X



【為替】円急伸、一時149円台(29日) [香味焙煎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/11/29(金) 10:58:29.55ID:YO2GmynW9
29日の東京外国為替市場で円相場が一時、1ドル=149円台に上昇した。

時事ドットコムニュース
2024年11月29日10時48分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024112900359
2024/11/29(金) 10:58:41.52ID:m/spoO2i0
国公立という優良誤認ワードを使うのは底辺公立だけ 豆な! ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1710312999/
2024/11/29(金) 11:00:29.35ID:2flucz850
はいはい介入介入
2024/11/29(金) 11:00:57.10ID:2flucz850
>>2
そりゃ岩大が早慶より上なわけないしな
2024/11/29(金) 11:01:46.35ID:WPTIYY0l0
利上げ確定だからな
あれ、住宅ローン組んでいる人息している?
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:03:02.93ID:+oTEedmx0
トランプ円高になったら日経は悲惨なことになるぞ
2024/11/29(金) 11:03:14.91ID:2flucz850
>>5
フラット35にせず目先の安さで選んだバカなんてどうでもいいよ
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:03:18.10ID:5VIDWLOn0
サッシ屋うぜー
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:04:05.85ID:JZjj+GhM0
わからねえ
読めねえ
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:04:11.14ID:acrCR1GZ0
日本が何をしなくても円高になってくよ
2024/11/29(金) 11:04:31.76ID:1PgA717p0
ここで円安を煽ったらこれとここは本当に靴磨きの少年だな
2024/11/29(金) 11:04:55.15ID:lPP8pWnK0
cpiが上がってるから利上げ期待で円高になってんだよ
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:05:03.27ID:JZjj+GhM0
つか、利上げを織り込んでんなら、利上げ来たら円安に振れるんじゃね?
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:05:05.95ID:JQ1qey+J0
2023年の年初のドル円130円、日経平均26,000円

この辺りまではいってほしいな
2024/11/29(金) 11:05:42.59ID:iWN8Nqam0
食材の値段下がってー
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:06:04.24ID:wIq6B9kg0
円高還元セールはよ
2024/11/29(金) 11:06:12.69ID:/wuHPcvp0
なんかした?
俺は何もしてないけど?
もちろん政府も何もしてないだろう
2024/11/29(金) 11:06:15.96ID:AAsudM/E0
>>10
いつか金利差がなくなったらまた超絶円高になりそうね
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:06:19.64ID:jR2OeXsq0
円高来てるね
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:06:35.84ID:SE+Im6TK0
政策金利を5%にすればあっという間にドル円80円だろ?今すぐやれ!日産は潰れろ!
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:06:37.45ID:PhmH+H4V0
トランプ大統領+アメリカ利下げ
140円まで進んでもおかしくない
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:06:53.68ID:gWU2OP8H0
円高差益還元セールまだ?
2024/11/29(金) 11:06:53.90ID:qr3cXeJC0
まあ最悪130前後にして安定させないと
これ以上の物価上昇は
普通に死ぬ
2024/11/29(金) 11:07:06.48ID:7hrNjQxC0
NISA枠もう使い切ったとか?
2024/11/29(金) 11:07:19.43ID:qKzuJvYt0
日銀警戒?
対ドルだけでなく、他の通貨に対しても
円高になってるね。
2024/11/29(金) 11:07:22.25ID:c5PZQt2v0
灯油安くししないと年寄りが凍死しそう
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:08:05.30ID:jR2OeXsq0
>>5
固定金利の人もいるから…
2024/11/29(金) 11:08:16.09ID:oaCVATdo0
154円でドル売っといてよかったー
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:09:02.62ID:L76Ck5+y0
よくわからんが取り敢えずトランプとアベと斎藤のせいにしとこう ってか?
2024/11/29(金) 11:09:13.29ID:PZJzLnQW0
>>7
金利上がってもフラット35よりは上がらんよ
2024/11/29(金) 11:09:34.23ID:7UzxdeC80
150円割った位で騒ぐなよ・・
短期の押しレベルだろ
2024/11/29(金) 11:09:46.84ID:/wuHPcvp0
>>25
対ドルユーロ以外は対ドルユーロみたいに動くだけなので大体同じようになる
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:10:01.55ID:fGPanJsI0
石破さんさすが
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:10:06.38ID:RxPR7YL70
遅いよ、ブラックフライデーセールの
一ヶ月前に150円切っといてほしかった
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:10:13.23ID:l1Ru7zIV0
はーあ、NISA売るわ
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:10:24.39ID:IQpagUF60
>>7
フラット35はそもそも信用低いカス相手に創出された制度だと言う事をご存知ない?
37 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 11:10:37.47ID:/ZMGDQxM0
救心 救心〜♪って心臓がバクバクしてるのか🤣
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:11:05.02ID:86smXItW0
>>26
昨日この冬初めて灯油を買ったが去年と同じ値段だった
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:11:37.36ID:ZE08d+FE0
149円で円高ってすげえ時代になったもんだな
2024/11/29(金) 11:11:55.10ID:2flucz850
>>18
何その太陽が西から上ればという無駄な思考実験
2024/11/29(金) 11:12:10.84ID:2flucz850
>>30
ただちにはな
42 令和 ギガ Ture だ! 警備員[Lv.12](茸)
垢版 |
2024/11/29(金) 11:12:33.59ID:ueoBySfF0
ID:YO2GmynW9 ID:qKzuJvYt0
ID:qr3cXeJC0 ID:/wuHPcvp0
今、為替市場での、
ギガ円高化ってことは、むしろ、
日本円がペタ有事の、ドルに、ギガ換金され、円が、ペタ減少し、
希少価値化 出口戦略、総量規制 緊縮財政 金融引き締め、再濃縮化され、
ペタ減少している ということw

