X



退役米軍高官10人、ハリス氏への支持表明 「トランプ氏は国家安全保障と民主主義上の危険」 [ごまカンパチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/10(火) 07:37:56.52ID:WS2mOCMc9
https://news.yahoo.co.jp/articles/67af4edd2dc9268ad3f4767a7fe123d8976292a5
 退役した米軍高官10人は9日、米大統領選で民主党候補のハリス米副大統領を支持する書簡を公表した。
ハリス氏が国家の最高司令官にふさわしい唯一の大統領候補であるとする一方、共和党候補のトランプ前大統領については 「国家安全保障と民主主義上の危険だ」と批判した。
書簡はハリス、トランプ両氏による10日夜の討論会を前に公表され、新しい選挙広告を打ち出したハリス氏陣営は、Xにこの書簡を投稿した。

書簡では、トランプ氏には大統領在任中に軍人を侮辱するような発言があったと指摘。
2021年の米軍のアフガニスタン撤退前には、タリバンとの交渉で5000人の戦闘員が戦場に復帰することを認めるなど 「混乱したアプローチ」があったことを明らかにした。
一方、ハリス氏に関しては、ロシアによるウクライナ侵攻やインド太平洋地域での中国との緊張など
「危機管理的にも国際的にも、最も困難な国家安全保障上の課題に対応する能力を示してきた」と評価した。

ハリス陣営は今回の選挙広告で、ペンス前副大統領などトランプ政権時の高官らがトランプ氏の2期目が実現すれば大きなリスクをもたらすと警告する内容の映像を公開した。

10日には、アフガン撤退の際に死亡した米軍人13人を追悼するため、ジョンソン下院議長によるメダルの授与が予定されている。
トランプ氏と共和党はアフガン撤退を巡ってハリス氏の責任を追及しようとしてきた。
ただ、退役軍人らは書簡の中で、トランプ氏が「軍人を危険にさらした自身の役割に責任を取らなかった」として非難している。



関連スレ
アメリカ大統領選 共和党の元高官ら関係者200人以上がトランプ氏ではなく民主党のハリス氏の支持を表明 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724797719/
トランプ陣営スタッフ、アーリントン墓地職員と身体的衝突 撮影禁止区域での撮影を止めようとした職員を突き飛ばして暴言 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724885623/
共和党重鎮の故マケイン氏の息子、トランプ氏のアーリントン墓地撮影批判 選挙活動利用は「違反行為」 ハリス副大統領に投票予定 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725490130/
「ハリス氏勝利」と予測 過去40年の米大統領選9割予想的中のリクトマン教授 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725578650/
共和チェイニー氏、ハリス氏を支持 「トランプ氏は危険」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725578843/
トランプ氏、20年大統領選に介入する「あらゆる権利」あったと主張 ハリス陣営は「その権利はなかった」と断じる [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725580091/
トランプ陣営元顧問を起訴 制裁対象のロシア国営TVに協力 制裁違反を隠すためマネーロンダリングも [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725618889/
ロシア国営TV、米有権者をトランプ氏に誘導か=米情報当局者 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725688323/
米共和党のチェイニー元副大統領、ハリス氏を支持 「トランプ氏は民主主義の重大な脅威」 「市民の責務果たすためハリス氏に投票」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725699292/
共和チェイニー氏の支持表明は光栄、党派より国を優先した「勇気ある」もの=ハリス氏 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725853702/
大手企業幹部を含む90人超の著名人、ハリス氏に支持表明 元NBA選手マジック・ジョンソン氏や故スティーブ・ジョブズ氏の妻らも [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725854067/
共和党の重鎮チェイニー父娘、党内の反トランプ派にカマラ・ハリスへの投票を訴え 「トランプは権力のためなら暴力もいとわない」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725879119/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 07:39:00.57ID:esQvvUOL0
ベテランって、退役軍人って意味なんだよな
2024/09/10(火) 07:39:14.37ID:R4/KmhIe0
トランプは兵役忌避した売国奴だから当然だな
2024/09/10(火) 07:39:17.90ID:P+E80Ews0
ただ気に入らんだけやん
2024/09/10(火) 07:39:27.88ID:mKIgCz480
そもそも金正恩と会談した時点で見限らにゃ
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 07:40:17.11ID:usDwlFo40
軍からもそっぽを向かれるトランプ
こりゃ駄目だ
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 07:41:35.32ID:ZVJMlKsT0
常に戦争してないとお金にならない
2024/09/10(火) 07:42:08.27ID:g7HnACR60
トランプは良くも悪くも平和主義だからな

他国の脅威を煽ってアメリカの安全保障に依存させるアメリカの覇権戦略は民主党によるもの
だからアメリカ民主党は戦争を起こす
それで成り立ってるのがアメリカという国だ
2024/09/10(火) 07:43:04.70ID:B8Rcviil0
>>1
高官ばかりで実際に死ぬ米兵の命は無視らしい
ウクライナで現地民に紛れて活動してた連中は
ちゃんと家に帰れたかな?
いや家なんかないか、だからやれるんだ
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 07:44:54.99ID:esQvvUOL0
反中を考えるとハリスがいい
しかしグローバリズムに対抗したいならトランプがいい
反グローバルウヨのジレンマがある
2024/09/10(火) 07:46:33.62ID:B8Rcviil0
アメリカ軍の高官は別に命なんかかけてない
彼らは利権と政略しか興味がない
2024/09/10(火) 07:47:21.74ID:KioEnRWu0
日本は小泉総理だから、ハリスが相性良いな
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 07:53:25.28ID:ZIj0e32w0
フランスの極右→フランスの極右(民主主義を脅かす存在)
イタリアの極右→イタリアの極右(民主主義を脅かす存在)
ドイツの極右→ドイツの極右(民主主義を脅かす存在)
スウェーデンの極右→スウェーデンの極右(民主主義を脅かす存在)
オランダの極右→オランダの極右(民主主義を脅かす存在)
イギリスの極右→イギリスの極右(民主主義を脅かす存在)
アメリカの極右→アメリカの極右(民主主義を脅かす存在)
イスラエルの極右→イスラエルの極右(民主主義を脅かす存在)
日本の極右→日本の極右(民主主義を脅かす存在)
ウクライナの極右→ウクライナの精鋭部隊アゾフ連隊(民主主義を守る英雄)
2024/09/10(火) 08:04:05.21ID:Dkqa0YpH0
グローバリズムを使った中国の超限戦

ハリスはグローバリスト
2024/09/10(火) 08:04:39.33ID:9IypI8yv0
トランプは同盟国に過剰に恩着せがましくしようとするから、米国の孤立を深める可能性がある。
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 08:06:40.62ID:u3hEbiU30
トランプとかただのプーチンとキンペーの手下にすぎないからな
2024/09/10(火) 08:07:28.54ID:fFJS3YMo0
軍産複合体は民主党だったwwww
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 08:07:42.96ID:u3hEbiU30
プーチンとキンペーの手下だから
西側の同盟国と手を切って
プーチンとキンペーの利益のために活動するだけだろ
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 08:08:48.82ID:u3hEbiU30
軍事産業のためにウクライナじゃなくプーチンやキンペーに兵器を売りそうだよな
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 08:10:25.15ID:qLgLF+Lq0
>>1
アマゾンのアレクサ、ハリス氏に有利な回答仕様 リスク浮き彫りに
2024/9/6 15:40
//mainichi.jp/articles/20240906/k00/00m/030/189000c

> 米IT大手アマゾンの音声を使った人工知能(AI)「アレクサ」が、米大統領選を巡る質問に対し、民主党のハリス副大統領に有利な回答をする仕様になっていたことが判明した。

> ソーシャルメディアに投稿された映像や米メディアによると、アレクサは「なぜトランプに投票すべきか」と問われた際には、「特定の政党や候補者を薦める内容は提供できません」と回答した。

