2024年11月11日 15:45
退職代行サービス「モームリ」(東京・大田区)が11日、公式SNSを更新。「従業員に退職代行を使われた」と明かし、反響を呼んでいる。
「モームリ」は、退職の意思を代わりに会社へ伝えるサービス。労働環境改善組合と提携し、顧問弁護士監修が強み。退職相談1万3000件、退職確定件数2万件を突破し「退職成功率100%継続中」としてテレビを始め多くのメディアで取り上げられている。
この日、同社は「従業員に退職代行を使われました」とまさかの報告。「経緯としては、前職でモームリを使った方から当社にアルバイト応募がきて、短期間ですぐ転職された方でしたが、前職で過酷な労働環境で苦しんでいたとの事で、採用としました。しかし、シフトには体調不良でほぼ出勤することは出来ず、本日は久しぶりの出勤の日でしたが、ある退職代行業者より当社に電話があり、入社1ヶ月・出勤数回で退職代行の利用となりました」と経緯を説明した。
「もちろん当社では思い当たる節はありませんし、退職を止めたりなどもありません」とした上で、「以前より言っていますが、企業と労働者とのすれ違いはどんなに頑張っても起きてしまいます。今回の退職理由は“業務的にもスピードをかなり意識して行う部分が自分の性格と適正に合わず、新しいところに転職をしたかった”との事でした。我々が出来ることは、このすれ違いをいかにして少なくしていくか、この貴重な経験を次に活かすかです」と主張。
「これを退職者にぶつけるなんてもってのほかです。当社は自社に何か至らない点があったのでは無いか、しっかりと話を聞いてあげることが出来ていなかったのでは無いか、自問自答して反省をして行動します」とし、「今回退職代行を利用されたことは非常にショックですし思うことももちろんありますが、退職代行業者に退職代行を使われた経験を糧として、さらに労務環境の整備や働きやすさを追求していきたいと思います。“退職代行を使われたことがある”この事実が電話をされる企業の想いも鑑みた運営が出来ると信じ、今後の業務に励んで参ります」と前を向いた。
この投稿には「退職代行業で働いている中の人が別の退職代行使って退職したってこと?」「うーん、とうとうこの時が来てしまったか」「前代未聞の事件やな」「笑っちゃいけないのですが、笑っちゃいました」と、さまざまなコメントが寄せられた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/11/11/kiji/20241111s00041000219000c.html
探検
【企業】退職代行サービス「モームリ」、従業員がまさか…退職代行利用 入社わずか1カ月「非常にショック」「反省します」 [Ailuropoda melanoleuca★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Ailuropoda melanoleuca ★
2024/11/11(月) 18:25:19.73ID:XmQ0Qgn892名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:26:06.99ID:cgBZtCsC0 また、お前らか
2024/11/11(月) 18:26:12.16ID:GK2CBHd30
話題作りおつかれ
2024/11/11(月) 18:26:16.94ID:BVBvZWQ20
単なる社会不適合者で草
れいわとか好きそう
れいわとか好きそう
5名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:26:39.99ID:Z2w5FM+I0 自虐でひと笑い
2024/11/11(月) 18:26:57.90ID:IXftb+Zw0
わざとじゃないの?評判落とすために
7名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:27:12.07ID:93NxtiLo0 木乃伊取りが木乃伊に🤣
2024/11/11(月) 18:27:23.37ID:D2kNsVG/0
元々転職や退職繰り返してる奴なんだろ
2024/11/11(月) 18:27:38.41ID:kDJWTwlz0
退職代行使っておいてカムバック採用に応募してきた馬鹿がいたよなw
10名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:27:40.05ID:DdbAiKYy0 退職代行屋って社員も若い奴らばっかりで言葉遣いとか非常識なやつ多いらしいね
11名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:28:08.69ID:7TiMKftW0 そりゃショックだろ。
「なんでうちのサービス使って退職しなかったたんだ!」って感じで。
「なんでうちのサービス使って退職しなかったたんだ!」って感じで。
12名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:28:12.67ID:K/vyUa6J0 そもそも採用されても出勤してないやつだからトラウマの引きこもりになったのかもな
13名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:28:14.82ID:U07LueCA0 依頼した所も自社でしたくらいのユーモアは無かったか・・・
14名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:28:30.41ID:kpqsD5s+0 モームリモームリ
15名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:29:00.57ID:4kvNS+EV0 競合会社の刺客だった可能性はあるな
16名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:29:06.09ID:Og69T2jU0 CM
「転職しろ転職しろ転職しろ」
糞CMを取り締まれよw
「転職しろ転職しろ転職しろ」
糞CMを取り締まれよw
17名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:29:31.51ID:s0GYYCf/0 ワロスw
18名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:29:36.21ID:7TiMKftW0 職安の人が雇い止めにあって職安に通うってニュースとセットにしなきゃ。
19名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:29:56.90ID:8UivmaNd0 バックラーを雇うから
こんな奴は引きこもりになるだけ
こんな奴は引きこもりになるだけ
20名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:30:23.89ID:nBBCEaPo0 わろた
21名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:30:28.34ID:izgE77pR0 そのうち仕事も代行してくれるサービスが出てくると予想
22名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:30:28.61ID:bJyY4Kve0 退職代行に勤めてる人が退職代行で退職か、あるだろうなそら。
23名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:30:31.26ID:erwVlMcf0 落語みたいで面白い
志の輔話作ってよ
志の輔話作ってよ
24名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:30:34.10ID:8W3Zi3VK0 社名変更しろよ
25 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/11(月) 18:30:39.46ID:pU1RZeV90 前の会社はパワハラ社長を怒鳴りつけてその場で辞めた
26名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:30:46.19ID:GK7KOkMq0 てか退職代行つかうとか金持ちだな
わいとか100回以上は電話して辞めてる
わいとか100回以上は電話して辞めてる
27名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:31:08.11ID:/w2QxJ1k0 という体の話題作り
28名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:31:10.88ID:pigUC2Iu0 前職で苦しんでた奴が退職代行業みたいなトラブル多そうな仕事で働こうと思うかね?
実在を疑うわけじゃないがかなり冷静な判断ができない奴だったんだろうなと
どこ行っても駄目だと思うわ
実在を疑うわけじゃないがかなり冷静な判断ができない奴だったんだろうなと
どこ行っても駄目だと思うわ
29名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:31:11.72ID:S8dmoLri0 辞めさせるほうの専門家ではあるが
採用するほうは見る目なしというかままごと同然だったと
採用するほうは見る目なしというかままごと同然だったと
30名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:31:38.23ID:YxqcdSAk0 ギャグだろ
31名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:32:00.79ID:NeMvD2IO0 いや、やると思ったわ
誰もが想定しただろこんなの
ただの話題作り
誰もが想定しただろこんなの
ただの話題作り
32名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:32:04.14ID:vAk2PdZ40 非弁
33 警備員[Lv.13]
2024/11/11(月) 18:32:34.79ID:VGXlyjYF0 自虐風にしてるけど、ブラック社風を喧伝されないための誤魔化しにしか受け取れない
34名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:33:14.21ID:/ytffGbk0 ここも結局ブ●ック
35名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:33:26.74ID:rnJ8/zwe0 >入社1ヶ月・出勤数回
>シフトには体調不良でほぼ出勤することは出来ず
体調悪いならそもそも応募すんなよ…
>シフトには体調不良でほぼ出勤することは出来ず
体調悪いならそもそも応募すんなよ…
36名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:33:28.04ID:eQ2W038z0 退職願を出すと上司と面談とか面倒臭いんだよね
ホントの退職理由なんて言うわけないのに
非効率なこと好きだよ日本人は
ホントの退職理由なんて言うわけないのに
非効率なこと好きだよ日本人は
37名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:33:30.64ID:ogjTW0JN0 コントのオチw
39名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:34:05.58ID:czxQW1VA0 やべえとこだと最後の給料振込停止して
欲しかったら会社まで来いとかやるからな
退職代行とか弁護士とかは金あるならガンガン使うべき
欲しかったら会社まで来いとかやるからな
退職代行とか弁護士とかは金あるならガンガン使うべき
40名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:34:21.63ID:wFfHhzC80 この仕事、クレーム対応と同じくらいストレスたまりそうだけどどうなん
41名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:34:23.94ID:YzJh02b30 別に怒鳴り散らす上司や社長がいるとかでもなく
こういうコソコソ逃げる癖がついてるから退職代行なんかを使うんだろう
退職代行使って退職したってわかってて雇用するとは一体何を考えているのやら
しかもほとんど働かずに代行使って退職じゃ金銭的にマイナスだよなあ
実家暮らしで親もちょっとした不労所得があるとかの余裕ある家の子なのかな
こういうコソコソ逃げる癖がついてるから退職代行なんかを使うんだろう
退職代行使って退職したってわかってて雇用するとは一体何を考えているのやら
しかもほとんど働かずに代行使って退職じゃ金銭的にマイナスだよなあ
実家暮らしで親もちょっとした不労所得があるとかの余裕ある家の子なのかな
42名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:34:30.17ID:iWbBbrOd0 もう無理だったんだね
43名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:34:38.77ID:34/TKg9P0 子宮摘出代行「ムリヤリ」
まんさん発狂
まんさん発狂
44名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:34:47.36ID:vNMoL/K/0 社会不適合者を採用してしまったことを反省すべきだな
45名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:34:59.41ID:6V2I6lI50 なんの事は無い、働けない池沼増えてますよー
の、ステマ
の、ステマ
48名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:36:12.16ID:7eSvXFiV0 「褒められて伸びるタイプです!」と最初の挨拶してた子が退職代行使って辞めたわw
49名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:36:18.35ID:TTl4yDFG0 まあ退職は労働者の権利だから
あとはモラルの問題でしかない残された人間が耐えられないなら管理者の管理不足でしかない
あとはモラルの問題でしかない残された人間が耐えられないなら管理者の管理不足でしかない
50名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:36:23.57ID:5380kRCe0 働いたら負け
51名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:36:25.07ID:nO/gCeKu0 ええんちゃうの
52名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:36:33.33ID:AF4x1xZ10 前に退職代行サービスの特集をテレビでやってたけど、退職の手続きをする企業にスタッフが電話すると、先方から色々嫌な事を言われて泣いちゃう事もあるらしい
仕事とはいえ、他人の尻拭いの為に暴言や嫌味を言われるのは辛いだろう
離職率は高いかもなーと思った
仕事とはいえ、他人の尻拭いの為に暴言や嫌味を言われるのは辛いだろう
離職率は高いかもなーと思った
53名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:36:39.47ID:fkjLWPMZ0 何で就職したんだよ
54名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:36:47.54ID:tdBlBcC50 代行なんかで退職したら二度と戻れないぞってのは周知するべきだわ
二度と戻る気がないならいいけど
二度と戻る気がないならいいけど
ショック受けることはない。
モームリなんじゃなくて、お試しでムリだったんだろ?最初から無理だったんだよ。履歴書の職歴欄を汚すひとは、我慢しなくて良いんだっていうやり過ぎると間違いになることにに気が付いちゃったんだろうな。
それでも何ヶ月かは我慢しなさいよっておもうけど。
モームリなんじゃなくて、お試しでムリだったんだろ?最初から無理だったんだよ。履歴書の職歴欄を汚すひとは、我慢しなくて良いんだっていうやり過ぎると間違いになることにに気が付いちゃったんだろうな。
それでも何ヶ月かは我慢しなさいよっておもうけど。
56名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:37:44.89ID:pHChaYik057名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:38:35.18ID:KT91OUga0 退職代行を使う人間を退職代行で雇う意味が分からない
58名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:39:07.41ID:HHJ4lEn60 入社してみて自分とは毛色が違うとか
どうしても合わない職場ってあるからね
驚く話でも無い
まあ、反省すると言ってるんだから
問題点を洗い直す機会になって良かったじゃねえか
どうしても合わない職場ってあるからね
驚く話でも無い
まあ、反省すると言ってるんだから
問題点を洗い直す機会になって良かったじゃねえか
59名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:39:12.92ID:c/j5zW4g0 辞めますなんて直接言った方が清々していいだろ
60名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:39:31.02ID:iXRiUwJA0 職歴に退職代行なんてあったら二度と転職できなさそう
61名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:39:34.46ID:Act4qQAb0 わざわざ金払って退職の意味がわからん
最後に言いたいこと言ったり敢えて舐めた態度取ったり出来て一番楽しいのに
最後に言いたいこと言ったり敢えて舐めた態度取ったり出来て一番楽しいのに
62名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:40:16.73ID:Sy9oOyFd0 社員割引あったのかな?
