X

Ankerのモバイルバッテリーが海外で発火→自主回収 「日本国内では現時点で発生していない」と同社 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1少考さん ★
垢版 |
2024/09/18(水) 07:29:31.43ID:qi7vBawY9
Ankerのモバイルバッテリーが海外で発火→自主回収 「日本国内では現時点で発生していない」と同社 - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2409/17/news161.html

2024年09月17日 15時10分 公開 [金子麟太郎,ITmedia]

 アンカー・ジャパンは9月17日、自社のモバイルバッテリーが海外で発火などの事象が発生したことを受け、対象製品の自主回収と交換を行うと発表した。日本国内では現時点で発生していないが、今後の被害拡大防止を第一に考え、このような対応に至ったと説明しており、すでに対象製品の新規出荷と販売を停止している。

「弊社モバイルバッテリーに関するお詫びと自主回収のお知らせ」という表題のニュースリリース

 対象となるモバイルバッテリーは、同社が公表している対象製品と対象販売期間のうち、オンライン受付フォームからシリアルナンバーを入力し、対象と判別された製品となっている。

Anker Power Bank(20000mAh, 22.5W, Built-In USB-C ケーブル):2024年1月12日から9月17日まで
Anker 334 MagGo Battery(PowerCore 10000):2024年2月1日から9月17日まで

https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2409/17/l_rk1640414_Anker-02.jpg
Anker Power Bank(20000mAh, 22.5W, Built-In USB-C ケーブル)

https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2409/17/rk1640414_Anker-03.jpg
「Anker 334 MagGo Battery(PowerCore 10000)」

 1つは充電用のケーブルが付属し、バッテリー残量が確認できる製品。もう1つは約950gの荷重に耐えるマグネットを内蔵したiPhone 12、13、14シリーズ専用の製品となっている。

本事象の原因について、同社は次のように説明している。

(略)

※全文はソースで。
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:30:29.79ID:w07p0nnh0
中身は中国企業だしな
2024/09/18(水) 07:30:35.69ID:Q+otC/UW0
Ankerだけは大丈夫と思ってたのに
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:30:52.31ID:4ny1K4+F0
イスラエル製?
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:31:05.85ID:KlOz9zoQ0
アンカー厨 どーするんだ? これ
2024/09/18(水) 07:31:28.24ID:l5JWVWVw0
自爆コード受信したのかな?
2024/09/18(水) 07:31:50.39ID:5ps8CW//0
アンカーまでかよ
2024/09/18(水) 07:32:10.80ID:d5RQcHAv0
無料でも買わないメーカーだわ
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:32:14.74ID:Yp7wO9q60
Ankerだめなら何買えばいいんだ
2024/09/18(水) 07:32:18.05ID:9ybSpT5J0
アカンカー
2024/09/18(水) 07:32:37.00ID:YL+LQqsj0
Ankerもだめなら信用できるバッテリーないじゃん
5000mAhの持ってるけど
2024/09/18(水) 07:32:40.21ID:8ARBL8Di0
実はイスラエル製?
2024/09/18(水) 07:32:44.81ID:P9dctkCy0
日本でも発火してAnker厨の微笑しフィギュアと家燃えろ
2024/09/18(水) 07:33:08.88ID:NCphIore0
✕ 発生していない
◯ ごにょごにょ
2024/09/18(水) 07:33:50.98ID:QEdrVcGG0
はぁ~レバノンノ😌
2024/09/18(水) 07:33:53.57ID:E0O59m7k0
>>2だったりする・・・。
2024/09/18(水) 07:34:00.15ID:/vF6FlZM0
>>9
モバイルバッテリー自体NG
2024/09/18(水) 07:34:32.92ID:k0Q0Pqzv0
これからもアンカーを買うよ
ジャップ製は絶対に買わない
ジャップ製をありがたがるのは老害世代だけ
2024/09/18(水) 07:34:45.61ID:LBiwq+S60
よくこんな危険なものが色んな製品に使われてるな
2024/09/18(水) 07:34:50.25ID:3/Z75N3k0
アマゾンのセールの度にやたらユーチューバーがおすすめしてるやつね
2024/09/18(水) 07:34:52.40ID:9ruzjJ+t0
>>11
ホンダ
i.imgur.com/Zgo7vjW.jpeg
2024/09/18(水) 07:35:29.39ID:0CZB6/mm0
サイバー攻撃では?
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:35:51.23ID:KlOz9zoQ0
パナソニックセル入を確認してポータブル電源を選んだ俺 セーフかな
2024/09/18(水) 07:36:11.53ID:EdcpCexe0
海外ってレバノンのことか
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:36:21.90ID:DCMEhoLZ0
レバノン 通信機器が各地で爆発 9人死亡 約2750人けが
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240917/k10014584401000.html

こんなニュースが軍事関係のアカウントから飛び交っているんだが
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:36:36.06ID:Yp7wO9q60
>>17
マジかよスマホ捨てるわ
2024/09/18(水) 07:36:45.14ID:6oJHCpVg0
どうせ落としたとかだろ
2024/09/18(水) 07:37:02.84ID:casPDUl10
>>20
インフルエンサーが宣伝してるのは無条件に信じるってのが今の若い世代に多い
2024/09/18(水) 07:37:39.32ID:5+erM4Tw0
シナ製品は買いたくないのう
ジャップがんばれや
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:37:40.15ID:uyq92Yl70
Ankerと迷ったけどエレコム買って良かった
2024/09/18(水) 07:37:59.15ID:lTolVGOc0
NTTのモバイルバッテリーも最近妊娠して廃棄
難しいのかね
2024/09/18(水) 07:38:01.74ID:IzFJrGhF0
安心安全の国産エレコム製
2024/09/18(水) 07:38:22.81ID:qxsQ25iZ0
Akern
2024/09/18(水) 07:38:30.95ID:ul0/QLIt0
EVは発火しても自主回収とかしないのか?
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:38:35.05ID:H2F53ZK+0
時限爆弾
2024/09/18(水) 07:39:16.31ID:QSEiaws10
アンカーはちゃんとリコールするのか
他の中国産ならメーカ名変えて終わりなのにな
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:39:31.57ID:ps67oe6F0
リチウムイオン電池、
無節操に増え続けてるけど廃棄マジでどうするんだろうな

スマホやタブレットは売るか回収に出すかできるけど、
モバイルバッテリーやポータブル電源は自治体によっては詰んでるだろ
2024/09/18(水) 07:39:52.46ID:7tZ+O1g40
>>3
やっぱ中国なんかね
日本製でそんなん聞いたことない
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:40:02.74ID:/AaZXbo/0
アンカーってAmazonで今でも人気だよね
2024/09/18(水) 07:40:21.36ID:UK+4rcif0
そのジャップ製品
日本で作ってないじゃん🥺
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:40:24.40ID:7wDaIFuw0
ファイナルあんかー
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:40:27.02ID:Q+5l2qhk0
アンカー前もちょくちょく燃えてるやん
2024/09/18(水) 07:40:40.60ID:bfrL0UtE0
アマゾンからオススメメールきてるけどな
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:41:01.20ID:KlOz9zoQ0
マキタとかで使うバッテリーも
安いからって中国製互換バッテリーを買ってる養分層も気をつけたほうが良いぞ
2024/09/18(水) 07:41:14.15ID:5+mkZWfQ0
リコールするならいいんじゃね
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:41:52.02ID:FNVmpIEz0
東京神奈川千葉>>>南関東の壁>>>ダ埼玉w

都道府県魅力度ランキング
4位東京
7位神奈川
12位千葉
45位ダ埼玉w

都道府県平均年収
東京都440万円
神奈川県423万円
千葉県410万円
ダ埼玉401万円w

何もない田舎で平均所得も1番低い
治安も当然悪くてクルド人が大暴れ中
魅力も全くない最低最悪のクソ田舎
衆議院の選挙ブロックもダ埼玉だけ北関東ブロック=田舎認定されてる恥ずかしい貧困県w
ウンコ糞玉県に住んでる奴は全員頭狂っているからまともな人間はあんなスラムに住んではいけない
2024/09/18(水) 07:42:05.77ID:v4qHoC0l0
安い奴じゃん
持ってるゴツいのじゃなくて良かった
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:42:24.21ID:+58FzG7J0
メーカー問わずモバイルバッテリーは小まめに買い換えたほうが良いのかな?
無名メーカーらしき安物のモバイルバッテリーを購入したあと使わなくなって自宅に置きっぱしてたらぷっくりと膨らんでて驚いた
ガラケー時代にバッテリーが膨らんできたのは見てきた世代ですがモバイルバッテリーの膨らみはマジで膨らんでるのがわかるんだなと学べた
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:43:07.36ID:A5kEFRLv0
創かの在日はんざい者
通名:桂 華
おおさかし よどやばし

創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー 
はんざい行為の実行犯)
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
いじめ・嫌がらせ屋稼業で収入ゲット 
闇バイト収入は脱税 
カルトから請け負った闇バイトの犯人
ケイケイ通報済 

カルトは知ってても 
鉄砲玉には わざと教えない
身代わりに罪を着せるため

隙あらば 政教一致党が
日本の世界の支配者と思い込み
あたかも 共産圏の最高権力者気取りで
犯罪から 嫌がらせまでやりたい放題
捕まりません しゅーきょーだから
もみ消してもらえるから
削除してもらえるから 平気が言い分
しかし実際は そうでもない
2024/09/18(水) 07:43:12.74ID:qzSB9uWn0
そこら中発火の危険度高いものがあると思うと夜も眠れん
と言いながら枕元にアンカーのバッテリー
2024/09/18(水) 07:43:22.96ID:/7ptig+y0
発火なのか起爆なのか
2024/09/18(水) 07:43:23.47ID:fzPNArqA0
>>9
コンビニで売ってる乾電池式の充電器
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:43:26.95ID:bV0kfUy20
日本はankerの電池が発火しない不思議な力場でもあんの?w
2024/09/18(水) 07:43:36.97ID:6Wc9nRnc0
>>48
それ使わないから放電で膨らんだ
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:44:00.54ID:4ny1K4+F0
Dellのバッテリーて数年したら必ず膨らんでてすげえ怖い。
中古だとバッテリー外してコンセント繋ぎになるな
2024/09/18(水) 07:44:20.87ID:9ruzjJ+t0
>>32
エレコムなら安心?

www.elecom.co.jp/support/news/20150223/
弊社モバイルバッテリー「DE-M01L-10440シリーズ」、「DE-M01L-13040シリーズ」 の一部において、在庫保管の状態にて発煙する事象が2件発生いたしました。
2024/09/18(水) 07:44:31.95ID:SeGA4Jl50
どうせAnkerの偽物だろ
2024/09/18(水) 07:44:51.76ID:mXSxxbeJ0
2つエレコムだわ
2024/09/18(水) 07:44:57.18ID:mVQLDgwC0
小型、大容量は危険
ほどほどの容量なら安全マージン取りやすいはず
2024/09/18(水) 07:45:12.86ID:Cs0sDEuU0
アイヤー!
2024/09/18(水) 07:45:17.62ID:ye/NR56f0
ネットオタク大好き中華製品じゃん
2024/09/18(水) 07:45:24.69ID:YL+LQqsj0
>>37
ヤマダデンキなんかに回収ボックス置いてない
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:45:55.16ID:8wKbqBJu0
公表するだけまだマシだろ
2024/09/18(水) 07:46:39.36ID:REfKxRSy0
おとといエレコム買ってよかった
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:46:50.78ID:GkZTQKcA0
>>44
中華製互換バッテリー分解してるYouTuberいるけど純正と同等に作ってあるのほとんどないならな
あれを急速充電器で充電してたら部屋に時限爆弾仕掛けてるようなもの
2024/09/18(水) 07:46:54.76ID:mR4LD2fc0
でも日本製なんてなにも無いし
2024/09/18(水) 07:47:09.61ID:0n34Goco0
シオニストの破壊工作だな
2024/09/18(水) 07:47:23.18ID:MSaAlAph0
濡れても落としても平気なの欲しいならマキタやハイコーキのバッテリーしかない
2024/09/18(水) 07:47:29.34ID:mXSxxbeJ0
楽天とかamazonの糞安い中華バッテリーなんて買うなよ
70 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/09/18(水) 07:47:36.07ID:rAKmCpdl0
iPhoneすら燃える事あるからな
リチウムイオン自体が危険
2024/09/18(水) 07:47:45.13ID:mR4LD2fc0
>>65
同等に作ったら安くなるわけが無い
ってことに気づかない人多くてな…
2024/09/18(水) 07:48:15.81ID:mR4LD2fc0
>>70
それを書くと何故か叩かれるんだよな
2024/09/18(水) 07:48:18.96ID:Q7sssMNV0
大容量バッテリー自体が危険物
2024/09/18(水) 07:48:24.60ID:mpeMHLEF0
CIOだっけ?純国産のモバイルバッテリーはどうだろう
2024/09/18(水) 07:50:17.36ID:V2wutWE70
モバイルバッテリー買うくらいなら安いスマホもう一台買った方がよくね?
線繋げば給電出来るし
2024/09/18(水) 07:50:32.41ID:dWeiZSRG0
モバイルバッテリーでも発火でもないけど
USBポートが二台続けてすぐに使い物にならなくなってからアンカーのは買ってない
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:51:02.23ID:lDnHmahg0
ここのメーカー
ユーチューバー使ってステマばっかりしてる
2024/09/18(水) 07:51:28.76ID:Am6u48wR0
これと関係ないけど。
今EV車普及してきたじゃん?
将来EV車のバッテリ膨らんで大事故多発するとかありえるの?
バッテリ膨らむ問題って解決してないよね?
あんだけ電池積んでて、10年20年メンテナンス怠った車そこら中にあるとしたらどうなるんだ
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:51:36.53ID:AyzsbqqZ0
リチウムイオン電池は危険ですよ
安心してください!
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:51:42.68ID:c3YAJySl0
どのメーカーでも危険性はあるんだろうな
バッテリーの容量小さくしないと駄目かと
2024/09/18(水) 07:51:47.28ID:LERBpdSj0
>>72
ネトウヨはiPhoneを国産だと思ってる
2024/09/18(水) 07:51:48.18ID:xcUhbYo+0
>>17
それ
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:51:59.68ID:/9rBPP1Y0
落としたりして衝撃を与えたバッテリーは特に危険
2024/09/18(水) 07:52:50.81ID:DSrDrjHG0
中韓のスマホルータモバイルバッテリーは開戦と同時に爆発する可能性あるな
2024/09/18(水) 07:53:29.11ID:tuRfOnXh0
災害時のためにポータブル電源用意しときたいけど
それが燃えて災害起こしそうで買えない
2024/09/18(水) 07:53:38.94ID:kFig7hDk0
アキラ「燃える男のAnkerいバッテリー」
2024/09/18(水) 07:53:50.59ID:D/mevJqH0
ちゃんと技適マークついてんのか?
2024/09/18(水) 07:53:57.32ID:AHfFUoSn0
モバイルバッテリーがそもそも無理がある製品なのかもな
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:54:03.99ID:AyzsbqqZ0
あと10年もしたらこんな危険なものは置き換わってると信じたい
2024/09/18(水) 07:54:18.79ID:5+erM4Tw0
すでに電気自動車(EV)の火災事故が世界各地で相次いでいる
2024/09/18(水) 07:54:26.68ID:qjaGJiWk0
>>71
いやジャップは中抜きするから
2024/09/18(水) 07:54:27.93ID:91dEl3gd0
そもそもリチウムイオン電池使ってる製品で100%発火しない製品って存在するの?
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:54:39.70ID:bQwm4jv60
>>37
10月から危険ゴミになった
2024/09/18(水) 07:54:43.42ID:V2wutWE70
メイン機とは別にこれも持ってる
2chMate 0.8.10.182/motorola/moto g53y 5G/14/GR