> しかし、「なぜハリスに投票すべきか」との質問には「たくさんの理由があるが、最も大きな理由は、彼女は折り紙付きの実績がある強力な候補だからだ」「初の女性副大統領としてジェンダーの壁を壊した」などと回答。「なぜトランプに投票すべきではないか」との質問には、「いくつか理由がある。彼の移民政策などを懸念する人もいる」などと答えた。
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 08:13:31.60ID:s4Z/6utI0
こいつらは前線に出ないから戦争待ち望んでるんだろ
2024/09/10(火) 08:14:03.24ID:LYxJEqDV0
米軍って今、将官クラスが200人くらいいるんだよな。肩書インフレが凄いことになってる
2024/09/10(火) 08:20:28.72ID:ZGcAmL1w0
軍の高官(元含む)て政治家と同じだから
自身のキャリアに役立つと考える勢力に付くだけの話
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 08:25:00.85ID:oJLw/glO0
戦争起こしたバイデンハリスチームを支持する元軍人とか嫌なやつらなんだろうなぁ
2024/09/10(火) 08:25:09.15ID:rAQTEep70
戦争しないとこんなに予算いらなくねってなっちゃうからな
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 08:27:35.25ID:jHPcRxeX0
>>1
>最も困難な国家安全保障上の課題に対応する能力を示してきた

国境から不法入国させてても?w
2024/09/10(火) 08:28:56.82ID:+NDb22Ab0
自分は兵役逃れしたくせにマケインを馬鹿にしてたからな
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 08:29:48.33ID:oxC74zQb0
トランプ信者は9条信者みたいになってるけどアメリカにとって平和主義は害悪でしかないからな
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 08:32:21.14ID:jHPcRxeX0
>>28
軍産複合体が儲からないもんな
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 08:39:48.66ID:EPmo9JKT0
>>1
でもさ、圧倒的多数の退役米軍「低」官(退役軍人会)はトランプ支持なんだよな

おまけに全米各地の民兵組織(退役軍人による自警団みたいなの)とかもトランプ支持
2024/09/10(火) 08:48:37.47ID:go9vJfyb0
クーデターが起きても軍はトランプ側にはつかないということかな 
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 08:50:59.23ID:Hb0Y6BpQ0
すっかり全体主義扱いやな。プーチン賞賛するからだw
2024/09/10(火) 08:53:26.39ID:Afgg9emK0
>>30
ソース
2024/09/10(火) 08:57:54.70ID:Z62HO3NZ0
でまカンパチのでま記事信じるバカとかチョン工作員以外にいんの?w
偏差値いくつ?w
2024/09/10(火) 08:58:14.99ID:2caMQi++0
>>1
ネトウヨの大好きな軍隊にまで見放されたおやびん(笑)
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 09:01:01.09ID:YgvNA0550
トランプがアメリカファースト
を再開する→欧州日本韓国に
米軍基地の維持費の高額化を要求
だの米国にもっと工場増やせだの

→じゃあ、トランプもウザいし
中華につくかて国も出てくる

→トランプのやるアメリカ
ファーストをやると米国は短期的に
得するだろうが、長期的には大損
かもだから、1は分かる

つうかアメリカファーストで
親より子供の世代の方が豊かな
アメリカンドリームをもう一度
なんて無理でしょw
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 09:04:43.81ID:zD21nvH50
国家安全保障の危機って…
元軍人さんがそう言うってすごない?
2024/09/10(火) 09:14:52.39ID:6g1T8nQj0
トランプほどリスクある戦争を忌避する大統領も珍しいけどな。
特に中国相手には、すぐ空母動かす程に戦端を開かないよう配慮してた。
2024/09/10(火) 09:38:37.48ID:im58BXMb0
不法移民を助けて退役軍人を置き去りのカマラ

Why is she giving illegal immigrants 13 thousand dollars cash and free housing and food every month instead of taking care of our wounded veterans and homeless legal citizens of the US?
2024/09/10(火) 09:43:17.09ID:Cu4V05u60
またアリゾナで共和国が負けそう
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 09:45:27.71ID:JXEWLIa90
長年の民主党支持者が
自称リベラル極左民主党知事州から先を争って逃げ出し続けてるんだが
それが左翼の現実
2024/09/10(火) 09:46:41.44ID:1QMyl0w+0
今日のテレビ討論会で余程ハリスが駄目でなければほぼ決まりなんだろうかね
トランプ嫌われ過ぎだろw
2024/09/10(火) 09:48:59.74ID:t7tMEiPg0
>>10
反グローバルが右翼を名乗るなよ
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 09:51:16.04ID:h0t7PD210
>>1
ハリス氏とトランプ氏、民主党大会後も接戦 米世論調査
2024.09.09 Mon posted at 10:02 JST
://www.cnn.co.jp/usa/35223674.html

(CNN) 今秋に行われる米大統領選で、先月の民主党の全国大会後も、民主党候補のハリス副大統領と共和党候補のトランプ前大統領が接戦を繰り広げていることがわかった。CNNが全米を対象にした直近の世論調査4件について分析して明らかになった。

分析によれば、8月23日から9月6日にかけて行われた世論調査では、ハリス氏の支持率は平均して49%、トランプ氏は同47%だった。今回の支持率は前回調査とほとんど変化がなかった。前回の分析ではハリス氏の支持率は50%、トランプ氏の支持率は48%だった。

米紙ニューヨーク・タイムズとシエナ大学が今月3~6日に行った世論調査によれば、投票する可能性の高い有権者のうちトランプ氏を支持するとした人の割合は48%、ハリス氏は同47%で、いずれも明確なリードを確保していない。

この世論調査によれば、かなりの割合の有権者がハリス氏について、より多くの情報を必要としていた。投票する可能性の高い有権者のうち、ハリス氏についてより多く知る必要があると答えた人の割合は28%。トランプ氏についてより多く知る必要があると答えた人の割合は9%にとどまった。

性別による支持率の差も示された。投票する可能性の高い有権者のうち女性からの支持率は、53%対42%とハリス氏が11ポイント上回った。一方、男性からの支持は56%対39%で、トランプ氏が17ポイントリードしている。
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 09:51:39.10ID:h0t7PD210
>>44
年齢別でも支持に差がついた。30歳未満では、51%対43%とハリス氏がトランプ氏を8ポイント上回った。一方、65歳以上では、トランプ氏を支持する人の割合が高かった。

無党派層での支持は48%対44%で、ハリス氏がわずかに上回った。一方、前回の2020年の大統領選で投票しなかった人のうちトランプ氏を支持するとした人の割合は49%で、ハリス氏支持は40%だった。

ハリス氏は黒人やラテン系の有権者からの支持ではトランプ氏を上回った。

://www.cnn.co.jp/storage/2024/09/09/1d8a13baed0759aa2efb872e88da3ef4/t/768/432/d/9a5441c3-f4d2-4818-aeb6-c3bafa3977bc.jpg
2024/09/10(火) 09:53:21.05ID:Kj711ejS0
トランプは軍にかなり嫌われてるからな
大統領やってるときに軍から上がってきた軍事行動を止めまくったから

こんな平和主義なアメリカ大統領他にいないのに
日本の平和主義者からは激烈に嫌われてるのなw
2024/09/10(火) 09:55:49.32ID:ioyye74u0
>>39
バイデン米大統領、成長戦略第1弾となる2兆ドル超の「米国雇用計画」発表
>(4)高齢者・障害者施設、退役軍人病院などの整備に約4,000億ドルを充てる。
www.jetro.go.jp/biznews/2021/04/e62ad504541e5753.html

>バイデン米大統領は、全米で増加傾向が続くホームレス状態の人々の支援強化に乗り出す。2025年までに25%減らす目標を掲げ、住居確保や医療、就業を一貫してサポートする体制を整える。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB236EE0T20C23A1000000/

