25.19ID:HUSldN8j0 帰省ってよく知らないけど同じ時期に纏まってやるべき性質のものなの?
559名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:03:53.45ID:9tzypYAs0 居酒屋で5人で入ろうとしてるときに6人で予約しといて当日席に通されてから5人に変更することはある
最初から5人で予約するととう考えても4人席だろってとこに無理矢理5人通されることがあるから
来店時の人数変更を伝えるときにはお通しとか準備されてた分があるならそれは払いますんでと断ってるが請求されることは稀
最初から5人で予約するととう考えても4人席だろってとこに無理矢理5人通されることがあるから
来店時の人数変更を伝えるときにはお通しとか準備されてた分があるならそれは払いますんでと断ってるが請求されることは稀
560名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:11:04.32ID:BNzJ8OfV0 キャンセル料取ってなかったんだ
そらいけませんな、クズだらけの世の中ですぞ
そらいけませんな、クズだらけの世の中ですぞ
561名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:11:05.27ID:lYo1NlZL0 あらたなシステムつくるのはめどいし金かかるだろ
座席指定なしにして受付順に席選ばせてけ
座席指定なしにして受付順に席選ばせてけ
562名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:11:32.73ID:nhRMvOaM0 座席ランダムにするまたは奥から詰めていく
563名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:12:01.66ID:4CKTsAXN0 料金先払いにして、発車時刻の
24時間以上25%
8時間までなら50%
4時間までなら75%
4時間未満は100%
とかキャンセル料取ったらいいのに
24時間以上25%
8時間までなら50%
4時間までなら75%
4時間未満は100%
とかキャンセル料取ったらいいのに
564名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:14:06.64ID:XG7pGjrn0566名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:16:15.96ID:8PKl08Zv0 独立三列のバスにしておあげなさいよ
長距離で他人とビタビタなんて苦痛なのでは
長距離で他人とビタビタなんて苦痛なのでは
567名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:16:58.65ID:wt8U4GFa0 今どきの長距離バスは三列シートカーテン付きだよ
4列で隣ブロックとかどこの貧乏ツアーだよ
4列で隣ブロックとかどこの貧乏ツアーだよ
568名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:23:05.18ID:y4Axzx4Z0 ホテルみたいに当日キャンセル料100%にすればいい
570名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:36:59.18ID:KhpdHDwZ0 座席では無いがタクシーを複数台同時に読んで1番早く来た車以外はキャンセルするって言う迷惑なヤツがTVに出てたな
一応キャンセル料は払ってたらしいが
一応キャンセル料は払ってたらしいが
571名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:38:34.20ID:zwEO71A90 クズのせいでキャンセル料が値上がりする
572名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:39:00.46ID:PGplFo9U0 >>554
低能w
低能w
573名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:40:17.78ID:FfmKo0sg0574名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:42:34.25ID:IeBK62CM0575名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:43:14.22ID:DMMo/Ur/0 キャンセル料取るとか対策取らずに懸念ってお前ら日本政府かよ
576 警備員[Lv.10][苗]
2024/08/02(金) 14:45:01.48ID:T0KW8lao0 1週前からキャンセル料50%、3日前で70%、前日から100%で
577名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:45:49.34ID:XRxw/XfU0 自分さえよければいい主義が氾濫する自分勝手社会だからな
社会には自分勝手に対する一定の制限も必要
社会には自分勝手に対する一定の制限も必要
578名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:48:01.08ID:7ToK4g7J0 >>577
自分さえ良ければという考えじゃなければ生き残れないもの
自分さえ良ければという考えじゃなければ生き残れないもの
580名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:52:39.50ID:HUSldN8j0 貧すれば鈍する
581名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:55:40.60ID:V0KV57jF0 前払いにして当日キャンセルは全額負担にしたらよいんじゃね
582名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:55:57.22ID:58vXu8MK0583名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:00:33.88ID:lIGFJAB90 ホテルとかドタキャンは100パー没収だが、そういうのはできないの?
584名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:01:13.54ID:V0KV57jF0 まあ無料で予約ってシステムはもう成立が難しいだろ
前払いかデポジット取るか
ネットとキャッシュレスの世の中なら出来るやろ
前払いかデポジット取るか
ネットとキャッシュレスの世の中なら出来るやろ
585 警備員[Lv.3][警]
2024/08/02(金) 15:01:45.55ID:MEj+Akpq0 これやるのほぼ女
586名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:03:20.63ID:sxm9aPf00587名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:04:23.11ID:8hS/sz3q0 色々考えるもんだな。明らかに営業妨害だからルールで縛るしかないなw
589名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:16:32.86ID:vH558wXu0 ホテルみたいにキャンセル料取ればいいだけだろ。
やることやってから騒げよ
やることやってから騒げよ
590名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:18:06.17ID:I5eppKul0 キャンセルの締切を一週間前にすれば良いんじゃねの?
一週間前からキャンセル料を100%にすれば何も問題は発生しないだろ
一週間前からキャンセル料を100%にすれば何も問題は発生しないだろ
591名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:20:39.43ID:CYtcw6Ub0 マナー常識モラル伝統バカってマジで法と契約を守られねぇよなw
ジャ・土人ってカンジ
ジャ・土人ってカンジ
592名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:21:21.09ID:yxWoIchL0 想定の範囲内だしキャンセル料取れ
取れない取らないのなら諦めろ
取れない取らないのなら諦めろ
594 警備員[Lv.20]
2024/08/02(金) 15:33:28.41ID:tecRFSq90 キャンセル料金100%にしたらいいだけ
595名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:37:06.59ID:M2nkODDR0 システム変更で阻止してる会社もあるよね
キャンセルは数日前までじゃないと以降没収
キャンセルは数日前までじゃないと以降没収
596名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:37:33.78ID:ZwuTWMbt0 そもそも直前キャンセルで払い戻し出来るのがおかしい
597名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:38:14.65ID:c1OeCBkK0 危機管理も碌にできない会社が客の命を預かるバスなんぞ走らせるな
598名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:39:04.22ID:Yd6DBYhm0 最初からクレカ決済させてキャンセル返金不可しか無いだろうなぁ
隣の席に睡眠薬混ぜた奴とかも居るし、今の世の中そんくらいしないと駄目かもな
クレカない奴はそれこそ旅行代理店使えとしか
隣の席に睡眠薬混ぜた奴とかも居るし、今の世の中そんくらいしないと駄目かもな
クレカない奴はそれこそ旅行代理店使えとしか
599名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:39:41.65ID:OwChM3EL0 カイトとかだろこれ
600名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:40:32.06ID:V6D6Kg6T0 キャンセル料取れよ7日前からは100%、10日前からは80%とかさ
601名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:55:56.17ID:6lOgV4sz0 散々書かれてると思うけど直前キャンセルを受け付けるのはバス会社自身の過剰サービスだろ
602名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:02:51.19ID:UXCL6ply0 対策すればいいだけ
日本人てさ
最初に決めたことずっと厳守しようとするよね
馬鹿?
日本人てさ
最初に決めたことずっと厳守しようとするよね
馬鹿?
603名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:18:17.05ID:sxm9aPf00604名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:21:12.71ID:C2IzOoRb0 前スレの2+1の2はカップルとかの~ってのは思ったけど、しかしそれなら四列にしても同じことではないか…?値段が上がるだけのような…
一応通路側のスペースが四列よりは広くなるというのはあるけど
一応通路側のスペースが四列よりは広くなるというのはあるけど
605名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:22:15.08ID:Xl77INHb0 直前キャンセル自体できないようにすればいいのに
606名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:23:43.89ID:PGplFo9U0 >>605
「する」のにお金かかるんですけどw
「する」のにお金かかるんですけどw
607名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:29:13.92ID:OW5CzUf10 キャンセルかかったら席詰めるようにすれば良い
608名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:45:09.11ID:Uf8iXKhb0 2人→1人へのキャンセルだけキャンセル料100%払わせたらええやん
賢いボクは3人→1人にキャンセルするけど
賢いボクは3人→1人にキャンセルするけど
609名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:46:32.28ID:vd9qgWWb0 キャンセル料100%にしろ
610名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:47:03.26ID:LcZWtCjv0 なんだよ貸し切りかよw
611名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:48:14.70ID:HjBVOl740 悪知恵が働くのう
612名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:48:43.46ID:AAjlfZ9l0 帰省シーズンだけ前払い制にすればいいだろ
前払いは嫌な客が減れば混雑も緩和されるし、一石二鳥
前払いは嫌な客が減れば混雑も緩和されるし、一石二鳥
613名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:48:45.28ID:pV860FNU0 1ヶ月前からキャンセル料100%にしなよ
614名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:49:09.55ID:mFwhOQEd0 キャンセル返金しなきゃ済むだけ
615名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:51:31.63ID:hqRcJttz0 まんこは他人の迷惑を考えない
616名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:54:24.28ID:t9za4/aH0 発車30分前くらいに点呼を取って(チェックイン)
いなければ空席とみなしてキャンセル待ちの客を乗車させる
飛行機はそうやって空席を埋めている
いなければ空席とみなしてキャンセル待ちの客を乗車させる
飛行機はそうやって空席を埋めている
618名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:59:19.29ID:KMWNLPUz0 自由席、自分の席以外に荷物置いたらお買い上げで全て解決
619名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 17:01:14.80ID:iM7XB2ja0 3日前にキャンセルなら50パーキャンセル料になり、
その席は50パーオフで販売されるようにしたら?
