X



ヨーカ堂買収、争奪幕開け 入札に住友商事や米投資ファンド [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1@おっさん友の会 ★
垢版 |
2024/11/28(木) 19:49:50.26ID:mFHkKka09
セブンアンドワイねスーパー事業のイトーヨーカ堂などを統括する会社の株式売却に向けた1次入札が28日、締め切られた。住友商事や米投資ファンドのフォートレスなどが参加したとみられ、争奪戦が幕を開けた。
セブン&アイはカナダのコンビニ大手から買収提案を受けており、防衛に向けて祖業ながら業績不振のスーパー事業などを速やかに分離できるかどうかが注目される。

共同通信 2024/11/28
https://nordot.app/1234796396399755908
2024/11/28(木) 19:51:32.03ID:McRWTSv00
スレ、脱字とは珍しいな
2024/11/28(木) 19:51:34.26ID:HyW1MGDW0
どうなるんだかな
2024/11/28(木) 19:53:01.91ID:aW35YG+q0
不動産狙い
2024/11/28(木) 19:53:45.41ID:aMTMjVXg0
最近はヨークプライスやヨークマートも生鮮食品そんなに安くないからなあ
弁当惣菜は元々あまりおいしくない
あとは普通のスーパーより高い
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 19:54:10.32ID:PVUTn1t80
どこが買収してもいいけど、ぽっぽを分離して単独でチェーン展開してくれ
2024/11/28(木) 19:54:11.04ID:GjGMZopw0
不振で切り離されて買い手が付くのか
2024/11/28(木) 19:57:29.40ID:q6KADYLf0
これですみっしょ!!
あれ?まったしょー?
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 19:58:04.81ID:mXMoIVl10
あそこの社員はポンコツしかいないから吸収するだけ損だぞ
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 20:03:11.89ID:MtRVG10r0
複合施設型のタワマンにしたほうが儲かるに決まってる
ヨーカ堂存続とか建前だろ
2024/11/28(木) 20:03:18.26ID:stg/rs2K0
前はヨーカドーよく使ってたからセブンカード作ったけど、いまはめったに行かないな
他のスーパーのほうがいい

あと、セブンは意識して避けてる
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 20:03:51.38ID:0bhnd6D50
よかよか
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 20:04:17.23ID:+nP7fSWO0
>>7
住友商事は三和持ってるからヨーカドーヨークマートなどとの相乗効果
フォートレスは不動産狙い
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 20:04:30.52ID:rv8feSXQ0
ダイエーと違って好調という記事を30年くらい前に見たのに
2024/11/28(木) 20:06:23.36ID:b6XBlY+K0
>>7
ヨーカドーだけでなくヨークHDを売却だから、ロフトとかデニーズも含まれてる
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 20:06:55.06ID:7mXWbftw0
モテモテじゃん
何で売女に落ちぶれたんだよw
2024/11/28(木) 20:08:12.26ID:1fXIRd4C0
ヨーカ堂は利益を上げていないの?
コンビニの方が主体というのもよくわかんない世界だな。
2024/11/28(木) 20:11:02.54ID:QM742knW0
>>9
整理解雇
2024/11/28(木) 20:11:17.32ID:yeM3ZV+o0
セブンアンドワイね
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 20:14:28.77ID:BNQScehR0
ヨーカドーはどこで間違えたんや?
ちゃんと立ち回ってればイオンに負けへんかったやろ
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 20:14:34.17ID:3jYWxi7Y0
立地的にぶっ壊して下層に店舗で上マンションとかにするだろうな
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 20:14:55.64ID:S8RE7Tk/0
靖国参拝誤報の通信社があったらしいですね
2024/11/28(木) 20:16:39.97ID:BSQmuF990
コロワイドがデニーズを狙ってるのは有名だけどまずそこまで分解されるんかね
2024/11/28(木) 20:19:41.67ID:0z0U8Tjy0
>>2
ヨーカ堂は脱字じゃないぞ?
2024/11/28(木) 20:21:16.83ID:0z0U8Tjy0
>>2
と、思ったら争奪戦の方か
2024/11/28(木) 20:22:46.12ID:KBQBKlzY0
伊藤洋華堂から伊藤忠華堂へ
2024/11/28(木) 20:31:49.42ID:OkTuGmEQ0
井坂の無能っぷりの結果がこれだもんな
多分数年後セブンも同じ末路
2024/11/28(木) 20:38:16.02ID:s7Km0y3j0
ヨーカ堂なんか欲しいの?
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 20:41:22.83ID:MtRVG10r0
>>28
駅前一等地だから何でもできる
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 20:41:54.33ID:qJJE1O6c0
>セブンアンドワイね
この時点で読む気なくしたわ
2024/11/28(木) 20:43:14.26ID:6j9FYt8r0
トーカ堂 テレビショッピングはどうなるの?