>この国に不法滞在している移民のほとんどは、連邦政府のプログラムからの給付を受ける資格がない。ほとんどの連邦政府の給付金を受け取るには、有効な社会保障番号が必要です。不法入国者には社会保障番号が発行されません。この国に不法滞在している移民の中には税金を払っている人もおり、それが支援プログラムの費用をまかなっている。
politifact.com/factchecks/2022/jan/31/facebook-posts/fact-checking-claim-about-immigrants-eligibility-a/
2024/09/10(火) 09:55:52.67ID:zR57pfJh0
>>46
逆だバーカ🤣
アメリカの省庁でトランプ支持してるのは国防総省だけ
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 09:58:17.51ID:OpwiLOHG0
米国の退役高官が9人以下しか存在しないのなら、きっと正論でしょうね
2024/09/10(火) 09:58:28.37ID:/bGByV8Z0
トラソプ=ガイキチ
トラソプ支持者=ウマシカ
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 09:58:48.44ID:zycBwhct0
ガチ詳しい人に聞きたいのだけど、
ハリスが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る潰れる?
2024/09/10(火) 10:00:49.58ID:i3EszgoT0
トランプへの懸念はわかるが
ハリスが有能という嘘は言わないほうが良い

RINOというかネオコン軍産複合体系統の軍人やろう
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 10:01:15.32ID:dXDCP86S0
アメリカ軍はトランプ嫌ってると思うぜ
トランプは様々なアメリカ国外の駐留米軍の縮小や撤退を目指してるけど
それって世界におけるアメリカの軍事的ヘゲモニーを喪失する事だからね
当然ながらその空白を中国が狙ってくるだろう
アメリカ軍にとっての戦後築き上げてきた軍事資産を失う事になる
トランプがやりたい放題し始めたら下手すりゃアメリカ軍の工作機関が
動くかもしれんで
2024/09/10(火) 10:02:42.18ID:gMPDUxSv0
wwwwwww w


【速報】 民主党の世論調査会社ネイト・シルバーの選挙人団予測モデルによると、トランプ氏はカマラ氏に対する圧倒的なリードをさらに広げ、過去最高の支持率を記録した。

トランプ: 64.4%
ハリス: 35.3%
2024/09/10(火) 10:06:45.64ID:qkDwuJzy0
>>13
ロシアの極右は?
2024/09/10(火) 10:07:59.41ID:ioyye74u0
>>54
シルバーは不正確な予測で批判されてきた。2010年1月、ジャーナリストでブロガーのコルビー・コッシュは、マサチューセッツ州上院特別選挙でのシルバーの成績を批判し、「彼は木曜日の午後になってもコークリーが明らかに優勢だと主張していたが、その日の夜12時には考えを変え、スコット・ブラウンが勝つ可能性を認めた」と述べた。(ブラウンが選挙に勝利した。)
macleans.ca/uncategorized/mr-overrated/

シルバーが分析モデルの詳細を明かさなかったため、懐疑的な見方が広がっている。エズラ・クラインは「シルバーのモデルには批判の余地がある。そのなかでも特に重要なのは、シルバーがモデル内で何が起こっているかをうんざりするほど詳細に説明しているにもかかわらず、コードを明かそうとしない点だ。コードがなければ、モデルがどのように機能するかを確実に言うことはできない」と書いている。
washingtonpost.com/news/wonk/wp/2012/10/30/the-nate-silver-backlash/
2024/09/10(火) 10:08:17.38ID:i3EszgoT0
>>53
アメリカは世界の警察じゃないと言ったのはオバマ
今までアメリカは暴力で世界を脅してきた
覇権ってそういうこと
本当はヤクザと一緒のことしてきた
トランプは「金払わなければ米軍撤退する」ってビジネスマンで実はヤクザよりマシなこと言ってる
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 10:12:46.18ID:C0KkoIaR0
>>46
トランプはチェンバレンと同類。自分の任期限定の、つかの間の平和のためにヤバい相手に大幅譲歩してるだけ
要は利息付きの負債を、先送りしてるだけ。「トランプ任期中は、負債の支払いが無かった」というのは、ペテンに引っかかった錯覚


エルサレムに大使館移転して、パレスチナ居住区の土地奪取を認めて紛争の種まきまくったのはトランプ
プーチンや金正恩に私的友情を示して、間違ったメッセージを与えた点も見逃せない
タリバンへの政権譲渡に等しいアフガン撤退を急ぎ過ぎて、引き継いだバイデンを困惑させ万単位の難民を受け入れるハメになったのも、トランプが元凶
2024/09/10(火) 10:14:48.85ID:QaeQ67J30
そうこなくっちゃ
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 10:23:33.18ID:Oh0VlH/D0
移民国家を簡単に纏める方法は共通の敵を設定するのが最も単純な手段
トランプのおっさんは戦争よりも国力を高める方を優先してるから段階的に海外派兵の撤退を進めていた
バイデンは方針転換して一気に引き揚げて大混乱を招いたし
ウクライナにロシアが攻めて来る可能性が高まったのでトランプのおっさんはゼレンスキーと会談後
教導部隊とスティンガーにジャベリンを置いて行きロシア軍のキーウ占領を完全に阻止した
当時トランプのおっさんが大統領だったらモスクワに乗り込んで強引に停戦させただろうな
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 10:25:06.85ID:dXDCP86S0
>>57
アホ
アメリカが世界のヘゲモニー喪失したらそこを奪うのが中国だろ
どっちがマシかって話だよ
お前は中国が世界の覇権を握る方が良いのか
世界は地獄になるぞ
2024/09/10(火) 10:25:44.31ID:UHo0dPnH0
そりゃトランプは戦争嫌いだし
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 10:34:13.86ID:oo8w1xve0
トランプはシリアから撤退して、そのあとシリアはロシアに取られた
アメリカ軍兵士の命は守ったけど、代わりにアメリカはプレゼンスを失った
ちなみに撤退するアメリカ軍にイモを投げつけてたのがクルド人w
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 10:34:36.15ID:BnAQsF6D0
プライベートだけならトランプが金正恩と一番上手く付き合えると思う
2024/09/10(火) 10:40:02.28ID:i3EszgoT0
>>63
そもそもシリア介入に一般アメリカ国民の利益はなくて
単なるイスラエルの安全保障問題
それでもシリア情勢が決定したのはバイデンがサウジのMBSと無駄な喧嘩をしたから
それはサウジとイランの国交回復に繋がり
サウジとシリアの国交回復でアメリカのシリア介入失敗が決定した

シリア介入したのはバイデンが副大統領のオバマ政権のとき
2024/09/10(火) 10:40:15.22ID:UCYB8lmY0
日本時間明日午前10時から、第一回めのテレビ討論会があるぞ

NYTの世論調査で経済政策に限ればトランプが13%リード
全体で1%リードの拮抗中

ハリスはまだ一度も記者会見してないし、具体的な政策も未発表
明日のテレビ討論会は見物だなw
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 10:41:49.08ID:dXDCP86S0
なんか日本でもトランプに変な期待する馬鹿が多いけど
(しかも何故か俗にネトウヨと言われる勢力)
不思議だよな
トランプって今上陛下の即位の儀にアメリカ閣僚序列でほとんど末端である
14位の運輸長官を送ってきた糞だぞ
こんな低い使者を送ったのアメリカだけ
他の国は元首級かそれに準じるVIPを出席させた国がほとんどなのに
(ちなみに先帝の上皇陛下が天皇即位の時はアメリカは
 ナンバー2の副大統領が出席した)
これは明らかに意識的に日本を侮辱してる意図があるよ
トランプの日本観なんてこんなもの
そんなトランプにいったいナニを期待してんだろうね?
前の大統領任期中トランプは日本に在留米軍の駐留費の前面負担を
要求してたぜ
当時の円レートで6兆円ぐらい
現在なら10兆円要求してくるんじゃね?w
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 10:44:32.67ID:mKYbNKaD0
>>1 現在のトランプ共和党見てれば
拝金特権上級によるリバタリアン傾向が強く
庶民国民の望む部分を利用してるだけで
それ以上のロシアや中国と変わらない
強権統制専制での三つ目の独裁大国へ世界の弊害にしか成らず。
 自由と民主の国家群をも無視している。
 だが現在の米国民主党の移民と多様化などの
理想リベラルリバタリアンの強硬は米国での分断と
世界の自由と民主陣営である国民国家の意思とも違うのは言うまでもない。
2024/09/10(火) 10:44:37.88ID:vvm95k9E0
インタビューで無能ゆえに自爆するやろ
と言われとったハリスたんが自爆したようやが
ハリスたんは境界知能か何かなん?
2024/09/10(火) 10:49:17.27ID:UCYB8lmY0
>>67
円高だろ
あとはどうでも4年間しかできないし

