X



水が無い!食料や水を買い求める人多く。カップ麺やパックご飯や缶詰も「奪い合いにならないよう冷静な対応をお願いしたい」★15 [Gecko★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Gecko ★
垢版 |
2024/08/11(日) 00:56:27.25ID:49YunRTL9
★南海トラフ地震臨時情報 スーパーで品薄も「安心して」

気象庁が「南海トラフ地震臨時情報」を発表したあと、静岡県内のスーパーでは水やパックごはんが品薄になっているところが出ています。
店側は在庫は十分にあるとして、冷静な対応を呼びかけています。

このうち、静岡市駿河区のスーパーでは、8日午後5時に「南海トラフ地震臨時情報」の発表が伝えられたあと、水や食料を買い求める多くの人が訪れたということです。
店では店頭の水が品切れになったほか、カップめんや電子レンジで温めて食べるパックごはんが品薄になったということです。
閉店間際には、ペットボトルのお茶や缶詰などを買い求める人の姿がみられました。
買い物に訪れた50代の男性は「何店舗か回りましたが買い占めが起きているようで水が全然ありません。ふだんから備蓄しようと思いました」と話していました。
この店の店長は「夕方以降、水やカップめんの売れ行きがとてもよかった。一時的に在庫は切れているが、店頭にはすぐに展開できる状態なので、お客様どうし奪い合いにならないよう冷静な対応をお願いしたい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20240809/3030024882.html

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723293736/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 00:58:03.59ID:qol5Sic50
珍しく次スレ早いなw
2024/08/11(日) 00:58:24.26ID:1EX4zhSE0
一番ホットな危険地帯のひとつなのに普段から備蓄ない人ってワンルームのアパートでも住んでるんか
2024/08/11(日) 00:58:25.92ID:nYjPsZEb0
https://i.imgur.com/nYPdGqS.jpeg
5 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/11(日) 00:58:55.59ID:GT5b88r30
静岡県磐田市
水道水の保存期間についての検証実験
https://www.city.iwata.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/001/550/008.pdf

常温で保管した水道水は、約1週間から2週間で、水道水の残留塩素濃度が基準値を下回りました。
その後、6ケ月経過しましたが、細菌類の繁殖もなく、水の腐りもありませんでした。

冷蔵庫で保存した水道水は、3ヶ月を経過しても水道水の残留塩素濃度が基準値を満たしていました。
4ヶ月を経過したところで、空気に触れている水の塩素がゼロとなりましたが、空気に触れていない水は6ケ月が経過しても、基準値以下ではありますが残留塩素は残っていました。
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 00:59:15.88ID:2f/10UM60
米も水もあったよ、売ってやろうか?
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 00:59:39.10ID:Uc87njIJ0
今回は注意喚起ですぐに起きるわけじゃない

ちゃんと専門家の意見を最後まで聞けよw
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 00:59:51.24ID:BYcF585c0
サハラ砂漠に住んでいる人たちの気持ちも少しは考えろ
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:01:10.15ID:O5GXtPV90
非常時にトイレの水流す時は、水を便器に入れずにタンクに入れて流そうね
節水型トイレは少ない水で効率良く流してくれるよ
タンクレストイレの場合は便器に流すしかないが
2024/08/11(日) 01:01:14.50ID:NOexItxI0
まぁ保険だよ何かあってからでは遅い
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:01:16.28ID:PJVSuyn10
前スレ988はん、
改めて投稿やけど、ヘッドライトは単三、三本やったわ。

https://i.imgur.com/NBLgmWD.jpeg
2024/08/11(日) 01:01:31.66ID:RYNVVgCe0
沿岸部民は、食料より即逃げれよ
(`・ω・´) 20~30分以内に津波到達スッゾ
2024/08/11(日) 01:01:42.98ID:H5mEqyVK0
東京、横浜、首都圏はそもそも人口の超過密と元来関東平野は沼地だし埋立地の面積、崖の上の擁壁だらけの住宅の数がレベチだから巨大地震が来たらとんでもないことになるのは間違いない。
交通、ライフラインも寸断。物資なんて届くはずもなく自衛隊による補給なんて知れてるだろうし、焼け石に水。
あっという間に備蓄も底を尽き飢えやパニックで東京、神奈川2000万人近い人間が略奪や殺し合い、共食いを始める阿鼻叫喚の地獄絵図が想像に難くない。

そら保険会社も甚大な被害を予想するよね。

横浜もヤバイぞ

ランドマークタワーなんて倒壊するんじゃね。ただでさえ埋立地なんてイヤすぎるのに江戸時代の埋立技術なんてヤバイだろ。やっぱり横浜なんて怖くて住めないわ。

江戸時代始めまでの横浜の西区辺りは天王町のほうまで「そでがうら」という海が入り込む美しい内海でした。東海道沿いの海岸の中でも最も美しい風景の一つとされていたようです。
天王町のあたりにあった港へと、帆掛け船が出入りする風景でした。
「新編武蔵風土紀行」にはそのような記述があります。
この時代、ランドマークタワーも、横浜駅も、平沼小学校ももちろん海だったのです
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:01:53.42ID:HXIf8Y5T0
今日たまたま週に2回のペットボトル2lの茶とか紅茶買いに行く日だったがちょいちょい品薄だった
売り切れたりはしていないが

アホみたいに買い占め入ったんか
2024/08/11(日) 01:01:54.92ID:XLjXxclw0
田舎では備蓄が正しい判断だと思うけど
トンキンは違う

トンキンで震災が起こったら多分統制が取れなくなる
人多すぎだし、外人も多すぎだし
そこだけ外国だと認識した方がいい

なのでトンキンの場合はいかに安全にそこを早く脱出するかが鍵になろう

よってトンキンのおぢに必要なもの

・襲われた時に自分を守る武器
・ヘルメットなどの防具
・原チャ
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:02:13.28ID:sfeObaAO0
蓮アノン?
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:02:17.57ID:jq5mPQKD0
>>1
キャンプ好きが集まるスレやな
2024/08/11(日) 01:02:20.80ID:BmxsB/ip0
>>7
気象庁「確率的に出しておこうと思ったら関東大震災の震源地と言われる場所で地震が来ちゃったw」
2024/08/11(日) 01:03:20.27ID:Glbhjn+y0
話の規模が大きすぎて予想外にパニックも起こってない
必死で準備しても津波に飲まれたら家潰れたら死んだらどうすんのよ
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:03:42.82ID:YHQAxWDK0
民度が低いなトンキンは
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:04:02.64ID:Ex7PIBPZ0
あるところから奪ったほうが早いって奴も出るんよ
つまり武器の調達は必須
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:05:09.80ID:bVs+plmT0
男はペットボトル排尿でいいだろ
大だけトイレ流す
まんさんのことは知らん
2024/08/11(日) 01:05:11.55ID:Z7LlCvV10
略奪民から備蓄を守るのに防犯スプレーと包丁で十分か?
2024/08/11(日) 01:05:12.76ID:n/kBbagn0
寝る時に枕の横にクツと笛とペットボトルの水を置いとけ
2024/08/11(日) 01:05:13.83ID:UOJZn5Tk0
静岡は避難訓練も多く県民は防災意識が高く備蓄は完璧なんだろうと思ってたw
2024/08/11(日) 01:05:21.58ID:Pdn4ZMJ70
狼狽ネタのスレは伸びるねぇ~
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:05:33.72ID:WqF0aj1q0
>>15
脱出なんて無理だよバイクは道路が寸断されててすぐ渋滞、徒歩で逃げるにしてもリュック担いでガラス片の中を歩いて避難所をハシゴ

猛暑で力尽きて死ぬと思う
2024/08/11(日) 01:05:33.88ID:HXOKqUHC0
2リットル98円の麦茶は大量に売ってた
非常時に1日や2日凌ぐくらいならお茶でもいいんじゃないの
2024/08/11(日) 01:05:39.59ID:jPJpBnhF0
千年に一度の東日本が無かったら今回のような発表も無かっただろうね
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:06:11.90ID:8wpY52NB0
okいったらおれのペヤング超大盛も売り切れだった
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:06:12.44ID:O5GXtPV90
東京って地方から来てる人が多いから、災害時は沿岸部出身以外の人たちが田舎に引っ込んでかなり人口減ったりして
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:06:20.83ID:wl50WJqq0
>>25
そんなことやってるの一部のキチガイだけだぞ
周りから変わり者扱いされててまともな会話も出来ないようなタイプ
1人でボソボソ何か言ってるような奴
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:06:40.99ID:PJVSuyn10
ガチで防災対策すると数万円掛かるんでミネラルウォーターなんかかう予算があったらそちらに回したほうがええっちゅう話しや。

水なんか避難所行けば自治体や自衛隊が準備しててくれんねん。
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:07:24.82ID:WqF0aj1q0
>>33
田舎はある程度ね、能登見てるとヤバいけど
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:07:26.97ID:jq5mPQKD0
>>29
当時の自民党「地震は政権取った民主党のせい!」

本当政治家はクズだなと思ったよ
2024/08/11(日) 01:07:49.50ID:lvT7OjN40
中韓みたいなことすんなよな
すごく嫌だけど日中韓そっくりだわ
2024/08/11(日) 01:08:16.06ID:H3gFnf/30
買っても家から避難しないとダメになったら意味ないのに
2024/08/11(日) 01:08:27.03ID:Z7LlCvV10
>>33
地方の災害ならそうだけど
大都市だとそうも行かないよ
自衛隊じゃ人数足りんし
2024/08/11(日) 01:08:40.42ID:JUiXQkC+0
>>25
来る来る詐欺で...
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:08:44.80ID:RYNVVgCe0
ちな、沿岸部での津波の高さ

東日本大震災: 最大5階(15m)
関東大震災: 最大4階(12m)
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:09:03.10ID:XvXavxfN0
だから南海トラフは熊本東北と違って大都市の物流網が壊滅するんだと何度言えば…
2024/08/11(日) 01:09:20.39ID:pnFZl/kn0
ちょっと前に日清食品が価格強制で監督官庁から睨まれてたけど、なんかそれどころじゃないなww
43 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/11(日) 01:09:20.99ID:lcS2X8YZ0
>>33
被災者数が東日本の比じゃないからとてもじゃないがリソースが足りない
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:10:13.06ID:ljNlGh380
>>1
地震遭遇した時は旧Twitterやニュース以外に町BBSや地域板、地震板があること存在だけ知っておくことおすすめする
どこ見るにしても情報の取捨選択必要だし所詮5chなりだが
自分が話せる場所でもあるからな掲示板は
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:10:14.12ID:PJVSuyn10
>>38
大都市はBCP対策で企業が備蓄してんねん。
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:10:46.39ID:ljNlGh380
>>44
デマは駄目だから相談用な
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:10:55.52ID:9QHUWWJl0
ヒャッハー、お仏壇の長谷川
2024/08/11(日) 01:11:07.48ID:FJd6wXY70
>>33
想定域全部割れたら自衛隊の給水車は足りない
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:11:07.88ID:PJVSuyn10
>>43
ド素人が注意報がでた途端慌てて買い占めするレベルじゃ変わらんて。
2024/08/11(日) 01:11:15.34ID:Glbhjn+y0
体でトイレ買ったりタバコ買ったり
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:11:36.82ID:PJVSuyn10
>>48
東京都は浄水場が沢山あるからな。
2024/08/11(日) 01:11:42.77ID:GtmeeoE/0
福島内陸地震で被災したけど
一番役に立ったのは、カセットガスコンロとカセットガス
冬場の暖房と、お湯沸かすのとな
鍋と米と水さえあればご飯炊けるんだし、パックごはんより米は長持ちするし、ローリングストックにもなる
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:11:59.68ID:po/uMIjW0
>>33
小学校や公民館まで水貰いに行くのも重くて面倒やろ
並ぶし時間の無駄なんだよ
今なら尼配達員が無料で運んでくれるのに
2024/08/11(日) 01:12:03.73ID:zptL1dhX0
>>39
くるくるすー
2024/08/11(日) 01:12:14.90ID:9pK+xITd0
必要な分当たり前に確保するだけだろって気が
みえはって俺はノーガードノー備蓄とかやる種類のものじゃないのでは
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:12:16.07ID:WqF0aj1q0
南海トラフ全割れ(広範囲一斉)したら救援物資は数ヶ月来ないよ、ありもの配って終わり、四の五の言わずに備蓄しとけ
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:13:19.19ID:jW8fl7VS0
スーパー行ったらガチでペットボトルの水がある場所すっからかんになっててワロタ
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:13:29.95ID:0/wEJ4Fx0
女の人とか避難所怖いだろうな
プライバシーとかないし
2024/08/11(日) 01:13:36.28ID:UOJZn5Tk0
>>50
なるほど~女は最終手段でそれが使えるのか物資溜め込んでる奴はワンチャンだな
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:13:36.92ID:wl50WJqq0
大津波で流されるのに備蓄ってやっぱりアホは一味違うよな
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:13:57.55ID:WqF0aj1q0
できるだけの準備はして、後は運に任せるしかない、水のペットボトルが物々交換の重要アイテムになるかもしれないしな、一寸先は闇よ
2024/08/11(日) 01:14:46.15ID:eEPhM/+T0
建設中の高層ビルって完成してなくても耐震性能発揮するの?
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:14:53.30ID:b+xR81110
>>59
でもオバサンが来たらヤダ!
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:14:56.47ID:NbHhZHM60
>>22
必要物資
大五郎容器一本
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:15:23.53ID:PJVSuyn10
ミネラルウォーターなんか焼け石に水を買う金があるならこういうの備えなアカンて。

https://i.imgur.com/yRUEO3R.jpeg
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:15:26.01ID:MKnPVh6F0
東日本大震災と同じだな

消える商品

自販機の水さえない

金はあるだな
2024/08/11(日) 01:15:28.04ID:0VkxPUxa0
>>53
被災したら食料、水、ガソリン、スマホの充電、役所に罹災証明その他、何でも並ばなければならないw
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:15:58.80ID:PJVSuyn10
>>53
ワイは小学校まで数分やし、自衛隊の駐屯地も近いで~。
2024/08/11(日) 01:16:13.80ID:I1IMWNWR0
>>53
玄関出たら2分で避難の小学校
2024/08/11(日) 01:16:15.06ID:s20d1Jq00
ブルーシート買っとけよ
2024/08/11(日) 01:16:53.32ID:jOdNdBgK0
>>58
レイプーも有るから1人に成るなと言われてる
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:16:56.19ID:PJVSuyn10
防災に関しても情強と情弱とで備える品が変わんねんね。
2024/08/11(日) 01:17:13.93ID:JpOvHL6q0
>>58
避難所は怖いってより悪臭がひどい
とにかく女性が臭い
男女同じように風呂入らない日が続くと
結局、女性の方が臭くなるんだよ
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:17:24.69ID:Lau1ZyBT0
>>67
クソ暑い中何かと延々と並ばなきゃならないのヤダね…(;_;)
2024/08/11(日) 01:17:36.47ID:eEPhM/+T0
今トイレ行ったらヤモリの子供が居た
築25年で初めて見たわ
どこから入って来たんやろ
2024/08/11(日) 01:18:55.14ID:I1IMWNWR0
>>65
https://tshop.r10s.jp/minatodenk/cabinet/015/mt-0033680-t01.jpg?fitin=720%3A720
うちはこんなん
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:19:09.59ID:QlP7oSI80
台風🌀が来るぞ
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:19:19.19ID:7fYlFB9J0
よく水も腐るとか聞くけど煮沸してろ過しても飲めないの?
ろ過だけすればいい?
2024/08/11(日) 01:19:50.89ID:tt6jltqy0
>>19
どうすんのよって
死ぬときゃ死ぬが生き残ったらどうすんのよ
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:20:04.05ID:o7Hwx41E0
>>20
関西人には負ける
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:20:18.11ID:IoTsQgTG0
>>75
家を守ってはるんや
お礼言うてき
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:20:20.47ID:YpuzUsmf0
南海トラフのリスクは0.5%に上がっただけでしかも数日経ってほぼ平時の0.1%に下がりつつある

エアー南海トラフで、急激にリスクが高まったと勘違いして買い出しに行くアホどもw

普通に生活しとけ
2024/08/11(日) 01:20:42.63ID:h8xYu0e/0
水なんて奪えば良い
バールが売ってないぞ!
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:20:59.01ID:YpuzUsmf0
>>81
ヤモリって守ってくれてんだ
うちめっちゃ多いぞ
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:21:02.24ID:FaI2gnrt0
震災経験者からのアドバイス

水、食料は最低3ヶ月分備蓄しておけ
ガソリンで動くのとソーラー充電
できる発電機を2台買っておけ
自家用車があるなら常にガソリン満タンにしておけ
避難所生活に備えて
耳栓とアイマスクを用意しておけ
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:21:34.26ID:o7Hwx41E0
>>33
関西人がオピニオンリーダーぶるのは滑稽
馬鹿の代名詞なのに
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:21:39.34ID:fSDS+FsH0
>>79
生き残ったらどうとでもなるじゃん
被災して生き残って餓死したケースなんて日本で聞いた事ない
まずこの南海トラフで予想される被害に対して備蓄をする意味が全くない
2024/08/11(日) 01:21:54.24ID:E94eHDsA0
>>84
ヤモリって家守から来てるからな
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:22:01.58ID:Uc87njIJ0
家はつぶれるし津波で避難だから備蓄なんて意味ないよw

せいぜい野盗どもの宝探しに使われるだけ。ひゃっはー
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:22:04.27ID:PJVSuyn10
>>76
いいね(゚Д゚)b
91 もんぐり 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/11(日) 01:22:22.40ID:s2R2Vm8A0
今神奈川で将来千葉に引っ越す予定なんだが、大災害級の首都直下とか起きたら羽田から飛行機飛ぶんだろうか。みんな郷里に疎開できるのかな。電車も動かんかったらどうすんのかね
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:22:28.14ID:PJVSuyn10
>>86
ワイは生粋の東京人やで~
2024/08/11(日) 01:23:12.16ID:E94eHDsA0
>>91
なんでわざわざヤバそうな方に行こうとするんだ
2024/08/11(日) 01:23:45.47ID:Ht13dQzh0
本当に起きたら5000万人位は被災するから
行政も自衛隊も数ヶ月は機能しない
備蓄は一ヶ月が限界だろ
2024/08/11(日) 01:23:54.37ID:K7Qvp+Jo0
一人でめっちゃ買い占めとかじゃなく
よく売れてる程度だったらいいんじゃない?
地震煽って経済回していけ
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:24:00.41ID:PJVSuyn10
ガチの防災用品、食品を揃えると金も掛かるが期間も掛かる。
数日じゃとても無理よ。
2024/08/11(日) 01:24:12.65ID:hNvJdHMX0
今回大地震が来なくてもいつかは必ず来る
そしてその時に津波被害に遭う人がたくさんいて悲劇のように振る舞うわけだが本当に悲劇か?
海の近くに住まないだけでほぼ回避できるのに
旅行などで被災したケースならわかるがな
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:24:27.16ID:+22IUUJc0
>>15
こどおじが頑張って箇条書きしてて草
2024/08/11(日) 01:24:44.68ID:qoUWq+AR0
>>23
バールのようなもの、マジ役立つから一家に1本必要
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:25:02.87ID:BfTU6IXN0
南海トラフ臨時情報は解除されない
なぜならプレートは今も沈み込んでいるからな
5分後かもしれないし3ヶ月後かもしれん
2024/08/11(日) 01:25:11.23ID:4Lyr3HlV0
>>91
地盤は大事、湾岸地域は液状化するからな
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:25:16.51ID:BSNGzOay0
避難所では動けるやつはただのお客様ではないぞ
ジジババ様のために労働力を提供しないと何ももらえない
仮設トイレの掃除やら届いた支援物資の段ボールを延々と運ぶ作業はお前らがやるんだからな
最恐に汚いとされる避難所のトイレを掃除する羽目になる
2024/08/11(日) 01:25:53.64ID:pW0YSEod0
結局家に備蓄してても避難させられる
車で運べる程度でいけど渋滞にハマる危険もw
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:26:02.69ID:w3/hnIXA0
コロナの時に、先を争ってマスクに飛びついて、先を争ってワクチンに飛びついた人が、
今回も同じことやってそう
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:26:09.67ID:PJVSuyn10
マトモな企業に勤めてればBCP対策で会社も自宅も防災対策をとっくにガチでしてる。

今頃ミネラルウォーターを買いに言ってる家庭はBCPとか知らない会社に勤めてるんだろうな。
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:26:12.92ID:WqF0aj1q0
>>102
最悪、絶対に行かねえ、そのために備蓄頑張るわ
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:26:21.98ID:YpuzUsmf0
>>88
なるほどねー🧐
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:27:13.59ID:WqF0aj1q0
>>104
まぁでも来た時にその価値は万倍に化けるからね
2024/08/11(日) 01:27:19.37ID:YbkvUy8f0
>>96
誰も何時来るかなんてわからないから出来る範囲で防災対策すれはいいんじゃね
2024/08/11(日) 01:27:21.73ID:iirvK2up0
2㍑ペットボトル水6本1ケース3箱位は家に置いとこうぜ…2000円位だろ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:27:25.57ID:PJVSuyn10
>>102
避難所はジジババ含めて避難民が運営するもんなんだけどなw
112嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2024/08/11(日) 01:27:34.28ID:3FHemBVE0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
地震もです。

