X



パスタ需要が増加 年間供給量30万tも視野に 国産で新たなトレンド [Gecko★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Gecko ★
垢版 |
2024/11/17(日) 09:36:49.56ID:g4l/Qt3P9
ドライパスタの需要が増えている。2023年の国内供給量は前年を割ったが、24年は年初から国産品の生産量が前年超え。前年減少した輸入品も春先からは二ケタの伸びが続いている。夏場の米不足も需要増に拍車をかけた。1〜9月の国内供給量は22万8000t(前年比6.8%増)。年間供給量30万tの大台も見えてきた。

日本パスタ協会によると、23年の国内パスタ供給量は28万6000t。コロナ特需があった20年は32万7600tに達した。20年は輸入量が2割以上増えた年でもあったが、国産パスタは現在まで堅調さを維持。16年と23年を比較すると国産パスタの生産量は4.8%伸長した。24年も国産は前年を上回る生産を続け、1〜9月は前年比4.6%増だった。

コロナ禍以降、家庭内でのパスタ喫食率が増えた。国産パスタは品質の高さや、国産ならではの日本人のライフスタイルに合った特徴により支持を広げている。特に早ゆでパスタは調理に時短・簡便を求める人に適した商品だ。おいしさと調理の早さを両立させたことが評価され、右肩上がりの成長を続けている。

早ゆでパスタの次のフェーズは、アジアや欧米での展開だ。日清製粉ウェルナでは早ゆでパスタの海外展開に注力。グループでは日本、トルコ、米国の3拠点で早ゆでスパゲティの生産が可能だ。アジアではベトナムをターゲットに家庭用製品の販売を開始しており、早ゆでに関しても事前の調査で現地人のニーズがあることも分かった。欧州最大規模の食品総合展「SIAL Paris」でも早ゆでを含む商品を紹介するなど、ワークを進めている。

成熟カテゴリーと言われるパスタ市場で新たな旋風を巻き起こしているのが、もちっとした食感の麺。これまでの「パスタはアルデンテ」という既成概念を破ったのがニップンの「オーマイプレミアム もちっとおいしいスパゲッティ」だ。プレミックスなど他のカテゴリーでも「もちもち」食感はトレンド。若年層に対する調査では「もちっとした食感でむちっと噛み切れるパスタ」を好む人が多いことが分かった。発売当初5割だった導入店舗率は、秋には7割まで増えたという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/07624cc77e1fb73495ef13d8b9214a57efb539e3
2024/11/17(日) 09:37:29.89ID:cKONWumY0
JAは解体
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:37:43.54ID:XW0m+PGu0
イキりパス太郎
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:38:43.09ID:ubwOPnd10
コメ終了のお知らせ
2024/11/17(日) 09:39:27.26ID:YtWVxlYv0
小麦粉ある?
2024/11/17(日) 09:39:50.91ID:7d+PD0qN0
米が高くなったからねー
2024/11/17(日) 09:39:56.29ID:Ay/WyOiJ0
餅がいい
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:40:05.47ID:ppILxX/+0
バリラの5キロ買ってる
2024/11/17(日) 09:40:17.96ID:WOsGOeA60
価格が全て
10 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/11/17(日) 09:40:21.77ID:+ekozp4S0
小麦粉もオリーブオイルもバターも値上げしてるのにパスタとか無理だよ
2024/11/17(日) 09:40:37.70ID:+eZ38/ga0
>>1
長文で書くことかバカが
米がインチキ値上げした一方で
小麦は高値から元の値段に戻ったんだよだから単純に安いから買われてる
この小麦価格正常化によって米とかいう価格を戻せないインチキ詐欺集団が露呈することとなった
2024/11/17(日) 09:40:50.20ID:/XVpk3BQ0
パスタアルデンテで下痢します
2024/11/17(日) 09:41:12.39ID:zP7JwAuh0
米にはがっかりだよ
もう支える気も無くした
どうせ高齢化で回らないんだから潰れて良し
2024/11/17(日) 09:41:32.95ID:he23l2tJ0
ギョムの冷凍うどん 勝
2024/11/17(日) 09:41:57.30ID:/0paHWGo0
グルテンで腸内環境破壊しまくりまーす 免疫力低下だぜ
2024/11/17(日) 09:42:07.26ID:+eZ38/ga0
ただしまた円安になったから小麦も遅延で上がるんですけどね
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:42:08.58ID:6uc+HsBe0
安いからよく食べているが、パルメザンチーズとかほかの食材の値上げがきついわ。
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:43:01.74ID:g0atxOon0
次はパスタが大幅値上げか
2024/11/17(日) 09:43:31.27ID:wL2utuVV0
消化良すぎてスパゲティ食ってもすぐ腹減るんよな
肉体労働のお供にはできんやつスポーツにはいいが
2024/11/17(日) 09:43:31.33ID:w/gdlrIC0
米がなければパスタを食べればいいじゃない
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:44:05.97ID:8aTqrNmU0
パスタなんかよりうどんそばだぜ安い早い美味い
シマダヤマルちゃんには茹でる必要無し袋のままレンジだけのがある
冷凍麺はさらに安くて保存料が臭わず美味い、さっさと食わないと白く変色してくる
ヤオコーには冷凍麺のパスタ麺のみがあるね
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:44:38.46ID:TfmSy4vm0
トルコ産一択❢❢
最安値スパゲティーは皆トルコなぜトルコ
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:44:47.46ID:H4XcESdV0
国産なんて高くて棚から取ろうとすら思わねーよ
2024/11/17(日) 09:45:04.44ID:g4l/Qt3P0
>>19
米食いすぎると胃もたれする人はいいかもしれない
2024/11/17(日) 09:45:29.40ID:/cz+IcDp0
でも飽きるよな
2024/11/17(日) 09:46:12.59ID:R93u7p4Z0
パスタはコメの代わりにはならん
2024/11/17(日) 09:46:25.87ID:he23l2tJ0
だが、麺は飽きる
2024/11/17(日) 09:46:29.76ID:g4l/Qt3P0
オーマイやママーのパスタは高いね
1食一束に分けて多く見せてるけど
29 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/11/17(日) 09:46:55.42ID:+ekozp4S0
本当に売れてるのはラーメンとかうどんみたいなもっと安く手軽に作れるとこでしょ
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:47:27.49ID:8GrRhvn+0
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある

つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
2024/11/17(日) 09:47:42.96ID:t6o0t04l0
米が高ければ別なものを食うわな
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:47:44.91ID:sU0pPe7j0
パスタ新宿
2024/11/17(日) 09:47:58.72ID:QlUrF/dm0
一番美味しいパスタはハンバーグ弁当に入ってるやつ
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:48:02.43ID:ULbGDQFM0
腹持ち悪い気がするよね。
2024/11/17(日) 09:48:39.34ID:ZFQExWqU0
パスタは野菜と肉とぶちまけて食えるからな
単品で済ませれるのがいい
2024/11/17(日) 09:48:46.23ID:R93u7p4Z0
カレーにパスタは合わない
中華料理にもパスタは合わない
ラーチャーは美味しいがラーパスは絶望的
鍋のシメにパスタも合わない
スンドゥブにパスタも合わない
おでんにパスタも合わない

パスタいらね
2024/11/17(日) 09:49:04.32ID:wL2utuVV0
>>33
ハンバーグカレースパとか言う子どもの夢みたいなやつは嫌いじゃない
2024/11/17(日) 09:49:29.06ID:24E2BMPP0
一玉15円のうどんばかり食べてるわ
これよりコスパが高いのを知りたい
2024/11/17(日) 09:49:33.11ID:Ryy0z7HB0
糖尿病には気をつけようね
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:49:48.85ID:FPGWuaNh0
俺はラーメンよりパスタのほうが好き
2024/11/17(日) 09:50:23.56ID:1o3bWCxB0
>>10
情弱の極みだな
2024/11/17(日) 09:50:28.36ID:arqlQ4LC0
パスタ茹でながらコメ10キロ買うのが夢言ってたネトウヨさんを嘲笑ってた君らが
彼と同じ「ステージ」に「堕ちて」来たって事だよ
2024/11/17(日) 09:50:31.25ID:afaIWv+/0
米の代わりだよな、俺もレンチンデビューしたw
2024/11/17(日) 09:50:34.44ID:CdwGG12l0
youtu.be/AcqGdemSk80?si=KNb4_dCT5Ixe9Gd4

このマスゴミ毎日放送
の肝ハゲブヒ爺のお陰で
どちらが正義か馬鹿でもわかる
2024/11/17(日) 09:50:48.23ID:jsjo9f/40
スパゲティ自体は旨いがレトルトのパスタソースがクスリ臭くてマズいんだよね
醤油かけて食ったけどこれもマズかった
(´・ω・`)
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:50:49.76ID:+NAluRV00
パスタとか食った気しない
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:51:14.49ID:Uy+ksYcj0
パスタは美味しいけど、

小麦粉の原料がシナ産
イタリヤ産のトマトの缶詰が随分とに安い思ったら中身のトマトはシナ産
っていうトラップがあるからな

みんな引っかからないようにね!
2024/11/17(日) 09:51:48.40ID:oDDeHiQK0
2012.09.22 07:00 NEWSポストセブン
ブレイク中のHi-Hi 「パスタ巻いてる?」誕生の秘密語る
s://www.news-postseven.com/archives/20120922_144481.html?DETAIL
2024/11/17(日) 09:51:49.28ID:2WrDGwW50
プロント半分サイズが良かった
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:51:50.59ID:ljP3N99O0
米が秋になれば値下がりすると言われて全然落ちないからな
農家はいつも通りの価格で出荷したと言ってたのに。
2024/11/17(日) 09:51:57.57ID:DjxY6Gp20
米高すぎるからパスタ食べるよ
2024/11/17(日) 09:52:01.75ID:RdyVEm/80
乾燥パスタは低GIで血糖値が上がりにくいから太りにくい
米の代わりに食べたらいい
2024/11/17(日) 09:52:16.82ID:DjxY6Gp20
>>50
買い占めてるのがいるのかな
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:52:31.24ID:eL0RrNAz0
だよな
おれも米が高すぎるから外国製の安いパスタが主食になった

パスタとうどんがあればカレーライス以外ならすべてごはんを代替できる
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:53:00.55ID:IKjz7U920
こういうのの代わりに消えてってるのもあるんだろね
安いのばかり買うと探しても食べられなくなるものも出てくる
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:53:04.06ID:Uy+ksYcj0
>>54
米食文化を壊そうとする左翼の気狂い
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:53:58.42ID:coQVoakr0
>>45
卵と一緒に炒めるだけで美味いよ
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:54:04.26ID:eL0RrNAz0
米は安くなるまで不買だ

もとの値段になっても売れると思うな
米問屋と米農家は地獄で後悔するがいい
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:54:15.39ID:Uy+ksYcj0
日本人なら米を食べような
安いパスタみたいな安全性の確かじゃない輸入小麦で作っているパスタは、バカとアカと左翼のゴミと在日に食わせておけばいい
2024/11/17(日) 09:54:20.12ID:5sGJSo8D0
ナポリタンはウドンで作る方が美味しいのに
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:54:56.99ID:eL0RrNAz0
>>56
米などという高級食材はもう不要なんだよ

米文化とかお高くとまった意識高い系だろもはや
2024/11/17(日) 09:55:09.84ID:wL2utuVV0
>>45
キャベツとイカの塩辛と一緒にフライパンで炒めろ
元レシピではアンチョビだったがどうせ置いてないだろ?ご家庭にアンチョビ
2024/11/17(日) 09:55:10.75ID:sX+aZknW0
パスタも高くなったんだけどな
スパゲッティ1k200円で買えなくなった
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:55:10.85ID:2YnN9IOc0
パスタはGI値が低い
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:55:22.58ID:gMKekorP0
パスタはソースが必要なのが高い
うどんやそばは麺つゆだけでいいのに
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:55:25.03ID:7W92GdSW0
CMもよく見かけるようになった
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:55:31.41ID:X+BvIIRv0
グルテンガー
って最近あんま聞かなくなったな
2024/11/17(日) 09:55:31.94ID:g4l/Qt3P0
>>45
市販の安いべちゃべちゃのトマトソースよりは
自分でペペロンチーノ作った方が美味いと思う
2024/11/17(日) 09:55:36.95ID:+/b2Iaqn0
年寄りが米離れしてるらしいな
戦後経験してる人は食べられれば何でもいいという考えだから
米が極端に高くなりすぎて特に不思議じゃない
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:55:39.56ID:Uy+ksYcj0
>>58
いいから果物の苗を盗むのやめろよチョン
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:55:55.83ID:TKczNzDW0
中国とか富裕層に人気らしいよ、日本産パスタ
はなから貧乏な日本人なんか相手にしてないのでご安心を
2024/11/17(日) 09:56:06.20ID:RdyVEm/80
>>58
米食わなくなると痩せるよ
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:56:12.30ID:xZstw3wO0
イタリアのディチェコやフェッロの旨さには今んとこ太刀打ちできない
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:56:24.58ID:gMKekorP0
東丸のうどんスープ並に手軽で美味いパスタソースはなぜないのか
2024/11/17(日) 09:56:42.76ID:Uuko6qmp0
手加減無く米の値段を上げるからこうなる
商売を分かってない
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:56:48.19ID:Uy+ksYcj0
日本人なら米を食べような
安いパスタみたいな安全性の確かじゃない輸入小麦で作っているジャンクフードは、
バカとアカと左翼のゴミと在日に食わせておけばいい
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:56:54.47ID:XNybHPto0
いつまで小麦なら買えると思ってるんだ?
コメが買えない貧乏人は
2024/11/17(日) 09:56:57.19ID:gY3vbfqw0
パスタなんて糖質の塊でデブの元なのに駆逐されないのが不思議
2024/11/17(日) 09:57:31.07ID:16tZRsqc0
米価格上げた連中のおかげや
これからは、鍋物の季節だから麺需要は更に上がる
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:57:42.79ID:eL0RrNAz0
>>74
ふりかけかけて食べるといいよ
ごはんと同じだと思えば問題ない
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:58:07.49ID:XNybHPto0
小麦も買えなくなると考えないのが
日本の貧乏人
2024/11/17(日) 09:58:15.61ID:hDHIQ8at0
イタリア製パスタにハズレなし
トルコ製はイマイチ
日本製は普通
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:58:31.35ID:coQVoakr0
>>68
トマトソースだって基本はトマト潰してフライパンで煮詰めるだけだから自分で作ればいいよ
2024/11/17(日) 09:58:38.60ID:Wn5SOpiL0
9月単月データが見たいね

9月だけなら前年比2割増くらいじゃないの
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:59:05.44ID:o+tkRJ6a0
カペリーニは2分、クスクスに到っては
45秒で茹で上がるな。
2024/11/17(日) 09:59:14.42ID:FyeyUSfd0
>>78
デブはただ単に食べ過ぎなんだよ。
平均的な量を3食のみで済ませば太ることはない。
2024/11/17(日) 09:59:23.64ID:HuBDR8PN0
スパゲッティをわざわざパスタと呼んで喜んでるのを見ると、片腹が痛む。
スパゲッティはパスタの一種で、パスタには他にマカロニやらラビオリやら多数。

うどんをうどんと呼ばず、わざわざ麺類とか粉もんとかそういう食べ物の総称で呼んで喜んでいるような滑稽さに、早めに気づいてもらいたいものだと思う。
2024/11/17(日) 09:59:48.88ID:RdyVEm/80
米は日本人にはエネルギー効率のいい食品だからすぐ太る

蕎麦や乾燥パスタがおすすめ、うどんも低カロリーだが血糖値は上がりやすい
そうめんは高カロリー、パン類はアウト
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 09:59:50.66ID:G0YC2ulp0
ご飯ラーメンうどんなどに比べてパスタは太りにくい気がするが
2024/11/17(日) 10:00:03.10ID:N0lDiw000
アメリカ2億人くらいデブてデータでたよね
パスタばっか食ってるからだよね
2024/11/17(日) 10:00:40.99ID:rqouxqEE0
最近やっとトマト缶でつくる
カプチョで言うトマトとニンニクか
ジョリパでいうモッツァトマトに近いものが作れるようになって嬉しい
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:01:03.79ID:72BhWfo70
これかw

いつも市販のペペロンチーノだったけど、今度やってみる。

■ふりかけはパスタとも相性抜群!ふりかけパスタにハマる人、増えてます | おうちごはん
ouchi-gohan.jp/3933/
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:01:08.38ID:eL0RrNAz0
>>90
アメリカ人がパスタ食うとかどこ?

ハンバーガーとピザだろあいつら
2024/11/17(日) 10:01:33.66ID:lTh2meR50
米の価格を上げたせいで結局自分たちの首を絞めてるやん
さすがに値上げさせすぎだったね
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:01:40.13ID:7eSc8tKT0
食材がどこ産か気にするよりカロリー塩分脂質等の加減考えた方が健康的生産的だろ
お前らの場合
2024/11/17(日) 10:01:50.54ID:N0lDiw000
アメリカ人もパスタ食いまくるよ簡単だから
2024/11/17(日) 10:01:54.10ID:wL2utuVV0
イタリア人イメージと違って肥満率低いのよ
で日本と並ぶ長寿国でもある
料理的には多分問題ナッシング
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:02:24.14ID:eL0RrNAz0
オリーブオイルが健康にいいからな
2024/11/17(日) 10:02:26.04ID:RdyVEm/80
ダイエットしたかったら米とパンやめたらすぐ痩せるよ
2024/11/17(日) 10:02:52.81ID:rqouxqEE0
てゆかコメ無くなったから買いに行ったらまだ棚がスカスカなんやがどないなってんの?
2024/11/17(日) 10:03:36.97ID:CdwGG12l0
m.youtube.com/@10komori/videos
マジウケるわこのゲハ不倫おっさん
典型的マスゴミ毎日社員
お陰で利権公務員の闇が晴れそう
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:03:41.34ID:eL0RrNAz0
>>100
高すぎてスーパーが仕入れできないのでは?
2024/11/17(日) 10:05:14.08ID:/g9onit/0
バリラとオーマイのモチモチのを気分で変えて使ってる
2024/11/17(日) 10:05:27.03ID:g4l/Qt3P0
>>94
短期間で倍は流石に違和感しかないね
食品メーカーはなるべく叩かれないように凄い苦労して値上げしてるのに
2024/11/17(日) 10:05:44.15ID:gY3vbfqw0
パスタは調理的にも脂質が増えるのがアウト
おにぎりみたいにシンプルで脂質ゼロになる料理があれば許せるが
2024/11/17(日) 10:06:10.23ID:KW2m3qUQ0
食パンなんかよりいいんじゃないかな
低GIだし
2024/11/17(日) 10:06:14.04ID:2bztrPDj0
>>93
マカロニチーズ(マッケンチーズ)はアメリカ庶民階級の国民食みたいなもんだ
映画とかでは見ないけど
2024/11/17(日) 10:06:29.72ID:A0YJvTq90
もやしパスタ最高、腹一杯になるし安上がりだし。
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:07:15.54ID:BE/o+Ek60
昔:貧乏人は麦を食え
今:貧乏人はパスタを食え
2024/11/17(日) 10:07:41.38ID:gY3vbfqw0
どんどん円安進んでるし小麦も値上がりするだろ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:07:59.10ID:dAwvZKCY0
通常ならもち米のほうが普通米より高いのに、今は普通米の方が高いからな
販売価格に米を作るコストが乗っかってるだけなら、もち米も普通米なみに値上がりしないとおかしい
普通米が今高いのは完全に中抜きで投機目的になってるから
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:08:58.07ID:cji3bDXY0
バカみたいに値上げした米なんか、買っても食べてもストレスがたまるだけ

それよりも、良心的な価格なモノを食べた方が、精神にも健康にもおサイフにも良い
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:09:28.07ID:BdcVYj5J0
みんなコメ買うカネ無いんやろw
日本の主食は米から小麦へ
それが令和という時代や
2024/11/17(日) 10:09:47.10ID:m+bZQDxe0
日本人に米を食わせない
日本人に米を作らせない
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:10:00.91ID:ULbGDQFM0
さよならライス。
2024/11/17(日) 10:10:08.88ID:oaYQF04I0
物価高でもパスタ料理で節約しつつ楽しめるんだよな
シーフードパスタとか日本の海の幸とも相性良いぞw
2024/11/17(日) 10:10:29.13ID:z4OURQgV0
生パスタとかいう欠陥品
2024/11/17(日) 10:10:49.14ID:palrf1UH0
米の値段に失望したからね
2024/11/17(日) 10:11:12.11ID:GtRbnYuj0
貧乏人はパスタ茹でるしかなくなった
パンも高いし
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:11:42.78ID:Y64IeP4C0
やめてー 米食っててー
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:11:50.28ID:HcUh6UvE0
トッピングが高い
安く食えるパスタレシピを考えないと
2024/11/17(日) 10:12:22.11ID:k7UJmM2T0
じゃあ来年は小麦不足で品薄やってかるの値上げ高止まりっしょwwwちょれいwww
2024/11/17(日) 10:12:36.19ID:cwXrH10W0
m.youtube.com/@10komori/videos
マジウケるわこのゲハ不倫おっさん
典型的マスゴミ毎日社員
お陰で利権政治と天下り公務員組織の闇が晴れそう
2024/11/17(日) 10:12:36.34ID:GX1fpoDC0
>>121
具無しナポリタン
2024/11/17(日) 10:13:10.97ID:zmqs0Akf0
朝はご飯から業務スーパーのパスタに変えた
寝る前に水漬けしとけば電子レンジ3分で出来る
126 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/17(日) 10:13:15.83ID:kq0gpo/H0
パスタ、蕎麦、中華麺、ご飯、パン
食いたいものを食う