ハリスは不気味、何をするつもりかまだ分からない

アメリカの有権者は経済・インフレが関心の1位2位で圧倒的
国際情勢や不法移民問題ですら3位と4位の関心度だよ
2024/09/10(火) 10:54:43.56ID:c1U+VgMe0
大統領討論会の内容次第では民主党はハリスを入れ替える可能性もあると聞いたが本当か?
これまでハリスを応援してきた人たちに恥をかかせる気か。
2024/09/10(火) 10:55:13.71ID:UCYB8lmY0
>>69
大統領候補に成る前のハリスの評判を調べてみたら?w

もしバイデンが予備選に出ずに引退して、ハリスが予備選に出ていたら
民主党の候補は誰か別の人に成ってたと思うよww

ハリスは属性だけで期待されてる。今の所はね
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 10:55:26.16ID:dXDCP86S0
>>70
4年間だけじゃねえよ
一回既得権になったら政権変わってもアメリカは手放さんぞ
永遠に毎年10兆円負担が発生するだろうな
2024/09/10(火) 10:58:20.87ID:I/ZhdDUm0
トランプは戦争しないからな
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 10:59:00.10ID:n2Iy7Stq0
>>1
ハリス氏とトランプ氏接戦、ジョージア・Nカロライナ両州で-世論調査
Lauren Dezenski
2024年9月10日 9:21 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-09-10/SJKL19T1UM0W00

11月の米大統領選についてキニピアック大学がジョージア、ノースカロライナの激戦2州の有権者を対象に実施した世論調査では、民主党候補のハリス副大統領と共和党候補のトランプ前大統領のいずれも支持率で明らかな優勢が示されていない。

ジョージア州では、ハリス氏とトランプ氏の二者択一の対決の場合、トランプ氏の支持率が49%であるのに対し、ハリス氏は46%。複数候補による対決では、トランプ氏が49%、ハリス氏が45%、無所属候補のコーネル・ウェスト氏と社会主義解放党(PSL)候補クラウディア・デラクルス氏がそれぞれ1%の支持を獲得。他の第3党候補の支持率は全て1%未満にとどまっている。

ノースカロライナ州では、二者択一の対決の場合、ハリス氏の支持率は50%で、トランプ氏は47%。全候補者を含めた場合はハリス氏が49%、トランプ氏が46%、緑の党候補ジル・スタイン氏が1%。他の第3党候補の支持率はいずれも1%未満。

調査は9月4-8日にジョージア州の有権者969人、ノースカロライナ州の有権者940人を対象に固定電話と携帯電話で実施された。誤差率はプラスマイナス3.2ポイント。
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 10:59:22.36ID:vsUcqa6w0
軍人もハリスについたか
共和党の一部も造反してハリスに投票
ハリス大統領と小泉進次郎総理大臣か
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 11:01:49.24ID:TWH/f5YC0
>>70
トランプは関税一律10%、自動車最大200%上げるけど、君は日本に滅んで欲しい売国奴?
2024/09/10(火) 11:01:50.08ID:UCYB8lmY0
>>73
そんなこと分からん
要求するのは勝手で日本も色々要求してる

何故アメリカの言うことなら通ると思う?
日米安保の偏務性は明らかだと思うが
日本の自主防衛を拡張すれば良いし
そっちにも金はかかるだろ

逆の立場で、あなたはフリーライド歓迎するの?
2024/09/10(火) 11:02:13.16ID:tUfqc7kF0
神輿に乗っているのが無能でも、周囲が有能な人材で固められてたら、国でも会社でも回る。
無能で能動的なのは困るが、無能で「良きに計らえ」なら別段、害もない。
ハリスでも進次郎でも国は回る。
2024/09/10(火) 11:05:03.95ID:UCYB8lmY0
>>77
困るのはマツダと富士通かな
トヨタ・ホンダ・日産は米国車だ
2024/09/10(火) 11:06:45.98ID:UCYB8lmY0
>>80
なんで富士通に成ったんだろw
スバルです
ごめんなさい
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 11:07:52.08ID:TWH/f5YC0
>>80
2023年度にはアメリカ向けに148万台日本から輸出してるし、2022年度の金額ベースでは4兆3000億分輸出してるんだけど

売国奴じゃなくてとんでもなく無知でバカなのかな🤔
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 11:14:19.86ID:dXDCP86S0
>>78
日米安保が日本の防衛の為なんてのは建前で在日米軍の存在は
あくまでもアメリカの全世界における軍事戦略上の存在ですw
沖縄米軍なんて明らかに対中国戦略の為の橋頭保でしょ
要はアメリカの軍事戦略の為だけに丸々日本は莫大な負担を
強いると言う現実が待ってます
2024/09/10(火) 11:17:44.51ID:UCYB8lmY0
>>82
アメリカの総自動車販売台数の1割にも満たない数字だがなw

円安でマツダとスバルは業績良かったが、海外生産が遅れてるのは経営判断の自業自得
特にマツダは昨年5割近くも販売台数を増やしたが円安のおかげよ

アメリカは中国車を閉め出したいのが主眼
流れ弾食らうかも知れんがね
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 11:23:15.79ID:TWH/f5YC0
>>84
なんで草生やしてんのかわからないんだが。
海外生産が遅れてるから企業の自業自得ダーってなに目線で言ってるのか知らんが、この日本から輸出している自動車を生産するための工場が日本にあり、そこで日本人を雇用し給与を払ってることすらもわからんの?それが関税あげてられて輸出できなくなったら、どうすんの?

売国奴ってかただの知的障害者じゃん
86 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 11:23:42.56ID:is2MPSPF0
ハリスは無能な極左だろ?
だからこそ大統領になればアメリカをメチャクチャにしてくれるってもんよw
マジでハリス頑張れ
2024/09/10(火) 11:24:33.46ID:UCYB8lmY0
>>83
ならますます自主防衛が大事に成るんじゃないの?
ハリスなら大丈夫じゃないじゃんw
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 11:26:33.06ID:fGakC1Fk0
トランプ&高市はマジでヤバいだろうな
2024/09/10(火) 11:27:47.13ID:UCYB8lmY0
>>85
ならどんどん円安政策やるべきだねえ、もっと売れるよ
メキシコと米国内で製造してる車は無関係だけどな

一律関税で日本車も閉め出されるかは未知数
メキシコもやられちゃうの?
ハリスなら大丈夫なんですか?
2024/09/10(火) 11:29:06.53ID:YHzTf+QX0
トランプの足を引っ張る勢力の1つがネオコン(隠れ共産主義者)チェイニーとかな
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 11:29:25.59ID:Qypvnvd30
>>86
トランプ氏も物凄いアホだからなぁ
彼の言う関税や移民排斥なんてしたらアメリカは大不況&インフレ&世界的な指導力の喪失で死ぬわw

ハリス氏の政策も資本主義や民主主義の原則を無視したような国家の強権での介入や財源無視した妄想だし

まぁどっちがアメリカの死を意味するかと言えばトランプ氏の方だね
ハリス氏はアホなだけで被害はアメリカがちょっと混乱するだけだね
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 11:30:05.18ID:UoaBiSj20
>>43
右翼は反グローバルになるだろw
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 11:30:57.73ID:Qypvnvd30
アメリカの破滅と日本の大ダメージがみたいならトランプ氏だね

ハリス氏はアメリカがちょっと混乱するけど日本にはほぼ無害
2024/09/10(火) 11:31:40.13ID:YHzTf+QX0
グローバリズム(全体主義)
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 11:31:50.15ID:TWH/f5YC0
>>89
ハリスなら大丈夫なんですかってハリスは関税上げるなんて言ってないし、実際バイデン政権は上げてませんが?アホですか?
反論が反論になってない知的障害レベルなんだよなあ☺
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 11:32:48.20ID:HjGUEBpf0
>>1
またしても政府機関を政治の道具化する民主党。
2024/09/10(火) 11:36:03.22ID:UCYB8lmY0
>>95
そんな知障レベルとマトモに相手してくれてありがとうございます!