63名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:40:22.52ID:lozTs8D80 代行使うような人間が対人業務の仕事に応募しちゃダメよ
書類1通送って終わりの仕事だとでも思ったんだろうか
書類1通送って終わりの仕事だとでも思ったんだろうか
64名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:40:26.80ID:AeHFEhC90 モームリww
65名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:40:34.55ID:9tdRdtIO0 我が会社は
・退職は最低3ヶ月以上前に申し出ること
・退職は直属の上司と役員の許可を得ること
・退職届は会社規定の用紙で出すこと
・退職代行の使用は認めない
・退職時の有給休暇消化や買取は一切認めない
・無断欠勤は一回で懲戒解雇
・退職関係の書類は本人が必ず会社まで取りに来ること(郵送はしない)
・退職者の業務引継が退職時までに終わらない場合は退職を先延ばしにする
と明記されてる
・退職は最低3ヶ月以上前に申し出ること
・退職は直属の上司と役員の許可を得ること
・退職届は会社規定の用紙で出すこと
・退職代行の使用は認めない
・退職時の有給休暇消化や買取は一切認めない
・無断欠勤は一回で懲戒解雇
・退職関係の書類は本人が必ず会社まで取りに来ること(郵送はしない)
・退職者の業務引継が退職時までに終わらない場合は退職を先延ばしにする
と明記されてる
66名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:40:44.34ID:PmrLDCl30 退職意向を伝えられないくらいのブラックだということはよくわかった
67名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:41:05.08ID:n/9PbNB+0 もう無理_(:3 」∠)_
68名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:41:16.88ID:TwDVx5O10 関西だと
モーアカンなの?
モーアカンなの?
69名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:41:52.78ID:If2dRuRz0 伏線回収してて草
73名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:42:48.96ID:53d6rlD10 基本が対話の出来ないちくしょう相手の商売だし
そりゃ精神病むのも出るのはしゃーない
そりゃ精神病むのも出るのはしゃーない
75名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:43:14.94ID:L22vX6zh0 同業他社に引き抜かれたんじゃなくて?
77名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:43:22.10ID:0Tj4DIN50 闇バイトにやらせとけよ
78名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:43:24.55ID:28tY/ph/0 ストレスの大きい仕事だろうなと想像がつく
80名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:43:50.74ID:sGceS9uZ0 こういうのを使うやつの気がしれん
辞めると決めたら上司なんてその辺のおっさんと変わらんのだし何言われようがどうでもいいだろ
態々金払ってまでこんなの使う必要ないと思うがな
辞めると決めたら上司なんてその辺のおっさんと変わらんのだし何言われようがどうでもいいだろ
態々金払ってまでこんなの使う必要ないと思うがな
81名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:43:53.35ID:PaQD9Whq0 引き抜かれた
もしくは同業者の偵察
のでは?
w
もしくは同業者の偵察
のでは?
w
82名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:44:38.25ID:If2dRuRz0 モームリ「モームリ」
モーイヤ「モーイヤ」
モーアカン「モーアカン」
優しい世界
モーイヤ「モーイヤ」
モーアカン「モーアカン」
優しい世界
83名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:44:53.87ID:fYDsKngV0 >>68
やめたらええねん
やめたらええねん
85名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:45:17.70ID:Ls2XMUDA0 なんだ、モームリ社員がモームリを使ったのかと思ったら、別の業者か
つまらん
つまらん
87名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:45:32.00ID:iCbXi1Jn0 バイト代行まだ?バイト行きたくないんだけど?
88名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:45:34.33ID:VLVeZ/lB089名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:45:43.57ID:/xL8iAUN0 合わないから辞める 別にエエやん 代行なんて使わねーで普通に辞めたらエエねん
90名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:45:52.53ID:eprFkS4L0 ヒキニートになるん?
92名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:46:13.93ID:ydIckGO90 はいはい
93名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:46:44.08ID:XJV3UA4R0 >>9
うちの会社それいたけど、会社が拒否した
うちの会社それいたけど、会社が拒否した
94名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:46:53.21ID:JVX+ZKtz0 こんなことどうでもいいんだよ!
それより最低賃金2000円に早くしろ!
そして消費税を0%にして
穴埋めに法人税を増やし、年収一億以上の大金持ちに課税だ
これで日本は完全に高度成長期に戻る!!!
素晴らしい日本が取り戻せる!!!
それより最低賃金2000円に早くしろ!
そして消費税を0%にして
穴埋めに法人税を増やし、年収一億以上の大金持ちに課税だ
これで日本は完全に高度成長期に戻る!!!
素晴らしい日本が取り戻せる!!!
95名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:46:54.78ID:OQ3rHypB0 社員が自社サービスを利用するのは別におかしな話でもない
ところで社割は効きますか?
ところで社割は効きますか?
96名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:47:26.71ID:vNGUGpyM0 わざわざこんなこと晒す必要あんの?
詳細は出てないけど見る限り前の仕事で相当ストレスがあって病んでる可能性がある人みたいだし、こんなこと公開されたら自分の事が晒されてるってショックを受けるのでは
詳細は出てないけど見る限り前の仕事で相当ストレスがあって病んでる可能性がある人みたいだし、こんなこと公開されたら自分の事が晒されてるってショックを受けるのでは
98名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:47:43.78ID:jAZAMVO10 やめる会社にも問題ありそうだけどな
入社してすぐにパワハラ体質な会社だったときは
テキトーな理由つけて辞めた
入社してすぐにパワハラ体質な会社だったときは
テキトーな理由つけて辞めた
99名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:48:36.12ID:gyicEkMO0 >>1
むしろモームリを退職する為にモームリで退職すれば良かったじゃん
むしろモームリを退職する為にモームリで退職すれば良かったじゃん
100名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:49:28.93ID:VLVeZ/lB0 >>97
Zは境界だらけw
Zは境界だらけw
101名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:49:33.16ID:EjYIQf010 モームリ!
モームリ?
モームリモームリ!
モームリモームリ?
モームリモームリモームリ!
モームリ?
モームリモームリ!
モームリモームリ?
モームリモームリモームリ!
>>80
まあ退職代行利用者なんてめんどくさい事を他人にカネ払ってやってもらっているわけだし、モームリを1ヶ月でやめた人もかつてこんなめんどくさい事をやって頂いていた事を痛感する良い機会だとは思う。退職代行利用者は退職代行会社で働いて中の大変さを解らせるのもありだと思うね。
まあ退職代行利用者なんてめんどくさい事を他人にカネ払ってやってもらっているわけだし、モームリを1ヶ月でやめた人もかつてこんなめんどくさい事をやって頂いていた事を痛感する良い機会だとは思う。退職代行利用者は退職代行会社で働いて中の大変さを解らせるのもありだと思うね。
103名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:49:48.73ID:eprFkS4L0 お前らは
会社がモームリなん
それとも社会がモームリなん?
会社がモームリなん
それとも社会がモームリなん?
104名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:49:57.57ID:aE4TqCzT0 最近は人間関係も多いらしいけど
どこに行っても一緒
どこに行っても一緒
105名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:50:02.41ID:ldB61KZs0 こんな事もめんどくさく思うんなら
転職しても続かんな
矛盾するけどこの手のサービスは必要だな
転職しても続かんな
矛盾するけどこの手のサービスは必要だな
106名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:50:19.54ID:fYDsKngV0 >>80
相手によっては退職代行オペレーターも相当キツイ仕事だぞ
ようつべで退職代行EXITという会社が音声公開してる
医療派遣かなにかのコンサル会社がオペレーター相手にブチギレてる
もう本職かと思う程のブチギレ具合
退職代行の女性オペレーターが「人立てるということは、、裁判をされるとかいう事でしょうか?」
と聞くと急に大人しくなったけど
相手によっては退職代行オペレーターも相当キツイ仕事だぞ
ようつべで退職代行EXITという会社が音声公開してる
医療派遣かなにかのコンサル会社がオペレーター相手にブチギレてる
もう本職かと思う程のブチギレ具合
退職代行の女性オペレーターが「人立てるということは、、裁判をされるとかいう事でしょうか?」
と聞くと急に大人しくなったけど
107名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:50:25.29ID:gjyIhOl90 >>52
退職代行って本来、本人が受けるべき叱咤などを
代わりに受け止める仕サービスなんだからある程度は仕方ないと思う
この代行サービスの人もいう通り突然こんな感じで代行使ってやめますって言われたら何かしら思うものはあると思う
退職代行って本来、本人が受けるべき叱咤などを
代わりに受け止める仕サービスなんだからある程度は仕方ないと思う
この代行サービスの人もいう通り突然こんな感じで代行使ってやめますって言われたら何かしら思うものはあると思う
108名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:50:26.49ID:LfJeJtea0 良い大学行って地方の中小サッシ会社に就職しなさい
>>87 ○ねよクズw
111名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:51:23.19ID:i+9x357R0 わろたw w w
112名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:51:41.98ID:T063Or2n0 退職代行の社員さんはメンタルすげーなw
損保の事故担当と同じくらい、やりたくない職種だわ。
損保の事故担当と同じくらい、やりたくない職種だわ。
113名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:52:15.63ID:jh+nWKCM0 いいネーミングセンスだわ
115名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:52:37.40ID:fYDsKngV0116名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:52:50.04ID:M6Yqi6VZ0 おもろいやん
てか代行サービスで辞める奴を雇ったんならこうなる
てか代行サービスで辞める奴を雇ったんならこうなる
>>65
コピペ乙
コピペ乙
>>65
職場のルールが法律より優先されると考えてるアホの作ったルールに従う必要なんてない
職場のルールが法律より優先されると考えてるアホの作ったルールに従う必要なんてない
119名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:53:24.17ID:ldB61KZs0 時代遅れのワンマン社長の会社だと
ビックリするだろうな この手の電話かかってきたらw
ビックリするだろうな この手の電話かかってきたらw
120名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:53:33.20ID:+v0uZgTP0 >>65
法律が優先されるからそんなもん意味無いぞ
法律が優先されるからそんなもん意味無いぞ
122名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:54:05.64ID:iKguoX660 退職→転職→退職→転職
このまったく生産性の無い行為で儲けてるクソが居る
こいつらぶっ〇さないと国が衰退すんぞ
このまったく生産性の無い行為で儲けてるクソが居る
こいつらぶっ〇さないと国が衰退すんぞ
123名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:54:08.20ID:V2iwYVzk0 「モームリ」より「ヤッテラレルカ」のほうがいい
124名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:54:16.54ID:Jk3HZcfY0 >>107
ガチのブラックなら使うべきだろうけど、今の会社ちょっとしんどい→退職代行使おうってカジュアルなやり方が多いんだろうね。
企業に入社したら大なり小なりしんどいところはあるぞ。ストレスフリーな職場なんてない。
ガチのブラックなら使うべきだろうけど、今の会社ちょっとしんどい→退職代行使おうってカジュアルなやり方が多いんだろうね。
企業に入社したら大なり小なりしんどいところはあるぞ。ストレスフリーな職場なんてない。
125 警備員[Lv.29]
2024/11/11(月) 18:54:17.33ID:t1PTWu1Z0 モームリwww
126名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:54:38.13ID:Mqd9/vXo0127 警備員[Lv.3]
2024/11/11(月) 18:55:26.87ID:4u/OBSFz0 話題作り
128名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:56:03.35ID:OhfAN1bJ0 ブラック企業に怒鳴られることもあるしネチネチ言われることもあるからメンタルやられるんやろ
129名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:56:23.51ID:PxEYemyP0 どういう会社名だったんだろ
モーヤダとかモームリポとか?
モーヤダとかモームリポとか?