米国は人工的に地震を容易く起こせます。
昨今多発する大きな地震(M7以上)は全て米国による人工地震だと考えた方が良いです。
掘削技術も偽装技術も完全に備えています。
マグニチュード8であれば標準クラスの15MTの水爆一発で引き起こせます。

keisan.casio.jp/exec/system/1161228743

過去の水爆実験ではマグニチュード8.4のエネルギーを起こしたもの(ツァリーボンバー)もあるのに
「核実験でもエネルギーは足りない」と偽情報を流すNHK。
www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20220317_01.html
2024/08/11(日) 01:27:49.86ID:X2x8+gqV0
>>85
納屋でも持ってないと無理やろ
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:27:57.08ID:fSDS+FsH0
>>103
そもそも被災地は車での移動は禁止
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:28:13.65ID:PJVSuyn10
>>109
そうだけど今頃ミネラルウォーターを買いに言ってる輩は死ぬよね。
脇が甘過ぎる。
2024/08/11(日) 01:28:52.01ID:db1GHwkL0
そんなに生きたいか?
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:29:03.17ID:J6RKlBwD0
コストコ行ったら水も米もトイペも山ほどあったわ
2024/08/11(日) 01:29:29.16ID:I1IMWNWR0
>>102
町内会の班長やってるけど集金から資源ごみの回収 敬老の日のプレゼント配りやってるし 避難してくる人も知ってるからぜんぜんOK
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:29:34.45ID:fSDS+FsH0
>>110
それ津波で流されるけど、どうするの?
津波がなかったとて、避難所へそれを担いで持って行くの?
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:29:54.84ID:PJVSuyn10
イザとなれば強奪云々いってる奴がいるが、バールのような物を装備してる金と労力がある奴は備蓄をとっくにしてんねん。
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:29:57.82ID:WqF0aj1q0
>>116
避難所という地獄に行きたくない
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:30:05.27ID:Lau1ZyBT0
もう今日来ちゃうかもだけどみんな買い出し行こうぜ!避難所のトイレ掃除だけはどんなことをしてでも避けなければならない!!
2024/08/11(日) 01:30:06.89ID:g2KL2Y7G0
みんな車のガソリンは満タンを心がけているかい?
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:30:18.12ID:X2x8+gqV0
>>105
東日本大震災の後、2,3年だけ盛り上がったなBCP
ちゃんと継続して更新してる会社あるんかね?
なんちゃってBCPしかないんやろなあ…
2024/08/11(日) 01:30:53.73ID:XYee1q7X0
>>102
避難所から出てソロ活動する人も結構いるが男性の場合
警察や自警団の見回りで不審者扱いされちゃうんだよな
2024/08/11(日) 01:30:59.32ID:QJl/OuWi0
>>104
ニュースでマスクや消毒液は武漢から来た中国人を見て直ぐに購入したから並ばなかったな
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:31:00.43ID:PJVSuyn10
洪水のハザードマップでノーダメージの場所を住まいにしたワイ、高見の見物やで。
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:31:42.71ID:BfTU6IXN0
>>122
家で野盗と鉢合わせる方が嫌やわ
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:31:56.37ID:PJVSuyn10
>>124
ガチな会社はガチでしてるよ。
東京ー大阪の本部切り替え訓練なんかもしてる。
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:32:03.96ID:R/48xJS50
こういうのは報道すればするほど煽られ慌てて買いに走るからな
マスゴミが悪い
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:32:18.94ID:gRhzf3XF0
水や食料なんかより避難所でいかに快適に過ごせるかを考えた方がいい気がしてきた
すげーいい寝袋とか?
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:32:28.24ID:fSDS+FsH0
被災地から近目だけどもノーダメージの所に住んでる人は備蓄しておいた方が良いよ
停電、断水くらいの被害でこそ備蓄は活きる
それ以上の被害になると何の意味も成さない
2024/08/11(日) 01:33:40.46ID:j2pBs79w0
海や川の近く、山の麓には住んだらダメだね
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:34:19.21ID:ZRppiVXx0
>>131
一人用サイズの簡易テントがいいよ
酷い避難所だと仕切り屋に取り上げられるかもしれないけどw
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:34:21.09ID:w3/hnIXA0
コロナ怖い、死にたくない → 猛毒ワクチン接種

地震や津波怖い、死にたくない → 改憲・緊急事態条項

ショックドクトリンに弱い日本人

いいかげん騙されないようにしろよ
2024/08/11(日) 01:34:42.26ID:WMZfTlN70
>>127
地盤は?
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:34:43.58ID:Lau1ZyBT0
家が大丈夫な人はそもそも避難所に入れて貰えないかもだからノーダメな人程備蓄あるのみ!!
2024/08/11(日) 01:35:16.73ID:KL/1QN5T0
水もパックご飯もアホ程並んでたけど普通に米がどこにも無かった
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:35:17.90ID:J6RKlBwD0
なんかあった時物流が止まるであろう東京がのほほんとしてるのがなんか笑える
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:35:25.83ID:PJVSuyn10
>>124
ちなみにワイの勤めてる会社は大規模災害が起きたら1週間は社員全員が会社に留め置きしても大丈夫な食料や簡易トイレなど備えてるで。

防災訓練も法に基づいて定期的にしてるし。
訓練の安否確認メールも抜き打ちでくるで~
まあそれでもアンタが言うニワカやけどな~
2024/08/11(日) 01:35:27.96ID:VK1bI1970
>>130
コロナ禍のトイペwww
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:35:29.73ID:R/48xJS50
一番困るのはiPhoneが使えなくなることなのよな
銀行アプリやらPayPayアプリやら必要だし
ネットで何も調達できなくなるからな
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:35:36.83ID:fSDS+FsH0
家が倒壊するほどの震度の場合、買い溜めした備蓄品を全て集めて逃げるのかい?
キャンプ気分で備蓄することを楽しんでる幼稚なマインドなんだろうけど、よく考えて行動した方がいいよ
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:35:39.81ID:PJVSuyn10
>>136
グーよ。
2024/08/11(日) 01:37:00.07ID:Z7LlCvV10
>>143
倒壊したりしなかったりできれいに全部同じにはならんでしょ
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:37:08.16ID:Lau1ZyBT0
>>144
エドなんとかって人今どこで何してるんだろうな?
2024/08/11(日) 01:37:13.89ID:A+4688EF0
>>1
非常食最強はカロリーメイト
外箱がきれいな状態の賞味期限を15年間過ぎたカロリーメイトフルーツ味と、一昨日買ってきたフルーツ味を食べてみたが、
味、食感、品質全く違いがなかった
製造クオリティが高いので15年過ぎても大丈夫だったようだ
2024/08/11(日) 01:37:16.90ID:wQF3Prhu0
>>133
神奈川なんて土砂災害警戒区域ばかり
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:37:42.34ID:bzi+SOHq0
この話は静岡なんだな、やっぱり。

関東は311で5強ないしは5弱を経験しているから備蓄している家も多いみたいだな。スーパーから商品が消えるなんて事は今の所無い。もちろん品薄なモノはあるが。
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:37:52.64ID:ljNlGh380
>>119
実はこれ大事だと思う
防災レベルを、すぐ逃げる用、次に備えて避難する用、家に居て大丈夫な用と分けて考える必要がある
2024/08/11(日) 01:38:08.59ID:L/HcRc4v0
>>1
気持ちはわかるけど、南海トラフが本気出したら
水飲む前に天国行きなのに、何で伝わらないのか?
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:38:29.21ID:XYee1q7X0
物資をヘタに持って避難所行くと
「非常時だから全員で共有しましょう!独り占めダメですよ!助け合わないと!」
って仕切り屋に供出させられる
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:38:32.77ID:PJVSuyn10
>>146
ここにおるで~。
2024/08/11(日) 01:38:50.63ID:0VCXQ2R90
もう大丈夫なんだろ?
2024/08/11(日) 01:38:52.92ID:v+yOk5Fc0
あれ?さっきネットスーパーで天然水2リットル6本入り2ケース買えたぞ
2024/08/11(日) 01:39:02.72ID:X2x8+gqV0
>>129
おおそんなんやっとるとこもあるのね
うちは多分何にもしとらんな
何かを社員にやらせたいときの方便に使われるの見るくらいやな
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:39:12.06ID:fSDS+FsH0
>>145
家の倒壊、津波の心配がゼロであるなら備蓄は有効だね
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:39:13.24ID:Lau1ZyBT0
>>148
横浜や横須賀は本来人が住んではいけないとこなのです!
2024/08/11(日) 01:39:22.96ID:Gex5xPX60
>>138
元々今年は流通在庫が少ないとニュースでやってる
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:39:32.96ID:PJVSuyn10
ミネラルウォーターなんか買う前に。
YouTubeの「そなえるTV」をみれ。
2024/08/11(日) 01:39:54.92ID:w13IQETH0
買い占めても無意味な事を理解しない豚ども
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:40:24.90ID:1zj8pqEp0
無駄だから備蓄しないというゼロ100思考のやつがたまにいるけど
自宅は無事だが被害は大きく物資はなかなか入ってこないという状況への想定はないのか
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:40:50.20ID:2U4OKVHu0
>>138
米は9月から新米が入るよ
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:41:44.46ID:X2x8+gqV0
>>152
>助け合わないと!

これ言われた時に即座に
「ほなお前はワイに何してくれるんや?」言い返せるようにしとかなな
助けてもらうだけのやつが「助け”合い”」とか宣うんじゃねえと
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:42:00.54ID:qjJ7I6Gi0
コロナでトイレットペーパーを墓場に入る頃でも使い切れないほど買占めた爺婆もいたんだろうが今どうしてるんだろ
親類近所で有名人にはなってると思うが
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:42:26.96ID:fSDS+FsH0
>>162
自宅は無事というゼロ百思考だね
南海トラフの被害規模見た?
で、ここその被害が最も多く予想される静岡のスレね
2024/08/11(日) 01:42:41.73ID:Md1TJQOj0
>>149
物流て東京や大阪に1度集めんだよね
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:42:49.96ID:2j64TZMs0
南海トラフ予報の翌日にトンキンや神奈川が揺れたのがでかいな
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:43:03.18ID:qol5Sic50
>>155
彼の元には永遠に届くことは無かった・・・
2024/08/11(日) 01:43:12.40ID:OAvlVmVN0
地元のコスモスでは2L飲料で
綾鷹が先月98円だったのが118円、三ツ矢サイダーも98円だったのが128円になってても売れまくってて
ゲンキーでは緑茶2L88円が売り切れてていつも大量に売れ残ってた2L178円くらいまでのいろんなメーカーのお茶までも残り数本だった
サンガリアの炭酸水だけは大量にあったが買ってる人見かけなかった・・
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:43:17.35ID:MH9hqRZb0
めっちゃウチのくち臭いねんけど…
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:43:35.48ID:JhDE8laQ0
今日は8.11
やはり今日なんだろうね
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:43:42.24ID:fSDS+FsH0
重要なのは避難できるかどうか
家に居座って食料や水をむさぼることではない
2024/08/11(日) 01:44:05.95ID:J1Rbc6dz0
夕方や夜買い物行っても残ってないだろw
朝一で行けよ
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:44:12.20ID:PJVSuyn10
防災対策はハマると他の趣味と同様にハマるで。
2024/08/11(日) 01:44:13.21ID:bJb0ertg0
家の備蓄は隠しておいて避難所に行くにきまってるだろ!
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:44:49.81ID:R/48xJS50
倒壊しにくい家に住む
物流が止まっても耐えられるだけの水と食料を備蓄する
家にいられなくなった場合に避難に必要な物資はリュックに詰め込んでおく
地震保険に入っておく
モバイルバッテリー予備確保
停電時の対策
きりがないな
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:45:20.29ID:PJVSuyn10
>>171
自分の臭いが分かるちゅうのは鼻がいい証拠やで。

ガチ臭野郎は鼻も悪いから自分の臭いがわからへんねん。
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:45:43.36ID:fSDS+FsH0
>>170
どこのスーパー行っても通常通りだった
昨日は買い溜めしてる人が2人くらい居た
他に1人カセットコンロ買ってるおじさんがいた
4万人の街で合計3〜4人だった
2024/08/11(日) 01:45:48.48ID:E94eHDsA0
こんな時でも旅行してる奴が多数いるという事実
日本に安全な場所なぞないのだ
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:46:14.31ID:lDD8P65J0
結局来ないって話になってるな
2024/08/11(日) 01:46:18.87ID:L/HcRc4v0
>>175
そうそうw
バッテリー買おう、車載冷蔵庫も使えるね、扇風機も必要だ
手動コーヒーミルもあればいいかもエスプレッソ飲もうetc
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:46:34.35ID:ljNlGh380
>>164
300円あればトイレットペーパー買えると考えると少額でも寄付意味あるんだと思って平時にも募金することを覚えた
どこの地域でなるかなんてわからないから普段から精神だけ一丁前にするのが良さそう
2024/08/11(日) 01:46:58.25ID:X2x8+gqV0
>>177
一番は被災しなさそうなところに住む かね
とはいえ働き先や家族とかあるから色々難しいけど
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:48:31.75ID:bzi+SOHq0
>>176
あと、近所同士で下手に備蓄自慢しないことかな。
黙っていられない人が「よこせ」と詰め寄られてしまうw
2024/08/11(日) 01:49:07.71ID:u9KroB8v0
>>170
炭酸水も炭酸抜けば水になるし炭酸が有るから常温でもかぶ飲みしなくて済む
2024/08/11(日) 01:49:22.89ID:WuPZK9pp0
コメが売ってないw
9月の新米入荷も争奪戦かもなー
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:50:06.91ID:R/48xJS50
特に止まると困るインフラは電気、ガス、水道、通信
特に警戒するのは津波だけでなく地震火災による延焼も
近所で燃えてないか要チェック
火事だらけや瓦礫だらけだと消防車が来れない
丈夫な靴、粉塵回避マスクもいるな

>>184
実際一番大変なのがそこなのよね
2024/08/11(日) 01:50:22.80ID:9D8tePRQ0
>>175
キャンプが趣味だと良いぞ
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:50:23.33ID:lDD8P65J0
ひと月もすれば皆んな忘れるから大丈夫
2024/08/11(日) 01:51:38.97ID:E94eHDsA0
騒いでるときは南海トラフ来ないだろ
災害なんてそんなもん
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:51:56.00ID:PJVSuyn10
>>189
おそらく、防災対策を突き詰めていくとアウトドアに行き着く気がしてならない。

そのうち1人キャンプとかしてると思うw
2024/08/11(日) 01:52:00.00ID:Ar00IeW00
>>190
だな。
もし防災グッズ揃えるならそれ以降で良い。
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:52:31.19ID:R/48xJS50
東京だと避難所に人が入り切らないだろうな
やはり会社を避難所にするかな
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:52:32.96ID:QBi8zATq0
言っても警戒は1週間だろ
今、あわてて買うほどじゃない
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:52:34.26ID:IoTsQgTG0
なんとか周りの家も自分ちも生き残ったけど
何も備蓄無いってミジメやで

車が無事やったら周りから羨望の眼差しで見られるてきいた
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:52:45.82ID:r3pRLust0
>>191
それな、東北だってあの頃までは東海、倒壊、トウカイーだったもんな
静岡県なんて熱心に避難訓練してるんだろう
198嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2024/08/11(日) 01:53:18.54ID:3FHemBVE0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
地震もです。

米国は人工的に地震を容易く起こせます。
昨今多発する大きな地震(M7以上)は全て米国による人工地震だと考えた方が良いです。
掘削技術も偽装技術も完全に備えています。
マグニチュード8であれば標準クラスの15MTの水爆一発で引き起こせます。

keisan.casio.jp/exec/system/1161228743

過去の水爆実験ではマグニチュード8.4のエネルギーを起こしたもの(ツァリーボンバー)もあるのに
「核実験でもエネルギーは足りない」と偽情報を流すNHK。
www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20220317_01.html
2024/08/11(日) 01:53:58.44ID:ybAzKwpa0
コロナでキャンプ、車中泊をした人はこういう時に慌てないで余裕
2024/08/11(日) 01:54:20.96ID:/OnF/3hh0
浄水器あれば大丈夫だろ
2024/08/11(日) 01:54:27.33ID:2Klvd+fQ0
>>187
去年は猛暑で今年は猛暑+東北の水害で来年の米不足はGW頃かな
2024/08/11(日) 01:55:07.76ID:irfVDJN10
結局、いつ来るかわからないものを
メディアが煽るから買占めが起きるわけで
日頃から非常対応できるように少しずつ買い揃えておくのが一番ということ

盆休みも重なり商品供給が滞る時期に重なったのが原因なんだよな
この混乱も8月下旬以降にならないと解消されないだろう
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:55:11.35ID:b+xR81110
>>176
それもアリだな!
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:55:22.76ID:smFI0nHZ0
わいはこの時期大量に炭酸水を買うんだが
パニック買いしてる人と勘違いされてそうだなw
つーか悪影響で炭酸水まで不足にならないように頼むで
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:55:25.42ID:z/MUG79n0
まずそもそも自分が災害に直撃する可能性が限りなく低い
そして直撃した上でまず保管した備蓄が無事で使えるかどうか運ゲーが入る
その上でさらに備蓄が役立つ状況かどうかも変わる
早々に食糧が確保できるなら不要だし
食糧が足りなくて備蓄が大活躍の状況になったとして、
仮に1週間分あったとしてもそれ以上時間がかかってしまうとどのみち備蓄が尽きて詰む

災害が自分に直撃した上でさらに備蓄がめちゃくちゃ役に立ったというストーリーになるのは相当な確率の低さ
その低確率の状況のためにお金だけなく場所や定期的な入れ替えの管理コストを払い続けないといけない
まぁ実際問題備蓄してもコスパ悪いわな
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:55:28.03ID:r3pRLust0
>>195
専門家「必ず地震がくるという訳ではありませんから慌てて準備する必要はございません、ただ1週間すぎてももう地震がこないという訳ではありません」
視聴者「?」
2024/08/11(日) 01:55:31.27ID:5lTbtQ0w0
>>193
3.11の後と同じw
2024/08/11(日) 01:55:49.58ID:55I3bOAw0
>>188
そう考えると女性らしいファッションって防災的に最悪だな
もう女性は普段からスカートはかない方がいい
いざ災害起こったら危険だ
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:55:57.26ID:b+xR81110
キャンプを趣味にすればよかった…
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:56:39.05ID:I1KiylO20
全裸で街を歩きたい
2024/08/11(日) 01:56:41.24ID:feHnJkkZ0
>>13
横浜でヤバイのは関内とか伊勢佐木町のあたりじゃないの?海だったし
みなとみらいは杭打ちの深さ次第かなw
どっちにしろヤバイかw
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:56:52.63ID:r3pRLust0
>>209
明日にモンベルショップに直行や
2024/08/11(日) 01:57:28.35ID:IKZX6dRE0
>>212
セカストでええで
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:57:54.31ID:Ns3SVFSl0
今東京で震度7の地震が起きても被害はたかが知れてる
倒壊するビルなんてない、100年前とは違う
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:57:58.52ID:b+xR81110
>>212
行くわ!買ってる最中に来ちゃうかもだけど…(;_;)
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:58:38.45ID:5FU1KqNj0
>>165
そういえばウチの婆さんが、石油ショックの頃ベーパーを買い占めてた
倉の前の踊り場に山になってたわ
ああいうの先の戦争のトラウマなのかな?おととし103歳で逝ったけど、
いまころ天国で尻拭いてると思う
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:58:42.26ID:r3pRLust0
キャンプしないけ、バイク乗りだから一応アウトドアに興味あって動画も見るし、モンベル店に行く
だからこういう時何が必要かって大体わかる
2024/08/11(日) 01:59:07.08ID:L/HcRc4v0
>>187
売ってるって。どこの地方の話って思う。ちな九州
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:59:29.42ID:gaLOFPTv0
オラこんな村いやだー
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:59:33.16ID:YpuzUsmf0
>>214
その時にビルにいればな
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:59:47.12ID:R/48xJS50
>>208
元々スカートって脱がずに用を足すための形なんやで
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:59:55.28ID:PJVSuyn10
>>194
東京は地下鉄の駅なんかもあんねんで。
2024/08/11(日) 02:00:04.26ID:f/MpP4ch0
水じゃなくてもお茶を買えばいいことに気がついた
コロナの時もそうだったがここの住人は本当に危機が来そうな時は頼りになるなあ
2024/08/11(日) 02:00:18.84ID:L/HcRc4v0
>>204
3.11の時、ミネラルウォーターがトンキンに持ってかれて
九州のお年寄りがエビアン(硬水)を買おうとしてた。店員さんに言って、あわてて止めた
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:00:23.34ID:b+xR81110
女はなダボダボで体型がわからないズボンとTシャツとくるぶしまで覆えるスニーカーという身だしなみでOKだろう!
2024/08/11(日) 02:00:51.36ID:E94eHDsA0
>>223
最悪茶でもいいが利尿作用あるから災害時はあまり向いてない
2024/08/11(日) 02:01:08.00ID:L/HcRc4v0
とりあえず、ここ見て転売するやつは逝ってよし
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:01:23.40ID:smFI0nHZ0
>>177
モバイルバッテリーて必要かな?
大規模停電をしたら普通に各種電波も死ぬんじゃね?
非通信環境でもそこまでスマホを使いたいのかね
2024/08/11(日) 02:01:34.18ID:UBn3V7tn0
そういや山ガールが浸透しなかったのも結局トイレが問題なったからなんだよね
野糞はともかく山小屋トイレでさえ嫌がる女性が大半だったし
2024/08/11(日) 02:01:38.40ID:Glbhjn+y0
>>214
その時押し潰されれば備蓄なんて必要ないんだけどな
2024/08/11(日) 02:01:39.76ID:Dhm9WQXZ0
>>212
山登りもキャンプもやらないのに20年前に買ったリュックはモンベルw
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:01:41.33ID:T0T5I2K80
※創かの集団ストーカー不審車・不審者がよくいるところ※

(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
 (大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)

(2)上記の一軒家の真横の駐車場

(3)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路

(4)大阪府吹田市の学童擁護員

(5)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
   道路に半分はみ出して路駐
   朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅

(6)豊津公園の(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所で
  「この辺に顔出せんようにしてやる」と イキリ倒して凄んでた
   犯罪臭バリバリの カルト50〜60代のおっちゃん

(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)

ストーカー 毎日おるとこ このあたりw
コンビニの駐車場 & (7)
朝っぱらからヘッドライト全開 ハザード不自然点灯

imepic.jp/20240810/757640

必死で消そうとしてる 書かれてよっぽどまずかったらしいw
拡散したって下さい はんざいです
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:01:51.48ID:b+xR81110
どうしても我慢できなくなったら那須塩原温泉だ!
2024/08/11(日) 02:02:27.94ID:jZT2/wNy0
ワク信の行動原理と全く同じでワロタ
2024/08/11(日) 02:03:02.36ID:L/HcRc4v0
>>228
音楽聴ける、写真撮れる、通信復活しだいすぐ電話できる
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:03:02.61ID:R/48xJS50
>>222
そういやそうやな
ドラゴンヘッドとかいう漫画があったな

