本田技研工業は2024年9月12日、クラシカルなスタイリングを特徴とするロードスポーツバイク「GB350 C」を発表した。同年10月10日に販売を開始する。
GB350 Cの開発コンセプトは、「The Standard Classical Motorcycle」。GB350シリーズがもつシンプルさのほか、よりクラシカルで重厚な印象を与えるデザインが持ち味とされている。
具体的には、重厚感のあるフロントフォークカバーやクロームのヘッドライトカバー、パッド付きの燃料タンク、オリジナルデザインのサイドカバー、セパレートタイプのシートなどで個性を演出。前後のフェンダーを大型化するとともに水平基調のマフラーを採用することで、ロー&ワイドな雰囲気も強調されている。
価格はGB350比で10万7000円高となる66万8800円。車体色は「プコブルー」と「ガンメタルブラックメタリック」の2色から選べる。
GB350 Cの主なスペックは以下のとおり(カッコ内はGB350との差)。
・車体サイズ:全長×全幅×全高=2205mm(+25mm)×790mm×1105mm
・ホイールベース:1440mm
・最低地上高:165mm(-10mm)
・シート高:800mm
・重量:186kg(+7kg)
・エンジン:348cc 空冷4ストローク単気筒 SOHC 2バルブ
・最高出力:20PS/5500rpm
・最大トルク:29N・m/3000rpm
・トランスミッション:5段MT
・燃費:38.6km/リッター<WMTCモード>(-0.8km/リッター)
(webCG)
9/12(木) 17:54配信 webCG
https://news.yahoo.co.jp/articles/23191a93d05f27a117f11a4b6bf0cc578e0b45d3
画像 ホンダGB350 C
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/730wm/img_8831773dac2af3c18541e38bb0607b5d266967.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/5/730wm/img_75b908773d70a61e3407099893bc30bf279397.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/0/6/730wm/img_0615c09a884c9d038e784df60e7cb83d284263.jpg
2024/09/12(木) 18:59:02.05
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726135142/
探検
【二輪】ホンダ、新型バイクGB350 Cを発表 348cc単気筒 20馬力 価格は66万円★2 [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1@シャチ ★ 警備員[Lv.21]
2024/09/13(金) 13:59:54.03ID:v02Jc+Wj92名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:00:39.25ID:zmrFA0Jj0 2gex
3名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:01:18.76ID:tnhq5wcb0 水色のソリッドカラー
4名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:03:02.35ID:RU4bQIMn0 バイク乗りのオッサンは何にでもケチつけるからな
何歳になっても、走り屋小僧だった30年以上前の価格が基準
何歳になっても、走り屋小僧だった30年以上前の価格が基準
2024/09/13(金) 14:04:45.31ID:HWrhIzM/0
20PS/5500rpmとか冗談だろ
6名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:05:54.22ID:EcUZUhpk0 これを企画開発した人たち自身、
「最高! 70万出して俺も買いたい!」とか思ってるんかな?
「最高! 70万出して俺も買いたい!」とか思ってるんかな?
7名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:06:49.79ID:PBqMaJWe0 なんだこの昔のロシアの軍用バイクみたいなのは
8名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:07:23.67ID:As7VXkuJ0 >>1
乙気筒
乙気筒
2024/09/13(金) 14:07:38.77ID:j24RpLit0
350ccで20馬力って冗談だろ?
11名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:09:16.36ID:iJqjukkV0 350ccで20馬力って
ホンダはパクリメーカー以下になったのか
ホンダはパクリメーカー以下になったのか
12名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:09:27.29ID:hQNrsRlW0 100km/hは出るから20馬力でも大丈夫。
13名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:10:08.46ID:As7VXkuJ0 昭和のおっさんは価値観も昭和のまま
パワーガー最高速ガー回転ガー
パワーガー最高速ガー回転ガー
14名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:10:16.73ID:EcUZUhpk0 営業が持ってきたアンケートや要求だけを元に造った感じ
できあがったものは「これ、誰が買うん?」ってモデルになる。
昔からあるので、まぁホンダらしいっちゃホンダらしい。
最近だとHAWK11がこの典型だな、
売れずに2年で生産打ち切りw
できあがったものは「これ、誰が買うん?」ってモデルになる。
昔からあるので、まぁホンダらしいっちゃホンダらしい。
最近だとHAWK11がこの典型だな、
売れずに2年で生産打ち切りw
15名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:10:51.63ID:V+DdP6cc0 >>1
CB400Fを復刻してくれたほうが売れると思う
CB400Fを復刻してくれたほうが売れると思う
19名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:12:42.29ID:TCxyFuu60 もう二輪は若者に売れないから爺のノスタルジーに訴えかける作戦か?
20名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:13:01.27ID:IpQRR5wF0 20馬力ってがNSR少しいじればそのぐらい出るだろ
22名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:13:06.42ID:v02Jc+Wj0 >>15
メーカーは族車イメージを嫌うからなあ
メーカーは族車イメージを嫌うからなあ
23名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:13:26.73ID:tnhq5wcb024名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:13:45.16ID:DNdRJvYt0 これで高速走って大丈夫?
25名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:14:26.49ID:PLkRjruV0 今バイク乗ったら多分数年以内に死ぬ
26名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:14:43.64ID:w0Kp3w8+0 エストレヤじゃん
29名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:15:42.12ID:a67vtVDQ0 非力すぎん?
31名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:15:48.18ID:oLEIVwoi032名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:15:54.28ID:pWA9+Zvt0 しっかし高いな
33名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:15:59.19ID:XA2vse1G0 ぽくは早くこっちがほしい
imgur.com/awZ3qkZ.png
imgur.com/Zsv1WFm.jpeg
imgur.com/gFrCbGs.jpeg
imgur.com/awZ3qkZ.png
imgur.com/Zsv1WFm.jpeg
imgur.com/gFrCbGs.jpeg
34名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:16:06.22ID:6ShxqNBi0 GB350が凄い売れているんだってね
35名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:16:19.35ID:tnhq5wcb0 >>24
違法では無い
違法では無い
36名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:16:54.09ID:vALNY7M60 ホンダはこんな感じの形好きなの
37名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:16:57.00ID:EcUZUhpk039名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:17:57.05ID:eXxPZrX30 クラブマンみたいなのを想像したら
業務用バイクCD125ベンリーの大きいやつだった
業務用バイクCD125ベンリーの大きいやつだった
43名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:18:52.44ID:tnhq5wcb0 >>39
セパハンに、改造してみるとか
セパハンに、改造してみるとか
44名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:19:11.94ID:DkF+GEWV0 これでトコトコ走ればいいの
45名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:19:56.85ID:wC1sZHna0 速さを求めないのは別にいいと思うし普通に走れるとは思うが
高速道路も使うならジクサー250ぐらいの馬力ないとさすがにイライラするだろ
30万ぐらいで買えるならともかく
高速道路も使うならジクサー250ぐらいの馬力ないとさすがにイライラするだろ
30万ぐらいで買えるならともかく
46名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:20:25.31ID:tiT7so4K0 大きな単気筒ってエンストおこすイメージだが
交差点の右折待ち中に止まったりしないよね
交差点の右折待ち中に止まったりしないよね
47名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:20:28.84ID:6bqhrX9f0 スポークホイルにアップマフラーのスクランブラーにしたい
52名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:22:22.75ID:qYZwSnRV0 >>15
空冷単気筒で排ガス規制や騒音規制とか対策してたらこうなるわな
空冷単気筒で排ガス規制や騒音規制とか対策してたらこうなるわな
53名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:22:37.08ID:RoeoxSXi0 同じ価格帯、排気量で、ハーレー、ロイヤルエンフィールドとか有るな
わしは650のスズキSV650がええな
わしは650のスズキSV650がええな
54名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:23:08.64ID:8nqLwoju0 250ccモデルは無いのか
56名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:23:30.06ID:pZQKY4mF0 トコトコツーリングバイクだな
これを乗って満足出来るくらい落ち着けたら良いんだけど・・・まだ無理
これを乗って満足出来るくらい落ち着けたら良いんだけど・・・まだ無理
57名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:23:43.91ID:7oVoKRcs0 ボルティーも20馬力やが結構速かったな
当時ジール乗ってたが町乗りは完全にボルティーの方がいいって思った
当時ジール乗ってたが町乗りは完全にボルティーの方がいいって思った
58名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:24:09.87ID:tnhq5wcb059名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:24:14.91ID:DLVIMwFV0 s://i.imgur.com/s2QPU5s.png
60名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:24:29.33ID:C5MP4A/u0 最大トルク3000rpmてオフロード用のがいいんじゃないか
61名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:24:51.96ID:V+DdP6cc062名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:24:52.50ID:e5MvBY/G0 ホンダのバイクラインナップを見たら
GB350Cの他に無印のGB350やGB350S
というモデルがあるじゃないですか
私は無印のGB350がいいなと思った。
GB350Cの他に無印のGB350やGB350S
というモデルがあるじゃないですか
私は無印のGB350がいいなと思った。
63名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:25:04.53ID:zmrFA0Jj0 >>16
空冷なのに灼熱インドで垂れない仕様(GB350はインド現地生産)
空冷なのに灼熱インドで垂れない仕様(GB350はインド現地生産)
65名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:25:33.72ID:o6IJCXBA0 スクーターでよくね?
スクーター天国の国は発展してる
イタリア、台湾、ベトナム、インド
なぁおまいら スクーターでよくね?
スクーター天国の国は発展してる
イタリア、台湾、ベトナム、インド
なぁおまいら スクーターでよくね?
66名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:26:23.10ID:awDwaRpD0 単気筒って、不整脈みたいなやつ?
67名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:26:45.03ID:rLPk6OTw068名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:27:05.43ID:Vcaf1Hd50 >>66
それはVツインだろ
それはVツインだろ
69名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:27:07.16ID:/1gLc+ge0 今って250cc以上はぼったくりドリームでしか買えないってマジ?
70名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:27:18.41ID:46K+EdlZ0 >>65
数十年で一通り大型からオフ車まで乗った人がたどり着くところだよ
数十年で一通り大型からオフ車まで乗った人がたどり着くところだよ
74名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:29:22.26ID:9ImNLLxG0 350で20馬力ってウンコちゃうの?
75名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:29:31.44ID:IPBAiZ1F0 お前ら文句言うが30年後にはプレミアついて数百万とかなるんやろ?w
76名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:29:49.94ID:XmwNyYTm0 この値段出せば90年代は50馬力超のネイキッドやレプリカ余裕で乗り出し価格でイケたのに・・・(´・ω・`)
77名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:29:56.09ID:gWj8ZV8e0 知り合いに車で死んだ人はいないけど
バイクで死んだのは何人もいる
バイクに乗る奴はあほ
バイクで死んだのは何人もいる
バイクに乗る奴はあほ
78名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:29:58.96ID:DGg2bDuK0 このGB350三種類作る必要あるのか
出すなら250だろ
出すなら250だろ
79名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:30:13.02ID:tnhq5wcb0 >>62
CLもある
CLもある
81名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:30:44.85ID:zmrFA0Jj082名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:30:57.36ID:tnhq5wcb0 >>73
乗ったこと、ある?
乗ったこと、ある?
83名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:31:08.30ID:KDZW5SbO0 >5
十分じゃね?
十分じゃね?
85名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:31:18.61ID:pZQKY4mF089名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:33:48.85ID:zmrFA0Jj090名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:33:51.54ID:tnhq5wcb091名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:34:04.53ID:DGg2bDuK0 GB250C 249cc 20馬力 50万
これならバカ売れだろホンダさん
これならバカ売れだろホンダさん
92名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:34:07.96ID:UWgZMo370 30年前のGoose350とSRX400が33馬力だったのに
93名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:34:48.18ID:tnhq5wcb0 >>89
メッキバージョン、なだけな気も
メッキバージョン、なだけな気も
94 警備員[Lv.14][芽]
2024/09/13(金) 14:34:50.72ID:lpzRPiUp0 20馬力w
遅くて追突されるのが怖くて乗れないw
遅くて追突されるのが怖くて乗れないw
95名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:35:00.23ID:sVRlGupq0 もうロイヤルエンフィールドでいいんじゃなかろうか
96名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:35:27.09ID:msoo3hz00 単気筒…お前らのチンコと一緒でカッコ悪
99名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:36:16.82ID:6bqhrX9f0 馬力馬力とうるさいな君らは
これはファッションバイクだよ?
強いていうなら車重だ。200キロ近くあるw
これはファッションバイクだよ?
強いていうなら車重だ。200キロ近くあるw
101名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:36:35.99ID:IU1Bamhd0 インド生産で安いってのがウリだったのに調子に乗って66万にしやがった
102名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:36:41.42ID:jHbmnq120103名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:36:49.14ID:tnhq5wcb0107名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:38:35.42ID:6ShxqNBi0 かなり燃費良しタンクも大きい荷物も積める
旅には良いかもな
旅には良いかもな
108名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:38:57.68ID:zmrFA0Jj0109名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:39:03.03ID:o6IJCXBA0 こんなのに乗るくらいならマグナ50の中古を買うよ
110名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:39:56.49ID:pZQKY4mF0 >>90
結局、スズキは頑なにハイシートを出さなかった
海外パーツで何点か出てるけどやたらと高い
取り敢えず俺はシート屋に持っていって前すべり防止のあんこ盛りだけしてもらって
その上にゲルザブ敷いてる・・・けど、長距離だとやっぱり痛くなる
結局、スズキは頑なにハイシートを出さなかった
海外パーツで何点か出てるけどやたらと高い
取り敢えず俺はシート屋に持っていって前すべり防止のあんこ盛りだけしてもらって
その上にゲルザブ敷いてる・・・けど、長距離だとやっぱり痛くなる
111名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:41:07.14ID:/KnMyMBL0 一馬力3.3万円はコスパ悪いな
112名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:41:47.83ID:tnhq5wcb0114名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:42:02.82ID:vsco1PJV0 パワーもねー
加速もねー
ルックスも古くせー
加速もねー
ルックスも古くせー
115名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:42:27.53ID:hX5Y13Xz0116名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:44:08.57ID:wC1sZHna0117名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:44:51.80ID:pZQKY4mF0 たった3000回転で350cc単気筒の最大トルクが発生するのか
ちょっと乗ってみたいかも
ちょっと乗ってみたいかも
118名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:45:00.53ID:ZNzkhBJt0 ホーネット250再販してくれないかな
119名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:47:08.69ID:K1TkrP0j0120名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:47:55.61ID:tnhq5wcb0121名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:48:36.05ID:hQNrsRlW0 >>96
単気筒の振動で娘は濡れ濡れなのは知らないのかよ童貞
単気筒の振動で娘は濡れ濡れなのは知らないのかよ童貞
122名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:48:49.74ID:XA2vse1G0 こんなんで発狂してドングリ撃ってくるアホおるのか
ワロタ
パクリ元
imgur.com/kLrm6hu.png
パクリ
imgur.com/KLV86v7.jpeg
ワロタ
パクリ元
imgur.com/kLrm6hu.png
パクリ
imgur.com/KLV86v7.jpeg
126名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:49:33.69ID:D525SsCj0 昔のGB400のシングルシート&ロケットカウル仕様はカッコ良かったな。
127名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:49:54.99ID:tnhq5wcb0 >>68
角度によりけり
角度によりけり
128名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:50:00.61ID:lMk7pIBX0 GB350ってコロナ禍でレブルやハンターカブと共に中古の方が高い品薄バイクだったよね
面白さは数字じゃないのだろう
という宣伝文句のホーク11は全然売れなかったそうだけど
面白さは数字じゃないのだろう
という宣伝文句のホーク11は全然売れなかったそうだけど
129名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:50:05.64ID:QrDpVQXi0 ににににににづうばりきwwwwwwwwwwwwwww
ジャップさんwwwwwwwwww
バイクも中韓に負けてるのかなwwwwwwww
ジャップさんwwwwwwwwww
バイクも中韓に負けてるのかなwwwwwwww
130名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:50:10.82ID:x/duZkVI0 そういや規制対応の新しい原付ってもう出てるの?
