故人の意向を記す「遺言状」。親から子へ遺された場合、我が子を想って遺した財産の継ぎ先が書かれているでしょう。しかし、なかにはもらわなければよかったと後悔する相続財産もあって……。本記事では、鎌田さん(仮名)の事例とともに、相続における注意点についてFP相談ねっと・認定FPの小川洋平氏が解説します。
90歳父の死…思いがけない相続
鎌田遼平さん(仮名/67歳)は妻と2人で早期リタイア生活を送っています。長年勤務した会社を60歳で定年退職し、それまで積み上げた資産1,000万円に加え、退職金2,000万円を受け取り、当初は年金も繰り上げをして月額24万円を受け取りながら生活していました。
5年ほど前、鎌田さんが62歳になったころに遼平さんの父の貞夫さん(仮名/90歳)がこの世を去りました。高齢にも関わらず畑仕事をしたり、自分で食事の準備をしたりするなど亡くなる直前まで元気でいたものの、ある日の明け方に急性心筋梗塞を発症。苦しむ父親からの緊急連絡を受け、鎌田さんはすぐに救急車を呼びましたが、病院でそのまま息を引き取ったのです。
父が遺した遺言状
姉の博美さん(仮名)と父の葬儀を終えて一息ついたあと、父が遺言を遺していたことがわかります。父の財産は、現預金2,000万円ほどと、保有していたアパートの5棟でした。父は不動産の分割は難しいと考えたのか、姉の博美さんには現預金全額、アパート5棟は鎌田さんに相続させると遺言に記してあったのでした。
こうして父の不動産を引き継ぐことになった鎌田さん。不動産投資の知識はほとんどありませんでしたが、満室時で毎月300万円程度の家賃収入がある不動産を相続することになり、有頂天になります。
「親父は本当にいいものを遺してくれた。俺たちのために、こんなにたくさん遺してくれてありがとう」そう父に心から感謝します。
思わぬ収入源を手にしたことで鎌田さんの生活水準は上がり、外食の回数が増え、旅行にも頻繁に行けるようになり、お金の心配をせずに楽しく過ごせる老後を手にすることができました。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/75a6fa3923eba3b2948df87e392904ee0c73da89
「親父、たくさん遺してくれてありがとう」 アパート5棟を遺産相続し毎月約300万円の家賃収入のはずが一転、破滅へ [PARADISE★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1PARADISE ★
2024/09/23(月) 11:28:33.67ID:eMNQXwag92 名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:29:33.56 ざまぁww
3名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:29:56.74ID:DZmGOA1E0 作文臭
2024/09/23(月) 11:30:13.23ID:guQsl2ow0
借金も財産だからなw
2024/09/23(月) 11:31:20.09ID:WxJ4p7f90
作文
7名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:32:14.11ID:ZmITo/Uf02024/09/23(月) 11:32:44.33ID:E9yDP53a0
相続税が足りないってこと?
2、3棟売って残りの家賃で暮らせば良いだろ
2、3棟売って残りの家賃で暮らせば良いだろ
11名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:33:41.31ID:NlrwJd940 固定資産税とか維持費とか考えずに入ってきた家賃収入を使いまくっちゃいました!
1行で済む話だな
1行で済む話だな
12名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:33:45.68ID:wbHvxyi70 土地をでかい企業とか自治体に貸すのが一番安定だぞ
13名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:33:47.46ID:dEfAg3hv0 >>1
作文にしても酷い売ればいい
作文にしても酷い売ればいい
14名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:33:51.12ID:fUsU8aMF0 作文やな
15名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:33:51.61ID:hGTdd48m0 現金無しの全部不動産は相続税払えなきゃ詰むだろ
16名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:33:56.55ID:BXDoKqwg0 親ガチャ成功羨ましい
17名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:33:57.27ID:xn8Y7nIH0 姉は遺産放棄するゆうてくれてる
築50年のボロ家に80坪の土地いらんて
だんな総合病院の理事長やから金はいぱいあるからって
築50年のボロ家に80坪の土地いらんて
だんな総合病院の理事長やから金はいぱいあるからって
18名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:34:25.91ID:oxq3jg4p019名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:34:54.19ID:aRVjhWLl0 都内のビルとかじゃない限り売る一択
20名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:35:49.190 リンク先読んでないけど、修繕費などの経費を考えないで使いまくったってことじゃないかな
22名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:36:41.53ID:uiMalB3Z0 税理士にも世話になってたろうし遺言を残すような人がそんなヘマするかね
23名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:36:57.32ID:VYy/TrdA0 また作り話かよ
24名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:37:13.60ID:bbWGXsVa0 作文ですね
25名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:37:25.06ID:9UfYnWlk0 また幻冬舎の作文かよいい加減にしろ
26名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:38:06.33ID:gOCau7FW0 さすがに嘘くさいな…
もしこんな立場になったらちょっとアパート経営の勉強始めたりするんじゃね?
夫婦揃って頭空っぽなのかな
もしこんな立場になったらちょっとアパート経営の勉強始めたりするんじゃね?
夫婦揃って頭空っぽなのかな
>>1
めでたしめでたし、さて他のに行くか
めでたしめでたし、さて他のに行くか
29名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:38:34.73ID:+G1LEONN0 昔の野球選手がよくこんな感じで借金抱えるやつ多かった
いきなり大金が入るようになっても1年は散財せずに待機
税金払ってからだ
てか税金という頭さえ入っていればどんなバカでも半分は残しそうなものなのに何で使うんだろう
いきなり大金が入るようになっても1年は散財せずに待機
税金払ってからだ
てか税金という頭さえ入っていればどんなバカでも半分は残しそうなものなのに何で使うんだろう
31名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:39:24.00ID:u9V2XUDl0 欲をかかず近所の不動産屋に任せとけばいい
32名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:39:27.24ID:alBhNv9C0 日本むかし話のような語り口調
33名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:39:36.77ID:Ri94cWxU0 なんだ
いつもの不安煽りのゴールドやん
ゲンダイ系ダイヤモンドゴールドは相手しなくていいぞ
この記事も突っ込みどころ満載だし
いつもの不安煽りのゴールドやん
ゲンダイ系ダイヤモンドゴールドは相手しなくていいぞ
この記事も突っ込みどころ満載だし
34 警備員[Lv.17]
2024/09/23(月) 11:39:40.88ID:f3nRPNr90 >>3
ほんとそれ
ほんとそれ
35名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:40:05.87ID:YmBbQq9d0 作文だな
負担が大きいなら売れよ…
負担が大きいなら売れよ…
36名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:40:10.68ID:vYJeyM8I0 管理会社に任せるけどな
税金は税理士か
税金は税理士か
37名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:40:24.20ID:EBeu/jgn0 調子に乗って金使いすぎただけだろ
そんだけ相続するなら普通は忠告してくれる人間の一人や二人居るはずだが人望も無かったんだろう
そんだけ相続するなら普通は忠告してくれる人間の一人や二人居るはずだが人望も無かったんだろう
38名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:41:17.21ID:Bt8XHre50 「300万!ありったけの金を使って旅行や趣味をやりたおした」
「修繕費やら税金やら、支払いが大変だお」
記事のエディターが実在することに驚いた
https://fpsdn.net/fp/yogawa/
「修繕費やら税金やら、支払いが大変だお」
記事のエディターが実在することに驚いた
https://fpsdn.net/fp/yogawa/
41名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:42:22.21ID:lvtWTfrq0 事件でもなかなか名前が出ない時もあるのに
仮名まで使って最もらしくわざわざ名前を出してくるなんて
あれえ?おっかしいなあ???
仮名まで使って最もらしくわざわざ名前を出してくるなんて
あれえ?おっかしいなあ???
42名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:42:31.22ID:BH+flLBg0 作文かなんか知らんが、60過ぎて親が90で死ぬまで、親の資産状況を全然知らないと言うのがおかしい。
43名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:42:52.95ID:pssuCEXK044名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:43:24.71ID:2HZ9xPzD0 なんか時間軸がわからないので何とも言えんが
管理会社に任せず勉強もせず不動産管理やったんか?
ちょっと話的にありえないと思うのだが
税理士だって雇ってただろうしアドバイスなしで放置されてたの?
管理会社に任せず勉強もせず不動産管理やったんか?
ちょっと話的にありえないと思うのだが
税理士だって雇ってただろうしアドバイスなしで放置されてたの?
45名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:43:43.06ID:M6k+do2O0 死んだ親が不動産経営してたのに、息子にその知識が全く無いってありえるのか?
>>21
親戚も年収高いうちにアパート建てて老後の計画立てたけど老朽化、家賃低下、滞納する悪質住人の入居とかトラブル増えて困ってるわ
親戚も年収高いうちにアパート建てて老後の計画立てたけど老朽化、家賃低下、滞納する悪質住人の入居とかトラブル増えて困ってるわ
47名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:44:38.69ID:L7AmU0qW0 父の財産が毎月300万の家賃収入で預金が2000万...
まあ事実を記事にする必要はないけどさ
まあ事実を記事にする必要はないけどさ
50名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:44:52.87ID:lvtWTfrq0 ヤフー劇場は大根役者揃い
51名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:44:56.12ID:2HZ9xPzD0 今時AIでもこんなバカ文章書かんぞ
52名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:45:03.76ID:hmu8vXj20 後払いの税金制度を知らないで先に使い切ってしまって破産するとか仮想通貨で儲けた人の記事でよく見たパターン。
53名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:45:16.47ID:+G1LEONN054名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:45:17.38ID:C6XOnWXP0 損害が出るなら土地を処分するしか無い
55名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:45:17.57ID:MGxzvbi80 さすがにここまで馬鹿な奴はいないだろうなw
56名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:45:24.77ID:wqXcPZl+0 ドシロウトは漫画『正直不動産』
でも読んで、不動産の裏側を学べばええ
でも読んで、不動産の裏側を学べばええ
57名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:45:27.65ID:kUbatjGS0 60歳定年退職は早期リタイアという認識になるのか?
58名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:45:38.98ID:Hc5FIHGU0 毎月◯◯万円の相続のはずがーからの一転はざまぁ案件だな
59名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:46:32.91ID:BOkpffoA0 全部アパートで貰ったって相続税はどうしたのかと
60名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:46:34.66ID:WoOwLfyJ0 ソース見てないけど相続税が払えないってやつ?
61名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:46:57.12ID:QG8WEcXO0 誰にでも書けるとまでは言わないけど
今までにあった不動産投資の失敗談を参考にすれば
書けそうな例でした。
今までにあった不動産投資の失敗談を参考にすれば
書けそうな例でした。
62名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:47:07.11ID:HerjKkwe0 バカすぎる アパートの収入なんて修繕費やら固定資産税とか維持に経費もかかるだろ
建て替えなんかも考えるとたくさんあっても自転車操業の危険
建て替えなんかも考えるとたくさんあっても自転車操業の危険
63名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:47:39.36ID:F7h8XtNQ0 またクソ作文を考えやがったのか
65名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:48:14.14ID:wgL45fNk0 こういう記事にもファクトチェックが付けばいいのにね
66名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:48:35.76ID:BOkpffoA0 >>45
それは普通だろ
それは普通だろ
69名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:49:28.58ID:C6XOnWXP0 俺の親は秘密主義だから資産関連は何も教えて貰って無い
71名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:49:33.16ID:qfUcJIip0 作文
72名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:49:33.94ID:2dtNiD5h0 父が年初に他界したが現金1000万円とすぐに売った土地2000万円
このくらいがちょうどいいんだよ
このくらいがちょうどいいんだよ
73 警備員[Lv.20]
2024/09/23(月) 11:49:36.12ID:Zx+XMcoN0 60歳定年退職を今では早期リタイアというの?
74名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:49:50.04ID:PAK1+tBr0 借金無しでCf300あって破滅するほうが難しいんだが
75名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:49:59.09ID:1/5JCcoY0 こたつ作文
76名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:50:04.42ID:qnHUIez3077名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:50:07.38ID:Q47GSynI0 管理会社に投げずに自分でメンテしてるよ
80名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:51:00.95ID:pwW6Kf500 >>1
どう見ても作文です
どう見ても作文です
82名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:51:23.91ID:KsAB0DaF0 作文臭い上に読み終わっても何の感情も湧かない、目的の分からない謎文章だった
83名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:51:30.90ID:kOT12Bg30 大盛り蕎麦を食べてくるわ
84名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:51:56.17ID:3kOxCYP30 地価があるなら、どうにもならなくなってからでも不動産屋に分譲住宅させて黒字で始末できるけどね。
86 警備員[Lv.32]
2024/09/23(月) 11:52:03.22ID:L/Ujlput0 アホや
うちも同じようなものだけど、家賃収入はノーカンにして生活費には入れずに修繕費などの積立と老後の貯金に回してるわ
うちも同じようなものだけど、家賃収入はノーカンにして生活費には入れずに修繕費などの積立と老後の貯金に回してるわ
87名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:52:05.82ID:qnHUIez30 手品を見てタネがあるに決まってるんだ!
と得意気に言ってるバカだらけか
と得意気に言ってるバカだらけか
88名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:52:20.03ID:+G1LEONN0 >>81
これからは定年80才の時代だ
これからは定年80才の時代だ
90名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:52:26.22ID:Zt9kvUQ/0 クソ作文ww
91名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:52:27.16ID:8qIG5U4A0 これは事実ニダ
93名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:54:00.54ID:8FxA9pGi0 退職金2000万てすご
94名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:54:10.59ID:ifnK/ZEK0 そもそも毎月300万も入るほどの不動産の相続税の現ナマどうしたんだよ
95名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:54:14.27ID:QAY22tSf0 近隣に新築アパートが建つ立地なら土地ごと売れば良いだけじゃん
どこに破滅の要素が
どこに破滅の要素が
96 警備員[Lv.56]
2024/09/23(月) 11:54:23.46ID:H+ZMQ86Z0 このスレタイだけで作文ってわかる
97名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:54:32.47ID:JX8FuhKH0 これがニュースなのですか
98名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:54:37.24ID:dA4LC1VO0 作文の要旨
遼平さんは不動産収入に対して税金や管理コストがかかることを把握していませんでした
↑こんな馬鹿がいるわけねえだろw
遼平さんは不動産収入に対して税金や管理コストがかかることを把握していませんでした
↑こんな馬鹿がいるわけねえだろw
100名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:55:14.82ID:CN0Zb53i0 この規模だと相続税は払ってるはずだから、その時に賃貸の書類や親父が払ってた税金の資料も見てるはずなんだけどな
101名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:55:36.51ID:ifnK/ZEK0 物書きとは別の仕事もあると思うんだがなあ
102名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:55:44.83ID:EmKHy2Cn0 >>95
それ普通は不動産会社との契約であっちの持ち物やで
それ普通は不動産会社との契約であっちの持ち物やで
103名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:55:47.68ID:d5EeiTXm0 両親が年齢的に80近くなってきたから家の権利やらその他財産の確認と遺言作成したよ
把握出来てないと困るから全部出しみてくれって言っても
やっぱりちょっと渋って微妙に隠したりするんだよね
把握出来てないと困るから全部出しみてくれって言っても
やっぱりちょっと渋って微妙に隠したりするんだよね
104名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:55:50.01ID:ZyWl29qq0 THE GOLD ONLINEてタイトルで釣るクソ記事ばっかだよな。
105名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:56:06.95ID:TOFZ19YZ0 >>76
どう見てもお前が一番だよ(´・ω・`)
どう見てもお前が一番だよ(´・ω・`)
106名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:56:25.00ID:zz3VU2gm0 またいつもの作り話
107名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:56:50.71ID:t9hT+rxA0 一話いくらなのよ
108名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:57:14.79ID:09F5wwo60 >>2
作文に溜飲下げる貧乏人
作文に溜飲下げる貧乏人
109名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:57:15.12ID:QAY22tSf0110名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:57:36.30ID:ifnK/ZEK0 >>76
仕事は好きだけじゃだめ向き不向きがあるってことでは
仕事は好きだけじゃだめ向き不向きがあるってことでは
111名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:57:43.14ID:SoQfvmWa0 力道山の遺族は大変だったらしいな。
112 警備員[Lv.32]
2024/09/23(月) 11:57:44.96ID:L/Ujlput0 >>95
多分だけど、そんなに高く売れない。
立地はそんなに良くなくて土地は安いから、安い家賃の小さいアパートが周りに沢山できてる。
更地にして売ろうと思っても、取り壊し費用を考えたら売ってもトントンとか。
立地が良くて手っ取り早く金にする方法があったら、こんなに困らない。
多分だけど、そんなに高く売れない。
立地はそんなに良くなくて土地は安いから、安い家賃の小さいアパートが周りに沢山できてる。
更地にして売ろうと思っても、取り壊し費用を考えたら売ってもトントンとか。
立地が良くて手っ取り早く金にする方法があったら、こんなに困らない。
113名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:58:01.07ID:DljVNPAN0 まーたポエムかい🤔
114名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:58:08.93ID:TOFZ19YZ0115名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:59:23.32ID:Ml3ZgC/h0 入ってきた収入を全て外食や旅行に使っているのが失敗。税金や補修費ぐらいは商売の経験なくても想像出来るだろうからよくわからないのなら相談ぐらいしにいくだろ
116名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:59:24.82ID:bPeLTRxc0 建物には修繕維持費がかかります
馬鹿でも知ってること
馬鹿でも知ってること
117名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:59:27.68ID:io/I9kHy0 そんな下手くそ居ないだろ
アパート5棟もありゃ年1000万は楽に稼げる
作文ですね
アパート5棟もありゃ年1000万は楽に稼げる
作文ですね
118名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:59:33.38ID:ZmGvM5z20 滞納もそれなりにいて大変だそうだ
119名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:59:40.60ID:A6G2HpjH0 つか、何も考えずに使ってりゃそうなるだろってか破滅も何も5棟持って満室なら300万って設定なら最悪そのうち何棟か売りゃリカバリー効くだろw
破滅って意味分からんw
破滅って意味分からんw
120名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:59:44.29ID:OL/ehPdj0 >>12
なーるほど
なーるほど
121名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:59:46.31ID:EmKHy2Cn0 日本さん、現金以外は持つだけ損する国になる・・・・・
123名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:59:47.25ID:ZyWl29qq0 シノケンとか大東建託でアパート投資するやつってどうなんだろうな?
結局こういう結末になるのでは?
結局こういう結末になるのでは?
124名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:59:51.45ID:BOkpffoA0 >>99
「専門家に相談しよう」
「専門家に相談しよう」
125名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 11:59:54.81ID:CkXIJ1hA0 おやじ、涅槃で待っとれ
126名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:00:09.13ID:s+opugMK0 メンテナンスだろ。読んだらその通りだった。
ある程度は確定申告で控除できるがな。
何も考えずに収入をぱーぱー使うなんて、あり得ない。
ある程度は確定申告で控除できるがな。
何も考えずに収入をぱーぱー使うなんて、あり得ない。
127名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:00:36.96ID:6DHIA5L20 そういえば一昔前はこういう妄想(親が賃貸不動産持ちで不労所得引き継ぐから余裕)
を書き込んでる上級ニート様が散見されたけど最近見なくなったね
を書き込んでる上級ニート様が散見されたけど最近見なくなったね
128名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:00:39.69ID:QSkHxaOx0129名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:00:42.76ID:OQ+8sk3p0 作り話やろこれ
130名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:00:54.99ID:Ml3ZgC/h0 そもそも毎月300万も入るような一等地だから多少古くなった程度で入居者いなくなるとかは信じられないな
131名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:00:55.08ID:A6G2HpjH0 >>123
評判悪いよね
評判悪いよね
132 警備員[Lv.20]
2024/09/23(月) 12:00:58.75ID:Zx+XMcoN0 試しにチャットgptで
経済誌に執筆することを前提に親から複数のマンションを相続して高収入を手に入れたが、税金や経費を見落として破産してしまった事例を具体例を元に執筆してと入力したらほぼ同じ様な記事が出てきたw
経済誌に執筆することを前提に親から複数のマンションを相続して高収入を手に入れたが、税金や経費を見落として破産してしまった事例を具体例を元に執筆してと入力したらほぼ同じ様な記事が出てきたw
133名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:01:28.32ID:5QWhljXd0 1棟なら厳しいけど数棟あるなら順繰りして建て替えまで計画できるのに
134名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:01:31.29ID:2HZ9xPzD0 >さらに、不動産経営の素人である鎌田さんから抜け落ちていたのは、経費と税金による支出です。
>つまり、そういった経費や税金を考えず、収入を大幅に支出が超えてしまう水準の生活を送っていたということです。
素人ってレベルじゃねーだろう
経費掛かるの想像できないとかどんだけなんだろう
まさか固定資産税や火災保険が掛からないの知らなかったわけ?
本当ならどう考えても池沼レベル
>「このままでは破滅だ。こんなことになるなら、もともとなければよかった……」鎌田さんは後悔しています。
ちょっと何言っているのか分らない
>鎌田さんのように、相続がきっかけでかえって資産を失ってしまうような事例もあります。
また、相続する資産価値よりも負債のほうが大きく、相続するメリットがないようなケースも想定されます。
この鎌田さんは相続したから云々の話じゃないと思うが
負債どころか月300万のキャッシュフローがあるだろうが
これって原稿料出てるんだよね?
高校生が書いたのか?
危機感煽ってるつもりなんだろうがひどすぎるな
突っ込みどころが多すぎる
>つまり、そういった経費や税金を考えず、収入を大幅に支出が超えてしまう水準の生活を送っていたということです。
素人ってレベルじゃねーだろう
経費掛かるの想像できないとかどんだけなんだろう
まさか固定資産税や火災保険が掛からないの知らなかったわけ?
本当ならどう考えても池沼レベル
>「このままでは破滅だ。こんなことになるなら、もともとなければよかった……」鎌田さんは後悔しています。
ちょっと何言っているのか分らない
>鎌田さんのように、相続がきっかけでかえって資産を失ってしまうような事例もあります。
また、相続する資産価値よりも負債のほうが大きく、相続するメリットがないようなケースも想定されます。
この鎌田さんは相続したから云々の話じゃないと思うが
負債どころか月300万のキャッシュフローがあるだろうが
これって原稿料出てるんだよね?
高校生が書いたのか?
危機感煽ってるつもりなんだろうがひどすぎるな
突っ込みどころが多すぎる
135名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:01:40.25ID:xH9fG4DU0 じゅうぶん金あるのに使いすぎて破滅したっていうだけのアホ。
136名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:01:44.27ID:f0cuMNVC0 人は記憶型と思考型に大別できる
50部屋として家賃6万円
いい場所だ
坪50万円以上
土地代だけで1億はいく
50部屋として家賃6万円
いい場所だ
坪50万円以上
土地代だけで1億はいく
139名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:02:15.31ID:7Am3dxKH0 スカッとジャパン!
141 警備員[Lv.16]
2024/09/23(月) 12:02:41.27ID:YU2oK3Gp0 またFPの嘘松記事か
142名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:02:52.59ID:9VyAK7yX0 創作すぎる
これでお金貰えるのか
これでお金貰えるのか
143名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:02:54.21ID:SUsnRHUc0144名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:03:05.40ID:KsAB0DaF0 そろそろ作文ニュース法律で罰せれるようにならんのか?
該当する法律ないんけ
該当する法律ないんけ
146名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:03:13.37ID:A6G2HpjH0 >>132
ネタバレいくないw
ネタバレいくないw
147名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:03:14.70ID:Qsu8barR0 相続したら不動産は即売却するのが正解なんだな
148名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:03:25.64ID:iGAeP59I0 作文すぎるし
両極端な例じゃおもんないよ
両極端な例じゃおもんないよ
149名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:04:02.62ID:c9dMuIrk0 また作文
150名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:04:11.01ID:NRm3qHJj0 売ればいいのに
解体費用込み上物そのままで
解体費用込み上物そのままで
151名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:04:23.08ID:LwZS9khu0 売れば金になるから恵まれてる
154名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:04:36.47ID:IHisr2Pt0 90歳で死ぬまでアパート経営を誰にも任せずこなしてたとか妖怪かよ
155名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:04:43.41ID:A6G2HpjH0 >>143
この記事設定にかなり無理があるよねーw
この記事設定にかなり無理があるよねーw
156名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:04:47.65ID:RfreA6xW0 独身の俺も老後はアパート一棟買ってそこの空いてる部屋に自分で住んで
他の部屋を賃貸に出して家賃収入で生活しようかと思ってるんだけどどうかな?
他の部屋を賃貸に出して家賃収入で生活しようかと思ってるんだけどどうかな?
157名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:05:03.14ID:qeXQpLVE0 幾ら何でも現金が少なすぎるだろ?90歳なら5億位現金有っても不思議じゃない
159名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:05:23.57ID:v3ltbgwT0 >>142
もらえるよ
一文字いくら、だから真面目に取材して書くより一度反響があったものの設定を変えながら書く方が簡単だし効率がいい
そういう俺もタイトルに釣られてやっぱり見てしまったしな。さすがだよ
もらえるよ
一文字いくら、だから真面目に取材して書くより一度反響があったものの設定を変えながら書く方が簡単だし効率がいい
そういう俺もタイトルに釣られてやっぱり見てしまったしな。さすがだよ
160名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:05:24.32ID:ZyWl29qq0162名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:05:29.97ID:SUsnRHUc0 >>134
家賃下げても300→200万とかの収入入るからリフォーム代やら税金払えなくなり破滅とか流石にないよね。本当なら豪遊しすぎ以外にないな
家賃下げても300→200万とかの収入入るからリフォーム代やら税金払えなくなり破滅とか流石にないよね。本当なら豪遊しすぎ以外にないな
163名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:05:53.01ID:io/I9kHy0164名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:06:02.79ID:G9qGmdyN0 知識ない人間に自動的に相続されるようなシステムが日本にあると?
165名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:06:07.60ID:DljVNPAN0 お父さんが亡くなる
株はどうなるの?
売却相続それともそのまま売却しないで相続?
ショボいながらも配当金が毎年定期的に入ってきてるから売却したくないの🥺
増配でじわじわ増えとるし
株はどうなるの?
売却相続それともそのまま売却しないで相続?