130名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:57:03.41ID:eD774KcM0 Zはすぐに逃げるからな
132名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:57:54.75ID:44fA5a7a0 自分らが使われると残念だと思ってしまうサービスを事業としてやってるのかよ
ここは、我々の仕事が広く認知されているという証拠、のように言って喜ぶ声明を出さないと
ここは、我々の仕事が広く認知されているという証拠、のように言って喜ぶ声明を出さないと
133名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:58:02.42ID:ovq7/t4F0 闇バイトの退職代行サービスを起業して一発当てようと思う
>>122
大丈夫。履歴書の職歴欄を汚す人はまともな就職は段々出来なくなるから。
大丈夫。履歴書の職歴欄を汚す人はまともな就職は段々出来なくなるから。
135名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:58:04.98ID:kqm5g+LC0 会社名をヌルポにします
137名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:58:45.20ID:7CAD38OR0 そんなもの利用される会社がクロだろ
138名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:58:59.40ID:n/9PbNB+0 (電話音)
「はい、○○株式会社です」
「お世話になります、こちらモーダメポという会社ですが…」
とか言われたら吹き出しそう
「はい、○○株式会社です」
「お世話になります、こちらモーダメポという会社ですが…」
とか言われたら吹き出しそう
139名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:59:16.76ID:/r45SqZ+0 退職者が退職代行になる
退職代行が退職者になる
退職代行が退職者になる
140名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 18:59:50.77ID:KQrrtAz10 もう記事にしてもらうためのネタやろこれ
143名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:00:56.45ID:hbBb+hCQ0 結局職場に電話することになるんだから意味ないだろ
144名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:01:14.54ID:XeXc9K9B0 自社のサービス使ったらあかんのか
145名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:01:40.45ID:g2SQ02t80 こいつこんな事するメンタルあるなら普通に退職できるだろw
146名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:02:00.06ID:8C9n9rl00 退職代行は当然認めるけど、机の中、ロッカー等などを片付け掃除、除菌を本人または委任者が行う事
ってのはどう?それの拒否は出来ないだろ
ってのはどう?それの拒否は出来ないだろ
148名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:02:27.35ID:D3lrPFNq0 創作っぽい
あと退職代行自体がかなりグレーな業界で闇バイトが寄り付きそう
あと退職代行自体がかなりグレーな業界で闇バイトが寄り付きそう
149名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:03:10.02ID:ugSYZJTC0 退職代行をカジュアルなシステムと印象付けようとして返って失敗した例。
150名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:03:26.62ID:9uDxN3M+0 3日でやめたことならある
151名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:03:32.33ID:pok7rrPC0 >>43
草
草
152名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:04:14.26ID:q0IbAb9l0 ダメ人間みたいだから客としてまた来るだろ
153名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:06:26.23ID:OFeJ8gOX0 うちの会社は
・退職は最低3ヶ月以上前に申し出ること
・退職は直属の上司と役員と複数回面談し許可を得た上ですること
・退職届は会社規定の用紙で出すこと
・退職代行の使用は一切認めない
・退職時の有給休暇消化や買取は一切認めない
・退職関係の書類は必ず本人が会社まで取りに来ること(郵送はしない)
・退職者の業務引継が退職時までに終わらない場合は退職を先延ばしにする
・新卒採用者が六ヶ月以内に退職する場合は必ず代わりの社員を連れてくること
と就業規則に明記されてるから退職者は一人もいないは
・退職は最低3ヶ月以上前に申し出ること
・退職は直属の上司と役員と複数回面談し許可を得た上ですること
・退職届は会社規定の用紙で出すこと
・退職代行の使用は一切認めない
・退職時の有給休暇消化や買取は一切認めない
・退職関係の書類は必ず本人が会社まで取りに来ること(郵送はしない)
・退職者の業務引継が退職時までに終わらない場合は退職を先延ばしにする
・新卒採用者が六ヶ月以内に退職する場合は必ず代わりの社員を連れてくること
と就業規則に明記されてるから退職者は一人もいないは
154名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:06:53.86ID:exCiFz0c0 面白いww
155名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:07:09.39ID:3eEl0zlj0 モームリの動画面白くてすき
156名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:08:15.25ID:IfoIBZM50 >>131
頭悪そうw
頭悪そうw
157名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:08:20.95ID:4kvNS+EV0 初手電話というのがあかんわな
数日余分にかかるけど初手内容証明で着いた頃に電話だと事務的に進むというか法的に事務的進行を強制できる
数日余分にかかるけど初手内容証明で着いた頃に電話だと事務的に進むというか法的に事務的進行を強制できる
158名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:08:22.90ID:Vpsmdl9d0 実は病気が隠れていたりする
俺もこいつと似たようなもんだったが、指定難病の筋疾患だったことが40手前で判明した
筋肉が萎縮してんだから、朝起きて出掛けるだけでも人一倍しんどいのは当たり前だったんだよな
誰にも理解されないまま人生の半分は棒に振ったぜ
俺もこいつと似たようなもんだったが、指定難病の筋疾患だったことが40手前で判明した
筋肉が萎縮してんだから、朝起きて出掛けるだけでも人一倍しんどいのは当たり前だったんだよな
誰にも理解されないまま人生の半分は棒に振ったぜ
159名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:08:24.26ID:rraoSdcm0161名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:09:20.25ID:uYsJeG5+0 モームリもブラックなのかなら
162名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:09:31.64ID:U4pj6DEy0 こんな話題作りのネタを本気にしてるやつ居ないよな?
163名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:10:06.54ID:YXI1wlzi0 ただの宣伝だよなぁ、金もかからん
164名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:10:42.58ID:s2F4pRa00 YouTubeでモームリの動画観てると職場側が怪しいのもあるけど依頼者側がヤバそうなのもある
165名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:10:50.88ID:plR4tF5u0 他の退職代行業者からのスパイ
167名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:10:58.56ID:QMentjJZ0 そりゃあそういう事もあるやろ
自社を辞めるのに自社のサービスを使われたなら話題になる
自社を辞めるのに自社のサービスを使われたなら話題になる
168名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:11:45.41ID:9ZZQH/GI0 このコメントもメディア対応代行サービスが出したものだったら面白かったのに
169名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:11:48.56ID:cgBZtCsC0 >>65
普通に人権侵害w
普通に人権侵害w
170名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:12:16.80ID:zoWuxeMy0 社長としては誇り高いだろうな
171名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:13:44.17ID:p+gaJbNC0 無限後退するんかな
172名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:14:13.13ID:VCeswGNn0173名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:14:16.68ID:9+1tcopj0 作り話ぽいが
ちょっと待って、で始まるアレみたいな
ちょっと待って、で始まるアレみたいな
174名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:15:45.39ID:+KhvIwav0 何ヶ月か前に全く同じ内容(退職代行会社が退職代行使われた話)の記事を見かけたんだけど同じ会社か?
175名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:16:24.98ID:NVkh2j8J0 退職代行使うやつって企業じゃなくて本人に問題あるケースも多いんだろうな
人に注意されることなく育ったZの成れの果てか
人に注意されることなく育ったZの成れの果てか
177名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:17:19.20ID:/jn5Mksa0 いい宣伝になったなwwww
178 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/11(月) 19:18:33.89ID:ECbkVCK+0179名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:18:42.51ID:uLxjoV1+0 ある場所を三日で辞めさせられたことがあるが
その後、代わりの人が入るまで1年かかったらしい。
しかもその人も数か月で辞めたとか。
いま思うと、面接時のトップの印象が悪すぎだった。
行くか行かないかは直感で決めるのが重要だなと痛感。
その後、代わりの人が入るまで1年かかったらしい。
しかもその人も数か月で辞めたとか。
いま思うと、面接時のトップの印象が悪すぎだった。
行くか行かないかは直感で決めるのが重要だなと痛感。
180 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/11(月) 19:18:51.01ID:ECbkVCK+0 を作ったらいいな
181名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:20:18.65ID:NwtoRNPI0182名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:20:24.64ID:VCeswGNn0 >>153
さっき見たわアホ。
さっき見たわアホ。
183名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:22:09.07ID:I6Ty6S5C0 マッチポンプで話題作りやろw
184名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:24:32.17ID:oGYeIkgY0 野良
労組
法律事務所
野良は手軽に頼ることができるが無力すぎ
法律事務所は最強かつ万能だが退職代行は安価案件だから弁護士の対応もおざなりで横柄
労組はその中間でどっちつかず
労組
法律事務所
野良は手軽に頼ることができるが無力すぎ
法律事務所は最強かつ万能だが退職代行は安価案件だから弁護士の対応もおざなりで横柄
労組はその中間でどっちつかず
185名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:25:54.46ID:nnupAu8o0 従業員割とかないのか
186名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:26:15.73ID:F32P4gCI0 >>97
いやこんなんばっかだよわりとマジで
いやこんなんばっかだよわりとマジで
187名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:26:25.91ID:fZYHeSgg0 アルバイトならバックラーリスクありだろ
188名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:26:53.78ID:J1NusGs30 退職代行使うような異常者雇うなよって他の社員は思っただろうね
189名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:27:48.82ID:DETzegse0 こういう7姑息な話題作りは逆効果だろ
経営者がVAKUAなんだろな
経営者がVAKUAなんだろな
190名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:30:22.53ID:lUsBCiUb0191名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:30:23.29ID:Zai/a5JM0 出勤して来ないんじゃサポートも出来んわな
192名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:30:25.65ID:wJFGyAvU0 うち使えよ!
って言いたいのかな?草
って言いたいのかな?草
193名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:30:56.14ID:Act4qQAb0194名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:32:50.31ID:w3H2W41q0 話題作り定期
195名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:33:01.43ID:4IvxX1iJ0196名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:33:50.45ID:mxQNMhni0 退職代行って
ブラック企業から辞めたい奴と
無能で超絶コミュ障で使う奴と
どっちの割合が多いんだろうな
ブラック企業から辞めたい奴と
無能で超絶コミュ障で使う奴と
どっちの割合が多いんだろうな
198名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:34:40.25ID:Ja6NE40R0 虚構ニュースじゃないのか🥺
199名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:34:42.13ID:VTUGEY360 退職代行いいイメージなかったけどネーミングが気に入った
HPみたら関連会社の名前がモーシランというみたい
HPみたら関連会社の名前がモーシランというみたい
200 ハンター[Lv.97][R武][木]
2024/11/11(月) 19:35:54.52ID:N4CGQDSc0 要は社会不適合者は何やっても駄目
将来の展望はまるで無し
社会の穀潰しって事だから
将来の展望はまるで無し
社会の穀潰しって事だから
201名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:36:10.82ID:oVEO/88v0 この従業員が要注意人物の推定が働くから一種の宣伝かな
後はあんまり無茶使いしないように警告か
後はあんまり無茶使いしないように警告か
202名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:38:29.74ID:vRkZSo9a0 学力を詰め込むだけで社会での自立性を育てる事を軽視して来た結果だわな
文科省の責任だわ
文科省の責任だわ
203名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:39:28.27ID:TgSXaTof0 金融のブラックリストみたいに新卒で1年以内に辞めた人のリストとか出回らないかな
企業側だって変なやつ取りたくないだろ
企業側だって変なやつ取りたくないだろ
204名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:41:37.94ID:Y8+aDGnI0 ネタやろ
206名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:42:57.49ID:xUXL2khD0 退職代行使うやつってやっぱり使い物にならないクズってイメージにしかならないな
中には切羽詰まってたところ助けられた人もいるだろうに
中には切羽詰まってたところ助けられた人もいるだろうに
207名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:43:09.58ID:8/s83DpZ0 Z世代って何もかも他人任せなんだな・・
頭悪いっていうレベルじゃないだろ 幼稚園児より幼稚だわマジで
頭悪いっていうレベルじゃないだろ 幼稚園児より幼稚だわマジで
209名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:43:55.30ID:ok60A5p00 >>156
あり得ない話ではないと思うけど
あり得ない話ではないと思うけど
210名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:44:07.13ID:3KUU0W2g0 さんざん選り好みした挙げ句に1ヶ月で逃げられる
経営者「モームリ」
経営者「モームリ」
211名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:44:10.35ID:rtxH0x+M0 顧客も自分で退職手続出来ないアホだからね
相手にするのストレス溜まりそう
相手にするのストレス溜まりそう
212名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:44:22.15ID:VCeswGNn0 >>203
履歴書に書くんだからリストなんか必要ねーだろ。
履歴書に書くんだからリストなんか必要ねーだろ。
213名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:45:14.37ID:+rwtmGpo0 >>196
無能で発達障害で陰キャで超絶コミュ障な奴がブラック企業を辞める時に使うパターンが多いらしい
そしてそういう奴は「退職代行慣れ」して次もその次も退職代行ですぐ辞めるらしい
つまりはブラック人材ほど退職代行のお得意様ということ
無能で発達障害で陰キャで超絶コミュ障な奴がブラック企業を辞める時に使うパターンが多いらしい
そしてそういう奴は「退職代行慣れ」して次もその次も退職代行ですぐ辞めるらしい
つまりはブラック人材ほど退職代行のお得意様ということ
215名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:45:26.43ID:NVTp8WA30 だからもー無理なの!