131名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:50:29.75ID:hl7DAaV00 CT150はよ
132名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:50:36.64ID:hxyaCnD00 なんかゆるキャンとかていぼう部に出てきそうなバイクだな
134名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:53:41.39ID:zmrFA0Jj0 GB350のシフトがシーソーペダルな理由
www.youtube.com/watch?v=wle9QMjIOl8
楽しそうではあるが・・・
www.youtube.com/watch?v=wle9QMjIOl8
楽しそうではあるが・・・
135名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:54:12.06ID:tnhq5wcb0136名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:54:18.38ID:KK7QPR+V0 中型~大型バイク乗ってみたいけど運動神経悪いから諦めてる
事故って障害残ったら怖いしね
家の前の道路は交通量が少なくて景色がいいからツーリングしてるライダーを見かけるたびに羨ましいと思いながら見てる
事故って障害残ったら怖いしね
家の前の道路は交通量が少なくて景色がいいからツーリングしてるライダーを見かけるたびに羨ましいと思いながら見てる
137名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:54:22.47ID:qnxpT8kU0 これ買うならトライアンフのスピード400買うわ
139名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:54:48.69ID:55P14fUv0 昔と違ってエンジン非力になったな
141名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:55:41.61ID:55P14fUv0 でもデサインなかなか良いな
142名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:55:55.82ID:qvWZtRzP0 ハンターカブといいこれといい冷静に考えたらクソバイクなのに売れるんだから上手いよなホンダ
143名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:56:01.42ID:tnhq5wcb0 >>139
EFI(エレクトリックヒューエルインジェクション)
EFI(エレクトリックヒューエルインジェクション)
145名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:56:49.68ID:pZQKY4mF0 >>116
やっぱりSS乗りって大したもんだな
俺はその辺は色々と工夫したつもりだよ
ハンドルバー交換して手前にかつ低くなるようにしてS2のセットバックプレート入れて
シートの後ろ寄りに座り前傾を少し強めるようなポジションにしてニーグリップパッドも貼ってる
大体ツーリングだと200kmを越えた辺りから痛くなってくる感じだな
まあでも休憩を入れながら一日400km以上乗る事も出来るから及第点かな
やっぱりSS乗りって大したもんだな
俺はその辺は色々と工夫したつもりだよ
ハンドルバー交換して手前にかつ低くなるようにしてS2のセットバックプレート入れて
シートの後ろ寄りに座り前傾を少し強めるようなポジションにしてニーグリップパッドも貼ってる
大体ツーリングだと200kmを越えた辺りから痛くなってくる感じだな
まあでも休憩を入れながら一日400km以上乗る事も出来るから及第点かな
146名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:58:37.12ID:lMk7pIBX0147名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:59:23.80ID:zrlIFGTT0 20馬力‥
148名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:59:28.65ID:+9co8gJD0 今に始まったことではないが、ホンダってのは上がバカだと会社が潰れるの典型だな
150名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 14:59:59.35ID:tnhq5wcb0 >>149
ボンネットトラック
ボンネットトラック
151名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:02:38.61ID:CNNxN8uo0152名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:03:42.18ID:cVU66eWk0 嫌いじゃない
153名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:03:52.07ID:XA2vse1G0154名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:04:30.77ID:limKmUJn0 s://i.imgur.com/Lqz4fQU.jpeg
s://i.imgur.com/kaLndYA.jpeg
s://i.imgur.com/9ThG9cI.jpeg
s://i.imgur.com/QC5SnH6.jpeg
s://i.imgur.com/KyLz9XT.jpeg
s://i.imgur.com/kaLndYA.jpeg
s://i.imgur.com/9ThG9cI.jpeg
s://i.imgur.com/QC5SnH6.jpeg
s://i.imgur.com/KyLz9XT.jpeg
155名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:04:59.09ID:tzkrEusQ0 250ccで出せよ
156名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:05:17.69ID:tnhq5wcb0158名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:06:07.37ID:tnhq5wcb0 >>155
クォーターなんて、全く売れない
クォーターなんて、全く売れない
159名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:06:11.03ID:8fjrakZT0 原付主だが、単車とか邪魔なんだよ
160名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:06:19.08ID:Qvj8Rs0r0 車検のない250ならそこそこ売れるだろうけど350ではな
250よりも低い動力性能で車検費用はかかるってのは
250よりも低い動力性能で車検費用はかかるってのは
161名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:07:07.01ID:2zIgEhS30162名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:07:26.17ID:pZQKY4mF0163名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:07:55.20ID:tnhq5wcb0 >>160
売れないクォーター
売れないクォーター
164名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:08:31.18ID:oXR3922b0 186kgに20馬力www
ビクスクかよwww
ビクスクかよwww
166名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:09:28.92ID:tnhq5wcb0 あと、小排気量にすると
水冷か油冷にしないと、排ガス規制通らない
水冷か油冷にしないと、排ガス規制通らない
167名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:09:51.21ID:lrOtyzqK0174名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:12:41.35ID:jHbmnq120175名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:12:56.13ID:XA2vse1G0176名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:12:57.17ID:46K+EdlZ0 250だと排気量マウントされるから350にしました
178名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:14:06.09ID:FhtRcoZg0 適正価格は398000円がいいとこ
>>175
確かにそれもあったかw
確かにそれもあったかw
181名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:14:56.30ID:+OEq/N/E0183名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:15:26.80ID:yoBNhZZI0184名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:15:41.09ID:+OEq/N/E0 >>99
そこ気になるよね
そこ気になるよね
>>177
トルクあるからどっちかと言うと坂に強いと思うんだ
トルクあるからどっちかと言うと坂に強いと思うんだ
187名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:16:56.26ID:1EmSRDZ60 スズキはSW−1を再販するのだ。
ホンダは壊れない以外に魅力が薄いんだよな…
ホンダは壊れない以外に魅力が薄いんだよな…
188名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:17:10.84ID:b81KCTAH0 しらんけど、ピークバワーはたいしたことないけど、トルク太くて実用域で乗りやすいとかあったりするん?
191名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:18:05.35ID:XxtVHIIQ0192名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:18:08.64ID:/BleWK3z0 20馬力に文句言ってる奴、どうせバイクになんか乗ったことも触ったこともねーだろw
これはスポーツバイクじゃないんだから、トコトコ走ればいいんだよ
てかGB350、めちゃくちゃ売れてる
売れてるどころか、400ccクラスのベストセラー
残念だねお前らwww
これはスポーツバイクじゃないんだから、トコトコ走ればいいんだよ
てかGB350、めちゃくちゃ売れてる
売れてるどころか、400ccクラスのベストセラー
残念だねお前らwww
193名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:18:42.10ID:qnxpT8kU0 XL250でも22PSあったぞ
194名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:19:02.29ID:1EmSRDZ60196名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:19:56.56ID:keHZd6C40 なんでGB250出さないんだろう
197名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:20:16.84ID:b81KCTAH0 350はRZじゃなかったのか(´・ω・`)
198名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:20:55.05ID:SP+IE3Tr0 >>190
トルクあるのにスピード保てない?何キロ出すつもりだよw
トルクあるのにスピード保てない?何キロ出すつもりだよw
200名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:22:22.96ID:XA2vse1G0201名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:22:57.36ID:tnhq5wcb0 ヤマハのグリーンエンジン(排ガス対応クォーター)は油冷
ジグサー(スズキ)もクォーターは油冷
ジグサー(スズキ)もクォーターは油冷
202名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:23:09.35ID:1EmSRDZ60 >>196
インド製だからかな
インド製だからかな
203名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:23:27.32ID:SP+IE3Tr0 >>190
このトルクだったら長い上り坂でも60km/hキープできると思う
このトルクだったら長い上り坂でも60km/hキープできると思う
204名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:23:32.46ID:/BleWK3z0206名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:24:47.27ID:1EmSRDZ60 >>198
排ガス規制クリアするには燃料絞ってパワー落とすのが定番なのね。
排ガス規制クリアするには燃料絞ってパワー落とすのが定番なのね。
>>205
はあ?回転数低くいのとスピード保てないのは違うだろ
はあ?回転数低くいのとスピード保てないのは違うだろ
209名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:26:49.59ID:nRKSjIkL0 旧車 高いからな
デザインは可愛くていい
デザインは可愛くていい
211名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:26:51.58ID:yn/PMs1p0 高速を普通に走りたいなら25馬力が下限だな
20馬力は100km/hキープがやっとこさで、追い越し加速は諦めた方がいい
20馬力は100km/hキープがやっとこさで、追い越し加速は諦めた方がいい
213名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:29:00.37ID:yn/PMs1p0 こういうスタイルにするなら二眼メーターにしてほしかったなーというのが率直な感想
214名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:29:44.94ID:1EmSRDZ60 個人的にはレブルよりはマシかなぁと。エストレアやメグロのデザインは嫌いじゃない。
まぁ乗るならスヴァルトピレンかKATANAくらいぶっ飛んだのがいい。KATANAはタンク少なすぎるが。
まぁ乗るならスヴァルトピレンかKATANAくらいぶっ飛んだのがいい。KATANAはタンク少なすぎるが。
215名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:29:50.38ID:EcUZUhpk0216名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:30:32.33ID:nRKSjIkL0 馬力がどう の言ってるのは 旧車 扱ってる中古車屋だろ
これだけ トルクがあれば普段使いに 何の不満もない
これだけ トルクがあれば普段使いに 何の不満もない
217名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:30:51.31ID:SP+IE3Tr0 >>207
一般道の法定最高速度が60km/hですのでね
一般道の法定最高速度が60km/hですのでね
218名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:32:23.45ID:1EmSRDZ60 >>211
まぁいまは高速でぶっ飛んでるのも少ないし、変なのに絡まれなければダイジョブでしょ。500k大阪まで一気走りとかするようなバイクでもないし。
まぁいまは高速でぶっ飛んでるのも少ないし、変なのに絡まれなければダイジョブでしょ。500k大阪まで一気走りとかするようなバイクでもないし。
220名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:32:32.11ID:tnhq5wcb0 SR400が、高速道路走って無かったのでもと
っと
っと
221名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:32:50.89ID:keHZd6C40222名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:32:55.12ID:HWrhIzM/0223名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:33:26.89ID:SP+IE3Tr0 まあPCX160が15.8PSでとりあえず高速も走れるみたいなので
日本国内では十分なんじゃね?
日本国内では十分なんじゃね?
224名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:33:30.57ID:vaIyFpmr0 ベンリー350か…
225名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:33:48.19ID:K940nNRh0 どうせならキックスターターも付けてほしかったな
226名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:33:56.04ID:tnhq5wcb0 >>221
油冷を頑なに作らないカワサキ
油冷を頑なに作らないカワサキ
229名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:34:26.21ID:SP+IE3Tr0 >>222
60km/hで走ってて追いつくほうが違反ですよ
60km/hで走ってて追いつくほうが違反ですよ
230名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:34:52.94ID:HPz4OIt80 車検バイクなのに、20ps/5500rpmとは
ずいぶんやな。
ずいぶんやな。
232 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/13(金) 15:35:43.85ID:3EQCsRX60 >>154
3枚目の「45-45-072」は草
3枚目の「45-45-072」は草
233名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:36:16.08ID:SP+IE3Tr0 >>220
でも実際のところSR400で高速走るのはけっこう辛かった記憶が……
でも実際のところSR400で高速走るのはけっこう辛かった記憶が……
234名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:37:40.25ID:SP+IE3Tr0 >>221
前スレでも書いたけどCB250Rは気に入らない?
前スレでも書いたけどCB250Rは気に入らない?
235名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:38:19.89ID:s6btmTQ50 昔CB400SS乗ってたけど東名走って沼津まで行ったのキツかった
236名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:39:48.60ID:pW4CyDTJ0 遅そう
237名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:40:00.59ID:DURb/9Ba0 へー、バイクって単気筒なんだ
プラグやコイルが駄目なったら動かなくなるな
車だと1本駄目になってもとりあえず走れるけど
プラグやコイルが駄目なったら動かなくなるな
車だと1本駄目になってもとりあえず走れるけど
238名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:40:14.01ID:qvWZtRzP0 たまに未来先取りしたデザインとか無骨なやつ出してくるホンダに戻れ
PS250の中古価格わかってんだろホンダァ
PS250の中古価格わかってんだろホンダァ
241名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:41:29.91ID:tnhq5wcb0 >>236
速くは無いでしょうね
速くは無いでしょうね
242名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:41:44.47ID:myrZdOJj0 キモオタが連投でギャーギャー騒いでも、実際売れまくってる事実は変わらんよwww
日帰りトコトコツーリングなんかには最高。
日帰りトコトコツーリングなんかには最高。
243名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:42:22.31ID:yc5dm8KM0 このスペックじゃ2ストの原付よりトロくね?
244名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:42:37.09ID:1EmSRDZ60 うちにある200ccだけど34PSあるので安心。
でも横風にはちょっと弱いの。
でも横風にはちょっと弱いの。
245名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:43:26.10ID:yc5dm8KM0 川崎がネオクラで成功したからって、じじいがクラシックなだけのデザインで売ってるのがスズキとホンダ
248 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/13(金) 15:44:12.09ID:3EQCsRX60 >>243
息子のエイプでも煽れそうだわw
息子のエイプでも煽れそうだわw
250名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:45:00.90ID:jHbmnq120251名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:45:38.24ID:QOh4xM+Z0 社会的にはこの程度の性能で満足できる人だけが残って他はもう消えた方がいいよね
252名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:46:11.55ID:pW4CyDTJ0 高速道路は大丈夫なん?
253名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:46:51.07ID:XA2vse1G0254名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:47:18.48ID:6t6dMzy20 NS1より遅いSRよりも遅そう
255名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:48:34.64ID:SP+IE3Tr0 >>248
うちのメインマシンはエイプの親戚みたいなもんだが、多分負ける。
うちのメインマシンはエイプの親戚みたいなもんだが、多分負ける。
256名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:48:38.45ID:tnhq5wcb0 >>252
自己責任で、どうぞ
自己責任で、どうぞ
258名無しどんぶらこ ころころ
2024/09/13(金) 15:49:24.04ID:L6ynFbba0 CBX400をずっと作り続ければいいのに
260名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:50:33.43ID:tnhq5wcb0 謎のロシア人 バリキスキー
だらけ。昭和かよ
だらけ。昭和かよ
261名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:51:38.45ID:1EmSRDZ60262名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:52:40.29ID:CwZPxXJw0 欲しいバイク
モトラの125cc版
SW-1の750cc版
モトコンポの電動版
モトラの125cc版
SW-1の750cc版
モトコンポの電動版
264名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:54:28.27ID:tnhq5wcb0265名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:54:49.95ID:aZ6xkYPM0 女がインスタ自撮りに使って自分を演出するようなファッションバイクだよな
アメリカンに乗るグラサンおぢなんかとカテゴリは同じだ
バイクが好きなんじゃなくバイクに乗ってるアタシが好きってやつ
アメリカンに乗るグラサンおぢなんかとカテゴリは同じだ
バイクが好きなんじゃなくバイクに乗ってるアタシが好きってやつ
266名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:56:11.33ID:4uEzoBsE0 レンタルで二回ほど乗ったが乗り味の深いバイクだったよ
3000回転80キロでトコトコいい音させながら走るのが最高に気持ちいい ハーレーが好きな人なら刺さるバイクだと思った
3000回転80キロでトコトコいい音させながら走るのが最高に気持ちいい ハーレーが好きな人なら刺さるバイクだと思った
267名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:56:14.31ID:gS+afKIH0 ちと高いねぇ…がんばえHONDA!