>>228
基地局は停電対策されてるからむしろ停電時こそ必要でしょ
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:03:31.13ID:fSDS+FsH0
3.11なんてもんじゃない津波や地震が予想されてるのに家に引きこもって備蓄品を弄れると思ってる事自体が救えない
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:03:58.77ID:bzi+SOHq0
>>211
沿岸部は70年代に埋立られた部分は良いんだよ。財政に余裕あったからキチンとお金掛けて水抜きされて埋立られてる。
問題なのは後から「やっぱりここも埋立ようか」と雑に埋立られた場所。311の時見事に液状化したからね。
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:04:07.70ID:smFI0nHZ0
>>224
evianくらいなら常飲できんじゃねーの?
なんか知らんけど非常時ならなおさら
昔、無印良品で売ってた硬度1000?だかの水を買ってみたら糞不味かった記憶はあるが
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:04:16.00ID:fSDS+FsH0
3.11では家ごと流され、人々は身体一つで逃げた
備蓄品は役に立たない
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:04:18.05ID:R/48xJS50
>>237
そりゃどこに住んでるかにもよるし災害規模にもよるでしょ
2024/08/11(日) 02:04:23.32ID:2+d0iQZl0
>>214
エレベーターに閉じ込められて熱中症であの世行き
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:04:34.06ID:9TjWijqz0
大体100年周期か
16年以内に100%に近い確率で来るな
2024/08/11(日) 02:05:01.00ID:nIcK+/le0
置く場所がないから買えないのねん
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:05:10.19ID:r3pRLust0
>>231
まあ丈夫やしコスパ良いからな
2024/08/11(日) 02:05:16.12ID:L/HcRc4v0
>>237
違う違う、アウトドア体験があれば、倒壊した家の横で
どうにか場所を広げて、そこで火おこししてお湯を沸かして、トイレや寝床の設置作業が早いって話
2024/08/11(日) 02:05:16.48ID:f/MpP4ch0
昼間コンビニで防災用にカップラーメン買って来た
すごく値段が上がっててビックリしたわ
それ嫁に話したら猛暑も吹っ飛ぶくらい怒られた
どうすればいいのかわからん
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:05:18.77ID:XYee1q7X0
>>221
スカートが災害時にネックなのは昔から言われてる事だよ
引っ掛かりや燃え移りやすい移動に障害なる
あと羞恥心とかも問題なるって防災訓練でも説明受けたりする
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:05:24.45ID:IoTsQgTG0
あれだけ猛暑猛暑でスポーツドリンク言うてたのに
山積みのまま売れ残ってるのな
水が無くなりお茶が無くなり炭酸水が無くなりって感じになりそう
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:05:38.26ID:R/48xJS50
>>224
エビアンは軟水でしょ
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:06:09.77ID:smFI0nHZ0
>>236
たしか基地局なんて大して稼働は持たないはずだぞ
普通に考えてそんなコストは掛けられないだろうしな
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:06:29.49ID:R/48xJS50
>>248
まあアウトドアではジーンズの方が身動きとりやすいね
外で用を足す時に無防備になるが
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:06:51.09ID:IoTsQgTG0
>>214
エレベーター乗ってたら救助来るまで3、4日掛かりそう
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:07:11.17ID:r3pRLust0
>>247
東日本震災の時、子供がカップ麺いっぱい持って避難してくのを批判してた記事あったな
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:07:46.68ID:R/48xJS50
>>251
数十時間くらいはもつみたいよ
通常の停電だと1日くらいは稼働するらしい
2024/08/11(日) 02:07:55.47ID:L/HcRc4v0
>>250
エビアンは硬水ってはっきり書いてる。そもそも飲み慣れてない人は下痢する
https://www.evian.com/jp/what-is-mineral-water/hardsoftwater/
2024/08/11(日) 02:07:55.53ID:32Cicd9W0
あと先に言っとくけど
地震の被害が無かったら
サッシ屋は儲かるぞ
在庫が無くなるほどな
2024/08/11(日) 02:08:09.41ID:E94eHDsA0
>>247
そりゃコンビニで買ったら怒られるだろうよ
2024/08/11(日) 02:08:12.75ID:C4lE8yQJ0
世間でやらた馬鹿にされるケガ入院保険実際めっちゃ役に立ったからね
君らも馬鹿にせずちゃんと用意した方がいいと思うよ
ほんのちょっとの違いが生死をわけるよ
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:08:28.30ID:SB7dW7ZT0
>>253
気が狂っていくリーマンの4日間の防犯カメラ思い出す
261 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/11(日) 02:08:38.21ID:lcS2X8YZ0
>>247
コンビニだからだろw
2024/08/11(日) 02:08:41.75ID:I1IMWNWR0
>>244
山ほど用意しなくてもいいんですぜ。
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:08:51.39ID:r3pRLust0
今は売ってるのみないけど、東日本の時ヴィッテルは売れ残ってた
まあ買わんわなって
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:09:22.72ID:R/48xJS50
>>256
サンガツ
どうりであまり美味しくなかったわけだ・・・
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:09:52.31ID:I1KiylO20
レイプ本当にあるらしいから皆で守らないと
266 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/11(日) 02:10:23.63ID:lcS2X8YZ0
>>240
1〜10のレベルで君が9として、
3〜6くらいの場合の備えだと思うんだが
2024/08/11(日) 02:10:49.74ID:L/HcRc4v0
>>239
フランスで初めて飲んだ時、ボトル一気飲みして死んだw
普段から飲んでない人は硬水はヤバいって。
おたくが飲んだのは多分コントレックスってやつで便秘に良い
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:11:07.28ID:smFI0nHZ0
>>255
そうたしか1日持たん程度のはず


だからモバブとか要らねーじゃんて話な
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:11:11.16ID:l+KRYLYk0
鉱山うろついてる探検家は気を付けた方がいいな
山閉じ現象で閉じ込められるかも
2024/08/11(日) 02:11:33.12ID:wwNt7lcv0
騒ぐと来ないいつもの法則
311の前も騒がれてたら来なかった
2024/08/11(日) 02:11:35.50ID:32Cicd9W0
ボルビックは日本から撤退したんだよなあ
軟水だったので日本人には合ってたんだけど
残念
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:11:50.41ID:XgFvRJHs0
こういう話題では東日本大震災の被災者が謎にドヤってるな
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:12:03.04ID:IoTsQgTG0
>>247
今回の騒動ではカップラーメンは誰も買ってないな
真夏でこんな熱いの食えるかで買わんのやと思う
お粥のレトルトは全滅してた
274 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/11(日) 02:13:17.78ID:lcS2X8YZ0
>>262
住居面積にもよるけど、都市部の極小住宅やマンションにはほとんど無駄なスペースないだろ
30〜60平米とか
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:13:19.14ID:R/48xJS50
RCのマンションならまあ避難所行くほどでもないかもね
築年数によるが
実家のマンションは阪神大震災で被災した時、電気ガス水道が止まって大変ではあったけど避難所に行くほどではなかった

>>268
うーん、考え方かな
スマホが1日持たないから常備してるわ
2024/08/11(日) 02:13:58.91ID:f/MpP4ch0
>>258
>>261

ごめんなさい
暑くてコンビニまでしか行く気になれんかったんよ
気が立ってるみたいだから明日土下座するわ
2024/08/11(日) 02:14:02.42ID:rjcN3O7Y0
>>228
スマホだけじゃなく携帯扇風機も充電出来るし車でも充電出来るから能登の後に買い足した
USB機器は色々有るから旅行にも有った方がいい
ちなエネループその他ニッケル水素充電池も持ってる
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:14:16.76ID:wl50WJqq0
備蓄してる奴って遠足気分になってるだけの幼稚な奴だけだからな
小学生の時に激しい台風が来ると楽しかったろ
蝋燭に火付けて停電の中キャッキャッすんのが楽しいんだよ
カップラーメン食ったり、用意して置いた災害用のアイテムを得意気に使ったりとかな

その程度の思考のバカが備蓄してるのが現状
まともな備えなんか全く出来てない
趣味レベルでやってるような奴が大半
こう言うバカほど真っ先に死ぬ
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:14:47.40ID:PJVSuyn10
>>247
抱いてやれ。
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:14:48.57ID:t3752guK0
民度が低いジャップ
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:14:51.67ID:L3lyDSnL0
>>259
俺の母ちゃん、入院特約一日一万入ってたから
今年、5ヶ月くらい入院したんで150万以上貰ったは
80超えてるんだけど、2回も骨折しちゃってさw
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:14:58.03ID:IoTsQgTG0
>>260
神戸は2日ぐらい閉じ込められてた人居ったはず
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:17:36.64ID:PJVSuyn10
>>278
その理論やと、東京都内にある企業なら条例で備蓄せなアカンから都内の企業勤めの社員は全員死ぬな。
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:17:43.36ID:smFI0nHZ0
>>277
非常時に携帯扇風機wwwww
いやぁ見事な平和ボケっすな
もはや頭お花畑レベル
つーか車があるなら普通にスマホを充電するやろ………
給油給電が満足にできない状況ならなおさらモバブを挟むとか電力の浪費に他ならないし
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:17:57.72ID:R/48xJS50
ポートアイランドは液状化現象で一時期住めなくなってたな
311では新浦安とか液状化してたな
沿岸部埋め立て地域に住んでる奴はヤバい
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:18:12.91ID:IM2v+VMd0
>>278
こういうのを楽しまない人間から死んでいくんやで
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:18:18.31ID:qjJ7I6Gi0
>>216
仏壇に供えてあげなさい
2024/08/11(日) 02:18:38.69ID:J/uXEoy70
>>249
熱中症に成ったら糖分が水分吸収の邪魔をするから飲むな
2024/08/11(日) 02:18:40.22ID:mLI1Wkwl0
そもそも家が倒壊したら備蓄もクソもないしな
まさか、能登みたいに木造のボロ家に住んでる奴らがせっせと買い占めしてないよね?
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:19:07.02ID:zF5YVxV10
>>1
そんな物より肩パッドとバイクでも買った方が有用
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:19:21.73ID:smFI0nHZ0
>>278
え?おまえは備蓄してないのか

真っ先に死ぬ馬鹿ですよそれw
292 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/11(日) 02:19:24.34ID:iqg0+rCm0
>>271でも定期的にカビ出てたろあれ
2024/08/11(日) 02:20:03.81ID:NxzaarjQ0
>>284
毒男乙
2024/08/11(日) 02:20:09.13ID:L/HcRc4v0
>>284
人様にそんなクチをきくんじゃありません!
炭酸水売り切れる呪いかけといた
2024/08/11(日) 02:20:31.82ID:U2mXbx230
さぁ今日は何を備蓄しよう
備えあれば憂いなし!🐪
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:20:39.88ID:fSDS+FsH0
>>278
逃げなきゃならないのに変な場所でテント張ってそのまま流されたりとかね
2024/08/11(日) 02:20:59.02ID:aX/AiZ6n0
まぁ、買いたい奴は買えばいいんじゃね?
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:20:59.19ID:l+KRYLYk0
夜勤明けたら寝る
299 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/11(日) 02:21:04.20ID:iqg0+rCm0
>>276お前は馬鹿で余計なことをして嫁さん怒らせるばかりなんだからこんなとこ見ずに嫁さんの言うことだけ聞いとけ
2024/08/11(日) 02:21:32.60ID:Z7LlCvV10
備蓄しても家が倒壊するだの流されるだの言ってるのは賃貸派が持ち家批判するのと酷似してる…
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:21:53.66ID:XYee1q7X0
避難所以外で生活してる人間(車中泊を含めて)
地元の自警団がチェックして回るニュースあったな
一応、生存確認という事だったが不審者あぶり出しも兼ねてる感あった
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:22:17.74ID:PJVSuyn10
備蓄たのしー
https://i.imgur.com/ENkmU7A.jpeg
303嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2024/08/11(日) 02:22:53.19ID:3FHemBVE0
これまでに日向灘地震を切っ掛けにして、南海トラフ地震が起こったことはありません。
日向灘も含めた南海トラフ全域が同時に動いたこともありません。
南海トラフ地震が起こることはないでしょう。
そのようなことが起きたら、間違いなく人工地震です。

x.com/Kazy_Suzuki9/status/1822322557405790371
2024/08/11(日) 02:22:57.36ID:1JKR9/O70
高齢者に炭酸水は水になると広めよう
2024/08/11(日) 02:22:57.54ID:I1IMWNWR0
>>274
ルヴァン3箱と水でもお茶でも3日分あれば良いんじゃないですかね。
うちは冷蔵庫の中のものから消費するんでアホほど備蓄してないです。
避難所への寄付用が多い。
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:23:14.70ID:I1KiylO20
タバコ2カートン買ってきた
2024/08/11(日) 02:23:56.16ID:f/MpP4ch0
建築関係の仕事してるひとたちは胃が痛くなってる気がする
ただですら猛暑で作業が遅れてるのに崩壊するかもしれんとか気の毒過ぎる
2024/08/11(日) 02:24:17.48ID:LK/jraSO0
実際の所どうなん?
奪い合いとかそんな世紀末みたいな事が起きてんの?
単に早いもの勝ちなだけじゃなくて?
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:24:24.27ID:ljNlGh380
>>228
まず先にテレビとかが逝く
状況がわからないからスマホ見るしかなくなる
停電しても電波生きてたよ
そしてインフラ状況とかの確認でも使えた方がいい
んで今通信関係の会社は移動用の電波?スターリンク的なもの用意してるらしい
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:24:56.41ID:2PfG8wZi0
経済回してくれるいい人たちやん
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:25:05.67ID:IoTsQgTG0
>>306
それ大事やな
イライラ喧嘩しそうな時は一服しようってやれるし
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:25:52.77ID:kZfpyWEh0
地震が来ない騙されたとか言い出しそう
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:26:02.35ID:PJVSuyn10
>>306
くれぐれも家でガス自殺しようとして思いとどまって一服するなよ。

爆発するから。
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:27:08.45ID:PKrWf1aB0
>>15
ああ、これそうだわ。
311の時は水も食いもんもガソリンもなくなって詰んだかなと思ったが、エイヤで行けるところ迄車で行ってあと歩きだと腹決めて出たら静岡で給油も水も食いもんも買えて拍子抜けしたわ。

だから、南海トラフで被災したなら日本海側に先ず一旦動いた後に
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:27:26.55ID:smFI0nHZ0
>>309
あー、馬鹿は無理して絡んでこんでええぞ
うんこ踏んだみたいな気分になるさかいに
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:28:13.49ID:QGVoG88I0
備蓄しまくってる人って例のキャンプで人のアドバイス無視して避難せずに流された人達に思考回路が似てる
2024/08/11(日) 02:28:24.62ID:h3+tPl4J0
>>309
能登で地震後早い時期にやってたらしいな
2024/08/11(日) 02:28:40.72ID:4I1sMBUx0
みんな!忘れがちだけど枕元に靴を!靴を置いておけ!
ガレキの中でガラスが散乱して玄関の靴は取りにいけないかも
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:29:21.60ID:CoJPBOyr0
>>308
スーパーでいきなりパレットで水来た時は群がってたな
丁度良いタイミングで買えたけど
箱抱えて歩いてたらおおって目で見られてスーパー行く人早足になってたわw
2024/08/11(日) 02:30:07.16ID:YzEBqP3k0
>>316
BBQ?
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:30:14.99ID:XTMYvIfA0
>>318
被災地の人が言うにはその状況だと潜在能力が解放されてガラスを一つも踏む事なく逃げれるらしい
それも裸足で、無傷で
2024/08/11(日) 02:30:40.99ID:mMkG53Dp0
店に在庫がたくさんあると今じゃなくてもいいやって思うけど在庫が少ないと買い占めたくなるしそれを見た他の客が買い占めようとする
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:32:14.32ID:bAC1CWV/0
過去の震災で備蓄の有無で生死を分けたなんて例はあるのだろうか
そういうケースはなかなか想定できない
備蓄って結局多少快適になるだけの影響しかなく
生死を分つような劇的致命的なものではないということだと思う
2024/08/11(日) 02:32:20.21ID:GD73NKXl0
仮に5chやSNS生きてたとしても
お前らがデマ流しまくるから
雑音だらけになるだろうな
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:32:25.01ID:wl50WJqq0
>>316
遠足気分のコドオジなだけだぞ
そういうのが好きな層がいる
キャンプとか洞窟探検とかな

精神年齢が6〜8歳くらいの発達のおっさんに多い
2024/08/11(日) 02:32:24.69ID:4I1sMBUx0
>>15
武器として、靴下に拳大の石を入れるとわりと使えるとかなんとか
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:33:20.92ID:rvwf6LsZ0
スーパーにパックご飯は潤沢だったけど、袋入りお米はなかったぞ
2kgの袋すら無かった

神奈川の震度5弱のエリアだけど
2024/08/11(日) 02:33:39.61ID:4I1sMBUx0
>>321
えwなにそれ超能力目覚めるのか!
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:34:47.57ID:R/48xJS50
>>327
むしろパックご飯の方が大事な気がする
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:35:00.00ID:ljNlGh380
>>315
へ?
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:35:02.44ID:wl50WJqq0
>>323
ガチの災害になるとまず備蓄してる物なんか一瞬で捨てなきゃならないほどになる
一刻も早くこの場を脱出しなければという状態

停電レベルの甘い考えであれば備蓄はプラス
2024/08/11(日) 02:35:12.19ID:f/MpP4ch0
>>299
すまん
何だか不安でスレ読んでるとと落ち着くんだよ
嫁の方が腰が座ってるのは知ってるんで備蓄用品は相談して買うわ

ありがとう
お前さんたちも無事に生き延びような
2024/08/11(日) 02:35:15.98ID:Glbhjn+y0
>>316
逆になってる
それだと非常時の対応した奴が流される事になるぞ
そんな事あるわけ無いと言ってた奴らが流されたんだし
2024/08/11(日) 02:35:22.72ID:I1IMWNWR0
>>323
3月に死んだ高齢の婆さん居たときは気を使ったかな。
2024/08/11(日) 02:36:07.69ID:i4nmRugC0
武器欲しい
刺股と鉄パイプと石入り靴下
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:36:15.36ID:wl50WJqq0
>>327
米は今品薄だからな
少し前にニュースで言ってたろ
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:37:20.30ID:ljNlGh380
>>317
うん船出して基地局の用意してた
今回も各社電源とか準備してるとNHKテロップで流れてた
2024/08/11(日) 02:37:22.31ID:Fo673G2U0
必死で備蓄を否定してる奴は必死で備蓄してる
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:37:39.35ID:GJm/gmtS0
>>333
備えがあるから大丈夫!→備蓄マン

逃げろ!→備蓄してない人

わかる?
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:37:49.64ID:PJVSuyn10
ミネラルウォーターなんか買う金あるなら踏み抜き防止のインソールをアマゾンでポチった方がいいと思うの。
2024/08/11(日) 02:38:11.76ID:JVDVmNyY0
水なんてアイてるペットボトルに水道水で冷蔵庫入れれば1週間以上保存できるだろ
夏なんだしスポドリ買っとけよ
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:38:36.78ID:IoTsQgTG0
どのみち事が本当に起こったら
主要都市がやられて物流壊滅で被害無いところでも
不自由な生活がしばらく続くで
2024/08/11(日) 02:38:57.02ID:wMMCdyLz0
普段から2LPETボトルの水24本と、腹周りに脂肪を備蓄している俺に死角はなかった
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:39:08.12ID:PJVSuyn10
避難所へ避難を強いられたら買ったミネラルウォーターなんか全く意味をなさない。
2024/08/11(日) 02:40:05.15ID:M7sjcTP20
女性がトイレ行くの我慢して膀胱炎や体調不良が続発したってのも
過剰な情報に振り回された典型例だな
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:40:18.55ID:smFI0nHZ0
>>335
素人には使いこなせないし近接武器は制圧され相手に奪われるぞ
そんな貴方にはひぐま用スプレーがおすすめだ
※ただしすぐに無くなる
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:40:30.26ID:R/48xJS50
まあ今の買付騒ぎについては、地震対策というよりみんな「なくなると困るから仕方なく買う」状態なのよね
コロナでマスクがなくなったのと同じ
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:41:45.72ID:ad8Th+0X0
>>339
全然わからなくて草
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:41:52.02ID:ljNlGh380
>>329
パックご飯って湯煎でいける?レンジ使えないけど
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:42:03.21ID:psgIcAUD0
>>4
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:42:15.69ID:PJVSuyn10
だいたいやね~、南海トラフで甚大な被害を受けそうな地域は家に備蓄してても意味ないと思うの。

いかに安全に避難するための装備などを備えな。
2024/08/11(日) 02:42:46.22ID:JVDVmNyY0
ところで過剰なくらいに備蓄してる人は
120Lのザックとかでかいキャリーバッグとかも持ってて中に詰めてたりしてんの?
持ち運べる量じゃなきゃ案内見ないぞ
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:43:16.75ID:R/48xJS50
>>349
いけるよ
13分くらいかかるけど
ワイは電子レンジ使わないんで湯煎やね
2024/08/11(日) 02:43:21.58ID:lsdq0Wnf0
余計な発表してくれたな
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:43:25.99ID:D+SRkZ2F0
>>344
家がつぶれたらな
うちはヘーベルハウスだから大丈夫、そこまで考えての防災対策
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:43:29.91ID:l/A0NhJo0
買い占めはどうかと思うが別に備えるのは全く悪くないと思うで
2024/08/11(日) 02:43:31.52ID:G5XYdlhj0
>>347
皆が買ってるから買わなきゃも
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:43:34.81ID:z/MUG79n0
>>342
阪神淡路大震災の時に小学生で姫路に住んでたけど
めちゃくちゃ揺れたけど特に街に被害はなく
物流も何も困らなかったと思う
不自由な生活になるのってほんとに震源地から近いエリアだけだと思うぞ
少し離れれば同じ県内でもあまり影響なかったりする
2024/08/11(日) 02:44:05.94ID:BKUecqcQ0
基本的に備蓄はするべきなんだろうと思うが、稀に本末転倒な備品で失敗してるのがいる
リチウムイオン充電池のライトやモバイルバッテリーを用意したのは良いとして
満充電状態で長期保管した為に発火爆発とか防災対策で災害を発生させとるのが少なくないんだよ
社会の迷惑になるからもうちょい考えてやれって
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:44:17.84ID:PJVSuyn10
>>355
建物倒壊しか頭にないド素人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2024/08/11(日) 02:44:25.57ID:I1IMWNWR0
>>349
パック開けて煮る
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:44:45.72ID:R/48xJS50
>>357
まあ釣られる奴は多いとは思う

>>358
当時大阪だったが日常だったな
物流は影響出たけど
2024/08/11(日) 02:44:57.69ID:RXPa3KiW0
東日本大震災以来、常に備蓄してるよ
賞味期限近いものは食べちゃう
あとトイレットペーパーとティシュー
防災専用の納戸がある
でも家が潰れたらお終いなんだけどさ
2024/08/11(日) 02:45:02.00ID:lsdq0Wnf0
ただでさえ米が品薄だったのに
2024/08/11(日) 02:45:03.29ID:ZPWPIz9G0
>>288
嘘を書くな
経口補水液にも多くの糖分が入ってる
脱水症状が出てたら糖分は要る
長くなるから理由は省くが
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:45:18.24ID:ljNlGh380
>>341
今存在思い出したけどそういえば粉ポカリあるわ
トイレ近くなるからダメそうだけど夏ならむしろ推奨か
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:46:00.89ID:6GG5Kixr0
>>364
もうすぐ新米が手に入るぞ
2024/08/11(日) 02:46:43.03ID:C0jtVsO80
>>358
南海トラフきたら都市以外にも海沿いの交通はかなりやられて物流は滞るよ
2024/08/11(日) 02:47:22.38ID:Zi5xPqe/0
崩壊後の世界とかアイテムハウスありがたいやろう
2024/08/11(日) 02:47:41.83ID:I1IMWNWR0
収穫前に 納屋に積んでる時に 津波で水没したら絶対に足らなくなるぞ
2024/08/11(日) 02:47:50.19ID:SiIUoxNE0
>>347
備蓄しててももう手に入らないかもスイッチが入るのかもな
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:48:17.32ID:D+SRkZ2F0
>>28
最低1週間は必要、出来れば2週間は用意したい
特に東京なんて人大杉で物資回ってこないぞ
2024/08/11(日) 02:48:43.54ID:N0rJ2ASv0
コミュ障にとっては地獄だろうな
否応なく地域社会と関わらざる得ないし
そこから外れると速攻で不審者扱い
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:48:48.04ID:R/48xJS50
>>371
まあ普段から備蓄してる人はそんなに慌ててないと思う
ただ積み増ししとくかぐらいの感覚かな
2024/08/11(日) 02:49:29.06ID:I1IMWNWR0
>>368
東名高速道路 静岡 津波でボーン
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:49:42.21ID:ljNlGh380
>>353
あれいけるのか
プラスチックだしレンジ専用だと思ってた
なら米でもパックでもあればいいのか
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:50:23.15ID:IoTsQgTG0
>>358
阪神淡路の時は被害も割と狭いエリアやん
近くに無傷な大阪みたいな大都市があったから助かったんやで
2024/08/11(日) 02:50:23.84ID:3USMG7/B0
>>332
ワロタ。いい人っぽいのにな。
コンビニでカップ麺はそら怒られるわな
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:50:50.85ID:wl50WJqq0
避難するのに有効なアイテムを揃えろ