X発のニュースで、Z露が、
大陸間弾道ミサイル発射エリア、
ICBMサイト上空に、ノータム警報
ロックダウン、空路閉鎖をしたが、
令和全世界全面核戦争 
令和第三次世界大戦を起こすリークかw

今直ぐ、森羅万象を司る閣議決定での、海上警備行動、
フルロックダウンの外出禁止令 
テレワーク ステイホーム、ペタ疎開な、Jアラート、ペタ起動。
安保 有事法制 国際治安武力行使 集団的自衛権武力行使 海賊対処法
スパイ厳罰法の、特定秘密保護法 対テロ準備罪 
 ここらパーフェクト稼働での、

日本国債大暴落 日本国債金利ペタ上昇 ギガ資本流出化 テラインフレ化、
大飢饉化 大干ばつ化 狂乱物価や オイルショックが、慢性化w
ギガ ブラックアウトが慢性化へ。
ハイパー スタグフレーション ペタ不況化w
超重税化で、令和ペタ恐慌化w

 漫画 アニメ ラノベ 小説 ゲーム
GTA  ブラックラグーン
応化戦争記 ハルビンカフェ
攻殻機動隊  パトレイバー2 
フルメタル ・パニック
雲の向こう 約束の場所 

Fallout マッドマックス2以降
武装島田倉庫 イキガミ フリージア ヴァイオレンスジャック
ブラックラグーン
机上の九龍 真机上の九龍 東京九龍
サバイバル ブレイクダウン

終末の鳥人間 AKIRA  UN GO
軍靴の響き とある 対魔忍
凍京ネクロ 東京デッドクルージング   ここらへw
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:12:37.56ID:WA3AJ1gC0
このまま年末に140円になったら来年新NISAに躊躇なく一括できるな
2024/11/29(金) 11:12:43.95ID:lPP8pWnK0
揉み合いながら半年後くらいに128円かな
45!dngri
垢版 |
2024/11/29(金) 11:12:59.18ID:vUolUmgb0
とりあえずドル円130になったら起こして
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:12:59.70ID:r7Ws3Lbo0
頑張れ頑張れ
年初だけ80円になれ
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:13:00.97ID:Xdjbbd5T0
円高は怖いんだよ
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:13:04.34ID:En7clmDV0
グレートリセット近いよ近いよー
2024/11/29(金) 11:13:09.43ID:fZTEJ9CD0
もう期待しない
どうせ円高に振ってもすぐ戻すんやろ
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:13:30.44ID:rqsoWpdT0
>>4
金沢大は早慶より上です
2024/11/29(金) 11:13:38.31ID:2flucz850
>>36
関係ないよ
単純に住宅金融公庫を引き継いだだけだろ
2024/11/29(金) 11:13:56.08ID:Tlc3hkIY0
おいおい、nvda全部売って円転できる週明けまで待ってくれよ
せっかくの儲けがパーになってしまう
2024/11/29(金) 11:13:56.64ID:AAsudM/E0
>>40
1ドル70円台になってたことを知らない世代か
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:13:58.10ID:r7Ws3Lbo0
年初円高祈願
年初円高祈願
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:14:05.55ID:Km9y+8PV0
ほれほれ〜今まで
吊り上げとった株の下落の始まりじゃよー
ムフィヒョーッヒッヒッヒッヒヒァヒヒィー
今回のは次元が違うで〜
おしめ何枚あっても足らんとよー
フゥォオオオオオオオオオオーーー
さぁさぁ今のうちにどんどん売れ売れー
ほれほれ投げろ投げろーブン投げろー
塩漬け地獄はつらかろう?ん?
ウヒィーヒヒヒヒッヒィー
株が無限に上がるだぁ?みじめでむなしい願望よなぁ
まったく滑稽やないかいーえぇ?
クケケェーケッケケケケケェー
NISAは長期保有だから影響無いだぁ?干からびる塩漬け株でせいぜい頑張れよー
フヒィーッヒョッヒョッヒョッヒョーオォー
今まで単に地合いがよかっただけで
オルカン S&P500とか騒いでた素人馬鹿どもも調子に乗りすぎたなぁー
これからじわじわと真綿で首を締める様に米国株もじーっくり下げるのだよぉー
たまらんなぁ?クハァーーーーーッハハハハハァー
はやくぶん投げて楽になれよぉー
クヒィイヒィーッヒッヒッヒッヒヒヒヒィヒクヒ
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:14:23.63ID:l2vi3LTO0
月曜日に中央線が止まる流れ?(´・ω・`)
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:14:28.85ID:4lZYVgYZ0
>>1
円高デフレ株高給与高が現代日本の唯一の正解なのだ…
58 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/29(金) 11:14:30.58ID:4TM6OJ9D0
円高と関税で日本の輸出産業は株安確定
2024/11/29(金) 11:14:47.95ID:FVcrQFTL0
12月利上げしないと凄まじいロールバックしそう
2024/11/29(金) 11:15:10.83ID:2flucz850
>>53
何で日本が輸出できてた時代と比べたがるの?
未だ日本すごいとか言ってるオナニー狂いだから?
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:15:26.05ID:4Kf7xLKW0
まだまだやっす
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:15:54.88ID:RxPR7YL70
究極の円安は360円、究極の円高は70円
今はどちらかというと円高だな
2024/11/29(金) 11:16:03.75ID:GkQn3evm0
価値がない通貨だから変動凄いな 昔は1日で1円も動くって凄いことだったのに
2024/11/29(金) 11:16:27.87ID:QsxaW58x0
紫色の人に聞きたいんだけど1ドル50円になるのいつ?
2024/11/29(金) 11:16:36.62ID:AAsudM/E0
ここも老人ばかりかと思ってたけど昔のことを知らない人も来てるんだなあ
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:16:44.34ID:l2vi3LTO0
グエンさんがさらに増える
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:16:50.35ID:9zM4N8JW0
>>59
1%上げると日銀が18兆円以上の含み損抱える事になるし、国債の償還が2倍になるから現状でFRB並の金融操作は不可能
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:17:08.76ID:N3yaDCwM0
>>52
刈られてやんのwww
>>43
トランプ就任まで待ったほうがいいと思うがなあ
最初に、金利を下げさせるって言いそうだもん
2024/11/29(金) 11:17:30.78ID:3tw5sMEl0
購買力平価なら95円ぐらいだからそこまで行くべき
2024/11/29(金) 11:17:36.73ID:g9HbNN0D0
どうせまた円安に振れるんだからいらん発言しないことを願う
2024/11/29(金) 11:17:41.71ID:V1WBr/E/0
ヘッジ無しの外国株持ちだけど🤡
72「」 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 11:18:00.90ID:sGLQkL0c0
そのまま80円まで頼むわ
73 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/29(金) 11:18:17.79ID:COUTQ5+v0
110円/ドルくらいがベスト
2024/11/29(金) 11:18:40.00ID:7UzxdeC80
ハト派のトランプと思えば財務長官がタカ派で右往左往w
2024/11/29(金) 11:18:44.03ID:u/pJkznR0
「住宅ローンは固定金利にしておけ」
某証券会社で上級研究員をやってる義父のアドバイスを信じて本当に良かった