自分の隣がかなりの確率で埋まるようになるよね
やるやついなくなる
その席は50パーオフで販売されるようにしたら?
自分の隣がかなりの確率で埋まるようになるよね
やるやついなくなる
620名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 17:03:55.89ID:GZDWnZr/0 そんな殺伐とした空気がいいんじゃねーか
621名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 17:08:29.48ID:Xk34CdHt0622名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 17:09:56.42ID:0K2TJfgW0 キャンセル料って無いの?
623名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 17:11:49.00ID:xMEAFR3/0 直前キャンセルは料金100%貰えばいいじゃん
624名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 17:13:10.49ID:D4zW2DdS0 直前キャンセルで金とったらバス会社の負け
625名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 17:14:20.50ID:kiuH467/0626名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 17:15:38.34ID:PGplFo9U0 無職どものアイデアが全部同じっていうw
628名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 17:22:36.71ID:6b3z5SHM0 俺はゆったりしたいから
全席買ってる
全席買ってる
629名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 17:22:53.16ID:pZoCSzHx0 客のモラルに依存するような商売をしてる方が悪い
つまりは
食い逃げされる方が悪い
万引きされる方が悪い
と
そう言ってるわけだお前らネトウヨは
つまりは
食い逃げされる方が悪い
万引きされる方が悪い
と
そう言ってるわけだお前らネトウヨは
>>619
自分も似たようなこと考えてた。システムを悪用する人=モラルがない人って「やらないでね」では何の抑止力にもならないんだもん
自分も似たようなこと考えてた。システムを悪用する人=モラルがない人って「やらないでね」では何の抑止力にもならないんだもん
631名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 17:35:15.35ID:CDwjcfj70 3日以内のキャンセルはキャンセル料取ればいい
632名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 17:55:12.13ID:JqT9Ip+t0633名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 17:58:50.80ID:TYPRjIJr0635名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 18:04:01.44ID:BKuJzsNX0636名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 18:07:06.30ID:baG9Kkwq0 キャンセル料取れよ…
637名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 18:08:42.67ID:n0oJ4OIh0 全席相席ブロック仕様にした方がよい
もしくは直前キャンセル無料不可
もしくは直前キャンセル無料不可
638名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 18:10:38.66ID:VxNK24dv0 >>1
> あるバス会社は、「ご一緒される予定だった方が乗車当日に体調を崩すようなことは、実際に起こりうる。基本的には性善説の中で運用しており、やたらに値上げはしにくい」と打ち明ける。
運賃はやたら値上げするだろ。
> あるバス会社は、「ご一緒される予定だった方が乗車当日に体調を崩すようなことは、実際に起こりうる。基本的には性善説の中で運用しており、やたらに値上げはしにくい」と打ち明ける。
運賃はやたら値上げするだろ。
639名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 18:21:03.18ID:6b3z5SHM0 デブは運賃2倍
70キロオーバーな
70キロオーバーな
640名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 18:26:12.26ID:aeJzURZO0 地下鉄とか電車でも横に荷物置くタイプやろな。色んな人居るけど自分に自信がない臭いとかなんやろなw
641名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 18:33:10.51ID:svI8/COw0 キャンセル料を取るようにすればよくね?
642名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 18:34:19.21ID:eM5JQS080 キャンセルした席を無理くり埋めるために汗滲みたっぷりの小太りハゲを1000人くらいバイトで雇っとけよ
キャンセルしたら隣に臭いハゲが99%で来たら大丈夫
キャンセルしたら隣に臭いハゲが99%で来たら大丈夫
643名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 18:43:24.31ID:yij2XR8+0644名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 18:45:13.70ID:2XEsKoaU0 出発直前に空いてるところに問答無用で客乗せれば良くね
645名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 18:52:39.84ID:ybE36eq20 「袖触れ合うも多生の縁」とか言ったら、
なにその基地外とか言われちゃったからなあw
他人に声かけるのも犯罪だし肌を触れ合うとか通報もんだわ、と真剣に言われたこともある。
そら乗合交通機関で体を接触させて座るとか鳥肌モンなんだろうな。
なにその基地外とか言われちゃったからなあw
他人に声かけるのも犯罪だし肌を触れ合うとか通報もんだわ、と真剣に言われたこともある。
そら乗合交通機関で体を接触させて座るとか鳥肌モンなんだろうな。
646名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 19:02:41.42ID:i1xYAt270 金払われて終わりじゃね
647名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 19:05:12.19ID:/N8I9Svt0 相席ブロックのおかげでギリで乗れました。ありがとう
648 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/02(金) 19:06:23.18ID:YudWjZmO0 もともとキャンセルするつもりなら威力業務妨害
649名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 19:07:30.24ID:aGNAklyh0 当日キャンセルは全額負担でOK
650名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 19:09:01.63ID:nQ6Ey8kE0 客のモラルに期待するのが間違い
651名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 19:11:19.27ID:BgU3ZBfM0652名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 19:16:12.18ID:IhjShXyx0 そりゃ隣の通路側にエロオヤジやチー牛の隣は嫌だもんなそうでなくても痴漢の恐怖もあるしそうやって自衛しないと
654名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 19:27:35.55ID:Y4GbDXMt0655名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 19:31:42.91ID:BNzJ8OfV0 できるだけ金は出したくないだろう
たぶん大半は安く上げるのが目的でバス利用するわけだし
たぶん大半は安く上げるのが目的でバス利用するわけだし
656名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 19:32:45.56ID:Y4GbDXMt0657 警備員[Lv.8]
2024/08/02(金) 19:57:35.97ID:anzCmgKV0 直前キャンセルは全額負担とかにしとけばいいじゃん
>>651
そのままキャンセルしなくてもエエんやで。
そのままキャンセルしなくてもエエんやで。
660名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 20:04:33.40ID:x1ZFTQSF0 3日前からキャンセル費用取ればいい
当日は全額負担
当日は全額負担
661名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 20:06:50.27ID:z0pPz7460 キャンセル料12割くらいにしておけば良いんじゃない?
2人分以上の金必要とならば流石にやらんだろ
2人分以上の金必要とならば流石にやらんだろ
662名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 20:09:29.95ID:D3mx6QWq0 なるほどその手があったのか
663名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 20:09:45.07ID:LtMDgZwD0 バスはLCC
キャンセル不可で問題ない
キャンセル不可で問題ない
664名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 20:29:38.22ID:g5gYVbYH0 ん?大昔の2チャンネル時代に似たような手口の話題あったような
友達とふたりで高速バスで旅行するのに予約したやつが後部座席半分買い占めていて二人分だけ払いそのまま出発
友達に喜んで貰いたかった、とあくまで友達を盾にし続ける
が、次のパーキングエリアで事が発覚
待ち構えていた警察はバス会社から通報を受けていたのだ
結局、目論見はハズレきっちり料金を払うことに
スレ民からの疑惑にあくまで「友達に喜んでもらいたかっただけなのに何が悪いの」とずっとキレぎみだったという
ついでにダシにされたその友達にも見捨てられた
これヒントにしたんか?
長々とすまん
友達とふたりで高速バスで旅行するのに予約したやつが後部座席半分買い占めていて二人分だけ払いそのまま出発
友達に喜んで貰いたかった、とあくまで友達を盾にし続ける
が、次のパーキングエリアで事が発覚
待ち構えていた警察はバス会社から通報を受けていたのだ
結局、目論見はハズレきっちり料金を払うことに
スレ民からの疑惑にあくまで「友達に喜んでもらいたかっただけなのに何が悪いの」とずっとキレぎみだったという
ついでにダシにされたその友達にも見捨てられた
これヒントにしたんか?