2024/11/28(木) 20:45:25.93ID:78YkD2H10
俺のイトーヨーカード使えなくなるの?
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 20:56:00.63ID:mXMoIVl10
>>32
一体何時の時代の桃鉄だよ
2024/11/28(木) 20:57:55.52ID:o/CX1Ac90
わったしたちは~
サミットファ~ン
2024/11/28(木) 20:58:03.84ID:WeT7Bb7/0
住友最近ヤル気出してきたな
三菱三井伊藤忠に置いてけぼりされてたのを挽回か?
丸紅は相変わらず置いてけぼりだなw
36 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 21:17:04.22ID:VRIT48yT0
静岡のヨーカ堂も変貌するんかのう。胸熱だわ。ボッポだけは残して欲しい
2024/11/28(木) 21:18:45.38ID:pLuqWvDB0
ヨーカドーのものはちょっと高いけどいいものって思ってた。生活圏内にイオンが出来るまでは
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 21:18:57.24ID:5PTCF+YI0
ヨーカドーは生鮮はかなりいいからな
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 21:19:35.39ID:e4OyqqDD0
間違えても学会系のイ藤忠に落札させるなよ!
2024/11/28(木) 21:20:43.09ID:6vCLPFvn0
住友商事なら悪くないんじゃないの?w
サミットだろ?w
2024/11/28(木) 21:25:00.98ID:jvw/SwxG0
売却で争奪戦あるならセブン&アイは無能な経営者なんだな
2024/11/28(木) 21:31:50.10ID:6vCLPFvn0
>>41
ま、ヨーカドーはかなり立地がねw
それをいかせないのは無能っつーか、まあ、そもそもビジネスモデルが違うんだろwww
43 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 21:32:32.81ID:VRIT48yT0
ヨーカ堂って名前からして安いんだろうなと思うだろ。全然そんなことないからなwむしろ高いわ
2024/11/28(木) 21:42:48.51ID:4Ly1vaZ80
量産型に食い尽くされる弐号機みたい
2024/11/28(木) 21:50:28.51ID:p422aNjv0
ヨーカドーグレンジャー爆誕か?
2024/11/28(木) 21:55:23.89ID:6vCLPFvn0
>>43
まあ、今はね…
でも、昔は確かに安かったんだよw
それも単純に値段じゃなくて、とにかく割安っていうか「お買い得」だったw
2024/11/28(木) 22:04:47.80ID:exmOVkWH0
岡田イオン、笑いがとまらんな
もとは、じゃす子 やったくせに
2024/11/28(木) 22:20:47.43ID:NTwNw+/I0
ヨークマルベニはどうすんの
2024/11/28(木) 22:21:55.20ID:nxlLCQNs0
上板橋のヨーカドーなくなって寂しいわ
50 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 22:23:15.42ID:T6ey0qJa0
>>49
マジで?今どうなってんの?その近くのパチンコタイヘイってまだある?
2024/11/28(木) 22:24:17.45ID:exmOVkWH0
ヨーク警備はどないなるん?
2024/11/28(木) 22:25:43.23ID:nxlLCQNs0
>>50
イオンに生まれ変わるんだとさ
太平はまだあるよ
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 22:39:02.31ID:Bl4fpl040
デフレ時代でも高い高いと文句言われてたスーパーだったのに
PBとかセブンと同じだから高くても仕方がないと思われてたが
上げ底商法始めたら商売厳しいスーパーは真っ先に死ぬわな
54 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 22:43:35.46ID:T6ey0qJa0
>>52
へえ!懐かしいなあ昔、上板の駅の大番ラーメンよく食ったなあ。つけ麺また食いたいわ
2024/11/28(木) 22:45:50.82ID:z+alo7Vr0
まるでヨーカドーのバーゲンセール
2024/11/28(木) 22:48:35.96ID:cTu7avGU0
ヨークベニマルはめっちゃ頑張ってて売上もいいのにな
57 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/11/28(木) 22:50:00.91ID:PzVCT99X0
春日部のサトーココノカドーとして復帰させてあげればいいのに
2024/11/28(木) 22:57:34.30ID:2iChwlrv0
ヨーカ堂を欲しいところなんてあるのか
買い叩いた後に事業畳んで更地にした上でデベロッパーに転売するとかでなくて?