217名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:45:55.88ID:CpQs9uAw0 チー牛がよく使うんけ?
ブサイクは発達生涯か
ブサイクは発達生涯か
218名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:46:10.10ID:ok60A5p00 >>214
ヤクザ顔負けの経営者いるから仕方ない
ヤクザ顔負けの経営者いるから仕方ない
219名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:47:27.30ID:3TrlJsSV0 退職代行使われた側の気持ちがわかってよかったんじゃない
220名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:48:36.25ID:5gHAabJl0 >>65
僕が考えた最強のブラック企業感ある
僕が考えた最強のブラック企業感ある
222名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:50:14.62ID:NOXxTsga0 まず退職者の事を発信する時点でお前の会社がブラックということを理解しろよ
224名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:53:15.85ID:UzdzY0/I0 退職代行を使う人が、他人の代行なんてできないと思うけど別の職種なのか
225名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:53:26.58ID:bLadR4Ny0 クズの相手するビジネスモデルなんだから
伝染っちゃうのも無理もない
伝染っちゃうのも無理もない
226名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:53:47.84ID:iIwVmbhG0 ゆゆうたの会社?
違うの?
違うの?
228名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:55:50.04ID:UsYDctnC0 派遣にすりゃいいのに
229名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:56:04.43ID:9mVwfLpT0 つか言いたくないけど退職代行使って退職する人間はやはり社会人として不適格なのは間違いない
会社がどんなにブラックでもパワハラやセクハラがひどくてもね
社会人として対面できちんと意思を伝えて引き継いで辞めるのが普通だと思う
一刻も早く辞めたい、出勤したくない、怒られたくないというのなら社会に出るのをやめたほうがいい
その程度のメンタルでは社会人は無理
会社がどんなにブラックでもパワハラやセクハラがひどくてもね
社会人として対面できちんと意思を伝えて引き継いで辞めるのが普通だと思う
一刻も早く辞めたい、出勤したくない、怒られたくないというのなら社会に出るのをやめたほうがいい
その程度のメンタルでは社会人は無理
232名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:57:07.01ID:TyiIO7Ck0 上司か人事に話して日程調整して退職まで引き継ぎなんかして退職願か届出して有給消化して最後の日だけ行って色々手続きしてお世話になった人にお菓子とか渡してさよならするだけなのにな
234名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:57:32.43ID:D2GiLkcJ0235名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 19:57:58.14ID:lLvyWKdE0 どんな職業だろうとすぐ辞める人間はいる
237名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:00:18.68ID:mxaWKkKe0 アバターで退職届け出せば怖くない
238名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:01:31.45ID:bOme/qLF0 だっさ
240名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:03:57.47ID:L/skAQDm0 退職代行サービス会社同士での
共食いが始まるのか
共食いが始まるのか
241名無しどんぶらこ ころころ
2024/11/11(月) 20:05:17.21ID:8HpEG7Em0242名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:05:25.97ID:BTWkQPmb0 そらモームリだったんだろ
243名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:05:36.37ID:YYHPnwAO0 退職代行サービスと退職代行サービスの通話戦わせると面白いな
244名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:05:53.59ID:VCeswGNn0 こういうのって外国ではどうなんだろうな。
聞いたことないけど。
聞いたことないけど。
245名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:06:10.09ID:Ch6U7xT80246名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:06:36.87ID:r995oH/N0 今ほど労働者にとって働きやすい時代はないと思うんだけど
昭和、平成とかパワハラって言葉なんてなかったし土曜日も仕事で有給だってまともにとれなかったのに
これもう教育の失敗だろ
何故誰も教育が間違ってたって声上げる人が世間では誰1人いないんだ?
昭和、平成とかパワハラって言葉なんてなかったし土曜日も仕事で有給だってまともにとれなかったのに
これもう教育の失敗だろ
何故誰も教育が間違ってたって声上げる人が世間では誰1人いないんだ?
247名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:07:45.07ID:A1FbGV3b0 退職代行なんて使うガイジを自分のとこで雇っちゃダメでしょ
248名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:09:07.98ID:8NzptINi0 グレーゾーンな難癖つけるスタイルやってたなら
メンタル壊れるさ
代行のくせに自社では退職しやすい環境がないのも問題だっただろうね
代行使うのが楽って認識に陥ってるなら尚更
メンタル壊れるさ
代行のくせに自社では退職しやすい環境がないのも問題だっただろうね
代行使うのが楽って認識に陥ってるなら尚更
249名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:11:40.78ID:zNWQroh80 >>65のコピペに反応してる人多すぎ
251名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:13:09.61ID:cNbTrsx50 心理的安全性を気づく前だとこういうの使っちゃうよね
社歴が短いからこそだよ
社歴が短いからこそだよ
252名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:13:29.05ID:QUc4GKKx0 こんなのがビジネスとして成り立つんだもんなwいい時代になったもんよ。
254名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:15:56.58ID:HBRY05C+0 ただの話題作りじゃん
255名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:16:16.27ID:SqinNClj0 これは悪質だなぁ、怒られてもしょうがない案件
256名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:16:47.64ID:UFArO6Gj0 自社のサービスなら社割があったかもしれないのに
257名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:18:11.51ID:Ao5NbN3W0 就職代行と出社代行も頼むわ
258名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:20:11.01ID:M5je7h9G0 クソわらう
259名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:20:32.16ID:QbnXLaOj0 ネタにされたんだろうなwww
260名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:20:36.91ID:PWCi7SNP0261名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:20:54.08ID:atc13Xo70 退職代行なんてどう考えてもまともな仕事じゃない
262名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:23:19.00ID:dq96ILoH0 ウチのテレアポも鬱多かったなあ
B2Bなのに理不尽に怒鳴り散らす奴いるんだよ
B2Bなのに理不尽に怒鳴り散らす奴いるんだよ
263 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/11(月) 20:25:52.00ID:BDcZhOkR0 Zは代行アレルギーないからな
個人情報を渡すことに躊躇いがない
個人情報を渡すことに躊躇いがない
264名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:26:08.95ID:yNRUID0Y0 失業手当代行もたのむ
266 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/11(月) 20:28:47.35ID:BDcZhOkR0 だから闇バイトにも平気で個人情報渡すんだよな
267名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:28:58.21ID:8kAXWDBz0 別にどこも変じゃないだろ 弁護士を訴える場合には、別の弁護士を頼むだろ
268名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:29:31.80ID:ZE1LcC+70 退職代行「もしモームリを退職したければ連絡してくれ。3割引で請け負うぞ」
269名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:30:43.36ID:EA/Yuced0 金払って退職代行使うとか
やめますぐらい自分で言えないのかよ
そんなやつはどこ行ったって同じことの繰り返し
やめますぐらい自分で言えないのかよ
そんなやつはどこ行ったって同じことの繰り返し
271名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:33:42.76ID:PVlQ79R80 記事の意味がわからん、なにか問題あんの?
272 警備員[Lv.21]
2024/11/11(月) 20:36:55.42ID:PtVaIbPk0 ただのCMで草
273名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:37:29.36ID:pQZBchg40 闇バイトから報復なしの完全円満退社ができますよ
ってなら利用価値はあるができないだろ?
ってなら利用価値はあるができないだろ?
274 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/11(月) 20:37:55.66ID:25GM8ai80 タマキンも依頼しろよ
275名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:40:40.10ID:lhVAob520 芸人のノリをリアルでやるアホがZ世代
人事に非は無い
その世代を面接しろって経営陣の差し金だろ
こいつらは責任取らない金はよこせ
どこもこのパターンだろ
昔の人が構築したんだから金の亡者は抜け目ないな
人事に非は無い
その世代を面接しろって経営陣の差し金だろ
こいつらは責任取らない金はよこせ
どこもこのパターンだろ
昔の人が構築したんだから金の亡者は抜け目ないな
276名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:41:59.52ID:wonZyffH0 ニンジャ的強さのエージェントが闇バイトからの刺客を殲滅してそう
277名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:45:22.52ID:Vtijpnun0 福利厚生で自社サービスを割安で利用できるようにしないとダメだよ
278名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:46:16.26ID:NLvBjLps0 モームリかブラック過ぎて従業員が他社の退職代行会社利用したってことよ
279名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:50:26.36ID:pnLriHOM0 退職代行て非弁行為ではないの??
280名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:53:31.24ID:tGJeGQUf0 これがインナーマッスル
281名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 20:54:23.20ID:Wxf2137f0 池沼生産機の親ってどんなやつなの?
出産年齢の上限設定と、どんどん若い子に子供産ませる政策打たないと、ばばぁが不妊治療で欠陥品作って世の中に出すようになるじゃん
出産年齢の上限設定と、どんどん若い子に子供産ませる政策打たないと、ばばぁが不妊治療で欠陥品作って世の中に出すようになるじゃん
282名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 21:06:58.24ID:/xL8iAUN0 モームリ。
283名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 21:10:06.74ID:TwDVx5O10 モーニング無理め。
284名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 21:10:50.70ID:Z3n2Wjc90 ただのバスり目的の作り話だろ
285名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 21:15:18.95ID:1E0lP+2Z0 こんなサービス使う奴かどうかを面接で見極めたい
面接で聞いてみようかな
面接で聞いてみようかな
286名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 21:22:08.53ID:Ha/VCO/u0 ネタw
287名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 21:26:27.13ID:dnkoIhKb0 自社を使えよ
288名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 21:29:25.07ID:tC0wpqS20 おいしいと思ったんやろな
289名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 21:30:11.19ID:y8gL9dtJ0 いつもやってることだろお気持ちすんなよ
290名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 21:31:47.32ID:SdZz5VEp0291名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 21:31:50.84ID:s9N4yT7u0292名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 21:33:41.96ID:xUXL2khD0 退職代行使ったやつリスト化したら高値で売れそう
293名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 21:35:03.32ID:+23ZVN820 会社名がモームリ?滑ってるな
294名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 21:36:06.21ID:AJah08hk0295名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 21:36:40.06ID:N17+iZ0C0 闇バイトも代行してもらえば?
297名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 21:48:09.33ID:tU3cbekm0 >>236
自分で言えばただだからな。
自分で言えばただだからな。
298 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/11(月) 21:48:44.33ID:YWlZrK6K0 こいつはいずれ闇バイトで捕まり、無期懲役
を食らうタイプ。
を食らうタイプ。
299名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 21:51:15.22ID:NVDAFXU+0 俺くらい退職慣れすると特別理由離職者の恩恵受けるために予め通院記録作ってから辞めるけどな
300名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 21:51:42.59ID:WQWgN++00 こんなのに頼ってるやつに未来はないよ
目先のことしか考えてない
目先のことしか考えてない
301名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 21:53:37.26ID:z3HIH2EG0 これヤラセとかじゃなくて?w
302名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 22:06:06.41ID:1Y9bBS8m0 ミイラ取りがミイラになる感じかw
303名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 22:07:41.72ID:Fex2Fk+U0 完全に辞め癖付いただけだろ
もうまともに働き続けるの無理だなコイツは
もうまともに働き続けるの無理だなコイツは
304名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 22:07:54.53ID:jpvSlYlJ0 クズは最初から採用するなと言うことだね
305㌧🌰
2024/11/11(月) 22:09:49.51ID:3IFQ1Y620 「モームリ」というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。
途中で止めてしまうから無理になるんですよ。
途中で止めなければ無理じゃなくなります。
止めさせないんです。
途中で止めてしまうから無理になるんですよ。
途中で止めなければ無理じゃなくなります。
止めさせないんです。
306名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 22:11:30.30ID:5kdNiXlk0 お前らがショックとか言うなやw
307 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/11(月) 22:11:40.02ID:+TV3rT7b0 小説あるいはネットで稼ぐネタ作りの為に退職代行サービスを使う前提で入社したのでは?