長々とすまん
665名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 20:30:41.71ID:jpqEILxi0 >>652
されても文句言うなよw
されても文句言うなよw
666名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 20:38:42.38ID:c1OeCBkK0 この程度のことに対処できないバス会社が客の命預かれるの?
667名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 20:59:29.18ID:tkamgu0r0 2時間前になったらキャンセル料100%でよいだろ
669名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 21:12:32.14ID:kKDzsVOs0 キャンセル料、五割はとっていいだろ
670 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/02(金) 21:25:25.46ID:75z1+rQJ0 >>1
キャンセルのシステム変えたら良いだけだろ
キャンセルのシステム変えたら良いだけだろ
671名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 21:34:50.86ID:TtpjZmvb0 何回か直前キャンセルしたらアカBANして二度と登録できないようにしたらいい
672名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 21:45:04.61ID:/63o9prX0 懸念 なんかしてないで キャンセルは3日前までで前金制 でいいだろ
673名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 21:49:04.18ID:4QxBuHQR0 人気のバスだとキャンセル待ちとかで
きもいオッサンが隣に来る
きもいオッサンが隣に来る
675名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 21:51:31.65ID:ckG9G/8L0 国交省がガイドライン作ればいいだけ。
676名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 22:16:16.29ID:+6UE915n0 ババア「隣の通路側にエロオヤジやチー牛の隣は嫌だもんなそうでなくても痴漢の恐怖もあるしそうやって自衛しないと」
678名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 22:41:53.00ID:zwEO71A90 キャンセル料を高くすると体調が悪くても無理して乗車するやつが現れる
途中で嘔吐するかもしれないし感染症による体調不良であれば密室の中で他人にうつす恐れがある
従来の対応がそこまで考えてというわけではないと思うけど
キャンセル料が安い方が車内の安全を維持しやすいという面はある
途中で嘔吐するかもしれないし感染症による体調不良であれば密室の中で他人にうつす恐れがある
従来の対応がそこまで考えてというわけではないと思うけど
キャンセル料が安い方が車内の安全を維持しやすいという面はある
つーか当日キャンセルなんか100%取れば良いのよ最初から
当たり前だ
当たり前だ
682名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 00:29:45.95ID:tBmmdbTR0 3日前キャンセル料100%でいいぞ
685名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 02:14:41.23ID:IsLInmyE0 ホテルみたいに1週間前のキャンセルで何パーセントとかとってもいいんじゃないか
686名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 02:31:05.40ID:Isy1KBCU0 バスターミナルだけでも、航空船舶のように乗車手続きを導入したらいい。
乗車手続きなき席については当日他の旅客に発売。
乗車手続きなき席については当日他の旅客に発売。
687名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 02:34:23.95ID:MjfpB1gL0 キャンセルしたら
ブラックリスト入りして次から予約しづらくすれば
ブラックリスト入りして次から予約しづらくすれば
688名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 02:39:22.29ID:dZi2MrrI0 一人だけシート買えばいいのに
金ケチって自分だけ快適になりたいって浅知恵はいかにもマ○コの思考
金ケチって自分だけ快適になりたいって浅知恵はいかにもマ○コの思考
689名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 02:59:55.07ID:UTkzv1yK0 新幹線でも300円でできるよね?
690名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 04:07:54.68ID:LPKS0an10 出来ることはするだろ
モラルだの期待してもダメ
モラルだの期待してもダメ
691名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 04:11:20.89ID:SBGOkefv0 まあキャンセル料100%とれば?
692名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 04:14:00.83ID:3b0BcSJw0 深夜高速バスは一生利用しないかも
車内に臭い奴いたら終わる
パックのバス旅行は昔何度か利用したけどうるさい人はいたけど臭い人はいなかった
隣が悪臭人間だったら吐かだけじゃなく失神すると思う
車内に臭い奴いたら終わる
パックのバス旅行は昔何度か利用したけどうるさい人はいたけど臭い人はいなかった
隣が悪臭人間だったら吐かだけじゃなく失神すると思う
693名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 04:16:01.82ID:3b0BcSJw0 新幹線や特急指定席で隣が臭くてもドアのとことか避難できるし途中下車しても金はかかるがなんとかなる
バスは無理だからなぁ
飛行機もそうだけど
高速バスの方が何倍も汚臭率高そう
バスは無理だからなぁ
飛行機もそうだけど
高速バスの方が何倍も汚臭率高そう
694名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 04:18:43.21ID:/Bc3zWHx0 わかった
当日キャンセルは8割支払い
当日キャンセルで空いた席は
2時間くらい前から半額で売り出せば、すげえ臭い奴ややばい奴が隣にくる
そうすれば当日キャンセルしなくなるかも
当日キャンセルは8割支払い
当日キャンセルで空いた席は
2時間くらい前から半額で売り出せば、すげえ臭い奴ややばい奴が隣にくる
そうすれば当日キャンセルしなくなるかも
695名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 04:26:52.85ID:P7zXxEu60 こんなクズのせいでキャンセル料値上げとか周りが迷惑する事ないだろ
2席の内の1席キャンセルとかした奴の情報を各社で共有して2回目で予約不可にすればいい
2席の内の1席キャンセルとかした奴の情報を各社で共有して2回目で予約不可にすればいい
697名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 04:43:33.02ID:rBzMgAbF0 30分前くらいにキャンセル出来なくすればいいんじゃない?
映画館なんか予約成立した瞬間から「いかなる事情があってもキャンセル不可」だよ
客に親切にし過ぎじゃない?
映画館なんか予約成立した瞬間から「いかなる事情があってもキャンセル不可」だよ
客に親切にし過ぎじゃない?
698名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 04:44:41.78ID:xDYcZsAF0 2席取って、2人分の料金払って1人で乗ってる女は結構多いな
699名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 04:51:54.60ID:tlIZDMpp0 世界よ、これがクソジャップ土人の誇らしい民度だ
700名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 04:57:32.09ID:ulFW0YZ+0 1日前じゃなくて2〜3日前くらいからキャンセル料を取れよ
701名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 05:04:40.60ID:dZi2MrrI0 知らない女とかオッサンと同席したくないのは分かるけど
楽したいならその分の金払えっていう
楽したいならその分の金払えっていう
702名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 05:06:52.25ID:ydMTh5n60 1ヶ月切ったらキャンセルできなくしておけば?