メシくらいケチケチするなよ
2024/11/17(日) 10:13:33.63ID:k7UJmM2T0
>>121
茶漬けかお吸い物かふりかけ振っとけ
2024/11/17(日) 10:13:36.56ID:FXWpXr9W0
美味いけど腹持ちはそこまで良くない
洗い物も多くなりがち
小麦も含め輸入品が安くなってる訳じゃないからな
そこまでパスタ食なんて増やせねえよ
2024/11/17(日) 10:13:46.57ID:R93u7p4Z0
>>78
パスタや中華麺はGI値低いのだぜ
パスタやラーメンがデブの食い物という認識は間違いだ
2024/11/17(日) 10:13:47.12ID:A0YJvTq90
塩バターパスタうまいよ😋
2024/11/17(日) 10:14:23.50ID:1LAhEodd0
米は高いし炊くのに時間かかるし少量で炊くのに適してないし
パスタはすべてその逆だしな
2024/11/17(日) 10:14:44.61ID:R93u7p4Z0
>>90
アメリカは国民の半数が肥満だからな
奴らは食い物の種類より単純に食いすぎ
2024/11/17(日) 10:14:53.99ID:zoC0DLyI0
まぁ、安い方に流れるわな
来年どうなっているかはわからんが
2024/11/17(日) 10:14:57.83ID:DwACH2mD0
パスタ茹でてベーコンと焼きそばソースで食ってるけど、手間のかかる焼きそばですわ
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:15:04.21ID:eL0RrNAz0
>>121
フライパンに油引いておろしニンニクと七味唐辛子で炒めるとペペロンチーノが錬成できる
2024/11/17(日) 10:15:10.90ID:SKwMK0950
米値上がったしな炭水化物
パスタじゃなく8枚切りのパン
主食だわ過食しないで済むし
2024/11/17(日) 10:15:42.07ID:0p8xh0YX0
パスタのサイズが長すぎて電子レンジで茹でるやつがうまく回転しないんだよね
メーカーはもうちょっと短いサイズのパスタを作るのと100均もちょっと幅を狭くした電子レンジ用パスタゆで装置を作って欲しい
2024/11/17(日) 10:15:47.72ID:R93u7p4Z0
>>107
グッドガールズの主人公宅でよく出てた
トランスジェンダーの息子がマカロニチーズ嫌だというセリフ何回も出てくるw
2024/11/17(日) 10:17:25.74ID:P8bZ+ChO0
米が無いならパスタを食べればいいじゃない
2024/11/17(日) 10:17:34.15ID:2bztrPDj0
>>121
貧乏ならサラダ油と塩胡椒だけでいい
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:18:08.28ID:c8460YgA0
糞米農家がイきってむかついたから
米買う量は極力減らすようにしてるわ
米農家風情が調子のるなよ
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:18:13.20ID:yJFKjsQ+0
この前、TVのバラエティー番組でイタリアに行って地元人に聞き
日本のレトルトのパスタソースのランキングやってたな
1位が青の洞窟のボロネーゼで2位がきのこバター醤油だった
2024/11/17(日) 10:19:04.76ID:oaYQF04I0
>>140
市販のサラダ用ドレッシングかけるだけでも、美味しそうだね
そういう応用は米には出来なさそう
2024/11/17(日) 10:19:08.36ID:YoOyeHPQ0
>>100
スーパーでネズミ捕り用の粘着シート沢山見るし、棚奥袋かじられてる米や小麦粉製品よく見るからだいぶやられてるのも多いと思う。
2024/11/17(日) 10:19:45.08ID:gY3vbfqw0
>>129
そんなものより中高年の体型比べれば答はすぐ出る
イタリアの中年が日本よりスリムか?
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:20:09.08ID:T/tiic5+0
この手のスレには
必ず自炊自慢が溢れるが
健康に良くないバランスの悪い底辺色の強い食事か
暇な腐女子が考える冷凍して不味くする料理方法ばかり

新鮮な旬な食材を使ったバランスの良い食事とは程遠い物で
未婚独身じゃない限り参考にはならんよな
2024/11/17(日) 10:20:13.53ID:R93u7p4Z0
パスタで一番良く買うのはフジッリだな
アラビアータもこれで作る
基本ペンネは買わない、火傷するから
2024/11/17(日) 10:20:52.76ID:R93u7p4Z0
>>145
奴らは単純に食いすぎなんだよ
低GIダイエットにコメやパンからパスタへと言うのは定番
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:20:56.76ID:eL0RrNAz0
>>145
ほとんど似たようなもんじゃね?
日本だってデブのおっさんおばさんはめちゃくちゃいるし
90歳以上はたいていみんなスリム
2024/11/17(日) 10:21:25.99ID:06B3XQw30
このスレの反応を見ても日本人から米を奪う戦略が見事に成功してるな
国民が物事の裏側を知ろうとしないのだからそりゃ移民入れたり税金増やしたり好き放題やられるわな
2024/11/17(日) 10:22:04.55ID:gu3y3+3K0
>>83
最近は缶詰のトマトすら高くなったからなぁ
レトルトにちょっと調味料や具材を足せばちゃんと美味しくなるし安上がり
2024/11/17(日) 10:22:05.21ID:16tZRsqc0
>>141
コメ卸と大規模農家があげているだけで
他の小規模農家は、儲かってないのであったw
2024/11/17(日) 10:22:37.30ID:gY3vbfqw0
>>148
米なら食いすぎない、パスタは食いすぎる
ならどっちがマシか答は出ている
粉食だから腹持ち悪いんじゃないか
2024/11/17(日) 10:22:54.24ID:XJkQSDJX0
業務スーパーのパスタに
ポン酢だけかけて食べてます
2024/11/17(日) 10:23:09.19ID:Rcyw20Th0
>>1
ライスのパスタは、ビーフンです
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:23:16.15ID:MAIfYk3n0
ミートソースの油分がヤバイ
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:25:05.32ID:H3Qez+UJ0
葉物野菜 値上がり中
2024/11/17(日) 10:25:13.17ID:9e4W2rAF0
米でパスタを作れないものか、と考える男たちがいた
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:25:36.25ID:WViMZTZT0
一番安いからなw
米農家守ってコメ産業を潰す日本
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:25:56.25ID:QWde0abo0
米が高すぎるからな
2024/11/17(日) 10:26:06.20ID:wL2utuVV0
>>158
コメにミートソースかけると美味いんだぜ
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:26:08.76ID:2Znyq2P+0
茨城や千葉ののコシヒカリが5kg3000円って
絶対買わない
2024/11/17(日) 10:26:15.93ID:gY3vbfqw0
そういえば米粉パンが消えたな
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:26:37.55ID:fV75KSEP0
業務用とか買うと安いからねー
単に日本人が貧しくなってんのよ
2024/11/17(日) 10:26:44.32ID:5G1HBOo60
業務スーパーのうどん最強だぞ
一玉18円
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:26:48.52ID:WViMZTZT0
米の関税をなくせば米食は戻る
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:26:59.23ID:JBzhyFHK0
でもさーパスタはゆで時間長すぎて金かかるんじゃない?
説明には8分とか書いてあるけどあれ実際12分は茹でないと食えたもんじゃないだろ
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:27:24.53ID:Rt61gbfR0
サルシッチャ作ってるよ
ベーコンよりパスタに合うし簡単
トマトソースはいろいろ試してるけどいまのとこダッテリーノが1番
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:27:59.09ID:AHzKsm9J0
パスタは茹で時間ぎ長いので光熱費がかかるよ
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:28:02.86ID:WViMZTZT0
>>163
グルテンフリーで生き残ってるぞw
ただ味はやっぱ小麦だよな
2024/11/17(日) 10:28:14.14ID:IeJJpw490
日本の水稲は水分多過ぎて粉にし難いと聞いた
2024/11/17(日) 10:28:28.01ID:5G1HBOo60
大谷がパスタに塩だけかけて食ってるてニュースも
パスタ需要に影響してるな
大谷になりたいやつがマネしてる
2024/11/17(日) 10:28:41.54ID:XKBP4+VP0
昨日パスタ買ったけどパスタも20%ぐらい値上げしてるな
2024/11/17(日) 10:29:41.55ID:5G1HBOo60
>>169
湯を沸かして容器にパスタと入れてレンジで3分チンする
これが1番光熱費かからんよ
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:30:15.01ID:djYqK1NO0
>>167
1時間ほど給水させとけば
1.8ミリでもレンチン5分でいける
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:30:19.73ID:15OHmjme0
>>97
長寿国じゃなくていいよ
2024/11/17(日) 10:30:59.98ID:R93u7p4Z0
>>153
まあ麺類は腹持ち悪いよな
コメも納豆や明太子あると食いすぎね?
2024/11/17(日) 10:31:01.26ID:t/f0RQqr0
米騒動の前から毎日食べてるお(^ω^)
2024/11/17(日) 10:31:56.00ID:R93u7p4Z0
>>158
ケンミンの焼きビーフン
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:31:57.50ID:d/7GSm1r0
>>1
もちもち系は最初珍しさで美味しかもって思うけど、直ぐ飽きるな。
あれじゃうどんと変わらん。
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:32:40.67ID:WViMZTZT0
塩パスタが美味いなら
塩うどんはどうなんだろ?
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:32:42.91ID:K2JPVNWL0
乙女パスタに感動
がリバイバルヒットの予感
2024/11/17(日) 10:32:43.66ID:Nepkjhh00
パスタとクスクスの手軽さは異常
184 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/17(日) 10:32:47.33ID:p1PQ8NV70
米はもう高いからパスタでいいよな
おかず色々考えなくていいし
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:33:24.75ID:eOVnpit40
パスタが今後ともに安価で手に入れると想定しない方がよい
2024/11/17(日) 10:33:29.18ID:5G1HBOo60
>>181
塩うどんなら醤油ぶっかけの方が旨いよ
2024/11/17(日) 10:33:33.66ID:R93u7p4Z0
>>181
出汁醤油と生卵と刻みネギだけでうどん食えるやん
2024/11/17(日) 10:34:01.91ID:3oHtg/S60
>>1
このあいだ実家でVHSのテープを発掘して、何録画されてるのか
ためしに再生してみたら、美味しんぼのパスタ回で、山岡士郎が
欧州産はチェルノブイリの放射能ガーとかいってた

昔からこんな感じだったのかーと思いつつ、なにげに検索してみたら
これ放送欠番になっててDVDにも入ってないのな
2024/11/17(日) 10:34:21.99ID:R93u7p4Z0
最近は袋ラーメンまで値上がりしていかん
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:34:34.32ID:dWdN5mMM0
おコメが値上がりしたから、買うのを控えて、小麦の消費が上がるよ。
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:34:38.30ID:WViMZTZT0
>>187
やっぱ出汁には勝てんか
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:35:06.34ID:15OHmjme0
>>137
パスタを折れ
2024/11/17(日) 10:35:31.91ID:t/f0RQqr0
毎日食べてるけどパスタはお腹いっぱい食べてもすぐお腹減るお(^ω^)
そこんとこは米に敵わんお(^ω^)
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:35:53.97ID:5+Xr2ym+0
コメの代わりにパスタにした場合
ソースはどうすればいいんだろ
市販のは高いしな
2024/11/17(日) 10:36:24.95ID:WjaZHCrg0
>>181
まじで塩派の間では塩蕎麦とか流行ってるらしい
でもなんとなく腹が立つので、通は塩の中に蕎麦を埋めてから食う、という誤情報を流行らせようと思う
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:36:33.29ID:v/+uDMuN0
グルテンフリーは大事
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:36:35.18ID:X+BvIIRv0
>>194
ドンキのツナ缶でも混ぜとけ
198 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/17(日) 10:36:39.79ID:p1PQ8NV70
米の異常な値上げってアメリカが小麦買わせるために仕組まれたのか?
なんか政府も備蓄米出さずにわざと値上げ誘導したよな
新米でたら値段下がるって嘘じゃん
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:36:50.06ID:eOVnpit40
醤油でもふりかけでもそれなりに食える
2024/11/17(日) 10:37:30.06ID:ExDkSkLY0
弁当屋の付け合わせパスタ(ガロニ)をほか弁裏ルートで1パック分手に入れた。
ただの塩パスタだった
2024/11/17(日) 10:37:43.80ID:ReKto/LM0
国産パスタ久しぶりに食べたらそうめんみたいで不味かった
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:37:46.72ID:eOVnpit40
小麦の方が上がりやすい環境にあるけどね ^^
2024/11/17(日) 10:37:55.59ID:SKwMK0950
米はおかずが旨いと
お代わりしたくなる習性がな
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:37:57.93ID:djYqK1NO0
パスタって低GIでダイエットにも良いのよな
これ知らない人多そう
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:37:59.31ID:WViMZTZT0
>>195
塩蕎麦は昔からあるけどな
大谷みたいになんでも食える金持ちは、シンプルに素材を味わう方に向かうんだろうな
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:38:10.00ID:w5I14wrl0
イタリア産しか食わねーよアホ
日本メーカーのパスタなんて不味くて食えん
2024/11/17(日) 10:38:26.91ID:327+vJ7D0
>>194
マーガリンと塩昆布で和えなさい。
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:38:29.60ID:OJKHv9LV0
ドイツ「次はイタリア抜きで・・・」
2024/11/17(日) 10:38:39.58ID:YlivmFe40
米も食えなくなった
2024/11/17(日) 10:38:58.54ID:R93u7p4Z0
>>204
そう、パスタは低GIダイエットの定番よ
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:39:00.98ID:poYT03Ir0
そのうちパスタ値上げで米が安いになりそうだ
2024/11/17(日) 10:39:02.93ID:T3GrmAYU0
もう米はいいかなという気になってるわ
あんま身体に良くなさそうだしだし。
カレーや丼物の時くらいしか食べてない
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:39:26.17ID:eOVnpit40
国際的不作に陥れば日本なんて真っ先に切られるだろ
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:39:36.40ID:WViMZTZT0
イタリア・スペインは飯では最高だよな
イタリアも家庭料理はかなりシンプル
2024/11/17(日) 10:39:52.40ID:OqqS9JGu0
米が高いならパスタを食べればいいじゃないが現実に
2024/11/17(日) 10:40:06.75ID:a6NGmmL30
イタリア製ので
ドライパスタとチーズなどが一緒にはいってて
煮るだけのおいしい
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:40:11.55ID:15OHmjme0
>>205
高い食材は調味料で誤魔化さなくても美味しいからだよ
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:40:14.46ID:OJKHv9LV0
極細パスタをラーメンの代わりにしてるけど激うまだよ
2024/11/17(日) 10:40:32.43ID:SP4fRO0Z0
米より早く煮えるからな
2024/11/17(日) 10:40:40.66ID:R93u7p4Z0
パスタはディチェコと決まっておる
表面のざらつきがソースと絡みやすく特にペペロンチーニはこれ一択と言ってもいい
2024/11/17(日) 10:40:55.15ID:2+BIylaj0
パスタ最高
弁当のおかずに敷いてあるやつみたいなのを作って食ってる
オイルと塩コショウで
チキンソテーと茹でブロッコリーとコレがありゃ食事がなりたつ
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:41:05.73ID:WViMZTZT0
>>217
大谷がどこのメーカーのパスタを使ってるか知りたいな
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:41:16.29ID:+JMki/Rw0
小麦粉不足煽ってたやつなんなの。コロナ前と同じ値段で大量に売ってる
2024/11/17(日) 10:41:29.37ID:WjaZHCrg0
>>194
面倒だからいらない
ほぼ毎日食ってるけどこんな味付け
・オリーブ油、塩、胡椒のみ
・永谷園のお茶漬け
・海苔の佃煮まぶし、梅ヒジキまぶし、ちりめんじゃこまぶし等
2024/11/17(日) 10:41:47.38ID:a6NGmmL30
イタリアはインスタントのものでもおいしい
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:42:06.01ID:OJKHv9LV0
名古屋のあんかけパスタはうどん
2024/11/17(日) 10:42:16.60ID:R93u7p4Z0
冷凍パスタの具の少なさよ
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:42:41.07ID:6cSGAliM0
グルテン取りまくりで大腸癌急増コースだな
ただでさえ大腸癌は年々増えまくってるのに・・
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:43:10.52ID:WViMZTZT0
丸亀も海外のは茹ですぎてたりして美味くないらしい
やっぱ地元やね
2024/11/17(日) 10:43:14.66ID:wbULymtt0
米1合が50円から100円に値上がったからなあ
そらこうなるわ
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:43:36.92ID:afg1cHwK0
明太子パスタが美味い😋
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:43:38.71ID:RhzQjbYG0
>>3
懐かしいなwww
今どーなっとるんやろw
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:43:48.94ID:AJZzkzps0
>>121
そりゃ、弁当の付け合わせだ
2024/11/17(日) 10:44:24.23ID:m7DyLn9m0
早茹でってなんか美味しくないよな
2024/11/17(日) 10:45:18.30ID:TfmSy4vm0
トルコ産スパゲッティが安い理由は
物価が安い 小麦生産量が多い 国策でパスタ大量生産世界販売戦略 の3つだそう

トルコ産はそのまま茹でると少しボソボソしているので、まず鍋で水に数時間漬ける。
すると生麺のようになって柔らかく戻るので、そのまま火を入れて数分茹でればイタリー産より美味しくなる。
夜寝る前に水浸ししておけば朝コンロのコックを捻るだけで美味いスパゲティが出来上がるわけだ。🍝🥫
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:45:18.71ID:RhzQjbYG0
>>1
>むちっと噛み切れるパスタ

この時点でモウネwwwww
パスタすする橋本環奈や皿に顔突っ込む古田が出て来るww
2024/11/17(日) 10:47:11.51ID:rve3Zpy10
お米がなければパスタを食べればいいじゃない
2024/11/17(日) 10:47:37.75ID:eKZXqaUw0
ワイも米辞めてパスタばっかや
最近は好きなカップ焼きそばも、これパスタにソース掛けたらいけるんちゃう?って思い始めてる
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:47:42.54ID:coQVoakr0
>>205
金持ちっていうか海外でしばらく過ごすと旨味のない料理でも
味を感じるようになるな
2024/11/17(日) 10:48:06.51ID:WjaZHCrg0
>>234
少量ならあまり気にならなかったが100gとか茹でたら不味くて残した
もう買わない
2024/11/17(日) 10:49:33.03ID:rFPSvWm40
豆腐だけは見逃してくれ
値上げされたら困る
242 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/17(日) 10:49:35.47ID:JzmgYUXm0
農協潰れたら良いのに
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:49:36.81ID:afg1cHwK0
>>161
🤮
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:50:06.75ID:8iTAP7Om0
米が高いからパスタとは。年収1千万円以下の人がいるなんて信じられない。結構、貧乏な人っているんだね。
245 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/17(日) 10:50:37.49ID:JzmgYUXm0
米が値上ったせいで肉や魚も売れ残ってるの知ってる?
2024/11/17(日) 10:50:38.15ID:ntDZEKeJ0
スーパーの8分茹でるギリシャ産スパゲッティー
安くておいしいね
サバの缶詰を汁ごと入れて牛乳やトマトジューで臭みを和らげ
ナポリタンのホースも入れてソーセージやまいたけも加える
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:51:01.58ID:gxDowUnp0
コメがスーパーに山積み、農水省と農協はやり過ぎたんだよ
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:52:02.33ID:dp7MDD6a0
>>1
安倍さん…政権交代したら…
米がパスタになったよ\(^o^)/

ありがとう安倍ちゃん\(^o^)/
ありがとう自民統\(^o^)/
ありがとうネトウヨ\(^o^)/
2024/11/17(日) 10:52:07.53ID:1YASZ5120
多く茹ですぎて余ったパスタに納豆と醤油とマヨネーズとツナ乗っけて食べる事あるわ
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:52:16.65ID:VrZPyXbk0
パスタじゃ食った気がしない
2024/11/17(日) 10:52:37.24ID:AxjuUpAH0
需要増加でパスタ値上げがくるんですね
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:52:46.89ID:T48ylq7W0
最近売れなくて焦ったのか、右肩下がりで米特売しだした
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:52:59.03ID:moqvDK580
俺は米か玄米以外無理やわ
麺だけとか体調悪くなる
2024/11/17(日) 10:53:33.54ID:rb8pkgIL0
やっぱりディチェッコ
2024/11/17(日) 10:54:04.29ID:3EFjwQxB0
米中毒の人は何があっても米を食い続けるから大丈夫
2024/11/17(日) 10:55:17.45ID:0p8xh0YX0
>>192
パスタ容器が幅取りすぎてレンジ入れても引っかかって回らないのが問題
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:55:23.53ID:hEsPsYrN0
太めのパスタを5mmにカットすれば米としていけるんじゃね?
2024/11/17(日) 10:55:45.87ID:zUNl/9HQ0
カルディで売ってるモンスーロが1番美味いと感じる
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:56:27.82ID:JKz0uik50
美味しいパスタ作ったお前ら(´・ω・`)
2024/11/17(日) 10:56:39.80ID:DK99lGXL0
イオンのパスタおいしくない
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:57:04.58ID:q9L/87oG0
パスタより焼きそばが簡単で美味しい 安いバスタ茹でるのが面倒だ
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:57:24.68ID:JKz0uik50
>>256
逆に考えろ
お前が回るんや
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:57:25.68ID:VSkgh/Hj0
保存食の需要でしょ