1万五千円くらいで買った
給電出来るしSDカードスロット代わりに使える
モバイルバッテリー持ち歩くくらいならサブ機でよくね?
2024/09/18(水) 07:54:52.93ID:Am6u48wR0
PSPとか古い携帯とかあるんだが、これバッテリ抜いた方が良いの?処分したほうがいいの?
お前らも古いものない?
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:55:02.33ID:2cMO7I100
>>2
これだから信用ならんだよな
2024/09/18(水) 07:55:07.18ID:R3GFPkfn0
そりゃ中にはハズレもあるわな
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:55:37.88ID:SQ9ZPMc40
ヒズボラのやつも?
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:55:44.10ID:MATCw4th0
>アンカー・ジャパンは4月にも、製造管理上の不備を十分に確認しないまま、一部スピーカー製品を出荷していたとして自主回収を発表したばかり。
>また、2023年にもロボット掃除機やモバイルバッテリーに不備があることが判明し、自主回収を発表するなど製造工程における不備が相次いで発覚している。

AnkerはAmazon出店したての頃はコスパ最強だったけどステマ儲が増えてからコスパ悪いし手抜き始めたな
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:55:58.60ID:2cMO7I100
>>92
ないよ。だから事案が出た時の対応力が重要
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:56:45.05ID:py6EnI7R0
最大手でもこんな感じか
ここなら安心するぐらいのイメージだけど
2024/09/18(水) 07:56:49.10ID:1aod3e2X0
ankerとエレコム両方あるがどっちでもいいなという印象しかない
何で世間ではankerが大人気なの?
2024/09/18(水) 07:57:02.91ID:79ezKNtK0
時限爆弾みたいなもんだ
2024/09/18(水) 07:57:03.47ID:xcUhbYo+0
>>95
PSPのバッテリーは純正品でも膨らみやすかったから一度確認する事をおすすめする
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:57:21.72ID:mR7LVL1N0
総みんな郵送してるのに高市だけ処分するのかって話だぞ
裁選、高市早苗氏が党選管の禁じた政策パンフレットを郵送…執行部が「毅然とした」追加対応を要請
件が起きる。犯人は「ウク信」。ウク信、犯罪だけはやめろよw [805596214]
森永卓郎氏  [241672384]イーロンマスクさん<18日付の「朝日新聞」一面トップの、"壺スクープ"の続報です>自民執行部、高市氏のリーフレット郵送問題で申し入れ自民総裁選「正当性問われる」 岸田首相ら、文書郵送で追加対応検討統一協会信者にも高市氏リーフ届く
比例候補の当落協議、支援を確認 安倍首相と旧統一教会会長らの面談
独自】小泉進次郎が地元後援会に送った「5万円おねだり」衝撃文書を独自入手!進次郎「大学に行くのがすべてじゃない」奨学金返済負担めぐる質問に [686538148]【悲報】高市早苗、逝く創価学会の経典である日蓮の文書のうち一部が偽書だと指摘される [377482965]
岸田文雄首相(自民党総裁)は17日、森山裕総務会長らと党本部で会談し、総裁選候補の高市早苗経済安全保障担当相が政策を訴える文書を党員らに送付した問題について協議した。小泉進次郎「貧乏人は高卒でいいじゃん」大炎上 [819669825]
岐阜県、リニア工事による地盤沈下で家が歪むwwww [759587397]
【主な経歴】高市 早苗(たかいち さなえ)氏
ゴルフ場でトランプを銃撃したウク信のアメリカ人、アゾフ大隊が作成したプロパガンダビデオに出演していた。こいつは”本物”ぞ [931948549]トランプ暗殺未遂犯、キーウで外国人志願兵のリクルーターをしていた「日本人3人を前線に送り込んだ」 [545512288]トランプ暗殺未遂犯ライアン・ラウスのトラックにはバイデンハリスのステッカーが貼ってあったようだ安倍晋三氏と旧統一教会会長、自民党本部で選挙支援確認か 写真入手【悲報】安倍晋三、自民党本部の総裁応接室にて選挙支援
2024/09/18(水) 07:57:23.56ID:nIi7kLZO0
ここの製品好きだったんだけど、最近中華企業だと知ってがっかりした
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:58:03.47ID:bQwm4jv60
モバイル扇風機 携帯扇風機
充電タイプhttps://www.youtube.com/watch?v=CAY_w3rPTC8&t
2024/09/18(水) 07:58:05.07ID:Rx7bGgMI0
>>1
Ankerのバッテリーは安定しているな
無名の中華はパンパンに膨れ上がって処分に困っている
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:58:07.32ID:AyzsbqqZ0
電動アシスト自転車とかよく買うよな
簡単に倒れたりするのに
バカ女とジジババときたら…
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:58:37.17ID:EKhfnFwx0
ここの充電器は異音がしたから一度取り外して再度コンセントに刺したところ動かなくなった経験がある
購入して1ヶ月くらいだったかな
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:58:37.90ID:u71Zu4oN0
>>3
中身はってどうゆうことよ、もとから中国メーカーだろ?
2024/09/18(水) 07:59:16.79ID:rEfQd+a00
イヤンアンカー ←村上ショージ
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 07:59:21.82ID:xlMJ3xOt0
>>78
5年以下10万km以下は保証の対象だよ
だからハイブリッド車で5年落ちは買取値段が下がる
2024/09/18(水) 07:59:28.89ID:0lrMWHMN0
弊社のものは薦めるなよendoayumu
2024/09/18(水) 08:00:02.59ID:EoKwBWLq0
マジかよこないだ買った奴やん!
2024/09/18(水) 08:00:16.10ID:f8hry0Gv0
だから中華製はやめとけと
2024/09/18(水) 08:00:17.06ID:wb+zZwMs0
Ankerよお前もか
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:01:08.36ID:suBjNnO/0
>>85
釘刺し試験合格してるSolixとかなら比較的安心できるんじゃね
2024/09/18(水) 08:01:38.45ID:nTsr2XOJ0
これどういうこと?
電池とタブの接触不良?でショートが起こるの?
熱収縮って書いてあるからタブが外れてどこかに接触してショートってこと?

> 弊社が委託するセル製造サプライヤーでのバッテリーセルの製造過程において、
負極集電体とタブリード(電極と外部の回路を接続するための端子)の溶着時に、
サプライヤー側の現場判断でAnkerグループの規定を超えて摩耗したホーンを使用。
その結果、該当箇所の固定が不十分なセルが一部発生し、
負極集電体とタブリードの溶着不足による熱収縮が起こり、
内部短絡に繋がりえる状況が発生したまま出荷された。
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:02:16.84ID:4ny1K4+F0
EV火災で駐車場の全車が燃えるから韓国では賃貸に入るならEV入居者お断りになっとるとこあるらしいな
2024/09/18(水) 08:02:58.41ID:Z4ClKJWG0
サーモカメラで異常発熱してる箇所が無いか毎朝点検してから持ち運びましょう
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:03:35.18ID:UA6WZost0
このタイプのは両方持ってないわ
助かった
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:04:04.81ID:u71Zu4oN0
>>111
レス番間違えた訂正、>>2
2024/09/18(水) 08:04:16.35ID:2RDtEeJj0
EVよりもガソリン車の方が萌えているよね
2024/09/18(水) 08:04:20.00ID:1aod3e2X0
充電器は快適で
モバイルバッテリーはankerとエレコムどっちでもいいなて感じ
発火はもちろん経験したことない
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:05:03.46ID:u71Zu4oN0
Ankerはもうブランド確立してるだろ
2024/09/18(水) 08:05:30.68ID:fHbkRXF70
最近のGalaxyは発火しないのか
一時期は凄かったけど
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:05:42.49ID:Y7KPxYsy0
FireHD8plusの最大のウリである無線充電機能のスタンド専売でコラボしたのに盛大に不具合出して
FireHD8plusの商品ページに ※無線充電スタンドは現在売ってません と書かれてたのにはワロタ
しかも今見たらFireHD8plus自体の商品ページ消されててワロタ
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:06:08.76ID:SQ9ZPMc40
アンカーはあかーん
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:06:09.71ID:yysXVTvT0
中国は内部事情がコロコロ変わるから絶対安心は無いんだよ
2024/09/18(水) 08:06:13.09ID:P9dctkCy0
>>120
そこは日本も見習うべき、ハイブリッド車も賃貸禁止でいい
2024/09/18(水) 08:06:17.91ID:OGk8EpOF0
>>91
まともに作れないシナチョンが何か言ってるわ
2024/09/18(水) 08:06:30.82ID:pJgb8Sz20
>>37
回収ボックスない自治体なんてあるのか
それは不便だな
2024/09/18(水) 08:06:39.74ID:TOdpJNG/0
ここ前、日本で、掃除機でBATTERYふにゃらら
2024/09/18(水) 08:07:15.61ID:T65/jIZe0
>>119
イチケンが詳しく解説しそうな内容だな
2024/09/18(水) 08:07:18.70ID:0lrMWHMN0
Y!知恵遅れで工作してる要員ぽいのが散見されるな
2024/09/18(水) 08:07:44.76ID:4ZIkThRL0
>>2
シャープと同じじゃん
2024/09/18(水) 08:07:45.44ID:lWMIk8Be0
>>2
Ankerて中国じゃん
139!dongri
垢版 |
2024/09/18(水) 08:08:11.38ID:OtWeHUq+0
宮川大輔が↓
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:08:17.86ID:AS/G838P0
>>18
チョンコ製買えよ そして南朝鮮に帰れクソ食いグック
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:08:32.77ID:97NdxZ9t0
>>93
マ?今のうちに絶縁テープでくるんで燃えるゴミに捨てておくか
142 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 08:09:16.15ID:9pOEQ2GN0
>>11
全個体モバイルバッテリーをまて
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:09:25.95ID:AyzsbqqZ0
はんだ付け失敗してました
手作業ってオチはないよな
初期の中華タブレットとかひどかった
2024/09/18(水) 08:09:26.76ID:hlc8zplX0
>>8
君が金出して買うのはどこのメーカー?
2024/09/18(水) 08:09:31.08ID:JOAElAHZ0
ブランド価値で高く売ってる中国製
いくらAnkerでも中身はチャイナ
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:09:53.21ID:bQwm4jv60
乾電池のモバイルバッテリー
https://panasonic.jp/battery/mobile-battery.html

これにしとけ死ぬぞ
2024/09/18(水) 08:10:16.77ID:Z4ClKJWG0
>>143
マンションの一室で内職してるのかな
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:10:32.89ID:/k2gEINX0
信者がとにかく気持ち悪いイメージ
2024/09/18(水) 08:10:43.08ID:360eKB4d0
以前は誰も信じなかったけど
俺はankerの充電器に2台スマホを焼かれたことがある
朝起きたら高熱出して死んでたンよ
いまはelecomしか使ってない
2024/09/18(水) 08:11:21.64ID:Z4ClKJWG0
>>146
エネループとかニッケル水素使えば安心だな
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:11:25.02ID:ztrGplqL0
馬鹿がほめまくってるけど結局konozama
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:11:25.22ID:UBQpYobt0
やっぱエレコム一択?
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:11:44.45ID:bQwm4jv60
>>141
それで収集車や焼却場が各地で火災起こしてる
2024/09/18(水) 08:11:45.41ID:zaNPmKJ60
モバイルバッテリー、充電器はロングセラーの定番ものしか買わない
2024/09/18(水) 08:12:11.57ID:x121O6Mj0
モバイルバッテリー程度ならいい消火シートが開発されているから
小型リチウムイオン電池全部に消火シート内蔵を義務付ける事も可能じゃね
2024/09/18(水) 08:12:18.37ID:LSt8SWRg0
モバイルバッテリーの危険性はわかるが
もたないわけにはいかない
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:12:31.51ID:SQ9ZPMc40
>>152
そうイレコムなよ
2024/09/18(水) 08:13:02.86ID:Z4ClKJWG0
>>154
メーカーよりも事故の無い型番を選ぶ方が大事だよね(´・ω・`)
2024/09/18(水) 08:13:03.49ID:GKPIHLPw0
最初はまあ元グーグル社員の少数精鋭だったんだろうけど
今はただのメイドインチャイナの一つ
2024/09/18(水) 08:13:40.17ID:Ga4a1ABs0
モバイルバッテリーは容量小さい大きいの違いで発火する確率違ったりするのかな
2024/09/18(水) 08:13:47.22ID:JOAElAHZ0
スリムなmaxellは常用してる
2024/09/18(水) 08:14:01.72ID:zGM38v5s0
また中華製か?
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:14:26.12ID:fN2CWblT0
海外は訴訟で莫大なカネ払わされるからな
日本は企業が保護されて消費者はゴミ屑扱い
個人情報垂れ流し
2024/09/18(水) 08:14:35.44ID:nf7B2pMM0
ゼンなんとかての使ってる
モバイルバッテリーはもう非常用だが
2024/09/18(水) 08:14:56.83ID:nYgE1wgC0
Ankerはステマしすぎ
166 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 08:15:28.59ID:zYdzEU/Z0
モバイルバッテリーの廃棄方法みんなどうしてんの?
うちの自治体は回収してくれないんだけど
ヨドバシとかでAmazonで買った中華バッテリーでも回収してくれんの?
2024/09/18(水) 08:16:11.69ID:casPDUl10
眠らせてるPSPはそろそろ処分しとけよ
2024/09/18(水) 08:17:14.56ID:Z4ClKJWG0
>>167
PSPはバッテリー外せるからいいよな
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:17:30.57ID:yysXVTvT0
>>166
置忘れを装って放置
2024/09/18(水) 08:17:50.61ID:uo8BDxiz0
回収してるならまだ優良だな、他の中華ならしないだろ?
しかしモバイルバッテリーは買う気しない
リン酸鉄なら有りか
2024/09/18(水) 08:18:08.89ID:TY0xPDHS0
モバイルバッテリー自体そういう危険性があるというのは大前提で
国ごとにQCやらユーザーのリテラシーやらで変わってくると思うがね
2024/09/18(水) 08:18:14.07ID:qEN1g/oX0
>>166
都内だけどリチウムイオン電池は不燃ゴミの日に出すようになっている
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:18:34.90ID:XergtVM60
中華メーカー製ってシリコン接着剤モリモリで二度と開封できなくしてるのが怖いわ
メーカーですら分解修理無理だから壊れたら使い捨て、代替品発送の超消費社会
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:20:21.91ID:YwXh4TZp0
これもテロ関連銘柄か?
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:20:41.13ID:H3Tj5k6G0
Ankerは中華ではまだマシ。中華の無名がやべえよ
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:20:56.78ID:hLTZqIqQ0
めっちゃ沢山もってるぞ Anker( ・´ー・`)
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:21:24.42ID:AX7YXeJw0
丁度昨日買おうとして
10000mAhは5Vで2.5時間
20000mAhなら5時間使えるかぁと考えてたところやったわ
でもType-Cで3アンペアまでPDでも5V/5A出ないよね?
わかんないなーもうちょっと考えるかってなって
Amazonポチっとしなくてよかったわ
2024/09/18(水) 08:21:41.90ID:deOybNFC0
中国メーカーが中国製品に苦労するかw
妙な向上心は辛いぞこっからがスタート
2024/09/18(水) 08:23:07.77ID:WLGUa6J60
Beatsのロゴパクったみてーなワイヤレスイヤホン出してる所だろ?
2024/09/18(水) 08:24:01.71ID:dMRfS17w0
>>119
中国はコレがあるからヤバい
現場判断で安全装置や安全マージン削って
浮いた費用は俺の成果だ!一部を寄越せって交渉してくる
それに乗らないとラインをストップする
そーゆー文化だよ
2024/09/18(水) 08:25:13.03ID:pctmDT/T0
>>6
ネタニアフかよ
2024/09/18(水) 08:25:30.31ID:zaNPmKJ60
>>166
家電量販店や区役所にある黄色い回収ボックス
ヨドバシは店頭で引き取ってくれるという話があるな
2024/09/18(水) 08:25:54.12ID:k7UXmMkW0
みんなも定期的にリコール確認しとけよ
割とそのまま使ってる人多かったりするからな
2024/09/18(水) 08:26:20.07ID:dIVTB5Sy0
モバイルバッテリーですらこれだから
これから太陽パネルのバッテリーもやばいな
2024/09/18(水) 08:26:23.77ID:pctmDT/T0
>>20
有名ユーチーバーの俺に送ってこないのはなぜ?
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:26:55.98ID:3yS3z8B70
>>137
鴻海精密工業は台湾企業じゃん
2024/09/18(水) 08:27:02.34ID:Rx7bGgMI0
市区町村や家電量販店でも膨らんでしまったら拒否られる
安かろう悪かろうのバッテリーは買わない事が1番
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:28:33.51ID:f8lWqU210
中東のポケベル爆弾もanker製だし

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2024/09/18(水) 08:28:41.62ID:Hjnijbnx0
日本人ならサンワかエレコム買っとけ
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:29:24.20ID:SQ9ZPMc40
>>188
やっぱりそうなんだ
こえーな
2024/09/18(水) 08:29:28.60ID:dMRfS17w0
>>149
信じないってよか、デマだ、使い方に問題あるって信者が騒ぐんだよな
2024/09/18(水) 08:30:40.14ID:2HiJ+HsZ0
アンカーをブランド品と勘違いしてる奴が多くて笑っちゃうな。
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:31:01.21ID:cJkY5VV10
もう数年Ankerのモバイルバッテリー使ってるけど何の問題もなく使えてるわ
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:31:19.72ID:azPyHL6M0
Ankerといえど部材供給会社も中国企業だからな
まともな部材が手に入るとは限らない
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:31:22.84ID:GwHC450A0
>>188
これマジならヤバくね?
ソースくれ
2024/09/18(水) 08:31:36.28ID:11Qq2bvA0
お前らなんでバッテリー好きなの
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:31:37.27ID:B8/B8Nci0
アマゾンで売ってる怪しい中華ブランドか
2024/09/18(水) 08:31:47.28ID:D/mevJqH0
ベルキン辺りにしとくか…
2024/09/18(水) 08:32:18.72ID:dqamHp4z0
アンカーは見た目で選ぶブランド品ですよね
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:32:24.56ID:f8lWqU210
結局Amazonのタイムセールで40,000ミリアンペア1,000円で売ってる怪しげな支那製モバイルバッテリーと同じかよ
2024/09/18(水) 08:32:51.83ID:nbFnGL3G0
Ankerと言ったら、モバイルバッテリー分野で
早々に、ソーラー充電器とか、色々作ってて
日本国内でもシェアダントツだろ?