703名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 05:19:05.89ID:Jb433bQK0 ジャップの民度
704名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 05:19:41.93ID:filyvuct0 当日キャンセルは100%で当たり前だろ
705名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 05:23:53.91ID:qon7U1Xg0 もうさ、おひとり女性専用車作って運賃倍取れw
706名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 05:35:56.43ID:AnIgp3rI0 長距離バスは満席だと言われても
発車時間ギリギリまでキャンセル待ちしてると100%取れるのはこのせい
あきらめるな
発車時間ギリギリまでキャンセル待ちしてると100%取れるのはこのせい
あきらめるな
707名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 05:37:51.71ID:RSnKPX730 キャンセル料取ればいいだけやろ
708名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 05:48:22.69ID:+I7Ncls90 >>696
ネット情報を見ている限りは新幹線は違法ではなさそう
そうではなく約款(附合契約の契約書)で買うことは有効、使用は無効みたいに書いてある
つまりJRの売上にはなるが客に使う権利は与えられない
スーパーで例えるならお一人様一点限りのものを2つ買って代金は2つ貰うが商品は1つしか渡さないといい感じ
それは約款に書いてあるから、客は理解して納得し契約しているはず
2席確保の是非はあるとして、これはこれで消費者契約法的に・・・
ネット情報を見ている限りは新幹線は違法ではなさそう
そうではなく約款(附合契約の契約書)で買うことは有効、使用は無効みたいに書いてある
つまりJRの売上にはなるが客に使う権利は与えられない
スーパーで例えるならお一人様一点限りのものを2つ買って代金は2つ貰うが商品は1つしか渡さないといい感じ
それは約款に書いてあるから、客は理解して納得し契約しているはず
2席確保の是非はあるとして、これはこれで消費者契約法的に・・・
709名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 05:53:23.02ID:bEcJc/Qf0 システム面の欠陥にしか過ぎない
嫌なら修正しろよ
嫌なら修正しろよ
710名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 06:05:26.76ID:qXzlcF6e0 キャンセルは一週間前まで
支払いはクレカのみ
でいい
支払いはクレカのみ
でいい
711名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 06:12:47.48ID:tGNH/XsC0 まぁバスがいまだにキャンセル料取らないのもおかしいな
例えば過去にJRでも夏休み時期とかに運行されてたムーンライトながらって人気の夜行快速があったけど
自由席時代は通路までいっぱいになってた需要があったのに
全席指定にした途端空席が目立つようになり廃止された経緯がある
これも転売ヤーが買い占めて売れ残りを直前に日付変更って手段でやっていたと思われる
無料を悪用した結果がサービス改悪になっているから
宿泊、飲食業、航空業界に続きキャンセル料を導入するべき
例えば過去にJRでも夏休み時期とかに運行されてたムーンライトながらって人気の夜行快速があったけど
自由席時代は通路までいっぱいになってた需要があったのに
全席指定にした途端空席が目立つようになり廃止された経緯がある
これも転売ヤーが買い占めて売れ残りを直前に日付変更って手段でやっていたと思われる
無料を悪用した結果がサービス改悪になっているから
宿泊、飲食業、航空業界に続きキャンセル料を導入するべき
712名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 06:23:13.76ID:97y/33Ai0 キャンセル料全額負担させよう
713名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 06:25:24.96ID:Jb433bQK0 キャンセル料は1週間前ぐらいから発生でもいいだろ
あとな相席したくない、面倒なお一人様用のバス作れや運賃は2倍取ればいい
あとな相席したくない、面倒なお一人様用のバス作れや運賃は2倍取ればいい
714名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 06:27:07.02ID:rBKWnXna0 >>706
ホテルなんかもどこも満室なのが前日くらいから取れるのは三人組旅行者居たとしたらその三人が別なホテルをそれぞれ3部屋計9部屋予約押さえてて直前に2件6部屋キャンセルするので実際行ってみるとホテルがガラガラだったりするんだな
ホテルなんかもどこも満室なのが前日くらいから取れるのは三人組旅行者居たとしたらその三人が別なホテルをそれぞれ3部屋計9部屋予約押さえてて直前に2件6部屋キャンセルするので実際行ってみるとホテルがガラガラだったりするんだな
715名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 06:31:24.16ID:RJH91wy40 バスで2席分払うなら新幹線や飛行機ってことだろうし多少の我慢と引き換えの安さだろ
予約翌日には決済で1週間前からキャンセル料付ければいい
予約翌日には決済で1週間前からキャンセル料付ければいい
716名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 06:32:05.47ID:jMUbZTO30 芸人のコンビ名か
718名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 06:38:20.29ID:oce3OZ+W0 クレカ持っている人だけ乗車可とか無理なん?
720名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 06:57:04.33ID:7TJFLsRO0 >>3を援護したり同調してる朝鮮人みたいなアホが湧いとる
721名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 06:58:47.79ID:BwfjLrz40 本来使いやすかったものが、一部の馬鹿のせいでわざわざ使いづらくされる
いずこも同じ
いずこも同じ
722名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 07:27:58.44ID:nFfeykUr0 >>497
お前は天才
お前は天才
723名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 07:28:39.95ID:R0I3A09r0 キャンセル料を取らないからでしょ
725名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 07:40:32.10ID:Vv64shxW0 営業妨害
訴えられないので見過ごされていたが犯罪そのもの
昔では考えられなかったなぁ
最近は悪い事に頭回るね
訴えられないので見過ごされていたが犯罪そのもの
昔では考えられなかったなぁ
最近は悪い事に頭回るね
726名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 07:43:38.32ID:3U0FrepE0 こういうバカのせいで規制がきつくなる
いつだってそう
いつだってそう
727名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 07:43:42.70ID:6q+RClPy0728名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 07:47:07.78ID:doWvKVhJ0 キャンセル料100%取れよ
730名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 07:51:20.70ID:vlHOp1GV0 >>151
全額払うならキャンセル自体しないだろ、そもそも相席が嫌いな人はもう1人分の料金を払っても構わない人がいるからね
全額払うならキャンセル自体しないだろ、そもそも相席が嫌いな人はもう1人分の料金を払っても構わない人がいるからね
731名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 07:56:19.95ID:XK4aVO2A0 こういうのヌュースで詳しく手口教えるから模倣犯が増殖すんよな
732名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 07:59:27.87ID:cRvMDMDV0 システムの不備が理解できないバカバッカだな
734名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:08:49.34ID:xMEm5IeW0 金のある奴は高速バスを使わない
735名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:11:39.75ID:cppieSbh0 長距離はネット予約、カード払いがデフォで
コンビニ払いも予約から一日とかだから
これは中距離以下のこと
記事のだって新宿−富士五湖だし
コンビニ払いも予約から一日とかだから
これは中距離以下のこと
記事のだって新宿−富士五湖だし
予約系は基本前決済ありきだと思ってたわ
直前キャンセルはキャンセル料高いと思ってた
バスは違ったんだな?
直前キャンセルはキャンセル料高いと思ってた
バスは違ったんだな?
737名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:15:36.55ID:HFMhg3zE0 >>736
わしも一度乗る機会があったが事前決済だと思って臨んだらそうでないので驚いた
当日その時間になったら乗り場付近にある窓口で発見と支払いしてください、と
きっとまともな人間ばかりのうちはそのやり方で大して問題なかったんだろう
わしも一度乗る機会があったが事前決済だと思って臨んだらそうでないので驚いた
当日その時間になったら乗り場付近にある窓口で発見と支払いしてください、と
きっとまともな人間ばかりのうちはそのやり方で大して問題なかったんだろう
738名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:19:36.67ID:5OgHo4Wm0 ま~ん
739名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:20:48.70ID:ObWXFgRf0 >>3
法律に違反しないから何やってもいいならお前ンチの隣が毎日庭で絶頂BBQやってもいいんだな
法律に違反しないから何やってもいいならお前ンチの隣が毎日庭で絶頂BBQやってもいいんだな
740名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:24:05.84ID:JK1109Rw0 LCCみたく繁忙期はキャンセル不可にすれば良いだけ。
741 警備員[Lv.13]
2024/08/03(土) 08:25:09.04ID:xwa0eub40 当日キャンセルはキャンセル料値上げをとか言ってるアホがいるけど
コロナみたいな感染症に罹ってキャンセルしたいけどキャンセル料高いから旅行強行とか言う奴が絶対出てくるぞ
お前らはいっときの感情だけで物事を考えてるけどもっと大きな視点で物を考えたほうがいいと思うよ
コロナみたいな感染症に罹ってキャンセルしたいけどキャンセル料高いから旅行強行とか言う奴が絶対出てくるぞ
お前らはいっときの感情だけで物事を考えてるけどもっと大きな視点で物を考えたほうがいいと思うよ
742名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:27:50.44ID:tAAYTCPl0 >>3
キャンセル前提で予約してるから本来乗れる人数を減らすことになる。損害賠償請求されてもおかしくない
キャンセル前提で予約してるから本来乗れる人数を減らすことになる。損害賠償請求されてもおかしくない
743名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:27:59.51ID:Y0P234kH0 キャンセル不可でいい
とはいえ二つ押さえたら虚をつかれた人が出るかもしれないけど
とはいえ二つ押さえたら虚をつかれた人が出るかもしれないけど
744名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:30:34.82ID:OCZIGHO10745名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:33:59.73ID:vq+cO5Y20 >>732
いや、だからみんなシステムとしてキャンセル料しっかり取れ、とかキャンセル不可にしろって言ってるんだろ?
いや、だからみんなシステムとしてキャンセル料しっかり取れ、とかキャンセル不可にしろって言ってるんだろ?
746名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:37:13.33ID:ny4go7jR0747名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:38:30.65ID:CT12o3iL0 キャンセル料は大いに賛成だけど便の変更はできるようにしてほしい
予定が変わって一本早いのに乗れるってとき
予定の便をキャンセルして別の便を予約しなおしって手順だったから(JRバス)
予定が変わって一本早いのに乗れるってとき
予定の便をキャンセルして別の便を予約しなおしって手順だったから(JRバス)
749名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:41:03.47ID:cNnftb4x0 >>730
ただそれが問題ないと考える奴がいることが問題なんだよ
そのせいで乗れない奴が出ることを考えていない自己中だからな
JRが金を払っても複数席確保を禁止しているのはそういうこともあるかもしれないが指定席と乗車が別料金になっているためでもある
本来ならば入るべき乗車料金が入らず指定席料金だけになるからな
こういうことを防ぐには1人では1座席しか確保できないようにする必要があるが今のところはマイナンバーを使うとかしか対策がない
ただそれが問題ないと考える奴がいることが問題なんだよ
そのせいで乗れない奴が出ることを考えていない自己中だからな
JRが金を払っても複数席確保を禁止しているのはそういうこともあるかもしれないが指定席と乗車が別料金になっているためでもある
本来ならば入るべき乗車料金が入らず指定席料金だけになるからな
こういうことを防ぐには1人では1座席しか確保できないようにする必要があるが今のところはマイナンバーを使うとかしか対策がない
750名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:47:52.25ID:7l/5dtvb0 ジャパンモラル(笑)
751名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:55:35.11ID:q2XQO9g+0752名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:59:35.99ID:OJTrSqDz0 >>746
なんで夜行バス乗ったら日帰りの弾丸旅行確定なのよ?