利上げ?ガンガンやってちょwww
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:19:14.81ID:mqXQZItz0
トランプ効果が出てるな、ありがたい
2024/11/29(金) 11:19:26.34ID:dKsCz6Qr0
やべー日本の株価が下がっていく
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:20:07.09ID:ePhQVMju0
>>6
しばらくは 日米経済バランスで
円高にするしかないね

でなきゃ地獄のような第三次大戦になるよ
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:20:12.95ID:J8CL7qwk0
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある

つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい.
2024/11/29(金) 11:20:18.14ID:K/1wDLt60
でも物価は下がりませんってパターンだろ
2024/11/29(金) 11:20:21.43ID:k3ed4nAD0
100円はよ
2024/11/29(金) 11:20:32.37ID:fJkVlfVy0
介入も何も
もう為替変動する位の金を貯めこんでるのかもね
色々な金融機関
そりゃ庶民は置き去りになるし為替の評価も歪む
2024/11/29(金) 11:20:50.25ID:cmva3chE0
三尊だから来年中に120円まで行きそうだな
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:21:41.57ID:OKNcp3Rq0
>>1
急に謎理由で円高になったなw
そしてロシアルーブルが下がっているから、ルーブルが円になっている可能性
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:21:47.25ID:jR2OeXsq0
>>29
11月、東京の物価2.2%上昇 伸び率3カ月ぶり拡大 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732840462/

これで日銀利上げ観測出てるから
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:22:01.05ID:X5bsdk9x0
>>1
トランプの有言実行が始まったなぁ...
米国の関税祭り開始だわ
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:22:03.74ID:5PgyFBUC0
160円まで進むって言ってた専門家どこ
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:22:17.28ID:a167/X3H0
円高還元セールやらないと
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:22:18.32ID:ePhQVMju0
>>77
それ以外 方法ないしな

嫌なら日本の政財界ごと 中国が粛清しますから
90 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/29(金) 11:22:54.84ID:2HrB7Ujj0
>>7
フラット35とかアフォだろw
いやまじで
2024/11/29(金) 11:22:56.45ID:AAsudM/E0
利上げリークもしくはその逆が来たらまた動くねえ
2024/11/29(金) 11:23:19.89ID:PtrOiFfv0
トランプ最高
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:23:23.58ID:OKNcp3Rq0
円安観測で今物価上げてる企業さんたちどうする気だい?w
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:23:33.87ID:ePhQVMju0
>>88
あ、そうだね
セールが始まるわ
2024/11/29(金) 11:23:45.24ID:6mCdeyfl0
前回のトランプの4年間のドル円を見たら当然の流れだろ
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:24:06.82ID:X5bsdk9x0
>>85
日銀が利上げしないとトランプが相手にしてくれないからな
米国トランプが出口戦略の口実になるだろ
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:24:09.43ID:UF8JB/Di0
円とかドルを買うにはどうしたらいいの?
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:24:09.59ID:AzyJSJzC0
円高、数年前は120円台だった為替レート相場
なんで150円になったのかサッパリ分からん
2024/11/29(金) 11:24:14.15ID:Nx/7GtJ10
ドルが下がっとるだけなんじゃね。石破も日銀も何もしよらんやろ
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:24:24.90ID:pByuiOJL0
>>82
トヨタとかだよ
企業の内部留保400兆円
これを円転せずにドルで持ってるから
円安が止まらない
ドルを円にするのがリスク菜のはわかるが
2024/11/29(金) 11:24:27.95ID:AqYydaI20
>>97
働け(´・ω・`)
102!dngri
垢版 |
2024/11/29(金) 11:24:36.37ID:vUolUmgb0
石破のうちに円高にしておかないと
高市とかになったらドル円160とかあっという間やで
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:24:38.32ID:0AZzGh5w0
ご飯、キャベツ、トマト、豚肉、コーヒー、水
高すぎます
自民党がワザと値上がりさせてるよね
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:24:39.23ID:7R6vY22l0
IMF購買力平価だと1ドル92.87円だからな
今回の超円安が始まった時は1ドル110円弱
1ドル110円弱でも今では円はかなりの割安
これからは今までの円安トレンドがウソみたいに
どこまで円高が進むのかの段階になりつつある
2024/11/29(金) 11:24:39.38ID:nMgf6jGL0
いやいやトランプだぞ、来年就任後は1ドル100円
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:24:45.54ID:xOqMyXOT0
一部の人間のマネーゲームに国全体は右往左往