 つまらん火消し会社に金をドブ捨てよりも
 今の時代は、「隠す」よりも「信頼」がなにより
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:33:15.63ID:2XdsmSh90
UGREEN派のわい
低見の見物
2024/09/18(水) 08:33:19.66ID:dqamHp4z0
アップルを夢見る日本企業が目指すべきがアンカーでしょ
日本企業のデザインは酷い
2024/09/18(水) 08:33:51.53ID:twx/j1he0
>>119
電池のマイナス側とタブリードとのスポット溶接不良かな?
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:34:04.90ID:SQ9ZPMc40
100均のヤツは大丈夫なん?
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:34:44.91ID:zr+EwV2K0
>>188
ソース見つからないんだけど
まさかこのご時世にデマ流すような無敵の人じゃないだろうな
2024/09/18(水) 08:35:30.09ID:ISQLl61X0
MAG持ってるわ…
ゴリゴリ使ってるんだけど
ケースに入れて衝撃とか与えないよう気をつけてるんだけど
構造的な欠陥なのか
強い衝撃与えてしまって、とかなのか
その辺が知りたいんだけど公開してる?
2024/09/18(水) 08:35:32.66ID:RhqU/k2O0
>>104
周りでも膨らんでるの見たことなかったな
電源繋ぎっぱなしでモンハンしてる奴もいたけどそれでもいなかった
2024/09/18(水) 08:35:44.06ID:8/wGyWEf0
中華メーカー信じてる馬鹿は1回痛い目見るといい
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:36:32.08ID:boqEx7vi0
注意:心臓の弱い人は見ないでください...EVと中国は致命的な組み合わせになる...ある人がリフトにe-bikeのバッテリーを持ち込んだ。

s://video.twimg.com/ext_tw_video/1816397151003402240/pu/vid/avc1/528x480/QnaBGXzNaOAdhHHv.mp4
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:37:17.80ID:6lXIBFOm0
>>2
これだから馬鹿レス乞食は
社長は元々はGoogleの検索エンジンの開発部門で活躍していたスティーブン・ヤン氏
2024/09/18(水) 08:37:27.27ID:NS/JS45J0
置き型の使ってるけど熱くはなるね
2024/09/18(水) 08:37:37.09ID:ESHmcFQA0
落としても数千円したしって思って発火の危険性知ってても使っちゃうんじゃないの?
2024/09/18(水) 08:37:48.13ID:Eb8FVyPt0
でもエレコムとかなら安心できるって感じもないんだよな
どれを買えと?
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:38:26.77ID:tgOnVPLn0
>>1
へえ


【法廷から】アマゾンで購入の中国製バッテリー出火 責任の所在は
https://www.sankei.com/article/20220508-WXMOX63FRFIC7NGNFRHKH6LSRM/
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:38:40.63ID:AX7YXeJw0
ワイは安いの好きだから割と当たるんだよなあ
最近ではダイソンで使用してる中華製の非純正LIBと
バッファロのルーターのACアダプターで当たったわ
非純正LIBはニュースで知って
ACアダプターは溶けたから気付いた
Ankerのモバイルバッテリーも買おうとしてたところだったから割と遭遇率高いのかも
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:39:15.04ID:piZn/jED0
RAV POWER製の俺大勝利だな
そうでもない?
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:39:20.25ID:PK6GNTPi0
リチウムバッテリー自体の欠陥だろ
バッテリーの過渡期なんだよ
2024/09/18(水) 08:41:05.28ID:RFmC7a3p0
>>2
わざわざ米Anker表記してたりするよなw
2024/09/18(水) 08:42:26.08ID:bJKudIrL0
ankerとelecomの2択で後者を選んで良かった
2024/09/18(水) 08:43:13.31ID:zbPumbsq0
家にもバッテリー入りのスピーカーあるから心配だな…
2024/09/18(水) 08:43:44.83ID:ZIj7sEBo0
>>211
Googleで働いてたら中国人ではないってか
それともスティーブンという西洋風の名前に騙されてるの?
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:44:25.34ID:fSb1BX0V0
マキタのバッテリーをUSBアダプタで使うのが安心だな かさばるけど
2024/09/18(水) 08:44:26.45ID:XuY+uW5W0
>>9
いまだにサンヨー時代のエネループモバイルブースター使ってるw
225 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/09/18(水) 08:44:39.15ID:95eVm/930
現時点で発生していない(将来のことはわからない)
2024/09/18(水) 08:45:09.37ID:ISQLl61X0
>>220
リチウムバッテリー自体は
取り扱い誤ればどれも爆発するから
メーカーで安心とかはあんまりしない方がええぞ。

まぁ今回みたいな製造上のミスというのは
メーカーによって、とは思うが。
俺のMAGは大丈夫なんやろか?
シリアルナンバーで追えたりしないんか?
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:45:25.41ID:iHBJQT9O0
所詮は中華
コストダウンしてるんだろう
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:46:13.83ID:OUpGHQw50
こういうのって二、三週間水没させて乾かないうちに壊すような処分方法確立した方がいいんでないの?
火薬は水分あると発火しづらいでしょう
2024/09/18(水) 08:46:33.77ID:zbPumbsq0
中華バッテリーは充電中に発火が多いけど
安置してても突然発火するんか?
2024/09/18(水) 08:48:32.55ID:c6T161Qt0
リチウムバッテリーはそこらへんにいくらでもある
Bluetoothイヤホン
扇風機
2024/09/18(水) 08:48:47.53ID:9ybSpT5J0
>>228
もっと危ねえよw
2024/09/18(水) 08:48:59.31ID:ISQLl61X0
>>228
安全な処分方法ならあるぞ
塩水に付けて完全に放電させてから捨てる
ちなみにプラのバケツとかでやると穴空くくらいの熱が水中で出る。
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:49:12.21ID:V4hKB9K/0
>>220
Ankerのほうがマシじゃね?
エレコムは無名な中国製を売ってるだけでしょ
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:50:11.46ID:OUpGHQw50
危険物なら行政で処分方法決めてほしい
火薬系なら水没させたまま、ゴミ処分の仕方にするとかさ
2024/09/18(水) 08:50:12.23ID:p28NWYNW0
>>13
日本語下手すぎ工作員w
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:50:54.44ID:lDnHmahg0
モバイルバッテリーを車の中で放置してるのがいるらしいが
なんて恐ろしい事してるんだろ
2024/09/18(水) 08:52:21.70ID:ISQLl61X0
>>234
大量のモバイルバッテリー
水に付ける、何も起きないはずがなく

まぁ大爆発事故だなw
2024/09/18(水) 08:52:28.99ID:H78rcMO40
>>234
自治体のHP見たら回収方法出てると思う
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:52:40.73ID:0BugrMpb0
>>232
要は錆びさせるってことか
火薬を湿らせて安全に壊すやり方を確立して自治体で処分するようにしてほしいな
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:52:47.30ID:I6sx6lxI0
良し!アンカーからユーグリーンに切り替えるわ
アンカーは規模が大きすぎて品質まで目が届かなくなってきたんやろ
暫くは有名な他社を使う事にする
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:52:56.98ID:6lXIBFOm0
>>222
お薬の時間ですよ
2024/09/18(水) 08:52:59.47ID:Pqq5gWlM0
所詮中華
2024/09/18(水) 08:53:14.59ID:zbPumbsq0
イヤホンとかも普通に捨てられないんだよな
2024/09/18(水) 08:53:28.63ID:bJKudIrL0
>>233
えーそうなのか
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:53:31.47ID:rPYr+xK/0
文句アンカー
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:53:36.90ID:H6WMxyEo0
シナランド製は信頼性皆無だな
2024/09/18(水) 08:53:37.32ID:EDLbTnq90
アンカーはイメージ戦略で成功したな
モバイルバッテリーはチーロの方が安定してた
2024/09/18(水) 08:53:41.61ID:xvTeHyel0
届いたやつか壊れてて、もう二度と買わない
2024/09/18(水) 08:53:53.76ID:7YLzxcd90
>>2
やたらAnker製品を信頼してる人多いけど中身はごく普通の中華企業なんだよな
みんな簡単に騙されるんだな
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:54:41.87ID:Uf87qUfS0
信頼のエレコムねぇ
出荷台数が桁違いだろw
トヨタ車は年間数百台が出火事故起こしてるけど
安岡自動車はゼロだ、みたいな?w

