X

「自爆型」無人機導入へ ウクライナ戦教訓―防衛省概算要求、ドローン取得費として30億円計上 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1@おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/31(土) 00:43:24.99ID:OuAm2Lxr9
防衛省は2025年度予算概算要求で、小型攻撃用無人機(ドローン)取得費として30億円を計上した。上空から目標の車両などに突っ込む「自爆型」になる見込み。ウクライナ戦争で無人機が多用されたことなどを教訓に、初めて導入する。陸上自衛隊の普通科部隊に配備され、南西諸島防衛などに使用することが想定される。

続きは時事通信 2024年08月30日16時53分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024083000868&g=pol#goog_rewarded
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 00:44:23.54ID:l49XyCHq0
完全な攻撃兵器
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 00:44:59.11ID:T3vbyFjD0
頼むぜ防衛省
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 00:45:18.37ID:PXV8y1Pt0
カミカゼトッコウボム
2024/08/31(土) 00:47:16.37ID:Et+D2I9e0
ドローンとドローン対策はしっかりしてくれ
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 00:48:14.13ID:7DcNIHJm0
自律型ドローンか
ロシアのランセットみたいなやつだね
あれも実戦を経て初期から相当改良されてるだろうね
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 00:48:29.07ID:Z2lwXiML0
DJI製ですか?愉快ですね
2024/08/31(土) 00:49:43.44ID:zoYY3rFd0
ロシアからランセット3買おうぜ
高くて性能が悪いだろうジャップ製は絶対止めよう
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 00:49:50.93ID:ghTTg1Mx0
ネトウヨ無職にPS5のコントローラ握らせれば多少は戦果あげるんじゃね? 勿論搭乗するのは人間魚雷回天な
2024/08/31(土) 00:50:15.55ID:qvkoKkNc0
電通が最近ドローン部門作ったんだよな
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 00:50:25.37ID:ZA6U/yxg0
つーか、自衛隊員集めて「半年で民生品で兵器作ってみろ」てやらせてみ ウクライナ人みたく作れるか
2024/08/31(土) 00:51:14.40ID:cE6mEmLQ0
>>9
ある国がゲーマーをドローンオペレーターにしたけど、程なく精神病んで使い物にならなくなったんだと
2024/08/31(土) 00:52:06.97ID:bP+pqpWx0
自爆型無人機の名前はもちろん「カミカゼ」だよな
2024/08/31(土) 00:53:17.41ID:qvkoKkNc0
>>12
現実だとネタバラシしたのかよ
最新の超綺麗CGのゲームだと騙しとけばいい
2024/08/31(土) 00:53:31.06ID:6FCms1HY0
>>9
お前の左側の奴にネトウヨ認定されて特攻させられる覚悟は出来てる?
2024/08/31(土) 00:53:58.07ID:+Fq1skS50
たったの30億?
というか開発しろよ
2024/08/31(土) 00:54:57.89ID:6FCms1HY0
>>13
朝日新聞はそう呼ぶけど実際はQ-1とかだろうね
2024/08/31(土) 00:55:13.90ID:hOE/f+JJ0
FPVドローンの事?スクリーン内蔵したゴーグルつけて操縦するやつ
1説にはウクライナが1ヶ月に消費するFPVドローンの数は1万機
最初はアメリカから供与されたドローンを使っていたが今は使い勝手のいいDJI製使っているとか
中国が兵器転用出来るドローンの輸出規制始めたので調達に苦労しているとか
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 00:56:17.54ID:rDT73P/o0
どうせ導入しても訓練では一回も自爆させずに口でドカーンとか言うだけw
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 00:56:23.46ID:RfUX9RxB0
>>11
無理だな
2年かからずにターボジェット推進無人機(事実上の巡航ミサイル)を開発、実戦投入とか
しかも戦時中にだ
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 00:57:04.11ID:Z2lwXiML0
どうじにカミカゼドローン用のAIも開発して完全無人化すれば良い
2024/08/31(土) 00:57:22.37ID:r57LwLMR0
30億あれば国内に工場作って大量生産出来そう
23名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/08/31(土) 00:57:31.61ID:Y95hsRHC0
回天ですねわかります
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 00:57:49.61ID:x36MRZmA0
>>1
安すぎて草
そりゃあウクライナもずっと戦争していられるわけだ
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 00:57:58.94ID:PXV8y1Pt0
回天

以外のネーミングある?
2024/08/31(土) 00:58:22.70ID:lW0R1Dir0
遠隔操作者がお国のためーって叫びながら攻撃するの?
2024/08/31(土) 00:58:45.03ID:cE6mEmLQ0
どっかのアホがやらかしたせいで、ドローンの開発出遅れたしな
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 00:59:24.21ID:r4rHjMaH0
なお製造国
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 01:00:21.38ID:x36MRZmA0
>>26
1000km飛ばしてんのはGPSだから最初の設定だけやな
ラジコンとか射程短すぎる
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 01:01:29.84ID:oRfPfjeP0
無人ではダメだ
あくまでも有人にこだわるべき
カミカゼ・スプリットを忘れるな
2024/08/31(土) 01:02:09.29ID:Knn12AJg0
>>19
実践でも別に操作側はカメラ映像が途切れるってだけになるので訓練で爆破させる必要はないよ
2024/08/31(土) 01:02:30.48ID:hOE/f+JJ0
>>24
ウクライナの場合、爆弾部分は廃棄せずにとっておいた対戦車地雷や迫撃砲の弾使っているらしいしな
日本の場合期限過ぎたらすぐ廃棄していそう
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 01:02:54.87ID:lJb1H1RU0
陸上だけなのか
海上、潜水ドローンも必要だ
2024/08/31(土) 01:03:35.07ID:YFh66DGF0
税リーグの野々村チェアマンが黙ってないはず
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 01:05:59.51ID:x36MRZmA0
>>28
どうせオーストラリアだ
2024/08/31(土) 01:06:21.20ID:hOE/f+JJ0
>>29
最前線の対車両や対人用は殆どラジコン式でしょ?
ウクライナの映像で「砲弾の音が近づいてきた、居場所バレたぞ、逃げるぞ」ってやっていた
2024/08/31(土) 01:07:04.20ID:ifqASS2K0
ファンネルミサイル
2024/08/31(土) 01:08:07.25ID:LMubV9C10
どこ製のドローンなんですかね
さすがに三菱とかが開発するのかな
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 01:08:21.59ID:ELFZXe4p0
規制議論に入ってる兵器だから今のうちに
2024/08/31(土) 01:11:51.65ID:rm6wcrYw0
ロシアの北海道侵攻に備えないとな
2024/08/31(土) 01:12:27.03ID:rURddMc80
昔の日本人の感覚なら人間魚雷とか倫理観がめちゃくちゃだったから殺傷武器に関して思い付く限りでめちゃくちゃな物を作れただろうけど、今は腑抜けの潔癖症お嬢様みたいな感覚なので、倫理観土返しにする国とかに絶対に追い付けないよな
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 01:13:54.41ID:w7ZL94e90
同じ〇ローンであっても、中身が違う。
学習させたドローンとそうでないドローンでは
大学生と幼稚園生の戦いと同じさ。
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 01:14:16.03ID:DO2he9IL0
80年前に実用化してた我が国。
全手動だったのが難点だったけど
2024/08/31(土) 01:17:53.61ID:dMtZUDBj0
ウクライナって資金さえあれば強いだろうな
あれだけ各現場で臨機応変に対応していても一定の統制も取れてるってのはバランス的には最強だよね
2024/08/31(土) 01:21:21.46ID:44nF9d570
日本なら有人ドローン使えばいいだろ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 01:22:51.60ID:NOfgM87r0
ラララ無人くん♪ラララ無人くん♪ララララ♪
2024/08/31(土) 01:23:12.47ID:l9rqeKFB0
万が一の台湾有事では
人口知能型付きのドローン合戦になるだろな
それも桁違いの数のドローンになる
2024/08/31(土) 01:24:24.51ID:hOE/f+JJ0
>>44
兵士の数が・・・(´・ω・`)
2024/08/31(土) 01:25:40.64ID:cE6mEmLQ0
>>44
旧ソ連の軍事部門を担ってたしね。今のロシア軍にある兵器にもかなりの部分でウクライナが関わってる
2024/08/31(土) 01:27:13.64ID:HDxPVkdD0
桜花具申したやつは通信員でパイロットじゃないのに自分が真っ先にいくゆうてた
実際できてからはパイロットじゃないからとのらりくら逃げてパイロットじゃ無くても特攻隊員なれるようになったら試験で手抜きして逃れた
終戦の日に特攻してくると称して練習機うばって逃げ出して海上に不時着
漁船に助けられて偽名つかって北海道に潜伏して無戸籍で結婚(内縁)子供もつくって寿命で死ぬまで生た
2024/08/31(土) 01:27:24.49ID:CXJ7AZvV0
>>1
予算少なすぎ
また特攻隊突っ込ませる気かよ
2024/08/31(土) 01:27:40.61ID:VloptZsZ0
ロシア兵のが圧倒的に死んでるんじゃね?
ウクライナの無人機で
2024/08/31(土) 01:28:30.26ID:l7MEu7Bn0
それじゃ私はここらでドローンさせていただきます
2024/08/31(土) 01:30:57.78ID:vqmTFUbl0
極低速ミサイルみたいな位置付けになったからね
2024/08/31(土) 01:33:16.56ID:OGVj5qto0
ウクライナの教訓だったら「やっぱり徴兵制は必要」でしょ
戦いは数だよ 兄貴
2024/08/31(土) 01:33:59.85ID:vqmTFUbl0
位置付け的には携帯ロケットランチャーと同レベルかと
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 01:35:58.95ID:PHfJA3Gl0
法律上目視できる範囲でしか飛ばせないんじゃないの?
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 01:36:28.70ID:FMAMJCv+0
>>2
能無しパヨクは早く寝なさいw
2024/08/31(土) 01:36:32.42ID:qvkoKkNc0
電通がネトウヨのこころを弄んで中抜きしたいだけ
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 01:36:45.72ID:l49XyCHq0
>>56
羽根と推進装置
2024/08/31(土) 01:38:23.62ID:qvkoKkNc0
三輪車に跨った吉村を鴨取り権兵衛みたいに100機のドローンでつるしてロシアにつれてったら空飛ぶ車じゃね?
2024/08/31(土) 01:38:27.11ID:SEgzzlQa0
ウクライナドローンって飛行距離最大800キロらしいけど、東京~広島までビヨーンと飛ばしてオジサンを狙い撃ちできるんだぜ?
もう悪いことできねえよ
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 01:39:56.18ID:l49XyCHq0
ロケット 噴進弾
ランチャー 発射装置
2024/08/31(土) 01:40:45.50ID:oUQ8Lq/M0
実戦が想像と全然違ったんだろうな
あの自衛隊が旧兵器温存するとか言い出したし
今まで参考にしてた米国がやっていたのは戦争ではなくテロ
2024/08/31(土) 01:41:15.94ID:TngAIpyw0
おー!俺でも飛ばせるかな?
2024/08/31(土) 01:42:07.84ID:cE6mEmLQ0
>>62
開発中の改良型は航続距離1000キロを目指すらしいぞ
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 01:43:02.47ID:B3Dgj78W0
謎の市民団体が反対を
2024/08/31(土) 01:44:47.49ID:yFSKc3GW0
競技ドローンの動画観たけどクソ速かったな
あの速度で自爆特攻してくるとかこええ
2024/08/31(土) 01:45:40.22ID:OFU9wLG90
北京を火の海にしてやれ
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 01:45:51.21ID:l49XyCHq0
>>64
高価な防空装備は
安価な兵器で
撃ち尽くさせる(弾を減らす)

塹壕戦
擲弾砲
2024/08/31(土) 01:46:15.98ID:bZuXiz320
>>6
飛行しているドローン先の映像が同期され遠隔操作かつ座標の手動登録で二段構えで目的地まで行けるのが標準となったが、敵の対ドローン機の有効範囲に入ると落ちるか映像が見えなくなる。
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 01:46:31.42ID:BwbBU2wR0
AI搭載で自立でも目的まで飛べるようにしないと
電波で操作型だと妨害電波で無効化されてしまうが
2024/08/31(土) 01:47:21.61ID:HDxPVkdD0
アメ公50年前のCOIN機のOV-10近代改修してチャフフレアや赤外線暗視装置つけたりしてシリア内戦に投入しとるしドローン撃ち落とすにはこんなんでええんやろ
OV-10の機銃は豆鉄砲のM60軽機銃6丁やし
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 01:47:24.50ID:U/pjdJRb0
肉弾幸なり!!
2024/08/31(土) 01:47:31.80ID:TngAIpyw0
マジな話アメリカのクソ高兵器買わなくていいな
あいつらどんだけ儲けたんだよ
2024/08/31(土) 01:47:35.33ID:AZZCz6NK0
>>9
こういう話になると大喜びして「生の人間でカミカゼさせろ!」と騒ぐ
お前みたいな人間こそが"ネトウヨ"の典型なんだけどね
回天がどうこう言ってるその発言が、まさかリベラルだとでも思ってる?
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 01:49:09.34ID:U/pjdJRb0
>>72
逆にこっちにUターンしてくるよな
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 01:49:55.91ID:l49XyCHq0
>>72
ロシアの非精密兵器のように