なんで夜行バス乗ったら日帰りの弾丸旅行確定なのよ?
753名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 09:04:50.51ID:ijEQZWw+0 直前キャンセルは100%どころか3割増で解決
754名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 09:11:50.89ID:u/jzzJHq0 9歳の女児をレイプした43歳男性、近所の住民から集団リンチに遭いちんぽを斬り落とされ死ぬ [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1722642375/
🤣🤣🤣
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1722642375/
🤣🤣🤣
755名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 09:11:51.43ID:thK8+BD20 1週間以内のキャンセル料は倍額でいいよ
756名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 09:23:37.79ID:BG7R44BD0761 警備員[Lv.2][新芽]
2024/08/03(土) 09:54:23.87ID:azLzfH4A0 キャンセル料を取らんの?
762名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 09:56:17.88ID:KNqDhN6Q0 2人予約した場合1人分だけキャンセルできないようにすればいいんじゃね
763名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 09:57:09.77ID:4hVjpGJP0 これでバス会社がリスト作ったら究極の自己中リストが出来上がりそう
764名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 10:10:48.59ID:z8T/mU6N0 キャンセル料払わせろや
766名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 10:13:50.41ID:6f40xE2n0 一部の高速バス会社は追加料金で4列シート2席分使えるサービスをやっているところもあるな
767名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 10:14:03.19ID:z8T/mU6N0768名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 10:16:16.93ID:1BwEedxG0 混んでる時期だと無理やろ
769名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 10:18:17.09ID:VkWqJa4h0 二席とも強制的にキャンセルさせりゃいいんだよ
770名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 10:20:54.50ID:tGDSw1jS0 さもしい貧乏ジャップは旅行すんなよ
771名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 10:21:44.92ID:2FU/gHna0 乗りもしない人たちが鼻膨らませて書き込んでるのは何故?
772名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 10:25:12.61ID:UlbgzuQz0 当日キャンセル300%位にしろよ
774名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 10:30:11.11ID:blBkpKQC0 >>769
こういう意見って本気で言ってるなら馬鹿だし、面白いと思って言ってるんだとしたら面白くないからやめてほしい
こういう意見って本気で言ってるなら馬鹿だし、面白いと思って言ってるんだとしたら面白くないからやめてほしい
776名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 10:38:13.61ID:QqdXKhQg0 キャンセル料取ればいいだけだろ。
778 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/08/03(土) 10:46:04.78ID:56R2fRUo0 ああ、バス利用者層が貧民と知ってるから敢えてキャンセル料取らないのか?
しかしそもそも激安な高速バスは他に客取られる交通手段はないのだからそんな心配せずキャンセル料とったらいいと思うぞ
しかしそもそも激安な高速バスは他に客取られる交通手段はないのだからそんな心配せずキャンセル料とったらいいと思うぞ
779名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 10:46:29.99ID:xharCGZi0 直前にキャンセルできなくすりゃいいじゃん
そしたら二席分の金ちゃんと払うことになるから
まー帰省ラッシュの時にこういう事するモラルはどーなんって問題は残るけど
そしたら二席分の金ちゃんと払うことになるから
まー帰省ラッシュの時にこういう事するモラルはどーなんって問題は残るけど
780名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 10:47:24.90ID:C74QoASf0 頭ええな
781名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 10:47:42.34ID:psXwE+ik0 全席予約して1席以外キャンセルすれば貸切だぞ
783名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 10:51:25.36ID:2FU/gHna0 逆に2人なのに1席予約だとどうなるんだろう?
784名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 10:52:01.10ID:tV/TD0Hu0786名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 10:53:13.88ID:OJTrSqDz0 >>781
極端な事言えば可能なんだろうが、間違いなくバス会社から詰められるだろうな
極端な事言えば可能なんだろうが、間違いなくバス会社から詰められるだろうな
787名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 10:53:54.70ID:/AGsyVvX0 キャンセルは払い戻ししなきゃ良いんだよ
788名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 10:54:22.41ID:psXwE+ik0 >>786
その詰められてる様子を撮影して稼ぐのが迷惑系ユーチューバー
その詰められてる様子を撮影して稼ぐのが迷惑系ユーチューバー
789名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 10:59:27.37ID:P6o2dUu10 キャンセルフィーを申し受けますというルールづくりぐらい簡単に出来るだろう?
宿泊でも航空業界でも当たり前なんだから
宿泊でも航空業界でも当たり前なんだから
790名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 11:02:22.43ID:2FU/gHna0791名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 11:03:01.06ID:OJTrSqDz0 >>790
こんなズルいことする一部の人はそうだけど、そうじゃない多くの人は普通に予約するでしょ。
こんなズルいことする一部の人はそうだけど、そうじゃない多くの人は普通に予約するでしょ。
793名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 11:08:26.66ID:vq+cO5Y20 >>790
現状のシステムのままだとバス会社が困ってるっていう記事だからじゃあシステム変えろよって言ってるだけなんだが?
別にバス会社が現状のままで経営していけるんなら勝手にどうぞってみんな思ってるぞ
現状のシステムのままだとバス会社が困ってるっていう記事だからじゃあシステム変えろよって言ってるだけなんだが?
別にバス会社が現状のままで経営していけるんなら勝手にどうぞってみんな思ってるぞ
794名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 11:08:46.48ID:tuT7GPMM0 これはまず一人で二人分の席を確保しようとした時点で明確なモラル違反なんよね、会社によってはルール違反
日本の殆どのシステムは「日本人は民度が高い善良な市民」を前提に作られてるけどもう無理だ。海外同様に性悪説を前提にしたシステムに変えるしかない。
悪人が日本に来れば宝物がなんの防御もなくごろごろ転がってて舌なめずり状態。
置き配を政府が推進?
官僚は馬鹿しかいないのか?
悪人が日本に来れば宝物がなんの防御もなくごろごろ転がってて舌なめずり状態。
置き配を政府が推進?
官僚は馬鹿しかいないのか?
796名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 11:12:19.55ID:nwnmqRbJ0 >>2
テロ予告か?
テロ予告か?
798名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 11:14:49.89ID:G79z20R30 バスは狭すぎるんだよな
まともな大人が長時間座れるような設計になってない
ホビット族専用の規格になってるだろ
まともな大人が長時間座れるような設計になってない
ホビット族専用の規格になってるだろ
799名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 11:14:55.36ID:wY+SikE50 マスコミの犯罪紹介と同じ その手があったか!となるだけなんよ
悪人がこういうことしたからこういう罰受けました与えましたこういう目に遭いました ってなって初めて広めるべきなんだわ
悪人がこういうことしたからこういう罰受けました与えましたこういう目に遭いました ってなって初めて広めるべきなんだわ
800名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 11:15:33.53ID:nwnmqRbJ0801名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 11:17:07.71ID:nwnmqRbJ0 鬱やパニック症はドタキャンが多いからな、
幹事とか最悪なんよな
幹事とか最悪なんよな
802名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 11:18:18.84ID:nwnmqRbJ0 ていうか、
ホテルや飲食なら、
間際キャンセルは料金かかる
バスがアホ
ホテルや飲食なら、
間際キャンセルは料金かかる
バスがアホ
803名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 11:18:48.97ID:ujh0ClfS0804名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 11:24:22.74ID:KCgEfV9F0 キャンセル料全額にすれば会社も損しないやろ。
805名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 11:30:37.13ID:OJTrSqDz0806名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 11:34:43.02ID:OJTrSqDz0807名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 11:40:59.81ID:PgVh74/W0 はじめから1席キャンセルする目的なら偽計業務妨害
業界で情報共有して繰り返してるやつに被害届出せばいい
それか当日キャンセル料をきっちり取ればいい
他の件見てもバス会社は客にへりくだりすぎだろ
業界で情報共有して繰り返してるやつに被害届出せばいい
それか当日キャンセル料をきっちり取ればいい
他の件見てもバス会社は客にへりくだりすぎだろ
808名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/03(土) 11:42:29.46ID:jV9opPyF0 キャンセルしないで2席取れよ
809名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 11:43:20.99ID:nwnmqRbJ0 訂正する、
むかしは日本人のモラルに頼っていたからね、
キャンセル料金のルールなんか要らなかったよね
むかしは日本人のモラルに頼っていたからね、
キャンセル料金のルールなんか要らなかったよね
810名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 11:44:08.44ID:nwnmqRbJ0 当日キャンセル待ちで並ぶ人いなかったの?