コストかかる割に安すぎるのか
2024/11/17(日) 10:57:26.64ID:ETPcdurZ0
主食確保できないっておかしいんじゃないのこの国
2024/11/17(日) 10:57:30.35ID:CjVDjgyV0
一時期そばめしとか流行ったしパスタめしとかもでてくるんかね
2024/11/17(日) 10:57:36.19ID:A9uGVKWS0
>>256
回転しないレンジ買え
2024/11/17(日) 10:57:44.76ID:1YASZ5120
>>253
私はずっとパスタだけ、ずっとパンだけは無理だわ
米、麺類、パン類をローテーションで食べるのが一番体調良い
そこのところは個人差がありそう
2024/11/17(日) 10:58:16.02ID:DK99lGXL0
>>261
焼きそばは蒸して焼くからめんどくさい
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:58:17.64ID:O1piKZnP0
長期保管が出来て安い
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 10:58:49.68ID:YAqUOiGi0
>>91
そのトマト缶
イタリア産と書いてあるけど、中身のトマトはシナ産ってケース多いからね
気をつけて使ってね
ケチャップも安いものはシナ産のトマト使ってること多いよ
2024/11/17(日) 10:59:39.83ID:iOLjAB+B0
>>121
パスタレシピなんていくらでも安く出来るだろ
醤油だけとかソースだけでもいい
あとは具材
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:00:10.16ID:DPCEJ9C/0
>>248
陰謀論者は頭がおかしいってこういうことを言っているのね
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:00:24.19ID:0vDfW0rw0
>>244
年収1000万円の日本人は風習として望む者には親族以外でも風俗を奢るしきたりがあるんだが
ソープおねがいしますぅ〜🤤 新宿で待ち合わせできる?
ちな今の貧乏日本では年収200万前後の貧民が急増している
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:00:28.87ID:v9nyjN/Q0
パスタは貧乏食最後の命綱だからな
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:00:46.47ID:nBLDW5dt0
思ったより楽でもないけど健康面ではどうなの?
ガンになるリスクは白米やインスタントラーメン好きと比べて差がある?
パンも健康面を意識するひとならあまり食べないと聞いたが
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:01:01.21ID:DPCEJ9C/0
パスタ食とかデブ一直線
外国にデブが多いのは、安い炭水化物で腹を満たすしか方法がないから
277 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/17(日) 11:01:06.45ID:JzmgYUXm0
1分で茹でれるパスタ作ってくれ
5分も待つのはキツい
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:01:25.57ID:xMj8VmCh0
茹でるだけで事足りるからな
2024/11/17(日) 11:01:27.76ID:IVy1xKhl0
>>267
俺は米なら続けて食えるけど
パンと麺はきついな
ただ米はおかずがめんどくさすぎるからそれぞれどれもバランス的になってるわ
2024/11/17(日) 11:01:46.16ID:bm5s9BvU0
パスタ用の小麦って作るの難しかったような?
麦の補助金カットされて生産農家のやる気無くなってる今ブームとか言われてもね
2024/11/17(日) 11:02:17.36ID:PK/LR4O30
うどんでええ
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:02:19.97ID:DPCEJ9C/0
>>275
いいの貧乏人とバカとアカと在日には、パンやパスタを買わせておけば良いんだよ
あいつらにコメなんて贅沢だよ
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:02:42.50ID:nBLDW5dt0
>>228
このスレにはガンを気にするニュース速報+住人はいないかもだが食い過ぎた場合の癌リスクどうなのか知りたいね
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:02:46.57ID:dJ6siLf40
コメが高いからだろwww
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:02:51.67ID:0yZTGk8+0
小麦粉の、乾麺

問題は、その小麦粉を
どうするのか
2024/11/17(日) 11:03:58.52ID:IVy1xKhl0
>>284
米よりパスタのがいいのは前からだぞ
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:04:05.69ID:0vDfW0rw0
>>275
健康面では完全にアウトォ〜!🤗
海外禁止危険農薬グリホサートが日本の輸入小麦には凄まじい量か添加されていつので(日本だけ🙄)
パンもパスタもうどんもラーメンもやっすい乾麺混ぜ物蕎麦も将来ガン確定だぁ〜🤗
2024/11/17(日) 11:04:09.60ID:0p8xh0YX0
>>266
温まりが不均一ってゆうじゃん
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:04:22.21ID:q9L/87oG0
>>268
ん?
2024/11/17(日) 11:05:02.42ID:6AqmpiiD0
毎日パスタだとうんこが臭くなるんだよなぁ
2024/11/17(日) 11:05:16.93ID:cwXrH10W0
840 近畿人 2024/11/17(日) 07:50:25 [v2ZHDF2Q] ID:7742:4B8C:56C6:256F
投票してきたが、会社からの指示で某候補者には投票できないことになってる
投票用紙の写真撮って提出することになってるから逃げられない
指示に反したら処分するだと

投票所で写真撮ってる人は自分みたいなクソ企業勤めの哀れな社畜だから、憐憫の目で見てやって欲しい
2024/11/17(日) 11:05:20.18ID:FQzZRVez0
もう米買えんわ
安価でヘルシーな米代用品誰か作ってくれ
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:06:55.93ID:SGKtfJqq0
パスタソースはマヨとめんつゆぶっかけるのが俺の定番
とかいいつつ昨日は蒼の洞窟のボロネーゼで食ったけど
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:07:17.39ID:HcUh6UvE0
米の値段が戻らないということは
米不足を演出し一度棚を空にすることで値上げさせたんやなって
2024/11/17(日) 11:07:35.07ID:prfllATO0
早茹で、グルテンフリー、全粒粉のパスタの封を切っては残りを処分することになっている我が家ではバリラを継続使用
2024/11/17(日) 11:07:57.90ID:36csC86i0
米高いからか 茹でて汁かけるだけだもんな
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:10:10.75ID:I1qKUjjk0
安いけど体に悪いだろ
そりゃ毎日ミートパスタ食べても問題ないなら食べるけど
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:10:16.90ID:+A1gH6eo0
たまねぎ にんにく キノコ類 トマトジュースなど
必須なんでそんなに安くあがらない

米なんか炊いたらそとまま食えるし ふりかけとかのが安いからな
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:10:27.05ID:UtCcR9Ab0
貧しさからくる米が買えないパスタ需要

ネトウヨパスタ、ついに国民食へ・・・

ありがとう自民党
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:10:58.51ID:dAwvZKCY0
グルテンで大腸がんが増えるってアホな陰謀論w
じゃあ小麦粉食してない地域の住民は大腸がんになってないのか?
小麦なんて昔から広く世界で食べられてるのに、国際的疫学調査で大腸がんの因子に認定されたことはない
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:11:10.96ID:eOVnpit40
貧者の武器
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:11:45.05ID:TH8Ty2880
6時間以上水に漬けておけば茹で時間大幅短縮できるぞ

パスタ用のソース類は大量に作って小分け冷凍にすべし楽よ
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:12:26.35ID:0vDfW0rw0
>>283
Yahoo!ニュースの見出しがしれっと『日本人のガン患者は二人に一人ですが』だぞ?
どうやったら国民の半数がガン患者になるんだよ🤗
割合として明らかに異常 そらラーメン大好きニュー速民もさすがにちびる🙄
つまりパスタやパンに代表される日本人の日常の食が発癌物質の農薬、添加剤まみれで規制もほとんどなくガン患者が現在もなお急増している原因となっている証左なんですねぇ〜🤗
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:12:33.92ID:dAwvZKCY0
パスタで癌になるならイタリア人は癌になりまくりだけどそうなの?w
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:13:22.20ID:ht9IqzqJ0
リラ安だからトルコの食い物たけだよ円安でも値段変わらないの
2024/11/17(日) 11:13:56.07ID:ygR8/qLI0
カレーはパスタに合わないのかな?
カレーをスープにしてオリーブオイルたっぷりかけてもダメかな
やったことないけど
307 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/17(日) 11:13:58.58ID:t7bMUXN+0
学生の頃は麺一袋、ミートソース一缶でラーメン丼一杯の
ミートソース作って、一人で食べて満足してた
2024/11/17(日) 11:14:39.34ID:HpYiGxZn0
>>304
そんな単純な話ではない
2024/11/17(日) 11:15:05.43ID:jWnbgbG30
小麦は体に悪いので食べない
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:15:50.04ID:0vDfW0rw0
>>304
『日本に輸入される輸入小麦に大量のグリホサートが添加される仕組み』が問題となっております🤗
これかなり闇なんだよなぁ〜🤗
2024/11/17(日) 11:15:57.84ID:/sH9py/t0
>>297
イタリアは日本と同じくらいは健康な人多いと思うが
2024/11/17(日) 11:16:18.16ID:1NyVzEBU0
トルコ産のパスタ400g100円だからよく食べてるわ
もう新米コシヒカリの3分の1じゃん。主食はパスタでおk
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:16:52.53ID:vipBlSTz0
米から解放されたわ
主食はパスタ
2024/11/17(日) 11:17:00.45ID:hFqeblhL0
米炊くよりも慣れたしナ
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:17:16.62ID:+i273WXp0
>>194
米の代わりなんだから米食するときのオカズを食えばいいじゃない


おーん?
2024/11/17(日) 11:17:42.00ID:h5yo7Svw0
パスタには茶漬けかけて食う
2024/11/17(日) 11:17:44.16ID:PK/LR4O30
とか何とか言いながら米食ってるんだろw
2024/11/17(日) 11:17:53.18ID:ISsho6SM0
今思えば米が買えなくて素パスタ食ってたネトウヨは時代を先取りしてたんだな
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:17:56.79ID:zlzcZjgE0
二つ折りパスタはネトウヨ爺さんの定番料理だろ
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:18:32.76ID:15OHmjme0
日本の米文化は詰んでる
農家の収入増やさなきゃ就農者がいなくなるし、かと言って米の値段を上げすぎると国民は米を買わなくなる
2024/11/17(日) 11:18:38.39ID:+TJjbsWz0
国内自給率が極端に低いとこうやって食材が脆弱になっていく
おじいちゃん世代はギリ乗り切れると思うが若者はかなりの確率で日本で食糧の超インフレによる飢餓を経験すると予想する
今は飢餓への通り道だよ。ここで見かけた人は頭に留めておくと良い
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:18:49.74ID:0vDfW0rw0
戦場では諦めた者から死んでいく🤗
この場合諦めた者とはパスタを食う者である🙄
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:18:53.50ID:dAwvZKCY0
グルテンフリーはセリアック病、グルテンアレルギー、グルテン不耐症の人にだけ意味がある
この割合は日本人は1%以下だと言われている
2024/11/17(日) 11:19:05.01ID:69bSi5Ke0
米の需要が7万トン減りました。
JAが農家の首をまた絞めました。
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:19:06.08ID:vipBlSTz0
>>318
素パスタは冗談抜きで美味い
シンプルイズベスト
326 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/17(日) 11:19:11.44ID:9cZ9I5Af0
>グルテンは、腸内に炎症を引き起こしたり、腸内環境を悪化させたります。グルテンはベタベタとした糊のような性質があるので、腸の粘膜にべったりと貼り付いて、体外に排出されず異物としてたまっていきます。

その結果、腸内の粘膜がダメージを受け、さまざまな不調を引き起こすと考えられています。代表的な不調は、下痢や便秘、腹痛といった消化器系の症状です。消化吸収機能が低下すると、栄養失調や片頭痛、リウマチ、月経前症候群(PMS)などの症状を引き起こす恐れがあります。

さらに、腸に溜まったグルテンが腸管の細胞と結合すると、細胞からゾヌリンというタンパク質が分泌されます。これが腸管上皮細胞と細胞の間を緩くする作用があり、これにより、体にとって悪い物質が血液中に流れやすくなります。これがいわゆるリーキーガット症候群という状態です。
2024/11/17(日) 11:19:31.55ID:x+uXMJFo0
米が高いからだろ
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:19:51.64ID:GdRJxMhW0
米から小麦へ日本も変わるときだな
いきなり夏からあれだけ値上げすればね
米食文化が徐々に需要減らしていく政治したんだから仕方がない
2024/11/17(日) 11:20:04.04ID:Rk/pKN6w0
>>45
どう薬臭いのかな?
漢方薬っぽいなら、スパイスのせいだと思うがな
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:20:09.06ID:a11oBTxo0
バスタDEパスタ
2024/11/17(日) 11:20:34.32ID:2Mm+68iM0
>>320
解決策補助金しかねーじゃん

というか、他国も似たようなもんじゃ?
2024/11/17(日) 11:21:26.80ID:PK/LR4O30
パスタは飽きる
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:21:33.34ID:ETzRmYA60
パスタによく使うオリーブオイルも高くなったんだよなぁ
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:21:42.05ID:dAwvZKCY0
>>310
イタリアやトルコ産パスタって完成品で輸入されてるんだけど
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:21:53.89ID:GdRJxMhW0
政府の農林水産省の誘導政策だろw
それでも米食は残るから単に需要減るだけよ
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:21:55.99ID:IKjz7U920
パスタは茹でる時に大量の水を使うんだよね
パスタパン買っといてよかったぜ
2024/11/17(日) 11:22:14.73ID:Rk/pKN6w0
>>326
それだけ食べてるといかんけど、他の食べ物も食べてるだろ
食物繊維だって、ビタミン・ミネラルもとるんだから
要は食い過ぎがいかんのよ、どんな食べ物でもな
338 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/17(日) 11:22:15.52ID:rWjPOURy0
グルテン最高だぜ!
2024/11/17(日) 11:22:51.65ID:J1+1Decg0
国産デュラム小麦をよく見かけるようになった
うどんにしてみるかなw
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:23:02.45ID:0vDfW0rw0
パスタの発癌性は『グルテン』が問題なのではではなく『グリホサート』と言う猛毒農薬が問題なんだぞぉ
グルテンは小麦の特性で大麦と違って人間には合わないようだ
グリホサート 農薬 猛毒
グリホサート 農薬 発癌
グリホサート 厚生省 規制緩和
覚えましたか?『グリホサート 小麦』で検索検索ぅ〜🤗
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:23:02.97ID:GdRJxMhW0
小麦使う食材はたくさんあるから、パスタだけではないよ
2024/11/17(日) 11:23:03.39ID:Rk/pKN6w0
>>336
レンジ調理器具使ってるから、水は大して使わないよ
2024/11/17(日) 11:23:09.15ID:V5Ae8CRb0
コメ離れでパスタ需要か
これも農水省が値上げを画策するんだろうな
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:23:21.23ID:977SC4Bb0
パスタを主食にして世界的な食糧危機になった場合どうするの?
2024/11/17(日) 11:23:25.66ID:1NyVzEBU0
>>320
田舎に住んでるけど農家なんて大半が老人
大規模経営している野菜農家は老人社長とベトナム人研修生
たまにいる都会から移住してくる就農者は
人手不足の影響なのか激減してる
だれも日本の若者を農業者として育てていない
2024/11/17(日) 11:23:42.67ID:aKrarJEo0
バリラのパスタがコメといい勝負できる値段。でおいしい。世界的に糖尿が問題になってるからコメは主食と言う考え方もやめた方がいいかもしれない。コメ農家さん、今までありがとう。
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:24:10.77ID:5raHMscl0
>>1
参政党代表・神谷宗幣
「参政党は、食糧問題を非常に重視していて、農家(一次産業)は準公務員にしても良いと思っている。」
【参政党】神谷宗幣 草津駅 2024/08/24
http◆s://youtu.be/B_J6kh-LuEw?t=11m37s 11分37秒〜

参政党は全ての農業者と漁業者と林業者(一次産業)を支援します。
http◆s://www.nicovideo.jp/watch/sm43507872
http◆s://www.nicovideo.jp/watch/sm43486698
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:24:29.90ID:5wZ8e2T00
米 「1Kg 600円です」

パスタ 「1Kg 200円です」


普通、パスタゆでてアジシオかけて、大谷パスタで行きていくよね……
自民党によるガチ貧困被害者ナメてんじゃねえぞ
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:24:45.11ID:GdRJxMhW0
饂飩も小麦だしな
2024/11/17(日) 11:24:50.41ID:Rk/pKN6w0
>>346
食い過ぎがいかんだけ
バランス良くどの食材からも栄養素を摂る
2024/11/17(日) 11:25:11.97ID:OYt6ksCY0
>>165
業務スーパーが近所にないから
スギの乾燥うどんを15%引きのときに買ってる
あとはパン8枚切りで50~100円だな
2024/11/17(日) 11:25:14.00ID:24Tah/C+0
冷食パスタなら食うが、パスタは作るのが面倒
2024/11/17(日) 11:25:15.40ID:1NyVzEBU0
>>344
高い金出して買うしかないね
とはいえ、トルコ産パスタが今の倍の値段になったとしてもまだ日本のコメよりやすいから
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:25:16.84ID:0yZTGk8+0
そもそも

原料の小麦粉を
どう調達するのだろう?
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:25:33.01ID:2XxwSWoW0
>>344
国内の小麦粉産地
北海道、北関東
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:25:44.30ID:0vDfW0rw0
>>334
残念!ジャップ輸入品に関しては外国産パスタも漏れなくグリホサートたっぷりだぁ🤗
そんなに甘い話じゃないんよ🥺
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:25:47.15ID:5raHMscl0
>>328
欧米ではおにぎりが大ブーム
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:25:48.83ID:iV1w1Bbc0
>>348
きもー
2024/11/17(日) 11:25:49.56ID:zbGPTQ5h0
いきなり2倍なんてアホみたいな値上げしたらこうなるのは当然でしょ
ただの自爆だよ
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:25:51.28ID:mW0FpR3Z0
>>1
>ドライパスタの需要が増えている

安けりゃうどんそば中華そばでいいと思うぞ
2024/11/17(日) 11:26:01.31ID:R93u7p4Z0
アメリカ人「グルテンは体に悪い」

肥満率50%のオマエラに言われてもなぁ
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:26:07.25ID:iV1w1Bbc0
>>356
マジで?エビデンスどこ?
2024/11/17(日) 11:26:17.25ID:2Mm+68iM0
>>336
米だって研いで炊いてで結構な水使うじゃん

ショートパスタなら、先にボウルで水に浸して吸水させといてから水切ってレンチンでモチモチな仕上がり
米とさして変わらんか少ない水で食える
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:26:24.30ID:6cjBltOT0
>>1
この10年自炊で米は全く食わず毎日夕食はパスタだなぁ
トマト、和風、クリームと毎日変えて
今はきのこのパスタにハマってる

なにより米食よりも断然食費安いし
2024/11/17(日) 11:26:25.03ID:wL2utuVV0
>>306
カレースパもシチュースパも普通に美味いぞ
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:26:34.68ID:mW0FpR3Z0
>>344
芋作るんじゃね
2024/11/17(日) 11:26:36.42ID:Rk/pKN6w0
>>352
どこがだよw
レンジ調理器使えば楽だし
ソースは何でも使えるだろ
2024/11/17(日) 11:26:40.70ID:1NyVzEBU0
コメの価格を1.5倍や2倍にして、どうせ数年後には在庫の山になるだろうから
来年再来年は大幅に減反しないといかんな
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:27:08.01ID:EbRctsuk0
米も買えなくなって焼きそば食ってるだけ
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:27:35.32ID:mW0FpR3Z0
>>368
>どうせ数年後には在庫の山になるだろうから

円安続けば足らないママじゃね
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:27:49.55ID:+i273WXp0
>>348
関係ない
お前が貧困なのはお前自身の努力不足によるもの
現にお前の言うその自民政権下で世の大半の人はそんな貧相なメシを食っていない
2024/11/17(日) 11:27:57.23ID:WV4QFtoV0
アルデンテはイタリアの考えであって外国人には通用しないよな
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:28:01.10ID:qetVGu/t0
パスタは栄養バランスも良いしコスパもいい。
調理にしても面倒な時はワンパンパスタもできるし、適当に煮込んでスープパスタにしても良し
一人暮らしの強い味方です。
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:28:05.16ID:2XxwSWoW0
日本の主食
米どころ以外天ぷらうどん(天ぷらはじゃがいも)
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:28:05.19ID:GdRJxMhW0
米値上げ放置して農水省が誘導してるんじゃね?
みんな米食うの止めようぜ
2024/11/17(日) 11:28:11.40ID:hOA8pBWq0
コロナの時の転売マスクと同じで売れる時に売らないで買えない値段付けて勿体ぶってて「俺高値で売れる商品持ってる大金持ち」気取ってる態度取って、売れなくなったら焦って安値にしたけど誰も買わないってパターンを米もやってるんだな
売れるボーナスステージなのに普通の値段で売らないで売れないように値段高くして何がしたいんだ
2024/11/17(日) 11:28:13.39ID:Ukn8TM4A0
以前はスーパーに売ってる安いのしか食ってなかったけど、
一度バリラ食ったらも戻れなくなった
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:28:17.05ID:JRTUhW/s0
スペイン産ニンニクがひたすら臭くてつらい痛むのも早い
2024/11/17(日) 11:28:27.79ID:aKrarJEo0
>>306
おいしいよ
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:28:30.82ID:DFU4yd/k0
>>36
重曹入れて茹でてみろ
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:28:45.05ID:rcZ3j1aj0
>>13
米がダメなら、英はどうか
仏もあるぞ
2024/11/17(日) 11:28:54.17ID:1NyVzEBU0
きのこは工場での過剰生産が続いているから
物価高のわりには安値が今でも続いている
きのこパスタならかなりコスパいいぞ
2024/11/17(日) 11:29:42.76ID:R93u7p4Z0
>>372
九州人の「粉落とし」と同じよな
生じゃんよと
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:29:42.78ID:mW0FpR3Z0
>>36
>カレーにパスタは合わない

