X



【企業】LIXIL、中高層ビル用アルミサッシに「高性能仕様」追加 高い耐風圧性能、水密性能、断熱性能 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/12(土) 13:19:39.60ID:ZypmB9x09
LIXIL(東京都品川区)は、中高層ビル用アルミサッシ「PRESEA(プレセア)-S」に、高い耐風圧性能、水密性能、断熱性能を備えた「高性能仕様」を追加して10月1日に発売した。

JIS規格の最高等級を上回る、国内最高水準の耐風圧性能4500Paと水密性1500Pa(FIX窓の場合)を実現し、超高層ビルのほか台風や大雨が懸念されるエリアの建物にも対応。

ガラス溝幅を46mm(引違い窓、片引き窓の場合)に拡大し、ガラスの中空層が広くとれるようになったことにより、断熱性の確保とともに、高強度・高遮音の厚板ガラスの装着が可能になった。

フレームは従来品(PRO-SE)に比べ約30%スリム化(ガラス溝幅36mm引き違い窓の場合)。召合せかまちの先端部を5mm小さくし、ゆるやかに細くすることで、スリムさが際立つデザインとした。
既存のガラス溝幅36mmのデザイン性を維持しながら高性能化させたため、建物の中高層階から超高層階の必要強度に応じて商品を使い分けても、統一感のある外観が可能になる。

ソース 新建ハウジング
https://www.s-housing.jp/archives/365436
画像
https://www.s-housing.jp/wp-content/uploads/2024/10/241009lixil02.jpg
https://www.s-housing.jp/wp-content/uploads/2024/10/241009lixil03.jpg
2024/10/12(土) 13:20:30.49ID:GGKTyPRN0
中小サッシ何か質問どうぞ
2024/10/12(土) 13:20:46.38ID:e2j57Fq30
アルミで断熱って
2024/10/12(土) 13:20:47.15ID:bKW3rHA30
サッシ屋出番やぞ
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 13:21:27.00ID:H1AvMrzd0
中高層サッシ屋
2024/10/12(土) 13:22:16.06ID:mQmvPHFX0
スレ立て人サッシ屋で遊ぼうとしてるだろ
2024/10/12(土) 13:22:26.32ID:iFALhyrf0
タイヤのゴムみたいなマズいので有名なお菓子ね
2024/10/12(土) 13:22:26.62ID:bKW3rHA30
>>3
アルミで、とは言ってないな
断熱性能の高いガラスを嵌められるだけやなw
9 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/12(土) 13:22:27.32ID:iguX18EK0
基地外サッシ屋
しんだみたいだなw
2024/10/12(土) 13:23:11.57ID:OBGW6L4b0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、アメリカの次期大統領がトランプかハリスで地方のアルミサッシ企業に影響出る?
2024/10/12(土) 13:23:32.75ID:OI8Uy9jW0
リクシルってシンガポールで日本オワコン言ってたあれの会社やろ
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 13:24:29.32ID:LQXMZGcE0
住宅用と違って樹脂サッシにならないのは耐風性能や耐火性の問題かね
その分せめてガラスは複層にすると
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 13:24:52.32ID:XKNaw8We0
断熱性の高い樹脂サッシを普及させろよ
2024/10/12(土) 13:28:18.03ID:bKW3rHA30
>>13
消防法に定める、防火設備取れるかどうかやろね
今なら難燃材もあるし、いけそうな気がするけど、強度と精度の兼合いでアルミになってしまってる気がする
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 13:28:57.83ID:ejAwTyub0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
湿気の高い日本の木造家屋に断熱機密性能必要ある?
2024/10/12(土) 13:30:39.95ID:H6ULV5xo0
ピーピー言わない?
2024/10/12(土) 13:30:57.15ID:NCl0mRqo0
>>14
建築基準法な
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 13:31:07.50ID:TDx5Jv7G0
中小サッシ屋は潰れるざまぁ
2024/10/12(土) 13:31:55.67ID:GGKTyPRN0
ここまで「ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?」の本人登場なし。
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 13:32:28.21ID:I2W4BrpU0
所詮冊子屋
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 13:33:19.84ID:51E8B7YJ0
中小サッシ工場のブルマ廃止してから日本が衰退したよな
2024/10/12(土) 13:34:24.44ID:BorQJqUY0
>>15
あるよ だから大手住建メーカーは急速に木材のサッシに大きく舵を切ろうとしてる
これはアルミサッシの生き残りを賭けた開発の1つ
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 13:35:51.56ID:5dkgobZ50
マンションのうちはPRO-SE(従来品)だ
このシリーズだけか知らんがサッシレールにレール掃除とかしたときとか水が侵入したとき用の排水スリットが空いててそこから小さいイエグモとか侵入してくるから内窓付けてる