ショボいながらも配当金が毎年定期的に入ってきてるから売却したくないの🥺
増配でじわじわ増えとるし
166名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:06:20.61ID:/TraJDji0 不動産経営で生活が豊かなら
亡くなった父親は90歳過ぎて畑仕事なんかしてないだろ
亡くなった父親は90歳過ぎて畑仕事なんかしてないだろ
167名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:06:24.18ID:EmKHy2Cn0 >>161
AIは実際に多いケースの記事から持ってきてる
AIは実際に多いケースの記事から持ってきてる
168名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:06:38.85ID:NU4i0n/80170名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:06:59.22ID:2HZ9xPzD0 文章には明確にはないが5棟も所有してて法人化していないような感じの書き方だな
法人化してなかったもおかしいな
法人化してなかったもおかしいな
171名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:07:09.88ID:s+opugMK0 毎月300万、年で3600万の収入なら、かなり税金持ってかれるよね。
これならば恒常的に改修とかした方が節税できるかも。
これならば恒常的に改修とかした方が節税できるかも。
172名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:07:10.17ID:DljVNPAN0 >>146
マジか😩
マジか😩
174名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:07:32.18ID:XbT0HVZn0 (仮名/67歳)は妻と2人で早期リタイア生活を送っています。
67を早期リタイアとは言わないだろw
明らかにAIのバグw
67を早期リタイアとは言わないだろw
明らかにAIのバグw
177名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:08:39.56ID:aLah7goc0 固定資産は無理だけど預金は存命中に少しずつ子供に与えてれば問題ないよね
178名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:08:40.18ID:Er6sR1ep0 相続って生前に資産管理会社の株贈与しておいて、個人名義の相続はなるべく少なくとかにしとくもんじゃないの?
179名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:08:57.56ID:t9hT+rxA0 ここでも年収と手取りの違いがわからんのが
多いから案外こんなもんかもしれない
多いから案外こんなもんかもしれない
180名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:09:05.71ID:2HZ9xPzD0181名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:09:21.21ID:XqTOn/At0 売れよ
182名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:09:34.28ID:io/I9kHy0183名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:09:48.50ID:ZspQWzHX0 あー、ワシも作文ライターになりてえわ
184名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:09:52.47ID:kM3YdREI0 普通に金持ちは子どもをニートにさせて、
生前贈与をいっぱいして相続税を節税している
生前贈与をいっぱいして相続税を節税している
185名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:09:57.31ID:NQpDj7610 株の方も知らないし人はひっかかるな
特定口座に入っていると利益に対して20%の税金がかかる
一般口座でも利益は確定申告必要で所得税かかる
株を相続する時に取得原価と利益も考慮しないと税金高いよ
何十年も放置されて10倍以上になっている株とかあるから
特定口座に入っていると利益に対して20%の税金がかかる
一般口座でも利益は確定申告必要で所得税かかる
株を相続する時に取得原価と利益も考慮しないと税金高いよ
何十年も放置されて10倍以上になっている株とかあるから
186名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:10:03.04ID:d5EeiTXm0187名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:10:07.79ID:Hue+Qx8R0 60歳で定年退職、資産1,000万円退職金2,000万円ある人が年金を繰り上げてもらったりはしない。
繰り上げたら一生減額した年金をもらう事になるのだから。
作文かな。
繰り上げたら一生減額した年金をもらう事になるのだから。
作文かな。
189名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:10:21.18ID:/fhryh1C0 都合のいいようにはいかないよ
当時はAIないから気が付かなかったんだろな
Googleのジェミニ使ってるけど勉強に激しく役に立つな
電子辞書三台ほど使って勉強してたけどいらなくなったわ
当時はAIないから気が付かなかったんだろな
Googleのジェミニ使ってるけど勉強に激しく役に立つな
電子辞書三台ほど使って勉強してたけどいらなくなったわ
190名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:10:26.51ID:NU4i0n/80 >>175
しかも生活レベルが上がってしまって経費や税金払えなくなったとか無理ある設定w
しかも生活レベルが上がってしまって経費や税金払えなくなったとか無理ある設定w
191名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:10:48.03ID:SUsnRHUc0 その仕事得るためのコネや実績作りが大変だね
192名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:11:11.36ID:VGephoLq0 イタリア生活いいな
193名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:11:12.03ID:yLoaIfGQ0194名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:11:30.36ID:1/5JCcoY0 >>76
こいつがナバーバカ
こいつがナバーバカ
195名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:11:34.22ID:gpRW/WSh0 65過ぎて生活レベル上げるってなかなか難しいぞ
196名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:11:38.95ID:1KIxjAYP0 これアレじゃん。きもとさーんのアイツw
197名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:11:40.26ID:kM3YdREI0 そもそも普通に税理士ぐらいつけてるし、
最近はいろいろ信用できない人が多いので、自分が弁護士とか税理士になって節税する人が多い
法学部に金持ちの子どもが多いのはそういう理由
最近はいろいろ信用できない人が多いので、自分が弁護士とか税理士になって節税する人が多い
法学部に金持ちの子どもが多いのはそういう理由
>>3
ソース最後まで読んで損した
ソース最後まで読んで損した
199名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:11:51.29ID:ZyWl29qq0200名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:11:53.07ID:XbT0HVZn0 >>176
アナルにきゅうりを入れてしまったが抜こうとした途中で爆発した文書を140文字以内で作ってください
ChatGPT:
ChatGPT
申し訳ありませんが、そのリクエストにはお応えできません。他に何かお手伝いできることがあれば教えてください。
できねーぞ!!
アナルにきゅうりを入れてしまったが抜こうとした途中で爆発した文書を140文字以内で作ってください
ChatGPT:
ChatGPT
申し訳ありませんが、そのリクエストにはお応えできません。他に何かお手伝いできることがあれば教えてください。
できねーぞ!!
201名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:12:01.76ID:Eotv2MPh0 60超えて税金かかるの知らないは流石に作文
202名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:12:06.05ID:NRm3qHJj0 確定申告してればこんなことにならなくない?
203名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:12:34.17ID:jiUmAV2d0 資産家でもない明日をもわからない俺だって
空気住まわしても金にならず大変、なんて話は聞くし
初年度から浮かれて散財とかバカなんじゃないか?
それか作文だろ
空気住まわしても金にならず大変、なんて話は聞くし
初年度から浮かれて散財とかバカなんじゃないか?
それか作文だろ
204名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:12:40.54ID:gJTYMH+e0 不動産投資とか株の100倍難しいから素人は無理
205名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:12:41.79ID:/UvOekCB0 相続して即売却するのが最善なんやろね
土地建物は修繕も必要やし災害も考えるとリスクでしか無い
土地建物は修繕も必要やし災害も考えるとリスクでしか無い
206名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:12:58.67ID:kM3YdREI0 金持ちの愛読書は、
金子先生の租税法(第24版)
金子先生の租税法(第24版)
207名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:12:59.55ID:SUsnRHUc0 ツッコミどころ多い記事だけど読む人多い様子だからライターとしては成功なんだろうな
208名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:13:10.82ID:y0tx4mfc0 月300万の収入で追いつかないなんてすげえ維持費掛かるんだな
209名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:13:16.96ID:oj3TNbmD0 まあ5年もありゃ廻る皿に目が眩んで逝けるくらいだかんな~あ?
余裕で?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
余裕で?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
210名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:13:20.25ID:Wxebnled0212名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:14:01.99ID:Er6sR1ep0 >>182
うちの親は税理士も事業会社の顧問と個人&資産管理会社の顧問が別だったりするし、
母親70歳(父親他界してる)だけど、既に事業会社の株や資産管理会社の株は跡継いでる弟に継承されてる
母親亡くなったら個人の分の遺産は自分と弟で分ける感じ
普通不動産は資産管理会社名義にして、それを事業会社が借り上げて役員社宅だったり投資物件って形にしたりするもんじゃないの?
うちの親は税理士も事業会社の顧問と個人&資産管理会社の顧問が別だったりするし、
母親70歳(父親他界してる)だけど、既に事業会社の株や資産管理会社の株は跡継いでる弟に継承されてる
母親亡くなったら個人の分の遺産は自分と弟で分ける感じ
普通不動産は資産管理会社名義にして、それを事業会社が借り上げて役員社宅だったり投資物件って形にしたりするもんじゃないの?
214名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:14:14.91ID:jVf2XGkS0215名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:14:45.82ID:Eotv2MPh0 毎月300万円入ってくるのに
破産するわけがない
破産するわけがない
216名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:14:49.53ID:io/I9kHy0217名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:14:59.32ID:ZyWl29qq0 不動産投資で失敗するやつが多いというのは、
いくら家賃収入が入ってきても経費がかかりすぎるてのを物語ってる。
いくら家賃収入が入ってきても経費がかかりすぎるてのを物語ってる。
218名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:15:01.01ID:XZW48Ohm0 ノウハウ知らんのに不動産相続されてもな
最近なんか外国人だらけだしリスク高そうだわ
うちのマンションも家賃滞納で鍵換えるぞとか張り紙貼ってあったし住人の質が悪いと悲惨よ
最近なんか外国人だらけだしリスク高そうだわ
うちのマンションも家賃滞納で鍵換えるぞとか張り紙貼ってあったし住人の質が悪いと悲惨よ
219 警備員[Lv.28][SR武][SR防][木]
2024/09/23(月) 12:15:14.22ID:9x5TR9At0 >>8
家賃収入ぜんぶ自由に使って良いお金だと思ってしまうアホが世の中にはいると言う話
家賃収入ぜんぶ自由に使って良いお金だと思ってしまうアホが世の中にはいると言う話
220名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:15:18.69ID:z8OsOrde0 >毎月の収支がどうなるのかをまったく見ずに家賃収入を使ってしまっていたのです。
そんなやついるわけないだろ。
そんなやついるわけないだろ。
221名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:15:42.95ID:vo1PMMP50 仮に90の爺さんがひとりで経営やりきってて遺産相続も身内でやりきって何の助言もなかったなら嫌がらせか試練かだな
222名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:15:51.19ID:9Fyf9sO60 >>208
思わぬ収入源を手にしたことで鎌田さんの生活水準は上がり、外食の回数が増え、旅行にも頻繁に行けるようになり、お金の心配をせずに楽しく過ごせる老後を手にすることができました。
修繕積立せずに生活水準上げちゃったからだろ
古くなったら建て直しもあるのに
思わぬ収入源を手にしたことで鎌田さんの生活水準は上がり、外食の回数が増え、旅行にも頻繁に行けるようになり、お金の心配をせずに楽しく過ごせる老後を手にすることができました。
修繕積立せずに生活水準上げちゃったからだろ
古くなったら建て直しもあるのに
223名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:15:55.65ID:oEfjbNN90 ひとつ良いことを教えてやる
日本という国はそういう不動産による不労収入を徹底的に搾取するからな
贅沢できると思ったら大間違いだから気をつけろよ
日本という国はそういう不動産による不労収入を徹底的に搾取するからな
贅沢できると思ったら大間違いだから気をつけろよ
224名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:16:06.34ID:NRm3qHJj0 駐車場経営が楽でいいな
いざとなれば売ればいいし
いざとなれば売ればいいし
225名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:16:17.29ID:kM3YdREI0 金持ちは相続税のことばかり考えてるわけで、
相続税(贈与税も相続税法に含まれる・贈与税法というのは存在しない)を廃止すれば、
日本の生産性はずいぶん上がるんだけどな
相続税(贈与税も相続税法に含まれる・贈与税法というのは存在しない)を廃止すれば、
日本の生産性はずいぶん上がるんだけどな
226名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:16:37.83ID:71AhxxXa0 なんだか日本政府と似ているね
先人達が築き上げたものを団塊世代が全部食べちゃいました、みたいな
割と勘違いしてる人も多いからあえて言うけど
たとえば今の日本の老人ってリスペクトされてないじゃん?てのと
今日本の舵取りをしている層が政治経済含めて「老人」なんだよね
バカだから目の前のものしか見えてないの昔の人は先を常に考えてた
な?今の日本の現状と似てくるだろ?
結論→
おっとやめとくか、今やすーぐ開示くる時代だからな🤗
先人達が築き上げたものを団塊世代が全部食べちゃいました、みたいな
割と勘違いしてる人も多いからあえて言うけど
たとえば今の日本の老人ってリスペクトされてないじゃん?てのと
今日本の舵取りをしている層が政治経済含めて「老人」なんだよね
バカだから目の前のものしか見えてないの昔の人は先を常に考えてた
な?今の日本の現状と似てくるだろ?
結論→
おっとやめとくか、今やすーぐ開示くる時代だからな🤗
227名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:17:02.20ID:qWFx4orr0 >>42
オレも父の資産は把握していない
親戚から◯◯市△町に200坪とか
別の場所に1,000坪あるとか聞くが
まったく興味無し
相続放棄するつもりでいる
駐車場になってるとかなら良いが
他人が住んでいる土地なんてのは
妹が相続すれば良いと思っている
妹も兄が相続すれば良いと思ってる様子で
妹の旦那だけが欲出してるみたい
(笑)
オレも父の資産は把握していない
親戚から◯◯市△町に200坪とか
別の場所に1,000坪あるとか聞くが
まったく興味無し
相続放棄するつもりでいる
駐車場になってるとかなら良いが
他人が住んでいる土地なんてのは
妹が相続すれば良いと思っている
妹も兄が相続すれば良いと思ってる様子で
妹の旦那だけが欲出してるみたい
(笑)
228名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:17:03.62ID:HuOawigD0 株投資なら金減らないよ
230名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:17:42.51ID:y0tx4mfc0 >>222
確かに、この人の場合散財も一つの原因だよね
確かに、この人の場合散財も一つの原因だよね
231名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:17:45.21ID:ZyWl29qq0232名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:17:55.79ID:DHC0sN8l0 >>215
お前と同じようにその皮算用して豪遊しまくったんだろ
お前と同じようにその皮算用して豪遊しまくったんだろ
233名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:18:08.10ID:oufUS4Mj0 一時的に金無くなっても十分取り返せるだろ
234名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:18:09.81ID:NRm3qHJj0235名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:18:20.78ID:71AhxxXa0 >>222
ぜーんぶ食べちゃったの🤗
ぜーんぶ食べちゃったの🤗
236名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:18:44.21ID:jiUmAV2d0 アパート経営が不労所得って事はないよな
配管詰まらせたり真夜中に鍵無くしましたとか
ふざけんなってキレそうだわ俺なら
配管詰まらせたり真夜中に鍵無くしましたとか
ふざけんなってキレそうだわ俺なら
237名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:18:45.62ID:de0yEmVr0 経費と税金考えずに使うほうが悪い
それは当然の話なので置いておくとしても、
アパートメインと現金メインとかの分け方したら、アパートもらったほうが相続税払えなく可能性あるから
それは当然の話なので置いておくとしても、
アパートメインと現金メインとかの分け方したら、アパートもらったほうが相続税払えなく可能性あるから
238名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:18:51.75ID:kM3YdREI0 海外に資産管理会社を持つなどいろいろあるが、
最近はNPOなどの非営利団体などもある
政治団体、宗教法人が一番いいだろうが
最近はNPOなどの非営利団体などもある
政治団体、宗教法人が一番いいだろうが
239 警備員[Lv.32]
2024/09/23(月) 12:18:54.53ID:L/Ujlput0240名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:19:16.99ID:VSZdgrzF0 税金か
ビートたけしも若いころ芸能界で売れてきて金がたくさん入ってきて
遊びまくってたら翌年税金払うことになって焦った話とかあったな
ビートたけしも若いころ芸能界で売れてきて金がたくさん入ってきて
遊びまくってたら翌年税金払うことになって焦った話とかあったな
242名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:19:55.58ID:io/I9kHy0243名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:19:56.01ID:SZBcg85d0 うちは自分が1人っ子
相続してから売却するか、
そもそも相続放棄するか、すごく悩んでる
結婚してから20年、親とは疎遠で親戚も付き合いなくて電話番号も誰ひとり知らないし
相続放棄するなら、葬儀で初めて親戚にあった時に「放棄します」と宣言したい
売却益はそこそこ出るんだけど土地建物を残されても本当に本当に厄介だよ
相続してから売却するか、
そもそも相続放棄するか、すごく悩んでる
結婚してから20年、親とは疎遠で親戚も付き合いなくて電話番号も誰ひとり知らないし
相続放棄するなら、葬儀で初めて親戚にあった時に「放棄します」と宣言したい
売却益はそこそこ出るんだけど土地建物を残されても本当に本当に厄介だよ
244名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:20:12.13ID:YvDer+V60 >>1
ワク?
ワク?
245名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:20:18.97ID:oEfjbNN90246名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:20:28.14ID:EaKbiZVr0 相続見越して早期リタイアしてたんじゃなくて?
いや、意味が分からない…
いや、意味が分からない…
247名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:20:29.66ID:XbT0HVZn0 このおっさんは親に感謝してるだろうけど、このおっさんの子供は親を恨んでるだろうな
248名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:20:40.15ID:NQpDj7610 >>160
親が駅前に古いマンションの一室持っている
価値は数百万しかないけど、家賃の延滞のない独身者が借りてくれていて、家賃だけだと利回り10%越え、経費差し引いても5%越えている
管理費、保険費用、管理組合への出席、確定申告くらいしか手間かからないよ
親が駅前に古いマンションの一室持っている
価値は数百万しかないけど、家賃の延滞のない独身者が借りてくれていて、家賃だけだと利回り10%越え、経費差し引いても5%越えている
管理費、保険費用、管理組合への出席、確定申告くらいしか手間かからないよ
249名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:20:43.22ID:Er6sR1ep0 >>238
うちの資産管理会社は国内に登記してる。別荘の一つが本社になってるw
うちの資産管理会社は国内に登記してる。別荘の一つが本社になってるw
250名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:20:51.02ID:8jDGZpAd0 収入と支出に関する情報がゼロ
作文だろな
作文だろな
251名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:21:09.84ID:piNbyuI20 舐めてるな、不動産収入って言ったって維持管理どんだけかかるかわかってんのか
252名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:21:26.36ID:sL9BJjVT0 バカすぎる
253 警備員[Lv.30]
2024/09/23(月) 12:21:27.61ID:m4xzuvYJ0 >>10
どちらも不要な職業だわな。
どちらも不要な職業だわな。
255名無しどんぶらこ ころころ
2024/09/23(月) 12:21:29.94ID:QPa8Yyhf0 なーんじゃこの設定がドチャクソ甘い
嘘松はw
不動産会社が入ってるのになにしてた?w
資産があるのに税理士なにしてた?w
大家やってる人間が見たら違和感しかないわw
この嘘松書いたライターは仕事やめろw
嘘松はw
不動産会社が入ってるのになにしてた?w
資産があるのに税理士なにしてた?w
大家やってる人間が見たら違和感しかないわw
この嘘松書いたライターは仕事やめろw
256 ころころ
2024/09/23(月) 12:21:34.69ID:zkCWqcBK0 俺もまったくの素人なんだけど6割180万/月ぐらい残してればなんとかなるんじゃないの?
詳しい人たのむ
詳しい人たのむ
257名無しどんぶらこ ころころ
2024/09/23(月) 12:21:47.38ID:mM0ImoVS0 経営ド素人が
突然後を継いでなにもせずに収入だけ永遠入ると思って
無駄遣いして食いつぶしただけでしょ?
突然後を継いでなにもせずに収入だけ永遠入ると思って
無駄遣いして食いつぶしただけでしょ?
258名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:21:56.64ID:7taGsCz70 そりゃー何もせずに金だけ入ってはこんわな
土地貸してるだけならともかく
土地貸してるだけならともかく
259名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:22:05.20ID:NRm3qHJj0 ちゃんと税理士に依頼して相続税とか納めたんだろうか
納めてなくて国税から調査入って云々の方が信憑性あるよね
ま、作文なんだろうけど
納めてなくて国税から調査入って云々の方が信憑性あるよね
ま、作文なんだろうけど
260名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:22:08.88ID:ZyWl29qq0 https://www.rakumachi.jp/news/column/105905
このマンガも不動産投資初めたけど税金が払えませんていう落ち。
たぶん不動産投資て無税だと思ってるやつは結構いる。
このマンガも不動産投資初めたけど税金が払えませんていう落ち。
たぶん不動産投資て無税だと思ってるやつは結構いる。
261名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:22:30.24ID:JRzFt+Mx0 こういうのって兄弟で差がでるのかね
262名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:22:31.93ID:DljVNPAN0 >>180
ありがトン
ありがトン
263名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:22:37.20ID:A6G2HpjH0264名無しどんぶらこ ころころ
2024/09/23(月) 12:22:47.86ID:SUsnRHUc0 >>243
売却益それなりに出るんなら親戚の誰かが引き継ぐかも知れないね。でも相続放棄するのにも結構な手続き必要そうな気がする
売却益それなりに出るんなら親戚の誰かが引き継ぐかも知れないね。でも相続放棄するのにも結構な手続き必要そうな気がする
265名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:22:59.67ID:9JaXrxPj0 毎月300万は売上だろそこから経費引いたのが実収入だろ
266名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:23:06.09ID:NIOcpKek0 こういう稀な事例を
5chで扱うなよ
ターゲットが違いすぎるw
5chで扱うなよ
ターゲットが違いすぎるw
267名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:23:21.51ID:io/I9kHy0268 警備員[Lv.34]
2024/09/23(月) 12:23:31.18ID:Yl7k0P6q0 >>12
うちの敷地の端っこに電柱建ててほしいわ
うちの敷地の端っこに電柱建ててほしいわ
269名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:23:37.42ID:2HZ9xPzD0 >>231
いやーこれがニートで一度もども会社に勤めたことなく
相続しましたとかならわかるが
退職金2,000万もでる会社に一応務めて無事退職してるんだから
それなりの知識はあると思うぞ
いくら何でも「税金掛からないと思って家賃収入全部使ってしまって破滅です」
ってどう考えてもガバガバ過ぎるだろう
いやーこれがニートで一度もども会社に勤めたことなく
相続しましたとかならわかるが
退職金2,000万もでる会社に一応務めて無事退職してるんだから
それなりの知識はあると思うぞ
いくら何でも「税金掛からないと思って家賃収入全部使ってしまって破滅です」
ってどう考えてもガバガバ過ぎるだろう
270名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:23:38.21ID:4lhyzmGW0271名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:24:05.98ID:/DmijssP0 私も父と祖母からの相続で家賃収入自体は500万あるけど、
ちゃんと、修繕費と敷金返金のために置いてるし
月の生活費は家賃含めて20万におさえてる。
このひと、アホすぎ。
ちゃんと、修繕費と敷金返金のために置いてるし
月の生活費は家賃含めて20万におさえてる。
このひと、アホすぎ。
274名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:24:32.89ID:QPa8Yyhf0 こーいうしょーもない作文書くライターって生きてて恥ずかしくね?
分かる人間が見れば違和感しか出てこんぞ
しかも中途半端に整合性をもたせようとしてて見苦しいw
分かる人間が見れば違和感しか出てこんぞ
しかも中途半端に整合性をもたせようとしてて見苦しいw
275名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:24:38.16ID:kM3YdREI0 増税はみんなが反対する
でも増税の法律を通さずに税金を増やす方法はある
つまりグレーゾーンを狭める、お目こぼしを許さなくするということだ
ここにいて公安と国税の存在を無視してるのはただのアホ
でも増税の法律を通さずに税金を増やす方法はある
つまりグレーゾーンを狭める、お目こぼしを許さなくするということだ
ここにいて公安と国税の存在を無視してるのはただのアホ
276 警備員[Lv.30]
2024/09/23(月) 12:24:45.23ID:m4xzuvYJ0 >>255
過去の収支を確認すればすぐ分かるから完全に嘘だよな。
過去の収支を確認すればすぐ分かるから完全に嘘だよな。
278名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:25:06.69ID:MINtS9SA0 いやハッピーエンドで破滅なんかしてねえじゃん
279名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:25:09.80ID:y0tx4mfc0 東京の郊外に土地やビルを何件か持ってる人と話したことあるけど相続で半分持ってかれるって言ってたわ
280名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:25:41.17ID:Cp4xorpL0 巨大観音像を相続した人に比べればマシ
281名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:25:43.77ID:ZyWl29qq0 >>274
作文で金稼げるんだから素晴らしいと思うぞ。
作文で金稼げるんだから素晴らしいと思うぞ。
282名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:26:03.71ID:T2e7aE5D0 作文だろw
284名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:26:21.65ID:4lhyzmGW0285名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:26:23.28ID:2HZ9xPzD0286名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:26:24.64ID:T2e7aE5D0 あーまた幻冬舎ねw
288名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:26:28.47ID:fVNyHOsS0289名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:26:30.81ID:A6G2HpjH0290名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:26:34.22ID:vc6RZBrq0 貸家経営は甘くない
特に古くなった貸家は維持費が毎年結構かかる
家賃収入=純利益ではないことを知らない素人の大失敗やな
特に古くなった貸家は維持費が毎年結構かかる
家賃収入=純利益ではないことを知らない素人の大失敗やな
292名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:26:58.04ID:cuhPpMVM0 現在ユーチューブで広末涼子、阿部寛主演の映画『バブルへGO! タイムマシンはドラム式』の全編を観ることができます
不動産融資の総量規制をやってしまったがためにバブルがはじけ、失われた三十年が始まることになります
過去を変えるために、広末涼子がタイムマシンに乗ってバブル絶頂期の日本に行き、その通達の発出を阻止する、という筋書きです
「銀行を介した間接金融から、新株の発行による直接金融へ」という標語に、日本人はまんまと騙されてしまいました
確かに不動産バブルでは地面師が暗躍するなどの弊害はありますが、それでも
「不動産は固定資産税を負担するだけだから相続したくない、負け不動産が多すぎる!」
という現状よりは、はるかにマシだと思います
不動産融資の総量規制をやってしまったがためにバブルがはじけ、失われた三十年が始まることになります
過去を変えるために、広末涼子がタイムマシンに乗ってバブル絶頂期の日本に行き、その通達の発出を阻止する、という筋書きです
「銀行を介した間接金融から、新株の発行による直接金融へ」という標語に、日本人はまんまと騙されてしまいました
確かに不動産バブルでは地面師が暗躍するなどの弊害はありますが、それでも
「不動産は固定資産税を負担するだけだから相続したくない、負け不動産が多すぎる!」
という現状よりは、はるかにマシだと思います
293名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:27:56.10ID:uwaP2Nku0294名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:27:58.02ID:HOTuSsT80 こんな事すら知らない人っていないでしょ
作文?