おおよそで飛んで行けば、目的は達せられる
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 01:54:38.86ID:fs6ToGe60
この手の兵器アメリカが安物の中華製とか舐めててロクに開発してないから日本も出遅れたよな
まさかあんなに活躍するなんて
2024/08/31(土) 01:55:35.51ID:KfyEp1k60
少し視点を変えると拳銃から撃った弾が一発ごとに自律して敵を追尾して飛んで行くようなものだよね
もうSF映画の世界やん、怖いわ
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 01:56:04.72ID:l5C2t7Q10
研究開発費ではなく取得費か
まさか中国様から買うんか
2024/08/31(土) 01:58:44.47ID:hOE/f+JJ0
>>79
飛行機型ドローンには日本製模型用エンジンやサーボが使われていて過去に問題になった事がある
制御部分の電子系は日本はダメダメだけど
2024/08/31(土) 02:00:07.03ID:0rN+X8oE0
今はドローン無効化に出来るんだぞ?それの対策出来るの?
2024/08/31(土) 02:00:15.86ID:7SRnJxCG0
中国のはウクライナが攻撃用に改造してるだけで市販の遊具だから違うでしょ
つか30億円って少な過ぎね?
2024/08/31(土) 02:03:05.59ID:orkVpGuo0
開発するって考えは皆無?アホか
2024/08/31(土) 02:03:11.48ID:Kt1Vv/uS0
また中国製か
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 02:04:11.70ID:DupwSu3s0
ドローン兵器はコスパが要だから日本のような中抜き体質の国では効果が薄そう
2024/08/31(土) 02:04:29.39ID:vWe0qAMS0
1PAYぐらいの金額(´・ω・`)
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 02:06:16.12ID:z2SYhq8i0
F16撃墜で基地周辺に敵が居ると着陸時に落とされるって理解できたろ
基地周辺の反日勢力一掃にカネ使え
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 02:06:32.14ID:DupwSu3s0
ウクライナの教訓は「ユダヤとは距離を置け」
間違っても関わってはならない
2024/08/31(土) 02:06:38.54ID:vWe0qAMS0
>>83
>>86
バックドアから攻撃目標日本に変更されそう(´・ω・`)
2024/08/31(土) 02:06:46.55ID:1aGzkBKd0
>>83
ミサイルに近いタイプのドローンならば、無効化(ハック)は追いつかないと思う。あとはジェットエンジンを積んだドローンとかも、そのうち出るだろう
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 02:08:15.23ID:Z2lwXiML0
ラジコン用のジェット使ってたの何かで見た
2024/08/31(土) 02:08:58.70ID:1aGzkBKd0
AIカミカゼ か
2024/08/31(土) 02:09:42.53ID:GvH0D7MZ0
>>86
さすがに 日本製にすんだろ値段が高くてもさ
2024/08/31(土) 02:10:00.92ID:W2U7B+DX0
中国の戦闘機は無人機だったのか?
2024/08/31(土) 02:10:17.12ID:Xv8dFsQr0
子供なんとか庁とか潰して、こっちの予算要求には応えてやって
2024/08/31(土) 02:10:43.00ID:1aGzkBKd0
>>93
量産体制が出来るから、子供のおもちゃにも空気圧縮ジェットの飛行機 とか。。アブナイから一般販売は無いなw 山上まで量産されちまう。。
2024/08/31(土) 02:11:27.80ID:hOE/f+JJ0
日本の場合は攻めてきた敵に対するクラスター爆弾や地雷は使用可能にした方がいいような気も(´・ω・`)
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 02:11:46.53ID:2mEYjkhE0
ドローンは一部隊に一機じゃなくて、一人に数機必要だからな
FPVドローンは弾薬と同じ扱い
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 02:11:47.00ID:DupwSu3s0
有事下においても自国生産できないと意味がない
タミヤに作らせるのがいい
2024/08/31(土) 02:11:53.69ID:GvH0D7MZ0
ウクライナ 戦争の一番の成果は ドローンの有効性が分かったことだろうね
何せドローンで戦車が倒せるんだから 費用対効果を考えたらすごいもんだよ
2024/08/31(土) 02:13:37.87ID:1aGzkBKd0
ドローンとか対策に、戦車にある対人兵器(クラッカーみたいなやつ)も先鋭化したほうが良いのかね。スプレッドタイプの砲撃手段
2024/08/31(土) 02:14:10.42ID:GvH0D7MZ0
今のドローンは人が操ってるけどそのうち AI 積んで自立型で自分で考えて相手に特攻するタイプになるんじゃね
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 02:14:27.72ID:DupwSu3s0
>>102
ウクライナの教訓は外国勢力の権力を政府内に入れない事だよ
もうウクライナは負け確だ
今は惰性で戦ってる
2024/08/31(土) 02:14:51.55ID:1aGzkBKd0
ファランクスみたいな感じのスプレッド砲撃砲
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 02:14:58.10ID:SIJbs5bf0
ドローンを操ることなら現場の兵士じゃなくても可能になるもんね
例えばゲーマーとか
ほんと新時代の兵器だな
2024/08/31(土) 02:16:31.86ID:GvH0D7MZ0
>>107
下手な大人よりも子供の方が上手かったりして
画面を見てるだけだったら人を殺してるという実感がないから子供でも簡単にできるだろう
2024/08/31(土) 02:17:09.04ID:1aGzkBKd0
ドローンなんか極論エアガンでも撃ち落とせる
スプレッド砲はかなり有効なはず
2024/08/31(土) 02:21:26.10ID:ql8MF37w0
戦闘機開発するよりドローン開発すれば良いのに
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 02:24:33.09ID:34IzyQcj0
30億なんか担当者の飲み食い代でしかないよwww
適当にラジコン遊びして終わりが関の山ねww
2024/08/31(土) 02:24:53.37ID:1aGzkBKd0
それこそ電動ガンでネバネバ弾でも撃てばプロペラタイプは止まるし
2024/08/31(土) 02:26:55.26ID:1aGzkBKd0
戦車にはまたシュルツェンが付くんか。。
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 02:28:23.84ID:xbdbd7Og0
>>1
敵国のインフラを破壊しまくるための装備を充実させればよい

人さえ殺さなければ敵地攻撃は許される
2024/08/31(土) 02:29:03.77ID:wY5R9pzl0
恐らくプロペラが4つ付いてるようなマルチコプターを想像してる人が居ると思うが、
自爆型の無人機といえば米国がウクライナに提供したスイッチブレード300(日本のTVでカミカゼドローンとか呼んでいたもの)タイプで、これが一機6000ドル(87万円)らしいので、このタイプがこの話の最低ラインだと思うよ
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 02:29:07.63ID:34IzyQcj0
俺も含めて日本人て割と陰湿な面があるから
安全地帯から人を攻撃するのが好きだし
遠隔で人殺しするには向いてるかもな
2024/08/31(土) 02:29:35.54ID:ql8MF37w0
アメリカ製の1機1000万円のドーロンを1機1億で買ってる自衛隊
2024/08/31(土) 02:31:09.05ID:1aGzkBKd0
>>115
ああ、あのジャンボジェットみたいなやつね。。あれじゃあクラッカー状のスプレッド弾幕なら、被弾までに撃破できないかもね。。
2024/08/31(土) 02:32:41.86ID:ql8MF37w0
地上100メートル付近で神風アタックされたら
迎撃難しいんやろ
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 02:35:08.63ID:GPKOamru0
30億円でOBや制服組選挙に出せるな
あとはメーカーからのリベート待ち

おいしっ
2024/08/31(土) 02:37:09.98ID:8SXGC2s80
そのうちに先制攻撃しても自衛だ~なんてイスラエルみたいなことを言い出すぞ~って思ったら実はもう言い出してたわ。
2024/08/31(土) 02:39:23.00ID:1aGzkBKd0
ドローン無効化の為に戦場を磁気嵐状態にしたらマジでミノフスキー状態。。
2024/08/31(土) 02:41:46.07ID:1aGzkBKd0
バイオドローン😨
2024/08/31(土) 02:43:40.32ID:zoYY3rFd0
よく考えると日中戦争は海軍戦だろ
ウクライナみたいな地上戦にはならないと思う
ただイージス艦も意外とあっさり対艦ミサイルで撃沈されると思う
2024/08/31(土) 02:44:10.52ID:OCVIKvqL0
ラピダスでこいつ用の半導体を作らせればいい。
日の丸半導体で最先端なんて失敗が見えているからな。
2024/08/31(土) 02:44:59.78ID:vqmTFUbl0
>>115
マルチコプターの安いものから少し高級なミニプロペラ機でもローテク駆使するのはある意味日本らしいし向いてるかもだ
2024/08/31(土) 02:47:44.41ID:VQKlBvFV0
自爆型は日本らしくていいじゃん
死なば諸共www
2024/08/31(土) 02:48:24.22ID:PYFgrU5N0
桜花で決まり
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 02:49:30.96ID:FPyiV3Wg0
自爆用はともかく
ドローンは開発費で田宮か京商に作らせるべきなんだなぁ
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 02:57:35.08ID:uMj0t/ah0
いやまじで陸上戦だとドローンクソ強いな
戦車の脅威が半減してるわ
コスパがよすぎる
2024/08/31(土) 02:59:49.19ID:jdWpAEqw0
FPSの猛者を集めとけよ
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 03:00:00.49ID:FPyiV3Wg0
攻めてきた敵国に使用するかはともかく演習には絶対に必要
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 03:02:51.90ID:kKKnS2Ol0
大将首だけ狙う戦争に進めろ
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 03:04:10.44ID:fs6ToGe60
>>82
カメラとか部品で優秀でも活用出来ないと意味無いわ
2024/08/31(土) 03:06:16.43ID:uy618Gv00
>>1
日本はその逆のものを作るべきじゃね?
ドローンを片っ端からUターンさせる的なデムパとか。

特攻のまねごとを、無人機にやらせるってすごいいや。
北朝鮮まで大型機で作ってるんやろ?ロシアに売るってニュースで見た
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 03:07:08.11ID:fs6ToGe60
>>98
中国より悪政なのこの国
ビビって規制だけは必死なのってるのなんだろけ
2024/08/31(土) 03:07:55.09ID:AQK2goIN0
定員充足率低下どころか、少子化で人数が減るばかり
無人兵器に全振りせなアカンわな
2024/08/31(土) 03:09:08.86ID:g82H8uTb0
ペットボトルでいけるやろ、こんなん
SDGsで進次郎も喜ぶでw
2024/08/31(土) 03:14:16.04ID:1r6MhxVv0
航空戦力の時代に大和型を
ドローン時代にいづも型を
2024/08/31(土) 03:22:50.36ID:jY8vSKj40
やっぱコスパがいいDJIのを買うのかな?
2024/08/31(土) 03:22:53.19ID:+ENCYSGT0
自立型ではなく遠隔操作型の無人機ね
女性のほうが容赦なくオン/オフの切り替えも上手そう
2024/08/31(土) 03:24:04.49ID:UWPB+xbD0
まだ特攻思想が消えて無いのかよ…
2024/08/31(土) 03:31:53.40ID:ZZC17BLA0
得意の特攻でいいやん
2024/08/31(土) 03:32:26.07ID:OGVj5qto0
>>135
クワイエットゼロかな
2024/08/31(土) 03:32:32.82ID:ZZC17BLA0
>>129
バンダイでもいいな
2024/08/31(土) 03:39:44.96ID:xiduGoEx0
30億なら戦闘機1機の三分の一以下の値段だしドローンはかなり強力なのはウクライナで判明したし安いもんじゃ無いかな
2024/08/31(土) 03:44:40.77ID:3XRJFiYZ0
中国やロシアに領空侵犯される度に
無人機でやり返すようにしろ
しっぺ返し戦略の優秀性はゲーム理論で証明されてる
2024/08/31(土) 03:47:23.25ID:xiduGoEx0
>>11
自衛隊じゃなくて猟師だが銃くらいは作れるよ
時限爆弾や罠爆弾も作れる自信はある
ハイテク兵器は無理かな
ドローン使っていいならそれはそれで変なもん作れるよ
勿論何度も実験する必要はあるだろうね
2024/08/31(土) 03:48:05.88ID:hOUNncki0
日本人が作ったら同性能で値段20倍とかになりそう
2024/08/31(土) 03:49:53.15ID:+ENCYSGT0
スレの初めの方で遠隔タイプで話が進んでるけど
自立・AIタイプのドローンを開発していく気がするけど詳しくないからわからない
2024/08/31(土) 03:50:33.59ID:KquqXb7T0
>>30
分けちゃだめだろ
2024/08/31(土) 03:51:28.29ID:xiduGoEx0
>>149
しかも部品は中国製w
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 03:54:00.68ID:B5iA12v+0
30億あれば1000機くらい作れるな
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 03:57:10.91ID:B5iA12v+0
ヘリっぽいラジコンに小型カメラと赤外線センサーとGPSとウインチ付けて爆弾投下できるようにするならソニーと三菱電機とマブチモーターと双葉電気産業があれば作れちゃうね
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 03:58:43.73ID:AtkNC4/N0
>自律型致死兵器システム(LAWS)について

>我が国は、人間の関与が及ばない完全自律型の致死性兵器の開発を行う意図はなく、
>また、当然のことながら国際法や国内法により使用が認められない装備品の研究開発を
>行うことはありません(外務省ホームページより抜粋)

日本は世界に先駆けて「AI無人機は開発しませんw」と、安倍政権時代に宣言したわけだが、
そうなるとF−3とエアチームを組む無人機はAI搭載しないってことかな

「開発はしないけど、アメリカから買うからモーマンタイ(死語w)」ということなのかな

しかしこれは言葉遊びでしかなく、実際に日本がAI無人機を配備すれば、国際社会から
どう見られるかな?
(特にエネルギー・食糧産出国のグローバルサウスから
「所詮は日本もアメリカと同じダブスタ国w 日本はアメリカの子分の国なのかw」
と受け取られ、将来の通商で不利益になる可能性が生じることを危惧する)

それにつけても、安倍政権時代といえば、もうAI無人機は軍事に欠かせないという認識が
軍事大国では当然にあった。故に米中ロなんていう国はLAWS禁止は否定してるわけだが、
そんな中ロに対峙する必要があるのに、なんという不用意な宣言をしたことか
2024/08/31(土) 04:04:22.78ID:xiduGoEx0
>>153
どっかの国のドローン兵器だと1機20万円くらいらしい
それなら15000機買えるな
そんな数に襲われたらどうしようも無いだろうね
2024/08/31(土) 04:07:44.80ID:2dF5G10g0
自爆型無人機を一箇所に保管していて保管場所漏洩からのミサイルであぼーんみたいなことになりそうな予感
158 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/31(土) 04:14:01.62ID:a7Pm5UYX0
中抜きされてろくな物作れないんだろ?
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 04:14:39.13ID:AtkNC4/N0
しかし、この無人機も結局米陸軍がやろうとしてる自爆型無人機
(レプリケーター計画:2年以内に2000機を配備)を買わされるだけじゃないか、
と言う懸念がw

あのレプリケーター計画の無人機は「損耗前提」の安い無人機という触れ込みなのに、
1機が4.4億円(計画時の為替レートで)もする

この無人機は、アメリカで生産するならどれだけ量産効果が出て1/10以下になっても
4000万円/機を下がることは無いと見られ、好景気でインフレを謳歌するアメリカから
買ってちゃ、どんだけ予算があっても高額になり、訓練もできず、有事にも損耗を恐れて使えない
「大和ホテル・武蔵屋旅館」になる予感がある
(損耗させた自衛官は「公務員にあるまじき」として公務員法違反で懲戒処分くらいそうw)

つーか、低価格で生産できる中ロ北朝鮮相手に、同程度の性能の兵器なのに
「価格は10倍w」じゃ戦うのは無理があるだろう

特に無人機はアメリカでは新興企業が開発することが多く、企業救済型の押し付けFMSが
まかり通ってるので実に心配だ
(台湾はアメリカからMQ−9を買わされたが、この時既に米空軍は調達中止・早期退役を
決定していた。で、ゼネラルアトミックスが困り上げて米政府に泣き付いて、台湾に押し付けた
という裏があるのだが、なんとこの無人機、F−16Vよりも高額だった・・・w 
※トルコのバイラクタルTB2なら1/4以下の価格なのに)
2024/08/31(土) 04:15:22.97ID:z4FpUi/70
おいおい予算一桁少ないだろう
なんだこの額
まとまった数ないと意味ないよ
2024/08/31(土) 04:15:30.83ID:kjrEGDao0
>>1
> 上空から目標の車両などに突っ込む「自爆型」になる見込み。