2024/11/28(木) 23:29:00.05ID:5uYbeTbt0
ヨーカドーがサミットになる日も近いのか
2024/11/28(木) 23:42:05.13ID:HyW1MGDW0
>>58
サークルKはイトーヨーカドーもすべて欲しがっていると言う話
2024/11/29(金) 00:19:13.74ID:wqMq8SZA0
>>48
ハトが真っ赤っ赤になりそう
2024/11/29(金) 00:31:10.96ID:+vNakokZ0
>>13
ヨーカドーは賃貸店舗ばっかりで不動産なんか持ってないが
2024/11/29(金) 00:43:33.72ID:tNQybx5t0
拝島のイトーヨーカドーなくなって不便やわ
西友でもなんでもいから大型スーパー入ってくれ
2024/11/29(金) 00:44:52.80ID:5e3mFDeo0
昭島はモリタウンのヨーカドーどうなんだろうな
2024/11/29(金) 00:45:54.95ID:u/vNd2Y20
ほとんどの日本人はセブンがもういらなくなっちゃったからなぁ
2024/11/29(金) 01:23:38.62ID:aHCobi8Z0
ポッポはどうなるんです?
67 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 02:45:05.22ID:ADRmP2g30
魅力あるのかな?
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 03:58:37.97ID:/eUjyKDI0
>>57
春日部はもったいないな
アパレルがダメなら GU とか パシオスにテナント入ってもらえばよかったのに
変な自社ブランドとか方向間違ってる
2024/11/29(金) 04:28:52.82ID:JSMiVU7i0
セブンを売るのかと思ったらヨーカ堂かあ、どでもやんか
2024/11/29(金) 04:29:58.45ID:DgdPWPEA0
>>49
裁判で負けて退去する羽目になったんだよね
2024/11/29(金) 04:30:46.50ID:2AqbOG4p0
>>48
ヨークマルベニは黒字の優良企業
毎年赤字出して足引っ張ってるのはヨーカ堂だけ
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 04:37:15.52ID:OXuE3Xk20
>>20
イオンのスーパー部門には負けてない
モールに負けてる
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 04:39:14.38ID:OXuE3Xk20
>>58
土地はほとんど借地
2024/11/29(金) 04:43:13.25ID:BWuDllAu0
いらない子なのに大人気だな
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 05:49:03.33ID:u0pSMzal0
西武を買収した
アラブ首長国連邦傘下の米国ファンドが最有力じゃね?

資金量が違いすぎる
衰退国の旧財閥系と違って
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 05:50:13.18ID:u0pSMzal0
売却するならサトーココノカドー閉店させるなよクズ
2024/11/29(金) 05:51:39.62ID:fsvx7Je80
20年前ならまだ建て直し可能だけど

今は店舗すら存在しないだろ
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 05:53:57.71ID:RV3wj7Ip0
米投資ファンドに買わし不買いで損失出させればいいよ
2024/11/29(金) 06:18:11.32ID:6ACAO1YE0
どこが買っても衣料はやめるだろ
食品とモール業になる
2024/11/29(金) 06:20:45.20ID:Lr/Ib/690
日本企業に買って欲しい頑張れ
81 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 07:00:32.44ID:RUEbHPFv0
ポッポは残してけろ
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 07:04:10.44ID:vkjLMoX10
住友が買収したら店舗ドンドン売却しそうw
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 07:39:40.26ID:UNtU1qRs0
>>10
まいばすけっとみたくタワマンの1階をスーパーとかできるからな
2024/11/29(金) 07:54:11.96ID:SCMirQ2Y0
>>81
鳩山は勘弁してくれ
2024/11/29(金) 18:42:54.57ID:GLNXlOIK0
>>28
欲しいのはイトーヨーカドーだけでなくヨーク・ホールディングスだね
(イトーヨーカドーなどのスーパー、デニーズ、ロフト、赤ちゃん本舗など)
2024/11/30(土) 13:25:43.98ID:imwZ4bCr0
>>63
もう徳洲会の医療施設になるの決定済みって聞いたけど
2024/11/30(土) 17:41:42.90ID:i+XsQHNt0
敷地が借地なのに争奪戦する価値があるのか?