資本主義大正義な世の中って本当にこれでいいの?
2024/11/29(金) 11:25:09.02ID:DSBJbPad0
購買力平価では91円がフェアバリュー

金利正常化すればそこまで収束する
2024/11/29(金) 11:25:22.68ID:ZZuWgdWm0
今回の山は高かったから75円を割る円高になってもおかしくなんだよなあ
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:25:31.29ID:9Ls4WtPI0
衰退国のマイナー通貨でもある日本円は日に日に価値が落ちて紙クズに近づくます
360円から149円W半値以下になりましたWW
ネトウヨ日本市民は過去に基軸通貨でもある最強通貨でもある韓国ウオソをワロス曲線とか言って馬鹿にしました
今さら韓国に通貨スワップを願い乞食に来ても門前払いです
早く韓国に借金を返しなさい!
価値のない日本円は要りませんからWWW
2024/11/29(金) 11:25:49.82ID:zHFDaOgn0
12月利上げそんなに織り込んでないからやったら8月の再来だな。
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:25:50.76ID:ePhQVMju0
>>93
企業さんらは 賃上げするよか 会社役員に金廻してるほうが得だから しないからなw


企業さんらは見返り目当てなだけだから、絶対に 身銭なんて切らんよ
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:25:51.97ID:75HCr7+10
100円切らないと正常値じゃない
2024/11/29(金) 11:26:01.59ID:MGwqT9wA0
ここ3日の値動きで280万失ったわ
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:26:01.98ID:X5bsdk9x0
>>92
トランプは有言実行が選挙公約
即断即決即実行
熱い男だよトランプは...
2024/11/29(金) 11:26:04.68ID:FVcrQFTL0
>>67
争点は1-1.5%程度まで持っていけるかどうかでしょ
2024/11/29(金) 11:26:44.44ID:k3ed4nAD0
>>97
AmazonやNetflixに金払うのもドル買いと同じ
2024/11/29(金) 11:26:46.21ID:DSBJbPad0
トランプはアベノミクスをやるつもりでいるらしいw
2024/11/29(金) 11:26:52.28ID:6mCdeyfl0
>>109
その変化を安くなったと表現するのは朝鮮人なんだが
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:26:55.79ID:0AZzGh5w0
朝鮮統一教会自民党が日本人の税金を朝鮮人為配ってるのが物価高の原因ですよ
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:27:18.65ID:OKNcp3Rq0
>>111
政治問題になって処刑されそうだなw
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:27:22.39ID:XyntaflM0
1ドル80円になって、ハンバーガー60円 牛丼250円になってくれ
2024/11/29(金) 11:27:34.45ID:zq4Iw85i0
中国は偽札と偽金製品だらけだかな、ロシアも通貨暴落してるし
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:27:44.04ID:sXiKES1L0
今こそチャンスだぞ早く買えよ
2024/11/29(金) 11:27:48.41ID:tZ/bGMEK0
もう為替と日経が連動しなくなってるから、円安のメリットほぼないだろ
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:27:58.51ID:pByuiOJL0
トヨタとかが円転する理由が無い
国内に投資しねえからな
ドルで持って海外に投資する
円はゴミになる
円の需要が無いのだ
126 令和 ギガ Ture だ! 警備員[Lv.12](茸)
垢版 |
2024/11/29(金) 11:28:00.18ID:ueoBySfF0
ID:nMgf6jGL0 ID:QsxaW58x0

ID:ueoBySfF0 >1
令和 アラヤ ガイアの抑止力は、
令和六年十一月二十九日から、北アメリカ大陸を消滅させろw

令和JPの、ニンジャ スパイは、
今日 いますぐ、
アメリカ自由同盟と、
アメリカ合衆国改め、パリ温暖化防止 協定脱退
灼熱化地球 ホットアース ペタ加速で、
リベラル派アメリカ軍人もペタ排除な、
もうね、頭QからZな、トラタニア帝国との、
アメリカ第二次南北戦争ならぬ、
アメリカ東西ペタ戦争、東西ギガ大戦を、
起こしてこいよw

不法移民ペタ排除 高関税テラ導入な、トランプノミクスでの、
ペタドル安化 ギガインフレ化傾向を、ギガ阻止するため、
FRB米中央銀行が、
テラ出口戦略 構造改革 ギガ総量規制 構造改革
超 金融引き締め ハイパー金利引き上げをする。