それを人は「ミサイル」と呼ぶ
2024/08/31(土) 04:18:20.26ID:Touu3Pz40
>>13
自爆型有人機ならそれでいいけどな
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 04:20:37.06ID:AtkNC4/N0
しかも怖いのは、アメリカ製だと「雨天使用できない」という可能性が・・・w

実際に、米陸軍が採用していた偵察用無人機RQ−7は「雨天使用を想定してない」というシロモノで
霧の中を飛ぶだけで、数億円もする偵察機材が全損するという恐ろしい機材だった
(雲の中に突入するだけでヤバい上に、まともに偵察もできない)

アメリカ製は「アメリカでの天候」での使用を優先し最適化されてるので、そういう罠があることは
覚悟しておいたほうがいい

尚余談だが(司馬遼風)
この米陸軍の無人機は、1機1億円以上をかけて「雨天でも使用できるよう」改修された
・・・なんとも、好景気・超絶インフレを謳歌するアメリカらしい話だw 日本ではとても真似ができないw
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 04:26:00.71ID:AtkNC4/N0
F−35も日本では天候にあってない機体だしねぇ
(F−35は真の意味での全天候型戦闘機ではない)

小松基地なんかは、アメリカのF−104で痛い目にあってるので猶更心配だ

無人機では、安倍政権が現場の反対を押し切って買ったグローバルホーク・ブロック30が
とんでもないシロモノで痛い目にあってるのに、またその愚を繰り返しそうなのが心配
(世界でこれを運用するのは、韓国と日本だけで、計7機しかない。当然維持費は天文学的になり・・w)
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 04:27:35.57ID:MxT4oytq0
これ戦争幇助だろ
2024/08/31(土) 04:27:36.49ID:z4FpUi/70
今やウクライナ自作しているしな
民生部品つかって足りない部品は3Dプリンタ使って作成
一機7万で作成可能とかな
利便性と生産性が今の必要とされるドローンだろう
2024/08/31(土) 04:28:35.09ID:xiduGoEx0
>>162
人間魚雷ってさ
普通に魚雷撃つより命中率低かったそうだぜ
人間詰め込むより普通の魚雷の火薬増やせってのwww
あの戦争も上級が自国民何人死なせるかで遊んでただけだぞ
ワクチンモドキと同じ構図だ
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 04:33:14.61ID:ezOQ/DtA0
わざと1Q世紀遅らせたdisinfoやってるのか
それとも真性のボケた池沼のウソ・知ったかなのか

5ちゃん軍師は
外国人にはわからない
日本人は笑えない😅
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 04:35:45.04ID:Iz/mEYXu0
攻撃用じゃなくて迎撃用だろ
つまり侵攻されること前提
まあ南西諸島の防衛訓練でも海から上陸とパラシュート降下だもんな
防衛じゃなくて奪還なんだよな
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 04:36:39.09ID:rwLAH/Dv0
三十路過ぎの独身男に神風やらせればええだけやん
無駄な血税を使うな
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 04:39:03.22ID:CQ7Ms1e50
東北で飛んでた中国の観測気球を野放しにしてたくせに
2024/08/31(土) 04:43:14.25ID:h7mpe/uO0
>>2
日本の邪魔をして、その間に軍備増強する中国ロシア北朝鮮などの東側
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 04:45:15.33ID:AtkNC4/N0
ウクライナは戦争中から中国DJI製無人機のコアコンポーネント(カメラや通信、制御系)を
輸入し利用して製造してただけだがね
(コンポーンネント輸入は85%以上になると前国防相のレズニコフが言ってたがね。
更に23年の秋になっても「中国からのドローン完成品輸入が60%を超えていた」とシュミハル首相が答えている)

まだ3Dプリンターで微細回路の基盤を作れるものはないし
(そもそもプロセッサと半導体チップはどうするんだね 通信用チップ、パワーアンプも
3Dプリンター製造かw)、ガワの金型だけあっても意味がない

キーウでさえ20時間以上も停電になるのに、電力使う3Dプリンター工場ねぇ・・・

実際にウクライナ軍が使用してるドローンは大半が、アメリカ軍事ボランティア団体
「Come Back Alive」(3万機以上を送った)が供給した、中国DJI製MAVICだがね
2024/08/31(土) 04:51:13.70ID:3Y+XqPDZ0
タミヤ頑張れ
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 04:53:22.54ID:Uz8/NFeV0
自爆ドローンはホーミングミサイルが数万円で作れるわけでコスパが良過ぎる兵器
2024/08/31(土) 04:56:14.54ID:JtmPM6jd0
何機分の価格なんだろ?
まさか、自爆型のくせに1機で30億なんてことはないよな?
それなら普通に有人機にミサイル積んだほうが圧倒的にコスパ高いが
2024/08/31(土) 05:00:04.08ID:i6mzo4MR0
30億円で使い物になるのか、ウクライナで有効性を証明してくれよ
2024/08/31(土) 05:11:30.72ID:RieTX99W0
とにかく安くなきゃ
中抜きで高くなったら無意味
高くてもいいならミサイルの方が確実なんだし

で、一般競争入札ってなってるけど
実際どこが参加するのか考えるとな…
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 05:20:49.11ID:CcRXfZqb0
周波数オークションが必要だ
2024/08/31(土) 05:26:02.26ID:+8cuL7eQ0
「そのドローンに仮にゴーストが宿ったとしたら誰が特攻なんて馬鹿げた命令を出せるって言うんだ?」(cv大塚明夫)
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 05:27:46.29ID:ACdpQyrH0
おっそ、今さらかよ
人民民解放軍より10年は遅れてるな
2024/08/31(土) 05:28:30.02ID:Me+d4bDj0
水上ドローンって奴かと思ったら陸自なん?飛ぶ方か
2024/08/31(土) 05:32:51.34ID:v6N94h/W0
トマホークとか誘導ミサイルは昔からあるだろ
2024/08/31(土) 05:38:46.66ID:68MnrG4R0
>>20
無人標的機に今使ってるだろそれも自律飛行型だ
2024/08/31(土) 05:52:15.10ID:dxNKesh50
「海自としては、陸自の提案には反対である」
2024/08/31(土) 05:53:02.63ID:daFe9zAJ0
領土取られたら軍事力以外で取り返せないんだから
敵性国家と同等の装備は最低限必要になる
ただ現行法上自衛隊では運用出来ないのだから地球防衛軍を創設してあらゆる最新兵器を使えるようにした方が良い
2024/08/31(土) 05:56:08.84ID:yvmRCYSl0
そんなことAIに命令すると人間に反旗を翻すぞ
2024/08/31(土) 06:02:37.39ID:PU2OcLpj0
自分らで使ってみないと対処もわからんしな やれ
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 06:03:28.71ID:w5LMV+cL0
ウクライナ戦争の前に、ドローンは日本の軍事評論家からバカにされていた。
また自衛隊も重視していなかったことは装備からも明らか。
日本の軍事評論家は、日本が情勢を見誤った理由を明らかにすべき。
これは太平洋戦争の戦訓でもある。
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 06:06:17.96ID:sT5LVpi10
>>2
攻撃は最大の防御
自衛の範囲で何の問題もない
2024/08/31(土) 06:08:55.80ID:2pMEJtIN0
タミヤ製のドローンかー
胸熱やなー
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 06:09:29.82ID:sT5LVpi10
ウロ戦争でハッキリと再認識させられたことは戦いは数だよ兄貴って格言
安価に大量投入出来る力が無いとな
2024/08/31(土) 06:12:34.56ID:WywMhMYB0
>>1
ドローンの免許取ろうかな
2024/08/31(土) 06:17:38.42ID:lvVD0aJu0
100や200じゃ全然足らんぞ?
アリバイ作りで数十機かって終わりだろどうせ
無能陸幕め
2024/08/31(土) 06:18:31.27ID:1NtULKQ80
>>171
はぁ?
2024/08/31(土) 06:19:16.55ID:1NtULKQ80
>>170
そっちのほうが金かかるだろ
飛行機いくらすると思ってるんだよ
2024/08/31(土) 06:19:50.62ID:F7yAXChw0
なんだよ30億円って
最低でも3000億円買えよ
2024/08/31(土) 06:21:17.12ID:5GzofxrU0
無差別絨毯爆撃やると怒られるからゲリラ戦になる
それ前提の話よね
2024/08/31(土) 06:21:59.47ID:9RMzKlws0
>>193
最終的にはサイコキネシスを使う仕事になるからな
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 06:23:32.55ID:Iz/mEYXu0
ぶっちゃけ、相手が回避しないと当たるぐらいの精度の携帯型地対空ミサイルでも数がありゃ大戦力になるよな
安価で大量生産して一家に一台配って欲しいわ
2024/08/31(土) 06:23:33.40ID:oUQ8Lq/M0
滑空爆弾も凄い有効みたいだよな
米国は魚雷積むとかも考えてるみたいだし
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 06:27:45.15ID:lzusfgTw0
田宮とか京商に出資した方が早くね?
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 06:29:52.88ID:p1om2NsQ0
なぜか報道なかったけど

イスラエル製5機
スペイン製1機
オーストラリア製1機
他含め計9機の自爆型ドローン購入決まってる
これらがモデルケースになるのだろう
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 06:29:54.60ID:Iat2X/0X0
>>143
丁度良さげなのがルネサスから最近出てたな

国産AI SBC「Kakip(カキピー)」が24年10月に発売へ
ルネサス エレクトロニクスのビジョンAI向けMPU「RZ/V2H」を搭載
2024/08/31(土) 06:30:51.69ID:AkAfiBf/0
日本は上陸されたら終わりだろ
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 06:32:48.60ID:urmQl4Hn0
>>205
第2次世界大戦の米国軍でも上陸作戦断念したのに中国さん上陸できるの?
2024/08/31(土) 06:34:41.72ID:AkAfiBf/0
>>206
だから上陸を想定した装備いらんだろと
2024/08/31(土) 06:34:54.11ID:q5NzVkVI0
ドローンて
黙示録後半にでてくるバッタだよね

そろそろ主の降臨あるのかな
2024/08/31(土) 06:35:56.45ID:q5NzVkVI0
>>205
とっくに日本に潜伏してる他国民いるだろ
横田の米軍もだし
2024/08/31(土) 06:37:41.41ID:ZfOHvurU0
少ない。50億付けろ
2024/08/31(土) 06:39:28.11ID:ZfOHvurU0
>>205
上陸されてからが戦いの本番やろ。一般人に被害出続けるってだけで
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 06:40:39.08ID:YWjjNSyH0
中国軍なんかとっくに上陸しとる
2024/08/31(土) 06:42:50.39
あれに対抗する兵器も考えてクレメンス
2024/08/31(土) 06:43:32.56ID:kNMYorgr0
そんなの購入したら特攻隊の犠牲が何だったのかって虚しくなるじゃん
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 06:45:20.95ID:/sZR6i5j0
>>214
国を護る為と共通してるから英霊も喜ぶと思う
2024/08/31(土) 06:45:46.65ID:0F5Ey04n0
こんなので予算求めるのはバカ
兵士の服の中に爆弾敷き詰めて降伏するふりして敵の中で自爆すればいいだけ
2024/08/31(土) 06:47:41.73ID:llcUjhmZ0
ドローン製作とか日本得意そうだけどなぁ
自立型で画像認識とかになるとソフトはイスラエルに頼みだろうけど
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 06:48:46.99ID:Iat2X/0X0
>>12
グローバルホークも米軍パイロットに不評らしい
サイコパス適正が必要なんだろうな

石原慎太郎とか黒柳徹子が幼少期の戦争体験談で
米軍の戦闘機が急降下して子供に向けて機銃掃射して来た話をしていた
戦闘機に対して横に逃げろと
2024/08/31(土) 06:50:58.53ID:llcUjhmZ0
ドローンだと中小企業の入り込む余地ありそうだけど
なんか利権とか絡むと難しそう
2024/08/31(土) 06:50:59.45ID:smI5TYsK0
>>4
漢字解禁して欲しいなぁ
格好いい名前にしてくれねぇと従軍するにしてもテンション上がらんわ
2024/08/31(土) 06:52:10.45ID:smI5TYsK0
>>9
左派の面汚し
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 06:52:41.92ID:/AzN+/KL0
>「自爆型」 

「徘徊型」(loitering)とも言われる。5年前に軍研に載っていた
---- 
『軍事研究』(2019/11号)「現代戦を変えるロイタリング兵器」(元空将補)

■ロイタリング兵器(LoiteringMutition)とは、RQ-9リーパーのように
 繰り返し使うのではなく自爆型の航空機。巡航ミサイルよりも自律性の高いものを指す。

■全長は数十cmから数m、滞空時間は十数分から数時間。リーパーより小型で短い。
 イスラエルなどが1980年代から開発し2010年代から兵士一人で運用できるものがある。
 兵士がカメラを通じて操縦し精密攻撃に使用する。

■イスラエル製ハービー。全長2.3m滞空時間2時間印度スペインなどに既に輸出されている。
 電波放出源を狙うものや光学カメラ搭載のものなどある。またヒーローシリーズがあり
 質量3kgから100kg近いものがある。

■米国製スイッチブレードは2011年から調達開始。全長36cm質量2.5kg。
 また対無人攻撃用にコヨーテは全長79cm。火器管制レーダーによって敵無人機に誘導される。
2024/08/31(土) 06:53:03.68ID:Dtjsn4PF0
今だってkamikaze droneとか言われているのを日本で導入するのはハードル高くないか
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 06:53:28.03ID:Z2sdgTKj0
どこが神風ドローン作るかで株価爆上げするな
2024/08/31(土) 06:54:16.02ID:lvVD0aJu0
まずオペレーターを育成するんだろうけどのんびり時間かけるんだろうな
ウクライナに派遣して実戦経験者から直で習えばいいのに
ノウハウに関しては世界最先端だから
2024/08/31(土) 06:55:01.80ID:jzzmiEr60
色々仕込まれた中国製部品使って使う前に自爆する予感
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 06:57:26.65ID:ME4RtBdc0
自爆型ドローンって、それいわゆる「誘導ミサイル」のことでは?っていつも思う。
228 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/31(土) 06:57:50.08ID:VptlYjLU0
人が犠牲にならない戦争か、まあ周辺部の小競り合いには有用かもだけど
隣にヤバい国があるだけに防衛の為の技術導入は怠れない
2024/08/31(土) 06:59:01.54ID:llcUjhmZ0
無音で長時間飛べるドローン開発したら売れそうだけど
2024/08/31(土) 06:59:50.15ID:RieTX99W0
>>183
それだと高いからさ
人間とか非装甲車両とかに使うには
オーバーキル過ぎる破壊力だし
2024/08/31(土) 06:59:55.04ID:daFe9zAJ0
自爆型なんだから保管場所や国を特定されないようにするのが大事
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 07:01:28.14ID:+WT0o3aD0
>>223
日本軍が行った世界最悪の戦術特攻を名前に反映して日本軍のクソっぷりを蒸し返されて草
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 07:02:27.24ID:Iat2X/0X0
>>231
小型なら分散して保管もしやすいだろうしな
2024/08/31(土) 07:03:17.60ID:wSSr4e+q0
ウクライナはもっと安いのを実用してるぞ
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 07:03:43.60ID:rs2FDsfv0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1792132669049823232/pu/vid/avc1/1280x704/M-ZKvO_EM2YxVg9r.mp4