・スマホのモバイルバッテリー
・ラジオ(乾電池)
・LEDライト(懐中電灯)
・タオル、ティッシュ
・着替え
・500mlのペットボトル(給水用)
・チョコレート(遭難で何日も生き延びたガチ食品
などなど

こういう持ち運びに困らない必要アイテムをバッグにぶち込んでおく
後は全力で逃げるだけだ
備蓄?馬鹿すぎて話にならん
停電じゃないんだよアホども
2024/08/11(日) 02:51:07.89ID:PYjFpS160
東日本大震災は、まず首都圏からパンが無くなったな
ミネラルウォーターも無くなったが、水道水で十分
てかウチの近所に水道局の給水所があるから、地域の電気供給を止めるわけにもいかず、輪番停電もなかったわ
2024/08/11(日) 02:51:31.16ID:I1IMWNWR0
>>379
2024/08/11(日) 02:52:12.60ID:yZ7jVR1W0
バールのようなものをすでに用意してるオッサンもおるのか
流石やな
さてはブサイクチー牛ではないな
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:52:42.09ID:R/48xJS50
>>376
商品によっては電子レンジ専用のもあるかも
サトウのごはんは湯煎OK
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:52:44.18ID:gKSWTqr40
水は1人一日1ℓで4ℓあれば4日は生きれる
4日たっても水さえ入手できないほど被害なら恐らく終了レベルの破壊なので諦めるとすると
とりあえず水は2リットルペットボトルを人数×2用意しとけばいい計算
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:52:55.62ID:IoTsQgTG0
>>379
チョコは溶けてえらい事になりそう
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:53:09.83ID:1M3R9T3N0
乾パン買ってきて食ってるけど喉乾くなこれ
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:54:12.16ID:z/MUG79n0
>>377
だから南海トラフがきてもまず実際の被害がどうなるかなんて全くわからないでしょ
こんなもん?で終わる可能性すらある
2024/08/11(日) 02:54:27.42ID:Glbhjn+y0
関東大震災の東京市が
圧死2700、溺死5500、焼死65000
あんまり家は潰れてない
どんな場所に住んでるかが大事
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:54:34.44ID:ljNlGh380
>>361
開けて煮る?その発想はなかった
食料として食べれるんだろうか
2024/08/11(日) 02:54:55.32ID:4I1sMBUx0
日傘、ガムテープ、はさみ

この辺も用意した方がよくない?
この季節昼間に来たら逃げる時に日傘いるで
ガムテープは大量出血してる傷に貼る
2024/08/11(日) 02:55:33.99ID:mLI1Wkwl0
>>379
傘は?今なら日傘と兼用なのがいいかも
雨に濡れると体力失うからな
2024/08/11(日) 02:55:38.08ID:JVDVmNyY0
スニッカーズは備蓄できないんだよなあ
いつの間にか消えてる
誰かホリカフーズのウィンナーと野菜スープの代わりになるような
いい感じに肉と野菜の入っているスープ缶しらない?
販売終了してからいいの見つからないのよね
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:55:59.89ID:R/48xJS50
東京みたいな人口密集地じゃ近所の火事が一番警戒すべき
あちこちで火事起きたら消防車間に合わん
2024/08/11(日) 02:56:09.42ID:EKEAVDmc0
>>14
たくさんの人がいつもより少し多めに買っただけ。
>>85
3ヶ月も保管できるかボケが
2024/08/11(日) 02:56:25.98ID:I1IMWNWR0
>>386
昔は長期保存によかったんだろうけど 現代はアルミシール したパッケージングでビスケットでもクラッカーでも保存できるから無理に 乾パン食べる必要ないw
ルヴァンとビスコオススメ
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:56:57.20ID:ezazI50X0
>>232
お薬切れちゃったのか?
2024/08/11(日) 02:57:12.17ID:yZ7jVR1W0
トンキンクラスの人口になると
避難所なんてあるものなの?
邪魔なジジイとかどさくさに紛れて
消されてしまわないのだろうか
2024/08/11(日) 02:57:19.39ID:Gr+ve/4b0
>>228
大規模停電だけなら携帯基地局は予備電源で1日から2日程度は動く
ただみんな安否確認の電話かけるので110や119優先の発信規制がかかる
能登地震の時は基地局間の通信ケーブルやられて使えなくなった所もあるとか
大雑把な情報仕入れるのならラジオは有効、能登地震の時は給水情報とかやっていたし
2024/08/11(日) 02:57:44.87ID:t+XHZaPw0
買うより狩れよ
2024/08/11(日) 02:58:01.03ID:rFdca5Jk0
そこらのスーパーで売っている水は数年しか持たないだろう
期限切れの前に地震が来ると良いね
2024/08/11(日) 02:58:09.09ID:4I1sMBUx0
>>385
フエラムネとかどうだろう?
食べてヨシ!救護隊に居場所を知らせる為に吹いてヨシ!
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:58:25.80ID:R/48xJS50
>>397
避難所って学校の体育館とかだし
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:58:29.54ID:D+SRkZ2F0
トイレ用に凝固剤と百均のビニール袋買ったほうがいいぞ
携帯トイレとか言うセットの中身がこれ
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:59:04.46ID:82w1Pe7M0
>>379
キャンプして気づいたが歯ブラシ&歯磨き粉の持参もおすすめ
どこで寝るのか知らないが起きた時スッキリする方法がこれ

人生にはやはり快適さを求めないとね😉
2024/08/11(日) 02:59:15.11ID:q6gfwpzh0
>>365
スポーツドリンクは糖分が多く塩分が少ない
経口補水液は糖分が少なく塩分が多い
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:59:25.78ID:GiIa6VmC0
>>379
まあ地震は何日も続くもんではないからな
数日生きれる分の栄養があれば事足りる
チョコは山岳遭難のアレだな、確かに理にかなっている
ペットボトルがあれば川の水も飲める
2024/08/11(日) 02:59:46.46ID:I1IMWNWR0
>>389
https://www.tablemark.co.jp/rice/packgohan/moshimo/index.html
ほほい
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:00:02.34ID:IoTsQgTG0
>>401
ヒューヒュー鳴らしたらええな
2024/08/11(日) 03:00:56.46ID:Aui76gD40
(; ゚Д゚)備えろって言ったって…
テレホンカード持っておこう
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:01:08.86ID:IoTsQgTG0
>>387
こんなスレ来ない方が良いんちゃうか
何しに来てるんか知らんけど
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:01:10.39ID:ljNlGh380
>>379
ラップは皿洗わなくていいし寒い時期には防寒にもなるから加えとくといい
2024/08/11(日) 03:02:32.10ID:0WgW1kBc0
もうすぐ見られんのか

撓み捲くって撃沈?(笑)
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:02:42.96ID:PTX+kw1k0
水が無いならコーラを飲めばいいじゃない
2024/08/11(日) 03:02:58.80ID:GRxskpqz0
500gのナッツ缶は未開封なら一年持つ

さてバーボンでも飲むか
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:03:56.21ID:CzvFJByP0
>>379
小型のナイフやプラスドライバーなんかも何かの役に立ちそうだから忍ばせておくと良さそう
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:04:07.31ID:D+SRkZ2F0
米があれば百均でメスティンと五徳と燃料買っとけばレトルトご飯はいらん
2024/08/11(日) 03:04:18.14ID:brCQzzMK0
現金だけ持っときゃええ
すぐに対象外他県のホテルに行けばええだけや
2024/08/11(日) 03:04:33.65ID:6tZQ7jT40
>>390
傷にはラップ
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:04:43.09ID:ljNlGh380
>>383
違いがあるのか
今度買うとき湯煎で出来るかチェックして買っとこう
2024/08/11(日) 03:04:47.92ID:1pC8RGGA0
乾パン好きな僕に隙はなかった
2024/08/11(日) 03:05:05.28ID:Zi5xPqe/0
そこら辺に捨ててあるペットボトルにも水入れておいては?
2024/08/11(日) 03:05:35.65ID:4I1sMBUx0
そうだ、メガネは全て枕元に
2024/08/11(日) 03:05:50.94ID:SHqBjsyM0
静岡神奈川あたりが被害で物流が死ぬと
被害の少ない東京が買い占めして被災地に物が届かなくなるから大変だな
2024/08/11(日) 03:06:13.19ID:I1IMWNWR0
>>416
そう思うんだけど 無理って人も居るみたい。
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:06:18.85ID:ezazI50X0
>>372
残念だがそこまで揺れないわ
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:06:18.91ID:IoTsQgTG0
メガネは何個も持ってて分散してた方が良いで
2024/08/11(日) 03:06:32.33ID:4I1sMBUx0
>>418
そうなの?
2024/08/11(日) 03:06:38.64ID:NQQ6fl7v0
チョコは標高差で気温低くなる山岳地帯なら携行食として有効だけど
通常は夏場だとベトベトなってしまうからお薦めできない
2024/08/11(日) 03:07:06.34ID:mlQR52cp0
>>393
関東大震災でも火災旋風が起きたし三車線道路でも止めてある車が燃えて越えて来る場合もある
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:07:07.42ID:D+SRkZ2F0
>>400
古いのから飲んで新しいのを買うんだよ
2024/08/11(日) 03:07:58.97ID:4I1sMBUx0
>>409
めっちゃ笑ったでw
2024/08/11(日) 03:08:30.06ID:2/31mn2v0
>>416
それ用意してたんだけど前回の避難時にご飯を炊こうと思ったら固形燃料が消えて無くなってた
2024/08/11(日) 03:08:37.08ID:Zi5xPqe/0
飲めるようなもんを飲む以外に使うのは勿体ないやろ?
2024/08/11(日) 03:08:52.45ID:lQBJwiJP0
水だー!
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:09:49.34ID:EJIl95Rl0
チョコえいようかんって美味しいんかな?
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:09:52.77ID:9Jrjpevu0
通販で買えばいいのに
2024/08/11(日) 03:10:03.80ID:XRdC5ZxL0
>>398
能登半島地震で「スターリンク」が役に立った 被災時での「通信確保」の今後を考えた
https://www.tokyo-np.co.jp/article/303963
2024/08/11(日) 03:10:17.22ID:Aui76gD40
>>431
(; ゚Д゚)なおデザインは「マリリンに逢いたい」
2024/08/11(日) 03:11:00.66ID:DobXmKKW0
>>390
晴雨兼用傘だな
この時期には一日のうちで雨にも晴にも使う事がある
折りたたみ一本持ってると便利
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:11:00.89ID:ljNlGh380
>>407
すげえこんなにフルで使えるのか
恐れ入ったよパックご飯
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:12:00.33ID:R/48xJS50
>>419
ちなみにレトルトカレーとかもチンするより湯煎の方が美味しいよ
2024/08/11(日) 03:12:02.99ID:rFdca5Jk0
>>430
阪神大震災からそれ続けている奴いるの?
東北の震災でもいいけど
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:12:53.69ID:vsL/gugN0
買い占めを制するものがサバイバーとなる近道
2024/08/11(日) 03:13:42.67ID:Aui76gD40
(; ゚Д゚)パニクったらTRFのサバイバルダンス踊ればいいや
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:13:45.47ID:PKrWf1aB0
>>370
水田があるところは過去に塩害に晒されなかったところ、意味わかる?
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:13:51.36ID:R/48xJS50
>>429
実際阪神大震災では確か三車線ぐらいある道路またいで火災が燃え移ったからね
2024/08/11(日) 03:14:47.01ID:CeqAjyFe0
大阪方面の旅行キャンセルしたわ
もしものことがあったらと思うと楽しめない
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:15:22.19ID:D+SRkZ2F0
>>432
あるあるだね
備蓄用ならアルコールストーブと液体燃料がいいね
2024/08/11(日) 03:16:51.50ID:I1IMWNWR0
>>445
なるほど
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:17:47.84ID:IT8c+QO90
おまいらが備蓄用に水注文すると
臨時のタイミーさんが呼ばれて
熱中症でぶっ倒れる寸前なる
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:17:55.77ID:PKrWf1aB0
>>428
まあ保存性チャージ速度携帯性考えれば羊羹だよなjk
2024/08/11(日) 03:18:28.33ID:MD0sVsmR0
ニュースにしないことが1番の解決策なんだが
2024/08/11(日) 03:18:45.81ID:DobXmKKW0
一日分の新聞紙でごはんが炊ける釜の為に
新聞紙の争奪戦が始まるのか
2024/08/11(日) 03:21:57.98ID:c6YakKaY0
米じゃなくていいだろw
さつまいもやじゃがいもでも買っとけ
2024/08/11(日) 03:21:58.05ID:9pK+xITd0
>>444
オリンピックのダンス競技凄かったなぁ
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:22:41.43ID:Lau1ZyBT0
あの…怖くて眠れないんですけど…
2024/08/11(日) 03:22:43.78ID:fUh4qfqL0
>>453
マジデスカ!朝日売国新聞取らなきゃ!
2024/08/11(日) 03:23:01.66ID:ZPWPIz9G0
>>358
あれは断層型地震が浅いところで発生したものだからプレート型地震と比べちゃ駄目
太平洋に面した土地ならどこでも能登半島みたいになる可能性はある
備蓄ゼロなら少しは持っておく方が良い
孤立地帯で生き残ってしまった時の為にね
2024/08/11(日) 03:23:17.45ID:I1IMWNWR0
決勝進出したやん
2024/08/11(日) 03:23:18.83ID:empqfYbc0
>>428
買って同じ部屋に置いてた高カカオチョコ溶けてたのと白くなってるだけななのがある特に溶けにくいとは謳ってないと思う
2024/08/11(日) 03:24:10.89ID:DobXmKKW0
>>457
赤旗とかよく燃えそうで良いんじゃね
2024/08/11(日) 03:24:17.97ID:BKUecqcQ0
キャンプ用品で言うと
鍋類は勿論だがウッドガスストーブは有用かもね
木片や紙等の大抵の可燃物が燃料になる
余り大き過ぎずコンロ代わりになるサイズで
2024/08/11(日) 03:24:18.49ID:4I1sMBUx0
>>438
www
君は絶対生き残ってくれな!
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:25:26.11ID:ljNlGh380
>>441
へえレンジと湯煎で味に違いあるんだ
湯煎訓練しとくか
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:25:56.71ID:82w1Pe7M0
日本政府および関係者諸君!
この南海トラフは東日本震災のリベンジとなる
(まだ福島では続いているが)
準備はいいか?
あらゆる状況を想定して備えよ
多分この人生において2度とこのチャンスはない

先代から引き継ぎ次世代に繋げていく🇯🇵
これが使命だ
安倍さんも見ているだろう…
気合いを入れたまえ🫡
2024/08/11(日) 03:27:05.27ID:DobXmKKW0
>>438
ワイの松雪泰子と交換してくれ(´・ω・`)
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:27:33.81ID:PKrWf1aB0
後高アルコールのラムやウォッカは燃料にも消毒液にもなるが、火力はサラダ油を綿のTシャツでバーナー作るより低いから、油の確保の方が大切だな。水は火が起こせれば作れるからな。
2024/08/11(日) 03:29:31.36ID:empqfYbc0
>>462
東京名古屋で雪が降っても降らない地域だけど家の横にいっぱい薪の束が有る家が近くに有るわ
2024/08/11(日) 03:29:38.13ID:Ts8rHKj90
辛ラーメンファンの俺は高みの見物
2024/08/11(日) 03:29:53.36ID:fUh4qfqL0
グレ電ならインターネッツ繋がるから
Google Mapで緯度経度が分かるよ!
救助呼ぶとき便利だね!
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:29:57.85ID:ljNlGh380
>>460
ガルボはコーティングされてるよねチョコ
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:32:03.75ID:00uWDjU60
借金しまくってやるー
どさくさでチャラになるかもー
2024/08/11(日) 03:35:30.64ID:A7Qd/K800
さっさと地震来いよー
エネルギー吐き出して楽になろうぜ
2024/08/11(日) 03:37:21.58ID:tSYjw8Kx0
地震地域と全然関係ないのに買い占め
転売ヤーかよ
2024/08/11(日) 03:37:52.78ID:I1IMWNWR0
>>473
20年先とかより早いほうが良いよね。
2024/08/11(日) 03:40:54.80ID:e2ygQQTl0
長野で水が消えてて笑った
転売ヤーか
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:41:56.46ID:Lau1ZyBT0
>>473
地球が楽になっても来年の7/5の0400だか1600にフィリピン海沖に小惑星が落ちてきて日本の太平洋側を100Mの津波が襲うんですよ…OTZ 日本海側の人にはなるべく生き残って文明を復興してほしい!
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:42:05.82ID:pu3rLVPx0
俺は炊飯もカップ麺も天然水だからなあ
手に入らなければ蛇口に浄水器付けるか
2024/08/11(日) 03:42:19.72ID:mLI1Wkwl0
なんか避難生活ってより、サバイバルでもすんのか?って人がチラホラいるのが気になる
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:43:40.50ID:MAxwgmat0
>>477
その小惑星落ちるって言ってるやつが胡散臭いんだが
NASAに聞いたとか言ってるけどそいつしか言ってないし
2024/08/11(日) 03:43:45.88ID:Glbhjn+y0
交通が復旧すれば親戚の家に行きゃ済むんだけど
それまで何日かかるか
2024/08/11(日) 03:46:14.54ID:5YKw03V10
いつの世もやったもん勝ち
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:46:32.03ID:Lau1ZyBT0
>>480
だといいんだけど…たつきさん本人は海底がはがれるとか言ってるんだよな…やっぱプレート型じしんかな?
2024/08/11(日) 03:48:17.24ID:JGQdL9Tu0
本当の前兆のスロースリップは起こってないぞ。
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:49:44.25ID:R/48xJS50
あんまり集団で小惑星やら地震やらなんでもイメージするとそういう未来を引き寄せるから信じなくていいよ
ただ備えればいい
どうせ天変地異だったら助からん
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:50:42.43ID:Lau1ZyBT0
2025/7/5にはフィリピン海沖からマクロスでも出てきたら萌え萌えなんだかな…
2024/08/11(日) 03:50:45.16ID:29LpPKN40
焼酎買い置きしといたわ
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:52:03.67ID:0K7jTkwT0
石油がないなるよ → サランラップ買いだめ100本うおおおおおおおお
トイレットペーパーがなくなるよ → うおおおおおお100ロールうおおおおおおお
マスクがなくなるよ → うおおおおおコロナ全開300枚うおおおおおおおおお
地震が来るよ → 水300本うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(NOW

こいつらいつになったらまなぶの?まじでちんぱんじーなんやけど(´・ω・`)
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:52:56.62ID:v/i8cL470
ネットスーパーで米注文したら在庫切れでしたってキャンセルになったわ
実際に店行って現物買うのが確実だわ
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:54:25.11ID:D+SRkZ2F0
タバコの備蓄がないこと気づいた
今日2カートンくらい買っておこう
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:55:26.32ID:Lau1ZyBT0
まぁいいや、避難所行ったらJCKとヤレるかも知れんしそれを望みに生きていこう!
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:56:32.57ID:Bc4ysMMM0
何か起こる前に買っとけよ
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 03:56:48.24ID:3RzQ0uiD0
>>483
海底火山かポセイドン(核兵器)だと思う
隕石も可能性あると思うがNASAに聞いたはハッタリだと思うw
2024/08/11(日) 03:57:03.61ID:mMkG53Dp0
>>442
都内住みだけど熊本の後から2lペットの水をスーパーで2週間毎日1本ずつ買ってきた
今は月1ペースで1本使い切って1本購入ってスタイルに落ち着いた
一人暮らしであまり自炊しないけどたまに鍋したりスープ作ったり米炊くときにペットボトルの水使うからそんな感じ
2024/08/11(日) 04:00:12.73ID:C0HZH8vy0
ワクチンから全く学んでないアホ国民w
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:01:13.59ID:0K7jTkwT0
地震大国じゃぺーんで水道が止まったことなんかないんやで。止まってるのはタワマンとかの
しょぼい建物だけ。公園に行けば蛇口がずっと生きてるから、水買い占めてるような頭の悪い老人は
もちつけぺったんww
2024/08/11(日) 04:02:10.29ID:yWO5EnDx0
静岡なら水には困らないだろ?
海あるしw
2024/08/11(日) 04:02:20.85ID:fUh4qfqL0
なんかYouTubeで自衛隊の人かいぅてたけど
重たい水なんか持って逃げられないから意味ないってさ
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:03:32.70ID:m00Bc+CJ0
 _[こおり]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリ」
{ニ氷ニ}| ∧,,∧  |
{ニ氷ニ}|(´・ω・)∬∬ かき氷 500円
{ニ氷ニ}|(つ┌───┐  天然水 1000円
ヽ三ノ Γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
`┗┛ |  |   
"""""""""""""""""""""""
2024/08/11(日) 04:03:56.83ID:Mj4YSlVv0
トンキン大震災が起こってトンキンの半分が死んだとしても
生き残った半分も避難所には入れない

> 東京都の人口およそ1400万人に対して、指定されている避難所の収容人数はおよそ320万人。都民の実質4分の1しか収容できず、全員が殺到したら大混乱になり、助かる命も助からなくなる恐れがあるためです。
2024/08/11(日) 04:05:26.27ID:fUh4qfqL0
>>499
親父、生中と冷奴
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:07:17.33ID:m00Bc+CJ0
>>501
よろこんで
 (⌒⌒⌒⌒⌒)
 ∥~~~U∥―、
 ∥。 ゚ノ)゚ノ)∥┐|
 ∥o(゚Д゚)∥│|
 ∥。゚(ノ つ∥┘|
 ∥ ゚|゚o|。∥_ノ
  Lニ|ニニ|ニ亅
   ∪ ∪
南海価格で3000円~
2024/08/11(日) 04:07:18.32ID:4I1sMBUx0
>>499
かき氷ひとつ いちご+練乳くださいな~
2024/08/11(日) 04:07:37.22ID:I1IMWNWR0
>>498
自宅避難用でしょう。
我が家は目の前に避難所があるけど
2024/08/11(日) 04:08:27.20ID:wwNt7lcv0
https://www.tokai-tv.com/tokainews/image/202203111680217.jpg
名古屋港は万全やぞw
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:09:29.37ID:m00Bc+CJ0
>>503
☆ノハヽ
μ;’ヮ ’μ,,,.
 /つ-o,;'"'゙';,/
 O つヽ、ノ シャクシャク♪
      ┴
2024/08/11(日) 04:09:45.23ID:bd0fUuG10
大丈夫だ日本の建物壊れないから
仙台なんか完全崩壊ない
M7.9食らっても
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:09:58.54ID:D+SRkZ2F0
>>504
避難所なんか行きたくないわな
ストレスで禿げそう
2024/08/11(日) 04:10:27.36ID:XK1J0ySU0
>>7
ワクチンと同じよ。みんなが買ってるから買うの。
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:11:07.43ID:zDlYgcTC0
夜中起きたらまだやってたw
おまいら、はよスーパー行けよ
2024/08/11(日) 04:11:33.42ID:A7Qd/K800
>>475
突然来られるとダメージデカいんよね