だから、令和JPを、超ドル高 ペタ円安インフレ化 
大飢饉化 大干ばつ化 狂乱物価 オイルショック ブラックアウト化の慢性化。
超重スタグフレーション不況化、
ノーリミット、ノーブレーキ値上げのテラツイスター ギガストームが
令和JPを襲う!😮

ブッシュウィック-武装都市
セカンド インパクト 遥かなる星
攻殻機動隊 FGO

アメリカ第二次南北戦争
フルメタル・パニック 虐殺器官
応化戦争記 ハルビンカフェ
トーキョーNOVA ガンドック
アイ・アム ア ヒーロ
アリスの照星  ガサラキ

学園黙示録 HOTD  ゼロイン
ブルータワー チル
サイバーパンク二〇七七
バビロンベイーズ バビロンAD
シビル・ウォー

ゾンビになるまでしたい百のこと デモンズパーティー 凍京ネクロ 対魔忍 BDTー掟の街ー
特務捜査官 レイ アンド 風子
トーキョー リトル ガナーズ 
パージ フオー エヴァー。

ここらの、令和最新版ペタリピートで頼むw
ID:ueoBySfF0
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:28:08.38ID:OKNcp3Rq0
>>119
統一教会は最大の財源を失った
コリアンは取引先も失って米国にも中華にも見捨てられている
日本は保護しない
2024/11/29(金) 11:28:30.83ID:WJdFX3nV0
一瞬100円位になってほしい
その後また円安で
2024/11/29(金) 11:28:44.43ID:IkvMvqzY0
>>5
利上げを機にもっと安い金利のとこに借り換えしたら、手数料込みのローンでも、月の返済額が下がったわ
130 令和 ギガ Ture だ! 警備員[Lv.12](茸)
垢版 |
2024/11/29(金) 11:28:53.38ID:ueoBySfF0
ID:YO2GmynW9 ID:qKzuJvYt0
ID:qr3cXeJC0 ID:/wuHPcvp0
今、為替市場での、
ギガ円高化ってことは、むしろ、
日本円がペタ有事の、ドルにギガ換金され、円が、ペタ減少し、
希少価値化 出口戦略、総量規制 緊縮財政 金融引き締め、再濃縮化され、
ペタ減少している ということw
ID:ueoBySfF0 ID:QsxaW58x0

X発のニュースで、Z露が、
大陸間弾道ミサイル発射エリア、
ICBMサイト上空に、ノータム警報
ロックダウン、空路閉鎖をしたが、
令和全世界全面核戦争 
令和第三次世界大戦を起こすリークかw

今直ぐ、森羅万象を司る閣議決定での、海上警備行動、
フルロックダウンの外出禁止令 
テレワーク ステイホーム、ペタ疎開な、Jアラート、ペタ起動。
安保 有事法制 国際治安武力行使 集団的自衛権武力行使 海賊対処法
スパイ厳罰法の、特定秘密保護法 対テロ準備罪 
 ここらパーフェクト稼働での、

日本国債大暴落 日本国債金利ペタ上昇 ギガ資本流出化 テラインフレ化、
大飢饉化 大干ばつ化 狂乱物価や オイルショックが、慢性化w
ギガ ブラックアウトが慢性化へ。
ハイパー スタグフレーション ペタ不況化w
超重税化で、令和ペタ恐慌化w

 漫画 アニメ ラノベ 小説 ゲーム
GTA  ブラックラグーン
応化戦争記 ハルビンカフェ
攻殻機動隊  パトレイバー2 
フルメタル ・パニック
雲の向こう 約束の場所 

Fallout マッドマックス2以降
武装島田倉庫 イキガミ フリージア ヴァイオレンスジャック
ブラックラグーン
机上の九龍 真机上の九龍 東京九龍
サバイバル ブレイクダウン