269名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:56:52.16ID:tnhq5wcb0270名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:57:37.67ID:/4R7gXLr0 イイと思うが20万高いな
>>210
ちゃんとしたデータ出されて涙目ジジイ、乙ぅ〜www
ちゃんとしたデータ出されて涙目ジジイ、乙ぅ〜www
272名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:59:06.59ID:tnhq5wcb0273名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 15:59:21.62ID:Ke1EGmK90 かわいいなー
GB350て今は納期普通なのかな
GB350て今は納期普通なのかな
274名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:00:06.50ID:K1TkrP0j0275名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:00:08.12ID:RoeoxSXi0276名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:00:26.92ID:XA2vse1G0277名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:00:44.48ID:viAaVEXm0 爺ちゃんはバイクの話になると
俺はマッハVに乗っていたって!
俺はマッハVに乗っていたって!
278名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:00:54.08ID:GcB3iht+0 黒ええやん
280名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:01:26.63ID:tnhq5wcb0283名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:04:46.22ID:GKRJyqzt0 バイクってなんでCMやらないの?
バイク王とかの買い取り広告しかやらんよな?
バイク王とかの買い取り広告しかやらんよな?
284名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:05:08.24ID:mRG7zqWv0285名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:07:50.07ID:aJWNOLZX0 結構酷評だけど欲しいかもって思った俺は43歳
286名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:11:28.46ID:jHbmnq120287名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:12:39.28ID:/BleWK3z0288名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:14:46.50ID:1EmSRDZ60 >>276
タタメルバイクとどっちが発表速かったのかな
タタメルバイクとどっちが発表速かったのかな
290名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:14:54.34ID:K0LvfPFR0 250じゃあかんのか?
292!domguri
2024/09/13(金) 16:17:13.53ID:GW8ntd6W0293名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:17:16.23ID:1EmSRDZ60294名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:17:51.88ID:LvJotM0I0 バイクおじさんわらわらで草
295 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/13(金) 16:18:07.98ID:ppEQkA+60 単気筒に馬力を求めてるバヵが多すぎるな、高速で150とか200とか出そうとしてるなら1000cc乗れよ
297名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:18:46.78ID:q5QDE25X0 昔乗ってた250でも45馬力あったぞ
298名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:19:45.24ID:Yws5qJbe0 えこれでシート高800もあんのかよ
299名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:19:54.09ID:AzB8QZ+e0300名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:20:55.64ID:+EepGpLo0 車もバイクもスポーティ方向のスペック厨が絶滅しそうだからな
昔はほんと馬力絶対主義が多かった
昔はほんと馬力絶対主義が多かった
302名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:21:46.74ID:46K+EdlZ0 シート高同じでもは4気筒とシングルでは足つきが全然違う
303名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:21:48.83ID:j1MwcOGB0 ロイヤルエンフィールドのブリット350かメテオ350がライバルかね
304名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:22:35.15ID:1EmSRDZ60 >>297
いまはオーパーツ
いまはオーパーツ
305名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:22:53.23ID:tnhq5wcb0 >>303
ハイ
ハイ
306名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:23:06.37ID:h4Okep010 馬20頭で引くと思えば十分じゃないか
307 警備員[Lv.20]
2024/09/13(金) 16:25:29.54ID:pZQKY4mF0 買っちゃえよyou
ツーリングに行くとGB350はよく見るよ
新発売のC型に乗って道の駅なんかに行けば暫くの間は目立つと思うぞ
ツーリングに行くとGB350はよく見るよ
新発売のC型に乗って道の駅なんかに行けば暫くの間は目立つと思うぞ
308名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:26:29.91ID:VQSCL7rq0 384Lで20PS、スバル360もそんなもんだった
309名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:27:27.40ID:IXQYaHtD0 昔のCD125みたいでええやん
310名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:27:49.13ID:1EmSRDZ60311名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:28:05.16ID:yn/PMs1p0312名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:28:52.92ID:yn/PMs1p0 >>297
まあ45馬力は自主規制値であって、本当はもっと高出力なのが作れたんだけどね
まあ45馬力は自主規制値であって、本当はもっと高出力なのが作れたんだけどね
314名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:29:25.59ID:pZQKY4mF0316名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:31:28.31ID:7sEavkVt0 どっちのカラーもいいね
317名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:32:51.18ID:WM3Sb3+/0 年寄りしか買わなそう
318名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:33:32.69ID:pZQKY4mF0 パッケージとしては良いんだけどお値段がネックかなあ
これに67万も出す気にはなれないんだなあ
500cc辺りなら全然アリ
これに67万も出す気にはなれないんだなあ
500cc辺りなら全然アリ
320名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:34:52.31ID:YBK9XxSM0 クラブマンの振動はエグかったな
323名無しどんぶらこ ころころ
2024/09/13(金) 16:41:00.07ID:AePQUv+l0 コレは鼻息荒くして乗るヤツちゃうで、パワーガーの諸君w
324名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:42:39.51ID:wiZJtOBq0326名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:46:56.19ID:wqn1M7XO0 バイク全然知らんけど結局金田のバイクみたくなってかないの形が
327名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:47:18.42ID:VlgO2b2l0 見た目のコンパクトなアメリカンて感じはめっちゃ好き
328名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:47:48.23ID:nQYJWnnk0 GBのガワ代えただけか。250出せばもっと売れそうなのにな
329名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:49:12.06ID:IKnhVsdx0 悪くないモデルだとおもうけど2輪も高くなったなあ
逆に昔の超スペックな4気筒400とか250とかどうしたらあんな安く造れていたのかが不思議か
確か国内生産だったと思うが…
逆に昔の超スペックな4気筒400とか250とかどうしたらあんな安く造れていたのかが不思議か
確か国内生産だったと思うが…
330 警備員[Lv.8][新芽]
2024/09/13(金) 16:50:56.52ID:ppEQkA+60331名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 16:51:58.42ID:lwyPnGHX0 昔と比較して高い高い言ってるおじいさんたちは
なぜ今の時給と昔の時給を比較しないんだい?
なぜ今の時給と昔の時給を比較しないんだい?
334 警備員[Lv.7][芽]
2024/09/13(金) 17:00:03.03ID:Wbiw13870 20!?
と思ったが66万ならアリか。
と思ったが66万ならアリか。
336名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:01:14.74ID:nQYJWnnk0 比べるのは時給じゃなく装備だろ。昔のバイクはキャブでABSなんて付いてなかったし
337 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/13(金) 17:01:43.96ID:9Y2DsN3X0 バイクには乗らんがこれは悪くないと思う
338名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:01:47.42ID:cW9s/DGR0 ダサ
珍走車のベース車?
珍走車のベース車?
339名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:03:17.70ID:jFB6I2nM0 昔乗ってたGB250クラブマンですら30馬力あるのに…ひぃぃ…
340名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:03:45.52ID:lwyPnGHX0341名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:07:28.76ID:0TQ1PAt50 モノサスにして現代の単気筒を追求していかないと
フロントホークもわざと昔風じゃなく現代のカフェレーサーに仕立てよう
年輩も乗らんわこれは
フロントホークもわざと昔風じゃなく現代のカフェレーサーに仕立てよう
年輩も乗らんわこれは
342名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:10:09.90ID:eiHfTj300 400ならXかZでいいだろ
大型あるならSVだ
大型あるならSVだ
343名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:10:54.77ID:eD7u6Mu20 クソみたいなバイクの癖にたっけーのな
344名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:12:16.49ID:L4CWomcB0 これでツーリングしたいけど
高速使ったロンツーはキツそうだな
高速使ったロンツーはキツそうだな
345名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:12:22.24ID:eiHfTj300 これ買うなら250で車検なし、油冷単気筒26馬力のジクサー買うだろ
347名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:15:48.87ID:RoeoxSXi0 インドの風、熱風を感じたいんだよ、多分
高度成長の勢い
日本も含め先進国は老いた
高度成長の勢い
日本も含め先進国は老いた
348名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:18:29.21ID:lwyPnGHX0352名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:20:31.08ID:lwyPnGHX0356名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:24:06.99ID:lMk7pIBX0 今はマナー悪いと最悪ネットに晒される時代だからね
ドゥカティのマスツーリングがイエローカットやらで炎上したし公道ウィリーした奴と一緒にいたバイクユーチューバーが自粛するハメになったり
逆にトロいという理由で晒されても晒した奴が叩かれるしGB350やレブルやハンターカブが今の民度に適してるというか適応進化した結果なのだろう
ドゥカティのマスツーリングがイエローカットやらで炎上したし公道ウィリーした奴と一緒にいたバイクユーチューバーが自粛するハメになったり
逆にトロいという理由で晒されても晒した奴が叩かれるしGB350やレブルやハンターカブが今の民度に適してるというか適応進化した結果なのだろう
358名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:27:24.69ID:vwW1Zfgr0 >>1
バイクは1馬力1万円が妥当
バイクは1馬力1万円が妥当
359名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:28:09.17ID:r9JKkqCo0 >>348
GSR250Fがそのくらいのスペックだったけど、あれは二気筒で街乗りやツーリングに特化したようなバイクだったのでこれとは味付けが違う
GSR250Fがそのくらいのスペックだったけど、あれは二気筒で街乗りやツーリングに特化したようなバイクだったのでこれとは味付けが違う
360名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:28:34.53ID:SKvip77T0 取り回しよくて静かで燃費よくて荷物多めに積める中型バイクが欲しいかな
カブを大きくした感じの
カブを大きくした感じの
363名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:29:33.30ID:SP+IE3Tr0 >>287
でも所詮はインドで安く売ってた奴を日本に持ってきただけだからなあ
でも所詮はインドで安く売ってた奴を日本に持ってきただけだからなあ
366名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:30:06.93ID:SP+IE3Tr0 >>360
PCX160
PCX160
369名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:31:50.48ID:pZQKY4mF0370名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:32:14.43ID:0TQ1PAt50 見たところかなりのロングストロークでな
サンパンといえどトルクで格好をつける仕立てなのは分かる
ただ見目がわざとらしい
バイクは見た目が重要だ無駄にデコるんじゃない
それが分からんのならお前たちはホンダを名乗るな今度からホンディだぞ
シックなカフェレーサーを作ってください
サンパンといえどトルクで格好をつける仕立てなのは分かる
ただ見目がわざとらしい
バイクは見た目が重要だ無駄にデコるんじゃない
それが分からんのならお前たちはホンダを名乗るな今度からホンディだぞ
シックなカフェレーサーを作ってください
371名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:32:41.45ID:SKvip77T0372名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:33:08.84ID:yn/PMs1p0373名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:33:35.25ID:SP+IE3Tr0374名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:35:31.64ID:lMk7pIBX0375名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:35:58.36ID:yn/PMs1p0376名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:37:01.76ID:yc5dm8KM0 ジクサーなんてカマボコ斜め切りライトの糞ださだろw
377名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:37:20.75ID:lwyPnGHX0 >>365
https://pbs.twimg.com/media/Dl4wb1rUUAAsZpR.jpg
結局高速が楽かどうかなんて車体の形状次第だぞ
風除けのスクリーンがあるとかカウル装備とかでだいぶ違う
https://pbs.twimg.com/media/Dl4wb1rUUAAsZpR.jpg
結局高速が楽かどうかなんて車体の形状次第だぞ
風除けのスクリーンがあるとかカウル装備とかでだいぶ違う
378名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:37:35.32ID:SP+IE3Tr0 >>372
現行のスーパーカブ110の車体のまま160ccエンジンを積んだ
クロスカブ160とか出てくれるのが一番良いんだけどねえ。
カブやスクーターが良いのは後ろに大量に荷物を積んでも
乗り降りが楽なことなんだよね。
現行のスーパーカブ110の車体のまま160ccエンジンを積んだ
クロスカブ160とか出てくれるのが一番良いんだけどねえ。
カブやスクーターが良いのは後ろに大量に荷物を積んでも
乗り降りが楽なことなんだよね。
379名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:37:35.64ID:WM3Sb3+/0 大型バイク乗ってる人とはロングツーリングに行けないな
高速でおいていかれちゃう
高速でおいていかれちゃう
380名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:37:44.48ID:dUTqWtDc0 高っ
381名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:37:57.29ID:xjxj4ljR0 >>324
刺激的ではないけれど、実用性に問題はなくね?
刺激的ではないけれど、実用性に問題はなくね?
382名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:38:56.17ID:3GXzaFMQ0 こんなバイクが66万ってふざけてるの?
5年くらい前に買った爺ちゃんのアルトは90万くらいだったぞw
5年くらい前に買った爺ちゃんのアルトは90万くらいだったぞw
383名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:38:58.28ID:xjxj4ljR0384名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:42:22.46ID:8C0Kf6q40 馬力スゲー!の時代から燃費スゲー!の時代になっただけ
385名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:45:46.37ID:HWrhIzM/0386名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:45:57.48ID:yn/PMs1p0387名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:47:03.24ID:1JQoa4Am0 実際ケツがはねてない
ネイキッドスタイルの中型バイクって少なくなったんだよね
2000年代なら色々あったが
今度でるW230やメグロS1に期待しとくか
ネイキッドスタイルの中型バイクって少なくなったんだよね
2000年代なら色々あったが
今度でるW230やメグロS1に期待しとくか
388名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:49:04.27ID:NikjVEKy0 20馬力(笑)
音だけ聞きたい爺さん向け
音だけ聞きたい爺さん向け
390名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:54:04.74ID:IKnhVsdx0 まあでもこれはカッコいいな
微妙にカスタムして長身のイケメンが乗ったらさぞや画になるだろう
俺なんか乗ったら足は届かねえわでみっともねえ事になるに違いない
微妙にカスタムして長身のイケメンが乗ったらさぞや画になるだろう
俺なんか乗ったら足は届かねえわでみっともねえ事になるに違いない
391名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:54:36.21ID:n08rlA9b0 っぱsw-1っしょ
392名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:54:39.83ID:lwyPnGHX0393 警備員[Lv.32]
2024/09/13(金) 17:55:02.37ID:/VqHh0/f0 こんな20馬力とか大型ミドルのSV650とかから乗った方がマシ
394名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 17:56:54.04ID:yc5dm8KM0396名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 18:03:03.11ID:FhtRcoZg0 >>182
マジかw 酷いw
マジかw 酷いw
397名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 18:03:25.44ID:lwyPnGHX0398名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 18:04:00.74ID:BrfacGjP0 20馬力?
