X



【🍱】セブン-イレブンの担当者が語る!お弁当を全面リニューアルの真相 ★2 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1@おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 13:51:01.95ID:94DDQiI49
『お弁当を全面リニューアル!セブン-イレブン メディア
向け「発表会」』で紹介したように、株式会社セブン-イレブン・ジャパンは、2024年7月30日(火)よりお弁当をリニューアルし、全国のセブン-イレブンにて順次発売を開始した。どのような経緯でお弁当を全面リニューアルしたのか、気になることをセブン-イレブンの担当者にうかがった。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/3/a3744_223_a7bc776c_f5d95a8a.jpg

■便利なセブン-イレブン!手軽で美味しく、満足してもらえる弁当へ

今回、取材にご対応いただいたのは、株式会社 セブン-イレブン・ジャパン 商品本部 米飯・麺類部 米飯・麺類チーフマーチャンダイザーである八木田耕平氏と、同部の米飯・麺類部 米飯・麺類マーチャンダイザー 廣畑絵梨氏のお二人だ。八木田氏は長年、原材料の調達を担当しており、その豊富な経験を活かしてお弁当の開発に携わることになった

廣畑氏はもともと関西で商品開発を行っており、3年前に東京に赴任してから「カップデリ」という惣菜を担当。その実績が会社で高く評価され、今年の3月からお弁当の開発を担当することになった。

コンビニ業界では、お弁当は通称「4番バッター」と呼ばれており、お客様のニーズが常に高い一食完結型の商品だ。

お弁当のアイデアをうかがったところ、廣畑氏は「さまざまな議論を重ねているので、どこから話せばよいのか迷いますね。」と答えた。廣畑氏によれば、アイデアは毎週、部署内でディスカッションを繰り返し、お弁当の開発チーム内でも定期的に会議が行われているとのこと。

調査やお客様の声をAIで分析した結果を、新たな商品開発に活用している状況だ。

一方、八木田氏は「開発チームの人数は限られていますが、その背景には多くの人々が関与しており、さまざまな議論を重ねながらアイデアを練っています。AIも利用していますが、あくまで参考程度にとどめています。」と、多くの人々が開発に関わっていることを説明した。

続きはlivedoorニュース
2024年8月19日 19時30分
https://news.livedoor.com/article/detail/27018331/

★1 2024/08/20(火) 00:12:00.75
※前スレ
【🍱】セブン-イレブンの担当者が語る!お弁当を全面リニューアルの真相 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724080320/
2024/08/20(火) 13:51:57.38ID:MzFMrGRM0
>>1
上げ底
詐欺師
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 13:52:19.13ID:sE6qUUGQ0
弁当の容器を変更
厚底ブーム
2024/08/20(火) 13:53:54.08ID:AZ67u7Ap0
一時期そのままでは食べられないチルド飯ばかりになってたよね
セブンさんのみてる方向とお客さんの求めてるもの
かなりズレてると思います
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 13:54:08.61ID:Bvtv+5P20
今のセブンはゴミしかない
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 13:54:26.66ID:fQ6EJK9x0
「さまざまな議論を重ねながら騙しのアイデアを練っています」
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 13:54:47.16ID:Ko8f71I10
昔はコンビニ弁当ではセブンが頭1つも2つも抜き出てよかったのに、今じゃ1番買わない店になってしまったな
2024/08/20(火) 13:54:49.04ID:O1LNUHSJ0
値上げのためのリニューアル
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 13:55:07.75ID:3GGw1IsV0
上げ底。それは錬金ロマン!
2024/08/20(火) 13:55:08.15ID:cjbrDche0
袋やパッケージに野菜などの実写柄載せて中身を騙すテクニックも
2024/08/20(火) 13:55:13.55ID:ktDN6UBQ0
もうすぐカナダ企業
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 13:55:51.36ID:uqNmSlZM0
客を騙すような会社に落ちぶれたのなら買収されたほうがいいかもしれない。
2024/08/20(火) 13:56:16.04ID:wwx1Qkd40
買収されたらそれもおしまい
2024/08/20(火) 13:56:19.44ID:oBiyO5yq0
小泉はレジ袋有料化でプラゴミ削減なんて言って国民に負担かけたけどよー、
ゴミ袋代わりに利用出来て、焼却時もよく燃えて燃料代わりになるレジ袋より無駄に大きいとか二重底、上げ底で不必要にプラ素材使ってる悪徳なコンビニ容器の方が問題だろ。
先ずはこういう悪質な商売で無駄なプラゴミ増やしてる悪質企業から指導しろよ。
2024/08/20(火) 13:56:37.11ID:yJoZ6agr0
ホッケーグッズ売ろうよ?

涼しくなるし?(笑)
2024/08/20(火) 13:57:09.38ID:yJoZ6agr0
まあもちアイスホッケーの方なb(笑)
2024/08/20(火) 13:57:18.75ID:vKnGQi/U0
小売に開発力とかいらないんだわ
あるもん売ってろよ
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 13:57:21.33ID:IvRhkBJD0
上げ底に下げ蓋を追加か?!
2024/08/20(火) 13:57:38.19ID:Gcb3mdzQ0
あんな信義のカケラもない詐欺弁当を売って恥ずかしくねえのか
商人じゃなくて詐欺師だろこいつら
(´・ω・`)
2024/08/20(火) 13:57:39.54ID:4KyfURaG0
アイデアの前に底下げろやハゲ!
2024/08/20(火) 13:57:56.64ID:Csk1u9RN0
セーブオンの優しさを忘れない
2024/08/20(火) 13:58:27.17ID:xh1VzHhY0
上げ底野郎
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 13:58:47.21ID:YqdhvJ5X0
最近食べたセブンの親子丼の不味さにびびったわ
あんなの鈴木さんがトップだったら許さなかっただろうなあ
2024/08/20(火) 13:58:47.28ID:k1ZMAA5Q0
量を減らして値上げしてリューアルしましたって良くそれでどやれるな
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 13:58:53.82ID:1Vq+gYj70
韓国のコンビニ弁当も笑えないレベルだし
2024/08/20(火) 13:59:10.51ID:jiBeMa230
また改悪詐欺弁当か
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 13:59:27.78ID:sIz+XxMP0
>>7
パンもショボイのばっかりになってる
2024/08/20(火) 13:59:37.37ID:ExWsbxrD0
そもそも高いから買わねぇわ
2024/08/20(火) 13:59:50.96ID:oBiyO5yq0
セブンで買うのはかりんとう饅頭とスタバ監修だかのペットボトルのカフェラテ?くらい。
この2つはお気に入り
2024/08/20(火) 14:00:14.61ID:cjbrDche0
サンドイッチで具が見えるのは表面のみで中身はスカスカ
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:00:20.48ID:Abn7a7ov0
職場大丈夫なんか、こんな巫山戯たことばかりやっていて
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:00:30.97ID:fQ6EJK9x0
「騙されるほうが悪いんです」
2024/08/20(火) 14:00:45.22ID:lcLPntvc0
こいつらが底上げのやつか
2024/08/20(火) 14:01:11.89ID:E6+u3IXO0
弁当容器を更に山型にしたのか?
2024/08/20(火) 14:02:17.68ID:ZStVBLTw0
この体たらくになった原因の社員首にしたんか?
2024/08/20(火) 14:02:52.87ID:HaTBKi7D0
顔出し出来る神経がやばい
2024/08/20(火) 14:02:57.40ID:TzHS+bYY0
上げ底マジック
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:03:34.47ID:D/1Qfcuq0
セブンのパン、味が落ちまくり
ファミマが一番上
2024/08/20(火) 14:04:36.73ID:EGs3KySP0
今日も上げ底会議しとんのか
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:04:41.89ID:MEGh1v4O0
>>2
お前この話題になるとそればっかだなw
2024/08/20(火) 14:05:13.98ID:dfgcPO/E0
もっと上げ底は巧妙に印刷のカモフラージュは徹底しますとかか?
元記事読んでも会議してますとかAI使ってますとか担当者の自己紹介とかどうでもいい話ばかりで笑ってしまった
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:06:31.89ID:QSro5czH0
安っぽいラインナップになった感じ
2024/08/20(火) 14:07:03.83ID:d7QcRu3Y0
外資になって気持ち入れ替えるなら応援するが
44高柳晋作 ◆1aL.6Zl..kxw
垢版 |
2024/08/20(火) 14:07:14.92ID:9oX+wi6m0
主犯がこの2人なのか?
2024/08/20(火) 14:08:13.14ID:TzHS+bYY0
1997年頃だっけ、自前でパンの流通始めた頃は本当にウマかった
まだ店内にデジキューブとかあった大昔だけどさw
2024/08/20(火) 14:08:53.44ID:zcA3sZAs0
上げ底を
加速
2024/08/20(火) 14:09:26.44ID:ZLOWF5mI0
上げ底とかラベル詐欺とか企画してる時はめっちゃ楽しそうですねぇ
ローソンの方が量多いし安いのでセブンで買うことはないが
2024/08/20(火) 14:09:41.41ID:0BimQ2k50
上げ底の限界に挑戦!
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:09:47.04ID:mhs31Z830
上げ底開発した奴ら取締役にしてやれよ
一番の貢献者だぞ
東京だと誰もセブンイレブンの上げ底も味も気にしてないぞ
ただ食べてるだけ
素晴らしいだろ
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:11:30.44ID:ywDI7H6t0
>>1
セブンイレブンを傾けた戦犯か
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:12:25.49ID:8xXZ5cVK0
コスト増は店舗オーナーと顧客が全かぶり、本部は左団扇で株主は高値売り逃げのチャンス到来

(`・ω・´)あひゃひゃ
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:13:19.78ID:26b1b4+A0
いずれセブンイレブンのお弁当は
オカモトのコンドームよりも薄くなるでしょうという意見があります
2024/08/20(火) 14:13:54.08ID:J5wofMsP0
空の弁当にご飯とおかずの写真だけになるかな?
2024/08/20(火) 14:15:01.93ID:dfgcPO/E0
さすがにパンは上げ底無理だろと思ってたらふんわりなんちゃらとかやり始めて
手に持ったときのあの軽さは衝撃的だった
この手があったか!!と
2024/08/20(火) 14:15:30.10ID:lNoYNIQR0
かいません
2024/08/20(火) 14:16:10.34ID:wZSWBkSj0
>>1
賢そう
さては理系だな
2024/08/20(火) 14:16:14.20ID:ptdLXHLa0
>>1
騙して金儲けしてる開発のご尊顔
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:16:14.98ID:u2A70aln0
>>9
上げ底で良いのはシークレットブーツだけ!
169センチだが何度も買おうと思った。
2024/08/20(火) 14:16:34.40ID:yi4f9SS+0
>>11
【上げ底カナダ】って
2024/08/20(火) 14:17:24.09ID:HhyPSGBb0
容器をリニューアル🤗
2024/08/20(火) 14:18:22.20ID:FI/v+S0y0
更に上げ底を目指しているんだろ?
そのうち丼物の米粒2層くらいになるよ
2024/08/20(火) 14:19:33.05ID:gazdQwt10
>>56
相手を怒らせたことに気づかないタイプって多いよな
63donguri!
垢版 |
2024/08/20(火) 14:20:08.84ID:NW6n75pn0
そのうち米が食品サンプルになるんじゃね?
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:21:13.75ID:K2gTOwW90
シン・アゲ底
2024/08/20(火) 14:21:40.90ID:ptdLXHLa0
>>63
中国で流行ったプラスチック米やり始めるかな
2024/08/20(火) 14:23:39.27ID:69UW/GfG0
最初にコーヒーマシンが出てきた2013年頃がセブンのピーク。あれ以降下り坂。
2024/08/20(火) 14:24:34.78ID:V2p/RgVZ0
セブンはコンビニの中で一番菓子パンがショボい気がする
種類が少ないし高い
2024/08/20(火) 14:24:50.15ID:jiBeMa230
>>63
セブンイレブンならパッケージにプリントして中にはほぼ入っていないくらいのことやるだろうな
69donguri!
垢版 |
2024/08/20(火) 14:24:50.35ID:NW6n75pn0
>>65
プラス、肉はパッケージの写真のみになれば完全体
2024/08/20(火) 14:25:45.33ID:PX58KcyM0
>>66
あの宗教の信者が入り込んだ企業はダメになる
2024/08/20(火) 14:26:15.62ID:TzHS+bYY0
もう上げ底が好きな人じゃないとセブンの弁当は買わないだろう
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:26:44.60ID:3z7hZO640
安いんじゃない安っぽいんです
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:27:11.09ID:v1Ywnedn0
お米を使え
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:27:21.74ID:UDELVaJi0
でもそれは〜 遠い遠い思い出 
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:27:38.60ID:tQtYIYP+0
最近の弁当って誰が買ってるんだろ?
肉体労働者はコンビニで弁当買わなくなったしホワイトカラーももちろん買わないし高齢者がメインなのかな
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:27:42.30ID:iqKATCGJ0
おにぎりしか買ったことないわ
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:28:39.09ID:zA4pyBsj0
>>75
中の人とか?
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:30:38.30ID:SZmhI2Qz0
>>1
電子レンジでムラがなく温まるように中央が盛り上がってるのは理解できるんだけど
必要以上に盛り上がってたり、そもそも温める必要のないものまでめっちゃ盛り上がってるのは
どういう理由なのか教えていただいたいのですが、質問してもよろしいでしょうか?
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:32:17.89ID:SZmhI2Qz0
>>75
近所でマンション建設中なんだけど
そこの労働者は昼になるとみんなコンビニ行ってるわ
すぐ近くにスーパーとか弁当売ってるドラッグストアもあるのに
一斉にコンビニ行ってる
2024/08/20(火) 14:32:28.40ID:TzHS+bYY0
スーパーの精肉売り場にも伝染してしまった悪しき上げ底文化は滅ぼしたほうが良い
2024/08/20(火) 14:32:32.39ID:tD4g1YI70
どうやって量を減らすかしか考えてないからな
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:33:48.04ID:+wIwzy900
じゃがまるくんをもう一度復活させるしかない
2024/08/20(火) 14:34:25.01ID:fskBtrqL0
>>81
そこに消費者をどうやって騙すかって要素があるから嫌われてるんだよ
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:35:59.42ID:KAOUot4a0
>>79
今の労働者ほとんど弁当持参じゃない?
2024/08/20(火) 14:36:18.75ID:Byr4pGsT0
>>1
上げ底弁当の評判がどんなもんなのか知らないわけじゃあ
なかろうに、この笑顔は強者
2024/08/20(火) 14:36:49.13ID:yi4f9SS+0
https://youtu.be/0VlV6oW1KpY?si=d_oD___Mu9Gf8USh

セブン&アイアイ〜アイアイ〜
上げ底さんだよぉ〜
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:37:14.82ID:SZmhI2Qz0
ガキの頃にコンビニで初めてチーチキンのおにぎり食った時は衝撃だった
あとパリパリ海苔のおにぎりも衝撃だった
あの頃の感動を返して
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:37:27.35ID:ZSOscDte0
早稲田卒でセブン-イレブン
2024/08/20(火) 14:38:47.13ID:OdJr+r380
>>16
ラジオでスマイルジャパン(女子アイスホッケーの愛称)の試合を聴いていたら、サッカーでいうPK戦のところで、他競技に中継が変更になった

これが日本での扱い
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:39:17.96ID:iMdkJNQX0
日本で最低賃金が時給1000円超えてるのは