終末の鳥人間 AKIRA  UN GO
軍靴の響き とある 対魔忍
凍京ネクロ 東京デッドクルージング   ここらへw
ID:ueoBySfF0
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:28:56.98ID:OKNcp3Rq0
>>124
自由貿易がないから輸出で儲からないのは確定
だから為替と日経は連動しない
むしろ日経は偽装しているから上がり続ける(どこかで致命的に破滅する)
2024/11/29(金) 11:28:58.07ID:4V+giwk40
>>7
どういう理屈でフラット35なんてゴミを選択したんだ?
他に借りられるとこなかったのか?
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:29:03.63ID:X5bsdk9x0
>>125
それがアベノミクスの正体だからねぇ...
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:29:06.64ID:hZyTkap50
恋は~ジェットコースター~
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:29:29.17ID:pByuiOJL0
黒田東彦のせいで円の価値は壊れた
戻ると思えないがなあ
2024/11/29(金) 11:29:38.78ID:Kbj5w1UC0
>>127
闇バイト裏で操ってるの壺じゃね?
2024/11/29(金) 11:30:29.24ID:KwqhlGz40
利上げで不動産も崩壊
2024/11/29(金) 11:30:36.16ID:7UzxdeC80
>>125
外資ソニー「全くだ」
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:30:46.52ID:OKNcp3Rq0
>>136
それは893
山口組ってばれてる
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:30:52.25ID:IYfYul4o0
>>13
前回と同じパターンだとそうね
今回はトランプ登板後の動きまで先読んでるとどう動くかね
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:30:54.88ID:X5bsdk9x0
>>124
トランプが日銀の為替操作を許さないから
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:31:20.24ID:pByuiOJL0
国民が竹槍持って
黒田東彦どういうことだ
とツンツンしてやらんと
変わらんやろ
この国は
2024/11/29(金) 11:31:21.86ID:u/pJkznR0
1ドル80円になったらアストンマーチン買うわ
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:31:39.20ID:ePhQVMju0
>>99
何もしなかったら
政治家でもクビか、資産凍結される話もされてましたよ?
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:31:48.47ID:tL/KUE8+0
>>115
0.25上げて0.5にしようってので尻込みしてるのにそんな未知の段階まで進む気概があるわけないでしょ
2024/11/29(金) 11:31:52.21ID:xf7ftonc0
>>139
闇バイトってトップも儲かってないだろ
儲かったのは防犯リフォーム関係業者だけ
2024/11/29(金) 11:32:10.30ID:z+pGcHo70
日本の国力上がったんだな
笑えよ
2024/11/29(金) 11:32:10.33ID:1roooONs0
>>131
per,pbrに影響ない偽装って具体的にどんなん?
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:32:17.43ID:iDjYfyJe0
早く120まで上がれよ
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:32:24.09ID:tUsamWu30
円高に振れる要因あったか?
また植田が何かやったんか?
2024/11/29(金) 11:32:40.85ID:ylOVI+RA0
もうなにも感じないわ
2024/11/29(金) 11:32:43.08ID:iQc1lDTw0
NISA爆下
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:32:50.32ID:X5bsdk9x0
>>121
110円まではトランプが有言実行する
2024/11/29(金) 11:33:12.51ID:z+pGcHo70
>>109
円安円高の意味がわかってないキッズかな
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:33:16.04ID:ePhQVMju0
>>142
そもそも性別側なのに 黒字を出そうとするのが お菓子な話

本当に 彼らは日本人なのですかね?
と、疑われてますよ?
156 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/29(金) 11:33:41.32ID:eAybZs2v0
頭の悪い俺は、多少上下してもあんまりピンと来ないや
2024/11/29(金) 11:33:54.21ID:VHh8n7fh0
金利差のせいで円安なんだからさっさと2%くらい上げろや
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:33:56.02ID:pByuiOJL0
内部留保を強制的に円転させればいい
献金もらってるからできない
これが自民党だ
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:34:02.41ID:UF8JB/Di0
ちょっと前まで160円いきそうだったのにね、10円てでかいわいな
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:34:14.43ID:4RbQun1Y0
アベクロの売国政策終わらせよう
日経15000円が適正な株価だ😤
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:34:17.04ID:AzyJSJzC0
円高、数年前は120円台だった為替レート相場
なんで150円になったのかサッパリ分からん
円安が招いた、日本社会の超物価高経済社会
経済活動の、その全てがひっくりかえった不幸な今社会
これは政治が悪いのか仕組みが悪いのか、日本社会の不幸な実態
2024/11/29(金) 11:34:26.53ID:xmB1k8I00
120円ぐらいが妥当だろ
まだ異常な円安ってこと
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:34:28.25ID:OKNcp3Rq0
>>148
内部留保ため込むねん
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:34:47.86ID:2aXLwzxC0
ここ半年で米株始めた人たちには手痛い打撃になるかも
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:35:17.72ID:Km9y+8PV0
あー
高橋と円安信者の阿鼻叫喚が
ここちええわい〜
かぺぺぺぺぺぺぺぺー
2024/11/29(金) 11:35:27.78ID:R4I8942b0
ドルは特に下がってる感じじゃないけど円が買われだしてるんだな
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:35:28.44ID:tS1Y9bRm0
100円まで行けよ

円安だと
◯GDPが落ちる
◯購買力が落ちて外交力が減る
◯相対的に防衛費が落ちるので国防力が下がる
◯食料、原料、エネルギー高で国民生活が圧迫される
◯日本の株も会社も土地も人も日本の富がなんでも外貨に買われる
◯サービス業も小売業も日本じゃ儲からないので海外に流出してゆく

なあニューメディアども
円安になんのメリットがあるんだ?
2024/11/29(金) 11:35:41.35ID:hKm601ri0
>>3
介入でドル溶かして馬鹿総理の逆方向への口先介入で無かったことになる、トップが馬鹿だと国民の金が無駄に捨てられる
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:35:45.06ID:UF8JB/Di0
えふえっくすっちゅうやつをやったらいいんやね
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:35:53.90ID:Yyy0wafq0
しゃキタコレ
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:35:54.78ID:ePhQVMju0
いや間違えたw