作文?
295名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:27:58.20ID:io/I9kHy0296名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:27:59.30ID:ZA46imJE0 >鎌田遼平さん(仮名/67歳)は妻と2人で早期リタイア生活を送っています
67で早期リタイアとか言ってる時点で魂胆丸見えの記事
67で早期リタイアとか言ってる時点で魂胆丸見えの記事
297名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:28:02.18ID:XjiKZtR00 良い歳こいて何も調べないでみんな使っちゃうとかあるのだろうか
298名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:28:08.32ID:FBX5hczL0 ソース読んだら経費と税金の知識が無かったって、そんな知的障害でよくサラリーマンなんか勤まってたもんだな
つまり作り話
つまり作り話
299名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:28:10.65ID:SUsnRHUc0 本間様には及びもせぬが、せめてなりたや殿様に
300名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:28:23.85ID:CfqXpn8K0 冷静に考えるとそれなりに資産ある小金持ちがアパートたてたりハイリスクを選ぶ理由ないんだよな
301名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:28:42.54ID:4lhyzmGW0 不動産で各種税金を考慮しないなんてバカだよ
相当な金額になるのに
相当な金額になるのに
302名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:28:48.18ID:ZyWl29qq0 その点株はいいよな。
経年劣化しない。
このアマゾン株は20年前に買った株だから、ぜいぜい売れても市価の半額ぐらいですよなんて証券会社に言われることがない。
経年劣化しない。
このアマゾン株は20年前に買った株だから、ぜいぜい売れても市価の半額ぐらいですよなんて証券会社に言われることがない。
303名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:28:52.24ID:uC6rhEm90 作文を疑わざるを得ない無知っぷり
305名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:28:56.24ID:arYqDPYP0 修繕積立金は持ち家なら分からんかもしれんが、持ち家でも外壁修繕とか自費でするだろ
公園とかにでも住んでたのか
公園とかにでも住んでたのか
306名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:29:00.49ID:cArvL7Am0 昔大家業やってた時は8万の家賃にたいして固定資産税が年7万、修繕費が大体年に20万かかったな。店子が出てくとリフォームしないと次が来ないし、トントンならいいと思ってやってた。
307名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:29:33.49ID:6mV7D7ZX0 >>1
よく分かるわ、ワイもそんな状態やw
親が亡くなって、ワイは4件の不動産の家主になってしもた。
固定資産税がX 4軒分というのは庶民の年金生活者には重い。
簡単に売ることも出来ない。
一軒だけは賃貸にしているが、修繕費やら管理費などを考えては暗澹たる気持ちになる、、、
人間って生きている限り自由は無く苦労は絶えないw
よく分かるわ、ワイもそんな状態やw
親が亡くなって、ワイは4件の不動産の家主になってしもた。
固定資産税がX 4軒分というのは庶民の年金生活者には重い。
簡単に売ることも出来ない。
一軒だけは賃貸にしているが、修繕費やら管理費などを考えては暗澹たる気持ちになる、、、
人間って生きている限り自由は無く苦労は絶えないw
309名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:30:09.12ID:efgbZ2EQ0311 警備員[Lv.19]
2024/09/23(月) 12:30:20.35ID:QwKx2Fxb0312名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:30:26.42ID:NGH1dPjB0 小説家志望が諦めてライターやってるからな
313名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:30:27.25ID:zojYfgh40314名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:30:31.77ID:k+EENzoi0 >>265
月6万、ワンルーム、10室、5棟なんて雑設定だけど自主管理なのに、経費が分からないとか意味が分からんねぇ。
月6万、ワンルーム、10室、5棟なんて雑設定だけど自主管理なのに、経費が分からないとか意味が分からんねぇ。
315名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:30:35.87ID:zPAS4p2I0316名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:30:45.48ID:yRoLjsAp0 60後半で300万もらっても使い道がない
20代で3万貰ったほうが嬉しい
20代で3万貰ったほうが嬉しい
317名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:30:49.36ID:7bHwdd8c0 後先考えず思う存分贅沢を満喫できて良かったw 農地残されるよりいいね
318名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:31:06.77ID:NQpDj7610319名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:31:21.00ID:tfONbUQy0 ※創かの集団ストーカー不審車・不審者が毎日よくいるところ※ カルト儲ストーカー毎日定番走行コース → imepic.jp/O8e9v1mu
(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場
(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員
(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
(5)豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
北向き路駐の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
淀屋橋駅付近の大阪府大阪市中央区伏見町4丁目にも出没
(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没
「白のヴィッツ わ●●ー●●」 → imepic.jp/20240824/798540
指示器なし「合図不履行違反」一方通行 堂々逆走「通行禁止違反」
(9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1)
圧着はがきをめくって中身を覗き 開封したはがきをしれっと配達員
ストーカー不審車 よく出て来るとこ この袋小路
大阪府吹田市江坂町2丁目12付近 → imepic.jp/20240907/827752
普通 こんな袋小路の狭いとこに 昼も夜もしょっちゅう不審車居たら
住んでる人わかるよなw この通りに住んでる奴か?
郵便局ハガキ覗き魔はここらへん在住!?
カルト儲ストーカー毎日定番走行コースまとめ → imepic.jp/O8e9v1mu
白の軽バンカルトストーCAR 朝7:30うろうろ 是非、通報拡散してください
(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場
(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員
(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
(5)豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
北向き路駐の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
淀屋橋駅付近の大阪府大阪市中央区伏見町4丁目にも出没
(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没
「白のヴィッツ わ●●ー●●」 → imepic.jp/20240824/798540
指示器なし「合図不履行違反」一方通行 堂々逆走「通行禁止違反」
(9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1)
圧着はがきをめくって中身を覗き 開封したはがきをしれっと配達員
ストーカー不審車 よく出て来るとこ この袋小路
大阪府吹田市江坂町2丁目12付近 → imepic.jp/20240907/827752
普通 こんな袋小路の狭いとこに 昼も夜もしょっちゅう不審車居たら
住んでる人わかるよなw この通りに住んでる奴か?
郵便局ハガキ覗き魔はここらへん在住!?
カルト儲ストーカー毎日定番走行コースまとめ → imepic.jp/O8e9v1mu
白の軽バンカルトストーCAR 朝7:30うろうろ 是非、通報拡散してください
320 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/23(月) 12:31:28.53ID:CqhxZE920 土地売って
マンション買って家賃収入
マンション買って家賃収入
321名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:31:29.00ID:1VHvZIDU0 それまで賃貸だけで不動産所有に縁が全く無い人には、知識無さすぎてキツイかもね
322名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:31:51.29ID:abrlHHMD0 ソース見てきたけどバレバレの創作ストーリーだった
323名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:31:55.80ID:IlPf5PmN0 また作り話かw
90の爺さんなら20年位前から息子にアパート経営任せてるだろw
90の爺さんなら20年位前から息子にアパート経営任せてるだろw
324名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:31:57.80ID:XbT0HVZn0 不動産経営なんてめんどくせーことばっかりじゃん
俺なら、ナマポ、高齢者、障害者、外国人は全部NGがマストだね
俺なら、ナマポ、高齢者、障害者、外国人は全部NGがマストだね
325 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/23(月) 12:32:20.96ID:CqhxZE920327名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:32:29.76ID:tfONbUQy0 大阪府吹田市立豊津第二小学校の
学童擁護員をやってる
50〜60代のカルト儲のストーカー
創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯&闇バイト斡旋
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
道路で待ち伏せ 車でつきまといストーカー行為
儲の子なのか 勧誘予定の子なのか
児童にベタベタ
カルト英才教育と称して
小中学生を使って嫌がらせをさせてる
豊津第二小学校は 今日は登校
けど 少ない髪をツインテールした
小学1年の女の子 かわいそうに
朝の8時から 低学年のカルトJSと一緒に
通学路の 梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)の前で
創かのカルトタク運ちゃんに監視され
ターゲットを待ち伏せ つきまとい
ぼくは わたしは
創かの集団ストーカーちゃんず
同じ場所と時間帯に
黒い軽37ー77 に乗って 女子供につきまとう
上記のカルト学童擁護員の
半パンストーカーもうろうろ
毎日こういうことを 宗教と無関係の
気に食わない人 勧誘を断った人に
平気でやって 報酬もらってる
カルトのストーカーに
学童擁護員やらしててええんか?
カルトにストーカーさせられてる
小学低学年男女を放っといてええんか?
是非、通報拡散してください
学童擁護員をやってる
50〜60代のカルト儲のストーカー
創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯&闇バイト斡旋
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
道路で待ち伏せ 車でつきまといストーカー行為
儲の子なのか 勧誘予定の子なのか
児童にベタベタ
カルト英才教育と称して
小中学生を使って嫌がらせをさせてる
豊津第二小学校は 今日は登校
けど 少ない髪をツインテールした
小学1年の女の子 かわいそうに
朝の8時から 低学年のカルトJSと一緒に
通学路の 梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)の前で
創かのカルトタク運ちゃんに監視され
ターゲットを待ち伏せ つきまとい
ぼくは わたしは
創かの集団ストーカーちゃんず
同じ場所と時間帯に
黒い軽37ー77 に乗って 女子供につきまとう
上記のカルト学童擁護員の
半パンストーカーもうろうろ
毎日こういうことを 宗教と無関係の
気に食わない人 勧誘を断った人に
平気でやって 報酬もらってる
カルトのストーカーに
学童擁護員やらしててええんか?
カルトにストーカーさせられてる
小学低学年男女を放っといてええんか?
是非、通報拡散してください
328 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/23(月) 12:32:44.38ID:CqhxZE920 >>324
全ては立地
全ては立地
330名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:33:00.04ID:uEtl+UxW0 その家賃収入なら6億円相当の資産価値
売ることもできる
何が破滅だ
嘘つきのクソ駄文
売ることもできる
何が破滅だ
嘘つきのクソ駄文
331名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:33:07.80ID:RNvccCcB0 作文はスレが伸びーる
332 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/23(月) 12:33:09.42ID:CqhxZE920 >>315
蕎麦屋に走るやつもいるよな
蕎麦屋に走るやつもいるよな
334名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:33:13.59ID:J40Xqfm40 ただの世間知らずの老人なだけじゃないか
335名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:33:31.17ID:k+EENzoi0 >>298
サラリーマンは知的障害なんだから税金の計算できないよ、ただ、真似して入力するだけだから不動産所得に税理士入れる必要ないよ
サラリーマンは知的障害なんだから税金の計算できないよ、ただ、真似して入力するだけだから不動産所得に税理士入れる必要ないよ
336名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:33:44.01ID:GPH/PobK0 >>11
良いまとめ
良いまとめ
337名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:33:46.68ID:qI2T8Gxj0 豪遊とかアホなだけじゃねーかよwww
338名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:33:47.77ID:E3B7MHAQ0 20代の時、バブル期に貯めた2000万円の貯金と300万円を銀行から借りて
2,300万円の不動産(沖縄の軍用地)を所有しました。
その時の年間地代が約100万円。
銀行から借りた300万円は3年で返済完了しました。
これで毎年100万円の副収入を得る身となりましたが、
話はこれで終わらず、
この2,300万円相当の軍用地を担保に
沖縄の某銀行は2,000万円を貸し付けてくれることに。
私はまんまとその話に乗って2,000万円を銀行から12年返済で借りました。
これで年間の不動産収入が当時で約175万円くらい。
その後またまたその不動産を担保に銀行からお金を借りて
今では、銀行からの借入総額が2億円を超えちゃいました。
投資って儲かるけど借金も増えますよね。
まあ借金も財産のウチって死んだ爺さんが言ってたけど。。
今はその某沖縄の銀行借入残高がだいたい1,600万円くらい。
あと3年で完済しますが、
その時の不動産収入が年間約800万円です。
今は年間約460万円を銀行に返済していますが、
不動産収入から得る利益がだいたい340万円くらいあります。
軍用地に投資して良かったと思いますよ。
3年後60歳で定年退職しても不労所得が約800万円あれば
年金なくても生活出来ますしね。
2,300万円の不動産(沖縄の軍用地)を所有しました。
その時の年間地代が約100万円。
銀行から借りた300万円は3年で返済完了しました。
これで毎年100万円の副収入を得る身となりましたが、
話はこれで終わらず、
この2,300万円相当の軍用地を担保に
沖縄の某銀行は2,000万円を貸し付けてくれることに。
私はまんまとその話に乗って2,000万円を銀行から12年返済で借りました。
これで年間の不動産収入が当時で約175万円くらい。
その後またまたその不動産を担保に銀行からお金を借りて
今では、銀行からの借入総額が2億円を超えちゃいました。
投資って儲かるけど借金も増えますよね。
まあ借金も財産のウチって死んだ爺さんが言ってたけど。。
今はその某沖縄の銀行借入残高がだいたい1,600万円くらい。
あと3年で完済しますが、
その時の不動産収入が年間約800万円です。
今は年間約460万円を銀行に返済していますが、
不動産収入から得る利益がだいたい340万円くらいあります。
軍用地に投資して良かったと思いますよ。
3年後60歳で定年退職しても不労所得が約800万円あれば
年金なくても生活出来ますしね。
339名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:33:55.27ID:Gp3ZWsGc0 遺留分とか関係ないの??
340名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:33:57.32ID:sqs98g4o0 中学生が書いた作文ぽさある
341名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:34:01.28ID:ZyWl29qq0342名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:34:04.11ID:wFTH65k90 >>42
55歳の時にともに認知症の両親を施設に入れるまで
両親の資産なんて把握できてなかったよ
ゆうちょの普通口座に父200万母100万
こんなんで老後を乗り切れると思ってたのか
他に隠し財産があるのか
55歳の時にともに認知症の両親を施設に入れるまで
両親の資産なんて把握できてなかったよ
ゆうちょの普通口座に父200万母100万
こんなんで老後を乗り切れると思ってたのか
他に隠し財産があるのか
344名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:34:23.09ID:PDOvU4Fb0345 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/23(月) 12:34:29.71ID:CqhxZE920346名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:34:46.18ID:vXtTKBZl0 アパート5棟を管理会社を通さずに自分でやってたの?
349名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:35:18.04ID:k+EENzoi0 >>342
年金って有利な金融商品があるからな。
年金って有利な金融商品があるからな。
350名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:35:31.17ID:de0yEmVr0351名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:35:38.19ID:SUsnRHUc0 >>312
小説家目指していたにしてはプロット甘すぎるような気がするが。叔父叔母や従兄弟もおらず祖父母と両親が一度に亡くなり突然後を継いだ学生ぐらいじゃないとこんなに考え甘くないと思うんだけど
小説家目指していたにしてはプロット甘すぎるような気がするが。叔父叔母や従兄弟もおらず祖父母と両親が一度に亡くなり突然後を継いだ学生ぐらいじゃないとこんなに考え甘くないと思うんだけど
352名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:36:02.27ID:t00S/bAy0 >妻と2人で早期リタイア生活を送っています。長年勤務した会社を60歳で定年退職し、それまで積み上げた資産1,000万円に加え、退職金2,000万円を受け取り、当初は年金も繰り上げをして月額24万円を受け取りながら生活していました。
60で定年退職するのを早期リタイアっていうの?
60で定年退職するのを早期リタイアっていうの?
354名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:36:41.97ID:0FchbCvs0 >>346
古い兼業は自主管理が多いねぇ。不動産屋が無い地域もあるからねぇ。
古い兼業は自主管理が多いねぇ。不動産屋が無い地域もあるからねぇ。
355名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:36:48.60ID:PDOvU4Fb0356名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:37:01.99ID:AGbx5/iU0 家計が赤字になった理由
アパート経営には固定資産税や火災保険料、修繕費、管理費用などの経費が掛かります。
そのため、家賃収入から必要な経費を差し引いて得られた利益が不動産収入としての利益となります。
また、給湯機やエアコンなど、各部屋の設備が劣化すると、所有者である鎌田さんに修理をする義務があり、それらの修繕費も発生します。
それが5棟分も重なってくるため、高額な費用の支払いが段々と苦しくなってきます。
アパート経営には固定資産税や火災保険料、修繕費、管理費用などの経費が掛かります。
そのため、家賃収入から必要な経費を差し引いて得られた利益が不動産収入としての利益となります。
また、給湯機やエアコンなど、各部屋の設備が劣化すると、所有者である鎌田さんに修理をする義務があり、それらの修繕費も発生します。
それが5棟分も重なってくるため、高額な費用の支払いが段々と苦しくなってきます。
357名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:37:03.43ID:RDiETXQR0 ゴールドオンラインだから創作
358名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:37:08.31ID:y0tx4mfc0 >>351
ランサーズで発注したのかな
ランサーズで発注したのかな
359名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:37:26.03ID:p2g8sgeU0 どんだけ下駄履かせても
能力がないとお金を手にすることはできない
その能力は苦労しないと手に入らない
金持ちでわがままに育てられた子供が
どうなってしまうか
最近の出来事でもいくつかあるでしょ
能力がないとお金を手にすることはできない
その能力は苦労しないと手に入らない
金持ちでわがままに育てられた子供が
どうなってしまうか
最近の出来事でもいくつかあるでしょ
360 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/23(月) 12:37:45.38ID:CqhxZE920 >>357
書いてる奴が素人すぎる
書いてる奴が素人すぎる
361名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:37:59.77ID:SUsnRHUc0 100日後に頭抱える相続者みたいな作品かな
362 警備員[Lv.32]
2024/09/23(月) 12:38:16.43ID:zkCWqcBK0363名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:38:20.70ID:kUz67ZgP0 土地あるなら駐車場にしちまったほうがいい
364名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:38:32.29ID:uEtl+UxW0 家賃収入300万の不動産は価値が5億以上あるけど、妹は2000万の現金だけしか相続できなかったのも噴飯もの
一人は5億、一人は2000万
遺産の遺留分って言葉をこの作文を書いたやつは知らんのか?
こんな相続、待った無しで訴訟異議申し立てだわ
こういう低レベルな嘘記事がなんでこの国は許されるのか?言論の自由なら何でも許されるのか??
一人は5億、一人は2000万
遺産の遺留分って言葉をこの作文を書いたやつは知らんのか?
こんな相続、待った無しで訴訟異議申し立てだわ
こういう低レベルな嘘記事がなんでこの国は許されるのか?言論の自由なら何でも許されるのか??
365名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:38:42.14ID:k+EENzoi0 >>356
全然ダメなんだよなぁ。カネが入ってれば回るから、結局は赤字は空室リスクなんだよなぁ。
全然ダメなんだよなぁ。カネが入ってれば回るから、結局は赤字は空室リスクなんだよなぁ。
366 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/23(月) 12:38:44.22ID:CqhxZE920367名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:39:01.52ID:7+iEThqo0 5ちゃんのおぢさんが憧れそうな人生w
自称大家おぢさん出てこいよ
自称大家おぢさん出てこいよ
368名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:39:19.01ID:Er6sR1ep0 >>364
作者は遺留分で25%はもらえるって知らないんだろうなwww
作者は遺留分で25%はもらえるって知らないんだろうなwww
369名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:39:52.05ID:UyXH1TwX0 おそらくゴールドオンラインの記事のみた
リンクは踏まない
リンクは踏まない
370 警備員[Lv.33]
2024/09/23(月) 12:39:59.72ID:H3qtfmJt0 創作乙
ローンが残ってないなら破綻するわけねーだろ
ローンが残ってないなら破綻するわけねーだろ
372名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:40:18.31ID:RwxePrTY0 ソース記事読んでないけど、どうせゴールドオンライン辺りの作文かな?w
373名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:40:28.98ID:0/KrPyeH0374名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:40:40.18ID:TU0k8i2v0 絵に書いたような作り話だけど、こんなのをさも事実かのように記事にして配信するのって何かの法律に引っかからないのかね
375名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:40:49.62ID:GbaSp8oK0376名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:40:56.02ID:k+EENzoi0 >>368
そんなのはどーでも良くなるから間違いでは無いよ?銭ゲバには信じられないかも知らんがなぁ。
そんなのはどーでも良くなるから間違いでは無いよ?銭ゲバには信じられないかも知らんがなぁ。
377名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:40:58.86ID:kM3YdREI0 本当の金持ちは長男(出来が悪かったら違う)に全相続させる
次男以下や娘には生前贈与をすることで遺留分減殺請求をさせないようにする
分家で次男以下の家を建てるとか、持続金を持たせるというのはそういうこと
私生児とかもそういうパターンはある
次男以下や娘には生前贈与をすることで遺留分減殺請求をさせないようにする
分家で次男以下の家を建てるとか、持続金を持たせるというのはそういうこと
私生児とかもそういうパターンはある
378名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:40:59.67ID:o4t+85nT0 壺から手が抜けなくなった猿だな
握りしめた手を解けば手は抜けるが金平糖が手に入らない
握りしめた手を解けば手は抜けるが金平糖が手に入らない
379名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:41:02.16ID:ZyWl29qq0381名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:41:40.27ID:p3wzhIwR0 不動産投資って転売目的意外だと長い年月かけないと
元とれないだろうし本人より子供や孫のほうが恩恵ありそうだけど
維持するのも大変なんだね
元とれないだろうし本人より子供や孫のほうが恩恵ありそうだけど
維持するのも大変なんだね
382名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:41:53.95ID:3yJZfIhe0383名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:42:32.79ID:Er6sR1ep0 >>376
自分はお金に興味ない(最低限働かずに生きてけるだけ貰えればいいし、贅沢もそんなにしない)ので、最低限もらえればいいって程度だけど、遺留分が何かぐらいは知ってるよw
自分はお金に興味ない(最低限働かずに生きてけるだけ貰えればいいし、贅沢もそんなにしない)ので、最低限もらえればいいって程度だけど、遺留分が何かぐらいは知ってるよw
384名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:43:01.32ID:RwxePrTY0 どうやらゴールド作文でビンゴの様だなw
385名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:43:01.80ID:H3qtfmJt0 >>364
妹家族が遺留分を知らないという無理がある設定w
妹家族が遺留分を知らないという無理がある設定w
386名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:43:26.55ID:Cp4xorpL0387名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:43:32.85ID:y0tx4mfc0 >>367
親にアパート2棟渡されて高校出てから一回も働いたことない奴を知ってるw
親にアパート2棟渡されて高校出てから一回も働いたことない奴を知ってるw
389名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:43:48.38ID:kM3YdREI0 本当の金持ち(真の富裕層ともいう)の跡目である長男は働かない
「家」を守り、家の財産を守るだけで日が暮れるからだ
墓の世話や家督目録を作るだけで毎日が終わる
あとは町内会やPTAのちょっとした仕事ぐらいだな
「家」を守り、家の財産を守るだけで日が暮れるからだ
墓の世話や家督目録を作るだけで毎日が終わる
あとは町内会やPTAのちょっとした仕事ぐらいだな
390名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:43:52.72ID:0FchbCvs0 >>385
遺留分請求しない場合が多いのにアホだなぁ。
遺留分請求しない場合が多いのにアホだなぁ。
391名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:43:55.95ID:GDpK/grb0 作文読んだ、認定FPってこんなに数字に弱いんだって印象
年金繰り上げで月額24万円!?そのクラスで退職金が2000万円?
5棟300万円(資産価値5億以上)で、姉は現金2000万円?
90歳で個人管理?引き継ぐ家族に話が一切なし?
5年もあって金が尽きるくらいずっと散財?
今時ライバル物件がポンポン建つ?
年金繰り上げで月額24万円!?そのクラスで退職金が2000万円?
5棟300万円(資産価値5億以上)で、姉は現金2000万円?
90歳で個人管理?引き継ぐ家族に話が一切なし?
5年もあって金が尽きるくらいずっと散財?
今時ライバル物件がポンポン建つ?
392名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:43:56.88ID:Er6sR1ep0 >>377
うちは俺が無能だったから跡は弟が継いで相続は母親の個人名義以外は自分はしないし、自分は遺留分の25%だけ
それでも一生困らない程度にはもらえるから不満は何もないwむしろ跡継いでくれて家を繁栄させてくれてる弟には感謝してるし
うちは俺が無能だったから跡は弟が継いで相続は母親の個人名義以外は自分はしないし、自分は遺留分の25%だけ
それでも一生困らない程度にはもらえるから不満は何もないwむしろ跡継いでくれて家を繁栄させてくれてる弟には感謝してるし
393名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:43:58.93ID:de0yEmVr0394名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:44:12.46ID:SUsnRHUc0 >>373
あれってなんで会社が代理で税金関係の計算とかやるのダメなの? 各個人が計算するより間違いや不正も少ないだろうから労力まで考えると国や個人は損するところ少ないと思うんだけど。会社はコストダウンになるかも知れないけど
あれってなんで会社が代理で税金関係の計算とかやるのダメなの? 各個人が計算するより間違いや不正も少ないだろうから労力まで考えると国や個人は損するところ少ないと思うんだけど。会社はコストダウンになるかも知れないけど
395名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:44:20.30ID:HFkVtkZT0 作文つーかポエムだな、妄想で書いてて楽しそう
396名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:44:27.52ID:CuNt474N0397名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:44:34.32ID:7Fa+fWRB0 俺は親が死んだら不動産どうしよう?