今だとうるせーぐらい報道されているからいい
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:11:59.82ID:zDlYgcTC0
かき氷屋まで出てきとーと笑
2024/08/11(日) 04:12:32.10ID:7cmVJhW80
国が信用できないのは能登でバレてるからだろ
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:12:41.85ID:0K7jTkwT0
>>504
自宅でまったりできるようなレベルで水道が止まるとかいったら
水道局のおっさんたちがスーパーサイヤ人になっちゃうよ
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:12:49.58ID:zDlYgcTC0
>>479
さいとう・たかをファンがいるからな
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:14:24.57ID:m00Bc+CJ0
サーフボード買ったよ
  ∧_∧ /⌒ヽ
 (´∀`)/  |。゚ 。
 ⊂  / ゚。∴ ゚
  \ / 。゚∵∴
   (//⌒⌒ ̄ヽ-、
   / フzzっつつっ
  / /つ。////つっ
__/ (o゚。o////つつ
三/  ⌒ヽz//。/つ
/   っっつ/ つっ
2024/08/11(日) 04:14:47.84ID:pEMMeY1L0
メルカリ見たらボッタクリ価格ばっかでわろw
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:16:54.89ID:zDlYgcTC0
Amazon定期のわしは高みの見物~
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:17:40.69ID:zDlYgcTC0
>>516
ブギボにしとけっ!ヾ( ˙꒳​˙ )ペンペン
2024/08/11(日) 04:18:11.41ID:29LpPKN40
震災起きるとサンダル履けないから嫌だな
2024/08/11(日) 04:18:54.88ID:yWO5EnDx0
ギャグ浸透法でお水作り放題の時代なのにw
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:19:41.43ID:zDlYgcTC0
>>520
なんで?
2024/08/11(日) 04:20:41.34ID:29LpPKN40
>>522
瓦礫で地面危ないじゃん
2024/08/11(日) 04:21:23.77ID:29LpPKN40
水買うのもったいないから炭酸水買ったよ
ハイボール用だけど
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:21:55.98ID:a+TMlWA80
普段から色々備蓄してるが消費期限ヤバイヤツから食って補充しようと思ってたのに
まあでもlifeline2ヶ月止まっても余裕で生活できるが
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:22:14.44ID:zDlYgcTC0
>>523
枕元にスニーカー
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:23:00.95ID:zDlYgcTC0
>>525
カンカンのパンを食うてしもうた
あれ美味しい
2024/08/11(日) 04:23:18.31ID:I1IMWNWR0
>>514
大阪の場所 津波で取水に影響出るみたい。
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:24:51.31ID:v/i8cL470
>>514
水道局関係なくマンションの上階は停電で水出なくなるんだよ
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:25:46.28ID:y8eF3Wbe0
>>271
キリンが取り扱いやめてしばらくしてまたどこかが輸入してなかったっけ?
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:26:07.75ID:zDlYgcTC0
>>529
いま直結多いけどな
戸建てが安心だな
2024/08/11(日) 04:26:12.44ID:dMDMlH3K0
ネットで買えばよくね普通に
2024/08/11(日) 04:26:31.79ID:e2ygQQTl0
黒田東彦の異次元放屁ブー
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:26:39.29ID:zDlYgcTC0
>>271
コントレックス絶対むーりーの人か
535 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/11(日) 04:27:26.16ID:m00Bc+CJ0
>>532
ネットで売り切れ メルカリでプレミアム水との記載で1箱5000円で売ってた
2024/08/11(日) 04:28:12.93ID:7cmVJhW80
どの道冷房止まるからそれどころじゃない
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:28:45.63ID:mg3pJE5+0
バリカン用意しとけ
核兵器落とされた時に、特に役立つ
できれば肩パットも
2024/08/11(日) 04:29:47.18ID:I1IMWNWR0
>>535
お兄ちゃん はよっ! 宇治金時
2024/08/11(日) 04:30:05.14ID:bd0fUuG10
配達の人かわいそうに
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:30:07.64ID:v/i8cL470
>>532
昨日ネットスーパーで米注文したら、ホントは在庫切れでしたってていでキャンセルされた
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:30:21.31ID:zDlYgcTC0
ほうほうほう
定期Amazon水500×24¥1,384
これもう売り切れになっとっと
やべえぞ
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:31:18.88ID:zDlYgcTC0
定期も無理だ
入荷日が不明になっとる
2024/08/11(日) 04:31:47.15ID:yWO5EnDx0
>>521
ギャグ浸透法とは、バニラ求人の街宣車などでお水予備軍を集めます。
集まったお水予備軍のライバル感情を刺激しお水予備軍に浸透圧をかけます。

RO審査員が塩っ辛いババアを排除します。

純粋なお水だけがRO審査を通り抜けお水になります。
2024/08/11(日) 04:32:32.06ID:I1IMWNWR0
ブレイクダンス 見てたけど やり投げ 北口金取ってるやん。
545 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/11(日) 04:32:43.36ID:m00Bc+CJ0
>>540
楽天とか在庫数が半手動のところカワイソウだなぁ 盆休みなのにキャンセルメール配信かぁ
まぁ売り切れまで売れたからウハウハなのかな 南海景気
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:32:58.63ID:zDlYgcTC0
>>540
ネットスーパーも大変なことになってんだろか
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:35:51.98ID:D+SRkZ2F0
>>541
たけえ(笑)
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:36:10.87ID:zDlYgcTC0
わしの水がねえ
https://i.imgur.com/Q5CYNTu.png
549 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/11(日) 04:36:13.48ID:m00Bc+CJ0
  ○
  ┗━┓
   ∩_冂_∩
  /    ヽ
 | (。) (゚)|
 彡 (_●_)ミ 一週間したらジジババは水の存在を忘れてんよ
  \_|U|_ノ とりまかき氷食おうぜ
  / ヽノ \
 (_) ∴ (_)
 || ∴∴||
 (_亅ヽ二ノL_)
2024/08/11(日) 04:36:14.26ID:yWO5EnDx0
>>543
RO審査でハジかれたお塩がストレス解消で集団ストーカーを始め生活環境の破壊に繋がる事を防ぐ事が現在の課題です
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:37:24.75ID:zDlYgcTC0
>>547
前まで500が58円とかやってんけど今見たら10円アッププラス入荷予定なし (´;ω;`)
2024/08/11(日) 04:37:34.44ID:bTt8Ar5r0
東部では普通に売ってるしスーパーを始めとした日常は大して変わってないぞ
こういう先走りの報道が悪影響を及ぼしてる
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:37:56.83ID:0K7jTkwT0
>>541
世の中なんでこんなにバカが多いんやろな。ぎり健多すぎやろいくらなんでも
水が心配なら水道水を30リットルタンク5つくらい詰め込んどけば150リットルやで
2024/08/11(日) 04:39:40.45ID:AsN7GAvI0
なんで普段から備蓄しとかないのやら
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:39:42.43ID:zDlYgcTC0
>>553
うちは古民家で水道水なんかキモくてご飯炊くとかは買う水
使い分けてる
さすがに下水までに買う水は使わんw
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:40:29.97ID:zDlYgcTC0
>>554
例えば水道水ペットに入れても冷蔵庫に入れんとやばいじゃん
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:41:07.23ID:KlKlQKIT0
>>35
幸福の科学信者の某ウルトラマンタレントが
「そりゃ大地も怒りますよね」
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:41:56.95ID:usKUDd1f0
備蓄するいいきっかけになったでしょ
別に批判することじゃない
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:42:16.10ID:nxsylrql0
川勝県民はほんと頭悪いよね
560 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/11(日) 04:42:18.97ID:m00Bc+CJ0
>>555
古民家の田舎の水道水はまぁイケるしょ
問題は上流に大都市を抱えるところの水道水
下水処理された水を取水して水道水に使ってる
つまりオシッコ水なのよね 東京大阪の水はオシッコ入り 
ウソだと思うなら河川、エストロゲンで検索 オシッコ水 これ豆な
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:43:20.40ID:zDlYgcTC0
>>560
うちんとこでかい湖のあれなんで、しっこうんこ入まくりだと思います笑
2024/08/11(日) 04:43:26.63ID:YUDV5NFL0
車で30分の所にミネラルウォーターが流れる川があるので良いかなw
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:44:41.57ID:zDlYgcTC0
>>560
だからAmazonで、水頼んでのに、もう入荷ないとかマジうんこ
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:45:09.99ID:elwyfSVv0
電気やガスのインフラは寸断されて止まるだろうから電子レンジも冷蔵庫も使えねーよ、バーカ
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:45:17.97ID:D+SRkZ2F0
>>553
っと思って容器買いに行ったら売り切れだったりな
みんな考えること同じで
2024/08/11(日) 04:45:20.19ID:I1IMWNWR0
>>562
↑で川にうんこ捨てる 言うとった。
567 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/11(日) 04:47:00.73ID:m00Bc+CJ0
  (  ゚д゚) 今日はスーパーこんでたなぁ・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ ) 
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J

みなさーん、
 お茶が入りましたよ~

   ∧_∧
  ( ´Д`)
  /   \
 ||   ||
 ||   |。:゚:゚:。
  \\_ 。゚/ ゚。:。:。
  /\_ン∩ソ\ :。:゚:。
  / /`ーー\ \::゚。:。
 | |   / /.:゚:::
  \ \  / /:゚::゚::。
   > ) ( 旦旦旦旦旦
  (_/   ̄旦旦旦旦旦
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:47:42.57ID:Aw/oC3OD0
>>59
女はヌードやセックス売ればいいとか女はヌードやセックス売れるならいいなとか言ってくるの100%男性なんだよね
不特定多数におっぱいやマンコやセックス売る仕事が男には「凄く楽しい娯楽」でも女にはどれだけ人権侵害で怖くて苦痛な事か全くわからないから女と違って気軽に女は体売ればいいとよく言ってくる

高給だとわかりきっていてもおっぱいやマンコやセックスを売る事のできる人は年齢的にも見た目的にもあと何より精神的もごくごく限られた人
そりゃ胴元に搾取された後でも高給にもなるし性風俗嬢やAV女優だとやたら精神病んだメンヘラな人が多いわけだよ
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:47:42.90ID:zDlYgcTC0
ミネラルウォーター流れる川ってw
うちのねきの神社は湧水あるけどどーなんだろ
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:47:50.66ID:2H2zeQWV0
西友は売り切れだったけどOKは普通に売ってたから2L1ダース買っといた
でもうちは普段は水道水で済ませててペットボトルの水飲まないから
買いだめしてても消費期限切れになっちゃう
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:48:10.01ID:D+SRkZ2F0
>>564
だから携帯燃料や電池、コンロとかUSBで動くもの用意しとこうって話なんだぜ
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:48:59.50ID:ow8bOMGa0
買い占めたところで瓦礫に埋もれて津波に流されるし後で拾いにいくだけ
2024/08/11(日) 04:49:03.64ID:DqaHi4tw0
通販だと宅配の人が家まで運ぶわけじゃん
ま、宅配業者が運ばなくても店までは誰かが運んでいるわけだけど
宅配が物量さばけないと言ってるときに、重いのを一つずつ運ばせるのはちょっと…
今まで通販で水をばんばん買って飲んでいた人が、水がないと暴れているのかなw
2024/08/11(日) 04:49:22.94ID:YUDV5NFL0
>>566
湧き水も豊富だし まあわざわざ保津川まで行ってうんこ捨てるやつおらん
2024/08/11(日) 04:49:43.29ID:bFMTTqmu0
避難所が隣にあるから準備してない
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:50:14.13ID:zDlYgcTC0
うちは車ないから、重いものは基本ネットで頼んでる
10キロのドッグフードとか、水も然り
すんません
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:50:34.05ID:VtmIveqP0
>>553
少子高齢化だからな
スーパーやドラッグストアなんかジジイババアだらけ
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:51:51.14ID:zDlYgcTC0
湧水って、あれさ、ちゃんと水質検査?してますみたいな書き方あるとことないとこと
どうなんだろう
579 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/11(日) 04:53:03.00ID:m00Bc+CJ0
>>574
ググったら亀岡の下水入ってオシッコなってんあぁ 自治体毎の水利権が悪いんだけどな オシッコ
2024/08/11(日) 04:54:14.82ID:MOI7XTiB0
さてスーパーの開店待ちに並ぶかな
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:54:16.97ID:HKK9S8E20
政府「災害対応は自己責任」「NHKで周知はした」
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:54:22.16ID:JaBniWdF0
モヒカンと肩パット
2024/08/11(日) 04:54:48.38ID:oSl6Fgl40
津波の被害受けそうな地域なら備蓄はあんまり意味ないよね それより全力で家捨てて高台に逃げる練習する方が良い
2024/08/11(日) 04:55:36.94ID:YUDV5NFL0
>>579
色々条件変えてアレだけど
保津川に流れ込む支流が良いと思ってる例えば清滝川とか 
まあ桂川まで降りても泥水よりはマシだろ
ttps://i.imgur.com/whWbhY0.jpeg
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:55:42.72ID:zDlYgcTC0
>>583
和歌山ではよくやってる
高台に逃げる練習
2024/08/11(日) 04:56:19.47ID:I+efX/I60
能登放置のガチの無能な朝鮮カルト政府とその壷信者
587 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/11(日) 04:56:46.27ID:m00Bc+CJ0
今見たらツイで8月14日説が出てるけど なぜ???
2024/08/11(日) 04:58:46.64ID:DqaHi4tw0
ま、水を買うのはいいんじゃね?
買占めのせいでミネラルウォーターがなくなって、水道水が豊富にあるんだから
トイレットペーパーだったら尻を拭けなくなったとかあるけど
今回買ったミネラルウォーターをただ飲んじゃうじゃなくて、1本ずつでも使ったら補充の循環さえていけば今後のためにもなる
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:59:24.30ID:0K7jTkwT0
>>563
水買い込んでるようなアホがこのスレにもおるんよな。浄水システムすら知らんとか
もうどうなってんのこれ。そんな不純物が入ったまま水道水にしてたら病人でまくるやろ
なんでそんなにあほなんや・・・
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:59:32.59ID:cwTo7dpX0
山のサバイバルが趣味だった父親に清流は見た目はきれいだけど菌や寄生虫やらで汚い(飲めない)から入るな殺菌されてるプールにしろと子どもの時は清流で遊ばせてもらえなかったな
父親の水のきれい汚いの基準は飲めるか飲めないかだった
確かに清流は透明で見た目きれいだもんな
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 04:59:35.22ID:zDlYgcTC0
あれでしょ、2052年の人の
2024/08/11(日) 05:00:20.02ID:YnoIGbhe0
水がないならビールを飲んだらいいじゃない
593 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/11(日) 05:00:40.93ID:m00Bc+CJ0
調べたらネット界隈では8月14日がXデーで岡山が首都になるのかぁwww 関西圏の人は高みの見物やね 南海トラフ
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:01:12.13ID:zDlYgcTC0
>>587
岡山首都移転とか2024814に大地震てな
2ちゃんの頃にバズったな
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:01:54.57ID:zDlYgcTC0
あれはジョン・タイターとはまた違う人なんっか?
2024/08/11(日) 05:02:40.46ID:V2H+kOhK0
>>568
まず、男に売春をする奴は滅多にいないからな、売るのは女だけだ。
そりゃ「女は売春婦予備軍」となる。

逆に女からすりゃ男は全員性犯罪者予備軍なのかも知れんが、
実際は「ごくごく限られた人」だけだ。
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:03:04.30ID:SIMjFEGp0
マスクの時みたいに今店に並んでる人とかいるのかな
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:03:12.35ID:cwTo7dpX0
>>498
何を想定するかによるな
完全津波とかなら意味ないがライフラインが止まっただけならめちゃくちゃ有効だし
2024/08/11(日) 05:04:05.01ID:uB7Gzb980
>>498
自称自衛隊を信用しちゃいかんよ
視るだけ無駄
600 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/11(日) 05:04:49.39ID:m00Bc+CJ0
14日まであと3日あるな みんなー死ぬ前にやりたいことは今のうちにやっとけよ

  ____ ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ~' ____(,,゚Д゚)<  みんな 2ちゃんから25年間一緒にいてくれて ありがとうな!
   UU    U U   \________
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:05:00.90ID:zDlYgcTC0
>>589
買い込んではないよ
水道水な、蛇口使えへんのよ そういうの付けられへん
だから適当に水は買う でも勿体ないけん適度にしとるで
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:05:35.39ID:zDlYgcTC0
>>600
すき焼きでも食うとくか
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:05:36.56ID:YYHhg4o10
>>498
備蓄はライフライン止まった時のためにするもので避難所に持っていくものは別や
その辺に言及してないなら考えが浅いな
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:06:18.55ID:zDlYgcTC0
25年間、こげんたのことも知る人は今は少ないな
2024/08/11(日) 05:06:28.19ID:V2H+kOhK0
>>589
水はある程度買いためておく物だろう、浄水器やらその材料とはまた別で。
有事の際、近くに飲める水が有るとは限らんのだから。
そこの川の水がそのままの状態で残っているなら良いがね。
2024/08/11(日) 05:07:04.50ID:YUDV5NFL0
>>590
河川の類型があって結構定期的に検査されてる
AA類型は簡単な濾過すれば飲める最上位の類型なのでそういう川なら良い 
湧き水はミネラルというかヒ素が当たりだとヤバそう
まあ西日本ならアルプスやジャングルのあるところと違って、そんな危険はないと思ってる
2024/08/11(日) 05:07:26.19ID:V2H+kOhK0
>>498
誰だよ其奴、元自の俺がある程度溜め込んでいるってのに。
608 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/11(日) 05:08:03.41ID:NCd4DRWc0
ウォーターサーバーの契約で定期購入が勝ち組かな?
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:08:22.49ID:J6RKlBwD0
>>600
いいってことよ
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:09:20.41ID:zDlYgcTC0
>>608
定期サーバー交換とかちゃんとしてくれればええんだけどなァ
2024/08/11(日) 05:09:42.47ID:DqaHi4tw0
まぁ、大量のペットボトルを持って避難所に行っても
水を持っているとバレた瞬間に「分けてください!子供がいるんです」と半強制ボッシュートになりそうだしなw
2024/08/11(日) 05:10:05.73ID:MOI7XTiB0
>>611
当たり前だろ馬鹿じゃないの?
2024/08/11(日) 05:10:09.88ID:gmZt5S1Z0
世界で一番水道水が安全な日本で個人宅でウォーターサーバー置いてる意味わからん
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:11:06.74ID:Ukj/dRtg0
南海トラフ地震で大勢の人が死ぬのをテレビでニヤニヤしながら見てみたい
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:11:57.95ID:5VHf42ou0
とうとう8.11当日が来た
2024/08/11(日) 05:12:18.70ID:V2H+kOhK0
>>611
周りには言わんに限る、色々と面倒臭い。
2024/08/11(日) 05:12:40.95ID:USC6bci00
水と食料は案外どうにでもなるが
ウンコと処理の方法は考えておいたほうがいい
2024/08/11(日) 05:12:56.08ID:YUDV5NFL0
良く考えたら滋賀県にウォーターサーバーあったわ
2024/08/11(日) 05:13:00.32ID:uytef7vv0
またジジイが買い占めかよ…
2024/08/11(日) 05:13:19.90ID:MOI7XTiB0
>>619
57歳がジジイ?
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:13:29.44ID:zDlYgcTC0
>>615
14かやで


https://i.imgur.com/8JNO22q.png こんなんは普通に飲んでええんか?
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:13:30.88ID:J6RKlBwD0
>>613
別に電源入れなくても出てくるし備蓄しやすいだろ
2024/08/11(日) 05:13:54.32ID:e2ygQQTl0
パチンコ家で飲むウォーターサーバー水
1日で4万円
高くついた
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:14:22.25ID:EBEgie4V0
>>611
キミみたいな思考を持ってる人って車を所有してないよね?
なんか、物凄く知識が乏しいというか、哀れだなぁと思ってしまう
年収300万くらい?
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:14:36.77ID:zDlYgcTC0
>>613
お湯が出るんが便利なんや
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:14:42.67ID:J6RKlBwD0
>>620
40で初老なんだから仕方ないやろ
還暦まであと3年だぞ
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:14:51.68ID:x3v0wkNb0
>>564
JVCのポータブル電源の最上位クラスは電子レンジ数回分と
冷蔵庫の充電もOKだわ、間抜け。ミニ太陽光パネルも二枚ある
2024/08/11(日) 05:15:08.73ID:69J5lSoM0
マスク買い占めたジジイ
2024/08/11(日) 05:15:36.21ID:V2H+kOhK0
何で>>611に噛み付いてんだ此奴等?
2024/08/11(日) 05:16:06.41ID:ahk0l3b70
内の地方は水道水が全国屈指で旨い
2024/08/11(日) 05:16:19.79ID:FQ3/Xhqb0
ご飯は配給される
必要なのはお菓子やフルーツ缶などの
ストレス下でも食えるもの
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:16:53.22ID:zDlYgcTC0
ガリガリ君たくさん冷凍庫にいるからええで
2024/08/11(日) 05:18:37.63ID:FQ3/Xhqb0
乾パンなんかストレス下では喉も通らんからな
ストレス下では甘いものが必要
フルーツ缶がオススメ
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:18:55.43ID:x3v0wkNb0
>>571
単3・単4電池、500本ずつ位あるから分けてあげる
使用期限は少しずつずらしてある
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:19:02.74ID:OzBOxVvD0
>>618
ワロタ
2024/08/11(日) 05:19:12.06ID:yPxHEXZp0
白米身体に悪いで
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:19:55.69ID:zDlYgcTC0
>>633
桃缶は必須やな
あと、やわらかパンの缶詰オススメ
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:20:27.67ID:6UZHkT6J0
>>596
女に性欲が少なくて大金出してでも男のヌードやセックス買いたい人が少ないだけだよ
ニュース見てもわかるように男は女に比べて性犯罪(ぶつかり男のような一見わかりにくいものも含む)する人の年齢も幅広く性犯罪事件の数も圧倒的に多いのでごくごく限られた人と思っていると性被害に遭うので絶対に思わない
麻酔医でも女に睡眠薬飲ませて昏睡レイプしていたのが最近いたしね
事件のニュース見ていても男は一般人に擬態した性犯罪者が多すぎる

678 ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 13:06:08.56 ID:a4kCQkEH0
隣にかわいい女性がいると娘から聞いただけで娘の部屋からアパート屋根裏侵入して
屋根裏には仕切り板もあったのにブチ抜いて女子大生を覗き見るための小ぶりの工具100個以上は持ち込んで女子大生の部屋に下りるためのお手製のシンプルな棒状の梯子まで作って一年間ムンムン覗き見していたおっさんもいるくらいだから
女の共犯者もこうやっていても盗撮はやっぱり男の性犯罪の方が事件を眺めると普通に圧倒的に多いと思う

125 ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 09:23:13.13 ID:PeL8h+Vg0
少年漫画の男
→女は殴らねえと言ったりタイマンで勝負をきっちり決めたり交際を断られたら泣いて諦める