政府側の人間なのに
、そもそも黒字を出そうとするのが
最初から おかしな話なのだよ

べつに税が財源でもないし
本当に彼らは、日本人なのでしょうか?
と、疑われていますよ?
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:36:28.85ID:KdOFy8gN0
いったん120まで戻して、強い円で海外資産を買いまくれば日本復活ワンチャン
利上げで死ぬゾンビはとっとと死んでもろて
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:36:43.81ID:/yesJX3g0
まぁ仕込み場だと思って
2024/11/29(金) 11:37:08.34ID:osiBSP520
牛丼280円の民主党政権の頃は暮らしやすかった。
2024/11/29(金) 11:37:36.11ID:KwqhlGz40
140までは行きたいよなぁ
無理だろうな
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:37:43.94ID:AzyJSJzC0
円高、数年前は120円台だった為替レート相場
なんで150円になったのかサッパリ分からん
円安が招いた、日本社会の超物価高経済社会
経済活動の、その全てがひっくりかえった不幸な今社会
これは政治が悪いのか仕組みが悪いのか、日本社会の不幸な実態
2024/11/29(金) 11:37:44.65ID:Tlc3hkIY0
とりあえず円転できてよかった
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:37:52.59ID:KdOFy8gN0
>>167
ト◯タから多額の献金がもらえる
2024/11/29(金) 11:37:52.95ID:QEflRYNW0
どうせ日銀は何もしないしFRBやECBの動向しだいだからなぁ
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:37:54.67ID:ePhQVMju0
>>166
だって日米経済バランスをとらないと
調整しないと
ヤバイからだよ

それとも、みんな そんなに戦争始まるのが好きなのかね?
2024/11/29(金) 11:37:55.74ID:ckMf+dUP0
派手に70円までぶち上げろや
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:38:18.29ID:6dJun7o50
>>157
金利差で為替が決まるなら
途上国は最強の通貨になっている
メディアの報道に騙されてはいけない
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:38:19.29ID:OKNcp3Rq0
高橋は円安信者だったっけ
円高になったら発狂するのか
2024/11/29(金) 11:38:25.81ID:MGwqT9wA0
>>164
円高は3日前から進んでるからな
今日、証券会社の人と話してたら情報早い人は既に米株売却の連絡結構貰ってるみたいだ
株も売買取引だからいつも損するのは情報が遅くて金がない人
投資信託してる人は問合せた方がいいと思う
2024/11/29(金) 11:38:26.57ID:JnljLd4n0
トランプになったら円高になるよねって言われた事が
現実になろうとしているだろね
2024/11/29(金) 11:38:45.76ID:KwqhlGz40
利上げしても0.5%
しょぼ!まだ8倍差があるやん
でまた155円だよ
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:38:53.55ID:OKNcp3Rq0
ちょっと前まで円全通貨全面安だったのにな
まだ言うほど本格的な上昇じゃないけど、ルーブルとの連動が気になるところだ
2024/11/29(金) 11:39:19.36ID:+C+OJvuf0
>>7
フラット35なんて選ぶやつの気がしれないんだが
繰り上げとかしないの?金利払うのが好きなの?
2024/11/29(金) 11:39:37.02ID:osiBSP520
電気代やガソリンが下がるので円高歓迎。
無理なローンを組んだ人は早めに自宅売却がいいのでは。
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:39:40.25ID:OKNcp3Rq0
トランプはドル安にしたいんだよ
円高にしたいわけじゃない
結果として円高になるだけ
輸出したいってのがトランプの意向
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:39:44.98ID:hRkdpZ140
第二のプラザ合意が来るかも
そうすれば50円とかあり得る
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:39:46.97ID:sarCiw6q0
130円台くらいまで行かないとなんとも思わん
2024/11/29(金) 11:40:26.21ID:osiBSP520
>>188
住宅はキャッシュで買う。
ローンに拘束される人生は嫌だな。
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:40:26.25ID:iA6NFjrm0
次に利上げすれば本格不況になるぞ
やめとけって
2024/11/29(金) 11:40:33.77ID:/YTx1hzQ0
>>88
円高になった影響で
相対的に日本人の人件費が上がったので値上げしますって
メーカーはやってくれよ。