400名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 18:09:05.87ID:z4FtE0hA0 パワー期待する層はリッターバイク乗っとけって話で普段乗り回すのはこういうので良いんだよ
250CCでだせばいいのに
250CCでだせばいいのに
402名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 18:15:04.34ID:bZM02ZHH0 分割シートは好きじゃないなあ
403名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 18:21:49.82ID:lwyPnGHX0 >>400
バイクが売れた昔ならともかく、今のメーカーはわざわざ日本でしか売れない物をつくる余裕とかねーんだわ
海外で売ってる奴をちょいと手直ししてそのまま日本で売る方が手間ないし
あと海外だと出力で免許のカテゴリが変わるから下の免許でも乗れるように低くしているパターンだそ
バイクが売れた昔ならともかく、今のメーカーはわざわざ日本でしか売れない物をつくる余裕とかねーんだわ
海外で売ってる奴をちょいと手直ししてそのまま日本で売る方が手間ないし
あと海外だと出力で免許のカテゴリが変わるから下の免許でも乗れるように低くしているパターンだそ
404名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 18:25:34.95ID:d8xQqN8n0 gb250クラブマン乗ってたけど単気筒でも高回転だし楽しいバイクだった
30馬力あった
30馬力あった
405名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 18:32:46.19ID:SKvip77T0 エアコン付きのバイク出して
408名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 18:40:08.43ID:jFB6I2nM0 アルトはバックミラーにアタマぶつかる
昔のアルトだとこれでミラー折れる
昔のアルトだとこれでミラー折れる
409名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 18:40:09.62ID:1JQoa4Am0 高速メインなら大型買うし
20PSもありゃ良いんじゃね
20PSもありゃ良いんじゃね
411名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 18:49:50.50ID:FxiQysJo0412名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 18:59:17.75ID:MKTB1RBc0414名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 19:06:51.99ID:NfYnUBf80 このスタイルで、重量130キロ、100馬力位で出してくれ。
415名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 19:09:52.14ID:/1gLc+ge0 これどういう層に人気なの?俺が若い頃はスーパーカブは爺さん婆さんが乗るものってイメージだったが今は若者に人気らしいし最近のバイクはよく分からんわ
416名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 19:11:14.93ID:BECrZELl0 久しぶりに安いバイクが出たと思ったらゴミか
417名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 19:12:58.73ID:i/nnkD330 KTMとかトライアンフの方が日本人向けのバイクを出してくれてる気がする
419名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 19:16:16.01ID:yc5dm8KM0421名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 19:20:20.13ID:u8zcejTX0422名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 19:28:39.78ID:SP+IE3Tr0 例えばGB250は30PS/9,000rpmでGB350は20PS/5,500rpmだから、
正確なところはパワーカーブのグラフを見て比較しないとわからないけど
例えば5,000rpmだとどっちも同じくらいの出力だと思うんだよね。
で、GB250に乗ってた人がどのくらいの頻度で9,000rpmまで回して
乗っていたかというと、多くの人がそこまで回してないとは思うんだよね。
正確なところはパワーカーブのグラフを見て比較しないとわからないけど
例えば5,000rpmだとどっちも同じくらいの出力だと思うんだよね。
で、GB250に乗ってた人がどのくらいの頻度で9,000rpmまで回して
乗っていたかというと、多くの人がそこまで回してないとは思うんだよね。
426名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 19:42:37.42ID:vI6keYDG0 GB350は2021年に出ててこれはその仕様変更のモデルな
去年と一昨年の250~400の中で一番売れたからな
去年と一昨年の250~400の中で一番売れたからな
427名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 19:42:57.27ID:Qvj8Rs0r0 軽二輪から普通自二になって税金上がるし車検費用もかかる
四輪で言うなら軽自動車を普通車登録するようなもんだ
四輪で言うなら軽自動車を普通車登録するようなもんだ
430名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 19:49:51.68ID:npU8/iCg0 >>422
GB350の最大トルクが29N・mなのに対して、GB250は25N・mもある
排ガス規制が緩かった関係で、当時のバイクの方がハイパワーなのよ
なお9000回転で30馬力なら6000回転で20馬力程度出るわけで、GB350は性能的にはGB250の下位互換
GB350の最大トルクが29N・mなのに対して、GB250は25N・mもある
排ガス規制が緩かった関係で、当時のバイクの方がハイパワーなのよ
なお9000回転で30馬力なら6000回転で20馬力程度出るわけで、GB350は性能的にはGB250の下位互換
431名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 19:54:56.72ID:0/HGVDiq0 この手は出すたびにダサくなっていく気がする
432名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 19:58:19.09ID:Qvj8Rs0r0433名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 19:59:37.89ID:hn1YNGyT0 いろは坂下りで最速のツッコミで山の中へ炎上
436名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 20:10:41.06ID:yn/PMs1p0 高速道路でのパワー感を車に例えるとこんな感じ
14馬力のバイク…驚遅の殿堂(控えめに言ってゴミ)
20馬力のバイク…軽自動車
25馬力のバイク…1.3Lの普通車
30馬力のバイク…1.5Lの普通車
25馬力未満のバイクを買う人は、この辺を理解した上で買ってね
14馬力のバイク…驚遅の殿堂(控えめに言ってゴミ)
20馬力のバイク…軽自動車
25馬力のバイク…1.3Lの普通車
30馬力のバイク…1.5Lの普通車
25馬力未満のバイクを買う人は、この辺を理解した上で買ってね
437名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 20:18:24.63ID:O5qg4ICW0 バカじゃ無いのか?
エンジンなんてさっさと捨てて電動バイク早く作れよ。
エンジンなんてさっさと捨てて電動バイク早く作れよ。
439名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 20:21:02.37ID:mYDDiwNS0 バイクで高速走るのって全く楽しくない
440名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 20:25:37.56ID:kzA52hwR0 ただのGBに比べて10万も高いのか
実車見たらそれだけ高いの解るような質感えるんかね
実車見たらそれだけ高いの解るような質感えるんかね
441名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 20:29:12.82ID:SqFmCHDJ0 走る棺桶が66万円
442名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 20:41:51.99ID:QjH2viFq0 国内市場はもう見てないのね
443名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 20:43:30.97ID:Ucb2MfFV0 NSF250が39馬力で筑波も1分切りなんだけどコイツもイジれば速くなるんか?
444名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 20:56:27.93ID:5uEyU2oX0 納期どんだけよ
445名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 20:58:17.04ID:O5qg4ICW0446名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 21:08:20.66ID:/lRNTAEQ0449名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 21:17:24.57ID:qYhwInhD0 >>421
音ばっかでいっこうに近付いてこねえバイクいるけどソレ?
音ばっかでいっこうに近付いてこねえバイクいるけどソレ?
450名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 21:19:23.10ID:U/YvYWv10452名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 21:21:59.57ID:N0rCGE8q0 力強いトルクのビッグシングルアメリカンバイクやね
453名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 21:22:08.72ID:/1gLc+ge0 >>448
日本より電動バイクの比率が多いだけで世界的で見てもやっぱ日本のバイクメーカーがシェアとってるよ
日本より電動バイクの比率が多いだけで世界的で見てもやっぱ日本のバイクメーカーがシェアとってるよ
454名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 21:28:33.75ID:erQ9TihZ0 カスタム前提みたいな格好悪いのわざとか?
455名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 21:29:44.81ID:N0rCGE8q0 高速走行より太いトルクを生かしたヒルクライム峠用やね
456名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 21:31:41.29ID:U/YvYWv10 >>419
レブルそっくりなヒョースンが何だって??
レブルそっくりなヒョースンが何だって??
458名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 21:34:49.35ID:Y1ZX6uKp0 わざと鈍重な牛みたいに作ったバイクを速くしょうとするとかアホかよw
ハーレー買って隼に勝とうとするのと同じだぞ
ハーレー買って隼に勝とうとするのと同じだぞ
460名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 21:38:29.76ID:/oYkbyD+0 これはホンダが悪いというよりバイクに規制かけ過ぎてABSだ触媒だつけさせまくるから
250,400,600〜800までだいたい70万以上で売らないと元取れんようになったんだよ、、、
と思ってる奴はこのバイクの現地価格を調べたら青山に焼き討ちにいっちゃうかもな
250,400,600〜800までだいたい70万以上で売らないと元取れんようになったんだよ、、、
と思ってる奴はこのバイクの現地価格を調べたら青山に焼き討ちにいっちゃうかもな
461名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 21:40:36.80ID:+nePkmCZ0 水色の方欲しいな
462名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 21:41:11.60ID:cX1KtoVs0 500ccでどうして出さない
価格も殆ど変わらず出せるだろ
価格も殆ど変わらず出せるだろ
463名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 21:43:20.31ID:cX1KtoVs0 エンジンを500ccで設計して
そのストローク短縮版を350で出すのが常套手段ではないか
そのストローク短縮版を350で出すのが常套手段ではないか
464名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 21:45:45.61ID:yutyacrE0 その排気量で20馬力ってやっぱやたら燃費が良いのかな
465名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 21:45:50.59ID:/oYkbyD+0 ロイヤルエンフィールド ブリット350 PREMIUM
メーカー希望小売価格(税込)701,800円
どうせ趣味なんだからこっちにしとけ
多少手はかかるがOHVのエンジンの鼓動は今時唯一無二
メーカー希望小売価格(税込)701,800円
どうせ趣味なんだからこっちにしとけ
多少手はかかるがOHVのエンジンの鼓動は今時唯一無二
466名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 21:47:05.54ID:v02Jc+Wj0 2023年単車売り上げランキング
400cc以下
1位:レブル250[ホンダ]1万2724台(前年1万501台)
2位:PCX160[ホンダ]5892台(前年5603台)
3位:ADV160[ホンダ]5333台(前年──台)
4位:CL250[ホンダ]4316台(前年──台)
5位:CRF250L/ラリー/各〈S〉[ホンダ]3010台(前年1898台)
400cc以上
【第1位】6年連続のベストセラー カワサキ「Z900RS/カフェ/SE(’22~)」
5605台
【第2位】クラブスタイルのブームを象徴する2台 ハーレーダビッドソン「ローライダーS/ST(’22~)」
3632台
【第3位】日本ブランドではZ900RSに次ぐ人気 ホンダ「レブル1100/DCT(’21~)」
3282台
【第4位】販売台数が大幅アップ ホンダ「CB650R/CBR650R(’23)」
2318台
【第5位】30周年記念車で躍進 ホンダ「CB1300スーパーフォア/スーパーボルドール(’21~)」
1778台
400cc以下
1位:レブル250[ホンダ]1万2724台(前年1万501台)
2位:PCX160[ホンダ]5892台(前年5603台)
3位:ADV160[ホンダ]5333台(前年──台)
4位:CL250[ホンダ]4316台(前年──台)
5位:CRF250L/ラリー/各〈S〉[ホンダ]3010台(前年1898台)
400cc以上
【第1位】6年連続のベストセラー カワサキ「Z900RS/カフェ/SE(’22~)」
5605台
【第2位】クラブスタイルのブームを象徴する2台 ハーレーダビッドソン「ローライダーS/ST(’22~)」
3632台
【第3位】日本ブランドではZ900RSに次ぐ人気 ホンダ「レブル1100/DCT(’21~)」
3282台
【第4位】販売台数が大幅アップ ホンダ「CB650R/CBR650R(’23)」
2318台
【第5位】30周年記念車で躍進 ホンダ「CB1300スーパーフォア/スーパーボルドール(’21~)」
1778台
467名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 21:47:32.20ID:4Ruzgwfv0 三ない運動の三項目ってなんだっけ?
468名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 21:51:56.33ID:/oYkbyD+0 CB1300スーパーフォア乗ってこんなにつまんない鈍重な扱いにくいバイク売れてんだと呆れた
あれならVMAX1700のがよっぽど安心して飛ばせる
ホンダのバイクでいいなと思った最後のバイクはシャドウだな
それ以降のバイクでいいと思ったの一つもない
あれならVMAX1700のがよっぽど安心して飛ばせる
ホンダのバイクでいいなと思った最後のバイクはシャドウだな
それ以降のバイクでいいと思ったの一つもない
470名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 21:54:35.14ID:H/5GXxFa0 インド製のインド向けバイクだけどな
このクラスで日本製はcbr400rとnx400
このクラスで日本製はcbr400rとnx400
471名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 21:55:03.72ID:iV51Mtqe0472名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 21:55:12.57ID:jHbmnq120473名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 21:55:31.99ID:yutyacrE0 >>468
1300ボルドール乗ってたけど乗りやすかったけどな
1300ボルドール乗ってたけど乗りやすかったけどな
474名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 21:56:59.48ID:RKW8WGOc0 CB400SSを再復活させればいいのに。
475窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2024/09/13(金) 22:01:45.26ID:APyS0uqY0 ( ´ⅴ`)ノ<いーからホンダは黙ってCB-Fコンセプトを出せ。即金で買ってやる。
476名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 22:03:55.14ID:FsBFj4DB0 【速報】ホンダが中国で4気筒中型バイクの発売を予告! ZX-4R対抗のスーパースポーツが登場へ
https://news.webike.net/motorcycle/405520/
9月13日に開幕した中国重慶モーターサイクルショーでホンダが4気筒中型バイクの発売を正式アナウンスした。
ホンダの二輪部門トップの加藤稔氏が現地のプレゼンテーションで明らかにした。
https://news.webike.net/motorcycle/405520/
9月13日に開幕した中国重慶モーターサイクルショーでホンダが4気筒中型バイクの発売を正式アナウンスした。
ホンダの二輪部門トップの加藤稔氏が現地のプレゼンテーションで明らかにした。
477名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 22:04:17.73ID:H/5GXxFa0 今は大型しかめぼしいバイクないんだよな
479名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 22:08:03.36ID:i/nnkD330 MVX250を出してくれたら今乗ってるやつを下取りにして買い替えるぞ
480名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 22:09:14.34ID:WaJySOzE0 カッコいいな
481名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 22:14:26.19ID:f+1r6jdN0 バイクよりもまともな4輪つくれよ
税制優遇のある軽自動車しか売れてねえじゃねえか?
税制優遇のある軽自動車しか売れてねえじゃねえか?