ビル用だから当たり前だけど耐風圧性とか水密性は樹脂とか木製サッシより性能高い
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 13:35:51.85ID:kafGQi7T0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
裏金非公認によって石破自民の議席減る?潰れる?
2024/10/12(土) 13:36:53.64ID:yFA35+dG0
サッシは家の表面積の10万分の1くらいしかないぞw
こだわってどうする
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 13:37:28.89ID:ENBN087g0
雨戸がほしい
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 13:37:31.83ID:YLpwbBjU0
>>3
二重サッシならアルミでも断熱性は高い
ガラス部分とサッシ部分の面積考えれば
サッシ部分の断熱性なんて意味ないからな
2024/10/12(土) 13:38:04.76ID:7VdrAqbd0
ペテンジャップ主張の性能…
2024/10/12(土) 13:38:23.98ID:yFA35+dG0
>>10
お前は転職した空気圧機器の心配してろ
2024/10/12(土) 13:38:50.13ID:xtkgIP8R0
どうりで雨戸用の鍵が値上げした訳だ~?
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 13:38:54.23ID:U2+R9qNd0
飛び降り対策は?
2024/10/12(土) 13:41:39.54ID:fznvTeIN0
あちこちで貼られている
ガチで聞きたい中小サッシのコピペって何か面白いネタがあって貼られているの?
2024/10/12(土) 13:41:40.92ID:yFA35+dG0
>>24
裏金が入るから潰れないだろ
地元へのキックバックも出来るから議席も増える
2024/10/12(土) 13:42:21.81ID:rfaEoOcN0
>>21
混ざってて意味不明ワロタ
2024/10/12(土) 13:43:30.28ID:yFA35+dG0
>>32
みんながサッシをNGワードに登録するのが狙い
このスレもあぼーんだらけだから伸びない
2024/10/12(土) 13:46:13.32ID:t++bNDq90
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど
アルミサッシにポコチン挟んでしごくサシニーに目覚めたんだけど、樹脂サッシの方が気持ちいいかな?
2024/10/12(土) 13:46:40.88ID:Q3NGNYdj0
ガラパゴスジャパン
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 13:47:41.19ID:vjn6Qktu0
樹脂サッシって紫外線でボロボロになりそうだから、竿に細かい目に見えない破片が刺さりそう
2024/10/12(土) 13:48:32.63ID:VfzFUdh30
中小のサッシ屋では作れないな
2024/10/12(土) 13:49:31.39ID:fznvTeIN0
>>35
ありがとう
妨害工作ってことか
2024/10/12(土) 13:54:12.72ID:GNka9hXV0
マンションのサッシ性能の低さがバレてしまう
2024/10/12(土) 13:55:00.31ID:aLQlEiGD0
おやおや
高かろう悪かろうが知れ渡り、本社海外移転で日本ディスりまくった挙げ句
業績絶不調のLIXILさんですか