製造も設計も全部外注で品管部門すら持たず、マーケティングと箱のデザインしかやってないなんちゃってファブレスメーカーと
詳細設計から品管まで全部自社でやってるメーカーと比べるのどうよ
2024/09/18(水) 08:55:31.73ID:ISQLl61X0
>>239
いや
塩水で完全に放電せてしまう
リチウムリポバッテリーとかを
サバゲーマーとかラジコン趣味の人が処分する時にやったりする。
2024/09/18(水) 08:56:01.41ID:p8AF+GUM0
湿度とかが違うんかな
2024/09/18(水) 08:56:08.02ID:ydbUlKbE0
発火したのは落としたりぶつけたりしたバッテリーなんじゃないか?
2024/09/18(水) 08:56:21.30ID:N/g88FMY0
スマホ繋ぎっぱなしで完全に電池死ぬまで使ってたけど何ともなかったな
多分発火するかどうかの基準は熱やろな
全然熱くなかったからな
2024/09/18(水) 08:57:11.63ID:c6T161Qt0
リチウムイオン使ってるからどこのメーカーも差がない
2024/09/18(水) 08:57:27.53ID:ZIj7sEBo0
>>241
ジャッキー・チェン
アンディ・ラウ
ルイス・クー
フランシス・ン
香港生まれは西洋風の名前は珍しくないんやで
2024/09/18(水) 08:57:27.97ID:0CJtvtE10
やっぱcheeroだな
2024/09/18(水) 08:57:51.43ID:HV/iFDYI0
>>238
実際に店に持っていったり事前に問い合わせすると
お持ちの品は回収外ですと塩対応されるの
2024/09/18(水) 08:58:12.91ID:7YLzxcd90
充電器、ケーブルいくつか使ったけど
対応ワットが少なかったり何か機能を削って高級感だけ出してる
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:58:13.25ID:YZKC9BPK0
一番マシだと思ってアンカー買ったんだけど結局どこも大差無いのか
モバイルバッテリーは必需品だし困るわ
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 08:59:53.55ID:GpAkS/c50
>>153
海や川に捨てるべきだよね
2024/09/18(水) 09:00:14.27ID:IwoP9y8a0
まぁ中華にしてはマシなメーカーなだけ
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:00:16.34ID:48F7sTO00
Ankerが信用できないならもうモバイルバッテリー終わりじゃん
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:00:39.73ID:6uOzARKA0
アンカーマネジメント
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:01:21.00ID:u71Zu4oN0
>>254
物理的圧力受けて変形したりするとやばいんじゃない?
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:01:40.15ID:gxgIeUaS0
Ankerとか使ってる奴いるの?
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:02:56.46ID:ikwR1Ut30
Ankerがマシなんじゃないの?
どれ買えばいいのよ
2024/09/18(水) 09:03:01.24ID:sUpTr6DN0
Ankerは中華ってイメージが広がってないからなあ
でももはや電源やモバイルバッテリーの選択肢で中華外すと大きく選択肢が狭くなるが
やはり中華外すのは基本ではある
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:03:06.17ID:yrS42YZT0
一時期アマゾンがセールをやる度に5ちゃんでアンカー買ったわの工作しまくってたよな
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:03:19.53ID:8E4hI0gJ0
Anker駄目となると
いよいよ信頼できるモババテのメーカーなくなるな
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:03:22.35ID:tt4ItgHG0
>>250
Ankerは全部自社でやってないから糞ってことですか
今回のも原因はサプライヤーの暴走()ですし
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:03:59.34ID:u71Zu4oN0
燃えるゴミに捨てるほうがモラル無いわ、リチウムだぞ
危険物で回収するならそうすれば良いじゃん、発火性危険物なんだからさ
2024/09/18(水) 09:04:29.93ID:CS9mgTmN0
5ちゃんは老人が多いからAnkerは嫌うんだろ
🥺
2024/09/18(水) 09:04:57.48ID:39KxF/4U0
コード類はアンカー多用してるわ
2024/09/18(水) 09:05:08.24ID:zbPumbsq0
防災用にソーラーパネルとポータブル電源のセット欲しいけど
10年後に劣化した時に捨てる場所あるのかとか
ポータブル電源が爆発したら家火事になるなとか考えると買うか悩むんだよな…
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:05:32.51ID:A+Rh1+6v0
ちゃんと対応してるから別に
2024/09/18(水) 09:05:54.15ID:6+3gqJI50
Ankerよりもエレコムが売れているの?
世界で?
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:06:07.21ID:bmPqC0m90
乞食チューバーが絶賛のAnkerじゃないですか
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:06:36.92ID:u71Zu4oN0
スマホキャリアがAnker扱っていたからブランドとして日本でも確立したんじゃね?
それまでは一部のマニアしか知らない名前だったんだから
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:07:06.79ID:7nyTM1gI0
売れてるよな
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:07:17.43ID:48F7sTO00
>>272
ガジェオタは当然の知識だけど
一般人はモバイルバッテリーがリチウムイオン電池であり分別が必要なことも知らないからね
誰も教えてくれないし
2024/09/18(水) 09:07:32.23ID:QD3Y0qRO0
>>211
支那土人国企業じゃん馬鹿なの?w
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:07:45.42ID:gxgIeUaS0
国士様はAnkerなんてまさか使ってないよな?笑
2024/09/18(水) 09:07:50.63ID:6qOwhrCu0
にたようなの持ってるわ
俺も返金してもらおアンカじゃないけど
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:08:20.37ID:u71Zu4oN0
youtuberの前にキャリアが取り扱いだしてからだろ
2024/09/18(水) 09:08:27.42ID:39KxF/4U0
逆に聞きたいが
小型バッテリーでアンカーより確実に信頼性が高いお手頃メーカーってどこなの
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:08:27.97ID:KTo12J+s0
アンカーもヤバいのか
2024/09/18(水) 09:08:40.70ID:czAqKkeT0
anker壊れやすいから選ばなくなったわ
2024/09/18(水) 09:08:50.54ID:6+3gqJI50
>>281
ちょっと待って
電池を燃えるゴミで捨てないと思うの
そしてモバイルバッテリーも電池だと思うの
2024/09/18(水) 09:08:54.90ID:QD3Y0qRO0
>>18
その前に帰れよ寄生虫
2024/09/18(水) 09:09:56.18ID:zbPumbsq0
>>281
普通にガシェット興味なくても
充電する機器=バッテリー入りってならんかな
2024/09/18(水) 09:10:02.14ID:MUWrA3PQ0
>>2
日本が同じ価格帯で同じような商品出せば済むんだけどな
2024/09/18(水) 09:10:10.16ID:c6T161Qt0
リチウム電池はリサイクルが当然
なんも知らない人多い
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:10:47.25ID:u71Zu4oN0
>>281
ああそれでか、知らない奴なんていないつもりだったわ
このスレ見ても中国メーカーだとさえ知らない奴いるもんな
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:10:52.99ID:Rzn47X+m0
ガジェット系の雑誌にステマ広告うちまくって成功したいい例
このあとそっくり手口を真似した中国企業がことごとく尼バンされたのは笑った
2024/09/18(水) 09:10:55.84ID:LK4bkETI0
エコフローいいよ
2024/09/18(水) 09:11:15.76ID:6qOwhrCu0
めんどくけーから燃えないごみで缶と一緒に捨ててるw
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:11:19.23ID:zDtNpPJL0
>>25
昔の相棒(反町のより前だったかな)で外部からの信号でスマホ爆発させるのあったけど
「そんなことできねーよ」と思ったけど荒唐無稽な話でもないんだな
2024/09/18(水) 09:11:39.05ID:QrpqyWty0
Ankerは大丈夫と思ってたが日本だけ塩対応か…
2024/09/18(水) 09:12:26.25ID:BTxsNOwr0
ゴミの分別をやらない奴がいるがゴミ収集車が燃えてる事を考えろや
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:13:38.07ID:I6sx6lxI0
>>267
金あるなら日本企業製がええと思う
CIOとかな
2024/09/18(水) 09:13:38.44ID:BTxsNOwr0
>>297
缶は缶の日に出せよ
中身が吸い殻でパンパンなら知らね
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:13:47.78ID:n8CJoHfa0
そもそも大容量モバイルバッテリーは軽量手のひらサイズのコンパクトで20,000mAhとかギリギリの設計だろうから怖くて使えないわ
2024/09/18(水) 09:13:56.01ID:FAd0umnM0
直にコンセントにさせる奴は重宝してる
2024/09/18(水) 09:14:31.72ID:fgDiCOF+0
やっぱりメイドインチャイナ?
2024/09/18(水) 09:14:45.62ID:pDJCy6JN0
Ankerのモバイルバッテリーをアマゾンで物色してくる
2024/09/18(水) 09:14:48.24ID:39KxF/4U0
>>293
うちの自治体は持ち込みが面倒なら普通に小型家電として捨ててくれとなってる
2024/09/18(水) 09:15:06.58ID:H78rcMO40
>>289
不燃物ゴミに混ぜるのもNG
回収ボックスへ
2024/09/18(水) 09:15:26.32ID:sUpTr6DN0
>>301
日本企業ってだけでリコール対応とかしなきゃならんし中国製でもマシだからな
事故ったらシャレなんないからね
2024/09/18(水) 09:16:10.49ID:CBf29kjU0
AnkerをAmazonで買う
日本の大企業には1円も払わない
そういう買い物をしたいのさ
2024/09/18(水) 09:16:41.92ID:6qOwhrCu0
しかしモバイルバッテリーも使わなくなったなスマホの電池もち良すぎて
発熱ジャケットくらいか
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:17:10.32ID:6O+hsM9T0
もっと古い型の持ってるけど危険そう
2024/09/18(水) 09:18:23.67ID:wbYOR5DN0
100円ショップで500円1000円のを買っときゃいいだろ
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:18:33.30ID:6O+hsM9T0
>>182
膨らんでると回収してくれないんだよね
2024/09/18(水) 09:20:11.26ID:JBPx2+oi0
原因となったセル作ってたサプライヤーってどこなんだろうな
サムソンかSEかなと予想
316 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 09:20:16.51ID:NqlYfgVu0
>>241
それはあんたじゃあ…
2024/09/18(水) 09:21:14.45ID:6qOwhrCu0
モバイルバッテリーなんかもう何個もあるからな
さらにスマホも携帯扇風機にランタンとかリチウムで溢れてる
そういえば使わなくなったなモバイルバッテリーをもう何年も車に放置してるな
2024/09/18(水) 09:22:16.68ID:U3kfTSuA0
>>153
ちゃんと燃えるゴミなのにな
319 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/09/18(水) 09:23:40.43ID:flhs0e0m0
おいおい、どこのが良いんだよ
2024/09/18(水) 09:23:56.21ID:0dO9Xcmh0
さすがチャイナです
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:23:58.47ID:I6sx6lxI0
>>311
電池持ち良いのはiPhoneプロマックスとかGALAXYウルトラとかごく一部だからね
大半の人はどこかでモバイル充電必要よ
最近はレンタルモバブがあるからぶっちゃけ買う必要はあまり無いけどね
2024/09/18(水) 09:24:13.93ID:6qOwhrCu0
トンキんもゴミ有料になるしみんな山とかに捨ててんだろ
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:24:21.76ID:p+BwYrSe0
こんな怪しい中華は燃えて当たり前だろ
やっぱ令和最新式を謳ってるものが一番信用できるわ
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:26:04.73ID:QG2wUXyW0
Ankerだけは良い中華企業だと思ってたら
まあでもバッテリーが発火くらいはどこの企業でもやらかすしな、自主回収もしてるし
他は爆発して回収もなしとかザラだし
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:26:10.77ID:d3g2auMm0
Ankerディスりながら俺はAOHI使ってると通ぶるやつってなんか痛いよな…
男は黙ってUGREEN
2024/09/18(水) 09:26:29.75ID:CPLlgr8h0
Ankerとかエレコムは5000から10000なのに中華は40000基本なんだよな
Ankerも増やして
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:27:00.77ID:d3g2auMm0
>>313
割とマジでスマホまでなら十分だわ
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:27:26.43ID:u71Zu4oN0
>>293
そうなんだろうけど行政が危険物扱いでそれも遅れててそれまで分別表に無くて適当に捨ててたからじゃね
モバイルバッテリーとかはリサイクルもスマホショップでしてるのかどうかくらいじゃね? あまり行かないから知らないけど
無停電電源装置とかも、もっと容量大きいのに危険物なのか不燃物か小型家電なのかさ
2024/09/18(水) 09:27:46.50ID:hYBtJU1I0
この書き方だと特定のメーカーかロットのセルがヤバいんだな
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:29:49.35ID:+/l+EMdz0
中華は中華でも信用できないのは民国の方な
人民共和国製なら間違いないよ
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:29:59.76ID:ZKt1Wc0b0
任天堂公式(Switch用)のAnkerモバイルバッテリー持ってるけどアウトなん?
かなり高かったんだが…
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:30:35.82ID:s+OehqQJ0
いくら値段高くしても
検品スルーして市場に大量に出しちゃうのが中華企業
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:30:39.57ID:vigDky5c0
PowerCore Slim持ってるけど不安になってきた
2024/09/18(水) 09:31:07.93ID:n0AjvNRQ0
ヒーターベスト用にここのモバイルバッテリーを買ったけど、ベスト自体を全く使ってないや。
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:31:30.46ID:u71Zu4oN0
もし有料化したら小さいし適当に捨てる人メチャ多そう
2024/09/18(水) 09:31:43.91ID:ISGqkFv10
モバイルバッテリーはモバイルで落としやすいのに
分解するとガワパンパンにセル詰まって小型化を狙ってるんでセルに衝撃入りやすい
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:32:08.57ID:JpcrVW3T0
>>2
アンカーは中華企業だけど、信用できる(キリッ
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:32:52.04ID:JpcrVW3T0
>>9
CIO
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:33:02.84ID:JpcrVW3T0
>>10
せやで
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:33:44.39ID:JpcrVW3T0
>>17
まあこれよな
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:33:52.84ID:s+OehqQJ0
回収や交換はするけど損害補償しないのが中華企業
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:34:03.27ID:vd9gTbDx0
>>292
手抜きの粗悪品だから安く売ることが可能になるんだぞ?
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:34:47.64ID:JpcrVW3T0
>>29
頑張ってほしいが、もうそんな力ありません…
344 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 09:35:30.49ID:NPZBOhMW0
>>1
爆発するのかな
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:35:49.96ID:CgmvsBIQ0
だから中華はやめておけと
安心のCIOだよ
2024/09/18(水) 09:36:29.00ID:HrWvc3OY0
Akernに改名しろ
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:36:55.66ID:wTCpxop30
>>30
linuxの件やつい最近何かあったと思うけど、そういう言動を見ているとエレコムだけは絶対に買わないと誓っている
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:37:24.50ID:vd9gTbDx0
>>336
うちの自治体は
・電池類は必ず役所や図書館などに置いてある回収ボックスへ
・回収ボックスではリチウムイオン電池は受け付けません
じゃあどうしろと
2024/09/18(水) 09:38:13.65ID:zaNPmKJ60
>>314
ヨドバシは膨らんでいても中華無名メーカーでも回収してくれたという体験談はある
2024/09/18(水) 09:38:26.24ID:ABTt9ufV0
まぁリチウムイオンならそういうこともあるだろう
2024/09/18(水) 09:38:50.45ID:S5g+vPTj0
>>348
これね
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:39:35.48ID:wTCpxop30
>>310
今更気がついても遅い状態になっちゃったよな
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:40:05.44ID:gUC9q5Ww0
ankrもダメならどこ買ったらいいの?
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:40:21.29ID:CUcTfRmN0
>>267
三元系リチウムイオン電池は釘を打って穴を開けると発火する
リン酸鉄リチウムイオン電池は発火はしないが電解液が液漏れし発煙することがある
半固体電池は内部分子構造が安定しているため発火することも発煙することもない
さらにエネルギー密度が高いので従来のリチウムイオン電池に比べて小型大容量にできる
スマホ、モバイルバッテリー、電化製品、EVへの採用が広がっています
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:41:37.84ID:wTCpxop30
>>348
人を配置している自治体のリサイクルセンターに直接聞いてみると答えが返ってくるかもよ
うちの自治体は直なら引き取ってくれた
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:41:44.04ID:AH9w+vT/0
爆発バッテリーの中身リチウムポリマーだよね?
厚みあるけどリチウムイオンのが安全でいいなあとリン酸鉄のやつ
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:41:50.36ID:svtQ/4vM0
>>338
莫迦かよオマエ
どんだけココがやらかしてると思ってんだ
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:42:47.77ID:AH9w+vT/0
リン酸鉄も液漏れとかあるんだ
2024/09/18(水) 09:43:15.99ID:08at1VZH0
Ankerって前から中国企業だと思ってたけど何か?
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:44:28.11ID:22I8zzH10
EVは安全だけどな
2024/09/18(水) 09:45:31.05ID:VHhzB5Fd0
5chのジジイの爆死もそう遠くではないようだな
2024/09/18(水) 09:45:31.69ID:jMHhG4Uf0
やはり乾電池に戻すしかないな
2024/09/18(水) 09:45:32.12ID:lMRk3UKX0
ポケベルみたいにならないだろうな
2024/09/18(水) 09:45:50.27ID:53hvASqm0
>>9
なにいってんの?昔からAnkerは発火や爆発事故が他のメーカーよりも多くて話題になってたんだが…
情弱が買ってるメーカーだぞ
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:46:36.78ID:wTCpxop30
>>353
古河電気の水を入れると発電するバッテリーが一番安全
問題はモバイルサイズじゃなくて、災害時用なところが問題
2024/09/18(水) 09:47:28.14ID:3fuZt5Lf0
車内放置とかは危ないね
幸い燃えなかったけどバンバンになったことある
2024/09/18(水) 09:48:31.60ID:jMHhG4Uf0
まぁけどやらかした後の企業がバッテリーに強くなる現象もあるから何とも言えんなw
2024/09/18(水) 09:48:46.38ID:53hvASqm0
あと知らんと思うけど、AnkerはGoogleの社員が創設したんだが、最初はなにやったらいいかわからずあれこれ手を出してた
ゲーミングマウスもだしてたんだぜ(持ってる)
それでたまたまモバイルバッテリーで当てたからAnkerがモバイルバッテリーの老舗メーカーみたいになってるけど違うからな
安全性なら日本企業のcheero一択
369513 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 09:50:08.10ID:huOq9iNG0
ANKERですらこれ
EVなんて無理筋
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:50:59.94ID:h42FUInj0
こんなん今はPhilips(フィリップス)一択だよ
電動髭剃りで培ったバッテリー技術がある
性能そこそこで割と安いし
2024/09/18(水) 09:51:14.91ID:9AsV2tG+0
AnkerとDJIは凄いよな
この2社を中国企業だから安かろう悪かろうとか思ってる奴おらんし
2024/09/18(水) 09:51:24.06ID:SRf527tk0
今どきAnker製品買うバカおらんやろwwww
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:52:23.56ID:0nsRq/aW0
アンカーあかんかー
残念
捨てよ
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:53:17.18ID:zouF5yQY0
アンカーで心配ならCIOやな
今のうちに買い替えしとけば安心
2024/09/18(水) 09:53:23.16ID:53hvASqm0
Anchorが一躍モバイルバッテリー業界で有名になったのはFusion5000
あれが画期的だった
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:53:37.79ID:8N7AUxns0
ダイソーのが安心だわ
発火しても倒産して逃げることは多分無いぞ
2024/09/18(水) 09:54:27.72ID:EVFK+x1n0
自主回収するだけマシ
真の中華製品は連絡すら取れない
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:57:05.02ID:wTCpxop30
>>363
スマホで反ユダヤ主義なことを書いたり電話したりしなければ安全だろw
2024/09/18(水) 09:57:29.22ID:x121O6Mj0
>>371
そうか?
品質普通、お値段やや高いだと思っているけど
380dongri!
垢版 |
2024/09/18(水) 09:58:36.45ID:kzD5Xddt0
Ankerなんて中華バッテリー使ってる情弱まさかここにはおらんよな?