えっ?
2024/11/17(日) 11:29:52.39ID:Uk1aeGFx0
シンのボケナスが!パスタ専門店にしくさって!
2024/11/17(日) 11:29:54.02ID:KfOTtJty0
>>376
人間の欲望
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:29:57.77ID:7GxgZhsu0
最近パスタ家で茹でて食べるようになりました
2024/11/17(日) 11:30:02.61ID:2Mm+68iM0
>>381
5ch的には炉、もとい露なんじゃw
2024/11/17(日) 11:30:14.36ID:o8SyMhVQ0
小麦のグルテンは中毒性がある
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:30:25.87ID:ixw4FLLQ0
レシピさえ知れば一週間パスタなんか余裕
今の時代、名前さえ知ればレシピなんていくらでも調べられる
塩の使い方、トマトソースの作り方、保存法を極めるだけ
あとポルチーニは食わず嫌いするなかれ
メニューが広がる

例えば、
月曜日 カチャトーラ
火曜日 ペペロンチーノ(気まぐれ風)
水曜日 プッタネスカ
木曜日 カルボナーラ
金曜日 和風パスタ(気まぐれ風)
土曜日 贅沢フィデウア
日曜日 余ったトマトソースでスープパスタ&来週分のトマトソース作り

ジェノベーゼ、ペスカトーレ、アラビアータ、ナポリタン、クリームソースetc
無限に組み合わせ出来る
2024/11/17(日) 11:30:38.53ID:aMernpvU0
オーケーでディチェコ買ってる
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:30:46.05ID:mW0FpR3Z0
>>372
日本人には通用するよ
他はダメなんだろうね
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:30:56.41ID:6cjBltOT0
>>382
今、舞茸も安いしなぁ

トマトソースでも和風でもクリームでも、
きのこ系にベーコンやツナを入れたら美味しい
2024/11/17(日) 11:30:59.14ID:1NyVzEBU0
>>370
そもそも、ウクライナ戦争きっかけで肥料が高騰したわけで
コメみたいな経費に占める肥料代の割合が高い作物は値上げしないといけなかった
当然減反するのも想定の範囲内
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:31:04.78ID:VTfUodIh0
マズゴミは捏造
2024/11/17(日) 11:31:11.14ID:KfOTtJty0
茹でたパスタにレトルトカレーかけて食べたことあるけどめっちゃ不味かったぞ
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:31:11.41ID:swAaSaHq0
パスタの次にくるのがコオロギだ!
2024/11/17(日) 11:31:46.48ID:Gc9k7rBI0
あんかけスパ食ったところだわ
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:31:46.72ID:15OHmjme0
>>368
ならねーよ、農家はこれからはどんどん減り続けるんだから減反なんかしなくてもどんどん米は減り続ける
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:31:56.97ID:1lBx4vni0
>>111
今出てるもち米、昨年のだから安いよ
もち米の新米は12月からで今年は、もち米も上がってる
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:32:04.38ID:H3Qez+UJ0
>>369
マルちゃん焼きそばも今高いよw
2024/11/17(日) 11:32:06.51ID:oK4861I90
アンチョビパスタ大好きだわ。
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:32:40.43ID:pZCFqWWe0
トルコ産を買ってしまうトンキン放射脳w
2024/11/17(日) 11:33:10.88ID:9zUotPr00
>>1
米農家だけど高くても売れるのかわかったんだな
もう下げねーわ
お前らは永久にパンとパスタ食っとけや
米は金持ちと外人に売るんで
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:33:29.60ID:0vDfW0rw0
>>346
はい嘘情報🤗
米=糖尿病食品ではない
米とパスタを同じカロリー食べた場合、明らかにパスタ、ラーメン、うどんんのほが血糖値スパイクが激しい
糖尿病になる仕組みは大量の糖分を摂ることとイコールではなく激しい血糖値スパイクを繰り返す食事をくり繰り返したかどうかである
つまりパスタばっか食ってたら米よりはるかに高い確率で糖尿病になるんやね
むしろ米中心の食事であれば安全と言える
この話題は近年『米が糖尿病の原因』と嘘で作れた悪評、風評被害で被害を被った有名なデマである🤗
現在5ちゃんはしれっと大嘘書く工作バイトが常駐してるので各自自分で検索してよく調べるように👴
2024/11/17(日) 11:33:37.45ID:Atd6KbLM0
>>45
青の洞窟や アンナマンマ試してミロよぬ
2024/11/17(日) 11:34:07.82ID:R93u7p4Z0
>>380
味が合わないから同じ
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:34:22.73ID:+i273WXp0
>>403
産地ロンダリングされたピカパスタを有り難がってるからなぁ
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:34:26.26ID:5raHMscl0
>>1
これは米だけの問題じゃ無い。
先の衆院選で【減税】を訴えなかった政党は全てアメリカの言いなりで、日本国民を救うつもりが始めから無い。

>>347
参政党の政策
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1844175806291116453
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1846837376418828617
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1846350856603816014

参政党・第50回衆議院選挙(特設サイト)-50th House of Representatives Election- 日本をなめるな!
http◆s://www.sanseito.jp/50th_hor_election/

NHK日曜討論(2024/10/13)※神谷宗幣・初出演
http◆s://x.com/saitama_5992/status/1845280445178523728

NHK日曜討論(2024/10/20)※神谷宗幣・2回目
http◆s://x.com/yabamoto_mugaku/status/1847897500503724535
http◆s://x.com/yabamoto_mugaku/status/1847899272672579851
http◆s://x.com/yabamoto_mugaku/status/1847900486982389789
http◆s://x.com/yabamoto_mugaku/status/1847905776897233332
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:34:31.28ID:GdRJxMhW0
米値上げ放置して米食文化を農水省が壊そうとしてるんだよ
米需要は短期ではなく長期的に必ず減るよ
みんな小麦に変えようぜ、パスタでもパンでもナンでもうどんでも良いからさ
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:34:34.30ID:U26HWqzi0
米やめるわ日本死ねよ
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:34:35.53ID:a2FLU/tN0
https://i.imgur.com/sS56KEG.jpeg
https://i.imgur.com/V8ZFgM9.jpeg
2024/11/17(日) 11:34:59.17ID:R93u7p4Z0
>>384
フツーに合わんわw
無理矢理パスタで食べるくらいなら出汁入れてうどんで食ったほうが遥かにマシ
パスタで食べても「なぜパスタで食べたのか」という疑問しか残らない
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:35:30.31ID:IKjz7U920
小麦ってもデュラムなんちゃらってのを使うんじゃないの?
パスタメーカー購入はそこで断念したし
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:35:37.10ID:u2Cuzho60
パスタめっちゃ好きだが家族が調理るすの嫌らしくめったに食べてないな
どうしても食べたいときは自分で作るわ
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:35:45.09ID:yElFSYE80
次はパスタが最高値か
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:35:48.93ID:0vDfW0rw0
お前ら納豆パスタおいちいよぉ
2024/11/17(日) 11:36:17.34ID:jjfUJw3T0
冷凍パスタならよく買う
2024/11/17(日) 11:36:28.00ID:aKrarJEo0
>>392
ちょっと高めのパスタだとアルデンテ
がうまい。腹減ってて、こんなもんで
食えるだろと頬張ったら偶然アルデンテになってた。
2024/11/17(日) 11:36:33.65ID:1NyVzEBU0
>>399
日本のコメ農家は多すぎるという問題あるからな
昭和の頃とは違って田植え機もコンバインも進化しまくっている
ひとつの農家が平均10町20町・・とこなして赤字経営から脱する必要があるが
優秀な水田は増えるわけも無いので、今の5分の1くらいまで農家がへらんといかんわな
2024/11/17(日) 11:36:46.97ID:WV4QFtoV0
>>394
違います
2024/11/17(日) 11:37:27.17ID:XnvxDPRe0
パスタや焼きそばばかりで可哀想
2024/11/17(日) 11:37:55.28ID:1NyVzEBU0
貧乏人はパスタ食え!
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:38:12.64ID:ixw4FLLQ0
庭で具材を採る生活を一週間のうち一日でも組み込むと日本人は自分達の食の大切さに気付くだろう
イタリアの首相が言ってたろ?
食の安全を妨げる&脅威になる太陽光パネルを拒否すると
よくわからねえけど、食が支配され壊されつつあるのは確かだわ
パスタは日本を救う
日本人に合っている
2024/11/17(日) 11:38:37.94ID:2Mm+68iM0
>>405
やっぱ一度粉にしてるとダメなんかな?
餅だってスパイクがトンガッてそうだし
2024/11/17(日) 11:38:49.35ID:qvp2vsrA0
バリラだな
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:39:54.82ID:BVyBPQgh0
ガーリックトマトにアンチョビ入れて食うのが美味い
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:39:55.81ID:GdRJxMhW0
外食するとパスタはとくに安くはないのな
コスト一番かかってないくせにさ、自分で作るからわかるけど、誰でもできるのに
2024/11/17(日) 11:40:23.81ID:aKrarJEo0
>>405
ご飯食ったあと異常に腹が減って
しばらく我慢してるとなんともなくなるのが血糖値スパイクだろ。
パスタでなったことないもん。
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:41:44.61ID:5wZ8e2T00
イタリア産のディヴェッラが1Kgで190円だったのに
久しぶりに見たら750gで250円くらいになっとったな
2024/11/17(日) 11:41:46.60ID:aKrarJEo0
>>428
自分で湯掻くとメッチャ量増えるから
外食でパスタはアホらしい。
2024/11/17(日) 11:41:50.29ID:1vSAP51Z0
安いもんな
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:42:02.16ID:ixw4FLLQ0
炊き立てのご飯に納豆は美味いが熱で納豆菌が市ぬから冷めたご飯に納豆が鉄板だと言ったら変人扱いされたわ
2024/11/17(日) 11:42:30.08ID:JQO1uh2Q0
米の価格を吊り上げたままだから牛乳のように日本人の食習慣から外れて需要が無くなる
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:42:39.17ID:5raHMscl0
>>416
日本人がスパゲッティを食べ続ける事は不可能。体が受け付けない。
2024/11/17(日) 11:43:08.06ID:NcHlOnx/0
日本の主食

パスタ🍝
2024/11/17(日) 11:43:21.95ID:2Mm+68iM0
>>429
違うんじゃね?
食後に急に眠くなったりダルくなったりとかっしょ?
症状的には
2024/11/17(日) 11:43:25.21ID:1NyVzEBU0
>>428
カレーや牛丼屋なら大量に仕込んで
注文きたら盛り付けするだけだけど
パスタはその都度フライパンで調理しないといかんからな
手間がかかりすぎる
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:43:40.65ID:0vDfW0rw0
>>420
有名米ブランド魚沼の米農家でさえ廃業しまくってるのに米農家が多すぎとはアタマ小泉珍次郎か?🙄
例えばコンバインなんかはキシダ自民大不況における物価高が功を奏し
各農家でコンバインの老朽化で買い替えの際にその物価高騰でコンバインの価格が以前の購入時より三倍の価格になっており
買い替えする金がないし高齢なのでそのまま米農家廃業ってのが最近の王道パターン
つまり森羅万象全て自民が悪いと言える🤗
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:43:43.86ID:sB2GapmJ0
最近は煮込みパスタがマイブームです
2024/11/17(日) 11:44:27.95ID:2Mm+68iM0
>>433
どうせ食ったら胃腸で死なね?
納豆菌
2024/11/17(日) 11:44:37.12ID:OQRJFYan0
新米入荷してからほとんど売れてないぞ
5キロで3000円以上とか誰が買うんだよ
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:44:37.83ID:ixw4FLLQ0
ガスが出るから水田は廃止しろってなんとか会議で主張されてたからな
潰す方向なんだよ
衣食住
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:45:16.29ID:GdRJxMhW0
>>433
納豆菌の適温は40〜45度な熱すぎるおコメは食えんだろ
つまりわざわざ冷やす必要は無い
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:45:23.82ID:P6ZnTT/20
パスタ=スパゲティ
と思い込んでるやつ多数
2024/11/17(日) 11:45:37.42ID:aKrarJEo0
>>435
意外と食えるよ。外国の人が見たことがない日本初のパスタ料理の誕生を願う。コメはもういいわ。自民と農協が
ウザい。
2024/11/17(日) 11:45:42.30ID:onBQq54R0
政府は投資で儲かってる前提で暮らせる経済を目指してんのか?
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:46:04.91ID:ixw4FLLQ0
>>441
胃酸に負けることなく、生きたまま腸内にたどり着き、もともといる善玉菌を活性化させ、悪玉菌を抑制して腸内環境を改善してくれる
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:46:11.24ID:sB2GapmJ0
>>411
残念
死ぬのはキサマだ
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:46:56.18ID:ixw4FLLQ0
>>444
熱々に乗せる必要もない
納豆菌の気持ちも考えろよ
451 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/17(日) 11:47:21.03ID:rWjPOURy0
米がないならビーフンを食べれば良いじゃない
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:47:31.69ID:YREnH5uE0
日本でデュラムセモリナって作れるの
2024/11/17(日) 11:47:32.36ID:/Qcekhbt0
餅だってうどんだってパスタや
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:47:40.81ID:5raHMscl0
>>443
そいつらに反旗を翻している日本唯一の政党が【参政党】

>>1
トップジャーナリスト・山口敬之氏
「日本には、『参政党か参政党以外』の政党しか無い。」

「そしてイタリアのメローニ、フランスのルペン、ドイツの為の選択肢、(遂にはアメリカのトランプと、)

参政党の掲げる『反グローバリズム』と言う正義は、世界の大きな潮流と成っている。」

http◆s://video.twimg.com/amplify_video/1853398791753494528/pl/LaE11lzq5jXyCLhH.m3u8
http◆s://x.com:443/kyouji_369/status/1853426763738571168
2024/11/17(日) 11:47:48.62ID:1NyVzEBU0
>>439
コメ農家やってみればわかるよ
日本の平均1.2ヘクタールで一家養うなんて不可能だってわかるから
5〜10町+野菜のパターンか
20町-30町でコメ専業(冬は出稼ぎ)って形にしないと生計たたんから。

魚沼が廃業とかそんな話は関係ない
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:47:55.44ID:0vDfW0rw0
戦後米を奪ってパン食を強要したG.HQの策略やね🤗
これで貧弱で馬鹿な日本人をたくさん作り出すことに成功したわけやね🤗
これ基礎知識ね
その成果もあってこんだけ物価上がっても選挙も行かず大谷見てごつ盛り啜ってシコって何もしないんやから大成功やぁ!🤗
これも小麦食のおかげやね🤗
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:48:26.63ID:qPOPc0kx0
>>433
納豆菌は熱に弱いので納豆の効能を得たいなら
炊き立てのご飯に納豆は栄養的にはお勧め出来ない食べ方
納豆の味が好きで効能なんて要らねえならどんな食い方も自由
2024/11/17(日) 11:48:52.14ID:0p8xh0YX0
>>455
町って何?
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:48:54.65ID:/pkqWJmD0
米食減らして小麦粉食に転換するのが日本の長年の政策なので
昨今の米高騰がそれに拍車をかけただけ
2024/11/17(日) 11:48:58.83ID:lPjBWj9F0
水とパスタ入れて電子レンジで10分放っておけばできる容器使うとコメよりお手軽
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:48:59.44ID:53f/gLpF0
フライパンひとつで作るワンパンパスタにハマったらパスタ作りが楽になって毎日食べてる
2024/11/17(日) 11:48:59.50ID:3O/jLPYl0
すげえ昔に間違って買って不味かったから二度と買ってないけど
はや茹でパスタって需要あんのかよ
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:49:17.65ID:DG14VrP20
パスタは折って茹でるとウマい
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:49:25.88ID:wB06uyDP0
健康志向が増えた割にはパスタ需要上がりなんだ。たまには良いけど、血糖値爆上げ食材の1つだから要注意
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:49:39.91ID:7fD++AMI0
パスタってたんぱく質含有量も多いし、調理も楽だから筋肉付けたい人にはちょうどいいんだよ
2024/11/17(日) 11:50:13.42ID:6IdugBhi0
早ゆでパスタの次は、早く炊けるご飯を開発して
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:50:24.16ID:MR8Xp9r80
>>430
ディヴェッラの1kgはなんかそれは処分品やで
処分品で300円くらいのはあったけどさすがに190円は怪しすぎる
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:50:34.33ID:ixw4FLLQ0
ニョッキはパスタではないがパスタと捉えて良い
簡単に自作出来るしメニューの幅が広がるから日本人は真似するべきだよ
2024/11/17(日) 11:50:45.93ID:2+BIylaj0
トマソーつくって50ccぐらいのタッパーに分けて冷凍してある
これさえあればベーコンでもキノコでもツナでも野菜素揚げでもさっとパスタくえてうまくて便利
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:50:47.44ID:GdRJxMhW0
>>457
逆だよ、納豆菌は熱に強い
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:51:46.88ID:FQ5WX4Ig0
悪夢のアベノミクス🥺
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:52:15.44ID:sB2GapmJ0
>>466
湯取りなら5分も茹でればできる(浸け時間は要る)
詳細はググれ
2024/11/17(日) 11:52:18.50ID:2Mm+68iM0
>>466
パック飯あるじゃん
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:52:24.36ID:ZOUPZaMH0
ナポリタンカルボナーラミートソースペペロンチーノの重ローテ
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:52:45.67ID:0vDfW0rw0
>>455
とにかく制度その他で米農家が食えなくなるシステムを布いたの自民やぞ
その背景はジャアイアン・アメリカによる米食殲滅日本人弱体化政策なんやで〜
そらアメちゃんに言われたら自民は売国するしかないですしお寿司
2024/11/17(日) 11:53:01.52ID:AL7emnBY0
>>1
パスタはソース次第でいくらでもアレンジできる上に
パスタ自体の種類が豊富だからな
スパゲッティからカッペリーニ、リングイネ、フェットチーネ、マカロニ、ペンネもすべてパスタだ
477 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/11/17(日) 11:53:45.12ID:/vagtpTc0
米不足?から一時期パスタで凌いだヤツらの成果だな
ま、食い物にもいろんな選択肢があった方がいいんじゃないの
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:53:51.40ID:GdRJxMhW0
>>462
茹ですぎたんじゃね?もしくは食べるまで時間かかったか
延びたのは不味いからな、アルデンテが良いんだから早目に湯から出さないと
2024/11/17(日) 11:53:57.70ID:QOlwJBMh0
コメなし麺類生活の中でパスタ食った日だけ便通が悪い
腸の活性が低下するように感じてパスタは殆ど食ってない
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:53:59.51ID:ixw4FLLQ0
庶民が伝統食を現代でも大切にしている意味や効率をイタリアやスペインから学ぼう
いいとこ取りで我流にするんだ
基本は変わらないからね
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:54:12.68ID:qGSc1SV/0
うちも麺類は激増、カレーや丼物は激減させた
去年の今頃は10kg3700円、今6300円
これまで通り消費していたら食費が持たない
しかも米だけでなく食料品の価格が一気に跳ね上がったから、まずは炭水化物から安いものに置き換えるしかない
米を買うために野菜やタンパク源を減らすわけにはいかない
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:54:14.64ID:CJNSubCp0
米も高騰したし、ヤマザキやパスコのパンも1斤税込200円近いからな
パスタやうどんなどの麺類が相対的に安いからそっちに流れるだろうな
でもまた円安進行で小麦価格も上昇するだろうし、麺類需要が増えたら値上げするだけじゃね?
元々小麦価格が上がったせいで米需要が上がって米不足になった側面もあるんだし
2024/11/17(日) 11:55:01.24ID:wbULymtt0
パスタめんどくせぇちゅう話なら100円食パン食っとれとしか
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:55:17.89ID:+i273WXp0
>>462
禿同
まずいよねアレ
そもそも早茹でパスタが旨ければそれが主流になってるはずだものね
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:55:29.13ID:5wZ8e2T00
韓国カルト
増税&脱税

円安日本売国党のせいで、日本人は米すら食えなくなった

少子化、貧困化
実質賃金29ヶ月のマイナス

ここは、日本は地獄だ
2024/11/17(日) 11:55:39.43ID:1NyVzEBU0
ショートパスタって伸びにくいし
実は日本人の生活スタイルに合うのかも
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:56:18.32ID:VSkgh/Hj0
コメを食わなきゃいけないってのが思い込み

コメをなくして小麦粉だけでも生きていけるだろ
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:56:43.03ID:ixw4FLLQ0
クリスチャンでもないがクリスマスはやっぱチキンにフィデウアorパエリアorペスカトーレにアクアパッツァだろ
子供と妻がプレゼントより喜ぶ
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:56:49.94ID:5wZ8e2T00
悪夢の自民党のせいで、米の価格は50%値上がりしたからしゃーない