今のウクライナの戦場ドローンはこのレベルに達してる
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 07:04:27.30ID:rs2FDsfv0
なおこの攻撃ドローンのお値段は5万円から7万円ほど
2024/08/31(土) 07:05:45.09ID:RieTX99W0
>>222

>今回は相手の歩兵部隊を無力化できる小型で軽量なものを取得する。

って記事にあるし、スイッチブレードとか相当のを
導入ってことかな?
2024/08/31(土) 07:06:16.14ID:x8TLEtwT0
有事に備えてドローンの多くを国産化しておいたほうが良い。
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 07:07:08.00ID:6D2ZVBiL0
まあ使わねーだろうけどな
効率いいし30億くらいならいいのでは
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 07:07:22.73ID:/AzN+/KL0
 
ウクライナ露西亜戦争では、無人機活用が本格化された。
自衛隊も着々を進めている
---- 
『軍事研究2024/09月号』自衛隊無人航空機の最新動向(記者)

■ウクライナ軍が損耗する1月の無人機の数は1万機と推定されている。
 近代戦ではdroneの役割は高くなっている

■陸自では2001年に砲撃観測へりFFOS/FFRSから使用している。が、
 1機40億円前後と高くあまり活用されなかった。

■変わって米スキャンイーグルを2019年より本格使用している。
 18時間飛ぶことができ1機2億円ていど。師団の偵察隊で使用される。

■連隊規模ではスカイレンジャーが採用されている。1時間程度飛べる。
 より小型で30分程度の「アナフィ」なども2019年度から採用されている。

■対戦車へりAH-1などは廃止が決定され代りにトルコ製無人機が採用となった

■海自では2023年よりシーガーティアンを試験運用している。30時間飛べる
2024/08/31(土) 07:10:43.19ID:llcUjhmZ0
>>183
値段が違いすぎる
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 07:11:17.41ID:/AzN+/KL0
>>237
> >>222
> >スイッチブレード

だろうね。
---- 
スイッチブレード(英: Switchblade)は、エアロヴァイロンメント(英語版)が開発した自爆突入型無人航空機(徘徊型兵器)
弾頭を搭載した攻撃型は、最終的に歩兵が偵察映像で敵を確認して指令を送り、敵に向かって自爆攻撃
<諸元>
全幅:1.34m(スイッチブレード 300)
全長:0.495m(スイッチブレード 300)/1.30m(スイッチブレード 600)
飛翔体重量:N/A(スイッチブレード 300)/14.97kg(スイッチブレード 600)
装備重量(ランチャー、運搬袋含む):2.5kg(スイッチブレード 300)/22.7kg(スイッチブレード 600)
電気モーター×1基
最大速度:160km/h(スイッチブレード 300)/185km/h(スイッチブレード 600)
巡航速度:101km/h(スイッチブレード 300)/113km/h(スイッチブレード 600)
運用高度:4,600m
航続範囲:10kmまたは15分(スイッチブレード 300)/40kmまたは40分(スイッチブレード 600)
センサー:ビデオカメラ+赤外線センサー
弾頭:タングステン弾片内蔵炸薬弾頭(スイッチブレード 300)/タンデム成形炸薬弾頭(スイッチブレード 600)
弾頭重量:0.3kg(スイッチブレード 300)/N/A(スイッチブレード 600)
2024/08/31(土) 07:14:52.89ID:FIYEEYhQ0
>>1
政府が軍備増強してるからには有事が迫ってる
どんだけ批判されても武器の補充に関しては意味のないことはしないよ
それは自国の判断ではなく、実質的な統治国の判断だからな
2024/08/31(土) 07:15:55.39ID:Oxft//mb0
>>107

12 名無しどんぶらこ sage 2024/08/31(土) 00:51:14.40 ID:cE6mEmLQ0
>>9
ある国がゲーマーをドローンオペレーターにしたけど、程なく精神病んで使い物にならなくなったんだと
2024/08/31(土) 07:16:26.69ID:RztlUTAP0
ガンダムF91のバグみたいだな
2024/08/31(土) 07:20:21.43ID:U5nVnupM0
使用許可がおりない、買って捨てるだけのドローン爆弾に30億円
パトリオット等の各種ミサイルも隊員の銃弾も1発も使わずに廃棄してるのに
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 07:20:27.38ID:bRDycK8G0
愛称は「まもるくん」にしようぜ!
そうすれば子供にもきっと人気が出るよ
2024/08/31(土) 07:23:26.52ID:1CFBcJRK0
官邸にドローンが降りたから、怒った総理がいて日本ではドローン禁止にされたんだよな
いざ有事になったらドローン練達者がいないというw
まあもう故人にあまり文句は言いたくないけどさあ…有事のとき国民が困ることはしないでほしいものだ
2024/08/31(土) 07:24:11.79ID:nTWdCfdL0
>>246
現代の武器は使うためというより、戦争を未然に防ぐために隣国との軍事力の均衡を維持することが目的なんだよ。その意味では、戦争がなく一度も使わず廃棄される自衛隊の武器は、十分目的を達成したと言える。
2024/08/31(土) 07:28:17.52ID:5yOQfnX/0
ウクライナ支援の見返りをもらえよ
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 07:29:04.77ID:k2DPtSVm0
>>1
今更ドローンの有用性に気がつくとか、役人してる鹿◯は昔の大本営まんまで、現状認識ができずに有人機でバンザイアタックに拘ってた連中とかわらんね。
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 07:29:50.03ID:bRDycK8G0
>>249
軍事力の均衡を維持するためには国力が必要なんだけど、その国力はみんなバラバラでそもそも均衡になんてならないよ
2024/08/31(土) 07:32:25.23ID:fSUoYvs70
>>2
盾だけ持ってても仕方ないだろ?
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 07:32:53.66ID:bRDycK8G0
>>251
使い捨てなのに役人が理解できていなくて、偵察用ドローンを回収するために自衛官の命が危険に晒される方が怖い
2024/08/31(土) 07:33:36.42ID:CqZUQ4MH0
やっとかい
おそ
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 07:37:47.28ID:2tk/2bJh0
ドローンは厄介な兵器だわ
テロでも使われるんだろうなって
もう日本で使われてたなw
さすがテロ先進国
2024/08/31(土) 07:37:57.31ID:CqZUQ4MH0
シナなんて
日本の高高度上空にドローン飛ばしてきてるのにね。
その時
自衛隊が対応出来なくて話題になったけど
あれ
のちの情報で
あっこからちっこいドローン飛ばして
要人や重要施設爆撃するみたいやね
30億で何できるん?
2024/08/31(土) 07:38:06.92ID:M6ijQot00
安すぎない?
2024/08/31(土) 07:39:53.41ID:+HNR53dF0
チクとか何兆ってぶっ込んでるだろうに全然足らんわ
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 07:39:54.30ID:bRDycK8G0
>>242
スイッチブレードかぁ
揚陸艇向け
水陸両用車向け
兵士向け
の3種類は欲しいな
それが無理なら上2種類が欲しい
2024/08/31(土) 07:41:01.67ID:JtmPM6jd0
>>203
9機で30億なら1機あたり3億ちょいぐらいか
使い捨てのくせに高すぎだろ
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 07:41:14.75ID:/AzN+/KL0
 
偵察無人機は大量に必要になってくる。国内大量生産の体制も必要だ。
---- 
『軍事研究』(2024/7 「drone軍団の可能性と限界」軍事記者)

■宇露戦争では大量のdroneが使われている。その結果戦況の把握が容易になり
 いわゆる「戦場の霧」が少なくなった。砲兵の価値が高まり、逆に機甲部隊は
 素早く対策を立てられしまうので有効性が減った。

■対歩兵用のdroneは300ドル、対装甲車用droneは3万ドルと安い。前線後方20kmでも
 個人で使い捨てにできる費用で攻撃ができる。小銃などとともにこれらの
 使用は歩兵の必須科目になるという予言もされている。

■drone対策も進み、半径50kmに渡ってgps信号を妨害する装置が投入された。また
 droneとoperatorの間の通信を遮断する装置を10kmおきに配置した。
 
 米国はdroneを数百機をウクライナに送ったが露西亜製妨害装置に阻まれ度々
 行方不明になった。

■ウクライナではdroneの生産が激増し2024年には200万機製造する予定だ。
 これは2022年の140倍だ。

■操縦者を逆探知して殺害する技術もすすんでいる。そのため自律性の向上が望まれている。
 
■水上でも開発が進んでいる。300kgの炸薬を積み450海里の航続距離を持つ。高さが50cmなので
 見つかり難い。これで露西亜艦艇に対して攻撃して数隻撃沈の戦果を上げた。
 ラズベリーパイなどを使っており低費用で製造できる。
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 07:42:03.06ID:rs2FDsfv0
>>251
13年前に防衛省技術研究本部の所員が球形飛行体を開発したが
上層部は一切価値を見出さずお蔵入りになった
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 07:42:41.78ID:Xr3w2Kmb0
この分野は今からでも本気になって国内企業引っ張れば天下とれるんだけどなあ
2024/08/31(土) 07:43:50.32ID:nTWdCfdL0
自爆型ドローンとか自国で作れよ。
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 07:45:07.61ID:gypU+ocP0
前にドローンとか、使えねぇ
おもちゃだとか言ってなかったか
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 07:47:26.94ID:Xr3w2Kmb0
>>266
相手の大砲を前に集団行動する自衛隊さんですよ
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 07:54:08.98ID:xLOT6rAc0
ドローンなんて妨害電波で使い物にならないってスタンスだったのに
2024/08/31(土) 07:56:56.66ID:1mHV5oAm0
ドローンのもっとも効果的な使い道って戦争だよな
270 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/31(土) 07:59:34.54ID:ZmQKP7Nf0
>>11>>20
「自衛隊」「球体」で動画検索してみ
自衛隊が13年前に僅かな予算で自力開発したドローンがみれる
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 08:08:51.83ID:YsoF6CwJ0
 
無人機は一時期要人殺害など非対称戦に使われていた。
以下のような妨害機が既に市販されている。
---- 
★電波探知妨害装置(Drone Deterrence System)
検索→「mitsubishielectric 1902110.pdf」

3kmの探知及び妨害を実現している

電波探知妨害装置から1km先のドローンへの妨害に対して,
プロポとドローンが直線距離で0.3km離隔した時点で操作不能になり
,ドローンはフェイルセーフモードによって自動降下した
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 08:09:57.96ID:NOfgM87r0
ウクライナでは主に対陸だけど日本は対艦で実用的なものを作らないといけない
ウクライナが示したように対艦ミサイルと併用して囮として使う使い方だってあるし
ミサイルは高価で継戦能力を考えるとドローンのほうが主力と考えていたほうがいいかもしれない

あと、あほほど製造能力がある大陸中共がドローンを多用してくることは想像するに難しくないからその対策も忘れずに
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 08:14:24.01ID:335QQaOx0
操縦できる爆弾よな
最前線は全部機械やロボットでいいわな
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 08:17:54.07ID:eAaVbaqK0
>>12
消耗品で良いじゃないか。
2024/08/31(土) 08:18:19.22ID:CIzrlvX70
ドローンに体当たりするドローンて、作れないのかな?
2024/08/31(土) 08:20:04.66ID:1UqbISdS0
日本の場合は水中ドローン重視で
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 08:21:33.30ID:EwgEWnZ/0
紙風特効は日本のおはこ
2024/08/31(土) 08:22:28.37ID:178WinTo0
まずはちょんころチャンコロクルド人相手に試そうか
2024/08/31(土) 08:23:23.00ID:lzO6B//N0
中国のお友達に数兆円余裕で使うのに
自国防衛は30億円
有り難う
安倍さん
2024/08/31(土) 08:24:08.42ID:DfV57RL00
>>12
わーくにのネトウヨくらい頭おかしくないと無理だぞ
動画見るだけでも目を背けたくなるのに

あれを喜んでやるのはネトウヨくらい
281 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/31(土) 08:28:54.01ID:/8DQvQVY0
やっぱり中華から輸入?
2024/08/31(土) 08:30:34.81ID:VVHdARvU0
>>9


日本国民「パヨクは無能」
2024/08/31(土) 08:32:02.08ID:vN8Aqds10
戦車ってドローン一つで簡単に爆破されてワロエるわな。
2024/08/31(土) 08:33:03.46ID:EnS2+KOw0
日本さん無人攻撃兵器は人道的な理由でやらないとか言ってなかったか
2024/08/31(土) 08:34:16.92ID:RieTX99W0
>>252
国力の完全均衡なんてそりゃあり得ないし

十分な抑止力があればいいんだよ
侵略しても得にはならないと思わせられれば
それで足りる

足りてないとウクライナみたいになる
2024/08/31(土) 08:34:38.99ID:eEOJhtRy0
>>284
あったか?