命に関わるんだから国産一択だぞ?
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 09:59:13.57ID:s+OehqQJ0
mamazon倉庫とかニュースにならないレベルでしょっちゅう発火してるイメージ
382 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/18(水) 09:59:41.99ID:97934kUH0
>>376
確かに
ダイソーなら俺が発火して燃え尽きてもお金はちゃんとくれそう
2024/09/18(水) 09:59:50.03ID:IaZurvpH0
>>380
ではその国産を持ってきてください
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:01:26.87ID:pGQlRWIq0
中国製品を選ぶなよ。
見えてる障害は回避できるだろうが
2024/09/18(水) 10:01:54.09ID:bSKLPdbW0
アンカーとかAmazonに毒されたやつは
ブランド品と勘違いしてるかもな。
2024/09/18(水) 10:03:09.29ID:IaZurvpH0
>>370
5,6年前のやつ膨らんでるな…
まあひどい膨らみではないけど、時間も経ってるし流石にそれ言うのは酷か
2024/09/18(水) 10:04:44.09ID:lrmGcAJg0
対象品じゃなくて良かった
今のところAnker品で不具合は無いしコードの保証とか対応も良いからこの先も使うわ
国産バッテリーも使いたいけどどこが出してるの?
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:05:06.70ID:zouF5yQY0
大容量でこの製品品質だとアンカーはもうダメかもしれんね
安全性を買ってたのにな
残念だわ
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:05:37.37ID:pGQlRWIq0
100均で売ってた中国製の乾電池が
異常発熱した事はある。
触れないくらいに熱々になって
こりゃいかんと使うのすぐやめた。

あれ通報しといた方が良かったのかな
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:05:49.89ID:WfzLJB9Q0
中華企業なんだから不思議ではない
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:07:07.27ID:zV4XRICw0
無名格安中華品しか使ってないから毎日がヒヤヒヤ
2024/09/18(水) 10:07:24.69ID:DHPfKDN/0
去年あたりから品質管理がマズくなってるらしいねえ
2024/09/18(水) 10:07:25.10ID:53hvASqm0
>>387
cheero
2024/09/18(水) 10:07:50.86ID:smEEmJTU0
いや発生する前に回収しろよ危ないだろ
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:08:15.23ID:PLHcSP7v0
>>2
一時期粋がってテレビCMまでやってこのざまじゃ
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:08:35.67ID:0duwYgrU0
イスラエルか?
2024/09/18(水) 10:10:30.04ID:RPVrVy5R0
>>9
UGREEN
2024/09/18(水) 10:10:30.71ID:hJl0P8P+0
>>393
昔はパナセル使ってたんだよね、、、残念
2024/09/18(水) 10:10:43.05ID:SCQxL7IO0
>>166
メルカリでただみたいな値段で売る
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:10:59.72ID:lMQYy1U30
>>301
貧乏だけど爆発したら怖いから買い替えるわ
2024/09/18(水) 10:11:17.49ID:3kk4asNL0
モサドの仕業か
2024/09/18(水) 10:11:25.92ID:aofpNSFE0
とある医療機器の停電時用の非常バッテリーキットの中身は
リチウムなんかくそくらえとばかりにエネループが8本入っていた。
2024/09/18(水) 10:11:28.03ID:ZCI7Uv790
発火待ちか
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:15:02.78ID:5hJ9W+tg0
自主回収とかちゃんと対応するのはいい思うが
ただAnkerも品質落ちたんかなと
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:15:32.67ID:cv1bggdF0
アマゾンで
このメーカー、よく売ってるよな
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:18:10.63ID:PRbF8vt90
日本国内での発生の有無は関係ないよね?
同一のラインで製造されているなら
発生の可能性はあるでしょ?
何言ってんだろこの企業?
2024/09/18(水) 10:18:21.52ID:43f6qwmX0
>>8
そりゃ無料なら買えないだろ
2024/09/18(水) 10:18:53.57ID:wRygZ5Ld0
隠さないだけましという中華。
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:19:56.88ID:A37gRZoD0
同じ物なのにw
いつも日本人は舐められっぱなしw
2024/09/18(水) 10:20:16.80ID:ElLDCHRv0
ちょいちょい充電はするけどモバイルバッテリーが必要な程困った事ないな
USBケーブルと変換プラグあればもう最近はどこにでもコンセントあるしな
2024/09/18(水) 10:20:20.11ID:9ykpiSYd0
>>211
つまり、奥さんは
マダムヤン
2024/09/18(水) 10:21:06.26ID:SCQxL7IO0
>>2
Anker 創業者、CEO・Steven Yang

経歴
长沙市雅礼中学 (Yali High School、中国湖南省)
北京大学(Peking University)
The University of Texas at Austin
Google

はい、誰がどう見ても中国人です
2024/09/18(水) 10:21:18.31ID:9q3Zu71k0
>>383
ぐぬぬ、キサマと言う奴は!
2024/09/18(水) 10:21:30.59ID:aofpNSFE0
>>411
車で例えるとバッテリーの予備を積むよりブースターケーブル積んどけって話だわな
2024/09/18(水) 10:22:33.14ID:yYelKrl20
ここってわけわからんブラック中華から成長してホワイト中華になったメーカーやろ
2024/09/18(水) 10:22:50.40ID:6oJHCpVg0
Ankerだろうが一度でも落としたら塩水に浸けて放電廃棄した方がええわ
モバイルバッテリーとかほぼ爆弾みたいなもんだし
417名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:22:54.42ID:tkXqFqQr0
あやしい中華製じゃなくて信用できるメーカーのやつを買えばいい
2024/09/18(水) 10:23:46.78ID:AmFn3rY90
充電なくなってたら安心なんけ?
古いやつが押し入れにあるわ
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:24:24.33ID:tkXqFqQr0
>>405
Amazonと組んで派手に宣伝してるよね
2024/09/18(水) 10:24:31.77ID:HNaMwixW0
また中華かよ
>>415
中華は中華
それ以上でも以下でもない
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:25:54.04ID:RtCsh8NK0
>>418
リチウムイオン電池は0%と100%が一番危ない
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:26:16.13ID:I6sx6lxI0
>>400
最悪家が燃えたりするからね
本当に安心安全を第一にするなら外出先でレンタルモバイルバッテリーが最強かもしれん
最近はコンビニとかカフェによく置いてある
423 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/09/18(水) 10:26:39.63ID:uO5AGznP0
>>166
電車の中で置き忘れる
2024/09/18(水) 10:26:58.32ID:/vpU7Se/0
>>2
中身もなにも会社名ググっただけで中国企業だってすぐ判るぜ。
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:27:08.49ID:cFHU/Vld0
アンカーあかんかー
2024/09/18(水) 10:27:34.36ID:027Jjf310
AUKEYってANKERのパクリですか?
アマゾンで安かったから買ってしまったんだけど
ジャップ製品よりかはマシだと思うけど
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:28:21.91ID:JWOz2Tkm0
発火することなかったけど運が良かったのか
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:29:28.08ID:PK6GNTPi0
>>368
だから俺はアンカーがアメリカ企業と勘違いしてたのか
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:29:45.90ID:I6sx6lxI0
>>418
古いものは使えたとしても自治体の指示に従って捨てた方がええ
地震とかで衝撃喰らって発火炎上してもおかしく無い
家が全焼したらモバイルバッテリー買い替え費用とは比較にならん損失になる
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:30:06.96ID:AlQlJFwk0
製造会社に通信紐付けされてるEVも乗っ取られたら簡単に攻撃の対象だわな
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:30:11.79ID:1XuSrHvP0
アンカーはわりと信頼できるメーカーだと思ったんだけど
2024/09/18(水) 10:30:33.60ID:/+XCBxdj0
>>11
Ankerはリチウムイオンのやつがまだ多いからマシ。
リチウムポリマーのやつはどこでもやめたほうがいい。
2024/09/18(水) 10:30:42.64ID:kKx8We7A0
うちに3つもあるわ
やばいかな
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:30:59.09ID:t9A8wfKz0
まあ、日本ならでは、というか
電気の波形が綺麗だからなぁ
海外だと正弦波と言いながら修正波に近かったり
しょっちゅう停電復電繰り返し〜の過電流当たり前状態
モババからしたら拷問だからなw
2024/09/18(水) 10:31:11.44ID:u5lEuEUr0
最近フィリップスに買い替えました
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:32:13.67ID:WwWblfCs0
マジかよAnker最低だな
失望しましたAukeyのファンやめます
2024/09/18(水) 10:32:17.17ID:kKx8We7A0
Bluetoothイヤホンもアンカーだったわ・・・
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:33:01.62ID:ch0BdNOY0
>>426
>>215で火災起こしたのがそのAUKEYのモババ
2024/09/18(水) 10:33:10.27ID:QtyX9u0P0
俺のアンカーのモバイルバッテリーなんかべとべとしてるんだけどなんか漏れてるのか?
2024/09/18(水) 10:34:15.60ID:+ywnB3GZ0
中華っぽくないメーカー名のAnkerが中華で中華っぽいメーカー名のcheeroが日本っていう
2024/09/18(水) 10:34:21.63ID:wIc7mtzI0
おれのはcheeroだから没問題
2024/09/18(水) 10:34:24.47ID:P4vf+a/v0
PSPみたいに取れたら良いのに
2024/09/18(水) 10:34:56.95ID:qckFGC+V0
リン酸鉄のはダメなん?
2024/09/18(水) 10:35:19.97ID:AmFn3rY90
充電ゼロでもアカンのか
捨てれへんし詰んでない?
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:35:28.79ID:t9A8wfKz0
>>433
落として衝撃与えた覚えのあるヤツは直ぐ捨てましょう
ケースがちょっとヒビ入ったけど使える!
とかやってると火を吹きます
いやマジで
2024/09/18(水) 10:35:46.33ID:APYAUSop0
youtuberがこぞって案件しているシリーズじゃん🤣
2024/09/18(水) 10:35:59.33ID:Ga2+Gtvf0
こわいなあ
2024/09/18(水) 10:36:25.17ID:BrIITAwx0
>>445
だからどうやって捨てれば
いいんだよ
2024/09/18(水) 10:37:34.46ID:qAlBHOgM0
日本では発生してないから自主回収はしない→未然防止はしない、起こったら動くとか警察みたいだな
450あらま
垢版 |
2024/09/18(水) 10:38:42.95ID:V5UnTzgS0
>>180
なにその今後事故しか起こらなそうな環境は
2024/09/18(水) 10:40:58.27ID:APYAUSop0
>>448
家電量販店に捨てるとこがある
452 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 10:41:03.38ID:6lWeus3Z0
UGREENは?
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:42:01.25ID:t9A8wfKz0
>>448
電車に乗ってヤマダ電機に行き箱の中へ入れて帰ってくる
時間と電車代はかかるけど部屋が燃えるよりは良い気がする
2024/09/18(水) 10:42:01.31ID:X1ogFM8o0
>>348
うちもそんな感じだったか、分別回収のときに、回収業者に聞くと「透明の袋に入れて☓とマジックで書いといてください、金属ゴミ用の袋にまとめて入れて持っていきますよ」と言われた。マキタ互換バッテリーをまとめて捨てた
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:42:50.74ID:P9Dfv5tr0
質問なんだけどネトウヨはどこのやつ使ってんの?
2024/09/18(水) 10:42:58.71ID:APYAUSop0
>>421
古いノートやスマホタブレットはやばいのか
結構転がっているんだよなあ
2024/09/18(水) 10:44:05.88ID:AmFn3rY90
とりあえず冷凍庫に入れとくわ
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:44:12.90ID:vpzetGBV0
モバイルバッテリーってまともなの無いよね。
国内メーカーは作ってないの?
2024/09/18(水) 10:44:47.74ID:0y9AlRoI0
>>53
日本ではむしろ発火して欲しいから、あえて回収しません
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:45:32.21ID:U9Vmbc7I0
18650系を使ってると思われる奴は古くても普通に使えるけどリポは駄目だね
2年ぐらいで膨らんでくる
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:46:33.50ID:I6sx6lxI0
>>448
家電量販で良く引き取ってもらってる
有害ゴミで捨てられる自治体もある
2024/09/18(水) 10:46:37.08ID:uybPmArg0
いちけんの分解動画を見てると眠くなる
2024/09/18(水) 10:48:07.95ID:ag/HR9470
普通にエレコムしか買わん
充電器も延長コードもね
中国メーカーは燃えたって保証してくれんやろ
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:48:30.32ID:yPdzXmBP0
電通がブランディングしたというだけで所詮中華製品
2024/09/18(水) 10:49:46.08ID:uybPmArg0
俺の激安中華モバブですら一回も発火したことないのに
Ankerって実は品質だいぶ悪いのでは?
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:50:28.48ID:8N7AUxns0
>>448
掃除機の粗悪バッテリーの場合だけど
https://www.meti.go.jp/press/2021/12/20211217005/20211217005.html

・バッテリーを使い切る
・発煙や異臭、発熱があった場合は近くに可燃物がないところで
 プラスチックバケツに3%濃度の塩水を入れて4日以上水没させてから自治体に問い合わせる
 
2024/09/18(水) 10:50:32.03ID:nIHjd80Y0
日本製のバッテリーってないの
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:50:49.72ID:P9Dfv5tr0
ネトウヨは乾電池か?
2024/09/18(水) 10:50:56.00ID:DIurbrYv0
ええで中国企業さん、日本で燃えてもジャップが苦労するだけだ
2024/09/18(水) 10:52:42.22ID:DIurbrYv0
つーかアンカーのモバイルバッテリーが仮に日本で発火したら
アンカーの日本法人に送り返せばいいんだよ
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:52:46.78ID:aySldXxu0
つまりどこのメーカーのを買えば安全なん?
少しでもマシなとこってある?
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:52:58.84ID:Imrc7EKb0
最近は業務拡大して製品ラインも多いですからね
何かでやらかすのもまあありえる話だ
リチウムイオンは燃えるんだしどのメーカーが
どの程度の割合で燃えてんだかの数字が欲しいもんだ
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:53:22.03ID:1XuSrHvP0
>>465
1個とサンプル数が段違いだろw
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:54:37.23ID:6tpIfMVy0
ここみたいな中華バッテリーはJBRC加盟してないから明日撤退したらディオンだの限られた廃棄先しかなくなる
2024/09/18(水) 10:54:45.73ID:AmFn3rY90
真夏に車の中置いといただけで燃えるとか怖すぎでしょ
2024/09/18(水) 10:56:26.40ID:CzRxX6+50
あまり使用しないバッテリーは破棄したほうがいいね
ゼロにするのは無理だけど
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:56:35.81ID:n8CJoHfa0
>>448
最近の電気機器は購入時に廃棄時の事考えて商品を選択する必要があるのよ
処分方法は自治体によって異なるから自分で調べろとしか言えんな
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 10:59:22.72ID:P9Dfv5tr0
>>448
家電量販店とかかね
あと、Ankerなら無料で引き取ってくれるでしょ
2024/09/18(水) 11:00:59.90ID:X80Jb/500
Ankerゆうても所詮は中華やし
勘違いしてUSBケーブルとかボッタ価格で売ってるが
2024/09/18(水) 11:03:02.15ID:kJT/KJ200
俺の使っているAUKEYと紛らわしいんだわ、このバッタもんが
2024/09/18(水) 11:05:09.55ID:u8JW5Qmh0
モバイルバッテリーってそうそう使うもんかね?
ガラケー時代は電池持ち良くなかったから使ってたけど今は容量アップしとるしね
2024/09/18(水) 11:05:48.66ID:f7xgbfSa0
20000mAhとか必要以上に大容量のは買わない方が良いと学んだ
重いし危険度が上がる
ギリギリで10000mAhかなと
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 11:06:30.59ID:aySldXxu0
>>481
災害の避難用リュックとかにも入れてんだよね
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 11:08:27.03ID:3EgfEuar0
国産バッテリーなんてねえよな、あっても製造は中国とかだろ?
たとえあってもankerほど数出てたらこんな問題起こってるよ
2024/09/18(水) 11:09:28.56ID:BfvSsvBh0
>>448
市役所に廃棄用のゴミ箱あるはず
2024/09/18(水) 11:09:58.27ID:aofpNSFE0
わいはガラホなんでパナの乾電池モバイルバッテリーも兼ねた充電器で事足りてる。
ポケットラジオやICレコーダーの単4型も良く充電するし。
2024/09/18(水) 11:10:08.38ID:g5ox7PVB0
AnkerのUSBケーブル燃えたよ
サポートは最悪だった
何もしてくれなかったよ
2024/09/18(水) 11:10:46.78ID:pn4JI2sg0
>>441
チーロのおすすめ教えて
2024/09/18(水) 11:11:07.34ID:pn4JI2sg0
>>463
エレコムは中国製だろ
2024/09/18(水) 11:11:48.96ID:pn4JI2sg0
>>470
ここででてない型番のモバブやけど楽天のAnker公式でかったから問い合わせしとるわ
491ネトサポハンター
垢版 |
2024/09/18(水) 11:13:19.85ID:jK5J8jfv0
 