東京
神奈川
千葉
埼玉

大阪
兵庫
京都

この7つのみ
一番高い東京ですら時給は1113円という低水準
日本は他の先進国と比べて賃金があまりにも安すぎる
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:39:59.04ID:owq+G9DQ0
もうセブンは手遅れ、馬鹿が専横した結果なんだろう
2024/08/20(火) 14:40:17.47ID:jiBeMa230
しかし、よくこれだけ詐欺弁当売っておいてこんな笑顔出来るな
兵庫県のパワハラ知事と同類か
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:40:24.84ID:4Fjl39Ze0
外資なる方がいいのでは?
底上げ弁当箱は日本独特だし
外資なったら単純な値上げに移行やろ?
2024/08/20(火) 14:41:04.65ID:W2toyu1+0
セブンネットショッピングって創価学会専門店があるんだな
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:41:13.70ID:mhs31Z830
もう底が蓋になる日も近いだろう
世界は日本の技術力に驚嘆する
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:42:02.67ID:SZmhI2Qz0
>>84
弁当もいるんだろうけど
マンション建設始まってからコンビニの弁当類が一瞬でなくなるようになった
昼時に行くと労働者がレジにすげー並んでるし
2024/08/20(火) 14:42:47.83ID:gFuVrkhs0
カナダに買収されて終わり
2024/08/20(火) 14:43:23.60ID:gFuVrkhs0
>>93
もともとどんだけ高いとおもってんだ
2024/08/20(火) 14:43:47.39ID:FmZfrxK+0
>>4
カナダの会社に買収されたら変わるだろう。
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:43:48.06ID:h9fU33pB0
担当「中に食品入れなきゃ賞味期限も食中毒も発生しないことに気づきました!」
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:44:01.17ID:SZmhI2Qz0
>>85
そらあどれだけ批判されても申し訳ないという気持ちなんてみじんもないどころか
また騙してやったぜっていう面白さがあるから笑顔になるんだろう
2024/08/20(火) 14:44:33.89ID:fXDxmkRc0
温め過ぎて熱いんだよ
冷ましてからじゃないと火傷する
2024/08/20(火) 14:44:41.95ID:TlbXyKeP0
上げ底詐欺弁当を得意げに語られてもさあw
錯誤を狙った商売とか最低だろ
クソバカどもがw
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:44:44.69ID:ywwKT+gu0
 東京大学の渡辺教授はステルス値上げについて調べた際、実際に企業がどういう気持ちで商品を小型化したのかを聞きに行ったことがある。
 某コンビニエンスストア大手のおにぎりを開発・製造販売している総菜工場だ。
 担当者はいかにおにぎりを小型化してコストを削減しているか、そのための設備投資や包装用紙の改良などを、細かに説明してくれたという。
 だが最後に担当者がつぶやいたことが忘れられない。



「僕たち技術開発者は、通常業務が終わったあとに

残業までして小さなおにぎりの作り方を試行錯誤している。

でも消費者は全然喜ばず、「こっそり小さくしている」とSNSに書かれるんです」
2024/08/20(火) 14:45:09.72ID:V2p/RgVZ0
>>84
どうだろうな
昔と比べて若い人は共働きが当たり前になったから弁当持参は減ったのではと想像するのだが
2024/08/20(火) 14:45:26.56ID:FmZfrxK+0
>>96
コンビニの発注担当者が周りを見てないのかな?
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:45:56.18ID:h9fU33pB0
>>99
買収されたらね
アメリカが買収にケチつけだした
2024/08/20(火) 14:47:11.51ID:FmZfrxK+0
>>107
アメリカ?

なんで?
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:47:26.09ID:1i/j7gbA0
上げ底弁当
2024/08/20(火) 14:48:24.77ID:pA8Ufbhz0
上げ底の行方が気になるわ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:49:42.39ID:/MYCElYU0
本当に量は少ないよな。
おちょぼ口で食べないとすぐに無くなるからもう買ってない
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:49:58.41ID:edPbRLkR0
この部署の離職率を知りたい
商品開発がしたくて入ってきたのに詐欺まがいの事させられたらやる気なくなるだろ
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:50:38.29ID:+YzMUEfM0
食べてみたい弁当は有ったけどなんか具と米が別になっててトレーに入った具を米の上に自分で乗せないとあかんから一度買ってそれ以来避けてるわ
手が汚れるし嫌なんだよなあれ
それが改善されとか?だったら嬉しい
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:51:18.23ID:h9fU33pB0
>>108
アメリカのセブンは傘下
2024/08/20(火) 14:51:20.01ID:CQDIcamu0
もう上げ底弁当やめておかずセットにすればいいのに
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:52:04.89ID:h9fU33pB0
セブン&アイ・ホールディングス<3382>が大幅安。英フィナンシャルタイムズは20日、カナダのコンビニエンスストア大手、アリマンタシォン・クシュタールによる同社への買収提案について、米規制当局が異議を唱える可能性が高いと報じた。
2024/08/20(火) 14:55:21.58ID:V2p/RgVZ0
俺もセブンの弁当を買って帰って量の少なさに衝撃受けたことあるわ
男だと2つくらい買わないと腹を満たせんだろ
そうすると1500円くらい掛かる
それならファミレスの方が満足感が高いよな
2024/08/20(火) 14:57:08.11ID:yJoZ6agr0
まあまずとりま野菜コーナーの拡張な?b
2024/08/20(火) 14:58:07.90ID:FmZfrxK+0
>>114
なるほど。

でも問題になるほど大きいのかな?
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:58:27.83ID:KfCTPa4s0
健康に配慮して、分からない様に量を少なく、上げ底容器で販売
2024/08/20(火) 14:59:07.83ID:0aASv5ML0
全く中身のねえヨイショ記事とかバカじゃねえの
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 14:59:20.65ID:6CHaCdVM0
上げ底が通用するのは奴隷ジャップだけやぞ
2024/08/20(火) 15:00:29.23ID:yniOw89V0
よく人前に出て来れるな
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:00:34.98ID:KAOUot4a0
量少なくなるだけならまだしも最近のセブンの弁当ってめちゃくちゃ不味い
特に唐揚げがパッサパサで残飯レベルにまで落ちてるよ
2024/08/20(火) 15:01:19.96ID:yniOw89V0
頭髪は上げ底しないんか
2024/08/20(火) 15:01:36.45ID:SjUZrGaP0
スケボーのパークみたいな容器はやめろ
お客を騙してまで利益を増やしたいのかよ
2024/08/20(火) 15:02:18.67ID:E4aYIKWs0
399円の麻婆丼や茄子丼なかなか使えるぞ。近所のスーパーはレジ行列が長いので
ガラ空きのセブンイレブンでササッとレンチンして家で食べている
2024/08/20(火) 15:02:33.01ID:Z/DKCP790
ビジュアルで引いても中身が上げ底じゃ、一回買ったら二度と買わないな。
2024/08/20(火) 15:02:55.40ID:lhA3CYBe0
上げ底容器&値上げのため。
2024/08/20(火) 15:02:57.86ID:TlbXyKeP0
もう10年以上はセブンで弁当買ってネーワw
あんな企業に金落としたくない
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:03:04.13ID:h9fU33pB0
>>119

>>116
みな
2024/08/20(火) 15:03:27.13ID:FmZfrxK+0
>>126
あたりまえだろ?

なんとしても利益を増やせ、という命令が来てるんだよ。
2024/08/20(火) 15:03:50.83ID:OYPWYXOo0
ご飯増しオカズは梅干し1個とします
2024/08/20(火) 15:04:30.89ID:HJE8Zf9/0
今度の詐欺弁当はどんな方法で騙すやつだ?
(´・ω・`)
2024/08/20(火) 15:05:55.81ID:tVGGqzSj0
もはや全国的に詐欺弁当だと知れ渡っていて草
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:06:04.53ID:vCi4AedA0
飲み物買うか支払いしか使わないな
弁当惣菜は絶対買わない
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:06:16.53ID:jhiQIHx50
ココ5年位コンビニで食事をよく買ってたが
おにぎりは各社それほど差がないレベルだがパンは差がある
パンだけはファミリーマートが美味しい
コーヒーはセブンイレブンが良い
両方揃わないのが残念
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:08:24.83ID:FPuBbZn60
セブンの弁当=上げ底のイメージが強烈に付きすぎたもんな
女性も食べやすい!量が少ないと女性も嬉しい!とかアホか
女の食欲なめるなと言いたい
そもそもステルス値上げの言い訳に女持ち出すな
2024/08/20(火) 15:09:08.74ID:ptdLXHLa0
>>134
容器のプリント写真が増える予想
2024/08/20(火) 15:09:30.25ID:Re50RY7r0
>>1
揉み手の下敷きをみると上げ底のサインにも見えるな
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:10:11.19ID:O9gwM+fi0
>>94
今ググったらこれ、セブンイレブンだけみたいだな
他のコンビニには無かった

きめぇ
2024/08/20(火) 15:11:34.81ID:FM2AHkWM0
1度失った信頼は戻りませんww
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:11:40.79ID:rnyRKHiW0
今年はファミマでフラッペしか買ってない
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:12:41.86ID:AHFxgDR40
ワンコインで弁当が買えなくなった。
2024/08/20(火) 15:13:03.26ID:nVFt+Siy0
セブンイレブンの弁当ほんとに不味くなった
しかも高い
あんなの誰が買うんだろ
2024/08/20(火) 15:13:27.22ID:mytoNSgJ0
食品詐欺は中国の見て笑ってたけど
まさか日本でスタンダートなるとはね
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:14:11.93ID:jhiQIHx50
上げ底上げ底っていうから前にそんなわけ無いだろって思って
サンドイッチ買ったら、具かなにかがプリントだった上げ底は適切な用語じゃないだろ
詐欺でもないがw、あまりに凄い細工なんで逆に関心して楽しませてもらったわ
2024/08/20(火) 15:14:16.80ID:cG/NIkOR0
スイーツはセブンが美味いのだが
全くチャレンジングなのださなくなったな
2024/08/20(火) 15:14:26.31ID:qPuMpCoH0
セコい
2024/08/20(火) 15:15:40.62ID:gu5adI2d0
弁当におを付けるのって育ちがいいよね
2024/08/20(火) 15:15:52.73ID:O9gwM+fi0
コンビニで弁当買う位ならほか弁の方がよっぽどいい
2024/08/20(火) 15:16:26.76ID:lcLPntvc0
>>137
ローソンのパンも悪くない
2024/08/20(火) 15:16:53.76ID:lcLPntvc0
>>150
おまんこぅ
154 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:17:19.18ID:2vkD6xqP0
>>2
てs
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:19:03.45ID:EC2tpuOV0
上げ底詐欺弁当
2024/08/20(火) 15:19:48.11ID:O9gwM+fi0
>>147
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724080320/330

見てみ
2024/08/20(火) 15:19:54.32ID:J53DPptE0
知恵を出すのは見せ方だけ
手間暇かけるのは容器だけ
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:20:10.69ID:BS+HxNMO0
大底上げ弁当
2024/08/20(火) 15:22:44.83ID:MEXlhXAD0
値上げに決まってんじゃん。
タルタルフィッシュバーガーを毎年名前変えてはサイレント値上げしやがって。
2024/08/20(火) 15:23:11.10ID:5X/wNjne0
弁当の容器が変わる毎に金型も新しく作るのかな~
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:23:17.04ID:o1+cTjmt0
>>1
今より儲けが出ないと企画は通らない

つまり内容が悪くなるという事w
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:23:35.31ID:NfNjv/B70
>>1
上げ底の研究お疲れ様であります!
2024/08/20(火) 15:23:44.72ID:O9gwM+fi0
>>147
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724080320/330

上げ底弁当は完全に詐欺弁当だぞ
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:25:01.83ID:1TqcyZF+0
上げ底 アイデア会議 とか

実に楽しそうですねw
冷凍パスタで中央部が上げ底になってるのにはホント感心したわ!
上げ底部には、ご丁寧にシールを張って偽装までされてるし
2024/08/20(火) 15:25:13.33ID:CHa9CL0v0
コンビニ弁当なんかに600円出すなら普通に外食するわ
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:25:13.57ID:s8FwGff30
買収されそうになってから頑張ってもなあ
2024/08/20(火) 15:26:43.68ID:gM/G/B2o0
底が凹んでると手に持ちやすい
2024/08/20(火) 15:26:54.46ID:KwbAmSoa0
おれは量より味というか質をとるね

中身を空洞にすることによって食感が良くなるならそれはそっちを支持する
海苔を無くした方が米が引き立つなら海苔なんていらない

むしろ量ばかり大きくなってべっとりした巨大おむすびの方が食べた後の後悔が半端ない

食べ過ぎにならないこと、少量でも美味しいことを考えると今のセブンの路線には賛同できる
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:27:06.61ID:T737heU+0
これか
https://i.imgur.com/LC1sUrg.png
https://i.imgur.com/Sk56jMN.png
2024/08/20(火) 15:27:27.34ID:ZdrrDlB90
地方ではセブン強いが都会じゃすっかりファミマ、ローソンに負けてるよね
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:28:35.89ID:T737heU+0
ローソンの、店内で作ってる弁当うまいよ
2024/08/20(火) 15:29:03.88ID:JP1R/DT60
>>169
企業努力w
2024/08/20(火) 15:30:27.41ID:Da+eIKWS0
底上げチャレンジ!
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:30:53.84ID:o1+cTjmt0
ちなみにセブンは客に物売れなくても問題無い

フランチャイズに押し付けて、負債はそこが全て負うからw
2024/08/20(火) 15:31:06.78ID:DYV7fUCY0
理想は北海道のセコマとかハセストか弁当メインのデイリーなんだろうけど手がかかりすぎるからな
2024/08/20(火) 15:32:29.17ID:CPctuH580
上げ底にラベル錯覚詐欺
パンの具材片寄せボリューム詐欺
次はなんだろうかと逆に期待する
2024/08/20(火) 15:33:11.02ID:MMM5ws8d0
弁当もパンも昔に比べたら2段階くらいは落ちてる
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:33:20.18ID:vSWHKHzE0
消費者を騙しまくってるくせに
よく人前に顔を晒せるなコイツら
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:34:01.64ID:jk3Y9j6f0
>>171
朝中華のいいにおい漂わせてめっちゃ飯テロ
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:35:20.27ID:BYvZXWz20
まずい、高い、少ない

客の声なんて全く聞いちゃいないさ
2024/08/20(火) 15:36:05.56ID:eXSeFV640
開発者は美人さん
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:36:23.00ID:nv9cv87Y0
「底上げしてどれだけ美味しく見せるかをやってみました!」
みたいな
2024/08/20(火) 15:37:47.04ID:Monl4uAH0
合言葉はアゲアゲ〜
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:38:31.94ID:O9gwM+fi0
>>169
こういう無駄なプラスチック使っといて、プラスチック削減とか言ってる意味がわからない

こんな無駄な二重底にする位ならレジ袋無料にしろ

レジ袋の何倍のプラスチック使ってるんだ?これ?
2024/08/20(火) 15:39:11.10ID:vw8V6zHP0
>>170
ローソンは弁当の温めを客にやらすのが嫌
ファミマ一択
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:40:02.63ID:rnyRKHiW0
ここもう信用にないだろ
いかに消費者騙すしか考えてない企業なんて
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:40:18.99ID:PPEbbm6D0
フードロス減らすいいコンビニ
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:40:32.66ID:O9gwM+fi0
>>185
最近ってそうなのか?
最近コンビニで弁当買わないから知らなかった
2024/08/20(火) 15:40:35.09ID:Rm+6v4Do0
底上げ弁当とか売るから買収されんだよ
2024/08/20(火) 15:41:06.65ID:WmeDZ4xD0
高くて塩っぱくて少ない。。。
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:41:23.12ID:kdSsjy2e0
上げ底セブンは買収してもらった方がいい 
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:43:09.77ID:n3dME/Ap0
7Pは小さくて高い。実質大幅値上げで2番手3番手の店のほうがいい
2024/08/20(火) 15:43:25.84ID:5StgMWyk0
まさかサンドラッグまいばすけっとより弁当の質落としてくるとは思わなかった
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:44:12.32ID:O9gwM+fi0
>>189
しかも日本にあったサークルKの親会社みたいだな
日本のサークルKサンクスはファミマになったが
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:45:09.82ID:rnyRKHiW0
私セブンです弁当開発してますって言えない職業になっちゃったな
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:45:38.24ID:5MJEcpDW0
人は記憶型と思考型に大別できる

380円カツカレーを食ってたときは今より10kgは太ってた
7の弁当は手ごろな値段で人を太らせるほど美味かった
それも昔の話
2024/08/20(火) 15:47:57.86ID:f+9wCCtq0
糞みたいな日本企業は皆欧米に買収されたらいいんだよ
2024/08/20(火) 15:48:05.92ID:e16ZcKKx0
サークルKに買われて
この手の「工夫」してる人件費を一掃すれば
まともなコンビニなるかもな
2024/08/20(火) 15:48:06.69ID:tHhh5RUP0
量少ないって声多いけど俺ローソンのやたらモリモリで600円台の弁当は多すぎて嫌だわ
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:48:07.20ID:ZHVD0AEc0
創意工夫の極み
珠玉の上げ底弁当の創始者
称えろ
2024/08/20(火) 15:48:48.60ID:KwbAmSoa0
そもそも底上げって悪か?