811名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 11:45:03.83ID:2FU/gHna0812名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 11:46:56.08ID:R4BgYTm70 ホテルみたいに当日キャンセルは100%
前日キャンセルは75%みたいにすればいいのに
前日キャンセルは75%みたいにすればいいのに
813名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 11:51:20.25ID:AauY9/Vt0 まぁ長距離バスなんて貧乏人しか乗らないからな
816名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 12:12:16.87ID:JmmtoGCj0 余裕持って3日前にはキャンセル出来なくすれば良いだけ
817名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 12:19:02.99ID:psXwE+ik0 やらない奴が文句言ってるだけw
【キャンセルポリシー】
キャンセル料は以下の通り頂戴致します。
7~2日前 : 30%
前日 : 40%
当日 : 50%
出発後 : 100%
https://travel.rakuten.co.jp/bus/bin_page/1330066.html
【キャンセルポリシー】
キャンセル料は以下の通り頂戴致します。
7~2日前 : 30%
前日 : 40%
当日 : 50%
出発後 : 100%
https://travel.rakuten.co.jp/bus/bin_page/1330066.html
818名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 12:22:08.54ID:QvwoOdv00 バス業界全体で足並み揃えなよ
予約して乗車券買わなきゃ無料でキャンセルできるみたいだな。
乗車券買ったらキャンセル料(払い戻し費用)は発生すると。
じゃ乗車3日前に乗車券購入しないとキャンセル扱いで良いじゃん
乗車券買ったらキャンセル料(払い戻し費用)は発生すると。
じゃ乗車3日前に乗車券購入しないとキャンセル扱いで良いじゃん
820名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 12:55:56.25ID:rBzMgAbF0 >>819
完全に制度設計上の欠陥を突かれてるな
まあ設計時点でこんなに土人ばかりのこすっからい社会になると予想してなかったんだろう
貧すれば鈍す
遠からずこすっからい社会に合わせて予約の時点で乗車券を買わなきゃならない制度に“改善”されるだろうよ
完全に制度設計上の欠陥を突かれてるな
まあ設計時点でこんなに土人ばかりのこすっからい社会になると予想してなかったんだろう
貧すれば鈍す
遠からずこすっからい社会に合わせて予約の時点で乗車券を買わなきゃならない制度に“改善”されるだろうよ
821名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 13:31:25.37ID:L8T7ipwn0 ワイはバスで一人で遠くに移動する時は三列シートにする
あと近鉄特急の一人掛け席な
あれは最高
あと近鉄特急の一人掛け席な
あれは最高
822名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 13:37:25.42ID:0fIYMeeL0 同一にカードでの複数回の直前キャンセルがなくなっても、他人名義化家族名義かデビットカードで同じ事をやらかすと思う
824名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 13:44:49.00ID:HBbFOx8y0 もう最初からキャンセル不可にすればいいじゃない
ついでによっぽど人気の路線でなければバス会社の利益を最大化するために2席ぶん買えば一人で2席使ってもいいよって明記しちゃいなさいよ
ついでによっぽど人気の路線でなければバス会社の利益を最大化するために2席ぶん買えば一人で2席使ってもいいよって明記しちゃいなさいよ
826名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 13:56:05.51ID:ny4go7jR0828名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 14:20:26.75ID:FmTvhwsJ0 新幹線のスマホ予約だと
直前に隣が空いてる席をとれば
まずだれも来ずに快適だけれどな
バスはそんなことができないんだろうな
直前に隣が空いてる席をとれば
まずだれも来ずに快適だけれどな
バスはそんなことができないんだろうな
829名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 14:51:55.55ID:posPBepK0 >>741
相席ブロックした奴がコロナで当日キャンセルだと高くつくから
キャンセル無しで強行弾丸旅行するのか!
胸が熱くなるな。
相席ブロックしない普通の人なら普通にキャンセル料払うだろうし、
五類になったから強行したって別に良かろう、五類なんだからさ。
相席ブロックした奴がコロナで当日キャンセルだと高くつくから
キャンセル無しで強行弾丸旅行するのか!
胸が熱くなるな。
相席ブロックしない普通の人なら普通にキャンセル料払うだろうし、
五類になったから強行したって別に良かろう、五類なんだからさ。
830名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 14:53:38.42ID:zGSstZfJ0 このニュースでやり口を知った人が多いと思う
今後爆増するで
余計なことをしてくれたでしかし
今後爆増するで
余計なことをしてくれたでしかし
831名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 15:08:47.95ID:P6o2dUu10 車両全席を丸ごと予約して直前にキャンセルして車輪貸切はルールで禁止されていなければありですか?
832名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 15:13:18.03ID:EDvc3b4S0 どうしても公開当日に観たい映画があって、満席になりそうだったから端の2席を購入したことはある
833名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 15:39:51.26ID:VsV6Owtn0 そんなやり方があったんだと思った
広まるだろうなこれ
広まるだろうなこれ
834名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 16:44:20.10ID:zGzZNyGx0 事前に入金させてキャンセル料金100%にするしかないな
835名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 17:46:37.90ID:98d2l2tD0836名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 18:02:36.86ID:j1Y9Ul+Z0 ネットで座席予約する場合、新免系の高速バス会社とかは座席指定ができないところが多い
鉄道系などのレガシー形バス会社はシートマップで参照しながら座席指定できるところが主流
鉄道系などのレガシー形バス会社はシートマップで参照しながら座席指定できるところが主流
837名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 18:44:15.53ID:dZi2MrrI0 貸し切り状態にしたいから全席予約取って寸前で自分の席以外全すべてキャンセルする猛者はおらんのか
838名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 18:52:59.36ID:za8uZolN0 ヨッメと子夏祭りで私もう羽のびのび
映画観ながらガンガンエアコンビールにカップ焼きそば最高!!!
映画観ながらガンガンエアコンビールにカップ焼きそば最高!!!
839名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 19:00:37.63ID:hDrohuxh0 マイナンバーカードも併用せい
840名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 19:07:49.44ID:posPBepK0843名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 19:50:09.89ID:moPUZom50 >>3
レス乞食は車に轢かれて死ね
レス乞食は車に轢かれて死ね
844名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 19:53:58.39ID:EFge2Ksd0 繁忙期のキャンセルは認めません
845名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 19:54:02.74ID:hKlULBoi0 こんなんモラルの問題はあるにせよ基本的に自由でしょ
バス会社が防止策を講じればいいだけ
バス会社が防止策を講じればいいだけ
847名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 20:23:51.99ID:C9CqACAw0 この話前もあったよな
モラルの低さを嘆くのは良いとして事前決済させるなど対策はいくらでもあるし、対策してるバス会社も多い
ここまで来ると何の対策もしてない方がおかしい
モラルの低さを嘆くのは良いとして事前決済させるなど対策はいくらでもあるし、対策してるバス会社も多い
ここまで来ると何の対策もしてない方がおかしい
848名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 21:47:46.37ID:HvDa+Vjr0 繁忙期は3日前からキャンセル料とっていけばいい
849名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 22:18:58.59ID:6dqW6Q6H0 旅館や民宿なんかキャンセル料3日前50%当日100%なんて当たり前
鉄道バス業界が同じ制度を設けても何ら不自然ではない
鉄道バス業界が同じ制度を設けても何ら不自然ではない
850名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 02:15:41.80ID:pqyIitKv0 賢いなそんなん思いつかんわ
851名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 02:49:58.40ID:nt49MtmC0 意地でも対策取ろうとしないバス会社も悪い
852名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 05:50:35.26ID:4hBL7HY30 昔はたまたま女の隣に座れたんだよな。今は鉄道もバスも隣が女だと隣に男を入れない。
853名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 06:55:03.23ID:c/AaV2Uz0 そんな方法があるのか
854名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 07:11:16.88ID:u2ytEnAw0 >>735
空いている時は新宿~富士五湖、河口湖、山中湖なら2時間?
そのくらいで計画的なキャンセルするのでは通勤電車は耐えられない苦痛だろう
夏ピークの中央道の混雑は異常で5時間かかるという意見もありそうだが、そういう時は鉄道の特急を使ったルートがあるよな
空いている時は新宿~富士五湖、河口湖、山中湖なら2時間?