482名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 22:23:39.57ID:8nqLwoju0 爺だけど400ccクラスで一番乘りやすかったのはホークⅡだったなぁ
超ショートストロークで吹けが良くてトルクもある
座布団シートはケツが痛くならずツーリングに最適
超ショートストロークで吹けが良くてトルクもある
座布団シートはケツが痛くならずツーリングに最適
483名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 22:30:04.40ID:I+a/hc+o0 だっさ
485名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 23:04:29.98ID:qcuWV+By0 単気筒でこういうのなら125か200ccくらいでいいのにな
350だと軽快さもぶっといトルクも中途半端で単気筒の魅力は半減だと思うけどな
350だと軽快さもぶっといトルクも中途半端で単気筒の魅力は半減だと思うけどな
486名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 23:43:27.34ID:xM2KxgJ60 爪も牙も抜かれた値段の高い今のバイクに魅力は感じないな
487名無しどんぶらこ
2024/09/13(金) 23:46:24.73ID:pppeM0rp0 今はみんな熊本工場産と思っていた
488名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 00:00:32.22ID:OSmATBob0 焼き直しジジイホイホイを新型言うんか
489名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 00:00:45.55ID:6Z5kJHdC0 欲しい人には行き渡ってるからもう売れないってば
490名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 00:01:52.27ID:aoIjAvXB0491名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 00:04:09.63ID:+MD/GOID0 クラシックルックは空冷エンジンがデカくないと見た目スカスカで様にならないし
エンジンに合わせて車体小型にしても乗った時に外から見てバランスカッコ悪いんで難しいんだよな
ボテっとムチムチして大きく無いと様にならない
だからSR400やW650とかは排気量的に面倒臭えのにルックスで需要あったんだわ
エンジンに合わせて車体小型にしても乗った時に外から見てバランスカッコ悪いんで難しいんだよな
ボテっとムチムチして大きく無いと様にならない
だからSR400やW650とかは排気量的に面倒臭えのにルックスで需要あったんだわ
492名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 00:04:36.90ID:6Z5kJHdC0493名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 00:09:56.33ID:Mm4vD4zu0 もう少し待て
スズキがDR-Z400SMの新型を出すのでは?と噂に成っている
スズキがDR-Z400SMの新型を出すのでは?と噂に成っている
494名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 00:10:51.76ID:5/5PBOJQ0 >>492
CBX250RSみたいに加速ポンプ付きPDキャブ付いてりゃ140km/hはいくだろうにもったいない。
CBX250RSみたいに加速ポンプ付きPDキャブ付いてりゃ140km/hはいくだろうにもったいない。
495名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 00:11:40.61ID:CeAYKNF00 >>434
オッサンには既に行き渡ってるし、クラシックっぽいのが好きなオッサン連中は
ドカやグッチやBMWなどの古いやつ、国産ならW1やXSあたりを買う。
こんな中途半端なナンチャッテクラシックには見向きもしない、バカにされるから。
オッサンには既に行き渡ってるし、クラシックっぽいのが好きなオッサン連中は
ドカやグッチやBMWなどの古いやつ、国産ならW1やXSあたりを買う。
こんな中途半端なナンチャッテクラシックには見向きもしない、バカにされるから。
496名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 00:14:50.79ID:CeAYKNF00497名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 00:16:24.11ID:y14z9Rg30 遅い、重い、ダサい
これ買わされるくらいなら迷わずハンタ―カブ買うわ
これ買わされるくらいなら迷わずハンタ―カブ買うわ
498名無しどんぶらこ ころころ
2024/09/14(土) 00:20:25.95ID:Z4Zflvkt0 >>490
なお平均年収は減少している模様
なお平均年収は減少している模様
499名無しどんぶらこ ころころ
2024/09/14(土) 00:20:30.12ID:W2+Mi6IL0500名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 00:27:44.61ID:6rvKy9lZ0 20歳のときにRZ250に乗っていたが
今でも青い三本線ののゴロワースカラーのRZ250/350が
歴代最高の美しく速いバイクだと思うわ
今でも青い三本線ののゴロワースカラーのRZ250/350が
歴代最高の美しく速いバイクだと思うわ
501名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 01:16:59.30ID:u8Tw6Jyz0 >>491
いや、ああいうスカスカがいいんだよ。エストレヤとかグラストラッカーみたいな奴。いかにも安バイクっぽくて、まさしく下駄替わりって感じがいいんだ
いや、ああいうスカスカがいいんだよ。エストレヤとかグラストラッカーみたいな奴。いかにも安バイクっぽくて、まさしく下駄替わりって感じがいいんだ
502名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 01:44:11.01ID:Ph1Zk8mM0 >>501
ワイもスカスカ単気筒は道具としての機能美を感じるな。まあでも高速使う頻度高いならバランサーシャフトとウインドシールドほしいな。
ワイもスカスカ単気筒は道具としての機能美を感じるな。まあでも高速使う頻度高いならバランサーシャフトとウインドシールドほしいな。
並のGB350を試乗したがせめて500ccあればねと言って立ち去った帰りにSV650を契約してきた1年前、オールラウンドに使いたかったからSVで後悔していない。
当時乗っていたジクサーSFからチェンジする意味が無かったんだよね、500cc程度あればジクサーを超えて候補になるのに。
当時乗っていたジクサーSFからチェンジする意味が無かったんだよね、500cc程度あればジクサーを超えて候補になるのに。
504名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 02:11:39.46ID:aQbLFVBx0 昔のSRっぽい雰囲気やね
なつかしい
なつかしい
505名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 02:21:27.56ID:u8Tw6Jyz0 >>502
まあ、単気筒は下道専用くらいに思ってるよ。快適に乗れるのは時速60キロくらいまで。それ以上は苦行になってしまう。
そういや昔cb223sなんてバイクもあった。あれもシンプルで美しいモデルだったが、あまり売れなかったのかな。気づいたら生産終了。
まあ、単気筒は下道専用くらいに思ってるよ。快適に乗れるのは時速60キロくらいまで。それ以上は苦行になってしまう。
そういや昔cb223sなんてバイクもあった。あれもシンプルで美しいモデルだったが、あまり売れなかったのかな。気づいたら生産終了。
506名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 02:29:13.51ID:3LuorW7F0 空冷
シングル
排ガス規制対応
EFIでも、これが限界
シングル
排ガス規制対応
EFIでも、これが限界
507名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 03:09:36.52ID:vEWw9/jt0 >>490
貨幣価値はだだ下がり可処分所得が減り続けてる状況でたった1000円の時給じゃ焼け石に水だろ
貨幣価値はだだ下がり可処分所得が減り続けてる状況でたった1000円の時給じゃ焼け石に水だろ
508名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 03:35:15.31ID:jmdgO3Ej0 空冷4ストローク単気筒 SOHC 2バルブ。この条件にあらずんばバイクにあらずだ
510名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 03:47:20.30ID:BPHk/Y/i0 650持ってるけど1年に1回2回しか乗らんようになったから250に乗り換えようと思ったんだが昔乗ってたホーネット馬鹿高くなってびびった
不人気GSR250はどうなんだろ
不人気GSR250はどうなんだろ
511名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 04:11:16.96ID:3LuorW7F0512名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 04:51:02.18ID:D833quV/0 出力は20馬力でも最大トルクはSR400やレブル250に勝ってる
この手のバイクに馬力だのスピードだの求めてもしょうがない
重要なのは低速でのトルク感だろ
この手のバイクに馬力だのスピードだの求めてもしょうがない
重要なのは低速でのトルク感だろ
513名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 04:52:50.42ID:3LuorW7F0514名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 04:54:03.04ID:d/x7xc3t0 近くのドリームに展示してあった
魅力はない
魅力はない
515名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 04:55:08.86ID:D833quV/0516名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 05:00:21.23ID:519naIeo0 >>512
トルクとパワーが無関係だと思っていそう
トルクとパワーが無関係だと思っていそう
517名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 05:05:54.15ID:D833quV/0 >>464
>515は無印とS型の数字で>1のC型は重量増えてるから燃費は下がる
>515は無印とS型の数字で>1のC型は重量増えてるから燃費は下がる
519名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 05:10:15.56ID:K4j45SNE0 せめて30馬力だろ?
バイクの世界は馬力が全て
スタイルだの整備性だのは関係ない
バイクの世界は馬力が全て
スタイルだの整備性だのは関係ない
520名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 05:10:51.15ID:3LuorW7F0 >>519
謎のロシア人 バリキスキー
謎のロシア人 バリキスキー
521名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 05:13:09.87ID:D833quV/0 今のC125やハンターカブが出たとき中型モデルが出ることも淡く期待したけど、そうはならなかった
昔、ホンダがコンセプトバイクで250ccのカブを発表したぐらいには需要はあるはずだ
GB350は、趣味でカブ乗ってるけど中型にも興味がある、みたいな層の需要を満たしてくれるかもしれない
燃費良いし、タコメーターないし、シーソーペダルだし、幻の5速もちゃんとあるし
車検があるのが難点だが
昔、ホンダがコンセプトバイクで250ccのカブを発表したぐらいには需要はあるはずだ
GB350は、趣味でカブ乗ってるけど中型にも興味がある、みたいな層の需要を満たしてくれるかもしれない
燃費良いし、タコメーターないし、シーソーペダルだし、幻の5速もちゃんとあるし
車検があるのが難点だが
522名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 05:13:40.81ID:D833quV/0 >>519
いや排気量だろ
いや排気量だろ
523名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 05:21:07.05ID:K4j45SNE0524名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 05:21:48.98ID:3LuorW7F0 >>523
リード90
リード90
525名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 05:24:17.36ID:PdCeq/A80 SR400復活まだか
526名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 05:24:36.55ID:rFPFp/dq0 この仕様でぶっ刺さる層なんか居るんか?マーケティングと開発は何をもってこれでイケる!思ったんだろう?
527名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 05:25:26.70ID:3LuorW7F0528名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 05:26:43.45ID:COwVB44o0 400クラスでもDCT車出そうよ
529名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 05:27:32.96ID:3LuorW7F0 >>528
無意味
無意味
530名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 05:28:54.32ID:Vmkx4gqx0 最終版のCB750を大切に乗ってる俺が来ましたよ
531名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 05:29:30.23ID:D833quV/0 きょうびC125やハンターカブが45万円ぐらいして
レブル250が65万円することを考えると
350ccのバイク(GB350)を56万円で買えるっていうのはものすごくコスパがいいことだと思いませんか
C型はしらんけど
レブル250が65万円することを考えると
350ccのバイク(GB350)を56万円で買えるっていうのはものすごくコスパがいいことだと思いませんか
C型はしらんけど
532名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 05:31:39.21ID:K4j45SNE0 ホンダはいつも馬力が足りてない
そして君たちはいつも脳みそが足りてない
そして君たちはいつも脳みそが足りてない
533名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 05:32:14.80ID:3LuorW7F0535名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 06:04:45.06ID:Lrhi2HpH0 馬力が低い云々言ってるが、400ccクラスの売上1位と5位はその馬力の低いGB350SとGB350なんだがな
537名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 06:12:05.21ID:K9RJ0sjg0538名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 06:12:14.21ID:9rYz4tnN0 良いやん 好きやこういうシンプルなの いじりがいがあるし安い
539名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 06:17:59.82ID:cozF7JbA0 最低でも40は欲しいな。
541名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 06:37:10.64ID:1V//wR9i0 >>540
SR400とたいして変わらんけど?
SR400とたいして変わらんけど?
544名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 07:27:30.34ID:jKfGDEUb0 男は黙って単亀頭!
545名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 07:39:28.07ID:aoIjAvXB0 また昔の知識で停止してるジジイが現代のバイク否定してんな
もう様式美じゃん
もう様式美じゃん
546!domguri
2024/09/14(土) 07:39:28.14ID:J0PD2oii0 Hondaはさ、シレッとロイヤルエンフィールドパクるのやめろよ
ほんと無節操になったよなHondaって
ほんと無節操になったよなHondaって
547名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 07:54:15.73ID:1V//wR9i0550名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 08:00:09.94ID:1evf+rG50 >>531
所詮はインドで売ってた廉価バイクですよ
所詮はインドで売ってた廉価バイクですよ
552名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 08:02:03.72ID:1evf+rG50553名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 08:11:49.65ID:1evf+rG50 まあこのバイクの売りはロングストロークで、つまり回転数で
馬力が稼げない代わりにトルクを重視しているってことで、
つまりSRと比べてさらに低回転でどこどこクルージングする
タイプだと思うんですよ。
いうてもSRも実は開発時にダートラもイメージしてたみたいだからね。
馬力が稼げない代わりにトルクを重視しているってことで、
つまりSRと比べてさらに低回転でどこどこクルージングする
タイプだと思うんですよ。
いうてもSRも実は開発時にダートラもイメージしてたみたいだからね。
554名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 08:16:58.87ID:Kl0qg+iy0555名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 08:25:30.79ID:CKnzcr6/0 マルチシリンダーにして高回転型にすると馬力は上がるが低速トルクがスカスカになるからな
557名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 08:30:33.32ID:NfBqTFRq0558名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 08:31:24.73ID:l8uka6MJ0 こんなバイクにもABSとかつけなきゃいけないんだから何だかなぁ...
559名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 08:32:36.20ID:0Xwm/nDC0 >>510
中古だと結構弾数はあるんじゃないかな・・・30万前後、安いやつは20万くらいで売ってる
バイクとの相性さえ良ければベストバイかもしれないけど、重くて遅いぞ
低速トルクに全振りで250ccとは思えないガワの大きさだからトコトコツーリング専用車って感じだな・・・ノーマルの2本出しマフラーがデカくて重いバランサーみたいになってる
前後のフェンダーもデカいから泥ハネも気にせず走れる
中古だと結構弾数はあるんじゃないかな・・・30万前後、安いやつは20万くらいで売ってる
バイクとの相性さえ良ければベストバイかもしれないけど、重くて遅いぞ
低速トルクに全振りで250ccとは思えないガワの大きさだからトコトコツーリング専用車って感じだな・・・ノーマルの2本出しマフラーがデカくて重いバランサーみたいになってる
前後のフェンダーもデカいから泥ハネも気にせず走れる
560名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 08:34:55.35ID:R2XHuIVq0 モンキー250を出してくれ
562名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 09:05:35.77ID:0VjGF4jJ0 今どきの尻切れトンボテールとか役に立たないリヤフェンダーばっかり見てると
安定感はあるデザインだな 欲しいとは思わんけど
安定感はあるデザインだな 欲しいとは思わんけど
564名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 09:23:49.07ID:TuJLpZIx0 これの無印は走ってる姿は中々かっこいい
565名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 09:24:18.63ID:ER8jowBV0 レブルよりパワーないのか
566名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 09:32:04.60ID:rQuygL8b0 馬力が無い、良い所探せば、電スロで空冷単気筒ロングストロークの低回転エンジンだから丈夫で長持ちしそうだな
567名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 09:36:49.50ID:5Tk/Bkcf0 ま、一般道で20psを常時フルに使うかというと、使わないけどな
568名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 09:43:49.40ID:hgY78iJx0 馬力小さwww
569名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 09:50:00.29ID:5Tk/Bkcf0571名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 09:53:39.38ID:fpRTwCuO0 君たちって本当馬力と価格しか見てない素人丸出しよな
572名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 09:53:48.05ID:CEJGOVQJ0 空冷で燃費、排ガス規制クリアするのに仕方ないこと
573名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 09:53:48.24ID:n1jhHKot0 >>560
あの車体で高速を走るの怖いだろw
あの車体で高速を走るの怖いだろw
575名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 10:00:50.80ID:Z4Zflvkt0576名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 10:02:23.74ID:TuJLpZIx0 出だしから4000rpmくらいまで400クラスのグワっとした加速はするがそっから先はジワジワ早めの頭打ち
このクラスの単気筒はそんな感じ
このクラスの単気筒はそんな感じ
578名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 10:07:57.75ID:upV4DAa80 この手のバイクはどうせイジるんだから
カスタムベースに徹すればそれでいい
イジリ安さこそ命
カスタムベースに徹すればそれでいい
イジリ安さこそ命
579名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 10:08:49.61ID:tdNt691n0 無駄に高い
580名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 10:09:21.86ID:upV4DAa80581名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 10:10:32.67ID:9RkztYru0 250か400で良くね?