俺は「弁当食べ終わってもこの量なら罪悪感ないわ」と好意的に捉えてるけど

文句言ってるのって味より同じ値段で量を望んでる人たち?
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:52:15.00ID:aIcyEK5s0
上げ底弁当って表示しとけよ
2024/08/20(火) 15:53:07.47ID:zQT513F00
恥を知れ
2024/08/20(火) 15:53:17.49ID:VN5Whlg50
>>169
スケートボードパークの模型貼るな
2024/08/20(火) 15:54:08.05ID:6eyto/sw0
買収提案されて即拒否しない経営陣w
金貰えれば何でもいいのかw
2024/08/20(火) 15:54:16.52ID:WqZ6T0Wb0
久しぶりにセブン行ったら弁当のショボさに驚いた。貧民メシかよ
2024/08/20(火) 15:54:24.15ID:hEXE5q/l0
>>1
胸に輝くSDGsピンズの意味を勘違いしてねえか?
2024/08/20(火) 15:56:12.13ID:hEXE5q/l0
>>202
上げ底パーセンテージを表示すべきだ
2024/08/20(火) 15:56:22.63ID:Zno5gZe/0
>>201
輸送にかかるエネルギーの無駄遣いだとは思う
2024/08/20(火) 15:57:48.16ID:CXhMxhin0
セブンが買収されそうとかすごい時代になったな。これも円安の効果か?
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:58:37.63ID:zYHgtPzk0
これだけ言われてるセブンで弁当買ってるやつってどんな層なんだろうな
少ない美味くない安くないがかなり定着してるだろうに
2024/08/20(火) 15:59:47.75ID:KwbAmSoa0
>>209
そんなことまで気にして生きてんの??
2024/08/20(火) 16:00:57.53ID:Zno5gZe/0
>>212
買わないよ
底上げについての意見が欲しそうだったから答えてあげただけ
みんなにスルーされてかわいそうだし
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 16:01:28.02ID:/V70IgTj0
そのうちにホログラム使って見せかけ増量
とかやりかねんな。
2024/08/20(火) 16:02:50.47ID:KwbAmSoa0
>>213
憐んでくれてありがとう
21654歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2024/08/20(火) 16:03:55.40ID:1wptXdeJ0
容器を完全リニューアル当社比70%上げ底できるようにしました!!!!
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 16:04:37.71ID:6CxEIy0S0
値段云々より味を改善した方がいいと思うよ
2024/08/20(火) 16:05:45.65ID:RBGrcPMn0
最近はファミマ、ローソンに勝てないだろ
家の近くでは数少ないセブンが閑古鳥でファミマとローソンは人がたくさんいるぞ
2024/08/20(火) 16:06:03.31ID:KwbAmSoa0
容器小さい方が健康にはいいからオッケー
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 16:06:22.16ID:NfnzBW5x0
鮭おにぎりが130円になったので買ってみたら具も残念になっていた
塩むすびだけは変わらずにいて欲しい
2024/08/20(火) 16:06:22.62ID:myWddL5w0
冷凍チンジャオロース四角い容器だったのにわざわざ丸いのに変えるなよ意味無いだろ
ただでさえ量少ないのに更に減らしたいの?ほんとせこいなやることがいちいち
値上げと減量だけはいっちょまえw
弁当は高くて少ないから絶対買わないよ
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 16:06:22.87ID:QhBjQFFo0
おかずは印刷だな
2024/08/20(火) 16:07:00.55ID:KwbAmSoa0
>>218
特殊な秘境にでも住んでるの?
携帯とか電波届く場所?
2024/08/20(火) 16:07:36.07ID:ndhCxIGz0
これが上げ底弁当を作ってる連中か
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 16:07:59.14ID:UrS0Evi20
>>40
四番バッターにこれをやり続けるコンビニは言われ続けてもしょうがない
まあ買う奴が一番アホなんだけど
2024/08/20(火) 16:08:16.10ID:o90Y1U520
こういう白々しいヨイショ記事は読む気がしない、まあ明日のオマンマ代稼ぐための仕事なんだろうから書かされる方も気の毒ではあるけどね。
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 16:08:20.10ID:TIwPMdhB0
セブンイレブンってATM以外使いようがない
2024/08/20(火) 16:08:38.36ID:RBGrcPMn0
>>223
元々サンクスの牙城だからな
埼玉県にそういう地域がある
2024/08/20(火) 16:08:44.28ID:x8O0Nbo40
セブンならこれがあるってのがなくなったよ。
2024/08/20(火) 16:09:21.99ID:x8O0Nbo40
コンビニはインフラとしては重要なんだけど
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 16:09:32.10ID:UrS0Evi20
>>219
コンビニ弁当は健康に良くないよ
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 16:09:53.49ID:UrS0Evi20
>>229
ブリトー
2024/08/20(火) 16:10:43.16ID:x8O0Nbo40
>>231
そう、五年寮生活して近くのコンビニ弁当ばかり食べてたら体調不良になって働けなくなったわ。
2024/08/20(火) 16:10:58.14ID:KwbAmSoa0
>>228
うん、自分が住んでるエリアが特殊だということをまずは理解して書き込むんだね
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 16:11:37.96ID:ZYgvrvP40
どうせコンビニで買うしかないから高くなっても買うしなんでもいいぞ、好きにやれや
2024/08/20(火) 16:11:54.23ID:RBGrcPMn0
>>234
セブンなんて田舎にしか無いじゃないか
都心も周辺も
2024/08/20(火) 16:13:30.18ID:H1ZzWgSD0
なんか少し前までは出る新商品みんな美味しそうで
多少高くても買いたくなってた時期もあったけど、
ここ最近はなんかショボくなった気がしてる

目新しさがなくなって、復刻商品みたいなのばかりになった
238 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:13:36.12ID:iJe+eR9d0
>>234
関西は全体的にセブンイレブン少ない
どこいってもローソン、ファミマだらけ
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 16:16:16.80ID:SsjSZXjD0
セブン行かなくなったなぁ
おにぎり100円セールやめてから特に
2024/08/20(火) 16:16:30.80ID:E4aYIKWs0
鈴木社長の頃はスイーツも量があって美味かった。今の量は当時の半分でないか
2024/08/20(火) 16:17:57.40ID:KwbAmSoa0
>>236
店舗数とか出店エリアとか調べた方がいいな
2024/08/20(火) 16:18:13.24ID:ptdLXHLa0
>>234
お前の方が世間知らず
2024/08/20(火) 16:18:14.59ID:x8O0Nbo40
ビックエーの安いおにぎりも珍しく品薄になってた。
2024/08/20(火) 16:18:43.26ID:myWddL5w0
おにぎりやブリトーセールやってた頃が一番良かったな
他所は期間限定でも増量やってるというのに
2024/08/20(火) 16:22:05.64ID:E4aYIKWs0
店舗のない田舎の方だと、トラックドライバーやライトバンの作業員系が昼飯時となると駐車場デカいセブンイレブン等コンビニ1択になる。そして運転席でコンビニ弁当を食べてる。周りに飲食店のない田舎は選んでいられない。食べ終わったら店のゴミ箱に容器をポイ。
2024/08/20(火) 16:22:38.49ID:OTl0O5AU0
このハゲか
消費者に嫌な気分を与えるために厚底企画してる奴は
2024/08/20(火) 16:23:15.24ID:xkUXiWFc0
>>6
議論を重ねていく中で気付いたのです
重ねるということを
2024/08/20(火) 16:23:24.53ID:RBGrcPMn0
>>246
わざわざ高コストなカラーイラストを書いていたりするからなw
2024/08/20(火) 16:26:13.40ID:yniOw89V0
客を騙すのが仕事か
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 16:26:59.32ID:vTc0R/3X0
添加物増量だろどうせ
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 16:27:19.49ID:xcuRz4nD0
そう上げ底です
2024/08/20(火) 16:28:19.39ID:e16ZcKKx0
意識高い系が蔓延ると
延命のために「工夫」して本質を見失って
さらに衰退していく。例外がないな
2024/08/20(火) 16:28:48.73ID:myWddL5w0
昔の炭火焼牛カルビ弁当は四角い容器に肉も米もガッツリ入っててうまかったな
今の劣化版じゃなくて昔のあれが食いたい
2024/08/20(火) 16:29:31.19ID:seVzPYfP0
上げ底弁当はまるで戦前のキセル鉛筆や石ころ入りの缶詰のようだ
歴史は繰り返してるな
2024/08/20(火) 16:29:34.26ID:jiBeMa230
よく顔と実名晒せるよな
自分達が騙した消費者からどれだけの恨みを買っているかとか考えないのか
2024/08/20(火) 16:30:21.25ID:Tsem4g7+0
>>250
コンビニ弁当食ってる時点でもう分かってんだろ
2024/08/20(火) 16:30:35.58ID:yniOw89V0
付いてる漬物とかもミニミニサイズが三切れとかで割箸はすげえ細いし
客を煽りまくってるよなセブンイレブン
2024/08/20(火) 16:30:39.43ID:680sp/VR0
最近パンが小さくなったよね
2024/08/20(火) 16:31:32.71ID:Mu1uXs0H0
喜ばすことじゃなくて、騙すことばっか考えて虚しくならないのかね
コンビニとかタバコ以外買わないからどうでもいいけど
2024/08/20(火) 16:31:48.55ID:jN0skiYG0
漬物チンすると燃えカスみたいにならね?
2024/08/20(火) 16:32:59.02ID:yniOw89V0
おらお前らにはこんなもんで上等じゃろwww
どうせ買うんやろ?
っていうのが見え見えだからな
2024/08/20(火) 16:34:02.42ID:yniOw89V0
八木田さんね
覚えたわ
2024/08/20(火) 16:35:27.51ID:8bMjNlW30
素直に値上げしますアピールした方がまだ印象いいのに
上げ底容器にGOサイン出すから顰蹙を買う
264 警備員[Lv.43][SR武][SSR防]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:38:09.42ID:fjWOy3Sh0
米なんかおかずに比べれば安いのに、わざわざ減らして上げ底にしたりするから
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 16:39:11.13ID:WBIykr+D0
全面上げ底リニューアル
2024/08/20(火) 16:41:57.52ID:ihFNICc/0
>>1
パチンコ屋が高換金になりだした頃に出玉が減った時に誤魔化す為に出玉多く見せる演出にそっくりだったよなw
上げ底にしたり入れ物小さくしたりやらで
2024/08/20(火) 16:42:36.94ID:PeVB3vlx0
最近やたら多い「必ず温めて」っていう弁当、マジで最悪なんだが
あれしか売ってない時あるし
2024/08/20(火) 16:43:56.86ID:JFlf71dH0
もう買収されちまえよ、不良企業は
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 16:44:11.88ID:XBF71Cbu0
リニューアルしてくれ
幕の内が貧相すぎる
1000円くらいの出して
2000円ならそれなりのものを
600円のハンバーグ弁当はうまいね
2024/08/20(火) 16:45:19.58ID:RlyrB+ar0
セブンの詐欺弁当はこいつが犯人ってことか
開発者のアピール記事を書くと見せかけて叩かせようとしてんなこの記者は
汚いなさすが記者汚い
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 16:46:18.84ID:XBF71Cbu0
米とか全ての食材の品質を上げて欲しい
無理に安くしなくていい
2024/08/20(火) 16:46:59.45ID:oHL0z54e0
悲しいのはセブンの弁当買わざるをえない可哀想な人たちがいるということ
2024/08/20(火) 16:47:29.89ID:JnKoes+K0
たまに増量するファミマとLAWSON見習え
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 16:47:37.77ID:XBF71Cbu0
温めてというと持てないくらい熱々にするのやめて欲しい
車に持っていってもしばらくはさわれない
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 16:48:01.31ID:rnyRKHiW0
仕いかに箱はデカく中身は少量にするか考える仕事とかやりたくねー
2024/08/20(火) 16:48:47.48ID:zGMvlQMg0
>>169
レジ袋
何枚分のプラになるんやろな
底上げで使ってるプラ
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 16:49:27.09ID:UjhCEIJ/0
顔出し初めて?
よく顔出せるなと思う
それとも「もっとコストカットしろ」と「マイナスイメージ払拭しろ」の矛盾命令でついにおかしくなったか
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 16:49:27.87ID:rnyRKHiW0
サンドイッチの片方だけ中身寄せて多く見せる技法は素晴らしかった
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 16:50:14.24ID:K2fVdZ4h0
やましい気持ちがないなら自分の親に新商品のプレゼンしてみろ
途中で泣いてしまいそうw
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 16:50:28.75ID:VZiz21id0
ファミマ=40%増量と言いながらモノによっては90%増量
セブン=弁当惣菜は上げ底してステルス値上げ
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 16:50:34.21ID:XBF71Cbu0
>>272
いい弁当屋ってあんまりないもんな
専門店だと20分くらい待たされるし
わざわざスーパーに寄るのもめんどくさいし
弁当のヒライは好きだけど
駅弁も無くなったし
2024/08/20(火) 16:51:08.84ID:yfUg9ERA0
上げ底と模様でボリュームを演出するやりかたは芸術どころか哲学の世界
2024/08/20(火) 16:52:02.58ID:0HALlDjQ0
ポプ弁しか勝たん
2024/08/20(火) 16:52:58.07ID:x2R0x2DD0
>>2
スーパーでも普通に上げ底だけどな
コストコは平底でガッツリ入ってるぞ
2024/08/20(火) 16:53:55.46ID:ugahmoUV0
丼もので上皿に具がたくさん乗ってるように見えて実は落としたら大して多くない戦法
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 16:54:08.71ID:VZiz21id0
地域系の大型スーパーだと、税抜き298円でもかなりのボリューム弁当作ってるとこあるんだよな
セブンの上げ底弁当に598円とか出すくらいなら、事前にお手頃弁当を3個くらい買って丸っと冷凍しとく
2024/08/20(火) 16:55:42.80ID:73kRXCIP0
冷凍食品のほうが美味しい
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 16:56:02.78ID:mhy2UBNo0
セブンの担当はいかにして少ない量を多く見せるかしか考えてないやろ(´ ・ω・`)