中国車の閉め出しは現政権もヤル気満々
まあハリスはまだ具体的な政策も未発表なんで評価しようもないが
選ぶのはアメリカの有権者だしな
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 11:38:35.03ID:YCR3Tkww0
>>1
大麻キャップ ごまカンパチ★
X発のフェイクニュースでアルコール下げ

命がけで飼い主を守った犬は瀕死の重体…酔ったナンパ男4人、被害女性の犬を暴行し逃走「酷い、鬼です!」「絶対に許せない」 ★2 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713480114/

VoiceforAnimals_japan(@eugene_vegan)
x.com/eugene_vegan/status/1780936704804978844
pbs.twimg.com/media/GLcoffSbgAAYua_?format=jpg&name=large
2024/09/10(火) 11:38:45.57ID:UCYB8lmY0
>>91
ハリスって、そんな具体的な政策発表してるの?

富裕層の株式投資含み益に課税するとか、不法移民にも寛大とかくらいしか知らんけど
2024/09/10(火) 11:40:18.48ID:oI2cY73m0
>>92
ネオコンを右翼と定義するかによる
日本の親米右翼はわりとグローバリスト側で
三島由紀夫みたいな反米右翼は自決した
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 11:40:28.64ID:TWH/f5YC0
>>97
中国車をバイデン、ハリスが関税あげて締め出そうがそれがなんの反論になってるんだ?日本の話をしてるのに。
むしろ中国締め出しは日本にとっては有益だろ

だからおまえの反論は何一つ反論になってないんだよ。これでもまだトランプ支持してんだから、そら知的障害って言われても仕方ないでしょ☺
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 11:40:34.34ID:ozVYYi1x0
日本に不平等条約を押し付けたハリスも居ます
2024/09/10(火) 11:43:02.80ID:Ei23+GWP0
イスラエルにドッチがどう対処するのか
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 11:44:22.86ID:fGakC1Fk0
>>101
確かにwww
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 11:45:00.75ID:Qypvnvd30
>>99
値上げ禁止のために国家権力を発動して値段を強制的に安くする法律を作るとか言ってる

何をもって不当というのか、犯罪行為や災害時でもないのに国家が私企業に介入して強制するとか
あと賃貸料金にも介入して強制的に安くするとか
サヨク極まれりという滅茶苦茶な主張してる
まぁどうせ決まらないだろうから選挙向けのアピールだろうけど
あと住宅補助に金出すとか言ってるけど莫大な財源不明

どっちもアホ政策だけどどうせ何も決まらないという意味では結局無害
外交政策はバイデン政権をそのまま引き継ぐだろうから日本には影響ないね

明らかにヤバい事言って本当にやりそうなトランプ氏よりは日本にはハリス氏が良いと思う
2024/09/10(火) 11:45:46.78ID:ftw116cG0
みんなCNNの録画編集済みのインタビュー見てないのか??
ハリスとワルツの二人で18分も語ってくれたやろが
初めてインタビューに答えたんやぞ
これでハリスの株は爆上がりせんでどうすんねん
2024/09/10(火) 11:45:50.08ID:oI2cY73m0
ネオコン≒新自由主義者≒トロツキストの構図を知らないと現代社会がわからん

サンデル教授は米民主党はもう労働者の党ではないと指摘してる
それをマスメディアは左翼面しながらネオコンのバイデン政権を持ち上げてた
ネオコンのブッシュとかチェイニーはハリス支持
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 11:47:18.00ID:TWH/f5YC0
アノンってトランプはアメリカ第一主義ってさんざん自ら言ってんのに、なぜか日本だけは関係ないみたいに思ってるガイジばっかりなんだよな
2024/09/10(火) 11:47:26.38ID:UCYB8lmY0
>>101
俺はトランプ支持だといつ言ったかな?
政策も分からないハリスに懐疑的なだけですよ

アメリカ人がどう考えるかだしな
バイデン政権がインフレに無策
金利上昇で経済もブレーキ
アメリカでトランプの経済政策に期待が集まってるのは当然のこと

ハリスは現政権に居る訳でね、何も影響力が無いなら大統領に成っても変わらんでしょ

ところで知障レベルとこんな話してて面白いの?
2024/09/10(火) 11:49:58.43ID:oI2cY73m0
バイデンのたった数年でアメリカの覇権はガタガタになったから
このままハリスがトドメ刺してくれたほうが長期的には日本に良いかもね
自主防衛とインドみたいな外効力が必要だが
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 11:50:35.61ID:fGakC1Fk0
>>108
大統領がトランプになるとロシアに近づける、在日米軍を追い出せるかもしれない
日本でトランプ推ししてんのはそういう一派
2024/09/10(火) 11:50:43.79ID:UCYB8lmY0
>>105
でもさ、それだと討論会で支持ダダ下がりに成るんじゃ?w
記者会見だって、このままやらずに投票日までは行けないでしょ

ハリスの勢いが11月まで続くものなのか疑問なんだよね
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 11:51:03.62ID:Qypvnvd30
>>109
なんかバイデン政権下でインフレが進んだを根拠に「ならトランプ氏」という思考してる人がアメリカでも沢山いるけど大いなる勘違いだよ

上でも書いたけど「関税」「移民(不法も含めて)排斥」「減税」「孤立主義」は全部インフレと不況のトリガーなんだよ

トランプ氏の政策本気でやるならアメリカは大不況と凄まじいインフレになる

しかも関税や孤立主義は多国間の話だから訂正は困難
諸外国は中国への接近を余儀なくされて世界的な混乱がさらに増す事になる

ハッキリ言って選択肢にトランプ氏なんて無いよ
政策そのものがヤバい
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 11:52:16.71ID:fGakC1Fk0
>>110
ガタガタになったのはトランプ政権時代
中露の勢いが増した
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 11:53:08.63ID:TWH/f5YC0
>>109

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240711/k10014509391000.html
アメリカの先月の消費者物価指数は、前の年の同じ月と比べて3.0%の上昇となり上昇率は3か月連続で前の月を下回りました。
インフレ率の低下傾向が続いていることが示された形で、市場では9月にも利下げが行われるとの観測が広がっています。


アメリカのインフレ率は低下傾向にあるんだが?
なんでググればすぐわかることも知らずにアホなことを書き込むの🤔
ついでに金利はFRBの決定事項なので政府は関係ないから
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 11:53:33.95ID:fGakC1Fk0
>>112
アンチハリスに見せかけた親トラじゃんてめぇ
言葉の節々にそれがにじみ出てる
何者か言えよ中国車推しさんよ
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 11:53:58.63ID:Qypvnvd30
>>112
まぁ日本の総裁選もそうだけど誰も政策なんて見てないからねぇ
大切な事なのに

冷静なら「バカな無能だけど無害」のハリス氏を選んだ方がずっといいと思う
「バカで無能で物凄い有害」なトランプ氏の政策はあり得ない

ただ「仮想敵」を叩いて気持ちよくなりたいだけの人が多いからトランプ氏が来る可能性も高いからね
ハッキリ言って恐怖してる
2024/09/10(火) 11:54:56.14ID:oI2cY73m0
>>113
国内産業の復興と「アメリカ人」の雇用で「GNP」を上げようとしてるのがトランプ
金融界とか多国籍企業は「GNP」に興味ないから不法移民や工場の海外移転に大賛成

円高は一時的に物価を下げるが長期的には日本の雇用を奪われるのと一緒
2024/09/10(火) 11:56:19.73ID:oI2cY73m0
>>114
ドルを武器化したことで逆にドル離れが起こり
BRICsおよびグローバルサウスが肥大化した
今やトルコまでBRICs入りした