出荷国別に電池ユニットのロットが分かれてるわけじゃないんだったら

気休めでしかないけどな

 
2024/09/18(水) 11:13:38.09ID:A/zwxBkF0
俺は日本のメーカー製を買う
2024/09/18(水) 11:14:11.95ID:pn4JI2sg0
>>483
自分もなんや
2024/09/18(水) 11:14:29.60ID:pn4JI2sg0
>>492
どこのメーカー?
2024/09/18(水) 11:14:49.67ID:aofpNSFE0
あ、LEDライト用に単3形も使ってた
2024/09/18(水) 11:15:42.04ID:uzQmbBPE0
セブンイレブンで売ってるヤツじゃん
2024/09/18(水) 11:16:20.44ID:ljaD+iLH0
>>225
ボンディングの問題だから、将来は発生するってのは確定してる
その上で回収するかどうかって話かと
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 11:16:33.20ID:P9Dfv5tr0
私日本製でよかった
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 11:18:58.10ID:F2N5CANT0
Ankerはあちらさんだけど中身分解動画とか性能見ると信頼性はトップだからなぁ
俺はダイソーのバッテリーだけど
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 11:20:41.85ID:lGiACudt0
モバイルバッテリーもだけどボタン電池の捨て場がない
西友にあった回収箱がいつのまにかなくなってるし
2024/09/18(水) 11:20:45.68ID:KdQkV3Mp0
使い方次第だからね
シビアコンディションだから発火のリスクがある
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 11:21:48.60ID:hml/UaY10
もしかして、これもイスラエルが仕込んだのか ?
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 11:22:43.42ID:CtScL1ub0
また日本製の時代来そうだな
安全に買える商品がない
2024/09/18(水) 11:23:22.66ID:pn4JI2sg0
>>498
どこのメーカー?
2024/09/18(水) 11:23:31.78ID:Hdu6PtBL0
所詮中国か
2024/09/18(水) 11:23:37.14ID:pn4JI2sg0
>>498
どこのメーカー?
2024/09/18(水) 11:23:52.17ID:pn4JI2sg0
>>498
どこのメーカー?
2024/09/18(水) 11:24:10.60ID:SV7PbJy30
アンカーあかんかー
2024/09/18(水) 11:25:21.50ID:KWqL8fMR0
日本でもナンバーワンシェアじゃないの?
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 11:27:01.91ID:WJRr66jL0
ANKERでダメならモバイルバッテリー全般爆発のリスクあるでしょ
マキタくらい?爆発しなさそうなのは
マキタも製造はチャイナだろけど
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 11:29:13.90ID:n8CJoHfa0
>>483
防災用ならマキタのバッテリーがオススメだな
過酷な工事現場で純正バッテリーが燃えたとか聞いた事無いし
スマホ充電はもちろんライトやラジオもあるしDIY好きなら電動工具も選び放題
2024/09/18(水) 11:30:06.52ID:vMg3Gfnq0
5chでもAnkerだけはガチってよく言われてたのにな
513 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 11:30:11.30ID:GpDwnhsK0
このメーカー信用してない
つか、モバイルバッテリー必要な程スマホ触らんし
2024/09/18(水) 11:30:28.42ID:wjUvOepH0
>>500
ボタン電池はDCMやビバホーム、ヤマダ、100万ボルトなどで回収してる
2024/09/18(水) 11:31:21.07ID:YMrcbWCC0
やっぱりパナセル一択
2024/09/18(水) 11:31:43.44ID:Z99zednQ0
>>1
上のやつはコード断線しそうで買いたいと思わんかったな、1年後のレビュー評価まちやな
517 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 11:34:31.62ID:mSxLp6Dq0
空調服のバッテリーは?
2024/09/18(水) 11:37:41.01ID:f7xgbfSa0
>>510
どのメーカーであってもリチウムイオンという時点で爆発リスクは避けられないからね
ちゃんと安全装置が働くとかリチウムイオンの生産管理がしっかりしているかとかの判断しかできないからね
あと一度落としたりすると大丈夫そうに見えてダメージ負っていることもあるし
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 11:37:54.27ID:lGiACudt0
>>514
ありがとう100万ボルトは知らないけど
他のトコで回収箱みたいなの見たことないな
2024/09/18(水) 11:38:12.55ID:+DGFE0lS0
ankerやべぇ
アマで唯一信用してた会社だったのに
2024/09/18(水) 11:38:31.63ID:GDtmdkH40
>>513
プロはポータブル電源
2024/09/18(水) 11:39:27.84ID:f7xgbfSa0
>>514
ボタン電池は東京23区だと普通に不燃ごみで捨てることができる
2024/09/18(水) 11:39:34.97ID:L3zYkLlP0
PowerBankの方買おうとしたらいつの間にか売り切れになって、そのままずっと入荷がなかったのは発火事件があったからかな?
発売してから終了になるにはまだそんなに経ってないよね?
2024/09/18(水) 11:40:38.76ID:o9qibsxP0
>>513
災害時のために必要なんだよ
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 11:41:11.55ID:6rYXI+Cc0
充電元の電圧の差か?
2024/09/18(水) 11:41:15.38ID:aofpNSFE0
>>522
水銀不使用のコイン電池(CR-****)じゃなくて?
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 11:41:29.51ID:lGiACudt0
>>522
捨てれるのはコイン電池でボタンは回収じゃない?
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 11:41:53.64ID:565AsZjY0
>>481
バイクでキャンプツーリングしてるけど、モバイルバッテリーが無いと死ぬる。
でも昔はバッテリーが無くてもなんとでもなったのにね。
2024/09/18(水) 11:44:47.19ID:f7xgbfSa0
>>526
>>527
ゴメン間違った
コインは良くてボタンは駄目だった
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 11:45:11.39ID:VPtfiieq0
中華製安物イアフォン、air Pod風
爆発してもおかしくない
2024/09/18(水) 11:45:30.02ID:ZxXSnWCv0
これはハッカーのしわざね
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 11:45:31.82ID:h32mnDYo0
5年とか前だが買ってから即不良起きて保証交換したけど
送られてきたやつも不良品で諦めたわ。以来粗悪品メーカーってイメージしかないわ
533 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 11:48:25.50ID:0vRPTbyR0
今手元にANKERのモバイルバッテリーは3つあるけど、入力(充電)端子がマイクロUSBのものだけだな。
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 11:50:56.77ID:5mMHF6AU0
国産ならバッファローやろって思ったけど、アウトドア用のゴツいヤツがあるだけだった

普段のメインはチーロ使ってる
2024/09/18(水) 11:50:57.94ID:O+lpZuVx0
モバイルバッテリーは持ち歩かない事にしてる
爆弾持ってるようなもんだしな
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 11:51:09.47ID:DC3Xv8Ht0
モバイルバッテリー、米国メーカーはなんか叩きまくられてて負けたしな。まえに
やはりこれからは日本企業のモバイルバッテリー一択だな。
2024/09/18(水) 11:53:04.76ID:eji7alAq0
Ankerが中華企業だと知ってショックなんやが
2024/09/18(水) 11:53:19.28ID:K/4xH5wD0
むしろこないだのエレコムより良心的な対応だと思う
2024/09/18(水) 11:55:19.57ID:omIejaQG0
>>292
お前がフルタイム月3万で働くなら出せるんだけどな
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 11:55:23.15ID:4k7XYrCa0
>>2
それが全て
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 11:56:24.21ID:s2fh7Vo30
>>538
中国企業は品質がいまいちだけど
問題あるから交換すりゃいいんだろって感じだな
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 11:58:08.23ID:I6sx6lxI0
>>481
未だにiPhone8とか使ってる人はごまんといる
今は出先でモバイルバッテリーレンタル出来るから買う必要は薄れてるけど
2024/09/18(水) 11:59:27.52ID:K/4xH5wD0
>>541
リリース見りゃわかるけど下請工場の特定担当ラインが品質基準満たさない部品使ったって話だしな
こないだ爆発したエレコム充電器は仕様ですで済ませたぞ
2024/09/18(水) 12:00:55.47ID:Hw8ieQpu0
Ankerの10000mahのバッテリーを3個使ってるけど不安なるな
形式は違って少しタイプ古いやつやけど…
2024/09/18(水) 12:02:39.37ID:zYYsp8D70
情報出してきちんと回収してるし無名の中華よりはよほど信用できる。事故ったときの補償もある程度期待できるだろうし。
2024/09/18(水) 12:07:57.35ID:vlMm3fae0
シロちゃんにした
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 12:08:37.66ID:6tpIfMVy0
イスラエルがポケベルにC-4仕込めるんだからキンペーにも造作もないこと
2024/09/18(水) 12:08:47.02ID:lXDuGY4X0
>>1
つか中華企業のAnkerなんて使ってる奴はガチの情弱
ありえんよ
2024/09/18(水) 12:09:37.46ID:lXDuGY4X0
>>545
こういうやつなw
もう救いようがないからどうぞって感じだけどw
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 12:11:13.63ID:P9Dfv5tr0
>>548
情強はどこのやつ使ってんの?
2024/09/18(水) 12:12:07.37ID:ymczU+aF0
他のメーカー製はバッテリー容量少ないくせに高過ぎる
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 12:13:47.03ID:L42euU8W0
これってヒズボラの爆発と関係ある?
2024/09/18(水) 12:13:52.98ID:o9qibsxP0
>>548
わいもききたいわ
情強はどこのやつ使ってんの?
2024/09/18(水) 12:14:51.65ID:cSXgKj8l0
これは技術力がないだけw
555 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 12:15:55.72ID:aNFrwjbN0
やべえ
2024/09/18(水) 12:16:49.75ID:IVJL79jU0
重くなるけどリン酸鉄系にすりゃ発火事故はほぼ起きない
モバイルバッテリーはそこだけ注意すれば大丈夫
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 12:16:55.44ID:I6sx6lxI0
情強とか関係なく安全性で言えばレンタルが1番
必要ない時は家にも手元にも無い訳だからな
わざわざ200gとかあるモバイルバッテリー常に携行する時代は終わりつつある
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 12:17:54.93ID:n8CJoHfa0
>>551
逆に容量多いのに安過ぎるメーカーが何故安いのか疑った方がいい
2024/09/18(水) 12:19:35.29ID:o9qibsxP0
>>557
災害時は?
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 12:19:54.45ID:dSuA8Gq30
>>556
すげえモバイルバッテリーにもリン酸鉄きてんだ
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 12:19:59.59ID:ntEedyO40
エボルタとかエネループみたいな
ニッケル水素電池なんか発火する気もない
ええで
2024/09/18(水) 12:20:48.49ID:VSXwFC1u0
アンカーのケーブルは買ったけどバッテリーは要らない
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 12:23:18.43ID:OYmju6wO0
>>561
現代スペックでエネループモバイルバッテリー作ってくれよ
2024/09/18(水) 12:23:30.65ID:Z80L+yw+0
あんかー
2024/09/18(水) 12:25:47.91ID:+APLgN2/0
>>474
アンカーは参加しとるよ
https://www.jbrc-sys.com/brsp/a2A/itiran.G04
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 12:26:44.32ID:UrbQOXHB0
>>2
中国は雑だからな
まあリチウムバッテリーが発火したら
雑では済まされんので
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 12:27:00.36ID:zV4XRICw0
自転車のかごに入れて3年間毎日ガタガタやってる10000mAh980円のやつ現役
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 12:28:52.27ID:HHiJvoxJ0
どうやら台湾製のポケベルをレバノンに輸入するさいに小型の爆発物仕掛けた人物がいるらしいんだが、
そんなん国家的な何かがないと無理やん
国家が無差別テロやってるぞwww
どこの国家だよwww
2024/09/18(水) 12:29:31.51ID:TyWtYJEm0
Anker以外ならどこがいいのかな
Aukey?
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 12:30:48.45ID:UrbQOXHB0
>>560
まあリチウムも使ってるから100%発火しないとは無いが
https://i.imgur.com/eYNwtv7.jpeg
2024/09/18(水) 12:32:13.88ID:4coYNYBF0
自衛隊ご用達のモバイルバッテリー買おうと思ってたんだけどな
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 12:33:53.34ID:YSwg6kK/0
使い方が悪い
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 12:34:06.40ID:I6sx6lxI0
>>559
災害時は帰宅困難者用にバッテリー無料提供する様に自治体と連携してる
災害エリアは無料でレンタル開放もする
避難中にゲームとかしたければ自前のモバイルバッテリー持ってた方が良いとは思う
まぁレンタルの存在自体は頭に入れといて損は無いよ
2024/09/18(水) 12:35:10.82ID:RhqU/k2O0
>>224
うちもあるけど出力弱いわ
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 12:37:18.18ID:UH85zLbA0
マキタは大丈夫?
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 12:38:26.99ID:HzTsHD9v0
アンカーの回収はセールで買っても元値で返金してくれるのはありがたい
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 12:41:04.98ID:mIi7thzd0
落とした衝撃のあとに充電すると爆発するって聞くけど
ハンディ扇風機とか増えてきた世の中になったからその辺どうにかならんもんかね
ただ落としただけでシぬかもしれんって火薬扱ってるみたいなもんやん
2024/09/18(水) 12:42:30.87ID:0KISamwo0
これを上手く利用するとイスラエルの小型爆弾に転用できるしなぁ
2024/09/18(水) 12:43:24.35ID:o9qibsxP0
>>573
なるほど、ChargeSPOTというのが駅にあるみたいだ
アプリを入れておいたよ
あんまりあてにはしてないけど、ありがとう
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 12:45:18.49ID:UrbQOXHB0
>>572
使い方より受放電コントローラや
リチウムバッテリーそのものが雑な製造で
充電放電に耐えられなくて内部ショートして発火したりするんでは
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 12:46:44.81ID:UrbQOXHB0
>>578
あれバッテリーを偽装した
殺傷力のある爆薬仕込んでると思うぜ
さっき昼のニュースで爆発してる映像流してた
2024/09/18(水) 12:49:30.10ID:eSgFS8od0
またネトウヨがホルホルしてる
2024/09/18(水) 12:50:08.36ID:hUtcxdTi0
>>37
昔の貝塚みたいに同じとこに大量廃棄して埋めるしかないやろ
何万年後かに昔の人はリチウム食ってたとか言われるんだろうけど
2024/09/18(水) 12:52:20.05ID:p6KIhHoR0
>>577
火薬と変わらんやろ
>>535が言うように爆弾持ち歩いているようなもんやし

安全になる様に、ちょっとづつエネルギー取り出せるように頑張って作っとるだけで
本質的には火薬の集まりで爆弾よ
2024/09/18(水) 12:54:42.17ID:K3FesIOi0
Ankerの柔らかUSBケーブル好き
頑丈でお尻から乱暴に引き抜いても程よい抵抗で抜けるし気持ち良い
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 13:03:39.87ID:3CLgJMkj0
Anket昔はスペックと値段で一つ抜けてたけど、最近はライバルも同等か何なら上回るスペックのバッテリーや充電器出してるからな
なんならエレコムですら悪くない製品出してる

以前みたいなAnker一択ではなくなってる
CIOのほうが面白い
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 13:05:01.42ID:UrbQOXHB0
>>578
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1836034092120297472/pu/vid/avc1/640x364/N-tKhYEss1YHVNzA.mp4?tag=12
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 13:05:54.56ID:2ivAxZ0C0
このタイミングでw
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 13:06:30.89ID:AYKcM+SR0
ankerは支那企業
何もおかしくない
2024/09/18(水) 13:10:04.28ID:7a3DpHx60
サクラを野放しのamazonが悪い
2024/09/18(水) 13:13:38.42ID:DEJdGqyj0
>>2
商品の企画は日本でもやってると聞いたけど
2024/09/18(水) 13:15:35.81ID:F+IqJi9q0
cioがスマートなの出すからそっちがいい
2024/09/18(水) 13:16:17.15ID:41WN6R0o0
さすがメイドインチャイナ
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 13:17:18.22ID:Hu5Qyu0k0
>>432
リチウムポリマーのモババなんてあんのかよwwアブねーww
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 13:22:50.37ID:RfMaGzS60
アンカーはイヤホンだけかな
2024/09/18(水) 13:26:41.54ID:OZDGQnz20
一度、ウォークマンから煙が出た経験があるから
リチウムイオンバッテリー自体が怖い

スマホを充電させるときも
自分の目が届く時にしか充電させられない
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 13:30:08.38ID:6tpIfMVy0
消火活動でびしょぬれになったAlibaba Cloudのデータセンターは慎重に乾燥中
gigazine.net/news/20240918-alibaba-cloud-data-center-fire/

アリババすら燃やす中華バッテリー
2024/09/18(水) 13:32:55.11ID:UZM5URx60
んじゃどこのメーカーが安心な訳?
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 13:37:09.34ID:lDnHmahg0
結局CIOなのか
2024/09/18(水) 13:45:26.44ID:NvFpW3fZ0
アンカーより信用できるメーカー無いけどどうすんの
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 13:45:37.31ID:ONfiRTG+0
>>37
大いなる自然があるだろw
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 13:45:51.72ID:URR5fpjW0
手持ち扇風機が爆発する動画ください
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 13:51:43.92ID:DhKykgKX0
>>107
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 13:52:06.63ID:Hu5Qyu0k0
CIOよりSIOの方がきもちくなれそう
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 13:55:41.76ID:ZEly36J90
ちょっと前捨てたわ
助かった
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 14:01:20.61ID:Wt2WF7dV0
純国産、なんて無いしなぁ
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 14:09:19.03ID:HjQ5/Rsu0
>>17
臨時使いとかバッテリー切れたらどうすんの
使い方間違えなきゃ基本大丈夫
2024/09/18(水) 14:10:03.51ID:/+XCBxdj0
>>594
Ankerでも出してるのよ。
https://dig-it.media/thundervolt/article/837349/
18650のサイズ考えれば、厚さが2cm以下はリポ思って良い。
2024/09/18(水) 14:10:07.14ID:Pe8PS2BM0
もはや頼れるものは、マキタ純正しかないな
2024/09/18(水) 14:14:57.54ID:ijWnIc880
行火だからな
言霊だよ
2024/09/18(水) 14:16:25.62ID:SCAlePZ+0
アカーン
2024/09/18(水) 14:31:39.33ID:PGQadDzQ0
Amazonで探しものしてるとどのジャンル見ても中華ばっかりだもんな
2024/09/18(水) 14:32:44.95ID:o9qibsxP0
楽天Anker公式から自動返信がきてた
自動返信じゃなくてちゃんと対応しろよ
2024/09/18(水) 14:34:51.42ID:nLuqJPxd0
ぼくはEPSON
2024/09/18(水) 14:42:54.53ID:Ea95GFDY0
ちょっと気になったんで別にこのメーカー関係なく一般論としてだけど、ステマって今違法なんでしょ?
尼とかのサクラレビューってステマにならんの?
2024/09/18(水) 14:54:55.13ID:5wthS0nf0
>>615
なるだろね

さくらチェッカーで見るまでもないようなバレバレなものも多々あるけと
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 15:09:56.59ID:k+a5PWJe0
そういえばROWAの互換バッテリーって最近見ないな
ゴミなのがバレちゃったのかな?