308名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 22:12:44.66ID:XwUenWVZ0 退職代行サービス・モームリ様でしょうか。お世話になっております、こちら退職代行サービス・トンデケの八女・佐世子と申します
>>65
超絶ブラックじゃねーか
超絶ブラックじゃねーか
310㌧🌰
2024/11/11(月) 22:15:45.39ID:3IFQ1Y620 働き方改革が始まってますが、まだみんなブラックなのですかね?
311名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 22:18:58.14ID:bpFIZzRN0 闇バイトに応募してしまったお馬鹿さんも「モームリ」を使えばいいのに
313 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/11(月) 22:19:15.22ID:3niqRtEI0 どうせなら転職活動も代行してくれよ
315名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 22:22:26.62ID:3F394iRh0 競合のスパイかなんかか
316名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 22:24:30.83ID:rgzhey4q0 結局は人間関係のめんどくささと思うよ
317名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 22:25:26.75ID:N+NrQyyx0 自力で辞められないようなブラック企業に電話かけるんだからメンタルやられる人も多いだろ
318名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 22:27:29.34ID:AF4x1xZ10 >>65
退職届は会社の規定の用紙で、っていうのは自分が去年辞めた職場にもあったけど、もう今すぐこの会社から出ていきたい、もう来たくないなんて場合もその用紙を貰わない事には退職の手続きが進まないから厄介だった
自分の場合は会社側から退職届のPDFフォーマットをメールで送ってくれたから良かったけど
退職届は会社の規定の用紙で、っていうのは自分が去年辞めた職場にもあったけど、もう今すぐこの会社から出ていきたい、もう来たくないなんて場合もその用紙を貰わない事には退職の手続きが進まないから厄介だった
自分の場合は会社側から退職届のPDFフォーマットをメールで送ってくれたから良かったけど
319名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 22:30:56.52ID:cNbTrsx50 >>292
断れない人だろうからね
断れない人だろうからね
320名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 22:31:31.66ID:LtTASdTE0 >>4
タマキンに投票してそう
タマキンに投票してそう
321名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 22:31:37.38ID:AENH3pRo0 なかなか面白いことするな
322 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/11(月) 22:33:02.34ID:MMG4O+3K0 >>65
社名も公開すれば半年ほどで変更になるかもね
社名も公開すれば半年ほどで変更になるかもね
323名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 22:33:25.79ID:K+BBKlLy0 モームリなんてモームリ
324 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/11(月) 22:35:51.65ID:DAHa38nc0 >>292
晒した会社がテレビなどのニュースで晒されそう
晒した会社がテレビなどのニュースで晒されそう
325名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 22:38:58.75ID:J5ACGsho0 楽な仕事なんて無い、心が壊れそうな人間の心情を聞いて考える仕事を続けていればこちらの心が壊れる
326名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 22:39:23.59ID:9p6bF3zE0 退職代行使わざる得ない企業なら使われて当然
まともな企業は退職代行使わずに済むからな
まともな企業は退職代行使わずに済むからな
327名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 22:45:20.42ID:+veGvJMw0 石の上にも3年は大嘘。
入って合わないと分かったら早い損切が大切。
3年もいたらそこでしか使えない社員となり転職できずに一生奴隷だよ。
合わない会社で一生辛い思いをすることになる。
入らないと分からない事って多いからね。
入って合わないと分かったら早い損切が大切。
3年もいたらそこでしか使えない社員となり転職できずに一生奴隷だよ。
合わない会社で一生辛い思いをすることになる。
入らないと分からない事って多いからね。
328名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 23:08:28.73ID:Wk+fycmj0 これが事実なら、その新入社員が典型的な社会不適合者だな、いくら会社で原因探ってもわからんぞ
派遣だと30回に1回くらいである
出勤初日に事故とか病気→復帰初日だけ来るかそもそもこないかで即ヤメ連絡つかず
派遣だと30回に1回くらいである
出勤初日に事故とか病気→復帰初日だけ来るかそもそもこないかで即ヤメ連絡つかず
329名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 23:12:41.83ID:RSrUNNu00 >>1
これ退職代行屋を面白く思ってない企業か以前使われた企業から嫌がらせ社員を送られとかだろうな
これ退職代行屋を面白く思ってない企業か以前使われた企業から嫌がらせ社員を送られとかだろうな
330名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 23:23:10.74ID:w6uN+8g30 >>327
人不足の今だからこそ、置かれた場所で咲くとか思うなと言いたい。
合わない会社に居続けても花なんぞ咲かんから
但し、ある程度の年齢で妥協はしないといかんが
それでもうつになったら10年は棒に振る。あっというまに手遅れの年齢になるからな
そうなる前にとっとと逃げるが勝ちだよ
人不足の今だからこそ、置かれた場所で咲くとか思うなと言いたい。
合わない会社に居続けても花なんぞ咲かんから
但し、ある程度の年齢で妥協はしないといかんが
それでもうつになったら10年は棒に振る。あっというまに手遅れの年齢になるからな
そうなる前にとっとと逃げるが勝ちだよ
331名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 23:27:04.39ID:f5A7onfr0 クソ会社に辞める事を伝える時が一番気持ちいいのに勿体ない。
332名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 23:30:31.86ID:illRACFz0333名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 23:32:04.54ID:hUfkUbfy0 世の中ホワイトだらけならこんな代行会社は必要ないのにな
334名無しどんぶらこ
2024/11/11(月) 23:49:02.27ID:NLvBjLps0 闇バイトの退職代行して貰えるの?この会社
335名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 00:04:42.81ID:rvbPejcW0 ワロタw
336名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 00:10:36.27ID:zYLsEVpJ0 企業に対して「退職代行モームリですけど」だの「退職代行やめたらええねんですけど」だのまともな神経で連絡できるのかよ。いくらなんでもネーミングがゆとり発想すぎてこんなの利用できるかって
337名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 00:15:30.84ID:ZkutFLXp0 >>333
あんまり関係ないと思うよ
そりゃ反社がやってるような会社に入っちゃって色々事情知ってしまったとか
ヤバイことも今だってあるだろうけど新卒なんかだとそんな所に入るほうが難しいだろう
特に引き止めるわけでもないとしても相手にとってありがたくないことを言うとか
すでにサボリがちで行きづらいし電話もしたくないみたいな逃げ腰でさらに
自分のしたことだから自分がケリをつけなくてはと思わない人はいるだろうからね
あんまり関係ないと思うよ
そりゃ反社がやってるような会社に入っちゃって色々事情知ってしまったとか
ヤバイことも今だってあるだろうけど新卒なんかだとそんな所に入るほうが難しいだろう
特に引き止めるわけでもないとしても相手にとってありがたくないことを言うとか
すでにサボリがちで行きづらいし電話もしたくないみたいな逃げ腰でさらに
自分のしたことだから自分がケリをつけなくてはと思わない人はいるだろうからね
338名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 00:17:47.84ID:x4+Y/52/0 実際に一切の罪悪感なく無断欠勤する大人とか見て来てるからいちいち深く考えるだけ無駄だと思うけど、経営者の立場じゃそんなこと仮に思ってても言えないわな
339名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 00:23:27.78ID:9Igoenjy0 わかりやすい宣伝だな
340名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 00:31:36.16ID:uS8P7p0B0 もう無理。
341名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 00:35:41.97ID:cpDLtioY0 元々不良社員なら退職届を出して終わりじゃないの
そしたら向こうから離職票や社会保険手帳とか送って来るだろうし
そしたら向こうから離職票や社会保険手帳とか送って来るだろうし
342名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 00:36:49.40ID:PvYhK4Mu0343名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 00:37:46.18ID:dYyrNH4x0 これもだけど、緊急連絡先や保証人の代行はどうなのか
1年1万円くらいらしいけど
職場に相談したら、そういうのは前例がないと言われたが
1年1万円くらいらしいけど
職場に相談したら、そういうのは前例がないと言われたが
344名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 00:38:32.93ID:tKzqIpxv0 ちょっとわざとらしい
345名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 00:43:34.34ID:szW5ihzi0 てか派遣の営業並みのスキルは必須でしょ
手練れじゃない人がやるなって
手練れじゃない人がやるなって
346名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 00:50:21.47ID:/XHtPaNV0 >>21
AI「呼んだ?」
AI「呼んだ?」
347名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 00:54:00.26ID:jaiivhwj0 一つ上の上司に2ヶ月後辞めますって言って
部長とかに退職届け出すだけの簡単な仕事たん
こんなイージーピージーな仕事も出来んやつ
雇った人事がハラキリすべきだろ
部長とかに退職届け出すだけの簡単な仕事たん
こんなイージーピージーな仕事も出来んやつ
雇った人事がハラキリすべきだろ
348名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 00:56:04.03ID:jaiivhwj0 転職は良いことだけどな
理系技術職で同業他社に定期的に転職すると
大企業フルリモート高給取りになれる
文系?無能はトイレ掃除のバイトしてろ
理系技術職で同業他社に定期的に転職すると
大企業フルリモート高給取りになれる
文系?無能はトイレ掃除のバイトしてろ
350名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 01:01:04.30ID:8fmChONl0 作り話じゃないの?
351名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 01:29:10.98ID:c39Ypwxo0 社名がいい。
バックレールとかソットキエとか他になんでもありそうだけどマネでしかない。
優秀。
バックレールとかソットキエとか他になんでもありそうだけどマネでしかない。
優秀。
352名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 01:31:06.55ID:HrIBmAd50 ネタとしては面白いけど、特に良いとも悪いとも感想は出てこないな
そりゃこういう人もいるでしょ
そりゃこういう人もいるでしょ
353名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 01:50:20.56ID:2oq7+UZZ0 モームリの発音はどう言うのだろう
→ →→
モームリ で平坦かな?
→ →→
モームリ で平坦かな?
354名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 01:54:04.71ID:HrIBmAd50 >>273
一応言っとくけど、闇バイトにバックレる程度でいちいち報復なんかされないよ
捕まったリクルート役自体、結局は使い捨てのアルバイトだっただろ?実態はそんなもんだ
無駄に闇バイトを大きく見せるような書き込みはしない方が良い
一応言っとくけど、闇バイトにバックレる程度でいちいち報復なんかされないよ
捕まったリクルート役自体、結局は使い捨てのアルバイトだっただろ?実態はそんなもんだ
無駄に闇バイトを大きく見せるような書き込みはしない方が良い
355名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 02:13:47.74ID:rxbnWEdE0 マスコットキャラクターは白くてふわふわした奴かな
356名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 03:08:56.63ID:uqkqD3v50 モームリのネーミングセンスに脱帽
この名前を考えた奴はセンスがあるね
この名前を考えた奴はセンスがあるね
357名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 03:43:09.94ID:o+nUl8ly0 いやこんな名前のとこ通して辞めたいなんて言われたら
ただでさえ呆れてるところに不愉快さ加算だわ
ただでさえ呆れてるところに不愉快さ加算だわ
358名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 03:51:30.95ID:te1Ju8IY0 ビズリーチの給料がハイクラスじゃなかったって記事は読んだことがある
359名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 04:52:25.97ID:QV66egGI0 なんかこんなタイトルのAVなかったっけ?