小さい土地だし必要ないから相続放棄でもいいけど先祖代々の土地だから放棄したり売ったりするのも気が引けるし
小さい土地だし必要ないから相続放棄でもいいけど先祖代々の土地だから放棄したり売ったりするのも気が引けるし
398名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:44:38.26ID:RYoj4ohn0 満室の時に売ればよいものを
アパート運営は全く知識ないと失敗するで
アパート運営は全く知識ないと失敗するで
399名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:44:41.70ID:RFGDHKjm0 >>70
これを1に書いとけよスレ建てた奴
これを1に書いとけよスレ建てた奴
401名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:45:17.46ID:ThfLP/A70 今の世の中署名記事以外信用ならんな
403名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:45:26.72ID:kM3YdREI0 孫の教育費を出すのが東京の金持ちの節税術ってだけ
金持ちがお受験や中学受験をするのは相続税対策なのに、
それを知らないバカが多い
金持ちがお受験や中学受験をするのは相続税対策なのに、
それを知らないバカが多い
404名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:45:40.55ID:/9cHOfBJ0 >>1
要約すると不動産経営を全く知らない素人の馬鹿が、相続した不動産の維持に必要な金まで散財して自滅しただけの話。
要約すると不動産経営を全く知らない素人の馬鹿が、相続した不動産の維持に必要な金まで散財して自滅しただけの話。
405名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:45:47.89ID:/hUIQ9Mt0 シミュレーションゲームかよ
5年でゲームオーバーかよ
5年でゲームオーバーかよ
406名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:45:54.29ID:TcImC2pS0 これ読む前にオチがわかるよな
作文やけど元ネタ自体はあるんやろ
みんな気をつけようねっていう話
作文やけど元ネタ自体はあるんやろ
みんな気をつけようねっていう話
407名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:46:37.72ID:zCtr387Z0 創作だったとしてもよくお前らざまぁとか言えるな
お前らも仮に相続して大金入ってきたら調子に乗らず色々と調べながら節約出来る自信あるのか
お前らも仮に相続して大金入ってきたら調子に乗らず色々と調べながら節約出来る自信あるのか
408名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:46:40.07ID:UyXH1TwX0 やはりゴールドオンラインだったか
書いた幻冬舎よりこんな作文拡散してるヤフーが一番害悪だなw
書いた幻冬舎よりこんな作文拡散してるヤフーが一番害悪だなw
409名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:46:49.26ID:Er6sR1ep0 >>403
うちは甥っ子と姪っ子大学までエスカレーターの私立の小学校通ってるけど学校の学費や習い事の学費はうちの母親が出してる
うちは甥っ子と姪っ子大学までエスカレーターの私立の小学校通ってるけど学校の学費や習い事の学費はうちの母親が出してる
410名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:46:51.03ID:H3qtfmJt0 >>406
ローンの返済で困ってる話かと思ったら違ったわ
ローンの返済で困ってる話かと思ったら違ったわ
411名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:47:08.66ID:DKUj2Un20 適当な作文だから相続税については無視されてるかな
413名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:47:11.18ID:ufLqnBH30 遺留分とか言ってる奴いるけど、相続するのが不動産の場合請求しないのは全然あり得る
「不動産経営なんてよくわからんし売れるかもわからん、面倒だから現預金だけでいいわ」ってパターン
「不動産経営なんてよくわからんし売れるかもわからん、面倒だから現預金だけでいいわ」ってパターン
414名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:47:12.43ID:k+EENzoi0 >>394
河野太郎はデマ太郎なんだろうなぁ。
河野太郎はデマ太郎なんだろうなぁ。
415名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:47:28.16ID:/sUdn4Mw0 超ジジイからジジイへの相続w
416名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:47:29.34ID:ZyWl29qq0 ある意味小説だよな。
絶対不幸な結末になるような無理くり感が半端ない。
前も退職金もらって年金のウハウハ生活が始まるはずが、
なぜかFX投資初めて全部溶かしましたっていう記事だったよな。
絶対不幸な結末になるような無理くり感が半端ない。
前も退職金もらって年金のウハウハ生活が始まるはずが、
なぜかFX投資初めて全部溶かしましたっていう記事だったよな。
417名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:47:39.84ID:RYoj4ohn0418名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:47:42.34ID:yJkte8Sx0 日本国に住むことに対する家賃収入(税金)ありがとうって思ったんだけど
社会福祉とか高齢者問題とか考えたら、国の収支はマイナスで大変だった
たくさん入ってくると思って、年金基金を使い込んで困ったみたいなやつ
社会福祉とか高齢者問題とか考えたら、国の収支はマイナスで大変だった
たくさん入ってくると思って、年金基金を使い込んで困ったみたいなやつ
419名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:47:52.22ID:RwxePrTY0 5chがリンクに誘導ていよいよ末期やな
420名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:47:55.45ID:Cp4xorpL0 >>402
税金が7万、リフォーム代が20万って書いてある
税金が7万、リフォーム代が20万って書いてある
421名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:48:01.63ID:de0yEmVr0 >>377
そうなんだ
そうなんだ
422名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:48:01.97ID:ImYrRZVD0 The Gold Onlineって基本作文しかないよね
全部創作文の東京カレンダーの経済版
Yahooニュースで取り上げるのやめてほしい
全部創作文の東京カレンダーの経済版
Yahooニュースで取り上げるのやめてほしい
423名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:48:09.15ID:SUsnRHUc0 >>389
そんな家は地元の名士だろうから人付き合いだけでも大変そうだな。1人あたりの年収800万円ぐらいの夫婦で子供はいないサラリーマンが1番楽しく過ごせると思うわ
そんな家は地元の名士だろうから人付き合いだけでも大変そうだな。1人あたりの年収800万円ぐらいの夫婦で子供はいないサラリーマンが1番楽しく過ごせると思うわ
424名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:48:28.94ID:TcImC2pS0 >>410
アパート経営は大体老朽化で詰むパターンが多すぎやな
アパート経営は大体老朽化で詰むパターンが多すぎやな
426名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:48:33.64ID:zM2wKEPK0 アクセス稼ぎの作り話かな
427名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:48:35.07ID:k+EENzoi0 >>413
ボロアパートみて、金貰って逃げよーだよなぁ。
ボロアパートみて、金貰って逃げよーだよなぁ。
428名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:48:43.74ID:11OKm/tI0 >>411
準確定申告や、相続後5年間の確定申告はどうやってたのだろう。
準確定申告や、相続後5年間の確定申告はどうやってたのだろう。
429名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:48:45.36ID:b6oTKfjL0 実話なのかも知れんがなんでこんな嘘松風な文章にしちゃうの?
431名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:49:14.77ID:9Q3zn9iM0 >>1
アパートなんて築20年超えたら負動産やw
アパートなんて築20年超えたら負動産やw
433名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:49:34.11ID:ZyWl29qq0 Gold Onlineのネタをずんだもんの末路動画にするのはどうだろうね。
434 警備員[Lv.40]
2024/09/23(月) 12:49:37.51ID:zCyORnNk0 60過ぎでコレはマヌケ過ぎだろ、いい加減に汁
435名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:50:28.38ID:gdSo71q90 知識がないって怖いね
賃貸経営にかかる費用を知らずに遊び呆けてた結果か
賃貸経営にかかる費用を知らずに遊び呆けてた結果か
436名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:50:37.60ID:p3wzhIwR0 更地にして土地売ればどうよw
437名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:50:43.05ID:0FchbCvs0 >>421
また、いい加減な話に騙されとるなぁ。農家は土地が資本だから長男が総取りってのは良くあるんだよ。
また、いい加減な話に騙されとるなぁ。農家は土地が資本だから長男が総取りってのは良くあるんだよ。
438名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:50:44.92ID:Cp4xorpL0439名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:51:03.06ID:JB6zRwUU0 うちは親が亡くなったら古い実家(良くて2000万位)と預貯金(多くて2000万位)を兄弟3人で分けるんだがどうしたらいいんだろう?
440名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:51:35.06ID:g8CCz6Xs0 >>158
まあこれ
まあこれ
441名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:51:37.85ID:kM3YdREI0 1500万円までの教育資金の一括贈与は非課税という制度があるが、
あーいうのは本当の金持ちはスルーする
というか、まずは贈与というものを勉強しなさい
生活費や教育費として必要な都度直接これらに充てるためのものには贈与税はかからない
あーいうのは本当の金持ちはスルーする
というか、まずは贈与というものを勉強しなさい
生活費や教育費として必要な都度直接これらに充てるためのものには贈与税はかからない
442名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:51:38.71ID:Er6sR1ep0 >>389
うちは分家だけど、本家も含めて優秀な方が跡継ぐって感じだよ
自分は長男だけど跡継いだの弟だし、うちの父親は4男だったし
本家も当代は長男さんだけど先代は次男さんだし!
長男が継ぐとか都市伝説だろw
うちは分家だけど、本家も含めて優秀な方が跡継ぐって感じだよ
自分は長男だけど跡継いだの弟だし、うちの父親は4男だったし
本家も当代は長男さんだけど先代は次男さんだし!
長男が継ぐとか都市伝説だろw
443名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:51:38.72ID:QPa8Yyhf0 才能がなく中途半端な知識しかないライターが
結論から逆算して書いたんだろうなぁ
結論から逆算して書いたんだろうなぁ
444 警備員[Lv.16]
2024/09/23(月) 12:51:52.11ID:i+cQpEeV0 ソースはアパート経営に失敗した作文
その前の相続税をどうしたのよ
その前の相続税をどうしたのよ
445名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:51:56.00ID:ZBdSeZvx0 まったくの素人に継がせるとどうなるかという悪い見本か
本当に何もやらず不労所得ってそんなに甘くないよな
本当に何もやらず不労所得ってそんなに甘くないよな
447名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:52:44.13ID:CA99FlpJ0 かわいそうに
こんな人を今後出さないために義務教育で不動産教育もやるべき
こんな人を今後出さないために義務教育で不動産教育もやるべき
449名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:52:46.97ID:KKVmKQci0 経費と税金を忘れるとか普通じゃない
450名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:53:01.03ID:0FchbCvs0 >>439
不動産などの分割しにくい財産が残されると「代償分割」という方法で遺産分割を行うケースがあります。1人の相続人が財産を取得して他の相続人にお金を払って清算する分け方です。今回は代償分割の特徴やメリットとデメリット、代償金の決め方や相続税の計算方法などを解説します。
souzoku.asahi.com/article/13080635
不動産などの分割しにくい財産が残されると「代償分割」という方法で遺産分割を行うケースがあります。1人の相続人が財産を取得して他の相続人にお金を払って清算する分け方です。今回は代償分割の特徴やメリットとデメリット、代償金の決め方や相続税の計算方法などを解説します。
souzoku.asahi.com/article/13080635
451名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:53:07.10ID:Cp4xorpL0452名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:53:22.98ID:/JZdEVC80 FPの創作ドラマ定期ww
453名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:53:27.86ID:QPa8Yyhf0 こんな特級嘘松を信じちゃう奴がいるから面白いw
454名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:53:27.85ID:GEMe8JWw0 アパートも古くなると修繕でかなり費用かかる
こんなアホに不動産を残した親がアホなんだよ
90くらいならもう不動産資産は売却で現金残してやるほうが親切
それか安定してる高配当株とかさ
株も暴落あるけど握力さえあれば数年で戻るし分散しておけば良い
自分の子供の知能くらい考えろよ
90くらいならもう不動産資産は売却で現金残してやるほうが親切
それか安定してる高配当株とかさ
株も暴落あるけど握力さえあれば数年で戻るし分散しておけば良い
自分の子供の知能くらい考えろよ
457名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:53:47.01ID:kM3YdREI0 本当の金持ちが3世代同居・近居するのは税金対策でもあるのだよ
まあ国家の教育(メディア含む)というものはできるだけ税金払うようにする洗脳ですので
まあ国家の教育(メディア含む)というものはできるだけ税金払うようにする洗脳ですので
458名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:54:00.17ID:I/mckuk30 ま、ちょっと考えれば嘘だということは分かる
何のための税理士だと思ってるんだ?w
何のための税理士だと思ってるんだ?w
459名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:54:28.87ID:a2FUG5yy0 手数料と税金とられるけど、売ればすっきりするのでは?
経営できる才覚ないなら、すっぱり諦める
経営できる才覚ないなら、すっぱり諦める
460名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:54:31.60ID:NRm3qHJj0 >>389
近所にいる
結構美人で10年ぐらい前に両親死んで結婚しないで一人で家と墓を守ってるよ
毎月命日に花持って菩提寺に出掛けてて
まるで未亡人w
土地持ち資産家だから働かないでいいのはうらやましい
近所にいる
結構美人で10年ぐらい前に両親死んで結婚しないで一人で家と墓を守ってるよ
毎月命日に花持って菩提寺に出掛けてて
まるで未亡人w
土地持ち資産家だから働かないでいいのはうらやましい
461名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:54:35.84ID:H3qtfmJt0 >>445
不動産投資があんまり流行らない理由って素人じゃ無理って事なんだよなー
不動産投資があんまり流行らない理由って素人じゃ無理って事なんだよなー
462名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:54:46.73ID:1BLPhGJL0 調べない息子がドアホだっただけだな
463名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:54:47.87ID:EKPR8+Mn0 親父死んだ時現金は3000万くらい
2億超えの土地相続するのに相続権持ってる親族への支払いだ何だかんだで借金5000万
2億超えの土地相続するのに相続権持ってる親族への支払いだ何だかんだで借金5000万
464名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:55:05.20ID:q94ZhPg50 始めは不動産相続してラッキーだと思って使いまくってたんだろうけど
今は預貯金を全額貰った姉と揉めてそうだな
今は預貯金を全額貰った姉と揉めてそうだな
465名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:55:05.85ID:RYoj4ohn0466名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:55:15.15ID:Er6sR1ep0 >>457
うちも同じ敷地内に自分と母親の家と弟家族の家って感じだよ。そこそこ都心だけどほぼ2世帯みたいな感じ
うちも同じ敷地内に自分と母親の家と弟家族の家って感じだよ。そこそこ都心だけどほぼ2世帯みたいな感じ
467名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:55:20.68ID:zoK6vBhY0 あのな。ネットの記事は結論から書くのが基本だぞ。
典型的な駄文。
典型的な駄文。
468名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:55:24.07ID:BayJdwmG0 家は祖父の相続の時に同居も介護もしてない叔母のババア2匹に大分取られたわ
469名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:55:32.55ID:ivCVbw5V0 >>396
幻冬舎の代表の言動見てれば分かることだろw
幻冬舎の代表の言動見てれば分かることだろw
470名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:55:34.21ID:QPa8Yyhf0 設定の甘い文章書いた
ライターがアホだったという話だろw
ライターがアホだったという話だろw
471名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:55:36.80ID:kM3YdREI0 もちろん本当の金持ちというのは、
反社・カルト・アカに常に狙われる存在なので気を付けてくださいね
反社・カルト・アカに常に狙われる存在なので気を付けてくださいね
472名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:55:50.14ID:0FchbCvs0 >>465
金持ちじゃないとそこら辺知らないからね。
金持ちじゃないとそこら辺知らないからね。
473名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:55:51.86ID:g8CCz6Xs0 >>255
それな!w
それな!w
474名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:56:07.68ID:Cp4xorpL0475名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:56:09.39ID:wXYM79e/0 >>1
しかし、空室にアシアや中東の外国人かを入居する様になり、状況は一転。住民同士のトラブル、部屋や家電類の破壊、無断居住など様々な問題が発生しました。それに加えて、建物のメンテナンスなど維持費用も。自分の手に負えない状況になり、不動産会社にSOS。かなり足元を見られ、心が晴れない毎日だそうです。「これなら(相続)放棄しておけば、良かった」と、肩を落として呟く姿が印象的でした。(了)
しかし、空室にアシアや中東の外国人かを入居する様になり、状況は一転。住民同士のトラブル、部屋や家電類の破壊、無断居住など様々な問題が発生しました。それに加えて、建物のメンテナンスなど維持費用も。自分の手に負えない状況になり、不動産会社にSOS。かなり足元を見られ、心が晴れない毎日だそうです。「これなら(相続)放棄しておけば、良かった」と、肩を落として呟く姿が印象的でした。(了)
476名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:56:18.55ID:/Q/s4urf0 作文でも前提となる知識はあってる
オチが雑だけど
農家をターゲットにしたハウスメーカーの安モンアパート商法は地域のJA等も加わり積極的にやってる
子会社の管理会社が請け負う維持管理費は高くオーナー側の儲けは微々たるもの
安モンアパートの特徴として街の隆盛がある
新しく○○地や学校が出来た、バイパスが通った等で新規需要が変化する
後から出来る新築には勝てないから
いち早くローンを終える事が重要
例外は都会の駅チカなど土地が持つ本来のポテンシャルが高いケース
オチが雑だけど
農家をターゲットにしたハウスメーカーの安モンアパート商法は地域のJA等も加わり積極的にやってる
子会社の管理会社が請け負う維持管理費は高くオーナー側の儲けは微々たるもの
安モンアパートの特徴として街の隆盛がある
新しく○○地や学校が出来た、バイパスが通った等で新規需要が変化する
後から出来る新築には勝てないから
いち早くローンを終える事が重要
例外は都会の駅チカなど土地が持つ本来のポテンシャルが高いケース
477名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:56:35.07ID:1wOqv9dm0 創作文載せて専門家への依頼を煽るだけのサイト
478名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:56:49.88ID:RwxePrTY0 もはや幻冬舎も露骨なアレになってきたな
479名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:56:50.46ID:v2Zg6G410 結論書いてないけどいきなり贅沢するからだろ
480 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/23(月) 12:57:01.24ID:SOopej0c0 この手の記事は、事例を挙げて説明するのが目的だから、
例が実話である必要はない。
例が実話である必要はない。
481 ハンター[Lv.502][UR武+38][UR防+29][木]
2024/09/23(月) 12:57:22.34ID:0D7ULBFN0 うちの場合は
親父が創業した会社の株(時価1億円弱)を俺が相続して
預金、自宅を姉と妹が相続した
税金払うの大変だったわ
親父が創業した会社の株(時価1億円弱)を俺が相続して
預金、自宅を姉と妹が相続した
税金払うの大変だったわ
482名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:57:31.11ID:s5+iOZQl0 そもそも親の金で楽しようというのが間違い
平等に相続税は100%にしとけw
平等に相続税は100%にしとけw
484名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:58:30.55ID:SUsnRHUc0485名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:58:33.65ID:IaqwpCVa0 ここにいる人達は遺言書いてる?
妻と子1人いる40代だがまだ書いてないんだけど
妻と子1人いる40代だがまだ書いてないんだけど
486名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:58:43.39ID:kM3YdREI0 経済というのは不動産を回すことだと考えてるし、
すべての商売が地上げ屋に通じるというのも考えといたほうが良い
頭が悪い金持ちの子どもは恰好のターゲットになる
すべての商売が地上げ屋に通じるというのも考えといたほうが良い
頭が悪い金持ちの子どもは恰好のターゲットになる
487名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:58:50.50ID:JB6zRwUU0488 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/23(月) 12:58:53.38ID:wd474oMD0 うちのクソジジイとクソ叔母早くまとめて死なないかな
崖から転落して死んでほしい
崖から転落して死んでほしい
489名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:59:09.30ID:J15fWP8+0 大した話ではないな。
こうだろ。実話だが、
株式で2021のコロナ相場一段落からの下げで、4500万→500万にしたが、父が3000万遺してくれたおかげで再起。
まだ-4000万は挽回できてないが、もう無理はしない。
レーザーテックとエーザイは許さない。
こうだろ。実話だが、
株式で2021のコロナ相場一段落からの下げで、4500万→500万にしたが、父が3000万遺してくれたおかげで再起。
まだ-4000万は挽回できてないが、もう無理はしない。
レーザーテックとエーザイは許さない。
>>1
続きは何なんだよ
続きは何なんだよ
491名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:59:32.85ID:Rg5Y19xq0 AIで要約
はよ
はよ
492名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:59:36.16ID:hQTUpmFI0 息子がとんでもないアホだっただけだなw
493名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 12:59:41.26ID:0FchbCvs0 >>485
破り捨てるの流行ってるから無駄なこと止めよう。大した財産も無から貧乏くさいしなぁ。
破り捨てるの流行ってるから無駄なこと止めよう。大した財産も無から貧乏くさいしなぁ。
495名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:00:57.23ID:ZYFaYkQh0 水場稼業救いもないw
496名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:00:59.72ID:FbFs5UcE0 ChatGPT
以下は、親から複数のマンションを相続し、一時的に高収入を得たものの、税金や経費を見落とした結果破産してしまった事例について、経済誌向けに執筆した内容です。
親からの資産相続による「不労所得」の罠:税金と経費に追いつかれた末路
最近、ある実業家が破産を宣言したというニュースが業界で話題となっています。彼は数年前、親から複数のマンションを相続し、その賃貸収入で一時的に裕福な生活を送っていたはずでした。しかし、結果的に彼は税金や維持費といった経費を軽視し、ついに経済的な破綻に追い込まれました。今回は、この事例を基に、資産相続によるリスクと、不動産経営における適切な財務管理の重要性について考察してみます。
相続当初の状況:順風満帆のスタート
この事例の主人公であるA氏は、地方都市で親が所有していた10棟以上のマンションを相続しました。それらは中心部に位置しており、賃貸収入だけで月々100万円を超える収益が見込まれていました。当初、A氏は「不労所得」を手に入れたことで、リタイア後の生活にも余裕ができると考えていました。さらに、彼は自分の主事業に対しても不動産の収益を資金源として投資することで、さらなる事業拡大を図ろうと考えました。
しかし、この華やかなスタートの裏には、見落とされていた多くのリスクが潜んでいました。
税金と経費の落とし穴
まず、相続税です。親が亡くなった後、A氏は相続税の支払い義務が生じました。日本の相続税は、不動産価値に基づいて課税されるため、相続資産が大きいほどその額も大きくなります。A氏はこの額を見積もっていたものの、正確な納税計画を立てることなく相続税を後回しにしてしまいました。
さらに、マンション経営には固定資産税や都市計画税が毎年かかります。A氏はこれらを軽視し、経費管理を疎かにしていたのです。加えて、マンションの修繕費用や維持管理費も予想以上にかさみました。年数が経過するごとに、古い建物のメンテナンスコストは増加し、空室リスクも高まりました。賃貸収入は当初の期待を下回り、最終的には赤字経営に転落しました。
以下略
以下は、親から複数のマンションを相続し、一時的に高収入を得たものの、税金や経費を見落とした結果破産してしまった事例について、経済誌向けに執筆した内容です。
親からの資産相続による「不労所得」の罠:税金と経費に追いつかれた末路
最近、ある実業家が破産を宣言したというニュースが業界で話題となっています。彼は数年前、親から複数のマンションを相続し、その賃貸収入で一時的に裕福な生活を送っていたはずでした。しかし、結果的に彼は税金や維持費といった経費を軽視し、ついに経済的な破綻に追い込まれました。今回は、この事例を基に、資産相続によるリスクと、不動産経営における適切な財務管理の重要性について考察してみます。
相続当初の状況:順風満帆のスタート
この事例の主人公であるA氏は、地方都市で親が所有していた10棟以上のマンションを相続しました。それらは中心部に位置しており、賃貸収入だけで月々100万円を超える収益が見込まれていました。当初、A氏は「不労所得」を手に入れたことで、リタイア後の生活にも余裕ができると考えていました。さらに、彼は自分の主事業に対しても不動産の収益を資金源として投資することで、さらなる事業拡大を図ろうと考えました。
しかし、この華やかなスタートの裏には、見落とされていた多くのリスクが潜んでいました。
税金と経費の落とし穴
まず、相続税です。親が亡くなった後、A氏は相続税の支払い義務が生じました。日本の相続税は、不動産価値に基づいて課税されるため、相続資産が大きいほどその額も大きくなります。A氏はこの額を見積もっていたものの、正確な納税計画を立てることなく相続税を後回しにしてしまいました。
さらに、マンション経営には固定資産税や都市計画税が毎年かかります。A氏はこれらを軽視し、経費管理を疎かにしていたのです。加えて、マンションの修繕費用や維持管理費も予想以上にかさみました。年数が経過するごとに、古い建物のメンテナンスコストは増加し、空室リスクも高まりました。賃貸収入は当初の期待を下回り、最終的には赤字経営に転落しました。
以下略
497名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:01:10.91ID:kM3YdREI0 こどおじ・こどおばは常に地上げ屋から土地を狙われる存在
もちろんその地上げ屋は表からみると介護業者などを装ってるかも
もちろんその地上げ屋は表からみると介護業者などを装ってるかも
498名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:02:22.40ID:+QZE4qD60 他人の幸福が気に入らない奴に需要ありそうな作文だな
499名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:02:44.32ID:RYoj4ohn0 >>485
遺言書(ゆいごんしょ)はそれなりに居てるんちゃう?
メモも遺言書として認められる事あるし
遺言書(いごんしょ)はほとんど居ないでしょうね
たぶん、いごんしょって何やねん!ゆいごんしょやろ
ってツッコまれそうなほど知名度ないし
ちなみに、いごんしょって
法的根拠がある遺言書のこと
士業さんはこっちを使う
遺言書(ゆいごんしょ)はそれなりに居てるんちゃう?
メモも遺言書として認められる事あるし
遺言書(いごんしょ)はほとんど居ないでしょうね
たぶん、いごんしょって何やねん!ゆいごんしょやろ
ってツッコまれそうなほど知名度ないし
ちなみに、いごんしょって
法的根拠がある遺言書のこと
士業さんはこっちを使う
500名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:02:47.01ID:/JZdEVC80 どこで調べたのか知らんけど世の中は何故かこういう記者モドキのFPにわざわざ相談してくるみたいだねw
不思議だなぁwww
不思議だなぁwww
501名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:02:59.79ID:u1v2/ynv0 たくさん潰してくれてありがとう
に見えたわ
に見えたわ
502名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:03:00.72ID:AlTPNYWe0503名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:03:06.46ID:18DVzBh70 家賃収入で生活しようってのが間違い
うちは田舎だから固定資産税が賄える程度で貸してる
商売したいから貸してくれという奴らは自分の想定の3倍くらいで借りてくれて助かる
うちは田舎だから固定資産税が賄える程度で貸してる
商売したいから貸してくれという奴らは自分の想定の3倍くらいで借りてくれて助かる
504名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:03:07.50ID:wq/58Fyv0 作文にしても何が言いたいかよく分からん
それにしても経費と税金に5年気づかない設定はひどいだろ
それにしても経費と税金に5年気づかない設定はひどいだろ
505名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:03:31.46ID:KmQ2W2xp0 作文だなって言いたい気持ちは分かるが
警戒し過ぎだろ
他のなんじゃこれはの作文に比べれば
そこそこ実話だとは思うけどな
警戒し過ぎだろ
他のなんじゃこれはの作文に比べれば
そこそこ実話だとは思うけどな
506名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:03:47.67ID:4tqmcQl30 馬鹿だねえ
政治家なら三店方式使って相続税キャンセルだよ
そうじゃなくても相続する気なら生前から少しづつ名義変更するべきだよ
政治家なら三店方式使って相続税キャンセルだよ
そうじゃなくても相続する気なら生前から少しづつ名義変更するべきだよ
508名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:03:58.99ID:7hF51lKK0 落とし穴っていうか、ただの世間知らずの馬鹿じゃん
509名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:04:26.74ID:21FwCa9W0 不動産はちょっとなあ
扱いきれないなら早く手放すしかないのかな
扱いきれないなら早く手放すしかないのかな
511名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:04:41.80ID:EBVK5i3Q0 騙してアパート作らせるクソ業者
512名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:05:07.46ID:En5f5iR20 >>76
>つまり、そういった経費や税金を考えず、収入を大幅に支出が超えてしまう水準の生活を送っていたということです。
水準がアホ過ぎて気をつけようが無いわ
経費や税金を考えずに入ってくる家賃だけで有頂天になるとか
>つまり、そういった経費や税金を考えず、収入を大幅に支出が超えてしまう水準の生活を送っていたということです。
水準がアホ過ぎて気をつけようが無いわ
経費や税金を考えずに入ってくる家賃だけで有頂天になるとか
513名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:05:41.53ID:UaU70NQS0 月300万の家賃収入が永遠に続くと思うのって知識じゃなく頭悪いだけでしょ
入った金バンバン使っちゃっただけの話しでしかないな昔話の劣化版だな
入った金バンバン使っちゃっただけの話しでしかないな昔話の劣化版だな
514名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:05:45.45ID:+jGthwd40 遺言書通りに現金相続で納得した姉が一番賢いな
よく知らんけどアパートとか自由に入居者を追い出して更地にして土地売却出来んでしょ?