有用性が認められれば別。

中国人の命より、日本国民の命のが大事。
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 08:37:02.58ID:fZ8q/WiO0
ウクライナに核の廃棄物積んでモスクワ上空飛ばれたらロシアも終了だな
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 08:40:53.47ID:zbjDUley0
海上で役に立つのか
陸自の出番がくるってことは負け戦確定でしょうに
289ネトサポハンター
垢版 |
2024/08/31(土) 08:41:19.70ID:34zFE0jN0
桜花?
2024/08/31(土) 08:41:23.53ID:DfV57RL00
>>286
じゃあなんで
自称愛国者ネトウヨさんは中国から賄賂貰っていた韓国壺カルト自民党を支持してるの?
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 08:45:46.36ID:p1om2NsQ0
ムーンショット型防衛
ドローン10万機へ
2024/08/31(土) 08:45:57.25ID:3xJfBx8g0
目標はは国民かな?
2024/08/31(土) 08:46:11.82ID:DfV57RL00
>>287
マジカヨ
廃棄物どころか核燃料を爆発させてばら撒いたわーくにはもう終わりなの?
2024/08/31(土) 08:48:23.21ID:8fiZcB1L0
>>260
やることやってるからな。すくなくとも壺野党よりw

●国防強化する安倍・菅・岸田「自民」政権(愛国)→反対する中韓とパヨク野党さん

・尖閣防衛の為に水陸機動団設立 →パヨク野党は反対
・中国の軍事進出に対し、第9航空団設立→ パヨク野党は反対
・極左スパイなど睨み、テロ等準備罪を制定→パヨク野党は反対
・パチンコ規制を段階的に強化開始
・自虐史観の廃止→パヨク野党は反対
・敵地攻撃能力保有推進 →パヨク野党は反対
・対中部隊として警戒航空団の設立
・日本版NSC国家安全保障会議を設立 →パヨク野党は反対
・自衛隊の国防予算を増額 →パヨク野党は反対
・武器輸出第三原則を緩和 →パヨク野党は反対
・ミサイル防衛能力強化 →パヨク野党は反対
・北朝鮮制裁強化 →パヨク野党は反対
・石垣島に地対空、地対艦ミサイル部隊新設 →なぜかパヨク野党は反対
・沖縄県警察に国境離島警備隊を新設 →パヨク野党は反対
・中国空母キラー新型滑空弾開発推進→なぜかパヨク野党は反対
・対ロ対中を睨み電子戦部隊創設 →パヨク野党は反対
・対ロ対中装備として巡航ミサイル保有推進 →パヨク野党は反対
・安保技術の特許非公開の整備推進 →パヨク野党は反対
・宮古島市下地島空港の自衛隊配備推進 → パヨク野党は反対
・与那国島に海自艦艇の港整備推進 → パヨク野党は反対
・経済安保推進法施行→韓国は反対
・経済安全保障担当大臣設置→パヨク野党は反対
・垂直発射装置付潜水艦開発推進→パヨク野党は反対
・トマホーク配備決定 →パヨク野党は反対
・統合司令部新設 →パヨク野党は反対

なんで中国朝鮮の犬する壺野党をパヨクは支持するの?w
2024/08/31(土) 08:48:56.82ID:8fiZcB1L0
>>290
>>294
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 08:48:58.15ID:3dzvLHGs0
>>292
あ、人民軍ね
民主主義諸国では国民に銃を向けると選挙に落ちる
2024/08/31(土) 08:50:30.48ID:x+a9hJ3w0
スイッチブレード600はジャベリン対戦車ミサイルより安いんだろ?
検討してみる価値はあるよ
2024/08/31(土) 08:51:31.06ID:OEngHysL0
中国はウクライナ戦争前からドローン兵器にも力を入れてだろうけど、日本はウクライナ戦争を見てからドローン入れないとヤバイって思って導入決めたってことは、もしウクライナ戦争なかったらまだ5年後くらいだったのかもな
2024/08/31(土) 08:52:32.92ID:DfV57RL00
ネトウヨさん…また発狂して…

僕の考えた最強コピペメモ帳を出してきちゃったよ…
どうして…
2024/08/31(土) 08:54:06.71ID:9kdsuwJM0
滑空爆弾も効果あったな
まあ自衛隊にはあの手の大型爆弾
無いから無理だろうけど
2024/08/31(土) 08:54:13.76ID:DfV57RL00
>>295
中国から賄賂貰って便宜をしてた政党のほうがマシってマジ?
2024/08/31(土) 08:55:03.65ID:YVkjZNx50
切替刃はガッカリ兵器
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 08:56:46.66ID:0HjiqPUI0
飛行機みたいなカミカゼ型か4枚羽のヘリコプター型かどっちなんだろ
2024/08/31(土) 08:57:00.42ID:3xJfBx8g0
>>296
じゃあ日本政府というか、自民党政権ならはやりかねないね
2024/08/31(土) 08:57:30.31ID:5PD/Z15t0
立体機動作れや!
2024/08/31(土) 08:59:38.18ID:OEngHysL0
あとウクライナ戦争見て思うのはクラスター弾も使えないようにしてしまったのはかなりの痛手
周りの国々は使うのに
2024/08/31(土) 09:02:00.84ID:QFbvk26+0
バカサヨ論破されすぎw

壊れたレコードになっちゃったw
2024/08/31(土) 09:04:59.26ID:doEq1QuD0
>>304
中核派とか沖縄パヨクみたいな、中国極右は
狙われても文句言えんやろwwwww
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 09:05:58.95ID:bedUk8060
その内8割は中抜き
2024/08/31(土) 09:06:05.08ID:FKmIKjXA0
>>301
バカサヨ野党の日常で草

1人の処分された奴より、国防や経済安保強化を実行してる方がデカいね。



【国賊】日本共産党が韓国民団の記念式に祝辞「日本は歴史に真摯に向き合い侵略戦争と植民地支配への反省を土台に」
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1723792271/
2024/08/31(土) 09:06:14.12ID:doEq1QuD0
ヤクザ、共産パヨクは監視ドローンで自宅特定して、常に監視するべし
2024/08/31(土) 09:07:48.87ID:zbjDUley0
ウクライナドネツクのように内乱制圧用かな?
人材どころか人員のいない自衛隊にはまったく期待できない
2024/08/31(土) 09:08:00.36ID:ZVAXwxNz0
>>22
30億じゃ流石に無理だろ
3000億ぐらい出してまっとうなドローン製造国になってほしい
2024/08/31(土) 09:09:20.01ID:DfV57RL00
>>306
にわかってクラスター爆弾がーって言うけど
EFP爆弾のことすら知らない馬鹿ですってバラすけど
なんでドヤ顔しちゃうんだろ
2024/08/31(土) 09:11:45.50ID:DfV57RL00
>>310
すげええええええええ

政府与党が権力使って便宜を図ったことが問題なのに

なんの権力もない野党よりマシとかwwww

さすがバカで有名なネトウヨ
政府与党のい意味がわからなくてワロタ
2024/08/31(土) 09:12:58.21ID:qitT6n0Y0
>>21
人の介在なしに自動攻撃するのはらめって話は国際会議で出ている
多くの人が観たことがあるターミネーター2のAIの反乱の描写でビビったかな
ただ背に腹は代えられないから出現するのは時間の問題か
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 09:15:45.24ID:5IckK4550
KAMIKAZE
2024/08/31(土) 09:17:20.42ID:veX2nG4P0
焼夷弾みたいに爆撃機から小型の自爆ドローン大量に落とされてAI自立で人だけ狙って攻撃されたら
街焼かなくても廃墟化できるわな
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 09:18:04.82ID:rJQiqaPj0
>>22
新たに工場作るより
国内で生産停止して売りに出された工場を、国が積極的に買ったら面白い
作る場所が増えれば増えるほど色々な日本製武器作れる
2024/08/31(土) 09:18:50.80ID:ZVAXwxNz0
火縄銃1丁で当時一億円ぐらいのボッタクリ価値だったかな
それを複数買い取って解析してアップデートさせて
世界トップクラスの製造国になった

いま米国も中国EVをスクラップ業者が精密に解析して技術を盗んでいる
そしてスクラップ業者の株が上がっていると日経でもあった

この故事を踏まえて30億は投資として新規製造して欲しい
2024/08/31(土) 09:24:12.66ID:WwpA4tUB0
>>94
訓練に自国の兵器を仮想標的使用したため、味方に向かって飛びました!
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 09:25:10.31ID:bRDycK8G0
>>316
人間というコストより自立型ドローンの方が安くつくからな
国家総力戦で考えれば時間の問題
2024/08/31(土) 09:27:06.44ID:16XUvvnQ0
畏くも安倍総理を弑し奉らんとした左翼兵器などを神国日本に備えようなど言語道断
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 09:27:39.63ID:w0c07szD0
※創かの集団ストーカー不審車・不審者がよくいるところ※

(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
 (大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場

(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路

(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員

(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
   道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅

(5)豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
   北向き路駐の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)

(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没「白のヴィッツ わ●●ー●●」
指示器なし「合図不履行違反」一方通行 堂々逆走「通行禁止反」imepic.jp/20240824/798540   
  
(9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1) 「他人宛の圧着はがき勝手に開封犯」
  圧着はがきをめくって中身を覗き 中途半端に開封したはがきをしれっと配達
  
ストーカー 毎日いるとこ このあたりw
imepic.jp/20240810/757640・imepic.jp/20240822/709200
imepic.jp/20240821/050940・imepic.jp/20240824/798540

ストーカー よく出て来るとこ この袋小路 今日はバイク
郵便局ハガキ覗き魔はここらへん在住!?バイクのオッチャンは郵便局の覗き魔本人!??
ストーカー定期定番走行コースはこちら  → imepic.jp/20240828/042730

是非、通報拡散してあげてくださいw
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 09:28:16.49ID:w0c07szD0
大阪府吹田市立豊津第二小学校の
学童擁護員をやってる
50〜60代のカルト儲のストーカー

創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯&闇バイト斡旋
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
道で待ち伏せ 車でつきまといストーカー行為

つばさの党はカルト撲滅運動もしてる

そこで毎度おなじみ恒例行事の
つばさの党に何かあった記念イキリ

つばさの党が逮捕、勾留延長等のたんびに
毎度毎度 狂喜乱舞して 加害はんざい行為に走る
カルトはんざい集団ストーカー

今回はメンバーが東京拘置所移管につき 喜び勇んで
本日もイキリ集団ストーカー加害激化祭開催中 &
儲の子なのか 勧誘予定の子なのか 児童にベタベタ

毎日毎日こういうことを 宗教とは無関係の
気に食わない人 勧誘を断った人に
平気でやってるカルトのストーカーに
学童擁護員やらしててええんか?
2024/08/31(土) 09:29:23.01ID:i9pdCqYA0
ドローンはいいと思うけど中抜きとか無駄遣いしてそうなのがなあ
2024/08/31(土) 09:30:12.11ID:Lr1ilfKf0
対人地雷とクラスター弾の禁止条約も
今から脱退する準備をしておくべき

脱退の通告をしても効力が生ずるまで
6ヶ月の期間が必要だ

製造工場の建設及び模擬弾を用いた訓練は
条約で禁止されていない
2024/08/31(土) 09:31:39.83ID:s5xI27m10
中国朝鮮の手先が邪魔してくるだろうけど
日本人の生命財産の保護に絶対必要だから何としても守らねば
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 09:34:22.40ID:q07PpPz10
>>1
最新ドローンを分解 半導体は「ほぼ中国製」:この10年で起こったこと

今回は、2024年に日本で発売されたドローン2機種を紹介する。すっかり身近になったドローンを分解すると、数多くの中国製半導体が使われていることが分かる。
330刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2024/08/31(土) 09:35:08.56ID:q07PpPz10
>>1
失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、IT技術者、半導体などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。
331刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2024/08/31(土) 09:35:59.87ID:q07PpPz10
>>1
アメリカは中国に増税(関税増税)しているけど日本は中国に減税して、さらに中国産EVに補助金だしているから。自国民は大増税。極め付けがインボイス。

税収に占める消費税の割合 
日本 35% (関税税収は2%以下)
スウェ−デン 24%
ノルウェー 22%
デンマ−ク 21%

コロナ財政出動100兆円以上する前の2020年初期は35%まで上昇。
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 09:36:52.39ID:IsaB7Cnw0
EMP兵器の開発を進めた方がいいんじゃね
キンチョールを食らった蚊みたいにドローンを落とせるだろ
333刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2024/08/31(土) 09:37:08.81ID:q07PpPz10
>>1
インボイス

申告者→90%増加
消費税収→9%増加

この9%は必ず人口減や消費減でブーメランのように返って来るよ。財務省の将来的な日本人潰し、少子化、税収減、日本消滅の為の9%。滅ぼされる日本人の財務省に対する遺恨が残るよ。

日本の2023の1年間の成果

2023年死者数→159万人(9%はここを必ず増やす)
2023年出生数→76万人 (9%はここを必ず減らす)
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 09:38:13.70ID:bRDycK8G0
>>285
均衡から抑止力に変わってきているよ?
次は核兵器?

ちょっと茶化しすぎたか
まぁ抑止力が必要なのは賛成だけど、我々の気質では2度目の暴走を止められないからなぁ
そこを改善できないのなら消極的反対だな
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 09:39:23.17ID:rzZLQ4da0
>>38
YAMAHA辺りかな
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 09:42:11.93ID:2tk/2bJh0
ミノフスキー粒子の開発が急がれるな
同時並行で人形決戦兵器の開発も必要
2024/08/31(土) 09:42:17.76ID:ISjllhSZ0
>>327

 神風ドローンにクラスター積んで、海岸線上陸部隊を攻撃 阿鼻叫喚・完全勝利
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 09:42:55.66ID:bRDycK8G0
>>335
川崎なんじゃないかと思うけど、色々と問題が出てきていたから外されるかもね
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 09:45:35.54ID:v16WNBoP0
>>11
軍隊は運用する側であって開発製造するのは世界中の民間企業だよ
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 09:50:20.87ID:psF6wu1Z0
>>38
> どこ製のドローンなんですかね
> さすがに三菱とかが開発するのかな

「drone expo第9回」などみると200社ほど参画しているので
 そこらあたりから将来独自製造となると思います。
 sonyなどは、aiboなど20年前から作っているので有力ではないでしょうか
---- 
■Sony
■NEC
■三菱重工業

検索→「japan-drone Exhibitor_List_240527.pdf」
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 09:53:25.07ID:fs6ToGe60
>>227
その考えで研究怠ってたから遅れてるんだろ
一発何億もするもんやたら撃てんわ
ドローンなら二桁安いから雑に輸送トラック狙うんでもペイする
2024/08/31(土) 09:55:21.08ID:idtU4jQS0
>>5
ドローンには散弾銃が有効らしいね
目視や音で発見できるなら
343 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/08/31(土) 10:00:24.70ID:mB7PwA3g0
まさか防衛省は中国からドローンを買わないよな?
兵器生産を拒否する会社も多い中でどこが生産を
受けてくれるのやら。
2024/08/31(土) 10:02:25.01ID:wxEcFYnx0
どんどんデータは取って活かしていこう
2024/08/31(土) 10:11:07.05ID:y9SLSJXf0
>>87
中抜きする為に導入してんじゃないの
有事の際は時間稼ぎに国民に赤紙ばら撒いて
負けそうなったら上級様は逃げるだけだろ
2024/08/31(土) 10:23:51.44ID:2t1z+IwZ0
遅いんだよ
で、30億とかw
桁が2つ違うだろ
もうステルスとかオスプレイとか戦車とかいらんからこれにカネをかけろよ
どんな戦訓を学んだんだよ
2024/08/31(土) 10:28:40.88ID:b9Aelcm+0
自爆型ならますますコストかけられない
大丈夫か
高い国産ドローンの上に予算の何分の一
しか実際に使われないんだろ
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 10:36:06.31ID:IWCZFDmV0
何を期待しているか知らんが
米英からスイッチブレード取得して終わりだよ
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 10:38:01.41ID:Iat2X/0X0
>>329
WiFi付きで安価なマイコンと言えば中国のESPなんだよな
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 11:06:08.26ID:KLQevGVj0
使い途のなくなった対戦車ヘリをドローン狩りに回そう
2024/08/31(土) 11:08:02.08ID:QeD6YtiH0
>>334
ちな、>>249とは他人
横からスマソ
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 11:08:40.18ID:2ASwImnD0
>>10
そういうことなの?
2024/08/31(土) 11:09:20.62ID:QeD6YtiH0
>>317
スカートめくれる兵器だな
2024/08/31(土) 11:10:38.69ID:QeD6YtiH0
>>343
三菱電機NEC他いつものメンツで高額に…
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 11:12:51.19ID:IMhB73Rc0
機種が決定したのかなと思えば
>機種は一般競争入札で選定する方針
まだでした。
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 11:13:32.04ID:AmjAQvrK0
中国製ですかね
2024/08/31(土) 11:14:13.90ID:QeD6YtiH0
>>346
スイッチブレード相当にそんなに金掛けられんがな
記事最後まで読んだ?