潰れっちまえよ
2024/10/12(土) 13:56:38.59ID:Dm6SQA680
>>2
あいつ…「わんわんお!」に浮気してんだお!
2024/10/12(土) 13:57:12.24ID:TgAGXMzP0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、高性能アルミサッシが開発された事でで地方の中小アルミサッシ企業に影響出る?
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 13:59:06.92ID:6ITJisN00
>>42
は?東洋サッシの時代から安かろう悪かろうだろ?
あんなもん高く売れるわけないだろ(´・ω・`)
2024/10/12(土) 14:03:55.27ID:19muHniD0
日本の住宅の断熱性の低さは異常
外人がブチ切れるレベル
2024/10/12(土) 14:08:14.28ID:n8e05exu0
いつものサッシ屋なら俺の隣で社長が外国人実習生雇いませんようにと必死に念仏唱えとるよ。
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 14:08:41.31ID:vcWYN3aH0
日本海から風が吹いてくるマンションの3階に引っ越したら
アルミサッシって下の桟の所に雨水が吹き込んでくるって初めて知った。
つうことは空気も入って来てるよね。
2024/10/12(土) 14:09:55.97ID:YcEuN2bE0
【悲報】顔面崩壊中のメンタリスト、非モテブスすぎてついにホモゲイに媚びだす

サムネの下ネタが強烈にダダ滑り過ぎてて、ひょっとこ顔もマジキモい
imgur.com/PUhqxoc.jpeg

おまけ:最近の無加工は細川たかしタイプのハゲひょっとこ
imgur.com/1cCI31D.jpeg
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 14:10:52.38ID:3Rr+aaIX0
この会社の製品は良くない
やめたほうがいい
2024/10/12(土) 14:16:08.82ID:4r3Z+agg0
>>1
肝心な時にいないサッシおじ
2024/10/12(土) 14:20:55.09ID:klpPF56l0
仕事増えそうでよかった
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 14:21:25.96ID:GJuX2ARX0
LIXILって中小?🤔
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 14:22:10.56ID:ENBN087g0
>>48
風の強い日にサッシの上にも手を突っ込んでほしい
2024/10/12(土) 14:22:43.30ID:DgeRl0TS0
スリムとかそういうのはいいから、製造コスト下げるのと断熱性能上げるのがとにかく第一なんじゃねえの
2024/10/12(土) 14:22:58.74ID:lGAjO8ZR0
>>1
今どきアルミサッシなんて使ってる国は先進国には存在しないよね?
衰退国の日本と発展途上国くらいだろうに
2024/10/12(土) 14:23:23.60ID:KayJzjvk0
LIXILは流石に大手サッシ屋だろう
品質は知らない
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 14:26:08.55ID:ENBN087g0
LIXILってあの頃はやったジャパンディスプレイみたいな
弱小連合だと思う
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 14:26:28.33ID:P5n3FRoK0
防弾性能も必要
2024/10/12(土) 14:27:40.54ID:/KenfVOx0
商業施設のトイレでもTOTOだと手抜きじゃないイメージがある
2024/10/12(土) 14:28:35.85ID:G5t5gnes0
カチ詳しい人に答えてもらいたいんだけど、
地方のアルミ缶製造工場から大手空気圧機器メーカーに転職したんだけど、この業界の今後は仕事減る?潰れる?
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 14:28:50.70ID:noWqO4nv0
こういうスレに限って奴が来ない
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 14:29:28.76ID:ENBN087g0
LIXILだと流してもウンコがこびりついてそうなイメージ
2024/10/12(土) 14:29:37.87ID:331QGwsL0
やった!サッシスレだ!
2024/10/12(土) 14:30:12.20ID:DgeRl0TS0
>>56
高層ビル用となると耐久性が重要だから、まだ樹脂はちょっと怖いのかもしれん
室内側に断熱材で作ったモールか何かをかぶせたらそれでいいのかも
人間が生活する建物じゃないから湿度かなり低いし、それで結露と熱橋をある程度抑制できるならそれでよし
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 14:30:13.03ID:CBoaar270
アルミサッシは違法にしろ。
2024/10/12(土) 14:30:47.27ID:a3lWxXfc0
アルミサッシ自体やめようぜ
2024/10/12(土) 14:35:21.33ID:hi9qkpJh0
どんなにいいガラス使っても
サッシがアルミだから台無し
2024/10/12(土) 14:38:01.95ID:Gnxeyr270
サッシガイジ来てねーの?
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 14:40:08.94ID:L9CLioLh0
アルミサッシとかあかんやろ
2024/10/12(土) 14:41:19.06ID:/q93CYgL0
>>67
なんで止めなあかんねん?
2024/10/12(土) 14:42:38.16ID:LEiJ5EFv0
樹脂サッシでいいじゃん
2024/10/12(土) 14:43:33.13ID:2OC4TlUY0
察して欲しい
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 14:44:27.39ID:TzZUeuo80
誰もこのニュースにレスしてなくて草
2024/10/12(土) 14:45:50.43ID:e8CZVwGB0
>>40
妨害ではないよ、キチガイ
俺が最初に見たのは民主不景気時
だから「倒産」ワードが出てる
その頃、本人曰く「会社に一番乗りして早く暖房をつけて会社に燃料費の損害を与えて潰す」って言ってた
見かねた住民が「転職しろよ」と言うと聞く耳を持たなかったわ
当時は不景気で転職先も無いのが理由らしい
因みに北陸地方の工場と言ってたよ
2024/10/12(土) 14:58:39.21ID:vfHre5680
>>54
それしたらどうなるの?
2024/10/12(土) 15:02:08.28ID:e8CZVwGB0
>>76
横だけど
重力で安定させてるから上部には隙間があると言うことじゃね
2024/10/12(土) 15:03:27.20ID:D7vdli0p0
結露ひどそうやな
NGNG
あぼーん
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 15:06:38.42ID:JgvKnR2t0
ほんと地方の中小サッシ工場工員使えねーなー
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 15:19:15.25ID:ENBN087g0
>>76
風が吹き込んでくる
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 15:27:31.62ID:WG2TNVdj0
サッシ

日本語では、桟
#窓枠
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 15:29:22.14ID:BkcbZmPr0
YKKAPかLIXILかでその家の力の入り具合が分かるいい指標。
2024/10/12(土) 15:29:23.95ID:l67HpYDi0
専業主婦botがなくなったと思ったらサッシ
センスがないあのレス見るたびに悲しくなる
山崎渉は可愛かった
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 15:31:20.17ID:PE/e908Z0
えっ
樹脂サッシは?
樹脂サッシが最強じゃなかったの?
2024/10/12(土) 15:36:39.49ID:7LAZZfD10
最近、サッシ話題多すぎね?
 やつが>>2 とる事によって、サッシ屋呪詛でも達成した?
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 15:43:21.07ID:DBEkbEju0
未だにアルミサッシで断熱とか言ってんのか
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 15:46:03.79ID:WG2TNVdj0
>>85
木枠より高い強度
木枠より高い耐候性

を満たした事の無い、樹脂枠
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 15:57:09.36ID:y6xbzBEy0
リクシルの便器はTOTOの格下イメージ
2024/10/12(土) 15:57:13.75ID:WXZ0gsJs0
樹脂サッシは見た目が日本の建物には合わないよね

見慣れたら何とも思わなくなるのかな
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 15:58:42.60ID:U6kEdkSS0
30年遅い
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 16:00:28.18ID:WG2TNVdj0
>>90
ルックス

の問題?
2024/10/12(土) 16:01:59.94ID:Mr02Ja+m0
>>27
アホすぎる書き込みw
2024/10/12(土) 16:02:50.88ID:Mr02Ja+m0
>>1
いい加減、日本だけのアルミサッシなど製造禁止にしろよ
2024/10/12(土) 16:03:17.74ID:/Vm1cSyk0
外側樹脂だとビルの中~上層で耐えられないだろ
2024/10/12(土) 16:08:44.28ID:we+K8kAT0
あのコピペ文面変えてNG避けしてくるから不気味だわ
業者かなんかの符丁かとすら思えてくる
2024/10/12(土) 16:15:19.54ID:e2UnfysM0
サッシってもう少しシンプルな形状に出来ないもんかな
掃除がしにくい
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 16:18:02.06ID:WG2TNVdj0
>>95
紫外線による劣化

>>97
木枠に、戻ろう
2024/10/12(土) 16:20:04.27ID:oipiFU+C0
ガチ詳
2024/10/12(土) 16:28:10.36ID:q2vGAzuX0
>>96
昔KARAのメンバーの名前書いてたコピペは麻薬の取引の暗号だったって言われてたな
2024/10/12(土) 16:31:37.46ID:LWrflrYU0
>>27
アルミ部分がヒートシンクのような役割になってるんだが
2024/10/12(土) 16:32:08.37ID:tiSA+iew0
中小のサッシ屋ソッ閉じ
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 16:42:10.97ID:YLpwbBjU0
>>101
アルミの二重サッシと樹脂の一枚サッシの断熱性能差のデータ有るの?
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 16:46:07.29ID:on4Us/3+0
>>85
中高層ビルで樹脂サッシは向いてない
ビルは窓ガラスが分厚いから、戸建て用でもアルミよりヘビーな樹脂サッシをビルではさらに頑丈で分厚くクソ重いものにしないといけないから
2024/10/12(土) 16:52:12.49ID:SX6DMguu0
住宅用アルミサッシって長年の窓周りの変形に対応出来ていない気がするけど
ビル用なら変形対応なんかしないか
2024/10/12(土) 16:52:42.77ID:DgeRl0TS0
>>90
アルミサッシだって昭和の安物でもなければ今はアルマイト処理でブロンズとか色々着色されてんだろ
見た目じゃ樹脂かどうかなんてわからんよ
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 16:53:21.89ID:WG2TNVdj0
>>103
横からだが、

メーカーに聞けば?
メーカーしか、情報を持って無い
2024/10/12(土) 16:53:28.81ID:DgeRl0TS0
>>27
偉そうに何か言う時には、必ず事前にググって自分の話が正しいか確認する癖をつけよう
2024/10/12(土) 16:55:28.27ID:DgeRl0TS0
>>103
樹脂で一枚ガラスを作る理由がないので、比較するなら同じ仕様でサッシ枠材質だけが違う2枚ガラスの製品だな
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 17:02:20.51ID:vcWYN3aH0
>>81
上からも風が吹き込んでいるということか
24時間換気扇回さなくてもある程度換気されてるのね
この部屋角部屋だから窓多いし
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 17:07:22.50ID:cFnpi7Rx0
あっ…(サッシ)
2024/10/12(土) 17:07:43.07ID:57hF9Lvr0
そのうちミサイルが降ってくるから、防弾もつけてくれ
2024/10/12(土) 17:10:25.33ID:+fOAf+JX0
まじでアルミサッシ潰れろ
2024/10/12(土) 17:13:22.04ID:4N3DG7Se0
構造的に気密に劣る引違い窓やめろや
2024/10/12(土) 17:24:16.44ID:t++bNDq90
カチ詳しい人に答えてもらいたいんだけど、中小のサッシ工場で働いていて、今日も中高層ビル用アルミサッシでサシニーしてたら、レールに金玉が挟まって取れなくなってしまって…
このまま取れないと週明けに出荷されてしまうんだが、無理やり引っ張ったらもげそうだし、そのまま何食わぬ顔で私もサッシの部品ですよ的な顔で出荷されるべき?
2024/10/12(土) 17:26:12.28ID:LWrflrYU0
>>103
おまいあほだろ、
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 17:26:22.17ID:lopi1fSO0
>>21
わんわんおがない
やり直し
2024/10/12(土) 18:01:24.78ID:SUKqbZda0
YKKに比べて目隠しフェンスが安っぽい
コストダウンしすぎ
2024/10/12(土) 18:06:18.89ID:S8EpJYIS0
奴はどこにいる?
2024/10/12(土) 18:14:10.47ID:jAGBj1HE0
なお結露ww
2024/10/12(土) 18:20:40.90ID:ighIn+uN0
>>115
月曜日は祝日だから猶予はある
頑張れ
2024/10/12(土) 18:25:24.20ID:Zb/tOV8q0
今は実際の現場で取り付けてる職人がポンコツだからなあ

ファスナーへの接合がボルトなら素人でも何とかなるが
溶接や、意図しない加工が発生したりすると
途端にダメダメや

お前らビルなどの外壁の周りには近づくなよ?
特に地震があった時とかな
2024/10/12(土) 18:27:17.24ID:TZNAalRP0
>>118
実際YKK APより安いからな
おれんちは全てLIXILだけどね
2024/10/12(土) 18:47:41.70ID:SUKqbZda0
>>122
職人が悪いんじゃなくて
短納期安い金で無理言うなよ
2024/10/12(土) 18:52:58.20ID:Zb/tOV8q0
>>124
いやいや、そいつら職人じゃねえから
素人の作業員にやらせとるんや
2024/10/12(土) 19:01:06.37ID:aGrqTbll0
>>56
ただ、耐久性の問題もあるからな

樹脂や木製は耐久性はどうなの?
2024/10/12(土) 19:32:31.34ID:hF2aQEaK0
まーたアルミサッシ😅
2024/10/12(土) 19:39:06.91ID:c1EM/lBC0
こないだ日本のサッシの断熱性能はドイツでは違法レベルのゴミと報道されとったやんけ
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/12(土) 19:40:13.01ID:skSG2tNS0
全身のトステムと仕事したけどサイテーな奴らだったわ
  ねばいいのに
2024/10/12(土) 19:56:29.34ID:FD9elGTp0
住宅は兎も角高層ビルやマンションで
台風が来る日本では窓枠を樹脂や木製にするのは危なすぎる
2024/10/12(土) 20:10:44.02ID:VJwhWQjx0
>>1
地方のサッシコピペってなんか胡散臭かったけど、ティザー広告だったのか
2024/10/12(土) 21:06:34.20ID:ZdvIvlXI0
>>22
違う
ゼッチ住宅が幾度が先送りされてるがそろそろ本気で義務化されると思われる
義務化されたら新築で断熱、気密が悪いサッシは法律により使用する事が出来なくなるんだ
2024/10/12(土) 21:42:26.67ID:ulIxOi+J0
>>10
なんで地方の中小サッシ工がアメリカの大統領選を気にするの?その根拠は?
2024/10/12(土) 21:54:27.35ID:j91DToca0
>>128
それで君の家はどんなサッシ付けてるんだな?
大口叩いてるなら当然にトリプルサッシだわな?
2024/10/13(日) 02:02:55.54ID:f0/oqNZh0
海外で売れば良いじゃん
2024/10/13(日) 02:15:27.18ID:Lw5Xo37V0
アルミが外の熱を通すから
日本住宅の屋内は夏に暑く冬に寒い
これ常識な
2024/10/13(日) 02:56:32.57ID:Mxpfng540
アルミて、、、、、
2024/10/13(日) 05:39:35.30ID:kGHo/YiR0
なんで急にアルミサッシの話題が増えたの?
あのコピペの影響?
2024/10/13(日) 06:39:16.43ID:RIZuxil+0
>>137
アルミ以外で何を使えと言うんだ?
2024/10/13(日) 11:28:02.69ID:bQSJFuPN0
トーヨーサッシの網戸、さわ風のコーナー戸車が何処にもない…
2024/10/13(日) 14:37:57.44ID:5DXmEl0g0
サッシスレにはサッシマンが来ないのなんでなん
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/13(日) 22:28:06.89ID:wlUJWjL30
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
LIXILが躍進することで地方のY製品メインの中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/13(日) 22:30:54.21ID:eJZi3IKM0
>>142
潰れる
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/13(日) 22:32:00.12ID:D8ff+RjN0
>>143
根拠は?
2024/10/13(日) 22:33:24.64ID:jfGkyKd/0
アルミサッシ叩いてるアホって森林伐採で割りばし批判してたアホと一緒よな、自分はバカですって宣言するのと一緒
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/13(日) 22:37:35.62ID:HAsqqIbG0
さまざまな裏の事情を察して下さい。
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/13(日) 22:46:37.87ID:pwNz1xQr0
EXILEいろんなことしてるなー。
ダンスだけじゃないのか
2024/10/13(日) 22:47:50.64ID:buoNc+bq0
ガチのマジでサッシスレなんだけど
質問野郎はなりすまししかいないだろ
2024/10/14(月) 03:37:21.39ID:+Kuod/bO0
リクシルは全てにおいて糞やぞ
やめとけ
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/14(月) 05:21:35.32ID:Si7/aL6M0
機密が良いと、酸欠や練炭の一酸化炭素中毒などによる死亡事故が心配だ。
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/14(月) 05:35:04.27ID:oRz3ioWe0
アルミ枠のまんまで断熱性能?  いかれてんのか?
 