会議でウキウキで容器のデザイン発表してそう
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 16:56:35.30ID:WktX9T9f0
最近スーパーの精肉がえげつないくらいの上底パック使っててムカつく
冷凍庫に入らないし
2024/08/20(火) 16:57:36.61ID:cLhI7wsv0
買収されそうやんけ
2024/08/20(火) 16:57:38.64ID:WpGJxmF70
近所だと西友もだいたい500円超えてきたし
比較において600円以下なら頑張っているといえる時代
2024/08/20(火) 16:57:41.86ID:BpI+WytZ0
偽装工作のパイオニア
2024/08/20(火) 16:58:17.23ID:xu3ezcCY0
>>289
セブン系か?
2024/08/20(火) 16:58:59.49ID:MdfbkG8c0
>>288
そこに消費者をどうやって騙そうかっていう要素があるから信用を失うんだよ
2024/08/20(火) 16:59:22.11ID:rooLdDJ60
コンビニ弁当はヤバイ
量がどうとかいう問題ではない
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 17:00:22.33ID:Z8jLgCbH0
「弁当の上げ底」「サンドイッチの具の挟み方」「おにぎりの謎の空間」「値上げしつつ少量化」という血の滲むような開発努力を馬鹿にしてはいけない
2024/08/20(火) 17:01:02.13ID:9PWnbi8D0
>>286
スーパーは自分とこで作ってるからな、店の厨房の人間数人が売れ残り野菜や肉や魚を使って調理するだけだから具材コスト0や油と調味料ぐらいや買うのは。
コンビニは大量に従業員を抱えた下請けに作らせている上に株主報酬と大量の正規社員を抱えているからコスト悪すぎ、原価30円の弁当を100個作って毎日1個500円で10個売って90個を産廃業者へ持って行かせて無駄な金が掛かりまくる超非効率な業態、大手は仕事を作る無駄な組織ばかり
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 17:01:43.13ID:t+NPy6kJ0
如何に弁当の高さ方向を圧縮するかが勝負‼‼
2024/08/20(火) 17:03:57.08ID:ZQlBRSkU0
ちっちゃくするのマジでやめろ
俺の好きな中華丼まで超ミニサイズにしやがって
決めたやつは◯ね
2024/08/20(火) 17:06:35.01ID:dJPf59rt0
上底&薄切り肉を重ならないように広げる
2024/08/20(火) 17:06:58.06ID:W4kWkn0w0
>>7
わかる
ファミマやローソンに相当遅れを取ってる
というか消費者を馬鹿にしすぎ
2024/08/20(火) 17:08:24.07ID:nVO4xvJj0
>>289
少ない肉を広げて巨大なトレーに入れるのやめてほしい
チルドルームに一パックしか入らない
2024/08/20(火) 17:09:09.56ID:lx9/QE+V0
もうスーパーの弁当にしてるわ
2024/08/20(火) 17:09:11.15ID:myWddL5w0
梅おにぎりに異物混入してた件は絶対に忘れんよ
そろそろほとぼり冷めたろとか思ってんだろうけど
2024/08/20(火) 17:11:05.63ID:Vo3uaTnU0
ファミマうまいよな
ナポリタンがヤバい
2024/08/20(火) 17:18:56.06ID:NDi8EhRt0
スーパーも上げ底やってるけど、容器に金かけるならその分ご飯増やせるやろと思うな
そんなことしてても売れなくなるのに
2024/08/20(火) 17:19:08.93ID:Ges1KUW00
ファミマはチキン屋さんだぞ
308 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 17:30:02.85ID:jVqIxPxp0
ファミチキがグニャグニャになったからナナチキにしてる
セブンはナナチキと銀行と便所だけ
2024/08/20(火) 17:33:29.61ID:46pQyCEu0
底上げの真相
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 17:33:39.80ID:fK9M9K4V0
何ミリくらい上がった?
2024/08/20(火) 17:34:50.12ID:jEVee2cu0
>>308
パチンコスレにも現れる頻尿とか過敏性腸炎のやつはさっさと病院行った方がいいと思う
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 17:35:05.92ID:X/lEOQW/0
>>1
高過ぎるんだよ
ほか弁買うわ
2024/08/20(火) 17:38:55.74ID:Y1NG0+9m0
セブンはATMと蒙古タンメンのみ
2024/08/20(火) 17:42:10.95ID:Orv8gRc50
都内ではまいばすけっとがコンビニキラーになってるからな
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 17:42:38.33ID:q3YV8xV10
>>297
コンビニで買って良いのは限定スイーツだけだな
あとは各種料金支払いとATMとトイレ利用だけ
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 17:43:16.48ID:+gmnHdXk0
まあ俺らの舌が肥えてるんだろうよ
外人には天国だよセブンは
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 17:45:29.54ID:LzvxF8MH0
クソみたいな施策ばかりが目につくがこれを考える側に回ると結構面白いのかもな
ビックリマンシールのごとくいかに人をだまして嘲り笑って金を稼ぐかの勝負
一番だまして営業利益を上げたものが高い報酬を得る、すごくやりがいがありそうwww
2024/08/20(火) 17:46:44.39ID:azDqF5/x0
カナダに買収されたら変われるのかねこの人たち
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 17:46:56.12ID:va1YbOWB0
>>1
少量化と値上げの口実
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 17:50:02.55ID:Szx/A/bD0
支払いをして揚げ鳥を買うくらい
弁当とかどうでもいい
2024/08/20(火) 17:50:45.75ID:myWddL5w0
冷凍の焼きトンとかいうの食ったら脂身だらけだわ超塩辛いわで最悪だった
こういうハズレ商品やめろよ二度と買わない
作ったやつ舌イカレてるだろ
2024/08/20(火) 17:51:20.21ID:HYi0fVVB0
本当に姑息だと思うけど法の範囲なら好きにすればいいんじゃない?
買わなきゃいいだけ
2024/08/20(火) 17:52:47.04ID:iTWy+lwQ0
ズレてるな。カップデリ買う層(OL)しかセブンに行かねえんだよ
一番単価高い商品買うのは土方だぞ
2024/08/20(火) 18:05:35.29ID:yniOw89V0
クックック…貧乏人ども…今までのはほんの手初め…
真のスカスカというものをその身に教えてくれるわ…
喰らえ八木田流真奥義を!
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 18:10:11.90ID:QPnUpjTx0
結果な値段なのに上げ底しないと儲からない時点でなにかがおかしいと気付けや。

日本の食料を無駄にしまくって国を傾けてる糞企業。
2024/08/20(火) 18:10:13.38ID:gdbJjAOO0
いやー、マジでよく人前に出てこられたな
327!ninja
垢版 |
2024/08/20(火) 18:10:59.10ID:YGyKIbPR0
絶対に食べない糞弁当
2024/08/20(火) 18:11:00.13ID:6+tk4yx90
わらべやが作ってるんだっけ
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 18:11:45.54ID:3GGw1IsV0
北海道とかでよくセイコーマートの近くに店作れるよな。
恥ずかしくて無いのか
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 18:12:45.68ID:XP0UUzRX0
>>281
スーパーの弁当も遠方の工場からの配達だったりで添加毒まみれ
キッチンで作ったのを即売してる個人店以外に選択肢はない
2024/08/20(火) 18:15:36.96ID:iJe+eR9d0
上げ底イレブン偽装イレブン
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 18:17:27.94ID:QPnUpjTx0
セブン♪上げ底!糞きぶーん♪
2024/08/20(火) 18:19:29.98ID:I95rHnmA0
最近のセブンってクソみたいな弁当もどきしか売ってなかったけど
昔みたいにお弁当を売ることにしたの?
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 18:19:54.92ID:nlQRjYa40
大分前から上げ底だったろう?
いつから?
2024/08/20(火) 18:22:16.76ID:Z7prq1+y0
上げ底のことに触れない時点でただの提灯記事
2024/08/20(火) 18:28:36.13ID:DIymmxfg0
タコとジャガイモのジェノベーゼしか買わないな
2024/08/20(火) 18:29:56.93ID:r1X1ZVPW0
ご飯の下に油揚げを敷き詰めて
「揚げ底弁当」とかやったら
販売価格どれくらいかね
2024/08/20(火) 18:30:30.37ID:O0HevxcM0
底上げのせいで持ちにくくなった
底上げより幅を狭くしてくれ
2024/08/20(火) 18:30:49.41ID:tFaaBzUO0
>>336
ワイはあんかけ焼きそば
あれボリュームあるしおいちぃのでビールとアレで決める
2024/08/20(火) 18:32:22.97ID:pwa7k0e30
>>1
もうコンビニ業界自体がオワコン
無駄に店舗増やしすぎた割に時給上げられないから、外国人の店員ばっか
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 18:36:05.86ID:eo8V2Ukd0
リニューアルという名の改悪
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 18:36:41.84ID:eo8V2Ukd0
>>340
高いだけのコンビニは
ドラッグストアに置き換えられつつあるよね
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 18:39:10.29ID:J2rxvPPv0
セブンの詐欺弁当はコイツの入れ知恵なのか?
2024/08/20(火) 18:42:02.50ID:BfKmwcd70
ほか弁→コンビニ弁→オリジン、スーパー
2024/08/20(火) 18:44:07.55ID:5nVqX0ip0
レジ袋有料に熱心だったのがここのアホ社長
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 18:45:26.02ID:RzithXpe0
冷凍ラーメンつけ麺関係は
完全に悪手
前の袋入りの醤油、味噌、つけ麺に戻してくれ
へんなカップ売りになって買わなくなったわ
醤油無くなってるし
2024/08/20(火) 18:45:31.96ID:ICyKOie40
コンビニ弁当食べてる人全員馬鹿です(笑)
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 18:46:55.01ID:wWWZbk+80
コンビニの食い物に量や味求める方がおかしいと思うけどね
近場で時間問わず手に入るっていうのが最大のメリット
2024/08/20(火) 18:47:53.82ID:TajrnBwN0
>>2
上げ底はもう古い
これから本物も見紛う印刷でいこう
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 18:47:54.03ID:RzithXpe0
>>7
ホントそれな
前は良かったのに人が変わったのか?
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 18:48:30.91ID:J2rxvPPv0
はあ、もうスーパーの弁当も止めるか。身体に悪そうだし。
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 18:51:28.45ID:jYoNfXVg0
>>338
何でも平たい器ばっかりで、食べにくいんだよな
汁はこぼれやすいし
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 18:51:30.86ID:J2rxvPPv0
>>329
セイコーマートはホットシェフという出来たて弁当を買える売り場があるってな。
実は東京のウェルシアというドラッグストアでもセイコーマートの惣菜が一部買えるが、100円台のパスタ数種類と300円台の焼き鳥とか。200円台のソフトクリームも美味いね。
2024/08/20(火) 18:51:41.56ID:Ho/fQM9j0
必ず温めてくださいの弁当はやめて欲しい
2024/08/20(火) 18:52:14.67ID:ZQlBRSkU0
結局ほっともっとののり弁がコスパ一番いいわ
ネット予約で待ち時間もないし
俺は貴族だから特のりタルにするけど
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 18:53:22.75ID:+9Iuxvi+0
ローソンの弁当はまずいしな
2024/08/20(火) 18:53:58.49ID:T+piK1x80
>>342
へー・・・・ワロ(^^♪
2024/08/20(火) 18:54:14.43ID:bNFuo4K40
開発者の皆さん
家族や親類の集まりにこれ出せる?
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 18:55:32.59ID:nlQRjYa40
>>355
大盛りでのり弁にしてる
400円代だし
よく買ってるよ
2024/08/20(火) 18:55:39.32ID:BfKmwcd70
ドラッグストアの弁当…w
というレベルの扱いだったんだよな、コンビニ弁当なんて
2024/08/20(火) 18:57:25.30ID:rvuMkpf00
>>333
それな、きちんとしたお弁当を売ってほしんだよ
新しいアイデアなんていらないんだよね
2024/08/20(火) 19:00:44.32ID:HcIimoW20
買う手段が増えてコンビニに弁当買いに行かない
2024/08/20(火) 19:00:56.35ID:bNFuo4K40
あの弁当やおにぎりには
コンビニ弁当を買うような身分になっちゃ駄目社食のある会社に勤めなさい
という警告が含まれている
ような気がする
2024/08/20(火) 19:02:10.22ID:vzsV8PJ70
セブンのジャンクと弁当は高くてイマイチなイメージが付いてるから買わない
2024/08/20(火) 19:03:37.30ID:PvyX0lrc0
>>194
日本のサークルKは
ユニーがザ・サークルK・コーポレーションとライセンス契約してやってて
サンクスは長崎屋→小野グループ→ユニーになって
ファミリーマートは西友→伊藤忠商事になって
伊藤忠商事とファミリーマートがユニーのスーパーを支援するということで
ユニーはファミマとの経営統合に合意して持株会社の
ユニー・ファミリーマートホールディングスが誕生して
サークルKとサンクスの店舗はファミマにかえられたが
伊藤忠とファミマはユニーのスーパーなんか元々、支援する気はなかったので
ユニー株式会社の株式をドン・キホーテHD(現PPIH)に売った。
ザ・サークルK・コーポレーションは破産して現在は
アリマンタシォン・クシュタールがサークルKをb竄チてるんだな
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 19:05:25.22ID:O6i1auxm0
>>1
上げ底弁当で人を騙す詐欺師は死んだら地獄行きだろうな
2024/08/20(火) 19:07:31.91ID:JWqkhU7S0
何もかも小さく高くなる世の中だよ…
2024/08/20(火) 19:07:43.79ID:FtJZz03j0
>>350
上げ底もそうだし
ほんのちょっとの漬物やお惣菜さえケチって
米&肉ドーン(ドーンとは言ってない)みたいな中学男子が自分で作った弁当みたいな感じ
いや、それなら自分で肉焼いて米に乗せて食うわ
2024/08/20(火) 19:08:24.98ID:6FpQuWmC0
スッカスカの弁当箱を放置して、エコだSDGだって言われてもね
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 19:17:07.89ID:J2rxvPPv0
コンビニ弁当は廃棄ロスもあるし、ecoじゃないから手作り弁当を素直に作った方が良さそう…
2024/08/20(火) 19:18:24.09ID:ru0/NQYi0
>>1セブンの弁当なんか一生買わないから
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 19:22:56.47ID:WDNKpQQ/0
底上げ師がライバルから送り込まれた刺客なら大成功だなw
373 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/08/20(火) 19:23:59.30ID:JhhsrrkK0
真相=優良誤認の追求

もうみんな知ってるから
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 19:25:04.93ID:1gkbpsgA0
具だけ買っておいて残ったご飯でおにぎりだな、これから涼しくなるから
2024/08/20(火) 19:25:33.09ID:tah1v/oF0
セブンの弁当よっぽど売れないんだな。麺類はアホみたいに並べてるけど
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 19:25:58.86ID:rBMOq4UA0
もうやめて
これ以上の進化は無理よ