今回の予算はドローン全般じゃなくて
対人対車両用の小型自爆ドローンのみやねん
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 11:14:51.32ID:8AUsaV0l0
暴徒化する低所得日本人対策
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 11:14:54.74ID:AmjAQvrK0
国産ドローンの可能性を潰したのがここに裏目って効いてくるわけだ
2024/08/31(土) 11:17:45.52ID:6pBHOZ830
前からあるやんけ標的に使ってるだけだろ
://i.imgur.com/GjaOxM5.jpeg
2024/08/31(土) 11:19:15.34ID:QeD6YtiH0
>>360
そんなに大型じゃなくて、ランチャー込み20kg以下とかのだろ
2024/08/31(土) 11:20:50.41ID:k7F1qIXZ0
遅すぎる

日本の政治家も官僚も
情弱の無能しかいないのか。。。
2024/08/31(土) 11:23:46.58ID:ISjllhSZ0
一機の高性能機よりも、複数での安価な自爆突撃
何機か脱落しても誤差の範囲で済むし
なにしろ精密誘導がいらないなら、制御も機材も安く出来る
面制圧に有効な無誘導ロケット弾方式をドローンでやるのさ
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 11:24:05.28ID:3b++PI9G0
南西諸島だと海上での運用が中心かな
MAGURAみたいな無人艇も費用対効果でかなり有効だし配備されていくのだろうか
2024/08/31(土) 11:26:46.48ID:QeD6YtiH0
>>364
そっちは>>1とは別枠のシーガーディアンとかかな
高額だし自爆運用するもんじゃないが
2024/08/31(土) 11:28:01.92ID:xxamk/ce0
防衛省の偉い人はアタマの中が10年遅れてるわ
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 11:41:33.55ID:N3kmSyK90
ウクライナ戦争の前は中国が最先端みたいな感じだったが状況は変わったのかな?
世界が一斉に力を入れだし始めたからな
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 11:44:38.16ID:lCqIfk6R0
ドローンが乗っ取られてたらどうする!
2024/08/31(土) 11:45:57.97ID:qA7je6k80
戦車は本当に弱いのか
2024/08/31(土) 11:46:17.00ID:qA7je6k80
あんな綺麗に吹っ飛ぶものなん?
2024/08/31(土) 11:48:57.76ID:wY5R9pzl0
とりあえず日本は聖人君子を気取った意識高い系女子のような倫理観を自爆で消滅させないと駄目だわな
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 11:54:41.70ID:fRYJDis00
>>371
賄賂の何が悪いって開き直るカスしかいないだろ
2024/08/31(土) 11:55:48.17ID:iQ2/hc+M0
スパイ防止法成立が先
三国人と結婚した自衛官が
秘密を洩らさないとでもお思いか?

なぜアカがこの成立を拒むのか
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 11:57:15.96ID:IWCZFDmV0
>>357
スイッチブレード相当じゃなく
そのものスイッチブレードだろう

有事の弾薬融通考えたら同盟国とは同じものを運用していた方が良い
それはウクライナで学習したはずだ

日本独自ので使い切ったら終わりとか
せっかく米英からスイッチブレードの提供を受けても
オペレーターの育成から始めないと駄目とかなったら愚かだろう
2024/08/31(土) 12:02:46.78ID:0abEk8w/0
やすい
やすぅーい
2024/08/31(土) 12:09:52.68ID:ZGJ+fe/g0
中抜きしまくって何も残らないだろ
もうこんな国駄目だわ
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 12:11:32.59ID:rs2FDsfv0
>>370
https://m.youtube.com/watch?v=4femySExbdc
#.5ch.net
2024/08/31(土) 12:12:06.15ID:y/OR35vZ0
ドローンもだけど比較的安価なドローン邀撃システムも開発しないと(´・ω・`)
2024/08/31(土) 12:26:06.51ID:w87OZLIc0
どっちかというと🇨🇳もドローン大国なんだから
アンチドローンシステムのほうが先じゃね?
2024/08/31(土) 12:32:55.50ID:qvkoKkNc0
敗戦濃厚なテロリスト側になろうとする日本
2024/08/31(土) 12:33:19.21ID:Y9IQNYL90
一方ジャップは74式戦車保管に7億円要求
自衛隊ってドローン部隊とか無いの?
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 12:34:56.95ID:rs2FDsfv0
>>381
無いよ
オモチャだって決めつけて研究予算すらつかなかった去年まで
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 12:38:36.12ID:CpvFkO7q0
ウクライナの戦闘で戦争が変わったね。
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 12:39:19.64ID:AmjAQvrK0
>>378
レーザーで焼き落とそうぜ
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 12:39:38.71ID:4whT2sY+0
 
土人は無知に加えて願望と現実の区別がつきません
---- 
『軍事研究2024/09月号』自衛隊無人航空機の最新動向(記者)

■ウクライナ軍が損耗する1月の無人機の数は1万機と推定されている。
 近代戦ではdroneの役割は高くなっている

■陸自では2001年に砲撃観測へりFFOS/FFRSから使用している。が、
 1機40億円前後と高くあまり活用されなかった。

■変わって米スキャンイーグルを2019年より本格使用している。
 18時間飛ぶことができ1機2億円ていど。師団の偵察隊で使用される。

■連隊規模ではスカイレンジャーが採用されている。1時間程度飛べる。
 より小型で30分程度の「アナフィ」なども2019年度から採用されている。

■対戦車へりAH-1などは廃止が決定され代りにトルコ製無人機が採用となった

■海自では2023年よりシーガーティアンを試験運用している。30時間飛べる
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 12:39:59.49ID:GA20e2SS0
自爆型ドローンの元祖日本
2024/08/31(土) 12:40:18.06ID:TRaVrKz50
こういうやつ大量に使ってるんだってな

https://i.imgur.com/ZCKo36B.jpeg
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 12:40:36.41ID:AmjAQvrK0
>>383
何よりも専守防衛は机上の空論ということが一般人にもわかりやすく周知されたのがデカい
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 12:40:39.06ID:NVDSmj9F0
また民間機にアタックするのかw
2024/08/31(土) 12:40:51.84ID:qvkoKkNc0
ww2は石油ごときのために戦争と批判されたが電通のために戦争しようとしてる今よりマシだった
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 12:40:56.62ID:WPv89pgM0
カミカゼ復活に感涙
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 12:41:38.30ID:pdL0l1qI0
無数の自爆型小型ドローンが蜂の群れのように敵に襲い掛かるシーンを見たい
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 12:41:55.68ID:rs2FDsfv0
世界最先端の戦場がこれ>>377
ウクライナがドローンを駆使した結果露助は
数万人数千両犠牲にしてやっとアウディーウカを取れた
見えてる動かない車両は全部死体の詰まった廃車両
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 12:42:11.51ID:joiIuNLx0
>>367
実戦証明済みウクライナ製輸入して研究するのがいい
というかある意味そのために支援してんだし
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 12:42:21.18ID:pdL0l1qI0
>>389
日航機を落としたのはアダムスキー型UFOであって自衛隊ではない
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 12:48:25.98ID:rs2FDsfv0
>>377
この動画ではあまり見えてないけど車両の周りにも無数の死体散らばってるからここ
ドローンと榴弾砲の嵐で人間の形をしたっぽい肉の塊が散らばってる
三日生き残ればベテランと言われた戦場
2024/08/31(土) 12:53:35.06ID:LZir1qXZ0
>>11
自衛官にそんなスキルがある奴なんてほとんどいないし、アホな幹部自衛官がたぶん邪魔するだけ
2024/08/31(土) 12:54:05.60ID:LZir1qXZ0
>>280
ネトウヨにそんなスキルは無い
2024/08/31(土) 12:55:00.40ID:3tMCNxE+0
また無駄遣い…
2024/08/31(土) 13:02:49.13ID:y/OR35vZ0
>>367
ウクライナ小型自爆ドローンのセンサーやモーターは中国製が多くて
中国が輸出規制始めたので調達に苦労しているそうな
DJI製のドローンも使用
最初アメリカから供与されたドローン使っていたが中国製民生品を改造する方が使い勝手がよいそうな
2024/08/31(土) 13:12:26.81ID:TD2cD1QA0
馬鹿だなぁ…
ロシアはドローンを駆使してないと思い込んでる
どこまで西側メディアに犯されてんだか
2024/08/31(土) 13:13:08.30ID:wxEcFYnx0
>>394
盗人に追い銭みたいで癪だが実績あるならそれもいいかな
2024/08/31(土) 13:13:18.21ID:6OJJMEBH0
自爆型無人機…昔はミサイルって呼んでたんだけど、最近に呼び方が変わったのかw
2024/08/31(土) 13:18:05.64ID:6OJJMEBH0
>>11
なぜ自衛隊員なんだw 日産とSONYから招集しても良いだろ
2024/08/31(土) 13:22:00.49ID:y/OR35vZ0
>>403
ミサイル程速度は速くない
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 13:31:50.03ID:kEi3kbsw0
ドローン迎撃システム(台風)
2024/08/31(土) 13:33:43.22ID:BNA+OGoN0
>>1
またOBが絡んだ天下りの会社を作るだけ
2024/08/31(土) 13:34:35.14ID:DnNd4fgy0
開発しろや
2024/08/31(土) 13:36:55.12ID:y7WVvgQ30
>>2
いや、少なくともこれを使った分だけ自軍の戦◯者は確実に減る
だって戦場に行かなくて済むんだから

あり得ないくらい人命を尊重した兵器だよ
2024/08/31(土) 13:38:47.71ID:y7WVvgQ30
>>16
ウクライナのノウハウをそのままもらってきます
だから西側はウクライナ支援してたの
2024/08/31(土) 13:40:36.40ID:/UQFlZmI0
というわけで増税です

岸田首相、防衛増税「ご協力をお願いしたい」 ★3 [木枯し★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674727219/
2024/08/31(土) 13:41:58.32ID:5BudWKcN0
どこかの国のドローンを分解したら、エンジンはラジコン飛行機用、カメラ、動翼を動かすモーター。これらが日本製だった。

専用部品を開発しなくても市場に出回ってる部品で高性能なドローンつくれるんじゃね。
2024/08/31(土) 13:45:36.36ID:00WGyKaR0
それでは中抜きできないだろ
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 13:46:34.91ID:cDgExQv40
>>412
ソフトウェアが駄目
2024/08/31(土) 13:48:22.22ID:tVgfB55R0
>>412
射撃兵器の延長的な運用ならそれでもいいけどあんま安上がりにして簡単ハッキングされても困るからねえ
2024/08/31(土) 13:56:08.54ID:pArRfJRh0
アメリカ様のためにアメリカ様の産業廃棄物を引き取ります
2024/08/31(土) 13:57:40.93ID:hzdlCXzR0
>>1
30億?高すぎね?
2024/08/31(土) 14:03:47.60ID:3eSWXiJh0
自国開発しないと電波乗っ取られるから
分かってんのかアホが
2024/08/31(土) 14:05:29.31ID:mn8AsvZi0
こないだの1000km離れた発電所を爆撃したとか言うウクライナのドローンはなんだったんだろう
2024/08/31(土) 14:06:04.51ID:y7WVvgQ30
>>418
あー、それでロシアのイラン製ドローンはろくに戦果上げられてないのか
納得
2024/08/31(土) 14:18:33.27ID:A0eMeDHT0
>>47
戦後に野良ドローンが不発弾になって農民とか漁師とかやられる
2024/08/31(土) 14:26:24.47ID:iobM87m10
>>421
あったねえ日本が島国だから
アメリカがB29か数万個の沈底機雷を
ばら撒いて四国・九州・本州の
海峡部を機雷封鎖してたな
で機雷の仕様が極悪でカウンターついてて
設定した回数艦艇が通過したら爆発する
から昨日まで通れてたのが突然爆発するから
戦後民間船が何隻か触雷で爆沈して
大勢が死んでた
2024/08/31(土) 14:30:15.52ID:TsoFeDRn0
中抜きで台数少なくなるんじゃね
2024/08/31(土) 14:34:47.55ID:AxwuocBW0
民生品流用で安価に使い捨てできるから意味があるんであって、高価ならミサイルのほうがよっぽどマシ
2024/08/31(土) 14:34:48.11ID:tYT8hWzq0
日本のドローンは無人型じゃないから安く開発できるんだろw
また戦局次第では人が乗ることに
なったりしてな
2024/08/31(土) 14:59:44.17ID:6OJJMEBH0
>>419
某国は小型飛行機をドローン化させて自慢してた
2024/08/31(土) 15:04:53.70ID:6OJJMEBH0
>>424
ドローン≒低速ミサイルだよ
ぶつけるだけなら普通の巡航ミサイルでも出来るんだから、ドローンを特別視しちゃ駄目だよ 
因みにトマホークの弾頭は450kgだ
2024/08/31(土) 15:05:08.71ID:bab1nrCL0
避け方あるの?
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 15:30:15.22ID:dqBB7RLz0
>>428
無い
https://www.youtube.com/watch?v=14dpL5DE7Xg
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 15:37:37.71ID:fRYJDis00
>>373
統一教会はスパイに入りますか?
2024/08/31(土) 15:40:04.76ID:v6N94h/W0
>>429
フレアみたいなの撒き散らしてもダメなの?
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 15:45:09.28ID:geeeWFM/0
>>2
???「誰の良心も痛めることがない、いい作戦だ。
機械による無作為の粛清...!」
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 15:47:34.64ID:aEi7pU5l0
そんな大金かけるなよ
自作しろ
2024/08/31(土) 15:54:56.24ID:9brBRRmi0
どんどん使えよ
2024/08/31(土) 15:57:23.52ID:wxEcFYnx0
ウクライナじゃドローン観測による砲撃が猛威を奮ってるようだからそっちもフィードバックして欲しい
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 16:19:33.27ID:Fm5qsMn80
中国の武器は、ロシアのパクリが多いらしい
日本は、敵基地と敵軍需工場、武器燃料備蓄倉庫を正確に攻撃できるミサイル、パトリオットタイプの迎撃ミサイル、ウクライナを上回る性能のドローンを持てばよいのでは
そしてドローンを操作できる部隊を大量に作る
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 16:22:18.26ID:Fm5qsMn80
ネットを使った国内のインフラやその他の設備攻撃、テロなどにも気をつける必要がある
情報戦も、戦争の一種だと思う
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 16:24:10.70ID:Fm5qsMn80
スパイ防止法も必要
2024/08/31(土) 16:36:32.04ID:D5h6Wy+I0
日本が防衛にあたる上で有効な戦術も大きく変わってしまったんだろな
ドローン戦術の研究はやっといた方が良いわな
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 17:05:54.85ID:GxLETMy+0
セキュアなドローンは必須
あと自律飛行できる機体じゃないとダメだな
2024/08/31(土) 17:06:16.59ID:rhY+Bnr80
もともと兵数に劣る分、無人機開発と配備に
力を入れるべきだったんだけど、玩具扱いで
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 17:06:52.66ID:/FSuT+tU0
>>9
何も言ってんだこの高卒
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 17:12:46.00ID:AtkNC4/N0
ウクライナ軍からスイッチブレード300/600もフェニックスゴーストも産廃認定されて
もう使われてないのに・・・自衛隊に強制購入させる気なのかw