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/14(月) 08:30:16.61ID:Si7/aL6M0
ところで「サッシ」というのはどういう意味の言葉だろうか?冊子じゃないし、
フランス語かなにかか?
2024/10/14(月) 09:01:38.49ID:W7uK6l4P0
>>1
さっさと日本から出ていけよ
反日企業集団が
2024/10/14(月) 09:37:22.33ID:BTJz6gSF0
>>151
そう思う君はどうなのかと
アルミで断熱性があればとてもいい製品だぞ
2024/10/14(月) 10:08:17.73ID:W7uK6l4P0
>>154
二重窓とか有るけど
どうなんだろう
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/14(月) 10:57:26.01ID:0rqQdjGq0
>>153
お前ら消費者が国内メーカーのサッシを発注しとるんだぞ
2024/10/14(月) 10:59:16.46ID:W7uK6l4P0
>>156
国内メーカー?
「日本はもうオワコン」とか言って海外に出ていった企業体だろが
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/14(月) 11:00:08.78ID:0rqQdjGq0
>>157

どこのメーカーのこと?
2024/10/14(月) 11:02:41.58ID:W7uK6l4P0
>>158
シンガポールに本社を移転したリクシル
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/14(月) 11:08:35.96ID:0rqQdjGq0
>>159
Yは?
2024/10/14(月) 11:33:51.41ID:BTJz6gSF0
>>155
うちは3重ガラス
アルミでも遮熱は良くできて快適だよ
2024/10/14(月) 19:43:57.77ID:Jod+MmG90
最近サッシスレ多すぎw
2024/10/14(月) 21:26:10.09ID:cwJdukQY0
一重ガラスなんだけど二重ガラスのサッシに枠を変えずに出来ないかな
2024/10/14(月) 21:34:46.72ID:NtdoafXB0
窓の内側にプラレール貼り付けてアクリル板で二重目の窓にしたらいい
ググればやってる人いっぱい
2024/10/14(月) 21:51:57.63ID:XW4/p3tW0
>>163
それは無理
でも内側にもう一つペアガラス設置は条件により可能
2024/10/14(月) 22:02:19.65ID:cwJdukQY0
>>165
売れば売れるとおもんだけどなあ
無理なんだね
2024/10/14(月) 22:10:19.57ID:RczSum2K0
>>163
一重ガラスの枠に収まるペアガラス並みの断熱性能がある真空ガラスっていうのがあるよ
高いけど
2024/10/14(月) 22:17:47.38ID:qQoSB9740
>>159
だけど実際もう日本は終わりだし、それはリクシルのせいじゃない
売国議員しか当選させないオツムよわよわ土人クソジャップ有権者の望んだ総意、国是
2024/10/14(月) 22:47:15.62ID:cwJdukQY0
>>167
高いのはちょっと…
2024/10/14(月) 22:48:36.85ID:w5VOp1d/0
>>168
もしかして君は自分が終わってるから日本が終わってると勘違いしてない?
君が終わってるとしたらそれは政治のせいじゃなくて君に原因があるのだと思うよ
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/16(水) 08:22:15.54ID:OuSljK5l0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
日本のサッシが低性能で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2024/10/16(水) 08:25:13.78ID:Kwijq3Kv0
カチ詳しい人に答えてもらいたいんだけど、
地方のアルミ缶製造工場から大手空気圧機器メーカーに転職したんだけど、この業界の今後は仕事減る?潰れる?
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/16(水) 23:18:20.73ID:m/Kt26PP0
>>131
なるほど
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/17(木) 01:28:52.28ID:1L5SEhSV0
自民党の議員は殺人しても捕まらないw
この国は終わってるんだよw
あんなに汚職で死人出るのにさw
全ての死人は自殺で処理w
殺人実行してるのは公安警察の負け犬なんだけどw