360名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 04:59:49.92ID:RWfAV7yZ0 木乃伊取りが木乃伊かよw
361名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 05:28:35.84ID:2C6q+sLm0 ここも結局ブラックだったから~とかいってる奴らおるけど、この辞めたやつの出勤日数ゴミやん
こんなんでブラックもホワイトもわかるわけないやろ
こんなんでブラックもホワイトもわかるわけないやろ
362名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 05:30:02.60ID:WkX+0+T30 失敗も成功者のうちか
363名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 05:30:56.59ID:rENFnpX+0 面白すぎるwww
364名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 05:32:07.20ID:lZrU1IR20 電話取って第一声が ハイもう無理です なのか
色々あれだな
色々あれだな
365名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 05:32:20.77ID:0Buu71qM0 落語かな?w
366名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 05:33:11.84ID:phStyF0O0 いいやん
367名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 05:46:20.05ID:qgh/RJc40 もうまじでムリ😢🆖⤵
368名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 05:47:29.48ID:u3xarg2Y0 プライド高い発達ってすぐ辞めるから
369名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 05:49:53.66ID:ph5WSBRb0 代行サービスを利用して退職したヤツはネタでやってるに決まってるだろw
370名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 05:53:50.15ID:70KpM0LX0 どうでもいいけどこの「モームリ」っていう社名は誰が考えたんだろうか
ここの社員が実際に仕事してる動画を見てたら、電話を受けた側が必ずと言っていいほど聞き返すんよね
「もう無理」をそのまま社名にしてるんだろうけど「〜モームリと申します」「は?」みたいな
ここの社員が実際に仕事してる動画を見てたら、電話を受けた側が必ずと言っていいほど聞き返すんよね
「もう無理」をそのまま社名にしてるんだろうけど「〜モームリと申します」「は?」みたいな
371名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 05:54:19.19ID:qR94EOvp0 サービス名がええな
372名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 06:00:16.84ID:k/1E1tXF0 これの何がおもろいん?
374名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 06:11:53.91ID:/6B8Kkr60 ワロタ
377名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 06:18:31.95ID:qUopSbOd0 退職決めたあとの無双状態を味わうことなく辞めるとか勿体ねえなあ
378名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 06:21:29.88ID:VPgQAMdQ0 そのうち退職引き留め代行とか出てきそう
379名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 06:23:00.22ID:qgh/RJc40380名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 06:23:55.04ID:MrI9oP7H0 これ同業他社のスパイによる計画退社やろ
381名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 06:24:14.56ID:LC1McH000382名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 06:27:14.62ID:hsr/g9im0 まぁ気持ちは分かるよ
俺も会社をやめる時は激しく説得されたからな
もうノイローゼになるくらい説得された
嬉しかったがやめてやりましたよ
俺も会社をやめる時は激しく説得されたからな
もうノイローゼになるくらい説得された
嬉しかったがやめてやりましたよ
383名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 06:30:47.30ID:RWfAV7yZ0 引き止められるやつって有能だからね
ワークライフバランスあるけど、つづけてメリットなきゃやめて良い
ワークライフバランスあるけど、つづけてメリットなきゃやめて良い
384名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 06:31:34.19ID:MtfxMu0g0 辞める1月前から「ここが悪いあれが悪い」って上を詰めておくんだよ
たとえ圧力かけられてもな
それで辞める際の大義名分は立つ
たとえ圧力かけられてもな
それで辞める際の大義名分は立つ
387名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 06:43:08.06ID:usaziLZY0 自分にはこれしか出来ないってスポーツアスリートの奴等の方が全然駄目
389名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 06:48:06.63ID:hsr/g9im0 次は退職代行を使おうかな
俺みたいに使える人間は激しく説得されるんよ
それがうざかった
だから気持ちは凄く分かる
しかし辞めてよかったよ
俺みたいに使える人間は激しく説得されるんよ
それがうざかった
だから気持ちは凄く分かる
しかし辞めてよかったよ
390名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 06:53:54.20ID:cA1ohbKE0 人がやりたくないことを代行してるんだから
その業務が楽しいわけねーだろ
その業務が楽しいわけねーだろ
>>179
人間も動物みたいに直感を発揮して危険を察知しないといつ発揮するんだと自分も思った次第
面接官に圧があった会社は入社後のストレスも想像できて、面接直後にこちらからおとこわり
結局その後別の大手系列や国から内定
人間も動物みたいに直感を発揮して危険を察知しないといつ発揮するんだと自分も思った次第
面接官に圧があった会社は入社後のストレスも想像できて、面接直後にこちらからおとこわり
結局その後別の大手系列や国から内定
392名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 06:59:40.35ID:SD4VLF830 社会不適合者ってマジでいるからね
393名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:00:11.10ID:cGu8XLSn0394名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:02:29.18ID:zNv4SuZg0 あると思った
395名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:03:47.91ID:kf+4F1Om0 まあその労働者がカスなだけ
似たようなのは派遣にたくさんいる
派遣だと何言わずに消えてるのが多数だけど
似たようなのは派遣にたくさんいる
派遣だと何言わずに消えてるのが多数だけど
396名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:05:54.31ID:iMrx5csa0 退職代行って結構ハードな仕事みたいよ
納得いかない会社が「お前じゃ話にならん。本人に合わせろ」と
怒りまくってるのを抑えて依頼者守らないといけないこともある
納得いかない会社が「お前じゃ話にならん。本人に合わせろ」と
怒りまくってるのを抑えて依頼者守らないといけないこともある
399名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:13:27.04ID:ocEUBV720400名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:15:02.94ID:g2r+pHlL0 当てつけか、居た堪れなくか…
まあストレスが掛かる仕事だと思う。
まあストレスが掛かる仕事だと思う。
402名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:16:23.14ID:+BwFeuIW0403名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:17:53.82ID:aUEqNaCH0 こんなくだらないことで精神すり減らす肝が小さいやつばっかだから日本人は駄目なんだよ
404名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:18:47.42ID:2N1xDD1S0 自社サービスつかったわけじゃないのか
406名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:23:17.47ID:+Z4PT/Hp0 まぁそんな新人も居る
社会人不適合者
社会人不適合者
407名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:24:16.23ID:JOdCX5x70 退職代行なんて使わなくても、ふつうに退職できると思うけど、なんで使う必要あるの?
むしろ、転職代行が欲しいくらいだわ。
むしろ、転職代行が欲しいくらいだわ。
408名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:26:46.70ID:Y78WCUuM0409名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:27:36.24ID:MtfxMu0g0 とりあえず言える事は
底辺の世界へようこそ
底辺の世界へようこそ
410名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:30:36.85ID:PeZetVKD0 なんほど。退職代行で仕事辞める奴を働かせる職場はないってことか。
411名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:32:28.18ID:dWNqOeAa0 自演ぽいな
412名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:32:31.93ID:BBIhs0YR0 自分で辞めますとか言えない奴 鬱病か発達障害やろ、辞めれないなんかありえんのやから
そいつらを食いもんにするのは外道
そいつらを食いもんにするのは外道
413名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:33:39.98ID:0eMcl6Ij0 ボーナス前に投稿してどうする
貰ってから辞めるだろ
貰ってから辞めるだろ
414名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:33:55.72ID:VLu29k6d0 ギガワロス
415名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:36:21.80ID:jAQ2DNvO0 転職先次第じゃ、退職楽だけどな
俺は転職先が業界の監督行政機関だったから、大変スムーズに退職できた
俺は転職先が業界の監督行政機関だったから、大変スムーズに退職できた
416名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:36:41.68ID:/I+6MtpJ0 母親とかが子供の替わりに「辞めさせます」って言いに来るんじゃないの退職代行って
417名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:45:58.52ID:46FuZpIC0 モームス
419名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:49:58.72ID:UNxlidvN0 どこ行っても人間関係でモメるから使いたいなら使ってもいんじゃね
420名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:50:37.59ID:96SIVCQR0 こんな短期間のアルバイトで退職代行とか大した手続きも無いしお金もったいなくないか?
「やめます」の一言すら伝えるのが辛くなっちゃってるのかな
「やめます」の一言すら伝えるのが辛くなっちゃってるのかな
421名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:50:42.18ID:lug5YOGc0 大抵の会社は一ヶ月前~三ヶ月前に伝えることってなってるはずだがそれは業務の引き継ぎや退職の手続き新たな採用の準備などをスムーズにするためなんだよ
労働基準法に2週間前にと書いてあってもどこの会社もそうしないのは2週間では急すぎるから
現場もそうだが総務や人事などの部所もてんてこ舞いになる
そういう事情やルールを一切考慮せずにいきなりブッこんでくるのが退職代行
そりゃ全企業から嫌われる
労働基準法に2週間前にと書いてあってもどこの会社もそうしないのは2週間では急すぎるから
現場もそうだが総務や人事などの部所もてんてこ舞いになる
そういう事情やルールを一切考慮せずにいきなりブッこんでくるのが退職代行
そりゃ全企業から嫌われる
422名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:53:25.97ID:GCK1fBjA0 >>413
アルバイトにボーナスなんかないだろ
アルバイトにボーナスなんかないだろ
423名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:53:55.26ID:jRggClWL0 そいつ次の会社でも退職代行使うやろw
甘々ちゃんで育てられて、ちょっと上司や客に叱られると立ち直れないwww
甘々ちゃんで育てられて、ちょっと上司や客に叱られると立ち直れないwww
424名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:55:15.52ID:py9CUyQQ0 宣伝に使う高等手段
425名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:55:15.73ID:83XUhs010 社員割引があれば…
426名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:56:26.37ID:LyrxwPcg0 これ企業側が弁護士使って「退職代行撃退サービス」始めれば一大ビジネスにできるな………
427名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:56:29.46ID:XG1xGmLf0 >>1
退職代行を使われたのショックなのかwやられたら嫌な事を仕事にしてるのって生きてて楽しいのかな?
退職代行を使われたのショックなのかwやられたら嫌な事を仕事にしてるのって生きてて楽しいのかな?
428名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:57:24.07ID:b5XNavoQ0 アメリカ人「メール一通出すか、そもそも行かなきゃいいだけだろ。こんなのにカネ払う日本人はクレイジー」
だそうで
だそうで
429名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 07:57:57.82ID:miIUz59o0 こういうの使ったら分かるようにしてくれ
退職を自分で伝えられない異常者を雇いたくない
幼稚園児かよ…
退職を自分で伝えられない異常者を雇いたくない
幼稚園児かよ…
430名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 08:00:53.52ID:miIUz59o0 まあでもこれはバイトの話か
バックレないでわざわざ金払って退職伝えるバイトは
真面目ではあるな
バックレないでわざわざ金払って退職伝えるバイトは
真面目ではあるな
431名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 08:05:18.62ID:8GZoJJAC0 こういうのが増えたから新卒限定採用でふるいにかける古き制度が正解なんだよな
耐え性の低い短期職歴ニキは書類でお祈りw
耐え性の低い短期職歴ニキは書類でお祈りw
432名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 08:05:57.43ID:QJZAwVWg0 円満退社が一番だよ
履歴書に書くことになるだろうし
次の会社から素行調査が入る可能性だってある
履歴書に書くことになるだろうし
次の会社から素行調査が入る可能性だってある
433名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 08:12:00.68ID:xXEhjIfO0 話題作り大変だな
434名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 08:15:28.01ID:wzk0nNf80 俺はモームリってレベルのパワハラ上司と労基法違反まみれの会社には警察弁護士労基署使って追い込みかけて解決金2200万円ふんだくったけどな
弁護士費用は550万円かかっちゃった
弁護士費用は550万円かかっちゃった
435名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 08:16:21.18ID:NxFtoH4D0 FFのキャラかよ
436名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 08:17:01.31ID:fqd3MoiD0 数回出勤で辞める奴なんか分析するだけ無駄
ただのクズだよ
ただのクズだよ
437名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 08:17:31.89ID:2T+iQa5p0 AV無理も無理なの?
