「Microsoft Publisher」がサポート終了へ ~WordやPowerPointへの移行を - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1624989.html
終了に伴い、「Microsoft 365」のアプリの機能拡充を進めるとのこと
木下 明音 2024年9月24日 06:45
https://asset.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1624/989/01_l.png
「Microsoft Publisher」がサポート終了へ
ビジネス向けの「Microsoft Office」や「Microsoft 365」のデスクトップパブリッシング用ソフトとして提供されている「Microsoft Publisher」(以下、Publisher)は、2026年10月にサポート終了を迎える。Microsoftがサポートページで注意を喚起した。
2026年10月以降は「Microsoft 365」に含まれなくなり、既存のオンプレミス型スイートはサポートされなくなる(近日発売される「Office 2024」にはPublisherが含まれていない)ため、利用は推奨できない。また、それまではPublisherのサポートは継続される。
Publisherは、洗練されたレイアウトを行った業務用途の文書や印刷物(テンプレート、封筒、ラベル、カレンダー、名刺など)を簡単に作成できるツール。(略)
※全文はソースで。
【DTP】「Microsoft Publisher」がサポート終了へ ~WordやPowerPointへの移行を [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/24(火) 10:41:22.83ID:x01fKNlF9
2024/09/24(火) 10:43:54.67ID:hW19VF8z0
いろんな人のPC触る機会あるけど使ってる人を見たこと無いわ
2024/09/24(火) 10:45:23.56ID:L7lkiVaH0
また神エクセルに戻れと?
2024/09/24(火) 10:45:28.68ID:UfeP2fPY0
名刺を作るのに便利だったのに
パワポで同じように出来るのかね
パワポで同じように出来るのかね
2024/09/24(火) 10:50:12.78ID:L7lkiVaH0
お前らがmicrosoft365にパブリッシャーが入った後もエクセルを使い続けるからこうなった
2024/09/24(火) 10:58:18.53ID:XioMRUeX0
なんかDTPって言葉思い出した
最近聞かんな
最近聞かんな
9! 警備員[Lv.8][芽]
2024/09/24(火) 10:59:48.75ID:7ctfPulL0 今行ってる会社では使ってるな
10名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 10:59:55.00ID:GHTMUd520 印刷物を作る機会が激減してるからしょうがない
11名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 11:00:54.99ID:GHTMUd520 それより、VISIOの更新が止まってるんだが
これも開発終了ってことにならないか心配だわ
これも開発終了ってことにならないか心配だわ
12名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 11:01:05.55ID:oM2tKSo00 なにするソフトかわからんから
障らなかった
障らなかった
13名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 11:03:48.92ID:2tThEENF0 パワポじゃいかんのか
14名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 11:06:29.48ID:QEyFbBNn0 >>1
印刷用途で細かなデザインが必要なら
初めからIllustrator使うし
エクセルとかワード、パワポで作った文書をPDFで出力出来るし
あまり触った事無いからあまり文句言いたくないけど
業務用途と言いながら機能が中途半端すぎた
印刷用途で細かなデザインが必要なら
初めからIllustrator使うし
エクセルとかワード、パワポで作った文書をPDFで出力出来るし
あまり触った事無いからあまり文句言いたくないけど
業務用途と言いながら機能が中途半端すぎた
17名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 11:11:03.27ID:SZPYpMDQ0 使ったことねえけどどっかでよく見てる文字列な希ガス
18名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 11:11:10.44ID:QEyFbBNn0 ワードのテンプレで事足りる人が多いだろうなw
19名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 11:12:57.82ID:SZPYpMDQ0 パブリッシャーて出版かな
20名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 11:21:54.91ID:6+D9atCA0 パワーポイントってプレゼンソフトのはずが、ドローソフトみたいに扱われてて可哀想。
21名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 11:25:05.68ID:Xm6pLsJd0 色がエクセルと同じなんだよな、何度か間違えて起動してイライラしてたわ
22名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 11:25:26.15ID:e409IQe80 ぶっちゃけexcelだけで十分
wordはvscodeでmarkdownで書いている方が楽だし大抵それで間に合う
powerpointは一部の人を除いては時間の無駄
wordはvscodeでmarkdownで書いている方が楽だし大抵それで間に合う
powerpointは一部の人を除いては時間の無駄
23名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 11:27:09.34ID:jUNDL7Eo0 パブリッシャーは簡単でそこそこの物が作れてよかった
タックシール印刷するのに使ってたわ
代替はWordかな?