1年で容量ゼロになるROWAの互換バッテリー
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 15:24:46.90ID:gmZs1L080
やはり日本製は危険ですね
2024/09/18(水) 15:26:02.78ID:wkq0+jrw0
>>1
日本でも燃えてたよな?
2024/09/18(水) 15:27:37.25ID:cqsrzqxQ0
使い方悪かったんじゃないの
2024/09/18(水) 15:28:13.16ID:wkq0+jrw0
日本で電車内で何度か燃えた時、メーカー名を隠して報道してたからバレてないと思ってこんな事言ってんの?
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 15:32:56.37ID:niTJ/z5C0
創かの在日はんざい者
通名:桂 華
おおさかし よどやばし

創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー 
はんざい行為の実行犯)
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
いじめ・嫌がらせ屋稼業で収入ゲット 
闇バイト収入は脱税 
カルトから請け負った闇バイトの犯人
ケイケイ通報済 

カルトは知ってても 
鉄砲玉には わざと教えない
身代わりに罪を着せるため

隙あらば 政教一致党が
日本の世界の支配者と思い込み
あたかも 共産圏の最高権力者気取りで
犯罪から 嫌がらせまでやりたい放題
捕まりません しゅーきょーだから
もみ消してもらえるから
削除してもらえるから 平気が言い分
しかし実際は そうでもない
2024/09/18(水) 15:35:40.41ID:eIvZ5QuP0
アンカー、アカンカー
2024/09/18(水) 15:46:06.29ID:Ea95GFDY0
>>616
やっぱりなるのか
ステマ規制って今のところ結構ザルなのかなあ
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 15:53:25.41ID:FXPRK+8H0
アンカーがダメならどこも買えねえよ
2024/09/18(水) 16:11:50.80ID:Td1+z8Bo0
ソシャ豚の神器が否定されて草
2024/09/18(水) 16:15:29.04ID:djFsJAdW0
>>602
こういうヤツかい?
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/2021062401.html
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 17:08:57.62ID:kgvOK1ki0
いくら自分で気をつけても
飛行機乗ってる時に他の乗客の奴が燃え始めたらね
2024/09/18(水) 17:12:36.63ID:edfi0xlP0
ゴミ
2024/09/18(水) 17:15:10.85ID:Yvfh1dcF0
まあ、Ankerも中国企業だからな
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 17:20:20.36ID:8q+kx4ZG0
>>186
ポッポ「台湾は中国」
2024/09/18(水) 17:24:13.53ID:rVL11Om10
アンカーは安価
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 17:24:38.27ID:NjqVeD/x0
リチウムイオン電池使わない生活なんて無理だからな
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 17:27:06.49ID:C0nGGfSj0
日本国内で発火してないなら安心安心
ってなると思うかクソが
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 17:29:26.79ID:LGa9Eeon0
やっぱりゴミだったな
2024/09/18(水) 17:31:13.31ID:uJBygo/20
>>528
バイクから充電しろよ
2024/09/18(水) 17:51:10.36ID:a4EV2voo0
最近はPD対応のスクーターとかバイク増えたな
国内メーカー製なのに海外で作ってて日本には入って来ないけどw
2024/09/18(水) 18:13:52.49ID:g3Qqz1oJ0
>>25
イスラエルくずだね
誰かヒズボラに核渡せよ
2024/09/18(水) 18:21:29.44ID:eMz40/Pv0
中国製は買えないな
膨らむからなw
2024/09/18(水) 18:40:14.35ID:7s8BKvph0
>>9
中身は乾電池交換のモバイルバッテリー
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 18:46:04.51ID:LgwiRVl40
発生しても認めないだけだと思うけどな。
2024/09/18(水) 18:54:33.34ID:+cgAFxTy0
>>224
ありえん
スティック ブースター溶けた
パナへの吸収のどさくさで有耶無耶にしたし
2024/09/18(水) 19:07:52.92ID:un7X/iF10
電圧の差かな
2024/09/18(水) 19:08:03.73ID:XkYLcQ0k0
>>1
モバイルバッテリーはいつか発火するものという前提で扱った方がいい
強固なスチールケース+リポガード(袋)最強
2024/09/18(水) 19:09:50.23ID:XkYLcQ0k0
日本はただでさえ暑いし湿気すごいしね
2024/09/18(水) 19:19:04.46ID:/vF6FlZM0
無節操に何でもリチウムイオン電池入れちゃってるからな。
容量的にニッケル水素とか比較的安全な電池で事足りる用途はそっち採用してくれよ、捨てるの面倒。
2024/09/18(水) 19:23:48.99ID:/vF6FlZM0
そういや買ったフィリップスの電気シェーバー昔のはリチウムイオン電池だったけど
最近買った新しいの見たらニッケル水素に変わってたな、問題点への理解度の高い人がいるんだろな。
2024/09/18(水) 19:35:35.21ID:DH4xrq+l0
アンカーの充電器使ってるけど小型なせいかよく発熱する
ドコモの充電器は熱が籠りにくいアダプタ型だからそっちがベターっぽい
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 19:46:33.46ID:myJyLO0D0
半個体電池のモバイルバッテリーってあるん?
2024/09/18(水) 19:51:51.64ID:dFTdQ2Wx0
また燃えたのか
2024/09/18(水) 19:55:41.70ID:dFTdQ2Wx0
誠実な対応風な言い訳してるのに笑った
普通に該当製品じゃねぇか
日本でも燃える迄待つ気だったのかな?
2024/09/18(水) 19:56:22.32ID:6xLf8gXm0
中国嫌いな人多いのにAnkerて中国って知らんやつ多いね
2024/09/18(水) 20:05:27.12ID:zu5ZpvIs0
AKANKAR!
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 20:31:55.08ID:3MDRddfo0
amazonに堂々と並んでるけど中華です
2024/09/18(水) 20:37:30.31ID:K1JO+kEU0
ざまぁwwUGREENバッテリーにしておいて良かったw
2024/09/18(水) 20:37:38.23ID:Gzq25/bd0
そりゃANKERとかカッコいいアルファベット並べられたらな
チウカ製だったと知って捨てる決心がついたわ
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 20:39:09.89ID:CUcTfRmN0
互換バッテリーはまじで糞なのしかない
数値より容量が小さい、少し高温になっただけ使えなくなる、1年も経たずに大きく膨らむ、2年以内に充電もできなくなる
純正バッテリーではこのような事は起こらない
互換バッテリー買うくらいなら中古の純正バッテリー買った方がはるかにまし
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 20:42:40.93ID:YY3E03/00
UGREEN最強
2024/09/18(水) 20:42:56.86ID:YCFerF0H0
>>644
モバイルバッテリーじゃなくてリチウムイオンバッテリー全てに共通するリスク
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 20:44:05.60ID:s31AZRyj0
流石中華だ、アツいぜ!
2024/09/18(水) 20:44:22.48ID:DH4xrq+l0
バッテリーはリチウムイオンから進化止まったよな
何故なのか
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 20:44:26.33ID:fNPMrjuU0
リチウムイオン電池いじょうの性能の電池が欲しいなら木星に行って金属水素探してきなさいよ
あるかもよw
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 20:46:16.66ID:8MABQD1o0
>>658
同じ中国企業じゃねーか
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 20:50:53.52ID:vpzetGBV0
国産のモバイルバッテリーって無いよね
2024/09/18(水) 21:08:24.82ID:WsoReKhX0
>>347
100-240ボルト対応のUSB-Cアダプターですが
日本国内でしか使用できませんとかいうのはさすがにな
本体には日本国内のみって書いてないし
2024/09/18(水) 21:28:45.23ID:zftqA1n/0
>>664
メーカーって事ならELECOMとかあるぞ
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 21:37:15.91ID:ZdJ+Adrt0
Amazonとかにもあるかなり大手のメーカーだよね、、、
2024/09/18(水) 21:54:35.61ID:1a1NkuVB0
>>569 UGREEN、CIOで御三家。
2024/09/18(水) 21:57:06.66ID:aCJ7TAkb0
アンカー、アカンかー。
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 22:02:07.93ID:CVaX1FJQ0
前Qiの奴買ってたらしくアマゾンから回収させろってメール来てたわ
2024/09/18(水) 22:15:06.32ID:9ca/fodX0
UGREEN モバイルバッテリー

サクラ度は80%です。
サクラに注意!
2024/09/18(水) 22:19:10.40ID:whFxQLrF0
>>647
一周回って、乾電池二本で動くシェーバー使ってるわw
安全安心w
2024/09/18(水) 22:45:39.30ID:NbC6xbWz0
>>1
アンカーシナチクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  〆⌒ヽ_||i_〆⌒ヽ
  / iiii!!!!!!   !!!!iiii  ヽ
。|  ( ゚__)    (__゚ )  | 。
 | (_Ti__)──(//| |)  |  。
 | ./ /┬UU┬" | (  |
 | j j| ┴┴・┴-┤ ) .|
 |' i |       | ) (  |
 |  ヽ/⌒⌒ヽ__/    |
 |   |  / ̄| /     |/')
('ヽ  ヽJ ̄u u       ')
2024/09/18(水) 23:03:35.06ID:/qZ3z8pI0
うちの自治体だとリチウムイオンバッテリーの回収対象は日本メーカー以外だと、Ankerとチーロだけは対象になってるから、そこは良いとこだな
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 23:11:34.11ID:g0RjYQCL0
>>664
マクセル
676 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 23:15:50.20ID:Z6jix8NK0
低品質
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 23:17:19.47ID:ucFUgvYz0
Amazonで大量のステマレビューのある中国共産党のAnkerか

中国共産党のスパイNHKはAnkerの発火事故は絶対隠すだろうな
それどころかAnkerの宣伝しだすぞ
678 警備員[Lv.16][芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 23:21:29.16ID:i2BVqv+O0
買ったばかりのやつが水でぶっ壊れたからサポートにそれ伏せて連絡したら交換品送ってくれた
Anker製品はめちゃくちゃ買ってるからまあお咎めはないだろう
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 23:23:52.74ID:fEF2OsmO0
ほう、割と評判良かったよな
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/18(水) 23:24:04.23ID:s5Bx4jei0
中身も何も普通に中国企業だろ
2024/09/18(水) 23:24:22.76ID:w9oDgl1P0
相変わらずAnkerステマがワラワラ湧いてくる
2024/09/18(水) 23:29:36.35ID:6iZwrrDx0
>>608
これと全く同じ製品
買ってしまった

小さく軽くて便利だが
使うのは危険なのか??
2024/09/19(木) 00:03:02.76ID:KIWeoXgv0
落として衝撃与えたとかじゃなきゃ
危険は少なかろ
2024/09/19(木) 00:24:27.32ID:us9JZW7b0
中華メーカーは台湾有事の時に今回のヒズボラの件のように爆発しないか心配だな
2024/09/19(木) 01:09:58.28ID:LFm02sXC0
>>228
バッテリーのこと何にも知らないなら間違った発言する前に勉強するか黙ってろよ。インターネットでバカでも発言できるようになって世の中おかしくなった
2024/09/19(木) 01:12:06.82ID:LFm02sXC0
>>646
自転車のライトとかね。全部使い捨て前提だし
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/19(木) 05:57:27.77ID:IkXI6FxA0
>>685
発火させるために知ってて故意に書いてるんだよ
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/19(木) 06:43:11.52ID:U3CM4oqx0
>>228
信じた奴が死亡事故起こしたら開示請求されるかもよ?
2024/09/19(木) 09:21:37.04ID:8LnFmlcE0
今後はイスラエルの責任にするアル
2024/09/19(木) 09:21:42.90ID:+dwd5RFf0
Ankerに限らず中国製のバッテリーが粗悪だから
不良品が多い
2024/09/19(木) 09:50:26.35ID:KIWeoXgv0
そうは言うけど、中国製でないバッテリーが今時どれほどあるのやら
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/19(木) 09:52:30.05ID:CiDnk5Fo0
やばい

レバノン、日本製トランシーバーか、通信機器がまた爆発 20人が死亡、450人以上負傷
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726702251/
2024/09/19(木) 09:59:01.67ID:PuL+ho1V0
5chジジイが大好きなメーカーじゃん
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/19(木) 09:59:59.97ID:9YSI2quc0
安全性考えてレンタルに移行しようと思う
必要な時だけモバイルバッテリー借りて家には置かない
自宅全焼したら目も当てられん
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/19(木) 10:00:20.87ID:ucBEAgxo0
レバノンですのん
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/19(木) 10:01:43.66ID:1doAnRIY0
コロナワクチンにナノマシンが仕込まれてて
脳血管内で「シュボッ!」