>お弁当への情熱を持つ人々が開発を続けていく限り、
>セブン-イレブンのお弁当はこれからも進化し続けることだろう。
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 19:26:12.49ID:XpMx6QtO0
小食の人でも量が少ないって思うくらいだと思うよ
2024/08/20(火) 19:27:32.91ID:p9ZdbPe70
よく行くセブンこんなに弁当積み重ねて販売して午後1時過ぎても余ってるけど大丈夫なのかいつも心配してる
2024/08/20(火) 19:29:43.47ID:wggILxKD0
飲み物も小細工し容器に外側から見るとフルーツがいっぱい入ってるように見えるプリントを施して
騙しジュースみたいなの売ってたんだっけw
何もかもひどすぎる・・・
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 19:29:50.65ID:+fHy+zNq0
下の容器を2つ重ねにして、上側の容器を小さく作り
下側の容器との間に空間が出来るようにすることで客を騙すことができる
上げ底テクニック
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 19:36:41.94ID:aDCK03cI0
そろそろ下の容器をひっくり返しても同じ容量になりそう
2024/08/20(火) 19:38:46.85ID:azDqF5/x0
早くカナダ企業に買収されてくれ頼む
今のセブンは偽物だ
2024/08/20(火) 19:39:30.83ID:nkBanBYG0
>>4
あれチルド飯だったのか
レンチンが不十分な状態で食ったら、蠟みたいな食感でなんだこれ!ってなったわ
2024/08/20(火) 19:40:46.84ID:sWCuyByR0
ポプラを見習えよ
2024/08/20(火) 19:41:53.92ID:nkBanBYG0
>>104
そりゃ当たり前だろとしか
会社の方針を怨めよと
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 19:45:21.89ID:O6i1auxm0
人を騙して利益を出そうとする会社がまともなわけがない
2024/08/20(火) 19:49:25.54ID:sWCuyByR0
>>104
小さくなって値段高くなって喜ぶやつ居らんやろ
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 19:50:15.64ID:XBF71Cbu0
>>378
おれの近所は遅くいったら良いのはない
しかし確かにセブンの幕内は落ちたねー
値段は変わらないのに
2024/08/20(火) 19:50:44.54ID:KofwEmvT0
この前ハンバーグ入ってると思って風弁当買ったら
ソース塗ったコロッケだったわ😡
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 19:54:00.10ID:Sbr6+cvX0
お弁当のクオリティが落ちていく回数が減ってしまったよ
色んなコラボ企画のお弁当好きだった
2024/08/20(火) 19:55:28.62ID:bE34VnVa0
セブンイレブンの手軽という言葉は最早ジョークだろ
2024/08/20(火) 19:57:07.49ID:lDSZaNpP0
上げ底を一新しました
上げ底増量しましたかな?
2024/08/20(火) 20:01:39.05ID:pRRwSi1M0
何しても手遅れ
セブンは上げ底詐欺弁当のイメージが定着した
2024/08/20(火) 20:17:41.72ID:38cU+Cb60
まだローソンより弁当は美味い
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 20:17:57.88ID:h6+P4ZE30
>>1
おにぎりを小さくしてサイレント値上げしてんじゃねーよ!
2024/08/20(火) 20:19:48.85ID:mBVWL1BA0
アメリカとカナダは仲悪いからな
2024/08/20(火) 20:20:16.35ID:4AEu3WI80
ボッタクリ
398 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/08/20(火) 20:24:49.65ID:0KdObylk0
>>380
もはや下の容器を廃止するのがSDGs(笑)
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 20:38:40.66ID:8DQ5seKx0
昔は幕の内弁当とかあってまあまあ楽しめたのにこーゆー人間が居るからダメなんだわ
コストカットして楽しいか?消費者は何も楽しくないんだが?
今のやり方は上げ底弁当+カップデリ+飲み物で1000円使わせようとしてない?
2024/08/20(火) 20:39:28.02ID:al/6LHFU0
もう、つまらん客騙しを認めて責任者降格の上で詫びリニューアルと銘打たないとダメなんじゃないか?
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 20:42:08.53ID:UTs1+Pz50
> さまざまな議論を重ねているので、どこから話せばよいのか迷いますね

喋れない事をうっかり言わない様に迷うんだろ
2024/08/20(火) 21:15:53.90ID:ltD6OJnn0
韓国フェアの結果
https://i.imgur.com/lQbZOrH.jpeg
2024/08/20(火) 21:20:19.55ID:xVa+U5Rx0
お前ら増量したりするとすぐ喜んで嬉しい嬉しいってなるからな
開発担当とか売ってる人はそういうの見てると最初は良いことしたぞってなっていいんだけど最終的にかなり悔しくなってきて面白くないんだ
なんでお前らが嬉しがって開発、売ってるワイは嬉しくないんやと
悔しさが悔しさを呼び、そして最終的にお前らが悔しがりそうなことをしだして面白がるんや
2024/08/20(火) 21:20:34.43ID:wLEs06jh0
>>1 に出てくるこの2人って心底の馬鹿なんだろうなぁ・・・
生かしといてもしょうがないでしょ
殺して良い??
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:23:23.72ID:jD6aVZLX0
>>1
悪評広まりすぎて流石に騙される人も減ってしまってのリニューアルかな
原価30円分内容を増やして30円値上げすれば回復するのにこの単純なことがなぜできない
値上げ分からも利益を取ろうと欲をかくからどんどん悪循環
消費者を馬鹿にしすぎ
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:37:56.82ID:cJi6TA580
牛カルビ弁当食いたくなってきた
明日スーパーで牛カルビとエバラ黄金のタレ買って帰るわ
2024/08/20(火) 21:45:59.63ID:myWddL5w0
かといって添加物カットすると今度は食中毒だしな。まあコンビニ弁当なんぞ買わんからいいけど
しかしまあ食中毒ニュースの多いこと
2024/08/20(火) 21:52:57.27ID:6F812VFS0
値上げと容量詐欺で最悪やけど味は1番だったけど最近はその味も劣化激しいからな
買う要素が全くなくなったわセブンの弁当
てかチルドやめろ
あれのせいで普通の弁当が割食ってるわ
2024/08/20(火) 21:55:33.17ID:myWddL5w0
対象のドリンク買ったら次回別のドリンク無料のキャンペーン
商品あるんだからその場で交換させろや
わざわざ引き換え期間後日にしてるのがクソ
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 22:00:06.22ID:R9NTxp+o0
詐欺の首謀者のくせによく顔出せるな
2024/08/20(火) 22:01:09.75ID:RVRyvReq0
すっかり底上げの本家本元。
2024/08/20(火) 22:05:03.47ID:Kc1ohH/80
コンビニでは弁当買わない
2024/08/20(火) 22:07:02.76ID:FtJZz03j0
底上げ弁当
誤魔化し印刷ドリンク
端だけ具入りサンド
端だけソーセージパン
詐欺の手口上げれば暇がないよ
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 22:07:42.39ID:1R/jzTb50
>>402
セブンて韓国推しだよな
アジアンフェアみたいなのにもガッツリ噛ませてきてマジで引く
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 22:09:08.91ID:1R/jzTb50
>>413
海苔なしおにぎりの梱包に海苔印刷も
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 22:09:30.85ID:xQKEdcKI0
つか、コンビニ弁当食べてるヤツの気がしれんわ
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 22:11:44.46ID:+EhF+HmZ0
しかし相当値上がりしてんな。
コンビニ商品
値段みて容量みて買わないわ結局
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 22:12:32.22ID:4h1ZPQaA0
>>1
これだけ長々と書いてまったく中身の無い駄文もある意味凄い
2024/08/20(火) 22:15:54.47ID:wxZYh0FD0
20年前はメープルのパンとか焼肉カルビ弁当ばかり買ってたな
420 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 22:18:05.35ID:J4T/0orl0
今年一番の衝撃はセブンの素麺のクソまずさだった
ほぐし水やめた去年かその前くらいから怪しかったけど今年のは上底たかの徐々にレベルの比じゃない
2024/08/20(火) 22:19:04.65ID:TzHS+bYY0
>>419
直巻おむすびとか好きだった
鮭と昆布が入ったデカい丸結びが2つで300円くらいだったかな
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 22:25:14.48ID:1TqcyZF+0
>>402
そりゃ
そうなうわなw
2024/08/20(火) 22:26:49.23ID:+/ppjU640
上げ底を楽しむためのものだろ
味は不味いし、量は少ないし、そのくせ高いし
2024/08/20(火) 22:28:45.52ID:KsO/BKvy0
弁当はスーパーで買う習慣づけが出来上がった
もうセブンイレブンにアホみたいに騙されるのはごめんだ
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 22:31:49.70ID:QPnUpjTx0
このご時世でもコンビニ弁当買おうと言う希少な客を騙して上げ底弁当売りつけてたら客居なくなるに決まってんじゃん。
これって企業の自殺だよな。
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 22:32:48.21ID:RqXk/ruP0
>>1
ちっちゃい中身少ないスカスカ弁当なのにバカ高い

誰が買うねん
2024/08/20(火) 22:32:59.49ID:1W8W2FCZ0
コンビニで買わなくなったわ
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 22:35:30.02ID:RTp7yI+e0
2重底上げの2重のプラ容器代も購入代金に上乗せされてる
2024/08/20(火) 22:38:07.40ID:KsO/BKvy0
深夜や早朝にどうしても弁当買っていかないといけない時くらいしか使わんな
まあ深夜料金みたいなもん
昼間にセブンイレブンで買うやつはただのアホ
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 22:41:55.61ID:1TqcyZF+0
勤務・外出中の昼ならまだともかく
晩飯をコンビニ弁当層は
人生の敗残者だね
2024/08/20(火) 22:43:56.85ID:89wEsfR40
多少量を減らしても製造コスト、輸送コストってそんなに変わらないだろうになんでこんな愚かなことをしてるんだろう?
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 22:47:17.14ID:cqhwsO0Q0
量が多いと健康に悪い

国民の健康のため量を減らしているのでは たぶん
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 22:48:49.80ID:dyuZUAUV0
コストカットすれば評価される社風なんだろうな
将来の影響を考えずに
434 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/20(火) 22:50:52.46ID:pmW1jVm60
どうしてもセブンで飯買わなきゃならない非常事態な場合はパスタか冷たい蕎麦うどんだな
弁当は残念過ぎて無理
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 22:51:44.58ID:dyuZUAUV0
あの焼肉カルビ弁当はひどかったなw
ゴハンの層が1cmの厚さもなく紙のような薄い肉を乗っけて二重容器で厚さを隠すという姑息さ
あんなの3つくらい食わんと一食分にならんやろバカなのかセブンイレブン
2024/08/20(火) 22:53:50.39ID:TlbXyKeP0
セブンではモノ買わねえから好きにやれやw
あんn詐欺企業に絶対に金落としたくない
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 22:54:43.82ID:WXliN5m90
値段を上げる=悪が日本の企業風土なんだよな
底上げとかで騙そうとしてるものを買うと空腹も満たされないけど心まで貧しくなる
おにぎり1個追加すればいいという話ではない
お金を払って悲しい気持ちになりたくないんだよ
カップヌードルみたいに量も質も下げずに値段だけ上げろよ
2024/08/20(火) 22:55:23.95ID:OR/C6iwd0
二重底が三重底へ
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 22:56:39.53ID:cqhwsO0Q0
売り上げも二重底が三重底へ
2024/08/20(火) 22:58:42.68ID:v0c8zZUa0
近所のサークルKがファミマになったと思ったら県道挟んだ真向かいにセブンができてファミマが半年で潰れた
サークルKを返してくれ
2024/08/20(火) 23:03:17.05ID:rfd+lrmA0
>>416
ロソンーの親父さんがいつもクーポン券をため置きしててそれで割引してくれるからそこで買う
街角厨房は多少高いがコンビニにしては味もいいし
2024/08/20(火) 23:05:11.65ID:45bFSlJq0
「食べきれないという声を受けて食べ切れるサイズにした」みたいなことほざいてるのが一番ムカつく
なに、客のせいにしようとしとんねん
2024/08/20(火) 23:09:00.56ID:rfd+lrmA0
値上げなら値上げで納得するのにさ
容量減らしたりゴミみたいな中身にしたりするとマジで買う気しなくなる
2024/08/20(火) 23:09:16.35ID:zUqNQMvX0
詐欺商品でイメージ悪いのに売上良いんだな
詐欺を知らん人が多くいるのか
2024/08/20(火) 23:19:47.13ID:8hfnc/uR0
はははははは


あんな上げ底弁当なんぞ、情弱のおっさんしか買わねーたろ
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 23:20:05.52ID:fdY9GHyB0
コンビニで弁当買う機会がないわ
いつ喰うんだこれ
2024/08/20(火) 23:26:35.39ID:lBycWptI0
セブン叩きの次スレですね

おまえら飽きねえな
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 23:53:37.74ID:2fOG5cny0
おにぎりの海苔を印刷したのはびっくりしたわ
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 23:54:07.60ID:2fOG5cny0
セブンイレブンは切手と水買いに行くところ
2024/08/20(火) 23:55:41.66ID:k7pJlPcf0
健康を考えカロリーOFFしまスタ。
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 00:01:29.64ID:OpyhkO620
詐欺やめて値段上げて量戻せばいいのよ
そんな簡単なアイデアも浮かばないのかコイツら
質を維持すればおバカな利用者は残るよ
今はそいつらもリピートを避ける状態
2024/08/21(水) 00:03:08.69ID:erqqyd790
>>448
そのうち具もご飯も印刷になるな
セブンならいつか霞飯を出してくれそう
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 00:03:29.14ID:CcHlTb3L0
もう5年くらいセブンイレブンの売り上げに1円も貢献していないな
2024/08/21(水) 00:05:53.99ID:ZLF7WVkx0
何とかマシマシラーメンは美味い
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 00:06:35.57ID:8HS3hc3X0
いちご印刷した恨みは忘れない
2024/08/21(水) 00:09:51.38ID:DACX+u7U0
コンビニの弁当じゃなくても容器にレタス印刷されてる悪質なのあるし草はえる
これからもどんどんそういうセコイ方向に向かっていくんだろ
2024/08/21(水) 00:11:45.27ID:I1hXIWgx0
>>195
賎業の自覚ないだろあいつら
頭おかしくなきゃこんないつ鉛玉プレゼントされるかわからんクソ会議しねーだろ
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 00:12:00.72ID:UMKzty5X0
>>1
セブンイレブンはサラダが明らかに美味くなった
それ以外は微妙
2024/08/21(水) 00:13:50.01ID:x42dqXgi0
>>437
ほんとこれ
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 00:29:01.47ID:FgAe/sF80
値上げ
小型化
上げ底
誰がセブンの弁当とか買うかよ
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 00:30:10.32ID:EdTAdEA80
弁当の容器を変えるんだ
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 00:35:23.32ID:jAw2AMiO0
>>442
それなら買う時の見た目で量が減ったことが分からんと購買意欲向上に繋がらんやんな
あたかも前と同じ量入ってるように見せといて何言ってんねん
2024/08/21(水) 00:36:37.82ID:yUWB99Yj0
セブンの姿勢は嫌だけど外資に買収されたらマジでおわりそう
2024/08/21(水) 00:38:02.30ID:k5dTBLds0
ミニ四駆で培った肉抜きノウハウを活かしてそうな世代
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 00:38:14.91ID:kJKZ6/mt0
この給料上がらずの物価高で
安く食事を済ませる方法を
みんな覚えちゃったもんな

