X



iPhoneとAndroidの人気は“ほぼ拮抗”状態?世代で異なる支持…人気機種はiPhone SEやAQUOSなど [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1首都圏の虎 ★
垢版 |
2024/10/20(日) 20:08:51.06ID:QArB2l2r9
MMD研究所が17日に発表した2024年9月実施「スマートフォンOS端末シェア調査」の調査結果によると、メインで利用するスマートフォンのOSシェアはiPhoneが49.6%、Androidが50.1%となり、ほぼ拮抗していることがわかった。

調査は18歳から69歳の男女4万人を対象に、3万4868人の回答を分析、年齢層による特徴的な傾向が明らかとなった。iPhoneは若年層での利用が顕著で、20代女性で80.9%、10代女性で80.2%、20代男性で69.9%と高い普及率を示した。一方、Androidは60代男性で62.3%、60代女性で61.8%と、シニア層での利用が目立つ結果となった。

全文はソースで 最終更新:10/20(日) 15:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbe8dba48a809a66eddf2acad0fcd4a213e1a045
2024/10/20(日) 20:10:00.83ID:ONVnHn380
Androidのほうが優れてるよね?
自由に好みの端末を選べるし、スペックも選び放題
価格も、低価格のものから高級品まで沢山

アップル信者って、なぜiPhoneを使ってるの?
アップル教へのお布施の目的で買ってるの?
日本人として理解できないんだけど?
なんで?
2024/10/20(日) 20:10:05.04ID:NFamZRmV0
パソコン使えないガキはあいぽん
2024/10/20(日) 20:10:20.71ID:NFamZRmV0
>>2
リテラシーが無いから
2024/10/20(日) 20:10:24.06ID:VkD9Wcat0
海外ではAndroidしか売れてない
2024/10/20(日) 20:10:40.07ID:vbNfx2o50
FeliCaと原神が動くか
これだけしか基準ないだろ
2024/10/20(日) 20:11:14.00ID:VkD9Wcat0
>>3
今時は小学生でもパソコン使える
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:11:35.77ID:lgd3Q3qS0
両方持ってるがAndroidのが使いやすい
2024/10/20(日) 20:11:52.23ID:VkD9Wcat0
>>6
FeliCa?ないな
2024/10/20(日) 20:12:11.86ID:dNG6fU150
金ねーからSEみたいな粗悪品しか買えないジャップランド
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:12:20.30ID:21LMinHL0
Androidはバグやフリーズを起こすから使いたくない
2024/10/20(日) 20:12:21.79ID:nCZk0ASj0
iPhoneはハード面ではいいけどUIがどーしても馴染めない
2024/10/20(日) 20:12:45.42ID:Ogo6n0Cv0
>>7
化石かよ
2024/10/20(日) 20:13:01.15ID:p9gA/hgx0
ねらーのおじいちゃんの認識は古いから当てにならない
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:13:30.58ID:LGt5MPr30
おまいらに最新の
テクノロジー本当に必要か?
2024/10/20(日) 20:14:16.58ID:SJVe7RU70
Androidは画面割れたら終わり
2024/10/20(日) 20:14:21.10ID:5wzFzkPP0
売れてる台数が全然違うだろ
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:14:51.55ID:2+qDVyoN0
人気機種はナンバリングiPhone一択だろ
SEは金がないけどどうしても持ちたい廉価版、Androidはそれ以下で完全に社会の負け組という構図
2024/10/20(日) 20:14:53.09ID:p9OspHi40
これってiPhoneだろうがandroidだろうが、売れてる端末ってのは価格が安いってことが第一条件ってことよな…
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:14:58.66ID:21LMinHL0
9年前にAQUOS買ったけど半年で壊れた
突然真っ黒な画面になったり文字変換で固まったりして使えなかった
2024/10/20(日) 20:15:12.56ID:JgDe6fGV0
oppoのサイドバーの画面翻訳が便利なんだよな。グーグルレンズみたいなのが一発で呼び出せる。他の機種にはあるの?
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:15:23.19ID:xwtFM1/E0
symbian復権の日は来ない
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:15:50.90ID:21LMinHL0
AndroidはiPhoneのパチモノ
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:15:56.57ID:RF2s+Jj60
iPhone高すぎ
よくスマホに10万以上出せるわ
2024/10/20(日) 20:16:01.76ID:p9OspHi40
>>22
今はダムフォンですらandroidベースやろ

というか、symbianをサポートしてるsocってあんの?
2024/10/20(日) 20:16:17.38ID:WaQh/Vdc0
別に拮抗してないだろ
国内は相変わらずiPhone独占だよ
2024/10/20(日) 20:16:46.48ID:Ws7Jj6Gi0
WindowsのPC持ってるなら、Androidやろ。
ゲームとかするチー牛はiPhone一択や
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:16:53.06ID:/E8Kt1zx0
親がかわいそうだよ
iPhone買わされて
2024/10/20(日) 20:16:53.66ID:vbNfx2o50
スマホにかけていい金額は10万までだろ
理想は5万まで
その中で原神が動くかつFeliCa必須はつけとけ
原神が動かないでいいならFeliCaしか考えないでいい
2024/10/20(日) 20:16:55.41ID:T3EMdLmV0
>>2
あんな使いにくいOSなのに平気で使ってるんだから情強に決まってる
2024/10/20(日) 20:17:07.86ID:kZttOdzF0
世間は知らんけど5ちゃんでAndroidを貶めてる奴は頭悪いと思う
chmate使えないとかまじであり得ないから
2024/10/20(日) 20:17:13.94ID:WaQh/Vdc0
>>24
出してないだろ
持ってるやつはほぼレンタルだよ
キャリア価格で買うアホはいない
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:17:20.92ID:21LMinHL0
>>24
7〜8年に一回買うだけだから10万以上でも問題無いのさ
2024/10/20(日) 20:17:21.29ID:6Psv1sYi0
男性爺だけじゃねーかAndroid
2024/10/20(日) 20:17:23.05ID:YQfU8Zpo0
この年代での比率がシフトするのだから数年後にはiPhoneが圧勝するってことじゃないか
2024/10/20(日) 20:17:26.29ID:2kJtMnk/0
>>21
さすがに大陸製品は怖くて使えないわ
台湾のasusは好きだけど
2024/10/20(日) 20:17:52.50ID:SIj//CxE0
俺は断然インテル派。
amdとiphoneはごみ
2024/10/20(日) 20:18:06.01ID:F5sWwOaX0
AQUOSいいよね
3回機種変した
iPhoneもSE1使ってるけどSE4待ち
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:18:09.01ID:/E8Kt1zx0
>>35
30年後ぐらいな
2024/10/20(日) 20:18:34.01ID:qf4P4XGE0
結局安いのが人気
というかスマホで10万以上は高すぎる
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:18:40.45ID:HAS9r7UV0
iPhoneは円安で年々お布施代金が上がってるよな
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:19:05.50ID:iXfOktqZ0
14万のiphone新作がこれだけ売れてて貧困ってほんまか?
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:19:07.17ID:5P24/thu0
同調圧力に弱い女はほぼアポーンだな
2024/10/20(日) 20:19:18.92ID:qf4P4XGE0
>>37
Androidスマホにインテル入ってなーい
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:19:18.95ID:IXFT5i/o0
>>2
史上初のスマートフォンであるiPhoneが偉大なのは、ハードウェアとソフトウェアをAppleが開発してるって事

お前さぁ、スマホの歴史を勉強して出直してこいよ、、泥OSもハードウエァも全てiPhoneの模倣にすぎないんだわ
2024/10/20(日) 20:19:19.18ID:AmAHe18J0
>>22
なつかしい、今何かに使われてるのか?
2024/10/20(日) 20:19:22.32ID:8ZyBExEF0
iOSとAndroid両方使ってるが確かにAndroidの方が使いやすい
しかしの前Xiaomiのタブレット買ったけどAndroid14なのにまるでiPadのようなOSに変えとった
アホか
2024/10/20(日) 20:19:27.59ID:WaQh/Vdc0
Z世代なんてほぼiPhoneな訳で
こいつらをAndroidに持っていくのは相当大変だろうね
2024/10/20(日) 20:19:37.07ID:kZttOdzF0
>>35
同調圧力が無くなるとAndroidにする人が多いから
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:19:39.36ID:21LMinHL0
iPhoneはosを更新しなければ10年使える
2024/10/20(日) 20:19:44.72ID:CEDlCmi50
毎日使うものだしいいの買っとけ
iphoneでもAndroidでもどっちでもいいけど
2024/10/20(日) 20:19:48.35ID:2ucwdd1I0
>>42
2年レンタルとかだろ
2024/10/20(日) 20:19:53.80ID:j/cDytYB0
>>16
アポーは背面ガラス割れたら電池交換すらしてくれない。
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:20:02.80ID:tGKAA47d0
読まなくても分かる
玄人ぶったオッサンがiPhoneをガキのオモチャが如く叩いてんだろ
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:20:05.79ID:/E8Kt1zx0
女子供にはiPhoneでも使わせとけ
あいつらはコスパというものが分からんのよ
2024/10/20(日) 20:20:35.45ID:0D5dzQ/b0
インターンやってたけど大学生はほとんどiPhone
PCも持参させてたんだけどMac半分、surface半分って感じだった
2024/10/20(日) 20:21:19.22ID:u8ClpKLW0
皆が使ってるかはとか間抜けな理由でiphone使ってるのは日本くらいだろうなw
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:21:27.39ID:xwtFM1/E0
>>25
ノキアですらはるか昔に捨て去ったから存在しないでしょ
古いスマホ使いが生き残ってる可能性がゼロではない程度
2024/10/20(日) 20:21:33.41ID:kZttOdzF0
>>45
ザウルス知らんのか
2024/10/20(日) 20:21:48.91ID:z8Uootza0
>>45
そもそも日本に入ってきたの遅かったよね
しかもソフバン独占
その前はAndroid一択だっけど
61名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:21:52.59ID:Y9BY7Tjp0
欧州アメリカもほぼiphoneだからな
泥なんて貧乏人の代名詞みたいなもんになった
もっとも中古iphoneなんてジャップしか買ってないけど
62名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:21:55.70ID:RF2s+Jj60
>>32
返却システムがあったなー
あんなもの使ってキャリアの養分になってまでりんごに拘る理由を知りたいわ
63名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:22:01.42ID:w9ugSLRj0
AQUOS、というかシャープはほんとスマホ作りを「分かって」きたよな
どの辺りを攻めればいいのか理解してる
昔のまま純日本企業だったら無理だっただろうな
2024/10/20(日) 20:22:03.55ID:qf4P4XGE0
>>57
アメリカも若い世代はiPhone
理由はみんなが使ってるから
2024/10/20(日) 20:22:11.70ID:fuk4/v840
俺はiPhoneを欲しがる人の気持ちが全く解らないや
機能としてもPixelの方が上で安いのに
2024/10/20(日) 20:22:27.30ID:o8lWRFmS0
>>55
最近は高齢ジジババが使ってるのよく見るぞ>i-phone
2024/10/20(日) 20:22:28.59ID:VkD9Wcat0
>>29
FeliCaなんか使わない
必要なのは割引ある交通系カードだ
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:22:35.97ID:5P24/thu0
アポーン新製品販売で並ぶ馬鹿見るの楽しい
2024/10/20(日) 20:22:46.56ID:WzGm+/dQ0
また対立煽り記事っすか
2024/10/20(日) 20:22:48.86ID:WaQh/Vdc0
>>50
ほんとそれ
10万超える端末でも平気でOSアップデート一回で切る
なんて愚策やり続けたAndroidは嫌がられても仕方ない
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:23:27.89ID:21LMinHL0
Androidはバグやフリーズを起こす
よく我慢できるね
2024/10/20(日) 20:23:32.42ID:fuk4/v840
iPhoneってさ もうブランド戦略なんだよ

バックだってバックとしての機能性は無印良品やユニクロの方が上だけど、エルメスやシャネルを皆が欲しがるのと同じ
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:23:55.85ID:w/9+U09+0
>>64
ニューヨークとシアトルしか行ってないがおっさんおばさんがiPhoneとiPad Pro使ってるシチュエーションよく見たから年代はよくわからん
2024/10/20(日) 20:24:12.93ID:qf4P4XGE0
>>70
> iPhoneはosを更新しなければ10年使える

2024/10/20(日) 20:24:14.39ID:YQfU8Zpo0
>>67
ないと不便だぞ
クレカも入るし
確定申告時にマイナカード読み込ませたりてきるし
2024/10/20(日) 20:24:29.96ID:VkD9Wcat0
>>35
自分で買うなら時分にはAndroidになる
2024/10/20(日) 20:24:33.45ID:fklAH2ys0
若いのがiPhoneで年寄りはらくらくスマホ
2024/10/20(日) 20:24:35.82ID:j/cDytYB0
まあiphone使ってる女はカスだからやり捨て用
同調圧力に弱く、自分で調べない金ばかりかかる頭の弱い女
結婚するなら断然Android使ってる女だね
2024/10/20(日) 20:24:36.04ID:hGApiRpj0
元iPhone今Androidだけどやはりアプリの良さや使い勝手はPhone圧勝だよ
2024/10/20(日) 20:24:49.04ID:IoJycJsL0
会社のがエクスペリアで自前のも乗り換えた
値段は一緒かエクスペリアの方がちょい安い位
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:24:55.11ID:hnxXPBd30
iphoneの方が長持ちするし快適
andoroid はもっさりしてて寿命も2年ぐらいのイメージ
2024/10/20(日) 20:24:58.20ID:Vc3Koer50
3色ボールペンを使うやつは無能みたいな?
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:25:19.26ID:kUWeS+fC0
安いんなら分かるけど
ハイエンドの泥使ってる奴は意味が分からない
2024/10/20(日) 20:25:25.82ID:j/cDytYB0
chmateない時点でアプリもクソもねーよ
2024/10/20(日) 20:25:32.76ID:VkD9Wcat0
>>37
別の次元から書き込んでいるのかよ
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:26:32.36ID:ryQve9mY0
欲しいもの
使いたいこと
全てがiPhoneには凝縮されている

でも金が無いから俺はAndroid
2024/10/20(日) 20:26:40.52ID:YbZ75o2Y0
Androidはセキュリティ強化とかで自由度が減ってきた
2024/10/20(日) 20:26:41.85ID:p9OspHi40
>>58
> 古いスマホ使いが生き残ってる可能性がゼロではない程度
3G終了してるからドコモ以外じゃ通信できないだろうし、ハード的にブラウザも
現状のコンテンツとか表示できないだろうから、残っていてもまともに使えないだろうな…

>>45
androidがiPhoneが出てきてから、UIなどをiOSに寄せてきたのはあるけども、
iPhone以前にも WMやsymbian、BBっていうスマホがあったわけで
別にiPhoneが初のスマホじゃないだろw

そもそも、スマホって言葉を最初に使い始めたのってMSじゃね?
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:26:52.03ID:taZUsShF0
社用アイホン 私用泥
アイホン使いにくい 電話でようとすると切ってしまう
2024/10/20(日) 20:26:55.57ID:2ucwdd1I0
>>83
ライカのカメラ使いたいとか色々あるんじゃないかな
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:26:57.26ID:Q4MYK62C0
確かにアイホーン使ってる奴は同調圧力に屈した情けない奴というのが最新の論調だね・・・😅
92 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/10/20(日) 20:27:13.75ID:8BVrFzXo0
二台持ちで争いの無い世界
2024/10/20(日) 20:27:19.33ID:WaQh/Vdc0
>>81
Androidだと2020年くらいの端末でとっくにセキュリティ切れてるし
Googleシステムアップデートすら切られる
その辺を分かってる人間しか使えないんだよね
諦めの境地的な
2024/10/20(日) 20:27:23.02ID:KWIqkRwz0
>>72
iPhoneはユニクロ
Androidはtemu
2024/10/20(日) 20:27:24.60ID:+9BjK3ak0
緑スケルトンmacとかいらない


あれが林檎の象徴

バカを騙すだけ

マクドナルドと一緒w
2024/10/20(日) 20:27:29.98ID:qPvNZ5wJ0
広告手軽に消せるからAndroid以外は考えたことない
2024/10/20(日) 20:27:36.14ID:VkD9Wcat0
>>45
どちらが先?そんなの意味あるかよ
2024/10/20(日) 20:27:48.11ID:hZfCKPtV0
今の子どもはみんなスマホを充電しながら重めのスマホゲームしてる…
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:28:02.24ID:Z3T6HH9L0
まあ実際もうpixel でいいよな
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:28:08.16ID:mY5mnEjL0
でもー、iPhone買ってインスタやってマウント取るのが
庶民のささやかな楽しみなんでしょ
2024/10/20(日) 20:28:13.71ID:Vm7Gs1bc0
Androidはそのままだとメチャ使いづらいけどランチャー入れたら最高に使い易い
2024/10/20(日) 20:28:41.28ID:Vc3Koer50
電話機能のほかは電話帳とショートメールだけ使えたらいいからどうでもいいわ。
2024/10/20(日) 20:28:49.14ID:rF3MhyJX0
ネットに繋がればいいんだから
安い方がいいだろ
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:29:11.28ID:taZUsShF0
chmate adguard
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:29:12.56ID:Z3T6HH9L0
appleとgoogleどっちが自力があるかと問われたら天と地の差ぐらいgoogleでしょ
最終的にはgoogleの天下になると思うよ
106 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/10/20(日) 20:29:19.48ID:8BVrFzXo0
iOSで便利なのは、例えば家のWi-Fiと接続が切れたら、自動でマナーモード、
接続されたらマナーモード解除とかできるから、アレは便利
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:29:32.77ID:g6JPTeth0
大学生まではみんなiphoneやろ
中学高校は中古iphone大学で新品iphone
女子は60歳くらいまでそのままiPhone
男子は大学の途中くらいから一部Androidに目覚め始める
2024/10/20(日) 20:31:00.77ID:A7ueCtgj0
ジジババandroid
若者iPhone
数字を見たらコレ
5ch、ジジババが多い?
2024/10/20(日) 20:31:19.63ID:ZQwqiQRD0
もはや積極的に中華泥を買っていく時代に突入した
appleはもういいや、macがイマイチすぎる
2024/10/20(日) 20:31:21.21ID:SND7Uv7g0
世代で変わるよなデバイス
56歳の俺はAQUOSのSENSE8
このスペックで十分w
2024/10/20(日) 20:31:23.42ID:IRwXAll/0
Androidはジジババのイメージだったから
やっぱりって感じ
2024/10/20(日) 20:31:25.86ID:qrsa7A6l0
広告無しのスマホが最高品質のスマホ
広告の出るスマホ ゴミ
2024/10/20(日) 20:31:27.34ID:OFsrPevS0
スマホ出始めの頃にアイフォンは制限多くて使い勝手悪かったからアンドロイドのほうが使い勝手良かったんだよな
40代以降は使い慣れたアンドロイド派も多い
ライドユーザーはアイフォンに流れてった
2024/10/20(日) 20:31:31.77ID:pxN6SPRC0
XPERIA10でいいわ
2024/10/20(日) 20:31:44.12ID:dgIMflgw0
androidはセキュリティアップデート期間が短いイメージ
アップルは長いよね
2024/10/20(日) 20:31:45.95ID:KClMDJMi0
>>67
それがFeliCaだよ
>>70 >>81
今頃軌道修正されても感はあるが結局とこOSではなくベンダーの問題になるから難しいところだ
NexusはOSサポート当時としては長めだったからな
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:32:10.73ID:5hPf/3x+0
>>47
世界のシャオミ
チューナーレステレビもMini LED 144Hzで価格破壊
2024/10/20(日) 20:32:11.67ID:IB0NAoIJ0
>>108
そんな感覚でスマホ選びしてるとか頭弱いな
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:32:39.80ID:DK/izSdc0
>>86
金があるならハイスペAndroidだろ
2024/10/20(日) 20:32:55.67ID:p8GPNAPz0
>>108
PC使ってる奴は当然泥だろ
5chなら多いんじゃね?
2024/10/20(日) 20:33:21.62ID:y6L1yRqQ0
日本では貧乏人がAndroidで普通の日本人はiPhone
2024/10/20(日) 20:33:30.84ID:RK5wFNSk0
脱獄とかしないと野良アプリいれられないんでしょ
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:33:37.14ID:6rDw5Aq+0
おっさんとチー牛はAndroid大好きだよね
2024/10/20(日) 20:33:42.10ID:+9BjK3ak0
pcのosすらインストールしたこと無いバカのスレそれが
林檎ちゃんw
2024/10/20(日) 20:33:49.61ID:SnBOhmEX0
エアドロ使えないとハブにされるから
同調圧力Maxの10代20代はiPhone

同調圧力から自由になり家族持ったりしてスマホに金出すのが勿体ないと思うようになる30代でAndroidが逆転

おもろいね
2024/10/20(日) 20:34:29.82ID:qf4P4XGE0
>>73
アメリカの状況
s://i.imgur.com/cYfYspq.png
s://www.statista.com/forecasts/911113/smartphone-os-share-by-age-group-in-the-us
2024/10/20(日) 20:34:42.38ID:WaQh/Vdc0
iPhoneが生活必需品だとしたら
Androidは趣味の玩具なんだよね
2024/10/20(日) 20:34:45.04ID:OFsrPevS0
プレステとVAIOで育ったソニー信者の俺はエクスペリア一択
129 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/10/20(日) 20:34:50.13ID:nX4Dv8670
日本でiPhoneが負けたらもう勝てる場所ないでしょ
2024/10/20(日) 20:34:55.51ID:j9Lwc3A40
>>122
色々弄ったり遊べるのは圧倒的に泥なんだよな
2024/10/20(日) 20:34:56.71ID:SND7Uv7g0
PCがWindows機ならスマホは泥

ごく自然な流れw
2024/10/20(日) 20:35:32.86ID:ozKXv+sB0
iPhoneユーザーがAndroidユーザーバカにするケースはみるけど逆はほとんどないよね
つまり何か劣ったものを掴まされて無理してるのがアイポンユーザーってことなんだよ
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:35:38.89ID:zOyhvKDy0
普段使いで重くならない反応しないとかストレスなく使えるのはiPhone
2024/10/20(日) 20:35:39.16ID:6Psv1sYi0
中国人でも金持ってる奴はiPhoneだぞ
2024/10/20(日) 20:36:13.54ID:+9BjK3ak0
>>131
Linuxでも泥
2024/10/20(日) 20:36:14.92ID:MBz+yeWV0
Poco F6(12GB+512GB)で4万円台
サクサク使えていいよ😄
2024/10/20(日) 20:36:14.97ID:Vc3Koer50
>>132
結局は認められないんだな。
2024/10/20(日) 20:36:24.99ID:/IhYsOna0
iPhone→AT
Android→MT

iPhoneはお年寄りでも使える楽々フォン
2024/10/20(日) 20:36:26.08ID:Ea4NKkGC0
>>50
まさか、Microsoft One Note ?
2024/10/20(日) 20:36:33.44ID:CTQTWehG0
iPhoneはリセールバリューが高いから、実際にかかる費用は年5万くらいだよ
2024/10/20(日) 20:37:09.69ID:BuavNObP0
iPhoneユーザーの感覚って金持ってるやつはiPhoneとか言い出すから
結局のところスマホという媒体自体の良し悪し全然考えてないのよな
2024/10/20(日) 20:37:19.09ID:GlTo2GvN0
iphoneSEって別にiphoneじゃなくても良さそう
安けりゃなんでもいいんじゃないの?
2024/10/20(日) 20:37:20.55ID:QrrOMdWg0
若い女がアイポン使っている
なんで使っているか(使わされているか)は置いておいて
日本においてはこれが価値観の上位なんだよ
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:38:03.43ID:Ea4NKkGC0
>>50
iPhoneの音声録音って、
ファイル形式が独特だが、それも読めるのかな?
2024/10/20(日) 20:38:06.09ID:ZHLDAJJz0
>>5
アメリカは日本みたいなものだぞ
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:38:13.21ID:P7bTcTDY0
AQUOSとか何も知らないひとが買わされてるだけ
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:38:22.01ID:IKV7rIuO0
iPhoneの高いやつって毎年買い換えると意外と安く維持できるんだよね
今回のiPhone16proMAX 256GBは189800円で買える、これをコツコツと楽天でアップルギフトを安く買ってそれを使って購入すると15%引きぐらいの値段になるから161300円ぐらいになるのよ
そんで去年買ったiPhone 15pro MAX 256GBはヤマダ電機で145000円で売れるんよ
差額は16330円

スマホなんて毎日かなりの頻度で使う物だからこれを高いと見るか安いと見るかだな
2024/10/20(日) 20:38:29.45ID:ejYL04tm0
国産スマホの何が嫌って名前が嫌だ
性能とか気にしないから
TRONとかSONYとかVAIOみたいな
感じにしてくれたらいいのに
2024/10/20(日) 20:38:34.91ID:Gs2OoiKB0
Androidはオープンアーキテクチャなんでセキュリティガバガバだけどな
2024/10/20(日) 20:38:41.85ID:40Or9saf0
泥ユーザーは満足してるからiPhone叩く理由がない
iPhoneはどこかでそれを嫉妬している
2024/10/20(日) 20:39:04.19ID:6Psv1sYi0
スマホの良し悪しとかのオタクっぽい
無駄な拘りがアンドロイドユーザーにはあるんだな
使いやすさなんて所詮は慣れだろ
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:39:41.57ID:kUWeS+fC0
今アンドロイド使ってる奴って何か特殊な要求ある人なんじゃね?
2024/10/20(日) 20:39:58.18ID:OFsrPevS0
ほとんどの人がそこまでスマホにこだわりない
みんなが使ってるからなんとなくアイフォンってのが多いんじゃねえの?
うちの会社IT系だけど、SEはアンドロイドが多いな
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:40:05.83ID:IXecGBt30
>>132
このスレで散見されるレスとお前のレス自体がそれじゃないか?w
2024/10/20(日) 20:40:11.37ID:T6SLpmSp0
iPhoneを使う理由がないもん
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:40:11.91ID:UGlh2F6E0
周りに流されて生きてる女子供は🍎
いい歳こいて🍎使ってるおっさんは痛い
2024/10/20(日) 20:40:14.65ID:+9BjK3ak0
最新のGPUはどこでつかうの??


macにnvidiaのGPUぶっ刺そうか?