439名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 08:18:47.54ID:N3bzllw+0 ブラック企業と闘う
正義のイメージで入社しても
実際はクズみたいな奴の尻拭いばかりだろ
正義のイメージで入社しても
実際はクズみたいな奴の尻拭いばかりだろ
440名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 08:20:31.47ID:IuVRFJCh0 バイトや派遣のバックレって多いけど、バックレたら自動的に退職手続きしてくれるとでも思ってんだろうか
うちはバックレた奴の手続きは一切しない
社会保険加入してたらずっと天引きし続ける
恐ろしいのはバックレた奴ってそれに気づかないのか何ヶ月天引きされててもなんの音沙汰もないんだよ
たまにどっかに就職してその会社から社会保険の件でって連絡くるがうちは丁寧に「あーそいつうちを無断欠勤し続けてる奴で契約上雇用契約は続いてるんでうちで加入してます」と伝えるとびっくりして面白い
本人が出社して退職手続きしてくださいと土下座するまで天引きは続くからね
うちはバックレた奴の手続きは一切しない
社会保険加入してたらずっと天引きし続ける
恐ろしいのはバックレた奴ってそれに気づかないのか何ヶ月天引きされててもなんの音沙汰もないんだよ
たまにどっかに就職してその会社から社会保険の件でって連絡くるがうちは丁寧に「あーそいつうちを無断欠勤し続けてる奴で契約上雇用契約は続いてるんでうちで加入してます」と伝えるとびっくりして面白い
本人が出社して退職手続きしてくださいと土下座するまで天引きは続くからね
441名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 08:21:06.11ID:rPZ3zjzD0 退職代行サービスつかわれて辞められた側の会社の気持ちがよくわかっただろw
443名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 08:23:04.04ID:kcaIBudB0 闇バイトにこそ退職代行
444名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 08:23:15.40ID:WAMMXe+Y0 昔は単なるバックラーだったでしょう?
445名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 08:27:12.00ID:Ob0MTyIL0447名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 08:33:55.63ID:PR7e7TO90 退職代行の音声とか聞いたらオペレーターがブラック企業に根限り罵倒されてるもんな
あれは仕事とはいえ精神にくるわ
あれは仕事とはいえ精神にくるわ
448名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 08:35:35.95ID:JAYsPmsl0 うちの会社の若いのを見てると正規の奴でもサーセン・レベルだわ
449名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 08:52:40.22ID:BvEVJt6Y0 散々退職代行された会社のブラックっぷりをコケにしてたのに
いざ自分が使われたらうちは悪くありません~使った側がメンヘラなんです~ってか
いざ自分が使われたらうちは悪くありません~使った側がメンヘラなんです~ってか
450名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 08:56:21.37ID:5U1M2Rd/0 普通に辞めれない会社とかあるのかよ。。うちの会社は退職届けすら必要ないけど。
451名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 08:58:34.93ID:3yfkZhNH0 やられる方の気持ちがわかってよかったですね
453名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 09:00:36.26ID:oo6W/Qkw0 退職代行の必要性が痛いほどわかる動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=mTXoSHRFW0Y
ttps://www.youtube.com/watch?v=mTXoSHRFW0Y
これからは退社はオンラインでやるシステムでいい
不満があるから辞めるのがほとんどなのに礼儀とかいらんよ
不満があるから辞めるのがほとんどなのに礼儀とかいらんよ
456名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 09:09:48.66ID:wf62e69k0 これ、わざとやってるだろ
ハナっから働く気もないし
ハナっから働く気もないし
457名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 09:10:49.31ID:whn7NRS30 退職失敗ってあるのか?
>>440
ブラックで草
ブラックで草
466名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 09:21:30.30ID:WEqg83SN0 そんなん当たり前じゃん
すげー神経使うクレーム対応のようなお仕事を若者にやらせるなんて
舐め腐ってんなこの社長
すげー神経使うクレーム対応のようなお仕事を若者にやらせるなんて
舐め腐ってんなこの社長
467名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 09:22:14.40ID:5CmsQT9A0 謝罪風の晒しじゃん
よっぽどムカついたんだな
よっぽどムカついたんだな
468名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 09:27:42.70ID:+7leguRE0 > 今回の退職理由は“業務的にもスピードをかなり意識して行う部分が自分の性格と適正に合わず、新しいところに転職をしたかった”との事でした。
↑逆にスピード狂の社員にとっては働きやすいてコトよな、ハマったら面白そうじゃん
↑逆にスピード狂の社員にとっては働きやすいてコトよな、ハマったら面白そうじゃん
469名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 09:29:10.87ID:vXqJKwOE0 モー娘。とかもー無理やわ
470名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 09:31:11.25ID:3Gbayhj70 退職代行使う9割以上がただの怠けものだろ
社会でれば一定数の理不尽や不満なんてあるのにすぐへこたれる腰抜けのメンタル豆腐が被害者ぶって退職代行使って逃げる
社会でれば一定数の理不尽や不満なんてあるのにすぐへこたれる腰抜けのメンタル豆腐が被害者ぶって退職代行使って逃げる
471名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 09:31:44.55ID:OYU/wjLr0 ネタだろ
じゃなかったら社員を使い捨てのおもちゃにする超ブラック
じゃなかったら社員を使い捨てのおもちゃにする超ブラック
472名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 09:32:59.80ID:7NZ50Ema0 有給をフルで使って月末に辞めれるようにバックレ調整してその月の給料を貰えるようにするんだが
その交渉がめんどいから退職代行つかうよな
その交渉がめんどいから退職代行つかうよな
473名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 09:33:18.95ID:Slp/gMAD0 退職代行サービスの社員が依頼したのかと思ったわ。
475名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 09:35:01.35ID:0WgY3JxT0 元々何で雇ったのかわからん作業所レベルの奴だったしな
そんな奴はどこ言っても一生バックラーだから
そんな奴はどこ言っても一生バックラーだから
477名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 09:37:10.06ID:z3OP+7v40 どこか出勤代行会社ないかな
たまにはサボりたい笑
たまにはサボりたい笑
478名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 09:45:55.50ID:0TBiRmlZ0 この前たまたまここの動画おすすめに出てきて見たけど、キーボードがうるさくてイライラした
479名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 09:46:48.75ID:MTyIdkud0 向こうの代行業者の職員と絶対笑ったやろなw
しかも入社して1か月でそれすらろくに出勤してないってwww
しかも入社して1か月でそれすらろくに出勤してないってwww
480名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 09:47:30.72ID:d6dwItr40 いい時代になったな
481名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 09:49:02.00ID:5+j0jz960 転職するにしても不利になりそうな仕事だし、いい事があるのかなあ
482名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 09:49:33.29ID:ncdRvbEC0 というかなんでこんなの採用したんだろうな
483名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 09:50:31.93ID:qMSSKPkn0 面接代行に退職代行
次は出勤代行だな
ちょっと休みたいときに便利
次は出勤代行だな
ちょっと休みたいときに便利
484名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 09:51:46.75ID:g/HkWnFD0 草
ミイラ売りがミイラw
ミイラ売りがミイラw
485名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 09:52:00.79ID:47YIw7dg0 退職すら自分の意志でできない人間なんて社会に出すべきじゃないレベル
意志表示したうえで退職させないなら法的に処理すべき
意志表示したうえで退職させないなら法的に処理すべき
488名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 09:57:48.04ID:h8xKQpNa0 モームリ
モーイヤ
モーダメ
モーイク
モーイヤ
モーダメ
モーイク
489名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 10:01:43.89ID:qMSSKPkn0490名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 10:02:25.10ID:XbdBy0nA0 >>482
前職で苦しんだ経験から客の力になりたいとかなんとか、そういう所から採用じゃねえかな
前職で苦しんだ経験から客の力になりたいとかなんとか、そういう所から採用じゃねえかな
491名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 10:04:58.37ID:fENTJd3L0 アルバイトで代行使うって
492名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 10:08:39.01ID:jY+c6M0N0 普通に、メールで「体調崩しました休み下さい」でそのまま音信不通のシャットアウトしたら良いだけ
それすら出来ないのがZ世代
それすら出来ないのがZ世代
495名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 10:24:40.87ID:MTyIdkud0 >>492
それは【普通に】する行動ではない
それは【普通に】する行動ではない
496名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 10:29:43.45ID:QyllrjYu0 案外まともなコメント出しててエライ
497名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 10:35:03.34ID:rPZ3zjzD0 退職代行業者の従業員が退職代行で辞める
ことわざみたいだなw
ことわざみたいだなw
498名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 10:35:12.34ID:7bZ5pT5w0 居座られるよりはマシだな
昔いたIT会社で常駐先ではPCでネットゲームやって
自社いればスカイプでチャットやるし
正社員だからって辞めず居座わり続けた奴いたからな
昔いたIT会社で常駐先ではPCでネットゲームやって
自社いればスカイプでチャットやるし
正社員だからって辞めず居座わり続けた奴いたからな
499名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 10:42:05.83ID:BY/uN7VR0 生きるのがモームリなんじゃないか
502名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 10:57:10.47ID:ncdRvbEC0 >>492
退職代行の方が社会人としてまとも
退職代行の方が社会人としてまとも
504 警備員[Lv.26][SSR武+8][UR防+7][苗]
2024/11/12(火) 11:05:17.71ID:p785UvOC0 20年後はマナーとしての退職代行サービス利用になるかもな
育児代行サービスもすっかり定着したし
育児代行サービスもすっかり定着したし
506名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 11:30:25.70ID:fqd3MoiD0 >>505
社内SEとかだと半分趣味の延長みたいな人間がやるからやめた後どうしたらいいか分からないのよね
普段仕事あるわけじゃないから2人体制にして仕事継承するのも嫌がるくせにな
俺の仕事も外注出せんのかと言われるが携帯の番号変更とか社員じゃなきゃ進められない話もあるしなかなかね
つーか在籍中に外注出したら俺の仕事さらに減るじゃん
自分の首絞める仕事なんかしねえわ
社内SEとかだと半分趣味の延長みたいな人間がやるからやめた後どうしたらいいか分からないのよね
普段仕事あるわけじゃないから2人体制にして仕事継承するのも嫌がるくせにな
俺の仕事も外注出せんのかと言われるが携帯の番号変更とか社員じゃなきゃ進められない話もあるしなかなかね
つーか在籍中に外注出したら俺の仕事さらに減るじゃん
自分の首絞める仕事なんかしねえわ
507名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 11:39:27.54ID:G0oqNFhQ0 タイトル見て笑ったけど記事読んだら真面目な会社だった
>>11
だよなぁ
だよなぁ
510名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 11:56:30.70ID:oP7n25Ro0 ワロタ
511名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:07:35.51ID:lGvtf3Q10 自社サービス割引はないのか!?
512名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:08:48.67ID:OEkXkFZh0 退職代行が退職代行使うの草
まぁ間に第三者入れた方がスムーズだわな
まぁ間に第三者入れた方がスムーズだわな
513名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:12:15.35ID:vG8RvhAf0 自社の退職サービス使えよw
514名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:14:03.23ID:gSFhSTZu0 何万もかかるんでしょ
これから職なくすってのに、よくそんな金出せると思うよ
ブラック会社を辞めたい人だけじゃなくて、金銭感覚とかメンタルとか本人に問題がある人の利用も多そうなイメージ
これから職なくすってのに、よくそんな金出せると思うよ
ブラック会社を辞めたい人だけじゃなくて、金銭感覚とかメンタルとか本人に問題がある人の利用も多そうなイメージ
515名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:18:46.18ID:mQ+5DYA30 この人は次の仕事に就いても辞めるときに退職代行屋使うだろうな
516名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:20:32.74ID:TSWCz5Qz0517名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:23:22.94ID:yMAU2kF/0 >前職で過酷な労働環境で苦しんでいたとの事で、採用としました。しかし、シフトには体調不良でほぼ出勤することは出来ず、本日は久しぶりの出勤の日でしたが、ある退職代行業者より当社に電話があり、入社1ヶ月・出勤数回で退職代行の利用となりました
すぐ休むから怒られまくって嫌になって代行使ってやめたはいいけど、これからどうすんねんと親に詰められてとりあえずここに応募して結局やる気なしでまたやめたあたりの、発端は企業がブラックだったわけでなく当人側にありそうに見える
過酷どうこうは所詮代行使ったやつの言い分で第三者が判定してるわけでないし
すぐ休むから怒られまくって嫌になって代行使ってやめたはいいけど、これからどうすんねんと親に詰められてとりあえずここに応募して結局やる気なしでまたやめたあたりの、発端は企業がブラックだったわけでなく当人側にありそうに見える
過酷どうこうは所詮代行使ったやつの言い分で第三者が判定してるわけでないし
518 警備員[Lv.14][芽]
2024/11/12(火) 12:29:46.32ID:JZXglKCA0 闇バイト足抜け代行会社もビジネスチャンス
519名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:33:33.53ID:MzZLFbPv0 邦画で転職支援会社の社員が転職していくのあったな
良い求人情報が沢山入ってくるからw
良い求人情報が沢山入ってくるからw
520名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:40:27.61ID:kRlp/+EE0 >>56
むしろ自社を使うケースはないだろ
むしろ自社を使うケースはないだろ
521名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:02:20.30ID:kFDNkAtX0522名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:04:50.28ID:7/0iHJUN0 被害者ぶってるやつ等の中にはそういうクズもいるって事?