>「アメリカ製ドローンは壊れやすい上、ロシア軍の電子妨害やGPS妨害を克服出来ない、
>離陸することも、任務後に帰還することも、スペック通りの距離を飛行することも、
>ペイロードを運ぶことも出来ない」(ウクライナ軍当局)

>アメリカを拠点とするドーロン関連企業(約300社)にも過去2年間で25億ドルの資金が
>流れ込んでいる

にも拘らず、アメリカ製ドローンは飛行中に周波数を変えることもできない

(このことに対して、件のドローン企業が「電子戦システムがウクライナで広範囲に使用されると
想像していなかった」と反論したことについては大草原でしかない)

なので、ウクライナ軍は飛行中に周波数を変更でき、妨害受けて操舵不能になれば自動で帰ってくる機能もある中国DJI製MAVICを愛用してるんだがね・・・w

割とマジで自殺願望あるあるニッポンなのか?
それとも自民議員は国防力に直結しないアメリカ企業救済兵器を買うことで亡国させたいのかね?
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 17:17:34.47ID:AtkNC4/N0
これだけの資金があっても、100万円もしない中国製MAVICに劣る
1機1000万円のドローンしか作れない・・・w

流石に、好景気とインフレを謳歌するアメリカだが(アメリカも割と
日本の伝統国技「中抜き」が横行してるのかもしれないw)、
ドローンに関してだけはアメリカ製はダメだと思うよ?

(ドローン開発ではアメリカは既に二流国でしかない。・・・まぁミサイル開発では
もうアメリカ1国では自力開発できない〜必ず他国と共同開発w〜ほど落ちぶれた三流国だがね)

いくら属国身分でもダメなものはダメだと言わないと、グローバルホークBlock30の悲劇の二の舞は確実だよ
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 17:18:24.61ID:uLzk4h/m0
日本も宇国のような固定翼のドローンも研究開発して欲しいわ
安価な長距離兵器は重要
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 17:22:57.46ID:CjgtArMh0
調べると
ドローンだけでなく。自衛隊が持ってるすべて装備にAI搭載無人化の開発進めてたのね
結構な予算も付いて実戦配備も早い
2024/08/31(土) 17:27:16.86ID:EnS2+KOw0
>>286
無人機じゃなくて自律型攻撃兵器LAWSを開発、使用しないだった。




 
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 17:27:55.83ID:AtkNC4/N0
皮肉でしかないが、割とマジで高性能な中国製ドローンを買うべきなのかもしれないw
(あくまでも皮肉だがw)

中国はアメリカを凌ぐ大型無人機製造能力を誇る
成都飛機工業公司などは、年間100機もの大型無人機を製造するために巨大な投資を繰り返す
(アメリカのゼネラルアトミックスはMQー9を年間10機程度しか作れない。RQ−4に至っては一桁だ)

割と人民軍以外への受注にも応じられるそうだ

ただ、輸出用・中国製軍用ドローンは、中国領に向かうと自動で方向を変える機能がある他、
(トルコのバイラクタル社長談。GPSの北斗にリンクしている)
「無断で分解したり、改造すると動力部の自爆機能が働く」いう話もあるので中国相手には使えないがな
449 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/31(土) 17:30:40.13ID:vTSoz1i90
LINEがインフラなくらいソフトウェアがサッパリなわーくにがドローンなんか作れるのか?
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 17:34:23.34ID:AtkNC4/N0
>>449
バカにするなよw TACOMをしらねぇwってのか?w

(四体蹴りは辞めなさいw)
451 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/31(土) 17:46:24.15ID:vTSoz1i90
日本は高出力レーザーとかに専念したほうがいいだろ。
イスラエルのトロフィーシステムに付けて自動撃墜とか
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 17:49:00.62ID:EqEnMRLi0
>>25
飛行してんだから桜花だろ
回天は魚雷だ
2024/08/31(土) 18:02:00.23ID:y/OR35vZ0
>>156
それだとウクライナでは1ヶ月半しか持たない(´・ω・`)
>王立防衛安全保障研究所(RUSI)は、ウクライナがひと月に失うドローンを約1万機と見積もっている
○ウクライナ、戦地でのドローン不足を懸念 中国の輸出規制で 2023年10月24日 BBC
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 18:08:01.73ID:AtkNC4/N0
>>453
おっと、とうとう王立防衛安全保障研究所(RUSI)の名前が5chで出てきたか・・w

ここは、例のヌーランドが身内の戦争研究所wとか英国防省がドップリのマイダンネオコン関係機関
「(英)ヘンリージャクソン協会」と違って、世界最古の安全保障・インテリジェンス研究機関だからねぇ・・w

ダテじゃないんだよな

そこの分析は定評があるところだが、なぜかネラーは戦争研究所とか英国防省の発表が好きなんだよなw
(「冷蔵庫の半導体w」「T−62/64を出してきたwwロシアは戦車枯渇ww」とかいう分析には驚いたものさ。
著名な「王立防衛安全保障研究所」とは真逆の分析で、ほとほと呆れ果てたもんだが)
2024/08/31(土) 18:09:45.36ID:wxEcFYnx0
ウクライナで実性能を露呈したとはいえ何も持たないわけにはいかんので
2024/08/31(土) 18:15:01.58ID:y/OR35vZ0
日本だと弾薬も足らないだろうな
ウクライナは腐る程あった古い対戦車地雷や迫撃砲の弾やミサイルバラして使っているそうな
2024/08/31(土) 18:15:25.42ID:KXInkQYE0
これこそダンボールで作れよ
ダンボールでベッドなんて作ってないでさ
2024/08/31(土) 18:18:55.91ID:WAECf0ZD0
任務に合ったドローン複数が入ったコンテナ担いでワンオペで工兵作業もやる一人分隊パワードスーツが未来の歩兵
これなら少子化でも兵力維持出来る
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 18:19:07.70ID:FPyiV3Wg0
ドローンなしで塹壕戦やるのは無駄死に
自衛隊の訓練で敵側を演じるドローンが必要
2024/08/31(土) 18:24:08.95ID:y/OR35vZ0
ダンボール製ドローンはオーストラリアが造ってウクライナに送っていたな
○SYPAQ Supporting Ukrainian Armed Forces 2 March 2023
www.sypaq.com.au/news/sypaq-supporting-ukrainian-armed-forces/
○ウクライナ、1機3500ドルの「段ボール製ドローン」を配備…偵察用だが攻撃にも使用可能
BUSINESS INSIDER
www.businessinsider.jp/post-274611
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 18:26:09.94ID:sLvNvbAY0
子供なんとか庁の1兆よこせよマジでよ
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 18:28:51.71ID:AtkNC4/N0
>>461
「第4の税金」NHK受信料じゃね?

7000億円もあれば、最新の汎用護衛艦・潜水艦を何隻建造できるか
2024/08/31(土) 18:31:32.08ID:OMkfIXgS0
これからはドローンや無人機の戦争が主となる
特に島しょ部
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 18:32:51.27ID:AtkNC4/N0
>>460
うむ それもこのスレで出てくるとは思わなかった
(某軍事サイトだけかと思ったが)

アメリカじゃ、それより遙かに劣る性能のドローンを、それの100倍以上(1000倍w)の価格で
作れるだけだからな

アメリカからドローンだけは買ってはならない所以

(尤も海に囲まれた日本はそのテのローエンドドローン配備だけで済むわけではないがね)
2024/08/31(土) 18:34:22.41ID:qA7je6k80
思い返せばUFOブームの頃
アメリカはドローン秘密裏に作ってた
今更そんなことがあるんかいな
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 18:43:55.30ID:AtkNC4/N0
アメリカは黎明期のドローン開発をリードした国だが、今じゃ
完全に置いてきぼりの脱落国だからな(今やドローン技術では二流国)

ヘタするとイランやスロバキア、シンガポールよりダメな国かもしれない

ドローンのあるべき形を完璧に勘違いしたのがウンの尽き
2024/08/31(土) 19:12:45.69ID:qA7je6k80
AIは誰も追随できないから危機感はもってないだろう
いざとなったらどうなるやら
2024/08/31(土) 19:30:42.97ID:A0eMeDHT0
日本は衛星軌道から正確に棒落とせばいー
2024/08/31(土) 19:37:57.53ID:yGPub1p50
自爆ドローン戦なんてそれこそコストの勝負なのに日本が出来るのかよ
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 19:38:06.11ID:AtkNC4/N0
AIを消耗用兵器に搭載できるのはかなり未来の話じゃね

(「将来は量産化で安くなるしwスマホもそうだっただろ?w」なんていう
たわけた台詞は全自動運転Lv5スレくらいしか無いと思うが・・その自動運転も
「どうやら軽自動車にまで搭載になるほど普及は無理ゲーっぽい」と理解されたようだがw)

米軍と協力してるサードパーティが、無効化されつつあるGPSに代わるAI誘導装置を披露したが、
とてもじゃないが、ミサイルにさえ搭載できないような大型・高額なものだったわけで
ましてやドローンにまでとは・・・

・・・いやはやw 流石わーくにw「量子」と言えば「それ量子コンピューターじゃないww」というシロモノにも大金の補助金が出るほどに最先端技術に疎い国では、現在のドローンで「AI」と謳ったレベルのものが、真にAIかどうかの見分けすらできる者は少ないのだなと
(あんなの、動作ロジックをソフトウェアで制御してるミサイルや魚雷と変わらんw
つーか、イージスウェポンシステムの中核がAIだなどと言い出しそうだw)

TSMCスレなんかでは時々「F−35に使われるチップは7nmだしww」などと
大馬鹿なレスが出てくるが、兵器に使うための半導体条件も知らんのかとw
(そもそも米軍の兵器用半導体をTSMCは作って無いw 全部アメリカ国内のGFと提携企業で
レガシーなものしかないw)
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 19:39:36.85ID:tzDAZ5Js0
桜花ってつけるん?大笑
2024/08/31(土) 19:41:34.92ID:1ZHfi1Rd0
「怒炉音」でどうだろう
2024/08/31(土) 19:45:03.51ID:Xv8dFsQr0
神風特攻隊の真似事くらい今のAIにもできるだろ

兵器だから敵のジャミングや電波介入に強いスタンドアロン型で、敵味方の区別ちゃんとついて、まかり間違っても自軍の方に落ちたりしないやつ
座標指定して自閉症モードに入れて飛ばして落とすだけというのが1番シンプルか
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 20:02:46.05ID:vTSoz1i90
竹槍で十分
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 20:08:37.47ID:PI5Kv5fJ0
ゼロ戦のラジコンを自動化とか
桜花の形した自爆ドローンとか
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 20:13:51.36ID:AtkNC4/N0
「AIとは何か」って所をフワッと捉えすぎてるような感じがするんだよな

プログラムで書かれた命令を「(あたかも)AIがやっている」と思ってるだけじゃね
(両者の共通点は多くあるがね)
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/31(土) 20:23:16.46ID:pnU3TEQ/0
ロシアが軍事行動起こさなければ絶対なかった発想やな
ロシア様様やな
2024/08/31(土) 20:23:28.71ID:34bOsS/20
>>469
やってる感のためよ
本気ならドローン対策の方に30億だろう
2024/08/31(土) 20:28:21.92ID:Vw7HxFNk0
アメリカのSKYDIO2はdjiより性能上だぞ
日本のインフラ用ドローンで普及してるのはこれ
2024/08/31(土) 20:58:46.08ID:6OJJMEBH0
日本の目標は海を何千キロも越えた大陸にあるから、、安物のドローンとかは使えないんだよ
まず洋上で揚陸艦等を撃破するには大型の弾頭を持つ高速のミサイルが必要になる、低速だと叩き落されるからね
となれば必要なのは、偵察ドローンではなく大型で長距離を哨戒出来る無人偵察機になる
砲兵隊向けの観測ドローンは既に保有しているから、騒ぐことは無い
2024/08/31(土) 21:27:48.64ID:6pBHOZ830
>>11
スバルが自衛隊イラク派遣の時に警備用無人ヘリ作ったな
スペックは秘匿にされている
://i.imgur.com/GDos9bG.png
2024/08/31(土) 23:10:53.74ID:fqD5IIN70
ドローンじゃ海渡れん
2024/09/01(日) 01:04:37.65ID:PEbMm7JR0
>>476
赤ん坊が寝返りしたり立って歩けるよーになるのと同じ
人間と違って仮想空間で膨大な学習できるのがメリット
2024/09/01(日) 02:04:18.11ID:uenjmHlk0
あの人気動画アプリのLiteバージョンでPayPayにチェンジできる¥5000相当のポイントを配布中!
*ノーマル版ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://zws.im/%F3%A0%81%B4%F3%A0%81%AD%F3%A0%81%AE%F3%A0%81%A8%F3%A0%81%AC%F3%A0%81%B4%F3%A0%81%B8#.5ch.net
3.完了後、もう一度上のアドレスからアプリを起動。
4.アプリ内でノーマル版で未使用の電話番号かメルアドを使用して18歳以上で登録
5.「10日間連続のチェックイン」で合計で¥5000相当のポイント入手
      ↑  重要!
https://co.imgur.com/AkfJLTh.jpg#.5ch.net
更にご家族等に教えたりノーマルタスクをこなせば更にポイントを入手できます。お早めに!
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/01(日) 02:14:28.86ID:OTiDQaoq0
防衛用ドローンなんかいいかもな。
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/01(日) 02:29:13.90ID:H9meny0y0
いずれにしてもこれからはドローンの時代やね
2024/09/01(日) 02:35:42.90ID:gd5uuJf70
>>484
ガンガンポイント貰えてるわ
2024/09/01(日) 03:24:31.17ID:NxplsnlD0
結局アメリカの武器を買わせられるんだろうけど、アメリカが日本攻めてくる可能性だってゼロじゃないよね
アメリカべったりでいいのかね
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/01(日) 06:12:44.03ID:6Da2BNnF0
>>488
約80年前から在日米軍いるの知ってる?
ちょっと認識するの難しい方かな
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/01(日) 08:17:29.93ID:pr2rznz50
>>480
日本がそういう状況になったら
無人機制御ソフトがまともに作れなくて
結局人が操縦させられて特攻隊になるな
2024/09/01(日) 08:43:08.12ID:iKPZTINh0
>>314
EFP爆弾では完全なクラスター爆弾の代わりにはならねーわ馬鹿が
2024/09/01(日) 09:10:29.46ID:IJE+3kJV0
>>429
銃で迎撃できないの?
2024/09/01(日) 09:12:44.97ID:+P2XPYmR0
>>484
友人にも教えてくるわ
2024/09/01(日) 10:09:01.57ID:PfM7k5wH0
命をかけずに相手を一方的に殺傷する非人道的兵器
軍靴の足音が聞こえてきた
2024/09/01(日) 10:40:28.60ID:59NiTyaa0
DJI「まいど」
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/01(日) 10:43:53.52ID:mFR0PASC0
>>489
アメリカが日本を敵呼ばわりしてた30年前すら知らないのか
「駐留米軍は日本の軍事拡大を防ぐためのビンの蓋だ」と言い放った
駐留米軍海兵隊司令官も居たがね