土方やトラック運転手以外は
コンビニ弁当なんて候補にも上がらない
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 00:38:27.53ID:QbdB393y0
いかに人を騙すか=儲けること
産地偽装
データ改竄
上げ底
容器に絵を描く
2024/08/21(水) 00:38:33.06ID:qG0m5sv90
これ以上まだ劣化させるんか
2024/08/21(水) 00:40:34.27ID:zn/bMKu60
上げ底の新技術でも導入したのか
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 00:43:19.51ID:kJKZ6/mt0
セブンもアベノミクスでのヤバい影響を
受けてきてるのな

アベノミクスによる円安によって
外資が格安で買える
円安による食料品の高騰で
値上げ+量を減らす

利益は上げてたかもしれないけど
セブン崩壊のプロセスが見えてきたな
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 00:46:08.60ID:NYI5C1Jg0
次回に響くからな
1度信用失ったら大変だぞ
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 00:46:40.36ID:dkUXTO7b0
コンビニ弁当おいしくない
2024/08/21(水) 00:48:20.97ID:pQWGNEYF0
弁当はいいから小さいおむすび復活させろ
2024/08/21(水) 00:51:33.69ID:yt5kvz1C0
ある時期から安物の海苔を使いだしたから避けていたんだけど、先日久しぶりに梅のおむすび買ってみたら、米まで不味く出来るって、ここの開発は味覚がおかしいんじゃないのか?
2024/08/21(水) 00:58:20.60ID:4gLQGsXU0
行かないからどうでもいいです
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 01:01:02.83ID:c7P1JH2q0
少ない投資で客から最大限カネを引き出す事を考えていて
それを効果的に実行した社員が出世するんだからこうなるよね
自民党の政策と同じ構造と原理なんだよ
2024/08/21(水) 01:07:05.15ID:oEXkSyiL0
>>169
レジ袋には配慮してこのザマ
2024/08/21(水) 01:07:36.03ID:ZK8aTC5X0
セブン商法はまだやってるの?
セブンの食品なんて買わないから分からん
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 01:07:52.35ID:dCsA5h+20
>>475
表現が的確。そうそう、今の自民党にメンタリティが
似てる。「何をやっても国民に許されるはずだ」
「不満は聞こえるけど、どうせ最後はセブンに来るんでしょ」
「上司にやってる感だけアピールできれば、出世できるし」
「どうせ作るのは下請け工場。まずいという感想は
すべて彼らの働きぶりが悪いから」
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 01:08:24.94ID:8A3Kp8La0
>>456
うわー騙された事あるわw
もう撤退したスーパーの弁当だったが。
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 01:11:00.34ID:8A3Kp8La0
>>435
30年くらい前の(1996年頃)カルビ弁当は美味しくてボリュームあったがなあ…
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 01:11:40.08ID:TLeEBydN0
立ち読みのできる公衆便所
うんこする時以外行かない
2024/08/21(水) 01:22:13.46ID:Pniya7d90
食い物が一番旨いのはファミマ
2024/08/21(水) 01:23:38.87ID:yt5kvz1C0
>>473
米が不味いって書いたけど、これ精米改良剤使ってるんじゃねーのか?
2024/08/21(水) 01:30:51.10ID:l9qTJQBb0
こんな立場の人が真相なんか語るかよ
2024/08/21(水) 01:48:15.89ID:DACX+u7U0
昔の牛カルビ弁当やおにぎりやとろりんシューとかはうまかった
おいしくなってリニューアル繰り返して劣化止まらないの草
確かいなり寿司も数減らした気がする
2024/08/21(水) 01:51:45.45ID:x42dqXgi0
セブンで1食分買ったらスーパーで1週間分買える
2024/08/21(水) 01:59:08.68ID:iyGax47v0
↓お客様は神様です、の実態

経営者「お客様は神様といっておけ」
従業員「お客様は神様ですニコニコ」
経営者「お客は神様と思ってるバカ多いですよ。如何に金を掠め取るか。それだけです」

企業「カモを神様扱いしろ」
奴隷「お客様は神様です」
バカ「俺様は神様だ」

企業「お客様は神様だ」
↑本当に思ってるなら底上げやスカスカ詐欺なんてしないだろ
↑バイトや契約オーナーにお客様は神様と思えと見合わない要求してるだけだろ
バカ店員「客は神様じゃない」
↑だからと言って都合のよい解釈して変な態度に出るなよ
バカ客「土下座しろ」←逮捕
2024/08/21(水) 02:09:01.47ID:Liq/BWqu0
ヨーカドー大量閉店させたのは失敗だったって十年後にはそうなってるよ
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 02:35:34.82ID:Ke9EqH0C0
コンビニ弁当買うならホカベンのほうがよくない?
2024/08/21(水) 02:38:32.16ID:LbtvbiXA0
>>1
上げ底に気づかれて売れなくなったからだろ
売れてりゃリニューアルなどせんわ
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 02:40:24.38ID:Ru9FAWbT0
「どうしたら売上を維持したまま、原価を落とせるかしら」
「そうや外から見えないところは具をなくせば?」
「それ、いただき!早速商品化や!」
「コストを3/5に圧縮、まさに救世主やわ」

両津さんだからね
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 02:42:56.62ID:FJjmb/Me0
詐欺パッケージだらけ
セブンイレブンでは二度と弁当は買いません
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 02:44:23.14ID:8Nhl6WN+0
ストローは紙にするくせに弁当の容器はプラスチックの無駄遣い
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 02:49:35.39ID:c+gqmc1m0
>>5
本部へ通報します。
2024/08/21(水) 02:50:27.42ID:YKS44r4Y0
>>437
いいえ
量を減らして質を下げて値上げします
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 02:54:04.62ID:1sOKBIU90
リニュする度に量が減って高くなる印象しかないわ
2024/08/21(水) 03:05:31.72ID:XK3pZ//r0
>>420
つゆを入れるカップまで廃止しやがった
頭おかしいぞ
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 03:16:12.00ID:5+eW1djE0
バカを騙して金を稼ぐ手法
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 03:19:31.19ID:NfTl+e6C0
>>497
つゆを麺にかけてほぐせばええやん
合理的やろ
2024/08/21(水) 03:21:04.09ID:nCMwXZb+0
この前セブンで弁当買ったら上げ底じゃなかったから改善してんじゃないの?
501 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/21(水) 03:27:02.88ID:9zKZAmu50
セブンてファミマやローソンみたいに
増量キャンペーンやんないよね
2024/08/21(水) 03:27:10.32ID:bkZgCuLC0
セブンの弁当は酷すぎるわな
もうセブンでは全く買ってないわ
2024/08/21(水) 03:27:29.39ID:Qr5lXXqC0
>>7
リニューアル後のは見てもいないが
リニューアル前は他のコンビニより味はいいが値段が高かった
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 03:31:56.30ID:2MS7z2oG0
なんかよくわからんけど芸術的とまで称された上げ底がさらに進化したとか?
2024/08/21(水) 03:45:54.74ID:eKN59Dcs0
>>402
得の字変じゃね?
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 04:09:20.38ID:gWbK5kGH0
ボッタクリ詐欺弁当
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 04:16:59.88ID:NfTl+e6C0
どこぞの通訳教科書載せてたんならこれも乗せるべき
2024/08/21(水) 04:25:58.20ID:G+3P4PF80
セブンは客を小馬鹿にしてる感じがするんよ
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 04:29:56.76ID:8DfXI0Rk0
でもセブン以外不味すぎて選択肢が無い
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 04:33:59.05ID:jM68OyB/0
おいしくなってリニューアルの嘘に気が付かないバカ舌
2024/08/21(水) 04:36:53.84ID:h2jMVhnS0
どこか変わってた?
セブン の弁当食べると頭痛くなったり体調崩すわ
2024/08/21(水) 04:37:45.74ID:h2jMVhnS0
>>510
化調増やしましたってことかな
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 04:38:52.21ID:YiNlH8V70
セブンは完全に信用失ってるよな
2024/08/21(水) 04:39:39.56ID:yTEkwxgj0
どのみち弁当のごはんて不味いから弁当屋くらいでしか買わないんだよなぁ
2024/08/21(水) 04:42:35.38ID:3S4F7lBv0
消費者に優良誤認させるノウハウでは世界一だからな

https://i.imgur.com/gbp3TAr.jpeg
https://i.imgur.com/fLqV2QM.jpeg
2024/08/21(水) 04:45:14.32ID:3S4F7lBv0
はみでた「タンドリーチキン風」バーガー
ではなく
「はみでたタンドリーチキン風」バーガー
なので訴訟や消費者庁の規制もかいくぐってる秀逸さ。「はみでた風と記載していますよね?」で切り抜けられる
2024/08/21(水) 04:45:29.60ID:B5VzdHhC0
>>515
うわあ
2024/08/21(水) 04:47:25.76ID:h2jMVhnS0
何がどう変わったんだってばよ
8月に入ってからセブンイレブンで食事の調達2、3回したけど変わった様子なかったぞ
手頃な価格のおにぎりが現れた事くらいしかわからない
(そのおにぎりは味が薄くて具が少ない)
2024/08/21(水) 05:11:54.26ID:6j068SFq0
スイーツ系統だけはレベル上がったと思う
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 05:20:37.12ID:x/5X10Km0
セブンイレブンの棚に付いてる値札は
値上げするとなくなってるんだよね
もともと取れやすい仕様みたいだけど
セブンってそういう騙し要素を商品品質にも常に感じるんだよね
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 06:05:45.89ID:XJaTpCTQ0
そんなことよりレジ袋無料に戻せ
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 06:08:01.73ID:XJaTpCTQ0
近所の弁当屋は値段同じでもっと美味しくてビニール袋に入れてお絞りまでくれるぞ
住人誰もコンビニの弁当なんて買わん
2024/08/21(水) 06:14:28.03ID:ykbQgoBD0
セブン商品の闇みたいなショート動画が出回ってる
2024/08/21(水) 06:30:10.08ID:cwQFti6+0
お客様の健康の為に白米4麦6の割合に致しました!
秋頃にこれ始めると見た
2024/08/21(水) 06:47:41.07ID:hjkjrLFy0
丼、麺はまあ許す
弁当は駄目だ
2024/08/21(水) 06:48:50.61ID:hjkjrLFy0
コロッケパンが200円超えたら終り
2024/08/21(水) 07:04:10.25ID:Na3/y0cx0
更に画期的な上げ底でも開発したか
2024/08/21(水) 07:13:22.70ID:0vaTHyk20
>>329
セイコーマートって単に安いまずいでジャンル違うだろ
2024/08/21(水) 07:19:54.42ID:B5VzdHhC0
セブンのリニューアルに気を付けろ!
2024/08/21(水) 07:35:33.33ID:FYk0Nf/u0
コンビニはゴミ箱撤去し始めたぐらいから行かなくなっちまったな
2024/08/21(水) 07:36:38.60ID:hBUiKnTv0
何年も前に韓国人が日本に旅行に来るとコンビニのサンドイッチの中身がぎっしりつまっていておいしいという話題があって、それを見た日本では韓国コンビニをバカにしていたけれど同じようになるなんて。
もしかして実はセブンは韓国企業で、日本ホルホルうぜぇ内容量減らしてやろうと阿鼻叫喚させようとしてるのか?
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 08:25:29.99ID:91dWDH+L0
セブンは万札を両替したいときに使う店
弁当類はもちろん買わない
買うものはドリンク類かパン類でもヤマザキとかフジパンとかのメーカー品
間違ってもオリジナルのパン類は買わない
2024/08/21(水) 08:27:47.15ID:/eXyPfwZ0
>>515
すげえ詐欺だな
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 09:15:24.54ID:5EvRIycd0
ギョーカイの利益代表がシンジローに見えるが

お察しギョーカイ
2024/08/21(水) 09:19:23.64ID:R4Ep5sg/0
ポークカレーがリニューアル()してからは弁当類は買わなくなったなあ
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 09:23:41.45ID:/kklhoj60
コーンパンが正方形に近づいたな
2024/08/21(水) 09:24:34.96ID:IDcMxp3S0
上げ底画像まだー?
2024/08/21(水) 09:26:57.23ID:bXM0Dalf0
騙されるのを楽しむ弁当屋なんだろ
買ってから「あーまたやられた!」て笑って満足するという
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 09:31:19.45ID:1gRzVKm80
うんうん、TOBされたら再就職がんばってね!!
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 09:40:40.90ID:hzQWQWxr0
>>489
間違いない
職場から歩いて5分のところにほっともっとがあってよかった
2024/08/21(水) 09:46:14.20ID:ejUX6ut/0
カナダに売り飛ばせ
2024/08/21(水) 11:42:00.53ID:GSGWvrdN0
上底とかフェイクドリンクとか知恵の働かせどころが違うのがほんと草生える
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 11:45:59.47ID:DO5OuA5B0
日本自体がオワコン。
2024/08/21(水) 12:00:33.81ID:nRD2+eUm0
ああ、こいつらは一種の生贄か。

セブンの弁当がだめになったのは
こいつらのせいだから、こいつらを恨んで
石を投げろと。
2024/08/21(水) 12:23:00.44ID:Gk/ULtz60
まずは誠実な商いから始めてください
2024/08/21(水) 12:28:11.32ID:nRD2+eUm0
実名出して弁当がだめになった責任を取らされて
生贄だからな。

セブンの経営陣はひどいことをするもんだ。
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 12:41:40.73ID:tiHmEh6M0
>>515
消費者庁にコメント貰いたいわw
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 12:42:44.92ID:tiHmEh6M0
>>528
あほ
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 12:45:27.94ID:qO+C8kM/0
>>515
さすがにコラだよな?wwww
2024/08/21(水) 12:46:34.72ID:i8Ce8yTV0
タルタルフィッシュバーガーどんどん小さくなる
昨日手に取った時「!?」となった
ミニタルタルフィッシュバーガー?!と
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 12:53:16.48ID:HlIuPhV40
セブンのスレには必ず湧いてくる擁護がこのスレは少ないなw