めんどくせー
土地の売却価格が一億円でも現金2000万円の方がええわ
よく知らんけどアパートとか自由に入居者を追い出して更地にして土地売却出来んでしょ?
めんどくせー
土地の売却価格が一億円でも現金2000万円の方がええわ
515名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:06:04.17ID:121r+8Nu0 >>1
お得意の作り話?
お得意の作り話?
516名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:06:19.70ID:uXGMYZy/0 自分で築いた財産じゃないと維持する方法分からないものな
517名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:06:25.90ID:JEiGUfbk0 アパートの設備って大家に請求してよかったんか
518名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:06:44.18ID:xy7enPoZ0 5棟持ってたら法人化するやろ
520名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:07:11.93ID:121r+8Nu0 >>38
マジ?
マジ?
521名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:07:11.97ID:Qi0eqeWz0 素人がいきなり直経営しないだろ
522名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:07:24.88ID:FKnXQA350 バカなだけ維持が大変だよ物件多いと
程々で駐車場とか混ぜないと
敷地に合わせてやらないと
程々で駐車場とか混ぜないと
敷地に合わせてやらないと
523名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:07:41.41ID:BOkpffoA0 「老後に備えてアパート建てた」って人が知り合いに実際にいるが、2050年には人口半分になると予想されてる田舎町で維持できるんだろうかと心配になる
>>517
経年劣化なら家主が負担
経年劣化なら家主が負担
525名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:09:01.33ID:BOkpffoA0 >>514
まだまだ人生長いってならともかく60超えれば2000万の現金収入で十分だわな
まだまだ人生長いってならともかく60超えれば2000万の現金収入で十分だわな
526 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/23(月) 13:09:17.28ID:SOopej0c0 >>517
家賃に含まれてるいるものは良いんじゃない
家賃に含まれてるいるものは良いんじゃない
527名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:09:32.10ID:uXGMYZy/0 意外と知られてないんですが固定資産税というのがあって
528名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:09:58.04ID:5dV9FdU+0 ウソ記事な、まず相続すると借金の名義の書き換えがあるから、その時に返済計画の説明とかが有るし
下手すりゃ一括返済になるから、被相続人が借金の共同名義でサインしているし
返済を知らないのは有り得ないから
そして口座から自動引き落としだから、放置出来ない、口座の書き換えもある
ましてや遺産相続の手続きで資産と借金は調べまくるし
壮大なウソ記事でしたw
下手すりゃ一括返済になるから、被相続人が借金の共同名義でサインしているし
返済を知らないのは有り得ないから
そして口座から自動引き落としだから、放置出来ない、口座の書き換えもある
ましてや遺産相続の手続きで資産と借金は調べまくるし
壮大なウソ記事でしたw
529名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:10:16.24ID:kf56m9y40 >父の財産は、現預金2,000万円ほどと、保有していたアパートの5棟でした。
預金少ない
預金少ない
530名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:10:44.07ID:+jGthwd40531名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:11:12.87ID:J15fWP8+0 別の話になるが、父が倒れて色々チェックしたら
訳わからないサブスク的な支払いが結構あったな。
保険、カード払いの買い物全般、ダスキン。
カード払いがヤバい。
コープ、化粧品、その他その場で現金決済しないものが恐ろしく使われてた。本人自覚なし。
年金切り崩して化粧品?口に食べカス付けて出歩くボケ老人が?
訳わからないサブスク的な支払いが結構あったな。
保険、カード払いの買い物全般、ダスキン。
カード払いがヤバい。
コープ、化粧品、その他その場で現金決済しないものが恐ろしく使われてた。本人自覚なし。
年金切り崩して化粧品?口に食べカス付けて出歩くボケ老人が?
532名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:11:30.46ID:JEiGUfbk0 エアコン取り替えとか排水口の詰まり直しとか床の修繕とか全部自分でやっちまったぜ
533名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:11:32.00ID:QPa8Yyhf0 こんなツッコミどころしかない嘘松でも
pv数稼げるんだから
嘘松ライターだらけになるわな
pv数稼げるんだから
嘘松ライターだらけになるわな
535名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:11:57.99ID:ftRwcfdV0 作文だよなぁ
536名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:12:10.89ID:2Y75QgJZ0 また作り話
537名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:12:12.93ID:H+wQ3ods0 >>1
即刻売り払って、株に変えるのが正解
即刻売り払って、株に変えるのが正解
539名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:13:00.84ID:rikmMK6q0 童話かな
541名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:14:13.93ID:5dV9FdU+0542名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:14:18.90ID:I/mckuk30543名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:14:20.34ID:uXGMYZy/0 古いアパートなんか
独居老人を孤独死で回していくしかないよな
早期発見早期清掃で
独居老人を孤独死で回していくしかないよな
早期発見早期清掃で
544名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:14:28.93ID:18DVzBh70 毎月300万円の家賃収入があるのに預貯金2000万円ってのがね
実話だとしてもこの時点で預貯金少なすぎね?って疑問をもつべき
実話だとしてもこの時点で預貯金少なすぎね?って疑問をもつべき
545名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:15:11.14ID:RytVdaRB0546名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:15:19.69ID:En5f5iR20547名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:15:24.07ID:E3B7MHAQ0 >>530
老人がバタバタ死んでいるのは
もう数十年続いていますが
土地が暴落したのはバブル崩壊した時だけで
不動産価格は上がる一方
いつになったら首都圏2等地の不動産価格が下がるのでしょうか?
首都圏2等地の具体的として
京浜急行の上大岡駅から徒歩25分の急傾斜地の住宅地です
老人がバタバタ死んでいるのは
もう数十年続いていますが
土地が暴落したのはバブル崩壊した時だけで
不動産価格は上がる一方
いつになったら首都圏2等地の不動産価格が下がるのでしょうか?
首都圏2等地の具体的として
京浜急行の上大岡駅から徒歩25分の急傾斜地の住宅地です
548名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:15:49.44ID:SUsnRHUc0 >>530
空き家放置は税金あげる政策になったから最近取り壊しも増えてきた。ガチの田舎は雑草まみれの荒れ果てた土地になるんだろうね
空き家放置は税金あげる政策になったから最近取り壊しも増えてきた。ガチの田舎は雑草まみれの荒れ果てた土地になるんだろうね
549名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:15:55.58ID:RytVdaRB0550名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:16:09.82ID:M6k+do2O0 仮にド素人でも、親が保管してるはずの帳簿や取引証書を見れば、大まかなキャッシュフローは把握できると思うんだよね
普通の頭があれば
普通の頭があれば
551名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:16:22.83ID:1vmIBC4a0 文字数稼げるからこういうネタってほんと書きやすいよね
553名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:17:00.35ID:mQ+pZV7R0 相続税払えず差し押さえとかどうせそんなんだろ
554名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:17:10.12ID:J15fWP8+0 >>538
老人サークルで知り合ったのが友人面した保険のセールスだった。
互助会やらクソみたいな商売多いね。
家族葬にしたから使わないので返金申請したら、全額戻らないとか。
こっちは金利上乗せして返せと言いたいぐらいなのに、チンケな商売しやがって…
老人サークルで知り合ったのが友人面した保険のセールスだった。
互助会やらクソみたいな商売多いね。
家族葬にしたから使わないので返金申請したら、全額戻らないとか。
こっちは金利上乗せして返せと言いたいぐらいなのに、チンケな商売しやがって…
556名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:17:36.05ID:uzYIZMXA0 元記事読んでアホかと思ったw
いくら相続前は不動産経営の知識なかったからって、それだけ相続したら
普通調べるだろw
入ってくる分使いまくった挙句金が無いってw
いくら相続前は不動産経営の知識なかったからって、それだけ相続したら
普通調べるだろw
入ってくる分使いまくった挙句金が無いってw
557名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:17:39.59ID:RytVdaRB0 >>517
法律では基本そうなってるけど、契約でダメと縛ってるのがほとんどだと思う
法律では基本そうなってるけど、契約でダメと縛ってるのがほとんどだと思う
558名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:18:30.57ID:RytVdaRB0561名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:19:46.57ID:ZyWl29qq0 じゃあお前らさー、アパート相続してメンテもやって税金も払って順風満帆ですっていう記事をかけばよかったのかい?
そんな記事誰が見る?
犬が子犬産んでも誰もなんとも思わんが、
犬が子猫を産んだら記事になる。
そんな記事誰が見る?
犬が子犬産んでも誰もなんとも思わんが、
犬が子猫を産んだら記事になる。
562名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:20:23.10ID:PfhqCpgy0 幻冬舎のここのネット記事って大体こんな
金まわりネタばっかだね
よっぽどアクセス多いんだなあ
金まわりネタばっかだね
よっぽどアクセス多いんだなあ
564名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:20:55.17ID:RytVdaRB0565名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:20:56.61ID:IaqwpCVa0 古いアパートって書いてあるから借金はないはず
資金繰りは固定資産税とかリフォーム代のことじゃないかね
資金繰りは固定資産税とかリフォーム代のことじゃないかね
566名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:21:07.94ID:/JZdEVC80 テス
568名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:21:20.28ID:QPa8Yyhf0 コレさ
100人の大家が読んだら
100人とも嘘くさいと思う記事だわな
不動産会社や税理士なにしてた?と真っ先に思うし
ジジイが死にかけてる時の空白期間も不自然すぎる
100人の大家が読んだら
100人とも嘘くさいと思う記事だわな
不動産会社や税理士なにしてた?と真っ先に思うし
ジジイが死にかけてる時の空白期間も不自然すぎる
569名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:21:28.12ID:0YXeUpSC0 俺も親がアパート貸家ガレージを持ってて年取ってきて手伝ってるからわかるが、管理会社や税理士とやりとりはあるはずだろ
570㌧🌰
2024/09/23(月) 13:21:54.10ID:VnQ0IEO90 古い不動産は国が買取って、公務員用の住宅にしたらいい
571名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:21:57.95ID:H3qtfmJt0572名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:22:00.95ID:RytVdaRB0573名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:22:03.97ID:uG+XaCsY0575名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:23:06.07ID:DK21hy+v0 お姉様は遺留分計算はしない、主張しないってこと?だとしたら1番の資産は御トートを可愛く思ってじぶんは譲ってくれるデキてるお姉ちゃんだね
兄弟とか母子でも地獄の争いとかあるわけだし
兄弟とか母子でも地獄の争いとかあるわけだし
578名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:24:23.81ID:QPa8Yyhf0 こんなしょーもない嘘松記事に
騙されない大人になろうぜー🙄
騙されない大人になろうぜー🙄
579名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:24:58.60ID:Q/8hjaCP0580名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:24:59.17ID:KkZWEjIm0 面白く読ませる記事を書けないなら
最初に結論から書けと
最初に結論から書けと
581名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:25:03.22ID:SUsnRHUc0582名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:25:04.68ID:GnQibAgC0 オラの嫁さんのお義父さんが賃貸マンション、
アパート数棟と駐車場を所有してて、昨年秋に
亡くなったのだけど、概算4億数千万、相続人6人
で相続税が1人4500万て本家から説明があった。
うちは嫁に出た立場だからと、現金1000万だけ
もらって、あとは本家に任せけど、夏頃になんとか
相続手続き終わった連絡が来た。
節税対策として、マンションやアパートに
数億円分の太陽光発電載せて、わざと借金
こさえておいて相殺した模様。
不動産を継承するために、色々対策しないと
ダメなのな。
アパート数棟と駐車場を所有してて、昨年秋に
亡くなったのだけど、概算4億数千万、相続人6人
で相続税が1人4500万て本家から説明があった。
うちは嫁に出た立場だからと、現金1000万だけ
もらって、あとは本家に任せけど、夏頃になんとか
相続手続き終わった連絡が来た。
節税対策として、マンションやアパートに
数億円分の太陽光発電載せて、わざと借金
こさえておいて相殺した模様。
不動産を継承するために、色々対策しないと
ダメなのな。
583名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:25:19.76ID:GPx0UaI30 人生は親ガチャで決まるからな
親が金持ちだと何の心配もない人生を過ごせる
親が金持ちだと何の心配もない人生を過ごせる
585名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:25:53.01ID:RytVdaRB0586名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:26:14.80ID:8hmFJZU+0 アパート経営は内手の小槌みたいに
金が入ってくると思っている人が多いが
まず初期費用(建物を建てる費用など)を
回収するのに、相当な年月がかかる。
部屋が満室だとしても最低10年くらいは
かかるんじゃないか。あと税金を
かなり持っていかれる。条件にもよるが
さら地にして駐車場にでもした方が
リスク少ないんじゃないか。
金が入ってくると思っている人が多いが
まず初期費用(建物を建てる費用など)を
回収するのに、相当な年月がかかる。
部屋が満室だとしても最低10年くらいは
かかるんじゃないか。あと税金を
かなり持っていかれる。条件にもよるが
さら地にして駐車場にでもした方が
リスク少ないんじゃないか。
588名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:27:05.98ID:Er6sR1ep0 >>583
無能でも働かず生きてけるから運って大事だよ!
無能でも働かず生きてけるから運って大事だよ!
589名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:27:49.71ID:/JZdEVC80 叔父が亡くなった祖父の住んでたオンボロ
木造アパート物置き代わりにして
人は入れてないなもう
立地は良くても古すぎて使い道ないんよ
木造アパート物置き代わりにして
人は入れてないなもう
立地は良くても古すぎて使い道ないんよ
590名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:27:49.71ID:RytVdaRB0592名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:28:27.77ID:Pm5/Gm+o0 あからさまに作文で読む気失せた
本気で書いてるのかこのバカは
5棟もアパート持ってて90過ぎまで運営の話しを長男に一切せずに生きてきたって事だからな
永遠に生きるつもりだったのか
そんなアホが5棟の管理は無理だし
息子もアホだから退職金が2000万くれるような会社に勤められるわけない
本気で書いてるのかこのバカは
5棟もアパート持ってて90過ぎまで運営の話しを長男に一切せずに生きてきたって事だからな
永遠に生きるつもりだったのか
そんなアホが5棟の管理は無理だし
息子もアホだから退職金が2000万くれるような会社に勤められるわけない
593名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:28:29.15ID:PQB3jHcS0 60にもなって定年まで働いたような人間が経費ド素人なわけあるかね
594名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:28:31.18ID:NRm3qHJj0 >>561
〇〇さんは古いアパート5棟を相続しましたが、
これからのことを考え全て取り壊し
シニア向けのマンションに建て替えました
一部屋はオーナーである〇〇さんご夫婦が住み、
管理はシニア向けマンションを提案し設計建築した△△ハウスの関連会社に任せ
悠々自適な生活をおくられています
さぁ、次はあなたの番です
資料請求はこちらから
みたいなのはどう?
〇〇さんは古いアパート5棟を相続しましたが、
これからのことを考え全て取り壊し
シニア向けのマンションに建て替えました
一部屋はオーナーである〇〇さんご夫婦が住み、
管理はシニア向けマンションを提案し設計建築した△△ハウスの関連会社に任せ
悠々自適な生活をおくられています
さぁ、次はあなたの番です
資料請求はこちらから
みたいなのはどう?
595名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:28:31.23ID:uG+XaCsY0 >>1
退職金2000万、繰り上げの年金で月24万出るのに、資産が1000万しかないリタイアの時点で、リテラシーない人だというのがよくわかる
現役時代に収入あっただろうから、数千万の資産作れただろうに
退職金2000万、繰り上げの年金で月24万出るのに、資産が1000万しかないリタイアの時点で、リテラシーない人だというのがよくわかる
現役時代に収入あっただろうから、数千万の資産作れただろうに
596名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:28:44.49ID:Er6sR1ep0 >>582
非上場の資産管理会社や事業会社でも株を親から子供に譲渡する時は色々やって株価を合法的に極限まで下げてから譲渡させる
非上場の資産管理会社や事業会社でも株を親から子供に譲渡する時は色々やって株価を合法的に極限まで下げてから譲渡させる
597名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:29:31.76ID:RytVdaRB0598名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:29:38.56ID:SUsnRHUc0 >>583
残してくれた財産を維持できる頭とまともな交友関係は必要そう。知人の億の遺産貰った人は毎週のように飲み歩いて結局全部使い切ったよ
残してくれた財産を維持できる頭とまともな交友関係は必要そう。知人の億の遺産貰った人は毎週のように飲み歩いて結局全部使い切ったよ
599名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:29:54.38ID:+jGthwd40601名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:30:32.17ID:hyl+LkSW0 直接の原因はこれやん
>毎月の収支がどうなるのかをまったく見ずに家賃収入を使ってしまっていたのです。
>経費や税金を考えず、収入を大幅に支出が超えてしまう水準の生活を送っていたということです。
アパート5棟のオーナーになって
今までにない贅沢三昧の生活を送ってたら修繕費が払えなくなって破綻
単なるアホ
>毎月の収支がどうなるのかをまったく見ずに家賃収入を使ってしまっていたのです。
>経費や税金を考えず、収入を大幅に支出が超えてしまう水準の生活を送っていたということです。
アパート5棟のオーナーになって
今までにない贅沢三昧の生活を送ってたら修繕費が払えなくなって破綻
単なるアホ
602名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:30:38.77ID:ypEzcnlu0 経営ノウハウを持たない息子にアパート5棟を
相続?運営資金は妹に全額?そんな馬鹿な親が
本当にいるのか?
相続?運営資金は妹に全額?そんな馬鹿な親が
本当にいるのか?
603名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:31:01.74ID:QPa8Yyhf0 あれ?
もしかして嘘松ライター本人が降臨して
言い訳してるとかもあるのか?w
もしかして嘘松ライター本人が降臨して
言い訳してるとかもあるのか?w
604名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:31:03.26ID:S3O8wHyr0 作文?って言いたいけど、ずっとサラリーマンだと確定申告とか良く分かってない可能性はあるわな
なんか毎年ニュースで言ってるけど、確定申告って芸能人とかだけがやるものなんでしょ?みたいな
なんか毎年ニュースで言ってるけど、確定申告って芸能人とかだけがやるものなんでしょ?みたいな
605名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:31:46.17ID:p3wzhIwR0607名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:31:48.96ID:RytVdaRB0608名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:31:54.92ID:SUsnRHUc0 >>600
それはそうだけど自分の代で稼いだ訳でもない財産全部数年で使い切って借金までこさえるなんてちょっと悲しいなと思った
それはそうだけど自分の代で稼いだ訳でもない財産全部数年で使い切って借金までこさえるなんてちょっと悲しいなと思った
609名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:32:08.12ID:uMKISUco0 67にもなって親の相続とか言ってんなよこちとら40代で決着つけたわあとは死ぬのを待つのみ
610名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:32:50.36ID:RytVdaRB0611名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:32:53.56ID:lBmdScJa0 >>1
そもそもアパート5棟は相続税で詰むんじゃないのか
そもそもアパート5棟は相続税で詰むんじゃないのか
612名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:32:58.36ID:3qkfixiH0 67歳にしてはアホ過ぎない?コタツ記事じゃないの?
613名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:33:15.44ID:TUnIHv/y0 甘すぎるプロット
経験になさと知識に浅さが推し量れる内容
頭悪い記者の作文 マスゴミ
経験になさと知識に浅さが推し量れる内容
頭悪い記者の作文 マスゴミ
614名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:33:15.90ID:QPa8Yyhf0 とりあえずさ
この作文書いたライターの名前教えて
この作文書いたライターの名前教えて
615名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:33:23.41ID:IaqwpCVa0618名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:34:44.02ID:xvrhAm490 REITにしとけば
619名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:35:13.15ID:g2sXOagJ0 そろそろこういう作文を厳重に処罰する法律作ってもいいと思うんだが
620名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:36:24.11ID:ptc3bgr60 とっとと不動産売れよ
621名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:36:33.95ID:jTKXCKQP0 ていうか、90さんの父親は畑仕事していたんだから
アパートの維持管理は不動産業者がやってたんじゃないのか?
だとしたら月に300万円も入ってこないだろ
アパートの維持管理は不動産業者がやってたんじゃないのか?
だとしたら月に300万円も入ってこないだろ
622名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:37:30.70ID:sY9GRMsd0623名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:37:34.74ID:4gdAQjvS0 鎌田さんの生活水準は上がり、外食の回数が増え、旅行にも頻繁に行けるようになり
お金の心配をせずに楽しく過ごせる老後を手にすることができました。おわり・・
じゃなくて
お金の心配をせずに楽しく過ごせる老後を手にすることができました。おわり・・
じゃなくて
624名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:37:36.81ID:McZHd8ju0 不動産コンサルが書かせた提灯記事かな?
625名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:38:17.04ID:I/mckuk30 まぁラノベ小説の異世界不動産ものだからな
真面目に議論されるようなもんじゃないさw
真面目に議論されるようなもんじゃないさw
626名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:38:43.59ID:rf2Q7XTE0 島田洋七がこんな感じだったな
漫才ブームで入った収入を散財したら後の税金が払えず苦労した話
漫才ブームで入った収入を散財したら後の税金が払えず苦労した話
627名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:38:46.89ID:q3lIXOCd0628名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:39:43.88ID:rZxIMSxf0 元サイト見たら普通に広告やん
>>1広告でスレ立てるなクソキャップ
>>1広告でスレ立てるなクソキャップ
629名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:39:52.13ID:wQul+qvK0 こたつでAIに書かせたような記事だな
630名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:39:55.80ID:f5pw0EAS0 個人事業主で所得税や住民税を数百万払った者にしかこの苦しさは分からないよ
稼いだ分の半分以上全部国に持って行かれるんだから
本物の金持ちからは国は獲らないんだよ
稼いだ分の半分以上全部国に持って行かれるんだから
本物の金持ちからは国は獲らないんだよ
631名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:40:07.02ID:q3lIXOCd0632名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:40:18.83ID:ZyWl29qq0 いきなり1億口座に振り込まれて速攻フェラーリ買いに行ったって話だっけ?
>>3
やはり作文だよな
やはり作文だよな
634名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:42:21.46ID:18DVzBh70 最近この手の記事を良く読むようになったらGoogle開くとこんな記事ばかりだ
635名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:42:37.70ID:VrVbYevd0637名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:43:27.46ID:ja0gmUmI0638名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:43:35.76ID:q3lIXOCd0639名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:43:55.18ID:9HVlTJpd0 90歳の父ちゃんが経費管理とか死ぬまで続けてたの?
息子に継がせると決めてたのなら早めにやらせておけば出ていく金も多いとわかってよかったのに
息子に継がせると決めてたのなら早めにやらせておけば出ていく金も多いとわかってよかったのに
640名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:43:57.04ID:hSiDT0E60641名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:43:59.62ID:+rWCwheG0642 警備員[Lv.11][新芽]
2024/09/23(月) 13:44:07.09ID:m2+RCbIa0 いい年したおっさんが翌年の税金気にせず金使うとかありえないだろ
643名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:44:29.79ID:f5pw0EAS0 >>1がもし作文だったとしても、このパターンは無数にいると思うよ
だから作文かどうかは大した問題じゃない
だから作文かどうかは大した問題じゃない
645名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:45:26.11ID:lIGsq9L/0 作文としては始まりはいいんだけど
ヤマとオチが拙い
ライター名乗るならもっと考えを練らないと
ヤマとオチが拙い
ライター名乗るならもっと考えを練らないと
647名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:46:57.22ID:sPo6RvYd0 結論「その前にFPに相談しましょう」
648名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:47:06.04ID:NWsO3veA0 やばい大家はガチで修繕費ケチるからな
業者来た時にちゃんと「老朽化による故障」って言質とったほうがいい
「変な使い方したんじゃないか?」とか言われるくらいならまだマシ
なおさないヤツとかいるからw
業者来た時にちゃんと「老朽化による故障」って言質とったほうがいい
「変な使い方したんじゃないか?」とか言われるくらいならまだマシ
なおさないヤツとかいるからw
649名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:47:15.81ID:q3lIXOCd0 >>637
なるほどなぁ
いま、世田谷の住宅地にマンション数棟もってる友人一族のゆくえを興味深く見てるんだ
オーナー自体が高齢者で認知症になってきた
管理会社や金融機関がバッチリ入ってるからなんとかなるだろう
相続税どーなるだろ
なるほどなぁ
いま、世田谷の住宅地にマンション数棟もってる友人一族のゆくえを興味深く見てるんだ
オーナー自体が高齢者で認知症になってきた
管理会社や金融機関がバッチリ入ってるからなんとかなるだろう
相続税どーなるだろ
650名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:48:40.23ID:f5pw0EAS0651名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:49:17.42ID:Er6sR1ep0 >>649
ある程度資産ある家なら事業会社にはもちろん個人でも別の税理士つけてるからちゃんんと対策してると思うよ
ある程度資産ある家なら事業会社にはもちろん個人でも別の税理士つけてるからちゃんんと対策してると思うよ
652名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:49:24.24ID:rPDz7LED0 もうチャットさんと話してたほうが間違いのない時代なんだね笑
653名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:49:26.74ID:h9QZBJ4m0 AIで記事を書いて持ち込むと、一本いくらでも買ってもらえるんやろ
10万円?