同じもの連続印刷するのには便利だったのになー
残念
でもACCESSのために2024買わないと…
代替はWordかな?
同じもの連続印刷するのには便利だったのになー
残念
でもACCESSのために2024買わないと…
26名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 11:37:35.15ID:QEyFbBNn0 ネットプリントよく使うけど
入稿出来るデータ形式で
Word、Powerpoint、Publisherと
書いてあるし仮にExcelで作った物なら
一度PDFで出力してやれば良いだけ
入稿出来るデータ形式で
Word、Powerpoint、Publisherと
書いてあるし仮にExcelで作った物なら
一度PDFで出力してやれば良いだけ
27名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 11:38:59.33ID:rSsZxiE00 DTPオペだが、Publisherなんて聞いたことない
大体、MSがDTPソフトなんてやってたことに驚く
大体、MSがDTPソフトなんてやってたことに驚く
28名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 11:40:14.53ID:eOllQoIJ029名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 11:41:17.06ID:QEyFbBNn0 ワード+パワポ的なソフト
パワポで良いじゃんと言われるw
パワポで良いじゃんと言われるw
30名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 11:42:20.78ID:rSsZxiE00 あと、Officeに入ってる謎ツールと言えば、OneNoteだな
これも知らぬ間に消えそう
これも知らぬ間に消えそう
31名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 11:43:03.34ID:/JDG5ngN0 何だそれ?
33名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 11:50:01.14ID:8AqLZ6oo0 どんどん終わっていくね
34名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 11:51:06.25ID:aJ5Dn4460 ms worksのデータを開くと文字化けする何とかしろ
36名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 11:54:48.37ID:6KVJQRJK0 ポスター作るのに数回使ったきりだわ
これがないと困るってほどじゃないもんな
これがないと困るってほどじゃないもんな
37名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 11:55:40.85ID:0CTxX3XC0 大昔に使ってたわ
懐かしいな
懐かしいな
38名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 11:56:57.35ID:+hTDOGzZ0 Automateに組み込んでる人涙目
39名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 12:00:17.84ID:PU6gR1dC0 Wordって使いにくくない?
40名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 12:04:09.44ID:3SRCnMad0 エクスプローラー右クリックの新規ファイル作成でエクセルと紛らわしい邪魔者
41名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 12:04:22.23ID:eCVq7hPV0 大地使ってた人おる?