582名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 10:13:44.12ID:+CRQpIL10 ツーリングで高速巡行には非力だしライトなカスタムの素材にでもするのかね
584名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 10:19:23.59ID:ci2IOLYk0 路駐規制によってファッションバイクは居場所を失ったよな
都市部市街地でオシャ風吹かせる事が出来なくなった
その空いた穴を電動キックボードがごっつぁんして今はオシャ風吹かしてノーヘルで暴れてる感じ
都市部市街地でオシャ風吹かせる事が出来なくなった
その空いた穴を電動キックボードがごっつぁんして今はオシャ風吹かしてノーヘルで暴れてる感じ
585名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 10:21:17.43ID:puD5Ebbe0 ノーマルGB350からだいぶ値上がりしてるけど対抗になりそうなw230とメグロS1はこれと並ぶか超える価格になるんだろうな
586名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 10:25:36.35ID:BGPZ/esl0 昔は100万出せばリッターバイク買えたのに世知辛いな
587名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 10:27:21.35ID:0VjGF4jJ0588名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 10:34:31.02ID:51wc2NXT0 パワーいらないでしょこれ
中型でそんなん欲しいならZX4Rが80馬力あるし
中型でそんなん欲しいならZX4Rが80馬力あるし
589名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 10:53:10.15ID:rQuygL8b0590名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 11:13:58.20ID:nJ+RQn6m0 ヤマハ SR400がいかに洗練されたデザインかがよくわかるな
このバイクが街中を走るカッコ良さったらない
このバイクが街中を走るカッコ良さったらない
592名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 11:28:06.12ID:SRpwzTaO0 今の時代エンジン性能よりオーバースペックのオルタネーター積めよって話
594名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 11:31:08.33ID:NfBqTFRq0596名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 11:37:58.66ID:pn1hko0m0597名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 11:39:26.81ID:OlrFgq4s0598名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 11:45:06.27ID:rQuygL8b0599名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 11:49:37.74ID:z6VsyCdZ0 嫌いなデザインじゃないけど
RSZR復刻してくれたら買っちゃうかも
RSZR復刻してくれたら買っちゃうかも
601名無しどんぶらこ ころころ
2024/09/14(土) 12:14:59.42ID:o+cFozLz0 昭和の爺さん達はいい加減パワーガーから卒業しなさいな
603名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 12:26:07.87ID:zc4YNrtM0 >>602
それ高速道路やん
それ高速道路やん
604名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 12:36:21.69ID:SeLm9PXt0 カブ350なんよ、高速走れるカブな
605名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 12:39:15.45ID:FBOvJ/6H0 すごいセンスない友達がバイク買ったっていうとコレ見せられそう
606名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 12:40:53.36ID:Ta3HAebP0 昔の250クラブマンより遅いwww
こんなゴミ売りつけられる若い人かわいそうやな
こんなゴミ売りつけられる若い人かわいそうやな
607名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 12:43:06.15ID:05HI4z+00 >>605
これは馬力の事ばかり考えてるオタクみたいな奴よりよっぽどオシャレな奴が乗るバイクだろう
自動車で言ったらランエボとかインプレッサ乗り回してるリュック背負ってメガネかけてるような秋葉系の奴は絶対買わないジャンル
これは馬力の事ばかり考えてるオタクみたいな奴よりよっぽどオシャレな奴が乗るバイクだろう
自動車で言ったらランエボとかインプレッサ乗り回してるリュック背負ってメガネかけてるような秋葉系の奴は絶対買わないジャンル
608名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 12:44:07.92ID:K4j45SNE0 なんで俺らが馬力にこだわるか?
それは中免しか持ってないから
今さら大型免許なんて取れるかよ
俺はもう爺さんの領域なんだぞ
それは中免しか持ってないから
今さら大型免許なんて取れるかよ
俺はもう爺さんの領域なんだぞ
610名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 12:49:13.95ID:0Xwm/nDC0612donguri!
2024/09/14(土) 12:59:17.28ID:Nl5CbbcP0 >>608
あと10~15年で体が老いるからどうせ取り回しのいい軽いのに戻って来るからそのままでいいよ
あと10~15年で体が老いるからどうせ取り回しのいい軽いのに戻って来るからそのままでいいよ
613 警備員[Lv.28]
2024/09/14(土) 12:59:34.33ID:lIVMNfqZ0 まあ馬力じゃなくてトルクだよなって話は大型のトルク型の50馬力と高回転型の200馬力とかの話だったりする
70馬力程度のMT07が中速トルクが太くて思ったより速く走れるみたいな
70馬力程度のMT07が中速トルクが太くて思ったより速く走れるみたいな
614名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 13:05:29.34ID:GjxnKZvL0615名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 13:06:16.07ID:RpX/GaYV0616名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 13:06:27.87ID:GjxnKZvL0617名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 13:13:52.99ID:upAMRZRX0 デザインのコンセプトが変わってきたな
格好いいバイクに非モテ不細工が乗って
敗北感味わうより
鈍重なダサいバイクに乗って
ダサい人間でも引き立てられるみたいな
俺が何が言いたいのかわかる人にだけ届けばいいよ
格好いいバイクに非モテ不細工が乗って
敗北感味わうより
鈍重なダサいバイクに乗って
ダサい人間でも引き立てられるみたいな
俺が何が言いたいのかわかる人にだけ届けばいいよ
618名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 13:24:24.52ID:dAyeO0Fg0619名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 13:27:41.78ID:upAMRZRX0620名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 13:28:53.04ID:/6P2ux8q0 排ガス規制でやばいくらいパワー落ちた?
621名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 13:47:18.87ID:0Xwm/nDC0622名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 13:47:58.76ID:upAMRZRX0 パワー パワー
どこかの機長も言ってたけど
バイクのパワーは7psあれば、かなりのものだぞ
転べば十分に骨折するくらいのパワーがある
ヘタレの日本人男には 俺もだけど
カブ号で十分なんじゃないの?
何psか知らんけど
どこかの機長も言ってたけど
バイクのパワーは7psあれば、かなりのものだぞ
転べば十分に骨折するくらいのパワーがある
ヘタレの日本人男には 俺もだけど
カブ号で十分なんじゃないの?
何psか知らんけど
623名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 14:06:18.40ID:s+ijvOpp0 46馬力のゼファー400で58万だったなぁ。
一時代生きちゃったわー
一時代生きちゃったわー
624名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 14:10:12.25ID:0Xwm/nDC0625名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 14:15:20.06ID:W2+Mi6IL0626名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 14:24:01.66ID:e8XE/PKE0 もうおっさんの玩具なんよ。
単気筒とか、ショボ。
単気筒とか、ショボ。
627名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 14:34:40.63ID:xUrTv+3Q0 Moto3走るレーシングマシンは4スト単気筒だよ
630名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 15:36:22.01ID:1evf+rG50 >>627
あれ50馬力越えてるらしい上に車重も100kg未満ですぜ
あれ50馬力越えてるらしい上に車重も100kg未満ですぜ
632名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 15:56:23.46ID:7lTh3Idr0 ジジイホイホイのスレだなここ
ちなみに俺はヨンフォアを新車で買えた世代
高1で免許を取って実際に乗ってた
ちなみに俺はヨンフォアを新車で買えた世代
高1で免許を取って実際に乗ってた
633名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 16:08:35.65ID:xUrTv+3Q0 まあオッサン世代には
ビール片手に焼き肉でも突きながら
駄弁ってると楽しいよな、この手の話題は
ビール片手に焼き肉でも突きながら
駄弁ってると楽しいよな、この手の話題は
634名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 16:33:03.07ID:UZ1b2Nzw0 こッちのGBの方がいいな、当時自分はヤマハSRX派だったが
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3984568.jpeg
https://car.motor-fan.jp/article/10018542
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3984568.jpeg
https://car.motor-fan.jp/article/10018542
636名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 16:40:59.64ID:fpRTwCuO0637名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 16:46:00.95ID:NjX0jehC0 三億円事件号だな
ガキどもはケッチンて言葉すら知らなそう
ガキどもはケッチンて言葉すら知らなそう
638名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 16:50:16.03ID:A0nElTwf0639名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 16:51:02.85ID:xUrTv+3Q0 ハーレーは上は回らんし、あと曲がらん
でも鬼トルクがあるよね
遅いつうとパパサンやソフテイルとか?
でも鬼トルクがあるよね
遅いつうとパパサンやソフテイルとか?
640名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 16:53:59.81ID:VplIgHST0 てか、バイクみたいな不安定なものとか乗らんほうがいいよ
ちょっとしたことで簡単にこける
バイクと軽自動車ならまだ軽自動車の方が雨風凌げるし便利
ちょっとしたことで簡単にこける
バイクと軽自動車ならまだ軽自動車の方が雨風凌げるし便利
641名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 16:54:05.03ID:pn1hko0m0642名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 16:57:05.24ID:ci2IOLYk0 レトロバイクは車で言うビートル、ミニクーパー、VWバスみたいなもん
デザイン以外は求められて無い盆栽だ
デザイン以外は求められて無い盆栽だ
645名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 17:18:05.31ID:fpRTwCuO0646名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 17:20:39.50ID:N1dAkXea0 高速道路の走行車線をじゃまにならずに走れる程度の
パワーと安定感があれば十分なんだよな
今のバイクだとPCX160でも十分行けるらしいじゃん
パワーと安定感があれば十分なんだよな
今のバイクだとPCX160でも十分行けるらしいじゃん
647名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 17:21:58.53ID:y5q6/mE/0 バイクなんて125ccあれば人類全て生命維持に困らない
今時これ以上地球を虐めることもなかろう
今時これ以上地球を虐めることもなかろう
648名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 17:29:57.45ID:zc4YNrtM0 >>647
多様性を認めない全体主義者はキモいです
多様性を認めない全体主義者はキモいです
649名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 17:31:57.20ID:WNSphKdx0 ビジネスバイクがお洒落と言われる時代になっただけだよなー
650名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 17:35:19.94ID:pn1hko0m0651名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 17:35:29.87ID:WNSphKdx0 これCD250Uみたいなリアシートを外して付けるリアキャリアはオプションであるのか?
653名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 17:36:52.74ID:xUrTv+3Q0 ビジバイCD250ならいいバイクだよ
白髪のお爺さんが颯爽と走り抜ける
これほど日本の田園風景に似合うバイクはない
白髪のお爺さんが颯爽と走り抜ける
これほど日本の田園風景に似合うバイクはない
654名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 17:37:50.37ID:pn1hko0m0 >>647
それを言うならバイクよりも環境負荷が遥かに大きい車の方が先じゃね?
それを言うならバイクよりも環境負荷が遥かに大きい車の方が先じゃね?
656名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 18:05:11.12ID:jmdgO3Ej0 ビッグシングルアメリカン好きが買うんだろう
657名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 18:06:57.22ID:GjxnKZvL0 >>645
高速に乗れないPCX125を例に出してくる時点でアホ🫵😂としか言いようがないw
高速に乗れないPCX125を例に出してくる時点でアホ🫵😂としか言いようがないw
658名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 18:08:27.19ID:LYhTPvnh0 >>608
還暦を迎えた知人は原付→大型二輪MTで教習所行き始めたぞww
還暦を迎えた知人は原付→大型二輪MTで教習所行き始めたぞww
659名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 18:10:28.95ID:jmdgO3Ej0 アメリカンバイクが似合う男
://young-machine.com/mc-web/bike-motif-of-hokuto-no-ken/photo/516853/
おい。俺の名を言ってみろ
://young-machine.com/mc-web/bike-motif-of-hokuto-no-ken/photo/516853/
おい。俺の名を言ってみろ
660名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 18:11:20.81ID:1evf+rG50 >>657
ちなみに高速に乗れるPCX160は15.8PS
ちなみに高速に乗れるPCX160は15.8PS
661名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 18:13:17.63ID:HfJBSwDR0 これ250だったら良かったのに
662名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 18:14:52.85ID:fpRTwCuO0663名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 18:19:25.35ID:C2FsS0tF0 ハンターカブ、PCX125 スーパーカブ110 この三種だけで年間10万台くらい売れてるからなあ。やはり実用品は根強い人気がある
664名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 18:23:07.92ID:jmdgO3Ej0 クルーザーと呼ばれるタイプで峠を攻めるバイクではない
665名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 18:26:13.66ID:OlrFgq4s0666 警備員[Lv.29]
2024/09/14(土) 18:34:16.32ID:lIVMNfqZ0 ベスパGTV250持ってるけど高速で100km/h巡航は割と余裕だよ、牧之原の上りの登り勾配で100km/h維持できる、平地で120km/hまで出るけど怖いから100km/h以上はあまり出さない
ベスパは22馬力くらいだからGB350も100km/h巡航は余裕だと思う
まあベスパよりだいぶ重いけど
ベスパは22馬力くらいだからGB350も100km/h巡航は余裕だと思う
まあベスパよりだいぶ重いけど
667 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/14(土) 18:39:17.29ID:HllEXbJ10668名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 18:48:09.98ID:zx/UmH2G0 車も単気筒の出せ
669名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 19:06:31.93ID:RqUi3KFz0 バイクはスピード出し過ぎなんよ
一般道では60km以上でないリミッター付けろ
一般道では60km以上でないリミッター付けろ
672名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 19:19:19.55ID:0mF6rqIT0 ガレージで愛でるには良いバイク
たまに下道転がすくらいでトコトコ走らすくらいで
たまに下道転がすくらいでトコトコ走らすくらいで
673名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 19:20:12.63ID:0Xwm/nDC0674名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 19:21:50.64ID:12LUin5m0 >>669
車にこそ付けてくれ
車にこそ付けてくれ
675名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 19:21:51.45ID:1evf+rG50 >>664
一応、このバイクのワンメイクレースがあるみたいですが
一応、このバイクのワンメイクレースがあるみたいですが
676名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 19:42:26.87ID:aoIjAvXB0 昔の知識しかないおじいちゃんがあーだこーだ文句言うスレ
678名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 20:05:26.97ID:FmWDB/aD0 パワーない割には燃費悪いな
679名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 20:08:50.44ID:/cWhD07+0680名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 20:09:09.01ID:/cWhD07+0 >>660
でっていう🤭
でっていう🤭
681名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 20:15:10.96ID:gLdmTuUJ0 >>586
別に今でも100万あれば不人気リッターバイクの中古は余裕で買えるでしょ
別に今でも100万あれば不人気リッターバイクの中古は余裕で買えるでしょ
682名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 20:18:01.92ID:RpX/GaYV0685名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 20:55:40.30ID:gLdmTuUJ0687名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 21:07:24.03ID:K4HHM9e30689名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 21:35:17.29ID:nYiXjaTH0 しかしなんでこういうクラシカルなデザインのバイクが生き永らえたんだろう。
逆にCB400SFみたいなオーソドックスなカタチがむしろ過去の価値観のバイクなのか
逆にCB400SFみたいなオーソドックスなカタチがむしろ過去の価値観のバイクなのか
690名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 21:40:58.13ID:u8Tw6Jyz0691名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 22:12:56.67ID:6KdMTD8q0 こんなん
若者もおっさん連中も全く見向きしないのでは
若者もおっさん連中も全く見向きしないのでは
694名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 22:34:01.56ID:jmdgO3Ej0 峠より海岸線を走りたい
不二子ちゃんみたいに
不二子ちゃんみたいに
695名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 22:41:42.31ID:SeLm9PXt0 インド市場向けのインド工場製バイクを、輸入してくれてるんだよ
2輪を700万台/年も売ってて、GB350シリーズは高級バイクなんよ
2輪を700万台/年も売ってて、GB350シリーズは高級バイクなんよ
パワーウェイトレシオやばすぎw
スピード出さない峠も行かないリターン爺と初心者女性ライダー向けなんか
スピード出さない峠も行かないリターン爺と初心者女性ライダー向けなんか
697名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 23:00:39.80ID:fQlZfokm0699名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 23:08:49.66ID:nYiXjaTH0 まあでも昔はフルラインアップというのか、売れ筋の中型車にはフラッグシップのスポーツバイクがあり乗りやすいツインやシングル、アメリカン
オフ車、勿論2ストとか、あといわゆる不人気車なんかもずっと造ってたが、乗り方とかはともかくバイク市場はかなり縮小されてしまったのは確かだな
オフ車、勿論2ストとか、あといわゆる不人気車なんかもずっと造ってたが、乗り方とかはともかくバイク市場はかなり縮小されてしまったのは確かだな
700名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 23:20:56.56ID:xUrTv+3Q0701名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 23:26:37.36ID:Un8GkZbc0702名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 23:27:08.47ID:Un8GkZbc0 〈大阪維新〉武漢と提携「国防上問題ない」 大阪知事、「一帯一路」で物議も ★3(2022.5.31
/newsplus/1654039625
>>1
> 大阪府の吉村洋文知事は30日の府議会本会議で、府と大阪市の共同部局が昨年12月に結んだ中国・武漢との港湾提携について
>「国防の観点から、問題があるなら当然やめるべきだと思うが、そうとも思わない」と述べ、協力関係を維持する考えを示した。
問題ありすぎでしょ↑↑、都構想や万博カジノIRや上海メガソと同じく、松井橋下維新は中華や安倍スガ創価河野小泉[親中親韓:反日(DS]の命令でやってるんだろ
://i.imgur.com/C7DqLvG.jpg
/newsplus/1654039625
>>1
> 大阪府の吉村洋文知事は30日の府議会本会議で、府と大阪市の共同部局が昨年12月に結んだ中国・武漢との港湾提携について
>「国防の観点から、問題があるなら当然やめるべきだと思うが、そうとも思わない」と述べ、協力関係を維持する考えを示した。
問題ありすぎでしょ↑↑、都構想や万博カジノIRや上海メガソと同じく、松井橋下維新は中華や安倍スガ創価河野小泉[親中親韓:反日(DS]の命令でやってるんだろ
://i.imgur.com/C7DqLvG.jpg
703名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 23:27:51.28ID:Un8GkZbc0 【東京都】マッチングアプリ実用化へ 「従来のアプリに不安があった人に、行政への安心感で、婚活の一歩目を踏み出してほしい」
2024.6.5 /newsplus/1717497930
[ >>1 ]
>アプリ開発したの中国企業って本当なの?