10万円?
654名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:49:50.01ID:/OR3pA+P0 普通はまず税金のこと考えるけどね
まず相続税アパート5棟土地にもよるが総額1億はあるだろうさらに姉の2000万これだけでも大変
さらに月収300万とかなると所得税
大変なことくらい67歳ならわかると思うが
まず相続税アパート5棟土地にもよるが総額1億はあるだろうさらに姉の2000万これだけでも大変
さらに月収300万とかなると所得税
大変なことくらい67歳ならわかると思うが
655名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:50:15.64ID:+rWCwheG0 とはいえ、親にはちゃんと遺言状書いてもらっていた方がいい
656名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:50:17.11ID:uMMZrN0H0657名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:50:20.42ID:4XyFaSIK0 なんで90越えたおじいちゃんが自己管理してた設定なんだよ
658名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:51:07.81ID:/Pr5jSaE0 アパートも家賃収入が入ってくるだけでなく管理ほか出費がある経営と
わかっていなかったという話だけど
土地が自分のものなら立て直してまじめに賃貸を経営するという目も
あるし銀行も喜んで金かしてくれると思うが・・・
まあギャンブルには変わりないからな
わかっていなかったという話だけど
土地が自分のものなら立て直してまじめに賃貸を経営するという目も
あるし銀行も喜んで金かしてくれると思うが・・・
まあギャンブルには変わりないからな
659名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:51:49.61ID:KmQ2W2xp0 それはそうと
3000万と月24万とアパート5棟でグハァって
どんな豪遊をしたんだよ
>外食の回数が増え
>旅行にも頻繁に行けるようになり
あれか毎昼3000円のフレンチ
クイーンエリザベス号で中東からアフリカの旅
みたいな
3000万と月24万とアパート5棟でグハァって
どんな豪遊をしたんだよ
>外食の回数が増え
>旅行にも頻繁に行けるようになり
あれか毎昼3000円のフレンチ
クイーンエリザベス号で中東からアフリカの旅
みたいな
660名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:51:54.81ID:kf56m9y40 やっぱり現金とか株がいいね
661名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:51:57.80ID:mmiFmCia0 死んだ爺さんは90で全部自分でやってたの?
管理会社入れてるだろ、流石に
それに5年で家賃そこまで流動しないし
一斉に修繕工事するわけないのに
管理会社入れてるだろ、流石に
それに5年で家賃そこまで流動しないし
一斉に修繕工事するわけないのに
662名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:52:06.88ID:Opqf3nRM0 うちも相続でアパート一棟承継取得したわ
けど、この作文の爺さんとは違い、たしかに税金やら維持費みたいな支出は増えたけど、単純に可処分所得が増えて貯蓄も積み上がったがな
この爺さん、生活レベルを変えたからあかんかったんやないか
てか管理会社に管理を委託してないところが怪しいけど
けど、この作文の爺さんとは違い、たしかに税金やら維持費みたいな支出は増えたけど、単純に可処分所得が増えて貯蓄も積み上がったがな
この爺さん、生活レベルを変えたからあかんかったんやないか
てか管理会社に管理を委託してないところが怪しいけど
663名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:52:18.19ID:6Nv498pP0 >>641
うちの親父が別で仕事しながらアパート2つ持ってたが
ホント大変だったみたい
記事にもあるけどモグラ叩きのようにあっちの給湯器ガーこっちのエアコンガーで出費もバカにならない
面倒だからと不動産屋に管理を丸投げにすると奴ら家主を食い物にし始めるし
結局親父はアパート手放しちゃった
うちの親父が別で仕事しながらアパート2つ持ってたが
ホント大変だったみたい
記事にもあるけどモグラ叩きのようにあっちの給湯器ガーこっちのエアコンガーで出費もバカにならない
面倒だからと不動産屋に管理を丸投げにすると奴ら家主を食い物にし始めるし
結局親父はアパート手放しちゃった
665名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:52:35.01ID:/Pr5jSaE0 んで普通は一年目に想定外の支出があってもなんとかなるぐらいの預貯金はあって
それで学習して備えるもんだけどな
銀行も土地あれば貸してくれるし
それで学習して備えるもんだけどな
銀行も土地あれば貸してくれるし
666名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:52:55.67ID:gvy4o+Nn0 >>650
「こんなに多くの額をお支払い頂きありがとうございます」のお客様扱いなのか
「こんなに支払えるくらい収入あるのに滞納するなんてふてえ野郎だ」な人間のナントカ扱いなのか
どっちなのかちょっと気になる
まあ役所のことだから後者だろうなあ
「こんなに多くの額をお支払い頂きありがとうございます」のお客様扱いなのか
「こんなに支払えるくらい収入あるのに滞納するなんてふてえ野郎だ」な人間のナントカ扱いなのか
どっちなのかちょっと気になる
まあ役所のことだから後者だろうなあ
667名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:52:55.99ID:tPx6m3AZ0 子供がいれば子や孫のために投資できたろうけど
90の遺産が60過ぎた子無しに渡ってもなぁ
もっと若いやつに金が流れるようにしてやれ
90の遺産が60過ぎた子無しに渡ってもなぁ
もっと若いやつに金が流れるようにしてやれ
668名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:53:07.55ID:3kOxCYP30 修繕をケチるとどうにも手の付けようがなくなるね。
特に雨漏りや排水なんかの水関係とカビ。周って拡がってからじゃ大変で、修繕しても再発したりする。
特に雨漏りや排水なんかの水関係とカビ。周って拡がってからじゃ大変で、修繕しても再発したりする。
669名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:53:32.85ID:/OR3pA+P0 退職金2000万年金24万もある人が貯金1000万しかないてどんな生活してたんだよ
670名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:53:48.93ID:M6k+do2O0 親が老後にクソみたいな投資コンサルに騙されて、どう頑張っても黒字化しないクソ物件を掴まされたパターンかもしれない
671名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:55:02.80ID:+rWCwheG0672名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:55:12.74ID:bFd5xEns0 毎年確定申告しないとダメだから、収入と支出が分かるはずなんだけどな
よっぽど贅沢したのかな
よっぽど贅沢したのかな
>>669
子育てして家のローン払い終わったとかくらいでは?
子育てして家のローン払い終わったとかくらいでは?
674名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:55:27.09ID:apB3DH/x0 古いアパートをどうするかで悩んでいる人は多いのは事実
675名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:56:09.09ID:q2SGqI7r0676名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:56:13.64ID:/Pr5jSaE0 最終的に金でけりがつくなら安いもんだよ
人間関係トラブルになったら目も当てられない
人間関係トラブルになったら目も当てられない
678名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:56:50.40ID:tPx6m3AZ0679名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:57:16.03ID:iMd4XQCz0 なんで破滅したの?
683名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:58:25.29ID:v/RPIjz20 久しぶリの出来の悪い作文
684名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 13:59:57.18ID:NOgrNcQ00 こういう作文って無名の一般人の
自分が見てきたかのような詳細な記録を都合よくホイホイ出してくるけど
書いてておかしいと思わないほどバカなのかな
全員死んだのになぜか伝わってる怪談レベルのアホらしさ
自分が見てきたかのような詳細な記録を都合よくホイホイ出してくるけど
書いてておかしいと思わないほどバカなのかな
全員死んだのになぜか伝わってる怪談レベルのアホらしさ
685名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:00:29.60ID:iMd4XQCz0 アパート経営って自分で何でもかんでもやってたら手間かかって年行くとやってられんのだろ
不動産屋に管理丸投げしたらいろいろ取られて収入なくなるんじゃないの
不動産屋に管理丸投げしたらいろいろ取られて収入なくなるんじゃないの
686名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:00:38.77ID:SYh8WJ3o0 木造アパートとか作る時は安いけど年数経つと敬遠される
鉄筋コンクリじゃなきゃ
鉄筋コンクリじゃなきゃ
687名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:00:43.06ID:Zc8Yo6oy0 還暦息子が境界知能ってこと?
688名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:00:44.63ID:rPDz7LED0 中古物件の修繕ですでに500万円ほど使っているね。持ち家に関わる出費は何かと高額になりがちでで、10万円を最低単位としてどんどん消えていきました笑。あと100万くらいは出費したい笑。
689名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:00:45.11ID:Z6GswU9A0 うちは父親が死んだら慶應の女学生専用アパート建てる予定
失敗はしないと思うがこんなの見ると怖いな
失敗はしないと思うがこんなの見ると怖いな
690名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:01:15.01ID:3qPx2V8P0 リベシティのノウハウ図書館にでも投稿されそうなネタだな
691名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:01:47.40ID:fqXVHmdZ0 >>3
スレ終わらすなwww
スレ終わらすなwww
692 警備員[Lv.64]
2024/09/23(月) 14:01:56.67ID:8G025nuz0 税金払わなくて良いのは売春やパパ活女だけの特権よ
693名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:02:05.64ID:lh5bT8kv0 一気に収入が増えると陥る罠だな
死ぬまで遊んで暮らせると勘違いしてしまったのだろう
死ぬまで遊んで暮らせると勘違いしてしまったのだろう
694名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:02:17.68ID:NPv0SDH40 管理会社に丸投げか、相続即売却が一番だな
696名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:03:04.47ID:cuWbfwh60 作文
柵分
差区分
策分
左口分
佐公文
柵分
差区分
策分
左口分
佐公文
697名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:04:16.96ID:qf6gzUdo0 >>1
完全に作文。
毎月300万円の家賃が入ってくるなら年間3600万。
それなのに姉が相続したのは預金2000万円だけで、揉めなかったのか。
それに5年間も税金納めてなくて税務署が黙っちゃいないだろ。
完全に作文。
毎月300万円の家賃が入ってくるなら年間3600万。
それなのに姉が相続したのは預金2000万円だけで、揉めなかったのか。
それに5年間も税金納めてなくて税務署が黙っちゃいないだろ。
699名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:04:35.33ID:uMMZrN0H0 不動産投資家「やめた方がええで」
バカ「・・・ってことは儲かるんだな?買う!」
不動産投資家「やった、売れた!」
バカ「・・・ってことは儲かるんだな?買う!」
不動産投資家「やった、売れた!」
700名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:05:00.86ID:EaIfN/V10 >>3
そもそも現金2000万とアパート5棟って全然釣り合わないしな
そもそも現金2000万とアパート5棟って全然釣り合わないしな
701名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:05:23.11ID://S+ytdD0 余計なこと考えずに全部管理会社に頼めばうまいことやってくれるよ
素人が経営するよりずっといい
素人が経営するよりずっといい
702名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:05:45.29ID:caSNUwR10 嘘松
703名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:06:20.12ID:KlBDtb/B0 アパート五棟の設定まではいいとして
あとがダメだなぁ
あと、新規物件を探しているフリだけでもしておかないと不動産屋や工事屋にエサにされてしまう
あとがダメだなぁ
あと、新規物件を探しているフリだけでもしておかないと不動産屋や工事屋にエサにされてしまう
704名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:06:31.84ID:v/RPIjz20 そもそも毎月300万も家賃収入のある不動産なら相続税も相当支払う必要があったはずだが 一切触れてないので作文を通り越した妄想
705名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:06:43.21ID:uMMZrN0H0706名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:07:06.31ID:CDukzCtH0 何がいいってピンピンコロリがだよ
うらやましい
うらやましい
707名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:07:35.50ID:ObXgKDoN0 マンション持ってるけど相続人がおらん
死んだ後の事なぞどうでもいいけどな
死んだ後の事なぞどうでもいいけどな
708名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:07:36.54ID:9HVlTJpd0 相続時に築12〜3年くらいだとわりとリアリティあるかも
1〜2年は通常の経費と税金で済むけどそのあと一気に外壁や設備にガタが来る時期
1〜2年は通常の経費と税金で済むけどそのあと一気に外壁や設備にガタが来る時期
709名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:08:53.66ID:zjQGTzRx0 月300万だぞ年間では3600万だよ
5年なら1億8千万の所得隠しで逮捕だよ
薬屋のひとり言どころじゃねーよ
5年なら1億8千万の所得隠しで逮捕だよ
薬屋のひとり言どころじゃねーよ
710名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:09:07.01ID:rPDz7LED0 500万円の出費が痛いという以上に、失業状態にあるのが厳しい。母が亡くなった時でさえ、辞めなかったSPでしたが、その後のジャイアンリサイタルによる二転三転頓珍漢な対応によって無理が重なり、その勢いでSPを辞めてしまいました。しかし、辞めなければよかったとは思っていません。超ブラックな環境で薄給だったし、日曜日の勤務は心底辛かったので。ただ、低いながらも4年間は安定した収入があったことを考えると、つくづくSPのおかげで助かっていたんだなと、今ぼんやり感謝しております。
711名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:09:35.80ID:fkOoon120 下手な作文だな
高齢の父親が経営していたアパートの経営状態を全く知らない60歳の息子がいたとしたら相当な呑気者だし、いずれ自分が相続するんだから売上や経費、税金を凡そ把握してるはずで何も知らないで使ってしまったなんてありえない創作
高齢の父親が経営していたアパートの経営状態を全く知らない60歳の息子がいたとしたら相当な呑気者だし、いずれ自分が相続するんだから売上や経費、税金を凡そ把握してるはずで何も知らないで使ってしまったなんてありえない創作
712名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:09:58.95ID:qf6gzUdo0 アパートのオーナーが死んで相続人が相続放棄した場合
他に相続人がいなければ、そのアパートはどうなるの
オーナーが死んでも入居者は住み続けられる?
相続放棄されたらもう家賃支払う必要はない?
他に相続人がいなければ、そのアパートはどうなるの
オーナーが死んでも入居者は住み続けられる?
相続放棄されたらもう家賃支払う必要はない?
713名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:10:34.98ID:f5pw0EAS0714名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:10:52.70ID:mqqlK2Xj0 >>697
手元に残った現金の額でまず不審に思う
実在するかはともかく姉は父親のアパート経営を冷静に見ていたか手伝っていたかも
女が諌めても聞かない60代男性の辺りはリアルだな揉めてないと思ってるのは本人だけ
手元に残った現金の額でまず不審に思う
実在するかはともかく姉は父親のアパート経営を冷静に見ていたか手伝っていたかも
女が諌めても聞かない60代男性の辺りはリアルだな揉めてないと思ってるのは本人だけ
716名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:12:14.88ID:SYh8WJ3o0 儲けてるというかチマチマ不動産で利益出してる人は
自分で各アパート回って掃除や草刈りや外壁塗装までやって
退出時の掃除や畳があれば交換や蛇口や鏡の水垢取りまで自分でやってる人
エアコンも一括してまとめて安く交換したり
なんなら交換器具を自前で揃えて交換まで自分でやる人までいる
余程立地がよく常に満員で高い家賃取れるとこならまだしも
そこら辺にあるありふれたアパートなんか全部不動産屋に管理費払って任せたら利益なんかゴミみたいなもんなんだろう
自分で各アパート回って掃除や草刈りや外壁塗装までやって
退出時の掃除や畳があれば交換や蛇口や鏡の水垢取りまで自分でやってる人
エアコンも一括してまとめて安く交換したり
なんなら交換器具を自前で揃えて交換まで自分でやる人までいる
余程立地がよく常に満員で高い家賃取れるとこならまだしも
そこら辺にあるありふれたアパートなんか全部不動産屋に管理費払って任せたら利益なんかゴミみたいなもんなんだろう
717名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:12:19.66ID:U0114riA0 現金2000万円とアパート5棟の釣り合い考えれば
家賃収入あっても出費も多いだろって思いつかないもんか
家賃収入あっても出費も多いだろって思いつかないもんか
718名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:12:46.02ID:VeeP6QTS0 そんだけの不動産収入ありゃ、知り合いの税理士もいるだろうし嘘だろうな
たいがい15~20年もあれば借金は返済できていて、維持費のみ
なんならその土地も売れば3億とかその位価値はあるだろう
不動産収入ザマァ記事の為の嘘だと思う
たいがい15~20年もあれば借金は返済できていて、維持費のみ
なんならその土地も売れば3億とかその位価値はあるだろう
不動産収入ザマァ記事の為の嘘だと思う
719名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:12:51.63ID:5ulJkbou0 修繕とか面倒くさいことは後回しにして、面倒くさいことは子供に押し付けるという常套手段だなあ
自分が死んだあとのことは気にする必要はないし
親が田畑をソーラーパネルに変えた人も同じ目に合うんじゃないかな
自分が死んだあとのことは気にする必要はないし
親が田畑をソーラーパネルに変えた人も同じ目に合うんじゃないかな
720名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:12:53.87ID:Krr8qb630 売ればいいんじゃ?
721名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:14:04.33ID:f5pw0EAS0 俺の経験上、大家とかロクな人間はいない
全部ではないよ。ごく一部にすごくいい人もいる。
でもだいたいはロクな人間はいない
全部ではないよ。ごく一部にすごくいい人もいる。
でもだいたいはロクな人間はいない
724名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:14:58.67ID:aXYQLPgL0 妻が住宅メーカーにいたから、アパート管理はかなり厳しいぞって言ってた
BSアンテナだのネット回線だの常に設備を新しくしないといけなくて
20〜30年もすれば建物自体を建て替えていかないと入居者が来なくなると
BSアンテナだのネット回線だの常に設備を新しくしないといけなくて
20〜30年もすれば建物自体を建て替えていかないと入居者が来なくなると
725名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:15:23.85ID:NpOiYEYU0726名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:15:23.88ID:uMMZrN0H0 なぜバカが相続対策でアパート建てるか知らんの?
727名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:15:41.40ID:3/stM+m70 5棟で月300万の物件だと年率5%として7億ぐらいの価値かな?
てか知り合いの都内の物件だいたいこれぐらいの収入だけど時価だと10億超えてたような
てか知り合いの都内の物件だいたいこれぐらいの収入だけど時価だと10億超えてたような
728名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:15:55.16ID:DiCwXHaz0 今後は大〇建託で借金してアパート建てた人の問題も出てきそう
729名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:16:04.45ID:qf6gzUdo0 THE GOLD ONLINE
いつもタチの悪い創作垂れ流してるところだね。
月300万の家賃収入なら年3600万。5年で1億8000万。
5年間税金払ってなかったとか、脱税で一発アウトの金額でしょ。
いつもタチの悪い創作垂れ流してるところだね。
月300万の家賃収入なら年3600万。5年で1億8000万。
5年間税金払ってなかったとか、脱税で一発アウトの金額でしょ。
730名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:16:11.86ID:uMMZrN0H0731名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:16:12.25ID:SIiO25yn0 >>719
発電会社が倒産してややこしい事になってる相続人はいる
発電会社が倒産してややこしい事になってる相続人はいる
732名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:16:13.53ID:vLGBvIjH0 上級と関わりのない一般人が莫大な不労所得を得るとあの党に目を付けられて潰されるで
だから株による収益にも税金かけようとしてる
だから株による収益にも税金かけようとしてる
733名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:16:20.60ID:NFI2zn230 蟹になりたいね
734名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:17:27.53ID:pZ3Hs0Sr0 >>474
2億の不動産が売るときにその金額で売れると思うなよ
2億の不動産が売るときにその金額で売れると思うなよ
735名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:18:22.24ID:fTR84e820 幻冬舎ゴールドオンライン、作り話多すぎだろ
736名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:19:41.00ID:rPDz7LED0 金はない、住宅設備しかない笑。
737名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:19:46.33ID:pi+5D4rD0738名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:20:22.12ID:FMMrtIcD0 嘘つき作り話
740名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:21:17.48ID:H4fq508O0741名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:21:40.76ID:wn22ijVn0 また失敗例で釣る作り話かよ
いい加減すぐわかる用になった
いい加減すぐわかる用になった
742 警備員[Lv.29]
2024/09/23(月) 14:22:13.50ID:uVNoqr7A0 作
文
乙
文
乙
743名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:22:13.58ID:600hxRsR0 不動産は最初の物件選択で全てが決まるからね・・・
低所得狙いで多数物件もアリはアリだけど管理が大変だし
資産だけ増えれば良いってもんじゃない。
一軒家をファミリー向けに貸すとか
管理出来る物件数を減らして入居者属性を厳選するとかの方が後々が楽。
低所得狙いで多数物件もアリはアリだけど管理が大変だし
資産だけ増えれば良いってもんじゃない。
一軒家をファミリー向けに貸すとか
管理出来る物件数を減らして入居者属性を厳選するとかの方が後々が楽。
744名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:22:32.51ID:pgYrps9p0 そもそも税金で言えば基礎控除額が兄弟2人なら4200万だからね
アパート5棟現金2000万なら余裕で超える
アパート5棟現金2000万総額1億2000万として相続税けっこうな額だからそれだけでも散財するのは慎重になるはずだがな
この人は現金そんなにない設定なんだから相続税とられたら大変でしょ
アパート5棟現金2000万なら余裕で超える
アパート5棟現金2000万総額1億2000万として相続税けっこうな額だからそれだけでも散財するのは慎重になるはずだがな
この人は現金そんなにない設定なんだから相続税とられたら大変でしょ
745名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:22:33.27ID:rPDz7LED0 室内に不快害虫がいないことには感動。外にはいろんな虫がいるのに笑。
747名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:24:07.23ID:qKsynXnh0 散在しまくっただけじゃん
748名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:24:36.97ID:GTU9RXoH0 幻冬舎もどんどん作文が雑になってきてるな
父親に付いてた税理士が何も言わないわけないだろ
父親に付いてた税理士が何も言わないわけないだろ
749名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:25:00.94ID:i6e9ZyV00 >>725
飽きるほど言われてるだろうがコップからあふれる水を飲む、の状態を作りたいよね
株であっても5000万の配当3%なら150万×0,2で120万を年金の足しにできる
そこまで貯蓄できたらいいが難しい
飽きるほど言われてるだろうがコップからあふれる水を飲む、の状態を作りたいよね
株であっても5000万の配当3%なら150万×0,2で120万を年金の足しにできる
そこまで貯蓄できたらいいが難しい
750名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:25:16.40ID:DRO1j2ZQ0 凄い良い話で終わってるやないか!なんの記事やねん
752名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:25:47.98ID:wn22ijVn0 >>721
賃貸に入ってくる人間がろくでもないからな
契約した時点で借地借家法で守られるからその前にはじく作業がしないと変なのが居着いて大赤字だよ
労働基準法と一緒でそろそろまともな法律に改善したほうがいいね
賃貸に入ってくる人間がろくでもないからな
契約した時点で借地借家法で守られるからその前にはじく作業がしないと変なのが居着いて大赤字だよ
労働基準法と一緒でそろそろまともな法律に改善したほうがいいね
753名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:25:59.18ID:rPDz7LED0 もうちょっと涼しくなったら周辺宅の目に触れない辺りの庭の防草対策を自分でしたいね。庭有りすぎ笑。
754名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:26:00.55ID:medym67F0 まさに負動産だな
755名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:27:16.61ID:ueA2eg+g0 >>749
「金を貯めようと思ったらね。使わないことだよ。100万あったって、使えば残らない。10万しかなくても、使わなけりゃ、まるまる10万残るんだからね。あんた、今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて水ためているとするわね。あんたのどが渇いたからといって、半分しかないのに飲んじゃうだろ。これ最低だね。なみなみいっぱいになるのを待って、それでも飲んじゃだめだよ。いっぱいになって、溢れて、ふちから垂れてくるやつ。これを舐めて我慢するの。」
「金を貯めようと思ったらね。使わないことだよ。100万あったって、使えば残らない。10万しかなくても、使わなけりゃ、まるまる10万残るんだからね。あんた、今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて水ためているとするわね。あんたのどが渇いたからといって、半分しかないのに飲んじゃうだろ。これ最低だね。なみなみいっぱいになるのを待って、それでも飲んじゃだめだよ。いっぱいになって、溢れて、ふちから垂れてくるやつ。これを舐めて我慢するの。」
756名無しどんぶらこ ころころ
2024/09/23(月) 14:28:27.21ID:hyl+LkSW0757名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:28:52.26ID:h9svirDW0 親に遺産とか相続の話はしにくいからなあ
親も親で、まだまだでいいだろう、聞かれないしで結局面倒くさいことになる
親も親で、まだまだでいいだろう、聞かれないしで結局面倒くさいことになる
758名無しどんぶらこ ころころ
2024/09/23(月) 14:29:24.91ID:1tmJpgdW0 要するに必要経費と税金の話やろ
遺産残されて悠々自適かと思ったら
それが丸々抜けてましたって話や
世の中そんな甘ないで
遺産残されて悠々自適かと思ったら
それが丸々抜けてましたって話や
世の中そんな甘ないで
759名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:31:06.20ID:SUsnRHUc0 金額とか詳細は分からなくても宵越しの金は持たねぇみたいな性格だと67までまともに勤められないから創作なんだおなぁ
760名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:31:18.57ID:EQcOWPM20 単に積み立てせずに散財してたからアカンようになって話だったわ無駄な文章読んでしまった
761名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:31:34.01ID:Y6kB0nXd0 原田の置土産的な何かだろうな
763名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:33:36.95ID:B3oS3mD10 全部読んだけど
いくら知識のない素人と言っても社会人やってたなら
税理士に相談するくらいの知識はなかったんだろうか?
これくらいまとまった収益があるなら会社形式にしろと言われるはず
いくら知識のない素人と言っても社会人やってたなら
税理士に相談するくらいの知識はなかったんだろうか?
これくらいまとまった収益があるなら会社形式にしろと言われるはず
764名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:33:49.23ID:wHRjhqss0 アパート5棟 満室時で毎月300万円程度の家賃収入がある不動産を相続することになり
62歳で相続税を知らないとかありえるの? 毎年課税もあるのにね? 作文?
62歳で相続税を知らないとかありえるの? 毎年課税もあるのにね? 作文?
765名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:34:00.66ID:gvy4o+Nn0766名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:34:15.71ID:R7wIQHkV0 嘘くさい
管理費も火災保険入居人負担だから、大家が負担しなくていい。
管理費も火災保険入居人負担だから、大家が負担しなくていい。
767名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:34:17.75ID:oO1XSeJY0 その後サッカー選手で成功を収めるんですけどねってオチがないのかよ
768名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:34:31.61ID:SUsnRHUc0 >>755
我慢が足りないとかじゃなく生きていく為にガラスコップに溜まる前に飲まないと生きていけない人が大半だから...