42名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 12:06:14.77ID:y4sJLsgK0 昔々、DTPというものがあったそうじゃ
君たちが生まれる前の遠い昔
君たちが生まれる前の遠い昔
43名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 12:07:35.67ID:H3GoDyvs0 チラシ作るのにめちゃくちゃ重宝してるのになぁ
44名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 12:07:50.92ID:uoE43Q9M0 MSのブランドってページメイカーじゃなかったけ
45名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 12:15:13.21ID:rSsZxiE00 PagemakerはAldus→Adobeよ
47名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 12:15:24.19ID:rA0y2tvT0 いい加減Wordを使いやすくしてくれ
48名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 12:15:45.88ID:rA0y2tvT0 あと印刷プレビューで嘘つくのやめて❤
50名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 12:17:29.73ID:fIJyafbx0 Wordのインチ単位が荒くてむかつく
51名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 12:20:11.52ID:tAju4VoW0 スケールでレイアウトできるのでラベル印刷なんかで使ってるけど それ以下でもそれ以上でもない感じ
>>30
Onenoteって本当はどう使うのが良いのかいまいち分からん
個人用の落書き帳とかスクラップブックみたいに使ってるけど
考えまとめる時は未だに手書きノートの方が早いし考えもまとまりやすいんだよね…
Onenoteって本当はどう使うのが良いのかいまいち分からん
個人用の落書き帳とかスクラップブックみたいに使ってるけど
考えまとめる時は未だに手書きノートの方が早いし考えもまとまりやすいんだよね…
53名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 12:21:10.14ID:HaCe/qy/0 WordやPowerPointもいらんだろ
エクセルで十分
エクセルで十分
54名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 12:23:26.79ID:7fP66b0h055名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 12:23:41.09ID:L7lkiVaH0 パブリッシャーの良い所は印刷がズレないのとオブジェクト同士の位置を合わせやすいところかな
それにWordのようなインデントが使える
どれもEXCELにはない特徴
それにWordのようなインデントが使える
どれもEXCELにはない特徴
56 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/24(火) 12:23:42.68ID:T0fmZyCu058名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 12:31:09.22ID:7fP66b0h059名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 12:45:54.98ID:UoCptqvq060名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 12:48:20.31ID:aPDQOP6F061名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 12:54:48.22ID:VLHKZbYs062名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 12:55:20.10ID:xmh1GhkH0 個人ではGoogle Keep, 仕事ではOne Note使ってる。定例会議、プロジェクトの議事録を一冊にまとめるて共有するのに便利。
UML, ネットワーク図等描くのにVisioバリバリ使ってるんだけど、Visio以外の人は何使ってるの?
UML, ネットワーク図等描くのにVisioバリバリ使ってるんだけど、Visio以外の人は何使ってるの?
63名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 12:57:04.06ID:8s2TH9hF0 使ったことねーわ
65名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 12:58:20.49ID:N7ESW6bS0 >>62
wordでもできるが、visioは図形にコネクタをつけられる箇所が多いのと、コネクタの線が交差するとき飛び越えてくれるのが便利なんだよな
wordでもできるが、visioは図形にコネクタをつけられる箇所が多いのと、コネクタの線が交差するとき飛び越えてくれるのが便利なんだよな
66名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 13:09:03.80ID:zJNE9s6y0 用途がよくわからなかったけど、上のレス見ると同じ内容の1枚面付けが簡単なのか。
たしかにwordのラベル機能は、標準フォントの線が細すぎてカスタマイズに時間かかる。
たしかにwordのラベル機能は、標準フォントの線が細すぎてカスタマイズに時間かかる。
67名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 13:15:03.61ID:hy8f6Kbq0 マイクロソフトナシジルブッシャー
68名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 13:17:53.03ID:b1xsoD3x069名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 13:21:46.17ID:65bGLmYf0 ぺてんサーのゴミ箱と共にオフィスも撤退しろ
70名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 13:22:11.43ID:nZPZ5t770 A0版のポスターどうやって作ればいいんだよ?
パワポ?
パワポ?
71名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 13:31:42.31ID:PRaxHf0R0 これ使ったことないソフトだなあ
俺は印刷屋に入稿するときはillustrator使うけど
自分ところで印刷するときは殆ど古い花子で済ましてる
軽いし、ベクター系だから非常に扱いやすい
俺は印刷屋に入稿するときはillustrator使うけど
自分ところで印刷するときは殆ど古い花子で済ましてる
軽いし、ベクター系だから非常に扱いやすい
72名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 13:57:13.36ID:PU9W1jDS0 使わない
73名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 13:58:50.81ID:98KlT38J0 たしかプロフェッショナルに入ってるやつだよね
ワードやパワポで代用できるレベルなのか
ワードやパワポで代用できるレベルなのか
74名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 14:02:31.49ID:OjuZw1Oe0 ページメーカー使えよ!