さすがに低知能のバカ共も学習して、衆議院選では自民党を60議席くらい激減させたが……


上級国民による、上級国民のための自民党を勝たせた結果だよ
受け入れろ
2024/11/17(日) 11:56:50.90ID:nTawA5630
米粉すいとん
491 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/11/17(日) 11:57:00.31ID:/vagtpTc0
食わず嫌いを強制的に無くす方法
そうだコメをなくせばいいんだ(悪い顔)
2024/11/17(日) 11:57:22.53ID:bm5s9BvU0
>>298
茹でたてパスタに卵黄、胡椒でええやん?
2024/11/17(日) 11:57:22.82ID:1NyVzEBU0
おすすめのショートパスタおしえてくれ
とりあえずペンネくらいしか使い方分からん
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:57:25.07ID:0vDfW0rw0
>>480
日本人が正しくパスタを楽しむにはグリホサートと言う危険農薬を規制、撤廃しないと食品として危険
イタリアに伝統文化を学ぶ前に癌で病院行きでその後死亡
話が違いましゅ🤗
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:57:26.82ID:GdRJxMhW0
政府や農水省が夏に米の値上げを放置したのは米食文化の破壊を目指していたんだろ、誘導政策だろ
おとなしく米食べるの減らせば良いのよ
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:57:29.45ID:CJNSubCp0
>>430
あまりに安い輸入パスタはチェルノブイリ産の小麦使ってるぞ
福島産の野菜を避けて安物パスタはOKとか意味わからん
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:57:59.98ID:Ahi3cQLb0
>>140
サラダ油は体に悪い、せめてオリーブオイルにしろよ
そこまで貧乏なのか
ならば、ごま油をお勧めする
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:58:22.59ID:GdRJxMhW0
>>487
そうだ、世界は小麦一色よ
2024/11/17(日) 11:58:30.62ID:2ldl+obL0
サラダオイルニンニクナシペペロンチーノ
鷹の爪の代わりに一味
3食毎日コレ
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:58:31.98ID:qGSc1SV/0
>>486
ペンネいいよなペンネ
2024/11/17(日) 11:58:35.59ID:rhxtS3i30
>>344
ソイレントグリーン
イエローもあるで
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:58:50.08ID:CJNSubCp0
>>495
インフレについていけない貧乏人をこの世から排除したいのは世界の流れだからね
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:59:17.25ID:mVebbkCn0
トランプ政権でインフレ加速が見込まれてるけど
日本庶民がパスタを買えなくなる未来が見える
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:59:21.92ID:5wZ8e2T00
自民党が備蓄米を開放していれば
パスタじゃなくて米を食えたのに・・・・・・・・・・・・・・
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 11:59:51.92ID:5wZ8e2T00
韓国カルトの売国奴の
増税+裏金脱税クソ集団のせいで、日本人は米すら食えない貧民化
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:00:06.28ID:GdRJxMhW0
>>496
許容量なんだろ、オーバーしてたら政府が輸入禁止にしてるよ
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:00:12.73ID:g47Hcgf20
>>11 >インチキ値上げ という表現は大正解。
インフレを演じてるだけで実はデフレなんて終わってないのが現実だよな。
そもそも
政府米が存在していた時代の日本人は
割安な政府米よりもわざわざ割高な
コシヒカリ、ササニシキ、キララ397などのかなり割高な自主流通米を食べてた訳で
現在の日本が仮にほんとにインフレだったら
みんな割高な米を買うはず。

割高な米よりも割安なパスタをみんなが選ぶのは
お金は供給されてないデフレは収束してないと判断している証であり
金融緩和が失敗している証でもあるわな。
2024/11/17(日) 12:00:15.39ID:1NyVzEBU0
インフレでも実質賃金が上がれば何とかなる・・・のかもしれんが
働いていないお年寄りや学生の人達は
相当なダメージを受けている
2024/11/17(日) 12:00:28.76ID:/+EdmQjD0
日本ではスパゲッティのことをパスタと言うのはなぜだろう
パスタであるのは間違いないがマカロニもマスタだからな
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:00:38.03ID:XNybHPto0
>>503
貧乏人は飢えないとまだ思ってるの笑えるよな
511 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/11/17(日) 12:00:39.03ID:/vagtpTc0
インフレに苦しんで共和党に変わる事を選択したのになんたる事だよw
2024/11/17(日) 12:00:42.42ID:uBOT9bbL0
自民党に感謝しろw
2024/11/17(日) 12:00:44.65ID:ENHInc1Z0
ネトウヨ御用達だけあって需要増減によってネトウヨの懐具合を推し量れよう。
2024/11/17(日) 12:00:48.35ID:bm5s9BvU0
>>504
戦争近いのに備蓄減らしてとうすんのさ
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:00:49.60ID:0vDfW0rw0
だからお前らがやるべきことは安いパスタを食うんじゃなく
米の値段を以前の値段に戻す活動をしろってことだよ言わせんな恥ずかしい///
『大塩平八郎』
フフフ...ちょっと言ってみただけ🙄
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:00:53.17ID:CJNSubCp0
>>504
備蓄米放出したら南海トラフなどの大震災が来たら詰む
2024/11/17(日) 12:00:59.41ID:l61Znicj0
塩で茹でてオリーブオイルとふりかけと醤油でも旨い
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:01:07.86ID:h2eFabvI0
これまでの「パスタはアルデンテ」という既成概念を破ったのがニップンの「オーマイプレミアム もちっとおいしいスパゲッティ」だ。プレミックスなど他のカテゴリーでも「もちもち」食感はトレンド。若年層に対する調査では「もちっとした食感でむちっと噛み切れるパスタ」を好む人が多いことが分かった。



これ買ってきてたからちょうど今茹でて食ったところだがくっそ不味い…

なんだろこんな記事書かせる時点でマーケティングなのかね
店頭で広告の品でやけに押し出してたけど
2024/11/17(日) 12:01:41.44ID:1NyVzEBU0
>>509
スパゲッティとスパゲッティーニとフェデリーニとカッペリーニと
いろいろあるからパスタって言うようにしてるのでは?
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:01:45.27ID:15OHmjme0
>>428
外食のパスタには人件費という名のコストがかかっている
2024/11/17(日) 12:02:01.12ID:PK/LR4O30
パスタメニューが貧相すぎてやっぱり米だわ
2024/11/17(日) 12:02:06.88ID:guvslJ+G0
米が高いからでね?
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:02:14.01ID:CJNSubCp0
>>510
アフリカ行けば餓死者なんてゴロゴロおるのに日本の貧乏人もそうなるよ
落ちぶれても先進国の中流気取りか
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:02:19.55ID:GdRJxMhW0
>>503
今はドル高で円安は進めど、トランプはいずれ円高を要求してくるだろうよ
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:02:32.96ID:ixw4FLLQ0
ニンニクとベーコンを焼いて乳化させて、パスタ入れてさらに乳化させて庭のパセリ混ぜれば
はい、レストランで800円はするペペロンチーノ
アレンジで乾燥エビから出汁取ったり、カラシナ入れたり、菜花入れても美味い
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:02:40.22ID:yKSmUPj40
kg単価だと安いコメと上級品パスタと同じぐらいだからな
安いパスタだと200円ぐらい
そら勝負にならんよな
2024/11/17(日) 12:02:59.53ID:2Mm+68iM0
>>493
フィジリ?螺旋状のヤツ
形状的にソースの絡みが良いから割と使う
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:03:02.98ID:5wZ8e2T00
悪夢の増税裏金党による、凄まじい円安政策で1ドル 155円にまで日本円の価値は暴落

日本人は何も食えなくなって
餓死するのみ・・・
2024/11/17(日) 12:03:03.94ID:9E9huJyV0
>>467
ディヴェッラはコロナ禍前の東急ストアで常時1kg 298円で売っていた記憶
あんまり見かけないけど今でも好き
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:03:09.21ID:CJNSubCp0
>>428
ソースが高いんよ、手間も掛かるし
ラーメンもスープが高い
2024/11/17(日) 12:03:23.77ID:aKrarJEo0
濃い口しょうゆに鰹節いれて、つけめんにするにもうまい。
2024/11/17(日) 12:03:52.41ID:guvslJ+G0
>>54
カレーうどんあるやん。
そういやカレーパスタはないの?
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:04:20.13ID:h2eFabvI0
>>470
納豆の元々の作り方を知らないんだろうなと思っちまうよな。
藁を茹でて生き残った納豆菌を培養してるってのに。
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:04:34.21ID:5wZ8e2T00
実質賃金 26ヶ月連続マイナスからの1ヶ月おいてまた2ヶ月連続のマイナス


悪夢の自民党によって貧民化した日本人には、1Kg600円の米なんて到底食えない
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:04:41.53ID:khrKTKVH0
オリーブオイルが高いんよ
2024/11/17(日) 12:04:50.87ID:bm5s9BvU0
>>493
クスクス
熱湯投入するだけの簡単調理
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:05:07.69ID:Yt8MCCmz0
>>479
食物繊維の宝庫のキノコを使ったパスタ食え
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:05:16.18ID:0vDfW0rw0
なお備蓄米を放出しなかった要因としてチャイナの台湾侵攻からの日中米戦争が間近であると政府は認識しており戦時の食糧としてどうしても放出したくなかったようである
えっ?自◯民のせいで日中戦争が間近なのぉ?🤗
2024/11/17(日) 12:05:20.62ID:A4f/IZEq0
>>493
定番のマカロニ&チーズは?
アメリカのおふくろの味というから
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:05:29.17ID:CJNSubCp0
>>524
日本が円安なのは国自体に未来がない衰退滅亡国家だからだよ
金利を多少弄ったくらいじゃどうにもならんよ
来年の出生数は60万人下回るかもね
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:05:33.94ID:n4+jt12t0
米が高くなる

×儲かる

米が高くなる

米から小麦への主食の転換が起きる

○値が下がっても売れなくなる

こうなると思われ
2024/11/17(日) 12:06:22.05ID:1NyVzEBU0
>>536
クスクス・・・って笑われてるのかと思ったら
そういう名前のパスタなんだね
というかみためほぼお米じゃん
2024/11/17(日) 12:06:22.23ID:2ldl+obL0
ペペロンチーノの飽きたら
たまに
チーズなしベーコンナシ卵だけモッツァレラ
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:06:37.78ID:ixw4FLLQ0
日曜日はトマトソースを一週間分作る日に設定すれば献立楽だし、なんかオシャンティで幸せだぞ
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:07:18.69ID:5raHMscl0
>>489
参政党が討論番組に出るには、あと1議席足りない(今、国会議員4名)。

日本国民が参政党に気付くのが遅れたから、来年7月の参議院選挙まで、日本人の苦しみが延長された。

>>454 ID:5raHMscl0
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:07:19.42ID:0vDfW0rw0
もうだめだぁ〜日本は終わりダァ〜
なので奥さん、セックスさせてくださぁ〜い(大性欲)
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:07:30.64ID:CJNSubCp0
>>433
納豆菌はバチルス属で芽胞を作るから熱には強い
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:07:35.01ID:yWzhPoZT0
なんでパスタって乾麺が主流なの?
日本でうどん屋そば屋が乾麺出してきたら
ふざけんなって怒られるだろ
歴史的経緯とかがあるんか?
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:07:52.04ID:/pkqWJmD0
>>518
個人の好みだろ
中に芯が残ってるような茹でくさしを好む人もいれば
ナポリタンみたいに茹でて数時間冷蔵庫で寝かしたようなのを好む人もいる
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:08:19.75ID:KKMvrAdF0
早ゆで不味いし4分で茹で上がるフェデリーニ一択だわ
2024/11/17(日) 12:08:47.38ID:1NyVzEBU0
>>527
フリッジ?っていうのかな
なるほど、これもうまそうだなクリーム系とか相性良さそう
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:08:47.95ID:iqf/uIav0
>>541
値が下がっても売れなくなる

誰も作らなくなる

世界的な凶作おきる

おわり
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:08:52.17ID:SJEF36aY0
>>408
コロナ中にパスタ100kg買い溜めした俺は勝ち組!
そのパスタに小さな虫が湧いてきた俺は超勝ち組!!
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:09:04.67ID:CJNSubCp0
>>344
世界的な人口増加でいずれは食糧危機が来るのは間違いないから、貧富の格差を増大させて貧乏人を餓死に追い込むのが今の世界の流れだよ
2024/11/17(日) 12:09:55.06ID:2ldl+obL0
>>543
訂正
×モッツァレラ
○カルボナーラ
2024/11/17(日) 12:10:00.11ID:1NyVzEBU0
>>553
タンパク質ゲットだね!
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:10:07.13ID:+A1gH6eo0
全粒粉のそこそこいい麺じゃないと
食う価値もないしな
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:10:07.61ID:H3Qez+UJ0
野菜とか安くなれば援助金もらって潰してるのにね
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:10:30.87ID:B+fs74ZL0
日本の主食はパスタになるんか🤔
2024/11/17(日) 12:10:41.47ID:1NyVzEBU0
そういえばキャベツが400円で売ってて腰抜かしたわ
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:10:56.58ID:HtBk8xLH0
>>548
素麺も乾麺じゃないか
パスタ怒る前に素麺怒れよ
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:11:01.29ID:CJNSubCp0
昔は戦争や感染症で人口が間引きされてだけど、今はそれはないし、世界人口は増えるばかり
だから貧富の差を拡大して、貧乏人は食糧買えなくすれば餓死して人口コントロール出来るからね
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:11:18.20ID:ixw4FLLQ0
パスタを油で揚げてコンソメかけたらクソ洋風居酒屋のお通しみたいのも出来るし
パエリアにもスープにもサラダにも出来る
パスタはサイツヨだわ
2024/11/17(日) 12:11:59.99ID:5wjq8rdI0
全粒粉パスタ最高
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:12:30.41ID:ixw4FLLQ0
パスタ食ってる俺カッケー
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:12:54.11ID:CJNSubCp0
>>541
その前に日本米はシャインマスカットやブランド牛、鮑や雲丹みたいに国内外の富裕層向けの嗜好品になるだけでは?
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:12:58.99ID:HkfUh2d00
>>540
失われた30年と言われているがその間も日本は騙し騙しで先進国を保っていたからな
それが通じなくなった時にやっとアホな日本人も日本が衰退した事に気付き、一気に爆発すると思ってたわ
しかしまだ終わりの始まりの序章に過ぎず本当の地獄は約20年後、それまではジワジワと貧しくなっていくだろう
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:13:41.33ID:yzYRPcZJ0
>>563
今、サラスパにハマってる
あれ超美味いなぁ
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:13:43.01ID:0yZTGk8+0
❌供給量
⭕輸入量

の、間違いでは?
2024/11/17(日) 12:13:53.86ID:fTjifIbT0
こうなると思っていた
徐々に上げるならまだしもあんなに急激な値上げしたら米離れが起きるのは当然
2024/11/17(日) 12:14:07.22ID:ehLqZfCI0
飽きるし毎日食えんわな
油大量だしな
塩ご飯のがマシ
2024/11/17(日) 12:14:19.53ID:R93u7p4Z0
>>493
上にも書いたけどフジッリ
ソースとよく絡むしペンネみたいに火傷することもない
サラダにも主食にも使いやすい万能ショートパスタ
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:14:21.21ID:MR8Xp9r80
>>529
あ、1kgか
昔5kgを300円で出してた通販があって頭ん中でそれと混同してたわ

一番ポピュラーな500gがイオンでも150円くらいだったな
2024/11/17(日) 12:14:21.38ID:drzlfKcH0
ナポリタンは日本で考案された立派な日本料理だからな
イタリアにはないメニュー
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:14:44.77ID:1pJebpcd0
米農家と米業者が涙目でワロタ
阿漕なことやるクズが誰からも相手されなくなるのは世の常だな
2024/11/17(日) 12:14:46.44ID:3DaKMWTF0
去年まではウ露戦争の影響で小麦粉値上げパンパスタ危機、かわりにおにぎりブームか!なんて言われたのに……
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:14:50.50ID:CJNSubCp0
>>538
備蓄米って有事の備えだから当たり前
お前らも自宅に備蓄してある缶詰や乾パンを食費が高騰したからって食べないだろ?
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:15:19.82ID:XVbLFngu0
日本の気候じゃ北海道以外は小麦栽培は不向きなんだよな
つくづく資源に恵まれない国
2024/11/17(日) 12:15:29.41ID:2+BIylaj0
1.5倍ぐらいオーバーボイルして一日おいたぐらいの麺でナポリタンつくるとうめえんだよなあ
2024/11/17(日) 12:15:33.45ID:onBQq54R0
>>571
油入れなきゃ良いのでは?
納豆パスタとかいくらでもある
2024/11/17(日) 12:15:54.34ID:1NyVzEBU0
ショートパスタが思いのほか奥深い世界だった
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:16:08.20ID:N3ANzxyh0
しかしオリーブオイルの価格は高騰
以前のほぼ倍の値段
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:16:56.14ID:5raHMscl0
>>567

>>454
>>545
2024/11/17(日) 12:17:12.05ID:DwwggUxt0
米粉とかいう裏切者
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:17:12.76ID:CJNSubCp0
>>567
今の日本は末期癌の患者に無理矢理昇圧剤やらモルヒネ打って延命してるようなもんだし
せめてバブル崩壊後に真面目に立て直ししてればねぇ
2024/11/17(日) 12:17:15.87ID:2ldl+obL0
>>580
納豆パスタって何?

納豆ごはんでいいだろ
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:17:20.60ID:0yZTGk8+0
>>581
ちっこい小麦粉の乾麺

チビっ子も喜ぶ
理由は良く分からんけど
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:17:21.62ID:+A1gH6eo0
オリーブオイルも
エクストラバージンオイルじゃないと意味ないしな

パスタは金かかる 週一くらいしか食えないね
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:17:32.38ID:h2eFabvI0
>>549
いやあ、そう言うレベルでなく不味かったぞ
小麦の味はしないし
後味だけが粉っぽさが口の中に残る感じで
2024/11/17(日) 12:18:08.98ID:zgIFUL4b0
パスタうまいし簡単で最近ハマってる
無理に高い米は食わんw
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:18:10.98ID:n4+jt12t0
米の価格安定は明らかに早くしないとヤバイ、このまま高値が続けば明らかに将来の需要が減る
10kgで軒並み6000円超えてる米棚をみて、主婦も考え込んでやめてるぞ
値上がり率がありえないんだわ
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:18:34.42ID:XmORPbMf0
早ゆでパスタ美味しくなくない??
早くゆであがるための亀裂が入ってるせいかボソッとしてる
普通のパスタのが美味しい
2024/11/17(日) 12:19:07.78ID:1NyVzEBU0
納豆パスタおいしいよね
そして安い 庶民の味方
2024/11/17(日) 12:19:14.42ID:IiS5/Wfa0
美味しいパスタ作ったお前
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:19:15.42ID:KZeKHJl10
>>588
ご飯炊くのにわざわざお高いミネラルウォーターで炊く人?
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:19:19.97ID:ku0fNOZV0
米の値段上げたからだよ、バカでもわかるだろ
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:19:24.74ID:W8J2NueW0
>>476
ラザーニャは好きですか?
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:19:34.36ID:7MGCJn6x0
マカローニもパスタ
フジッリもパスタ
ラビオリもパスタ
2024/11/17(日) 12:19:41.95ID:7cyx+Wza0
燃費がな。早ゆで高いし。
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:19:44.28ID:0yZTGk8+0
>>592
ご家庭
お母さん

は、そんな暇では無い問題
2024/11/17(日) 12:19:50.14ID:2ldl+obL0
ママーが高すぎて買えない
似非イタリア人め
米食えよ
2024/11/17(日) 12:19:58.98ID:ICyfI41b0
>>574
中国で考案されたうどんに「讃岐うどん」って
名前つけるようなもので駄目じゃん
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:20:23.73ID:0yZTGk8+0
>>599
バキバキ割って

小さくする、とか
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:20:25.98ID:H27DZWL50
乙女パスタに感動
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:20:39.81ID:M9U0wXwo0
>>593
納豆パスタの上に大葉乗せたら激ウマ!
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:20:53.53ID:+A1gH6eo0
>>595
米なら水道水で炊いて
ふりかけかけるだけでたいそううまい

梅干しはちょっと高いが
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:21:19.35ID:KWlmcyf60
バターと醤油を絡めただけで食べられる
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:21:42.84ID:Rt61gbfR0
>>582
プラネタいつも買ってるけど数年前が2800円
今3500円なので倍ということはない
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:22:44.73ID:ZKSHUc9r0
>>607
なんならケチャップだけで炒めても食べられる
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:22:51.63ID:+A1gH6eo0
俺のなかでパスタはそんな手軽に作れる安い料理じゃない
かなり気合いれてこだわってつくらんと
うまくないんよ 米と違って
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:22:52.83ID:0yZTGk8+0
>>605
納豆に
小麦粉の乾麺を
マジェマジェ

好き嫌い、多いと思うよ
2024/11/17(日) 12:23:22.72ID:7cyx+Wza0
>>606
パスタにもふりかけで食ってるわ。
ついでに食パンにもかけて食う
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:24:11.04ID:TWQzOS/Y0
>>433
ネギを大量に入れて納豆菌をガードするんだよ
そうすれば大丈夫
納豆にはネギの青い部分が美味しさ引き立てる
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:24:30.42ID:W8J2NueW0
おまいらやっと小麦粉の良さが分かってきたな良いことだ
輸入しているのはおまいらが大好きな大手総合商社だよ
小麦粉は儲かる(商社担当者談)
日本の大手食品会社も大手総合商社から購入しているのが小麦粉
ちなみに海外製パスタも同じく
大手総合商社かその子会社が輸入元だ
三井物産
三菱商事
伊藤忠商事
これらの株価を上げてね
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:24:46.11ID:Mzx3Vf1m0
うちもパスタばかり食べてるわ
米買い占めて値段釣り上げたクソ業者が苦しみますように
2024/11/17(日) 12:24:47.28ID:2ldl+obL0
ソース作らんで
ふりかけかけてんのか?
どんな食生活送ってんだよ
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:25:02.56ID:0yZTGk8+0
>>610
大筒いらない
レンチン

って茹でる方法もあるけど
これもこれで

文句だらけ
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:25:44.43ID:cubv/Q/z0
時短パスタはレンチン容器で作ると、さらに不味いんだよな
レンチンで長く待つだけだから普通のパスタに戻した
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:26:13.72ID:YfIKKuWk0
茹でて味付けしてって工程が多くてめんどくさい
同じ麺ならそうめんうどんの方がいいかな
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:26:14.76ID:hGnWwCwr0
米が高くなったからね
結局米離れが加速してるだけじゃん
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:26:23.57ID:0yZTGk8+0
>>616
永谷園のふりかけ

は、結構
美味だったw
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:26:32.11ID:5wZ8e2T00
>>571
日本人は自民党の円安政策で貧乏だらけになったんだから、米なんて高級品食えねえよ