ある程度お金ないとそういうのは無理だ......。金持ちもグラスから溢れそうになるともう一つグラス用意するし、それの繰り返し
我慢が足りないとかじゃなく生きていく為にガラスコップに溜まる前に飲まないと生きていけない人が大半だから...
ある程度お金ないとそういうのは無理だ......。金持ちもグラスから溢れそうになるともう一つグラス用意するし、それの繰り返し
769名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:35:31.54ID:f5pw0EAS0 >>752
そういうのはただの新自由主義って言うんだよ
そういうのはただの新自由主義って言うんだよ
770名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:36:02.86ID:gKpKEsnW0 あふれ出る創作臭
771名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:37:03.55ID:Du22BPsl0 相続税対策のため大東建託がアパート建てろとうるさく言ってくる
でも片田舎なのに家賃1LDKで8万設定してて人入るのかな
30年は修繕他見てもらえるらしいけど
素人には難しい
でも片田舎なのに家賃1LDKで8万設定してて人入るのかな
30年は修繕他見てもらえるらしいけど
素人には難しい
772名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:38:01.16ID:rPDz7LED0 まもなく、雨よりも風よりも恐ろしい自然災害、落ち葉ストームの季節がやってきます。今年の春先に飛来した植物片が既に雨どいに溜まっており、雨水が正常に流れず、雨の日はビシャビシャ雨どいからあふれ出して大変なことになっています。修繕費用はまだまだかかりそうです笑。
773名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:38:19.93ID:qbHxBp+G0774名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:38:23.83ID:9JNPEdYP0 いや月300万の見込みはあるんだろ
わからないじゃねーよ
w
わからないじゃねーよ
w
775名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:38:49.58ID:SUsnRHUc0 ずっとこども部屋で引きこもっていたおじさんが突然相続した話ならどうなのかな。そういう人なら親が死んで全額自分の口座に振り込まれると調子乗ってつかいきる可能性もあるかも。部屋に積まれた未開封の段ボールの山をみながら頭抱えるシーンで終わる
776名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:39:24.97ID:Rog056ti0777名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:39:38.99ID:jQe3q2Dp0 今回の作文何点?
778名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:40:28.87ID:gvy4o+Nn0780名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:41:20.39ID:31zG3Ec30 どのくらい価値のある物件かわからんけど
現金3000万しかないのにアパート5棟の相続税なんて払えるもんなのか
現金3000万しかないのにアパート5棟の相続税なんて払えるもんなのか
781名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:42:02.65ID:pHOW6N5P0 ただの阿呆かと。
真実かどうか疑わしいレベルの与太記事だ。
真実かどうか疑わしいレベルの与太記事だ。
782名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:42:15.60ID:l5d7MVYT0 >>757
うちの親は家にどんな資産があるか・その一方で年々どれだけのカネが出ていくか、
また相続についておおよそどのようにしようと決めているか、といった話は成人した時点で聞かされたよ
「いよいよ近いな」なんて年になってから始めるのはやりにくすぎて悪手やねw
うちの親は家にどんな資産があるか・その一方で年々どれだけのカネが出ていくか、
また相続についておおよそどのようにしようと決めているか、といった話は成人した時点で聞かされたよ
「いよいよ近いな」なんて年になってから始めるのはやりにくすぎて悪手やねw
783名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:42:21.77ID:B4I748d/0785名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:44:26.64ID:rPDz7LED0 向かいの雑木林から吹き付けてくる落ち葉が家の敷地全体に覆いかぶさるのは避けられないこと。これがこの家の最たる欠点と言えます。それと比べたら敷地内の雑草対策など容易いことでしょう。それにしてもサザンカ多すぎ笑。
786名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:44:53.09ID:SUsnRHUc0 >>780
諸経費や税金払う前の家賃収入が月300万あるから、収入をアパート経営に全振りしていれば少なくとも赤字はないと思うんだけど
諸経費や税金払う前の家賃収入が月300万あるから、収入をアパート経営に全振りしていれば少なくとも赤字はないと思うんだけど
787名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:45:47.82ID:qf6gzUdo0 賃貸の不動産だけで評価額5億円ぐらいはくだらないだろうし
相続税どうしたんだよって
これまでの蓄えと退職金で3000万しか貯金がないやつが、何億もの相続をして相続税はどうしたんだって
相続税を払ってるなら、当然その時に税理士に相談してるだろうし
税理士に相談してれば当然今後のことについてもアドバイスがあるはず
相続税どうしたんだよって
これまでの蓄えと退職金で3000万しか貯金がないやつが、何億もの相続をして相続税はどうしたんだって
相続税を払ってるなら、当然その時に税理士に相談してるだろうし
税理士に相談してれば当然今後のことについてもアドバイスがあるはず
788名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:46:51.79ID:Er6sR1ep0 >>775
自分は7年ぐらい前から引きこもってるけど、会社経営の経験あるし相続は基本弟で既に遺言書もあるから問題ない
従兄弟がガチの引きこもり(ニート歴40年ぐらいw)で多分伯父の資産少なく見積もっても数十億はあるだろうけど、お姉さんの方の従姉妹の旦那さんが会社経営してるから流石に平気だと思う
自分は7年ぐらい前から引きこもってるけど、会社経営の経験あるし相続は基本弟で既に遺言書もあるから問題ない
従兄弟がガチの引きこもり(ニート歴40年ぐらいw)で多分伯父の資産少なく見積もっても数十億はあるだろうけど、お姉さんの方の従姉妹の旦那さんが会社経営してるから流石に平気だと思う
789名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:46:58.18ID:BOkpffoA0 >>780
この文章作った人はそこのとこ何も考えてないよね
「税金の事を全く考えず豪遊したら金がなくなった」じゃなく「相続税を払ったら現金は無くなったが家賃収入があると見込んでいたら…」ならまだリアリティ少しは出るのに
この文章作った人はそこのとこ何も考えてないよね
「税金の事を全く考えず豪遊したら金がなくなった」じゃなく「相続税を払ったら現金は無くなったが家賃収入があると見込んでいたら…」ならまだリアリティ少しは出るのに
790名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:47:12.69ID:4CAth1QE0 ながえスタイル的な展開じゃないと売れないよ
791名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:47:44.13ID:P/15FmPT0 で?
792名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:48:53.56ID:qf6gzUdo0 これ作文したのがFPねっと
ファイナンシャルプランナーが小銭目的で内地へ 絞って 作文 した結果がこんなアホみたいな作文になったってこと
ファイナンシャルプランナーが小銭目的で内地へ 絞って 作文 した結果がこんなアホみたいな作文になったってこと
793名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:49:29.91ID:SUsnRHUc0 >>788
やっぱリアルのガチ金持ちなら本人か親族がしっかりしているか。いきなりの金持ちはよほどの人じゃないと無理なんだろうな
やっぱリアルのガチ金持ちなら本人か親族がしっかりしているか。いきなりの金持ちはよほどの人じゃないと無理なんだろうな
794名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:49:59.25ID:tBF8EuQb0 >>778
人間ってね、たった一万でも踏み倒したり、持ち逃げする奴が多いんだよ。
君は逃げないかも知れないが、しかし、、
君とA君、B君が居たときに、誰が逃げない奴の区別がつかない。
世の中の全員が正直者なら、保証なんか必要ないのにな。
人間ってね、たった一万でも踏み倒したり、持ち逃げする奴が多いんだよ。
君は逃げないかも知れないが、しかし、、
君とA君、B君が居たときに、誰が逃げない奴の区別がつかない。
世の中の全員が正直者なら、保証なんか必要ないのにな。
795名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:50:08.45ID:3p8i9AKl0797名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:50:45.70ID:uSNIItuF0 金がない芸能人と同じだね
あれだけ稼いでたのになんでって
そりゃ生活水準が一般ピーポーと桁違いだからね
一般ピーポーと同じ生活してれば金有り余ってるだろうけど
あれだけ稼いでたのになんでって
そりゃ生活水準が一般ピーポーと桁違いだからね
一般ピーポーと同じ生活してれば金有り余ってるだろうけど
798名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:51:27.66ID:Hp+JKb9z0 年末は雷とオヤジしか残ってないじゃん
799名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:52:16.32ID:4U5+HZHm0 アパート経営が面倒になったのならその不動産を売ればいいだろうに
なんでそこで相続しなければよかったって話が飛ぶんだよ、どうみてもおかしいだろ
なんでそこで相続しなければよかったって話が飛ぶんだよ、どうみてもおかしいだろ
801名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:52:46.48ID:rPDz7LED0 実際に住んでみないとわからない問題は少なくないので、修繕はまだまだ続くのでしょう笑。
802名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:53:14.98ID:1g/qY57p0 何か休日のスレは深くて勉強になるな
803名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:53:23.23ID:YHjkBBPi0 家屋とか売り払うな
特にボロアパートとか
特にボロアパートとか
804名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:54:10.06ID:kTUvXHx30 うちの母親がアパート数室持ってたけど維持管理が大変だし、部屋が空いたら新しい入居者を募集しないといけないとか大変。
結局、売ってゆっくり老後送ることになった。
結局、売ってゆっくり老後送ることになった。
805名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:54:31.74ID:Er6sR1ep0 >>793
たぶん資産が数十億~数百億ある旧家だったら親族はもちろん差があれど貧乏とかいないと思う
うちの親戚でもどんだけ少なく見積もっても5億以下しかもってない家とかいないし・・・・
ニートの従兄弟がいる伯父の家とか家だけで30億ぐらいするから最低それはあるだろうし、ニュースにもなってたM&Aを伯父の奥さんの実家がしてて伯母は2人兄弟だからその売却益の半分ってだけで家と別で数十億は少なくても入ってるだろうなーとか予測は簡単
たぶん資産が数十億~数百億ある旧家だったら親族はもちろん差があれど貧乏とかいないと思う
うちの親戚でもどんだけ少なく見積もっても5億以下しかもってない家とかいないし・・・・
ニートの従兄弟がいる伯父の家とか家だけで30億ぐらいするから最低それはあるだろうし、ニュースにもなってたM&Aを伯父の奥さんの実家がしてて伯母は2人兄弟だからその売却益の半分ってだけで家と別で数十億は少なくても入ってるだろうなーとか予測は簡単
806 警備員[Lv.25]
2024/09/23(月) 14:54:54.81ID:GeDJpBz20 年間3600万の収入があるなら
普通に不動産経営はできるだろうに
普通に不動産経営はできるだろうに
807名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:55:10.49ID:h5vudhAF0 またキモい作文かよ
809名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:56:13.65ID:uTUqNQBE0 アパート相続したけど速攻売ったわ
毎月の家賃収入から管理費と毎年確定申告が面倒すぎた
株は持ち続けてプラス放置でオッケー
ぶっちゃけ株が1番いいわ
それよりも相続税がエグすぎるんだが文句でないのって老人が長生きしすぎててあんまその場面に出くわしてないからだろうなこれから多分荒れる
毎月の家賃収入から管理費と毎年確定申告が面倒すぎた
株は持ち続けてプラス放置でオッケー
ぶっちゃけ株が1番いいわ
それよりも相続税がエグすぎるんだが文句でないのって老人が長生きしすぎててあんまその場面に出くわしてないからだろうなこれから多分荒れる
810名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:57:00.88ID:v/RPIjz20811名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:57:23.70ID:5J6sjQtt0812名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:57:25.69ID:+2xjQq+60 作文だろう、本当にスッとろい60代が高額不動産相続したら半年もしないうちに不動産屋に騙されて身ぐるみ剥がされてる
815名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 14:59:36.60ID:Er6sR1ep0 >>811
ニートしてる従兄弟は趣味はネトゲーと自転車みたいだけど、ゲームは多分重課金の廃人な気がするw
ニートしてる従兄弟は趣味はネトゲーと自転車みたいだけど、ゲームは多分重課金の廃人な気がするw
816名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:00:21.16ID:x6j96ItU0 不動産の知識がないなら即売れよ
アパートがあるだけで毎月金が入ってくると勘違いして豪遊してただけのアホじゃん
アパートがあるだけで毎月金が入ってくると勘違いして豪遊してただけのアホじゃん
817名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:00:34.32ID:rPDz7LED0 昨年、処分に困った落ち葉を土に埋め込んだせいか、その一帯の植物がある時期から育たなくなりました。圧倒的窒素不足か?コガネムシは以前から存在していた可能性が高いですが、埋め込んだ落ち葉が土中の幼虫へのいいプレゼントになっただけかもしれません。今年は漉き込みません。
818名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:00:38.92ID:yxmeD9ja0 資産1000万て
819名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:00:44.52ID:q3lIXOCd0 >>782
全く無かった
無料相続相談の予約入れたところで父急死
親の口座の暗証番号は聞かされていたから入院費〜葬儀費などはそこから
両親たて続け、しかもコロナ禍で見舞いも行けず大変だったよ
いい感じに相続税かからない程度の相続でしたwww
いま、運用して増やしていまふ
全く無かった
無料相続相談の予約入れたところで父急死
親の口座の暗証番号は聞かされていたから入院費〜葬儀費などはそこから
両親たて続け、しかもコロナ禍で見舞いも行けず大変だったよ
いい感じに相続税かからない程度の相続でしたwww
いま、運用して増やしていまふ
820名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:00:46.32ID:4U5+HZHm0822名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:01:54.19ID:0I/tuYzV0 相続税相続税言うけどアパートだと諸々でかなり圧縮できるやろ
823名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:02:32.32ID:Vn8cSMi40 あれこれつっこみたくなるのは分かるけど
逆におまいら賃貸の管理会社に期待しすぎだぞ
集金や入居者の苦情は窓口になるけど、豪遊しすぎて金無くなる
のとかしったこっちゃないがな
マンションの管理会社みたいに修繕計画まで手取り足取りやって
くれるともかぎらねーし。別にこの作文から「おとうさん管理会社
つけてなかったの?」なんて思わないわ
逆におまいら賃貸の管理会社に期待しすぎだぞ
集金や入居者の苦情は窓口になるけど、豪遊しすぎて金無くなる
のとかしったこっちゃないがな
マンションの管理会社みたいに修繕計画まで手取り足取りやって
くれるともかぎらねーし。別にこの作文から「おとうさん管理会社
つけてなかったの?」なんて思わないわ
824名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:02:32.87ID:kTUvXHx30 相続税って4500万ぐらいは控除されるんだろ?
一般人なら十分だね
一般人なら十分だね
825名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:02:50.82ID:LcCcQWmz0 確定申告知らない、必要経費を考えない、収入が増えると浮かれて散財する、とか、色々アホすぎて、もはや池沼を疑うレベル
作文するにしても少しは考えろよ
作文するにしても少しは考えろよ
826名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:02:52.72ID:Er6sR1ep0829名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:03:43.83ID:rPDz7LED0 この物件の元持ち主も法人所有にしていたようですね。笑いが出てしまいますね。
830名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:04:04.71ID:1g/qY57p0 やっぱり自分が住む予定ないなら早く売却したほうがいいんだな
831名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:04:26.13ID:q3lIXOCd0 >>824
そうなんよ!
そうなんよ!
832名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:04:52.70ID:AQaRqfpd0 素人なら不動産会社が管理してるだろ。
アパート維持費用の申告もできないだろうに
アパート維持費用の申告もできないだろうに
833名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:06:25.52ID:9y4IL23s0 さすがに作文だろ
834名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:06:26.08ID:gvy4o+Nn0 >>815
同じゲームでも趣味と実益を兼ねてマネーゲームやればいいのにな
同じゲームでも趣味と実益を兼ねてマネーゲームやればいいのにな
836名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:06:31.92ID:q3lIXOCd0837名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:07:28.74ID:RGSQUa+40838名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:09:09.36ID:d96HlTWT0 家の親は70代で兄貴が借りてあげているアパートに一人年金暮らしで最近俺に金貸せ言うようになったわ
840名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:09:28.72ID:4U5+HZHm0 >>782
いよいよ近くなってから決めようとすると親の死を願っているのかとなるからな、まさにうちがそう
いよいよ近くなってから決めようとすると親の死を願っているのかとなるからな、まさにうちがそう
841名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:09:44.01ID:/F+GUzE80 アパート5棟貰って、破産する訳ないだろ?
842名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:10:11.05ID:Er6sR1ep0843名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:10:59.24ID:0FchbCvs0 >>832
維持費用の申告ってなんなん、単なる修繕費って経費だろー。
維持費用の申告ってなんなん、単なる修繕費って経費だろー。
844名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:11:11.01ID:v/RPIjz20 一本数百円で作文記事を書いてる貧乏ライターに資産家のリアルが分かるわけないわな
845名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:11:24.82ID:yXUrxZzu0 これもYahooニュース
846名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:11:39.15ID:dragDwkg0 ゴールドオンラインって何よ?
847名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:12:33.01ID:pcxtTwdX0 >>356
毎月300万円エアコン壊れるのか
毎月300万円エアコン壊れるのか
848名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:14:14.17ID:d96HlTWT0 67まで生きてりゃ不動産がどういうものが知ってそうなもんだが
本人は賃貸住みなのかよ
本人は賃貸住みなのかよ
849名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:14:53.77ID:/F+GUzE80 どんなオチで破滅するのかと思ったら、何のオチもない。
もう少しドラマチックな展開が必要。
もう少しドラマチックな展開が必要。
850名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:15:53.65ID:4U5+HZHm0 アパートのそれもどう見ても控除額を大幅に超える相続をするときに、アパート経営の大変さは
わかるかと思うが。
特にアパートを5練も持っていたらまず確実に会社か税理士などが入っているはずだしね
こんな何年もたってからじゃないとわからないなんてことはないはずだろ
わかるかと思うが。
特にアパートを5練も持っていたらまず確実に会社か税理士などが入っているはずだしね
こんな何年もたってからじゃないとわからないなんてことはないはずだろ
851名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:16:01.64ID:rPDz7LED0 自宅を法人所有にするのは、税制や資産管理の観点からメリットがあります。
852名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:16:15.41ID:S37rp4V/0 ワンルーム一部屋とかなら赤字なりやすいけど
毎月300万円分あれば流石に安定する
毎月300万円分あれば流石に安定する
853名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:16:18.14ID:io+/qBaL0 俺なら1番新しいひと棟だけ残して後は更地にして駐車場かな
854名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:16:21.65ID:ME+UuZO/0 こいつら作文ばっかりだな
855名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:17:54.92ID:q3lIXOCd0 親がフツーのサラリーマンで良かった
下手に事業とかやっていたら面倒
下手に事業とかやっていたら面倒
856名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:18:29.32ID:DRjJF8E30 元から親のスネカジリで毎月数十万の浪費が親が死んで箍が外れて数百万使い込むようになった
という話だろ 作文だけど
という話だろ 作文だけど
857 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/23(月) 15:18:45.74ID:wIzV1aJ60 現金2000万と
アパート後藤(家賃月300万 年3600万)
がイコールなのか
アパート後藤(家賃月300万 年3600万)
がイコールなのか
858名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:19:01.64ID:SIiO25yn0 令和5年司法統計年報3家事編によると、
相続放棄の受理件数は28万2,785件にもなり、過去最高の件数となっています。
3. 相続放棄の前後にやってはいけない具体例
被相続人の預貯金の引き出し、解約、名義変更
実家の解体や売却
賃貸アパートの解約
家具や家電などの遺品整理(ただし価値次第)
車の処分(ただし価値次第)
被相続人の資産からの債務(借金や税金)の支払い
入院費の支払い
携帯電話の解約
相続放棄の受理件数は28万2,785件にもなり、過去最高の件数となっています。
3. 相続放棄の前後にやってはいけない具体例
被相続人の預貯金の引き出し、解約、名義変更
実家の解体や売却
賃貸アパートの解約
家具や家電などの遺品整理(ただし価値次第)
車の処分(ただし価値次第)
被相続人の資産からの債務(借金や税金)の支払い
入院費の支払い
携帯電話の解約
859名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:19:04.33ID:eigaIPp50 報道だと面倒な取材とか政治的公平さとか煩いので
創作という事にしてプロパガンダする手法
NHKもよくやるよね
創作という事にしてプロパガンダする手法
NHKもよくやるよね
860名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:20:09.35ID:MwKEGgL10 固定の経費すら考えずに収入を全て豪遊に使う還暦の人間なんて存在するのだろうか
861名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:20:33.89ID:3U8Jyrw80 売ればいいじゃん
862名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:21:21.90ID:l8/O0AJ20 なんちゅうわかりやすいこたつ作文記事
863名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:22:16.00ID:lBQ6jjn00 メシウマ
864名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:26:19.63ID:iRftm1830 やけに不動産経営の素人を強調してる作文だな
更地しろよ
更地しろよ
865名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:27:35.02ID:S37rp4V/0 なんで5年間気が付かないかも謎だよな
300万円分部屋あったら大忙しだろ
300万円分部屋あったら大忙しだろ
866名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:28:46.41ID:/DC0y1jt0 相続の問題じゃないじゃん
日本メディアは糞だね
日本メディアは糞だね
867名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:29:32.43ID:GAP48ni30 こんな奴おらんし
いても売れば結局勝ち組だからな
いても売れば結局勝ち組だからな
868名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:29:39.10ID:RytVdaRB0869名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:29:54.32ID:gFJO7qxF0 相続から数年後、リリちゃんと言う女に貢いで破綻しました、くらいの作文にしろよ(´・ω・`)
870名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:30:10.11ID:rPDz7LED0 法人にして自宅を社宅にしよう笑。
871名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:30:15.69ID:iH975XZQ0872名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:32:53.16ID:NFQtE9XV0 宝くじ当てたらアパート経営しよっかなとかほざいてる奴たまに見かけるけど人口減ってくだけのこれからの時代儲からんだろ
873名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:36:07.27ID:OeiPcdvj0 不動産経営ってこれからは一番やってはいけないビジネスだよ
人口激減で全国で2千800万戸から家が余る時代 借り手がいないんだよ
人口激減で全国で2千800万戸から家が余る時代 借り手がいないんだよ
874名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:36:25.86ID:SRFCtX7/0 最近このゴールドオンラインってサイトの記事が増えてるけどなんか胡散臭い
複数の事実を適当に混ぜて教訓的な記事創作してる感が強い
複数の事実を適当に混ぜて教訓的な記事創作してる感が強い
875名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:36:52.75ID:xH9fG4DU0 >>860
世の中には一定の割合でバカがいるからなあ。
世の中には一定の割合でバカがいるからなあ。
876 警備員[Lv.14]
2024/09/23(月) 15:36:58.91ID:VamzpCTT0 >>28
月なら良いけど年に300万はしょっぺえな〜
月なら良いけど年に300万はしょっぺえな〜
877(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/09/23(月) 15:37:59.58ID:R7kPD/9d0 (; ゚Д゚)嘘くさ
これだけの相続だと計算面倒だから相続税は税理士に入ってもらうだろうし、そういうときに助言くらいはしてもうらえるでしょ
経営大変だから一度専門の人に聞いたほうがいいって
まるで何も知らんかったって感じ
ないわー
これだけの相続だと計算面倒だから相続税は税理士に入ってもらうだろうし、そういうときに助言くらいはしてもうらえるでしょ
経営大変だから一度専門の人に聞いたほうがいいって
まるで何も知らんかったって感じ
ないわー
878名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:39:06.27ID:U0114riA0 結局は散財し過ぎ
879名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:40:14.19ID:xH9fG4DU0 >>877
コロ猫復活したのかwww
コロ猫復活したのかwww
880名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:42:03.97ID:RGuFVCDA0 要するに売上が月に300万だろ?大したことない
881名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:42:40.27ID:RGuFVCDA0 経費を考えてないってことか
883(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/09/23(月) 15:45:00.98ID:R7kPD/9d0884名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:45:09.10ID:eniQt8Rl0 90歳の爺さんなら、どこかの不動産屋かビル管に管理投げてたろ。
どうやってもこんなことにはなるわけはないんだよなあ。
月300万円なら、5万円の部屋60室か10万円の部屋30室。
こんな量を自主管理してたとしたらとんでもない爺さんだ。
どうやってもこんなことにはなるわけはないんだよなあ。
月300万円なら、5万円の部屋60室か10万円の部屋30室。
こんな量を自主管理してたとしたらとんでもない爺さんだ。
885 警備員[Lv.9][芽]
2024/09/23(月) 15:45:41.31ID:llpcY4d90 バカが資産持つとこうなる
887名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:46:49.58ID:hyl+LkSW0888名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:47:54.14ID:em2PTtXw0 ここへきて妙な相続税叩きは上級の相続が一気に始まってるからだろうなw
889名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:48:30.87ID:DTHca+lD0 要は相続する資産については勉強しろと言う事やな(´・ω・`)
890名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:49:15.56ID:0//m7RoN0 そんなやつおらんやろ〜
891名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:49:25.20ID:umVQsF6W0 ただの作文
読むだけアホなのに読んじゃったよ
金返せ
読むだけアホなのに読んじゃったよ
金返せ
892名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:49:46.89ID:27V2jmTm0 内容を読ませるための記事ではなく広告をみせるための長文なんだから嘘でもいいのよ
ネットで全文読める記事なんて、これか出稿者が広告宣伝費払ってるパターンのどちらかしかない
ネットで全文読める記事なんて、これか出稿者が広告宣伝費払ってるパターンのどちらかしかない
893名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:49:56.24ID:U5jHb2ZJ0 東京の超一等地で築何十年のボロ家のまま相続して住んでる人
どうやって相続税と固定資産税払ってるのか不思議
どうやって相続税と固定資産税払ってるのか不思議
895名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:51:19.04ID:S9xCZ3+N0 ただの夏休みの作文でスレ立てかよ
・死んだ親からアパートを相続
・月収300万円の豪遊生活
・維持費で破綻
・死んだ親からアパートを相続
・月収300万円の豪遊生活
・維持費で破綻
896名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:51:48.72ID:Si8oVZMl0 >>895
そんな奴いないから創作だと思う
そんな奴いないから創作だと思う
897名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:52:57.77ID:jppkphmh0 アパート5棟で月300万
1部屋6万だとして50部屋か
普通は管理会社に任せるし、個人でやってたとしても年寄りが一人で対応出来る訳ないから普通は家族経営
経費の事を知らなかった訳ないでしょ、設定ガバガバすぎる
1部屋6万だとして50部屋か
普通は管理会社に任せるし、個人でやってたとしても年寄りが一人で対応出来る訳ないから普通は家族経営
経費の事を知らなかった訳ないでしょ、設定ガバガバすぎる
899名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:53:42.67ID:Ts5uBuhu0 ネットの記事見てると老後の生活が大変だってのが多いな
900名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:53:48.12ID:wIpQSVl/0 土地持ちて最強だよな。友人も駅周辺の土地を親からもらって遊び呆けてる。ほんと羨ましい
901名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:55:49.58ID:MATnXgxr0 いくらでも思いつきそうな駄文
902(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/09/23(月) 15:57:50.69ID:R7kPD/9d0903名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:59:30.36ID:4vfPgEEE0 退職金2000万出るようなまっとうな会社に勤めていたのに不動産で得た収入の税金やらが頭にない低能なの?