リアルの男
→素手で女を殴りまくるどころか自分だけはしっかりと刃物と殺意を準備していって丸腰の無防備な女を滅多刺しにするし
大人の男達が子供や10代を平気で騙したり無防備なところを背後から攻撃し襲うし
タイマンで負けると大勢を集めて襲撃し卑怯でもなんとしてでも勝ちたがるし
交際を断られたら自分を拒むなんてムカつくと逆ギレ他責ハラスメントしたり自分が納得していないからとストーカーを開始する

少年漫画の男の性質は話を面白可笑しくするための、漫画ならではのスーパーファンタジーでしかなく
リアルの男は平気で卑劣だったり悪意あるクズ男がハンパなくたくさんいるので、少年漫画の男の性質をぼんやりでも絶っっ対に鵜呑みにしてはいけない
2024/08/11(日) 05:20:39.63ID:BlAKDgsO0
>>611
水に致死性の毒物混入しておいてペットボトル供出からの食糧独占ルートも考えておけ
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:20:43.69ID:zDlYgcTC0
>>634
昨日ここで聞いてきてん単三電池沢山買ってきた
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:21:01.37ID:9Q9sbF+c0
子供がいる家族を最優先に避難所に入れるべきだわ
三十路過ぎの独身男が避難所に入るさいは有料にして1分5000円程度の利用料金を徴収すべきだわ
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:22:19.94ID:62P5M73a0
落ち着いたら買いに行くから教えて
2024/08/11(日) 05:22:22.84ID:3USMG7/B0
>>632
電気が止まったらガリガリ君はさらにガリガリになっちゃうね
2024/08/11(日) 05:22:25.09ID:e2ygQQTl0
>>633
戦場知ってる人から殴られそう
レーションカンパンをわざと不味く作ってる時代もあったらしい
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:23:00.17ID:6UZHkT6J0
>>596
141 :名無しさん@恐縮です [] :2024/07/28(日) 09:53:23.01 ID:2DzdnJmB0
「男の悪知恵」の方が女より多いだろw
毎月のように男が女の飲み物に眠剤入れた昏睡レイプあるくせにうぜえなwwwwww

496 :名無しどんぶらこ [] :2024/07/24(水) 01:00:23.49 ID:uOjyHe/R0
お持ち帰りという名の昏睡レイプ
枕営業という名の断ったら干される10代達への容赦ない性的嫌がらせと性犯罪

どちらも女には悲惨なものでも男には「男の娯楽で男が凄く楽しんでいるもの☆」だもんねえ
自分達には超~甘甘
男は女よりはるかに卑劣で思想や行動が醜いのが多いと自覚くらいはしておいてほしいw
2024/08/11(日) 05:23:29.53ID:reh3V0d00
>>641
それがガチで遂行されたとしてその後どうなるかおまえみたいなチンパン並の知能じゃ想像もつかないだろう
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:23:35.84ID:rz04gW950
下水道が機能しなくなって汚水と糞尿が街に溢れるんよな
2024/08/11(日) 05:23:38.97ID:MOI7XTiB0
>>641
そりゃそうだろ
独身男性は子持ちのために働いていざとなればまず死んでもらうための存在だもん
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:23:42.36ID:zDlYgcTC0
>>643
買ってきてる時点で細くなってるからなw
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:24:07.75ID:roc7/qbx0
三十路過ぎの独身男がペットボトルの水を購入する際は割増料金にして2Lの水1本2万円で販売すればいいと思う
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:25:15.33ID:QnwrIERo0
>>646
お前みたいな三十路過ぎの独身男は地震で死ねって事なんだぞ!
誰からも必要とされないし何一つ問題無いだろ!
652 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/11(日) 05:25:16.14ID:m00Bc+CJ0
>>641
専業主婦は避難所の炊き出し要員で朝から晩まで奴隷の如く働かないとダメだからな ガンバレ
2024/08/11(日) 05:25:16.50ID:MOI7XTiB0
>>650
当然だわな
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:26:28.24ID:3N8inJwe0
お前等にいいこと教えてやろう!
南海トラフ巨大地震想定被害地域に住んでいる場合、居住地
・津波浸水エリア
・津波到達時間
・最大津波の高
・津波被害を受けない安全な避難場所
・避難場所までのルートと所要時間
を確認しよう!

2M位だと津波は2Fの床面より高い位置まで浸水する!
1Fに備蓄しても無駄ってことだ!
そもそも論だが2Mの津波だと木造家屋は倒壊したり、破壊されるので家に備蓄しても意味がない!
更に言うと津波到達時間が数分だと備蓄食料背負って避難場所までたどり着くとか困難だ!
若者で訓練している人でも平坦なトラックを1km4分切るとか至難の業なので普段運動してないお前等がリュックに食料・水入れて担いで避難所まで走るとか無理だ!

ちなみに大阪市とか最大5M、23区城東地区と東京駅〜横浜市の東海道線より海側のエリアは1M程度の津波が襲う!木造建築とか恐らく流されるので備蓄とか意味ないぞ!
さっさと近辺の高層建築物に逃げ込め!

車に備蓄しておいて車で逃げるとか皆が同じ行動して大渋滞して余程の過疎地じゃないと無理!
なので数メータの津波被害想定地域の人はそもそも論として備蓄しても意味がないんだ!

マンションなら大丈夫!と思っている人!
10M位の津波が来るエリアは割と多い!
10Mだと大体マンションの4Fの窓枠の下〜5Fの床面まで浸水する!
場所によっては30M近い高さになるところがある!
30Mだと15Fの床面位まで浸水する!
マンションだから安全とかないんだ!

※備蓄するにしても自分が備蓄する場所が津波被害を受けるか受けないかよく考えてしよう!
※備蓄なんかより居住地から安全な場所までの最短移動ルートの確認と自分の足で何分かかるか事前に計測する方が重要!

買いだめしている奴wってこと
2024/08/11(日) 05:26:52.63ID:reh3V0d00
>>651
お前の感想なんてどうでもいいから
やってみればいいじゃん
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:26:53.92ID:bRUpaMQj0
南海トラフ地震では一匹でも多くの三十路過ぎの独身男が死ねばいいと思う!
誰も困らない!!
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:26:58.71ID:D9VJ6jRY0
テレビもないラジオもない車もそんなに走ってない
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:27:04.34ID:zDlYgcTC0
>>651
朝からやめときおし仲良くしー
2024/08/11(日) 05:27:37.11ID:kLgaaYiX0
三十代の独身の男よりジジイのほうが要らないだろう
何の値打ちもない動物
2024/08/11(日) 05:27:48.74ID:wDZfMtjH0
新しい対立botだろこれ
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:27:59.90ID:q+Wrla3t0
>>655
お前が誰からも必要とされてない嫌われ者ってのは事実だろ!
頼むから南海トラフ地震がきたら死んでくれ!
2024/08/11(日) 05:28:53.17ID:MOI7XTiB0
>>659
年配を敬えよ
ニドト敬老の日に休むなよ貴様
663 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/11(日) 05:29:04.22ID:m00Bc+CJ0
(✋ˇωˇ👌) どうせ みんな あと3日 で虹の橋だからケンカしないで仲良くいきましょう
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:29:05.95ID:3N8inJwe0
ハザードマップみて津波被害想定地域と津波の高さと到達時間位調べろよ
太平洋沿岸の市街地とか
マンションの5〜15F以上じゃないと家に備蓄しても意味ないw
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:29:14.22ID:zDlYgcTC0
>>660
朝からみんな元気なのよw
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:29:42.25ID:dNpVkRs10
津波の可能性があるか断水の可能性があるかで備蓄するものは違ってくるだろう
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:29:45.08ID:CZXANPgy0
世界初の遺伝子薬物に飛びついて薬害被害の日本人だけど
まるで覚醒してないじゃん
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:29:54.41ID:zDlYgcTC0
>>663
ぎゃー、虹の橋キター
2024/08/11(日) 05:30:35.07ID:wDZfMtjH0
>>665
きのこたけのこ戦争してる方がマシね
2024/08/11(日) 05:30:37.23ID:V2H+kOhK0
>>634
うちはエネループとバッテリーと太陽パネルだが…結構溜め込んでいるなぁ。

インバーター発電機やらも用意しておくかね
どうせ灯油とガスボンベは大量にあるんだ。
2024/08/11(日) 05:31:12.62ID:V2H+kOhK0
>>660
他のスレに出たならそうだろうが、
ID切り替えの馬鹿じゃないかね。
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:31:52.22ID:dNpVkRs10
>>575
45 :アフターコロナの名無しさん [] :2024/02/19(月) 09:24:35.81 ID:EnH8Xz5q0
生活環境が極限状態だから犯罪的行為がどうしても増えるんだよな

・配布された座布団を枕代わりにして避難所で夜寝ていたらいきなり抜き取られて、見ていたら何枚も集めて子供のベッド代わりにしていた人がいた。気持ちはわかるが…。仕方ないので自分が着ていたセーターを枕にした
・避難所では「貸して下さい」「分けて下さい」のオンパレード。備蓄してこなかった人に物を分けるのはこちらが一方的に損をするだけなので分けたくない。こちらも極限状態なので
・「避難所では人前で見せた私物は公共物になると思え」
・知らない人に物を貸したら又貸しされまくって戻って来ないのが普通
・一度コンセントが確保できたらそのまま確保したがる。置いていくつもりの電源タップつき延長コードが必要
・カレーなど臭いのするものや音のする食べ物は「分けて下さい」と言われるので臭いのしないものや小さくて音の出ないこっそり食べられる物が良い
・とにかく水と電気がない
・インスタントコーヒーがあると味気ない水も美味しく飲めて気分転換になる
・貴重品はギチギチの生活スペースを通る際にどさくさに紛れて持っていかれるので釣りベストやボディバッグなどで常に身につけておくと良い
・100均の数字のダイヤルロックでいいので鍵のかかるBOXがあると良い
・ペットがいるが「人間でも食べるものに困っているのにのんきにペットにペットフードをあげやがって」と攻撃する人がいるので避難所は諦めた
・両手が空くようにネックライトかヘッドライトがあると良い
・いつでも誰にでも見られる状態なので緊張して体調を崩すので簡易テントがあると良い
・黒の大きいゴミ袋は荷物入れにもポンチョ代わりにも目隠しにも仕切りにも使えるので便利
・とにかく生活、トイレ、着替えを昼夜積極的に男に覗かれる。夜に子供と寝ているとすぐ近くにいたり。若い子はもちろん40代50代でもしっかり痴漢のターゲットになる。防犯ブザー(音が止められるもの)やトイレや着替えなどは黒いビニール袋で作ったポンチョや水泳の着替える時のポンチョタオルがあると良い
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:31:54.16ID:rxfYcUf/0
関東だけど普通に在庫潤沢だったぞ
どこの田舎で奪い合いになってんだよ
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:32:22.74ID:0wpiDt9s0
トゲつき肩パット買ってくる
2024/08/11(日) 05:33:17.89ID:pY0GWz790
>>674
胸に七つの傷を付けて待ってる
2024/08/11(日) 05:33:36.92ID:V2H+kOhK0
>>664
災害っつーのは津波に限らんからな、
当然津波対策での防災リュックやらは用意するとして。

まあ、うちのさいたま国に津波が来るかは知らんが。
2024/08/11(日) 05:33:40.92ID:TpxQsBDT0
普段からカロリーメイトやボトルウォーター好きなんだが買いづらいわw
近所は品薄とは無縁みたいだからどうでも良さそうだけども
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:34:03.09ID:Sddh6XbX0
>>673
トンキン土人は車すら所有できない穢多非人しか居ないからまとめ買いができないだけだぞ!
679 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/11(日) 05:34:03.98ID:m00Bc+CJ0
>>675
  ク ワ アァッ!!

  ノ((从))从ハソヽ
 ノヾソ))((ソ))((ソノヽ
 ミミ゙゙~~ヾソソ~~゙゙彡ミ
 ミミ ヽヾ人ノノノ 彡ミ
 ミミ三≧ッ)(ッ≦三彡ミ
 ヘミ ヽ・ニ>Ж<ニ・フ ミヘ
 ヒ∥ ノミ()ミヽ ∥/
  Yヽ  (())  /イ
  ||ヽ 工  /||
  || / ̄\ ||
 ノ \  ⌒  / ヽ
  \ヽ\__/ノ/
   \    /
2024/08/11(日) 05:34:52.27ID:gmZt5S1Z0
武蔵野台地の海抜40mの所に住んでいるので津波の心配なし
311の計画停電も一切引っかからなかった
備蓄と靴と着替えは物置に入れておいた
2024/08/11(日) 05:35:16.72ID:e2ygQQTl0
>>674
札束トランクに入れて
円なんて持ってやがるごっこする
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:35:22.54ID:zDlYgcTC0
とりま朝から癒しとけ
https://i.imgur.com/uewt5Nl.jpeg
2024/08/11(日) 05:36:04.23ID:vpDIin070
奪い合いや買い占めしなくても
あの全域に南海トラフに備えましょうと
言ったらこうなるに決まってるだろ
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:36:43.85ID:e2vDK40J0
三十路過ぎの独身男は避難禁止にすべきだわ!
コイツ等を避難所に入れたら女子供をレイプするぞ!
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:37:04.82ID:zDlYgcTC0
昨日の有識者()は、
南海トラフは数十年絶対来ないって断言してたけどあれはありなんかな?
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:37:18.53ID:dNpVkRs10
避難所は当然カーテンやパーテーションの仕切りもなくてプライバシーゼロだからそれなら自分で簡易テント買っておいてそこらで野宿した方がいいな
意識あるのにプライバシーゼロは体調崩す

令和なのだし避難所は簡易テントか段ボールハウス提供してほしい
2024/08/11(日) 05:37:19.87ID:lBFSyN+50
東海道新幹線から高速道路網崩壊したらもう無理
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:37:33.36ID:3N8inJwe0
>>673
関東って広いからなw
ちなみに海なし県の埼玉県とか0M地帯あるから東京湾に3Mの津波があると
三郷〜朝霞周辺は浸水する可能性が高い
三郷、八潮とか夏場の大潮に台風が重なると越水して道路ジャブジャブになる
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:37:44.63ID:zDlYgcTC0
>>684
5ちゃんにそうそうアラサーおらんで?
2024/08/11(日) 05:37:59.31ID:V2H+kOhK0
つーか、備蓄していない奴等は案外多いのな。
地震雷火事親父に加えて津波と噴火、
最近じゃ猛暑と竜巻に豪雨まで加わった火山列島だぜここ。
2024/08/11(日) 05:38:16.01ID:7av6H31V0
水がない?
ちょっとチー牛を狩ってくる…

チー牛逃げて!
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:38:41.02ID:zDlYgcTC0
>>690
すぐそこにコンビニあるけんええじゃろ
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:38:59.82ID:EE5m0Z0A0
三十路過ぎの独身男を人柱にして津波を防ぐ方法を考えればいいと思う!
2024/08/11(日) 05:39:48.74ID:TpxQsBDT0
まあ被災した時怖かったのは強盗の類だな
信号すら機能してなく警察消防どう考えても足りてない状況で辺りは真っ暗闇
ネットガス電気使えず情報も無く限られた水のみでいつ復旧するか見当もつかない
肩パッドは必要かもな
695 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/11(日) 05:39:52.17ID:W5HHp2iF0
トライアル
富士山天然水2L 欠品
へっ!?
2024/08/11(日) 05:40:04.60ID:V2H+kOhK0
>>692
コンビニの備蓄がどれだけだよと思うが、
本当にそんな感覚なんだろうな彼奴等。
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:41:10.24ID:3N8inJwe0
>>690
>>654よく読んでから備蓄しろよw
馬鹿乙
2024/08/11(日) 05:41:20.05ID:V2H+kOhK0
>>694
家に罠くらい仕掛けていないのか?
2024/08/11(日) 05:42:33.60ID:V2H+kOhK0
>>697
ハザードマップくらい見ているに決まっているだろうに。
2024/08/11(日) 05:42:34.72ID:ueWeZuud0
トンキンは一極集中してるので
例え地方で大地震があっても
トンキンが存続してる限り大丈夫な感じだったけど
トンキンで起こってしまったらそうはならない
狩りは頻発するだろう
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:42:49.72ID:zDlYgcTC0
>>696
うちはペットいるからある程度はしているが避難所には行けないと思ってるからここでしぬで
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:43:08.19ID:Y/bZ92NQ0
>>694
そうならない為にも三十路過ぎの独身男を今から牢獄に隔離すべきなんじゃないのか?
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:43:42.47ID:dNpVkRs10
>>673
友人が関東住まいだけど能登地震に加えて春くらいの千葉の群発地震の時に危機感覚えてその頃に備蓄や簡易トイレ買っていた
2024/08/11(日) 05:44:35.71ID:ZIE9T3Ez0
こんなところでも5ch独身オッサンが暴徒扱いされるなんて
2024/08/11(日) 05:44:56.54ID:pJwGpgB70
>>688
3mの津波がそんな内陸まで行く訳無いだろww
荒川だって3mじゃ氾濫しない。
2024/08/11(日) 05:45:08.40ID:TpxQsBDT0
>>692
デカいスーパーやドラッグストア数軒あったが必需品は初日でカラだ
店が気を使って即購入制限かけても物流止まればそんな程度だった
2024/08/11(日) 05:45:28.43ID:kMLoJXRk0
>>693
ならさっさと行ってこいよおっさん
708 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/11(日) 05:46:16.22ID:m00Bc+CJ0
>>705
ネット界隈の予言wでは東日本大震災の3倍の大きさの津波らしいぜ
荒川余裕で逆流しょ 120m ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:46:54.55ID:zDlYgcTC0
>>706
あれじゃろうね暇なジジババが行くんじゃろ
マスクの時も酷かったしなぁ
2024/08/11(日) 05:47:00.28ID:V2H+kOhK0
>>701
うちも猫様が居るから、その感覚は分からんでもない。
2024/08/11(日) 05:47:32.34ID:TpxQsBDT0
>>698
初日バットと消化器は傍に置いてたわ
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:47:34.40ID:zDlYgcTC0
>>708
岡山が首都になるらしいですよ
ウホッ⊂(ᴖ ̫ᴖ )⊃
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:47:38.91ID:15SmTBYl0
映画の地震列島みたいに、東京メトロが荒川の水が
流れ水没する映像に衝撃受けたガキの頃。
震度7きたら東京の河川は津波の前に揺れで
配管等損傷だろ。
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:47:39.08ID:QSacs3xv0
クラレンス・ミラー
水の買い占めヤバい。みんな落ち着こう。水道水を今のうちに貯めとけばいいだけ。日頃から備えとこうよ。(エロリンク)


X削除せんのはWokeマスクの指令?ww
2024/08/11(日) 05:47:59.94ID:6tHU6fh60
買い占めなんかやらないで
とっとと避難所に住みましょう
自宅は危ないですよ
2024/08/11(日) 05:48:20.27ID:LEln1F4A0
ID:49YunRTL9
2024/08/10 テレビ朝日 イブニングニュース、東京都心部のライブ映像。

日向灘 強震 M7.1 令和南海トラフ大震災 注意情報が起きた日の、
早朝みたいに、空が、ペタ黄色い、まっきっき だった。

令和南海トラフ超震災の、ギガ本震である、M9.5 箱根カルデラ破局噴火 同時発生が、ニ十数時間いないに、来るかなあ!?


今日午後、日向灘での、M7.1 震度6強 大地震 発生、令和南海トラフ大震災 M9.5、
令和アジア超震災の直前 前震きたああw

ロ 中 イラン 朝鮮 枢軸同盟機構圏 ユニオン圏 エルジア圏
汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏
ユーラブリカ三大陸合衆国圏、💀💭中距離 ミサイルを、
日米欧韓イスラエル安保同盟 
統合経済連合圏 ノーザンコンドミニアム圏 世界文明浄化連盟 UPWC圏、クアッド圏へ もうすぐ、ペタ発射w

リアル  小説 アニメ 漫画 ゲーム 映画
とある シャングリラ 旧エヴァ
攻殻機動隊 2055年までの人類史
トーキョーノヴァ ブルーシード
トーキョーナイトメア ガンドック

バイオレンスジャック Fallout
メトロ2033シリーズ 2025年 日本の死 応化戦争記 ハルビンカフェ
東京M8.0 震災列島 地震列島
ブレイクダウン サバイバル ツナミ マッドマックス2以降
天気の子 すずめの戸締まり
AKIRA ドラゴンヘッド
終末の鳥人間 252 生存者あり バイナリードメイン

ここらな、
ロックダウン テレワーク ステイホームな、外出禁止令の、
Jアラート 特別〇〇警報 大〇〇警報が
オーバーシュート クラスター パンデミックw

令和オイルショック 令和狂乱物価の慢性化w
令和重税化 令和高インフレ化へ
国債金利急激引き上げ へ 
出口戦略 構造改革 総量規制 金融引き締め 緊縮財政
巨大取り付け騒ぎ 巨大預金封鎖 デノミ 財産税
国債 地価 株価 連鎖 大暴落 令和 超絶恐慌 ガラ 発生。

重スタグフレーション構造ギガ不況化w
こういう、令和日本 大災厄 大災禍 コースだぞw
2024/08/11(日) 05:48:44.34ID:mElhrQA70
>>710
熊本の被災者は指定避難所に入れない人が自主避難所を作って
行政に連絡とって物資を持ってきてもらっていた
ペット同伴の人たちで指定避難所を開設するってのも1つの手だとおもう
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:48:49.23ID:zDlYgcTC0
>>710
いまペットともの避難所とかいうけど普通はなあんまりないしな
アレルギーの方嫌いな方思えばこちらは肩身が狭い
2024/08/11(日) 05:49:45.62ID:mElhrQA70
最後間違えた
指定避難所じゃなかった自主避難所
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:49:51.44ID:3N8inJwe0
つか、仮に南海トラフ巨大地震が発生したら被害の無い地域に移動しないと死ぬぞ
名古屋市とか想定震源地域に掛かっていて仮に近辺が震源だと名古屋市近辺だけで230〜300万人が被災するw
この人数の食料、水、エネルギー、ウンコ処理とか自衛隊フルパワー発揮しても対応できない
さっさと他に移動しないと悲惨なことになる

能登の震災で解ったとは思うが自民党は馬鹿で迅速な広域避難って考えない
震災地から希望する人はさっさと移動させて被災地の負担軽減する発想が全くないんだよ
マザームーン連呼する前にちゃんと考えろよw
カルトの世襲くそ老害どもの自民党が
2024/08/11(日) 05:50:25.63ID:Xmt5dxTZ0
家を持たずホテル暮らしにしようかな
722 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/11(日) 05:50:26.49ID:m00Bc+CJ0
🤡🎈みんなでプカプカ浮かぼう🤡🎈あと3日🤡🎈🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊
2024/08/11(日) 05:50:43.80ID:p6RPGFL00
せやな
愛するペットを置き去りにして自分だけ避難所に行くなんて
普通のオッサンなら出来んわな
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:50:47.47ID:FMJE4B1C0
>>500
やっぱ全然足りないのか
花火やハロウィンみたいに将棋倒しで人混みに押し潰されて死ぬだろ
やっとの思いで避難してきたのに
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:51:32.66ID:dNpVkRs10
俺の家は嫁が安かったからとその時適当に買ってきたペットボトル水やインスタント乾麺系が使われず大量に居間の一角に鎮座しているのでこれでいいかと思っている
溜め込み系は災害時は便利
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:51:39.30ID:zDlYgcTC0
>>722
11と14どっち思う?
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:52:17.03ID:3N8inJwe0
>>705
川があってだな津波遡上って現象が発生する
んで特に三郷とか八潮は親水公園ってのが大河に接するところにある
そこの堤防が糞低いんだよ
馬鹿乙
2024/08/11(日) 05:52:57.11ID:+FVvv58F0
危機感アオリのクズが湧いてて草