そのくらいで計画的なキャンセルするのでは通勤電車は耐えられない苦痛だろう
夏ピークの中央道の混雑は異常で5時間かかるという意見もありそうだが、そういう時は鉄道の特急を使ったルートがあるよな
855名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 07:19:54.91ID:u2ytEnAw0857donguri!
2024/08/04(日) 07:34:45.96ID:K4iiOnIY0 キャンセルしないで2人分払って隣の席使わなければ合法よね
859名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 08:07:31.80ID:A8t2a1KG0 昔電車とかでもよくやってたな
法的に禁止されてるわけじゃないから勇気があれば誰でもできる
法的に禁止されてるわけじゃないから勇気があれば誰でもできる
860名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 08:10:59.96ID:iCLws1RH0861名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 08:41:33.56ID:xKFrYj0G0 隣に巨乳が来ることは期待しないのか?
リスクばかり負うと利益を得られないぞ
リスクばかり負うと利益を得られないぞ
863名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 08:45:08.91ID:Qj2LfRlo0 実家が釣り船だったけどキャンセル料の制度なかったから、
予約客入れて他の客断って、当日予約客が来ないとかあったな
現代はクズ多いからキャンセル料取るのは必須でしょ
予約客入れて他の客断って、当日予約客が来ないとかあったな
現代はクズ多いからキャンセル料取るのは必須でしょ
864名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 08:45:17.76ID:xKFrYj0G0 >>862
嫌なら乗るなよ
嫌なら乗るなよ
865名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 08:51:27.65ID:DzrhQ9lI0 レスが欲しくて気持ち悪いことを書く→気持ち悪いって指摘されたら逆ギレ
なんとも気持ち悪いお爺ちゃんですな
なんとも気持ち悪いお爺ちゃんですな
866名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 08:54:30.67ID:g7C7H1wx0 すまん貧乳は話に参加しないでくれ!
868名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 09:16:12.68ID:SmowgO2W0 >>856
まともな人間は割引利いてる時に予約すんだろ。
相席ブロックされると乗れないのが居るからブロックすんなって話なんだから、
相席ブロッカーが直前予約する頃には、
相席ブロックできる席なんて空いてるわけないだろ。
相席ブロックできずに正規料金で乗るんだよ、阿呆。
あ、相席ブロッカーが乗らなくても
バスの席は埋まるから利益喪失は無いから安心しろ。
まともな人間は割引利いてる時に予約すんだろ。
相席ブロックされると乗れないのが居るからブロックすんなって話なんだから、
相席ブロッカーが直前予約する頃には、
相席ブロックできる席なんて空いてるわけないだろ。
相席ブロックできずに正規料金で乗るんだよ、阿呆。
あ、相席ブロッカーが乗らなくても
バスの席は埋まるから利益喪失は無いから安心しろ。
869名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 09:21:27.78ID:WXsCxdtt0 キャンセル待ちをのせよう。
870名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 09:25:08.96ID:3OIaHGtO0 キャンセルすな
871名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 09:31:52.48ID:Xj6jeL560 当日キャンセル不可にすればいいだけじゃね
872名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 09:39:47.41ID:FIe5LJpb0 バス料金上げるしかないな
キャンセル料100%取るとかでもリスクあるし
キャンセルできない仕組みにするとか
キャンセル料100%取るとかでもリスクあるし
キャンセルできない仕組みにするとか
873名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 10:07:09.42ID:ynEQrTu30 キャンセル料とりなよと
874名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 10:10:56.99ID:65uJc/FH0 いや別にやめたきゃキャンセルしてもいいんだよ
前払い制にして返金しないことにすればいいだけ
前払い制にして返金しないことにすればいいだけ
875名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 10:12:29.37ID:s6nPVMyI0 外国人というか韓国人の日本で快適に旅するテクニックで紹介してるやつみたいだな
飲食店で似たような事するよ
飲食店で似たような事するよ
876名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 10:26:16.86ID:CmcY5WVk0 賢いな
変に感心してしまった
常識、マナー、良心、思いやりがある人間には全く思いつかない発想だと思う
変に感心してしまった
常識、マナー、良心、思いやりがある人間には全く思いつかない発想だと思う
877名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 11:07:09.95ID:Ha7qhgkE0879名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 13:14:05.26ID:SmowgO2W0 >>877
飛行機はファーストとかが有るだろ。
キャンセルしなくても
ノーショウになったらキャンセル待ち客が案内されてくるぞ。
新幹線はキャンセルしたら、車掌が場合によっては客連れてくるから
キャンセルしないだろ。
飛行機はファーストとかが有るだろ。
キャンセルしなくても
ノーショウになったらキャンセル待ち客が案内されてくるぞ。
新幹線はキャンセルしたら、車掌が場合によっては客連れてくるから
キャンセルしないだろ。
881名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 13:27:08.58ID:kctJPo/50882名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 13:38:46.47ID:umA5d4UA0 先払いにしたら良い
883名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 14:00:18.62ID:Ha7qhgkE0885名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 14:38:02.01ID:mmPOvOPu0 当日キャンセルでたら空いた席を当日無料相乗りにすればいいよ
運転手のもつタブレットアプリのジャンケンで勝った人限定な
運転手のもつタブレットアプリのジャンケンで勝った人限定な
887名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 15:34:15.34ID:J6+8wLqo0 座席指定なくすだけやろ
二人で予約して当日きたら横並び
一人キャンセルなら他人と横並び
二人で予約して当日きたら横並び
一人キャンセルなら他人と横並び
888名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 15:45:32.68ID:AfSkt7ig0 3日前からキャンセル返金なしで解決
889名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 15:48:58.33ID:HEbDAcA80 新幹線の指定席で逆のパターンはよくある
隣りが空いてる席を直前に買ってるのに乗ると必ず人がいる
隣りが空いてる席を直前に買ってるのに乗ると必ず人がいる
890名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 16:09:43.10ID:0pbu07Z20 二人前のトランザクションキャンセルするんだから、一人前だけ残すのがおかしい。
891名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 16:14:47.76ID:bssN7rLw0 さすがに当日キャンセルはキャンセル料100%でしょ
そんな事したところでキャンセル待ちや飛び込み乗車とかいないのか?
そんな事したところでキャンセル待ちや飛び込み乗車とかいないのか?
892名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 16:27:27.79ID:72JboBZ40 2日前からキャンセル料 100%にすれば良い
894名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 16:49:20.57ID:SbnoqKkC0 こんなことするのは勘違い系のオンナさんなんだろうな
2日前からキャンセル料を取れば問題ない
2日前からキャンセル料を取れば問題ない
895名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 17:25:05.58ID:TeRinT5R0 古くはJRのムーンライトで18キッパーがやってた手口
896名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 17:35:44.78ID:bOn39Wjo0 2席買えば正当な権利と主張していいですか?
897名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 17:38:22.98ID:72JboBZ40 後はこの方法を書いてるブログとかのやつらに
営業妨害で片っ端から訴訟してやれ
営業妨害で片っ端から訴訟してやれ
898名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 22:28:48.67ID:KOdVnHdp0 キャンセル料取ればいいじゃん
899名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 07:39:37.84ID:R3EgYRjN0 クレジットカードを持たず、近所にコンビニが無い利用者に対する配慮につけ入るのですね!