パスタ茹でたらすぐアジシオかけて食え
大谷翔平さんの大谷パスタとして有名だろ
2024/11/17(日) 12:26:47.54ID:2ldl+obL0
>>621
永谷園wwwwww
2024/11/17(日) 12:27:14.88ID:UHHfFVYo0
国産パスタを守るため輸入パスタを規制します!とかやめてくれよな…
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:27:33.24ID:5wZ8e2T00
>>588
ゴマ油でええやろ
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:27:59.82ID:Rt61gbfR0
>>597
ホワイトソースは一瞬でできるけどミートソース作るのが少し時間かかるのと
鍋を複数使うのがちょっと
でも作るのは一番楽しい
2024/11/17(日) 12:28:06.57ID:VbOHG0/w0
>>614
小麦粉は日本政府が一括して輸入しているんじゃなかった?
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:28:10.23ID:186MuJq40
>>599
茹でんのがメンドクセーだけだよ
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:28:10.44ID:mW0FpR3Z0
>>624
官僚「天下りの受け入れ次第だねー」
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:28:29.25ID:N3ANzxyh0
>>608
そんな高級なものじゃ無くて500円位の安いものでも1000円するよ
もう1000円以下じゃ買えない
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:28:32.89ID:2izO+Oos0
茹でたらシーチキンを油ごとかけて醤油を垂らします
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:28:58.02ID:H27DZWL50
小麦粉食べる国に薄毛が多い
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:29:32.21ID:mW0FpR3Z0
>>588
うどんもだが、マヨネーズでええやん
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:29:51.82ID:186MuJq40
>>577
乾パンなんつー池沼なもん持ってないし
缶詰は買った傍から食います
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:29:56.51ID:Aw97PRFu0
>>610
鍋で刻んだニンニクを炒めてから、トマト缶を入れて10分くらい煮込む
それを茹でた麺に和えるだけで普通に旨いけどね
麺はテフロン(日本において一般的なタイプ)より表面がザラザラしたブロンズのほうが旨いと思う
要はニンニクとトマトさえあれば美味しくなるよ
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:29:57.86ID:0yZTGk8+0
>>631
最近は、低アブラな

ツナ缶
2024/11/17(日) 12:30:12.21ID:4f5TBStd0
キユーピーのこのパスタソースが美味い
https://i.imgur.com/xcgeJik.jpeg
2024/11/17(日) 12:30:23.39ID:RiRJmmhg0
何?また国産需要とか言ってるの?
バッカじゃなかろかルンバ
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:30:25.61ID:mW0FpR3Z0
>>577
>備蓄米って有事の備えだから

はぁ?
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:30:42.00ID:cubv/Q/z0
>>588
世の中に出回っているエクストラバージンオイルの9割は偽物言われているから
意味ないは気のせい
2024/11/17(日) 12:30:46.26ID:hl4Mx1y+0
米ぼったくりの件で絶対買わない事にした
2024/11/17(日) 12:30:53.90ID:+A1gH6eo0
>>635
こだわってるじゃねーか
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:31:01.45ID:0yZTGk8+0
>>635
ご家庭に

トマト缶なんて、無い
トマトペースト?も

全然売れてない
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:31:10.51ID:9c1VJuRO0
2人に1人(日本人の国民病)にされてるのは添加物や農薬からだろうな
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:31:11.52ID:186MuJq40
>>588
何も掛けなきゃメチャクチャ安いんだが
2024/11/17(日) 12:31:36.80ID:NtRB3cFc0
国内の小麦粉は北海道が90%生産
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:32:28.45ID:cNP2uVOA0
>>627
そんなことしたら民業圧迫だなw
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:32:46.36ID:jb8TT0tY0
>>632だからハゲが増えたのか!俺は被害者だな
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:33:03.27ID:+A1gH6eo0
たまねぎ にんにく キノコ類
いいオリーブオイル 濃いめのトマトジュース
粉チーズ バジルなどの香辛料

その他いろいろあらゆる具材がいる
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:33:04.19ID:rQv5lE590
米の後継 米に戻ることはない
国産はモチモチが常食には邪魔(これはパンも同じ) 輸入パスタがいい
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:33:05.24ID:186MuJq40
>>610
逆です
何も掛けないで食えます
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:33:15.47ID:Aw97PRFu0
>>642
こだわってるっちゃそうだけど、米を使った料理と比較して特別にこだわっているとは言えないよね
料理ってそういうものじゃない?
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:33:34.34ID:mW0FpR3Z0
>>645
何も掛けなきゃメチャクチャまずいんだが
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:33:58.47ID:0yZTGk8+0
>>649
永谷園の

ふりかけ
お茶漬けの素

あはははははw
2024/11/17(日) 12:34:36.13ID:EUDmXIfC0
米の値段が2倍になってるからだろ
パスタは価格が落ち着いて500グラム98円で買えるから
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:34:44.61ID:cNP2uVOA0
>>626
イタリア家庭料理でパスタと言えば
まず思い浮かぶのがラザーニャだよなあ
レストランのも美味しいけど
ご家庭の味って感じ
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:34:48.14ID:d3DkhWPG0
>>635
暗殺者のパスタってあるだろ?
その調理法はパスタは茹でるんじゃなく
焼くんだよ
暗殺者のパスタで検索してみろ
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:34:48.58ID:jb8TT0tY0
足元見て米あんなボッタクリ価格にするからこうなる

何が食べて応援して価格を下げよう!
だよ!見え透いてんだよ!庶民なめんな!
2024/11/17(日) 12:34:55.51ID:2Mm+68iM0
>>643
ドライトマトはともかくもトマト缶は常備してる人多いと思う
保存効くし利用方法多いし
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:34:55.75ID:+A1gH6eo0
米なんか適当にかけて
卵一個落として醤油ぶっかけれ混ぜるだけでもうまいだろ

パスタはそうとうこだわってつくらんとまずい
それを言ってる
2024/11/17(日) 12:35:08.52ID:YzPYTZk20
コメ不足で代替に一時売れただけじゃないの?
2024/11/17(日) 12:35:31.60ID:NLC0vONX0
ミートスパゲッティにフライドポテト乗せると美味い言葉を最近知った
2024/11/17(日) 12:35:35.04ID:EUDmXIfC0
>>14
今月は5個入り100円で売ってるよ
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:35:49.54ID:0yZTGk8+0
>>656
ラザニア
#平たい乾麺

って、イタリアでは殆ど食わん
ような
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:35:53.43ID:186MuJq40
>>632
じゃあ何で日本のほうが多いんだよw
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:36:19.90ID:Aw97PRFu0
>>643
そうなんだ。べつに高いものじゃないし煮込み料理なんかに使えるから常備しておくと良いかもね
2024/11/17(日) 12:36:25.38ID:eG+e2ai20
>>357
とか理由付けして値上げしているだけやで
2024/11/17(日) 12:36:47.18ID:7SSY+PQx0
ごつ盛り塩焼そばはパスタに含まれるだろうか
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:36:47.98ID:cubv/Q/z0
>>649
普段はストゼロ飲んでるのに、やたらワインのウンチク語る馬鹿って感じ
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:36:50.01ID:0yZTGk8+0
>>659
誰も買わない
スーパーで売れ残り
#売れてないから、もうスーパーには置かなくなった
2024/11/17(日) 12:36:55.71ID:2ldl+obL0
貧乏人、禿イタリア人化
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:37:17.18ID:mW0FpR3Z0
>>667
輸出したら高く売れるからそら値上げするわな
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:37:20.12ID:5+Xr2ym+0
コメの代わりなら長いスパゲティより短いマカロニの方が合ってるのかな
ソースをかけずに茶碗へ盛る
あとはいつものおかずで
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:37:28.15ID:GbgqybTQ0
もちもちが食べたければ、さぬきうどんでええやん
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:37:38.64ID:xKwu29ds0
ところで200円以下で一番旨いトマト缶ってどれ?
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:37:48.06ID:cNP2uVOA0
>>657
アルデンテ一歩手前まで茹で
ソース作った大きなフライパンに投入
そして熱を加えながら和える
そう認識してたけどー
焼くってどうするの?
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:38:06.54ID:0yZTGk8+0
>>674
饂飩の乾麺

も、結構売ってるよね
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:38:07.23ID:nxHbgwZ/0
>>668
あれは焼きそばじゃなくて
汁無し茹でラーメンだろ
あんなのは焼きそばと言わない
焼きそばに水分を使ったらダメなんだよ
2024/11/17(日) 12:38:09.71ID:Jh5KsU0k0
国産パスタ?国産小麦なんてそんな量ないだろ
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:38:32.35ID:0yZTGk8+0
>>679
ハイ
2024/11/17(日) 12:38:42.17ID:eG+e2ai20
>>448
納豆って芽胞を形成できたから
熱とか大丈夫じゃなかった?
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:38:49.09ID:mW0FpR3Z0
>>668
デュラムセモリナ粉じゃないからパスタじゃないでしょ
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:39:12.60ID:+A1gH6eo0
俺はさらにそこに淡路島の高級玉ねぎスープの粉末をぶち込むからな
これがないと完成しない にんにくもたっぷり入れるし

一食にかなり掛かる コストが
正直 ジョリーパスタで食うやつよりうまいもの
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:39:37.14ID:186MuJq40
>>653
美味いですよ?
基本、何も掛けないで食い
ちっと・・・って時は粉チーズで充分
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:39:47.09ID:cNP2uVOA0
>>659
イタリアのご家庭では
トマトを干す
日本の干物や漬け物を作る感じ
イタリア家庭で作るドライトマトはマジ美味いよ
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:39:57.91ID:3VMr6XY00
米が上がったからや!
その値上がり分だけで乾燥パスタが大量に買えるわ
2024/11/17(日) 12:39:58.15ID:9iD6h/oa0
米5キロ3000円で業務用であればパスタ2200円ぐらいで買えるもんな
米の代わりに週3-4回パスタにするだけでも多少米の購入頻度伸びるし実際やきそばとか麺類に行くよね
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:40:12.04ID:t9QRgkoe0
実際パスタってそんなに安いの?せめて5kgで税込み3000円なら買う気になるけど、
今はいくら何でも暴騰し過ぎで買う気にならんけど。
2024/11/17(日) 12:40:40.29ID:2Mm+68iM0
>>675
知らん
特売で安いの買うだけだし

というか、ホールとかカットとかのトマトの缶詰もパックも置いてないスーパーとかあんのかね?
信じられん
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:40:55.80ID:cNP2uVOA0
>>664
ラザニア×
ラザーニャ◯
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:41:19.10ID:186MuJq40
>>655
なんせ100均で500g買えるもんね
2024/11/17(日) 12:41:28.72ID:9iD6h/oa0
バリラでよければ5キロ2000円ぐらいやな
693 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/17(日) 12:41:40.76ID:4bq/MVrm0
インフレ不作に便乗して10段階ぐらい値上げしやがって米にはがっかりだから麺食って思い知らせてやれ
2024/11/17(日) 12:41:45.95ID:gdakHyyz0
そろそろ米も安くなったかなと思って見に行ったら高くなってたw
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:41:50.58ID:+A1gH6eo0
パスタが安いみたいにいうやつ信じられん

それなら 乾麺の蕎麦とかのほうがやるかに安くつくだろ
めんつゆだけあればいいんだから
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:41:55.28ID:Aw97PRFu0
>>688
5キロ税込みで2000円しないものもあるから、まあ安いよ
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:42:12.96ID:CJNSubCp0
>>670
結局何でも高い高いって買い控えすると、最終的には金出しても買えなくなるんだよな
高くてもまだ買えるうちが華
海外ブランドとかそのうち日本市場から撤退するだろうし、国産車は軽自動車とコンパクトカーだけになるかもな
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:42:38.05ID:0yZTGk8+0
>>695
まぁね
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:42:48.21ID:pAnMcPhs0
こんなニュースが出たということはパスタも値上げでしょうなあ
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:42:54.66ID:n4+jt12t0
ヨーロッパ旅行したときには、細長い麺状のパスタじゃなくて
いろんな形の巻いたり、リボンみたいになってたりするパスタいろいろでてきた
たぶん小麦の消費量が増えたらそういうやつの需要も増えるんだろうな
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:43:11.41ID:Rt61gbfR0
>>683
へーやってみる
食材は世界各国の最高のもの使ってる分日本人が一番おいしいパスタ作ってる可能性高い
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:43:24.02ID:186MuJq40
>>660
だから俺はいつも何も掛けずに食ってるって
美味いって
オマケに安い
以上.
2024/11/17(日) 12:43:35.74ID:DcMXzvhX0
この自民島、どう考えても食料自給できないんだが、第3次世界大戦起こったら滅びるつもりなん?
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:43:40.49ID:8yRzhFB50
>>695
麺つゆパスタという選択肢も微レ存
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:43:58.35ID:cNP2uVOA0
>>686
白米とパスタは別物だよ
米粉と小麦粉なら意味合いとして理解するけど
2024/11/17(日) 12:44:26.92ID:94w77uOB0
>>232
誰なんそれ笑
2024/11/17(日) 12:44:30.93ID:HpYiGxZn0
米は思い立った時にすぐに食べられないのがネックだな
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:44:45.70ID:cNP2uVOA0
>>688
ウクライナ紛争が長引く程
小麦粉の価格は上がります
2024/11/17(日) 12:44:47.60ID:ReKto/LM0
>>695
おかず作る必要あるやん
2024/11/17(日) 12:44:50.97ID:+PIoRpNG0
>>688
ひろゆきが動画で言ってたが、フランスだかイタリアだかはパスタの価格は上限が決まってるんだって。

故に日本で有り難がって高く売られてるパスタも現地ではお手頃と。
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:45:16.41ID:Aw97PRFu0
>>689
ホールがなくとカットはあるみたいな店はあるが
トマト缶自体がないってのは珍しいよね
2024/11/17(日) 12:45:35.80ID:KrF5FHyv0
消費激減すると農家ヤバいぞ
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:45:56.47ID:RECCwIMh0
つい最近日本でもデュラム小麦が栽培されるようになったと聞いてビックリビックリ!
2024/11/17(日) 12:46:02.05ID:VbOHG0/w0
弁当のメイン食材の下に敷いている味付けしていないパスタ。
あれが美味い。
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:46:08.28ID:+A1gH6eo0
>>709
麺ゆでるついでにゆでたまごでも作っとけ
2024/11/17(日) 12:46:10.49ID:E0eNNtjX0
ジジババが米買い占めて高騰させたせいだな
碌なことしない
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:46:23.56ID:186MuJq40
>>671
日本人だろ特におまえら
2024/11/17(日) 12:47:20.04ID:X1IZQPfw0
子持ちはパスタとか無理だろうな、パスタでおかず食えんし食育もクソもない
2024/11/17(日) 12:47:22.10ID:94w77uOB0
>>232
今調べてきたけど、別にそんなにおかしな事言ってない
川越シェフもそうだけど
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:47:36.06ID:+A1gH6eo0
トマト缶よりトマトジュースでいいんだよ
普通に飲むにも使えるし 濃いめのドロドロした
トマトジュースをパスタに絡めるのが旨い
721 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/17(日) 12:48:17.19ID:kq0gpo/H0
>>709
パスタは少量の肉、魚、野菜を入れちゃえばワンディッシュで完結するから安く済むんだよな
若い頃はお世話になった
いまは食べたいときに食うだけ、オカズもつけてる
2024/11/17(日) 12:48:18.15ID:+PIoRpNG0
俺は昭和の喫茶店で出てたようなケチャップでビチャビチャにしたナポリタンにハマってる。
2024/11/17(日) 12:48:51.31ID:ehLqZfCI0
>>720
トマトジュースとか
そんな高級品使えるかよ
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:48:54.79ID:cNP2uVOA0
>>718
サラダ食べて
スープかポタージュ飲んで
メインの魚か肉料理を食べ
そしてパスタ料理
最後はデザートのフルーツでしょ
パスタだけ食べるって意味不明ですよ
2024/11/17(日) 12:49:49.00ID:TNAueUUn0
米離れか
やよい軒で腹一杯食え
2024/11/17(日) 12:49:54.45ID:VbOHG0/w0
>>721
栄養の面ではかなりバランスが悪いのが欠点。
特にペペロンチーノ。
美味しいんだけどね
2024/11/17(日) 12:49:55.24ID:v8jHPrpe0
ジャップごときがイキがってパスタなんか食ってんじゃねえよ
おまえらは虫とか芋でも食ってろ
728 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/17(日) 12:50:01.13ID:kq0gpo/H0
>>719
川越シェフはおかしいこと言ってただろw
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:50:12.15ID:n4+jt12t0
バターやワイン入れた、たらこパスタ作りにハマってたことあるな
トマトケチャップで作る簡単なナポリタン?みたいなのも上手いよな
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:50:14.18ID:JqpzCvT50
日本には蕎麦やうどんがあるから…
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:50:36.50ID:5XgyN7ae0
>>727
糞くらえ
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:50:56.69ID:uzBgLq+x0
ちょうしこいたコメ農家は廃業な
2024/11/17(日) 12:51:02.03ID:JGDNm9Kw0
>>727
そういや一時期コオロギごり押ししてたな
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:51:08.83ID:UefCZ61H0
赤城食品のレストラン専用1キロ199円が至高やろ
2024/11/17(日) 12:51:19.78ID:1a3e0lBV0
>>121
月で考えてパスタってそんなにコスパいい?
家族4人で一食パスタにしたとして栄養面考えて具材二、三種類いれてガス代やら茹でたり炒める手間とか考えたらどうなんだろ
独身の貧乏めしにしてもパスタよりも、やっすいうどん乾麺とかあるよね
2024/11/17(日) 12:52:59.60ID:d3/UJkLj0
とりあえずトマトソースをゲロ甘にするのやめてね
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:53:04.06ID:21wOrwLf0
>>643
トマトジュースで全然OK
そこにコンソメ入れて絡みが欲しければケチャップ少々で
2024/11/17(日) 12:53:09.47ID:X1IZQPfw0
>>724
あなたそれお子さんに食べさせてるの?素晴らしいね
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:53:31.12ID:8BE3qMQR0
スパゲッティは美味しいからね
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:53:33.59ID:RxgMApU40
>>736
トマトペースト併用すりゃそうならんよ
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:54:21.69ID:21wOrwLf0
>>729
あれケチャップをフライパンで少し炒めてからパスタ投入がコツなんだよねぇ
2024/11/17(日) 12:54:23.03ID:uBlGL3lN0
俺にはパスタとか10番目ぐらいの麺類だな
日本はラーメンとか蕎麦とか焼きそばとかなんぼでも美味い麺類あんのに何でパスタって感じ
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:54:29.42ID:B2e259G00
安いからね
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:55:35.68ID:j8oaIv420
日本人は8割グルテン不耐症だからノングルテン小麦がいいなあ
2024/11/17(日) 12:55:38.20ID:BVh7oCAa0
パスタじゃ時短簡便にならないよね?
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:56:17.13ID:0yZTGk8+0
>>729
今も、あるのかな?