無理だからwww
2024/10/20(日) 20:40:17.97ID:/IhYsOna0
>>149
iPhoneでも同じだってw
バカが使えば何でも一緒
セキュリティなんて使う人次第
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:41:00.05ID:tJ34BeEo0
iPhoneは使ったことないけど、Appleの株は100株保有しています☺
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:41:47.32ID:/E8Kt1zx0
スマホにこだわりなければ安いのを使うだろ?
なんでわざわざ糞高いのを使うの
>>153
2024/10/20(日) 20:41:47.76ID:+9BjK3ak0
キチガイ=iPhone使い

オシマイ
2024/10/20(日) 20:41:52.11ID:yOTXV8ah0
>>1
1700万人の境界知能は絶対アイフォン使ったほうがいい
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:41:57.46ID:vhcotWHU0
貧困層向けと富裕層向けの分断状態。
2024/10/20(日) 20:42:01.30ID:aP7jwGid0
iPhoneでイキってるやつは内心こいつバカだなって思ってニヤニヤ話聞けるからそれで良いと思う
2024/10/20(日) 20:42:30.66ID:LYiClgmr0
どうせ宝の持ち腐れなんだから5万以下ので十分だ。
2024/10/20(日) 20:42:44.99ID:Ea4NKkGC0
>>50
確かに、iOSは、Androidと違って、
一世代前のバージョンのOSでも、マイナーアップデートをする。
2024/10/20(日) 20:42:49.08ID:p9OspHi40
>>154
ぶっちゃけリアルじゃiPhoneユーザがandroidユーザをバカにするのも、
androidユーザがiPhoneユーザをばかにするのも見ないよな…

ネットってか5ちゃんだと、androidユーザの一部がiPhoneユーザを情弱とか言って
バカにするのをよく見るけども
2024/10/20(日) 20:43:13.26ID:0OtqPTMZ0
くそう、

糞りんごにはショートカットキーが有るらしいからな~

ぐぬぬ
2024/10/20(日) 20:43:25.74ID:Vc3Koer50
モノで自分を飾ろうとする時点でお察し
2024/10/20(日) 20:43:49.52ID:ZQwqiQRD0
iphoneのメインアプリと言えるlineがもっさりで文字入力できない事がここ1年すごく多いんだよなー
11→14でもなるからアプリの問題なのかOSの問題なのか、少なくともスペックの問題ではないわな
2024/10/20(日) 20:43:56.93ID:yOTXV8ah0
>>167
全然情弱じゃない
知能が低いだけ
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:43:58.45ID:p8q9Bu4c0
>>16

直せばええやん
2024/10/20(日) 20:44:10.81ID:UFqHdzKl0
AndroidだとWindowsよりむしろ
Linuxよな
2024/10/20(日) 20:44:32.25ID:4yJwT0Md0
周りが全部iPhoneだったころから、今までドロしかスマホ持ったことない
一編くらいはiPhone使ってみたいとは思ってる
だけど、iPhoneはMacBook、iPad、airpods、applewatchと全部アップルで揃えてこそ意味があると思うんやけど、そこまで踏み切れないんだよな~
揃えて使ってる人にその有用性がどんなものか聞いてみたい
理系で論文読むからiPadだけは持ってる
2024/10/20(日) 20:44:38.23ID:XuIpJRm80
>>157
昔はmac版のradeonとか売られてた
2024/10/20(日) 20:44:41.89ID:m+kxG/Nc0
安いAQUOSで困らん
それかarrows we
2024/10/20(日) 20:44:46.09ID:U9N8bgxw0
>>126
Windows phoneとかLinux phoneあるなら欲しい
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:44:59.48ID:IedDN2uE0
>>23
開発はAndroidの方が早い
2024/10/20(日) 20:45:00.91ID:0OtqPTMZ0
窓に泥ぶつける毎日
2024/10/20(日) 20:45:00.96ID:+9BjK3ak0
>>169
俺ヴィトンの財布なんだぜおらあ

スマホもiPhoneだからクソ
2024/10/20(日) 20:45:10.36ID:PBFY4X6c0
長いことMacbook pro、iPhone、iPadのapple派だったが、windowsPC、Androidスマホに乗り換えた。個人的には乗り換えて正解だった
2024/10/20(日) 20:45:24.38ID:ZQwqiQRD0
>>167
今リアルでそれしてたら痛すぎるよな
過去にはサムスンを目の敵にして馬鹿にしてたネトウヨかぶれが観測されてたけどね
2024/10/20(日) 20:45:36.46ID:SVCCvctR0
男でi-phoneしか無理って言ってる奴は
大抵無能
2024/10/20(日) 20:45:36.77ID:Dn0NtDRe0
3年落ちの中古が最強
2024/10/20(日) 20:45:47.09ID:Q2p+ynnE0
iOSは英語圏以外のユーザーをバカにしすぎ
まさにappleらしい
2024/10/20(日) 20:46:02.51ID:ZQwqiQRD0
>>181
何が動機で、正解と思える評価軸は?
2024/10/20(日) 20:46:07.81ID:Swjpb2uP0
どっちが優れてるかじゃなく、ch mateが使えるからAndroid使ってるだけ。
2024/10/20(日) 20:46:11.69ID:HBOAS1jN0
Lineできて時々カメラとってYouTubeみてSNSチェックして
やれること同じだろ
安くて充電持ち良ければAndroidでもいいんじゃね
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:46:33.42ID:NeQ3lp200
>>67
それがFeliCaやろ
2024/10/20(日) 20:46:45.36ID:4yJwT0Md0
>>152
5ちゃんねる見るのにChMateは便利だけどiPhoneは使えないよね?使えたっけ?
2024/10/20(日) 20:46:48.63ID:p9OspHi40
>>174
今のスマホって、iPHoneだろうがandroidだろうが、PC無しでスマホ本体だけでも
アップデート含めて問題なく使えるから、全部を揃える必要って仕事とかで開発で使うから
どうしても…とかじゃなければ拘る必要ないんじゃない?

ってか、PC無しでも端末単体で完結するからコレだけ普及したんだと思うわ
WM時代みたいに、PCないとアプリすら入れられません、みたいなシロモノだったら
普及しなかったと思う
2024/10/20(日) 20:46:58.98ID:0OtqPTMZ0
しっかしスナドラが匣体まで作ったのはオッタマゲたわ~

ま~あ今後に期待持ち越しだがな(笑)
2024/10/20(日) 20:47:11.99ID:XuIpJRm80
>>184
中古は中華互換バッテリーに入れ替えられて可能性あるからな😱
2024/10/20(日) 20:47:40.41ID:ZQwqiQRD0
ずっとiphoneだったけど、
xiaomiのRedme10程度の型落ちでも十分満足できる操作感だった
もう中華泥でいいでしょこれ
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:47:45.06ID:avsoGXBT0
アイフォンの戦略が効果あったよな

15年前ぐらいに
塾の講師やってたが
その当時から高校生でスマホ買うなら
アイフォン一択の雰囲気があった
教えてた子には
アンドロイド買ってもすぐに
アップルに変えた例も
多かった

そんな高校生たちが
ずっとアイフォン使ってるんだろう

携帯ショップに高校生には
徹底的に特典つけて安く売る戦略を
とらせてたアップルの勝ちだろう
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:47:49.95ID:fQ7dXwGW0
>>190
5chはGescharがあるからなぁ
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:47:53.82ID:M6DjLJpc0
>>70
そんなのPixelでええやん
2024/10/20(日) 20:47:56.42ID:STLNr37c0
adguard入れてvancedいれて広告の通信費カットして
iPhoneより有意義な環境にいられるのに
叩かれる理由なんて存在しない
2024/10/20(日) 20:48:56.13ID:XRt9g3Vu0
AQUOSの性能あまりにもゴミ過ぎない?
最新機種が4GBの64GBなんだが
舐めてんの?
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:48:56.77ID:xQVIqnqQ0
>>166
それはpixelも一緒
2024/10/20(日) 20:49:35.77ID:ssYusz5O0
>>20
あの時期のAQUOSはダメだわ
あれでガラケーからのシャープ信者は全部飛んだ
2024/10/20(日) 20:49:48.92ID:Qpiqoi/Y0
>>93
Google Pixelなら今はiPhoneよりサポート長いぞ
2024/10/20(日) 20:50:02.79ID:vbNfx2o50
>>140
高くて笑えない
204 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/20(日) 20:51:24.58ID:zW5UgEdi0
アイフォンの優位性は無くなりつつある
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:51:57.40ID:6VStpl9g0
>>1
若い女性は同じものを欲しがる付和雷同ってことか、わかりやすく言えば、連れションをやりたがる。
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:52:03.41ID:IETLMuE10
安くてグーグルマップ使えりゃそれでいいから
未だにAQUOSセンス3な俺
2024/10/20(日) 20:52:06.40ID:YA9jI4170
若い女性はほぼiPhoneな
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:52:11.66ID:YaeRckx80
>>81
10年前で時停まってない?
2024/10/20(日) 20:52:13.55ID:vbNfx2o50
高級カメラ付き3Dスキャナー付きウルトラハイエンドゲーミングスマホが必要な人はほとんどいない
iPhoneもSEまでで性能は足りるだろ
2024/10/20(日) 20:52:20.79ID:WaQh/Vdc0
>>202
今更手遅れだよ
10年は遅い
2024/10/20(日) 20:53:13.82ID:L/8TgcbD0
>>6
中華ゲームやるためにスマホ買うの?
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:53:25.29ID:63nxhMN70
結局iPhoneってSEとか型落ち中古とかがメインの貧乏人御用達スマホなんだよね
にも関わらずなぜかそういう人たちはAndroid使いが貧乏人扱いになるっていうw
2024/10/20(日) 20:53:37.44ID:Qpiqoi/Y0
>>210
ああ、iPhoneにすべての委ねてしまった人なんだね
可哀想に
2024/10/20(日) 20:53:53.31ID:QUqj09D/0
純正ライトニングケーブル 2600円
Androidの充電ケーブルこだわらなければ 100円

なんで充電するケーブルにそんな付加価値つけてるの?
騙されてると思わないんだろうか
2024/10/20(日) 20:54:08.61ID:SAwlVmkh0
( ´ⅴ`)ノ<スマホなんかに5万以上かける奴は単なる情報貧乏人だろ。どうせ有機ELなんて2年で焼き付くんだから2年でローテさせた方が経済です。
2024/10/20(日) 20:54:25.90ID:I2cP6OIc0
うちは嘱託の爺さんとか社長はiPhone
40代~50代はAndroid 若者はiPhoneだな
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:54:39.71ID:Dpr0c8/J0
>>210
10年前にPixelねーだろ
2024/10/20(日) 20:54:42.75ID:AuJcTwLE0
老人になるとiPhoneのタッチパネル反応しなくなる
2024/10/20(日) 20:54:43.29ID:mQcE+kMb0
iPhoneって昔は「一括0円、キャッシュバック3万」とかいう乞食向け端末だった
「家族4人で15万キャッシュバック」とかやってて茶髪親子はみんなiPhoneというイメージだった
2024/10/20(日) 20:54:55.43ID:vbNfx2o50
>>211
やらないなら安いスマホでいいぞ
原神は基準となる最高品質のゲームだからベンチマークテストそのものだ
2024/10/20(日) 20:54:56.05ID:WaQh/Vdc0
10年前にiPhoneみたいなアプデ環境を構築できてりゃ戦えたよ
Androidは余りにもユーザーを使い捨てしすぎた
アレに耐えられる人はAndroidをちゃんと玩具として認識できてた人だけ
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:54:57.31ID:7Xg88Wkd0
貧乏人底辺が大好きな泥
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:55:08.86ID:kUWeS+fC0
端末にOSってこの先も必要なのか?
2024/10/20(日) 20:55:09.82ID:4yJwT0Md0
>>191
アップルは全部を連携させて使いやすくしているイメージなんよ
Androidも昔と違ってMicrosoft OSとのデータやり取りのやり取りが楽になったけど
というか周辺機器の性能アップで便利になった
ただ、論文読んで関連情報をスマホ、PC、パッド間で共有したりするのはアップルが便利な印象
やっぱり、OSまで自前で開発してるから
2024/10/20(日) 20:55:30.96ID:wR8D0aSE0
>>218
wwwわろた
うちのおかんもiPhone使ってるけどそれ
終いには指紋認証も駄目になって定期的に指紋登録してる
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:55:57.25ID:6szP88+60
>>212
元々MNP0円とか1円に群がってた乞食がiPhone層の大半だからね
2024/10/20(日) 20:55:58.33ID:Qpiqoi/Y0
>>221
今はどちらかと言うとiPhoneの方が玩具なんだよな
2024/10/20(日) 20:56:03.62ID:AuJcTwLE0
>>225
うちの母親がそうだったからOPPOの最新を与えた
2024/10/20(日) 20:56:05.20ID:UV1lmXAY0
もうスマホなんて何でもいい
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:56:09.03ID:BRSaKnCd0
若い女はブランド好き、有名なら乙武にも股がるって事だなぁ
2024/10/20(日) 20:56:11.28ID:ZU2Isyrb0
10代20代の女性でもアイホン80パー程度なのね。95オーバーかと思ってたから意外。
2024/10/20(日) 20:56:48.20ID:o8lWRFmS0
>>226
元祖ケーコジだな
2024/10/20(日) 20:56:57.17ID:36TxRnfv0
普通に人と関わりながら生活していたらiPhone1択なんよ
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:57:09.43ID:DIaWcYNK0
i phoneのやつは一生i phoneだから
androidはこの先はないの確定してる
演歌や落語みたいなもの
2024/10/20(日) 20:57:34.87ID:gcqtPlki0
多くの人が使ってるからそれを選ぶ
実に日本人の習性
2024/10/20(日) 20:58:09.06ID:tlwiUWp60
会社は気になるけどいちいち認証求めに来ないからストレスにならなくていい
2024/10/20(日) 20:58:21.65ID:V+UwAJUS0
>>199
それ一番下のモデルのwishだけだろ
Rかsenseにすればいい
2024/10/20(日) 20:58:34.50ID:3pmRX7Jk0
メディア洗脳されたやつは iPhone
洗脳とかに惑わされないやつは Android
2024/10/20(日) 20:58:40.68ID:I2cP6OIc0
結局移行が面倒いからこのままの数値で行くんでないか
自分もdocomoがiPhone使ってなかったからそのまんまAndroidだわ
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:59:00.03ID:czVkhbbT0
>>1
Apple1社とAndroidを選択するしかない大多数のApple以外の会社が拮抗って
状況をわかってて取り上げてるのかな?単にバカなのかな?
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:59:13.24ID:kUWeS+fC0
ここ読んでると結局アンドロイドユーザーの1番の理由は『値段』じゃねーか
それならそれでいいんだよ
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:59:16.14ID:6Ie67a8b0
女でAndroidってかなりの変わりもんだと思う
男でAT限定みたいな
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 20:59:26.46ID:k6ASOD790
スレタイが既に情弱
2024/10/20(日) 21:00:02.01ID:p0qbyvug0
>>223
なかったら何で動かすんだよw
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:00:06.05ID:ZqZcgII30
こういうスレも4年前まではiPhone一辺倒だったのが2年前から半々になって今年はもうAndroidが優勢になったな
シェアが逆転するのもそう遠くないだろ
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:00:07.23ID:GT9D9Hjy0
>>20
2011年頃からガラパゴスのシャープ10インチタブ、3Dスマホに5インチの頃もシャープで最近またシャープのアクオスwish2にしたけど充電端子がすぐ壊れた
不具合だったり遅すぎたりでどれも長く使えた試しがない
2024/10/20(日) 21:00:16.72ID:SAwlVmkh0
( ´ⅴ`)ノ<イポン→泥、泥→イポン の移動はデータ犠牲にしなきゃいかんからな。最初に与えられたOSで継続するの事にはなるんだがな
2024/10/20(日) 21:00:19.90ID:Qpiqoi/Y0
>>240
ハードはあまり重要じゃないんだよな
ソフトの互換性が重要
2024/10/20(日) 21:00:24.38ID:eeVvxO8G0
亀甲縛りてるとはいえ、iPhoneってアップルの一社のみでここまでのシェアを占めてるから凄いよな。
2024/10/20(日) 21:00:36.02ID:vbNfx2o50
正直社会人としてのタスクをやるだけならウルトラハイエンドゲーミング機能いらなくね?
それでできること原神だけだよ
まあ原神をやりたいならわかるけどね
正直iPhoneのSoCもハイエンドなAndroidのSoCも原神できるだけだよ
2024/10/20(日) 21:00:49.97ID:Vc3Koer50
毎日仕事でトラック乗ってたら自家用車でMTなんて乗りたくなくなるんだよ。
遊び程度でしか使ってないからその手のギミックが魅力に映るんだよ。
2024/10/20(日) 21:01:01.81ID:E002NTzc0
昔はiPhone一択だったけどAndroidも良くなってきてるから別にどっちでもいいよね
ただAndroidでハイエンドモデル買わない人はどうかしてると思う
最新のハイエンドじゃなくていいから中古で1−2年前のハイエンド買えば安く済むし
ゲームやカメラの性能もいいから長く使えるよね
最新のミドルレンジとか値段が中古のハイエンドより下手したら高いからそこは考えて購入した方がお得感あると思う
2024/10/20(日) 21:01:23.59ID:6Psv1sYi0
高いって発想も間違ってる
今年も名目は19万くらいだが下取りで10万くらい戻ってくる
今週来るiadminiなんか下取り考えたらかなり安い
あとAmazonのなんちゃら11とか言うタブレットもっててGoogle Play入れてるからAndroidのchmateは便利なのは分かる
ここのコメ見ててもAndroidしか持ってない人は癖ありすぎだし妄想がスゲー
iPhone使ってる理由はAndroidがダサイだけホンマそれだけ
2024/10/20(日) 21:01:40.96ID:+3rDE2Ip0
i-phoneとOPPO使ってるけどOPPOのほうが使いやすいわ
直感的に使える、というより何もストレスがない
i-phoneは独自のルールだったり操作感だったりで不便がちょいちょいある
2024/10/20(日) 21:01:42.68ID:F8mCaQBs0
同調圧力に弱い人たち御用達だよね、韓流とか言ってるのもこの人たち
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:01:58.60ID:FdozxRpH0
今も中高のガキは
アイポンじゃないとダセぇっていじめられんの?
2024/10/20(日) 21:02:02.90ID:ltSPR/rA0
>>252
昔から性能に差なんてないだろ
2024/10/20(日) 21:02:03.65ID:mQcE+kMb0
>>241
新しいスマホが欲しくなったらMVNOを乗り換えて特価で110円のAndroid端末を購入してる
別にAndroidにこだわりはないのでiPhoneが同額ならiPhoneでも別にいい
2024/10/20(日) 21:02:05.66ID:yfz6oPMp0
女はみんなアイフォン持つよな
不思議だわ
2024/10/20(日) 21:02:30.23ID:80I1Omew0
機械が苦手でもアイホンは使い易いんだろ
それはそれで良い気はする
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:02:33.32ID:GT9D9Hjy0
JKも皆がAndroid使うようになれば改心するはず
2024/10/20(日) 21:02:45.77ID:yfz6oPMp0
>>241
定期的に買い換えるんなら中古が高く売れるアイフォンのほうが金額的にも安くすまないか?
2024/10/20(日) 21:02:46.80ID:Qpiqoi/Y0
>>250
ゲームやらないなら性能は格安スマホでも十分だね
バッテリーだけは大きい方がいいけど
2024/10/20(日) 21:02:48.12ID:8b+kYWOo0
iPhoneって細かく設定がきないんだよな。
ソフトの自由度もないし。
なんか、メーカーに囲われている感じで息苦しい。
2024/10/20(日) 21:03:31.21ID:gFLMfBzL0
NHKスペシャル ジャニー喜多川 “アイドル帝国”の実像★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1729394571/
2024/10/20(日) 21:03:33.11ID:SAwlVmkh0
>>259
( ´ⅴ`)ノ<バカだからと他の奴と違うのが嫌という同調行動のダブルバインド
267朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2024/10/20(日) 21:03:36.17ID:NPdua6gH0
>>256
せやな(^。^)y-.。o○
2024/10/20(日) 21:03:40.90ID:k0VfiB2C0
結局iPhone使ってるやつはAndroidの良さなんてわからねえ
Android選ぶやつってのはiPhoneの事もよく知ったうえでAndroid選んでる
この違い
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:03:45.39ID:ZqZcgII30
>>252
夏に出た2万円のAQUOS Wish4やarrows we2なんかは性能的にも悪くない
一般人としてはもうハイエンドに拘る必要は無くなってる
2024/10/20(日) 21:03:47.03ID:9OLu+oWM0
スマホをWindowsパソコンを中心にしたガジェットの一つと位置づけるとAndroidになっちゃう