アメリカの外交姿勢なんて不変じゃないのに、現在日本がフォローの風を受けてるのが
永続すると思い込むのは愚かだろ

安保条約あれば安心ってのもどうかと思うがな 
(今は解除しようと思えばアメリカ側からの通告だけで解除できる)

アメリカが条約で相互防衛を義務としてる国への一方的防衛義務破棄を通告した前例だってあるんだが?
(アメリカは国際条約・国際規範・国際慣習を絶対守る国?w 残念ながらそんな事実は無いんだがw)
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/01(日) 10:49:33.29ID:mFR0PASC0
イギリスのアンソニー・イーデンはスエズ紛争で、ソ連と握手して
イギリスフランスイスラエルの敵に回ったアメリカに対して

「アメリカの脅威というものは、ナチス、ヒトラー、共産主義より深刻なものだった。
我々はそのことを今日思い知ったのだ。アメリカはこれほど周到に英国を潰す策略を以前から立てていたのか」

と痛嘆し、涙を流してダウニング街首相官邸を後にした

ドゴールはアメリカを暗にさして
「大国と呼べる国には、真の友人国なんて存在しない」
「大国は小国を踏みつぶす」
と言ったものだ

その時、ドゴールはさらに日本にエールを送ったものだがね
「日本は誇りを持て。行動は君自身のものである」
とね
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/01(日) 10:55:27.78ID:mFR0PASC0
アメリカは「日本がアメリカを潰す」と本気で疑い、日本人を醜悪な怪物とした
ハリウッド映画を作り(同時代、やたらと日本人がラスボスなハリウッド映画が作られた)

トヨタ車を叩き潰し、日本に制裁をと声高く叫び、日本の国力を削ぎにかかった
「日本より中国だろw」というのがアメリカだった

『チャイメリカ』、つまり「アメリカと中国は一心同体だ」「アメリカと中国は不可分の存在だ」
というアメリカの造語は米共産党が唱えたもので、20年前のことだったのだが

その時代を知っているなら、今の流れが変わるかもしれない、と思いもしないのは愚人の故なのか
2024/09/01(日) 11:05:29.64ID:iOAmqVuJ0
>>491
代替として開発してる自衛隊に言えアホ

代わりにならないなら税金の無駄だから抗議の電話入れてくれ

そんなゴミに税金使うな馬鹿ってね

にわかさんってなんで恥かくとすぐオコになるん?
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/01(日) 11:31:51.16ID:XiXyFG3y0
また馬鹿高い米国製ドローンとか買わされるのかね
安い中国製ドローンにしておけ
2024/09/01(日) 11:55:18.75ID:Risphdeb0
伝統軽視の反日思想では?
普通の日本人なら自爆型有人機でしょ
2024/09/01(日) 12:09:42.53ID:dJjO44bi0
無人特攻兵器ですね!!
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/01(日) 16:12:37.33ID:mFR0PASC0
スイッチブレードを開発・製造する企業はエアロヴァイロンメントという
新興企業(ロボット事業なんかもあるが、ほぼ軍事)

スイッチブレードがウクライナで産廃扱いされて打撃食らってるわけで
当然のように政治家に泣き付いてるだろう
(スイングステートのバージニア州に本社を置いてるのも「そういうこと」だ)

このスイッチブレードは消耗型とみれば異様に高い上に、商用マルチコプター以下の
性能でしかない
商用コプターは帰還できるが、スイッチブレードは回収不可の片道特攻野郎Aチームw

肝心の威力となると、商用コプターに対戦車手榴弾載せてぶつけた方が威力が大きいと言われるほど
非力(しかも成型炸薬ですらないので装甲があるとてんでダメ)なので、カネをドブに捨てるようなことになる

尚以上は300だが、600は製造ラインすらなく、試験的に手で組み上げた7機(だと言われてる)しか
無い筈で、ウクライナに使われたかもわからないので評価しようがない

少なくともスイッチブレード購入だけは「イヤどすw」と言えるくらいな日本政府であると
信じたいところだが・・大統領選あるしねぇw バージニア州だしねぇw アメリカは企業救済を
属国に求める国だからねぇw
2024/09/01(日) 16:53:03.21ID:y9DSPAU20
裏返っても自分でコースに復帰するミニ四駆とかやればいーのにな
2024/09/01(日) 18:51:17.46ID:okuEj+6W0
日本はドローンすら作れないの?
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/01(日) 19:04:41.31ID:0f5TQC7W0
自爆零
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/01(日) 19:05:14.87ID:mFR0PASC0
>>505
TACOMの士体蹴りは辞めなさーい

軍用で真に効果的なドローンって難しいんだよ
しかも日本は「AI自律制御ドローンの開発をしない」って世界に宣言しちゃったしな

まぁドローンで何をさせるか、はっきり決めないとイミフなTACOMがいっぱいできることになる

ぶっちゃけドローンなら中国製を買ってロシアに使い方を聞くのが最善手だと思うがね
(勿論、皮肉だが)
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/01(日) 19:09:44.44ID:mFR0PASC0
日本はAI自律殺戮兵器(LAWS)は開発しないと言ったが、どう言葉遊びを展開し
世界の失笑を買うか、非常に楽しみだw

(F−3などと)エアチーミングを組むハイエンド・ドローンはまごうことなきLAWSだし、
AIで飛行経路・目標を判定する長射程自爆ドローンもLAWS

まさか、自爆のための通信は残してるとか、直接人間をAIが狙わないからセフセフw
とか言い出さないと思うが(しないよな?そんな爆笑ものの言い訳をさw)
2024/09/01(日) 19:16:05.99ID:6spBxEXH0
「我が国における軍事用UAV国産化政策の必要性」でググってみな

ここに書かれてることは既に動き出してる
自衛隊は旧体制からの脱却をようやく本気で目指し始めたようだ
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/01(日) 19:19:41.18ID:xInAmTCi0
その金額のうち何割ぐらいが自衛隊員の個人的なゲーム機代とかに消えるんや?
2024/09/01(日) 19:23:23.26ID:x6Qo64Ei0
>>492
小型のやつなら散弾銃で落とせるけど誘爆するかも
2024/09/01(日) 19:32:11.51ID:uxb8YoJt0
これで1万機以下なら売国奴でいい
30億だすならロシアは一機10万っていうから3万機投入出来るってことになるのんk1万以下だと話にならない
513 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/01(日) 19:40:01.25ID:9aq8AzId0
日本の場合カミカゼドローンなんかどこで使うんだよ

、、、あっ
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/01(日) 20:00:57.12ID:mFR0PASC0
間違いなく(今の為替レートで)100万円超のスイッチブレード300だ・・・w

3000機しか揃わないw 

もう結果は判り切ってる・・・w
2024/09/01(日) 20:03:27.80ID:5fKulRZ20
>>1
また公金チューチューかよ
直接ラジコンのQuickにたのめや
2024/09/01(日) 20:05:56.70ID:5fKulRZ20
>>342
警視庁はネットで捕縛するドローンすでに持ってる
2024/09/01(日) 20:08:34.50ID:5fKulRZ20
>>270
当時テレビでみた、すっげえしょぼかった
2024/09/01(日) 20:10:44.62ID:5fKulRZ20
>>360
123便窓から見えたって言われている
ターゲットドローンだね
2024/09/01(日) 20:22:21.65ID:5fKulRZ20
>>83
電波に関する部分はJRプロポやフタバのアーキテクチャなので色々出来ると思う
2024/09/01(日) 20:51:18.22ID:6spBxEXH0
というかこれ多分調達先はもう決まってるんだと思う
デルタ型UAVでググってみ、民間企業だけど既に神風ドローン作ってるとこあるから
2024/09/02(月) 01:58:36.83ID:Q3i+Qug40
軍事だけじゃなくて警察とか災害救助でも積極的に活用しろよ
2024/09/02(月) 07:42:30.72ID:xzdW7+R90
日本は無人パチンコだな
AIでペッパーくんにパチンコやらせる
2024/09/02(月) 08:15:31.23ID:GDPiHgPI0
海の向こうまで飛ぶようなドローン作るの?
2024/09/02(月) 08:42:32.25ID:nAOZYBTg0
日本だけの問題じゃないけど
中核部品が中国頼みではアメリカもやばいだろうな
どうサプライチェーンを作るか
ウクライナ戦争では1万機のドローンが消費されている
高性能機ではなく数が重要なんだよな
2024/09/02(月) 12:49:46.25ID:YBvytyz00
日本はLAWSは使用しないんだから
誰かが操縦して自爆させるんでしょ
非効率だよね
2024/09/02(月) 13:58:26.97ID:oht1I73e0
>>41
いまのうちにロシアから交戦法規を学んでおけ
奴らが今やってることが、有事に日本人がやっていいことだ
2024/09/02(月) 14:01:56.28ID:oht1I73e0
>>507
アメリカ兵が前線でM16使わず鹵獲したAK47使ってたみたいな話思い出した
前線の兵は拾った自爆uavつかうのかな?
IEDに御注意
528 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/09/02(月) 16:50:55.09ID:P8PT3Zgh0
ふと思ったんだが
令和におけるゲーマーとは、高い高いグラボを持っているリア充のことだ
となると、
ゲーマーたるリア充が寡兵に応じるとは思えない、、、

FPS戦士が操縦すればよい論
ー 糸冬 ー
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/02(月) 19:07:46.77ID:L1PsdAWl0
>>520
まさかとは思うが・・・フ〇イン〇〇クのことを言ってるんじゃないだろうなw

技術不足でも、産業育成・国産率増加のために敢えて調達というのはあるが
(実際、防衛省や海保から問い合わせはあるそうだ)
1990年の米軍くらいの技術の後追いだからねw

軍事UAVを新規に調達するというのなら、もうそういう後追い(日本の国技だな)では
ダメで、これから出てくるカウンタードローンへの対処とか、V−BATのような画期的な
新機軸が必要なんだけど、そういう技術は持ってないでしょ

しかも米軍UAV分類でいうカテ1〜3の自爆型UAVってのは、既に戦場で実証されてる
手強い(カテ1でもスイッチブレードは産廃だがw)、しかもコスト競争力のある競合相手がいる

正直、あそこのなら軍用UAVが払底した後に、補充として民生品の利用レベルで使うくらいの
利用価値しかないと思うw
2024/09/02(月) 19:11:17.97ID:bJN0e/J30
北京や上海で実験しろよ
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/02(月) 19:11:30.64ID:L1PsdAWl0
某軍事サイトでは「ニッポンの機体の星wwww」と揶揄されてるからな

各国がカテ1〜3辺りで導入してる先行と比べると、思いっきり見劣りがするんだよな
(当然今は民生品なので当たり前ともいえるが)

勿論、奮起してそれらを凌ぐ新製品を出してくる可能性は皆無ではないがね
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/02(月) 19:12:20.84ID:zow8u5q20
ドローンあったら通常兵器不要になるから
削減して浮いた金でドローン買えよ
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/02(月) 19:17:59.58ID:L1PsdAWl0
民生品でも軍用スペックを満たしていてウクライナ軍に絶賛されてる、
中国DJI製MAVICみたいなのもあるしねw
(飛行中に電場妨害受けても周波数を数種類変更できるうえに、操舵の信号がかなりの時間で
途絶えてしまうと元の場所に戻る機能がある)

あれでもペイロード的には対戦車の擲弾や手榴弾を数発載せることは可能で、そうなると
破壊力は馬鹿にならない。恰好の使い勝手のいい即席軍事UAVになってる

(民生品なので、MAVICは米政府が公式にウクライナに送らない。だからリストに載って無い
だが米政府がカネを出した軍事ボランティア団体が大量にMAVICをウクライナに送ってる)
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/02(月) 19:22:24.93ID:L1PsdAWl0
航続距離とか静粛性とか周波数可変とかペイロードとか、そんなんをカタログスペックで
少々上回る程度じゃダメなんだよ(それならコストを大幅に下げないとな)

カウンタードローン兵器への対処となると、システムが問われるけど
そういう面の造詣・ノウハウが日本のドローン専業メーカーには備わって無いんだよなぁ・・

だから実際にカウンタードローン兵器を開発してるロッキードマーチンなんかに比べると
軍用UAVとしてはダメダメなんだよな
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/02(月) 19:24:13.87ID:LlS0tygm0
目的が殺人となると、我が人類はとたんに創造性を遺憾なく発揮するのはどういう訳か
2024/09/02(月) 22:39:14.14ID:sZSucPF70
>>523
プログラム変えて弾頭に炸薬詰めればな
不鮮明な画像しか公表してないから色々構想があるんだろ
://i.imgur.com/APmhxqP.png
2024/09/03(火) 06:45:44.87ID:DAxKl9lG0
無人のバカ爆弾か
2024/09/04(水) 07:11:13.95ID:9hpoHToM0
マージナルなオペレーションには
ドローンじゃなくてイトウさんこそ必要だな
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/04(水) 15:42:55.27ID:py3zbS3g0
>>11
なぜ自衛隊員がソレをやらなければならないんだ?
ウクライナは兵士がドローン開発してるのか?
2024/09/04(水) 15:50:33.59ID:0BRyBoj/0
もちろん一式陸攻から発射するんだよな
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/04(水) 23:28:21.91ID:ZCou76FG0
集団自殺が好きなジャップなら自虐型有人機くらい開発しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況