ぜんぶバイデンがたった数年でやったこと
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 11:57:04.52ID:Qypvnvd30
>>115
そう
だからハリス氏の強権発動の主張は完全にズレてるんだよね
トランプ氏にさえも「市場の破壊」とか言われる始末だし

トランプ氏同様に「アホな世論に迎合」するために持ちだしたポピュリズムの政策だよね
「わるいきぎょうをやっつけろー!」とかいうノリに乗ってる

なんていうかどの国もアホを扇動する事が選挙の焦点になるからウンザリしてくるね
2024/09/10(火) 11:59:49.26ID:oI2cY73m0
ジョージ・ソロスほか金融界がバイデン・ハリスの大口献金者でマスメディアも握ってる
その大口献金者がバイデンを降ろしハリスを応援してる
普通に報道されてる
2024/09/10(火) 12:00:33.22ID:UCYB8lmY0
>>113
まあ岡目八目で日本からそう見えるとしても、アメリカの有権者がどう考えるかだからね

急激なインフレは相当キツいみたいだよ
日本の状況でも不満しかないでしょ

トランプでなければ誰でも良いってバイデンが選ばれたw
一筋の光明にすがる有権者も居るだろ
世論調査はますます拮抗してて、どちらが優勢とも言えないが、あと2ヶ月
明日のテレビ討論会は面白い見物に成るね
2024/09/10(火) 12:05:20.07ID:Afgg9emK0
>>122
中立を装うなんてダサっ。まるでプーアノンみたい
124 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 12:13:35.52ID:uTqkQJj50
極左ハリスなら票田になる移民を入れまくりで今後民主党を勝たせ続ける事ができるかもしれない
そうなればアメリカは左翼国家となり自国を食い潰して自滅する
美味しい流れですよマジで
トランプみたいな自国の実利を優先する奴はアメリカを強くしそうなんでダメ
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 12:31:43.53ID:zE/6LFh+0
>>106
それ含めた諸々の結果が支持率拮抗なのがね
打ち出す政策打ち出す政策がアレだし討論会で強いハリス像を印象付けないとバイデンの二ノ舞になりかねんよ

しかしさ、バイデン、トランプでもどっちも嫌なのにやっと出てきた別候補がハリスだとか罰ゲームすぎんか今のアメリカ
2024/09/10(火) 12:37:03.62ID:LYxJEqDV0
>>87
アメリカの軍事は大統領で左右されない。超党派。むしろその時代の軍事戦略に向いた大統領の選らばれていると見た方が自然だな
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 12:48:24.03ID:Qypvnvd30
>>125
都知事選思い出すねw

小池氏も蓮舫氏も嫌だという都民の叫びが「2人じゃ無ければだれでも良い」で石丸氏への票の集中という珍現象になった
なんて言うか選択肢のない状態はいやだよね

あと「変えちゃえばなんか変わるかも」という安易な選択がアメリカで目立ってるね
このスレでも出てるけど「バイデンが悪いならもう片方にしちゃえ」みたいな

この「もう片方」の質は全く考えてない
変えれば変わるんだという安直な考えでトランプ氏を選択してる人が多いからヤバい
2024/09/10(火) 12:48:56.84ID:tUfqc7kF0
単純に軍としては、ゆっくり、着実に深化させてきた安全保障の同盟国との関係を壊したくないだけ。
冗談でもNATO脱退とか、同盟破棄、基地撤退なんか言ってもらっては困るだけ。
長年、築き上げた米軍の安全保障環境を、一代の大統領に滅茶苦茶にされたら建て直しは容易ではない。
昔みたいにアメリカ一国でアメリカの安全保障は万全期せるわけもない事を、軍人は痛い程理解している。
DSだの何だの持ち出す迄もない。
2024/09/10(火) 12:54:51.78ID:LYxJEqDV0
>>128
アメリカの安全保障って世界制覇するまで完結しないじゃん
2024/09/10(火) 13:01:24.78ID:wbWViGjP0
>>127
都知事選で女のヤバさを理解できてない阿呆
2024/09/10(火) 13:02:16.26ID:wbWViGjP0
アメリカ破壊がベイミンスのお仕事
2024/09/10(火) 13:04:15.19ID:9dvQEYWG0
ネオコンの連中だろ?
2024/09/10(火) 13:04:42.54ID:9dvQEYWG0
最近の白人は自虐破滅ブームなのかねえ
2024/09/10(火) 13:11:26.41ID:OEzXPky20
なんかニュース見てると、ハリス支持ばっかで、トランプ支持ほとんどいないじゃん
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 13:24:53.80ID:uq6Vvgdw0
退職した高官なんて、レイセオンとかに天下りしてるんだろ?
いいかげんにしろ
2024/09/10(火) 13:27:25.24ID:++75PyF80
>>18
つーか自分のビジネスのためなら晋三とも近平ともプーチンとも仲良くするのがトランプ流
2024/09/10(火) 13:29:16.70ID:++75PyF80
>>61
それも暴力団の常套句な
実際は無関係を装って鉄砲玉をけしかけるマッチポンプ
アメリカの場合中国と北朝鮮を煽り、日本が困ったとこに助けに来て費用請求
2024/09/10(火) 14:05:15.14ID:cMidJgfD0
トランプはもう四面楚歌だなw
テキトーなことばっかり言ってたツケ回しだな
2024/09/10(火) 16:33:36.08ID:ftw116cG0
副大統領4年間実績ナシ
正式候補になってから生インタビューも討論もナシ
原稿読んでるだけで大統領っすかぁwwww
2024/09/10(火) 16:48:28.59ID:Yz61k9VS0
>>139
犯罪者の爺さんを担ぎ上げてる基地外
2024/09/10(火) 16:53:42.65ID:cYjufKkZ0
>>2
ベテランソープ嬢だと現役なのにね
2024/09/10(火) 17:27:06.91ID:I/ZhdDUm0
インフレ率が鈍化しようと雇用が悪化すれば意味ないだろ!
新規雇用は、10万人割れしましたよ
2024/09/10(火) 17:37:05.27ID:wWm4KdK60
>>134
あっちの主流メディアはFOX以外民主党推し
んで、日本のメディアはFOX以外と提携してる

アメリカの政治廻りのニュースは共和党側寄りのはまず入って来ないようになってる。
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 17:40:51.27ID:Qypvnvd30
トランプ氏を支持しない物はすべて陰謀とか言う
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 18:01:28.52ID:/F/zubvS0
日本の左翼やマスコミが平和主義者ならトランプ支持になるはずなんだが
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 18:03:09.35ID:7O/WjrB90
>>139
明日やるじゃん
2024/09/10(火) 18:05:09.37ID:wWm4KdK60
>>140
それはバイデン爺様にも効く言葉ですよう
本人がアレなのもそうだがバイデン息子のやらかしが響いてるの知ってるでしょうに
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 18:05:53.13ID:GMSwS75Y0
えー
善良な方のアメリカ人は、この支持を嫌うんじゃないかな
もうどっちが何を目指して何したいんだか
149 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/09/10(火) 18:12:05.03ID:tkrtgTaF0
なんのこっちゃイマイチわからないが、
「ロシアが国家安全保障と民主主義に攻めてくる~」
こう考えていることは想像に難くない


他国をすんげえ攻めるのは大抵アメリカだったりするし、
「アメリカは狙われている!世界征服しないではアメリカの敵がいなくならないのだ!」
変化系こうでいいかな
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 19:10:32.53ID:+b7GKhKq0
>>1
これがアメリカ版ウク信
現実が見えないお花畑ww

ウクライナ侵攻に対応する能力を示してきたとかクッソ笑える
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 19:22:34.27ID:Qypvnvd30
自国の軍人を安易に悪と考えてるのって日本の狂った感覚くらいだよね