900名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 09:39:42.94ID:xjUCikPs0 前日辺りからキャンセル料取ればいい
当日は100
当日は100
901名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 09:43:29.06ID:J2V52trV0 一人減らすとかのキャンセル不可にすればおk
同名義のクレカで複アカ禁止
同名義のクレカで複アカ禁止
902名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 09:48:43.25ID:KlO+/P0I0 1人なのにニンジャと聞いて
903名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 09:54:59.79ID:iuG4DgpG0 >>3
法律に違反するから問題なんじゃないんだよ
問題が起きるからそのために法整備されるんだよ
これの場合はバス会社が率先してキャンセル料を設定すれば良いだけの話で法整備は大袈裟だけどな
たぶん業界として共通ルールを定める程度の方法で対策されると思う
法律に違反するから問題なんじゃないんだよ
問題が起きるからそのために法整備されるんだよ
これの場合はバス会社が率先してキャンセル料を設定すれば良いだけの話で法整備は大袈裟だけどな
たぶん業界として共通ルールを定める程度の方法で対策されると思う
904名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 09:57:53.76ID:3ypS0FNs0 席は指定出来ないけど、複数人の場合は相席になるようなシステムを前提にして、2席予約していてもキャンセルした時点で強制的に相席になるようにな席に移動してやれば良いだろ。
905名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 09:59:39.25ID:bywwRwzg0 予約後のキャンセルは50%、前々日からは100%、これくらいしてもいいだろ
906名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 10:05:21.92ID:zX4hfb140 キャンセルは1時間前までそれ以降のキャンセル料は100%
これなら2人分払って乗るブルジョア以外はやらないのでは
これなら2人分払って乗るブルジョア以外はやらないのでは
907 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/05(月) 10:13:42.27ID:e/paxXry0 長距離バスで、巨デブや体臭きつい奴が来た日にゃ地獄だからな。気持ちはわからなくもない。
908名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 10:25:39.60ID:mUZX+XLK0 直前キャンセルを狙って出発直前予約してブロック未遂した窓際のやつと気まずい横並びバスツアーなんてどうかな
909名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 11:17:20.44ID:6mQ0ouG20910名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 11:21:37.52ID:z5kGmMgg0 ギリギリで飛び込むと高確率で若い女の隣に座れるのは秘密な
911名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 11:32:12.80ID:/h5YHMf/0 24時間を切ったあとのキャンセルは100%の運賃を取れば良い
912名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 11:41:47.77ID:iuG4DgpG0 鉄道で初めて相席で体押し付けてくるおっさんに遭遇したぞ 反対側わざと開けてワイの方に寄ってくるの
ワイがイラついて席移動したあとに座った兄ちゃんも駅のだいぶ前から席立って逃亡
こんな奴がおるのがまず問題じゃね
ワイがイラついて席移動したあとに座った兄ちゃんも駅のだいぶ前から席立って逃亡
こんな奴がおるのがまず問題じゃね
915名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 11:53:07.05ID:Pi+aHjqX0 キャンセル料とればいい君
芸が無いな
芸が無いな
916名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 11:56:32.48ID:/h5YHMf/0 芸人じゃないからよw
919名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 12:22:44.51ID:iuG4DgpG0 キャンセル不可でリセールできる仕組みにするほうが良いな
買い手がつけば返金、つかなければ返金無し
買い手がつけば返金、つかなければ返金無し
920名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 15:19:04.16ID:iaqbdAxh0 2席セット売りは?
w
w
921名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 16:54:42.88ID:uHiAcx6/0922 警備員[Lv.9][芽]
2024/08/05(月) 16:57:53.28ID:HOavDVlt0923名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 17:14:56.35ID:mEgh2Sx40 キャンセルは倍にすれば良い
924名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 17:23:17.53ID:fR8Ov5rK0 直前キャンセルは100%実額徴収でいいよ
925名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 20:19:52.57ID:zGWbW3va0 こんなことするんだったら、フツーに新幹線でよくね?
926名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 23:44:25.42ID:K+lZWgZL0 相席禁止で
928名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 01:37:02.46ID:nRHRCf6v0 こういう堀江的考え方は潰される
929 警備員[Lv.8][新]
2024/08/06(火) 05:41:53.63ID:JJrtJWFE0 たしかに隣がデブなこともあるからな
なんでこんな窮屈なバスにお前のような巨デブが乗るんだよわきまえろよ
と言いたくなるみたいな
なんでこんな窮屈なバスにお前のような巨デブが乗るんだよわきまえろよ
と言いたくなるみたいな
930名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 06:20:17.52ID:GbtsIm630 予約時点でキャンセルフィー5%とか10%とかにしたら2席予約なんてやらなくなるだろ。バスなんざ貧乏人が使うんだから
>>1
直前キャンセルされた2席は全てキャンセルって対応すれば良いだけじゃんwwwww
直前キャンセルされた2席は全てキャンセルって対応すれば良いだけじゃんwwwww
932名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 06:38:17.08ID:LF9zqFUI0 っていうか4列シートっていうのがあり得ない
長距離バスは独立3列しか選択肢に無い
長距離バスは独立3列しか選択肢に無い
933名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 06:50:45.91ID:VV8Xob7b0 NGワード:キャンセル
934名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 06:58:02.91ID:XLKgTwIJ0 同じ手口を女が昔から新幹線でやってた
>>934
自分の荷物の所為で足が隣の席にはみ出してるのに、隣に座ってる男性に「邪魔だどけ」って呟いてたafoジャメスも居たなぁwwwww
自分の荷物の所為で足が隣の席にはみ出してるのに、隣に座ってる男性に「邪魔だどけ」って呟いてたafoジャメスも居たなぁwwwww
936名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 07:11:06.41ID:YtByiMG30 底辺らしいみすぼらしい作戦だよな
937名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 07:14:22.75ID:T4049tmc0 急に取れた席に座ったら隣の若い娘が露骨に嫌な顔してたのはこういう事だったのか
良い匂いに包まれてぐっすり寝れたぜw
良い匂いに包まれてぐっすり寝れたぜw
938名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 07:17:29.45ID:ENvuewLW0 別にいいじゃんか
誰だってトナラー嫌だろ
誰だってトナラー嫌だろ
>>937
ドタキャンセルしても空席だもんなwwwww
ドタキャンセルしても空席だもんなwwwww
940名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 08:11:32.58ID:kKYAsDKz0 この手の我儘は脳障害だろ
>>940
ジャメスの我が儘だろwwwww
ジャメスの我が儘だろwwwww
>また、決済期限では、予約日を含む3日以内または乗車日3日前までに決済しない場合、自動キャンセルされる。これまで自動キャンセルの対応はしていなかった。
944名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 12:11:17.61ID:2HK0uycS0 キャンセル料って任意だから踏み倒していい
NHK受信料と一緒
バカ正直に払ってるやつってたぶん発達障害か知的障害だろ
まあ顔見たら日本人じゃないのは丸わかりだけどな
NHK受信料と一緒
バカ正直に払ってるやつってたぶん発達障害か知的障害だろ
まあ顔見たら日本人じゃないのは丸わかりだけどな
予約だけして決済してなきゃ自動キャンセル。
決済してりゃ手数料引いて払い戻し。
今回の例は自動キャンセルで対応可能だろ
決済してりゃ手数料引いて払い戻し。
今回の例は自動キャンセルで対応可能だろ
946名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 13:30:26.03ID:EoERyu+M0 直前キャンセルがセコいよな
2席分払ってやれよ貧民
2席分払ってやれよ貧民
947名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 14:01:37.06ID:EnWZEQUc0 前払いでいいじゃん
「キャンセルしても前払い金は返金できませんがよろしいでしょうか?」
「キャンセルしても前払い金は返金できませんがよろしいでしょうか?」
948名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 14:14:12.86ID:q+To55oi0 マイナンバー必須にすれば河野が喜ぶぞ。
外人?自由席で十分やろ。
外人?自由席で十分やろ。
949名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 14:15:36.27ID:DMCjrics0 自称賢い人特有の迷惑行為
950名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 14:17:43.50ID:bMFI3tC/0951名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 14:54:37.22ID:5n68BcHv0952名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 14:57:31.36ID:NM7gwLHW0 チェロ奏者は2席とるのが普通なんだよ
953名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 16:33:59.24ID:+DgfV1QZ0 >>952
キャンセルしなきゃ2席とるの問題ないだろ
キャンセルしなきゃ2席とるの問題ないだろ
954名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 17:53:05.54ID:FBLK6f8q0955名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 18:40:36.53ID:VV8Xob7b0 そもそも犯罪じゃないんだからやってもok
956名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 18:54:37.67ID:/xL3t0m60 キャンセル料を3日前キャンセルから全額取ればいい。
957名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 20:49:22.14ID:Cr3hSirD0 >>956
そこまでやらんでも3日前から50%、当日100%みたいな常識的キャンセル料でほぼ壊滅出来る。必要なのは事前決済させる事だ
そこまでやらんでも3日前から50%、当日100%みたいな常識的キャンセル料でほぼ壊滅出来る。必要なのは事前決済させる事だ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか? [シャチ★]
- 【独自】農水省内にコメ対策チーム あすにも立ち上げ方針 価格高騰などに対応 [少考さん★]
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 ★2 [蚤の市★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★5 [樽悶★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★2 [シャチ★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者5🧪
- ▶宝鐘マリンと俺様の愛の巣スレ
- (ヽ´ん`)「クソっ!都内で働いて手取り18万しかない!」地方の同級生「20代で持ち家です子持ちです」これ [253542839]
- ビートたけし「なんで、日用品は高くなってるのに給料は上がらねえの?」「小泉進次郎は人気取り臭くてな」 [256556981]
- 「国家ブランド指数」日本が初の1位に 全評価カテゴリでトップ10入り [715770593]
- QR決済、完全に終わる… 嫌儲板の予想していた通りだったな [452836546]