523名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:05:29.80ID:LK9RWaND0 辞めてくれて良かったんじゃね?
524名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:05:32.49ID:IWuYSD9Y0 ほとんどがそうなんだろ
525名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:18:02.42ID:bQx9laiV0 やめればええねん
526名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:25:43.55ID:+AcY7LPU0 反省する必要ねえだろw
当然ウチでもデフォです、で良いじゃん
当然ウチでもデフォです、で良いじゃん
527名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:34:54.54ID:p14gx+My0 辞めていく社員が その会社信頼してた証だろ
いい広告になったのでは?
いい広告になったのでは?
529名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:37:52.41ID:UBeFXi/60 >>245
「出とる」とか昭和おぢかよ
「出とる」とか昭和おぢかよ
530 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/12(火) 14:43:20.08ID:yI1K4pH80 付き合って初めてわかる相性の悪さもあり、ダラダラ続けないで早めに別れるは双方に吉
別れる時は相手を貶さないで綺麗に別れたいね
別れる時は相手を貶さないで綺麗に別れたいね
531名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:44:37.26ID:w0wYgQ0+0 全く出勤してこないやつを雇ったことを反省すべき
532名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:49:19.72ID:cLR7xd+f0 暴力団の組抜けにも使えますか
533名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:50:52.91ID:zWwDCepN0 ミイラ取りがミイラになるってやつだな
534名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:53:51.17ID:PaLpU80U0 もう無理ぽ
535名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:54:37.24ID:Ob0MTyIL0536名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:55:47.84ID:JE/ptajs0 中々ストレス溜まりそうなお仕事だし離職率高そう
537名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:56:05.76ID:avFUjyQo0 「退職代行のもう無理」と申します
「プッw」
笑わない自信がない
「プッw」
笑わない自信がない
539名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:42:11.41ID:gt5DFUmQ0540名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:44:04.14ID:je7qt0D10 なんでショック受けたり反省するんだろうな
それだけ退職代行が素晴らしいサービスだったって事だろ
それだけ退職代行が素晴らしいサービスだったって事だろ
541 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/12(火) 16:06:54.26ID:xVOcaEuY0 知人が退職代行使って退職したと聞いた
上司のパワハラと、その上司が他のメンバーに対してあいつに仕事を教えるなって指示してたらしくて、仕事を教えず新たな業務をやらせて失敗させて追い込むという姑息なやり方をしようとしていた
そんな会社早く辞めなよってアドバイスして退職代行使って上司とも直接コンタクト取る事なく無事に退職できた
上司のパワハラと、その上司が他のメンバーに対してあいつに仕事を教えるなって指示してたらしくて、仕事を教えず新たな業務をやらせて失敗させて追い込むという姑息なやり方をしようとしていた
そんな会社早く辞めなよってアドバイスして退職代行使って上司とも直接コンタクト取る事なく無事に退職できた
542名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:19:07.71ID:vf+fySSf0 >>542
どんな隙を見せればそうなるんだ?
どんな隙を見せればそうなるんだ?
545名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 18:00:16.18ID:i13+Xrcm0 そしてソーウツを創業
546名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 18:35:34.16ID:7/0iHJUN0 に~っぽんの未来はwowwowwowwow
547名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 19:16:50.85ID:QRiMZ8sy0 退職代行業社同士が互いの社員を大量に退職し合えば永久に儲かるじゃん
548名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 20:01:07.12ID:2Wmi58/u0 面接代行サービス「コーミュショ」はまだですか?
549名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 20:02:02.01ID:2Wmi58/u0 接待代行サービス「ヨイショー」も頼みます
550名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 20:10:42.98ID:loioQUGC0 もともとこの仕事には向いてなかったんだろう
退職代行を利用するくらいなんだから
退職代行を利用するくらいなんだから
551名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 20:13:10.89ID:20TN9hwr0 宣伝になるから良いではないか
554名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 20:26:35.29ID:+sLcSKcF0 イントネーションはモーグリと一緒でいいのか?
555名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 21:36:48.23ID:janrTV9N0 >>209
頭悪そうw
頭悪そうw
557名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 03:15:17.38ID:CsLG/cR80 iモードサイトの退会くらい退職は難しい
558名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 03:53:58.70ID:1VtopdHn0 そもそも試用期間とかありそうだし、こういうダメダメな勤怠状況で
退職を申し出て引き止める会社もなさそうだけどね
まあ前回利用したし今回も、位の話なんだろうけど
退職を申し出て引き止める会社もなさそうだけどね
まあ前回利用したし今回も、位の話なんだろうけど
559名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 07:54:21.36ID:V+PPFRxZ0 前職調査すればいいだけ
退職理由が退職代行なら不採用にすればいい
退職理由が退職代行なら不採用にすればいい
560名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 07:54:40.04ID:awAP/uCg0 最近試用期間あると避けられるみたいよ
562名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 08:48:12.84ID:/Rz7biph0 うちでも会社の金で資格取って速攻で辞めた奴が代行使って辞めたわ
これ使われるとショックみたいだな
辞める前に一言嫌味言ってやろうと思ってたのが失敗でモヤモヤするみたい
3万で会社の連中がショック受けると思うと、そこは魅力的だ
これ使われるとショックみたいだな
辞める前に一言嫌味言ってやろうと思ってたのが失敗でモヤモヤするみたい
3万で会社の連中がショック受けると思うと、そこは魅力的だ
563名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 08:55:37.57ID:2boHfENO0 >>557
おじいちゃん薬の時間ですよ
おじいちゃん薬の時間ですよ
564 警備員[Lv.16]
2024/11/13(水) 08:56:32.77ID:QiuOvY2K0 社会不適合者
565名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 09:06:13.49ID:CMuh4aP10 ここの仕事を動画で見たことあるけど、丸投げできるからしんどい人は利用すれば良いと思った
でもこういうの一度使うとハードルが下がるからちょっとでも気に入らないとすぐ辞めるようになる
でもこういうの一度使うとハードルが下がるからちょっとでも気に入らないとすぐ辞めるようになる
566名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 09:27:21.24ID:nlxdkSl10 餅は餅屋
567名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 10:46:33.81ID:hD207rSh0568名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 11:07:18.92ID:YLHzU0KU0 youtubeの退職代行EXITのチャンネルで通話音声が公開されている
569名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 11:08:22.27ID:YLHzU0KU0 >>562
その嫌味を回避する価値は3万円ある
その嫌味を回避する価値は3万円ある
570名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 13:44:37.75ID:4h7D0CZo0 他人にそのショックを与えるような事でカネ取ってるんですよあんたは
571名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 17:47:58.86ID:1xcWsz270572名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 20:56:06.71ID:wgfOS5ps0 入社1ヶ月、出勤数回じゃ、変な人だったんだろな
573名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 03:58:59.48ID:OY3kTo4v0 こういうのと闇バイト組織の情報がどんどんリンクしていったりしないのか怖い
退職金情報とか筒抜けだろうし
退職金情報とか筒抜けだろうし
574 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/14(木) 04:39:04.63ID:7putj++x0 入社式から全く会社に来ないで数カ月後に警察が遺体を発見した新卒新入社員がいた
575名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 05:04:24.11ID:3LlSCjoP0 佐々木朗希みたいな社会人増えてんだな。
576名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 05:24:53.62ID:9eZsOrh+0 辞めさせる専門のサービスって無いのか?
577名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 07:13:36.75ID:IVk0Zs1o0578名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 07:19:54.80ID:1jdurIKy0 一ヶ月足らずの間に休みまくったあげく退職ってどう考えてもこいつがダメ人間なだけじゃん
579名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 07:34:18.98ID:U/4JIL3P0 社会不適合者が退職代行使って辞めるから話題になってるだけで実際企業は無能が辞めて助かってる
ただその辞め方が義理も礼儀もないからどの企業もブチ切れてるわけ
ただその辞め方が義理も礼儀もないからどの企業もブチ切れてるわけ
580名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 07:38:50.07ID:9ZrjWrD60 >>577
日本の場合はエージェントが両手仲介してて全く信用できないせいで代理人交渉の文化広がらないよな…
日本の場合はエージェントが両手仲介してて全く信用できないせいで代理人交渉の文化広がらないよな…
581名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 07:40:26.37ID:90RZ3bBl0 色々教えてから急に退職。これが1番キツいのよ。
582名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 07:46:17.10ID:Te4gX7KW0 一般的な日本企業もこれくらい精神的に成長してほしいものだ
583名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 07:46:48.43ID:Te4gX7KW0 教えた教えない全部自分の都合
584名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 07:51:42.81ID:D46CUo5v0 なんか仕込みくさいな
「モームリ」の社員でも自社のサービスを利用した実績があります!
とか謳い文句に悪用する目的で
「モームリ」の社員でも自社のサービスを利用した実績があります!
とか謳い文句に悪用する目的で
585名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 07:57:55.64ID:OeTqGyWM0 体調が悪いから辞めると言えばいいのに
586名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 08:06:04.90ID:6FfSYpUL0 タイショク捗る
587 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/14(木) 08:16:48.15ID:Ok3/MP7N0589名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 08:31:54.01ID:KOhPF/uv0 毛無理とか俺に喧嘩売ってるの?
590名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 08:32:21.49ID:o6H75WRz0 なんでショック受けてんのwナイーブ過ぎやろw
592名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 09:04:50.36ID:t9T37ID20593名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 10:15:00.18ID:FNO6GRZc0 社員がモームリか
冗談みたいだな。
冗談みたいだな。
594 警備員[Lv.10][芽]
2024/11/14(木) 10:23:35.29ID:knb9pegl0 1番角が立たない退職理由は親の介護なんだがな
595名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 10:30:24.50ID:+PTRBaZY0 また最近の若者がやらかしたのか
596名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 10:44:57.54ID:GAf6rsCS0 >>1
これも退職の形だろ
これも退職の形だろ
597名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 11:00:58.12ID:uumeVwFG0598名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 11:45:25.33ID:/BhGewBS0 吹いたwww
599名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:05:14.43ID:NA9EQzgz0 楽でいいな
600名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:47:24.88ID:tVjzTfV/0 >>4
草
草
601名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:51:24.91ID:GupDT3K10 >“業務的にもスピードをかなり意識して行う部分が自分の性格と適正に合わず、新しいところに転職をしたかった”
ろくに出社しなかった分際で、なに小生意気な屁理屈こねてるんだか
どうせこの先どこに行っても、何かしらケチをつけて楽に逃げるんだろうな
ろくに出社しなかった分際で、なに小生意気な屁理屈こねてるんだか
どうせこの先どこに行っても、何かしらケチをつけて楽に逃げるんだろうな
602名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 06:28:02.98ID:+RzyJypa0 >>65
基地外過ぎて草
基地外過ぎて草
603名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 06:30:59.80ID:c8opO6k70 対抗して
モーアカン、をつくれ
モーアカン、をつくれ
604名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 08:36:26.96ID:mnUM/3tG0 モーヤメテ
605名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 05:30:41.99ID:WforkZPv0 モーマンタイ
606名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 06:44:31.62ID:6jbFuP8D0 >>65
労働基準法って知ってる?
労働基準法って知ってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 【万博】ローソンの万博会場内の店舗 開幕日は売上高が“世界一”に 「からあげくん」1883個販売 [少考さん★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 【自民悲報】西田昌司さん、万事休すか 沖縄 [196352351]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 【大阪万博】「3000円ぐらいがいいのでは」 吉村知事が価格引き下げを提案 [147827849]
- 第一回嫌儲コンクラーベを開催します。嫌儲板の板長に相応しいと思う人物を挙げてください(1人1レスのみ) [535650357]
- 【悲報】永野芽郁さん、さすがにかわいそう・・・ 数億数十億と言われている違約金は誰が払うんだよ😫😫 [862423712]