特に民主主義国家では民主主義を体を張って守る人間なんだから高く評価されるのが普通なのにね
古代の民主主義国家では兵役が選挙権とイコールだったくらいだしね
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 19:32:32.41ID:PtbCLv+80
軍人に嫌われるおやびん

ネトウヨそっ閉じ
2024/09/10(火) 19:34:39.27ID:wWm4KdK60
少し前の共和党から出たアフガン撤退の報告書を打ち消したいんだろうなあ。

Wikipedia にバイデンが延期せずに撤退することに固執してたみたいなこと書いてあるが、なんで固執したんだろう。
2024/09/10(火) 19:36:06.65ID:wbWViGjP0
>>151
退役軍人だよ
2024/09/10(火) 19:37:10.08ID:wbWViGjP0
そーいや、ハリスはアフガン戦争遺族から批判されてるよな
2024/09/10(火) 20:41:56.64ID:x1ofpEyD0
>>152
戦争は駄目って言えば軍人から嫌われるのも仕方ない
2024/09/10(火) 21:00:48.23ID:il387zAI0
>>156
おかしな話だ

ロシアはウクライナ侵攻で戦争はアカンと大罪人の様に言われたのに
アメリカでは軍人に戦争はアカンと言うと軍人から怒られるのか。

というか軍人というと常時戦争したがってる戦争狂だという偏見もって無いか?
2024/09/10(火) 21:17:19.95ID:z3T4Tkef0
軍需産業にとって戦争しない大統領はなんの旨みがないからな
2024/09/10(火) 21:58:45.08ID:wbWViGjP0
給料下がるのは皆嫌だからな
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 22:08:37.54ID:8rvIva4E0
ネトウヨ仕草・トランプ】猫を殺して食べた女と移民をこじつけ。アメリカ共和党、虚偽で反移民感情扇動
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1725949954/
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 22:31:26.49ID:0ouBwm2o0
>>160
朝鮮人は鶏泥棒だからなあ
間違いではないよ?
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 22:37:52.50ID:w0K3cj9Z0
そいつら軍産企業への天下りを狙ってんだろ

小西文書をリークして高市を叩いてた総務省官僚と同じ
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/10(火) 22:39:08.32ID:VFlhRVbl0
日本の自衛隊も頑張ってるのは制服組だけで、背広組は>>1みたいな感じなんだろうな
164 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 23:06:53.42ID:FKGU+dkx0
そもそもアフガンにアメリカがでしゃばる必要が無かったからな
2024/09/11(水) 00:41:13.11ID:UQ8/4kq70
軍人は大体、共和党支持が多いんだけど退役軍人の高官達にも見限られたか
メチャクチャな大統領令乱発しそうだからな気狂いトランプ
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/11(水) 00:44:50.33ID:QD6GCc6U0
>>165
そういう事だね
保守層の多い軍人にまでそっぽ向かれたという事なんだよね
それこそ民主主義国家を守りたいんであって、ナショナリズム煽り倒してるだけの扇動家を守りたいんじゃないからね
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/11(水) 03:22:16.04ID:4JuCkJGi0
>>61
ならなぜロシアと敵対すんのかね
安倍氏も融和だったろ
ハリスも日本守る気なんてないだろう
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/11(水) 04:56:06.72ID:OvdWMsWF0
>>1
大麻キャップ ごまカンパチ★
スレタイ捏造で2024/3/23~3/25
2日間キャップ停止
agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1625875514/172

172 Ace ★ 2024/03/23(土) 17:59:15.02
newsplusにて、ごまカンパチ停止。

スレタイ作文によるフェイクニュース向きGL5
ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1703808938/136-139



【バブル崩壊】中国不動産開発の金輝集団、ドル建て債がデフォルト(債務不履行)-販売低迷が重し [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711122148/
【バブル崩壊】中国不動産大手「万科」の格付けがジャンク級に ムーディーズが引き下げ、さらなる降格も示唆 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711121934/
【バブル崩壊】自動車市場も大崩壊、ベトナムの深刻な不況が映し出す「中国頼み」東南アジア経済の転換点 ★4 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711060940/

GL5
元記事に「バブル崩壊」関係の記述はなく、「バブル崩壊」は立て子による単なる捏造。
2024/09/11(水) 08:00:29.53ID:Rv7JXqJv0
内戦起こして
共和党も民主党も共倒れしてくれ
裏にいる者達のそれが狙いだろ
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/11(水) 11:13:11.66ID:74OqGI6I0
民主主義の危機がーとか毎度言うけど、前の時は意外と大人しくてがっかり
今度はJFK暗殺情報とかUAP情報やエプスタイン島情報を公開してくれるらしいから楽しみだ
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/11(水) 11:20:13.90ID:AtXIpe0g0
戦争大好き民主党
2024/09/11(水) 12:38:25.12ID:f+lUq6Js0
なんかもう勝負あった感じ。
ほぼハリと言ってもいいだろうな
2024/09/11(水) 13:03:39.80ID:GuQNOHUJ0
>>47
わたしが張ったアメリカ人のコメントは今年の8月下旬の直近の声なんだよ!
お前が張ってる記事の日付を見て見なよ! 実効性がなかったんだよ、
バイデンやカマラのやったことは。
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/11(水) 17:46:32.66ID:XTIRARpQ0
>>172
そんな感じだけどFOXでの2回目の討論会受け入れたあたりまだ勝ち切ってない手応えなのかも
今日のでもう2回目拒否するかと思ったんだけどな
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/11(水) 17:49:07.09ID:M696IQ2s0
勇ましく排外主義を唱え軽々しく戦争を仄めかす人間は
自衛官の敵
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/11(水) 17:57:23.85ID:BwzySRg20
前回の選挙のときはここまで反トランプの声は大きくなかったのに今回は異様なまでに反トランプの声が大きいな
やっぱり前回負けた後の議会襲撃や不正選挙関連の騒動で見切りをつけられているのか
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/11(水) 18:00:30.66ID:1IxxRZ3T0
>>176
支持者に言わせると陰謀らしいよw
ディープステートだか宇宙人だか知らないけどの
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/11(水) 18:04:04.25ID:BwzySRg20
>>177
陰謀じゃなくてやってきたことの積み重ねだろうにw
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/11(水) 18:04:51.85ID:PhLqwxFX0
トランプへの言葉は自民党や壺あるいは日本の右派保守派(自称)に向けられているようなもの
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/12(木) 06:22:26.40ID:vd15bZ280
"ごまカンパチ"といえば大麻
大麻といえば"ごまカンパチ"
2024/09/12(木) 12:13:12.41ID:fABsuaIL0
討論会はハリスの勝ちだった様だが
やはり選挙は隠れトランプ派の動きで決まりそうかな🤔
2024/09/12(木) 12:14:09.62ID:fABsuaIL0
>>2
ボランティアも義勇軍って意味だったりする
2024/09/12(木) 12:31:03.36ID:fABsuaIL0
>>58
オバマがやらなかったドンバス地域への重火器バラマキもトランプ
イランのソレイマニを殺害したのもトランプ
2024/09/12(木) 12:32:55.16ID:fABsuaIL0
>>57
パクス・アメリカーナの終焉で世界がきな臭くなった
2024/09/12(木) 12:41:56.09ID:fABsuaIL0
>>64
モノホンのマッドマンだからな
正恩も怖かっただろう
2024/09/14(土) 11:50:48.80ID:3VH5ff7k0
情弱は、米軍も2派閥に分かれていることに気付くべき
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/14(土) 13:15:25.09ID:fqyLL5eG0
軍からも嫌われているトランプ
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/14(土) 13:30:32.77ID:TPZLzqjk0
>>1
バイデン氏が「トランプ帽」着用 超党派の団結訴える狙いも「おとなしくするべき」
2024/9/14 07:52
://www.sankei.com/article/20240914-A4TR7IJAK5ONJOUW5CFVPGOQZI/

米民主党のバイデン大統領が、共和党のトランプ前大統領の名前が書かれた赤い帽子をかぶって満面の笑みを見せる写真が話題を呼んでいる。ホワイトハウスは、超党派で団結する大切さを示すためだったと説明。だが大統領選でハリス副大統領の運動に水を差すと懸念する声も上がっている。