昔からWindowsパソコン使ってる人間はそうなんじゃない?
つまりは中高年以上なんだろうが
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:04:23.20ID:bW6ToebS0
google pixelはいい線いってると思う。
本気で買おうかと思ってたけど
iPhoneと値段変わらなくなってきた上に
8だけど不具合の話しがチラホラ聞こえたから止めといた。

ただiPhone以外で本気で買おうかと思ったのは
google pixelだけだよ
2024/10/20(日) 21:04:24.15ID:PsIoulYG0
>>249
ジョブズの功績
あとは惰性
2024/10/20(日) 21:04:29.54ID:FMnezZVw0
若い女でもAndroid見るぞよく見るとPixelが多い
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:04:57.04ID:i6fnf7uN0
本気でガラケー売ったらiPhoneなくなったんだけどなw
まともなビジネスマンは2台持ちとなり、自然と電波オークションへと繋がった
地方TV局の再編、NHKの分社化といい事づくめだった

ドコモの迷走がiPhoneを許し、ガラケーを、日本メディアを滅亡させた
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:05:03.95ID:Omh43Biv0
SEはいいぞ
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:05:09.54ID:zIrMu8ZV0
アイフォンとアクオスとか情弱対決かよw
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:05:17.93ID:iXfOktqZ0
ガラケーのときは京セラだったのにな
2024/10/20(日) 21:05:28.80ID:Hs4IG0eh0
もうiPhoneの良さってカメラの性能くらいだろ
カメラ好きか嫌いかで選択してるだけの話
2024/10/20(日) 21:05:32.36ID:mQcE+kMb0
>>262
AndroidはMNP特価で110円とか1,980円とかで買えるよ
2024/10/20(日) 21:05:43.38ID:CQC42wf60
俺はiPhone10が最後でそれからAndroidだけどGalaxyだからこっちのほうが使いやすい
ただ女でAndroid使ってる人を見ると申し訳ないがやっぱ変わってんなと思ってしまう
2024/10/20(日) 21:06:00.02ID:Qpiqoi/Y0
>>275
バッテリー保たなすぎるからダメ
2024/10/20(日) 21:06:03.23ID:YFY4pE6q0
iPhoneは低機能だから嫌だわ
2024/10/20(日) 21:06:17.01ID:4yY/ZjdV0
ヨドバシでそこそこケースが売ってるAndroidってペリアぐらいなんで、ペリア使ってる。
画面のカスタマイズとかiPhoneの使い勝手じゃ困るし。
2024/10/20(日) 21:06:24.45ID:EKzDIPZo0
今Androidがメインで
iPhoneSEを音楽プレーヤーとして使ってるけど
来年の発売が噂されてるSE4が噂通りのスペックで出たら
それをメインにしようと思ってるわ
2024/10/20(日) 21:06:39.97ID:yfz6oPMp0
>>279
ごめん
iPhoneは中古でも高く買い取ってるから安く済みそうだなーって予測で言ってみた
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:06:50.90ID:ZqZcgII30
>>272
それだけじゃないぞ
キャリアのAndroid潰しと長期にわたるiPhone投げ売りアシストも大きい
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:06:53.80ID:Omh43Biv0
>>271
韓国製じゃなかったらギャラクシーS23か24にしてた
コンパクトハイエンドすこ
2024/10/20(日) 21:06:59.26ID:Ws7Jj6Gi0
iPhoneって7割がローンらしいな。
見栄っ張りだった昭和の車みたいやな。
2024/10/20(日) 21:06:59.82ID:VrxoxIC90
職場用はiPhone
その他用はAQUOS
2024/10/20(日) 21:07:02.74ID:L/8TgcbD0
>>19
携帯に5万とか6万とか払いたくないわ
かと言って中華は嫌だ
2024/10/20(日) 21:07:10.30ID:vbNfx2o50
>>263
正直そこそこのグレードのバッテリーがマシでFeliCaありなら問題ないんだよね
ゲームがないと死ぬ人だけウルトラハイエンドのSoCを求めたらいいよ
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:07:13.28ID:GT9D9Hjy0
婆さんになると男女差が無くなる不思議
2024/10/20(日) 21:07:42.69ID:3J95GCGn0
FMチューナー搭載となるとAndroidしか選択肢がない
Radikoはサーバのアクセス過多に耐えきれないだろうと予想していたし、案の定東日本大震災の時は速攻でダウンしてた
2024/10/20(日) 21:08:10.26ID:E002NTzc0
>>269
一般金持ちが購入層のバルミューダがボロクソに言われて売れなかった件
電話中心なら性能なんて気にしないのよ
でもみんなスマホで写真撮ったり加工したりゲームしたりしてるからね

満足してるって自分に言い聞かせてる人が多い
話ししてると本音が大体漏れてくる 別の機種買えば良かったと
2024/10/20(日) 21:08:13.92ID:FLVGNZG+0
まぁバカはアイフォンでやれることくらいしか使わないから問題ない
2024/10/20(日) 21:08:14.31ID:p3rVlrZ10
>>278
今は泥もカメラは全然負けてない
Xiaomiあたりからライカカメラのやつが今度出る
2024/10/20(日) 21:08:32.43ID:DlObLwRs0
ソニーPS信者はエクスペリア
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:08:37.47ID:DK/izSdc0
>>264
Appleは前から独占囲い込みとオシャレブランド戦略
iMac買って文鎮になった人多いでしょ
Thunderboltも終わったしな
2024/10/20(日) 21:08:45.29ID:eeVvxO8G0
マニアックな用途だけど、iPhoneはテザリングで繋げられる台数を増やしてほしいな。5台じゃ少ない。
2024/10/20(日) 21:08:54.70ID:yOTXV8ah0
>>288
見栄とかじゃないよ
知能のレベル差
ガチ
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:08:58.54ID:DMDVab8t0
アイポンは投げ売りに釣られた乞食のイメージ
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:09:02.03ID:Omh43Biv0
>>281
まあゴテゴテアプリ入れまくりスマホ依存症の人には無理だわな
ワイは一日余裕だったけど2年目で流石に劣化してきてくるしいお
全てを解決するSE4はよ
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:09:17.53ID:GT9D9Hjy0
若い女は金持ってる
これも大きいな
なぜ金があるかはわからん
2024/10/20(日) 21:09:20.31ID:xv8yJwCb0
AQUOS senseシリーズで満足してる
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:09:21.65ID:ZqZcgII30
>>294
バルミューダのごとき完全な失敗作を持ち出さないといけない程度の話だろそれ
2024/10/20(日) 21:09:22.41ID:V+UwAJUS0
>>278
カメラ性能ならAndroidハイエンド機の方が上だろ
2024/10/20(日) 21:09:27.10ID:vbNfx2o50
カメラなんてどこもソニーから買っているから差はないよ
高いほどいいカメラが付いているだけ
そんなにカメラマンをやりたいならどうぞ
2024/10/20(日) 21:09:30.30ID:Vc3Koer50
そういや音楽もラジオも単4電池で動くICレコーダーやポケットラジオで聞いているからスマホの出番はないな。
2024/10/20(日) 21:09:40.33ID:yOTXV8ah0
これは別にアイフォンをくさしてるわけじゃないよ
知能低い人の方が多いんだから
当然それに合わせたほうが売れるに決まってるじゃん
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:09:42.75ID:AiEELnWh0
>>288
町中でアルファードが走りまくってるが大半は見栄張った残クレや長期ローン
同じカテゴリだろうな
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:09:55.82ID:QuY5ivHK0
10年くらい前は、中国でも金持ちはみんなiPhoneだったな。
最近は、見たことない中華製っぽいスマホ使ってる人も多い。
2024/10/20(日) 21:09:58.66ID:wZiloJH10
>>299
マニアックだなテザリングで5台も接続しなきゃいけない状況ってなんだよ
2024/10/20(日) 21:10:05.81ID:Sj5MfY250
>>67
真っ赤になれ~
2024/10/20(日) 21:10:07.13ID:mQcE+kMb0
>>286
>長期にわたるiPhone投げ売りアシストも大きい
iPhoneって6くらいまでは0円+キャッシュバック数万円が基本だったよね
はじめから今みたいな価格だったら日本でiPhoneがどこまで普及したかは分からんよね
2024/10/20(日) 21:10:26.70ID:0OtqPTMZ0
MotoかTorqe以外要らんがな~?
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:10:29.89ID:kUWeS+fC0
もうスマホにこれ以上の進化要るか?
2024/10/20(日) 21:10:35.74ID:DlObLwRs0
アンドロイドタブレットが中国製しかないから
仕方なくiPad使ってるけど
値段の割に低性能過ぎる
2024/10/20(日) 21:10:59.42ID:BFDZlNcV0
>>45
史上初ってスマホの歴史知らなすぎだろw
W-ZERO3とか知らんのか?
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:11:20.15ID:uwIPb7lM0
若い子が月5000円で4年払いとか
金銭感覚おかしいのではとおもう
まあパソコンオーディオカメラ持たないから
いいのか
2024/10/20(日) 21:11:30.98ID:DaTox01P0
>>288
俺はずっとiPhoneだけど一括でしか買ったことないな
AppleCareはキャリアの月額にしてる
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:11:48.57ID:GT9D9Hjy0
まぁAndroidなら3台以上持ちできるしな
2024/10/20(日) 21:11:50.66ID:Qpiqoi/Y0
>>302
いや、仕事で使ってるんだけどね
SE4はバッテリー大きくしてほしい
2024/10/20(日) 21:11:52.39ID:q6g38YKL0
貧乏人とバカはiPhone🥺
2024/10/20(日) 21:12:18.75ID:u8pSt7Tx0
iPhone持ってたらバカってわかるからいいよ
2024/10/20(日) 21:12:21.54ID:Q2p+ynnE0
>>272
日本においては、日本企業の怠慢とSOFTBANKの戦略が上手く噛み合った影響の方が大きいと思う
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:13:05.02ID:5RmVNJf70
iPhoneSEのやつは、OS論争に参加しないで欲しいわ

語る次元が違うことで話してるから、一向に収束しない
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:13:06.10ID:ZqZcgII30
>>314
OSのアップデートによるハードの陳腐化が著しい時期にAndroidにだけクソキャリアアプリを山盛りしまくった方もデカい
iPhoneは未だにレンタルで投げ売りしてるところから見て安くなかったら全然シェアを稼げなかったと思う
キャリアアシストが無ければパソコンにおけるMacと同程度のシェアだったと俺は思うね
2024/10/20(日) 21:13:17.70ID:36TxRnfv0
>>323
そだね
だから干渉しないであげて迷惑だから
2024/10/20(日) 21:13:18.26ID:vbNfx2o50
不思議なんだよね
そんなにいいカメラがスマホについていたら嬉しいのか
本当にカメラが好きならつい10万の安いレンズ買うとかならわかるけど
そんなに好きでもないのに20万のスマホはわからん
2024/10/20(日) 21:13:23.72ID:+elF4YR70
iPhoneて文字入力画面でカーソル左右移動キーがないから使い物にならんゴミ
ユーザーフレンドリーのユの字もないよな
2024/10/20(日) 21:13:42.04ID:G633Xi4x0
差別主義者はだいたいiPhone使い
2024/10/20(日) 21:13:59.64ID:36TxRnfv0
>>324
そだね
住み分けできて無駄に交わらず最高ですよね
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:14:16.86ID:s1bqj3Hw0
XperiaはいいけどGalaxyはなぁ
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:14:20.24ID:tJhCJf5g0
AndroidはSDカード入れられるのがいいよね
USBメモリの代わりになるし動画も音楽もほぼ無制限に入れられる
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:14:23.28ID:bW6ToebS0
いま古いiPhone使ってる人は16にする価値はあると思うよ。
顔認証が想像以上に便利。あと側面にカメラボタンが付いたのもかなり便利。カメラがGoProみたいに広角も撮れるようになって写真が楽しい。

ただ充電につかうケーブルがケーブルしか付属してないケチ仕様。コンセント部分は別で買わなきゃいけない。
USB typeCになったから今までのlightningが全て使えない。
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:14:36.28ID:paxil8sM0
林檎から泥に取り替えたけど全く不満は無いわ
むしろGoogleのサービスとの親和性が高い分、使い易いかも
2024/10/20(日) 21:14:58.98ID:RfJYBGHI0
女とDQNは99%アイフォン
泥はキモオタとかものすごい貧乏人
2024/10/20(日) 21:15:04.77ID:eg+xiwEc0
iPhoneなんて先進性が無くなってAndroid機の後追いばかりしてる
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:15:10.24ID:sEXvN/JQ0
いまのAndroidはカスタム要素がだいぶ消えて、主要メーカなら5年アプデ保証くらいはある
なんなら中華メーカーもAndroidカスタムOSで統一してるからアプデが続く
2024/10/20(日) 21:15:59.25ID:eeVvxO8G0
>>312
メイン機は泥スマホで楽天モバイルsimを挿してる。
ポイ活に使ってるiPhoneが8台あって、ブラウジングやら動画用にタブレット、たまに使うパソコンがある。
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:16:06.98ID:Omh43Biv0
>>326
まぁAIとか全くいらんもんねワイらSEユーザーは
でも、一般人の9割はこれから搭載されるようなAI機能とかいらんと思うんだけどね
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:16:42.24ID:5RmVNJf70
>>336
林檎の無料ダウンロードランキング

Google系サービス
中韓アプリ
フリマ系
バイト系、

これマジで高収入民が林檎敬愛して使ってるんか?
2024/10/20(日) 21:16:47.56ID:y/hptH8c0
Tasker使えないと不便ちゃうんか?
全て手動で生活してるんか?
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:16:55.54ID:AkKzmJ+T0
国内サービスのアプリやゲームなんかはリードプラットフォームがiOSなようで、特にAndroid版はつまらんバグやアプリ内決済での失敗やフリーズが多い。ゲームもAndroid版は移植版的なパフォーマンスの低下が見られる。
UIはAndroidの方が洗練されてるな。
キーボードのアンドゥや戻る操作の統一感が良い。
SD8gen3とA18PRO両方の端末を使い込んでるギークなおれの感想
2024/10/20(日) 21:17:05.26ID:eeVvxO8G0
>>316
バッテリーの呪縛から解放されたい。
ソーラー式の電卓や腕時計のようにならないかな。
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:17:06.38ID:Ma1FnTAj0
気に入った方を選べば
最近のは高すぎる
あれも出来るこれも出来る
それ程の価値も無いし使いこなせないのに
高いものを買う無茶はするなよ
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:17:14.85ID:5P24/thu0
Googleにマップ止められたらタダの文鎮に成り果てるアポーン
2024/10/20(日) 21:17:20.34ID:vOPBHS9c0
>>2
スマホ=あいぽんの人たちだからね
性能はAndroidスマホの方が確実にいいのに知らないから
今更「今度のあいぽんは画像で検索できます!」と言われて「すごい!最先端ですね!」と感動する
2024/10/20(日) 21:17:55.77ID:Ws7Jj6Gi0
10万超えてるのに60Hzなのがな。
5年前のミドルAndroid以下やん。
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:17:57.46ID:Omh43Biv0
>>335
指紋認証欲しいんだけどなかなか積まないね
2024/10/20(日) 21:18:34.25ID:RfJYBGHI0
ライトニングなくなるのはええことやん
ガラパゴス仕様なんやし
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:18:39.73ID:Yl7ZMkNS0
簡易留守録とダイレクト給電が便利すぎてAQUOSから変えられない
最近出たarrowsも気になってる
Xperiaはコスパ悪いから無い
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:18:57.01ID:jl7x2esp0
クリエイターとかじゃなければSEで十分やろ
店員もジジイババアに最新機種勧めんなよw
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:19:03.31ID:bW+2DCBO0
AQUOS どこが魅力なのか
2024/10/20(日) 21:19:12.64ID:vbNfx2o50
結局不思議なんだよ
なんでiPhoneのほうがいいのか
まともな説明を聞いたことがない
指輪のダイヤモンドみたいなもの?
全部人工ダイヤモンドだけどロゴがiPhone
2024/10/20(日) 21:19:25.23ID:7OV5QOjP0
個性を重視する教育~みたいな流れになってんのに
なんでスマホ周りはこんな同調圧力全開なの?
2024/10/20(日) 21:19:30.74ID:Vc3Koer50
>>345
多機能を求める以上は無理
2024/10/20(日) 21:19:40.74ID:ytF7o1IO0
>>318
ブラックベリーとかnokiaのsymbianだっけ?windows monileも
iOSとandroidの前にも色々あったよね
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:19:45.21ID:5RmVNJf70
>>341
Androidは既にAIカメラ、AI画像編集だけでなく、音声メモの言語書き起こしの正確化、囲って検索の予測範囲と知らずにも恩恵受けてますよ

アップルが遅れてるのにAI使われてない、対話型で遊びだけの一発屋と勘違いしないでください
2024/10/20(日) 21:19:59.18ID:q6g38YKL0
やっぱり貧乏人は中古のiPhoneを長く使うんだ🥺
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:20:13.93ID:kUWeS+fC0
みんながみんな『スペック厨』では無いからね
2024/10/20(日) 21:20:14.54ID:Q2p+ynnE0
>>344
iOSのアプリケーションはネイティブなんだから当たり前だろ
2024/10/20(日) 21:20:32.86ID:23vKK8q10
>>2
アップル信者「みんな使っているから」
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:20:39.89ID:ylVy3hCl0
スマホなんて使い道の80%が代金の支払い用決済端末なんだから、自分が使用したい決済方法が
使用できれば、どちらでもいいのでは?
2024/10/20(日) 21:20:41.51ID:q6g38YKL0
パソコンを使えないバカほどiPhoneを使う🥺
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:20:59.40ID:Kmv6iF1m0
使いやすい方を使えばいいだけなのにどっちが優れてるとか不毛な事論じてるなぁ
2024/10/20(日) 21:21:05.21ID:rp0KFbgZ0
さすがに15万超えるとiPhone買えない人もいるだろうな
まあ泥も良い奴は30万近いのとかあるけど
2024/10/20(日) 21:21:11.14ID:KWIqkRwz0
>>341

SEユーザーにとって、現状AIが不要に思えるのは事実かもしれませんが、技術の進化に伴い、AIはすでに私たちの生活に深く根付いています。
一般人が気づかぬうちに、AIは日々のタスクを効率化し、操作をシンプルにしているのです。

例えば、AIベースの写真補正、バッテリー効率化、さらにはアプリの最適化は、すでにスマートフォンの多くで利用されています。

AI機能がなければ、ユーザーがこれらの操作をすべて手動で行わなければならないでしょう。

実際に、これらの機能が一般ユーザーにとって必要不可欠なものであることは、すでに統計データでも証明されています。
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:21:17.59ID:6X4rNjnQ0
あ、アイフォンのエ、エアードロップは唯一無二だし…(震え声)
2024/10/20(日) 21:21:23.37ID:3WiWCgxA0
iPhoneは自分をスマホに合わせる
Androidは自分に合わせるものって認識
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:21:24.48ID:5RmVNJf70
林檎信者が想像するAI

ChatGPTで変な会話してバズらせたろ
2024/10/20(日) 21:21:29.03ID:2earPGn00
ド素人としてはパソコンと連携させるのにはAndroidなんよね
373 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/20(日) 21:21:29.49ID:ToQvq/550
できることはたいして変わんないんだから
お洒落でイメージがいいもの持つのは
社会人のたしなみ。よってiPhone。
同調圧力にならってたとしても
「私は一定程度周りに気を遣って同調しますよ」
というプラスイメージにつながる。よってiPhone。
Androidと違ってソースコード非公開なのも
多少の利便性を犠牲にしても安全性を取るという
余裕になる。よってiPhone。
Androidが安くて高スペック?
そんなの気にしてたら貧乏くさくて笑われる。よってiPhone。
2024/10/20(日) 21:21:40.45ID:E002NTzc0
性能差は各メーカーが出してるAndroidがいいに決まってるのよ
ハイエンドに限ってだけど
カメラもメーカーによって搭載してるもの違うし

アクセシビリティに関してはAndroid使い勝手悪いのよね
うちの親は弱視だから設定してあげてホームボタンでSiri操作できるようにしてあげてる
バカでも使えるとか言ってるけど機械ってバカでも使える操作性って大切よ
2024/10/20(日) 21:21:59.11ID:Ws7Jj6Gi0
iPhoneはリセールが良いからな。
貧乏な買い手が多い軽自動車と同じで。
2024/10/20(日) 21:22:19.08ID:RfJYBGHI0
>>375
アイフォン買う利点てそこなんよな
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:22:39.50ID:UZ9Qakb70
iPhoneはホームボタンのあるSE系しか選択肢がなくなったよ
2024/10/20(日) 21:22:39.71ID:Fr/m0Q1R0
スマホデビュー当時、ソニー系の会社で仕事してたから
必然的にXperiaで辞めた今でもずっとXperiaを乗り換えてきてるのだが
何でiPhoneユーザーって「iPhoneじゃないんだ」とか
「何でiPhoneにしないの?」とか言ってくる連中が多いんだ?