75名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 14:08:53.58ID:eWUTmEe+0 昔、お世話になったなパブリッシャー。
掲示用のポスター作るのにプラグイン使ったり。
確かに今はパワーポイントだわ。
しかし花子も実はMS製品には無い機能があるのに
使われなくなるのは問題だと思うんだ。
掲示用のポスター作るのにプラグイン使ったり。
確かに今はパワーポイントだわ。
しかし花子も実はMS製品には無い機能があるのに
使われなくなるのは問題だと思うんだ。
76名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 14:16:38.91ID:7fP66b0h0 きちんとしたレイアウト考えるとPublisher良い
でもそれが欲しい時があまり無いんだよね
でもそれが欲しい時があまり無いんだよね
77名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 14:16:55.74ID:jjdRI9la079名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 15:03:41.00ID:OKfYGXty0 良いかお前ら
パワポでA4チラシ作るとき、デフォだと画面比率の16:9になってるから
サイズ指定で幅21cm,高さ29.7cm入力してから作ってくれ!
決してリスト一覧からA4を選ぶな!それは嘘だ
パワポでA4チラシ作るとき、デフォだと画面比率の16:9になってるから
サイズ指定で幅21cm,高さ29.7cm入力してから作ってくれ!
決してリスト一覧からA4を選ぶな!それは嘘だ
80名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 16:04:33.30ID:9BND0aC40 >>68
OpenOffice系は元々ドイツのソフトだったからな。
OpenOffice系は元々ドイツのソフトだったからな。
81名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 16:16:05.04ID:3Gj2HsbW0 LaTeXをつかえ。
82名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 16:57:14.67ID:QOoQzqNU083名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 16:59:22.83ID:NipVu9uv0 姉の結婚式の案内状とか、これで作らされたなぁ
1年で離婚しやがったけど
1年で離婚しやがったけど
84名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 17:09:10.35ID:+vdogh2t0 インデザインみたいなもんなのかなコレ
85名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 17:09:14.63ID:rSsZxiE00 最近はペラ物でもインデ使っちゃうなぁ
87名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 19:31:35.79ID:SR4WxdtU0 俺ガチで長年のユーザーだけど
アプリ版使ってるからいいや
アプリ版使ってるからいいや
88名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 19:35:48.12ID:b+jLOzzH0 えええええ
と思ったけどそんなソフト知らんわ
と思ったけどそんなソフト知らんわ
90名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 20:03:56.73ID:/8WVHiCL0 adobeには勝てんよな
つまり撤退
つまり撤退
91名無しどんぶらこ
2024/09/24(火) 23:31:22.31ID:/aXJmpx8093名無しどんぶらこ
2024/09/25(水) 09:46:11.72ID:LGV9bZ4E0 ずっと紙やってるけど
Publisherなる存在を今初めて知ったw
Publisherなる存在を今初めて知ったw
94名無しどんぶらこ
2024/09/27(金) 20:14:19.41ID:lRuZqzFU0 DTPといえばInDesign
InDesignの前にメジャーだったソフトなんだっけ
InDesignの前にメジャーだったソフトなんだっけ
95名無しどんぶらこ
2024/09/27(金) 20:24:54.68ID:F9tC7rQo0 >>94
QuarkExpress?
QuarkExpress?
96名無しどんぶらこ
2024/09/27(金) 20:34:13.21ID:bkOAyo1s0 Accessも無くなりそうだな
Publisher同様Mac版がないし
Publisher同様Mac版がないし
97名無しどんぶらこ
2024/09/28(土) 19:04:20.94ID:C+9gQLP80 データベースは無くさないだろう
SQL serverでクエリ書けとw
SQL serverでクエリ書けとw
98名無しどんぶらこ
2024/09/28(土) 19:59:01.08ID:4hQh8fxq0 データベースもEXCELで対応している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています