X



小学生の10%は発達障害はホントですか…「扱いにくい」と感じた生徒は安易に発達障害扱いにする学校増 ★3 [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1@おっさん友の会 ★
垢版 |
2024/10/02(水) 22:45:14.17ID:XGtP6WeF9
02年に文部科学省が発達障害の調査結果を発表してから社会全体での認知度が上がっていった。その一方で、過剰ともいえる診察が横行し、中には誤診まで。子供たちがその最大の被害者となっている。

●問題児の扱い方が変わった
神奈川県に住む野村恵子さん(40歳・仮名)は小学2年生、8歳の男の子を持つ母親だ。

息子は明るく活発な性格で、成績はクラスで真ん中くらい。これまでに問題を起こしたことはなかった。
だが、そんな息子がある日、下校時に同級生とケンカになり、押し倒して泣かせてしまったという。
小学生の男の子ならよくある光景にも思えるが、学校側が思わぬ対応をとる。

「『こんな乱暴をするなんて、発達障害の可能性がある。地元のクリニックを受診してください』と担任の先生に言われてしまいました。
にわかに信じがたかったのですが、ひとまず地元のクリニックを訪問しました。
すると、『重度のADHD』と診断されてしまった。これを受けて学校側が、特別支援学級への転籍を勧めてきたのです」

あまりに急な展開に驚愕した野村さんは、別の発達障害の専門医を受診。
「発達障害でもなんでもない」と診断され、その診断書をもって学校側とも和解できたという。

授業を聞かず、友達と大声で話す。同級生とケンカをする―。
一昔前であれば、こういった子供は「ひょうきんな子」「ヤンチャな子」と言われ、先生や保護者たちが温かく見守り
成長するにつれ落ち着くようになっていったものだ。しかし、いまの教育現場では、野村さんの例のように「ちょっとした問題」を起こしただけで
「障害のある子供」として扱われてしまうケースが急増している。

●小学生の10%は発達障害
実際、文部科学省が発表した最新の調査結果によれば、発達障害によって特別支援教育(通級指導)を受けている子供は
'06年は6894人だったのに対し、'22年は12万2178人。過去16年で約18倍にも増えている。驚くべきことに、同じく文部科学省が発表した
別の資料によれば、小学生の実に10・4%は「発達障害の可能性がある」とされているのだ。

続きはYahooニュース
現代ビジネス 2024/10/02 7:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb60ea343675b0b2965051fc22c2574bf0029ede

※前スレ
小学生の10%は発達障害はホントですか…「扱いにくい」と感じた生徒は安易に発達障害扱いにする学校増 ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1727843726/
2024/10/02(水) 22:45:21.82ID:lrseJwct0
(∪^ω^)わんわんお!
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 22:46:06.85ID:wspDi/I50
発達障がいは差別用語じゃないの?
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 22:46:32.81ID:zqpwXLkR0
今の親はずっとスマホに夢中で
子育てを全くやらないからな
2024/10/02(水) 22:47:00.74ID:aRU71Vft0
>>3
どうして差別用語だと思うの?
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 22:47:16.12ID:ZBSn1Hv30
そら躾のされてない犬だったら噛み付くやろ?

つまりそういうことだ
2024/10/02(水) 22:47:19.88ID:Ey0SalSW0
その教員自体が世間知らずのアダルトチルドレンばかりだというね
2024/10/02(水) 22:47:37.89ID:YmcCQNtc0
昔は診断されなかっただけ
会社にいるパワハラキチガイがそう
2024/10/02(水) 22:48:41.18ID:q5ICr4zR0
昔からクラスに何人かいたちょっと変わった子たちが全部発達扱いにされてるのか
2024/10/02(水) 22:48:51.42ID:dVHwVW/f0
まあでも昭和でもクラス4人くらいは
難ありいたし
そんなもんやろ
発達障害なんてとりあえずつければいいみたいな病名
2024/10/02(水) 22:49:05.12ID:pLUGBl6p0
もっといそう
昭和の人間だがクラスに2〜3人は変なのいたわ
2024/10/02(水) 22:49:25.88ID:dVHwVW/f0
>>8
多分あなたのほうが発達障害認定されたと思うなw
2024/10/02(水) 22:49:41.40ID:gG0+vDwY0
と思っていたけど教師が発達障害でした
2024/10/02(水) 22:49:49.33ID:GNg5kyD90
扱いにくい=思い通りに動かないでレッテル貼りとか教師が発達やん
2024/10/02(水) 22:49:51.82ID:eAalWPjQ0
仕事中会話ばかりしてて仕事しない人も発達障害
2024/10/02(水) 22:49:58.15ID:TOUWO3ND0
うそくせえ作文にしか見えんが、仮に事実だとすると
ガキには良いクスリになったんじゃねぇの
キチムーブしてるとカタワ扱いされるってさ
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 22:50:16.10ID:DwhaHZ1G0
>>5
「障がい」が英語の誤訳なんだよ。
Disorder。均一でない、ムラが有るだけの意味を「障がい」って翻訳したこと自体が差別。
2024/10/02(水) 22:51:05.25ID:zMnEtGR10
精神科業界の何でも精神問題化、ほんと利権半端ない
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 22:51:22.95ID:jgV+3GLR0
親戚の紹介で池沼ばっかの工場入ったけど池沼って作業覚えたらロボットみたいに正確で
池沼の班長が俺に「○○さんか、か、かなり上手いです、あそこはこうすれればもっとよよ良くなります」とかアドバイスしてきて
ぶちギレて2週間で辞めたったわ
俺のプライドはズタズタだ
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 22:51:41.43ID:lkLdr3AM0
医者としてはなるべく障害認定しないようにしてるけど、学校や行政が障害者扱いしてくるからな
んで、昔の擁護学校に進学させて、就活になったら手帳を取るように勧めてくる
医者としては教育でどうにかなるのに、学校が匙投げて手帳を取らせ、障害者雇用で就職させようとする
2024/10/02(水) 22:51:46.99ID:J0Gr7XMn0
教師自体が発達障害だわな
特殊な公務員
社会人とは違う存在
2024/10/02(水) 22:52:50.46ID:3T4f0X1P0
し放課後デイを優遇しすぎて発達障害を大量生産してしまった
厚労省のボンクラどもは切腹もん
2024/10/02(水) 22:53:02.06ID:QdtLL26M0
>>16
「そういう」病院で診察を受けたことで同級生からは障害者としてからかわれるようになるな
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 22:53:17.97ID:McKhLehB0
>>1
発達障害が増えたというより、シツケができない親が増えた影響で、ワガママな子供が増えただけなのではないか?という気がするなぁ
そして精神科医は発達障害と安易に診断を出しすぎなのではないか?
2024/10/02(水) 22:53:20.26ID:wQRtuVJc0
子どもが発達障害なんじゃなくて親が育児障害なんじゃないの?
2024/10/02(水) 22:54:00.23ID:TOUWO3ND0
>>23
周りにも良い見せしめになるな、それw
2024/10/02(水) 22:54:41.31ID:9i1sh0RQ0
(; ゚Д゚)なんでも病気のせいにすんなw
過保護で甘やかされて育ってまるで躾もされてないってだけです
2024/10/02(水) 22:54:44.62ID:YmcCQNtc0
>>12
俺なら検査したけど出なかったよ
あからさまに発達気味なのに
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 22:54:47.31ID:55FE2WN70
教員免許とっただけの無能如きに見分けられるわけないじゃん
専門家を定期巡回させるくらいの事はやれって話
30donari
垢版 |
2024/10/02(水) 22:54:54.08ID:4p2UdgL70
>>20
いや今は普通の学校にこの教科だけは特別クラスねと言うのがあるらしい
発達障害は早めに認めてやらないと将来苦労する人の方が多いと思う
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 22:55:16.20ID:dP12cX8T0
小学生ぐらいになっても店や電車とかで奇声上げてるガキは発達障害なんだろうなあ
隔離しとけよ
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 22:55:33.82ID:E3Mt9oqY0
今や支援級の方が多い学校もある模様
控えめに言って何が起きてるんやこの国
2024/10/02(水) 22:55:45.77ID:WVcxS2yT0
そこまで安易でもない
扱いにくい子はすぐ障碍児専門の先生へ担任から相談入るけど←ここまでは安易
そこから複数の障碍児専門の先生とかスクールカウンセラーが何度か様子を見に来て判断する
しばらく観察した後親に連絡、疑いあるから診断貰ってこいって流れ
複数人でしばらくの期間観察してるから、状態によっては長期的に見守ることにして親までは連絡来ない場合もある
34donari
垢版 |
2024/10/02(水) 22:55:50.42ID:4p2UdgL70
>>23
それにより助けてくれる子も出てくる。
発達と分からなければイジメにあう
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 22:56:11.25ID:qP3wnbI20
1歳ぐらいで感覚過敏の子とか分かるからね。
でも知能とは関係ない。
2024/10/02(水) 22:56:59.10ID:j8cnSQMs0
後天的なものなら、親の躾の問題。
2024/10/02(水) 22:57:03.88ID:Mi83Xygs0
>>1

戸塚ヨットの校長は、今の時代に精神疾患と診断された子どもの8割が誤診だと言い切る。

「学校が手に負えんやつに、みんな病名を与える。
発達障害の子どもって、ものすごく増えてるじゃない。
あんなのインチキや。そう言えば学校の責任じゃなくなるからでしょ。
昔から、自分の子どもを精神疾患だと言われ、納得できない親がうちに連れてくることがよくあった。
やってみると、10人中8人は治る。昔はそういう子どもを発達障害なんて言わんやって」

秩序を守れない子どもたちへのレッテル貼りが進むと同時に、教育現場では「個性」が尊重される時代だという。

「ニートまで個性だなんて言い出すから、日本の教育がおかしくなった。
中学生の女の子が売春して、私の権利でしょと言う。おかしいよね。
今の教育者は、子どもに恥をかかしちゃいけないって言うけど、悪いことをしたら引っぱたかれる。
それがトラウマとなって悪いことをしなくなる。これが人間のあり方よ」

www.news-postseven.com/archives/20160716_428401.html/2
2024/10/02(水) 22:57:05.03ID:CWt/9Sdr0
人なんて欠陥だらけ
知れば知るほどボロが出る
普通の人を装ってるだけ
基地外だらけ
2024/10/02(水) 22:57:16.19ID:WVcxS2yT0
>>19
実際池沼って一度まともに覚えると健常の下位より真面目に取り組むからかなり上達する
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 22:57:43.26ID:bin7MDjk0
小学6年間「落ち着きがない」と通信簿に書かれ続けたわ
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 22:57:46.32ID:AhiAKU+60
こういうのを真に受けて、本当にヤバい奴がいつまでも現実を直視せず病院行かず学級崩壊の中心になるパターンがありそう
2024/10/02(水) 22:58:17.63ID:u6p9GH/w0
SNS見ればアホだらけだろ
思ってる以上にいるわな
2024/10/02(水) 22:58:23.50ID:WVcxS2yT0
>>29
専門家複数が定期巡回してから親に診断とってこいというのが普通の流れ
2024/10/02(水) 22:58:54.27ID:YA7j8xyJ0
まぁ問題起こればアホな親が出張ってくるかも知れんしな
そんな面倒はどこかに丸投げしたいよねw
2024/10/02(水) 22:58:58.11ID:YmcCQNtc0
>>18
社会が高度化しすぎて障害にするしかないんだよ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 22:59:20.24ID:uwNHpCdK0
一昔前が異常だったかも知れんしなんとも言えないな
早めに気が付いた方がいいとは思うし
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:00:00.77ID:d3dhLUwp0
はったしょと付き合うとメンタルを思いっきり削られる
救済しようってんならその声をあげたやつだけでなんとかしろ
俺はこれ以上ごめんこうむる
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:00:14.66ID:icDGFqFX0
>>32
昔のちょっと変わってる子が今は障害と判明しただけ
一般企業に就職するレベルなら昔は障害とカウントされてなかっただけだよ
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:00:29.96ID:wspDi/I50
>>5
オマエ発達障害か?

って言われたら嫌だなー侮辱されてるなーって気持ちになるから
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:00:41.48ID:jX2ffZPB0
>>3
個性だから差別ではなく区別
ってことにしておけw
2024/10/02(水) 23:00:43.61ID:HcLJbPDk0
なお教師の25%が発達障害のもよう
2024/10/02(水) 23:01:03.30ID:YmcCQNtc0
>>37
恐怖で縛って「治ったように見える」だけ
微笑みデブのように殺す機会を狙ってるよ
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:01:24.89ID:FrBeD6n+0
>>1
そもそも発達障害は家庭や学校や職場といった環境のせい
慢性的で理不尽な扱いや対人ストレスによりそうなるもの
本人のせいというのは日本だけで流布されている
世界では一生に付されるだけのデマ

デマを流すのは「加害者」だけ
2024/10/02(水) 23:01:38.60ID:vy65oXMv0
>>1
日本人として見たら、発達障害に見えても、
朝鮮人として見たら、あーら不思議、ごく普通の朝鮮人なんだよねw
55名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:02:22.78ID:FBbMV2XS0
>>39
池沼乙
アイツらが真面目に取り組むのは厳しい上司が監視してる時だけ
監視してないとすぐさまサボるし他の社員に延々と話しかけて仕事の邪魔をする
骨の髄まで人と遊ぶことしか考えてない甘ったれた怠惰な豚が池沼
2024/10/02(水) 23:02:39.71ID:wqWbk8aU0
その内、個性と主張して差別だと訴え始め、大ムーブメントとなって診断基準や学説、関連のその他諸々がなくなってしょうもない奴等がのさばり人類滅亡する悪寒
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:02:40.04ID:wspDi/I50
知的障害そのものは遺伝しなくとも
軽度知的障の親から暴行や虐待を受けた子どもは心身に障害が残るケースは割と多いだろうなあ
2024/10/02(水) 23:03:18.49ID:m6CMLOgr0
扱いにくい小学生はADHDじゃなくてひろゆきリスペクトキッズじゃないのか
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:03:33.79ID:wspDi/I50
>>56
戦ったら健常者様が勝つハズだから滅亡はしないんじゃない?
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:03:51.82ID:fY+cbEKA0
>>29
取ってみろよ
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:04:03.06ID:kskTpsK70
60年代の小学生だけどその頃から
おかしいのは居たよ 当時は先生=神なので
よく張り飛ばされてた 痛みで言うこと聞かせてた時代
今は難しいだろうな 授業中歩き回るバカとか
どつくと首になるし
2024/10/02(水) 23:04:23.22ID:PXkAHMSY0
>>58
まあ扱いにくいのは一緒だから何か病名つけてまとめてどっかにぶち込んでいたらいいんじゃねーの
2024/10/02(水) 23:04:23.73ID:F3lOunOF0
知能高いだけで発達障害扱いしそう
いたよな単細胞教師
2024/10/02(水) 23:04:55.58ID:cLcynsny0
発達教師の方を処分しろよ
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:05:01.21ID:wspDi/I50
>>61
ウソだろその年でまだ5ちゃんやってんのアンタ…
2024/10/02(水) 23:05:27.53ID:NR0uYDkp0
授業をよく聞かず、同級生とよくケンカする-


発達障害でなくても、迷惑だろ。
制御できない担任の責任ってか?
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:05:38.14ID:MHx32F4S0
遺伝
2024/10/02(水) 23:05:46.30ID:ahqYXZj60
いじめられっ子属性の自分がもし今の時代小学生だったら、あっさり発達障害認定されてクラスから追い出されてたろうな
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:05:55.90ID:Rd/tJ3800
Xでハッタショの母親ってのがハッタショ児に参ってますと悲劇のヒロイン気取りで構ってちゃんやってるが、大抵そいつ自身が何らかの精神疾患持ちとかハッタショなんだよな
しかも虐待してんのよ
あーそりゃ子供もおかしくなるわーと酒のつまみにヲチるには十分
前もそういう馬鹿親が炎上して案の定グルホ住まいの基地外女で、馬鹿男にやり捨てされて2匹も産んで見事2匹ともハッタショで虐待してたのもバレて鍵垢にしてて草
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:06:04.22ID:T70+4Ebv0
土人の教育などそんなものだろ 土人が教えてるんだしw
2024/10/02(水) 23:07:03.64ID:d8Yhm03L0
一度は重度のADHDと診断されてるから本当はグレーゾーンなのかも
障害がないって言われた医者信じてるみたいだけど
2024/10/02(水) 23:07:19.76ID:PXkAHMSY0
>>68
そっちの方が幸せだったかもな
虐めるやつがいない環境にいれただろうし
2024/10/02(水) 23:07:30.58ID:F3lOunOF0
>>51
そのくらい変な教師いたよな
ADHDの不注意タイプは少ないけど
尊大性持ってるやつ多かった
決めつけられて悪いことしてないのに体罰受けたことある
ホームルームでクラス全員の前で濡れ衣着せられて胸どつかれた
キモい男の教師に
自分は女
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:08:20.93ID:kwEH+Jyb0
>>57
障害者と親しくしたがるママさんは居ないからな
必然的に孤立して利用目的のゴミしか周りにいなくなるのよ
当然可笑しな人間に影響されて育児も可笑しな方向にいってモンスター親子として更に孤立していくってオチ
やべえガキの親は漏れなくやべえから
2024/10/02(水) 23:08:55.92ID:6litYk5Z0
>>71
んなもんだろ、細分化すりゃみんなキチガイになる
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:09:26.42ID:psiW6aGg0
発達障害の増加は晩婚化で高齢出産が増えたせいかな
2024/10/02(水) 23:09:27.83ID:FNB3eYD+0
医者からして何でもかんでも病名つけたがる
診療報酬目当てだろ
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:09:39.63ID:4hDy1KC70
>>68
そっちの方がよかったかもしれんけどな
支援級では知的障害のない発達はエリートだから肯定感も爆上がりっていうね
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:10:49.22ID:yjD+sq9F0
教師側の発達障害やね
2024/10/02(水) 23:10:55.49ID:1dfiT01h0
>>1
大人は個性で子供は発達障害w
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:11:10.74ID:GW9RzTFL0
DQNのが若いうちにデキ婚したけど子供外事だわ
この確率割と高いからやっぱDQNて発達だったんだという気がしないでもない
2024/10/02(水) 23:13:14.65ID:0KbwyNA80
自分はASDだけど授業中こそが一番安息の時間だった、座って静かに授業を受け黙々と問題を解く、これが一番良かった
休み時間や体育や野外活動は最悪で、友達はワーワーうるさいし騒がしくて落ち着けなかった
高校になったらHRはサボり、単位が取れる授業だけ出席した。金ないし修学旅行も行かなかった
2024/10/02(水) 23:13:29.51ID:wXQxS/JH0
まぁケンカとか放置できない時代だからな
問題ありなら仕方ないだろ、障がい者差別するなって言える
2024/10/02(水) 23:14:13.43ID:ThfE64eG0
昔の発達障害の基準が緩かっただけだろうな
軽度の問題児ならしつけて何とか学校生活に溶け込めるようにしてた
2024/10/02(水) 23:14:57.51ID:H+UJPsn20
>>76
絞めなくなったからだと思う
昔はあれな子供は亡くなったことにしてたっていうし
2024/10/02(水) 23:15:13.70ID:0KbwyNA80
>>76
男親が発達だと遺伝しやすい、と見聞きするが、発達障害だから晩婚になっちゃった説はどうだろうか?
嗅覚鋭い定型女は発達を見抜くから
87 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/10/02(水) 23:15:17.94ID:C4QXqDbc0
医者は金儲けの為に簡単に診断書出してエセ障害者を量産するのやめろよ
税金が足りなくなるだろ
2024/10/02(水) 23:16:08.45ID:0KbwyNA80
>>73
スケープゴートにされたんだな、見せしめというか
組織や集団ってそういうところあるからな
納得出来ないが…
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:16:22.32ID:KVGyYM680
教師の子供は何故か障害扱いされなさそう
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:16:22.66ID:2EdzA9TG0
>>76
若いうちに恋愛結婚できなかったって時点でそいつ自身が発達だったんだろな
普通に生きてたら友達もできるし仕事やサークルでも縁があるから結婚していくから
友達に紹介してもらえない若しくは友達がいない、働いている出会いもあるのに売れ残るってやつは100%そうだよ
ぼっちで可哀想だから連んでやってるだけでこいつを他の誰かに紹介なんてとてもできんなと内心思われてたんだよ
そしてその数少ない友達も結婚出産と共にパートナーからの口添えもあって疎遠になるっていうね
俺みたいに
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:16:23.63ID:2Lo7wq2t0
小中高と年数回は教室で1対複数で大立ち回りしてた俺なんかは間違いなく発障の烙印押されてたな
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:16:56.67ID:MjvNgEls0
教師の方が発達障害
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:17:35.54ID:MdJ90vzE0
>>86
見た目ですぐわかるだろ
チー牛つうかダウン症くさい顔してるし
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:18:25.00ID:Bg1JOk/q0
校長の髪の毛は発達障害
2024/10/02(水) 23:19:50.46ID:PnnNAUPR0
wiscやったのか
幼稚園の頃や3歳児検診で引っかかりなかったのか

ここら辺が情報として欠落してるからなんともいえんな
まあ3歳児検診で指摘されたけどIQ問題なさそうだからってスルーされた結果グレーゾーン付近まで持ってったって人もいる
代償で自己肯定感ボロボロだけど
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:20:39.18ID:lNSN6Wa70
今やむしろ高学歴が発達の炙り出しになってんだよな
要するにみんな気づいちゃったわけでw
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:22:22.97ID:KVGyYM680
低学歴は発達障害じゃなくて知的障害だからな
2024/10/02(水) 23:22:33.35ID:6litYk5Z0
小学校の頃は本ばかり読んでた変人な俺
間違いなく発達障害扱いされるだろう
2024/10/02(水) 23:23:20.54ID:zMnEtGR10
警察採用試験に合格してなおかつ激しぶ警察学校卒業できて
実戦配備された女ですら発達認定はさすがにおかしいだろ
2024/10/02(水) 23:23:28.27ID:Kp0EFEXn0
人類の15%くらいは発達障害だろ
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:24:02.16ID:FGHOYz6r0
>>86
普通の女性が嗅覚が鋭いというより明らかに障害者は異常だし非常識なんだよ
だから普通の人なら男女問わずその異常さ非常識さに引いたり怒って去っていく
ところが同じような障害持ちの女だと基本友達がいなくて寂しいって事でそこを埋めるためとか、普通がわからない、まともな友達が周りにいないから異常さ非常識さを理解できずに明らか異常だったり非常識な障害男でもスルーするんだよ
結果、周りが本当にこの人でいいの?と止めても聞かずに結婚出産して子供が障害児で男が逃げ出すっていうね
正直障害児の母親って高確率で変で孤立してるのに旦那の悪口ばっか言ってるから、だから周りは離れていくんだがご本人自覚ないのが難儀だなと
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:24:40.58ID:s3KGz+DJ0
発達障害児は13年で10倍になったとの統計もあり、年々増加している。だが、その裏で、ほとんど報じられていない闇がある。それが、発達障害児に対する不適切な医療行為だ。
wpb.shueisha.co.jp/news/society/2023/08/18/120310/
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:25:35.62ID:GnAqQYOD0
>>98
そのまま読書家として突き抜ければ良かったんだが、こんな所に来てる時点で突き抜けられなかったんだろな
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:25:35.66ID:MdJ90vzE0
>>101
東大生って見たら言わなくてもすぐわかる
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:25:47.95ID:HbahvUJU0
>「発達障害でもなんでもないw」と診断されw
嘘じゃねーか


106名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:26:32.18ID:HbahvUJU0
>>2
そうしたがるのは賠償問題になるからだろうか?
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:27:06.11ID:fxCXvR8I0
高齢出産は禁止にしろ、アホ
ガイジ確率がどんだけ上がると思ってんだよ
2024/10/02(水) 23:27:08.25ID:0KbwyNA80
前スレは良かったがpart3はよろしくないな
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:27:17.57ID:eZynm9p00
リタリンと遅効性リタリンのコンサータを売りたいだけだろ
小学生をコカイン漬けにするとか壺も悪だよね
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:27:20.32ID:RACNLQsF0
毎回思うんだけど育てた親のせいにはならないの草生える
2024/10/02(水) 23:27:26.29ID:6litYk5Z0
>>103
いや図鑑とか宇宙の解説とかそっち系
もちろん今は平民
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:29:53.47ID:5MlaeE2A0
男女ともに30までに結婚出産が正解かな
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:30:16.20ID:7dz4tcnR0
小学生なんてみんな猿と同じだろ
そこから教育してまともになっていく
2024/10/02(水) 23:30:31.98ID:PnnNAUPR0
>>109
コンサータってそんなにやすやすと出せないよ
資格持ってる医師じゃないと無理だし処方自体もカード持ってないと処方されない

忘れ物しやすいADHDにカード必携はどうなのかとは思うけどね
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:30:33.53ID:n31yA+fm0
バカは全員池沼でいいよ
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:30:38.70ID:lwHyXovk0
>>107
親が若いうちに産んでもらってたはずの今の大人でも、診断をされなかっただけでかなりの人数の発達障害がいるよ
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:31:18.38ID:1YU8xpxo0
親がアレなら、子もそうなる。

個性だ、多様性だ、平等だ ばかりでは、
自分大事のおひとり様が量産される。
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:32:19.68ID:rEMQhnur0
>>1
担任の先生と地元のクリニック医師が発達障害だったというオチ
2024/10/02(水) 23:33:29.22ID:d8Yhm03L0
>>93
自閉症とか見た目ではわかんないよ
知り合いのADHDは羽生結弦みたいな顔してる
2024/10/02(水) 23:34:00.73ID:cjuAkUqe0
おまえらがガキを甘やかすから生意気ばっか言ってんだろ?
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:34:07.03ID:PsKCp3Eq0
クレしんのボーちゃんみたいな子供昔っから普通にいたけど、今だったら発達扱いされるん
だろうな
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:34:56.21ID:Kz5epdAZ0
家庭環境によるけど
全部一緒くたに
とりあえず線引きしたほうが楽だわな
2024/10/02(水) 23:35:07.52ID:fOmMACOr0
こういうって遺伝だから、地域格差がヤバい
地方の優秀な人材は都市部に集まり、地方は残り物
その中には発達も含まれどんどん濃縮される
いまは親も子供も話の通じないヤバいのがわんさかおる
まじで地方はヤバい
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:35:18.60ID:1o8zphSv0
IQ 95-105以外は発達障害
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:35:47.88ID:FpAWptU80
>>1
大人も10%はいるで
2024/10/02(水) 23:35:57.67ID:d8RpRwns0
前学年時にうちの子と同じクラスに暴れん坊がいて
参観日などで見てもADHD持ちと分かるレベル
何でかなと思ってたら、保育園の頃から自治体や園からADHDを指摘されてたのに親が認めずそのまま...だと、同じ保育園のママさん達から聞いて納得
うちの子も被害に遭ってたし個人懇談時に先生に伝えたら「ですよね...」って感じの反応で
他からも苦情が出てんだろうなと思ったら、新学年時から特殊学級に変わってた
学校が動いて親がやっと認めたんだろうけど、特殊学級に変わってからその子も落ち着いたそうな
できない事の多い普通学級にいる事がストレスだったんだろうなと
2024/10/02(水) 23:36:20.88ID:4nI09ACl0
ケンカすれば発達障害
先生に反論すれば発達障害
忘れ物が多ければ発達障害
ただ先生たちの都合のいいように発達障害と言ってるだけ
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:37:28.68ID:wfM5jNQE0
幼稚園で椅子取りゲームやったけどルールが分からなくていつも自分だけぽつんと取り残されてたから発達だったんだろうなと思う
あれから30年経っても社会の椅子にも座る事は出来ませんでした
2024/10/02(水) 23:37:43.49ID:pD6uVWfG0
すぐ診断するようになっただけだな
普通に25年前の時点でもこいつ軽度の知的障害じゃね?みたいな奴普通にいたわ
2024/10/02(水) 23:39:29.81ID:fOmMACOr0
>>86
その逆説は成り立たないと思うが
初産年齢の高齢化と発達障害の割合は正の相関がある
エビデンスあり
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:39:52.34ID:jcnboczN0
暇空茜の90%は発達障害ってホントですか?
2024/10/02(水) 23:40:20.42ID:aNkH66ur0
人の99%は異常者だからな
2024/10/02(水) 23:42:23.44ID:nBvfLip/0
ネトウヨの80%は発達障害 10%は知的障害
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:42:32.75ID:s3KGz+DJ0
>>130
予防接種打ち過ぎ、エビデンスあり
135 警備員[Lv.47][SR武][SR防][木]
垢版 |
2024/10/02(水) 23:42:59.91ID:W+44GSLN0
発達障害が集うスレがあると聞いて
2024/10/02(水) 23:43:20.15ID:0KbwyNA80
>>123
それはあるな
県内でも田舎は本当に輩みたいなのが多い、常識的に注意しても逆ギレ親が多いしどこもかしこもうるさいしふんぞり返ってるが
県庁がある市に行くと親もマトモだし公共施設は割と静かだ

なんなんだろうこの現象は
2024/10/02(水) 23:43:26.17ID:MU969jiO0
ASDなんか重度だと統失と誤診される幻覚や被害妄想でる

本来このくらいの症状で障害認定すべきではないかね

ホイホイ発達診断を出すと、ガチ発達に支援が行かなかったり、症状を過小評価されてしまう
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:44:07.69ID:LSG2HL3C0
>>114
いつも同じ鞄やリュックを使う
ファスナーポケットの中に診察に必要な物一式入れておく
これで忘れることはないよ
だから俺は内側にファスナーポケットのある鞄を探して購入して今はその鞄を愛用している
結局部屋が散らかるから鞄やバッグも殆ど売ったんだよね
固定鞄だから受診での忘れ物は無くなったよ
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:44:31.91ID:MdJ90vzE0
発達は社会に出るとお荷物にしかならんからな
部屋に閉じ込めてシコシコ研究させるくらいしか使い道がない
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:44:34.70ID:T/SujgOY0
ガイジは隔離病棟にでも突っ込んどけw
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:44:49.84ID:WmmdlhlE0
最低賃金が時給1050円以上の都道府県は

東京
神奈川
千葉
埼玉

大阪
兵庫
京都

愛知

この8つのみ
一番高い東京ですら時給は1163円という低水準
日本は他の先進国と比べて賃金があまりにも安い
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:45:15.87ID:i8eSvySN0
自分自身はあまり人の輪に入れなかった苦い記憶しかないが子供がド健常
園児の頃から一度も友達と喧嘩せず他害の被害にも遭わず。かと言って輪に入ってないわけではなくむしろ真ん中にいる
自分の子なのに人と仲良くできてるのが不思議でよくよく見てたらヤバイ子にはナチュラルに距離をとって良い感じの子とナチュラルに仲良くしてるんだよね。あと絶対に余計なことを言わない
今小学生だけど対人スキルはこちらが学ぶことが多く、宿泊行事もバスもぼっちどころか皆で楽しく過ごした話ばかり。ただただひたすらに眩しい
2024/10/02(水) 23:45:38.34ID:MU969jiO0
>>127
教師も発達障害の理解が足りんね

ASDなんて特有のこだわりの強さがむしろ中核
ケンカとか反論が問題ではない
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:47:00.20ID:6L1OhspU0
>>131
あれは典型的な発達だろ
石丸との対談で引くに引けなくなって自分の我を通し続けた挙句顔出しなしで立候補までしたからな
現にあの人無職だし典型的な表に出したらダメな人だったよ
2024/10/02(水) 23:47:08.44ID:YDi4XH2P0
>>127
認定側が発達障害なんじゃないの?
拘り強いし
2024/10/02(水) 23:48:57.07ID:fOmMACOr0
>>143
それは教師の問題ではないだろ
そういう仕組を整えられない行政の問題
2024/10/02(水) 23:49:01.20ID:MU969jiO0
研究では人外にずば抜けたのが一定数いる

そいつらを漏らさず掬い取るのは重要
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:50:12.62ID:Evhlrr4W0
>>136
田舎てのは子供の頃の力関係が大人になっても続く
結果DQNが幅を利かして嵩張る
まともで優秀な人は上京して成功して親兄弟を呼び寄せて二度と帰ってこない
DQNも一旗あげようと上京するが、井の中の蛙であることを知ってコソコソと田舎に逃げ帰ってふんぞり帰る
結果田舎は老いたDQNとその子供が幅を利かせるので濃厚なDQN集落となり過疎る
2024/10/02(水) 23:50:53.51ID:i6pzyF3z0
お前らジジイしかいないだろうに池沼ガイジカタワってよくそんな言葉を使えるもんだな恥を知れ
2024/10/02(水) 23:51:12.10ID:A2+wkD2B0
>>1みたいに実際にはどうということもなかったパターンもあれば
実は何度も深刻な問題を起こしてるのに親が事実を受け止められず
気に入る診断結果を求めてドクターショッピングというパターンなどもあるのだけれども

共通するのは「そういう子」で済ませて放置してたらずっと「そういう子」のまま育って将来子供が苦労するということ
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:54:03.50ID:s3KGz+DJ0
>>145
医者も教師もおかしいの多いよなぁ。
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:55:04.08ID:sngV29aE0
発達障害の診断始めてから歴史浅いから親世代は診断すらしてないだろう
要するにおまいらの世代には隠れ発達障害が腐るほどいるってこった
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:55:25.38ID:ekHWyCC60
担任てどんな無能でもやる気なくても大勢の子を見てるだけあって、明らかに異常なエラー個体位見分けられるんだよ
それ位障害児って異常な行動言動取ってるんだよ
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/02(水) 23:56:46.20ID:L/IzM+JL0
>>145
発達は白黒思考だから粗探しばかりする
だからエラー個体を見抜くのには向いているという利点はある
2024/10/02(水) 23:56:50.35ID:fOmMACOr0
>>152
今思うと自分もそうだったんじゃと思うことあるわ
2024/10/02(水) 23:58:21.20ID:MU969jiO0
>>153
ただ問題児=発達障害には誤解があるかと

発達以外にも問題を起こす
パーソナリティ障害はいっぱいあるし
そこに育て方の問題も加わる
2024/10/02(水) 23:59:58.84ID:DI4M9w6F0
教師の10%はキチガイというケースも
2024/10/03(木) 00:02:11.86ID:UPpJYbSv0
親もどきが教育しなかったから奇声発して落ち着きないモンスター増えただけだろ
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 00:02:40.07ID:7FSnV4Hp0
>>152
俺が子供の頃だと田舎なのもあって発達障害用の特殊学級なんてのが小学校の頃はなかったし、高学年の担任は学級崩壊起こしてメンヘラって翌年から支援級に飛ばされるような頼りない人だった
それでも中学では同じ学校(1クラスしかなかった)から進学した俺を含めた、今でいう発達障害境界知能知的障害ぽい奴等は同じクラスになってたよ
表向きいい子ちゃん演じてた虐めエグい女の腐った奴とかもちゃんと同じクラスで、あの担任頼りなく見えてちゃんと一人一人のこと見抜いてたんだなと今にして思うことはある
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 00:03:11.02ID:2ri7uayD0
高齢出産(晩婚化)だけで、こんなに増えないんだよ。
昔と比べて晩婚化率上がっても、3パーセント位でしょ。

お店で落ち着きない、長々と奇声上げてる子供達の親見ると若いよ。
2024/10/03(木) 00:04:07.38ID:Yce8O93C0
>>157
各業種の中で発達障害の割合が低いのが教師らしい
理由は、ハッショは学生時代に教師にヤラれ目指さないかららしい
なるほどと思った
一方、一番多い業種もなるほどと思ってしまったが
162名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/10/03(木) 00:05:36.87ID:4W6w2RBl0
>>160
池沼とかハッタショは親もそうなので貧乏な家庭も多い
そういう家庭の女の子は荒れて円光とかデキ婚で若いうちに子供を産む
そしてまた繰り返す
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 00:06:04.68ID:GqpD78RR0
小さい頃から頭の中で1日中誰かと想像で会話してるんだけど、これって普通?

止めようと思ってやめてもすぐにまた再開してて止められないし、そのせいで作業や勉強の集中も数分も持たない
成績は良くも悪くもなくて偏差値65~70くらいだった
2024/10/03(木) 00:07:29.86ID:VsRw/A4g0
俺氏は発達障害持ちだ。一度に一つの事しかできないタイプだ。右手でモノを掴むのに一生懸命になると、左手で持ってるモノを取り落とすレベルだ。
ただし中学で学年一位を取ったこともあるし、成人後大分経ってからちゃんとした医療機関で計測した知能指数は上位2%だし、高校や大学もそこそこいいところを出てる。
発達障害と頭の良さってのは全然別物なんだよな。
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 00:08:06.84ID:pFIgXrGo0
>>161
一番多い職種は?
障害福祉関係だろうなとは思う
この間も放課後デイの23と25の支援員が利用者の中学生肉便器にして捕まってたし
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 00:08:42.23ID:vRbpgPYr0
やたらここで自己の話するやつは
毛がある
2024/10/03(木) 00:10:08.38ID:MxK7xQtQ0
>>1
大人は10%どころではないですよね?
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 00:10:39.11ID:CGZe5iSr0
医者とか発達障害じゃなきゃ出来ないだろ
利権がらみの金儲けしかしてない団体に当たり前に所属してるんだから普通は病む
2024/10/03(木) 00:10:50.97ID:J/zQZvaI0
>>163
IQが低くないASDの俺に似てる症状
なんとなく重めのASDぽいね
病院行けば妄想抑える薬もらえるかも
周囲に対して被害妄想的じゃないか?

統合失調症も頭の中で会話するけど統合失調症だと声のように聞こえるし、自覚するまで難しい
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 00:10:59.27ID:OHK+ig1x0
>>165
教師はサイコってことか。怖いなぁ。
2024/10/03(木) 00:13:11.50ID:kV3ljMa+0
>>71
誰についての話をしてるの?
2024/10/03(木) 00:16:28.45ID:kV3ljMa+0
>>168
発達障害について勉強しろ
後天的に病んでなるものではない
2024/10/03(木) 00:16:31.07ID:KSRdI6Ya0
>>171
横レスだけど>>1の本文の野村恵子さん(40歳・仮名)の8歳の息子さんの話でしょ
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 00:18:09.81ID:AcWxpsYt0
>>88
本当キモかった
セクハラで異動になってこっちきたとか噂もあるような教師だったから
その後自分と友人は林間学校の班決めで、じゃんけんで戦った相手のあからさまな後出しを訴えても受け入れてもらえず自分と友人だけバラバラになり、全く仲良くない人のグループにそれぞれ入れられたから
林間学校当日ボイコットしたわ
友達同士2人当日病欠は目立つから疑問視はされたはず
その後その教師は病気で長期休職(中2から卒業まで戻ってこなかった)したから、ザマァと思ってたけど

今だったら親に言って処分させられたなぁ
自分が言い出さなくてもクラスメイトの誰かが親に言ってその親がどうなってるんだとかあるかも
当時ももしかしたら病気じゃなくて、問題になったりしてた可能性もあるけど
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 00:19:21.30ID:1Vg+Aecw0
奇声出したり暴れたりするガキは発達障害として隔離すればええわ
他の子に迷惑だし
学校側が正しい
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 00:19:22.29ID:qS6ghN9Y0
育ちのせいもあると思う
2024/10/03(木) 00:20:07.07ID:6Bs73PeF0
教師なんてほとんど池沼だろ
2024/10/03(木) 00:22:39.75ID:Stn3b+vK0
ギリ健含めると人口の4割が何らかの障害持ちになるからな
俺もそっち側になるし
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 00:22:59.97ID:34rZ8IgM0
手帳とかをもらうときには自分から積極的に障害者アピールする癖に、人に面倒を押し付ける時は障害者じゃないと言い張るんだな
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 00:23:39.54ID:AcWxpsYt0
そういやもう1人因果応報って教師がいた
さっき書いた、濡れ衣決めつけ体罰教師の他にも
明らかか嫌がらせしてきた教師がいて、それから10
年後くらいに脳卒中で寝たきりになったと聞いた
その教師は英語の教師で、授業中わざと私が嫌がるような質問してきた
昼休みに担任に、部活辞めたいですと泣きながら訴えてて、その担任の前の席が英語教師で目の前で見てた
昼休み後の英語の授業で、「Do you like handball?」

ヤバい書いてたら動悸してきた
濡れ衣体罰よりこっちの方が辛い
濡れ衣体罰は悪意はなくヤバいやつだっただけだけど、こっちは完全な嫌がらせで
こっちの方が傷ついた
学校の教師に嫌がらせ(イジメ?)されるとか辛い
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 00:25:21.07ID:nt9mwWtu0
教師からターゲットにされてずっと叱られてたな
中学に上がってから当時の同級生に
「あなたは何も悪くないのにいつもしかられてたと言われた
あいにく当時の記憶はまったくなくすっ飛んでる
ただひとつおぼえているのは「お前は悪魔だ」と言われたこと
もしかすると統一協会系の孝子だったのかもしれない
2024/10/03(木) 00:25:47.55ID:J/zQZvaI0
>>180
英語の話は、ASDの被害妄想っぽいんだけど…
過去の経験から嫌がらせと過剰反応した可能性が
2024/10/03(木) 00:26:26.64ID:Fd9YxCbc0
>>175
おっしゃる通り
2024/10/03(木) 00:26:30.45ID:kV3ljMa+0
>>173
なるほど
2024/10/03(木) 00:29:57.40ID:Yce8O93C0
>>178
嘘つくな
発達障害が全人口の6%程度、グレーゾーンを含めると20%強だ
日本の人口で考えると2500万人程度だぞ
2024/10/03(木) 00:32:53.62ID:L3eZwS0h0
放課後ディサービス増えすぎだろw明らかに利権化して発達障がい増やしていく気満々w
2024/10/03(木) 00:34:30.30ID:v53tLYZe0
>>1
でも教師が生徒を叱ったりしたら親からクレームすごいんやろ?
だったら乱暴だったりワガママな生徒は支援学級にでも追い出した方がクラスが仲良くまとまって授業も進むし良いんじゃないか
2024/10/03(木) 00:35:17.37ID:ET9umg3e0
10人に1人は性同一性障害らしいし、発達障害が同じくらい居ても全然不思議じゃないだろ
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 00:36:46.26ID:46HcSUpc0
>>182
過去の経験とは?
「Do you like handball?」
って授業の流れ的には1学期の初めごろならわかるが
2学期だし、教科書にもハンドボールなんて出てこないし…
2024/10/03(木) 00:39:59.51ID:K7In6Cxj0
>>180
No, I hate my club!!!って答えたら面白かったのでは
2024/10/03(木) 00:40:11.96ID:piN9zM3B0
発達障害というか自分でものを考えられないガキンチョが増えたと思うよ
2024/10/03(木) 00:42:10.47ID:loAAHiEQ0
診断された方が楽な子もいると思うんです
ギリ健な俺がそうでしたから
2024/10/03(木) 00:43:53.44ID:K7In6Cxj0
>>180
それかWhy are you asking me that? と聞くとかASDなら言語能力は高いだろうし反撃したれ
2024/10/03(木) 00:45:26.36ID:46HcSUpc0
>>190
誰が面白いの?
2024/10/03(木) 00:46:17.02ID:J/zQZvaI0
>>189
ASDは一度嫌な目にあった(貴方なら教師の濡れ衣の話)経験がずっと脳に残り続ける

するとまた似たようなシチュエーション(つまり学校の先生とのやり取り)の時に、その経験から判断を誤って被害妄想が引き起こされる場合がしばしばある

上の話は健常者でも勿論あるけど、書かれている文章からもなんとなく感じるものはある

その状況を一歩引いて見て、
本当に嫌がらせなのか考えて、実は嫌がらせじゃない解釈が出来るなら被害妄想かもしれない
(偶然ハンドボールと言った、英語の先生は部活を続けるよう励まそうとしていた等)

そもそもそれまでの英語の先生との関係で英語の先生が貴方に嫌がらせをする理由はあったんだろうか?
2024/10/03(木) 00:47:00.48ID:gdUIEee20
授業中大声で話すは無くね?
2024/10/03(木) 00:47:02.94ID:46HcSUpc0
>>193
勝手にASDにするなよ
空気読めるからそんなこと言わないわ
クラスの人は誰1人昼休みの出来事知らないんだぞ
2024/10/03(木) 00:48:46.94ID:46HcSUpc0
>>195
時系列的に英語が先
ずっと残ってない
さっきクソ担任のこと考えて思い出した
クソ担任の話もこのスレみて、他の人の書き込み見て思い出した
2024/10/03(木) 00:48:57.09ID:/yekokvj0
>>17
糖尿病の名前直す前にこっちを直せばよかったのに
2024/10/03(木) 00:49:06.37ID:T0nYas9m0
>>52
じゃ、全然いうこときかない子はどうするの?百回いっても聞かない子は?
無理だよ
2024/10/03(木) 00:50:20.05ID:qd+4N/gX0
今は企業の新入社員でもハタショが多くて困ってるわ
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 00:51:10.60ID:tO4CFXBP0
>>1
健康診断方式じゃダメなの?
特性診断とか。あと教師と親どっちが一緒に過ごす時間長いのかというのも一つの論点でもある
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 00:53:22.77ID:bgJtQCk50
発達障害でも何でもいいが最低限のことは出来るようにしとかないと子供の働き先なくなるぞ
池沼?は大人になっても掃除すらできなかったてかやらなかった
だから上司がお前は箒の使い方も親に習わないのかと叱ったそうだ
それに対して池沼母はそうやって言われたと泣きながら支援員に訴えていたが、20超えたおっさんが掃除すら満足にできないとかそれはもう社会に出したらダメよ
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 00:56:17.60ID:GqpD78RR0
>>169
声は聞こえないな。というか相手はほとんど話さないかな
どちらかというとこっちがほとんど喋ってる
過去の出来事の別パターンみたいな会話し直しが多い気がする
全くの想像シチュのときも少なくないけど
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 00:58:07.14ID:akyOWePS0
>>13
だって今のこの社会で教師になりたがる奴なんていないからな普通
2024/10/03(木) 01:00:00.14ID:N8CJVhYr0
こんなん昔は殴られたからね~
2024/10/03(木) 01:00:24.27ID:J/zQZvaI0
>>204
俺にそっくりだわ
医者に相談したら即ASD診断だったよ
他の診断項目聞かずとも

頭疲れるだろ

会話する時口も合わせてモグモ動く?
空想時に歩き回る事とかは?
2024/10/03(木) 01:01:38.92ID:Stn3b+vK0
>>185
「何らかの障害」だぞ
精神疾患や手足の障害、事故の後遺症、強度近視なども含んだ数字だ
209 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/03(木) 01:02:39.97ID:YuzDbCZZ0
かなさはやわや
2024/10/03(木) 01:04:30.28ID:iakEEirt0
暴力行為も障害みたいなもんだろ
社会人にやられたら一番迷惑な行為じゃん
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 01:06:37.53ID:nt9mwWtu0
>>185
虐めやパワハラでも精神疾患は発症するから虐めが多いと思った方がいいかと
家庭内カーストでの虐めとかも含んだら日本は企業でも会社でも学校でも虐めしかないと思うよ
宝塚でさえヘアアイロンだろ
知事でもあの有様だし北海道の議員みたいのもゴロゴロいる
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 01:09:12.98ID:K6HW3yQX0
>>203

精神病の診断を正式に受けている場合、法制度上、制約する規定が多いので、物理的に掃除ができないできる以前に
職業との関係ではかなり厳しい状況になると思うよ。
なんで、安易に子供のころに精神病等の診断がつくようなことをすると、後でトラブルの元にはなる可能性はあると思う。
この点があまり、ピンと来ていないような人が多い印象。
たとえば、分限免職制度との関係でいは以下。

地方公務員法
第二十八条
職員が、次の各号に掲げる場合のいずれかに該当するときは、その意に反して、これを降任し、又は免職することができる。
一 ( 略 )
二 心身の故障のため、職務の遂行に支障があり、又はこれに堪えない場合
三 前二号に規定する場合のほか、その職に必要な適格性を欠く場合
( 以下、略 )
2024/10/03(木) 01:09:47.74ID:r8l1v2jw0
今や落ち着きが無いだけで多動で発達障害認定されるからな
そのうち半数ぐらいは発達障害認定されそう
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 01:11:19.92ID:Ra9u5NCe0
大阪府吹田市立豊津第二小学校の
学童擁護員をやってる
50〜60代のカルト儲のストーカー

創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯&闇バイト斡旋
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
道路で待ち伏せ 車でつきまといストーカー行為

儲の子なのか 勧誘予定の子なのか
児童にベタベタ
カルト英才教育と称して
小中学生を使って嫌がらせをさせてる

豊津第二小学校は 今日は登校
けど 少ない髪をツインテールした
小学1年の女の子 かわいそうに
朝の8時から 低学年のカルトJSと一緒に
通学路の 梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)の前で
創かのカルトタク運ちゃんに監視され
ターゲットを待ち伏せ つきまとい
ぼくは わたしは
創かの集団ストーカーちゃんず

同じ場所と時間帯に 
黒い軽37ー77 に乗って 女子供につきまとう
上記のカルト学童擁護員の
半パンストーカーもうろうろ

現在は朝7時頃、株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)
近くの工事現場で、警備員の格好をして近隣住宅と通行人を物色中
 → imepic.jp/20240924/267040

陰でこそこそ このような悪いことしてるのを暴露されたら
秘密をばらされたと 他人宛の封書やはがきを「何度も」勝手に開封し
中を覗いて意趣返し カルトらしく他人の秘密を握ることには必死
是非犯罪悪事を暴露してあげてください 広めてあげてください

毎日こういうことを 宗教と無関係の
気に食わない人 勧誘を断った人に
平気でやって 報酬までもらってる
カルトのストーカーに
学童擁護員やらしててええんか?
カルトにストーカーさせられてる
小学低学年男女を放っといてええんか?

是非、通報拡散してください
2024/10/03(木) 01:14:42.49ID:DIJprQjg0
>>38
それはヒトモドキだろ
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 01:15:24.20ID:52jc1YRI0
俺が、俺たちがハッショだ!
2024/10/03(木) 01:15:38.08ID:VFe3ULEY0
www.youtube.com/shorts/WeXhtjuH5ZM
IQが高い人ほど子供を持たない世界の末路
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 01:18:12.42ID:K6HW3yQX0
>>213

本人が精神病院にいかなければよいだけだろ。
例えば、本人が将来、パイロットになりたいと希望している場合、法制上、問題になるわけで、
その辺をわきまえている保護者なら、子供を精神病院には連れて行かないと思うよ。
要件は、「既往歴」だからな。

航空法施行規則 別表第4 ハ
(一) 重大な精神障害又はこれらの既往歴がないこと。
(二) 航空業務に支障を来すおそれのあるパーソナリティ障害若しくは行動障害又はこれらの既往歴がないこと。
(三) 薬物依存若しくはアルコール依存又はこれらの既往歴がないこと。
(四) てんかん又はその既往歴がないこと。
(五) 意識障害若しくはけいれん発作又はこれらの既往歴がないこと。
(六) 航空業務に支障を来すおそれのある頭部外傷の既往歴又は頭部外傷後遺症がないこと。
(七) 中枢神経の重大な障害又はこれらの既往歴がないこと。
(八) 航空業務に支障を来すおそれのある末梢しよう神経又は自律神経の障害がないこと。
2024/10/03(木) 01:19:41.96ID:EnJIbTPE0
>>218
発達障害は精神病じゃないよ
生まれつきの脳の障害
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 01:22:33.56ID:1wDpstPD0
マジかよ俺も発達障害なんだわw
認定よろ
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 01:22:57.66ID:ZTsg9/F30
>>130
ぜんぜん違う そのうち羊水が腐るとか言い出すやつ?

正解は「父親の精子」だよ
父親が40超えると発達障害の確率が上がる

父親が高齢化すれば自ずと嫁の年齢も上がってくる 正の相関が出るのは当たり前の話

そのエビデンスって切り分けできてんの?
出して?
2024/10/03(木) 01:23:25.25ID:a6R3MD9e0
コミュ障半端ない自分も発達障害だと思う
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 01:29:11.24ID:K6HW3yQX0
>>219

発達障害の定義は、ICDー10のF80〜98の各項目に該当するもの
( 平成17年4月1日 厚生労働省事務次官、文部科学省事務次官通知 )
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 01:29:25.49ID:bfPgMFgg0
今も昔も変わらないけれど所作やら立ち回り方に定義をつけるようになっただけ症扱いする意味ってあまりないだろ
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 01:31:22.27ID:rPETSmRQ0
発達障害なんじゃなくて単なる発育不足
そんなに沢山はいないよ障害認定貰うほどの子は
2024/10/03(木) 01:32:13.12ID:dMhQ3iCM0
先生のネラー化もアレやが医者で診断違うのがコエー
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 01:33:34.45ID:bY1UzKK/0
このスレ
色々と必死な奴が多いなw
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 01:35:27.20ID:akyOWePS0
>>226
だって完全に見る者の気分次第だし発達障害の大人が普通の子供を見て障害者認定してるパターンだって普通にあるはず
そもそも今時教師やる人間自体がまともだと思えない
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 01:36:44.40ID:K6HW3yQX0
223つづき

ちなみに、精神保健福祉法では、以下のように定義されている。

精神保健福祉法
第五条
この法律で「精神障害者」とは、統合失調症、精神作用物質による急性中毒又はその依存症、知的障害その他の精神疾患を
有する者をいう。
2024/10/03(木) 01:41:43.75ID:OddHg4jo0
>>185
総人口の5%以上にあたる人間に「障害」ってつけるのおかしくねーか?
障害って社会生活が困難とかのレベルだろ
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 01:43:53.40ID:jAIM6W/00
家では普通でも、学校に行くと女教師に甘えたがる子もいるからな
気を惹きたくて奇行を繰り返す結果、発達障害と認定される
家と学校、家と会社、子供も大人も別の顔を思ってるのは誰だって経験があるだろう
家庭訪問も無くなったから、教師も親も益々分かりにくくなってる
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 01:46:17.05ID:JOV/kLoS0
そもそも発達障害はアメリカの精神医学会が一般人にも精神科に来てもらうように作られた物だからねぇ だから抽象的な事ばかりで大半の人に当てはまるでしょ?
あっちは受診すれば誰でも診断出されるから早生まれで同学年より未熟なだけでも診断されて無駄な治療されて問題になってる
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 01:46:22.00ID:JOV/kLoS0
そもそも発達障害はアメリカの精神医学会が一般人にも精神科に来てもらうように作られた物だからねぇ だから抽象的な事ばかりで大半の人に当てはまるでしょ?
あっちは受診すれば誰でも診断出されるから早生まれで同学年より未熟なだけでも診断されて無駄な治療されて問題になってる
2024/10/03(木) 01:47:29.69ID:mY6330oZ0
>>1
押し倒しただけで、骨折したりするからなー・・・イキリ男子、よわすぎる・・・・・・。
2024/10/03(木) 01:47:51.61ID:vqj0FEtn0
安易にって言うけど発達の診断を下すのは医療機関だろ
学校教育の現場で異常性をまず教員が発見し学内でコンセンサスを取った上で保護者に医療機関の受診を推奨
その後医療機関が専門的な検査をして発達かどうか確定診断って流れ
このパターンで発達認定受けた児童は9割9分発達障がい者です
2024/10/03(木) 01:48:50.84ID:vqj0FEtn0
>>233
あてはまりませんよ
健常者(児)が受診しても発達と誤診されることはほぼありません
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 01:49:08.15ID:K6HW3yQX0
>>230

具体的にどのような扱いをするかというのは、各法律による異なるだろ。

たとえば、医師になりたいと希望する人の場合は、「欠格事由制度」(医師法第4条)との関係が論点になるだろうし、
弁護士や社会保険労務士になりたいと思う人にとっては、「登録拒否事由」(社労士法第14条の7等)が論点になるだろうし、
地方公務員などの場合は、「分限免職事由」(地方公務員法第28条)が論点になるだろうし、
各々の制度ごとに用語も違えば、手続きも違うんで、一概にどうこうはないんじゃないのか?

医師法
第四条 次の各号のいずれかに該当する者には、免許を与えないことがある。
一 心身の障害により医師の業務を適正に行うことができない者として厚生労働省令で定めるもの
二 麻薬、大麻又はあへんの中毒者
三 罰金以上の刑に処せられた者
四 前号に該当する者を除くほか、医事に関し犯罪又は不正の行為のあつた者
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 01:49:26.86ID:YdJMLKZV0
その内クラスに1人はいる事になりそう
ウチの近所のガキも生まれてからずっと煩いわ
2024/10/03(木) 01:50:03.35ID:JOV/kLoS0
>>236
そもそも健常者は受診まで行きません
2024/10/03(木) 01:50:20.40ID:qv+2D+cL0
ああ、最近じゃ母親側の発症率の話はすっかり出なくなったよな。
元々統計的にゃ父親の影響とされる分を遥かに超える…っつーか、ダウン症やら知的障害と同じく指数関数的に増加するんだがね。

対して父親側要因とされる自閉症発症率は低い上限値が有る。
つまりアレは精子の劣化と言うよりも
高齢出産させる様な父親は端から自閉症因子を持っているって事だが。
でなけりゃ母親側と同じく天井知らずで確率が上がる訳だろう。

あの辺の統計、フェミが勝手にバイアスを掛けまくるせいで
コホート研究以外はばらつきがでか過ぎてまともに見られた物じゃない。
2024/10/03(木) 01:52:04.25ID:vqj0FEtn0
>>239
その通りです
受診に言ってる時点で自覚症状があるからもしくは第三者目線で異常と見なされてる何よりの証拠です
なので発達疑いをかけられた時点で(それも学校などから)
うちの子は発達じゃないんですって抗弁はどうかと
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 01:52:53.50ID:D/52w58Z0
>>10
ノロマにマヌケ、ヤンキーは発達だからな
2024/10/03(木) 01:54:09.79ID:qv+2D+cL0
>>236
例えば愛着障害は発達障害ではないが、
アレは発達障害と極めて似た症状を持っている故に誤診しまくる事で有名だ。
yokohama-tsuzuki.jp/blog/psychosomaticmedicine/post-436/

愛着障害持ちは健常者では無いと言うなら、睡眠不足もそうだ。
www.nikkei.com/article/DGKKZO80314620Z10C22A2CM0000/
2024/10/03(木) 01:54:21.93ID:DP5/4WI40
叱れなくしたら誰だってそうするわな
2024/10/03(木) 01:55:30.94ID:ES3+yiLv0
>>241
だからアメリカでは定型発達の早生まれが発達障害と誤診されて治療しても全く効果が出ない事例がいくらでもある
2024/10/03(木) 01:56:40.79ID:qv+2D+cL0
大体…いきなりADHDばかり急激に増加する訳がないだろうに。
このまま恋愛婚が流行り続けるなら、
そりゃ発達障害の中での比率として海外並みのADHD率は増える事になるがね、
逆にコミュ障のASDは減らなけりゃならん。
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 01:58:33.69ID:3r97S96x0
アメリカ精神医学会で定義されるコミュ障の特徴

言葉を相手に伝わるように発声することが困難
流暢にスラスラと話すことが困難
他の人と円滑な会話をすることが難しい
相手の話をうまく汲み取り、言葉を返すことが難しい
正しい言葉の使い方が困難

2,3,4あたりが出来ない奴結構いそう
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 01:58:37.19ID:K6HW3yQX0
>>241

そもそも、健康診断をうけているわけだろ。(学校保健安全法第11条 同法施行規則第3条第10号)

そこで、問題ないという診断を受けている子供に、地方公務員が精神障害ではないかという疑いをかけるというのは、かなり、
ハードルが高い行為なんじゃないのか?
かなりの覚悟をしないと、保護者によっては、法的な手段もあり得る場合もあると思うんだよな。
行為形式としては、地方公務員による「行政指導」になると思うんだよな。

学校保健安全法施行規則第10条
十 その他の疾病及び異常の有無は、知能及び呼吸器、循環器、消化器、神経系等について検査するものとし、
知能については適切な検査によつて知的障害の発見につとめ、
呼吸器、循環器、消化器、神経系等については臨床医学的検査その他の検査によつて結核疾患、心臓疾患、腎じん臓疾患、
ヘルニア、言語障害、精神神経症
その他の精神障害、骨、関節の異常及び四肢運動障害等の発見につとめる。
2024/10/03(木) 01:58:40.98ID:qv+2D+cL0
>>245
そう、子供なんて元々大人より遥かにADHD寄りなのだから、
若い程そっち寄りに見えるのは当然だ。

それを、大人の都合で振り回しているのがどうにも気に食わない。
2024/10/03(木) 01:59:50.62ID:jAIM6W/00
>>238
子供の頃、公立だったからクラスに1人はギリ健みたいな子がいたな
芸人の名前をもじって、ジミーというあだ名の子もいた
今なら障害認定で特殊学級だろうな
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 02:01:51.07ID:ES3+yiLv0
早生まれは特に幼少期に同学年よりガキみたいな行動を取るから発達扱いされたりするんよな
基準を下の学年にすれば普通だったりする
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 02:03:00.53ID:K6HW3yQX0
248一部訂正

学校保健安全法施行規則第10条 → 学校保健安全法施行規則第3条。 失礼。

この法律は、なんで、「保健安全法」 という名称なのか、いつも思うんだが、
労働安全衛生法なのに、学校の場合、学校安全衛生法ではなく、学校保健安全法なんだよな。
そこが頭になるんで、いつも間違える。失礼。
2024/10/03(木) 02:04:31.92ID:vqj0FEtn0
>>243
有料記事は読めないですがクリニックの方は読みました
その流れで

発達障害と診断された子のうち、2割は誤診の可能性が セカンドオピニオンの重要性【専門医提言】

この記事にも目を通しましたが
どちらもあくまで誤診の可能性って域は出てませんね
子供を発達障害と診断された親が認め難いのでセカンドオピニオンしまくって否定してくれる医者を見つけたのであって
前任の医療機関が誤診と確定した感じでもなさそうです

学校現場と医療現場って2つの機関の大人たちが定型発達ではないと判断した事実の方を優先しますね

>>248
そもそも教育機関が保護者に受診勧める場合は担当の一教員の一意見で行ってるわけじゃないので
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 02:08:34.09ID:YdJMLKZV0
>>250
昔から病名がないだけでそれっぽい奴はいたんだよな
無闇に病名作るから差別が生まれるんやわ
2024/10/03(木) 02:09:17.50ID:+XJrQ9Jp0
朝鮮混血人が増えとるからな
大体が最近のガキがなに人かわからんくっそブサイクばっかやしその上目を整形してもはやガイジ
2024/10/03(木) 02:09:42.17ID:J/zQZvaI0
ADHDはある意味分かりやすいんだよ
一般人にも理解しやすい

ASDはおとなしくてお利口な場合もあるから難しい
二次障害が重症化してから発覚も少なくない
2024/10/03(木) 02:09:49.85ID:vqj0FEtn0
発達ではないのに支援学級に入れられ通常教育を受けられない不利益より
発達なのに通常学級に入れられる不利益の方が大きいと思いますけどね
そもそも通常学級に馴染めないって前提で医療機関を紹介されてるわけですし
2024/10/03(木) 02:10:28.65ID:qv+2D+cL0
>>253
ちなみにその逆のパターンもある、
さてそっちは誤診の可能性の域を出ないと思うか?
つまり、どちらも取り違えている可能性が有るって事だが。

何せこの辺、診断する方にもまともな知識が無い様だ。
toyokeizai.net/articles/-/363663?page=2
2024/10/03(木) 02:12:20.17ID:vqj0FEtn0
>>254
どちらもそうでしょう
先か後かの違いだけでセカンドオピニオンでの診断が是で前者が誤にはならないと言う話
結局の所保護者や本人に都合の良い方が選ばれるというだけの話で
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 02:12:32.81ID:jAIM6W/00
意思疎通もできないあからさまな知的障害はともかく、事理弁識能力もない小学校入学前の児童に、知能検査をして知的障害を発見できるものなのかな?
知能検査をした記憶もないが

そういえば中1から中2に上がる時に、特殊学級に移った女子がいたな
2024/10/03(木) 02:12:54.70ID:vqj0FEtn0
安価間違えましたすいません
>>259

>>258宛です
2024/10/03(木) 02:13:32.57ID:z2cx9H2w0
先生にも発達障害っぽいのが多いからなw
発達障害は他者を発達障害とみなしがちらしい
2024/10/03(木) 02:14:26.12ID:vqj0FEtn0
>>254
そのそれっぽい奴を無理に通常クラスに入れる方が差別加速させてると思いますけどね
落ちこぼれとしてバカにされ蔑まれてるわけですし
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 02:14:40.87ID:K6HW3yQX0
>>253

そこは論点になる可能性はあるんじゃないのか?

国家賠償法上、当該公務員が特定できない場合、その行為が、同一の公共団体の公務員の職務上の行為であることは必要で、
(最高裁 昭和57年4月1日)
仮にその一連の手続きに開業医の精神科医がはいっているとかになるとそこが論点になる可能性が出るケースはあり得るとは思う。

ただ、学校職員だけの判断とかの場合は、同一の公共団体の公務員による職務上の行為になる場合が多いんじゃないのか?
2024/10/03(木) 02:15:15.65ID:vqj0FEtn0
>>262
先生個人の主観で受診なんて勧めれませんよ?
2024/10/03(木) 02:19:23.56ID:vqj0FEtn0
>>264

2 発達障害の早期発見
 市町村教育委員会は、学校保健法(昭和33年法律第56号)第4条に規定する健康診断を行うに当たり、発達障害の早期発見に十分留意するとともに、発達障害の疑いのある者に対し、継続的に相談を行い、必要に応じ、早期に医学的又は心理的判断がなされるよう、また、就学後に適切な教育的支援を受けられるよう必要な措置をとること。
 なお、その際には、関係部局や関係機関との緊密な連携の下、必要に応じ、専門家等の協力を得ること。 
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 02:22:33.40ID:r3v1oT5/0
アホくさ
親が発達やったらどないすんねん
うちの親完璧に発達やったわ
アタマおかしいなりそうやったわ
2024/10/03(木) 02:22:51.90ID:vqj0FEtn0
>>248
まず発達障害者支援法ってのがありまして
発達障害の早期発見・早期支援を行うことが国及び地方公共団体の責務として明記されており、早急に必要な措置を講じることが求められてるんです
2024/10/03(木) 02:24:36.83ID:qv+2D+cL0
>>259
都合の良い方が選ばれるパターンもある、そっちは主に併発型だ。
そして、それはその時点で片方を見逃す故にやはり誤診となる訳だ。
まあ実際、医者が「患者側の希望」を診断として採用するかどうかは知らんがね。

つか、これだけパターンが出ており、しかも誤診が多いと複数の医者が言っている時点で
素人の俺等が容易く否定出来る物ではない。
2024/10/03(木) 02:26:20.68ID:qv+2D+cL0
慢性的な寝不足が誤診される時点で
なんつーか本当に曖昧な物だよな。
2024/10/03(木) 02:28:49.56ID:vqj0FEtn0
>>269
精神科では病名が病院や医者により変動するって意見は分かりますよ
ただどの診断が正しくてどの診断が間違いかなんて誰にもわかりようないので
誤診なんだと言えないってだけです

その上で病名が変わろうと
健常者と病人(障がい者)の区別では後者のままです
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 02:29:15.39ID:ESaOCxkX0
学校側が提示するエピソード次第で若い医者だと誤診する可能性はあるな
診断出す規則は決まってるとはいえさ
親がその気になってしまうと更に確率上がる

>>267
親が発達だと子もなる確率グンと上がるんよ
2024/10/03(木) 02:31:01.73ID:vqj0FEtn0
>>269
ちなみに医者が患者側の希望をというよりが
患者側が自分に取って都合の良い医者を選ぶって感じですかね
それは当然の権利ではありますが
誤診だとして病院を訴えることも病院が誤診を認めたケースも稀なんで
誤診なんだと言うのは違うのではって話です
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 02:31:56.59ID:K6HW3yQX0
>>266

その文書がどの文書なのかしらないが、学校保健法ではなく、学校保健安全法じゃないのか?

「療養上の指導」は、たしか、医行為の一種と解されているので、
学校の場合、医師、保健師が常駐とかでない場合には、あくまで医行為ができない者が行う場合の保健指導(の一種)を
想定しているのかもな。

医師法
第二十三条
医師は、診療をしたときは、本人又はその保護者に対し、療養の方法その他保健の向上に必要な事項の指導をしなければならない。
2024/10/03(木) 02:37:12.46ID:vqj0FEtn0
>>274
文部科学省の文書ですよ
早期発見は国からの通達なので
考え方を変えると必要な支援を与えるために教育機関は目を光らせてくださいってスタンス
なので医療機関へ受診を勧めるのも支援の範囲です
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 02:38:35.68ID:K6HW3yQX0
>>268

そのとおりだろ。
ただ、医行為ができないものが、医行為をしてよいわけではないし、行政指導の範囲を超えて、行政指導をしてよいわけでもない
というだけだろ。

また、スクールカウんセラー制度については、財務省 令和3年 予算執行調査で、毎年70億円もの税金の支出に対して、
いじめ件数、不登校件数の増加が指摘されている。

現実の制度上の話としては、限りある税金の使い方の問題があるので、
貧困家庭が増大している状況で、給食制度の充実等に予算をまわすべき等の議論は、
現実の日本の教育環境から見て妥当な議論だと思うよ。
2024/10/03(木) 02:40:16.02ID:6WmdEsMA0
小学生っていうか大人の10%はガチで発達障害だわ
最近不倫退治系のYouTuber見て悟ったけど不倫する奴って魔が差すとかじゃなくて、後先考えられずに責められたら逆ギレする奴らばっかで知能に問題あるんだなって確信した。
見た目大人でも中身が中学生で止まってる大人普通に居るからやべーわ
2024/10/03(木) 02:40:25.82ID:vqj0FEtn0
>>276
医行為なんて誰もしてませんよ?
受診を勧めるのを医行為として語ってます?
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 02:41:28.70ID:K6HW3yQX0
>>275

文部科学省の何の文書かしらないが、「学校保健安全法」ではなく、学校保健法とかいてあったのか?
2024/10/03(木) 02:43:02.58ID:vqj0FEtn0
>>279
s://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/gakuseishien/1290235.htm
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 02:43:33.27ID:mQTavb6m0
>>1
元々平均より劣っているとされる奴をそう呼んじゃったんだから

空気読まされ同町圧力しかない日本にそんな概念教えたらもう差別とイジメと無気力しかなくなるわな
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 02:44:18.90ID:ESaOCxkX0
>>277
そのYoutuber達が見つけたヤバい連中の人数って、日本の人口の何%なんですか?
2024/10/03(木) 02:44:40.41ID:MxK7xQtQ0
>>175
けっこう遅い時間のスーパーに奇声を発する幼児を連れて買い物に来る家族がけっこういるんだがあれって治るんかな。
2024/10/03(木) 02:45:13.87ID:4IBGUg+A0
IQ診断したら?境界知能とかあり得る
2024/10/03(木) 02:46:14.63ID:qv+2D+cL0
>>271
一応、正式な基準に沿って正確に判定した物が正式な病名となる、
そしてそれは可能な様に作られている。

それから上で併発型と書いたが、
併発型は発達性トラウマ障害も併発する。
そしてその特性を以て愛着障害であると誤診するケースも出る訳だ。
単体の鬱病を発達障害と誤診するなんてのもあり、
更に厄介な事にその2つも併発しがちだ。

まあつまり…誤診にしろ知識にしろ、間違いは確実に存在すると言う前提で考えにゃならん。
当然、俺が上で貼った記事も鵜呑みにするのは危険だ。
2024/10/03(木) 02:47:00.55ID:qv+2D+cL0
>>273
それは確かに大いにありそうだ。
人間は信じたい事のみを信じるだったか、カエサルの言葉だが。
2024/10/03(木) 02:47:15.06ID:vqj0FEtn0
>>283
就学年齢になっても授業妨害して他の児童に迷惑をかける場合は支援学級に隔離で
成長に応じて年相応に落ち着いたら普通学級に復帰って形を取れるのが一番いいんだけどね
2024/10/03(木) 02:48:36.23ID:z2cx9H2w0
>>265
学校側って先生のことだろw
2024/10/03(木) 02:48:43.76ID:6WmdEsMA0
>>282
それは知らんが不倫する奴って十人十色だと思うじゃん?
まとめてみると全員同じで悪い子としてるのに逆ギレ、語彙力少ない、違法性知らないで知能が低いのが共通点なんだよね。

こういうのって数をまとめて見るまで気付かなかったけど男遊び女遊び酷い奴は障害持ってるって言っても過言ではないね
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 02:49:45.61ID:UedwGc4P0
>>5
なら部落も差別用語じゃないわなw
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 02:49:49.35ID:K6HW3yQX0
>>278

具体的事例ごとに違うが、論点になりえる点は、以下のような点じゃないかと思うが?
@ その行為が行政指導に該当するかどうか。
A 地方公務員の行う適法な行政指導の範囲におさまっているかどうか?任意の協力を求めるものといえるかどうかなど。
B 「受診勧奨」と称する行為の内容。
受診勧奨をしているものが、名称独占国家資格者の場合などで、独占業務に該当する行為がなかったかどうか、などだろ。

行政手続法
第三十二条
1 行政指導にあっては、行政指導に携わる者は、いやしくも当該行政機関の任務又は所掌事務の範囲を逸脱してはならないこと
及び行政指導の内容があくまでも相手方の任意の協力によってのみ実現されるものであることに留意しなければならない。
2024/10/03(木) 02:50:20.36ID:vqj0FEtn0
>>288
一個人の判断ではないですよ
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 02:53:19.73ID:x0w+tFSs0
>>15
脱税とかパキラーとかは何障害?
2024/10/03(木) 02:54:29.64ID:vqj0FEtn0
>>291
①該当します
そもそも国の指導に従った行為ですので
② ①と同じ理由で行政指導の範囲です
議論になり得ません
③ よく分かりません

司法判断の話をしたいなら
「受診推奨」行為を受けた保護者と児童が提訴したケースを持って来て貰わないと
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 02:54:58.40ID:x0w+tFSs0
ストーカー常習者とか 給付金不正需給とか
296 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/10/03(木) 02:54:59.99ID:7CLmEVkg0
オレ自身がADHDで辛い人生を歩んできた。
まず学生時代は授業中におとなしく座っていられなかった。
苦痛なので、授業中は殆ど居眠りしていた。
社会人になって、国際的な仕事をするようになると飛行機で
世界中を飛び回った。
だが、飛行機でおとなしく座っていられない。長距離
フライトでは寝ても寝ても時間が進まない。苦痛だった。
コロナ禍後はオンライン化が進み、出張が殆ど無くなった。
在宅ワークが増えて昼夜逆転生活。今はADHDにとって
一番楽な人生の時間だ。
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 02:56:53.20ID:93Kkh/DQ0
学校の成績が良い人が何事においても正しい答えを出せるわけではないという事実が、こうした「癖のある子ども」に対する、精神的あるいは情緒的な障害がある者との頭ごなしな決めつけ、偏見にも表れているのかもしれません。子供の頃から一生懸命勉強をして、学校の教師になった人たちは、勉強ができない人を「負け組」と見なす傾向があります。そのような価値観に著しく傾倒して高学歴になった「特化型」のセンセイが、学校の成績が良いこと以外の性質を持つ人物について意見を求められても、適切な答えができないことは容易に想像できます。
2024/10/03(木) 02:57:08.00ID:cXgi/L1q0
境界知能入った発達障害は知的障害として扱うべきやと思う
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 02:57:31.71ID:x0w+tFSs0
>>293
そういう上司がいた場合、従業員は発達障害だと言われる
2024/10/03(木) 02:57:52.91ID:6WmdEsMA0
>>298
詐欺や闇バイトがなくならないのもその層を狙ってるわけだしな
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 02:58:08.29ID:x0w+tFSs0
>>299
上司は選べない
2024/10/03(木) 02:58:14.62ID:vqj0FEtn0
>>296
あなた自身の経験を下に聞きたいんですが

幼少期に発達障がいの確定診断を受けて
障害特有の症状に理解のある教員や大人の下に支援学級で成長するのと
通常学級に混ぜられて育つのを

もし選べるならどちらを選びますか?
2024/10/03(木) 02:58:42.24ID:KOSt+38c0
国の政策だから仕方ないね。
日本だと生まれたばかりの赤ん坊はほぼ100%発達障害になるんでしょうね。
生まれたばかりでまだ何も発達していませんから
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 02:59:45.66ID:x0w+tFSs0
無能な上司は従業員を発達障害呼ばわりする
従業員の方が普通なのに
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 03:01:12.30ID:K6HW3yQX0
>>278

また、「受診勧奨」をしているものが、どのような国家資格を保有しているかで、法制度上の前提が違うだろ。

各国家資格は、国家行政組織法第2条により、系統的な構成が義務づけられており、所管により、以下のように分類されている。
公認心理師は、文部科学省との共管。通信教育制度というのは、大学入学「学力」選抜試験のない制度のこと。
このほか、各根拠法のつくりなども、所管によって、かなり特徴があるので、みくらべてみるとわかると思うが、
通信教育制度との関係だけで系統的な分類がされているのではないし、
独占業務の有無だけで系統的な分類がされているのでもない。
そこは、細かな規定がたくさんあるので、自分で確認してくれ。

厚生労働省 医政局所管 国家資格
1 医 師(通信教育不可)業務独占
2 助産師(通信教育不可)業務独占
3 看護師(通信教育不可)業務独占
4 臨床工学士( 同上 )業務独占
等、

厚生労働省 社会援護局所管 国家資格
1 社会福祉士試験(通信教育可)名称独占
2 介護福祉士試験
3 公認心理師試験(通信教育可)名称独占
4 精神保健福祉士(通信教育可)名称独占

第二条
1 国家行政組織は、内閣の統轄の下に、内閣府及びデジタル庁の組織と共に、任務及びこれを達成するため必要となる
明確な範囲の所掌事務を有する行政機関の全体によつて、系統的に構成されなければならない。
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 03:02:08.96ID:S/rUK8U70
小学生は発達してないだろよ
いい大人のハゲたおっさんが小学生みたいな言動で社会に適応できなくなって初めて発達障害が日常生活に支障をきたすんだよ
小学生が素っ頓狂なこと言ってるのぐらい制御しろよ教師だろ?プロだろ?大学で家畜やロボットの扱いしか学ばないのかよw
2024/10/03(木) 03:02:49.95ID:GGPWcI0e0
>>265
この事例では子供が喧嘩したその日に担任が医者に行けと言ったようにも取れるぞ
教頭か校長に連絡だけして親に通達したパターンだろこれ
重度のADHD診断が出た後に別の医者から問題なしって診断書が出たとたんに手のひら返しする辺りでお察しの案件
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 03:03:51.63ID:K6HW3yQX0
>>294

任意の協力があるかどうかは、事例ごとに違うだろ。
任意の協力といえる場合もあるだろうし、そうでない場合も中にはあるだろうし、その事例を見てみないと何とも言えない。
また、その事例によっては、前提として、305のような論点もあるだろ。
2024/10/03(木) 03:04:30.07ID:vqj0FEtn0
>>305
正直あなたの話にこれ以上付き合う必要性もあなたが何をしたいのかも不明なんですよ
国の方針に従ってしてる行政の行為への是非を語るのは司法の話かと存じますが
受診推奨を受けた保護者児童がその行為を不服として訴えた事例も出さないまま
あなたの主観で問題ではないかと言い張られても返しようがないので
2024/10/03(木) 03:06:45.31ID:6WmdEsMA0
正直40歳超えて未婚は社会人として信用してない。コミュ力か性格に爆弾級の問題があるって言ってるようなもんだし何らかの障害持ってる可能性もある
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 03:06:53.43ID:2naZ0ue50
>>297
発達障害は主に脳の偏り
コミュニケーションの問題を抱える結果として不安定になるけど、基本は精神や情緒の障害ではないんだよね

偏りのお陰で勉強だけやたらデキる人もいるため難関大学の学生に多いとまで言われる
でも社会に出ると常識が身につかなかったりする
だから成績による差別は見当違い
癖のある先生が勉強特化の発達障害なんてことも多いと思うよ
2024/10/03(木) 03:07:57.54ID:vqj0FEtn0
>>307
取れないですね
一応小学校にはその手の受診推奨する前に専門家チームの判断を仰ぐので
1教員が勝手にそんなこと言えません
その上で医療機関が確定診断下したわけで
学校側は別に障害児であって欲しいとかそういう思惑は皆無なので
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 03:07:59.20ID:93Kkh/DQ0
学校の成績が非常に良い人も、実はかなり偏った脳を持っている可能性があるのかもしれませんね。学校の成績が良いからといって、赤の他人の成績劣等の問題まで難なく解決出来る多様な視点や柔軟な思考を持っているわけではなく、それらのものを端から切捨てることで、己の学業成績の向上に固執してきた場合もあります。学校の成績が良いからといって、すべての問題に対して適切な解決策を見出せるとは限らないのだろうと、小倉爆破テロセンセイや捏造あべカルテを見ても思わされますね。
2024/10/03(木) 03:10:50.38ID:K7In6Cxj0
一度話を聞いただけで昔の出来事をさも昨日起きたかのように被害者意識たっぷりで語り出されても困るなぁ
中年女にありがちだけど、本当にしつこい
2024/10/03(木) 03:11:52.24ID:z2cx9H2w0
>>292
個人の判断なんて言ってねえよw
先生が指摘して先生たちで判断してるがその中に発達障害を多く含んでるって話
妙に大人しい割に独善的、コミュニケーション下手みたいな先生は多いぞ
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 03:12:31.62ID:hffDIjjd0
敏感すぎる
空気を読めない
じっとしていられない
発達障害の特性を知ることだと
2024/10/03(木) 03:14:17.69ID:vqj0FEtn0
>>315
(1-1) 教育委員会における専門家チームの設置及び巡回相談の実施
都道府県及び指定都市教育委員会において、LD等か否かの判断や望ましい教育的対応について、専門的な意見等を小学校等に提示する専門家チームを設置すること。また、小学校等を巡回して教員等に指導内容や方法に関する指導や助言を行う巡回相談を実施すること。

(1-2) 小学校等における校内の体制整備
小学校等においては、校長のリーダーシップの下、全校的な支援体制を確立するため、LD等の実態把握や支援方策の検討等を行う校内委員会を設置するとともに、関係機関との連絡調整や保護者の連絡窓口、校内委員会の推進役としてのコーディネーター的な役割を担う教員(以下「特別支援教育コーディネーター」という。)を指名し、これらを校務分掌に明確に位置付けること。


その上で学校機関はあくまで受診の推奨をしただけで
確定診断を下すのは医療機関
学校機関と医療機関の両方が発達と診断したのであれば
我が子可愛さの保護者の話より前者の方が客観的に信頼できますね
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 03:17:16.34ID:BsJBwvlR0
日本国民は明らかに知能が低下してるよね
2024/10/03(木) 03:21:37.95ID:z2cx9H2w0
>>317
学校側が指摘したが医療機関は否定した割合とかそのケース内容とか見ないと信用できないのが普通w
未だに露骨なイジメ案件でもイジメはなかったとか言い張るのが学校や教育委員会という組織だからな
2024/10/03(木) 03:25:43.77ID:vqj0FEtn0
>>319
今回のケースは学校側も定型発達ではないと児童の言動を見て疑念を抱き医療機関に受診を勧め
医療機関も重度のADHDと診断したわけで
第三者の複数の機関と大人たちが定型ではないと疑念をもつ言動を児童がしてたのは確かと受けとるのが普通では

障害児と思いたくない保護者の意見と前者なら俺は前者の方が信頼性あると判断するまで
そして学校は別に診断下す立場にないんだからどちらでも構わないよ
2024/10/03(木) 03:32:53.95ID:tSBRaWT40
まぁ学校という人間洗脳工場としては
規格外の商品が生まれてしまうと困るからな
アメリカでもエジソンも小学校を辞めさせられたしな
2024/10/03(木) 03:34:47.94ID:z2cx9H2w0
>>320
別の専門医はシロと判断してその診断書で一件落着したんだろ?w
学校側から行けと言われた地元のクリニックが連携医療機関なんだろうけど親が別の専門医を敢えて訪ねなければ特殊学級じゃ怖い話だよ
この親の行動次第の落差がまさに学校の"連携"行政っぽいんだよ
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 03:35:11.08ID:93Kkh/DQ0
わいせつ目的女子に対しては、かなりの異常行動が確認されても「問題なし」とするところが、特化型脳の持ち主は顕著なようでもありました。通常だったらある程度の公平性を示そうとするところを、どすグロ乳首でもピンクだから無罪と言い張る性欲むき出しっぷりです笑。狭く鋭く突き進むことができるという猪突猛進さが特化型に共通する取り柄なのかもしれませんね。
2024/10/03(木) 03:38:55.59ID:vqj0FEtn0
>>322
だから学校は白でも黒でもどちらでもいいのよ
受診勧告もあくまでも早期に必要な治療をっていう児童のための支援って感覚なので

重度ADHDが誤診だったとその診断を下した病院を訴えた話でも受診推奨した学校行政を訴えた話でもないからねこれ

重度ADHDかもしれないしそうでもないかもしれない
行政は別にADHDであってくれと望む立場にないのよ
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 03:42:17.81ID:93Kkh/DQ0
子供の頃に一生懸命勉強し、やがてセンセイと呼ばれる仕事に就いた人たちは、勉強ができない人を「負け組」と見なす傾向があります。そのような価値観に傾倒して高学歴になった特化型の先生が、「勉強ができる以外の性質」を持つ人について意見を求められても、しねとか馬鹿とかしか言えないことは容易に想像できます。ただしわいせつ目的女子だった場合は、真っ黒ケッケ乳首でもどピンク無罪とか言います笑。きちげえですね笑。
2024/10/03(木) 03:43:13.54ID:Aoi4Ch1A0
鬱と発達は医師の匙加減だから重度じゃない限り国の支援は必要なし
2024/10/03(木) 03:45:23.45ID:YdFlNxH30
毎月1回は喧嘩してたからハッタショかもしれん
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 03:49:12.31ID:D/1S8vtT0
ちゃんと授業受けてる子供にとっては害悪でしかないから支援級に行ってくれた方がいいよな
2024/10/03(木) 03:49:57.54ID:z2cx9H2w0
>>324
一つの連携医療機関の判断で即特殊支援学校転籍とか急すぎだろw
しかも他の専門医の診断書で簡単に和解するし無責任としか言いようがない
親や子供の人生を狂わせる可能性すらあるから先生という職業は責任が重いのわかってる?
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 03:51:57.76ID:93Kkh/DQ0
子供の頃に一生懸命勉強し、やがてセンセイと呼ばれる仕事に就いた人たちは、勉強ができない人を「負け組」と見なす傾向があります。そのような価値観に傾倒して高学歴になった特化型の先生が、「勉強ができる以外の性質」を持つ人について意見を求められても、しねとか馬鹿とかしか言えないことは容易に想像できます。それらのセンセイのしねばか分析が、それなりに当たっている事例もそれなりにあるでしょうけど、それらのセンセイは基本的に低学歴はバカだからしねと常日頃から思っているだけですよ笑。
2024/10/03(木) 03:53:45.80ID:z2cx9H2w0
>>328
そういうのは目的やレベルに見合った私立行った方が良いよ
332 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/10/03(木) 04:11:12.01ID:7krotrN70
病気のせいにしてしまえば
親も子供も学校も楽
2024/10/03(木) 04:12:58.47ID:vqj0FEtn0
>>329
和解って言葉を出してるのは保護者だけですよ
学校は別に敵対してません

普段の素行を見て医療機関の受診を進めた
医療機関が重度ADHDと診断したので特殊学級を勧めた
セカンドオピニオンの結果と保護者の意向を尊重した
これだけの話

そして重度ADHDの診断が誤診と確定したわけでもない
2024/10/03(木) 04:18:10.05ID:hcv/pe+r0
俺らの世代は馬鹿やアホばっかで授業も滅茶苦茶だったこともままあるが、
怒るとぶん殴られるような先生の前では全員静か。
2024/10/03(木) 04:18:46.92ID:K7In6Cxj0
>>321
エジソンはやばい人だよ…テスラの方が好き
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 04:19:47.97ID:1tJqeXai0
ハッショは子供の時に治療した方がイイと思うの
結構勉強だけできて偏差値高くなってしまう場合あるから
大人でハッショ発覚した場合は社会適合出来ずに社会から消えると思うの
2024/10/03(木) 04:21:13.23ID:K7In6Cxj0
蔑称として造語するのはやめて欲しいんだよね
一昔前も知的障害のことを○沼とか略したり造語してたけど本当に不快だったわ
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 04:21:19.88ID:1kg/r8QB0
ハッタショは遺伝するんだぞwww
Fラン卒のバカがガキを製造すると99%の確率でハッタショが誕生する
2024/10/03(木) 04:24:01.37ID:I8O85p0z0
安易に病気にするのはいかがなものかも思うが、10人に1人はバカがいて、数%はとんでもないバカがいるのは並みだろ?
2024/10/03(木) 04:24:32.32ID:a+pD8KLS0
>>333
医療機関一つの判断で即特殊支援学校転籍は急すぎると何度もw
それは親子にとっては人生にも関わる重大時だぞ
それをまるでちょっと風邪でも診てこさせたかのように
ひょっとしてひよっとするとお前自身がw
2024/10/03(木) 04:25:53.14ID:avRbwqjp0
東大生見てると小学生の小皇帝と変わらんな、末期的だ、その前の進学校の影響とも思えるが、隔離したほうがいいかもしれんな。
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 04:28:06.83ID:93Kkh/DQ0
先生と言われる者ほど、綾瀬コンクリレイプ集団の味方をするのは
やはり平時からしねとか馬鹿とか思ってるからでしょうね笑
2024/10/03(木) 04:28:08.64ID:vqj0FEtn0
>>340
転籍を勧めただけで急過ぎるもなにも
重度ADHDと診断された子供へ支援学級を勧めるのは教育機関として当たり前としか

大前提として重度ADHDって診断が誤診というわけじゃないからね
子供が障害児と認めたくない親がセカンドオピニオンに回り別の診断を出してくれる医者を見つけたというだけで
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 04:29:16.03ID:QDYwOV8q0
躾けと教育の差はあれど
欠陥品が大量にできるわけがない

医療利権などが絡んでる
2024/10/03(木) 04:29:47.91ID:vqj0FEtn0
>>344
その辺は晩婚化の影響もあるのかと
2024/10/03(木) 04:32:35.75ID:XVTY3Gk20
>>148
半分正解だが、都会に逃げたやつの大半は優秀じゃなくてただの負け組だろ
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 04:37:48.47ID:K6HW3yQX0
>>333

まず第1に、248のような論点がありえるわけだろ。
そして、第2に、291や305のような論点があるんじゃないのか?
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 04:38:24.75ID:QDYwOV8q0
>>345
そうは思わないが
晩婚化推進や若年婚規制も支配者層に都合がいいから
下々の者はいろんなレッテル貼りとエセ常識でコントロール
2024/10/03(木) 04:40:05.23ID:avRbwqjp0
>>346
田舎者
2024/10/03(木) 04:40:47.54ID:vqj0FEtn0
>>348
障害児の増加は高齢出産(男女共に)の影響でしょ
30代40代で第一子を生む親が増加してるんだからリスクが上がるのは普通じゃない?
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 04:41:14.91ID:93Kkh/DQ0
教師という名の精神障害者たちに子供らの成績を付けさせるのをもうやめたほうがいいのかももしれませんね。必ず狂っているので。
2024/10/03(木) 04:42:15.76ID:vqj0FEtn0
>>347
ないですね
被害を被ったと法的措置を取った人がいない
司法判断の話を語る段階にすら来ていない
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 04:44:41.53ID:TI7hbMK90
>>45
これも困ったものだよな…。
2024/10/03(木) 04:46:39.81ID:a+pD8KLS0
>>343
セカンドオピニオンを診断書一つであっさり容認するならこんな重大なことを簡単に決めるなという意味がわからない?w
そこがお前はヤバいんだよ
何度も言うが風邪の診断とかじゃないんだぞ
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 04:46:59.95ID:QDYwOV8q0
>>350
そもそも障害児設定に異を唱えてるのですが?
都合のいい嘘
2024/10/03(木) 04:53:57.03ID:vqj0FEtn0
>>354
ちょっと何言ってるか分からないのですが
普段の学校での素行が他の児童と比べて著しく差がありなおかつ他児童への他害行為も見受けられたので
専門家チームの判断も扇ぎ医療機関への受診を推奨したわけで
その上で医療機関が重度ADHDと診断を下したので支援学級への転籍を推奨した学校側の対応におかしい部分も見受けられませんって話です

セカンドオピニオンの結果によらず
あくまで決定権は保護者にあるので
保護者が支援学級を拒否したら
どちらにせこの保護者の言う所の和解になった可能性も高いですよ

あなたはセカンドオピニオンの診断が正しい前提と
学校の権限が強い前提で語ってますが
それは違うと思いますよ
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 04:54:18.13ID:K6HW3yQX0
>>322

「連携」の内容の話なんだろうが、法制度上、論点になりえるのは、保険療養担当規則第2条の4の2第2項。
医師法第4条、第7条じゃないのか?
あくまで、なりえるというだけで、具体的な話は聞いたことはないけどな。

保険療養担当規則(令和六年 厚生労働省令 第三十五号)
第二条の四の二
2 保険医療機関は、事業者又はその従業員に対して、患者を紹介する対価として金品を提供すること
その他の健康保険事業の健全な運営を損なうおそれのある経済上の利益を提供することにより、
患者が自己の保険医療機関において診療を受けるように誘引してはならない。
 ↓

医師法
第四条 次の各号のいずれかに該当する者には、免許を与えないことがある。
四 前号に該当する者を除くほか、医事に関し犯罪又は不正の行為のあつた者
 ↓

第七条
医師が第四条各号のいずれかに該当し、又は医師としての品位を損するような行為のあつたときは、
厚生労働大臣は、次に掲げる処分をすることができる。
一 戒告
二 三年以内の医業の停止
三 免許の取消し
2024/10/03(木) 04:57:36.25ID:4edaD8VS0
一部のクソガキは殴って躾けないといけないんだよな
子供だって悪いことしたから殴られた、あの先生(親)怖いからちゃんとしよう、って考えて怖い大人を恨んだり通報することなんてなかった
今の時代って子供さえも他罰的なんだよね
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 04:57:49.15ID:93Kkh/DQ0
精神障がいは脳の病気ではない。悪徳精神科医とその便所女インテク土屋が、捏造カルテの人殺しで金儲けをしているだけ。
2024/10/03(木) 04:59:15.70ID:LN18Rfye0
小学生の頃のオレを思い出すと、絶対に発達障害だったと思う 先生や周りのクラスメイトに迷惑かけまくりだった

今もそうかわらんけど
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 05:04:09.90ID:K6HW3yQX0
>>356

論点になりえるのは以下のような点じゃないのか?

論点1 見受けられたというのは、どのような国家資格保有者が、どのように判断しているか?
↓ 
学校保健安全法第11条 同法施行規則第3条第10号による健康診断で、異常がないと診断されている児童に対して、
地方公務員が受診勧奨しているわけで、
その受診勧奨というのは、一度、法定された健康診断が医師により行われているうえでの話になるわけだろ。
この論点の前提になる話としては、305のような論点があるんじゃないのか?

論点2 その「受診勧奨」が適切なものか?

上記291のような各論点。
2024/10/03(木) 05:07:30.22ID:a+pD8KLS0
>>356
権限があろうがなかろうが転籍を進められるのは親子にとって重大時
たとえ拒否が可能でも転籍を進める学校に通わせるとか親も子も不安だよ
それにセカンドオピニオンの容認は厳密には最初の診断の否定
これが深刻な器質的な病気の疑いだったらこんな半端な対処では済まされないし発達障害診断はその程度のもんだと言うならその程度しか信頼していないたった一回の診断にそって即時に転籍までを進めるのはやりすぎ
それぐらい一般の親子にとって特殊支援学校に転籍するのは重いことだとわからないんだな、お前にはw
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 05:09:40.38ID:lo1viSbB0
5%は発達障害、5%は人格障害
これが真実
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 05:10:31.76ID:iokU/brf0
だいたい教師って思い通りに人間を動かしたいけど
大人相手は無理だから
半端な人間がなるんだよね
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 05:13:50.56ID:GqpD78RR0
>>207
頭なのか心なのか両方なのかわからないけど疲れてるかな
不眠気味だからそれの疲れと区別がつきにくい
身体はそんなに動かしてはいないと思うよ
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 05:14:24.10ID:QDYwOV8q0
従順なやつ以外はエラー品としてレッテル貼り
薬漬けにして破棄

おかしな世の中になってるのにそれと気づかない方が正規品
怖い怖い
367名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/10/03(木) 05:15:11.77ID:0sfW653y0
昔は腐ったミカン扱い
2024/10/03(木) 05:17:35.08ID:Zr3gQovj0
元教員だけどキチガイみたいな糞ガキいるから
マジで支援学校に行けよ
2024/10/03(木) 05:18:20.28ID:8p9iPNY30
お前も発達障害か?
発達障害を言い訳にやりたい放題か?
それなら隔離が必要だわな
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 05:18:24.22ID:bP7QTeIm0
>>350
昔は医療に理解がなくて障害児として扱ってなかっただけでは
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 05:18:25.39ID:iokU/brf0
なんでやめたの?
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 05:20:15.34ID:iokU/brf0
教師が発達障害じゃないの?
2024/10/03(木) 05:22:49.39ID:0YWlf2Yl0
これ、だいぶ前からじゃない?
最近は幼稚園とか、保育所クラスの子で
すぐに検査受けたほうが良いかもとか
勝手に支援施設の人とこどもが合わせられてたとかよく聞くぞ。

んで、小学校高学年になると全然普通に生活してるみたいな。むしろ、頭のいい子だったみたいな事例みたことある
2024/10/03(木) 05:32:26.71ID:R1SBWktC0
大人は3割ぐらいだよね
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 05:38:39.27ID:iokU/brf0
親も発達障害なんじゃ
2024/10/03(木) 05:38:39.72ID:avRbwqjp0
高校が超進学校の学生はこのパターンの人生だ、後で修正は不可能な状態
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 05:40:02.88ID:iokU/brf0
親が金持ちで権力あると
なんとかなるからな
2024/10/03(木) 05:42:14.16ID:avRbwqjp0
>>377
性格は治らない
2024/10/03(木) 05:43:05.44ID:W1i/PY/x0
発達と思ったほうが楽ではある
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 05:47:01.33ID:TGkcOdBe0
躾の出来てないクソガキが言う事聞くわけないもんな
説教するだけで訴えられかねないのだからそうなるわ
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 05:47:18.11ID:iokU/brf0
キチガイ教師が
小2の大人しい男児を髪の毛掴んで
机に押し付けてたよ
その後校長なってた、イカレテル

反ワクだった
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 05:48:34.38ID:uqVnTABV0
モンペ化されると面倒だから言ってこなかっただけ
2024/10/03(木) 05:48:42.97ID:SXtzWsD70
例えばひとりっ子早生まれ男児
他の子どもとの接触に不馴れで
大人との接触に偏るので口だけ達者だったり逆に大人の気回しが多くて口数が極端に少なかったり
生育時期も一年近く短い分小さい内は特に成長の差が大きい
元々男児は女児より幼い傾向がある
ひとりっ子早生まれ男児は発達の遅れと間違われやすい
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 05:52:08.61ID:haO+i7OA0
病気扱いしないまでも授業の邪魔になる糞ガキ収容所作ったほうがいいとおもう
2024/10/03(木) 05:53:17.29ID:TWglPxhd0
扱いにくい子は障害で特別、ってことにしておかないと
モンペにおまえらの力不足、指導力不足だって叩かれるからな
みんながみんな余裕なくて、保身最優先になってる
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 05:53:55.88ID:iviCI3q+0
>>297
でも今の学校教員は学歴社会の中で極端な勝ち組でもないんじゃないか。もっとステイタスがあり
稼げる仕事はいくらでもあるし、高学歴な保護者との関係性も昔と変わってきてるし
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 05:55:41.98ID:iokU/brf0
教職とか福祉行くのは駄目なやつだよ
2024/10/03(木) 05:55:48.97ID:12DqH2sb0
病休代替で少しだけ公立中学校で働いたことあるけど、ショックだったわ
小テストをするっていうんだけど、あらかじめ何の問題が出るか教えてるの
そんなことしたら全員満点取るじゃんって思ったけど、それでも満点取れない子がたくさんいるの
で、その中には毎回1点か2点しか取れない子もいるの
その子でも支援学級には行かず、特定の科目だけ特殊指導受ける通級になった
普段の日常生活は完全に健常児と同じようにできるから
支援学級にいるのは、明らかに知的障害がある子だけだった
でも、普通学級の中にも軽度知的障害がある子たくさんいるんだなと驚いたよ
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 05:56:09.34ID:ZljFsJwB0
>>25
発達障害って遺伝だからな
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 05:56:25.96ID:wj4ZTfsP0
教え方が下手なだけ
2024/10/03(木) 05:57:17.97ID:HUuoYmsF0
そんな事より虐めをしてるガキをつまみ出せよw
2024/10/03(木) 05:58:01.96ID:hCIEpInn0
過去の自分を今の自分が見たら勉強への理解不足もコミュニケーション能力不足も感じるだろうけど、今はこんな時間に5ちゃん見てる以外は普通に生きてる自覚があるから、あの時に障害があるか診断してもらえてたほうが良かったのかどうかは今になっても正直わからん
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 05:59:20.66ID:ZljFsJwB0
あんまり騒ぐと現代の被差別部落化になるからどうなるやら
精神疾患なんかも遺伝するけど隠してる
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 06:01:43.71ID:wj4ZTfsP0
教師も発達障害だろ
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 06:02:26.06ID:nhq3Va1B0
今の東大の学生(留学生含む)の12%ぐらいが中国人らしいぞ?
学歴だけにとらわれるのもどうかな
2024/10/03(木) 06:03:40.13ID:zvc2NWeO0
>>388
田舎なんて高校までマジでそのレベルだぞ
それでも赤点取る奴が大勢いる
更にヤバいのがそういう奴に限ってFラン大学行って田舎の役所や信用金庫とかで働いてたりする
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 06:07:21.08ID:nhq3Va1B0
こういうとこでも論旨がわからないやつっているんだよな
そういうような奴とコミュニケーションとるのは不可能だわ
大学入試とかも総合的に評価するような形態にかえたほうがいい
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 06:09:47.83ID:vGE1DcJg0
>>119
ソレは羽生結弦をディすってんのか
普通とは違う、って見た目でわかるし、
言動で、あっ?ってソレのケがわかるだろ
2024/10/03(木) 06:10:34.25ID:TWglPxhd0
>>396
境界知能ってことだよな
親に金があれば、とりあえずFランだろうが何だろうが学士は取れるからね
かなり前から、大学は就職の切符を買うためだけの存在になってるんだよな
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 06:13:06.65ID:r3v1oT5/0
>>267
どんな症状を呈してはったん?
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 06:13:38.15ID:ACXaaOWJ0
そんな馬鹿は流石に駄目だろ
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 06:14:56.73ID:QDYwOV8q0
SFでよくある完全管理社会-ディストピアに片足突っ込んでるんだよ
隔離施設まで作られるようになったら完成
それっぽい病名つけたら信じちゃうのだから遠い将来でもなさそう
2024/10/03(木) 06:15:32.27ID:Elu4ZkNk0
授業中歩き回ったり奇声あげるやつは発達だよね
2024/10/03(木) 06:15:39.24ID:1xWrTkD90
学校の勉強ができるできないと
忘れものが多かったり
うっかり失礼な事を口走ったり
場の空気を読めないのは別なんだよね
授業に集中できず学力が落ちるとかはあっても
勉強さえすれば学力はそれなりに上がるタイプは多い
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 06:19:45.56ID:nhq3Va1B0
授業中に歩き回ってキーキー言ってたやつって、
大人になってもネットでワーワー言ってそうだしな
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 06:19:51.61ID:iokU/brf0
でも長続きしないんだよ、
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 06:22:58.39ID:r0GWjoe80
>>1
よく読んだら、教育現場の問題じゃなくて地元のクリニックの問題じゃね?
2024/10/03(木) 06:23:58.47ID:jk/1QFJc0
>>385
まず親がこれなパターンが多いのがそもそもだからな
クリニック側もここに来てる時点でそういう診断結果が欲しいんだろう
みたいな対応が既に土台として出来上がってしまっている
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 06:24:07.94ID:gBrOt9xY0
ロリショタ教員も10%以上いそうだしそうかもね
2024/10/03(木) 06:25:24.48ID:avRbwqjp0
中学まで受験勉強ばかりしてると精神パーになりやすいだろ、受験なんて高校のときに始めればいいんだよ。
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 06:28:57.28ID:ZljFsJwB0
>>396
郵便局にも多い
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 06:32:10.30ID:li8Vm3WZ0
何かあったらすぐに親に報告しろ
進路相談のときにふざけてヤクザとかホストとか言ってた連中も
「それ三者面談でお前の親に伝えるけど?」と言ったら二度とふざけたこと言わなくなったわ
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 06:32:33.82ID:1tJqeXai0
>>409
ペドは別の病気でハッショとは違うだろ
ハッショは会話やばい
2024/10/03(木) 06:32:44.07ID:tSBRaWT40
>>335
エジソンは死刑制度には反対だったけど
テスラの技術を使ってる電流の危険性を宣伝しようと
その方法を使った死刑執行の電気椅子を開発するからな
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 06:36:31.15ID:x3DKE4M/0
そもそも障害の定義が出来てない
10%も居たらもはや個性枠
障害と呼べないのでは?
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 06:36:34.62ID:QAsubjCp0
病院が患者増やそうと病気認定して毎週通って下さいねと言い出すお話?
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 06:37:21.26ID:/AgcYZkX0
ゆたぽんは10%枠なのかな
ちょっと気になる
2024/10/03(木) 06:37:26.72ID:46HcSUpc0
>>396
コネで入れちゃうのかな?
2024/10/03(木) 06:37:50.02ID:oveAbj9w0
まず教師を受診させろよ
2024/10/03(木) 06:40:27.41ID:0ahEXmLP0
>>417
あれは後天性の要因というか育てられ方が悪かっただけだと思う
2024/10/03(木) 06:47:47.76ID:HwHstzYg0
>>404
ADHDがある子は小学校の宿題を目の前に広げても全然身が入らなくて
母親がイライラしながら勉強を見ないといけない
1問解く毎にぐでーっと寝転がったりしてなw
脳内の集中力が出る物質が枯渇しているからなのだけど
そのくせYouTubeやゲームは何時間でも集中力を発揮できたり
遊びになると集中できるのがムカつくw
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 06:52:20.93ID:j+aDosho0
親としても障害年金受給できるしありがたいんじゃね?
2024/10/03(木) 06:57:41.84ID:VoevRpoj0
昔も発達障害児童は同じ割合でいたはずだ
怖い先生によってそれが封印されて問題行動が制限されていただけ
先生が怖すぎて授業中立ち歩くしゃべるとか考えられなかった
2024/10/03(木) 06:57:52.11ID:ZW2H5+PN0
おまえらの10%は発達障害
425 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/10/03(木) 07:06:07.72ID:7CLmEVkg0
>302 支援学級を勧められたが、学習そのものに
問題があったワケではなかったので普通学級に通った。
だが、クラスメイトには多大な迷惑をかけていたと思う。
今思うと反省するしかない。ごめん。
2024/10/03(木) 07:07:30.34ID:XN5WpVMF0
糞医者が何でもかんでも病名付けてるだけな気がするわ
最近ってどう考えても普通の奴にも精神病診断してやがるだろ
普通に働いて生活してる人や有名人まですぐに病気にしてる
2024/10/03(木) 07:08:15.17ID:nLX3L9VO0
>>423
男女どちらか/両方が高齢での出産増えているから障害を持って生まれる子どもの率自体は増えてると思うで
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 07:08:30.31ID:K6HW3yQX0
>>422

精神病患者の平均寿命は、正確かどうかは知らないが、統計的には、63歳と公表しているものが多いが、
仮にこの数値が正しいとすれば、そもそも、精神病患者の場合、いわいる老後生活というのはない人が多くなるので、
若いうちに障害年金を受給しておいて、63歳前後で亡くなり、老齢年金は受給できませんでした
というのは、単に得か損かという議論ならありえるかもしれないが、
2020年の年金法大改正で、繰り下げ支給制度が拡充されたのでどうかな?

繰り下げ支給制度は、障害年金を受給している場合、適用除外。

ちなみに、夫婦二人が65歳以降、最低限度の生活をするためには、最低27万円/月必要とされているが、
下記の額を2倍してみると(つまり、夫婦二人分)、この基準からどうなるかはわかると思う。
ちなみに、ここでは、厚生年金の加入期間はないものと仮定。

老齢基礎年金の原則額 6万8000円/月 + 付加年金8000円/月 = 7万6000円/月
 ↓

2020年の年金法大改正により、繰り下げ支給制度が、184%まで拡大。この場合の額は以下。
老齢基礎年金額 6万8000円/月 
→ 繰り下げ支給の場合 12万5120円/月 + 付加年金1万4720円/月 = 13万9840円/月。
2024/10/03(木) 07:11:24.09ID:MIiCmCrs0
家庭でしつけしないだけのものを障害とか言うのやめろ
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 07:12:04.04ID:r3v1oT5/0
そういや近所にへ?と思うようなお子いたなあ
うちの子がおらへんのに勝手に上がり込んで、特に悪さもしいひんからほっといたけど、ちょっと不気味やったわ
当時は子供の担任がかなりイッてたヤツやったんで、級友にまで目が向いてへんかったけど、今考えると母親もイッてたし、父親は会うたことないけど母親の上を行くという噂やったな
またその母親がなついてきてな、勘弁してやと思ったわ。高校行く頃はもう付き合いしてられへんやん、大学を視野に高校選ぶし、誰もついてこられへん名門校に入れたから、ウザい人間関係を断ち切ってホッとしたわw
2024/10/03(木) 07:12:05.19ID:EEMYkrbA0
>>392
診断でプラスになる場合が少ないからなあ。

学生時点で診断受けたら就職に困るだろう。新卒で会社に入れないとキツいからな。
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 07:13:07.98ID:K6HW3yQX0
428つづき

さらに、
単に年金の問題だけではなく、最低賃金法第7条、国家資格制度の欠格事由や登録拒否事由等、広範囲の論点があるので、
障害がないに越したことはないだろ。
資本主義自由主義的国家体制なんで、当たり前といえば、当たり前だが。
2024/10/03(木) 07:13:11.81ID:tnWaAiup0
公立に通ってたから10%?まあそれくらいかもなという実感あるわ
手の甲をコンパスの針で刺された跡、オッサンになっても薄っすら残ってるわ
2024/10/03(木) 07:17:50.19ID:EEMYkrbA0
病名ついたとして、まともな治療薬ないだろ。というか別の生物みたいなものだから治療という概念がナンセンス。

本来は定型者と別ルートの学校-就職がないといけないが、学校までしかない。

その後どうするんだ?
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 07:19:04.18ID:8PELdf1N0
親がアスペ持ちのゆとり世代やからな
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 07:26:42.80ID:sIC9XqL80
生きにくさ感じて色々簡易検査受けてみたけど、どれも当てはまらないんだよなぁ。
唯一IQが126あったのが原因かもしれん。
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 07:27:32.81ID:SD55qD/f0
結局今も昔も扱いにくい子供がいたというだけだろ?
2024/10/03(木) 07:28:32.44ID:j2NwYqvW0
混んでる電車で前リュックでスマホ見てる奴らも発達障害
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 07:29:00.98ID:wj4ZTfsP0
なお教師の性犯罪率
2024/10/03(木) 07:29:01.46ID:7CWyXpdq0
もっと多い気がするけどな
2024/10/03(木) 07:30:00.59ID:eyANHcyB0
B型の短所と発達障害の特性って合致していると思う
自己中、不躾な事を言う、空気読まない、落ち着きがない、無駄な負けん気
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 07:30:15.20ID:vCApE0mI0
>>435
それでも氷河期世代の無能爺よりマシなんだよなあ
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 07:32:23.84ID:JPHk43O60
てか他人disるのが真の発達障害だと思う
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 07:32:40.54ID:uqVnTABV0
>>438
今度から背中に背負ったままにするね(´・ω・`)
2024/10/03(木) 07:32:49.18ID:VxdsCCE90
30人学級で数人いただろ変なのが
ちょっと変わった奴が
そいつらまとめて発達扱いにしてるだけ
発達というレッテル貼りは昔はなかったからな
マジもんの奴は昔も仲良し学級、ひまわり学級に行かされていたけど
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 07:32:49.28ID:wj4ZTfsP0
教師「俺は悪くねぇ、子どもが悪い」
やば杉
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 07:36:26.79ID:2ri7uayD0
>>310
発達障害の発生源は高齢出産じゃなくて、あなた自身が人に言いたくない
コンプレックスが発生源だと考えられませんか?
その評判の悪いコンプレックスを言うと、嫌われるやつ。
荒れるから、具体的に書きませんけど…
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 07:37:16.94ID:2ri7uayD0
>>441
答え書くなよ。
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 07:44:14.44ID:bcT/UtcV0
扱いにくい子供はその親も扱いにくいタイプが多い
と言うか親が頭おかしい奴多い
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 07:45:13.77ID:bcT/UtcV0
>>435
だよな有能な氷河期が頑張っても到達も出来ない
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 07:45:54.20ID:ciNCNUnC0
自称医者の精神科医とやらがする主な仕事は
治療でなくレッテル貼りしてからの薬漬けだからなあ
2024/10/03(木) 07:47:11.11ID:2ONBZCsL0
公務員が決めた型にはまらない奴は全部障害扱い
2024/10/03(木) 07:53:19.80ID:1C8MQkFp0
今はたいした問題でもないのに親どころか子供本人が発達障害だから~で逃げ道作ってる時代だからビビるわ…
2024/10/03(木) 07:56:38.82ID:E8a1gHOI0
全員成人後は認定公務員として保障するようにすれば問題ない
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 07:56:59.39ID:/Gqt48TA0
発達でもないのにんな事言われる自分らを顧みず逆ギレとかモンペかよ
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 07:59:51.54ID:N/geF0ws0
発達障害だったかなあって奴は中学くらいからどんどん脱落して
あれ?アイツどこ行ったんだろう
みたいな感じになってる奴ばっかしだな

目きょろきょろさせて昼間の街をフラフラしてるか
反射に取り込まれてるかの2択
2024/10/03(木) 08:00:19.48ID:pOcpjy+E0
教師はパーソナリティー障がい
生徒は発達障がい
パーソナリティー障がいと発達障がいの組み合わせ最悪らしいが、他の人が言うには両者とも発達障がいだとか

悪知恵回る発達障がいが、鈍い発達障がいをスケープゴートにして冤罪、いじめたり、利用して、餌食にする
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 08:04:53.08ID:K6HW3yQX0
>>451

仮にそういう医者がいるとしても、現代の日本ではそこまでの場合で済む場合が多いんじゃないのか?
そこまでといっても、最低賃金制度や欠格事由制度、登録拒否事由制度があるので、人生にものすごい大きな影響があるが、
1940年代のドイツや、旧ソ連の政治犯収容専門精神病院の場合ように、
最悪の場合でも、事実上、死体又は廃人になることが決定とかいうようなものではないだろ。

ただ、平均寿命に関するデータが指摘されることもあるし、
ソ連での事例が指摘がなされる場合があるものとして、現代の日本でも、電気痙攣療法は存在する。
( 令和6年 診療報酬点数表 I000 精神科電気痙攣療法 )

この電気痙攣療法については、別の用途で、ソ連国家非常委員会が使用していたことが指摘されることもあるが、
日本のものと同一の機器がどうかは知らない。

また、1970年代までの日本の精神病院でも、有名なロボトミー手術があったわけで、さらに、日本以外の国では、
たとえば、1940年代のドイツでは、T4作戦、
ソ連では、政治犯収容専門精神病院(本当の話かどうかについては疑義もあるが、いわいる睡眠事件で有名)などもある。

ちなみに、いわいるネットで大量にでてくる「睡眠実験」のものとされる画像などは、本物ではないという指摘もされている。
2024/10/03(木) 08:05:20.56ID:RBwURG4u0
また新聞嘘松か
2024/10/03(木) 08:11:53.85ID:kppemJVc0
>>154
粗探しって日本人の国民性じゃん
マナー講師とか特に
461 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/03(木) 08:19:06.53ID:PiQ4OSi/0
この割合で存在するのを障害としていいのならLGBTのやつらも全部障害にしてひとかたまりの学級にしてよ
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 08:24:32.23ID:4DSZZBy70
5ちゃんなんて発達障害の人間しかいないけどな
特に嫌儲とか
2024/10/03(木) 08:27:07.46ID:vTdM2Fy70
境界知能って言葉も単なる中傷として使う人らも多いよな
相当に著名な人まで使うからそりゃ低きに流れるわ
2024/10/03(木) 08:27:38.15ID:eQT11m2U0
幼児期からスマホ与えてるもんな
2024/10/03(木) 08:30:18.84ID:+F+gRqYI0
昭和の教師はみんな生徒殴って、犯罪者だぞ。
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 08:32:36.18ID:jdr8fcst0
>>107
精子バンクは35以上はお断りらしいが、男女とも35以上になったら子供作らない方がいいな
そうすれば若いうちから結婚するだろう
2024/10/03(木) 08:33:12.14ID:k/IgKdco0
・他害(暴力をふるう)
・多動(椅子に座っていられない、静かにすべき時に黙っていられない)
・学習の遅れ(知的障害、学習障害など)
この3点がない場合でも、運動が苦手でイジメの標的にされやすい子どもも
最近は発達障害扱いをしてくる教師が多いぞ
運動が苦手な鈍くさいいじめられっ子は教師にとって扱いにくい部類だからハイ!この子はきっと発達ね!となる
2024/10/03(木) 08:33:41.84ID:/gJfslMu0
>>1
どうせ横浜だろ?
神奈川?こう言う時だけ横浜をぼかしやがって
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 08:33:55.76ID:K6HW3yQX0
458一部訂正

睡眠事件 → 睡眠「実験」。 失礼。
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 08:35:52.82ID:lo1viSbB0
スマホのやり過ぎで睡眠不足なだけじゃねえの??
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 08:36:39.07ID:lo1viSbB0
子どものうちはちゃんと寝ないと脳が発達しないぞ
スマホのやり過ぎで睡眠不足なだけじゃねえのか?
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 08:40:41.23ID:Rp86TbVM0
10%もいたら個性ってことでいいじゃん
全員が全員いい子なわけでも頭が良いわけでもないんだからさ
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 08:41:32.98ID:vyimnc650
バカ医者増えたよなw

小学校時期の1年の差はかなり大きい
精神的発達は年齢関係ない 生きた時間で成長確率が高くなるだけ

そして倫理観とは別の話
小学校時期は家庭ごとの倫理観や世界観が強い
それをひっぺがして社会に適応させるのが義務教育な責務放棄かよww
文明における学校組織や教育とはなんなのか
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 08:42:47.67ID:jj2DANiZ0
>>472
個性と言いつつ社会に出たら確実に生きにくいとされる人達なんだよね、苦労するのは結局本人っていう
2024/10/03(木) 08:43:34.99ID:Nzw93jQl0
ロボットみたいな子しか扱えないんか今の教師は
2024/10/03(木) 08:45:41.19ID:k/IgKdco0
>>475
過重労働で手の全くかからない生徒しか扱えなくなっているのかもしれない
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 08:46:08.69ID:0SrPlR950
発達認定するのは学校じゃなくて生徒同士だろ
ちょっと空気が読めないと障害者呼ばわりされるからな
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 08:46:10.41ID:UGCW6Kjz0
実際増えてんじゃないの?
昔は授業中に歩き回るような子いなかったけど2000年あたりからめちゃくちゃ聞くようになったし
高齢卵子、高齢精子、Pファス、甘味料、電波などなど
2024/10/03(木) 08:48:24.43ID:4LQq3rSr0
怖い話だな……自分の子が通い始めても思ったけど最近の学校はちょっとおかしいわ
教師だからってあんまり鵜呑みにせず弁護士とか精神科医とか民間の第三者を仲介させながら交渉した方が良いよ
2024/10/03(木) 08:48:42.72ID:jk/1QFJc0
逆にもはや発達障害要素が一つもない日本人なんかいるのかの世界になってきてる
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 08:50:49.94ID:At28t/CU0
発達障がいだが低学年のころ先生が親にここまで手がかかるのは珍しいといわれたぞ
ちなそんなんでも大学でて障害者雇用で年収500万円ある
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 08:50:54.27ID:vyimnc650
諸企業による信用度は間違いなく下がってる
個人差が出てくるくらい人口比がおかしい
2024/10/03(木) 08:51:11.46ID:YHpe/tk90
>>480
心療内科医に罹れば、何かしらの病名つくだろう。
2024/10/03(木) 08:54:09.29ID:4LQq3rSr0
>>480
日本は島国で血が濃くなりやすいからどうしても多くはなりそう
でも発達だからまるっきり悪いとは思わないけどな
そういう人が爆発的に何かを発展させる事もあるから
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 08:55:20.56ID:Q4Kp+Yd+0
結婚してます→コミュ力あり
子供持てます→経済力&社会性あり

この素質がある時点で現代において親は発達要素が無いのに何故生まれる子どもが発達持ちになるのか分からない
2024/10/03(木) 08:58:10.85ID:/gJfslMu0
>>17
disabledだと思ってた
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:00:35.37ID:Rp86TbVM0
>>485
友人夫婦、2人とも上位10%には入る程度の学歴で
旦那は友達多いのが自慢だけど
子供は不登校で悩んでる
色々問題は出るんだよ
2024/10/03(木) 09:05:39.56ID:kppemJVc0
日本基準で行くと海外の8割は発達障害になるんだけど
2024/10/03(木) 09:07:54.34ID:u8ZGT0TG0
小学校低学年なら発達の遅い未発達の子はけっこういるぞ
男の子はだいたい10~12歳で社会性を獲得する
2024/10/03(木) 09:09:29.34ID:Mb39UONY0
>>9
昔とはレベルが段違い。
クラスの3分の1くらいが静かに座っていられない
2024/10/03(木) 09:10:14.25ID:dQV+qBdb0
日本人は横並びが好きな国民性だからな
少しでも個性が出てれば発達障害扱いするし、異常者として見做される
国民性としては競争が嫌いで平等が好きな共産主義ばっかの國
2024/10/03(木) 09:11:27.42ID:dQV+qBdb0
>>478
昔は授業中に歩き回ったり喋ってたら拳骨飛んできただろ
今は甘やかせた教育やってるからガキがつけあがってる
2024/10/03(木) 09:13:55.85ID:1C8MQkFp0
>>492
昔は暴力で押さえつけてただけだよな
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:14:58.03ID:z/F4n36P0
>>1
昔なんか発達障害だらけだぜ?
発達障害だから、言葉による説得は通じないし、聞く気もない。
だから先生達は、ぶん殴った方が早かった。
動物と同じで痛みで覚えるからね。

今の先生達は大変だろうね。
2024/10/03(木) 09:16:05.21ID:gH3cwN9Y0
10%どころじゃないだろ。
ガキだからっていうだけじゃないおかしいヤツがウジャウジャ。
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:17:47.48ID:netMWcMI0
うちの子のクラスの男子の半分以上は発達か境界か愛着かなんか持ってるように見える
通級行ってる子の方がケアされてる分まともに見える
2024/10/03(木) 09:22:03.55ID:kppemJVc0
旭川のいじめ加害者みたいなのを発達扱いすればwinwinなのに
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:22:16.64ID:Ul80xKlJ0
>>492
歩き回る子がそもそも居なかったよ
2024/10/03(木) 09:22:47.59ID:roRNs64A0
叱らないからZも発達だらけだよ
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:23:34.64ID:3jHMSRGp0
>>1
>小学生の10%は発達障害はホントですか

「〇〇はXXは」
↑「〜は」の重複のせいで文章自体がおかしくなっとる
この見出しにOK出したバカこそ小1からやり直せw
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:24:34.35ID:o0YTKSwL0
26世紀青年かよ
2024/10/03(木) 09:25:12.48ID:nXUJ/8RL0
こだわりやマイルールが強いASDにとっては
みんなに合わせることを強制する学校はしんどいだろうな
でも妥協を覚えないと生きていけないしな
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:25:15.08ID:ZpC8U6os0
>>20
発達、知将は採らない企業も多いけどな
うちも一部上場だけど自立して頭も普通な身体や弱視、難聴系しかいないや
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:25:20.49ID:lXI5BvBe0
俺も小学生の時はほぼ毎日立たされていた

後に東大入ったがそれでも発達障害だったのか?
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:32:01.29ID:6QKTDFKq0
小学生くらいだと知能の発達に個人差がかなひあるでしょ
早い子、遅い子がいるのが普通
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:32:06.11ID:7I4XrrQU0
>>504
ADHDじゃないのかな?俺もその気があるよ、忘れ物ばっかりwでもちゃんとストレートで
国立大学受かったからね。
2024/10/03(木) 09:32:29.71ID:gkaa27uF0
オギャー!!って些細なことでキレて大暴れして押さえつけられてるチビ男児いたけどあれは流石に発達で間違いないだろう
四年生にもなってあれはない
2024/10/03(木) 09:33:30.59ID:YzmcwYqv0
要するに知恵遅れってことでしょ?
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:33:34.72ID:6QKTDFKq0
その気があるかないかなら殆どの人があるでしょ
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:34:19.18ID:7I4XrrQU0
>>494
若い新卒の先生とかだと、キャーキャー言って、授業にならなかったよねwたまに先生マジギレしてたけど、
熱血漢で男らしくて凄く素敵な先生だった。
ずっとその時のクラスメイトとは、親交が続いている。
2024/10/03(木) 09:36:37.74ID:RiCT20GN0
うちの会社なんか80%くらいの奴が発達だわ
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:37:02.59ID:7I4XrrQU0
>>507
いたいた、シュー!バキュバキュドカーン!とか騒ぐ奴がw
頭が悪いわけではないのだけど、授業の没頭できない、字も汚い。家は金持ちで、塾に行ってたみたいだけど、
いまどうしているだろうか?お姉さんは、美人でまともだった。
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:37:24.30ID:7I4XrrQU0
>>511
楽しそうだねw
2024/10/03(木) 09:37:41.16ID:AElkdtc/0
障害呼ばわりするなら、障害年金くれよ
2024/10/03(木) 09:38:25.90ID:29U1bVwR0
>>508
ちがうよ
発達の中は異常に頭が良くて東大に楽々受かるようなのもいる
知恵遅れは絶対に受からない
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:38:52.46ID:7I4XrrQU0
>>481
いい仕事だね!何の仕事?教えて!
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:40:28.99ID:netMWcMI0
高学歴の人に多いよね、無害な発達
中高一貫校に通ってたけどいい意味でおかしな子多かった

現代の難関中学の修学旅行などでは何の薬を飲んでるか見せあったりするくらい多くいるらしいね
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:40:47.69ID:7I4XrrQU0
>>514
発達障害だけでは、障害年金はおりないんだよ。
二次障害で酷い鬱とか長年患ってて、生活に支障が出ていて、就労不可な状態にならないと、
年金はおりない。つか、医師の診断書次第だけどな。
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:41:37.16ID:7I4XrrQU0
>>517
うひゃー!コンサータとか飲んでるのかな?
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:43:28.39ID:jj2DANiZ0
>>514
多分そこまで手厚く支援してたら国が回らないんだと思うぞ
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:43:37.61ID:6QKTDFKq0
まあ、小学生の段階で成績悪いとその後もずーっと悪いままな人が殆どだろな
これは日本の教育システムが知能の発達の遅い子を待たないことによりそうなってしまう
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:44:16.42ID:7I4XrrQU0
>>485
俺の説だけど、小学校で受けた予防接種の中に、保存料として微量の水銀が使われていたことでは?
と勝手に思っているw
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:44:20.23ID:A4SBlXRr0
別にいいだろ
例えばパーキンソン病ってのも色んな別々の症状達を区別が出来ないからパーキンソン病ってくくって診断してるんだぞ
発達障がいも区別が難しいから発達障がいでくくってるんだろ
2024/10/03(木) 09:44:45.36ID:HmvRh7W10
日本人の30%が発達障害だろ
2024/10/03(木) 09:45:12.97ID:nXUJ/8RL0
ここにも勘違いしてる人いるけど高学歴と発達障害は関係があるようで関係ない
IQが高い普通低いのいずれかに追加で発達障害があるだけの話
2024/10/03(木) 09:47:23.41ID:7I4XrrQU0
定説としては、『指の本』だったかな?
母胎にいる時に、母親が過剰なストレスを受けると、胎児が大量の男性ホルモンを浴びて、
男児の場合は、人差し指が薬指より長い、女児の場合は、人差し指が薬指より長い、という
データがあるそうな。
だから、手を見れば、大体見当がつくらしい。
2024/10/03(木) 09:47:44.47ID:Esq4X1HK0
発達障害用の薬を飲むと勉強も仕事も捗るからね。アメリカでは随分前からアデロールの乱用が問題になってるね

>このアデロールというのは日本では承認されていないです。
>日本ではADHDに使えるのはコンサータ、ストラテラ、インチュニブ、この3つなんですけれども、どちらかというとコンサータに似ています。

>アデロールとはどういう薬かというと、いわゆるアッパー系のドラッグなんです。
>だから興奮剤と動画の中でも言われていました。
>少し入れてあげると集中力が高まるんです。
>集中力が高まることで不注意を防げたり、感情のコントロールがつきやすくなるという薬なんです。
2024/10/03(木) 09:48:16.41ID:p6AOuWfj0
ドラえもんで言えば以下といったところか
ジャイアン   ADHD
のび太・しずか ASD
スネ夫・ドラ  健常
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:49:07.56ID:7I4XrrQU0
>>527
日本ではコンサータが良く使われてるみたいだね。
集中力がますらしい。ただ、副作用が心配だ。
2024/10/03(木) 09:50:05.78ID:SHuHen+k0
自称高身長高学歴高収入男、自分の旦那子供自慢マウントBBA、発達障害ニートなどなど。
5ちゃんを濃縮したような人たちが熱く書き込んでるスレですねw
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:50:06.63ID:7I4XrrQU0
>>528
そだね、良く人物像が描かれてるねw
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:50:38.28ID:ACXaaOWJ0
IQが高いと適応力もあるからさ、
この記事の親みたいに難を逃れられる
障害っていうかアンバランスな感じ
減点主義のところだと怒られてばっかり
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:50:53.25ID:netMWcMI0
>>525
過集中の対象が勉強になる子がいるのと
親が子どものことをよく見ている家庭は診察に連れて行きやすいことから診断を受けやすい
また薬があると成績が上がりやすいから
多少の関係はあると思うよ

発達が頭がいいって話ではない
2024/10/03(木) 09:51:29.55ID:7I4XrrQU0
残念ながら、発達障害の人って長生きできないんだろう?違ったかな?
若く見えるし、羨ましいけど。
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:52:25.30ID:2mBxh9CD0
>>488
冒険遺伝子とトキソプラズマの要因じゃないかな
2024/10/03(木) 09:53:12.22ID:q91vbwlI0
発達障害 VS 過剰適応
ファイト!
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:55:43.92ID:uwoXDAwo0
>>528
のび太もしずかも自閉傾向ないからASDではないかなぁ
2024/10/03(木) 09:56:22.18ID:rKt0b84S0
むしろ早く対応してあげた方がプラスなのでは?
見過ごされて大人になって苦労するよりいいと思う
2024/10/03(木) 09:57:15.27ID:q91vbwlI0
>>538
同感
対人業務とかには向かないよね
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 09:57:25.59ID:8PELdf1N0
昭和の発達障害の子らはスパルタ教育という暴力で教えてきたからある意味よかった部分もあるからな
2024/10/03(木) 09:59:37.96ID:G5raxCkK0
そりゃ猿の子は猿だろ
2024/10/03(木) 09:59:56.21ID:WWRrY8sD0
発達の教諭と保護者の戦いは見もの
校長がメンタルになるわな
2024/10/03(木) 10:01:39.96ID:WWRrY8sD0
将来の社会保障を支える若者が
発達では困るぜ
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 10:01:41.77ID:iokU/brf0
泣いた子が発達障害かも
むかつくから
2024/10/03(木) 10:01:46.98ID:/WdEpKh30
前に「積極的な書き込みをする匿名掲示板に巣食うネット民の半数近くは
発達障害を持つ人」と統計が出てたね、特にこのスレタイでは
ここに書くこんでる大半はスレタイ民だと思う、俺含めて
2024/10/03(木) 10:02:59.93ID:nXUJ/8RL0
>>533
薬があるのはADHDだけじゃなかったっけ
先延ばしサボり癖がつきやすい子には薬の存在はありがたいだろうけど
可哀想だなとも思える
その子は小さい時は子どもらしく活発だったけど
悩んで悩んで薬を飲むようになったら
急に別人のように大人しくなったからな…
2024/10/03(木) 10:03:21.14ID:q91vbwlI0
>>485
恋愛中は一時的に症状が緩和するんだよ
2024/10/03(木) 10:03:27.61ID:DWs1sPOd0
>>127
ダークトライアドが含まれてそうだよな
発達障害よりたちが悪いのに
2024/10/03(木) 10:03:45.47ID:YHpe/tk90
>>508
パラリンピックの知的障害の人を少しだけまともにした感じ。
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 10:04:03.43ID:8YT2XhHr0
>>528
のび太は境界
しずかは普通の人
2024/10/03(木) 10:05:48.81ID:Esq4X1HK0
>>540
そうなんよね。ハッキリ言われた方が納得感持てる子供にはかなり居心地わるいだろうなと
スポーツでもさ、コーチがハッキリ教えずに意図を汲ませる対話が多くてね

子供のトレセン活動とか見学してると、これ大人の自己満だよねって思うことが少なくない
2024/10/03(木) 10:08:00.51ID:DWs1sPOd0
まじて発達障害よりも今は人格障害だよ
人格障害を野放しにしてるからいじめもなくならないし世の中も良くならない
2024/10/03(木) 10:08:24.34ID:DWs1sPOd0
>>528
のび太もADHD
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 10:09:01.35ID:1Vg+Aecw0
>>287
それでいいと思う
しっかりと躾してる家庭の子供が勉強できなくて割を食うとか理不尽よ
社会的常識の理解も発達の一部だし、奇声あげて授業妨害するガキは隔離でいい
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 10:09:11.05ID:iokU/brf0
確かに自己愛性人格障害の嘘つきのほうが
社会にとって害悪
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 10:10:45.01ID:netMWcMI0
>>546
最近はASDも薬があるが劇的には変わらないらしい
ただASDは勉強に向くタイプが多い
ルールに厳しい面やこだわりを勉強に向けられるとうまくいく
ADHDに投薬すると良さが半減するのは事実
でも叱られっぱなしいじめられっぱなしで二次障害になるよりマシだから飲む
正しい行動を習慣化できればやめられる場合もある
2024/10/03(木) 10:12:07.17ID:EEMYkrbA0
>>538
まともな待遇の就職まで責任持たないだろ。子供のころから発達ラベル貼られてそのまま作業所コース。

それなら自力でもがいてボコボコになりながらでも挑戦する方が良いのでは。
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 10:16:18.34ID:iokU/brf0
知的障害を伴う場合は作業所に送ったほうがいいんじゃ
障害枠雇用狙いで
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 10:16:28.26ID:1Vg+Aecw0
>>557
支援学校に隔離になってもそれは周りの子供達を守るためだから仕方ない
親が就学年齢までにしっかり躾ければいいだけの事
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 10:18:05.05ID:H7hbK5ET0
>>58
それあなたの感想ですよね?
はい論破
2024/10/03(木) 10:20:05.58ID:nXUJ/8RL0
>>556
そうだね
ADHDは相手の気持ちが分かるから
盛大にやらかした後に自己嫌悪で落ち込むからね…
今はASDのもあるのか
昔に比べて理解が進んだけれど
その枠に押し込めてしまいがちなのは弊害だよな
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 10:23:43.17ID:ACXaaOWJ0
診断結果が重症ADHDと異常なしって幅ありすぎる
基準がどうなってるんだろうか

自分の体験から思うに
精神科医の無知ぶりと臨床心理士のレッテル貼りがすごかったな
どうとでもできるよ、脳波とか活動領域を測定しないとさ
2024/10/03(木) 10:24:07.57ID:EEMYkrbA0
>>558知的は分かる。発達は違うと思う。障害者枠で採用する側も知的か身体想定で発達はいらないのでは。

>>559
現状日本では害を与え続けても隔離する対応しないわけで。例えばいじめ加害者
。線引きは難しい気が
2024/10/03(木) 10:25:39.31ID:dzxkl1Cm0
>>1
>授業を聞かず、友達と大声で話す。

立派な障害です(´・ω・`)
2024/10/03(木) 10:25:57.53ID:bQvDgmJm0
普通に5人に1人くらいは変なやついるよな
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 10:26:06.59ID:dm2HmUju0
一度ADHDの診断されたら履歴書にかかんといけないし
履歴書に書かないで後バレしたらクビ切られても文句言えないのに
親がカジュアルにADHD診断受けさせて後で子が泣くパターン多そう
2024/10/03(木) 10:29:13.47ID:tnPbOPK00
>>3
「ゲイもレズもバイもトランスもまとも!差別すんな!!
…ハッタショ?ガイジやろwww」
が潮流だからな
2024/10/03(木) 10:29:17.20ID:g8z+FspR0
>>1
いやいや…
発達障害だから扱いにくいんだろうが笑
扱いにくい事で発達障害に気づくんだろうが。
何言ってんだコイツら。
昔は性格で終わらせてた事柄が
正確にわかる様になっただけだわ。
結核は不治の病ですって言ってる様なもんだぞコイツらまじで。いい加減アップデートしろよ。批判して足引っ張るばかり。いい加減さぁ。建設的にさぁ。動こうよ。
2024/10/03(木) 10:29:19.68ID:Esq4X1HK0
>>565
当たり前だね笑もはやトートロジー。
だって普通の人って、8割方の人間のことを指す言葉だからね
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 10:29:43.49ID:8PELdf1N0
一番怖いのはパワー系の池沼
2024/10/03(木) 10:30:39.17ID:EEMYkrbA0
>>566
書く義務はないらしいぞ。

障害者枠で応募するなら書くだろうけど
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 10:31:48.75ID:netMWcMI0
>>566
今の時代そんなの書かせたり面接で聞いたらアウト
バレても障害理由で切るのもアウト
だから企業は事前に見抜こうと必死に対策してるんだよ
2024/10/03(木) 10:31:54.04ID:tnPbOPK00
>>562
診断テストみたいなその時の調子に左右されるデータを基にその医師の主観によって診断されるんだろ、そら結果もバラバラになるわw
2024/10/03(木) 10:33:17.32ID:kP181ZR00
>>362
学校が医療機関への受診を勧めるなんて相当だぞ
1の記事での保護者の主張を読んでもこの子供は高確率で発達としか思えない
この手の障害児を持つ親が普通学級に異様に拘ると周囲の健常児が割を食うのをなんとかしたいわ
障害児だって支援学級で過ごす方がメリットあるだろ
重度ADHDと診断受けても認めない親はやばい
2024/10/03(木) 10:33:25.58ID:SHuHen+k0
>>564
でも優しい女の先生をなめてワーワー騒ぐけど怖い男の先生が来るとピタッと静かになる奴と
どんな先生の前でも静かにしている奴とでは前者の方が人生うまくやる奴だと思う(´・ω・`)
2024/10/03(木) 10:33:26.85ID:NtH/UIE70
学校入るまでの躾の問題のような
もちろん先天性の人も中にはいるだろうけど
2024/10/03(木) 10:33:41.84ID:ptgfulv10
基準を変えれば病人は増える
高血圧の基準はここ数十年でかなり引き下げられた
これによって医者と製薬会社が儲かる
2024/10/03(木) 10:35:43.18ID:kP181ZR00
>>573
客観的に見て障がい児としか思えない言動を普段からしてたから受診すすめられたわけで
その時点で健常とは言えない
2024/10/03(木) 10:36:03.52ID:tnPbOPK00
>>577
どんどん「普通」のハードル上げれば利権も潤うよね
2024/10/03(木) 10:36:46.42ID:Esq4X1HK0
>>577
そうそう。診断のインフレってやつ
2024/10/03(木) 10:38:09.90ID:nXUJ/8RL0
でも世の中変な人ばっかりだよな
自分も含めてだけど
そんなに他人に厳しいお前はまともなのかよ?って思う
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 10:39:35.98ID:iokU/brf0
>>0578
普段はトラブルを起こしたことがなかったって
書いてるよ?
2024/10/03(木) 10:39:40.49ID:kP181ZR00
>>581
別に変人で障害あっても所属するコミュニティに馴染めてるなら何も問題はないから
所属コミュニティに馴染めず周囲に迷惑をかけだしたら害だけど
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 10:40:07.39ID:K6HW3yQX0
>>572

地方公務員でさえ、分限免職は法定されているが?

地方公務員法
第28条
職員が、次の各号に掲げる場合のいずれかに該当するときは、その意に反して、これを降任し、又は免職することができる。
一 ( 略 )
二 心身の故障のため、職務の遂行に支障があり、又はこれに堪えない場合
三 前二号に規定する場合のほか、その職に必要な適格性を欠く場合
( 以下略 )
2024/10/03(木) 10:40:20.87ID:Eqpg/ayl0
責任取らないけど他人には厳しく責任追及する強烈モンペでまともな先生去ったり精神疾患で退職したりで

モンペ黙らせたり、モンペ耐性ある同じ系統の難ありタイプが、先生や子供向けスポーツの監督してたりするのよね

子を持つ親は学校選び、どんな先生か、親かまでピリピリしながら選ばなきゃならなさそうね
2024/10/03(木) 10:40:59.33ID:tnPbOPK00
>>578
親の主観はこれまで問題無し、先生の主観は今回の件で問題あり。(「下校時に」だから先生が現場を見ていたか不明)
専門家の見解は正反対真っ二つ。
客観的にみて健常か否か判断不可能だね。
2024/10/03(木) 10:41:31.85ID:kP181ZR00
>>582
トラブル起こしたから受診に至ったと書いてるよ
保護者目線で「ちょっとしたトラブル」って変換されてるけど
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 10:43:20.50ID:netMWcMI0
>>584
その辺は年々差別解消されてきていて
ただ診断されたという事実だけでは該当しない
何年まえか忘れたがケースバイケースになったものがほとんど
パイロットとかはまだだめかもしれないが
2024/10/03(木) 10:44:00.68ID:kP181ZR00
>>586
先生"達"と初めの病院が重度ADHDと思うような言動を普段からしてたんだから
何がなんでも障害あると認めたくない親の主観よりはね
複数の第三者からADHD疑われる言動を取り続けて下校時のトラブルが決定打になったって感じでしょ
2024/10/03(木) 10:45:32.90ID:nXUJ/8RL0
>>583
居場所が狭く人格形成が未熟な子どもが集まればケンカばかりするのは仕方ないと思うんだよな
大人になれば自分の居場所を探せるからなんとかなる人は多い
職場の人間関係も合う合わないあるしな
割れ鍋に綴じ蓋というか適材適所というか
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 10:46:55.36ID:xs3Kx1wW0
>>566
今時、正当な理由なく
機微情報を履歴書に書かせるのは
コンプラ的にダメでしょ

業種によっては、どうしても心身ともに健康な人じゃないと
なれないって職業があるけど
そういう正当な理由がないと
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 10:48:31.10ID:K6HW3yQX0
584つづき

資本主義的自由主義国家体制では、企業は利益を出す必要がある。会社とは、法律上、営利社団法人。
もしかすると、根本的に、資本主義的自由主義国家体制を勘違いしている人がいるのかもしれないが、ある意味で、シビアな世界。

最低賃金法第7条は、最低賃金を減額する制度。
また、障害者雇用促進法の障害者雇用調整金は、事業主に対して支払われるお金のこと。

最低賃金法
第7条
使用者が厚生労働省令で定めるところにより都道府県労働局長の許可を受けたときは、次に掲げる労働者については、
当該最低賃金において定める最低賃金額から当該最低賃金額に労働能力その他の事情を考慮して
厚生労働省令で定める率を乗じて得た額を減額した額により第四条の規定を適用する。

一 精神又は身体の障害により著しく労働能力の低い者
( 以下 略 )
2024/10/03(木) 10:48:57.10ID:Esq4X1HK0
強者 言わなくとも解らせられる人
普通 言わなくとも解る人
弱者 言われないと解らない人
罪人 言われても解らない人
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 10:49:17.99ID:ACXaaOWJ0
>>0589
しつけと教育の問題じゃないの?小2だよ?
2024/10/03(木) 10:52:36.38ID:kP181ZR00
>>594
学校が比較するのは同年代の他の児童だし
医師や看護師は専門知識もったプロだし

学校と病院っていうそれぞれのプロは当然その辺もわきまえているでしょ

そもそも躾の不備でADHDを疑われる程度に他の児童に迷惑かけてるなら
親の責任なんだから
うちの子は普通なんだとムキになってるのが滑稽かなって
2024/10/03(木) 10:52:57.65ID:+MHG48cO0
>>502
そのみんなに合わせるってのがなあ
嫌がらせや虐待レベルの平等主義だから
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 10:54:57.28ID:K6HW3yQX0
>>591

履歴書ではなく、法定された健康診断じゃないのか?「既往歴」の話だろ。

労働安全衛生法
第六十六条
1 事業者は、労働者に対し、厚生労働省令で定めるところにより、医師による健康診断
(第六十六条の十第一項に規定する検査を除く。以下この条及び次条において同じ。)を行わなければならない。
 ↓

労働安全衛生法施行規則
第四十三条 
事業者は、常時使用する労働者を雇い入れるときは、当該労働者に対し、
次の項目について医師による健康診断を行わなければならない。
ただし、医師による健康診断を受けた後、三月を経過しない者を雇い入れる場合において、
その者が当該健康診断の結果を証明する書面を提出したときは、当該健康診断の項目に相当する項目については、この限りでない。

一 既往歴及び業務歴の調査

( 以下略 )
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 10:55:13.43ID:cN44pjFT0
親が子に依存干渉し過ぎなんだよ
甲斐性ナシあたおか親だらけ
2024/10/03(木) 10:55:15.50ID:kP181ZR00
>>596
だから合わせなくてもいい特性に配慮してくれる支援学級に移籍したらいいんだよ
普通学級に拘るのは親のエゴでしかない
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 10:57:40.59ID:iokU/brf0
>>0595
あんた専門職に夢見すぎ
小児精神科を学んでるかどうか
診察ったって初診が30分ぐらいで
あとは5分診察だよ?型通りにやってるだけだし
アホちゃうかと
2024/10/03(木) 11:01:06.10ID:kP181ZR00
>>600
そりゃ我が子可愛さでうちの子供は普通なんだと言い張ってる親の一意見より
第三者である学校と病院って2つの異なる専門職の多数の大人の意見の方を優先するね

それにそんなこと言いながら
自分の望む診断をした病院の意見は鵜呑みにしてるんでしょ?

現場教師が他の子に比べて匙投げちゃうような言動を小学校に上がっても続けてる時点で既に健常者ってカテゴリからははみ出してるよ
2024/10/03(木) 11:01:13.78ID:sFzkmjC60
正規分布的に下側10%なら偏差値30台になるし、扱いに困るのも仕方ない気がするが
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 11:05:09.99ID:iokU/brf0
>>0601
専門家でも評価がまるっきり逆なんだよ?
この記事のケースでは普段からトラブルおこしているって
書いてない、受診を勧められたのも保護者に苦情を言われた
教師の主観によるだろうし

あなた脳内補完してない?
とにかく曖昧
2024/10/03(木) 11:06:21.88ID:kppemJVc0
>>599
支援学級より習熟度別にしたら?
あんただって小学一年と同じ授業毎日受けてたら気が滅入るでしょ
優秀な子にとっては狂った平等主義は虐待でしょ
合わせられなければ支援学級ってナチみたいな思想で怖いわ
てかナチでも優秀な子は伸ばしてあげてたよね
ナチより糞だな
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 11:07:48.69ID:iokU/brf0
騒いでたら廊下に立たすとか無いからじゃないの?
2024/10/03(木) 11:08:26.27ID:nXUJ/8RL0
>>596
対人の接し方だけは研鑽しないと後が大変だと思うんだよね
ASDが対人関係をパターンで覚えるしかないんだから
勉強だけならどこでもできる
2024/10/03(木) 11:09:06.79ID:kP181ZR00
>>603
でも重度ADHDが誤診と確定したわけじゃないよね

重度ADHDとの診断を受けたって事実は消えないしその診断を撤回させる行動を取ったわけでもない

病院はしごして自分に都合の良い診断する医者を探すのは精神科患者あるあるです

親の主観で構成されてる記事でも
下校時のトラブルで受診を勧められたとありますが
学校が医療機関へ繋ぐってのは相応の事例があり複数の判断や専門知識ある人間の意見も受けてじゃないとしないよ
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 11:09:26.19ID:8PELdf1N0
今の子らの親がヤバい奴世代やし
609 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/03(木) 11:10:56.19ID:H/Qp2WA10
これまではグレーゾーンでも躾をしつこくすることである程度は擬態させられてたのでは?
今は親も個性として躾を放棄するから、従来ある程度擬態できてた層が消えた
大学生も激増してるけど、ちゃんと療育受けてきた人はある程度自認できるので、サポートの相談もしやすい
放置されてきた人は改善のきっかけを掴めないまま、大学生活または社会に出てトラブる
2024/10/03(木) 11:11:22.40ID:kP181ZR00
>>604
発達と優秀さは関係ないよ
その習熟度で分けろって意見には賛成だけど

通常学級についていけない馴染めない
障害児童を無理な下駄はかせて通常学級に入れるべきじゃないと言ってるので
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 11:11:52.79ID:K6HW3yQX0
>>588

たしか、正確には、差別ではなく、合理的区別というんだが、
その職務を行うについて支障があるかどうかという基準なんで、たとえば、ものすごく簡単な業務をしている人がいたとして、
その簡単な職務を行うには障害があっても別に問題ないでしょう という場合には、免職にはできないだろ。

反対にいえば、
たとえば、出世したいとか、高い給料をもらいたいとかなったら、簡単な職務だけをやるというのは普通は無理なので、
仮に、そういう職務につく場合には、今度は、その職務を遂行することについて支障があるかどうかという判断になるわけだろ。

これは、基本的に国家資格の欠格事由制度や登録拒否事由制度でも同じで、
たとえば、名称独占国家資格( = 独占業務がない )制度の場合と、業務独占国家資格の場合で、基準が違うのは当然。
なんで、そこら辺は、各々の国家資格の根拠法に「〇〇の業務を適正に行うことが・・・」みたいな書き方になっていること
が多いと思う。

あくまで、その〇〇の業務を適正に行うこと が基準であって、その業務の内容によって違うということ。
2024/10/03(木) 11:12:01.60ID:kppemJVc0
動き回りや暴力、暴言いじめ加害を発達認定すりゃあいいのに
ちょっと合わせられない程度で支援とかおかしいわ
2024/10/03(木) 11:12:23.81ID:P/S8zgSH0
政府主導の高齢出産ブームでババアがポコポコ産むので発達障害が量産され闇バイトが流行する国w
2024/10/03(木) 11:13:29.02ID:P/S8zgSH0
>>612
コンビニバイトすら出来ないハッタショが闇バイトやるんやで?w
2024/10/03(木) 11:16:13.35ID:kppemJVc0
>>610
学校って習ってないもの禁止ルールがあるからなあ
頭に知識を吸収しやすい子がルール破りの発達認定されやすいんじゃない?
いちいちどこまで習ったか把握すべきとか普通に言ってきそうだけどw
それは負担が大きいんじゃない?
いちいちどこまで習ったかとか普通の人は日常生活で把握して話すとかないし
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 11:16:40.07ID:iokU/brf0
>>0607
指定のクリニックに行ったからじゃない
そういうふうにわずかな期間の5分診察で
診断結果がコロコロ変わるから
精神科自体が信用におけない

あと学校側も精神科につなぐ手順とかあるんですかね
2024/10/03(木) 11:17:30.56ID:P/S8zgSH0
>>615
コンビニバイトの時給の2倍貰えるじゃん!
て短絡的なハッタショが闇バイトやるんやで?w
618嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2024/10/03(木) 11:18:37.80ID:fA9B+Xbw0
食料品に巧妙に混ぜ込まれた化学物質、放射性物質、環境ホルモンなどのせいです。
現在、米国と傀儡政府により、日本人の浄化と入れ替えが行われているのです。

★岸田政権が決めたPFAS摂取許容量は「ヨーロッパ基準の60倍」
www.tokyo-np.co.jp/article/335934
★規制外のミネラルウォーターからも高濃度のPFAS
www.yomiuri.co.jp/national/20240712-OYT1T50033/
★安倍政権は発がん性が指摘されるグリホサートの残留基準値を大幅に緩和
www.jcpa.or.jp/assets/file/news/news_230523.pdf
★海外で次々と報告される汚染水に含まれるトリチウムの危険性
www.hokeni.org/docs/2021070800053/
★ファイザーのmRNAワクチンにRNAを遺伝子に組み込ませるDNAの混入を確認。
ツイッター.com/fseiichizb4/status/1651638404193595392?s=20
2024/10/03(木) 11:20:14.95ID:EEMYkrbA0
>>597
健康診断でさすがに発達まで診断しないよw
2024/10/03(木) 11:20:38.90ID:kP181ZR00
>>615
違うよ
発達とIQには関係ないので
IQ高い人間に発達がいるって事実から飛躍して発達=天才と逃避するのは
ダウン症の子供を天使と言い張るのと似ている
そもそもルールを守れないから支援学級に入るべきで
そこで勉強して頭がいいなら最終的に東大にでもいけばいい
2024/10/03(木) 11:21:43.01ID:kP181ZR00
>>616
指定医療機関が5分診察ってのは何の話でどっから出てきたの?
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 11:22:10.75ID:iokU/brf0
この記事の男の子が普段からADHD気味の子だったら
担任が保護者を呼び出して受診を促すことが必要ですよね?

教師が職務放棄してるんじゃ?それともそんな義務はないんですか?
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 11:22:52.20ID:BRPmcTNF0
中学生のころ3人クラスメイトにいたんだけど
どうも3人とも大きい乗り物が好きらしくて進路希望がバスや電車の運転手って書いてたんだよな
素朴な疑問だけど、ADHDの診断受けててもそのあたりの仕事ってついても大丈夫なんかね
2024/10/03(木) 11:24:12.96ID:g8z+FspR0
まぁ教員も社会を見ていない勉強おバカかもしれないけど、何百人何千人とガキを見て来ている上に、研修も受けてるだろ?え?まさか、そう言う研修してないの?
何千人の中で、「あれコイツおかしいかも」は、いくら勉強しか出来ないバカでも気付けるんじゃないのかなぁ。面接や小論文テストで発達障害の教員志望者はさすがに弾けるだろ?
2024/10/03(木) 11:24:32.33ID:P/S8zgSH0
>>623
結局予想外の事や自分の思い通りにならないと発狂して暴れるからすぐ解雇
2024/10/03(木) 11:26:32.51ID:k14gyYBw0
>>623
知能に問題ないなら決められたルートを走る運転士は向いてる気もするが
ADHDに命を預けたくはないな
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 11:27:23.89ID:K6HW3yQX0
>>619

健康診断といっても、どの根拠法に基づく健康診断かで、健康診断の項目がおのおの法定されているわけで、
一概にはいえないわけだが、
たとえば、学校保健安全法施行規則第3条第10号では、「精神障害」の項目があるし、
労働安全衛生法施行規則第43条の第1号は「既往歴」の調査なんで、それまでに精神病と診断されているかどうかで違うだろ。
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 11:27:50.48ID:netMWcMI0
>>611
そうそうその話をしてる
診断されたというだけで該当するわけではないということ
そもそも診断されても手帳が出ないのはザラでその場合法的に障害扱いにならない
手帳もらうレベルの子は親がそういう仕事やらせないと思うし本人も自覚あるだろう
グレーゾーンの子は本当にケースバイケースだと思う
だから診断によって就けない仕事が狭まるというのはあまり意味がないと感じる
2024/10/03(木) 11:30:24.28ID:g8z+FspR0
>>623
電車なら優秀な人員になると思うよ。
ADHDと診断された人間は覚せい剤(メタンフェタミンじゃなくて全般的な意)を服用するし、マニュアルでキッチリ指示されるような仕事なら超優秀。

バスはちょっと怖いな、ひいたら一発で死ぬからな。
例えコンサータをマックスで服用してても癖を直さないとウッカリやらかすだろうな。

トラックなんかもっと怖いな。
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 11:30:32.27ID:iokU/brf0
高校教師なんか発達障害みたいのいたな、東大出なのに
自家製ノートを黒板に書き写して終わり
それを何十年もやってるの
2024/10/03(木) 11:30:49.39ID:EEMYkrbA0
>>627
就職前に自費で健康診断受けるからそれの話だろ

就職したことないのか
2024/10/03(木) 11:32:20.71ID:XVTY3Gk20
>>349
アパートで貧困一人暮らししてるやつの大半が田舎から出てきて大成しなかった奴だぞ
都会に出れば何とかなると思って見栄ばっかり気にした生活してて何も残らなかったやつがウジャウジャいる
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 11:32:28.93ID:nVWHxfoS0
軽度もいれれば、もっといるでしょ
難しいのはどかで線引きするのかということ
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 11:33:29.42ID:2ri7uayD0
発達障害(ガイジ)の発生源は、血の悪い人達が原因だと思います。
血にコンプレックスある人達は、子供つくらないでね。

こいつらはマッチングアプリや結婚相談所でも、避けられて余ってますから。
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 11:33:50.75ID:netMWcMI0
既往症の調査は重大犯罪でもない限り照会来ないと都内大病院の臨床心理士と医療事務が言ってた

電車の運転士はトラブル対応が多いので発達向かないという話を聞いたな
運転士の知り合いはASDの雰囲気あったが
2024/10/03(木) 11:34:35.23ID:6V/D1BVP0
社交的なADHDが向いているのは営業職
多少いいかげんでも愛されキャラで仕事を持とってくる
尚まめにサポートしないと仕事を忘れている事があるw
2024/10/03(木) 11:35:17.15ID:Ad9agjYf0
>>1
昔からそうだろ
自分の意にそぐわない生徒、自分好みの回答をしない生徒
ってのは「問題児」扱い
何を今更w
2024/10/03(木) 11:35:19.29ID:ihE3Hfun0
何か勘違いしてね?

お前らの大好きな高学歴は
東京「発達」大学と呼ばれてる(特に理系)
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 11:35:51.70ID:BRPmcTNF0
>>629
あー、なるほど
線路と違って道路の状況って千差万別だし予想外の事態多そうだしな
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 11:37:23.71ID:iokU/brf0
葛根湯とかパブロンでも飲んでるといいよ
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 11:39:12.48ID:jAIM6W/00
>>615
発達認定や京アニ青葉みたいな人は大人になっても自己評価がやたら高い
自己中心的で自分は選ばれし人間、他人はNPCとでも思っていたりさえする
2024/10/03(木) 11:39:24.26ID:g8z+FspR0
>>639
それですよ。
だから料理人とか工場員とか職人で超優秀な人って変わり者が多いんだと思ってるよ俺は。
話すと伝わってくる、あっコイツヤベェやつだ。
一生昇進しない。軽度は独立する。作業と経営の違い
2024/10/03(木) 11:39:41.19ID:2mBxh9CD0
多動なんて狩猟時代にはエリートだったみたいだし自閉症は未来型かもしれん。今の時代だと障害になってしまうが
2024/10/03(木) 11:39:46.91ID:ypme2SUS0
ニートとヒッキーを親の敵のように叩いてたマスゴミが
次に見つけたのは発達障害かぁ
相変わらず国民イジメ大好きかよ
あ、国民でもなかったか
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 11:40:37.28ID:K6HW3yQX0
>>628

そもそも、精神病の診断がついていない健常者ならその点が欠格制度等の論点になることは、法制度上はないわけだろ?
精神病の診断がついている場合に、具体的にどのように処遇されるかは、その法律の規定によるだろ。
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 11:44:53.69ID:2ri7uayD0
血の悪い人達は、よく大谷翔平選手みたいに活躍されてる著名人
を挙げますが、止めた方がいいです。

過去に褒めていた安倍晋三総理や松本人志さんのようにメッキが
剥がれ落ちる時がきます。

血の悪い芸能人達の家庭環境みると、大概酷いです。
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 11:45:58.00ID:oH3tfpN+0
発達障害は遺伝するから絶対子供作っちゃ駄目
遺伝させられた方は本当にキツい
2024/10/03(木) 11:47:03.81ID:4y7lS/Ef0
医者によって判断が変わるのはまずいわ。ちゃんと判断基準作れよ
子供の教育方針に大きくかかわるからマジ重要
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 11:47:19.80ID:t+3BIxtY0
ただのいちびったガキだろ
大人になるにつれて落ち着くよ
2024/10/03(木) 11:47:37.22ID:Mm+yqO9O0
教師の3割が発達障害だろ
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 11:47:40.98ID:hM6Du2WN0
おやがそう言った病院なり連れてくと
そう診断せざるおえないからな
精神科医
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 11:48:12.27ID:netMWcMI0
>>645
診断ありだが手帳なしは多くいるのに法律が追い付いていないのかきちんと分類されてないよね
だからケースバイケースよねって話
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 11:48:31.64ID:2ri7uayD0
>>647
つまり血の悪い人達ですね。
2024/10/03(木) 11:49:16.79ID:4y7lS/Ef0
>>649
「空気の読めない子、しつけの足らない子」だけで重度の発達障害扱いで養護学級に放り込まれるのはひどすぎる
2024/10/03(木) 11:50:36.73ID:t8q1ViCE0
>>542
カタカナ語としては、メンヘラだと思う。
2024/10/03(木) 11:56:34.74ID:iupZgPFm0
>>1
元祖学級崩壊は黒柳徹子トットちゃん

学校で竹刀振り回してた犯罪者教師たち沢山いたからな
2024/10/03(木) 11:57:40.65ID:DfOETYDZ0
こんな記事書いてるやつが発達障害なんだろな
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:04:16.51ID:g+f2wxjG0
これで発達認定されたら障害年金でも貰えんの?
そんなら俺だって今から発達の診断書もらいに行くけど
どうせ受験や就活で特に配慮される事もなく、ポンコツの烙印押された上で「社会の底辺役」を押し付けられるだけ
そりゃみんな子ガチャなんて怖くて回せなくなるから少子化になるわな
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:04:45.38ID:2ri7uayD0
宮城県は、日本で1番血の悪い人達がいる地域です。
当然狂った血の悪い人達が悪目立ちしてます。

韓国、インド、中国、中東の治安最悪の地域も
血の悪い人達が多く存在します。

安倍晋三、石破茂、岸田総理、中国の習近平
韓国大統領(直近3人)、プーチン大統領…
↑皆な血縁なんですよ。
2024/10/03(木) 12:07:50.95ID:6I2ugj2x0
>>485
コミュ力高いから誰とでも合わせられる→コミュ力低いけど常識あり、ちょい不思議ちゃんで才能ありハッタショ配偶者とケコーン→子供生まれる→親みたいにならなくて問題起こる
2024/10/03(木) 12:08:15.17ID:tnWaAiup0
>>656
30年くらいはまだ精神注入棒なんて書かれた叩き棒を持ち歩いてる体育教師がいた、バレー部顧問だったのでセクハラ(当時はそんな概念もなかった)に泣かされた女子がたくさんいた
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:10:44.91ID:Kaa0MAL20
>>307
ソース読めよ
これまでにも授業中に席に大人しく座ってられない、大きな声で話して他の生徒の邪魔をするなどの傾向が出ていた
再三注意しても治らずいよいよ他の生徒への他害が出た
これ以上はこの子のためにも他の生徒のためにも同じ学級は不可能と判断したんだよ
恐らく既にクラスでは孤立していて軽い苛めも始まってたと思うぞ
2024/10/03(木) 12:15:20.09ID:tCP3TP9M0
>>9
ちょっと変わった子って言うより傷害事件とか起こす他害系は疑うのは当然、そこでヒットするのも高確率なんよ
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:15:50.48ID:g+f2wxjG0
学校で「お宅の子供は発達です」て言われて特別支援受けたとして、学校卒業した後はどうなる?
どうせ手帳もなんも貰えないんだろ?
特別支援とやらも「訓練のおかげでお宅の子供はマトモになりました」て検査で成果を確認する訳でもないだろうし
これ、何の為にあんの?
そもそも「健常である事を証明するテスト」も無いやん
2024/10/03(木) 12:17:01.05ID:o/7Vv2P+0
腐れ親が多いから面倒という事だろう
適当に障害やと隔離した方が楽
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:17:19.78ID:h4n7+csl0
ネトウヨとか反ワクチンとか呼ばれている連中は、知能や情緒が小学校低学年レベルで成長が止まったままの発達障害ばかりだから、始末に負えない。
667
垢版 |
2024/10/03(木) 12:19:45.06ID:0y2MuZnz0
>>1,32
主としてワクチンと食料に発達障害を引き起こす化学物質が混ぜられている。
異常な発達障害の増加はこのためだ。
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:20:46.28ID:2ri7uayD0
>>665
その腐れ親の血を調べるべき。
高確率で血の悪い奴。
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:20:47.17ID:EN15c6at0
誤診した病院は責任取らんのか?
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:21:00.94ID:g+f2wxjG0
障害だからって手帳もなくセーフティーネットも利用できず
学校卒業後は特に配慮される事もなく労働市場に放り込まれ、健常者と一緒に序列化されて底辺行き
手帳も年金も出さないなら、「発達障害認定」て一体何のためにあんの?
2024/10/03(木) 12:21:56.11ID:aa9Azndv0
5chの90%はハッショ
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:23:09.19ID:vRTUNWFd0
>>7
挨拶がまともに出来ない人は結構いる。
内輪で子ども相手をしているから人によっては社会不適合になっちゃう。
無論、入職後も研鑽を積んで尊敬できる人もいるけど。
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:24:44.51ID:b/bTc68C0
こんなアスペだらけの子らが社会の中心になる頃は末恐ろしいな
2024/10/03(木) 12:25:09.54ID:UQxVDefE0
発達が云々というが正直今の自分と15歳くらいの自分と比較して何か大きく変わったかというとそんな変わってない気がする
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:25:51.58ID:iokU/brf0
日本: 発達障害(Developmental disorders)
アメリカ合衆国:発達障害(Developmental Disabilities)

この辺の英訳に違いが
アメリカだとあくまでも本人の権利なのに日本だと和を乱す存在?
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:27:30.82ID:AbP8NRXw0
>>670
病院が儲かる
便利にカテゴライズさせてやるから儲けさせてくれ
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:28:49.09ID:vRTUNWFd0
>>648
ICD‐11とDSM‐5とか基準はあるけど
2024/10/03(木) 12:28:52.21ID:k14gyYBw0
>>670
当事者の子供たちのためでしょ
支援学級に入れるのが発達児童のためでもあるし周囲の健常児のためでもある
知能に問題なく特性が原因で周囲に馴染めないだけなら支援学級の方が勉強も捗るでしょ
そこから進学校や上位大学行けばいい
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:29:36.76ID:g+f2wxjG0
逆に、「xxであれば健常である」という基準あんの?
それが無い以上は、学校で発達扱いされるかどうかは教員の個人的な感想でしかないやん
まず「健常者の基準」を作れよ厚労省
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:29:49.82ID:vRTUNWFd0
>>673
多くは善良だけど
発達障害だからって犯罪率が高いなんてデータはないぜ
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:30:34.41ID:YVXSUUYM0
>>7
さっき市役所行ってきたが、そこの職員が酷かった
まず、そこの部署自体がお通夜状態
応対した係長かなんかも、ちょっとかじった知識だけで喋って、こっちの存在なんていらんの
つうか、ほぼ黙ってる
どうせぇ言うんじゃ!
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:32:06.70ID:K6HW3yQX0
>>670

障害があり、その旨診断をうけていて、所定の手続きをしているなら、その障害に見合ったセーフティーネットが利用できるだろ。
ただ、同時に、
その障害の程度に応じて、最低賃金法の減額特例が適用される場合もあるかもしれないし(最低賃金法第7条)、
地方公務員などの場合には、その意に反して、免職、降任される場合もあるかもしれないし(地方公務員法第28条)、
色々法律に規定されている通りの処遇がなされる場合は当然あると思うよ。

基本的に、資本主義的自由主義なんで、みな、競争することが基本で、競争するにあたり障害があれば、
有利か不利かは当然あるわけで、なるべく有利な態勢で競争するためには、
健康管理に注意して、
酒はのまず、毎日8Km走り、寝る前にはホットミルクを飲むのが良いと個人的にはおもっている。
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:32:19.87ID:vRTUNWFd0
>>678
以前なら通常学級で何の問題も無いレベルでも支援に行ってる児童もいるぜ
不寛容でおとなしい奴ばかり集めて没落してるのが今の日本
2024/10/03(木) 12:32:20.15ID:Bxhz9M2O0
最近の親だと子どもが大声をあげることを悪い事と教えない
悪い事をした時の注意の言葉が「怒られるからやめなさい」
こんな教育受けてたらキツく言わない先生の言う事聞くわけがない
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:32:23.13ID:EsTaRIuk0
>>680
発達障害の人にも、本当に嘘もお世辞も言えない、世渡り下手な正直な人っているよね。
愛すべき存在だと思うけど。
サイコパスよりずっとましだよ。
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:33:13.79ID:2ri7uayD0
>>673
血の悪い人達増えてますからね〜
血の悪い人達の特長とアスペルガー似てますね。

宮城県に来るとすぐわかりますよ。
血の悪い人達うじゃうじゃいますから。
簡単に見抜く方法おしえますか?
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:33:34.52ID:vRTUNWFd0
>>682
大谷おつか
2024/10/03(木) 12:34:37.69ID:Xe1CTya00
親のほうが発達障害を言い訳にするのもありそう
躾不足なだけなのに
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:35:50.09ID:4ZUaegd60
>>685
お世辞言えないだけならまだしも言っていい事と悪い事の基準がわからず
相手の傷つくこととか思ったまま発言してしまうタイプはまずい
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:36:12.11ID:g+f2wxjG0
あのさあ、本当に必要なのは発達障害認定ではなく、「健常者の基準の制定」ではないのか?
コレができれば健常者!ていう基準もないまま、教員や周りの人間が「何となくxxの能力が低いなあ、コイツ発達じゃねーの?」て思ったら発達になるだけだろ
逆に、周りの人間がアホばかりで一人だけマトモな子供がいたら、そのマトモな奴が浮いて発達扱いされるわけで
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:37:09.75ID:EsTaRIuk0
>>658
発達障害だけでは、障害年金はおりないよ。
二次障害として、長年のうつ病を併発しており、日常生活を送るのが困難な人、社会生活に支障を来している人、
お金や時間の管理ができない、身の回りの事ができないなど、
医師が就労困難とみなせば、診断書を書いてくれるので、年金も下りるだろう。、
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:37:19.19ID:YVXSUUYM0
>>688
躾不足の他、親の堕落した生活パターンにハマってしまってて、常に寝不足だったり不衛生だったりネグレクト気味で
情緒が不安定だったりとかする
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:37:58.46ID:AbP8NRXw0
自分が悪くない言い訳を欲してる
医療利権がその需要を埋めてやるから儲けさせろ案件
2024/10/03(木) 12:38:22.31ID:ys+CfHMp0
レッテル貼って分類して思考停止
まるでネトウヨと一緒な行動様式
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:38:32.90ID:EsTaRIuk0
>>689
そうなんだよね、つい失言してしまう人がいるけど、後になって気付くようでは、社会ではやっていけない。
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:41:50.86ID:YVXSUUYM0
>>695
後で気づかないようなやつが、役所とか公務員とかで幅きかせてるんだよ
ちょっとでも気づくようなやつは、鬱で休職するで
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:42:45.03ID:6N31dyZw0
発達障害の教師「この子は発達障害」
学校って何なんだろうな
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:43:52.42ID:o/hArd290
リアルで障害者認定するやついたらそいつとは関わらないようにしてる
そいつが教師だったら地獄だ
2024/10/03(木) 12:45:08.56ID:k14gyYBw0
>>683
通常学級しか選択肢なく学生時代に辛い思いをした発達障がい者の大人目線での意見が聞きたいな

もし過去に戻って支援学級と通常学級を選べるならどちらを選択するかと
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:46:48.39ID:g+f2wxjG0
そもそも「健常者」の基準という物が何も制定されていないから、
教師の感想だけで何となく気に入らない子供を「発達」に仕立て上げられる事態になるんでは?
今の所、明らかにセーフティーネットに乗れるのは病院の検査でIQ70未満が出た子供だけだろ
本当に必要なのは、大学共通テストのような「健常者テスト」だと思うけどね、それで合格点に満たない奴はみんな障害者、でいいだろ
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:48:13.93ID:306NaULn0
いじめるやつは間違いなく発達障害だろ
2件目の病院では、あえて言わなかったことあるだろ
2024/10/03(木) 12:48:31.98ID:Xe1CTya00
>>692
そういうの多そうだよなぁ…
2024/10/03(木) 12:49:38.19ID:tYyCdYAP0
生活様式が昔とはいろいろ違っているから
精神的な成長が遅いやろね
実年齢に対して幼稚なんだよ
2024/10/03(木) 12:51:13.30ID:7lvsTsuA0
天才じゃない発達はただの無能な怠け者ってことにすれば
本人の問題なので支援も要らないだろう
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:52:41.54ID:YVXSUUYM0
>>699
通常学級、支援学級かとはともかく、いじられたり虐められたり、>>1みたいな教員がいない学級ならそれでいい
2024/10/03(木) 12:56:15.31ID:tnWaAiup0
高倉健みたいな寡黙キャラも昔はむしろ真面目でカッコいいなんて評価軸があった
今じゃ立派な発達障害
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:56:40.53ID:YVXSUUYM0
>>697
うちの親戚に教師がいるけど、親子で重症のアスペで、葬式で挨拶もできないでニヤニヤ終始笑っていたり、口を開けば自分の生い立ちを初めから一方的に語り出したりなかなかのもんだったぜ。
あれで大学首席で教師だなんてすげぇわ。
流石に校長は無理だったらしいけど。
2024/10/03(木) 12:57:02.74ID:k14gyYBw0
>>705
通常学級で過ごして大人になって発達と診断された当事者の大人目線で
もし当時、発達の確定診断がおりて配慮してもらえる支援学級で過ごせるとするなら
どちがらいいか?
ってアンケート取って欲しいね
結局の所彼らの声の方が外野の声より上なわけだし
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:57:08.85ID:1WXERX6L0
学年でガキ大将になってる奴は大体おかしいから10パー位いるかもな
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:57:36.50ID:ZgpJ6EE00
ぶっちゃけ発達障害の診断されてもなんか補助がある訳じゃないので
ちょっと極端な言い方だけど
「俺は発達障害なんだぞ!配慮しろ!」
みたいにブンブン振り回す以外の用途はないんだよな
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 12:57:49.94ID:TDQDkr0P0
親を見て気に入らなかったら発達認定してるんだろ
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:00:13.30ID:vRTUNWFd0
>>699
自分は国立理系だったけど大学院で中退したよ
自己管理が出来ずゼミで役割を果たすのが難しかった
社会に出てからは無能が上司をしてるのが許せなくてボロクソに言って転職は何度もした
どの部署、会社に言っても直ぐに仕事は出来るので困らないけど非正規なので処遇は低いな
ま実家が安定してるので生活には困らない
最近子どもが発達障害を疑われて受診しつつ自分も受診するか考え中
2024/10/03(木) 13:00:46.46ID:ys+CfHMp0
名前付けて解決した気になってる馬鹿多すぎ
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:01:28.75ID:5ArjMF6p0
とりあえず他人を簡単に発達障害扱いする奴に健常者は居ないと思ってる
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:03:24.99ID:DJaOvXoW0
まあ扱いにくいやつは発達ってのは大して間違ってないかもね
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:03:25.69ID:vRTUNWFd0
>>708
途中で送信してしまった
親が特性を理解してくれていたらもう少し学齢期が穏やかだったかな
あと苦手な自己管理について訓練していたら院を辞めなくて済んだかもとは思います
今でも色々興味を持って自主的に勉強や調査はしているので学問は好きなんだよね
人生そこそこ楽しんでますよ
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:03:46.61ID:YVXSUUYM0
>>713
ニートだのフリーターだの名づけ出した頃から怪しかったなあ
2024/10/03(木) 13:04:19.77ID:k14gyYBw0
>>712
親目線ではもし子供が発達診断を受けて
それを誤診とも疑わない前提なら
通常学級と支援学級どちらに入れたい?
2024/10/03(木) 13:06:23.65ID:k14gyYBw0
勘違いしてる人いるけど支援学級に入ったからまともな進学先なく大学に行けないってわけではないからね
知能に問題ないなら特性配慮して貰える環境の方が勉学も進むんじゃないかと思うんだけど
個別に家庭教師つけたりと色々やりようもあるんだから
2024/10/03(木) 13:06:47.27ID:Xe1CTya00
>>710
それな
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:08:09.23ID:g+f2wxjG0
もう日本人全員全年齢で、大学共通テストのような「健常者試験」を受けるべきでは?
スコアによって受けられる社会福祉の量を変えればいい
健常者も発達障害も、基準が曖昧のままで運用するからこうなるんだし
発達異常という物があるなら、その前にまず「発達正常の基準」があるはずなんだから、テストで「正常者」だけを炙り出せばいい
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:09:38.59ID:x2UoayLJ0
家で虐待されてる子も発達にされる
だろうねwだっておかしいからw
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:10:20.50ID:o/Ti8goD0
>>87
ただの性格を障害にしてるのが面倒だね
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:10:58.95ID:iokU/brf0
吃りでも歯医者やってるのいるわ
2024/10/03(木) 13:11:43.90ID:jk/1QFJc0
>>670
「私がフツウの躾や教育をしてるのにこの子が言うことをきかないのは障害だからだ」という親や教師等の安心感のため
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:12:24.05ID:ZjxqtYLS0
そのうち「90%が発達障碍」とか言い出しそうだなw
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:12:56.40ID:o/Ti8goD0
>>715
奴隷制度に意見するやつぁ障害だみたいな風向きになっても同じコメントできる?
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:15:37.38ID:o/Ti8goD0
>>713
解決したいのではなく色々な事にかこつけて病気扱いすることで
既得権益化したい一部層が居るだけでしょ
2024/10/03(木) 13:16:32.30ID:8vb11mkS0
安楽死()正当化に向けた下地作りですか?
後の歴史に『令和のホロコースト』とか書かれないようにしないと...
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:16:45.37ID:vRTUNWFd0
>>718
うちの子供に関しては知能の遅れは無いが教師次第かな
でもいずれは一般社会で生きていく事になるのだから通常学級に所属しながら本人が本人が煮詰まったときに相談したり気持ちを落ち着かせる場の支援級も上手く使えば良いと思う
好奇心が強いところ、物怖じしないところが長所と思うがそこを潰されるなら支援級でまったりが良いかな
勉強は自分が教えるのと塾に行けば良い
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:18:14.52ID:iokU/brf0
>>0730
どんな発達障害?
2024/10/03(木) 13:19:46.88ID:q91vbwlI0
逆にいえば
境界でも過剰適応なら
何とかなる
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:20:01.64ID:vRTUNWFd0
>>731
ASD ADHD
2024/10/03(木) 13:20:44.92ID:4ZUaegd60
>>729
むしろ自分は安楽死したいくらいだな
生きたい人には強制したらいかんけど
2024/10/03(木) 13:22:05.06ID:8vb11mkS0
>>734
本当にそう思う既に死んでないとな
今ここでレスしていること自体が『死にたくない』という自己紹介でしかない←ここ重要
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:26:21.86ID:o/Ti8goD0
>>734
難しい心境だね
オンラインゲームの辞める宣言みたいなもので
そんな宣言しても結局ズルズル続けて
本当に辞める時は何も宣言せず次第にログイン回数減って行き消える
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:26:33.02ID:Z6b6/Qp40
小学生なんて(とくに低学年)大人から見たら全員発達障害みたいなもんだろ
2024/10/03(木) 13:27:15.35ID:ys+CfHMp0
深層まで掘らない連中にとっては一言で片付けられるので何か名前付いてた方が便利
2024/10/03(木) 13:27:32.70ID:IZW9UxoI0
うちのガキが藤原佐理の書の前で怯えるからハッタショだと思ってたらガキだけ古文書の謝罪文の内容が読めてたとあとでわかったな
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:29:38.48ID:W1shJWbt0
日本の教育委員会は朝鮮なので
中国の奴隷でしたし、言いなりですからな

政府は 日本国内で
中国の奴隷人民でも作りたいのでしょうなw
2024/10/03(木) 13:31:23.80ID:7rW9LrOO0
>>739
古文書の謝罪文の内容が読めてたんなら発達確定かな?

アインシュタインだって、完全な発達だからね。
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:31:24.89ID:RRrFknuC0
>>726
異を唱えれば発達障害
健常者は従順
なんていうディストピア?
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:31:46.72ID:g+f2wxjG0
「全国発達共通テスト」の制定が必要だろ、いい加減に「正常の基準」をハッキリしろよ
ウィスクなんて「所属する集団でどのぐらい浮いてるか」は正確に測れないから、結局は障害年金や就労支援に直結しないし
集団で浮くかどうかは母集団の性質によるだろ
浮いたら障害年金貰えたり、法定雇用率で就職できるというならそれでもいいが、
障害年金も就労支援も何も無いなら、もう発達障害認定自体に意味がない
2024/10/03(木) 13:31:55.85ID:7rW9LrOO0
>>742
それが日本だよ?

反日は出ていけ。
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:32:05.89ID:o/Ti8goD0
>>737
言いたいことをオブラートに包まず即座にタメ口で言う
そんなもんだよ子供って
2024/10/03(木) 13:34:12.11ID:7rW9LrOO0
>>743
君たちがやらなければならないのは、発達に年金を、運動だろう。

うつ病で年金が受給できるんだから、発達で年金が受給できないのはおかしい。
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:35:15.74ID:9A0AVfDk0
やんちゃとかちょっとした問題というのは
出来損ない親の言い訳

実際には多くの健常人が迷惑を受けている
この流れは間違っていない
2024/10/03(木) 13:35:17.74ID:7rW9LrOO0
>>737
逆だよ。

子供から見たら、大人はみんな発達障害。
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:36:57.27ID:RRrFknuC0
民衆から思考力を奪う政策の一環なんだろう
コントロールしやすくなるように
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:38:00.70ID:o/Ti8goD0
>>732
捉え方によってはプレッシャーに激反応するニュータイプみたいだね
2024/10/03(木) 13:38:31.63ID:ys+CfHMp0
大人って全ての問題に正しい答えが出せた上で大人って呼ばれてるのかと思ってたら違ってた敬ってて損した毒されちゃった
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:39:24.23ID:n9g//5BQ0
腐ったみかん理論やろ
2024/10/03(木) 13:40:28.56ID:5/BMhSCD0
>>748
みんなとか言うのが白黒思考で発達障害的な考え方
2024/10/03(木) 13:40:51.88ID:7rW9LrOO0
>>749
いまさらだけどw

自民党の教育政策はそう奴隷化に尽きる。
755嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2024/10/03(木) 13:41:11.40ID:fA9B+Xbw0
食料品などに巧妙に混ぜ込まれた化学物質、放射性物質、環境ホルモンなどのせいです。
現在、米国と傀儡政府により、日本人の浄化と入れ替えが行われているのです。

★岸田政権が決めたPFAS摂取許容量は「ヨーロッパ基準の60倍」
www.tokyo-np.co.jp/article/335934
★規制外のミネラルウォーターからも高濃度のPFAS
www.yomiuri.co.jp/national/20240712-OYT1T50033/
★安倍政権は発がん性が指摘されるグリホサートの残留基準値を大幅に緩和
www.jcpa.or.jp/assets/file/news/news_230523.pdf
★海外で次々と報告される汚染水に含まれるトリチウムの危険性
www.hokeni.org/docs/2021070800053/
★ファイザーのmRNAワクチンにRNAを遺伝子に組み込ませるDNAの混入を確認。
ツイッター.com/fseiichizb4/status/1651638404193595392?s=20
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:41:39.74ID:o/Ti8goD0
>>742
狂四郎2030
2024/10/03(木) 13:42:46.30ID:jT+LS3KO0
>>743
「全国発達共通テスト」の制定が必要だろ、

それは昔の優生保護法だね
最高裁判決で違憲と判断出て国(岸田)謝罪し
賠償を開始してますね。
2024/10/03(木) 13:43:08.37ID:7rW9LrOO0
>>753
そうなのか。
じゃあ、共産党を白黒思考で拒否する自民とか維新とか国民とか連合とか、”みんな”発達障害ということだね?
なんとなく、わかる気がするw
2024/10/03(木) 13:43:39.93ID:6qSxIVeQ0
ちょっと注意しただけで保護者が騒ぎだすんだからなあ教師としてみたらガイジ認定して精神科に丸投げした方が手っ取り早いわな
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:45:54.50ID:o/Ti8goD0
>>752
実際にはバナナの方がエチレンガス出やすい筈
ある程度までは成熟化とも言えるが行き過ぎると腐敗する
2024/10/03(木) 13:46:02.22ID:6qSxIVeQ0
モンペとマスコミがタッグを組んで何の落ち度もない教師を追い詰める事件を取材したルポ「でっちあげ」って本が面白かった
2024/10/03(木) 13:46:08.20ID:4dRVxyv10
尼崎市民は基地外だらけ
2024/10/03(木) 13:46:15.86ID:7rW9LrOO0
>>759
丸投げしたら丸投げ返されたでござるw
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:46:56.78ID:9tCvxtZk0
精神科で勤務してたけど世の中ヤバイ奴は結構いるで
2024/10/03(木) 13:48:04.85ID:7rW9LrOO0
>>761
そういう例もあるだろうが、大勢順応無気力教師の方がはるかに多いよ。
だからいじめがなくならないし、時にはいじめで命を失う子供もいる。
2024/10/03(木) 13:48:35.86ID:6V/D1BVP0
>>764
先生のメンタルがあぶなくなるって聞いたことある
ミイラ取りがミイラ
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:48:51.29ID:o/Ti8goD0
>>751
全ての大人が子供の模範に成れるなら警察刑務所核含む兵器や戦争は不要だよ
2024/10/03(木) 13:49:16.80ID:7rW9LrOO0
>>764
刑務所の受刑者の何割かは、精神疾患か境界以下の知能だとは言われてるね。
2024/10/03(木) 13:49:38.35ID:6qSxIVeQ0
>>763
よーし、じゃあ別のところに投げちゃうぞ!
2024/10/03(木) 13:50:39.21ID:7rW9LrOO0
>>769
ヘイカール、カモーン!
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:52:02.02ID:q8gbxawI0
かゆかやか
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:52:08.48ID:o/Ti8goD0
>>764
手っ取り早く精神疾患認定して処方するものだから処方薬漬けの薬害精神病も居るみたいなんだけど
2024/10/03(木) 13:53:03.30ID:FdLIDzru0
俺もいま小学生だったら発達障害扱いだったろうな
2024/10/03(木) 13:53:29.77ID:7rW9LrOO0
>>773
いまは大丈夫なの?
2024/10/03(木) 13:55:34.06ID:tu+P8q/j0
小1なら3月生まれと4月生まれじゃ全然授業態度も違うしな
2024/10/03(木) 13:59:36.94ID:7rW9LrOO0
>>775
よくそれを言われるが、自分は2月生まれでも勉強はまったく問題なかった。
体力的には確かに劣っていたと思うが、特に評価はなかった記憶がある。
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:01:43.21ID:yLdNIJb40
>>764
精神科にはヤバイやつしか居ないんでしょ?
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:06:45.30ID:o/Ti8goD0
眼鏡かけて澄まし顔で「成る程興味深い」とか言いながら
社会研究者みたいな雰囲気出してインテルぶりながら
他者の作ったインテルハイッテル高度ツールに依存している状態が高度発達した状態でも無かろうに
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:12:14.13ID:vRTUNWFd0
>>768
最近は要介護3以上の老人も加わってカオス
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:12:46.31ID:ACXaaOWJ0
AMD-K6 だったから熱暴走しちゃったんです
2024/10/03(木) 14:13:06.93ID:tu+P8q/j0
>>776
3月生まれも勉強自体は問題無いことはよくあるよね
でも授業態度で他に気が散るとかは多いと出てたはず
それは仕方ないことだからっていうだけ
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:14:25.67ID:azpPQ1aN0
>>717
ひきこもりやゆとり世代や非正規もだが、2000年代あたりから
テレビがわざとらしく問題化して報道番組や討論番組
お笑いなんかのバラエティーでも持ち出して、さらには
アニメドラマでも扱ってやたら広めてた印象
2024/10/03(木) 14:17:09.78ID:7rW9LrOO0
>>781
一般に年齢より小学校までの環境によるみたい。
幼稚園出身より保育戦出身のほうが落ち着いてる気がする。
落ち着いていることが良いのか悪いのかはわからない。
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:17:17.48ID:Znq7css50
野党支持がそれくらいだからまあ
ひねくれた、性格歪んでるのは小学校からそんな比率なんだろう
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:17:24.01ID:vRTUNWFd0
因みに発達障害が増えているとされる要因の一つはオス親の高齢化
精子由来の変異が増えるからメス親より発症に寄与する確率が高い
子宮が腐ると子が産めなくなるが、精子が腐ると発達障害が増えるかも
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:18:36.23ID:Znq7css50
昭和の方が多かったけど
ただ数字としてでなかっただけだろう
虐待とかイジメとか増えてるように見えるけどただ
問題にしてこなかっただけと同じ
2024/10/03(木) 14:18:51.88ID:Gu2twqT/0
小学生の10%っておかしくね?
成長して治るわけでもないだろ

男の20%はなんらかの脳障害あり
女は5%くらいか
2024/10/03(木) 14:19:22.81ID:W1i/PY/x0
もともと分類しようと思えば大量にいたんでは?
実生活に問題ない変人から周りが苦労させられてた人までもろもろ
自分は仕事も人間関係も問題ないけど変なこだわりがあって自分でもやめられないからこういうのも発達と言おうと思えば言えるよなって思ってる
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:21:51.89ID:4M8vqrZb0
ちょっと疑問なんだけど、発達的な症状って
脳機能が原因の先天的なものと
育て方とか環境が原因の後天的なものって
明確に区別されてるもんなの?
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:24:58.53ID:vRTUNWFd0
>>783
今いる学校は保育園出身の児童の方が不適応起こして付き添い登校が多い
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:26:12.92ID:yN85s4fw0
「脳機能が原因」とか言ってるけど、脳機能を測定する方法なんてほとんどないから、
憶測でそう言ってるだけ ほとんど何も分かっていないと考えた方がいいんじゃね
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:27:42.31ID:vRTUNWFd0
>>789
障害程度が重いと気質的な要因が大きいだろうけど、軽度だと環境の要因も無視できないでしょう
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:27:55.76ID:yN85s4fw0
>>788
「障害」の条件として、社会生活で問題が生じていることが含まれるから、
社会の側の許容度次第で同じものが障害になったりならなかったりするのさ
2024/10/03(木) 14:28:22.86ID:cs9x/0o60
大阪府はメンタルクリニックの数日本一
2024/10/03(木) 14:30:33.23ID:7rW9LrOO0
>>790
珍しいね。

いや、そんなに多くの小学校を知ってるわけじゃないけど。
2024/10/03(木) 14:30:46.31ID:He4Jjlbm0
Z世代とか大半が発達障害だろ
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:30:49.00ID:2ri7uayD0
>>785
血の悪い人達が原因でしょ。

アルファベットで書くと、血の悪い人達が検索で察知して
荒らしに来るから、血の悪い人達と表現してます。
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:30:53.81ID:vRTUNWFd0
>>793
小学校とか課題詰め込み過ぎて教師からして余裕が無いからな
無駄な事やってるなと生暖かく見守ってる
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:32:52.37ID:ACXaaOWJ0
一応学習障害、運動障害、言語障害というふうに
症状として現れてるから

あの明らかにおかしい、っていう子でしょ
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:33:13.31ID:vRTUNWFd0
>>789
キンキン声の管理型おばちゃん先生が要因だな
自由に過ごしてきた保育園出身児はダメ出し喰らいまくっている
2024/10/03(木) 14:33:49.80ID:7rW9LrOO0
>>798
友人のことだけど、小学校時代はいたずらとか授業放棄とかで酷かったんだが、なぜか今は東大出て官僚やってる。

どこで人生が狂ったんだろう?
2024/10/03(木) 14:36:45.18ID:7rW9LrOO0
>>799
それは発達障害じゃなくて、境界を含む知能障害の可能性が高いんじゃないかな?
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:39:50.93ID:2ri7uayD0
>>801
血の悪い人達とセックスした所からです。
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:42:37.73ID:ACXaaOWJ0
>>0802
https://www.rehab.go.jp/ddis/world/foreign/definition/

これ見たんだけど、知的障害がないけど文字が読めないとかいるんじゃないかと
2024/10/03(木) 14:42:58.85ID:B8a8cxKR0
意思を持たないロボットみたいな人間以外は全員〇〇障害とかにされそうな勢い
人間の家畜化が極まるとこういう世の中になるんだなあ
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:44:18.39ID:tcZkJhfe0
教師はレッテル貼りがお好き
2024/10/03(木) 14:44:58.54ID:wg7TnM2l0
ヤンキーって発達障害の兆候まんまだよな
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:46:17.26ID:2ri7uayD0
>>796
blood type bの親が多い世代ですからね。

「血の悪い人達」だとわかりにくいから、今後は英語で書きますね。
ストレートに書くとあいつら検索で察知して、荒らすからさ。
2024/10/03(木) 14:46:17.74ID:7rW9LrOO0
>>803
へえ、そうなのか。
父親は(超)一流商社員、母親は小学校の先生だったみたいだ。
お爺さんは大学の先生。

うらやましくはなかったけど、結果としては2流私文中堅商社の俺とは大きな差ができたなw
2024/10/03(木) 14:46:26.77ID:tnPbOPK00
>>805
人類の過半数が障害者認定されたら「健常者」へ反乱を起こしそうだな
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:46:31.43ID:8acep9jX0
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e65650243eda8a6ed90734a0c38713cd3a38e2f

夫の育休長いほど、妻の働く意欲アップ…「6か月以上」では22・8%が「意欲が増した」
2024/10/03(木) 14:48:12.74ID:7rW9LrOO0
>>804
どうなんだろうね?
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:48:33.96ID:vRTUNWFd0
>>804
それLDに包括されるよ
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:48:50.67ID:8acep9jX0
子供が発達の家は父親が大抵あんぽんたんw
劣化した精子で子供作るとこういうことになる。だから子供作るなら若い男が一番。
精子の質が違う。
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:49:44.14ID:8acep9jX0
腐った精子はアカン...
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:50:44.33ID:yLdNIJb40
>>791
これは選別する専門家がおかしい
2024/10/03(木) 14:51:11.07ID:7rW9LrOO0
>>814
托卵が正義ってことだね?
2024/10/03(木) 14:51:41.69ID:7rW9LrOO0
>>816
何事も商機。
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:52:06.16ID:6N31dyZw0
>>707
勉強が凄くできるエリートアスペっているよな
先生にいかにもサラリーマンに向いてなさそうな変わった人たまにいるからねえ
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:52:06.40ID:2ri7uayD0
>>814
よく調べるとblood type bというオチですよ。
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:53:46.58ID:2ri7uayD0
>>817
blood type Aとblood type Oが正義
2024/10/03(木) 14:54:53.67ID:7rW9LrOO0
>>821
ごめん、俺のレスは無視してくれる?
2024/10/03(木) 14:55:58.96ID:/WdEpKh30
ここに書き込んでるやつの大半は発達障害
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 14:56:00.39ID:2ri7uayD0
未だにblood type bは、差別されてますからね。
元々おかしいblood type bが晩婚と高齢出産の
コンボが原因でしょう。
2024/10/03(木) 14:56:28.54ID:ZgjJkxtB0
単にバカにあたらしい名前をつけただけの話じゃねえの
2024/10/03(木) 14:57:32.97ID:nvc9QySV0
発達障害を疑って受診した人の8割が発達障害ではないが
社会において悩みや生きづらさを感じている
2024/10/03(木) 15:00:53.20ID:7rW9LrOO0
>>823
全員じゃないの?
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 15:01:01.91ID:2ri7uayD0
>>822
あっ、ごめん、血に障りましたか…
わかりました。今後は無視します。
2024/10/03(木) 15:01:03.94ID:tnPbOPK00
>>826
そら悩みや生きづらさを感じてないのに行かねえわな
親に無理矢理連れて行かれる子供はともかく
2024/10/03(木) 15:01:54.04ID:7rW9LrOO0
>>826
悩みも生きづらさも感じない人がいたら、社会適合者というより人間不適合者じゃないかい?
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 15:02:11.28ID:UwSXczXE0
子供は4月~5月に産むのが良い
間違いない
2024/10/03(木) 15:02:13.85ID:mCh7B69x0
今ようやく脳内のシナプスに物理的な異常がありそうだと判明してきたところ
ただの無能と発達障害が区別できるようになるまではまだ時間がかかる
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 15:06:55.67ID:/AQBcJyM0
>>52
キミは社会規範の全てを合理的なものと納得して従ってるの?
理不尽に感じていても社会性を保つため、あるいは損得勘定で従ってるふりのものは無い?
それも恐怖による従属の一つだよね?
人は少なからずなにがしら不条理に耐えて生活してるわけで
全員が「治ったように見えるだけ」つまりは「正常な人間のフリをしているだけ」
じゃねぇのかなぁ

本能的にはすれ違った美少女を強姦したいと思うが、理性で押し殺す
そうしなければ社会的に抹殺されるからだ、怖いもん
これを恐怖で縛られると言うか?

すれ違った美少女を強姦してしまった野獣に理性を取り戻させるには
まずはしばき倒すしかねぇだろ、社会性にも価値を感じてない野獣だぜ?
対話と愛情で抱きしめる、なんてものは幻想でしか無い
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 15:09:20.76ID:tcZkJhfe0
他責思考教師の教育を受ければ発達障害にもなるよ
子どもが可哀想
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 15:10:28.44ID:2ri7uayD0
>>831
日本の上場企業含めた社長数、ノーベル賞、オリンピック金メダル、
早生まれの人の方が多い。
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 15:11:38.03ID:iLE82tXu0
いま不妊治療で生まれるこが多いから
2024/10/03(木) 15:13:40.93ID:0o/Us5KP0
ダニなんか奇声虫だし
そして寄生虫になる糞みたいな生き物
2024/10/03(木) 15:14:12.77ID:nvc9QySV0
>>829>>830
つまり俺が言いたいことは
本人はその苦しみに理由が欲しいんだろう
そして周囲は異質な存在を障害者扱いにして片付けたい
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 15:14:22.24ID:QvGR93PW0
全部発達障害とかひとまとめにする発達障害しぐさの学校は全て一斉閉校せよ
2024/10/03(木) 15:15:04.62ID:THzTKzn90
授業中に席立ってウロウロしてた奴を何人か見たけど発達障害だったと、今更ながらに思う。
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 15:20:13.24ID:RR46M+GW0
長崎大の研究で、神経のある遺伝子を欠損させた発達障害マウスは、新参者マウスとコミュニケーション避けたり輪っか回し行動に固執するんだけど、記憶力は上昇してるらしいわ。人間の発達障害者にも同じ遺伝子の機能損失変異を持つ人がいるとのこと
2024/10/03(木) 15:22:07.61ID:bYU3cJZl0
淘汰されるにしては生存しすぎてるので自閉やADHDは過去役に立ってきたんだろうな
2024/10/03(木) 15:23:27.79ID:iBDY60cl0
>>826

戸塚ヨットの校長は、今の時代に精神疾患と診断された子どもの8割が誤診だと言い切る。

「学校が手に負えんやつに、みんな病名を与える。
発達障害の子どもって、ものすごく増えてるじゃない。
あんなのインチキや。そう言えば学校の責任じゃなくなるからでしょ。
昔から、自分の子どもを精神疾患だと言われ、納得できない親がうちに連れてくることがよくあった。
やってみると、10人中8人は治る。昔はそういう子どもを発達障害なんて言わんやって」

秩序を守れない子どもたちへのレッテル貼りが進むと同時に、教育現場では「個性」が尊重される時代だという。

「ニートまで個性だなんて言い出すから、日本の教育がおかしくなった。
中学生の女の子が売春して、私の権利でしょと言う。おかしいよね。
今の教育者は、子どもに恥をかかしちゃいけないって言うけど、悪いことをしたら引っぱたかれる。
それがトラウマとなって悪いことをしなくなる。これが人間のあり方よ」

www.news-postseven.com/archives/20160716_428401.html/2
2024/10/03(木) 15:25:52.26ID:12DqH2sb0
発達障害者 ≒ 新人類なのかも
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 15:26:31.52ID:RR46M+GW0
続き
その遺伝子変異があると神経シナプスが幼若なものが多くなるらしい。シナプスの可塑性が上がるて事だろうね。ワンチャン天才が生まれてくる理由がわかるような気がする
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 15:27:31.54ID:OqMe3Ly80
子供なんて診断したらなんらかの病名付けられるんじゃないか
それを家庭や学校でなおしてあげればいいんだよ
2024/10/03(木) 15:28:16.17ID:mCh7B69x0
>>842
そんなことないと思うよ
発達障害の他にも現代で異常とされる人たちはたくさんいて、その全てが過去に役に立ってたなんて変な話だろ

その説は当事者や支援者が自尊心を得るための方便だと思っている
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 15:31:51.85ID:13IdDuDN0
マムシらの子はマムシの国の日常

たまに、いい日本人もいるけどな
5%くらい
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 15:32:25.39ID:C4cl3gdt0
>>842
ADHDは偵察的な犠牲には役立つな
あーあそこらへんには捕食者が生息してるんだとか
これを食ったら死ぬんだなとか
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 15:36:43.70ID:RR46M+GW0
>>847
変ではない。例えば病気の原因遺伝子の近くに
他に生存に有利な遺伝子座があれば一緒に遺伝する確率高いので長く受け継がれたりする
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 15:38:28.50ID:iokU/brf0
ADHDがいないとエアタグとか開発されなかったんじゃ
同意ボタンとか
2024/10/03(木) 15:39:05.87ID:jLfRLq5h0
教師「また開いてくれない子は発達障害!!」
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 15:40:07.55ID:iokU/brf0
パテーションで視界を制限しないと気が散るから
学校って結構最悪の環境
2024/10/03(木) 15:41:25.58ID:OXE5lm3W0
逆でしょ、発達障害って言葉を重く捉えすぎなんだよ
2024/10/03(木) 15:44:52.86ID:mCh7B69x0
>>850
ということは発達障害の遺伝子そのものが役立ったわけではないんでしょ?
2024/10/03(木) 15:46:07.80ID:W5H9NFXh0
若い教師は、ゆとり教育で
みんな発達障害だろう
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 15:47:30.63ID:RR46M+GW0
>>851
ADHD「俺ものよく無くすからこういうシステムかがあれば便利だと思うからつくってみる」
健常「ものなんか無くさないし必要性なくない?」
→数年後盗難にあった健常「めっちゃ便利やんこれ」
こうやって人類の文明は進化している
2024/10/03(木) 15:48:17.75ID:W5H9NFXh0
>>843
それが正解だろうね
2024/10/03(木) 15:48:31.28ID:bsHHgjfs0
すでに20年前も10%と言われてだけどね
860名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/10/03(木) 15:50:07.78ID:RR46M+GW0
>>855
発達障害遺伝子が役に立つかどうかは別の話。
いっけん役に立たない遺伝子変異が引き継がれることも仕組み的にはあり得るという話をしただけ
861名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/10/03(木) 15:51:32.93ID:wj4ZTfsP0
教師は生徒のステータス悪いと育成する気無くなるタイプかよ
ゲーム感覚かよ
2024/10/03(木) 15:52:43.81ID:7rW9LrOO0
>>860
ネット遺伝学かw
2024/10/03(木) 15:52:43.83ID:mCh7B69x0
>>860
では最初に立ち戻ると役立ったから残ったという842の説は結局妥当じゃないよね
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 15:54:08.77ID:iviCI3q+0
>>800
まさに1977年頃三鷹市立東台小学校で産休教員をしてた堀内操だな
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 15:55:46.39ID:RR46M+GW0
>>863
842も妥当だよ。どちらも遺伝学的には基本的なルール
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 15:57:54.91ID:RR46M+GW0
>>863
発達障害の特性は狩猟に適していたから残ったという仮説もあるくらいだし
2024/10/03(木) 15:58:04.16ID:nvc9QySV0
こういうのも人類全体として種の冗長性だよ
もしかしたら壊滅的に広がる感染症とかに強いタイプだったりするかもしれない
2024/10/03(木) 15:59:06.10ID:r3AQfOnb0
クラスの1割りは不登校やから全然ありえる
2024/10/03(木) 15:59:26.04ID:mCh7B69x0
>>865
「役立つものが残る」というのは妥当なんだろうが、
「発達障害の遺伝子」が「役立ったから残った」は妥当ではないでしょ
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 16:00:54.08ID:6h089vb/0
>>843
戸塚は軍隊の鬼軍曹と一緒
閉ざされたソサエティの中でのみ正しい

でも全ての問題を奴のやり方では解決できないし社会悪にもなる
現に死ぬ必要の無い人を人を死なせている
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 16:01:31.03ID:RR46M+GW0
>>869
もちろん結果論だけど昔は生殖期までに
亡くなることも多かったから
生存や繁殖に役立つ特性は残りやすかった
2024/10/03(木) 16:01:39.85ID:mCh7B69x0
>>866
最近の論文で古代人からゲノムの解析をしてADHDの遺伝子について調べた物があって、結論ADHD狩猟民族説では説明できないものが多くて怪しいってなってたよ
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 16:03:19.77ID:6h089vb/0
>>866
並外れた記憶力とかちょとした差異に気がつく能力はサバイバルにかなり有用
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 16:04:04.06ID:RR46M+GW0
>>867
そうそう。種の多様性は壮大なシステムの一部だよ。一見必要なくても環境が大きく変わったときのためにとっておくもの。
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 16:07:16.61ID:RR46M+GW0
>>872
それに変わる説はなんなの?
2024/10/03(木) 16:11:02.71ID:mCh7B69x0
これね
www.nature.com/articles/s41598-020-65322-4


ADHD狩猟民族説なんて、まさに現代社会に不満を抱いてる発達障害が自分のための物語を求めたものに過ぎない
健常者の方も頭を使わず狩猟社会の生き残りだみたいに理解できるから広まってしまう
ちなみに俺は当事者だ
2024/10/03(木) 16:12:20.01ID:FGPN929p0
意味もなく立ち歩き他の子の机に乗ったり机を蹴ったり
周りの子が嫌がることを言い
目に付いた文房具を放り投げて
謝らず叫ぶ
廊下を走り回り
女子トイレを覗き見て大笑い
でも拘束すると虐待だそうですので放置です
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 16:13:46.38ID:9VYOdwDc0
>>877
自閉症とADHD当事者だけどそんなことしたことない
2024/10/03(木) 16:14:36.96ID:FGPN929p0
>>846
直す課程で他の子が多大な危害を受けるんだよ
他の子の親がそれを了承するなら全然いいんだけど
毎日叩かれたり蹴られたりプリント破かれてもいいならいいんだけど
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 16:15:04.05ID:RR46M+GW0
>>876
狩猟民族の名残だと言われて
嬉しい人はいないと思うけどねえ。
ルーツを辿ることさえ否定したいほど
自分が嫌で存在を消してしまいたいんだよね
分かるわ。自分も子供は作らない。
2024/10/03(木) 16:15:20.99ID:FGPN929p0
>>878
そりゃ個人差があるから
全員がこの症状だったら詰むわ
2024/10/03(木) 16:16:05.49ID:nvc9QySV0
数の勝負なら発達障害がどんどん子ども産めばそれが世界のマジョリティになるのでは
お前らの遺伝子には後世にとって宝が眠っているかもしれない
このまま消えることを選ぶとますます肩身が狭くなる
2024/10/03(木) 16:16:15.50ID:mCh7B69x0
>>875
普通に欠陥遺伝子が理由なく残ったとか栄養失調で環境が悪かったとかそんなもん
合理的な理由なんてない
ありもしないものを解明しようとするから間違う
2024/10/03(木) 16:17:11.05ID:mCh7B69x0
>>880
あ、俺毎日楽しいです
なんかすいません
2024/10/03(木) 16:19:06.09ID:uFHhKhwb0
俺も昔だからこそ変わった子扱いで普通学級通ってたけど今だったら障害児診断されてたかもなぁって思ってる
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 16:19:27.54ID:RR46M+GW0
>>879
それ発達障害?昔もそういうタイプはよくいたけど大人になったら普通に地域まとめる社会的なリーダータイプのおっさんになってるよ
2024/10/03(木) 16:20:20.25ID:C53LcrUo0
ADHDが15人に1人いて
ASDが30人に1人いたら
10人に1人だな。
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 16:21:21.24ID:JVJya2sK0
3割以上だろ
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 16:21:29.62ID:RR46M+GW0
>>883
研究者には向いてないね
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 16:23:59.27ID:EEKMCbJ20
DQNのガキばっかりになったからだろ
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 16:30:04.65ID:R8XRfEaP0
正体がわからないと納得しないのが人間の本性、オバケの類と一緒。発達障害なんだと
落としどころを見つけて納得する、事実かどうかは関係ない。
問題児と付き合うなんて昭和に終わった話、今は選別して色分けしていく教育。
高校は義務教育ではないので情け容赦なく排除。小中学と高校の差が凄い。
2024/10/03(木) 16:30:52.02ID:mCh7B69x0
>>889
根拠を精査せず結論を急いで陰謀論者のごときになるよりはマシかと
研究者なら抜からんようにね
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 16:30:56.71ID:OS6h4O3v0
教員側に問題があったとかいうオチ
笑えない
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 16:34:22.61ID:PIlFu0TI0
スレの意味合いとは違うけど、
医学的な意味は無視して、
どんどん発達障害認定しちゃえばいい。
重要なのは発達障害かどうかではなくて、
生きづらいかどうか。
生きづらい人はみんな発達障害でいい。
2024/10/03(木) 16:38:01.78ID:mCh7B69x0
>>894
今心療内科はそういう運用だね
あの施設は生きづらい人を慰めて無敵の人になるのを防ぐものだ
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 16:39:02.86ID:RR46M+GW0
>>892
すいません無職ですがw
2024/10/03(木) 16:42:25.82ID:bnDOXa2d0
>>620
id:kppemJVc0は発達障害=天才ってことは言ってないのでは?
厳しい基準だと天才児が引っかかってしまうと言うことを言ってるのでは?
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 16:44:32.50ID:RR46M+GW0
>>894
本来はそうだけど一旦精神障害者になっちゃうと生涯自活して生きていくお金を得ることは難しくなるからね。作業所でもらえる金なんてしれてるし。だからこれだけ人格否定のレッテル貼りするなら、生活保護と同等の障害年金もらえるようにすべき。今の日本ではただ悪口垂れ流して社会から追い出し自殺するのを待ってるようなもの
2024/10/03(木) 16:44:35.36ID:2H/iwr7k0
医者で診断結果が分かれるて
発達障害て結局よく分かってないんだな
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 16:46:27.49ID:q8gbxawI0
発達の特徴とか誰にもあるやろ
なんかこれを障害にするのマジで意味わからん
程度の問題なんだろうが発達の特徴全くない奴がいたら逆に障害やろ
相当生きづらいとおもうけどな
ひろゆきみたいなIQや能力高い発達が一番幸せに見えるんやがまあ考え方なんか人それぞれだな
2024/10/03(木) 16:46:42.12ID:2H/iwr7k0
>>3
医者が「あなたは発達障害です」て言うなら医療的な行為だから問題ないけど
一般人が「アイツ発達じゃねw」とか言うのは明らかに差別とか侮辱行為だと思うわ
2024/10/03(木) 16:51:07.20ID:bnDOXa2d0
>>898
わかる
認定方法が雑すぎてこれあとから絶対リベンジきそうと思って静観してる
単にちょっと空気読めないレベルで認定とか正直そっちもなんか病気じゃないのと思う
2024/10/03(木) 16:51:41.96ID:2H/iwr7k0
>>32
昔は落ちこぼれとかバカアホ変わった子供扱いで終わって
サポートはしなくて
発達障害とかそういう問題が大人や社会もわからなかったからやろ
2024/10/03(木) 16:53:34.40ID:bnDOXa2d0
空気読めない奴って使いようによっては助かるよ
無駄な仕事作り出すマンと戦わせる
こっちは無傷で無駄な仕事する必要なくなる
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 16:55:07.75ID:SKt6zaRI0
>>1
まあ、診断書の信憑性は、発達障害の専門医>地元のクリニックなんだろうが、
実際のところは、実は逆が正しかったということだって普通に有り得るわけで、
自分の周りの色んな実例と考え合わせても、医者の言うことを鵜呑みにしてはいけないし、
セカンドオピニオンを受けたところで、そっちが正しいとも限らない、
ウィザードリィでいう、盗賊の罠の識別と僧侶のカルフォの結果が食い違った場合と同じに過ぎないんだなあと再認識
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 16:56:36.32ID:ACXaaOWJ0
>>0898
工場とかそれらしき人々が働いてますよ
当事者なら匿名掲示板なんか見てたら
絶望するからやめたほうがいいのでは
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 16:57:46.49ID:RR46M+GW0
>>902
発達障害の子の未来のためにと薬飲ませてるが覚醒剤と同じ機序の薬なんてよく小さい子に飲ませるなと思うわ。それで一時的に症状抑えられるとしても脳の特性がなくなるわけじゃないから自分の性質を消すにはずっと飲みつづけることになる訳で。国をあげてこんな事して大丈夫?と心配
2024/10/03(木) 16:58:30.80ID:2H/iwr7k0
今は自分の気に入らない奴を
空気の読めない奴てADHD扱いするやつが結構いるからな
逆にそう言うやつ自身が発達なんだろうなて思う
2024/10/03(木) 16:59:55.95ID:Ah6g4lLU0
>>908
単に口が悪いか境界人格なんだと思う
人間関係10か0かしかないタイプ
すぐに相手を切り捨てる
910! 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/10/03(木) 17:01:39.41ID:QZYr5sJ60
昔はいろんな事情で消されていたような病気が、
今は消されずに社会に出てきている。

社会が認識する発達が増えているのは事実よ。
2024/10/03(木) 17:04:25.56ID:ohcimgSy0
基準があいまい過ぎて素人には線引きできんわ。
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 17:05:42.91ID:RR46M+GW0
>>910
色眼鏡でみてるから増えてるように感じる
誰しもが少しは当てはまるような事を騒ぎ立てつる面もあるし
2024/10/03(木) 17:06:10.29ID:EsuT0SpD0
昔は温かく見守られってそれ単に周りが基地に極力触らず我慢してただけやで
2024/10/03(木) 17:07:18.98ID:TZZ/2Pj00
かといって排除するものでもないだろう
クラスに2、3人というのは切り捨てていい数ではないぞ
2024/10/03(木) 17:12:23.57ID:xCY5h/1V0
社会出てから自分が発達障害だとわかって詰むパターンを
早い段階でなんとか見つけて救いだしてやってるだけだから
もっとおおらかに見ろっていうのは問題を先延ばしにする可能性がある
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 17:13:23.04ID:RR46M+GW0
サザエさんとか今からみたらADHDじゃん?て思われるだろうけど昔はお茶の間をほのぼのさせてたわけで。人々の見方や認識によって変わるような事でしょう。ロリコンの矯正治療の方がよほど安全な社会に必要だと思うし治療法の開発に資金を集めるべきだと思う
2024/10/03(木) 17:14:14.44ID:icc58HW90
1割が今の基準で発達障害ってのはぶっちゃけ妥当か少ない
40人クラスなら最低4人くらいは毎日居残り組や特別変な奴は普通に居た
発達だけあって20代30代とほぼほぼ改善していくモンだし気にすんな
2024/10/03(木) 17:14:44.71ID:+SuXCYSX0
今も昔もそんなに変わってないと思うがね
昔も落ち着きの無い奴はいた
変なレッテル貼りする世の中になってしまったということ
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 17:15:35.29ID:ACXaaOWJ0
>>0916
いくつですか?
2024/10/03(木) 17:17:14.50ID:7rW9LrOO0
>>915
自分の個性として自覚できることが大切だね。
人それぞれの個性の違いの範囲だから。
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 17:17:23.48ID:RR46M+GW0
>>915
救い出すというよりレッテル貼りしてるだけ
問題を先延ばしというけど、
早く見つけたって完治させる方法ないなら
本人が卑下して過ごす年月が早くなり
人生の大半締めるてだけよ。
2024/10/03(木) 17:18:05.28ID:7rW9LrOO0
>>919
横だけど年齢は問わないだろ。
サザエさんは今でも放送してる。
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 17:20:09.55ID:ACXaaOWJ0
>>0922
いや、大人が言う事だったら精神遅延なのかと疑いました
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 17:20:53.90ID:tx5uffZ20
アホパヨは100%だな
2024/10/03(木) 17:21:13.41ID:7rW9LrOO0
5chでは障碍者や高齢者に対する憎悪がものすごい。
発達障碍は子供についての話題が多いから、ついに子供に対してまでも憎悪をむき出しにし始めた、ということだろう。
憎悪を持つ人は気の毒でもあるが、社会の不適合者でもある。
そういう人間が日本に増えているのは、長年の自己責任論の浸透によると思う。
2024/10/03(木) 17:21:43.69ID:7rW9LrOO0
>>923
サザエさんのセリフが?
2024/10/03(木) 17:24:37.00ID:/SqiWJbY0
>>921
完治なんて無理だけど、早めの療育で
感情のコントロールや人との付き合い方を学んだ方がいいよ
コミュ力求められる仕事が無理そうなら、そういう仕事につかないように手に職つけることもできる
自分の特性に気がつかないままに社会でる方が大変よ
そういう人たくさんいるからね
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 17:25:24.92ID:RR46M+GW0
現代版のサザエさん見てないから知らんけど昔と違うのかもね。昔はそそっかしいおっちょこちょいの典型なキャラだったから
2024/10/03(木) 17:26:45.57ID:7rW9LrOO0
>>927
一億玉砕の戦時中みたいな考え方だねw
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 17:27:01.49ID:RR46M+GW0
>>927
コミュ力求められない仕事なんて今ないよ
2024/10/03(木) 17:27:40.71ID:FGPN929p0
>>903
昔は教師がぶん殴って黙らせたり怒鳴って従わせたり
廊下に出して罰を与えられたが
今はすべて虐待と言われてしまうのでできなくなった

また予算が下りたことで障害児ケアにあたる職員が増えたのでその人たちに仕事を与えるためにも障害児が必要w
2024/10/03(木) 17:28:35.70ID:FGPN929p0
>>904
それはある
会社に変な奴がいたら
うまく使えば役に立つ
2024/10/03(木) 17:29:33.06ID:7rW9LrOO0
>>931
教師がぶん殴って黙らせたり怒鳴って従わせたり廊下に出して罰を与えたりした結果が、実質賃金が上がらず、裏金議員が蔓延する日本の経済と政治を作り出したんじゃないかい?
2024/10/03(木) 17:32:41.27ID:/SqiWJbY0
>>929
0か100の話ではなくて
コミュ力求められる仕事と、そこまで求められない仕事があるってだけだよ
2024/10/03(木) 17:34:02.86ID:xCY5h/1V0
まぁ昔の話しかできないおっさんたちでこんな話を語っても仕方ないわな
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 17:35:41.49ID:RR46M+GW0
>>934
仕事自体がそこまで求められない仕事でも長く勤めるには休憩中や終業後に周りとコミュニケーション取れないと無理だしね。
2024/10/03(木) 17:36:28.77ID:7rW9LrOO0
>>934
それこそ0か100ではないよ。
同じ仕事でも、コミュニケーションのあり方も違えば向き不向きもバラバラ。
発達障碍とかいう、なにかの団体の利権に与して子供を型にあてはめない方がいいよ。
2024/10/03(木) 17:36:28.64ID:Qbe0iiWF0
それより他人に嫌がらせや暴力、強盗、授業妨害とかどう考えても異常者を排除しろよ。
不良だとか何だとかの括りにしてるけどアイツらこそ何かの障害持ちだろ。
親も大概ろくでもねー感じしてるじゃん。
遺伝性の異常者一家なんだから特殊学級に行かせるかキチガイ学校を新設してそこに行かせろよ
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 17:36:55.36ID:1T1ffkpP0
勝手に障害者扱いって憲法違反だろ
2024/10/03(木) 17:37:20.66ID:7rW9LrOO0
>>936
長く勤める社畜が人間としての上位になる、と?w
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 17:41:15.67ID:RR46M+GW0
>>935
物心ついた頃から学生期に学んだ常識は
絶対真実だと思いがちだけど20年くらい経ったらまた世論や医療や科学の常識てガラッと変わる
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 17:42:16.90ID:84+gicAL0
金八先生パート2に出てくる、腐ったミカン加藤勝も
今だったら、発達障碍児になって特殊学級に行かされるってこと?
943 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/03(木) 17:43:23.70ID:H/Qp2WA10
>>915
ほんそれ
学生時代は個性として許されてきたアレコレが、
就活中や就職後、研究室やゼミ活動でそのままでは
通らなくなった時に、自分の不得意を理解できて
いなくて詰むけーすをたくさん見かける
特性はもちながらそれとうまく付き合っていく方法を
早期から親子で見つけた方がいい
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 17:45:58.70ID:RR46M+GW0
>>940
日本なら社畜になれる人が健常であり
安定した人生を送れるんだから有利は間違いない。
引く手数多の優秀な人は別だけどさ
2024/10/03(木) 17:47:01.71ID:3g8tru7H0
ほんそれとか寒い
けーすをたくさん見かけるってどこで見たんだよ
ネットか?
こんな奴ばかりになったら世の中めちゃくちゃになると思うな
2024/10/03(木) 17:47:35.05ID:7rW9LrOO0
>>943
その意味でなら、一流大学の研究者のほとんどに当てはまってしまうw
子供のころに変な枠にあてはめられなかったからこそ、一流の研究者になれたんだよね。
2024/10/03(木) 17:48:00.92ID:/SqiWJbY0
>>937
人に言っちゃいけないことを言う、抽象的な言われ方をするとわからない
相手の表情から感情が読み取れない、共感能力がない等
アスペや自閉と呼ばれる子の症状で、まぁそういうレベルでできる仕事はあるだろうが
少なくともコミュ力が求められる仕事はできない

そういう子でも生きやすい方法を見つけ出すのは、型にはめ込む、ってことじゃない
2024/10/03(木) 17:48:31.23ID:7rW9LrOO0
>>944
その社畜でさえ40代で放逐されるのが今の日本だよね?
どうするの?
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 17:49:14.60ID:RRZRLsPZ0
さっきドクターx見てて大門ミチコ先生はこれじゃないかと
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 17:50:11.06ID:RRZRLsPZ0
>>948
公務員しか勝たん
2024/10/03(木) 17:50:20.07ID:7rW9LrOO0
>>947
例えば某医科大学では、そのコミュ力が低い方がいいということで男を多く合格させてたよねw
コミュ力なんて言うのはその場とその時の状況でまったく変わるんだよ。
それが人間理解の基本。
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 17:50:41.64ID:RR46M+GW0
>>947
言っちゃいけない事平気でいう
政治家でもよくいますけどw
2024/10/03(木) 17:51:03.43ID:7rW9LrOO0
>>950
公務員にはコミュ力は求められないね。
ペーパー試験だけみたいなもんだから。
954名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/10/03(木) 17:52:07.94ID:NDNVf9Eo0
>>917
いや20代30代になるともう社会に出ている訳で会社での人間関係に苦労するよ
自分はいつも帰宅後一人反省会
それが積み重なって今では難治性鬱になってしまったよ
2024/10/03(木) 17:53:30.52ID:/SqiWJbY0
>>951
アホと話する気ない
せめて発達障害の話をしてくれ
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 17:53:44.44ID:RR46M+GW0
>>948
だから発達障害認定されたら全員に生活保護と同等の障害年金払えと言ってる
2024/10/03(木) 17:54:50.48ID:/SqiWJbY0
>>952
あれもある意味脳の問題
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 17:58:02.83ID:RR46M+GW0
>>957
政治家でさえあてはまるような事を
精神障害の特長にしちゃうのよねえ
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 17:58:37.32ID:iokU/brf0
自分一人で仕事できないのに社畜呼ばわりするのは
人格障害じゃないの?
960!dongri
垢版 |
2024/10/03(木) 17:58:58.84ID:CgVMsraQ0
実際10%ほどのやつが不良グループで手に負えないことは想像できる
大人になってもろくなやつにならない
961 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/03(木) 18:00:14.38ID:H/Qp2WA10
一流大学の研究者は個性は強いけど、ソーシャルスキルも高くないと生き残れないよ
世間で思うほど、いわゆる研究バカは少ない
962 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/03(木) 18:00:44.06ID:H/Qp2WA10
>>945
現場にいるんで
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 18:01:52.27ID:RR46M+GW0
>>960
一割も不良て治安悪い地域か工業高校の話じゃなくて?
2024/10/03(木) 18:06:29.04ID:eQUitZ7T0
教師の暴力有りにしたら減るよ
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 18:06:59.77ID:RR46M+GW0
>>959
社畜て今は勤勉に従順に働く人ていい意味だよ?
youtubeのコウテイペンギンとか見なよ
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 18:07:31.72ID:RR46M+GW0
>>965
あ、テイコウペンギンだわ
2024/10/03(木) 18:10:40.36ID:/SqiWJbY0
>>958
メディアに出られる人、しかも政治家レベルで発達障害語るなら
ガチのアスペを知らんのだな
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 18:13:21.28ID:RR46M+GW0
>>967
ガチで酷い人が障害てのはわかるけど
今って少しでも当てはまれば障害と言われる
記事にもあるけど日本はちょっと異常な状態
2024/10/03(木) 18:14:16.66ID:aIgNTxRp0
>>761
実際教師は怠け者の屑が多いからな
教員制度廃止しして映像授業で良いわ
2024/10/03(木) 18:14:52.77ID:7lvsTsuA0
金が無いのに仕事とかできなくて困ってるのが障害なのであって
親が金持ちで働く必要もなければ障害じゃないよ
2024/10/03(木) 18:16:35.99ID:Tdu5rlj+0
>>961
ジョブスとウォズみたいに社交性ないけどガチ優秀なのを見つけて共同研究に引っ張り込むなんてのもある。
(ジョブスの最大の能力はそういうのを見つけてそいつにはできる仕事を持ってくることだと思ってる)
日本だとどんくらい事例あるかは知らんが。
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 18:18:54.53ID:RR46M+GW0
>>970
ヤマハ発動機の社長の娘さんだってああいう事件になってるし、金持ちでも親はやっぱり子に働いてほしいもんでは
2024/10/03(木) 18:22:02.23ID:xCY5h/1V0
>>961
学会運営も共同研究も結局人との繋がりだし
2024/10/03(木) 18:22:06.82ID:3GZB6eMz0
やっぱり教師が面倒くさいから発達障害にしてるんだよな
授業中落ち着きがなかったやつも忘れ物や遅刻をしてたやつも大人になると案外落ち着くのに酷なことだ
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 18:23:57.06ID:RR46M+GW0
>>973
教授にあがる時点で政治的な能力必要だもんね
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 18:32:35.81ID:iokU/brf0
将来多重債務繰り返したり民事訴訟で損害賠償くらったり
反社会的行動を繰り返したり
一時的に上手くいくんですけど結局めちゃくちゃになっちゃいますよ
そういう子は支援学級に行って欲しいですね
親もそういう子だと認めてほしい
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 18:34:30.90ID:iokU/brf0
親も結局そうだからトラブルばっかり起こすんですわ
2024/10/03(木) 18:42:53.83ID:Zr1Z0LeT0
>>647
癌は遺伝しないのか?
2024/10/03(木) 18:44:33.18ID:Zr1Z0LeT0
>>653
優勢思想の人たち?

>>977
親学の人たち?
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 18:48:35.80ID:GdNsua7d0
100人中

フェミニスト...40人
境界知能…14人
発達障害…8人
障碍者…7人
LGBT…5~10人
アル中…2人
うつ病…2人
ネトウヨ…1人
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 18:57:03.19ID:iokU/brf0
>>0980
これ重複してるから実人数は20人以下じゃないですか
体感として
2024/10/03(木) 18:59:18.44ID:5/BMhSCD0
>>758
>共産党を白黒思考で拒否する
思い込みも発達障害の特徴の一つ
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 19:06:52.26ID:kGOFtCqW0
>>907
日本人は大人しく従いそうだけど移民の人らは抗議すんじゃないの?
向こうの人は日本式発達認定に引っかかりやすいと思う
で、それを黙って従う性格じゃないしな
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 19:11:19.57ID:iokU/brf0
覚醒剤と言うとおどろおどろしいですが、
つい最近まで薬局でそれに近い薬が普通に変えましたし
ナルコレプシー(日中寝ちゃう)なんかに使うモダニフィルなんか
楽になりますよ
2024/10/03(木) 19:20:33.20ID:kGOFtCqW0
>>620
ルールってのがまともならね
下着検査みたいなクソルール作るのが学校だしね
自分はカンニングに抗議したらこっちが叱られたことあるわ
カンニングするくらい勉強苦手な子の気持ちを考えろってさ
一応ルールだから従ったけど従えない子を弾くのは違うと思う
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 19:22:25.29ID:iokU/brf0
生徒会に入って校則を改正すればいいでしょ
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 19:42:28.10ID:+Zf3wadd0
>>986
生徒会長ってふざけた人気投票で選ばれたガイジだからなあ
2024/10/03(木) 19:55:32.94ID:mxw1bWjn0
>>986
そんな生やさしいものじゃないでしょ
うちのは教師が強権で潰した
2024/10/03(木) 20:03:00.15ID:QCgeaQaw0
>>985
お前よっぽど嫌われもんだったんだなw
2024/10/03(木) 20:04:20.98ID:JdpTNHs20
>>983
言語も文化も違う相手とか判定無理だよね、それこそ差別と叫ばれるわな。
2024/10/03(木) 20:10:47.32ID:mxw1bWjn0
物や人に暴力振るわない
授業中徘徊しない
いじめをしない
忘れ物をしない
くらいの基準でいいのに
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 20:11:09.60ID:iokU/brf0
そんな教師だったら車になんか仕掛けるとかすればいいのに
2024/10/03(木) 20:17:17.06ID:jIs3UZZa0
コネ、人たらしスキル、他人と群がる、常に強い勢力について右にならえ出来ればハッタショでも勝ち組

パーソナリティー障がいは組織の上層部にいて傍若無人に振る舞ってるから国が良くならんのもわかる

自分のお気に入りだけ可愛がる、えこひいき人事、真面目で能力高いのは社畜、低賃金で馬車馬の如く使われ、実績や手柄は横取りされる
2024/10/03(木) 20:43:17.81ID:U2pAGwQy0
>>993
常に強い勢力について右にならえができる発達障害は弾かれてないと思う
こーいうのハジかなきゃ斜陽国家まっしぐら
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 20:48:54.20ID:YaHE9ZKh0
アメリカでも増えてるらしいぞ
アメリカで有力な学説は「父親の高齢化による精子劣化」
2024/10/03(木) 20:50:08.26ID:A/v5oL7n0
ゆるい時代ですり抜けたが、今だと引っかかってたかも。
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 20:50:47.92ID:YaHE9ZKh0
日本の週刊誌は「野菜の残存農薬」説を唱えてる
>発達障害急増の原因
2024/10/03(木) 20:51:08.89ID:Zr1Z0LeT0
>>995
北朝鮮や中国は少ないらしいね
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/03(木) 20:56:41.98ID:iokU/brf0
そりゃ生保とか片親とか底上げをするほうを
優遇してたからじゃないの
優生保護法廃止して
2024/10/03(木) 20:59:42.17ID:xnwIYwUp0
シネヨコハマ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 14分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況