いちいち他人のスマホに云々言うほどiPhoneって悦に入れるのか?
これだけは昔から疑問だしはっきり言ってウゼェ
2024/10/20(日) 21:22:48.75ID:kU2HVsnP0
ハイエンドが欲しいんだったらiphoneの方が良いんでない?
Androidってハイエンドとなると途端に選択肢が少なくなっちゃうからね
ハイエンドって中華を除けばGalaxyかXperiaくらいしかないんじゃないか?
2024/10/20(日) 21:22:51.99ID:vbNfx2o50
>>372
クソ面倒な手続きが増えるから大変なだよな
よくわかるわ
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:22:57.82ID:ZqZcgII30
>>355
iPhoneも悪くはないんだよね
ただiPhoneの方がいい最大の理由がキャリアが安売りしてるからか売ったらそこそこ高いとかだからハッキリと言えないだけで
2024/10/20(日) 21:23:16.77ID:GFaAdFpV0
SEはバッテリーで無理
2024/10/20(日) 21:23:20.44ID:+UKX3mM/0
>>7
Chromebook使ってるんだが
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:23:50.17ID:WJnDYweR0
使いやすさでは圧倒的にAndroidなんだけど何となくiPhoneに変えてしまってずっとそのまま
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:23:50.21ID:97j/1v1u0
今2,3歳のゴミガキ連れてるゴミ女はコロナ禍に妊娠なんかしたアホな女ってことだよねw
もしコロナ感染してたら放置して流産させればよかったのにw
ゴミを助ける価値なんかないんだから
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:23:51.41ID:d12aL9uy0
いまだにiPhone8使ってる
スマホの用途は通話モバイルICOCAぺいぺいと外出時のネット閲覧と軽いパズルゲーム程度
家に帰ったら触れることはない
パソコンでスマートフォン連携があるから通話もパソコンでできるから便利な世の中になった
2024/10/20(日) 21:23:56.77ID:0XEw+0So0
パソコン世代の40代はスマホをデジタルツールの延長線上に置いてる
それより若い世代はスマホをスマホとして認識している
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:24:13.22ID:w1z8/bG10
学生ぐらいの若者はAirDropを利用する機会が高そうだからiPhoneないと不便ではあると思うがおっさんおばさんぐらいだとiPhoneでも Androidどちらでもあまり不便はないので単純に好みでいいんじゃね
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:24:27.88ID:nFEy14Qd0
結局スマホなんてなんでもいいんだし
それならみんな使ってるiPhoneにするかてだけだろ
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:24:30.54ID:UZ9Qakb70
>>378
それは被害妄想。
「Androidの利点は?」と聞かれてるだけ。
「私はバカだからiPhone選んだけど、Androidの利点に興味ある。バカでも使えるなら検討したいし。」
という意味。
2024/10/20(日) 21:24:32.09ID:vbNfx2o50
>>381
うん謎すぎる
本当にキャリアの連中のクソみたいな魔法が悪い
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:24:58.40ID:ZqZcgII30
>>373
ハイスペックなのにレンタル1円で売ってるのがiPhoneくらいしかないからだろ
素直になれよ
2024/10/20(日) 21:25:18.58ID:Sj5MfY250
>>191
PalmやCEの頃はPCを母艦って言い方してたね
PCで色々やって端末では見るだけみたいな感じ

>>217
それは流石にちゃんと読め、と言っとく

>>242
古い価値観だな

>>293
ラジオは単独で持つ方がいいでしょ
スマホだと電池が絶望的にもたない
2024/10/20(日) 21:25:25.92ID:6Psv1sYi0
AndroidはダサいからiPhone使ってるだけなのに
Androidユーザーの推論というか妄想がマジでスゲーな
スマホにこだわり強すぎ
2024/10/20(日) 21:25:29.20ID:36TxRnfv0
>>378
iPhoneをAndroid(エクスぺリア)に変えたら全く同じ感想
2024/10/20(日) 21:25:30.47ID:ytF7o1IO0
ハイエンド機はリセールバリューも含めればiPhoneの方が安そうよね
ハイエンド使うやつなんてどうせ1−2年で買い替えだろうし
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:25:38.98ID:5RmVNJf70
エアドロ唯一と言うけど昔ほど使わん
データ量も増えたし、写真系なら加工してインスタDMで送る
2024/10/20(日) 21:25:45.81ID:/3sRLAEp0
>>365
最初iPhone買ったけど自宅PCがWindowsで使い勝手の良さでAndroidに変えたな
2024/10/20(日) 21:26:41.25ID:0XEw+0So0
アンドロイドユーザーがスマホ何にしたらいいか聞かれたら
アイフォンでって言うだろう

下手にアンドロイド進めてスマホの先生化されても面倒だからな
2024/10/20(日) 21:26:50.72ID:3WiWCgxA0
iPhoneはどんなに自分に合って無くてもiPhoneに合わせるしかない
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:26:52.71ID:5RmVNJf70
>>396
ただAランク品じゃないと査定めっちゃ落とされるから、安値で売るのもなんかなぁとなって使い続けるやつは多いぞ
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:26:53.30ID:UZ9Qakb70
>>355
機能はAndroidの方がすごいよ。

iPhoneが良いのは、
・アホでも使いやすい
・機種を更新しても使い方があまり変わらない
・機能に制限があるからこそ、他人と環境が似ているので教えてもらいやすい
・動作が安定しまくっていて安心
というところ。
403 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/10/20(日) 21:26:55.34ID:BPAUF0/a0
>>361
あと、単純にiPhoneは使いやすいよ。
あちこち設定しなくても、なんとなく使える。
使ってる人も多くてUIもほぼ全機種で一致してるから、使い方についてもユーザー同士でやり取りしやすいし。
ゴリゴリカスタマイズして、SDカードに何か色々溜め込みたい人は絶対にAndroidなんだろうけど、みんながみんなそんなじゃないからね。
あと、AndroidはiPhoneのパチモノっぽく見えるのは若い子にはあるのかもしれない。
2024/10/20(日) 21:27:44.62ID:sLU27Xtn0
>>45
え?
スマホの歴史知らやんの?
2024/10/20(日) 21:27:51.33ID:l8xj1FkY0
またやってんの?
好きな方使えばいいだろ
2024/10/20(日) 21:27:56.67ID:Ws7Jj6Gi0
iPhoneはPro未満買うくらいならミドルAndroid買うべきやな。
2024/10/20(日) 21:27:57.83ID:L9aKxcp40
使い慣れてる方でいいんじゃない
他人のスマホなんて興味無い
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:27:58.93ID:AkKzmJ+T0
>>385
は童貞
2024/10/20(日) 21:28:04.60ID:PO7zmz5H0
ポケットに入れたいから小さいのがいい
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:28:11.74ID:ZqZcgII30
>>391
でももうそれも終わりのターンに入った
値引き規制でレンタル1円じゃ納得しない消費者が増えてiPhoneはシェアを着実に落としてる
411 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/10/20(日) 21:28:12.35ID:cGapCzFX0
>>45
IBM Simon
2024/10/20(日) 21:28:21.20ID:KWIqkRwz0
>>402
どうスゴイの?
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:28:27.44ID:5RmVNJf70
>>402
最近の写真(ギャラリー)は、謎に使いににくなったし
UIスキンカスタムするために課金してるやつが多発してるぞ
本当に初期Android状態
2024/10/20(日) 21:28:43.04ID:DReKa5aS0
PCと連携するからAndroid使ってる
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:28:44.76ID:ZqZcgII30
>>394
Androidだからダサいとか言ってるお前のが拘り強いんだわ
416 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/20(日) 21:28:46.50ID:N6EBWbHW0
両方使いこなすべし
2024/10/20(日) 21:29:14.25ID:m+kxG/Nc0
ポケットになんか入れたら液晶割れるのでは?
専用ポーチ使てるよ
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:29:20.53ID:Kmv6iF1m0
iPhone使いがバカとか統計出たの?
ここのAndroid使いって少し怖いネー
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:29:24.61ID:6qffQI1l0
ガラケー時代は国産強かったのにな
2024/10/20(日) 21:29:26.24ID:mQcE+kMb0
110円の特価Androidで事足りるライトユーザーにとっては
iPhoneのリセールバリューなんて何のメリットもない
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:29:39.79ID:UZ9Qakb70
iPhone→機種の序列がわかりやすく、選択しやすい
Android→メーカーごとに多すぎて選べない

というのもあるね。
Windows機が欲しい時、どれがいいのかさっぱり分からないから結局Macしか買えてないからわかる。
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:29:42.86ID:ytF7o1IO0
俺はセキュリティアップデートの長さと安定動作と質感の高さ、あとiPadからの電話の着発信は譲れない
最後のやつ以外はGalaxySでもいいと思うんだが
あれも結構いい値段するんだよな
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:29:43.39ID:Xi/Tk8WG0
泥ユーザーってスイスポとか乗ってそう
2024/10/20(日) 21:29:45.70ID:3WiWCgxA0
選択肢のあるAndroidでは起きないiPhoneの大きさ問題
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:29:46.74ID:nFEy14Qd0
iPhoneとAndroidそれぞれ良さはある
けど両者とも別になくても困らないてことばかり
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:29:52.48ID:IETLMuE10
今のスマホって新品でそんな価格なのか・・・・・
3万ぐらいのイメージだったわ俺
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:30:00.15ID:d12aL9uy0
スマホは外出の時は助かる
428 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/20(日) 21:30:06.87ID:N6EBWbHW0
>>418
馬鹿ではないが情弱が多い
2024/10/20(日) 21:30:09.35ID:vbNfx2o50
>>402
すまんが機能差は誤差みたいなものだよね?
なんでいいのかわからんよ
2024/10/20(日) 21:30:11.42ID:xvEIZHoC0
アクオスのでっかいカメラが付いたカッコ悪いやつ
見た目に反してめちゃくちゃイイらしい。トーマスが言ってた
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:30:31.05ID:5RmVNJf70
広告ブロック大好きなiOSユーザ、広告ブロック検知系のサイトが増えたのを極力話題にしない
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:30:36.01ID:jof8ELO40
情弱はiphone
2024/10/20(日) 21:30:40.19ID:SZOcokXA0
>>418
オタクはマイノリティーでアウトローな自分に酔ってるからね。幼稚なんだよ。
2024/10/20(日) 21:31:04.49ID:36TxRnfv0
>>428
データとかあるんすか?
2024/10/20(日) 21:31:04.57ID:KWIqkRwz0
>>421
しかも高いものが使いやすく安定しているとは限らず、特にシャープ品は地雷率が高い
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:31:04.78ID:hLQ/HisB0
どっちでもいいよ両方使ってるからな。
でもAndroidはUIをもう少し改善した方がいいとは思うな。
Linuxのデスクトップよりひでえことになってるじゃないか。
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:31:11.16ID:bW6ToebS0
androidはセキュリティがイマイチなので
セキュリティアプリを入れなきゃいけないんでしょ?
トロイ系に集団感染してるってニュース前に見たよ。

iOSを選ぶのはandroidが信用ならんからってのが
物凄く大きい
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:31:14.94ID:mQ66Oz6F0
>>400
一般人はそんなにカスタマイズする事にこだわりが無いから…
2024/10/20(日) 21:31:20.58ID:L9aKxcp40
自分のAndroidをコンビニで落として動作が少しおかしくなってiPhone持ちのデブ店員が見てきて「Androidは分からない」と
やっぱアホォンやんと思った
2024/10/20(日) 21:31:20.92ID:ytF7o1IO0
>>426
ピンキリだよ
2024/10/20(日) 21:31:29.52ID:VEOhqbqq0
一度iphoneの機種変の楽さを知ったら泥にしようと思わんわ
アプリもデータ込みで全部丸ごとアホでも引っ越し出来る
2024/10/20(日) 21:31:31.41ID:0XEw+0So0
>>429
考えなくていいっていうのが利点
2024/10/20(日) 21:31:39.40ID:p3rVlrZ10
>>414
俺もそれでAndroid
表仕事で使うガラホにも連携してるから今はAndroid一択
数年前に一時期iphoneも使ったこともあるをやだけどね
2024/10/20(日) 21:31:39.51ID:vbNfx2o50
>>437
何年前のニュースだよ
2024/10/20(日) 21:31:42.98ID:Ws7Jj6Gi0
iPhoneは何かの性能にこだわると、Pro一択になるのがな。Androidならミドルで済むけど。
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:31:50.48ID:4UD2y75V0
ずっと使ってたandroid起動ループでホームまで辿り着けなくなってから一年以上放置してたら修理受付終了のハガキ来てて詰んだわ
なんかその時期Googleストアかなんかのアプリが原因で起動ループになるとか話題になってた記憶がある
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:32:08.80ID:UZ9Qakb70
>>412
とりあえずパソコンみたいにPDFの格納とかできるらしい。
あと小保方のスタップ細胞のゲームとかもできたのがうらやましかった。
あとペンで書き込めるスマホもあるのうらやましい。

試しにAQUOSみたいな名前のAndroid機を買ったら、スクロールガックガクで無理だった。
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:32:21.11ID:Omh43Biv0
>>413
これはAIおじさんの言う通り
写真やミュージックアプリは昔の方が使いやすかった
iOS18にしてから変換もアホになった
2024/10/20(日) 21:32:29.31ID:KWIqkRwz0
>>430
初号機はR6は価格ドットコムで空前の悪評価を喰らった。不具合だらけで。
そういうとこなのよ。
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:32:29.83ID:ON1UgWa40
自称情強はAndroidでもiPhoneでもほとんどの人が自分でアプリケーションソフト作った事がない
特に日本人
2024/10/20(日) 21:32:33.12ID:3WiWCgxA0
手の大きさ合わせろ
2024/10/20(日) 21:32:35.48ID:aJe1khuy0
貧乏人ほどどちらか片一方に強いこだわりを持つのは確か
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:32:38.79ID:ylVy3hCl0
スマホの使い道って、通話、ネットで調べもの、代金の決済、メール、LINEくらいでしょ?
Androidじゃないと駄目、iphoneじゃないと駄目というのはないのでは?
2024/10/20(日) 21:32:54.06ID:O7ZBY3J00
こういう諍いをチラ見しつつ何も考えずにXperiaの5シリーズ買っていけばいいやの境地
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:33:07.58ID:ZqZcgII30
>>429
機能の面で言えばiPhoneが有利な側面もある
iPhoneは開放的なGoogleのクラウドサービスを利用できるが、Androidは閉鎖的なアップルのサービスを利用できない
2024/10/20(日) 21:33:08.50ID:vbNfx2o50
>>442
PCと連動させるためにAndroidよりも手間がかかるからアホには使えないと思うけど
2024/10/20(日) 21:33:09.62ID:Sj5MfY250
>>335
> ただ充電につかうケーブルがケーブルしか付属してないケチ仕様。コンセント部分は別で買わなきゃいけない。
それでケチとは笑わせるね
今まで使ってたLightningケーブルの反対側はどんなコネクタだったんだ
2024/10/20(日) 21:33:10.17ID:wjcFU0m60
iphoneを買う→型番とあとは容量だけ選べばいい
andoroidを買う→メーカーからスペックから全部自分で選ばないといけない
2024/10/20(日) 21:33:34.04ID:e+gRRy8/0
みんな使ってるからiPhoneとか言ってるヤツをバカだなぁって思いながら見てる
2024/10/20(日) 21:33:42.70ID:wjcFU0m60
>>456
今時の若い世代はPC持ってないから
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:33:46.50ID:Xi/Tk8WG0
泥ユーザーって情弱って言葉好きだよな
情強は結婚しないし車も買わないんだよな
2024/10/20(日) 21:33:48.11ID:RfJYBGHI0
>>453
エアドロとか必須な連中もおるやろ
2024/10/20(日) 21:33:53.64ID:ytF7o1IO0
>>437
株やるようになってからiPhoneに変えたわ
今はandroidでもセキュリティアップデート長いやつあるけどね
2024/10/20(日) 21:34:15.53ID:6Psv1sYi0
>>415
拘りがないから毎年promaxを買い換えてる
機能とかどうでもええし
車も時計も人気のものしか買わんよ
2024/10/20(日) 21:34:18.98ID:KWIqkRwz0
>>454
売れなくてディスコンやん
2024/10/20(日) 21:34:45.31ID:L9aKxcp40
パソコンはWindows使いながらスマホはアプルて何がしたいの
2024/10/20(日) 21:34:48.38ID:36TxRnfv0
それでOK
幸せそうでなによりです
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:34:48.71ID:d12aL9uy0
6年前の機種を今も使ってるんやぞ🥺
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:35:12.52ID:HKEvStHc0
本当にスマホ好きだとiPhoneプロマとGALAXYウルトラとXperia1の3台持ちだからね
現行機はiOSもAndroidも調子がすこぶる良い
2024/10/20(日) 21:35:23.46ID:L9aKxcp40
パソコン→アプル
スマホ→アプルなら分かるけど
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:35:26.92ID:ZqZcgII30
>>464
うん?好きにしたらいいだろ
別にお前が人気のあるものに拘って執着することをバカにしたりしないぞ
お前が他人の拘りを下に見るのと違ってな
2024/10/20(日) 21:35:29.43ID:8k1SDliI0
女性はiPhoneだろ
iPhone意外だとハブられるからな
2024/10/20(日) 21:35:34.69ID:RfJYBGHI0
ウィンドウズとの親和性考えたらギャラクシー最強やから
陽キャでコミュ力高い情弱はアイフォンやけど陰キャでパソヲタは泥しかない
アンドロイド最高だわ
2024/10/20(日) 21:36:05.94ID:KWIqkRwz0
>>458
しかも日系メーカーを選ぶと安定する頃に次期種が出るという罰ゲームつき
中韓性が良いが特にAndroidを支持するこどおじ層は中韓を目の敵に
2024/10/20(日) 21:36:08.12ID:SZOcokXA0
>>463
でもパソコンで株やるとなると選択肢はWindowsしかないんだよなぁ。
2024/10/20(日) 21:36:25.71ID:Vc3Koer50
結局は承認欲求を簡単に満たしてくれるかだろ。
2024/10/20(日) 21:36:30.43ID:E002NTzc0
>>437
AppStoreからアプリ入れるように
Googleプレイストアからアプリ入れとけば変なのには当たりにくいのよね
セキュリティソフトも要らない
開発者オプションとか脱獄っぽい事やる人が多いからgoogle使いは危ないだけ

縛りプレイとかいう人がいるけどプログラミングもしてない人が便利そうで知らないアプリ入れてるのって
危険行為なんだよね
2024/10/20(日) 21:36:30.83ID:wjcFU0m60
iphone使いはiphoneを買うのであってスマホを買うわけではないからそれでいいんだよ

ただ無駄にバカ高い金出してるのがバカだなと思うだけで
2024/10/20(日) 21:36:47.59ID:9VjZG12R0
どうせ5chとyoutubeとインスタ位やんだろどっちでもええやん
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:36:49.47ID:ZqZcgII30
>>469
それはスマホが好きなんじゃなくてスペックが好きなんじゃね
本当に好き者ってのは古いものやロースペックのものにも愛着を持つもんだ
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:36:52.07ID:4UD2y75V0
ゲームハードなんかでもそうだけど両方使ったことあるわけでもなく片方だけずっと使ってもう片方叩いてる謎の勢力いるよな
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:37:10.79ID:d12aL9uy0
スマホでマウント合戦は惨めすぎる
2024/10/20(日) 21:37:12.78ID:Sj5MfY250
>>403
>UIもほぼ全機種で一致してるから
え、新しい高いのでも古いのと同じことしかできないの?
2024/10/20(日) 21:37:18.49ID:mQcE+kMb0
Appleのブランドや設計思想が好きでiPhone使ってるという人でも
多くの人はPCはWindowsを使っているという事実
2024/10/20(日) 21:37:20.38ID:FPjL2SUP0
GoogleとAppleの株買ってるので
どちらが流行しても隙無し😤
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:37:44.50ID:pnHobiHD0
聖ジョブズ林檎修道院「ぶっちゃけた話、なんでこんなに林檎製品がメジャーになってしまったのか不思議でならない(真顔)」
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:37:54.24ID:1Sl2RMUW0
広告屋が作ったOSを載せたアンドロイドを好き好んで使う謎
iphoneのほうがOSサポート期間も長いし
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:38:01.92ID:Omh43Biv0
>>469
泥も888やgen1の頃とは雲泥の差みたいね
もっとコンパクトな端末出して欲しいなぁ
2024/10/20(日) 21:38:32.37ID:SaQqMvPQ0
6インチとかでかいの要らんのじゃ
5インチ程度のAndroidスマホ出しとくれ
2024/10/20(日) 21:38:32.46ID:q6oMp4HC0
>>472
元々友達いないので泥で支障なし
apple製品使った事ないから変えるのめんどい
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:38:36.56ID:P+oEHTrc0
使いたいアプリが充実していればいい
どっちでも好みの問題
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:38:40.70ID:5hPf/3x+0
できる男は折りたたみスマホ
2024/10/20(日) 21:38:54.65ID:Sj5MfY250
>>404
>>45はネタだろ
典型的なApple信者をマネしてるの
Apple初が世界初
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:39:15.32ID:rUn439mW0
さすが情弱の国
そりゃ衰退するわw
2024/10/20(日) 21:39:17.06ID:vbNfx2o50
>>488
俺は安くしてほしい
888はmnpで3万台だよ
8gen3も3万台にしろ
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:39:19.56ID:Q0qda2Al0
アイフォンってシェア世界三位なんだろもうブランドでもなんでもないじゃん雑魚じゃん
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:39:30.48ID:COLtcnhn0
googleサービスメインなのにあiPhone使うほうが謎だよ
2024/10/20(日) 21:39:39.53ID:KWIqkRwz0
「iPhoneとWindowsの親和性って、結構高いんですよね。で、できることもかなり多いです。例えば、iCloudを使えば、写真やドキュメントの同期が簡単にできるんですよ。iPhoneで撮った写真が自動的にWindowsのPCにも同期されるので、いちいちケーブルで繋ぐ必要がないんです。OneDriveとかGoogle Driveも使えますから、クラウドを使えばどっちのOSを使っててもデータ共有はすごくスムーズですね。

で、iTunesもWindowsで使えますよね。音楽や動画の管理、バックアップとかも普通にできますし、iPhoneのバックアップを取るのも問題ないです。で、Apple MusicとかSpotifyもWindowsで使えるんで、音楽とかも両方の環境でシームレスに楽しめるわけです。

さらに、iMessageやFacetimeが使えないっていう人もいるけど、そこはWhatsAppやSkypeとかを使えばほぼ同じことができるわけですよね。あとは、Microsoft OutlookもiPhoneとWindows両方で使えるんで、仕事でもプライベートでもメールやスケジュールの管理が簡単です。

で、AirDropがWindowsで使えないのはちょっと残念なんですけど、BluetoothやWi-Fi Direct、さらにはクラウドストレージを使えば、データの転送も簡単にできるんですよね。特に、Google ChromeやEdgeを使えば、ブックマークやパスワードも同期できるので、どのデバイスを使っても作業が途切れないです。

要するに、iPhoneとWindowsの組み合わせって、思ってる以上に使い勝手がいいんですよね。だから、わざわざMacにこだわらなくても、普通に快適に使えるわけです。」
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:39:39.76ID:oetX2cny0
iphoneのコスパの良さは異常
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:39:40.54ID:/E8Kt1zx0
>>489
最近のスマホ長すぎだよな
そのうち長さが20cmとかになるぞ
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:39:42.64ID:Kmv6iF1m0
Android使ってるだけで情強になれるってそれは便利なツールだな
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:39:51.67ID:/Pb67D0P0
>>1
人気というよりオンボロイド使ってるのはお金ない人が仕方なくでしょ
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:39:53.33ID:nFEy14Qd0
ここまでスマホ進化したらマジでどっちでもいい
2024/10/20(日) 21:40:07.89ID:ytF7o1IO0
>>475
買っては見たもののほとんど金扱うことなかったけどね

デイトレ主体だから画面何枚も並べたwindows機じゃないと無理な事がほとんど
2024/10/20(日) 21:40:23.49ID:36TxRnfv0
>>494
具体的に教えてください
2024/10/20(日) 21:40:30.17ID:RfJYBGHI0
ウインドウズでアイチューンはわざと重くなるように作られてるらしいな
あんなの使ってるやつおるん
507 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/10/20(日) 21:41:18.55ID:6gViMdei0
>>459
そう?わからない事とか設定とか教えてもらいやすかったり教えてやりやすかったり
これかなりのメリットじゃないかな
逆に周りのみんながAndoroid使っていたらAndoroidの端末を使っていたと思う
今となってはAppleWatchやAirPodsとの連携が便利すぎてiPhone一択になってしまった。
2024/10/20(日) 21:42:20.27ID:36TxRnfv0
人と関わりながら生きていたらスマホの選択肢は1択だよね
2024/10/20(日) 21:42:27.43ID:HhIh0g3L0
iPhoneはあれだよ、フールプルーフ
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:42:27.57ID:+oUDfIUC0
iPhone Proシリーズで15以降のやつだけがiPhone使いを名乗れ
SEや12以前とか使ってる貧乏人はiPhone使いを名乗るな
iPhone使いの名が穢れる
2024/10/20(日) 21:42:37.92ID:wjcFU0m60
>>507
みんな使ってるのはメリットだけど
そのメリットに見合った価格かといったらNOと言える
2024/10/20(日) 21:42:41.98ID:3WiWCgxA0
早くwindowsも参加しろよ
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:42:45.34ID:5P24/thu0
駅の改札で渋滞おこすなよゴミウオッチ
2024/10/20(日) 21:42:48.62ID:MmyvTIKX0
>>7
アホ?
スマホで十分だからパソコン使えん奴が多くなってんだよ
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:43:10.97ID:iX5E0obq0
どっちでもいいと思うけど
みんなiPhone使ってるからiPhoneにした
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:43:17.48ID:LquinL8W0
頑張って国産買ってるのに衰退しやがってからに
2024/10/20(日) 21:43:18.20ID:wjcFU0m60
>>512
Windows phoneご存知ない?
2024/10/20(日) 21:43:31.76ID:KWIqkRwz0
>>507
そうだね
iPhoneは友人でなくてもAIに聞けばわりと正確な使い方を教えてくれるがAndroidは機種毎にバラバラなのでまともにAIがアシストできない
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:43:39.18ID:COLtcnhn0
PCとの連携からAndroid一択なので
大人でiPhone使ってるやつはPC無いんだなと思ってるし
実際持ってないやつが多い
2024/10/20(日) 21:43:44.00ID:dJF0u4sx0
>>416
ホントそれ
でも年取ってくると柔軟に適応できなくなるから固執する人が多い
2024/10/20(日) 21:43:57.90ID:6F7vADnE0
会社からiPhone支給されてるから
個人でAndroidだと使い分けるのが面倒くさい 
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:43:58.09ID:x1xCsHVJ0
>>419
2010年くらいの映画を見ると
まだみんなガラケーたったな

2015年もまだ半分以上の人はガラケー
10年前はまだみんなガラケーだったんだよな
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:44:09.97ID:8fqppjpI0
>>1
iPhoneを買うのは意識高い系と見栄っ張り底辺とApple信者

豆知識な
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:44:35.29ID:ueHza3Uo0
iOS18が泥に寄せていたので、もう、ほとんど同じだろ。少し泥の方が先行してるか。
iCloudが5GBは舐めてると思う
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:44:35.82ID:TE+YbQbW0
若い子でiPhoneは馬鹿っぽくも感じるけど可愛い子には絶対にiPhone使って欲しい
可愛い子で泥だとこいつちょっとヤバい奴と思ったりぶっちゃけちょっとひく
2024/10/20(日) 21:44:47.00ID:Ws7Jj6Gi0
>>498
iPodでiCloud使ってたけど容量少ないから、使いにくかった記憶がある。今は知らん。
2024/10/20(日) 21:44:56.21ID:n+a9kzIN0
iPad mini買おうか悩んでる
出来れば同等のAndroidかwindowsタブが良いんだけど無さそう
2024/10/20(日) 21:44:58.85ID:36TxRnfv0
>>523
エビデンスとかあるんすか?
2024/10/20(日) 21:45:07.87ID:Tuqzslce0
iMacをかれこれ20年くらい使ってるけど
NokiaのSymbian機→XperiaのAndroid
→GoogleのPixel
iPhoneは1回も使ったことないわ
2024/10/20(日) 21:45:22.15ID:KWIqkRwz0
>>519
AndroidにできてiPhoneにできない連携とは???
2024/10/20(日) 21:45:40.16ID:IRwXAll/0
Android使ってる学生って昔のセガユーザーみたいな
感じなんだろう
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:46:07.21ID:5/kHfkqL0
仕事→会社貸与のiPhone
個人→Android
2024/10/20(日) 21:46:13.38ID:RfJYBGHI0
>>531
帰ってプレステしようぜがまんまアイフォン
2024/10/20(日) 21:46:43.85ID:36TxRnfv0
>>519
統計結果とかあるんすか。
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:46:44.84ID:2usHT/+V0
>>531
ドラクエやFFではなく
女神転生みたいなポジション
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:46:47.02ID:6gViMdei0
>>511
なるほどね
まぁ学生さんとか若者だったら価格も重要な要素だろうから否定はしない
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:46:58.10ID:Omh43Biv0
>>510
またでたかスマホレイシストw
余裕ある大人は使ってるスマホでマウントなんか取らんよ
2024/10/20(日) 21:47:04.53ID:KWIqkRwz0
こどおじの言うpc連携とはマイクロSDにエロ動画をコピーしやすいといったレベルだろ
2024/10/20(日) 21:47:08.37ID:2earPGn00
>>532
まさにそれ
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:47:10.11ID:pYSpLw3+0
iPhoneはおまんこに人気の時点でお察し
2024/10/20(日) 21:47:15.60ID:Vc3Koer50
どうせ金は親持ちだろう
2024/10/20(日) 21:47:20.64ID:3WiWCgxA0
まあ若者が周りに合わせたくてiPhone選ぶ気持ちは分かる
2024/10/20(日) 21:47:27.35ID:AWYA0G5b0
appleに心を売るか、goolgleに魂を売るか程度の差
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:47:42.36ID:5P24/thu0
まだ田舎モン界隈ではアポーンが優勢なんだな
2024/10/20(日) 21:48:19.63ID:Z/v2y02O0
一周周ってきてなんかあいぽんSEで良くなってきた
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:48:25.31ID:Xi/Tk8WG0
むしろハイエンドの泥買ってるユーザーって何目的??
2024/10/20(日) 21:48:29.42ID:Ws7Jj6Gi0
>>510
Pro未満がゴミなのは正しい意見。
2024/10/20(日) 21:48:31.60ID:ytF7o1IO0
>>529
信仰心が足りませんね
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:48:33.21ID:Omh43Biv0
>>544
都会モン界隈ではAndroidがトレンディ〜なん?
2024/10/20(日) 21:48:33.32ID:wjcFU0m60
貧乏でも買えるように月額割というローンわみんな組まされる
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:48:49.92ID:pnHobiHD0
古参のアップル信者だけど、アップル製品のメリットは

1)平均的な奴ならマニュアルを見なくても6割の機能を使いこなせる
2)UIでいじるとこが少ないので安定している
3)ユーザーが少なかったのでウイルスの脅威が比較的低かった
4)箱とUIのデザインに凝りまくってるので安心感がある
5)これが最大のメリットだが、ハードとソフトを一緒に開発するので無駄がない

欠点は

1)壊れやすい
2)ソフトが少ない
3)高い
4)ハードで使えるOSのサポートが短い

ちなみにこんな私だが仕事は窓マシンでリナックスがメインという。
それがガチの古典的林檎信者w ちなみにスマホは使ってないw
552 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/10/20(日) 21:48:59.57ID:uI3NjMZC0
年寄は店員に言われるまま安物を高値で買わされてる感じか…
2024/10/20(日) 21:49:06.78ID:36TxRnfv0
>>544
都会の人はAndroidなんすか?
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:49:26.06ID:taZUsShF0
>>532
社用私用うちもそれなんだけどアイホンが若年女性に人気な理由と同じなのかな?
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:49:33.36ID:P+oEHTrc0
>>510
PROじゃないとできない事って何?
カメラくらいしかメリットないじゃん
2024/10/20(日) 21:49:33.38ID:mUUG2yOi0
>>523
韓流が流行りだして波に乗ったあたりからその傾向
日本人は完全に洗脳されてる
特に女性ね
2024/10/20(日) 21:49:48.12ID:Q2p+ynnE0
>>532
これ
んでiOSの文字入力のしょぼさに呆れる、何が良いのか理解不能
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:49:59.97ID:ueHza3Uo0
スマホって、もう財布やスタンプカード代わりだから、カメラも簡素にしてバッテリーも減らして薄型フラットにして邪魔にならない様にしてくれ、泥でも林檎でもいいから。
カメラは、昔ソニーが発売してたレンズだけの奴でいいんだよ、滅多に使わないから
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:50:01.72ID:TkYTStg10
最近のスマホでかすぎるし重いわ
新しめので小さめで8万以下で買えるやつないの😰
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:50:07.54ID:5RmVNJf70
iOSユーザ

「広告ブロックを検知しました(スタイルが崩れる)」

↑最近どんな気持ち?
2024/10/20(日) 21:50:09.79ID:E002NTzc0
>>543
これだよなぁ
もうスマホのOS他に出ないでしょ
WindowsphoneとFirefoxphone消えたしね
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:50:19.46ID:1Sl2RMUW0
SEのほうがいい
ホームボタンと非有機EL液晶
焼き付きはリスクだし
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:50:29.91ID:ZW9PgqfA0
60Hzでヌルヌルとか言ってるアイポン信者見ると笑っちゃうよね
2024/10/20(日) 21:50:32.48ID:gvEFB1+S0
こういうvsネタが盛り上がらなくなったね
一時期こんなスレばかり立ってた時期もあるが
「人それぞれ」で決着がついちゃった
2024/10/20(日) 21:50:56.33ID:Sj5MfY250
>>555
ドヤれるだろ
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:51:12.06ID:Omh43Biv0
>>545
性能そのものはSE3なら全く問題ないんだけどリッチコンテンツが増えたせいで可読性等色々問題出てきたよ
でも指紋認証クソ楽だからサブ端末なら超おすすめ
2024/10/20(日) 21:51:16.27ID:Ws7Jj6Gi0
>>538
そう。有線よりSDカード直差しの方が転送速度がかなり違う。
エロ専用タブはAndroidにかぎる。
2024/10/20(日) 21:51:17.14ID:wjcFU0m60
ファーウェイに魂売るのもあるよ
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:51:18.21ID:s1bqj3Hw0
他人の使ってるモノ自分の物差しで不便だとか考える所が自己中すぎておかしい
他人には便利かもしれないのに世間知らずなのかも
2024/10/20(日) 21:51:40.48ID:fG76PR700
>>131
限りなくwindows推奨なのにiPhoneだからってMac買うアホ学生がおるから困る
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:51:40.71ID:zQ/xSfwE0
>>563
それな
無印にも120hzくらい載せろよっていう
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:51:41.29ID:HKh3v9mq0
>>546
iPhoneよりもスピーディーにキビキビ動くからだよ
ビュンビュンと画面切り替えできる
あの速度になれたらもう戻れない

iPhoneはワンテンポ遅いだろ
Macと同じで微妙に遅い
Windowsみたいにピッと画面が開かない
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:51:44.02ID:pnHobiHD0
>>556
韓流なんてマジで流行ってるの?w 冬ソナとかあったなw 何年前か忘れたがw
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:51:44.14ID:5RmVNJf70
>>563
iOSユーザ「差がわからないから~」

なお影響受けやすい縦型スクロールサイトばかり見て文字が追いついてない模様
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:51:53.09ID:+k6zG2460
pixelもiPhoneと変わらないくらい高くなって来た
2024/10/20(日) 21:52:11.90ID:KWIqkRwz0
>>567
やっぱそれだけか
そうだと思ったよ
2024/10/20(日) 21:52:44.84ID:ZwUOhazd0
スマホ最低限しか使わないから何でもいい
PCが使いやすい
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:52:58.66ID:bW6ToebS0
安価なchrome bookでiTunesやsteamが動くようにならんかなあ。
Windows11で切り捨てられるPCは山ほどある。

iPhoneに10万出すか、10万でPC新調するか
今悩んでる家庭多いと思うよ。
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:53:30.58ID:ytF7o1IO0
>>551
なんでlinux信者ってどこでも莫大な学習コストが差もかからないような言い方すんの?
2024/10/20(日) 21:54:00.25ID:ryM9z4EL0
アプリ内課金を30%もAppleにとられてるのによくiphoneを使えるもんやな
利用者側には見えてないかもだけど流石におかしいと思う人が増えてもいいはずだけど

メディアを縛られるとどうしようもないのはわかるが事業者側が可哀想すぎる
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:54:30.12ID:auBqbh+Q0
iPadならともかく、スマホが何がなんでもiPhoneでなければならない理由が良くわからない。
PCもiPadもなく、iPhone1台で完結している人以外は、普通にAndroidのスマホやタブレットも使っている人が多いだろう。
2024/10/20(日) 21:54:31.44ID:Vc3Koer50
すごく高額な十徳ナイフみたいなもの
583 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/10/20(日) 21:54:47.28ID:uI3NjMZC0
情報科学系でMac使ってないのはモグリでしょ
工学系ならWindowsもアリだが
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:54:59.67ID:7iefNCYP0
5chユーザ「60hHzで十分」

君手のスクロールに情報全く追いついてないけど、それはヌルヌル感で丸めていいの?
2024/10/20(日) 21:55:20.23ID:Sj5MfY250
>>578
今Chromebookはお使いですか?
あれはメインにWinなりMacなりあった上で、やることを絞って使うものですよ
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:55:31.55ID:pnHobiHD0
>>579
信者つうか開発にもちょっと噛んでるからなw あと研究職なんでlinuxのほうが親和性高いのね。
スパコンもそれだからw
2024/10/20(日) 21:55:42.97ID:mUUG2yOi0
>>573
最近の若者に人気な顔や服装も韓国がベースだよ
老婆も韓国ドラマを視聴してる人が多い
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:55:47.57ID:A5pq0CyH0
>>36
中共メーカーのスマホってこっそり個人情報を抜いていそう。
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:55:54.42ID:RvDoK7+90
>>99
pixelだとiPhoneと違い保護ケースやフィルムを100均で買えない
2024/10/20(日) 21:56:31.59ID:S9c2MRjz0
chmateなくても大丈夫
Geschar 22
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1728724596/
【汎用掲示板ビューア】ThreadMaster Part11【スレマス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1722615338/
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:56:40.15ID:Omh43Biv0
>>580
めちゃくちゃ綺麗な顔したヤクザだよね
2024/10/20(日) 21:56:43.97ID:S9c2MRjz0
chmateなくても大丈夫
threadpd Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1715251280/
5chブラウザ「Channeler」 Part.7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1723864766/
2024/10/20(日) 21:56:44.19ID:E002NTzc0
>>580
GoogleストアもPSStoreも課金やアプリ販売は基本30%徴収してるよ
Youtubeアプリで課金した場合はapple税+google税でさらに引かれるわけだけど・・・投げ銭とか
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:56:51.91ID:hnxXPBd30
android ユーザーは安い値段で選んでるだけだろ
安いandroid は安いSOCだから結局、長くは使えない
最高のSOCが使われてるandroid は長く使えるがiphoneに匹敵する価格だからそういうユーザーには選ばれてないだろう
iphoneは高いが最初からほぼ最高性能のSOCが入ってるから長く使える
長い目で見ればiphoneがお得
しかし最近の価格高騰は購入を考えさせるな
自分は4年前にiphone11を7万円代で購入した。まだまだ普通に使えて痛みもない
android ならとっくに買い替え無いといけないだろう
来年、iphone15が10万を切れば買い替えようと思う
2024/10/20(日) 21:57:08.51ID:3cGu9wiH0
AQUOS、安いのとダイレクト給電でバッテリー寿命長そうなのが気に入って買った
でもご自慢のEL液晶は動画が見れないレベルで黒つぶれ
2024/10/20(日) 21:57:10.96ID:0gLRW6jW0
お金が続かなくなってきちゃった?
2024/10/20(日) 21:57:13.38ID:Tuqzslce0
>>548
昔のmacOSにはiSyncってアプリが有って
Symbianスマホとの親和性が高く同期するに便利だった
iPhoneは興味ないし、
iSyncをAndroid向けに復活して欲しいくらい
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:57:21.59ID:7iefNCYP0
iOSユーザ
セキュリティが安全だった

いつまで過去形なの?逆にAndroidの方がウイルス対策ソフト消えたよ

ググルプレイが除外するから
599 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/10/20(日) 21:57:50.69ID:1R/2UHDH0
サクサク、オーバースペック、課金ありきの林檎
ソコソコ、マズマズ、マァマァの泥
我のイメージ
2024/10/20(日) 21:58:16.73ID:s850Yp5P0
両方持ってるがアンドロイドのが断然使いやすい、という年寄りの意見。
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:58:54.85ID:7iefNCYP0
>>594
iPhone16proがハイエンドAndroidより安いんだが
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:59:28.38ID:Omh43Biv0
>>597
それたしか子供の時使ってたノキア端末についてた
あれMacとの同期アプリだったんか
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:59:51.91ID:1Sl2RMUW0
もしアンドロイドつかうならpixel使うのが合理的だと思うわ
なぜならOS開発元でサポートが長そうだから
本当は自分でLinux載せたい
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 21:59:53.92ID:SxFlqr+c0
1メーカーと多国籍機種比べるのも凄い話だな
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:00:27.08ID:+k6zG2460
pixelの問題点はガラスの強度が弱過ぎてすぐにヒビが入る
iPhoneは12以降はマジで割れない

iPhoneの問題点はアプリをバックグラウンドで稼働できないとか、アプリ間の連携の弱さ
これ仮想通貨やってると不便過ぎて結局Androidを買うことになる
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:00:54.78ID:SxFlqr+c0
pixelがiPhoneの値段追い抜いていったからなw
2024/10/20(日) 22:00:59.83ID:u0YXCsp60
ウィルコムのHONEY BEEが人気です(^ω^)
2024/10/20(日) 22:01:18.41ID:u0YXCsp60
コム持ち絡んでね~(^ω^)
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:01:52.62ID:ZC9iLMJ40
俺も2年ぶりにiPhone買い替えたら、174,800円かかったわ。
毎日使う物だから仕方ないけど。
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:02:03.56ID:COLtcnhn0
iPhoneはセキュリティガー…つっても闇バイトには関係ないんすよ、フィッシングの関係ないんすよ
2024/10/20(日) 22:02:40.86ID:ytF7o1IO0
>>586
そういうLinuxじゃないとダメな用途とか仕事で使うのはわかるんだよ

でもデスクトップ用途でlinux安易に進める信者っぽいのをよく見るから・・
2024/10/20(日) 22:03:04.71ID:IdgCM/5D0
ユリナはiPhone使ってます(^ω^)
htts://youtube.com/shorts/_L4uRVj06OQ
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:03:12.12ID:pnHobiHD0
>>604
そりゃ元祖だからしょうがないでそ。概ねアップルのデバイスが先行して
後発はパクリ。アップルはハードとソフトを一緒に作るから先進的なのは間違いない。
そのうちiPhoneも無くなっちゃうかもなw 理由は「ダサいから」とかやっちゃうのがアップル社w
2024/10/20(日) 22:03:18.77ID:vZ+g5rpe0
>>594
盲目的にiPhone選んじゃって引けなくなってる典型だな
かわいそう
後付け頑張ってね
2024/10/20(日) 22:03:27.30ID:3cGu9wiH0
>>606
googleもすっかり商売人だからな

ソフトウェア開発とかの観点から見ると
いろいろオープンでアポーとは比較にならん貢献してるが
2024/10/20(日) 22:03:36.48ID:YNFm4of00
親がスマホにしたいって言ってきたから
アイフォンだと15万
Androidだと2万
って言ったらAndroidでいいわってなったわ
2024/10/20(日) 22:03:53.08ID:hJeey2XQ0
もうスパコンないやろ
2024/10/20(日) 22:04:22.02ID:6UYcLmmI0
泥はメーカーがOSいじれるからセキュリティが心配。
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:04:25.59ID:mmqiNMGQ0
会社支給でどっちも持ってるが、使い易いのは圧倒的にアンドロイドだな
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:04:30.66ID:pnHobiHD0
>>611
1ミリも勧めてないよ。仕事で使うからと断ってるが、目に入らなかったかね?w
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:04:31.51ID:7iefNCYP0
iPhone16pro
159,800円
ROG Phone 8 Pro
179,800円
GalaxyS24 Ultra
189,700円
Xiaomi 14 Ultra
199,900円

iPhone安すぎて羨ましい
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:05:08.14ID:SxFlqr+c0
>>616
スマホ分からない親にproと中華スマホ勧めるなよw
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:05:21.10ID:ZqZcgII30
>>531
>>535
ところが世界的に見るとプレステのポジションがAndroidであり、ドラクエFFがAndroidなんだよね
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:05:26.18ID:Omh43Biv0
>>605
仮想通貨ってアプリをバックグラウンド起動してないと困るものなの?
2024/10/20(日) 22:05:40.29ID:mUUG2yOi0
>>594
9万で購入したXperiaは8年目だけど
痛みもないし普通に使えてるよ
てか、買い替えるの早すぎだろwww
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:05:41.21ID:+M3C1hQq0
Androidのchmateしか勝たん
2024/10/20(日) 22:05:47.00ID:3cGu9wiH0
>>618
メーカーは出荷時に好きなアプリを仕込めるから
OSカスタマイズ可不可はあんまり関係ないよ
2024/10/20(日) 22:05:58.29ID:0r9W8+pS0
>>1
女子学生はiPhoneじゃないと嫌だと泣くらしい
理由はみんながiPhoneだかららしい
高いiPhoneより機能も差がなく安くアプリも多く機種も選べるAndroidでええやんと思うけどな
2024/10/20(日) 22:06:03.10ID:ytF7o1IO0
>>620
君がlinux押し付けてるとは言ってないよ
そういうのをよく見るっていう愚痴
2024/10/20(日) 22:06:03.35ID:a/bqpTX00
初期の頃はおサイフケータイとSDカードの優位性でAndroid一択だったわ
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:06:06.62ID:ltayJs2J0
まじで40.50代はAndroidが圧倒的
632 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/10/20(日) 22:06:17.51ID:uI3NjMZC0
結局高齢者は値段で選んじゃってる
JKの方がまだ用途で選べてるという構図
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:06:46.52ID:SxFlqr+c0
>>621
最新機種とはいえ泥もインフレが凄いな
2024/10/20(日) 22:07:04.61ID:mQcE+kMb0
4年前に1円でASUSのAndroid端末を購入し
今年110円のMotorolaのAndroid端末に買い替えた
リセールが高いとはいえiPhoneの方が高くつく
2024/10/20(日) 22:07:10.65ID:BgPMDxVK0
Androidは貧乏人のイメージ
2024/10/20(日) 22:07:14.59ID:3fsYLhuL0
林檎信者って気持ち悪いんだよね
2024/10/20(日) 22:07:17.23ID:Ws7Jj6Gi0
よくiPhoneはリセール良いと聞くが、あまり自分の使ってたスマホは売りたくないよな。
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:07:20.49ID:pnHobiHD0
独断と偏見だけどスマホは高齢者向けのらくらくホンが魅力的だよね。
なんか強そうだしさw 機械に求められるのは安定性と強度だよ。あくまで私見だけどねw
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:07:32.24ID:Kmv6iF1m0
10年前のiPhone6がまだ壊れずに使えるからな
アプリが対応してないから新機種購入したけど
2024/10/20(日) 22:07:44.25ID:ryM9z4EL0
>>593
独自のマーケットを許すgoogleと許さないAppleじゃ比較にならんと思うよ

机上の空論ではなく事実としてfortniteはandroidだけになってたしね
2024/10/20(日) 22:08:13.96ID:Tuqzslce0
2年前に端末のみ2万円で買ったPixel6a
普通に使うに十分で満足してるが
サポート終えるだろう2年後は
iPhone初めて買おうかな
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:08:23.30ID:ZqZcgII30
>>594
可哀想に
4年前だったらそういう認識も恥ずかしくはなかったけど、2024年現在で言うことじゃないな
レンタルでならiPhone15も投げ売りしてるからお外に出て探してみな
2024/10/20(日) 22:09:04.60ID:NLseX4Is0
年寄り以外本音はiPhoneがほすぃ
2024/10/20(日) 22:09:22.57ID:pS0qN3c40
Samsungdex凄すぎてi-phone使う気にならない
2024/10/20(日) 22:09:32.31ID:64jbmQ2g0
アイフォンとアンドロイドって比較はただしいの?
2024/10/20(日) 22:09:35.57ID:Qpiqoi/Y0
>>631
そうでもない
s://0115765.com/wp-content/uploads/2024/10/1020-ot304lsm.png
2024/10/20(日) 22:09:52.15ID:+PmpFXhc0
>>20
AQUOS PHONE防水仕様のハズなのに貸切温泉で使ったら次の日死んだな
2日経ったら復活したが旅行中にスマホ使えなくなって焦った
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:09:55.28ID:ckw3Se4H0
>>20 SHARPに問題があるんじゃね?
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:10:01.34ID:RqndtDlb0
昔のアップル製品ファンて「人と同じものは持ちたくない」っていういわゆる頑固でへそ曲がりの人たちだったよね

どっちかと言えば今の時代に頑なにアンドロイド使ってる若い人みたいな人たちが昔で言うところのマカーだったよね
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:10:13.32ID:hnxXPBd30
>>614
俺はandroid も使ってるぞ
両方使っての感想だ
android もスナドラ8シリーズの最高のものiphone 11の時と同時期のだがなandroid の方が動きがもっさりで、本体も傷んできてる
何より古くなるとandroid はケースやガラスがもうほぼ売ってない
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:10:18.05ID:+k6zG2460
>>624
スマホマイニングとかはね
DAppもAndroidしか対応してないのが多いよ
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:10:18.25ID:7yoF0ERd0
AQUOS使ってるけど、3と4がものすごく優秀だったのに7が熱暴走ひどくて2回修理に出した
次はXperiaにしようか迷う
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:10:18.49ID:SxFlqr+c0
年寄りに多いドコモがiPhoneで出遅れたからそのまま泥に行った人も多いんじゃない
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:10:38.30ID:0vy7u5TP0
>>594
10年くらいスマホ使ってるけど日本のメーカーは1度も壊れたことないわ
is05はアラームで活躍中
使えなくなったのは海外メーカーのみ
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:10:55.41ID:ZqZcgII30
>>646
でもそれ何年か前のだろ
直近だと数字かなり違うんじゃないか
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:11:35.30ID:T00mIFq70
>>2
iPad使ってるから
2024/10/20(日) 22:11:42.45ID:Qpiqoi/Y0
>>655
この記事の最新データだよ
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:11:54.36ID:7yoF0ERd0
>>650
古くなってもAmazonで検索したら中華業者が販売してくれてるから……
2024/10/20(日) 22:11:56.92ID:+PmpFXhc0
>>649
今でもMacBook使ってつやつはそれなりに根性あるか、単なる馬鹿かどっちかだな
2024/10/20(日) 22:12:04.63ID:KWIqkRwz0
>>652
たいていはそこで周り道をせずiPhoneに来るんだよ
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:12:16.03ID:1Sl2RMUW0
>>647
端子は真水で洗わないとよくないぞ
俺は水で濡れた場合軽く洗って乾燥させる
2024/10/20(日) 22:13:22.23ID:3cGu9wiH0
>>649
マウスはワンボタンだからこそインターフェイスが洗練されるのだ
などろ言ってた仙人級の信者とかおったわ
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:13:34.19ID:6gViMdei0
>>636
何でも熱狂的な信者とアンチは気持ち悪い
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:13:56.47ID:hnxXPBd30
>>642
se 以外のiphoneは長く使える事が最大の売りなのにレンタルとかアホなのか?
見栄でiphoneを持ってる典型だな
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:14:16.93ID:3ka2TGj70
20%の20代アンドロイド女立場ないな
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:14:32.60ID:ZqZcgII30
>>657
本当だ
Androidもまだまだだな
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:14:43.97ID:5RmVNJf70
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-8-pro/

お前らが欲しいのこういうのだろ

指紋顔認証
おサイフあり
冷却コンダクター搭載
LRボタンあり
ハイレゾワイヤレス空間オーディオ
有線イヤホンあり
縦横でTypeCポート2つ
防水防塵対応
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:15:05.78ID:7yoF0ERd0
>>649
あーわかりみ
知人がそれでマック派かつネスケ使ってた
WindowsやIEのことをほんのり見下してたな
2024/10/20(日) 22:15:09.13ID:R/hx5Wkt0
androidつかってるのは老人ばっかできつい
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:15:16.53ID:Omh43Biv0
>>651
マイニングスマホでやるんだ
まぁハイエンド泥なら不思議じゃないけど、俺貧乏性だからバッテリー勿体無いとか思っちゃうな…
DApp使った金融アプリとかは縛りがないAndroidの強みだね
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:15:22.80ID:pnHobiHD0
>>659
M4チップのMBは興味あるけどね。たぶん他社製品とは全然違うスペックだと思うし。
やっと買ってもいいかなと思ってるねw 2年後にw
2024/10/20(日) 22:15:34.14ID:NLseX4Is0
>>667
結局ほしいもの

×機能

○iPhone
2024/10/20(日) 22:15:41.09ID:WaQh/Vdc0
iPhoneとAndroid両方使ってりゃ分かるよ
そりゃiPhoneが売れるだろうねって
Androidは分かってる人専用だから
余りにもマニアックなハードなんだよ
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:15:49.85ID:Omh43Biv0
>>649
わかる
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:16:08.96ID:pRGQ5Okn0
mateが使えない時点でi-phoneは有り得ない
2024/10/20(日) 22:17:12.09ID:XCSEsegQ0
>>672
iPhoneなんてゴミこっちからお断りだよw
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:17:35.08ID:P+oEHTrc0
>>650
アンドロイドは、どれがどの世代かとかコアとかメモリとか調べないと、どのくらいの性能か分からんのよ
しかも高けりゃ性能がいいって訳でもないしメーカーごとにまちまち

その点、iPhoneは15と型番で世代がすぐ判るし、同型の中でも高いモノは何が付いてるかと一般人でも分かりやすい
2024/10/20(日) 22:18:01.72ID:fZfYyvpb0
iPhone、Android両方使いだけど、
一長一短を踏まえてもiPhoneのが良いと思う
2024/10/20(日) 22:18:04.83ID:LjydUl6g0
40代50代の氷河期は金ないから安いandroidってやつ多いよ
2024/10/20(日) 22:18:07.11ID:xLHGlyfM0
>>7
あんた、爺さんだろ
2024/10/20(日) 22:18:55.09ID:Sj5MfY250
>>613
元祖?何の?
2024/10/20(日) 22:19:00.19ID:WaQh/Vdc0
WindowsとMacintoshが逆転してんのよスマホでは
今ではAndroidの方が分かってる人が使い続けるのハードになってる
iPhoneがかつてのWindowsの位置に付いてしまった
2024/10/20(日) 22:19:01.86ID:Q2p+ynnE0
>>662
元々appleに否定的ではなかったんだが、クソマカーがキモすぎてappleまで気持ち悪いイメージがついてしまった

40代以上はこういうヤツまぁまぁ居ると思います
2024/10/20(日) 22:19:06.08ID:gvEFB1+S0
>>673
もう結論は出ててね
iPhoneを遣う理由は
1.みんなが使っててわからないところがすぐ聞ける
2.アクセサリー類が安くて豊富
ということなんだよ

だから最新機種に飛びつくようなことはない
でもSEは写真の解像度が悪いから映えを気にする女子高生はあまり使わない
2024/10/20(日) 22:19:57.08ID:snyH9WFR0
家に小さい子どもがいると、iPhoneの充電器すぐ壊してたなぁ
端子がむき出しだから、子供が舐めてショートさすんだよ
2024/10/20(日) 22:20:01.26ID:R/hx5Wkt0
android信者がむかしのapple信者みたいになってるのが面白い🤣
2024/10/20(日) 22:20:09.88ID:pS0qN3c40
>>675
使えるんだよね
2024/10/20(日) 22:20:14.50ID:XCSEsegQ0
>>673
なんでこう言う嘘つくの?最初にGoogleアカウント作ってLINEとか適当にDLするだけ
2024/10/20(日) 22:20:31.69ID:or8/cDzN0
さっさと Windows フォン出して
2024/10/20(日) 22:21:26.21ID:7G8VYvBp0
●●●●

「上級に口出さず、一般国民は寝てろ(早期の奇襲解散)」
小泉進次郎(自民党選挙対策委員長)

●●●●●●


●レジ袋の有料化
に続いて

●サラリーマン首切り
(雇用規制緩和)
をやろうとしている
小泉進次郎(上級世襲)



小泉純一郎(父)と竹中平蔵
がやった

●非正規・派遣拡大

痛めつけた一般国民に対し

●サラリーマン首切り
(雇用規制緩和)

最後のとどめを刺す!

一般国民に、最後のトドメを刺しにきた   
上級国民の、小泉進次郎(自民党選挙対策委員長)
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:21:44.83ID:LXq7o43b0
昔はiPhoneの方が安くて人にも勧めやすかったから機能的な利点を話すのもわかるけど
最近は強引な意見増えてきたよな
2024/10/20(日) 22:22:26.32ID:XCSEsegQ0
>>682
それはないね
その理屈だとジジババはMACを使ってることになるぞ
2024/10/20(日) 22:23:06.07ID:3fsYLhuL0
目新しさが皆無で値段だけ上がっていくあいぽん
2024/10/20(日) 22:23:42.21ID:Sj5MfY250
>>687
ん?iPhoneでChMateが使えるの?
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:23:44.23ID:Ev1Dvb9v0
iPhoneのほうが安全とかいう変な奴おったなー
2024/10/20(日) 22:23:50.73ID:WaQh/Vdc0
>>692
店員に勧められて分からないまま使い続けてんのよ
だからショップが老人で激混みしたの
あんなもん老人に売ったんだから当たり前だが
2024/10/20(日) 22:23:59.01ID:NuCo6ank0
ColorOSの俺に喧嘩売ってるんか
2024/10/20(日) 22:24:03.53ID:+PmpFXhc0
>>661
調べたら温泉NGって書いてあった
IPX5 って真水じゃないと駄目なんか

でもカメラレンズにも浸水してしばらくQR決済できなかったし、これは温泉とか関係なさそう
2024/10/20(日) 22:24:16.68ID:gvEFB1+S0
>>691
ぶっちゃけ
iPhone→泥、って人は知らないが
泥→iPhoneと言う人は何人か知ってる
やっぱわからないところが聞けるしググれるからみたい
2024/10/20(日) 22:24:22.53ID:Yv5tD6qX0
>>3
PCはメインMacBookとサブASUS
スマホはメインiPhoneとサブXperia
DAWはMac、仕事はWindows使ってる
決めつけは良くない
2024/10/20(日) 22:24:28.54ID:XCSEsegQ0
>>696
iPhoneだって同じだっつーのw
2024/10/20(日) 22:24:46.01ID:xUbJl+5+0
Androidのイメージあげて欲しいよ
娘がカメラが3つあるiPhone欲しがって仕方ない
2024/10/20(日) 22:24:50.77ID:VCGwZdlj0
っつーことはこのスレの人は泥が多いってことか
2024/10/20(日) 22:25:07.96ID:WaQh/Vdc0
>>701
iPhoneなら息子や孫に聞けるから
705 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/10/20(日) 22:25:09.99ID:wphofI5c0
安いのでいいや
i-phoneとAndroidの違いようわからんし

どっちもやってる事は一緒
2024/10/20(日) 22:25:55.55ID:8Kqy55+I0
もうずっとAndroid(Xperiaの安めのやつ)だから今更iPhoneに変えるのめんどいのよ
こんな俺がiPhoneに乗り換えたくなるようなメリットがあるのかね
ちなみに俺は周りがみんな持ってるからとかいうことは全く気にならないからそれ以外の理由で
2024/10/20(日) 22:25:58.34ID:Xh0pbA8z0
iPhone6プラス使っているけどそろそろ限界かも
YouTubeアプリ使えないのが痛い
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:26:48.68ID:pnHobiHD0
ま、高速ネット常時接続だとハードウエアは無線と画面と電池だけで十分ってなるわなw
あとカメラか。スマホの吐き出す絵ってほとんどCGだろし、いろいろ変わるだろねw
どんどん激安になる予感。ダイソーで1000円のスマホが出たらパクリメーカーは即死かもなw
2024/10/20(日) 22:26:51.45ID:XCSEsegQ0
>>699
俺の周りは逆だけどなー
そんな周りがどうとかアテにならない事言っちゃっていいの?エア孫ですか?
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:26:52.05ID:ZqZcgII30
>>664
長く使えることがメリットならそのままそのやっすい11を使い続けてたらええやんか
2024/10/20(日) 22:26:52.92ID:+PmpFXhc0
>>699
数年前シェア7割だったiPhoneが5割以下になってるんだから、実際はiPhone→泥がかなりいるってことだよ
2024/10/20(日) 22:26:53.78ID:tDNJ1+690
iphoneはアクティべーションロックとかアップルIDとか糞要素があるのでandroidの方がいい
2024/10/20(日) 22:27:01.97ID:Sj5MfY250
>>698
防水は普通は真水でないとダメだよ
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:27:10.63ID:iXfOktqZ0
どこが貧困やねん
税金上げる余地あり
2024/10/20(日) 22:27:15.35ID:VCGwZdlj0
まあ巷でもスマホポチポチやってる60、70以上の人よく見るから
そのうちどっちでも変わらんくなるだろ、周りに聞けるから
2024/10/20(日) 22:27:52.61ID:mUUG2yOi0
未だにiPhone!iPhone!言ってる奴はカルトに脳やられてるよ
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:27:53.49ID:ZqZcgII30
>>682
違う違う
キャリアが叩き売りしてるからiPhoneが売れていただけだよ
世界のシェアを見てみ
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:28:06.64ID:1Sl2RMUW0
>>698
浸水はしないが端子部(USBなど)に異物がついたままだとケーブル接続時にショートする可能性がある
だから濡れたあとはケーブル接続前に水で洗って乾燥させないと良くない
2024/10/20(日) 22:28:08.72ID:SrWijfP30
アイフォン4の時代とか泥なんてガクガクで使いもんにならんかったからアイフォン一択だった
2024/10/20(日) 22:28:10.18ID:VCGwZdlj0
泥がいいところはSDで写真抜けるところだな
ジジババにはこっちの方が馴染みやすい
2024/10/20(日) 22:28:15.23ID:QpadvLrU0
AQUOSで必要十分
2024/10/20(日) 22:28:19.23ID:tAICi7CR0
爺はアンドロイド
ソースは俺
2024/10/20(日) 22:28:49.52ID:XCSEsegQ0
iPhoneにしてる理由って子供がAirdrop使ってるからだよ
その証拠にアメリカでも30超えたおっさんからAndroidとiPhoneの比率は拮抗してる
「USA Android iOS Share age 2024」でググって見れば今年のが出てくるから
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:29:02.23ID:ozKXv+sB0
>>706
むしろメリットしかない
Androidにこだわってない人ほど
iPhoneに変えた方がいいぞ
2024/10/20(日) 22:29:12.55ID:WaQh/Vdc0
ちなみに自分は元iPhoneユーザーで
今はメインもサブも最新今夏発売のAndroid端末使ってる
それで言ってるAndroidはマニアの為のハードであると
だからAndroid満足してる自分はね
分かってる人だから自分が
2024/10/20(日) 22:29:29.32ID:+PmpFXhc0
>>713
つまり実際は防水じゃなくて耐水ってことかね 紛らわしいな
勉強になったよ ありがとう
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:29:30.67ID:VrYwjuSo0
不細工と貧乏人は泥で十分だぞ
自撮りしないからな
2024/10/20(日) 22:29:44.19ID:f0YxQDlV0
chmate
729 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/10/20(日) 22:29:47.59ID:wphofI5c0
俺の2万円くらいのAndroid
最新i-phoneの価格で何台買えるの?

この価格差縮まらない限りi-phoneはないと思う
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:29:50.81ID:F5Vp5XHC0
シニアw 老眼向けだからな
アンド老萎奴w
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:30:04.42ID:pnHobiHD0
>>720
ジジババにはスマホは優しくないだろそもそも。老眼で見えないからなw
若者にも老眼が増えてるという話もある。目玉がフットボール型に変形とかな。
そういう時は空を見上げて目を休めるのが大事だよw
2024/10/20(日) 22:30:29.81ID:WVNBaA8M0
>>711
年寄りがスマホ持つようになってきてる
そして年寄りは特にiPhoneにこだわりがないので好きなの買ってる
もしくは子供から安めのAndroidの機種を買い与えてもらっている
2024/10/20(日) 22:30:49.61ID:QbMScrFZ0
動画とか撮る人だとカメラアプリ充実してるiPhone良いんだろうけど
電話とゲームしかしないのにiPhone買ってる奴はアホだと思う
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:30:57.28ID:Omh43Biv0
chmateはねらーにとっては利点だったけど、iOSも結構いいビューア出てきてる
あとワイみたいにニュース系適当にみて適当にレスするだけの人ならビューア必要なかったりする(広告ブロックは必須)
2024/10/20(日) 22:31:08.24ID:+PmpFXhc0
>>718
めっちゃカメラレンズ内に浸水してたけどな とりあえず温泉で使うのはもうやめるよ
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:31:09.13ID:50/YZRL50
アンドロは良い端末もあるが信者がキモいから外で使いづらい
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:32:25.99ID:ZqZcgII30
>>736
それ新型が出る度にアップルストアに並んでるキモ信者には言えないの?
2024/10/20(日) 22:33:03.20ID:VSsNarn50
今は2万の泥でスペック足りるからな
2024/10/20(日) 22:33:13.30ID:tDNJ1+690
アップルは何でも独自規格、何でも独自仕様のソニー体質なのが駄目
2024/10/20(日) 22:33:19.53ID:WaQh/Vdc0
ちなみに最初のスマホはIS04だ
すぐiPhone5に買い替えてスマホってすげーなって思った
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:34:12.07ID:pnHobiHD0
>>739
プロフェッショナルな感じがして最高じゃないかw
2024/10/20(日) 22:35:07.80ID:DL7+914J0
iPhoneは制限うぜえ
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:35:23.06ID:aH2e7wmt0
arrowsはどーよ❓
人気ないの❓
2024/10/20(日) 22:35:29.47ID:9inVZhbs0
iPhone5くらいからかな
泥も良くなってきたので替えたの
あれから11年くらい泥だな
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:35:34.84ID:5/kHfkqL0
会社のカスタムしてないiPhoneを使ってると文字選択で”あ゛あ~っ!!”ってなる。
2024/10/20(日) 22:36:08.12ID:l07qfVbT0
iPhoneより安いのに同じことができるandroidの方が優秀だろ?
何言ってんだ(・ω・`)
2024/10/20(日) 22:36:08.24ID:RHDAtx630
若年層のiPhoneはSE購入か型落ち2年レンタル品だろ
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:36:30.26ID:ozKXv+sB0
電車乗っててもみんなスマホいじってるわけだが
だいたい画面見てると高齢者、シニア層はAndroidで動画見てるだけ
若い世代は何やらiPhoneでアプリ開いて文字とかサクサク打ち込んでたり、すぐ切り替えて他のアプリでなんかまた別のことやってたり
結局スマホ使いこなしてるのは若者=iPhoneなんだよな
2024/10/20(日) 22:36:38.29ID:Q2p+ynnE0
>>726
いや、温度や硫黄等の雰囲気で異なるから
防水でも風呂や温泉は原則NGのはず
2024/10/20(日) 22:37:13.08ID:9inVZhbs0
>>743
年寄り人気ナンバー1だよ
年寄りは中国韓国嫌いだからあのへんのメーカーのスマホは使わない
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:37:13.10ID:5/kHfkqL0
近年はiPhoneがAndroidに機能を寄せてきてるな。
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:37:36.16ID:rRTCS+Zm0
>>2
別に端末もスペックも細かく選ぶ必要ないし、低価格である必要もないから
そんな糞どうでもいいことに時間も頭も使いたくない
2024/10/20(日) 22:38:08.51ID:XCSEsegQ0
>>748
皆のスマホを見てる覗き野郎じゃん気持ち悪
2024/10/20(日) 22:38:24.20ID:GYm+OpeZ0
SEとAQUOSとか
結局は貧乏人かいな
2024/10/20(日) 22:38:31.19ID:RHDAtx630
日本もスマホレンタルが多くなって貧民国みたいになってしまったな
2024/10/20(日) 22:38:49.02ID:vqvBp0fS0
地下鉄で60後半くらいのおばちゃんがゲームやってておどろいたな、時代は変わっていってるよ
2024/10/20(日) 22:38:51.00ID:Cb5ddZZH0
>>1
これ日本国内の調査なのか?
それならiPhoneは終わってるな
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:38:55.68ID:JbKU/h8/0
アップルって反日ドラマ「パチンコ」?を作った会社やっけ?
2024/10/20(日) 22:39:03.36ID:iBasFtbq0
>>752
え?iPhoneですら複数機種あるのにスマホエアプかよ
2024/10/20(日) 22:39:06.56ID:RHDAtx630
>>754
自分のものにならないレンタ需要もかなりあるし貧しくなったな
2024/10/20(日) 22:39:16.81ID:MLQ4s9Cq0
>>748
でもiPhoneの文字入力は使い勝手悪い
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:39:35.16ID:ozKXv+sB0
>>753
そりゃ見えるよ
混んでたら視界に入ってるだけでも20画面ぐらい見えるw
田舎もんにはわからんだろこのカオス
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:40:09.33ID:VdqqIzXM0
iPhoneSEとかレンタルiPhone民がiPhoneの魅力語るなよ