>>725
ハムスターみたいな奥さんでかわいいね
2024/08/11(日) 05:55:04.82ID:TpxQsBDT0
もし道路がなんとか使えるなら被害少ない地域まで皆んなで避難が一番良いよなあ
なんなら暫く国内旅行して帰って来てもいいぐらい
動けない人がいるなら別だが被災地でじっとしてて良い事何も無いからな
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:55:15.10ID:pqemiAJh0
ヘリあるから余裕やわ
2024/08/11(日) 05:55:16.50ID:quExx5D20
被災したら、カネと数日分の食料持って
ネットがある安全な地域に歩いて逃げるわ
避難所には行かねぇ
そして、ネカフェか、キレイ目のドヤにでも滞在して
被災地の様子見て、過ごす
東日本の時も東京から大阪に新幹線でただちに逃げた
こういう時、独り者で自由業はらくだよな
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:55:19.53ID:gmp6GE4P0
311→811
2024/08/11(日) 05:55:33.86ID:V2H+kOhK0
>>711
うちは木刀軍刀スタンロッドに唐辛子爆弾や熊よけスプレー辺りだ。
寝起きでも狭い場所でも振り回せる様にナイフやらもあちこち仕込んである。
2024/08/11(日) 05:55:41.47ID:+FVvv58F0
>>611
配給を独り占めした悪いやつが居るという噂がたつ
2024/08/11(日) 05:56:34.13ID:p6RPGFL00
>>731
そっこーで大阪に逃げたトンキンのオッサン、おもろい
行動早いな
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:57:47.56ID:vOvRKF310
いよいよ本番当日となってしまいましたがみなさんいかがお過ごしですか?
2024/08/11(日) 05:58:23.67ID:MOI7XTiB0
>>736
怖くて酒飲んでる
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:58:39.92ID:zDlYgcTC0
>>736
本番は14日ですよ
トンボ鉛筆待機
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:58:54.85ID:kZ4ic42p0
>>707←三十路過ぎの独身男が我慢できずにレスしちゃったんだねwww
キミが死んでも誰一人として全く困らないからキミが人柱になりなよ
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 05:59:27.10ID:+22IUUJc0
>>733
馬鹿じゃねーのこいつ
2024/08/11(日) 05:59:31.69ID:u6sVZzNt0
>>78
煮沸だけすれば良い(´・ω・`)
2024/08/11(日) 05:59:35.96ID:V2H+kOhK0
>>717
つか、どちらにしても避難所は中々敷居が高い。
いざとなればテントを広げるか何か、簡易的な物を作るつもりではあるが
世紀末ヒャッハーが来ないとも限らんか。

>>718
本当に難しい。
743 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/08/11(日) 05:59:58.46ID:m00Bc+CJ0
俺、サーフボード横に置いてるからドンとこい!
2024/08/11(日) 06:01:16.54ID:V2H+kOhK0
>>740
当然攻撃にも使えるぜ、頭のおかしいのが襲ってこないとも限らんしな。
2024/08/11(日) 06:01:56.30ID:p6RPGFL00
トンキンにでかいのきたら
ほんと戦後直後のような感じになりそうで怖い
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:02:15.85ID:vOvRKF310
今日来なくてもガッカリして備蓄辞めるんじゃないよ!
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:02:48.56ID:Uq4BJAgq0
>>742
避難所はやっぱりプライバシーないみたいだし逆に体調崩すよな
テレビじゃ何故か批判的に報道されるが簡易テント買っておいて適当な場所で野宿したい
2024/08/11(日) 06:02:54.15ID:YTrH+KYg0
関東では神奈川全域がヤバいな
引越すわ
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:03:05.78ID:+22IUUJc0
>>744
お前が1番アタオカだって気付けよ
馬鹿だから無理か
750 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/11(日) 06:03:25.67ID:dP+VhhrA0
奪い合いになってそう~
馬鹿みたい
2024/08/11(日) 06:03:28.90ID:quExx5D20
南海トラフきたら、おさまるまで
何とかして、東北とか、北海道あたりに逃げるわ
2024/08/11(日) 06:03:30.95ID:gmZt5S1Z0
被災者は長野県とか群馬県に疎開してもらわないと自衛隊が疲弊して苦労かける
被災地に残っても労力が増えるだけ
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:04:06.43ID:3N8inJwe0
ちなみにな、東京湾の護岸は大潮の満潮時+1M位の高さのところが多い
大潮がMAXになる5〜9月位に大潮の最高潮時に3Mクラスの津波があると余裕で越水してくる
湾岸地域のタワマンとか地下の機械室に海水が流れ込んで設備ぶっ壊れて復旧に1年とか掛かるぞw
特に品川区、港区とかみなとみらいの堤防が比較的低い地域の海沿いのタワマン、ガチでエライことになる
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:04:16.76ID:zDlYgcTC0
>>742
ペットいてはる?
うちはもうあきらめてるよ、この子たち置いていけんけん
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:04:20.94ID:+b+0ICjV0
いつまでも低支持率の首相を残しておくと
国民はこういう緊急事態に
そのしっぺ返しを食らうんだよ能登みたいにされる。
756 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/08/11(日) 06:05:48.75ID:m00Bc+CJ0
>>753
100m越えの津波来たら東雲とか高層でも壊滅だろな ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2024/08/11(日) 06:06:12.34ID:V2H+kOhK0
>>747
とは言え、其処等でテントは敵が襲って来ないとも限らんからリスクは高い。
その点、避難所は敵も味方も相互監視されているからある程度安全だ。
2024/08/11(日) 06:07:03.00ID:TpxQsBDT0
ちょっと前にキャンプ流行ったのは割と良かったかもな
そこらの中古屋に道具は揃ってるw
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:07:15.45ID:quExx5D20
残って、動画撮るのもアリだけどな
確実にバズるからな
2024/08/11(日) 06:07:18.57ID:MOI7XTiB0
>>754
ペットなんてまた買ったらいいだけじゃないの
そんな高いもんでもないだろ
2024/08/11(日) 06:07:24.63ID:JhG03T4Z0
ポリタンクを買って自宅で水道水を入れとけば良い
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:07:25.43ID:zDlYgcTC0
町内会に入ってないから避難所行けんなわーもんげーつらい
2024/08/11(日) 06:07:56.33ID:p6RPGFL00
5chのオッサンたちは色々な場面を想定しているな!
素晴らしい
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:08:00.33ID:zDlYgcTC0
>>760
家族だからね
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:08:30.88ID:zDlYgcTC0
>>758
ソロキャンはもう終息か?
2024/08/11(日) 06:08:41.69ID:V2H+kOhK0
>>754
うちも、其処等の他人より猫様の方が大事だ。
2024/08/11(日) 06:09:03.15ID:MOI7XTiB0
>>764
でも数万円でまた買えるでしょ?
2024/08/11(日) 06:09:27.49ID:p6RPGFL00
やっぱ地震があった後の人間が一番怖いようやな
そらそうか
2024/08/11(日) 06:09:37.99ID:yFItzjru0
すぐに狼狽えるな
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:09:52.95ID:zDlYgcTC0
>>766
猫アレルギーとか、嫌いな人とかを考えると避難所連れて行けないんだよね
とほほだよな
2024/08/11(日) 06:10:59.95ID:TpxQsBDT0
>>765
じゃないか?そこら中で特価になってる気がするが
772 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/08/11(日) 06:11:28.91ID:m00Bc+CJ0
まもなく、画面の前のみんなと虹の橋の前で会えるから怖くはないよ(`・ω・´) ありがと
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:12:22.88ID:zDlYgcTC0
>>771
ソロキャン憧れて行く前にブームが去ったかw
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:13:11.68ID:zDlYgcTC0
>>772
未来人の真に受けるなw
775!donguri
垢版 |
2024/08/11(日) 06:14:04.79ID:Gpga31z90
スコップ買っとけよ
硫黄島でアメリカ兵殺したのは軍刀じゃなくてスコップだからな笑
2024/08/11(日) 06:14:14.33ID:Tb7KTcND0
9.11 3.11 7.11株価暴落→8.11
ついに今日がきたね
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:14:39.47ID:oRLqB/Cb0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
震災復興に建設業のリソース取られることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:14:39.59ID:F1ns5W0V0
おはよう
もうしばらくは無さそうだな
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:14:45.04ID:zDlYgcTC0
スコップ
シャベル

大きな違い
780 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/08/11(日) 06:15:25.52ID:m00Bc+CJ0
>>777
起きるのおせーよ サッシ屋 みんなIDが既に真っ赤だぞ
2024/08/11(日) 06:15:39.32ID:MOI7XTiB0
>>778
何いってんだ今日か14日だぞ
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:16:14.35ID:zDlYgcTC0
>>780
はよ50超えろ!
2024/08/11(日) 06:17:26.34ID:mElhrQA70
>>742
避難所でペット持っている一家が自分たちで備蓄した食糧をペットに与えていたら
備蓄していないキリギリス人間が「人間を優先しろ。よこせ」みたいな態度で難癖つけてくるけど
あれっておかしいよね?

ペットは大事な家族だし、自分たちで備えていた食糧を家族に与える事のどこが問題なのか?
キリギリスは他人の物を横取りしたいから反論しにくい理由を並べているだけなのは明らかだし
応じて食糧分けてやる必要はないとおもうけどどうしたものかねえ?

日本人は相手の要求を断るときに理由をつけるけど
ドイツ人だと「ナイン」の一言で理由も言わずに拒否するんだよなあ
ああいう感じで「嫌です」で一刀両断するのが良いかも?
2024/08/11(日) 06:17:40.88ID:YKWSQCd90
アホばっかりw
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:18:38.52ID:zGO4+ygi0
>奪い合いにならないよう冷静な対応をお願いしたい

だからその対応を今やってるんだろうが。地震が起きた後ではその奪い合いが勃発するのが分かりきっているのだからな
だいたい、そうなる前からもう品切れになってるではないか。これだけ頭空っぽの奴が運営してる店なんか安心なんかできねえよ。笑わせるんじゃないよ
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:19:16.82ID:BQ9VecU20
いいかげん宙に浮く家とか作れないものか
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:20:02.08ID:zGO4+ygi0
愚民どもが
潰しあえ
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:20:03.46ID:7p9nd+Jl0
また海老蔵か
2024/08/11(日) 06:21:11.88ID:dTh/99F40
こういったギスギス見るの好き
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:22:10.20ID:hEf6RdUb0
アホウヨ界隈「日本人は礼儀正しいから買い占めなんて起きないやってるのはシナチョン」
2024/08/11(日) 06:22:52.89ID:mElhrQA70
>>785
備えていないキリギリス人間は泥棒になるからな
相手に拒否しにくい同調圧力を利用して物を奪うことを考える
「子供がいるんです~」「助け合いましょう~」と声をかけてくるけど
いちいち相手にしてはいけない
1人に譲ると他のキリギリスが群がってきて根こそぎ奪っていく
「なんでさっきの人には分けたのに俺は駄目なのか」と大声で怒鳴るだろうし、そいつらを断るほうが
最初のキリギリスを拒絶するよりももっと勇気がいる
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:23:15.73ID:kkYwiSvC0
〜日本紀略より抜粋
「820年2月13日、遠江・駿河両国に移配した新羅人在留民700人が党をなして反乱を起こし、人民を殺害して奥舎を焼いた
両国では兵士を動員して攻撃したが、制圧できなかった。賊は伊豆国の穀物を盗み、船に乗って海上に出た。しかし、相模・武蔵等七国の援兵が動員され追討した結果、全員が降服した」

この時 伊豆に隠れ住んで小豪族と成り、300年後に生まれた北条時政の代に流された頼朝の監視役と成って平氏を自称し、娘をゴリ押しして頼朝一族を惨殺して乗っ取ったのが最初の朝鮮政権だ

元寇以後 全国に北条一門が派遣される中、三河に転封された得宗の子孫が得川を名乗った
1335年 北条滅亡
1360年頃 同族と気づかれないよう松平に改姓。ゆえに松平のそれ以前の家系図がない
糞康が家系図自作しまくってからは、藤原だの吉良だの適当な嘘をこきまくって
現代も続く関東朝鮮政権にあり、日本人は計画的に削減されてるのに呑気なもんだよなお前らは
2024/08/11(日) 06:23:28.80ID:zNs5EASc0
直接的な被害はなさそうな地方に住んでるが、もし事が起きたら被災地や東京に物資が集中してどのみちモノがなくなりそうなのが怖い
民度が高いらしいから今回は少しは遠慮してくれよ東京民さん
794 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/08/11(日) 06:24:06.70ID:m00Bc+CJ0
セカオワが一言↓
2024/08/11(日) 06:24:18.78ID:dTh/99F40
>>673
民度の低い所は売り切れてそう
同じく23区だけど普通に売ってる
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:24:29.35ID:zDlYgcTC0
普通にトンキンのツレとか話してても買い占めとかないんだけどな
Amazonは確かに売り切れてるが
情報操作?楽しいのかな((o(。>ω<。)o))💗
2024/08/11(日) 06:24:32.57ID:TpxQsBDT0
>>777
むしろ復興特需が来るだろう
2024/08/11(日) 06:24:43.51ID:p6RPGFL00
賊か…
やっぱり武器は必要やな
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:24:56.50ID:zDlYgcTC0
>>794
なんでいまフカセなんだよ
2024/08/11(日) 06:25:13.28ID:dTh/99F40
西川口は天災より人災に注意
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:25:49.23ID:cUDD9jd+0
フットワークさえあれば
なんとかなる
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:26:00.04ID:quExx5D20
ハイチの地震の時、略奪品をめぐって
ケンカしてる後ろで、パン食ってる奴いたなw
さすがに日本は、あそこまでいかねぇだろ
2024/08/11(日) 06:26:05.99ID:cN6aOJ/p0
★15とか、あんたら買い物大好きだろw
2024/08/11(日) 06:26:09.86ID:YKWSQCd90
こういう奴らってコロワクの予約で必死になってた層だよな
同じ感性なんだろうね
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:26:48.87ID:zDlYgcTC0
パージ待ったナシ
2024/08/11(日) 06:26:50.35ID:p6RPGFL00
せっかく大地震を生き延びたのに
賊に殺されたらたまらんな
2024/08/11(日) 06:27:10.81ID:dTh/99F40
非常時に中国人とか普通にセミ採って食い出しそう
あ、いつもの事か
808 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/08/11(日) 06:27:42.17ID:m00Bc+CJ0
トンキンは知らんが大阪民国は絶賛売り切れ中 カンサハンニダ
婆さんが2リッタを箱買いで持って帰ってるの見てビビったわ
婆さん違う意味で死ぬぞ
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:27:44.88ID:oRLqB/Cb0
>>797
影響ないならなんで騒いでるの?
2024/08/11(日) 06:28:18.87ID:JAgzYtnk0
コンビニに余ってるカップヌードル持ってけば定価で買いそう
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:28:29.97ID:CT3MCJ2U0
備蓄は大被害を免れた場合の
次に来る長期に渡る激烈な物資不足に耐えるため
石鹸一個もお宝化する世界で生き抜くため
気軽に買えた風邪薬一個も簡単には手に入らない環境下で
復興するその日まで何とか耐えるため(`・ω・´)ゞ
2024/08/11(日) 06:28:35.92ID:TpxQsBDT0
じゃがりことか良さそうだよな
2024/08/11(日) 06:28:59.97ID:3BHC+vwN0
>>641
ガキなんか流してしまいなさいよ
2024/08/11(日) 06:29:13.71ID:dTh/99F40
>>802
日本人は黙って避難所から人のモノを盗みます
岸田の宝は普通に暴徒となるだろうけど
2024/08/11(日) 06:29:48.46ID:p6RPGFL00
能登でも変な正義感掲げて自販機を破壊しとったな
それを大量に物資を備蓄しているオッサンと捉えても全く変わらん
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:30:33.63ID:zDlYgcTC0
>>807
くえ

https://i.imgur.com/mMSC5e4.jpeg
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:30:59.51ID:zDlYgcTC0
羽化のいっことまえ
2024/08/11(日) 06:31:05.45ID:zNs5EASc0
1番危ないのは火事場泥棒を相手にすることだから、太平洋側の沿岸部に住んでる人は真面目に武装したほうがいいとは思う
特に若い女性は懐にナイフくらい隠し持ってないとあぶねーぞマジで
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:31:17.59ID:oRLqB/Cb0
>>257
サッシは一切在庫なんて置かないよ
わかってないね
2024/08/11(日) 06:31:47.25ID:dTh/99F40
誰かに助け求められたり物乞いされたら俺なら「いくらだ?」と即答しそうだ
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:32:02.20ID:gqlcdruc0
>>813
はい!その発言AUTO!
通報するわ
震えて眠れゴミカス
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:32:06.08ID:quExx5D20
物資をいっぱい持ってる奴は
闇市やればいいんだよ
恨まれるだろうけど、超もうかるぞ
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:32:29.60ID:CT3MCJ2U0
そもそも買い占め等誰もしていない
水ケース一箱買ってるだけだ
何ケースも独り占め等して買い漁ってはいない(# ゚Д゚)
824 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/11(日) 06:32:39.09ID:dP+VhhrA0
>>766
うちは友達よりウサギ🐰様が大事
2024/08/11(日) 06:32:39.12ID:SiIUoxNE0
>>690
風邪で家族が次々寝込んだ時備蓄が役に立った
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:34:19.93ID:XXd9JeU20
東電管轄のバカは汚染水でも飲んでりゃいいんだよ
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:34:20.59ID:zDlYgcTC0
これほんまええで
https://i.imgur.com/LQkgFqP.jpeg
2024/08/11(日) 06:34:41.32ID:zNs5EASc0
>>822
やりすぎたら普通に襲われるから値段設定難しいと思うよ
2024/08/11(日) 06:35:42.51ID:u6sVZzNt0
>>814
シナチョンの皮を被ったただのシナチョン
2024/08/11(日) 06:35:48.98ID:p6RPGFL00
食糧難になったら、ペットの犬が狙われる
2024/08/11(日) 06:36:08.58ID:JhG03T4Z0
みんなで夏の歌を歌いながら氏んで行くんだね
2024/08/11(日) 06:36:43.90ID:dTh/99F40
迷惑な野放し猫は遠慮なく全部喰ってくれベトナム人
2024/08/11(日) 06:36:58.35ID:TpxQsBDT0
>>823
皆んなが少しずつ買うだけであっけなく無くなるんだよな
普段の物流網の凄さがわかる
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:37:39.82ID:zDlYgcTC0
>>831
誰も知らんと思うけど、わしの中では夾竹桃の花の歌なんじゃ
またこん夏も、兵隊がわしの枕元にさやってくる
2024/08/11(日) 06:38:13.70ID:uJRX3xJf0
おととし台風水害で断水した時に水が沢山送られて来て最終的には有り余るぐらいだと言ってたがあれは何だったのか
2024/08/11(日) 06:38:13.88ID:dKAdZwPg0
自民党を支持する愚民らしい行動だ
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:38:14.49ID:9ZL3PoJX0
舘ひろし主演で映画化
水が無い!
2024/08/11(日) 06:38:31.44ID:CmKaxTRv0
主に静岡県から宮崎県の太平洋側だろ、静岡、和歌山、高知、三重、それを内陸の地域を含む
29の都府県、707市町村 そんなに広範囲に指定したら物は無くなるわ。
839 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/08/11(日) 06:38:50.57ID:m00Bc+CJ0
濡れたまんまでイッちゃって ~♪♪♪
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:38:52.04ID:FMJE4B1C0
鳩なら抵抗なく食える気がする
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:39:01.14ID:lZAIgbeL0
てかペットボトル水の備蓄で足りるくらいなら大した災害でもねーよ。
すぐに救援物資なり配給なりで問題なくなる。

本当にヤバイ災害なら10日~1か月と飲料水が手に入らない訳でさ。
そんなのを想定してるならペットボトル水買うなんてアホな真似はしないだろ。

砂糖1kgと食塩1㎏、サバ缶、CCレモン飴でも買っとけ。
食い終わった缶詰で川の水沸かして、ペットボトルかビニール傘で水蒸気集めれば蒸留できる。
燃料?死んだ隣人でも細切れにしてくべろよ。
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:39:54.62ID:zDlYgcTC0
>>840
もっそお腹壊しそう
2024/08/11(日) 06:39:57.13ID:p6RPGFL00
5chのジジイたちは目の前に賊が現れたら
戦うの?それとも諦めるん?
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:40:49.93ID:zDlYgcTC0
>>843
2ちゃんからの人はまだHPあると思うぞ
5ちゃんからは、不足だろうな
2024/08/11(日) 06:41:07.14ID:JAgzYtnk0
気象協会の人は食品業界に天下りできるなw
2024/08/11(日) 06:41:07.19ID:4F/hJg7r0
バカの話を聞いてやるほど暇じゃない
2024/08/11(日) 06:41:16.49ID:empqfYbc0
おまえら助け合いの精神が大切だぞ
おまえらが幸運にも仕入れられた水はみんなのものだ
水を分けてほしいと近所の人がやってきたら、快く分けて差し上げるんだぞ
2024/08/11(日) 06:41:18.54ID:dTh/99F40
>>840
鳩肉は臭いってさ。喰った事がないけど
2024/08/11(日) 06:42:07.30ID:hY0/Zovh0
>>822
でも撮影されて永久にネットに残るよね
2024/08/11(日) 06:42:15.38ID:WhJKsYTE0
東京や市街地の人は備えるより逃げとけよ。
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:42:52.59ID:ONi1mgvr0
5mとか段差が出来たりするのに東京はなんで首都高とか作ったんだろ
熊本地震 能登地震クラスの地震が来たら崩れて上も下も通れなくなると思うけど
2024/08/11(日) 06:43:02.28ID:lgVGDmzx0
>>841
砂糖はもうちょっとあってもいいね
塩砂糖は半永久に保つから備蓄としては最適
ローリングしてもいいしせんでもいい
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:43:55.24ID:GEO3OuqM0
水が無い
バカだ
なんで買う?
ペットボトルがあるだろ 水道水を入れとけ ば〜か
2024/08/11(日) 06:44:05.10ID:hY0/Zovh0
>>850
何ヶ月間くらいがおすすめ?
2024/08/11(日) 06:44:15.09ID:ZnWma70s0
南海トラフの地震があったとして
甲府辺りまで逃げれば凌げるのかな?
原チャで行ける所まで行って乗り捨てて生き延びたら後日回収すると想定して
良い機会だから忘れ物防止タグを買っておこうかな…
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:44:16.66ID:zDlYgcTC0
どうなんだろうか
https://i.imgur.com/Pn466dp.jpeg
2024/08/11(日) 06:44:52.73ID:lgVGDmzx0
このスレの何割かもそうだろうけど
早くこねーかな、大地震
と思いながら寿命で死んでいった奴も多いんだろなw
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:45:35.94ID:GEO3OuqM0
>東京はなんで首都高とか作ったんだろ
ガキは知らないか
東京オリンピックのためだよ
2024/08/11(日) 06:46:04.08ID:il29vPQm0
地震は正直逃げるが勝ちだけどな
台風もか
海抜0mに住むとか福島の原発の地べたに非常用電源晒してるのと同レベルのアホが多すぎる
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:46:06.25ID:zDlYgcTC0
>>858
ZARDのため違うんかったんか?
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:46:08.04ID:xetRY/p20
>>853
空のペットボトルが無いんだが
2024/08/11(日) 06:46:14.65ID:TpxQsBDT0
しかし今回テレビのL字ずっと出すほどなんだな
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:46:35.31ID:UG1Xauc50
ペットボトル備蓄して復旧を待て