ナポリタンソースの素?
みたいなのが、チューブで売ってた
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:56:27.38ID:0+jPsp2F0
3分で茹で上がるやつすごく便利だわ
そのままかけれるソースかけたら出来上がり
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:56:41.72ID:186MuJq40
>>718
イタリアは3歳ぐらいからフツーにパスタ食ってんですけど?
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:57:11.00ID:o+tkRJ6a0
蕎麦もうどんもパスタも全て胡麻だれでいける
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:57:11.00ID:o+tkRJ6a0
蕎麦もうどんもパスタも全て胡麻だれでいける
2024/11/17(日) 12:57:13.92ID:aCfGT9N20
コメ高い高い言うけどホントに高くなったな。値段下がってないだろ。
新潟だけど10キロ6000円近くするぞ
昔は10キロ2980円くらいの時もあったのに
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:57:19.06ID:Z3hJWWhK0
国産パスタで美味しいのある?
輸入品の方が美味くね
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:57:24.07ID:vJbZH/Cq0
>>745
なる。水に浸けとく。
2024/11/17(日) 12:57:39.81ID:+PIoRpNG0
>>727
北朝鮮民主主義人民共和国人さん乙であります。
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:58:23.38ID:aCi5gA6S0
パスタ食うならちゃんとオリーブオイル使わないと、
サラダ油は体に悪いし風味を損なうからな。
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:58:38.36ID:+ZQdwcGr0
>>751
昔じゃなくて去年
2024/11/17(日) 12:58:40.10ID:8w8NX2AR0
お茶漬けパスタに最近ハマってる
2024/11/17(日) 12:58:45.02ID:Jh5KsU0k0
イタリアのパスタ料理やピザのうまさはすさまじいレベル
伊達に世界一になったわけではない 日本のパスタ料理が馬鹿にされるのもわかる
2024/11/17(日) 12:58:46.94ID:BVh7oCAa0
>>742
市販のラーメンとか蕎麦とか焼きそばは、だいたい不味くて高い
パスタは安いものでもそこそこイケる
2024/11/17(日) 12:58:49.49ID:CobAo2ag0
パスタ新宿
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:58:55.08ID:j8oaIv420
>>748
日本人とは遺伝子が違う
元々乾燥地域の作物で
近年グルテン含有量を大幅に上げた
2024/11/17(日) 12:58:57.14ID:+PIoRpNG0
宮迫博之のナポリタンをレシピ通りに作ってみ。

美味いから。
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:59:02.18ID:ymwxEVI20
>>755
米油でいーんだよ
2024/11/17(日) 12:59:13.19ID:uBlGL3lN0
米不足でパスタでも食ってみるかと思って、色々ソースとか買ったけどどれもイマイチだな
うどん玉買ってプチッと担々麺ぶっ掛けて食った方が全然美味いわ
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:59:20.82ID:5wZ8e2T00
>>616
茹でたパスタに

三島の ゆかり

自民党によって貧困化 実質賃金29ヶ月マイナスの日本人にはこれしか無いのだよ
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:59:25.54ID:CK4Ojb190
>>755
塩かしょうゆでいいし
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 12:59:56.06ID:j8oaIv420
オリーブオイルも日本人は合わないぞ
2024/11/17(日) 12:59:58.94ID:THCUOmQ30
鳥越製粉
2024/11/17(日) 13:00:02.65ID:m5+NGCQ70
>>755
オリーブオイル高いっす
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:00:03.18ID:xhpdySaw0
>>719
カトラリーを籠に入れっぱなし、テーブルに置きっぱなしな、
サイゼレベルの店で言ってなけりゃぁな。
アレ言うなら、カトラリーは客が席に着いてから並べんとな。
2024/11/17(日) 13:00:07.61ID:BVh7oCAa0
>>758
え?
おまえ、食ったことあんの?
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:00:11.34ID:cubv/Q/z0
>>745
はや茹で3分ぐらいのが売れてる、あんまり美味しくないけど昔よりかなり良くなった
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:00:13.70ID:0yZTGk8+0
>>764
寄せ鍋

に、入れてみるとか?
2024/11/17(日) 13:00:50.61ID:Jh5KsU0k0
>>771
全然比較ならんよね
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:00:51.14ID:m8PAbi1+0
ラ・ムーの1キロパスタは189円
値上げせず売ってる
利益出てんのかな
2024/11/17(日) 13:00:53.10ID:/sH9py/t0
>>764
簡単に自分で作れるぞ
明太子ソースは大葉入れるだけで全然違うし
2024/11/17(日) 13:01:00.04ID:CULzyE3U0
パスタって意外にも米に合うものは大抵は合うんだよね
納豆もいけるし、ふりかけもいける、レトルトカレーをパスタにかけてもいい
海鮮とも合うからもしかしたら寿司もいけるかもしれない
2024/11/17(日) 13:01:04.55ID:llneYkHg0
小麦作りに気候合わないもんなあ
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:01:34.10ID:UYyRff9h0
茹でて塩かけて食え
2024/11/17(日) 13:01:56.99ID:D5Qeqxpo0
田んぼが今ちょうど青々としてるよな
あれ全部小麦だろ?
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:01:58.94ID:I4duBpgD0
>>764
ソースは自分で作るんだよw既製品で美味いのなんかねーから
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:02:04.35ID:0yZTGk8+0
>>777
単発
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:02:07.09ID:CK4Ojb190
>>764
うどんのつゆとかそばつゆでいいよ
うまい
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:02:26.14ID:n4+jt12t0
>>771
そいつの書いてるのは本当だ
イタリアは糞治安悪いのに、パスタとピザは本当に美味かったし安かったぞ
ピザは日本ではまず食べることが出来ないレベルが街角で普通に食べられる
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:02:40.45ID:0yZTGk8+0
>>778
あと、連作障害も
2024/11/17(日) 13:02:44.60ID:BVh7oCAa0
>>755
喫茶店なんてほとんどサラダ油じゃね?

でも、そのナポリタンが美味いんだよ
2024/11/17(日) 13:03:05.68ID:2ldl+obL0
>>779
塩水で茹でて
ゆで汁かける
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:03:22.03ID:zhgokwtA0
>>779
こんな感じでか?w

i.imgur.com/Q7aCo03.jpeg
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:03:22.71ID:kTnI00Jn0
何年も前だが業務用箱買いしたことがある
10kgだか20kgだか
地獄、飽きる
2024/11/17(日) 13:03:24.41ID:T+sQ917o0
ナポリタンにはバターをひとかけら入れると美味いんよね
2024/11/17(日) 13:03:53.50ID:TNAueUUn0
ケチャップオンリーパスタでも食える
マヨネーズオンリーパスタでも食える
肉なんて飾りですよ
2024/11/17(日) 13:04:04.93ID:CULzyE3U0
>>782
ん?
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:04:06.46ID:UYyRff9h0
>>788
こいつ大谷パスタの先駆者じゃん
2024/11/17(日) 13:04:46.72ID:BVh7oCAa0
>>772
早い
7〜8分の感覚でいた
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:05:14.02ID:RECCwIMh0
>>778
作れるけどコメの方がよっぽど経済効率が良かった
2024/11/17(日) 13:05:22.05ID:llneYkHg0
お米の代わりならうどんで良いかな
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:05:28.02ID:RnCXnywJ0
パスタ値上がりしたらどんぐり拾って凌ぐしかないか
2024/11/17(日) 13:05:49.05ID:BVh7oCAa0
>>774
ちなみに、どこのを食べた?
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:05:55.97ID:0yZTGk8+0
>>794
ショートパスタ
#ちっこい乾麺

だと、1分
ってのもあったりと
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:05:57.62ID:cNP2uVOA0
>>738
野菜なしはないよ
スープかポタージュか味噌汁かお吸い物等の汁もの無しもないな
メインディッシュも無い食事って
貧相だね
2024/11/17(日) 13:06:00.57ID:3CzMkUg30
日本人ならパスタよりそばにしないと パスタは体質に合う合わないがあるしな
うどんはただの小麦粉の塊 うどんはちゃんとした7割以上そばの実が入ってるのにすれば体にもいい
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:06:08.60ID:Xl+fQx+O0
うどんでは1s200円とかまずありえない
2024/11/17(日) 13:06:27.02ID:uBlGL3lN0
予約でいっぱいの店のソースとか言うの買ってみたけど、信じられんぐらい糞不味くて途中で捨てたわw
やたら酸っぱくて食えたもんじゃない
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:06:28.92ID:7gQqermC0
>>786
俺のナポリタンなんか焼きそば寄せだから麺はカッペリーニ使用でケチャップと同量のウスターソースに最後強火で焼き目つけた上にごま油回すからなwモチモチ感の欠片もねーからwww
2024/11/17(日) 13:06:38.62ID:CULzyE3U0
>>751
米が高くなって、それもなんか納得できる理由だったら良いんだけど、値段釣りあげようとしてるのが見え見えで
嫌気がさして米離れも起きてると思う
完全には米離れしなくて、米の消費量を減らして他の料理を模索してる人も結構いるんじゃないかな
2024/11/17(日) 13:06:44.83ID:985m1r3/0
欧米化!
2024/11/17(日) 13:06:45.68ID:aHfe2mBo0
冷凍食品のコーナーで冷凍パスタ部門広いけどそんなに需要あるんだろうか
結局パスタおかずに白米食べてるし、パスタじゃお腹膨れない
2024/11/17(日) 13:06:49.85ID:BVh7oCAa0
>>775
マジか
うどん、蕎麦じゃ太刀打ちできない
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:06:57.33ID:j8oaIv420
>>778
地産地消
身土不二

これが健康のもとだよ
海外の毒小麦で癌増加してるの日本だけ
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:07:20.85ID:RECCwIMh0
>>801
アレルゲンとしては蕎麦の方がよっぽど危険だろ
2024/11/17(日) 13:07:45.87ID:LYe7gRsE0
>>801
そばは食べ終わってもすぐお腹がすく
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:07:48.50ID:0yZTGk8+0
>>807
廉売
特売

が、結構あったり
2024/11/17(日) 13:07:49.13ID:6FM3j3Md0
コメが高いからな
2024/11/17(日) 13:08:22.37ID:3CzMkUg30
>>809
いい言葉だな JAは日本の農業を遅らせてる癌とか一部から言われてるが多数のJA所属してる高齢者が頑張ってるから日本の農産業は持ってるしなあ
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:08:36.63ID:kTnI00Jn0
個人的にはそれなら小麦粉の方が使い勝手いい
ショートパスタは食べたくてたまーに買うけど
なんかスパゲティって飽きる
あ、基本コメ好きです
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:08:45.98ID:CK4Ojb190
パスタって普通メインの前じゃねーの
2024/11/17(日) 13:08:50.00ID:BVh7oCAa0
>>764
醤油とかつおぶし、納豆でも美味いよ?
レトルトカレーも良い
2024/11/17(日) 13:08:57.04ID:C8cpKBSW0
家でドリア作るけど旨いよー
パスタを乗せる時もあるし
洋風ソバ飯とでも言うかw
モメンにもオヌヌメ
2024/11/17(日) 13:09:08.67ID:n62JWzAD0
>>777
たらこやいくらはよく見るしイカもあるので問題ないな
甘いパスタもピザやパンと同じで問題ない
要は慣れ
2024/11/17(日) 13:09:49.83ID:U9lzs6hD0
ニンニク、塩、油だけで食える。さらにコンソメあったらもう店の味。一食50円で最強。
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:09:51.30ID:t0do2LZT0
もはや国民食
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:09:54.88ID:cNP2uVOA0
>>758
イタリア人に
前日に茹でたパスタ使った
スパゲティナポリタンを作って食べさせたら
絶句してたぞ
これはスパゲティへの冒涜だとさ
(笑)
そのくせ完食してたw
823 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/11/17(日) 13:10:01.29ID:B43NnSsB0
米の値上げは許さない
コメ離れ促進したい
2024/11/17(日) 13:10:53.52ID:pXCdMjOv0
>>56
円を壊したのは自民党政権 アホか
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:10:54.41ID:0yZTGk8+0
>>817
ようは

味が無いと
食えん

って人が多い
100円なレトルトカレーかけるのは、悪く無いと思う
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:10:55.28ID:RECCwIMh0
>>803
どれ?

tshop.r10s.jp/elimino/cabinet/rakutentool/system025/b091lt44s21.jpg
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:11:03.37ID:UYyRff9h0
>>801
あのねえなんでパスタの需要が高まってるかと言うと米が高いからだろ
そばも同じくらい安かって話だよ
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:11:21.00ID:Xl+fQx+O0
カリカリに焼いたにんにくベーコンあったらアレンジ自在
2024/11/17(日) 13:11:24.57ID:CULzyE3U0
>>822
例のコピペをベースにした作り話っぽい
2024/11/17(日) 13:11:45.81ID:ssTZaIpK0
パスタは茹でる手間が有る
炊飯は無銭米なら炊飯器に水を入れセットするだけ簡単
2024/11/17(日) 13:11:52.79ID:qt6qtc990
>>824
アメリカの利上げは自民と関係ないんだがアホか
2024/11/17(日) 13:11:56.16ID:kr7j7JVg0
トルコパスタよく売れてるしね
南アフリカもあるけど米の代わりに食べてる人多いんだろね
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:12:34.80ID:kTnI00Jn0
>>830
それな
2024/11/17(日) 13:13:10.11ID:zShfhjbP0
そう思って日清製粉株買ったら下がったぞ😡
2024/11/17(日) 13:13:17.50ID:uBlGL3lN0
>>826
確かアラビータだったと思う
パッケージが美味そうだったが騙されたわ
物凄い酸っぱいぞ
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:13:44.49ID:cNP2uVOA0
生米(ジャポニカ米)を使って
アルデンテに気をつけて作るリゾット
イタリア人も頷く美味さ
イタリア料理がパスタ料理ばかりだと思うなよw
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:13:55.02ID:kTnI00Jn0
ショートパスタ安くなってくれたらいいのになあ
ペンネとマカロニ好き
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:14:10.82ID:Xmdta/1N0
>>830
おまえそれ盗難品、犯罪じゃねーか!
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:15:18.16ID:sVgVh7J70
>>835
自分コロナで味覚障害起こしてね?アラビアータなら辛いはずだけど。
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:15:24.44ID:0yZTGk8+0
>>837
チビっ子も、喜ぶ

どういうわけか
2024/11/17(日) 13:15:38.19ID:JRV5iYDO0
>>830
パスタは水につけるだけで
炊かなくても食えるぞ
842 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/17(日) 13:15:46.58ID:gIPTxPpo0
横浜刑務所のはまぁまぁ美味しい
2024/11/17(日) 13:15:50.75ID:3CzMkUg30
>>810
そばアレルギーだよな 周りにいないから抜けてたわ 
>>827
確かにパスタに比べたら高いけど米よりは安い。安いパスタは体に悪い気がするんだよな
1キロ200円とかどんな小麦粉使ってるんだって話
2024/11/17(日) 13:16:12.57ID:o5sD3xva0
米高えから
2024/11/17(日) 13:16:14.78ID:uBlGL3lN0
>>839
全然辛くないぞ酸っぱい作
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:16:34.34ID:zR0P3IdJ0
>>837
俺はフジッリが1番すこ。マカロニサラダもフジッリで作る方が美味く感じる。ペンネはアラビアータ専用だな。
2024/11/17(日) 13:16:39.64ID:n62JWzAD0
業すーの1.6か1.7パスタを半分に折って水に入れ弱火10分で完成
鍋で炒めても良いしそのまま使っても良い

無洗米より楽だと思うわ
2024/11/17(日) 13:17:01.35ID:kr7j7JVg0
>>830
ワンパンパスタもあるよ
自分はやらないけど
2024/11/17(日) 13:17:17.53ID:BVh7oCAa0
>>822
イタリア人と同棲してんの?
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:17:45.05ID:Aw97PRFu0
>>835
まあ、酸っぱいのはトマトの酸味が効いているとも言えるかな
トマト缶を煮込んだ自作ソースも砂糖を入れなかったら甘さが控えめの酸っぱいソースになる
たぶんイタリアなんかだと酸味が強いほうがウケるんだろうな
日本人はケチャップを使うくらい甘いのが好きだからね
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:18:07.05ID:1pJebpcd0
>>830
何十年前から時間が止まってるのかな?
レンジ使えば米より手軽で早いんだが・・・
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:18:22.75ID:0yZTGk8+0
>>848
どやゆうと

時短になって無いワンパン
否定はしないけど
2024/11/17(日) 13:18:30.67ID:BVh7oCAa0
>>830
炊けるまで小一時間かかるだろ?w
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:19:14.18ID:0vDfW0rw0
:名無しどんぶらこ[]:2024/11/17(日) 11:23:02.45 ID:0vDfW0rw0
パスタの発癌性は『グルテン』が問題なのではではなく『グリホサート』と言う猛毒農薬が問題なんだぞぉ
グルテンは小麦の特性で大麦と違って人間には合わないようだ
グリホサート 農薬 猛毒
グリホサート 農薬 発癌
グリホサート 厚生省 規制緩和
覚えましたか?『グリホサート 小麦』で検索検索ぅ〜🤗
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:19:14.75ID:CK4Ojb190
>>850
いやたぶんベースに使ってる業務用ソースがすっぱいんだと思う
はちなんとかのとことか酸っぱいよ
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:19:21.35ID:5L0YnDnA0
>>845
それ苦情入れろよwアラビアータソースで辛味を感じなくて酸味がキツいとか素人が失敗する典型的なやつやん。
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:19:45.17ID:0yZTGk8+0
>>850
トマトペーストで
2024/11/17(日) 13:19:52.07ID:uBlGL3lN0
>>850
前に似たようなパッケージで辛いやつ食ったがそれはまあまあ美味かったんだがな
メーカーが違うのかも知れんが
2024/11/17(日) 13:20:16.99ID:HJHtagDe0
ご飯のお供でいけることがわかったからなw
ノリの佃煮、野沢菜しらすとかさw 昆布茶は邪道
2024/11/17(日) 13:20:18.12ID:BVh7oCAa0
>>836
変なもの作るなあ?
もしかして嘘ついてる?
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:20:38.76ID:JzmgYUXm0
>>852
結果的にイッテコイ、洗い物が減るけど同時進行できないからな。
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:20:42.35ID:QmK3ukZq0
>>1
キロ200円だからな
ラーメン買うより圧倒的に安いから毎日食ってるわ
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:21:05.87ID:0vDfW0rw0
Yahoo!ニュースの見出しがしれっと『日本人のガン患者は二人に一人ですが』だぞ?
どうやったら国民の半数がガン患者になるんだよ🤗
割合として明らかに異常 そらラーメン大好きニュー速民もさすがにちびる🙄
つまりパスタやパンに代表される日本人の日常の食が発癌物質の農薬、添加剤まみれで規制もほとんどなくガン患者が現在もなお急増している原因となっている証左なんですねぇ〜🤗

✋👴✋イエイ!イエイ!
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:21:16.28ID:0yZTGk8+0
>>856
そもそも

日本人は、トマトベースの料理を
作らない
2024/11/17(日) 13:21:28.95ID:n62JWzAD0
>>851
レンジパスタは後始末がな
ターンテーブルだとうまくできんのかな?
よく吹きこぼれるわ
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:21:54.13ID:+i273WXp0
>>830
お前茹でただけの素パスタを食うの?
ご飯もおかず無しで食べるの?
普通にメシを作ってりゃパスタを茹でる時間なんて気にもならんけどな
他にやることあるからねぇ
2024/11/17(日) 13:22:08.82ID:KrF5FHyv0
若干高くても米食いなさいよ
農家の廃業が進んだら日本は取り返しつかない
2024/11/17(日) 13:23:09.47ID:3CzMkUg30
米が高いのは分かるがよくわからん小麦粉使ってるパスタよりそうめんとかひやむぎ、そばやうどんにしてほしいなとは思う
2024/11/17(日) 13:23:17.55ID:Z3hJWWhK0
>>843
確かにそこまで安いと、どんなの使ってるんだよ、
品質は大丈夫なのか、とは思うな。

じゃあ国産小麦のうどんなら、なんでも安心して良いのか、
ってのはあるけど。
2024/11/17(日) 13:23:19.27ID:ynL6REO40
>>865
蓋すると吹きこぼれる
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:23:20.83ID:Iz0yT3om0
東京ドームのグラウンドで
米を作ったら売上130万円、今年の水準では200万円
小麦を作ったら売上20万円+補助金
パスタ工場を作ったらものすごい売上になるでしょう
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:23:36.28ID:0vDfW0rw0
>>856
日本人は味の素に舌汚染されてるから本場イタリアに近いパスタほど旨みを感じないから仕方ない
日本人は砂糖入れるしかねぇわな
2024/11/17(日) 13:23:54.39ID:BVh7oCAa0
>>866
醤油をぶっかけて食うなら同じだよ
おまえはとても頭が悪い
2024/11/17(日) 13:24:04.83ID:TAJPT+7C0
グルテンフリーとか言ったかと思えば今度はパスタがブーム
マスコミは忙しいねえ
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:24:08.24ID:Aw97PRFu0
>>855
その酸っぱさはトマトの酸味ではないの?
酸味や甘みといった味の配分に失敗しているというより、
日本人好みの味ではないだけっていう可能性を指摘したつもり
876 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/17(日) 13:24:09.08ID:O6ny24kz0
ロシアのウクライナ侵略でパスタも結構値上ったんよな
誰かプーチンとロシアを撃滅してほしい
2024/11/17(日) 13:24:22.37ID:uXYjeFjM0
弁当買うより冷凍パスタのほうがコスパいいかもね…
2024/11/17(日) 13:25:12.72ID:RTcLprMM0
>>822
ウソくせー
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:25:54.74ID:0vDfW0rw0
以上このスレは自◯民工作アルバイトによる米下げパスタ上げの
政府の米価高騰責任撹乱スレでしたぁ🤗
2024/11/17(日) 13:26:03.45ID:n62JWzAD0
酵素塩というちょっと高い塩だけかけたパスタも食べるぞ。なんなら海苔をかければおにぎりと同じ
2024/11/17(日) 13:26:40.40ID:+u13rVyi0
まだスパ王とかあるんかな?
2024/11/17(日) 13:26:41.13ID:+KMERDd10
どうあがいても高齢化してる日本の小規模農家なんか10年以内に大幅に縮小するんだから、
死にかけのジジババ農家守るために高いコメなんか買って応援なんて理屈受け入れる必要ない
自民党が目先の選挙の票が欲しいだけ
コメの輸入を自由化して、国産米は高いコメを喜んで買う層向けに生き残った農家が作ればよし
2024/11/17(日) 13:26:43.52ID:GLG0BUoT0
>>874
グルテンが含まれる食品には次のようなものがあります。

・パン、パン粉
・パスタ、ラーメン、うどん、そうめん
・餃子、シュウマイ
・カレーやシチューのルウ
・から揚げやトンカツなど揚げ物の衣
・ケーキ、クッキー、ドーナツ、パンケーキ
・麦焼酎、ビール
・ふりかけ
・ドレッシングや醤油などの調味料
2024/11/17(日) 13:26:46.99ID:3CzMkUg30
>>869
そこは難しいけど海外で使ってる農薬がどんなのかわからんし体にどう影響が出るかわからんからね
日本小麦なら使ってる農薬とかも調べればわかるし何かあれば問い合わせ等もやりやすい

輸入果実の農薬もそうだがとんでもないモンつかってるからなあ
2024/11/17(日) 13:27:09.65ID:BVh7oCAa0
>>877
冷凍炒飯と比べたら微妙だぞ?
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:27:30.53ID:0yZTGk8+0
>>877
安売りで

360グラム
168円

とか
2024/11/17(日) 13:28:22.11ID:YtsGfRNc0
そりゃ米が高いからな
2024/11/17(日) 13:28:34.35ID:BVh7oCAa0
>>882
おまえには祖母も祖父もいないのか?
ゴキブリみたいに卵から生まれた?
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:28:35.83ID:QzKGe7Tp0
昼にミートソーススパゲッティを食べたけど、相変わらず糞不味い
ゴムを食ってる感じしかしない
前はそうじゃなくて、いろんなソースでよく食べてたんだがな
おっさんになったからなのか
2024/11/17(日) 13:29:26.82ID:llJNgC0D0
トレンドとかバカじゃね米が高すぎて庶民が買えなくなってるだけだろが
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:29:28.99ID:Iz0yT3om0
グリホサートは除草剤ね
小麦は遺伝子組換え小麦がとっくの昔に完成されているんです
つまり除草剤をかけても枯れないので、雑草だけ枯らすことができる便利なものです
しかしその遺伝子組み換え小麦の作付けは行われていないんです
その理由は除草剤で枯らしてから刈りたいからです、枯れないと困るからです
枯れているものは刈り取り速度を早くできる、乾燥も速い、コストが大幅に削減できるからです

ちなみに安い輸入牛肉もそうです、成長ホルモン剤を使って1年早く成長させる(出荷できるようにする)、これがコスト削減です
アメリカでは販売時に明確に区別されています
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:29:47.35ID:JwHWW8Q00
>>125
水漬けパスタが無難よな
そこら辺に転がってるワンパンパスタレシピの水と時間調節すれば簡単にできるし
2024/11/17(日) 13:30:01.23ID:uBlGL3lN0
イタリア人に豚骨ラーメン食わしてもラーメンのが美味いって言うと思うw
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:30:06.76ID:n4+jt12t0
おまいら小麦粉のグリホサートの問題は
あの有名な食パンでもおなじですよっと
2024/11/17(日) 13:30:39.69ID:pYogp0S20
いや米だな、本体安くても味付けが高くつく
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:30:52.07ID:1Z3nALg30
日本でメジャーなママーのパスタがとにかくまずい
ラーメンみたい
あれなんとかしてほしい
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:31:22.62ID:QoHCcjcZ0
I LOVE グルテン〜♪
898 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/17(日) 13:31:24.92ID:doFnCK7r0
調子こいてお米を値上げして据え置きにするなら完全自由化な、外米に駆逐されても泣き毎言うなよ
2024/11/17(日) 13:31:28.24ID:BVh7oCAa0
>>889
おまえが悪い店を選んだか、おまえが料理下手
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:31:57.44ID:aGJXnJc/0
>>883
天ぷらも入れとけ。極力形成されないようにするけど沖縄天ぷらもあるからなw
2024/11/17(日) 13:32:19.62ID:uBlGL3lN0
米がクソ高いまんまなのいい加減にしろ
2024/11/17(日) 13:33:20.31ID:BVh7oCAa0
>>125
そんな方法あるの?
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:33:27.07ID:JwHWW8Q00
>>878
よく動画とか転がってるよな
イタリア人にナポリタン食わせたら
はじめボロクソに拒否感すごいのに食わせたら黙って食うらしい
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:33:57.26ID:0vDfW0rw0
奥さんの股間のヴァージンオイル、ペロペログルテンのアルデンテしてもよかですか?ニチャア
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:34:16.32ID:s0TGJsNs0
>>847
折らないままなら3倍くらい美味いのに…
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:34:24.04ID:db3dnRJV0
斎藤元彦、片山安孝etc カルト朝鮮部落民連合と断言する

連合系千葉県熊谷俊人知事などもこうである。
(本場の豚骨のようなたまらない体臭なのは仕方ないとしても、登用人名が部落や朝鮮系 
〇秋口守圀(千葉県公安委員会)、←警察法違反していますよ?