廉価品や車リース契約してるやつがその車のメリット語ってたらめちゃくちゃダサくないw?
2024/10/20(日) 22:40:11.64ID:9inVZhbs0
ARROWSは2と上位モデルのプロが出てけっこう売れてる
AQUOSwish4とライバルだね
2024/10/20(日) 22:40:22.87ID:N9M26Ypl0
Androidosに問題があったわけではなく
当時はまだ日本人なら国産やろ!って国産メーカーのAndroid買ったらゴミだったってパターン多すぎたからiPhoneに客が流れた
2024/10/20(日) 22:41:10.05ID:Sj5MfY250
>>748
見て区別つくんだ
すごいな
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:41:10.64ID:rRTCS+Zm0
>>759
iPhoneの機種選び如きに悩まないだろ
最新機種で、前使ってたのと近いサイズの選ぶだけ。ストレージは前使ってたのの空き容量見て足りなそうなら増やす
2024/10/20(日) 22:41:11.01ID:+PmpFXhc0
>>749
単なる言葉のチョイスの問題ね
防水って書いてあると、水が浸水しないって思うじゃん だから水に変な成分入ってて大丈夫かなって思って
これが耐水なら水は浸入するけど無問題って意味かなって思うから、導電性の温泉水はさすがまずいよねって思うかなと
まぁ自分の勝手なイメージなんだが
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:41:22.51ID:ozKXv+sB0
>>761
オレはAndroidの方が使いにくい
なんか引っかかる感じというかモッサリした違和感がある
まあ、どっちもフリックでスコスコ入力はできるけどね
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:41:35.82ID:Omh43Biv0
>>761
若者は平然とSimejiとかいれてそう
iOSの変換バカになったのに一部しか騒いでないし…
2024/10/20(日) 22:41:36.00ID:UFI0gfgi0
>>762
見える訳ねーだろ
いま常磐線で松戸から日暮里に帰るところだが隣しか見えないし
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:41:45.12ID:VdqqIzXM0
iPhone民がチップにも微妙に違いがあるの気づいてないやついるかな
なんなら16はAI積むためにモデル名は合わさってたけど、15は無印だと型落ちだったからな
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:41:53.88ID:1Sl2RMUW0
今レンタル以外でMNP一括ってないのかな
SE3や12から14でいいから安く手に入れたいわ
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:42:04.14ID:ozKXv+sB0
>>766
いや誰でもつくだろ?
つかないとしたらあんまりスマホ知らない層かな
2024/10/20(日) 22:42:25.27ID:UFI0gfgi0
>>767
お前は選ぶのすらできない馬鹿ってことだな
日常生活すら苦労してそう
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:42:54.81ID:SxFlqr+c0
>>767
iPhoneは分かりやすい。基本もほとんど変わらないしね。
2024/10/20(日) 22:42:58.34ID:UFI0gfgi0
>>774
そもそも他人のスマホなんてジロジロ見ねーわ気持ち悪いな
2024/10/20(日) 22:43:00.61ID:fSWnxk3W0
plusにProMaxしか使ってこなかったけど次からはSEでいいかな
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:43:02.49ID:ozKXv+sB0
>>771
座っててじゃなく立ってる状態な
前とかズラッともう
あ、チビには見えんか
2024/10/20(日) 22:43:55.38ID:UFI0gfgi0
>>779
立っててもそんな他人をジロジロ見ないけど暇なのか?
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:44:00.98ID:VdqqIzXM0
Proとか使ってたやつがあの極太情報量落ちまくりのSEに耐えられるのか?
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:44:26.00ID:rRTCS+Zm0
>>775
スペック厳選できる俺かっけーって思ってるオタクくんは一生Androidの機種選びに時間費やしてどうぞ
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:44:27.01ID:2Psb83mD0
デカいスマホばっかり何とかしてよ
デカい画面要るならタブレットを買えや!貧乏人ども!
2024/10/20(日) 22:44:47.12ID:pJL1iFJu0
iPhoneのほうがアプリの審査厳しいんでしょ?
変なアプリ入れずに済むならiPhoneでいいよ
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:45:04.38ID:ozKXv+sB0
>>777
さっきも言ったがパッと見て見えてしまうんだって
オレは電車でスマホはあまり見ないようにしてる
他の人の邪魔になるから
だから他に見るとこ無いしな
みんなぎゅうぎゅうに混んでる中でよくスマホ取り出して見てられるなと思うわ
2024/10/20(日) 22:46:07.40ID:fSWnxk3W0
>>781
大きさに疲れちゃったよ
なんならカメラもそこまでハイスペ求めてない
ゲームやら負荷かかる作業iPhoneにやらせる事ないしなぁ
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:46:11.48ID:Omh43Biv0
>>783
折りたたみスマホにしたらタブレットいらん感じ
ハイエンドローエンドは残るかもしれんけどiPadminiあたりは淘汰されそう
2024/10/20(日) 22:46:15.75ID:UFI0gfgi0
>>782
厳選する程じゃないけどこいつ頭悪そう
大抵の奴は一度決めたメーカー使ってるし
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:46:46.70ID:rRTCS+Zm0
>>788
ならAppleでもええやろが
2024/10/20(日) 22:46:47.56ID:4+eEFpU70
レクサス・トヨタ・ダイハツ・日野で国内シェア5割みたいなもん
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:47:07.59ID:ueHza3Uo0
楽天ハンド復活させろよ
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:47:38.43ID:VdqqIzXM0
>>784
アプリじゃなくてiOSそのもののセキュリティが狙われてる
一時期毎週のようにパッチ当たってただろ
旧端末のメジャーアプデが切られたのもSOCハードウェア的に防げない課題があるから
2024/10/20(日) 22:47:44.75ID:UFI0gfgi0
>>789
なんで使いにくいゴミ使わないといけないの?
pro以上じゃないとリフレッシュレート120hzにならないゴミ
2024/10/20(日) 22:48:14.66ID:WaQh/Vdc0
>>793
その考えがマニアックなのよ
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:49:10.66ID:Omh43Biv0
>>786
俺と似てるかも
ずっとハイエンド使ってたけど
今は大画面の型落ちハイエンド泥と、SE3にして役割分担してる
軽いSEのおかげでだいぶ快適になった
2024/10/20(日) 22:49:18.13ID:HkJSS2JE0
>>682
【世界】PC+モバイル OSシェア率

ランキング OS名称 7月のシェア率 先月のシェア率 1ヶ月間でのスコア変動
第1位 Android 44.58% 44.15% +0.43%
第2位 Windows 28.01% 29% -0.99%
第3位 iOS 17.82% 17.44% +0.38%
第4位 OS X 5.39% 5.56% -0.17%
第5位 Unknown 2.28% 1.92% +0.36%
第6位 Linux 1.02% 0.92% +0.1%
第7位 Chrome OS 0.55% 0.65% -0.1%
第8位 Samsung 0.25% 0.25% 0
第9位 KaiOS 0.03% 0.05% -0.02%
第9位 Playstation 0.03% 0.03% 0
第11位 Xbox 0.01% 0% +0.01%
第11位 Nokia Unknown 0.01%
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:49:30.22ID:jLBxtwD20
>>793
リフレッシュレートなんていらんし
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:49:34.93ID:VdqqIzXM0
スクロールゲーム以外気にしないと言って、スクロール型サイトや5ch見るやつwww

気になるのはそっちだから。なんでゲーム前提なんだ?やっぱゲーム気にしてるじゃんw
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:49:40.47ID:C1D9ETiP0
>>781
そもそもスペック分の機能を使って無い人がほとんどでSEで良くね?になってる
2024/10/20(日) 22:49:40.63ID:UFI0gfgi0
>>794
え?iPhoneユーザーは散々ヌルヌルサクサク!って言ってましたよね
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:49:45.42ID:ozKXv+sB0
そもそもおばちゃんのAndroid率が異様に高い気がする
50代以上の老婦人はほぼAndroidじゃなかろうかと
おっさんのAndroid率も高いけど
言っちゃわるいが日雇い系のラフな格好のおっさんほどAndroid
逆にスーツ着た人はiPhone使ってる
社用かもしれんけどね
2024/10/20(日) 22:49:46.02ID:+PmpFXhc0
>>784
知らないアプリをホイホイ入れることなんてないからあんま関係ない気もする
2024/10/20(日) 22:49:54.07ID:WaQh/Vdc0
>>796
世界なんて知らんよ
ここ日本だから日本の話しかしてない
2024/10/20(日) 22:50:31.61ID:WaQh/Vdc0
>>800
そりゃマニアックなiPhoneユーザーもいるだろ
どんな奴も使うから売れるのよiPhoneは
2024/10/20(日) 22:50:38.34ID:UFI0gfgi0
>>799
SEどころか旧式の13で十分オーバースペックだろ
2024/10/20(日) 22:50:51.50ID:U+38HqoP0
iPhoneのSEは人気なんじゃなくて金が無いからSEしか選択肢ないんだろ
その意味ではAQUOSもSENSEシリーズなのかと思うけど

子供に持たせるなら安心機能の面でiPhoneになるのは分からんでもないから、そのままiPhoneを使い続けてる感じだろう
2024/10/20(日) 22:51:21.56ID:UFI0gfgi0
>>801
社用だろw
30代はAndroidとiPhoneのシェア互角なの知らないのか?
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:51:41.99ID:jLBxtwD20
高リフレッシュレートじゃないとぬるぬる動かないって、スマホでアクションゲームしたいとかそういう話?
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:51:59.45ID:iAZ57MC+0
>>784
そんなことすら知らないのが貧乏情弱アンドロ使いなんだよね
2024/10/20(日) 22:52:11.46ID:j5H0LpVV0
ゲームしない
写真撮るのはメモ程度
バッテリー持ちとおサイフは必須
となると泥になるんだよね
2024/10/20(日) 22:52:13.20ID:+PmpFXhc0
>>803
日本だけの話ならOSの機能性能じゃなくて、売り方やプロモーションが要因だって思うでしょうに
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:52:17.34ID:VdqqIzXM0
>>799
後進技術し味わえてないやつが今の話題に乗る必要なくね?
Androidより馬鹿にされないようにしながら、存在価値アピールしたくて必死になってませんかw?
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:53:26.45ID:jxk4bsiO0
>>1
そもそもアホフォーンのパーツのほとんどは
Androidスマホ作ってるメーカーのパーツ使ってるだけなのに
なんでアポーの性能のほうが良いとか騙されるアホってw
カメラユニットはソニーだしディスプレイは韓国企業だし5G通信モデムはクアルコムなのに
2024/10/20(日) 22:53:33.19ID:TkefMhdx0
>>803
今は国際社会になったんだよ
音楽やアニメ等も世界基準になったろ
ビルボードチャートも世界規模で見る場合が多くなった
いつまでも国内ばかり基準にしてない
2024/10/20(日) 22:53:48.16ID:MLQ4s9Cq0
>>769
引っかかるとか感じたことないな
フリック感度短くしてみれば?
それよりも変換精度とかカーソル位置の移動が糞

>>770
Simejiはやばいな…
2024/10/20(日) 22:54:04.78ID:UFI0gfgi0
>>808
Androidも高くなってるの知らねーのか貧乏iPhone使いさん
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:54:28.47ID:VdqqIzXM0
>>808
縦スクロールサイト見る人には指に追従するように文字見えるの割と大事なはずなんだけどね
2024/10/20(日) 22:54:40.49ID:fSWnxk3W0
わりと手がでかい方だけど
ProMax両手で操作キツくなってきたのよ
公共交通機関乗りゃ両手でポチポチもなんだかな
取る写真の大半は愛犬とラーメンやぞProMaxいるか?
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:54:41.33ID:ozKXv+sB0
>>815
変換精度って予測されるんだから自分の匙加減だろうに…
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:54:48.72ID:C1D9ETiP0
>>811
キャリアがばら撒いただけだもんな
慣れた方が良いからiPhoneを選んでるだけだよな
2024/10/20(日) 22:55:01.50ID:UFI0gfgi0
>>817
おサイフケータイもiPhoneになかった時に負け惜しみ言ってたからそれだよ
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:55:28.17ID:wSAmvgHW0
iPhoneSEの性能価格で画面6インチくらいにしたら老眼ジジババ全部取り込めると思う
出さないだろうけど
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:55:40.62ID:C1D9ETiP0
>>812
すまん
Android使ってんだわ
2024/10/20(日) 22:55:41.51ID:UFI0gfgi0
>>801
Androidを絶対叩きたいんだな
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:56:51.42ID:C1D9ETiP0
>>822
無理だよ
やつらは変化を嫌う
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:56:52.85ID:d79Tm+Jt0
後発のiPhone16Proのほうが、前に出てたハイエンドAndroidより高いんだけど。

Foldとかそういうの除いても
ハイエンドでもAndroidの方が安いっていつの話?
2024/10/20(日) 22:56:58.73ID:WaQh/Vdc0
iPhoneとPixelはGPUで余りにも差があるんで
定価で考えたらあんなもん勧められんよな
Pixelは投げ売りになったら買いなんだろうけど
2024/10/20(日) 22:56:59.50ID:MLQ4s9Cq0
>>819
同じように両方を使っていてiPhoneの文字変換が糞だと言ってる
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:57:13.50ID:ozKXv+sB0
iPhoneは写真の取り扱いがしやすい
エアドロに慣れるともうこれしか使わん
2024/10/20(日) 22:57:29.03ID:1k6bH3860
>>682
残念だがiPhoneがWindowsの位置に付くことは永久にないよ
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:57:52.29ID:hnxXPBd30
>>799
se の駄目な所は電池容量が意図的に少なくしてある所だな
iphoneを安値で選ばせて短期で買い替えさせようとしてる所が見え見えの端末
2024/10/20(日) 22:57:59.63ID:I0KASmAo0
1社でAndroid大連合と戦えている事自体たいしたものだな、というか異常
仮に林檎のシェア2~3割に落ちたとしてもまだ強いと言える
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:58:05.89ID:OhS+Nns80
Xperia10V使ってます
不満は無い
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:58:07.97ID:ozKXv+sB0
>>828
多分君が糞なんだよ
それをiPhoneはそのまま表現してるだけ
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:58:12.11ID:jxk4bsiO0
>>808
さらに速く、そして軽くなったゲーミングスマホ「ROG Phone 8」
ps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1558812.html

> ディスプレイは6.78型AMOLEDで、解像度はフルHD+、
> リフレッシュレートは最大165Hz、輝度は2,500cd平方/m、タッチサンプルレートは720Hz。
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:58:38.15ID:/EDGQkda0
>>809
Androidも中華の激安端末以外5万以上とか当たり前になってきてるぞw
iPhoneSEレベルな
>>834
iPhoneの変換がゴミなのを絶対に認めないアホ信者さん
2024/10/20(日) 22:58:40.19ID:Pov6Eytl0
家で5ちゃんやる用にずっと1万くらいで大画面のAndroid買い続けてるけど
電池が持たなくなるのはiPhoneより早い気がする
当然交換できるショップなんか無いからそうなったら買い替え
まぁこういう所でコストダウンしてんだろうな
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:58:40.74ID:95vHMFjg0
iPhoneがAndroidより売れている国
日本、台湾、オーストラリア、アメリカ、カナダ、スイス、デンマーク、ノルウェー

中韓、東南アジア、アフリカでは特にAndroidが圧勝
2024/10/20(日) 22:59:02.43ID:MLQ4s9Cq0
>>834
おかしいな
同じように使ってるのにiPhoneだけ糞入力になるなんて
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:59:23.52ID:+DmiUp0t0
2chMate 0.8.10.187/Sony/SO-51C/14/LR
特に不満はない。
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:59:35.19ID:ozKXv+sB0
>>839
iPhoneは良くも悪くも素直
だから扱いやすい
ひねくれ者には扱いにくかろうw
2024/10/20(日) 22:59:38.59ID:1la5qvmO0
ずっとiPhone、その前はiPod touch使ってたからそのまま使ってるって感じだな。
いまさらスマホごときで移行で苦労したりしたくないし
2024/10/20(日) 22:59:45.35ID:fOAROrqG0
AQUOS電池持ち良すぎて他の使いたくない
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 22:59:49.62ID:VdqqIzXM0
iPhoneって設定から二段階くらい潜ると和訳微妙な項目あるよな

あれYoutuberに「iPhone使ってる人絶対これ確認して!」って動画作らせるためにやってんの?
大切な日本市場でしょ
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:00:03.93ID:jxk4bsiO0
>>829
クイックシェアになれれば良いだけ
2024/10/20(日) 23:00:10.67ID:MLQ4s9Cq0
>>841
扱いにくいって結論なんだけどな
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:00:41.29ID:/EDGQkda0
>>838
ドイツもAndroidだしフランスはiPhoneとAndroid互角になったけどなんで意図的に外してるのかなw
2024/10/20(日) 23:01:02.71ID:Q2p+ynnE0
時代が変わってもクソマカーのキモさは変わらんか
2024/10/20(日) 23:01:14.11ID:+PmpFXhc0
>>837
それは泥の問題じゃなくて1万の機種ってのが問題だね 普通はそんなに劣化しない
2024/10/20(日) 23:01:25.37ID:mUUG2yOi0
>>803
そろそろ現実見て目を覚ましたほうがいい
いつまでもカルトに洗脳されてたらダメよ
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:01:25.46ID:jLBxtwD20
通常の使用でぬるぬる動くかどうかってソフトウェアの処理の重さの問題であってリフレッシュレートなんてほとんど関係ない。ゲームや動画なら分からなくもないけど縦スクロールでリフレッシュレートて
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:01:29.72ID:ozKXv+sB0
>>846
ひねくれ者にはな
挙動が素直だから
車で言うとロードスターみたいなもんよ
ハンドリングが素直だから下手くそだと挙動もおかしくなる
ランエボあたりだと下手くそでも力業で曲げるけど
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:01:36.11ID:VdqqIzXM0
AppleユーザもGoogleの検索、ようつべ、マップに取り憑かれてるから日本語変換精度上がっていってすまんな
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:01:52.77ID:cpZWhMrZ0
>>832
WindowsとMacやん
2024/10/20(日) 23:02:08.87ID:hs86kuhX0
>>836
動画撮影しなら2万で足りるぞ
おっさんがカメラに糞金かかってるスマホ買っても虚しいだけだ
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:02:42.22ID:95vHMFjg0
>>847
君は日本語が理解できないのかな?
iPhoneがAndroidより売れている国に書いてない全ての国ではAndroidが多いんだよ
2024/10/20(日) 23:02:53.64ID:MLQ4s9Cq0
>>852
いや、君がiPhoneの文字変換の糞加減に気付かないくらい馬鹿なだけだと思うわ
2024/10/20(日) 23:03:00.60ID:qCig6WWX0
マウント取るってか人と違って俺スゲーするための物だからね
まあ昔は専用ソフトで優位性合ったときはあるが、そんなの関係なさそうなのが暴れてるし
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:03:10.49ID:/EDGQkda0
>>852
リンゴ信者は意地でも認めたくない馬鹿なのはわかった
そもそもiPhoneはIMEに◀と▶で微調整できないゴミだからな
860 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/10/20(日) 23:03:11.85ID:SPwLCxLw0
シャオミ一択
2024/10/20(日) 23:03:18.66ID:VrNYgUsK0
iPhoneってさ
らくらくフォンって感じだよね
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:03:24.80ID:OJBMsbg90
>>838
アメリカでは圧勝と言うほどでもないよ
10%ぐらいしか差がない
2024/10/20(日) 23:03:26.96ID:WaQh/Vdc0
>>853
iPhoneユーザーってのはGoogleを敵対視してないから普通に使うよ
Androidユーザーが一方的にiPhoneを敵視してるだけ
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:04:01.05ID:Omh43Biv0
iOS18にしてからとてつもなく変換クソになった
学習リセットとかしても変わらん
なんでそんなの予測結果に出す?ってのが多すぎ
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:04:14.90ID:/EDGQkda0
>>856
iPhoneは先進国でたくさん売れてる!って印象操作指摘されてまずかったか?
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:04:26.42ID:95vHMFjg0
>>862
アメリカとアフリカの区別はつけてくれ
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:04:37.49ID:w/9+U09+0
iPhoneなんてMacでかぶれた40,50代のジジババばっかりじゃん
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:04:45.65ID:VdqqIzXM0
iPhoneユーザにリフレッシュレート60Hzの話すると何故かすぐゲームの話出てくるよな
そしてやらないから関係ないとか