お前ら 暴力団がやって警察は隠蔽って言うけど
警察が実行して初めて完全に政治家は逃げ切れる構図のものなんだよこういうのはw

公安+警察

このややこしい表記は類似の名前の組織があって理解しにくいんだが

公安警察だけ異質な組織
自民党のために特別高等警察が名前変えて
社会の底辺を何故か大量に集めて
そして、なぜか名称で埋もれさせ

おっと言い過ぎたか

アメリカは、植民地に傀儡政権樹立とそいつらの為の暗殺集団(警察の一部門内に)を作ってきた国だぞ。報道機関も脅迫されてるからあれだが。

報道機関は暴力団賛美も最近までしてたろ。あいつらは、真実など伝えない。
2024/10/17(木) 01:34:57.49ID:p70yL6Gk0
アルミで断熱か。ホントかな。
2024/10/17(木) 02:34:12.05ID:LAoEeExs0
日本は台風に地震と色々あってアルミサッシだったりするのよね
日本の自然災害多すぎな環境を恨むしかないんよ
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/17(木) 06:35:38.01ID:77o06cuW0
>>152
sash
英語

日本語では、桟
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/17(木) 06:39:46.99ID:JNTgpTox0
>>3
内外の枠の途中で縁切りして断熱すれば問題ない
アメリカやドイツにはそのような商品がある
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/17(木) 06:41:22.85ID:JNTgpTox0
>>134
トリプルって言うほど性能でないぞ
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/17(木) 06:41:47.71ID:JNTgpTox0
>>138
それかwww
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/17(木) 06:43:01.46ID:JNTgpTox0
>>149
素人は気づかないからなあ
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/17(木) 06:44:18.98ID:OSaW9oQu0
>>131
コピペにいちいち理由を求めてもムダだ
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/17(木) 06:45:52.94ID:6JXyZBiz0
新築をリクシル製品使って建てたけど、なんか全部2流

自社だけじゃたちいかない会社をまとめただけあって
競合他社とくらべてすべての製品がいまいち

パナとかTOTOとかの方がぜんぜんちゃんとしてる
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/17(木) 06:50:21.35ID:gkMToDCe0
アルミサッシ泥棒がいないのは謎だな
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/17(木) 06:58:14.37ID:WlUBnFGF0
密封性が良いとも限らないしな

特にパンデミックになると
かえって厄介だし

良い大学でても
何も造り出せないと
日本人でも
ポンコツ扱いだからな
2024/10/17(木) 07:04:11.36ID:pP5cCq9t0
LIXILって便器の会社かと思ってたらサッシも手掛けてんのか
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/17(木) 07:06:50.84ID:WlUBnFGF0
>>183
空調設備に回ってもらったほうがいいね

一応は、都市部や、中核都市の乱開発も、金融制裁で規制かかってますんで
なかなか難しいでしょうな
2024/10/17(木) 07:20:47.98ID:Wwm8C5970
サッシ屋に明るい兆し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況