〇神谷俊一(現千葉市長、前消防庁の部下なし室長。幕命で現在の愛知県から神谷町駅付近に移り住んだ士農工商ではない神谷衆が先祖、先祖の結界内での近親交配のせいかアゴの無い変な顔。ハプスブルグ家の姫は全員アゴが長かった。近親交配はアゴに来るらしい)

〇大木正人千葉市副市長(人相の悪いチンピラキムチ。寝技は超一級だが法令に疎い。疎い上に平気で破る。センター試験なら七割近辺、クラスで5、6番クラスの単なるチンピラ寝業師)、

〇鹿子木靖(かのこぎおさむ 自民党などによくいるタイプの部落民極右)etc
このような事ばかりするから差別はなくならないのだ、と肝に銘じるべきであろう。

部落系の名前は獣系、頭首口 神仏星 川、谷が多い。他には車、組、牧etc
右翼も多いがその場合は戦後生まれなのに守圀とか国靖などと名付ける

極右というか反ワクチンや反グローバル、ユダヤ金融資本が、などと来る。

☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆
日本人(自民党)【党派 人間関係 能力厨 マイノリティ好きリベラル 隠れ部落朝鮮(極右多)】これが割れる
vs
部落朝鮮(維新立憲に多い) 「同胞同志よ、党派を超えてバカも来い 打倒の時はきた」(気づかれずに通じている)
こうして日本人は負ける
☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆
※危険
野田佳彦も何やらもっともらしいことを言っていますが、明白に石破自民以下である。6666666666666
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:34:44.76ID:A45u9m6y0
>>889
最近は肉を挽かずに常備してる塩豚をプルドポークみたいにしてミートソース作ったらこっちのが美味かった
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:35:11.14ID:0vDfW0rw0
日本の報道は操作されていまぁす
おちんぽぉ
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:35:21.03ID:0yZTGk8+0
>>902
水に、チャポンと漬ける

昆布とおんなじ
2024/11/17(日) 13:35:38.94ID:BVh7oCAa0
>>893
高いんだからあたりまえ
あと異文化に理解を示せる余裕がある
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:36:02.46ID:qKL2A4W60
>>896
ママーはパスタもソースも不味い
2024/11/17(日) 13:36:25.93ID:kr7j7JVg0
>>895
味付けっても高いのはオリーブオイルとチーズぐらいだしパスタはおかず要らないからなぁ
ペペロンぐらいなら100円も要らない
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:37:08.99ID:JwHWW8Q00
水漬けパスタにすればパスタ折らずにすむしおすすめやぞ
ためしてガッテンでやってたのみてそれからずっと水漬けパスタ
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:37:14.64ID:v17RZyZW0
>>830
コメは釜を洗うのが面倒
コメがこびりついてな
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:37:20.67ID:7MXQIJ310
>>912
トリュフはめっさ高い
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:37:42.45ID:0yZTGk8+0
>>912
唐辛子
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:38:06.14ID:5wZ8e2T00
>>889
ソースとパスタをフライパンでしっかり絡めて焼け
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:38:08.94ID:JbigPXbn0
パスタだけ食べるとか
お茶漬けだけ
炒飯だけ
焼き飯だけ
おじやだけ
食べるのと同じで
貧相過ぎるわw
メインディッシュは何を食べるのか?
2024/11/17(日) 13:38:11.34ID:Tq4oaDLZ0
>>654
お茶漬けの素パスタ
意外といけるよね
お吸い物の素なんて小袋にこんな食べ方もあるよってパスタとか載ってるし

最近ひとり分の時はレンジで茹でて粉末パスタソース混ぜて食べてるな
買いだめ家人がいるからパスタもソースも使わないと減らないw
2024/11/17(日) 13:38:21.03ID:WfZVNuHr0
めんつゆに付けてサッと食べれるし
ホットのめんつゆでしょうゆパスタにもできるしな
921 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/17(日) 13:38:47.31ID:O6ny24kz0
>>896
ゆで時間3分のパスタ買ったが味がいまいち、あと2Kgくらいあるがどうしよう…
やっぱディチェコのどこぞの映画家督みたいなパスタが一番いいな
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:38:53.55ID:RECCwIMh0
>>912
オマエそんなの食事は銀シャリの塩むすびだけで十分だって言ってるのと同じだぞw
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:39:04.06ID:Iz0yT3om0
日本中の主食用の米、農家から買い占めても3兆円です
去年までの水準では1兆8000億円程度です
恐くないですか、どこかの国が3兆円で買い占めたらどうなるでしょう
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:39:06.96ID:TonYLGeN0
永谷園なら
松茸の味お吸いもの
でもイケそう
松茸パスタ
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:39:57.72ID:Z7raZ27t0
>>921
来年糞暑い時期に冷製パスタ作れ。直ぐ無くなるやろ。
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:41:02.16ID:noUAejir0
>>882
頭悪いな
国が守ってるのは、年寄り小規模農家じゃなくてJAという組織
金の生る木、正組合員じゃなくて準組合員

国会議員・役人・取り巻き連中の利権をまっもっているのだよ
農業の未来とか、何も考えてないから
2024/11/17(日) 13:41:20.25ID:BVh7oCAa0
>>914
いや、テフロン加工されてるだろ?
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:41:53.98ID:MqlTL55n0
レトルトのパスタソースが2人前だからいつも食べすぎてしまう
2024/11/17(日) 13:41:59.03ID:n62JWzAD0
>>905
バカ舌だから気にならない
折らないと焦げちゃうんだよね。鍋を新調したらやってみるわ
2024/11/17(日) 13:41:59.67ID:Jz9GOcd00
どこまでいっても小麦粉が輸入メインじゃ意味なくね?
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:42:26.31ID:JbigPXbn0
おまいらの食事に足りないものは
食物繊維とビタミンだな
野菜とフルーツを一緒に食べろよ
生活習慣病まっしぐらな食事は
もうやめておけ
国の医療費が高騰してしまう
2024/11/17(日) 13:43:37.64ID:kr7j7JVg0
>>922
ペペロンできればオイル系はアレンジ自在だしそこに足していけばいいだけだよ
クリーム系もリッチに生クリーム使わなければ200円もしないよ
パスタは慣れちゃうとそんなお金かからん
2024/11/17(日) 13:43:46.19ID:v5vWJ3+d0
積極的なトレンドじゃなくコメ高いからだろ
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:43:49.33ID:ahFC9siK0
>>930
日本で栽培するより輸入したほうが安いから
2024/11/17(日) 13:43:57.51ID:Tq4oaDLZ0
>>914
内釜外して水かぬるま湯入れて暫くおけば取れるよ
ゴシゴシしないほうがいいからね
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:44:40.74ID:JbigPXbn0
>>930
大手総合商社の売上利益が上がり
株価も上がるから
日本経済には良いと思う
商社株持っている身としては
もっと小麦粉とその製品を輸入しろと思う
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:44:48.71ID:0vDfW0rw0
>>930
そうだど🤗みんなガンで全滅だぁ
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:45:59.38ID:Iz0yT3om0
現状、現在作付けされている農地のうち75歳以上が作付けしていることになっている面積が4割です
この75歳以上には後継者が主でやっているところも含まれていますので実際はそれより少ないです
2024/11/17(日) 13:46:17.74ID:n62JWzAD0
>>931
主食はシリアルなのでバッチリや
フルーツグラノーラ、牛乳、きなこ、バナナorキウイ
200円くらいで完全栄養食
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:46:23.63ID:0vDfW0rw0
どことは言わないけど日本の大手総合商社のルーツはフリーメーソン
日本の国益なる商売はしなぁ〜い🤗
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:46:41.79ID:JwHWW8Q00
釜の中に洗う食器入れてガシャガシャやってテフロン寿命短くしてるんちゃうん
傷がつくと一気に悪くなるからな
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:47:21.67ID:RECCwIMh0
>>932
日本米 「あ? お前、貧乏レシピで俺に勝てると思ってんの? 勝負したろか!」

943名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:47:25.83ID:v17RZyZW0
>>927
ご飯ノリをなめすぎ
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:47:32.71ID:n4+jt12t0
パスタを買う時、原産国で選んでる
トルコよりは明らかにイタリアのほうが基本美味しい
ディチェコは美味しいけど高い
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:47:50.18ID:0yZTGk8+0
>>939
オーツ麦やと

その倍くらい
スーパーでは
2024/11/17(日) 13:48:13.55ID:lVBLG1ax0
パスタはゆでこぼれしないのが麺類では楽だしな
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:49:16.30ID:r2M1SvHj0
知り合いのスーパー店員も米をめちゃくちゃ仕入れたのに全く売れないって言ってたわ
多分これ廃棄するんだろうな
948 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/17(日) 13:49:29.58ID:doFnCK7r0
グエンに日本米作ってもらえば良いじゃんインフレ不作に付け込んで日本の主食を利権化するJAは米農家と一緒に沈んでくれ
2024/11/17(日) 13:50:58.04ID:lVBLG1ax0
日本に稲作ももういらないかもな
トルコがあれば
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:51:21.88ID:VAGbDy7E0
>>65
パスタも大根おろしと海苔と麺つゆで和風でいける
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:52:24.33ID:j5eEQ0/q0
グルテン不耐性の奴が体調不良起こしそう
2024/11/17(日) 13:52:43.52ID:vYsO3uqc0
はい値上げ
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:53:30.39ID:0yZTGk8+0
>>949
水田 連作障害が無い
小麦 連作障害

さて
2024/11/17(日) 13:53:32.26ID:n62JWzAD0
麺つゆに卵があれば5ch名物ネトウヨパスタ完成じゃん
どんぶりで麺つゆと卵がよく絡む
2024/11/17(日) 13:53:32.29ID:ynL6REO40
>>949
これだけ弱い円よりさらに下落するトルコリラ
たしかにトルコがあれば困らない
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:53:52.71ID:0vDfW0rw0
>>949
食糧自給率0%
ほい論破ぁ🤗
2024/11/17(日) 13:54:25.56ID:Tq4oaDLZ0
>>947
お店でお弁当作ってればそこで使えばよくない?
ある程度期限あるし段々値下げしていって売れればいいけど
2024/11/17(日) 13:54:45.31ID:wUQuIsEa0
貧乏人の主食だからな
二人前のパスタに1人分のインスタントソースをぶっかけて食うと短時間・安価でお腹いっぱい

しかしあっという間に消化されるのですぐにまた腹が減る
ほぼ炭水化物なので肉体労働してないとどんどん太る

アメリカの貧困層が油と炭水化物で腹を一杯にしてぶくぶく太るのと同じ風景が我が国でも普遍化するってわけだ
どんどん美しい国をとりもろしてきたね
お前ら地獄の底にいったら安倍さんにありがとうございますってちゃんとお礼言うんだぞ
2024/11/17(日) 13:55:07.10ID:wFYXv7nL0
スーパーでなに買ってるか他人のチラ見してみたらみんな変なもんばっかり食ってるのな
カップラーメンとか食うなよw
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:57:17.15ID:r2M1SvHj0
>>957
そんなんで消費できる量じゃないぞ
ものすごい量だった
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:57:49.24ID:0vDfW0rw0
>>958
最近、街で見かける日本人の体型が30代くらいでも男女とも変な太り方したミュータントみたいな不健康な体型増えたよな
あれ粗末な油の塊食って空腹紛らわせてるからあんな体型になるんだよ
これ全部自○民のせいだろ🤗
2024/11/17(日) 13:59:01.12ID:HlGRF2WI0
米をつぶしたらパスタか
よし値上げだ!10倍にしろ
2024/11/17(日) 13:59:23.64ID:ynL6REO40
>>958
白米よりGI値低いし消化は緩やか
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 13:59:31.65ID:JwHWW8Q00
米は業者が回収して別加工に回されるだけやろ
2024/11/17(日) 13:59:46.03ID:n62JWzAD0
炭水化物でデブるのは案外大変だよ
ヨーグルトや肉類でタンパク質と脂質を効率よく摂取しないと
そもそもプラスの還暦爺さんは栄養を摂取するパワーもないだろ
貧困でデブってイメージよりいない
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 14:00:53.15ID:TNF1efdH0
昨日新鮮なハリイカを買ったからさっきイカスミスパゲッティ作って食べたわ ウマウマ
2024/11/17(日) 14:01:11.67ID:/sH9py/t0
アメリカはエンゲル係数16%くらいしかないんよ
日本の半分くらい
それで平均体重が男女ともに日本人のプラス20kgくらいあるからな
日本の食べ物が高すぎる
2024/11/17(日) 14:02:23.31ID:qPsF/8PA0
パスタかあ
パスタなら普通におかず作って豆腐とかキャベツの千切りを白米代わりにするほうがまだマシだわ
2024/11/17(日) 14:03:18.62ID:+fCJgAfB0
こういうレシピおいしいよって楽しく会話してる人たちの横でむりやり政治にこじつけて難癖つけてるキチガイ多すぎやろ
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 14:03:22.83ID:0vDfW0rw0
>>966
よろしおすな🤤
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 14:04:44.11ID:n4+jt12t0
このスレ見てたら腹減ってきたんで、パスタ作るわ
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 14:04:44.49ID:0vDfW0rw0
>>969
政治がなきゃ飯は食えねぇんだよクソガキ うまい棒でも齧ってろ🤗
2024/11/17(日) 14:06:04.94ID:Q1W+9MPz0
コメ高くて安いからだろ
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 14:06:23.26ID:B8SVH4vK0
>>1
ペペロンチーノばっか食ってるわ
でもパスタさえ高くなった
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 14:06:52.91ID:ikslrtWs0
スパゲッティよりオートミール重宝してるわ
あとはうどんだな
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 14:07:26.67ID:JbigPXbn0
>>969
このスレで政治の話してるのいたか?
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 14:07:30.31ID:0yZTGk8+0
>>974
唐辛子、は

どうしてるの?
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 14:07:36.35ID:RECCwIMh0
>>972
+板のオアシスである食い物スレに政治レスぶっ込んで来るほどの野暮はないぞ?
2024/11/17(日) 14:08:05.20ID:gY3vbfqw0
冷凍ご飯を解凍、アツアツにして鮭フレークかけて食べたくなってきた
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 14:08:39.34ID:JbigPXbn0
>>939
1日に何食食べるの?w
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 14:08:48.38ID:0vDfW0rw0
>>976
✋👴✋僕でぇ〜す
ジミンが悪い🙄
2024/11/17(日) 14:09:32.67ID:ubKVkRB/0
>>47
イタリヤってどこ?

>>87
ウインナーもフランクフルトもソーセージって言うじゃん
トヨタもマゼラッティも車って言うじゃん
ピーマンもたまねぎもモヤシも野菜ってry
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 14:10:31.79ID:JbigPXbn0
>>981
顔絵文字は全部NGにしてるから読めない
読む気もない
2024/11/17(日) 14:10:34.54ID:onBQq54R0
>>969
円安政策でこの結果ではあるぞ
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 14:10:47.31ID:0vDfW0rw0
>>978
何がオアシスだクソバカ🤗
政治ネタ話せないならなんJでも行ってこいうすらバカ🤤
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 14:11:37.56ID:TfmSy4vm0
>>87
25年も昔から2ちゃんにはそんなスレが林立しては警鐘を鳴らしていたけれど、哀れ単細胞日本人は語源も考えず『パスタ』の耳新しさ、そして語数の少ない呼び易さに流されてしまったようだ。
俺は絶対に『スパゲティー食いたい』って言うよ。
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 14:12:12.18ID:kh6NdmSc0
>>1
値段ばかり上がった米はそして誰も食わなくなったwwww
2024/11/17(日) 14:12:16.54ID:327+vJ7D0
炊飯器からしゃもじで茶碗に盛れるパスタを開発しないと米を上回るのは難しい。
2024/11/17(日) 14:12:24.80ID:Tq4oaDLZ0
>>960
うーんじゃあフードドライブかな
値上げで買い控えしてるとこういうのも集まりにくそうだし
数年前買いだめされて消費しきれない保存のきく乾麺類やお菓子をフードドライブのイベントに沢山持っていったら喜ばれた
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 14:12:32.09ID:0vDfW0rw0
インターネットって知ってる?お前がNGしたって世界中に公開される仕組みなんやけど🤤
2024/11/17(日) 14:13:05.44ID:l55xgFPu0
米価吊り上げにムカついたからパスタにした
パンもうちで作れる
パン作り動画のお陰でパン作りがしやすくなった
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 14:14:06.79ID:ahFC9siK0
乾燥パスタは長期間保存しても喰えそうだから、非常用備蓄にいいかも
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 14:14:15.56ID:0vDfW0rw0
おさらいだど🤗
Yahoo!ニュースの見出しがしれっと『日本人のガン患者は二人に一人ですが』だぞ?
どうやったら国民の半数がガン患者になるんだよ🤗
割合として明らかに異常 そらラーメン大好きニュー速民もさすがにちびる🙄
つまりパスタやパンに代表される日本人の日常の食が発癌物質の農薬、添加剤まみれで規制もほとんどなくガン患者が現在もなお急増している原因となっている証左なんですねぇ〜🤗

✋👴✋イエイ!イエイ!
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 14:14:16.52ID:0vDfW0rw0
おさらいだど🤗
Yahoo!ニュースの見出しがしれっと『日本人のガン患者は二人に一人ですが』だぞ?
どうやったら国民の半数がガン患者になるんだよ🤗
割合として明らかに異常 そらラーメン大好きニュー速民もさすがにちびる🙄
つまりパスタやパンに代表される日本人の日常の食が発癌物質の農薬、添加剤まみれで規制もほとんどなくガン患者が現在もなお急増している原因となっている証左なんですねぇ〜🤗

✋👴✋イエイ!イエイ!
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 14:14:36.17ID:oObfb/7c0
上級玉木が円安誘導してるのが原因。物価が上がってパスタしか食べられない
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 14:14:37.91ID:TfmSy4vm0
>>881 スパ王もう10年ぐらい前に廃番 廃番後Amazonで30個買って大事に食ったなぁw冷凍もあったけどそれも廃番
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 14:14:47.72ID:RECCwIMh0
>>985
ID真っ赤っかのくせして碌なレスも残してないオマエに言われてもw
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 14:15:08.56ID:0vDfW0rw0
ワイの股間のアルデンテぇ!
2024/11/17(日) 14:15:22.83ID:ynL6REO40
>>988
米洗って炊飯器に仕掛ける手間とパスタに水と塩入れてレンジに入れる手間ってそんな変わらなくね
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/17(日) 14:16:14.81ID:0vDfW0rw0
1000大塩平八郎🤗
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 39分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況