バイデン氏は米中枢同時テロから23年となった11日、旅客機が墜落した東部ペンシルベニア州シャンクスビルにある消防署を訪れ、テロ後に米国民は団結していたとして党派を超えた協力の必要性を訴えた。市民と歓談した際、自身の野球帽をトランプ氏支持者の男性の帽子と交換し、互いにかぶりあった。

トランプ陣営はバイデン氏が帽子をかぶる写真を添えて「支持してくれてありがとう」とX(旧ツイッター)に投稿。人気ラジオパーソナリティーのシャルルマーニュ・ザ・ゴッドさんは、軽率な行動が選挙に影響しかねないとし「バイデン氏はおとなしくするべきだ」と訴えた。(共同)

://www.sankei.com/resizer/RWfqqZwcHEFRdRIKmTCse2l89Wc=/1200x0/filters:focal(258x267:268x277):quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/GQDP2ESPKFJOXLB6PHQWQGT6OA.jpg
トランプ前米大統領の名前が書かれた帽子をかぶったバイデン大統領(トランプ陣営のXから、共同)
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/14(土) 13:30:56.48ID:TPZLzqjk0
>>1
バイデン大統領 USスチール買収計画への判断 先送りか 米紙
2024年9月14日 7時40分
://www3.nhk.or.jp/news/html/20240914/k10014581841000.html

日本製鉄によるアメリカの大手鉄鋼メーカー、USスチールの買収計画をバイデン大統領が阻止するとの見方が出るなか、有力紙、ワシントン・ポストは、買収計画がとん挫すれば地元経済に打撃になると強い反発の声があがったことを受けて、バイデン大統領が近いうちに判断を下さない可能性があるとホワイトハウス関係者が示唆したと伝えました。

日本製鉄によるアメリカの大手鉄鋼メーカー、USスチールの買収計画について欧米メディアは審査を進めているアメリカ政府の対米外国投資委員会が、安全保障上のリスクを生じさせると判断し、バイデン大統領が近く買収の阻止を発表すると相次いで報じています。

こうしたなか、有力紙、ワシントン・ポストは13日、事情に詳しい3人の話として、バイデン大統領が近いうちに買収計画への判断を下すことはありそうになく、11月の大統領選挙のあとまで判断を下さないかもしれないことをホワイトハウス関係者が示唆したと伝えました。

また、バイデン大統領の買収計画に反対する姿勢は変わっていないものの、政権内部での検討のペースが遅くなっているとしています。

これまでバイデン大統領が買収の阻止を発表するとの報道を受けて、USスチールが本社や生産拠点を置く東部ペンシルベニア州の民主党関係者や労働組合のメンバーの一部、それに投資家が、買収計画のとん挫は地元経済に大きな打撃を与えるなどと反発の声をあげているほか、日本製鉄の幹部は11日、アメリカ政府高官と面会するなど買収の承認に理解を求めたと見られています。

ワシントン・ポストは「ホワイトハウスは各方面からの反発に驚かされた」との関係者の話を伝えていてバイデン大統領の対応が注目されています。

■米報道官 “間近に迫った状況にはない”

アメリカ・ホワイトハウスのジャンピエール報道官は13日、記者会見で「バイデン大統領の立場は変わっていない。USスチールがアメリカ国内で所有され、運営される、アメリカの鉄鋼企業であり続けることが不可欠だ。バイデン大統領は、鉄鋼の労働者たちに対し、彼らの味方だと伝えてきた」と述べました。

その上で買収計画の審査を進めているアメリカ政府の対米外国投資委員会について「委員会は独立した存在であり、まず委員会が決めた内容が勧告としてわれわれに伝えられる。それからバイデン大統領が判断を示すというプロセスになる」と説明しました。

その上で「われわれはまだ委員会から何の勧告も受けていない。それゆえ間近に迫った状況にはない」と述べ、バイデン大統領が買収計画に関して直ちに判断を示す状況にはないとの認識を示しました。
2024/09/14(土) 18:47:01.15ID:Ja1YgcjH0
>>143
そのFOXも討論会はハリスの勝ちって報道してたけど
2024/09/14(土) 18:50:09.18ID:bCuOmm8J0
>>181
今回のキーマンは隠れ「反」トランプだよ
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/15(日) 07:37:26.72ID:1ikZw9RR0
>>1
米、ウクライナ長距離ミサイル使用巡る政策に変更なし=高官
By ロイター編集
2024年9月14日午前 2:52 GMT+9
://jp.reuters.com/world/ukraine/YA7HJ2ZWMNIATKSCRALDJKUTLI-2024-09-13/

[ワシントン 13日 ロイター] - 米国のカービー大統領補佐官は13日、ウクライナに供与する長距離ミサイルの使用を巡る米国の政策に変更はなく、新たな発表がなされる予定はないと言明した。

ウクライナは西側諸国から供与される長距離ミサイルをロシア領内での使用制限を解除するよう要請しているものの、ロシアは、容認されれば欧米の戦争への直接関与が深まることになると警告している。

カービー氏は記者団に対し「ウクライナがロシア領内で使用できる長距離攻撃能力に関するわれわれの見解に変更はない」とした。

この日午後に行われるバイデン米大統領とスターマー英首相の会談についても「その点に関して大きな発表があるとは予想していない」と述べた。

ウクライナが西側諸国提供の長距離ミサイルをロシアに向け発射した場合、西側が紛争に直接関与しているとみなすというロシアのプーチン大統領の警告については真剣に受け止めているが、プーチン氏の見解に目新しさはないとした。

一方、カナダのトルドー首相は13日、ウクライナが「ロシアによる民間インフラへの攻撃継続を阻止」するため長距離兵器を使用することを全面的に支持すると述べた。
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/15(日) 07:37:56.03ID:1ikZw9RR0
変更
>>1
2024.09.14
スターマー英首相、ウクライナへの長距離ミサイル承認に言及せず 米英首脳会談後
://www.bbc.com/japanese/articles/c4glzdd30kpo.amp

米ワシントンを訪れたイギリスのキア・スターマー首相は13日、ホワイトハウスでジョー・バイデン米大統領と会談した。その後の記者会見では、ウクライナがロシア国内の標的を攻撃するための長距離ミサイルの使用を許可するかどうかの決定について、明言を避けた。

ウクライナがロシアに長距離ミサイル「ストームシャドウ」を発射することを許可するようバイデン大統領を説得したのかと尋ねられたスターマー首相は、「皆さんの予想通り、ウクライナをはじめ、中東やインド太平洋など、多くの面で長く生産的な話し合いをした」と答えた。

ホワイトハウスによると、両首脳はこのほか「イランと北朝鮮がロシアに殺傷力のある兵器を提供することに深い懸念」を表明した。

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は先に、ウクライナがロシアに向けて長距離ミサイルを発射するのを許さないよう西側諸国に警告そのような動きは北大西洋条約機構(NATO)のウクライナ戦争への「直接参加」を意味すると述べた。

一方、バイデン大統領はスターマー首相との会談に先立ち、「ウラジーミル・プーチンのことはあまり考えていない」と記者団に述べた。

これまでアメリカとイギリスは、事態のエスカレーション(激化)を恐れ、ウクライナに対し、ロシア国内の標的に対する長距離ミサイルの使用許可を与えていない。

しかし、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、西側同盟諸国に長距離兵器の使用許可を繰り返し求めており、それが戦争終結をもたらす唯一の方法だと主張している。

2022年2月にロシアがウクライナへの全面侵攻を開始して以来、ウクライナの都市と前線はロシアからの砲撃に毎日さらされている。

ウクライナの軍事拠点や住宅街、エネルギー施設、病院を攻撃するミサイルや滑空爆弾の多くは、ロシア国内の奥深くから出発している。

このためウクライナ政府は、ロシア国内の基地攻撃が許されないのは、自分たちの自衛力の妨げだとしている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況