・そんなに量はいらない
・食べすぎるとデブになるからちょうどいい
・女の子が食べるのはちょうどいい
・量は少ないけどコンビニでは一番美味しい

大体この4パターンを使ってセブン擁護を繰り返す社員っぽいやつがいたんだけど
このスレは殆ど見ない
もう買収確定だからステマ部隊に金払ってないのだろうかw
2024/08/21(水) 13:02:25.33ID:/HxGdI4T0
更にお求めやすくなりました(底上げ)
2024/08/21(水) 13:06:22.49ID:SSQBG1u/0
ウインナーパンは衝撃的だった両端にしかウインナー入ってないやつ
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 13:20:08.08ID:fJRQMD/U0
もうセブンで何年も弁当を買ってない。今後も買うことは無いだろう。
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 13:22:16.59ID:dBPsGBGW0
>>515
パンも半分にすればコスト&糖質ダウン出来そうなのに・・
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 13:26:53.51ID:0aiFudfr0
もうセブンのリニューアルには
悪い印象しか無いんだわwww
ほとんどの人がそうやろw
2024/08/21(水) 13:40:28.40ID:3xn+ncbS0
上げ底容器使ってる弁当は一切買わない
他のコンビニもスーパーもデパートも
2024/08/21(水) 13:43:00.07ID:FLo2csG40
昔は上げ底してない牛カルビ弁当を良く買って食ってたけど上げ底するようになってからは1年に1回すら買わなくなった
まあコンビニなんて高いだけだからだんだんと使わなくなるんだけどさ
2024/08/21(水) 13:46:38.03ID:ix2fK0IK0
海老のサラダに海老がはいってないのわらたw
https://x.com/pirupirlo/status/1820740613383598262
2024/08/21(水) 14:12:02.33ID:i8Ce8yTV0
>>536
たった今パンの棚を見てきたところ
まさにその通りで驚愕したわ
コーンマヨネーズパンが最終形態になる日は近い…
2024/08/21(水) 14:24:14.31ID:aQLy7RWX0
上げ底や食べ物迷彩印刷と評判の悪さには暇が無い。
さっさと買収されてどうぞ。
2024/08/21(水) 14:27:26.25ID:tSWxV9hb0
人を騙す仕事をされてる方々ですねー
こういう顔してたんですねー
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 14:42:40.46ID:DAwu8JvI0
上げ底弁当の技術を盗むためだろうな
2024/08/21(水) 14:52:18.44ID:mCGLgcP70
セブンの弁当はもう何年も食べてないな
2024/08/21(水) 16:09:46.79ID:JrNadg+o0
おにぎりの具が本当少なくなった、もう買わない
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 16:10:07.23ID:8+4fI3Kz0
00年代後半あたりから創価臭い
2024/08/21(水) 16:15:46.32ID:4Rz+yr7a0
>>560
コーンが三粒くらいか()
2024/08/21(水) 16:22:47.01ID:/4uf/U660
ホットドッグは値上げ。チーズチリドッグは値上げしてちっちゃくなっちゃった。
もうアメリカンドッグしか食うもんない。
2024/08/21(水) 16:32:10.36ID:i2DoPXBJ0
リニューアルの度に1.5倍ぐらいの価格になるセブン
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 16:32:15.50ID:hzQWQWxr0
>>560
すでにコーンすらない「マヨネーズパン」ってのが売ってなかった?
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 16:36:16.36ID:dgGwlaoK0
コンビニ弁当の客層って肉体労働してる男メインなのに存在がふわってしてるようなOLJDみたいな層に媚びた弁当ばっか作ってた
2024/08/21(水) 16:41:46.30ID:y6tzkloG0
>>571
ふわふわを気取る女ってバクバク食うぞw
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 16:45:26.92ID:NCW/DjIk0
韓国フェアなんかやってるからだろ
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 16:46:31.15ID:NCW/DjIk0
最近コンビニとかスーパーにハングルのみ書かれてる菓子とか食べ物が置いてあるけど、
あれ、誰がいつ買ってるの?
日本語ですらないから何書かれてるかさえ分からないだろうに意味あるの?
てかあれを買ってるヤツを見たこと無いんだが、、、
そもそも何で日本のコンビニやスーパーはハングルのみ書かれた菓子や食べ物を売ろうと思ったの?売れると思ったの?
いやいやいやいや、、、
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 16:47:48.12ID:NCW/DjIk0
韓国ってさあ、日本式のカレーライスも丸パクリしてるけど、
案の定いまだにクチャクチャ混ぜ混ぜグチャグチャ混ぜ混ぜこねくり回して食べてるよな(笑)
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 16:48:16.94ID:NCW/DjIk0
他の食べ物でもそう
韓国の唐揚げって日本の唐揚げにそっくりだよな?何で?
いろんな食べ物にチーズ入れたりするのも何十年も前から日本がやってる手法じゃん
つまりチーズを使ったB級グルメもパクリ

そもそも欧米のチキンは形が全然違うしな
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 16:49:02.29ID:NCW/DjIk0
一番の問題は衛生的な国か不衛生な国か
特に嘘ばかりついてる9cm国ってさ、
肛門や足の指の間すら、まともに洗わない不衛生な民族だしな
そもそも毎日風呂に入らない民族だし
水道から幼虫が出てくる国だし
食品に大腸菌が検出されまくる国だし
飲食店では前の客の食べ残しを使い回してるし、
敵対国の観光客が飲食店に入ると裏でこっそり唾や痰をカーッペって入れるらしいし、挙げ句に不当逮捕や冤罪までやっくるし、
路上には未だに唾や痰を吐きまくる国だし

こんな国によくもまあ旅行だの留学に行けるよな
おええええええええええええええええええええええ
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 16:49:19.16ID:NCW/DjIk0
前に韓国の高級ホテルの従業員が部屋の掃除する時にトイレの便器を拭いた雑巾でさ、
備え付けのコップまで拭いてたってニュースあったよな?

ググったら高級ホテルだってさ高級ホテルでの話
おえええええええええええええええええええええええ
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 16:49:36.44ID:NCW/DjIk0
職場の同僚で韓国旅行行った奴から韓国のお土産貰うんだが絶対食べたくないから家に帰って速攻捨ててるわ
マジでありがた迷惑
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 17:17:57.30ID:umuw9BY50
>>515
すげえ企業努力だな
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 17:27:02.54ID:yNbUmeO+0
幼児用弁当で土方やブルーカラーにそっぽ向かれて焦りだしたかw
582 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/08/21(水) 17:39:48.69ID:2h+j5dT10
>>9
亡くなった元会長をAIで復活させて商品開発して欲しい、とくにスイーツ
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 17:51:54.81ID:q5DmLqb00
>>581
お子様ランチと言われてもしょうがない、6歳の息子が711の弁当1個じゃ物足りないって言われたしw
2024/08/21(水) 18:02:32.64ID:jxbw6sfe0
>>583
デブ乙
2024/08/21(水) 18:11:15.32ID:qEmWVhtS0
中の人は本当にセブンイレブンで買い物をしているのか?
2024/08/21(水) 20:17:07.35ID:2QhVEm6H0
初代の会長は、役員昼食会と言って
定期的に本社一階に入ってるセブンで
役員全員で買って試食してたというエピソードがあったな。

そのセブンの店長って、寿命が縮みそう。
2024/08/22(木) 02:56:26.30ID:BI3UgCqu0
セブンつうかコンビニで弁当買ったら負け
2024/08/22(木) 07:47:02.46ID:J6wNnQid0
日本が世界に誇るAgezokoの技術
2024/08/22(木) 07:50:13.74ID:qGC76jHx0
セブンイレブンが美味いと思ったことないわ
あんなの仕方なく食べるゴミみたいな食いもんだろ
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/22(木) 11:10:09.29ID:YRWRgoKm0
>>586
そういうのって大抵ウソだから

セブンの情報なんてどうせ上げ底だろうし
2024/08/22(木) 11:13:29.74ID:Mky2PmMB0
一度失った信用を取り戻すのは並じゃない
2024/08/22(木) 11:25:11.41ID:zkrx7Iuq0
鈴木社長が健在だった頃の弁当は出来が良かった
リニューアル品が色々スケールダウンするのは昔からだったが
今は高額の役員報酬を捻出するのに必死なのか
物価高騰を加味してもなお物は小さめお値段高めになってしまった
コンビニ弁当というかコンビニ惣菜自体高コストでロスの多いものなんだろう
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/22(木) 11:45:03.26ID:GVWxSbj10
セブンのセルフレジは店員が袋に入れてる間に精算済ませるんで良き
2024/08/22(木) 11:46:49.92ID:e69r0rsG0
自身の怠惰の自覚はあるけどそれでもセブンに以前ほど金落とせないと思うようになった
以前は普通に弁当買ってたけどそこからパン一個と惣菜一個に
今はそこからパン一個にしてスーパーでまとめ買いできるもので+αしてる
クーポン乱発でもフォロー無理だと思うわ
韓国フェアにも興味ないし
2024/08/22(木) 11:57:32.42ID:WwbdYRE+0
>>593
バーコード差し出すと詰めるの優先するか読み取るの優先するかでちょっと迷う様が見れる
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/22(木) 12:06:29.33ID:tz+wmF4H0
客を見ていないコストカット至上主義はいづれ客からソッポを向かれる。
もう向かれだしてる。

マックがその昔店内からメニュー表を無くしたり提供までの時間を計ったのも客を馬鹿にし、客離れになった。
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/22(木) 12:07:07.23ID:iG2u6RQS0
まちかどローソンの弁当が一番うまいな
ファミマは論外
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/22(木) 12:12:06.65ID:Cz9Prw0Z0
日本人がケーザイ理論に気触れて

アメリカの経営の真似事を始めたら

支那人の経営みたいになりました


平成創価の30年で日本は東朝鮮化
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/22(木) 12:12:47.33ID:FSY/Dsl70
客を欺くための上げ底やパッケージ詐欺を企業努力とか言っちゃう会社なんやろ?
2024/08/22(木) 12:34:04.10ID:qUsELbT80
高い企画もののは物珍しさで買うけど
肉系おかずとご飯だけ
みたいな弁当は外で仕事する人に人気なのかもね
2024/08/22(木) 12:48:04.54ID:qUsELbT80
>>596
そうしておいてフードコート店は減少
ロードサイド店を拡充
という組織改革を裏でやっていた
今やロードサイド店は大混雑
日曜日は全国どこでも渋滞を引き起こしてる
原田のリストラの目論見は成功した
経営者は未来を考えないとな
リストラとは再構築なのだから
2024/08/22(木) 17:42:41.76ID:ALR+UqkX0
詐欺田さん
もうこの辺にしたら?
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/22(木) 17:50:07.62ID:wMBQmbts0
あの上げ底容器作ってるのなんて会社?
その会社の株買いたい
あんな素晴らしさ上げ底作れる企業は世界でもそうはない
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/22(木) 17:51:38.95ID:uBVa2g9j0
>>2
この瞬時に返せるスピード感がたまらねえ
2024/08/22(木) 17:55:54.90ID:vwmtq+7k0
上げ底や騙し絵で特許申請してると思うわ
2024/08/22(木) 18:11:01.89ID:bbZqemtq0
昔の方が良かった
承認欲求の塊連中が良品をダメにする
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/22(木) 19:02:51.91ID:j8r25d0p0
記事の一番下の写真でなんかふざけた笑いしてんなの思ったら、底上げのスペシャリストやったんやなe

今回の取り組みに取り組む上で、八木田さんはひとつだけ気がかりなことがあったそう。それは、「容器の見た目が変わることで売上にどんな影響があるのか」という点です。
「容器の着色を減らすことで、お客様から見た時に違和感や不自然さが出てしまうかもしれない。そんな不安を払しょくし、覚悟を持って新しい容器を全国に拡大していくためには事前の検証が必要だと考えました。」
全国での導入に先駆けて、八木田さんたちは2022年12月から北海道内のセブン‐イレブンで新しい容器を採用した商品の販売を開始。さまざまな角度から検証を行い、容器の改善に取り組みました。さらに、事前検証にご協力いただいた加盟店のオーナー様からの「このように環境のためになることは積極的にやってほしい」「セブン‐イレブンだからこそ、こうした取り組みを行う意義がある」という声も後押しになり、全国での順次導入に踏み切ることができました。
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/22(木) 19:47:32.78ID:6gvMB4hx0
消費者を騙して利益を上げる
2024/08/23(金) 02:45:04.15ID:pXtHPd2h0
二度と買わないわ
リニューアルしても、その店舗じゃ買わないやろ
消費者なめんな
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/23(金) 07:37:28.83ID:5oW2XNPv0
セブンは氷食べたくてアイスコーヒーだけ買ってるわ
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/23(金) 07:41:31.29ID:KaiTbpw80
こいつが上底の魔術師か
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/23(金) 07:43:45.84ID:KaiTbpw80
コンビニ弁当のみで生活してる人が
飽きないのは
セブンの親子丼って言ってたのが印象に残ってる
上底前かもしれんけど
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/23(金) 08:54:18.36ID:jo5Rd7c80
でも外資になるんでしょ
外資になったら個人情報を外国に売り渡されるので行かない
2024/08/23(金) 10:17:37.90ID:AtX0O3It0
>>126
分かりやすくてワロタwww
2024/08/23(金) 11:38:34.03ID:+C6nuzOD0
上げ底
印刷
包装で隙間隠し
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/23(金) 14:23:31.04ID:uJ3wzjON0
鈴木敏文を追放してから始まった

上げ底
印刷
包装で隙間隠し
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/23(金) 14:27:48.92ID:vImtxlVt0
パチンコ屋みたいなもん
トイレだけ使わせてもらう
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/23(金) 14:30:07.22ID:kYShITk+0
全部上げ底にして、
これまでの2個の材料で3個の弁当を作るため
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/23(金) 20:02:52.46ID:bMDM01yj0
悪魔の詐欺弁当
買ってはいけない
2024/08/23(金) 20:28:53.39ID:ZhtOfW8S0
セブンの米はなんか酸味があって
気持ち悪いからぜったい食わん
2024/08/24(土) 06:50:56.38ID:NYuI7pCj0
コンビニでアンチが多いのはセブンイレブンだけ
2024/08/24(土) 08:09:31.70ID:LVV+vc0C0
セブンイレブンの良い頃を知ってるだけに、今のパッケージ詐欺、上げ底詐欺で離れる人多いんだろうな
総菜パンももう全滅だ
2024/08/24(土) 09:09:36.98ID:Lw8JeXb20
>>621
明らかに客を馬鹿にしてるからな
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 11:21:40.55ID:+Hr3k5WD0
見た目に騙されやすい国民性を利用した底上げ方式
2024/08/24(土) 11:23:17.46ID:AlCt3bbV0
底上げ弁当とか消費者庁の家宅捜査レベルだろ
2024/08/24(土) 11:25:09.02ID:SmOij8zu0
値段が高くなって割安感がなくなると街の弁当屋に全く太刀打ちできんね
ボリュームも全くないし
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 11:35:36.48ID:Y6cQvts70
「騙される客が悪い」
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 11:35:56.02ID:sa5G8T610
キチガイに刃物って言葉作ったやつは天才
自民党が飼い慣らしたキチガイ最強かも

(笑)(笑)(笑)