もうちょっと現実的な作文しろよ
もうちょっと現実的な作文しろよ
904名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 15:59:44.53ID:sugX430c0 仮名話の99%は作文
905名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:00:52.11ID:WDmLA1xK0 90で亡くなる直前まで税理士も雇わず1人で申告までやってたってストーリーか
906名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:02:01.03ID:agX7Ez8I0 まーけど不動産は今後負動産になるのはほぼ確実やろ
資産問題で住民登録廃止はすぐないやろうが、いずれ住民登録の必要ない時代が来る
そーなったら不動産の価値は無くなる
資産問題で住民登録廃止はすぐないやろうが、いずれ住民登録の必要ない時代が来る
そーなったら不動産の価値は無くなる
908名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:05:44.86ID:l2lM490T0 アホの破滅なんてどうでも良い
何の役にも立たんわ
何の役にも立たんわ
909名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:06:36.42ID:qjyWNm+T0 不動産やとその周囲業者に仕事作ってやるのが大家の仕事
910名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:08:06.25ID:1NLItdzD0 こういうストーリーって考える奴が馬鹿だと登場人物も馬鹿だから面白くないんだよな
物語ってのは作者より頭が良いと読者は楽しめないんだよ
物語ってのは作者より頭が良いと読者は楽しめないんだよ
911名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:08:28.97ID:uMMZrN0H0 >>906
買って貸してくれるやつがいるから俺ら賃貸派は安泰なんだよw
買って貸してくれるやつがいるから俺ら賃貸派は安泰なんだよw
912名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:08:48.85ID:0FchbCvs0 >>902
土地持ちはカネ使えるけど、青年実業家遊びするとスグに破産するからねー。虚しさをカネ使って埋め合わせしてるんだよー。
土地持ちはカネ使えるけど、青年実業家遊びするとスグに破産するからねー。虚しさをカネ使って埋め合わせしてるんだよー。
913(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/09/23(月) 16:08:52.98ID:R7kPD/9d0 (; ゚Д゚)この前は親の年金使い込んで破滅みたいなスレ立ってたな
ヤフーは破滅作文コンテストでも開催中なのか?
ヤフーは破滅作文コンテストでも開催中なのか?
914名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:09:00.87ID:F1e6Hk/+0 不労所得発生する不動産は固定資産税アホほど取られるからな
915名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:09:01.49ID:uMMZrN0H0 >>910
バカ向け記事を真面目に読んでるのはバカだけだよw
バカ向け記事を真面目に読んでるのはバカだけだよw
916名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:09:22.13ID:zim7x9O60 >>1
まだまだ上はいる
何も問題ない
245:名無しさん@お金いっぱい。:2024/09/19(木) 05:25:47.21 ID:GANST+UK0
397:名無しどんぶらこ:2024/09/19(木) 05:24:16.45 ID:68uQHgJm0
FXのリアル
647:名無しさん@お金いっぱい。:2024/06/13(木) 10:09:00.32 ID:drvdKNGK0
昨日一瞬で8800万円が溶けてそのあと泥酔してさっき起きた
会社は当然休んだと言うかしばらく休む
親からもらった遺産は昨夜全て無くなった
取り敢えずもし起きれるようになったら
お墓に行って土下座するつもりだ
そのあと己の人生を終えるかもしれない
もう生きる気力なんて無いし
正直まだ現実だとは思えない
またいま酒飲んでるがハッキリ言ってこのままアルコール中毒で逝きたいまである
全て終わった
全てだ
もちろんもうロープは買ってある
年末までにはやるつもりだ
まだまだ上はいる
何も問題ない
245:名無しさん@お金いっぱい。:2024/09/19(木) 05:25:47.21 ID:GANST+UK0
397:名無しどんぶらこ:2024/09/19(木) 05:24:16.45 ID:68uQHgJm0
FXのリアル
647:名無しさん@お金いっぱい。:2024/06/13(木) 10:09:00.32 ID:drvdKNGK0
昨日一瞬で8800万円が溶けてそのあと泥酔してさっき起きた
会社は当然休んだと言うかしばらく休む
親からもらった遺産は昨夜全て無くなった
取り敢えずもし起きれるようになったら
お墓に行って土下座するつもりだ
そのあと己の人生を終えるかもしれない
もう生きる気力なんて無いし
正直まだ現実だとは思えない
またいま酒飲んでるがハッキリ言ってこのままアルコール中毒で逝きたいまである
全て終わった
全てだ
もちろんもうロープは買ってある
年末までにはやるつもりだ
917名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:09:24.76ID:uMMZrN0H0 >>914
それは家賃で回収w
それは家賃で回収w
918名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:09:37.45ID:RIchPXB90919名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:10:52.54ID:6WT2lrnk0 なろう小説のざまぁが受けるからって無茶な展開でざまぁやってるけどこの作文も似たようなもんだな
920名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:10:53.95ID:zim7x9O60 ※整理整頓
FXのリアル
647:名無しさん@お金いっぱい。:2024/06/13(木) 10:09:00.32 ID:drvdKNGK0
昨日一瞬で8800万円が溶けてそのあと泥酔してさっき起きた
会社は当然休んだと言うかしばらく休む
親からもらった遺産は昨夜全て無くなった
取り敢えずもし起きれるようになったら
お墓に行って土下座するつもりだ
そのあと己の人生を終えるかもしれない
もう生きる気力なんて無いし
正直まだ現実だとは思えない
またいま酒飲んでるがハッキリ言ってこのままアルコール中毒で逝きたいまである
全て終わった
全てだ
もちろんもうロープは既に買ってある
年末までにはやるつもりだ
FXのリアル
647:名無しさん@お金いっぱい。:2024/06/13(木) 10:09:00.32 ID:drvdKNGK0
昨日一瞬で8800万円が溶けてそのあと泥酔してさっき起きた
会社は当然休んだと言うかしばらく休む
親からもらった遺産は昨夜全て無くなった
取り敢えずもし起きれるようになったら
お墓に行って土下座するつもりだ
そのあと己の人生を終えるかもしれない
もう生きる気力なんて無いし
正直まだ現実だとは思えない
またいま酒飲んでるがハッキリ言ってこのままアルコール中毒で逝きたいまである
全て終わった
全てだ
もちろんもうロープは既に買ってある
年末までにはやるつもりだ
921名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:11:51.25ID:uMMZrN0H0 >>918
慶應の女子なんて自宅がほどんとだろw
慶應の女子なんて自宅がほどんとだろw
922(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/09/23(月) 16:12:13.49ID:R7kPD/9d0923名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:12:16.32ID:E5RtBEKv0924名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:12:17.00ID:Lqkoks8h0 相続するなら現金のみが一番いいかな
925名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:13:12.92ID:uvpYDNW40 税計算は実勢価格じゃないから現金より不動産の相続税の方が得だし
固定資産税が高額のところは不動産本体価値もスゲー高いから売れば金になるんだが?
作文かな
固定資産税が高額のところは不動産本体価値もスゲー高いから売れば金になるんだが?
作文かな
926名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:13:23.28ID:jSE3k8/K0 >>1
不動産経営の経験がなく、利益がどの程度出るのか、毎月の収支がどうなるのかをまったく見ずに家賃収入を使ってしまっていたのです。つまり、そういった経費や税金を考えず、収入を大幅に支出が超えてしまう水準の生活を送っていたということです
ただのアホやんwwwwww
不動産経営の経験がなく、利益がどの程度出るのか、毎月の収支がどうなるのかをまったく見ずに家賃収入を使ってしまっていたのです。つまり、そういった経費や税金を考えず、収入を大幅に支出が超えてしまう水準の生活を送っていたということです
ただのアホやんwwwwww
927名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:15:13.52ID:zNumbR/y0 なさせうや港湾利権にメスで潰された」は誤り 監査に斎藤知事の関与なし平気で嘘吐き維新クオリティ
【自民党総裁選】「キングメーカー争い」で崖っぷちの麻生太郎氏がついに動いた…水面下で「高市早苗に入れろ」指令★3 [PARADISE★]
【独自】自民総裁選 石破氏が約31%で1位 党員・党友調査 [煮卵★]
記事書いた記者に否定されている
なんなら斎藤の責任に言及している
【速報】小泉進次郎、「炭素税」創設を表明! [115996789]【ロシア】ハリスがひき逃げする動画、ハリス支持者がトランプ支持者を襲撃する動画など、フェイク動画を絶賛拡散 [419054184]松本人志vs文春裁判、重要証人として「████」が登場してしまう… [97423458
【自民党総裁選】「キングメーカー争い」で崖っぷちの麻生太郎氏がついに動いた…水面下で「高市早苗に入れろ」指令★3 [PARADISE★]
【独自】自民総裁選 石破氏が約31%で1位 党員・党友調査 [煮卵★]
記事書いた記者に否定されている
なんなら斎藤の責任に言及している
【速報】小泉進次郎、「炭素税」創設を表明! [115996789]【ロシア】ハリスがひき逃げする動画、ハリス支持者がトランプ支持者を襲撃する動画など、フェイク動画を絶賛拡散 [419054184]松本人志vs文春裁判、重要証人として「████」が登場してしまう… [97423458
928名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:15:17.51ID:Pws7o+A90 大地主さんに借りてたけど亡くなった後ボロアパートから屋敷はぶっ壊して速攻ピカピカ一大住宅街になったぞ
こんなド素人でも相続税とか大変だったろうなと分かるのに作文が過ぎるよ
こんなド素人でも相続税とか大変だったろうなと分かるのに作文が過ぎるよ
929名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:18:15.65ID:3MvwzRX80 みんな、マジレスしてどうしたの?
こんなのブルワーカーで彼女が出来た並の記事じゃん
こんなのブルワーカーで彼女が出来た並の記事じゃん
930名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:18:43.37ID:7S+wp8WX0 遺言状残すような人で5棟も持ってたら知り合いの税理士に自分が死んだあとのことを考えて息子を頼むぐらい言ってるだろ
931名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:18:58.20ID:uMMZrN0H0932名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:19:24.59ID:f5pw0EAS0933名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:21:24.53ID:g6hL+5jF0 程度の低い作文だなこれ(笑)
934名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:21:36.65ID:zb3IBY7P0 年金月24万円・退職金2,000万円があるんだからアパートは売り払ってもよし、5棟を圧縮して建て替えてもよし、
やりたい放題だろう。 アパート経営はマメじゃないとできない。不動産屋に任せ放題だとカモにされて大損する
立地がわからないけど、今までやってこれたんだから需要はあるんだろ。
やりたい放題だろう。 アパート経営はマメじゃないとできない。不動産屋に任せ放題だとカモにされて大損する
立地がわからないけど、今までやってこれたんだから需要はあるんだろ。
935名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:22:34.41ID:wH3t9ztR0 作文というか不動産相続の時は色々注意すべきことがあるってことでしょ
家賃丸々使える訳じゃないって常識だが、高齢で相続すると使っちゃう人はいそう
家賃丸々使える訳じゃないって常識だが、高齢で相続すると使っちゃう人はいそう
936名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:24:44.69ID:j0KefcXw0937名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:24:46.32ID:dxgNxS9h0 アパートとか関係ないだろこれ
収入より支出が多ければダレでも赤字
全盛期小室哲哉が収入100億あっても120億使って赤字と言ってるようなもん
そりゃそうだというだけ
収入より支出が多ければダレでも赤字
全盛期小室哲哉が収入100億あっても120億使って赤字と言ってるようなもん
そりゃそうだというだけ
938名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:25:07.97ID:/bWLJFWr0 中学生の書いた作文かよ
AIでも書ける駄文読んでねえけど
AIでも書ける駄文読んでねえけど
939名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:26:47.31ID:XaOWHeK00940名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:27:10.43ID:KY6Bj5q10 まあでもここまでの素人って居るか?
50歳になって確定申告知らなかったとか信じられん
50歳になって確定申告知らなかったとか信じられん
941名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:28:15.38ID:zF5+GgAi0 まぁこの話の真偽は別としてオレの周りで億り人になった奴は基本的に親の相続によるもの
942名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:29:06.31ID:k+EENzoi0 >>940
サラリーマンなんて悲惨だぞー。エリートって言いながら、社会保障費理解できてないからなぁ。
サラリーマンなんて悲惨だぞー。エリートって言いながら、社会保障費理解できてないからなぁ。
943名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:30:33.70ID:ckozJaRD0 相続放棄増えてるのか
そりゃそうだよなありがとう自民党
そりゃそうだよなありがとう自民党
945名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:31:22.15ID:LeOQBWEA0 結局優雅な老後を二人で送りました。めでたしめでたしって言うオチ?
947名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:32:21.01ID:dxgNxS9h0 年金月に24万 預貯金3000万
アパート収入月300万
これで破産なら全国民破産するわ
アパート収入月300万
これで破産なら全国民破産するわ
948名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:32:59.70ID:uvpYDNW40 国税庁の路線価と実際の取引額は3倍くらい開きがあるから相続税は現金より不動産貰う方が3倍得なんよ
950名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:33:22.07ID:0FchbCvs0 >>945
そりゃぁ、ファイナンシャルプランナーって強い味方が助けてくれて幸せになりましたとさ。って話にしないと困るだろ。
そりゃぁ、ファイナンシャルプランナーって強い味方が助けてくれて幸せになりましたとさ。って話にしないと困るだろ。
951名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:33:52.09ID:dxgNxS9h0 年金月に24万 預貯金3000万
アパート収入月300万
でも破産しました!!
おいおいこの条件でも破産するなら
全国民 破産するわ
作文ももう少し考えようよ
アパート収入月300万
でも破産しました!!
おいおいこの条件でも破産するなら
全国民 破産するわ
作文ももう少し考えようよ
952名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:34:08.85ID:uMMZrN0H0 >>946
FPはだいだい無能
FPはだいだい無能
953名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:35:01.90ID:uMMZrN0H0 >>951
収入と所得は別物
収入と所得は別物
954名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:35:21.67ID:Qkd80J090 ネトウヨが作ったツベのスカッと動画レヴェルw
955名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:35:36.58ID:k+EENzoi0 >>952
そりゃあ、貧乏人が資産運用をアドバイスするって、最初から設定ミスだよなぁ。
そりゃあ、貧乏人が資産運用をアドバイスするって、最初から設定ミスだよなぁ。
956名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:35:48.20ID:Y6Y9epDs0 サクセスストーリーか?
958名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:36:39.51ID:uvpYDNW40 フィナンシャルプランナーいなくてもネット資料で土地評価額計算できるやろ
959名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:36:42.21ID:g5ngOvQA0 妄想を記事にすんなよw
960名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:36:44.15ID:dxgNxS9h0961名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:37:08.94ID:Ua/Ncl590 60で早期退職とかいいな
962名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:37:13.70ID:AHblaEyL0 ソース読んだけど作文だね
963名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:38:23.91ID:cO0RkUk/0 入った金を右から左へ全て使うのは豪気でいいな
964名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:39:22.07ID:CuiWFsgd0 めでたしめでたし(完)
965名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:39:30.54ID:SIiO25yn0 父は都内でアパートを4棟経営していたが「これからは個人が維持できる時代じゃない」と言って
生前にすべて売却した。
相続時、預金は億を超えていたな。我々相続人としては今でも父に感謝しかない。
生前にすべて売却した。
相続時、預金は億を超えていたな。我々相続人としては今でも父に感謝しかない。
966名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:40:59.98ID:KlBDtb/B0 >>808
入居者で一杯の物件ならすぐ売れる
ガラガラでも死にかけの年寄りが銀行から金借りて買う
売り手と買い手の税理士が知り合いならなお話しが早い
問題は消費税な負担をどう下げるか
FPに聞いても無駄か
入居者で一杯の物件ならすぐ売れる
ガラガラでも死にかけの年寄りが銀行から金借りて買う
売り手と買い手の税理士が知り合いならなお話しが早い
問題は消費税な負担をどう下げるか
FPに聞いても無駄か
968(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/09/23(月) 16:41:36.36ID:R7kPD/9d0 >>965
(; ゚Д゚)相続税めっちゃ取られそう
(; ゚Д゚)相続税めっちゃ取られそう
969名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:42:58.05ID:uMMZrN0H0 >>968
※脳内相続は非課税です
※脳内相続は非課税です
971 警備員[Lv.14][芽]
2024/09/23(月) 16:45:07.10ID:lc+gCYHp0 相続の勉強しないと、
85親父はなんも考えて無い。遺言書もなんも無い
面倒だからお前なんとかしろ言われてる
資産は多くはないがある
うん、俺はなにからやればいいのかさっぱりやで
85親父はなんも考えて無い。遺言書もなんも無い
面倒だからお前なんとかしろ言われてる
資産は多くはないがある
うん、俺はなにからやればいいのかさっぱりやで
972 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/23(月) 16:45:35.83ID:+mQ6/Ulw0 読んだら税金の事を知らなかったとかあり得るか?
60歳までまでどうやって生きてきたんだよ
60歳までまでどうやって生きてきたんだよ
973名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:46:47.96ID:k+EENzoi0 >>971
相続財産調査、準確定申告あるから、通帳で1年分の資金移動を調べるんだよ。
相続財産調査、準確定申告あるから、通帳で1年分の資金移動を調べるんだよ。
974名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:47:19.51ID:dxgNxS9h0976(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/09/23(月) 16:48:25.90ID:R7kPD/9d0977名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:48:53.12ID:BZ5ku1es0 作文だろうけど
単に金の使い方が悪かっただけ
単に金の使い方が悪かっただけ
978名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:49:30.13ID:dxgNxS9h0 3000万+相続人一人につき600万は控除されるから
そもそも3600万しか遺産がなかったら相続税はゼロ
そもそも3600万しか遺産がなかったら相続税はゼロ
979 警備員[Lv.14][芽]
2024/09/23(月) 16:49:53.24ID:lc+gCYHp0980 警備員[Lv.14][芽]
2024/09/23(月) 16:51:27.37ID:lc+gCYHp0981(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/09/23(月) 16:53:45.12ID:R7kPD/9d0982名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:53:55.47ID:0FchbCvs0 >>979
通帳集めて、数年分を調べるんだよ。そうすると、何処にどれだけの財産があるか見えてくるからね。固定資産税払ってれば土地があるなぁ、保険支払ってれば保険加入かーとか、チマチマ調べるんだよ。
通帳集めて、数年分を調べるんだよ。そうすると、何処にどれだけの財産があるか見えてくるからね。固定資産税払ってれば土地があるなぁ、保険支払ってれば保険加入かーとか、チマチマ調べるんだよ。
983名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:56:41.77ID:9KS+VVL/0 不動産経営の落とし穴って経営したら経費を一切考えないって頭小学生レベルか
984名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:57:18.61ID:dxgNxS9h0 >>981
3億くらいを一人で相続すると1億くらい取られる
そして1億の預金があればいいけど全部土地
とかだと1億の現金作るのが大変
だから遺産が5000~1億ぐらいならぜんぜんいいけど
3億ぐらいあってしかも全部土地とかだと相続税が大変
3億くらいを一人で相続すると1億くらい取られる
そして1億の預金があればいいけど全部土地
とかだと1億の現金作るのが大変
だから遺産が5000~1億ぐらいならぜんぜんいいけど
3億ぐらいあってしかも全部土地とかだと相続税が大変
985名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:57:47.50ID:0FchbCvs0 >>980
本人の記憶ほど曖昧なもんはないからなぁ。
財産調査を全て終わらせないと、後の相続手続きが全く進みません。相続放棄の判断や遺産分割、相続税申告などを正しく行うためにも、財産調査は漏れなく徹底して行う必要があるのです。
財産調査は一つ一つ財産を調べて価額を確定させていくという、極めて地道な作業です。思った以上に大変な作業となるでしょう。
しかし、その中でも漏れなく効率よく進めていくためのコツがいくつかあります。
www.ht-tax.or.jp/sozoku-guide/inheritance-investigation
本人の記憶ほど曖昧なもんはないからなぁ。
財産調査を全て終わらせないと、後の相続手続きが全く進みません。相続放棄の判断や遺産分割、相続税申告などを正しく行うためにも、財産調査は漏れなく徹底して行う必要があるのです。
財産調査は一つ一つ財産を調べて価額を確定させていくという、極めて地道な作業です。思った以上に大変な作業となるでしょう。
しかし、その中でも漏れなく効率よく進めていくためのコツがいくつかあります。
www.ht-tax.or.jp/sozoku-guide/inheritance-investigation
986名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 16:59:27.51ID:dxgNxS9h0 だからよく相続税が大変というのは
2~3億を相続するけど全部土地で
預金が全然ない というパターンが一番相続が大変
逆に預金でもってれば問題ない
2~3億を相続するけど全部土地で
預金が全然ない というパターンが一番相続が大変
逆に預金でもってれば問題ない
988 警備員[Lv.15][芽]
2024/09/23(月) 17:01:36.78ID:lc+gCYHp0989(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/09/23(月) 17:01:57.56ID:R7kPD/9d0990名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 17:02:35.21ID:CfvV7/lR0 だから子には儲かるホームページを遺せとあれほど
991名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 17:04:11.04ID:0qJg+qLl0 うちの親も相続税の心配してるけどそんな金あるとは思えんわ
992 警備員[Lv.15][芽]
2024/09/23(月) 17:06:11.15ID:lc+gCYHp0 >>991
ある意味無ければ揉めたりもしないし平和だと思うよ、俺
ある意味無ければ揉めたりもしないし平和だと思うよ、俺
993名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 17:06:30.57ID:CfvV7/lR0 株で遺してくれるのが一番だよな
995名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 17:08:47.04ID:gzsJjw470 5棟も持っていてお抱えの税理士がいない訳がない
996名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 17:10:03.54ID:dxgNxS9h0 相続人一人の場合
3600万の遺産・・・相続税ゼロ
1億の遺産・・・・・相続税1200万
3億の遺産・・・・・相続税9180万
だから1億ぐらいがコスパがいいのよね
逆に3億とか持ってると相続税がすごい
しかも全部土地建物だと悲惨
3600万の遺産・・・相続税ゼロ
1億の遺産・・・・・相続税1200万
3億の遺産・・・・・相続税9180万
だから1億ぐらいがコスパがいいのよね
逆に3億とか持ってると相続税がすごい
しかも全部土地建物だと悲惨
997名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 17:10:03.72ID:uMMZrN0H0998名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 17:10:44.68ID:uMMZrN0H0 >>993
会社だよw
会社だよw
999名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 17:11:30.74ID:rPDz7LED0 ジャイアンリサイタルの対応がことごとく狂っていたことから、事態は悪化し、決裂しました。しかし、他の家族となら誤解なく話が通じたかと言われると、実際には他の家族もジャイアンリサイタルと変わらないため、問題解決の道筋はもうないでしょう。今後できることと言ったら、これ以上の無駄な会話を避けることで平穏を保つことしかできません。サルはサルなりに台本を与えられているサルも、それを望んでいるのでしょう。誰それが来ると、兄嫁や孫たちが家に近づかなくなるということを経験的に理解し、誰それは来なくていいと思っているようです。
母が亡くなった直後のサルとの電話で、サルが「誰それ」にさくら荘の家賃収入を渡すことを母と一緒に決めたと言っている音声が残っています。しかし、ジャイアンリサイタルはその「母の遺言(さくら荘家賃収入の件)」について言及することなく、さくら荘は自分がサルから相続を受けたと繰り返すばかりです。後々、そのサルの音声を証拠にしようと思っています。
母が亡くなった直後のサルとの電話で、サルが「誰それ」にさくら荘の家賃収入を渡すことを母と一緒に決めたと言っている音声が残っています。しかし、ジャイアンリサイタルはその「母の遺言(さくら荘家賃収入の件)」について言及することなく、さくら荘は自分がサルから相続を受けたと繰り返すばかりです。後々、そのサルの音声を証拠にしようと思っています。
1000名無しどんぶらこ
2024/09/23(月) 17:11:37.35ID:CfvV7/lR0 >>975
ほとんどがマイホームなんだよな相続って
そしてマイホームなら実勢価格ではなく安く見積もる固定資産税評価額のうえ小規模宅地の特例で土地の価格をさらに8割引で評価してくれる
相続税なんて掛かるのはよっぽどの富裕層だけ
ほとんどがマイホームなんだよな相続って
そしてマイホームなら実勢価格ではなく安く見積もる固定資産税評価額のうえ小規模宅地の特例で土地の価格をさらに8割引で評価してくれる
相続税なんて掛かるのはよっぽどの富裕層だけ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 43分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 43分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 [ぐれ★]
- ホリエモン、M-1は「俺からしたら大したことねえ」 芸人の質は「どんどん劣化してる。高学歴芸人の予定調和なネタ見せになってきてる」 [冬月記者★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★2 [蚤の市★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🐼】「実は中国との友好都市提携を断わったばかりで……」 和歌山「パンダ4頭返還」 白浜町長が語る“一斉帰国”の深層 ★2 [ぐれ★]
- 大阪万博会場で165万円の漆塗りミャクミャクオブジェを販売。誰が買うんだ???🤔 [931948549]
- 総務省、子どもの数を発表。今年は1366万人で最低を更新。44年続けて減少中 [663766621]
- 【動画】高速道路でお互い車線変更しようとする軽自動車とワンボックスが接触しそうになり、軽自動車がトンネルの壁に激突 [808139444]
- 性欲に 負けてドブスの 膣に出す
- 生成AIによるプログラマーの失業、ほぼほぼ完了する [606757419]
- 【悲報】eo光 値上げ [382895459]