どこをどうやって経営を立て直すつもりなんだろ
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:48:26.75ID:YOlNtoFP0
>>79
サミット(住商)は衣料品やってるんだよ
布団や靴も売ってる
食品は他のスーパーと一緒にくらし良好ってブランドあるけど
それがヨーカドーと共同開発になれば美味しいんでは
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 17:37:28.17ID:T3z9hFrp0
ヨーカドーの刺身は安くて美味い
2024/12/01(日) 20:05:53.34ID:W9Quk0co0
コルモピアはサミットの中にあったり別にあったり
安くもないしユニクロやGUしまむらのほうがいいと思うけど、中高年にターゲットを絞ってるのかな
そこそこ客は入ってる
衣料品はとにかく、日用品はみんなどこで買っているのだろう
ニトリってそんなにどこにでもあるかな
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 21:43:47.66ID:gaIq9LZm0
粉飾あるのかなー
小売ってよくあるからさ
西武とかもそうだったでしょ
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 21:48:08.08ID:SWmnPoOD0
どうせ売却するなら、全国のヨーカドー閉店させる必要なかったじゃん
やってる事がいちいちおかしいよ
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 22:18:07.37ID:gaIq9LZm0
>>62
コンビニって優良資産持ってるオーナーに担保でやらせるんだよ
それでもってドミナント戦略とコンビニ会計で想定外に利益減らすと担保の優良不動産をおいしくいただける
その意味で有料不動産をたくさん担保で持ってるわけ
2024/12/01(日) 22:20:56.70ID:waiulguc0
これでセブンの上げ底が無くなるんだね
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 22:31:49.48ID:/ZgSz8cn0
ヨーカ堂は服屋だからな
デパートやスーパーじゃないからな
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 23:54:35.32ID:HoknNAER0
どうせ売却するなら
閉店ラッシュは何なのか?
ふざけんなバカ
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 23:56:11.32ID:HoknNAER0
ここの経営者はマジで頭が悪い
地元の多くの人が仕事失って
買い物難民が増えました
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 23:56:58.09ID:HoknNAER0
2度と行かないことだけは確か
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 23:58:34.00ID:8r9nbAW30
結局は身売りするのかよ…売らないとか言うのは最近の身売りのトレンドなのかな?w
どうせならサミットになってくれるならまだ許せる範囲内だな。ドン・キホーテとかなら勘弁して欲しいw買うものが無いわけでもないが…まあ閉鎖して撤退するくらいなら、何らかの店舗は出して欲しいかな?
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 23:58:58.66ID:4UcTuylS0
ファンドは土地売却が目的なのでは
2024/12/02(月) 00:00:25.05ID:IK8wn4WJ0
>>92
まあ、それでもな、ヨーカドーが地域のライフライン握ってるみたいなところ
まだまだ多いからね…
少しでも、閉店が減ってくれるなら、ね…
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/02(月) 00:03:27.60ID:o8WwDY2G0
2024年問題で遠隔地の店舗を維持するコストが上がったってのもあるんだよ
西友も北海道と九州の店舗を売却してるし
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/02(月) 00:07:09.07ID:CMC/250C0
>>88
サミットは実はヨーカドーと似たような業態だよね。悪くは無いや。
2024/12/02(月) 01:21:23.56ID:ZvXNuN0x0
こんなにみんなが欲しがるって事は
まだ立て直せて儲かりそうなんだよ
売り飛ばさずに自分たちでやれや
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/02(月) 02:06:54.16ID:c677B01r0
日本企業が買ったとしたらいづれ人員総入れ替えするだろう
ファンドなら人員はそのままだろうけど。
社員にとってはファンドの方が生き残れる
2024/12/02(月) 02:21:56.41ID:IK8wn4WJ0
>>104
いやあ、正直、セブンよりは、住友商事に買われる方がいいと思うね、間違いなく。
2024/12/02(月) 05:09:35.94ID:6SG/WI8o0
>>97
今はどこも超人手不足だから仕事いくらでもあるだろ
買い物も昔と違いどこでもできるしネットでも買える、セブンナウみたいな仕組みもできてすぐに自宅にも届くようになったどこに買い物難民いるんだよ
2024/12/02(月) 07:52:39.48ID:6FRjWqCK0
>>96
閉店は10年以上前から着々とやってた
近年に特に増えたわけじゃない
2024/12/02(月) 07:54:23.78ID:6FRjWqCK0
>>100
土地は借りてるものばかり
2024/12/02(月) 13:11:39.20ID:NR1lIe0S0
>>107
「セブンナウがあるから買い物難民なんて日本には存在しない!」
(きりっ)
www

そらセブンみたいな超のつくようなぼったくり企業が大手を振って闊歩するわけだよなあw
2024/12/02(月) 18:05:51.52ID:t1v9sigL0
イオンは順調らしいが経営不振のダイエーやヨーカ堂とどこが違うの?
イオンは東京に少ないから分からん
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 10:29:36.01ID:iPTbj7Av0
>>111
イオンが儲かってるのは中抜きビジネスの「イオンモール」
みんながイオンと思って行くスーパー部分は「イオンリテール」という会社だけどギリ黒字レベル
2024/12/03(火) 12:02:40.87ID:GLvWf6VI0
ならヨーカ堂も既存の店舗をモールにするつもりなのかねえ
建て替えないと結構難しそうだが
2024/12/03(火) 18:39:33.66ID:WYPb3HR+0
>>110
があるから、ではなく、もある
選択肢いくらでもあるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況