東日本大震災(2011年)
257万戸が断水
1週間で約57%
約6か月半で復旧完了

熊本地震(2016年)
45万戸が断水
1週間で約9割
約3か月半で復旧完了
864 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/08/11(日) 06:47:13.91ID:m00Bc+CJ0
>>856
淀川余裕で超えてくるから2mじゃアウトじゃね 虹の橋 近くのビルにダッシュで登る練習した方がイイかも
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:47:17.16ID:zDlYgcTC0
どちらもかっぺのとこじゃんさ
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:47:18.26ID:kkYwiSvC0
>>792
因みにこれにはもう一つの流れが必要だ
【大内氏】
日本の武家はいわゆる「源平藤橘」やその他の中央の貴族の末裔を称することが多いが、大内氏は百済の聖王(聖明王)の第3王子である琳聖太子の後裔で、琳聖太子が日本に渡り、周防国多々良浜に着岸したことから「多々良」と名乗り、後に周防国大内村(現・山口県山口市大内)に居住したことから大内を名字とした

1152年 周防で隆盛
1358年 長門も領有し、500年後の幕末・京都を荒らしまくる長州(百済人)が形成される
1391年 李氏朝鮮と独自の貿易を行う
1399年 鎌倉(新羅人)と共謀して京の義満を潰そうとするが敗死
1408年 豊後(大分)守護に拡大
 : 筑前(福岡)を領有
1461年 肥前(長崎/佐賀)を領有

この大内(百済人)の一族は毛利・黒田の家臣に引き継がれ、新羅人・得川と結託して関ヶ原で豊臣家臣の多くに日本人を裏切らす最大の功労者となり、穢土に北条以来の新羅人政権を復活させる
明治維新では禁門の変を起こして追放された腹いせに京都左派と組んで孝明天皇を暗殺⇒14歳の明治天皇を誘拐
危急存亡の一時的な奠都と言い訳して関東3度目の朝鮮(百済・新羅連合)政権で初の首都圏を自称しだす

以後も韓国併合後、朝鮮人を日本人より優遇する政策をとり、挙国一致をうたって畿内の商人を大量に穢土に移す
敗戦して危急存亡が終わったにも拘らず、天皇をそのまま穢土に置き日本人を騙す
強制的に戦争協力させた在阪主要マスゴミ3社をGHQを使って公職追放し、穢土に移してメディア洗脳一極集中が始まる
これと国家事業の受注排除・課税の脅しを使った自民による一極集中で、残りの畿内の銀行・大企業を3倍差になる程ことごとく盗み、朝鮮人による日本人衰退政策の真っ只中にある
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:47:32.02ID:FMJE4B1C0
>>839
君がいた夏は遠い夢の中〜🎵
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:47:55.13ID:zDlYgcTC0
>>864
淀川と琵琶湖のダブルパンチかな
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:50:22.75ID:GEO3OuqM0
>>856 青い線が見えない。
2024/08/11(日) 06:50:40.86ID:G2llKErl0
>>857
人間て他人の不幸が大好きだからな
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:53:14.99ID:15SmTBYl0
映画の地震列島みたいに、東京メトロが荒川の水が
流れ水没する映像に衝撃受けたガキの頃。
震度7きたら東京の河川は津波の前に揺れで
配管等損傷だろ。
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:53:25.13ID:ONi1mgvr0
平地だったら地震は怖くないけど
東京の地震怖すぎだろ
能登で横倒しになったビルは半年経っても横倒し
東京の戦後に建ったビルも同じようになると思うけどね
水も食料もない所で道路が半年ふさがってたら大体死ぬ
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:54:08.02ID:zDlYgcTC0
>>869
確かにw
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:54:58.83ID:DbMqNckN0
×:水が無い
○:カラのペットボトルが無い
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:55:04.60ID:evK3vq8l0
>>1
家に来ればいくらでも飲ましてやるのに誰も来ない
2024/08/11(日) 06:56:10.72ID:9ICYBbr10
地震に備えて、井村屋のカステラ買ってきたわ。
意外に旨いな、コレ。パサパサしてるけど、アスリートも水なしで食ってるし正解だった。

ps://i.imgur.com/A2Sc4yc.gif
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:58:31.98ID:Ok3vf3fX0
皆は水を買い、俺はバールを買った
先の先まで読む者こそ勝者である
2024/08/11(日) 06:59:12.12ID:38D8PyoG0
配達業のヤマトと佐川は大変だな
クソ暑い時期に
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 06:59:38.21ID:zDlYgcTC0
やはりバールは必須やな
トンボ鉛筆佐藤的にもうあれだな
2024/08/11(日) 06:59:51.15ID:VefUyMWf0
今日もお米と水とガソリンを求めて彷徨うか…
2024/08/11(日) 07:00:24.73ID:d0ToSumc0
さて今朝も買い出しにいくぞー
おーww
882 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/08/11(日) 07:00:43.46ID:m00Bc+CJ0
南海トラフの津波って東京は東京湾で守られるのかぁ 
くそ どおりで東京で売り切れになってないのか
京都までは行かないみたいだな 淀川 十三大橋で止まる
ただ城東区は浸水するな 第二寝屋川の影響かぁ
あとは江戸時代の津波来たところで止まるな大阪 天王寺手前までかぁ
結構死ぬな💦
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:00:51.60ID:zDlYgcTC0
>>881
早すぎ
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:02:08.12ID:+f7CFbeo0
>>881
今から?もう駐車場入り口に何台か並んでるよ
2024/08/11(日) 07:02:09.62ID:MyGVGF6k0
>>883
並ばないと
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:02:34.52ID:zDlYgcTC0
>>882
うちんとこは結界なのでな
城東はどうだろ
何階にもよるけどな
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:03:02.45ID:FMJE4B1C0
鯉は結構美味いらしいぞ
学校とか城とかにいるやつな
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:03:05.80ID:weIXdmT10
>>877
両方買えばいいじゃない!!
889 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/08/11(日) 07:04:16.49ID:m00Bc+CJ0
>>886
安倍晴明神社のあたりか?ええ氏の子やな
2024/08/11(日) 07:04:25.92ID:1Dsb5nWu0
夏場はビスケットみたいなお菓子買っとけ暑さで食欲なくなるし無理して米食っても戻すだけだぞ
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:05:00.74ID:BfTU6IXN0
これからずっと警戒は解けない
解いた者からこの世とお別れ
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:05:14.40ID:zNqjBD8L0
南海トラフ巨大地震で断水の影響を受けるのは2000万人以上
自治体が被災者に支給する物資は全く足らない
その上電気水道は半年経っても復旧しない
備蓄しても焼け石に水
被災者の多くが餓死する
死んでもそれを処理する人間がいない
放置された遺体がそこら中に転がっている光景
これが南海トラフ後の世界
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:05:17.63ID:zDlYgcTC0
>>889
あの神社カネモドロドロだけどなw
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:06:02.47ID:UG1Xauc50
8.11 遂にこの日が来たな
2024/08/11(日) 07:06:11.07ID:fUh4qfqL0
家が倒壊したら山のキャンプ場にでも疎開するかな
冷房無しの体育館で蒸し焼きなんて御免だわ
896 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/08/11(日) 07:06:11.55ID:m00Bc+CJ0
津波予想みると京都奈良は鉄板やんけ 岡山案外ヤバいぞ首都無理やん
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:06:25.42ID:zDlYgcTC0
>>890
メリケンいた時は、そうだったよ
熱中症になると炭酸とビスケット
意味不明だがな
2024/08/11(日) 07:06:28.30ID:oGCLLhmm0
ハマーを買うか
2024/08/11(日) 07:06:30.56ID:JaRjIbh00
能登でまずは自助次も自助最後まで自助の例を見せてしまったからな
2024/08/11(日) 07:06:46.05ID:G2llKErl0
>>892
良い時代になったものだ

という名言吐く奴でてくるな
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:06:51.45ID:RAZWeAxf0
東京は一度水に浸かったあと生き延びても大火災で焼け死にか。たまらんな
2024/08/11(日) 07:07:06.33ID:MyGVGF6k0
>>894
今までみんなありがとうな
これが最後かもしれないからいチェオク
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:07:12.45ID:CT3MCJ2U0
しかし、たかが水のケース一箱6本入り450円を買うだけで
ここまで妬まれるほど格差が有ったとは…
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:07:18.32ID:zDlYgcTC0
>>896
岡山首都が濃厚にw
京都は御所あるから無理や
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:08:12.00ID:2s6HIJSS0
>>896
将来の日本の首都は岡京で決定してんだが?
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:08:45.97ID:eJ2DXD6B0
台風の進路があからさまに南海トラフを避けてるんだよな
太平洋高気圧の位置からそうなってるのは理解してるんだけどさ
ただ今の時期にそういう変則的な気圧配置になるのも奇妙に感じる処
まあオカルトなんだけどな
2024/08/11(日) 07:08:56.64ID:vcMa3QbK0
米の品薄ってこれも理由か
水と電気かガスがないと満足に食べられない穀類なのに
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:08:56.90ID:CT3MCJ2U0
>>901
馬鹿者が軽率にあちこちで火を点けてメシを炊こうとするからな
2024/08/11(日) 07:09:20.44ID:MFAeq3H80
毎度たきつける

マスゴミ

ばーーーーーか
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:10:50.63ID:EhL9RIVC0
別に奪い合いになってないし
売り切れてもない
大袈裟な報道やめろよ
2024/08/11(日) 07:10:51.80ID:bTKkW/xK0
バー ルと書いたやつはIDごと自動NGに入るようにした
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:11:03.73ID:auuSlJcp0
昨日も書いたけどな
備蓄、資産なんかいくら溜め込んでもぶっ潰れるか旅団に奪われるだけなんだよ
お祭り騒ぎでヘラヘラ買い込んでねーで食える野草でも調べてろ
2024/08/11(日) 07:11:22.27ID:4Fnscr/70
>>892
震災後から極限を生き抜いた人間と備蓄のぬるま湯に浸かった人間とでは計り知れない差がうまれるわな
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:11:40.50ID:BfTU6IXN0
>>892
発災するまでに移住するのが一番だな
想定被害地域に住み続けるのは大津波警報来てるのにボサっと家でテレビ見てるようなもの
2024/08/11(日) 07:12:05.61ID:d0ToSumc0
午前中で3店舗回る計画を立てた
午後はタイパが悪すぎるし
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:12:07.76ID:zDlYgcTC0
>>911
すまない
バールとはなんなのだ?と、おいが言うてからバール必須になった
ちなまだ自分は購入してない
2024/08/11(日) 07:13:19.85ID:bTKkW/xK0
>>892
歩いて脱出出来る体力をつけとけってこと?
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:14:01.14ID:CT3MCJ2U0
少なくとも、ガスコンロを軽率に使う者から
とんでもない大火災が発生する光景が目に浮かぶ(;゚д゚)ゴクリ…
919 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/08/11(日) 07:14:29.00ID:xCM/P3jc0
>>808
巨大地震注意が出てから買い物に行ってないから知らんのだけどそんな感じなん大阪は
もう全部無い感じ?
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:14:41.08ID:+f7CFbeo0
もう凄い人の数だぞ
有明
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:15:00.20ID:RAZWeAxf0
備蓄してそうな家は襲われるのかな
922 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/08/11(日) 07:15:42.37ID:t/8PZUFE0
>>920
どこのはなし?
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:15:50.22ID:zDlYgcTC0
大袈裟なレスは分かるけどAmazonでも売り切れだからまだマスク騒動的な事にはなってんだろね
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:15:53.00ID:pu3rLVPx0
イオンとスギ薬局行ったら米と水はあったよ
あとカセットコンロが要るな
カップヌードルが食えるしレトルトカレーも食える
2024/08/11(日) 07:15:59.92ID:Hwil0hkH0
コメと水売れ残ってんだけど
2024/08/11(日) 07:16:03.28ID:pPK8/Vg40
「冷静に(もっと買え!!!)」
増収だな今期
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:16:03.42ID:2s6HIJSS0
>>906
太平洋高気圧が遥か東の海上に居座ってるから
結果的に台風の軌道が異常で、逆流してるものな
こんな軌道みたことない
928 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/11(日) 07:16:39.88ID:m00Bc+CJ0
>>919
昨日朝、お盆のお墓のお花買いに行ったら何個か入荷したみたいだけど
速攻で婆さん爺さんが奪いあってた 買えなかった人は買えない―て家に電話してた
いい国だろー 大阪万博来てな!
2024/08/11(日) 07:16:52.66ID:2Bmdb7T50
とりあえず何すればいいのかな?
ガソリン満タン
風呂に水を溜める
ミネラルウォーターを買う
カセットコンロガスを買う
乾電池を買う
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:17:12.77ID:zDlYgcTC0
米なんてもう新米でてくるし
水なんてひねりゃ出てくるし
祭りにはまだ足らんな
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:17:26.03ID:gosAjTyU0
麦茶も売り切れてるな
2024/08/11(日) 07:17:53.88ID:2/CB8gCV0
で、スーパー南海トラフいつくるんや
オラオラっ
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:18:10.01ID:auuSlJcp0
問題は仕事先、出先で発生した場合だが最低限靴はしっかりしたのいつも履いとけ
後は出先ではどうにもならない。だから体力位しか現実問題として対策できねーんだわ。
2024/08/11(日) 07:18:12.39ID:PD9tOFcJ0
水ばっか買わなくてもお茶ならいくらでも売ってるのに
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:18:40.34ID:zDlYgcTC0
>>928
バスがさよなら
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:18:58.52ID:CT3MCJ2U0
>>919
1人一箱買った位でギャーギャー文句を言って来る奴の
精神は異常だぞw
俺も昨日一箱450円を買た大阪市民
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:18:58.74ID:zDlYgcTC0
>>932
30年後やで
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:19:01.85ID:pqqjd4B40
アマゾンで買えば無問題www
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:19:31.11ID:zDlYgcTC0
>>938
もうないよ
入荷未定
2024/08/11(日) 07:20:11.28ID:0zcmesr00
アマゾンで水を10箱注文した
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:20:36.60ID:zDlYgcTC0
>>940
水曜か?
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:20:51.25ID:BfTU6IXN0
>>921
そりゃ家族で健康そうにしてりゃ周りは勘付く
結局備蓄してもそれが仇になって生き残れなくなる可能性もある
943 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/08/11(日) 07:21:00.51ID:t/8PZUFE0
>>940
今注文無理じゃないの?
2024/08/11(日) 07:21:03.03ID:4Fnscr/70
ていうか引っ越すって考えは無いのなw
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:21:48.16ID:zDlYgcTC0
>>943
さっしてあげろよ
今無理やで定期でも遅れてる
2024/08/11(日) 07:22:16.35ID:2Bmdb7T50
>>878
普通は休んでる時期だよね。
2024/08/11(日) 07:22:22.05ID:j6vCNwB90
ポリタンクに水道水入れてハイター数滴垂らしときゃいいだろ
待機日数わかってんだから
あ、ハイターは界面活性剤入ってない方な
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:22:34.17ID:A+oRpUZ70
水も米も神奈川は品薄だが東京は山々あるぞ
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:22:43.06ID:auuSlJcp0
>>921
備蓄祭りが開催されてんだから家族持ちっぽい家なら100パー置いてるだろ、つまり備蓄しようがしまいが治安が崩れたらローラーで狙われる可能性が高い
冗談抜きにマジで備蓄煽りのせいで国民を危険に晒してんだよな
950 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/08/11(日) 07:22:55.30ID:t/8PZUFE0
>>944
引っ越しじゃ無いけど避難してる知り合いはいるよ静岡→群馬とか
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:23:04.64ID:zDlYgcTC0
>>944
水害の2度目のとことかえ?、とか思うけど、越さないんだよね
2024/08/11(日) 07:23:06.51ID:V2H+kOhK0
>>783
下手すりゃペットの分まで分けろとか言って来かねんぜ彼奴等。

>>770
>>824
仕方ない、ペットには当然人権が無い。
別に認めろとも言わんが、大事な家族だからなぁ。
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:23:11.04ID:c35JrCMg0
お茶は普通に売ってんだよね
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:23:16.86ID:3N8inJwe0
>>929
まず>>654読むところから始めろW
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:23:18.66ID:fVEwWO6A0
さいとうたかおサバイバルで調味料が有ると気持ちが上がるらしい
956 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/08/11(日) 07:23:42.41ID:t/8PZUFE0
>>945
コンビニの方がありそーだったりね
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:23:47.40ID:AlMm1WuX0
>>947
ハイター体に悪くないん?
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:24:13.71ID:zDlYgcTC0
>>955
あきこさんにイラッとくるけどな
あと、でかいネズミ
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:24:14.50ID:F1ns5W0V0
盆休みに入ったから逆に東京近郊から人の減る東京に買い出しに出るのか
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:24:31.79ID:BfTU6IXN0
>>949
やべぇ奴は真っ先に乗っ取りを考えるわな
本当の住人は震災のどさくさで地面の下へ
2024/08/11(日) 07:24:32.28ID:V2H+kOhK0
>>949
毒くらい混ぜとくかね。
2024/08/11(日) 07:24:34.26ID:0zcmesr00
買い置きは水が7箱でお茶が4箱でコーラが2箱ある
963 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/08/11(日) 07:24:41.38ID:xCM/P3jc0
>>928
自分も大阪
混んでたら嫌なのでいつ普段の買い物行こうかと思案してる

>>936
殺伐としとるなー
買い物行きたくねー
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:24:49.03ID:zDlYgcTC0
>>956
水定期、遅れてる
んもー!
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:25:07.76ID:YiPOzKS20
辛ラーメンとキムチなら余ってるだろ
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:25:17.15ID:c35JrCMg0
まあ半月もしたらみんな忘れる
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:25:34.78ID:fVEwWO6A0
童貞卒業出来たしそれに一人じゃ発狂するよ
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:25:54.32ID:CT3MCJ2U0
俺は現在コメが計40kg有るけど
これは一度に買ったコメでは無い
2か月前からコツコツと買いためた結果
水も3ケース有るけど
これも毎年2ケースを買い替えて維持しているだけ
昨日は1ケース買ったから今は計3ケース有るだけw
2024/08/11(日) 07:25:56.20ID:0zcmesr00
宮崎の地震の次の日に水はアマゾンで買えましたよね
もちろんプライム会員です
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:26:17.84ID:BfTU6IXN0
お宅のご家族ずいぶん健康そうですね⋯?
水と食糧備蓄されてるんですかぁ?
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:26:32.94ID:bK43oFd00
大丈夫らしい、
隣が「ありまーす」と言っている
聞いていないのに
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:26:41.87ID:c35JrCMg0
>>968
1ケースって何リットルのこと?
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:27:14.23ID:PJVSuyn10
在日米軍の動きを見て、彼らが日本国外へ待避し始めたら大災害の合図。
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:27:53.32ID:bK43oFd00
180✕12
2024/08/11(日) 07:27:54.26ID:V2H+kOhK0
>>967
昔2年引き籠もってた俺に喧嘩売ってんのか(発狂中
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:28:03.00ID:BfTU6IXN0
タワマンや巨大なマンションの備蓄倉庫も狙われそうやね
2024/08/11(日) 07:28:30.27ID:pMyxpmBi0
でかいの来たらスーパーやホームセンターなどが崩壊する
今買う必要ないだろ
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:28:43.56ID:CT3MCJ2U0
>>972
水2ℓ6本入り
2024/08/11(日) 07:28:58.79ID:lgVGDmzx0
>>968
俺は玄米で180キロあるよ
水は12ケースあるよ
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:29:04.61ID:zDlYgcTC0
ババアがサンディとか業務スーパーに行きそうだな
2024/08/11(日) 07:29:12.86ID:j6vCNwB90
>>957
普段より更にカルキ臭い水道水になるだけ
死にやしない
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:29:37.05ID:6bWHuT180
寝るときには側に厚底の靴を置いておくこと。スマホと充電器も

瓦礫を歩くことになるかもしらん
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:29:54.62ID:zDlYgcTC0
>>979
それ、冷蔵庫に入れてるん?
2024/08/11(日) 07:30:12.67ID:2zixKgrU0
>>641
アホがき(笑)
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:30:26.34ID:9mZ7MGj10
さて今日も買い占めるか
2024/08/11(日) 07:30:43.62ID:TpcVjEyC0
結局まだ南海は来そうにないが備蓄の大切さが分かって良かったんじゃないか?
2024/08/11(日) 07:31:13.86ID:Hwil0hkH0
東海地震のほうが先に来ないと
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:31:21.52ID:bK43oFd00
>>983
おまえ91レスとかすげーな
大丈夫か?
2024/08/11(日) 07:31:27.37ID:0zcmesr00
避難所に行きたくないから平地に住んで備蓄するのです
2024/08/11(日) 07:31:38.29ID:lgVGDmzx0
>>983
酸欠保存だよ
2024/08/11(日) 07:31:39.91ID:GtmeeoE/0
>>107
ヤモリは蚊、ハエ、シロアリ、ゴキブリを食べてくれる
本物の家の守り番だよ
ハエトリグモと同じ
2024/08/11(日) 07:31:41.64ID:Ma956/3g0
お茶で米炊けないの?
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:31:50.54ID:zDlYgcTC0
>>986
30年後の心配なんてみんなしてへん
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:31:51.66ID:BfTU6IXN0
>>989
そして奪われるのです
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:32:04.85ID:dseeDGzR0
当たったためしがまい予報はほんと迷惑くさ
また全然関係ないとこで地震起きるんだろうな
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:32:18.56ID:CT3MCJ2U0
>>985
俺も米5kgを買いに行く
震災うんぬん抜きで10月まで
米の心配せずに暮らしたいからw
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:32:18.87ID:zDlYgcTC0
>>990
まづげ
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:32:23.86ID:ONi1mgvr0
メルカリでも水2ℓ×12本が高値で出てる
4000円とか5000円でも売れるんだなw
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:32:36.37ID:bK43oFd00
>>993
そんなやつほど生き延びるんやで
ちゃんと、考えとけ
2024/08/11(日) 07:32:42.26ID:bFMTTqmu0
今まで水や米が売れ残っていたという事
騙されるマヌケが多い事w
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 36分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況