>怖くて個人情報登録出来ないよね
ああ…やっぱりそんなところですか。
安倍[二代目池田大作そうかトーイツ朝鮮]蓮舫木原河野玉木萩生田小池鳩山カン野田小沢泉前原…辺がどうせやってるんだろうな
2024.6.5 /newsplus/1717497930
[ >>1 ]
>アプリ開発したの中国企業って本当なの?
>怖くて個人情報登録出来ないよね
ああ…やっぱりそんなところですか。
安倍[二代目池田大作そうかトーイツ朝鮮]蓮舫木原河野玉木萩生田小池鳩山カン野田小沢泉前原…辺がどうせやってるんだろうな
704名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 23:28:21.56ID:Un8GkZbc0 >>1
◇◆◇ 池田大作の悪行 ◇◆◇
池田大作は若い頃、創価学会の第二代会長・戸田城聖が経営する高利貸しで営業部長を
務めていた。池田は、病人が寝ている布団をはぎ取って売り払うなど、悪辣なやり方で
債権回収を行った。こうした働きが戸田に認められた結果、第三代会長に成り上がった。
池田は女性関係も派手で、手当たり次第に手を付けまくった。自身が創設した創価学園
や創価学会の集会で好みの娘を見かけると、創価学会の本部職員にし性奉仕させていた。
また、地方に出向いた際には、地元の女性学会員に性接待させた。創価高校の女子高生
を妊娠させたり、婦人部員をレイプしたりし、週刊誌に書き立てられたことまであった。
麻薬王にして軍事独裁者のノリエガ将軍と親交を結び、麻薬ビジネスにも関与していた。
創価学会からの脱会者が相次いだ際には、「脱会者は自殺に追い込め」と教唆していた。
※ 創価学会員は、これだけの悪事を重ねてきた池田大作を、現在もなお妄信している。
◇◆◇ 池田大作の悪行 ◇◆◇
池田大作は若い頃、創価学会の第二代会長・戸田城聖が経営する高利貸しで営業部長を
務めていた。池田は、病人が寝ている布団をはぎ取って売り払うなど、悪辣なやり方で
債権回収を行った。こうした働きが戸田に認められた結果、第三代会長に成り上がった。
池田は女性関係も派手で、手当たり次第に手を付けまくった。自身が創設した創価学園
や創価学会の集会で好みの娘を見かけると、創価学会の本部職員にし性奉仕させていた。
また、地方に出向いた際には、地元の女性学会員に性接待させた。創価高校の女子高生
を妊娠させたり、婦人部員をレイプしたりし、週刊誌に書き立てられたことまであった。
麻薬王にして軍事独裁者のノリエガ将軍と親交を結び、麻薬ビジネスにも関与していた。
創価学会からの脱会者が相次いだ際には、「脱会者は自殺に追い込め」と教唆していた。
※ 創価学会員は、これだけの悪事を重ねてきた池田大作を、現在もなお妄信している。
705名無しどんぶらこ
2024/09/14(土) 23:50:43.81ID:Un8GkZbc0706名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 01:34:59.30ID:Q9MrBynK0 軽量・コンパクト・ハイパワー
この条件にあらずんばバイクにあらずだ
この条件にあらずんばバイクにあらずだ
707名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 01:38:10.55ID:+/JvZHM30 ノーマルのgb350のほうがカッコいいかな
708名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 01:42:30.49ID:40iG+LJ10 >>706
KTMか!
KTMか!
711名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 02:40:36.75ID:eHuwVGog0712名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 06:12:42.63ID:7PYl0TR20 FF7クラウドが乗ってるような奴作れ
713名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 06:14:03.98ID:82a7YuAU0 エストレヤのパクリにしか見えないが
714名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 07:18:02.84ID:wtcM9SUP0715名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 07:24:33.17ID:rC4NThtm0 CB750の教習車買ったけどポジション楽だし最高のツーリングバイクだ
お前らも買え
お前らも買え
716名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 07:28:39.94ID:E6qWDK8F0 バイクしらんけどパワウェ9くらいじゃん
あと軽いから初速は速いだろ
何か問題でもあるのかな
あと軽いから初速は速いだろ
何か問題でもあるのかな
717名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 07:50:24.29ID:PdhszCdA0 ここでホンダ エアラ復活
718 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/15(日) 08:13:22.24ID:69fgfNWU0 CB250R復活させてくれよ…
軽さが命なんだバイクは
軽さが命なんだバイクは
719名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 08:23:16.47ID:J6qyMdp60 軽いと不安定になるからそこそこ重くてパワーあるほうが良いぞ
721名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 08:43:14.54ID:2GLO1+bE0722名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 08:44:13.18ID:2GLO1+bE0 >>719
不安定=機敏なのですよ
不安定=機敏なのですよ
>>720
「200」は不要
「200」は不要
724名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 09:52:21.29ID:iSB1Xycw0 ジャギヘルメットを被って乗りたい一品ですな
725名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 10:00:09.06ID:oEFFN8jn0 >>712
ディアベルか真VMAXか好きな方選んで弄りなされ
ディアベルか真VMAXか好きな方選んで弄りなされ
726名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 10:12:46.82ID:gjHyJoa40 軍事用サイドカー風に改造したいバイクだな
非力だからダメか
非力だからダメか
727名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 10:12:52.33ID:ZlDT9CuB0 >>720
あの水冷2スト単気筒エンジンはとても良かったけど車体はちょっと頼りないかな。当時でも珍車の扱いだったからもう二度と作られないバイクではあるね
あの水冷2スト単気筒エンジンはとても良かったけど車体はちょっと頼りないかな。当時でも珍車の扱いだったからもう二度と作られないバイクではあるね
728名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 10:27:19.25ID:Q9MrBynK0 >>715
CB750Fは教習所で大型免許を取得する時に乗ったが凄く乗りやすくてびっくりしたわ
教習の中でCB750Fを乗った後にCB400SFに乗り換えて挙動の違いを体感するってのがあったが、
馬力があって安定感抜群の750に乗った後だと400は馬力が低い上にフラフラして逆に乗りにくかったよ
渋滞の多い都市部や狭い路地とかを走るなら確かに小さいバイクが適しているけど、普通の道路を走るなら最低でも600くらいの排気量があった方が逆に安全に走れる
CB750Fは教習所で大型免許を取得する時に乗ったが凄く乗りやすくてびっくりしたわ
教習の中でCB750Fを乗った後にCB400SFに乗り換えて挙動の違いを体感するってのがあったが、
馬力があって安定感抜群の750に乗った後だと400は馬力が低い上にフラフラして逆に乗りにくかったよ
渋滞の多い都市部や狭い路地とかを走るなら確かに小さいバイクが適しているけど、普通の道路を走るなら最低でも600くらいの排気量があった方が逆に安全に走れる
729名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 10:36:56.14ID:bv0IS9oi0 CO2をぶちまけてな
730名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 10:50:54.05ID:V/3iQrcy0 色はダサいけど普通に欲しい
731名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 11:00:16.60ID:SdkidBvw0 パワーが無いからこそ逆に楽しめる要素が出てきたりするんだがな
732名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 11:20:40.85ID:PEOtM42v0 そうだね
リッターバイクで恐る恐るスロットを開けるより250ccでフルスロットルとかね
リッターバイクで恐る恐るスロットを開けるより250ccでフルスロットルとかね
733名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 11:22:56.89ID:Gw6no49j0 どっちかくれるって言うなら迷うことなくリッターバイクだけどな
734名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 12:23:19.54ID:Q9MrBynK0735名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 12:23:35.77ID:tJrHoWFB0738名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 12:39:03.62ID:tJrHoWFB0 50ccバイクが無くなるのはEVバイクに移行させるために
実現不可能な排ガス規制にしたせいだよ 125~300ccも対象になって行く予定だよ
実現不可能な排ガス規制にしたせいだよ 125~300ccも対象になって行く予定だよ
740名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 12:55:31.68ID:40iG+LJ10 ロイヤルエンフィールドのコンチネンタル650GTがめっちゃカッコいいんだけど、ホンダはそっちのスタイルはマネしないの?
741名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 13:02:49.28ID:BgSZw5Eh0 アメリカのバイクの免許区分が150cc未満/以上で別れてて
その影響で東南アジア諸国で150ccクラスが人気だから
日本も150で分けろ メーカーのためにも
その影響で東南アジア諸国で150ccクラスが人気だから
日本も150で分けろ メーカーのためにも
742名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 13:07:13.40ID:6CKHfbx00 日本の交通行政はトヨタのワイロ(献金)のせいで歪められてるから無理
そのワイロに靡く自民党をまず下野させんとどうにもなんない
そのワイロに靡く自民党をまず下野させんとどうにもなんない
743名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 13:08:06.24ID:tJrHoWFB0744名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 13:17:07.68ID:wtcM9SUP0745名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 13:17:45.36ID:buL8lIfD0 生産国インドの単気筒とか
コスト削減しまくりバイクやんけwwww
コスト削減しまくりバイクやんけwwww
>>495
これ乗ってるのはオッサンばかり見るけど
これ乗ってるのはオッサンばかり見るけど
747名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 13:39:26.44ID:mKkstuc30748名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 13:44:02.50ID:tJrHoWFB0 >>747
国内メーカーのその辺のバイクは全部海外工場製だから何の問題もないぞ
国内メーカーのその辺のバイクは全部海外工場製だから何の問題もないぞ
749名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 13:45:44.63ID:n4U5ShGs0 警察利権が許さないからな
経済の邪魔をし国民の自由を奪い利権で飯食う寄生虫
経済の邪魔をし国民の自由を奪い利権で飯食う寄生虫
750名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 13:56:48.59ID:Q9MrBynK0 >>736
CO2も有害だろ
CO2も有害だろ
751名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 13:57:59.56ID:Q9MrBynK0 >>737
どう勘違いしているのか詳しく俺に教えてくれ
どう勘違いしているのか詳しく俺に教えてくれ
753名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 14:02:14.16ID:AakGJ8WI0754名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 14:04:58.68ID:pAs4nx1B0 もうすぐ人生終わりそうだけど
結局は初期型クラブマンが1番好きだった
結局は初期型クラブマンが1番好きだった
755名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 14:05:59.14ID:J6qyMdp60 >>727
たのしいよ。今アホみたいな値段になってるが昔10万で買って全バラ組み立て直した。
たのしいよ。今アホみたいな値段になってるが昔10万で買って全バラ組み立て直した。
756名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 14:10:50.18ID:inajTPIe0 こういう方向くらいしか残されてないのかな
GB250ってスリムでカッコ良かったけどなんでこんなとっちゃんバイクになってしまったんだか
GB250ってスリムでカッコ良かったけどなんでこんなとっちゃんバイクになってしまったんだか
757名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 14:15:09.08ID:uyHgvJZG0 ほんとだ、画像検索してみたら83年のGB250の方がずっとイカしてる
760名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 14:42:08.31ID:SdkidBvw0 単気筒は音は遅いわりにスピードが乗るから不思議な滑空感があるよ
761名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 15:03:48.61ID:ZDWUB2yI0 250マルチがあった頃に後ろから近づいてきた時の音を思い出した
763名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 15:22:15.83ID:buL8lIfD0764名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 15:28:26.52ID:/Yfeyl7S0765 警備員[Lv.25][苗]
2024/09/15(日) 15:29:46.94ID:6vmP9nZ60 しかし安い
安くないと売れない
安いとこうなるのか
安くないと売れない
安いとこうなるのか
766名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 16:14:25.57ID:5v8jNlj30767名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 16:26:12.19ID:vueOszbs0 🇨🇳ホンダは4気筒のCBR400R four出すみたいだけど
なんか国内向けにやる気の無さが…
どのメーカーもだけど
なんか国内向けにやる気の無さが…
どのメーカーもだけど
768名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 17:47:05.62ID:H1XeOWMX0 400は国内専用排気量だから
販売台数が限られていて開発費も掛けられない
販売台数が限られていて開発費も掛けられない
769名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 18:09:03.67ID:b+sZUZV60 クラシックなバイクを新しく作るならレーサーレプリカブームも再燃させろよ
motoGPがゲロ弱だから難しいか
motoGPがゲロ弱だから難しいか
771名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 19:08:07.07ID:bf+DrJ840 リミッターカットしたNチビが一番やねん
774名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 20:00:51.54ID:KsJhvJlr0 30年前の250単気筒、sw-1より安い!