ゲームじゃなくて普通にサイト閲覧とかねらーならここもだし、縦スクロールサイトの話してるんだけど
設定の例でもスクロールの話してるよね?ゲームどんだけ気にしてるの?
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:05:02.39ID:Eh0ByveE0
>>838
圧勝の国なんかないぞ
ほぼ僅差でiPhoneが売れてるだけ
2024/10/20(日) 23:05:17.46ID:AOxSTfqT0
「中華スマホは危険」とかいうプロパガンダが流れてる影響がある
2024/10/20(日) 23:05:20.06ID:+PmpFXhc0
>>838
>>1によると日本では僅差で泥のが売れてる
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:05:25.81ID:/EDGQkda0
>>866
貧乏な国にしか売れてないって事にしたいんだろ?iPhoneこそ安いから売れた現実認めよう
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:05:35.08ID:7dTozrTN0
>>2
束でかからないとiPhoneに勝てないのかよ
2024/10/20(日) 23:05:43.25ID:mUUG2yOi0
日本のiPhoneユーザ「日本ではiPhoneのほうが圧勝」
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:05:49.26ID:hwofuEyW0
>>16
割れる様な使い方をしなければいい、
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:05:52.31ID:VdqqIzXM0
>>870
アップルの人気アプリランキングみたことある?
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:06:09.35ID:Omh43Biv0
>>860
PC使っていじれる人ならね
素のままだと謎動作してる気持ち悪いアプリ多いわ
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:06:11.76ID:ozKXv+sB0
>>853
Googleの検索はもう使えんな
独自の検閲が酷すぎる
もっぱらダックダックゴーだわ
優秀だったGoogleマップの挙動もおかしくなってきた
最近はYahooやApple純正の方が精度が高い始末
YouTubeは広告がひどくて
まあ、マップにしろYouTubeにしろGoogleは買収買収で大きくなった広告屋だからね
筐体からOSまで自社純メーカーのAppleとは基本思想が違う
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:06:12.63ID:95vHMFjg0
>>865
あれを印象操作と解釈するバカはいないから安心しろ
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:06:21.16ID:HdjdeOk50
音ゲーサクサクしたいからずっとあいぽん
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:06:34.20ID:/EDGQkda0
>>873
束じゃなくても単独でXiaomiに負けてるのがiPhone
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:07:08.74ID:95vHMFjg0
>>869
iPhoneが圧勝なんてどこにも書いてないが
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:07:32.79ID:ZqZcgII30
>>863
このスレ読んでてもまだそれ言えるんだw
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:07:40.86ID:/EDGQkda0
>>879
調べたらオーストラリアとかiPhone55%でAndroid45%じゃん
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:07:49.59ID:VdqqIzXM0
>>878
DuckDuckGo、数年前に無理やり話題作ったけど全く響かなかったよね
2024/10/20(日) 23:07:52.00ID:Q2p+ynnE0
>>873
Androidはオープンソースなので、束も糞もないだろ…
2024/10/20(日) 23:08:06.67ID:CEDlCmi50
まだ5chみたいな化石掲示板使ってるので
androidは欠かせない
2024/10/20(日) 23:08:16.32ID:Z7YYDNb/0
>>860
Xiaomiは日本発売してないミドルあたりで超コスパ端末あるよね
コスパではiPhoneなんか敵ではない
まああんなのが来たらXperiaやAquosのミドル帯はまとめて死亡なんだろうけどw
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:09:01.56ID:95vHMFjg0
>>884
その通りだがそれがどうした
2024/10/20(日) 23:09:12.63ID:WkTXZGYM0
>>849
それは俺も分かってるよ
安い機種は文鎮化とか再起動ループとか
電池以外の不具合も出始めるから長期で使うのは
お勧めできないw
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:09:15.34ID:tuBgNWwm0
>>298
iMac 2009を未だに使ってますが🤭
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:09:16.91ID:Omh43Biv0
>>878
バチバチに検索対策された無味無臭のサイトか中華サイトだらけだよね
昔みたいに謎素人が謎レビューとかしてるブログとか読みたいのにほぼ絶滅してしまった…
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:09:32.66ID:ILDrFd+X0
ぶっちゃけこのスレにいるおっさんなんてどっちでも良いだろ
iPhoneだから仲間外れにされるとかされないとかそんな歳じゃないだろ?30超えたおっさんなんて
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:09:36.78ID:VdqqIzXM0
iPhoneユーザ

ブラウザはもちろんBraveです

これwwww
2024/10/20(日) 23:09:41.19ID:R8wYkXYh0
>>647
風呂に持ち込むことは習慣としてありえないな。充電口とか絶対濡らしたくないし、防水は劣化するものだと思ってる。
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:09:45.63ID:N+zOwYnq0
>>838
アメリカのスマホシェアだがiPhone55%でAndroidが44%だよ
コレのどこが圧勝なんだ?
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:10:03.69ID:tuBgNWwm0
>>326
OS同じじゃん😁
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:10:48.83ID:ILDrFd+X0
>>889
ダッセww
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:11:02.08ID:95vHMFjg0
>>896
中韓、東南アジア、アフリカでは特にAndroidが圧勝

にアメリカの話もiPhoneも出てこない
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:11:24.06ID:ZqZcgII30
>>896
圧勝してるのはその他の国でのAndroidだろ
iPhoneが圧勝の国なんて存在してないって書かれてるんだぞ
2024/10/20(日) 23:12:10.94ID:2RnbLzQq0
性能低いスマホでいい人……泥
高機能なスマホ必要な人……泥、iPhone
カメラ周りのアプリ必要な人……iPhone
貧乏だけど見栄張りたい人……ローンでiPhone買って値段を自慢
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:12:13.24ID:c9WjYnbO0
>>899
ドイツもAndroidの圧勝だけど?省くなゴミ
2024/10/20(日) 23:12:18.38ID:qrsa7A6l0
>>892
「ノイズレスサーチ」
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:12:39.34ID:c9WjYnbO0
>>901
もうそれSE3でいいじゃん
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:13:05.79ID:Ms0UHPdA0
まさにタイムリー
フラグシップな機種と
ミドルクラスな機種、
買い換えるならどっち?って思ってたとこ
2024/10/20(日) 23:13:14.30ID:RoAUUXn00
中高年層はガラケー時代から端末はタダがフツーで来てるからな
スマホごときで金使うのは馬鹿らしいとなるわな
2024/10/20(日) 23:14:01.00ID:7wXqPuao0
ブランドの服かユニクロかくらいの違いしかないだろ
一昔前と違ってFeliCaとか安い端末でもついてるし
重いゲームをヌルヌルでやりたいなら高いAndroid買わないと厳しいが
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:14:03.50ID:+DmiUp0t0
>>895
Qiを使うことにしたのでタイプCは埋めておきたいが、埋めるやつ複数もいらんのだが。
まぁ一個じゃ元がとれんのだろうけど。
2024/10/20(日) 23:14:13.35ID:IojjRn4S0
アイポンにはJSJCJKのコアなファンがいるしな
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:14:20.59ID:95vHMFjg0
>>902
ダブルスコアぐらいでは普通の勝ちだわ
エジプトみたいにAndroidが10倍売れてないと圧勝扱いにはしない
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:14:44.69ID:jxk4bsiO0
>>901
そもそもアホフォーンのパーツのほとんどは
Androidスマホ作ってるメーカーのパーツ使ってるだけなのに
なんでアポーの性能のほうが良いとか騙されるアホってw
カメラユニットはソニーだしディスプレイは韓国企業だし5G通信モデムはクアルコムなのに
2024/10/20(日) 23:14:48.63ID:/p/0w3VU0
>>45
何かするたんびにAppleに金取られてて草
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:14:50.78ID:C1D9ETiP0
>>880
動画、音楽、ゲームに限るならiPhoneしか選択肢ないな
なんだかんだ言ってもその用途だと優れてるわ
2024/10/20(日) 23:15:01.38ID:+PmpFXhc0
1年でシェア2割落とすってiPhoneなんかやらかした?
2024/10/20(日) 23:15:06.12ID:RUqKD0yH0
iPhone だろうがアンドロイドだろうがどうでもいいが、スマホがこれ以上画期的な進化は出来ないし、その上価格も騰がる一方で絶望しかない
昔の毎シーズン発表時のワクワク感はもう2度と味わえないんよ
かなしいなあ
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:15:21.50ID:jxk4bsiO0
>>913
ただの幻想に過ぎんよ

そもそもアホフォーンのパーツのほとんどは
Androidスマホ作ってるメーカーのパーツ使ってるだけなのに
なんでアポーの性能のほうが良いとか騙されるアホってw
カメラユニットはソニーだしディスプレイは韓国企業だし5G通信モデムはクアルコムなのに
2024/10/20(日) 23:15:33.32ID:NZBOJf2y0
幼稚園のママさん20~40代は楽天モバイルかUQかキャリアのAndroid、またはソフバンのi-phoneって感じだったわ
車や家のローンでそこまで余裕なさそうでさ
5人家族で全員i-phone使ってる家とかもいたけどだいたい子どもは親のおさがりのバキバキフォン
ハイスペ出るたびに家族で新品買い揃えてるのは金持ちだなーって羨ましがられるぐらい
全体だとi-phoneとAndroid半々ぐらいで写真もインスタにあげて欲しい人は各々で保存って感じだから特に不便とか争いもなかったな
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:15:52.23ID:Omh43Biv0
>>903
すごくいい!
けど検索結果のリンク先が死んでるのがチラホラw
2024/10/20(日) 23:15:54.64ID:ZHLDAJJz0
>>869
メーカー別シェア・利益率ならアップルが圧勝じゃね?
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:16:02.10ID:C1D9ETiP0
>>891
流石に非メタルはそろそろ卒業しようw
2024/10/20(日) 23:16:03.75ID:DaTox01P0
仕事でiOSアプリの開発やることになったのがiPhone使うキッカケだな
ほんとはAndroidをやりたかったんだが、Macの良さをこの時に知ってPCもWindowsやめてMacになった
2024/10/20(日) 23:16:09.35ID:qDDFSXb70
ずっとAndroid一択だわ
2024/10/20(日) 23:16:23.52ID:I7Ga8Ov30
好きなの使えよ
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:16:34.39ID:VdqqIzXM0
もう2年以上前の端末しかLightning残ってないんだよなぁw
2024/10/20(日) 23:17:04.68ID:FjH2io4o0
アイフォンはたけーよ
といいたけどグーグルピクセルも笑えない値段になって来たな
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:17:05.82ID:E29xDBYr0
>>896
10%前後しか差がないやんけ
この程度の差なら簡単にひっくり返るよ
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:17:24.50ID:+DmiUp0t0
Qi付いてるAndroidやMagsafe付いてるiPhoneはタイプCカバーは試供品でいいから一つ付けてほしい
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:17:43.74ID:Ms0UHPdA0
>>913
カメラはどーだろ?
2024/10/20(日) 23:17:44.24ID:oHTjnPDC0
>>916
パーツの性能とか言われましてもw
中華スマホでも買っとけよ
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:18:05.91ID:jxk4bsiO0
>>913
裁判で闘ってきたライバルのクアルコムに土下座して
うちは5Gモデムつけれませんので裁判和解しますから
5Gモデム売ってくださいと土下座した
技術力がないアポーw


AppleがQualcommとの契約を2027年まで延長。5Gモデムの開発はさらに遅延
s://gazlog.jp/entry/apple-5gmodem-more-delay/
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:18:39.30ID:FjH2io4o0
アイフォンは中古買おうと思うと5G対応遅かったから
まだまだ高いのしか買えないからいまいちだなぁ
2024/10/20(日) 23:18:44.74ID:Sj5MfY250
>>774
古いiPhoneはカメラ部分が特徴的だから分かる
カメラのとこがTMNTみたいなのはPixelってのは分かる
でもどっちも品番までは分からん
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:18:52.11ID:jxk4bsiO0
>>929
こういうキチガイが使ってるのが

低知能の無知しか使ってないアポーのアホフォーンなわけw
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:19:08.24ID:T3LxrjyD0
Androidは陽キャ
iPhoneはオタ&陰キャ
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:19:19.47ID:zJuvvWl10
>>919
それ言ったらMacはWindowsに圧勝してた事になるやろ
あくまでもOSシェアの話な
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:19:20.57ID:tuBgNWwm0
>>916
そのパーツメーカーが土下座して使ってくださいって
懇願してるんでしょ🥹
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:19:27.69ID:Omh43Biv0
>>925
次期SEも256なら9-10万とか言われてるね
2024/10/20(日) 23:19:32.78ID:wTKEmPtI0
>>928
カメラ関係のアプリはiPhoneの勝ち
Androidは規格多すぎてアプリが対応しきれてない
2024/10/20(日) 23:20:08.92ID:RKCsNEk10
iPhoneは最廉価のSEでもヌルサクだからな
やっすい泥はブラウジングでさえもでカクついたりするし
泥でヌルサクはどのぐらいの価格帯以上だ?
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:20:28.67ID:jxk4bsiO0
>>913
裁判で闘ってきたライバルのクアルコムに土下座して
うちは5Gモデム作れませんので裁判和解しますから
5Gモデム売ってくださいと土下座した
技術力がないアポーw


AppleがQualcommとの契約を2027年まで延長。5Gモデムの開発はさらに遅延
s://gazlog.jp/entry/apple-5gmodem-more-delay/
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:20:48.78ID:kbIu+Wd30
しかし日本の携帯会社はアップル優遇だよな
国賊企業潰れろ
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:21:11.79ID:lDiEmIbe0
派遣とかバイトのくせにiPhone持ってるのは自分でもおかしいと思わないのかね?
2024/10/20(日) 23:21:22.30ID:WVNBaA8M0
人が何のスマホ使ってるかなんて気になる?
人のスマホなんて気にしたこともないしそもそもそんなとこ凝視しないわ
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:21:49.64ID:AIPqXuTl0
選択肢が少なすぎるんだよな
ガラケーの時と比べると
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:22:01.23ID:IuBqv5Tc0
>>796
これが世界全体のシェア
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:22:40.77ID:jxk4bsiO0
アポーとかクアルコムがもうアポーには5Gモデム売りませんって怒らせたら

アポーは遅い4Gでしか繋がらないゴミスマホに成り下がるだけw


AppleがQualcommとの契約を2027年まで延長。5Gモデムの開発はさらに遅延
s://gazlog.jp/entry/apple-5gmodem-more-delay/
2024/10/20(日) 23:22:53.95ID:uwFTqxHK0
iPhoneは安心だフォンみたいなものだから高齢化した日本だと仕方ないだろ
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:23:11.37ID:rRTCS+Zm0
>>934
逆では?むしろオタの方がよくわからん泥機種使ってそうだけど
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:23:15.81ID:VdqqIzXM0
iPhone14無印とか、GPU数は違えど3年前のiPhone13と同じSOCだからなw

これくらいで止まってる人は今のスマホ進化わからないかもね
たまたま一括1円が基本封じられ始めたころと偶然の一致してるのもびっくり
2024/10/20(日) 23:23:42.01ID:RKCsNEk10
Pixelは良さげだな
泥で使ったことのあるSHARP・京セラはゴミだった
投げ捨てたくなるレベル
最低限の快適さにも届いてなかった
ちなみにゲームはしない
2024/10/20(日) 23:23:50.45ID:oRa7+T4d0
MacroDroidでGoogleホームが直接操作出来るようになったら起こしてくれ
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:24:32.01ID:rRTCS+Zm0
>>947
それはあるw正直うちのじいさんにも安心フォンよりiPhone使って欲しいwその方が家庭内サポートサービス楽だし
2024/10/20(日) 23:24:42.08ID:MLQ4s9Cq0
>>938
規格って何?rawのこと?
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:25:14.15ID:aGiTT4pe0
もうどっちでもいいだろw
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:26:26.31ID:VdqqIzXM0
Miniで十分じゃなくてSEで十分ってのが本当声だけでかかった証拠だよね
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:27:07.86ID:/b0SzmQ70
日本国内シェア
iPhone 59.17%
Android 40.60%
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:27:09.47ID:lDiEmIbe0
iPhone持ってるやつは派遣とかバイトしながら安アパートで貧素な食い物で生きてる貧乏人だろ
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:27:34.77ID:FmFuuPmj0
だって有料のアプリを買っちゃったんだもん
2024/10/20(日) 23:27:48.25ID:RHDAtx630
>>934
若者と女はiPhone
おっさんと高齢者はAndroid
最近はこうだぞ
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:27:57.87ID:jxk4bsiO0
>>939
無知無能のアホだから頭の中が10年前から止まってるんだよなw

アポーでは5G通信が出来るモデムが作れないだけ

AppleがQualcommとの契約を2027年まで延長。5Gモデムの開発はさらに遅延
s://gazlog.jp/entry/apple-5gmodem-more-delay/

> 同社がQualcommに対する依存度を減らすために開発をしている5Gモデムが思うように進んでいないことは明らかです。
> 実際に過去のリークでは初期段階の5Gモデム試作品では性能と過熱の問題に悩まされているほか、
> Qualcommが持つ膨大な特許への回避策と各国で策定されている電波法規への準拠が大きな課題になっていると言われていました。
2024/10/20(日) 23:28:02.90ID:ZPOPQeNq0
ハイエンドは日本人にとっては高くなりすぎたわな
2024/10/20(日) 23:28:05.72ID:UpI4AqTT0
>>954
だよなぁ。何でたかがスマホでイキリたつのかわからんわ。好きな方を使えば良いだけなのに。
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:28:22.15ID:+DmiUp0t0
iOSの売りは延々とOSアップデートのサポートしてるところだろ。
価格性能だと、iPhoneSE3は6万でそのクラスのAndroidなら十分使えるだろう。3万とかのはゴミクズの可能性あるが。古いハイエンドAndroid買ったほうがマシ。
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:28:32.78ID:ahLpB/+U0
>>2
両方持ってるけどどっちもどっちとしか思わん
そんな使いこなすことなんてないし
2024/10/20(日) 23:28:34.40ID:8Kqy55+I0
>>952
らくらくフォンなんか当の昔に製造終わってるよ
今はシニア層が選ぶのは安いAndroidが主流だから
2024/10/20(日) 23:28:39.01ID:uoWnY8Dq0
iphoneは画面の欠けたモデルしかないから選ばない
2024/10/20(日) 23:28:58.01ID:RKCsNEk10
スクロールでカクつくみたいなゴミスマホを仕分けして欲しい
泥スマホってやっすいゴミがイメージ悪くしてんだよ
各メーカーでこれ以上なら快適ってのを教えてくれ
2024/10/20(日) 23:29:04.87ID:qFZiiHaQ0
スマホは5万円くらいのでいいだろIphoneでもAndroidでも
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:29:16.00ID:4a/GoG1T0
東大卒の知り合いは中年でも全員iPhoneだな
若者ってこともあるけど今の現役東大生も特にiPhone率高いみたいだし
2024/10/20(日) 23:29:22.26ID:iJjv9t2d0
>>943
凝視するかどうかはともかく、区別つくってのがすごいわ
ガラケーみたいに形に特徴あるならともかく、スマホなんて全部板じゃん
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:29:27.27ID:xhqBO0Io0
アイフォンからアンドロイドに変えた
アイフォンは使いづらすぎる
アプリの配置すら変えられないし戻るのに時間かかる
ダメスマホやたわ
2024/10/20(日) 23:29:38.36ID:RHDAtx630
同調圧力で若者と女はiPhoneじゃないとだめ
おっさんはもう気にしないのでAndroid
高齢者は楽々フォンでAndroid
2024/10/20(日) 23:29:57.10ID:Z7YYDNb/0
>>959
最近は割と高齢のジジババがiphone使ってるのをよく見るよ
ショップに騙されて買ったのかもしれんがw
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:30:58.36ID:xhqBO0Io0
ぶっちゃけバカがアイフォン使いだと思ってる
金あって両方使ったらアンドロイド最強なのがわかるから
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:31:46.87ID:IVjjIEeO0
スマホなんかにオレの人生の大半を取られたくねぇわ
って人にはiPhone SEで充分でしょ
2024/10/20(日) 23:32:14.00ID:hJeey2XQ0
>>969
東大卒でも民間で安月給の負け犬な東大卒はAndroid率が高い
もうね、笑ってしまったよ
2024/10/20(日) 23:32:25.02ID:RHDAtx630
>>973
家族がiPhoneだと教えるの楽だったりでiPhone
高齢者宅にはネット環境なかったりするからそもそもスマホはおすすめできない

安いプランだとアプデするだけで容量オーバーになる
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:32:27.02ID:jxk4bsiO0
あとディスプレイもアポーはまだ自分とこで作れないし韓国か中国製だし
カメラユニットもソニーから買ってるだけ
噂によるとカメラユニットは将来Samsungに変更される可能性もあるようだがどちらにしてもAndroidのメーカーに売ってもらってるだけだし(笑)
2024/10/20(日) 23:32:30.03ID:qFZiiHaQ0
スマホより先にPC使ってた層はAndroid多い気がする
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:32:34.63ID:ahLpB/+U0
携帯はどっちもどっちなんだがタブレットはAndroidよりiPadの方が断然使い勝手がいい
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:33:00.03ID:Ms0UHPdA0
>>965
ドコモのパンフレットには載ってたよ?
らくらくホンは、ちょっとスマホに慣れてきたらすっごい使いにくい
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:33:24.57ID:+DmiUp0t0
>>974
ハイエンドiPhoneは金の無駄だろうね。
まぁ飲み屋のねーちゃんに見せびらかすのに社長とか役員が買うみたいだが。労働者に金払ってやれよとは思う。
2024/10/20(日) 23:33:31.29ID:iZ33mnuN0
糞どうでもいいニュース
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:33:45.16ID:NGlUVyKP0
Android「アドガード、vanced、SDカード、2chメイト、戻るボタン、代替え機、指紋認証、アプリの位置変えあります」

iPhone「全てありません」

バカしかPhoneを使わないよ
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:33:48.55ID:hnxXPBd30
>>971
アプリの配置は余裕で変えられるだろ
iphoneには戻るボタンは無いぞ
2024/10/20(日) 23:34:04.92ID:RHDAtx630
>>974
周りがiPhoneだからって理由が一番だぞ
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:34:06.51ID:lDiEmIbe0
iPhoneは同調圧力か騙されるかのどちらかの理由でしか買わない
つまり自分の判断では買わないのだよ
自分で判断できるやつは必然的にAndroidに行き着く
2024/10/20(日) 23:34:33.92ID:usP72Pf00
ホームボタンも戻るボタンも使えないジェスチャー操作強制のiOSは使いたくない。
androidも最近のは初期設定はジェスチャーだけど
設定で3ボタンナビゲーションは残してる。
2024/10/20(日) 23:35:07.44ID:WaQh/Vdc0
まんまWindows全盛期のMac使いだよねAndroidユーザーのiPhone敵対視は
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:35:29.56ID:VdqqIzXM0
iOSのアプリランキング見ると、歩いてポイ活したりスキマバイトしてるやつ多すぎ
有料になると集中力高めたりオービス回避したり占いアプリが人気と、人生めっちゃ忙しく充実してそうで何よりだわ
2024/10/20(日) 23:35:35.75ID:UFI0gfgi0
>>967
Androidヌルヌルだけど
2chMate 0.8.10.192 dev/motorola/motorola edge 40 neo/14/DR
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:36:23.36ID:kdKY3ZEC0
アンドロイドは自分でページ作れてアプリのショートカットを作れるけどi-phoneはできないって聞いた
そうなん?
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:36:26.92ID:4a/GoG1T0
>>976
嘘つくな
東大卒の知り合いそんなに率を出すほどいないだろ
こっちは地元だったし公立小学校時代の同級生、また後期教養の人が中心になってやってた某サークルにも入ってて知り合いが多いからわかる
マジでおっさんでもiPhoneばかりだぞ
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:36:55.62ID:L2q2gNEo0
>>7
スマホ世代はPC使えない
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:37:21.32ID:oK14kWB+0
ワイのAndroid
SDカード2000GBある
最強やぁ😎
2024/10/20(日) 23:37:39.39ID:UFI0gfgi0
>>969
>>993
はいはい
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:37:56.92ID:I2/pLfX70
>>989
逆じゃね?
シェアならAndroidが圧勝してるやろ
世界規模で1位なら問題ない
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:38:23.06ID:PJ1nLpaS0
アイポンなんか0円で配ってたやん
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:38:45.32ID:4a/GoG1T0
底辺はわかりやすいな
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/20(日) 23:38:51.12ID:JjCn7vAA0
アイフォン使う奴はバカ、情弱しかいねーよw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 30分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況