なんてことはないよな
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/19(木) 10:03:42.40ID:XwS+eXfa0
爆弾をしかけなくとも爆発するスマホがあると聞いていたが。。。
2024/09/19(木) 11:00:04.14ID:RWtYy5K40
>>697
「中国製品で爆発しないのは爆弾だけだ」
2024/09/19(木) 11:01:29.21ID:RWtYy5K40
あ、Galaxy Bombのことか
2024/09/19(木) 12:14:47.68ID:NpVxVwcM0
アカンー
2024/09/19(木) 13:23:05.92ID:aSEUosyu0
バッテリーだけは安心安全な日本製使うべきか
2024/09/19(木) 13:26:48.06ID:NhvCGmi50
俺達のelecom最強
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/19(木) 15:25:25.99ID:4ehFbdIT0
今ある5台の中華モバイルバッテリー、全部廃棄してエレコムでも買うべきか
2024/09/19(木) 15:25:50.25ID:vwV7Z3Dp0
>>1
アンカーでも上手くいかんかー
2024/09/19(木) 15:30:00.25ID:G2C4tUs/0
楽天Anker公式、長文コピペレスしか返してこない
うざい
購入履歴から問い合わせてるのにその型番が危険かどうかを調べて答えるだけなのにシリアルナンバー書けとか本当になめてる
2024/09/19(木) 15:31:00.86ID:cksflSwe0
モバイルバッテリーを土人が無造作に衝撃与えて荒く扱った結果だろw
当たり前の結果。
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/19(木) 15:35:14.67ID:f5Nn7dJE0
中華製品も今や日本ブランドより安くて性能良い立ち位置を確立しちまったな
スマートウォッチやらスマホやら音楽機器やら
中華製品使っとる人を当たり前に見かけるようになったし
一昔前は中華製品と言えば安かろう悪かろうだったのにほんまわからんもんやで
2024/09/19(木) 15:37:33.55ID:vwV7Z3Dp0
>>705
外資はその対応だよね
いざというときはあてにならん
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/19(木) 15:39:52.77ID:sLhaPAM/0
古くなると燃えちゃうのか
使い方が悪いから燃えるのか
2024/09/19(木) 15:53:07.07ID:fKV2JMtn0
中華親切なのは最初だけ
安いのも最初だけ自分は見限ったわ
2024/09/19(木) 16:13:52.89ID:G2C4tUs/0
>>708
ほんとにな
いい勉強になったわ
2024/09/19(木) 16:29:40.76ID:fw21+uyh0
>>705
いや
そりゃシリアルナンバーないとロット分かんないんだから
危険なロットかどうかなんて分からんやん。
危険な型番なんて、今回のなら公表されてるんだから
危険な型番が知りたきゃ自分の製品見ればええだけの話やん。
製品が家の中で無くした、目の前にない
ってんなら、それこそ問い合わせのメールを打つ手間で、自分の購入履歴を確認しろよって話にならないか?
2024/09/19(木) 16:31:48.74ID:G2C4tUs/0
>>712
購入履歴にはシリアルナンバーなんて載ってないが?
ブツは災害時用のリュックの奥底にある
2024/09/19(木) 16:32:34.39ID:G2C4tUs/0
>>712
ってか。そういう意味ならそういう文章を送ってこいって話
コピペテンプレ長文では何も伝わってこん
2024/09/19(木) 16:33:03.70ID:fw21+uyh0
>>713
型式分かるんなら
今回の危険な可能性のある型式は公表されてるだから、見ろよw
2024/09/19(木) 16:33:45.31ID:G2C4tUs/0
>>715
今回言われている型番ではない商品について問い合わせている
2024/09/19(木) 16:34:25.61ID:G2C4tUs/0
Anker PowerCore Essential 20000 PD 20Wだ
2024/09/19(木) 16:34:30.40ID:fw21+uyh0
なんや、病気の人だったか……
2024/09/19(木) 16:39:39.75ID:GdTOS2R90
ポケベルのことかぁぁぁああ!
2024/09/19(木) 17:12:20.82ID:LFm02sXC0
発煙する原因は公表されていますか
721 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 17:31:16.94ID:luBNDMpK0
雑に扱って落としても使ってれば起こりうるよね
国内大手がモバイルバッテリーから手を引いたのは正しい
2024/09/19(木) 17:43:45.28ID:0LHrSMFA0
アンカーってつい最近まで韓国メーカーだと思ってた
723 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 19:31:31.40ID:w78ho7Qu0
リチウムイオンにかわるゲームチェンジャー電池ないのかね?
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/19(木) 19:50:18.60ID:V0Afc+1I0
>>146
良い感じだけどもう少しコンパクトな物が欲しい
例えば電池の配列を1×4じゃなくて2×2にすれば
自分のケースにもサイズ的にピッタリ収まる
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/19(木) 19:50:35.20ID:CZARIGJr0
中国企業だもん
日本語おかしい説明書見れば丸わかりじゃん
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/19(木) 20:03:17.57ID:LwxHlpAn0
>>701
ほぼ無いね。99%中国製じゃね?
中国製のバッテリーを日本メーカーが日本品質で作ったものを探すしかなさそう
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/19(木) 20:05:44.73ID:aVj2ryvT0
Ankerは信頼できるっていうステマがひどいよなw
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/19(木) 20:07:02.38ID:F6GTmwPL0
マクセル買ったよ
2024/09/19(木) 20:25:32.65ID:YgUkERzq0
Ankerなんて俺にとっては高級品だしブランド品だぞ
もっと無名の安いバッテリー使ってるがまだ爆発してない
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/19(木) 21:18:16.90ID:c3YJLBNr0
アンカー、お前もか
2024/09/19(木) 21:30:27.73ID:PraZRDPt0
CIOって中国企業製品にロゴつけてるだけの商社じゃないの?
2024/09/19(木) 21:46:54.26ID:TJALsbYG0
日本企業が発売してるものの場合クリアして当然のことは最低限クリアしていると期待される
アリエクやアマゾンで平気でPSEあるさえ怪しい中華買える今となってはこの位しか確実なものはない
まあAnker位だったら国内で正規流通してるから一応最低限はクリアしていると見込めるがね
2024/09/19(木) 21:53:50.58ID:ZS8xCni/0
安価なだけにな
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/19(木) 22:17:46.63ID:Rk+0q2V70
中国共産党のAnkerはアマゾンに大量のステマから信用してなかった
2024/09/19(木) 23:05:22.46ID:vGEYHLGU0
台湾有事になったら中華製モバイルバッテリーやらはヒズボラみたいに爆発するかもな
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/19(木) 23:46:14.66ID:4ehFbdIT0
>>724
2×2の乾電池式は
エレコムが普通に出してんじゃん

amazonにもある
「エレコム モバイルバッテリー 乾電池式 単3電池×4本付属 Type-A×1 ブラック DE-KD01BK」
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/19(木) 23:46:16.03ID:LhRQCwSx0
日本製日本製いうけどこういうの日本のメーカーが出してもだいたいODMだから
チャイナ
2024/09/20(金) 01:13:48.66ID:0Du5FKoH0
>>737
そもそもガチチャイナは容量詐欺とかそれ以前の問題のとこだらけだからな
2024/09/20(金) 05:18:27.48ID:2i+L22iA0
こんな小型で大容量過ぎだな
AnkerやUGREENは手堅い商品しか作らんと思ってたけどな
他の怪しいメーカーはありえんスペック表示と価格
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/20(金) 05:50:48.09ID:E88SjIwC0
発火爆発も怖いがバックドア等のセキュリティ問題も怖いんだよなあ
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/20(金) 05:58:54.86ID:jVvWzBWc0
ジャックリーしか勝たん
2024/09/20(金) 06:07:16.95ID:97YwQdpE0
マキタの18v6Aを携帯充電器にも使ってる
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/20(金) 06:09:26.31ID:wJW0QXQw0
>>707
いや、ほんとだよね
ほんとにチャンケは図々しい笑
2024/09/20(金) 06:50:39.56ID:FkYeE0K90
うちのIODATAのやつとか中身どこだろうな?
まあいざとなれば某H社系空調服のユニット使って工具のバッテリからUSB出力できるけど
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/20(金) 09:47:41.88ID:I+ihGb9Q0
そうか、アカンカー
2024/09/20(金) 09:48:56.01ID:RkElyOHs0
持ってるワイヤレスイヤホンはまったく問題なく使えてるなあ
2024/09/20(金) 09:57:05.24ID:ubMwNY6T0
何でもかんでもリチウムバッテリー積むのやめろよまじで

なんでUSBやシガーソケットから給電する物なのに日付時間保存するのに使ってんだよ
748 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 10:44:54.11ID:OhlGBhXD0
イスラエルにやられたんだろうか
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/20(金) 10:47:33.47ID:UyYF05qR0
充電コード安かったからAnkerのやつ買ったんだけど
充電器は大丈夫やよな?
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/20(金) 10:50:03.18ID:f6FVE3mj0
このスペックがこんな価格で!?
っていつもなるけど
チャイナは信用ならんな
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/20(金) 10:54:50.04ID:3pcIsVWx0
ユーチューバーとか、やたらと技適マークを有難がってる人がいるけど
悪徳中国人からしたら「このマーク印刷しとけばナゼか日本人が安心する」程度の認識だろ
実際に技適取っているのかも怪しいのに
中国メーカーなんか信用出来るかよ
2024/09/20(金) 10:56:23.82ID:slhkQHUu0
>>3
モバイルバッテリーのPSE義務化前だけど
充電してたら煙出てきて発火しそうになってびっくりしたことがあって、それから信用してない
2024/09/20(金) 10:56:43.43ID:LHg2xI8r0
ポタ電ってどこのメーカーのがいいんだ?
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/20(金) 10:57:59.53ID:sJmHdZ6j0
ankerが安心なのはこうやって回収してるから
しょぼいメーカーは発火してないのではなく回収してない
2024/09/20(金) 10:58:08.81ID:slhkQHUu0
>>753
俺も欲しいと思ってるけど、あの大きなモバイルバッテリーとも言えるのは結構リスクあるかなと思ってるから見極めてる
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/20(金) 11:04:59.31ID:3Mulc7730
>>752
PSEマークがないしかも中華のバッテリー(母親がグラウンドゴルフ用に空調服を買ったのについてた)がスマホにも使えたから使ってたんだけど、危険だと知って処分しようにもマークがないモバイルバッテリーは処分してもらえないという情報も聞いて、家においておくのと危険だしどうしようかと悩んでて、思い切って市役所の横で資源ごみ回収してるところで処分してもらえるかと持って行ったらあっさりと受取ってくれてホッとした
中華のモバイルバッテリーの捨て方がわからないという書き込みXにたくさんある
2024/09/20(金) 11:05:28.80ID:62M95DBw0
アンカーもアカンか
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/20(金) 11:24:46.64ID:2+xwIvp50
>>756
うちの自治体は特定品目のゴミの日に
蛍光灯や乾電池なんかと一緒にモバイルバッテリーも出せるわ
2024/09/20(金) 11:28:26.21ID:ubMwNY6T0
>>751
技適は総務省のそれ用サイトで調べられるぞ
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/20(金) 11:28:58.70ID:F9JxYhBY0
>>758
モバイルバッテリー回収OKのところでも、PSEマーク無しの中華だとお断りされるところがある
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/20(金) 11:35:35.65ID:2+xwIvp50
>>760
それもないな
朝ゴミ出し場に置いておくだけだし、マーク云々のルールもない
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/20(金) 11:40:36.57ID:GDC36tVz0
>>761
あんたのところは大丈夫なんだろうけどそういうところもあるよって話をしてるだけだよ
あんたのところはさっききいたからどうでもいいよ
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/20(金) 11:41:21.09ID:2+xwIvp50
>>762
じゃあ絡んでくるなよ
2024/09/20(金) 12:04:35.73ID:RpUxUSXB0
>>760
PSEマークが売られそう。
2024/09/20(金) 12:08:40.73ID:zgo0FFVX0
中華製品完全排除は難しいから困ったなあ
イヤホンヘッドホンAnkerだし
2024/09/20(金) 17:36:18.87ID:/EoVZCdL0
>>765
イヤホン、ヘッドホン装着中に爆発したら4ねるな
2024/09/20(金) 22:52:25.21ID:lktUmnnw0
トランプが使ってたから株価上がりまくりやって
2024/09/21(土) 03:08:21.72ID:qPUnBP7/0
このタイプのPowerBankの10000のやつを使ってるんだが、大丈夫なのかな?
10000の方は中身が違うのか、単に発火が起きてないから対象にならないのか。特定色だけ対象外なのもよくわからんし。
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/21(土) 05:40:10.14ID:uZg5tiFr0
アカンカー
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/21(土) 05:40:57.18ID:6wwLBvIs0
これもイスラエルの工作か
2024/09/21(土) 06:08:35.34ID:jDETBPM90
>>684
人民解放軍が一番心配してそう
2024/09/21(土) 06:49:44.38ID:jDETBPM90
製造が中国になるのはもはや仕方ないけど、せめて設計と検品は日本でおなしゃす
ということで中華Ankerは眼中になかった
2024/09/21(土) 08:48:35.46ID:u0ZPozmr0
アンカーはファブレス故に製品によって品質が若干違うんだよな
2024/09/21(土) 12:24:49.70ID:AoUGQjUt0
アカンカー
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/21(土) 12:29:31.15ID:7h+fSvD70
Ankerはハマス?😨
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/21(土) 12:47:17.01ID:+TIWkjd60
アカンカーorアカンか
ここまで8レス

案外少ないな
2024/09/21(土) 12:51:09.54ID:7DS018ZJ0
何だかんだ相当数出てるよな
同じ中華メーカーでもAnkerかCheeroくらいしかまともなメーカーないもんな
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/21(土) 13:17:16.75ID:UQAPq94L0
PCの周辺機器だとか、海外メーカーの製品に何か大きな問題とかが発覚する
(何か大きな不具合や重大な欠陥があって雑誌やニュースとかに大きく載る)
数ヶ月前になぜか日本のAmazonで、急に正規品が安く売られるという現象を
過去に何回か目撃&遭遇しているw メーカーや小売りにとって不利な情報が
世間に出て売れなくなる前に無知な日本人に(日本市場で)安く売りつけて
在庫を一気に減らしたり処分したりしようとしてたんやろな(サンディスク!お前の事やぞw)

卸や小売りに、先にメーカーから正規(正式)な情報が(優先的に)行った時点で
販売店は大慌てで、今手元に抱えている在庫(既存の問題のあるロット)の
処分をはかるんやろなw
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/21(土) 14:06:58.19ID:bw3vWE+Q0
>>601
それだけはアカン
780513 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/09/21(土) 15:56:31.21ID:4KfWhtit0
>>779
アンカーアカンカー
2024/09/21(土) 16:38:21.30ID:gu9QdLQN0
>>3
Ankerは3つほどヤバかった
円筒型セル使った奴はまだ大丈夫だけどパウチ型がヤバい
分厚いから円筒型だと思い込んでた20000mAhも蓋が開いて
中からパンパンに膨れたパウチがコンニチハしてた
2024/09/21(土) 18:12:20.37ID:u0ZPozmr0
>>781
そんなのどこのメーカーでもあるわ
扱いが悪ければ簡単にバッテリー膨張するよ
パンパンに膨らんだiPhoneとかよく見るし
2024/09/21(土) 18:44:03.22ID:LVSxTNAc0
AnkerはJBRCに加入してるからまだ救いがあるが、Amazonにある有象無象のバッテリーは正規のロゴマークじゃないから回収すらしてくれなくて詰む
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/21(土) 19:04:11.16ID:IpnV+HqJ0
これ航空機の中で燃えたら墜落するだろ
785 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/09/21(土) 19:45:56.55ID:k0XH2wZB0
バッテリーにリスクは付きもの
むしろAnkerだからマトモな対応
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/21(土) 19:46:53.48ID:xaALZcUL0
塩の対応にくらべりゃ、アンカーはちゃんとやっとるわ笑
2024/09/21(土) 20:33:06.44ID:1wM0SOjd0
自分は今んところAnkerで失敗してないからなぁ。10年以上前のもちゃんと使えるし速さもある。
普及してる割には事故少ないと思うが
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/22(日) 04:25:32.44ID:5Ld5z4L70
モバイルバッテリーでもわりと破壊力あるのにいま流行りのポタ電とか燃えたらどうなっちゃうの?
2024/09/22(日) 04:43:01.08ID:Ze8/BeC40
充電系のものって結構家に多くて爆発物大量に抱えてるみたいで怖いな。
2024/09/22(日) 08:19:31.46ID:VdMP6u3s0
ankerは要りません
2024/09/22(日) 11:07:53.78ID:wI0NvdRt0
バッテリーが膨らんだら塩水につける前に自治体に問い合わせろよ
2024/09/22(日) 11:55:33.38ID:V3ZYEb760
>>787
十年前のバッテリーはさすがに危険じゃないか?
信用とかそういう問題じゃなく
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/22(日) 13:29:10.76ID:PMJbJruZ0
Ankerは過去にも充電器かなんか爆発したとき、
爆発的成長をとげるとか、名前の書籍出して、
検索されないようにしただろ

この時点で信用してなかった
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/22(日) 14:34:55.09ID:dChz/zjL0
て言うか、国関係ないだろ(#゚Д゚)
2024/09/22(日) 14:41:45.49ID:Cm8qIDlO0
>>9
エレコム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況