775名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 21:04:46.86ID:BgSZw5Eh0 クラシック回帰で売れたのがZとCB
速そうさで売れたのがニンジャ
こんなんでいいんだよで売れたのがPCXとレブルとハンターカブ
ここ10年だとこんな感じか
速そうさで売れたのがニンジャ
こんなんでいいんだよで売れたのがPCXとレブルとハンターカブ
ここ10年だとこんな感じか
776名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 21:12:43.84ID:4wArgQf90 >>767
スクーターは別として日本のマニュアル二輪は1万台売れれば大ヒットという小さいマーケットだし、そこにコスト割く意味が無い
スクーターは別として日本のマニュアル二輪は1万台売れれば大ヒットという小さいマーケットだし、そこにコスト割く意味が無い
777名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 21:19:00.53ID:BzqQkqD40 軍用バイクみたいでカッコいい
778名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 21:27:44.11ID:Rc2MkIll0 バイク好きだけど頭悪そうと思われて心外
国立大学卒なのに
国立大学卒なのに
779 警備員[Lv.16]
2024/09/15(日) 21:34:46.99ID:4wArgQf90 ミリタリーなバイクだとウラルだろうか。
でもサイドカーに手を出す勇気は無い。
でもサイドカーに手を出す勇気は無い。
781名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 22:02:41.11ID:ho8hPBK90 悪くはない
これ載るならお碗型ヘルメットにゴーグルが似合う
これ載るならお碗型ヘルメットにゴーグルが似合う
782名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 22:05:10.30ID:T3fdoOiL0 高いなー
程度のいいライフJC1が20マンで買えるぞ
程度のいいライフJC1が20マンで買えるぞ
783名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 22:28:56.03ID:PdhszCdA0784名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 22:38:49.03ID:inpTN4z10 車体起こせて取り回し出来て足が付くなら
日本では750がベストだと思うわ
フルパワー100馬力じゃなく77馬力でも充分
まあ400でも充分ちゃ充分だけど余裕がね
日本では750がベストだと思うわ
フルパワー100馬力じゃなく77馬力でも充分
まあ400でも充分ちゃ充分だけど余裕がね
785名無しどんぶらこ
2024/09/15(日) 23:28:46.67ID:iSB1Xycw0787 警備員[Lv.24]
2024/09/15(日) 23:55:15.06ID:AakGJ8WI0788名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 00:03:14.30ID:vrk3x+g60 350cc と言えばRD350
3速でもフロントリフトさせる名車
3速でもフロントリフトさせる名車
789名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 01:13:10.58ID:/Po0GS2P0 このエンジンでいいからNSRのシャシに乗せたら買う
790名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 02:25:25.77ID:n385WKbW0 250 いくら回してもなかなか加速しねえ…
リッターバイク ちょっと回しただけで加速しすぎる。普通にギア上げただけで法定速度超えちまう
そんなこんなで600前後が日本人に合ってる気がする
リッターバイク ちょっと回しただけで加速しすぎる。普通にギア上げただけで法定速度超えちまう
そんなこんなで600前後が日本人に合ってる気がする
791名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 03:33:53.32ID:kis3ZQw40 >>790
今のリッターバイクはそういうの電子制御で変えられる
今のリッターバイクはそういうの電子制御で変えられる
792名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 03:41:50.01ID:gZ/Jwek/0 400ccで十分やろ
大型免許もいらないしね
大型免許もいらないしね
794名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 05:55:41.91ID:bz439zXt0 >>792
しねは言い過ぎ
しねは言い過ぎ
795名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 05:59:11.79ID:amey6+Qu0 このスペック見ると400で十分とはいえない
400SFとかNinjaならいいけど
400SFとかNinjaならいいけど
798名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 10:13:34.18ID:5W4sptZE0 >>692
400にしたら車検が必要になってライト層が敬遠するからやろ
400にしたら車検が必要になってライト層が敬遠するからやろ
799名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 10:15:05.94ID:1rzZyzGN0 昭和臭いバイクだな
800名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 10:49:45.61ID:/W8a20S+0 >>798
350も車検はあるぞ
350も車検はあるぞ
801名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 10:51:24.12ID:rEyXxFvr0 >>793
海外輸出仕様RZ350が、RD350LCだっけ。
海外輸出仕様RZ350が、RD350LCだっけ。
802名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 11:01:07.93ID:yPOl6CRo0 350といえばCB350four 4本マフラーでナナハンフォアと見紛うやつ
804名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 11:14:16.12ID:/Po0GS2P0 GB250っぽいけど、エンジンとリアディスクが違うな
805名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 11:31:18.54ID:e0mD6EyP0806名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 12:06:10.34ID:C89DVpL90 初期型クラブマン似のタンク見て言ってるのかもな
807名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 13:26:56.14ID:MNo/DUCW0 こういうダサいのが好き
808名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 13:41:07.64ID:c60b3VpR0809名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 13:42:06.51ID:D0XJ0T/k0 GB350を買ってカフェレーサー風にカスタムしようと思ってたこともありますた。
でもカタチだけカフェレーサーで走るとトロいのはダサいかなと思ってやめますた。
でもカタチだけカフェレーサーで走るとトロいのはダサいかなと思ってやめますた。
810名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 13:42:47.30ID:D0XJ0T/k0811名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 14:00:57.20ID:mMxbMxLF0 これサイドカーつきで売り出せば良いデザインなのに
812名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 14:22:30.19ID:2iNzJNJx0 単気筒www
814名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 14:34:33.19ID:ynlXKBZt0 さっき買い物に行ったとき駐車場にSR400停まってたけど
やっぱデザインが良いね
ホンダはなんか全体的にデブなんだよな
ヤマハはスマート
やっぱデザインが良いね
ホンダはなんか全体的にデブなんだよな
ヤマハはスマート
815名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 14:55:45.28ID:YQdLweuX0 なぜその排気量なんだってバイクの現行王者はこのバイクのネタ元ロイヤルエンフィールドから出てるヒマラヤ411ccかベスパの278ccで次点がヤマハMT-03の320cc
どれも理由は日本市場なんかロクに意識してませんわというものだろう
どれも理由は日本市場なんかロクに意識してませんわというものだろう
817名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 16:07:03.39ID:dePOkZfD0 値段上げて儲けようとしているだけのモデル
818名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 16:30:06.69ID:Yi9EphDC0 GB250かCB250RSを再販しろよ
車検が必要なバイクなんぞいらんわ
車検が必要なバイクなんぞいらんわ
819名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 16:31:21.56ID:Yi9EphDC0 >>814
SR400は改造のベースモデルとして秀逸だな
SR400は改造のベースモデルとして秀逸だな
820名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 16:42:23.81ID:BoR0sIGY0 いまのヤマハは昆虫みたいなデザインばかり
ネオクラシックのバイクもケツが跳ね上がった奴だし
ネオクラシックのバイクもケツが跳ね上がった奴だし
821名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 17:17:39.14ID:yPOl6CRo0 そういや80年代に出たGPZ250R(鳩サブレ)のデザインって30年後40年後を先取りしてたわけか
822名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 17:35:16.66ID:kjgWkJC40 >>805
南米でベストセラーのCG150タイタンがベースぽい。190ccまでボアアップしてパチモンPWKキャブつけて200km/hだしてる動画がツベにある。
南米でベストセラーのCG150タイタンがベースぽい。190ccまでボアアップしてパチモンPWKキャブつけて200km/hだしてる動画がツベにある。
823名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 17:49:29.64ID:rEyXxFvr0 >>818
売れなかったから仕方ないね
売れなかったから仕方ないね
824名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 17:51:38.43ID:TluYl5gi0825名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 18:34:07.15ID:ynlXKBZt0 レブル250が出たときも「単気筒かよw」とか言ってたおっさんいた
826名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 18:35:53.81ID:UjsGeBz60 >>805
CD250uのビジネスバイクなデザインが今となっては新鮮だな。レッグシールドと箱を付けて田舎の道をのんびりと走りたい
CD250uのビジネスバイクなデザインが今となっては新鮮だな。レッグシールドと箱を付けて田舎の道をのんびりと走りたい
827名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 18:39:13.40ID:kHyQxqli0 ホンダならVTR250やブロスのようなV型エンジンのバイクに乗ってみたい
829名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 19:05:31.96ID:KJ8D+mzY0 例えると新聞屋の自転車という感じ
830名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 19:14:10.39ID:kjgWkJC40 東南アジアの魔改造単気筒バイクの動画見てるとマルチシリンダーの魅力がなくなるの不思議
831名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 19:17:13.89ID:reHp5GdN0 こんだけ旧車が高値で取引されてるんだから
デザイン昔で中身が最新ってバイク売れば良いだけではないの?
デザイン昔で中身が最新ってバイク売れば良いだけではないの?
832名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 19:18:54.59ID:TluYl5gi0833名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 19:26:55.86ID:kjgWkJC40 ヤマハの空冷ブルーコアやスズキジクサーの油冷エンジンがなんとか排ガス規制をクリアしてるから問題なかろう
834名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 19:30:59.73ID:IQgn/IvP0 40超えたオッサンライダーはこれで十分よ
どうせハイパワーバイクなんて乗りこなせないくらい劣化してるのに無理して死に急いでどうするよ
どうせハイパワーバイクなんて乗りこなせないくらい劣化してるのに無理して死に急いでどうするよ
835名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 20:09:54.63ID:Bh830DHx0 つーか20代30代なんてバイクなんて乗らない
乗ってるやつは変わり者とされる
乗ってるやつは変わり者とされる
836名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 22:34:45.73ID:MP0gBrnl0837名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 22:55:54.58ID:eEDukclB0 ロイヤルエンフィールドガーって言う奴
ホンマにそのバイクのがいいと思ってんのか?
故障率がホンダと雲泥の差で酷いんだぞ
ホンマにそのバイクのがいいと思ってんのか?
故障率がホンダと雲泥の差で酷いんだぞ
839名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 23:30:06.34ID:D0XJ0T/k0840名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 23:44:25.75ID:Vt9w0fwG0 ハンバーグ師匠の相方がGB350S買ってたな、その後松本と一緒に謹慎になったが
841名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 23:46:35.26ID:AL9GUuq70 SR、エストレヤ早く帰ってきてくれ
842名無しどんぶらこ
2024/09/16(月) 23:48:20.16ID:fjB27XLX0 こういう実用車っぽいの好き
頑丈な鉄キャリアとサイドケースとレッグガードと大型風防つけて
のんびりまったりツーリングしたい
馬力だのスピードなんかより長距離を疲れずにたんたんと走れるのが好き
単気筒やツインのたんたんたんたん…って振動が好き
頑丈な鉄キャリアとサイドケースとレッグガードと大型風防つけて
のんびりまったりツーリングしたい
馬力だのスピードなんかより長距離を疲れずにたんたんと走れるのが好き
単気筒やツインのたんたんたんたん…って振動が好き
846名無しどんぶらこ
2024/09/17(火) 11:35:19.86ID:QFC86jxW0 低排気量4気筒は馬力あっても疲れるからねえ。たまに回すと気持ちいいけど
850名無しどんぶらこ
2024/09/17(火) 17:57:59.66ID:OCUHMI2J0 GB250てちょっとレトロなカフェっぽいスリムなバイクだったんだけど
何でこんな糞ダサい牛乳配達のバイクみたいにしたんだ?
何でこんな糞ダサい牛乳配達のバイクみたいにしたんだ?
852名無しどんぶらこ
2024/09/17(火) 18:54:59.22ID:JLAtVPBE0 GB250はそもそもCBX250RSの派生でCBの名前が許されなかったかわいそうな生まれなのになんだかんだ長い間愛されてるな
853名無しどんぶらこ
2024/09/17(火) 23:25:00.67ID:mLbss3LG0 タンコロとか振動で手が痺れそうだ
せめてツインは欲しい
せめてツインは欲しい
854名無しどんぶらこ
2024/09/18(水) 02:03:53.39ID:bMUjR2AJ0 >>843
確かにZ900RSは大型ランキングトップの売り上げなんだが、それでも年間5千台くらい。マーケットが小さすぎる
確かにZ900RSは大型ランキングトップの売り上げなんだが、それでも年間5千台くらい。マーケットが小さすぎる
855名無しどんぶらこ
2024/09/18(水) 06:03:48.39ID:Zadwo53I0 突然マーケット言われましてもw
856名無しどんぶらこ
2024/09/18(水) 06:39:12.24ID:afb411920 グーバイク見ればSV650ABS新車が大差ない金額で買えるぞ
72馬力だ
72馬力だ
857名無しどんぶらこ
2024/09/18(水) 08:46:37.20ID:GsvAl9Kg0858名無しどんぶらこ
2024/09/18(水) 11:20:43.24ID:HWW0s4xg0 中古バイクって怖くね?
859名無しどんぶらこ
2024/09/18(水) 11:30:14.06ID:U/ZSWv6w0 ちゃんと整備すればなんの問題もなくね?
860名無しどんぶらこ
2024/09/18(水) 11:35:59.23ID:uJYM7oDx0 >>854
そもそも30~40年前のブームでベストセラー機5万台や、1万台しか売れないから失敗という時代がおかしかった
そもそも30~40年前のブームでベストセラー機5万台や、1万台しか売れないから失敗という時代がおかしかった
861名無しどんぶらこ
2024/09/18(水) 11:37:12.00ID:S2WM6P6H0 これよりは今度日本でも販売するW230のほうが欲しいな
862名無しどんぶらこ
2024/09/18(水) 11:40:23.97ID:uJYM7oDx0863名無しどんぶらこ
2024/09/18(水) 12:48:55.20ID:6OK2qD/n0 バブルの頃でもバイクに乗っていたってのはせいぜいスクーターだろ
864名無しどんぶらこ
2024/09/18(水) 12:53:04.85ID:HWW0s4xg0 16で原付免許取るか中免取るかが分かれ道だったな
不良は無免で先輩から譲ってもらったバイク乗ってたw
不良は無免で先輩から譲ってもらったバイク乗ってたw
865名無しどんぶらこ
2024/09/18(水) 13:23:18.20ID:sdlFwXqZ0866名無しどんぶらこ
2024/09/18(水) 13:24:33.90ID:WIPl01uA0 まさにインド製という感じ
867名無しどんぶらこ
2024/09/18(水) 13:33:46.05ID:v9dn9IuM0 安いな
868名無しどんぶらこ
2024/09/18(水) 13:39:24.32ID:5H9oNgVk0 >>862
あの頃は毎年、新しいレーレプが出るぐらいにめちゃ売れてたし、猫も杓子もバイクだったな。
夏休み期間中の峠道なんかバイクだらけ。免許取る前の子供ですらバイクに憧れて、峠を攻めるライダーを見に行く、ギャラリーなんてのも居てかなり賑わってた。
あの頃は毎年、新しいレーレプが出るぐらいにめちゃ売れてたし、猫も杓子もバイクだったな。
夏休み期間中の峠道なんかバイクだらけ。免許取る前の子供ですらバイクに憧れて、峠を攻めるライダーを見に行く、ギャラリーなんてのも居てかなり賑わってた。
869名無しどんぶらこ
2024/09/18(水) 13:53:34.76ID:n0g/5Y720 >>816
単気筒ダッサwww
単気筒ダッサwww
871名無しどんぶらこ
2024/09/18(水) 13:55:33.28ID:wzP+b84H0 スーパーカブ250だしてよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏「習近平主席から電話」 中国は否定、日本と合意近い [蚤の市★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 【婚活】若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実” ★4 [ぐれ★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 ★2 [ぐれ★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状★3 [冬月記者★]
- 【雑魚】イラクに実力負けして端から日韓戦を避けた現実見れない逃亡負け犬チョッパリwmwmwmwmwmwmw
- 【川口】リチウムイオン電池が捨てられ炎上した環境センター 復旧に67億4千万円 [399259198]
- 【画像】BBC、ゾウのちんこ激写wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- __🇺🇸国務省、出産と子供の国籍取得を主な目的として米国に渡航する個人への観光ビザ発給を拒否すると発表 [827565401]
- 【雑魚】イラクに実力負けして端から日韓戦を避けた現実見れない逃亡負け犬チョッパリwmwmwmwmwmwmw3
- 故郷の映像のYouTube見たらあかんな死ぬ