> 説明しよう
> 馬鹿を褒めて利用するのが社会なのさw
> 宣伝はヤクザのプロパガンダと一緒
>
> >>>さっき公安警察の猿芝居ニュース見てて
> 思ったんだけどさ
>
> 奴らって
> ドンキの社長がレジに近づかせるなって言った学歴以下のクズなのに
> なんで社会思想監視してるとか
> 俺達は頭脳派とか嘘ついてるの
>
> 自民党の利権のための犯罪結社としか
> みんな思ってねぇべ
> 低学歴の行き場ねぇカスゴミに
> 一定の年収与えて
> 自民党崇拝する利害関係与えただけじゃんw
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 11:37:09.23ID:9Dr+zT3A0
売り上げが低迷して焦り出したんだろ、客をバカにした弁当ばっか販売してるからだよ
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 11:37:11.20ID:ZMXlMoED0
茶色ばかりの弁当。色彩感覚なし。
2024/08/24(土) 11:38:40.73ID:IOv8fTHS0
こいつが現況か
昔はセブンイレブン1強だったのに、よくもまぁ落ちぶれたもんだ
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 11:40:28.20ID:ZMXlMoED0
卵不足解消されてますが?いつまであの価格なん
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 11:42:33.64ID:ZMXlMoED0
帆立はどうした。中国と取引中止なって帆立業者を助ける?一時的。
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 11:43:15.42ID:Y6cQvts70
上げ底
印刷
包装で隙間隠し
断面にしか具を入れない
肉をはみ出させても奥には入れない
変わらないのに「さらに美味しくなりました」
2024/08/24(土) 11:43:45.03ID:R7MDdfbn0
>>632
松屋の卵かけ定食も最近値上がったからタマゴ不足なんて関係ないんだわ
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 11:44:35.63ID:Y6cQvts70
「お客様の声に応えて」内容量を減らす
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 11:47:32.74ID:HfjisgR90
弁当自体が客寄せパンダみたいなもんだと思うが
セブンの弁当高すぎて買うの戸惑うから本末転倒してる気がする
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 11:50:03.12ID:Qx9mjIh+0
>>586
なんでコンビニの弁当はいろんな化学物質を入れてるんだろうな?
普通に自然の素材で作ればいいのじゃないかな?
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 11:51:06.15ID:z/KV80C50
前に住んでたとこは最寄りがセブンだったけど品揃えが微妙で入ってなにも買わないことも多かった
今は家も職場もファミマとローソンしかないからもうセブンなくなってもいい
2024/08/24(土) 11:54:10.18ID:hYUvOVYS0
>>515
はみ出てるからセーフ
2024/08/24(土) 11:54:12.00ID:UAll7knY0
量を減らして女子供でも持ちやすくしました!
2024/08/24(土) 11:57:54.84ID:8IPNt+WK0
パンもやばいよね
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 12:03:48.35ID:4AzSB8Da0
今日は飛びませんね
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 12:05:26.10ID:02wYhkkI0
こんなオシャレリーマン OLが開発してる時点で駄目
2024/08/24(土) 12:08:02.41ID:8vnxEFeV0
パンもどんどん小さくなって値上がりしてる
やべーよここ
さっさと潰れろ
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 12:13:54.91ID:Y6cQvts70
>>1
こいつが邪悪な上げ底の魔術師か
2024/08/24(土) 12:19:57.02ID:4ZcUVR9a0
プリント飯の革命児
妄想で食え
2024/08/24(土) 12:29:41.85ID:nZRdRCt40
もういいからカナダ(中国)企業に買収されてしまえ
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 12:57:19.14ID:mXCgMALp0
セブンイレブンの昔の弁当は良かった。
今の弁当はダメだな。
昔は良かった。
2024/08/24(土) 13:06:19.36ID:bTBAAVyN0
セブンイレブン〜♪不快な気分〜♪
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 13:39:20.62ID:ntrIb65L0
ドンキの弁当最強!
2024/08/24(土) 13:41:12.84ID:R7MDdfbn0
>>651
【即答】絶対絶対絶対それは断じてない!
2024/08/24(土) 14:08:58.24ID:0u3Jb5Cp0
つかネットメディアはなざかりになってヨイショライターの質も落ちたよなあ。
単価も安いと言う話だが
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 14:50:18.00ID:EACvD53a0
いまさら焦っても離れた客は戻ってこないんだよ、小判イモも小さくしてステルス値上げしやがって
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 15:22:19.68ID:5lpGLz1X0
>>616
これだよなあ…

20年前はコンビニ弁当買うならセブン一択だったが
今はセブン行くのは周りにコンビニなくてどうしようもない時だけ
その時も弁当は買わんしな

あとレジの客への投げっぱなし感も行きたくない要因
あのレジになってから、店員の横柄感が強いわ
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 15:24:13.39ID:EX0JZBlG0
世界に誇れる技術シリーズ

上げ底容器
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 15:25:02.74ID:DbBpj0+20
おにぎりが美味しくなってリニューアル!って垂れ幕には
わざわざ小さい子供におにぎりを持たせて大きく見えるような写真を使ってたな
「どうやって客を騙すか」しか考えてない
2024/08/24(土) 15:25:24.93ID:cQ4ALsw80
ロッテの食卓は2001があった
2024/08/24(土) 15:29:23.31ID:V9ymNKno0
弁当を外せばそれなりにいいのがセブンイレブン
別にセブンに限らんが突っ込み所ばかり攻めて他の部分を見えなくしてしまうのがネットの悪い部分だよ
2024/08/24(土) 15:32:39.67ID:SD9kUZoe0
イカフライ弁当無くなってんじゃん
使えねえな
2024/08/24(土) 15:47:54.57ID:wmsF109z0
>>515
もうカナダに買収されて
真っ当に商売しろや
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 15:49:05.09ID:dh5f+Ai30
もう上げ底セブン弁当で終わってるし行く気ないけど。
公共料金支払いに行ったら見てやってもいい。
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 15:57:55.48ID:r0knBLeT0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、セブンイレブンがカナダの企業に買収されたら地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 15:59:17.21ID:zfcDLzOF0
そんなに客に食べさせたくないなら弁当売るなよ
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 15:59:41.61ID:Oj7jpaiu0
あんまかわってないけど
2024/08/24(土) 16:00:25.57ID:N3G4u/EB0
>>663
サッシ板で聞いて下さい
2024/08/24(土) 16:15:44.12ID:R2t4Qbc00
上げ底じゃなくてもご飯劣化してリニューアルとか
今回の米不足関係なくコストダウンしてるの不味い
668 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/24(土) 17:15:49.81ID:lhHRX1N80
ちいさくなるのかな
669 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/24(土) 17:27:08.65ID:lhHRX1N80
>>515
これは酷い
2024/08/24(土) 17:28:03.00ID:FjNEbW910
>>1
身売りするから詐欺る必要が無くなった?
2024/08/24(土) 17:28:47.50ID:FjNEbW910
>>669
ここまで来るともはや技術
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 17:29:43.81ID:hg1Amf+t0
ミートソースなのに肉をなくす改悪がされたので買わなくなった。
2024/08/24(土) 17:39:21.47ID:WwaWoqMp0
>>169
容器の中に下駄履かせやがって
発案者は社長賞貰うのかな
2024/08/24(土) 17:55:14.55ID:DAjMlA2V0
(上げ底を上げ底と見抜けない人には)一人暮らしは難しい
2024/08/24(土) 18:00:48.85ID:GOME5CWw0
あげ底の詐欺弁当だろ?
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 18:00:49.69ID:x61FVMzz0
セブンイレブンはとにかくコストカットでパッと見だけ何とかしろ
ってな社風だから、ろくな商品がない
2024/08/24(土) 18:03:22.88ID:sElGh6ko0
ついに禁忌に手を染めたか・・・

パッケージに豪華な弁当を印刷して中身すら無いと言う
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 18:03:34.09ID:sWE6JbMF0
次はどんなイリュージョンを見せてくれるんだ
2024/08/24(土) 20:31:56.38ID:e6edVLU50
量減らすなら安くしろって事に見ぬふりする企業
2024/08/24(土) 22:46:43.58ID:upvryoOb0
アンチ増えたのは自業自得だろ
実際に社員はアタオカばかりだし
2024/08/24(土) 22:57:18.86ID:yrSORZu70
アンチ設定しても実際は大したことがなかったりする
ネットの世界にいりゃネットの声が100%だと思いがちだが実は少数意見だったなんてありがちだからな
2024/08/24(土) 23:04:22.27ID:LVV+vc0C0
セブンイレブンて昔は結構就職先として人気あったような記憶
今の上げ底詐欺、パッケージ詐欺は上司から無茶振りされたそいつらが考え出したんだろうなあw
2024/08/24(土) 23:24:08.71ID:/AUyQeMM0
コンビニ弁当なんて割高すぎてとても買えないんだけど
需要あるの?(´・ω・`)
2024/08/24(土) 23:45:05.20ID:muLVMW070
買収されたらセブンがサークルKになるん?
オセロみたいやな。
2024/08/25(日) 01:08:16.04ID:jjotFT+q0
>>683
かなりある
コンビニ弁当が買えないほどの貧乏人って、あんまり見たことないし
2024/08/25(日) 02:08:08.93ID:/hZAvWXu0
>>45
セブンは昔からフジパンだったろ
フジパンが旨いと思えるなんて幸せだなw
2024/08/25(日) 04:18:01.19ID:1Vsn9ZhX0
おかずに箸をつけた瞬間にフッと消えて、「残像だ」って言ってくれる弁当はよ
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/25(日) 05:44:43.41ID:pia/oc4o0
>>515
すごいな
普通なら思いついてもやろうとは考えないのに
2024/08/25(日) 05:46:21.11ID:TG/qdWYI0
>>515
チョンさん雇いすぎたんじゃね?
某ネトゲ企業もそんな感じだわ
もちろん日本の恥と言われいてる
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/25(日) 05:48:30.83ID:zxpBD9Ys0
炒飯みたいな丼モノの容器を手に取ったら底が富士山みたいになってて笑った
2024/08/25(日) 05:49:27.18ID:rTWUfYKK0
>>683
ドカタはコンビニ弁当にカップラーメンが定番の昼飯
2024/08/25(日) 05:50:20.48ID:d0rg7dDw0
いやなら来るな
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/25(日) 05:52:38.68ID:jSVwQCF90
上げ底弁当のイメージが定着しちゃったからなぁw
2024/08/25(日) 05:54:31.34ID:rTWUfYKK0
>>693
上の方を塗った容器でさも満タンに入っていると誤魔化すドリンクもあったな
あれはめっちゃ笑った
2024/08/25(日) 05:55:22.31ID:CWT+dPxY0
またステルス値上げか
美味しさはそのまま、女性に嬉しい食べきりサイズにしました。
2024/08/25(日) 05:58:05.52ID:YmCp2I/10
メガネでハゲ

お前らだろこれ
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/25(日) 06:11:27.27ID:EzM1RHeD0
一度失った信用は戻らない
買うやつは何も考えずに食うから問題ない
2024/08/25(日) 06:45:41.54ID:dYACflnB0
長年のセブン信者かつネット知らないTVしか興味ない世代の親父が
高いな、量少ないなってとうとうぼやき始めたわ
老人に量少ないって言われてるのよっぽどよ
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/25(日) 06:48:31.88ID:pia/oc4o0
タクシーやトラックドライバー、ドカタは上げ底弁当で足りてるのだろうか
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/25(日) 06:57:53.51ID:qfrqBEWF0
>>682
いい学校出てやってることが詐欺商品開発とか
悲しくならないのかね
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/25(日) 07:01:12.79ID:C4lrX0BR0
>>1
つか店内キッチンじゃない方のローソンの弁当が軒並み税込み700円の方が割高感あるわ
あのクオリティでだぞ?
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/25(日) 07:18:44.98ID:KlAPh16S0
>>681
実際に売り上げが3割くらい落ちてるんでしょ
大したこと無い訳ないじゃん
だから必死に巻き返そうとしてるんだろうけど、一度失った信用はもう取り返せないよ
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/25(日) 07:19:54.68ID:erUK628/0
弁当の見た目を誤魔化してきたツケだよ、自業自得ですわ
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/25(日) 07:22:31.76ID:erUK628/0
「AIでお客様の声を分析」した結果
上げ底、詐欺、量が少ない、高い、
みたいなワードしか出なかったんやろ
2024/08/25(日) 07:24:22.60ID:oIHSAZBe0
>>38
おにぎりの米の味もずいぶん前から凄くまずくなってたしな
米はローソンかヤマザキ
まあセブンでも製造所によって異なる可能性もあるけど
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/25(日) 07:24:31.45ID:Krm2/UPC0
おにぎりと調理パンだけでいいだろ
2024/08/25(日) 07:56:13.04ID:fhDyKEZa0
先ず真っ先にリニューアルしなくてはいけないのが拝金詐欺主義の社員なのに
上げ底してきた社員が考えたリニューアル弁当なんて信じられる?って話
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/25(日) 08:07:09.50ID:erUK628/0
弁当は上げ底、惣菜は高い、ってイメージが定着しちゃったんだろうな
2024/08/25(日) 08:08:50.08ID:Di7j8dec0
今のコンビニは割高だから24時間営業のスーパーとか近所にあるならそっち行ったほうがいいよな
2024/08/25(日) 08:21:15.61ID:32Dp24A60
外資になったら真っ先に潰されそうな部署だな
やってる会議なんて容器のココを5mm底上げすれば見た目そのまま10グラムの肉削減!コスト1%カット!とかのプレゼンだろ
2024/08/25(日) 08:23:47.23ID:jNkIUaCE0
店員が日本語微妙な外人ばかりで行く気しない
2024/08/25(日) 08:28:20.79ID:4kzexEL90
しかしセブンイレブンに良い噂は無いな
2024/08/25(日) 08:38:24.68ID:Di7j8dec0
オーナーに不利益押し付けて不当に儲けてた件はどうなったんだ?
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/25(日) 08:48:00.46ID:KlAPh16S0
>>681
実際に売り上げが3割くらい落ちてるんでしょ
大したこと無い訳ないじゃん
だから必死に巻き返そうとしてるんだろうけど、一度失った信用はもう取り返せないよ
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/25(日) 08:51:45.41ID:MdUxlC0X0
カルビ弁当がクソ薄い脂身乗せてるだけだった時点で二度とセブンで買わん
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/25(日) 09:00:25.06ID:hRhNIgcz0
一度ならずも二度三度とお客を騙したから
もうムリでしょう。セブンのお弁当セクションは。
2024/08/25(日) 09:03:31.73ID:qIAFw0M50
昔のセブンの弁当は近くのスーパーの400円弁当と変わらない大きさだったのに今は見た目で2/3、底上げなんかで実際の量は半分くらいになってる
その上値上げまでしてるとかもはや悪意しか感じない
2024/08/25(日) 09:07:03.70ID:TpVtimEj0
コールスローサラダが200円超えるとかアホちゃうか
2024/08/25(日) 09:12:19.83ID:TFZBJnm80
コンビニ弁当よりウーバーなんかのデリバリーの弁当が送料別で2000円越えたりするほうが意味不明
クオリティもコンビニ弁当以下なのにあれは酷い
コンビニ弁当買うほうがまだいい
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/25(日) 09:35:04.26ID:erUK628/0
ウーバーは出不精の需要があるんだろ、買いに行くのめんどくせーから多少高くても買うよって
2024/08/25(日) 09:50:29.98ID:ORvuG+W10
経済観念がしっかりしていて健康を気遣う人はコンビニで弁当なんか買わない
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/25(日) 10:23:28.04ID:I/8CfY760
ネットで注文受けておいて店頭で渡す
これの方がいいよ
コンビニ弁当なんてセブンイレブンの一人勝ちだと思っていたが時代が変わったな
革新的なのがコンビニ
再度あの感動をもう一度😉
2024/08/25(日) 10:27:49.08ID:Xm/KtP5G0
上げ底詐欺弁当開発部にしとけよもう
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/25(日) 10:38:34.41ID:wGYAgR4c0
コロッケの全面にソースを塗って焦げ茶色にしてハンバーグっぽく見せる手法には驚かされたわ
2024/08/25(日) 10:39:31.10ID:Re9E2hKd0
>>682
コスト、値段が先に決まってて、物価上昇分のコストアップせずに品質下げずに対応すると担当が減量バレないようにトンチを効かせる努力が必要なんだろな。一時期、謎の麦飯推しもあった。
もう弁当品質も落ちてるけど
2024/08/25(日) 10:41:15.22ID:Re9E2hKd0
ティラミスのカップぐらいの一膳弁当が400円(税込み)って一番驚いた
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/25(日) 10:53:06.27ID:4kzexEL90
太ってる社員ばかり
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/25(日) 12:02:22.79ID:erUK628/0
見た目が良さそうな弁当買って開けたら上げ底だった時のショック感、セブンに騙された感を開発担当は軽視し過ぎたんだよ。客をバカにするな。
2024/08/25(日) 12:37:27.89ID:TAh8JWqh0
あまりの本部の搾取でオーナーが抗議の自殺した店なかったっけ…
息子さんも確か自殺されて
2024/08/25(日) 13:04:28.19ID:wZWirLxC0
四生五殺でがんばっています!
2024/08/25(日) 13:29:15.29ID:LeUxQc210
>>685
価格に対して満足感が少ない
お金があったら買わないよ
もっと美味しいとこに行く(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況