コロナ禍の時はドル円110円でも
様々な理由をつけて値上げしたし
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:41:03.01ID:OKNcp3Rq0
市場動向は世界の金持ちの動向でしかないからあんまり当てにはならんぞ
結果だけにしとけ、予想は無理
2024/11/29(金) 11:41:13.71ID:jS5gqdEu0
>>190
有り難い
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:41:27.30ID:lci2IejE0
>>6
安倍円安の方が地獄でしょ~ww
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:41:43.14ID:LLnB0Sgb0
>>60
顔真っ赤にしてめっちゃ早口で言ってそうwww
効いてるwww効いてるwww
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:41:51.35ID:OKNcp3Rq0
>>194
既に輸出は不可能なので、円高のほうがいいんだよ
円安が良い理由は輸出先があることが大前提だけど、トランプは拒絶の構えだからね
日本の輸出はほぼ米国だけだと思って良い
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:41:51.35ID:2y3cJIDG0
>>174
なっ、失われた30年は実は幸せだった
給料も物価も全て安い
ちなみにマック一番安かったの民主時代ではなく2000年初期
残念だが 笑
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:42:18.74ID:X5bsdk9x0
トランプ「手打ちさせるわ!戦争は終わらしたる!」
トランプ「移民は強制送還じゃゴルァ!」
トランプ「アメリカ舐めとったら大関税だゴルァ!」
トランプ「USA!USA!アメリカが最強じゃボケ!」
( *´艸`)熱い男だよトランプは...カッコイイ
2024/11/29(金) 11:42:20.97ID:BWej99aS0
利上げ遅すぎ
2024/11/29(金) 11:42:22.27ID:FO1YVE0t0
食いものの値段が下がらないと俺生きていけないからもっと円高になってくれ
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:42:34.66ID:OKNcp3Rq0
円高トランプが着たら日本の財界は困るだろうねぇ
2024/11/29(金) 11:42:52.95ID:km9Q5WND0
日本発の恐慌確定だな
地銀軒並み潰れるか統廃合
利上げ貸し剥がしの始まり始まり
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:43:06.83ID:iA6NFjrm0
増税と利上げなんてやってみろ 
絶対日本壊れて終わるからやめろ
2024/11/29(金) 11:43:06.87ID:Wec4WlKi0
>>14
なんで日経平均下がるのを期待してるの?
2024/11/29(金) 11:43:09.14ID:f2DmMdMt0
年初にNISA枠一括投資って人多いだろうから利上げは後1カ月は待って欲しい
2024/11/29(金) 11:43:17.81ID:wqin8ffK0
>>203
借金してる人が利上げを願うなんて日本人はマゾ
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:43:42.24ID:AzyJSJzC0
円高、数年前は120円台だった為替レート相場
なんで150円になったのかサッパリ分からん
円安が招いた、日本社会の超物価高経済社会
経済活動の、その全てがひっくりかえった不幸な今社会
これは政治が悪いのか仕組みが悪いのか、日本社会の不幸な実態
日本社会の国民生活をないがしろにした自民党、悪行政治の結果だな
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:43:45.72ID:KKJ3J9UX0
>>206
地銀は低金利で潰そうになってたの知らないバカなの?
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:43:46.91ID:CpvvoxQb0
>>194
岸田政権で自民は異次元緩和をやめた
緩和をやめると利下げになるなんてありえないですよ
2024/11/29(金) 11:43:59.08ID:7UzxdeC80
>>176
バイデンがバラ撒いたコロナマネー、インフレ起こし回収せなあきまへん
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:44:07.88ID:+u880eJg0
ウクライナ関係が一段落したら一気に円高にふれるやろ
そんときのためにある程度いまは円安を甘受しとかないとまた殺人円高になってまう
いつウクライナ関係が落ち着くのかの慎重な見極めが大事
2024/11/29(金) 11:44:13.84ID:f+e+moyK0
まだ安い
早く利上げしろ
2024/11/29(金) 11:44:18.00ID:km9Q5WND0
>>201
その安いマックを今も維持だと時給500円くらいだな
時間あたり何個売ればいいか計算してみたらよく分かる
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:44:21.85ID:yUghHefU0
世界中で現金の価値は落ちている。為替なんて誤差
モノに換えておけ
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:44:41.96ID:KKJ3J9UX0
>>214
トランプ政権はさらなるばら撒き=インフレだよ
2024/11/29(金) 11:44:46.58ID:km9Q5WND0
>>212
その前に不良債権で終わるってのバーカw
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:44:52.28ID:CSiUQUPo0
なんだってー!!
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:45:24.11ID:JZjj+GhM0
もう12円ぐらい利上げ分織り込んでそうだから、その時に日経がどう動くか見ものだな
個人投資家がショートで食いついて1000円ぐらい下げた瞬間に、機関のショートカバーが一気に来て、そこから2000円上げとかね
223刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2024/11/29(金) 11:45:29.22ID:/WHl34Y30
>>1
失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、IT技術者、半導体、NHKなどは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:45:29.60ID:KKJ3J9UX0
>>220
やっぱあんたバカだったみたいね
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:45:36.31ID:CpvvoxQb0
自民は異次元緩和をやめたのに利上げするなと
もうなにをやっているのかわかってない状態
政治混乱で、さらに日本が破壊されて行きそう
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:45:37.95ID:GOufxofG0
日本円に価値がある気もしないしいずれどうせ円安なるでしょ
2024/11/29(金) 11:45:46.32ID:6JmzzpZn0
>>216
アメリカの景気が微妙なので向こうが利下げするから日本は焦って上げる必要ない
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:46:13.69ID:/WHl34Y30
最新ドローンを分解 半導体は「ほぼ中国製」:この10年で起こったこと

今回は、2024年に日本で発売されたドローン2機種を紹介する。すっかり身近になったドローンを分解すると、数多くの中国製半導体が使われていることが分かる。
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:46:37.60ID:iA6NFjrm0
やるならせめて高市に代えてからやれ
財政やりながら利上げならまだ耐えられる
増税と利上げやると岸田以上のショックになるぞ
2024/11/29(金) 11:46:42.92ID:km9Q5WND0
>>224
はいバカ晒してる
利上げで払えなくなった地方の債権なんざ誰が買い取るんですか?
答えてみw
2024/11/29(金) 11:46:49.84ID:7UzxdeC80
>>219
岸田の後が高市だったら180円でしたわ
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:47:07.01ID:KdOFy8gN0
>>194
今円安で恩恵受けてる輸出品は需要が限られてたモノだから、どのみち来年から売れなくなる
また、賃上げ詐欺と原材料費高騰の影響で内需企業が死に始めてるので、どう足掻いても不況になる
だったら円高の方が遥かにマシ
2024/11/29(金) 11:47:07.77ID:Wec4WlKi0
>>193
じゃあお前永遠に買えないじゃん
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:47:28.97ID:AzyJSJzC0
円高、数年前は120円台だった為替レート相場
なんで150円になったのかサッパリ分からん
円安が招いた、日本社会の超物価高経済社会
経済活動の、その全てがひっくりかえった不幸な今社会
これは政治が悪いのか仕組みが悪いのか、日本社会の不幸な実態
日本社会の国民生活をないがしろにした自民党、悪行政治の結果だな
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:47:30.71ID:KKJ3J9UX0
>>209
もう折り込んでいる可能性あるんじゃね?
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:47:39.42ID:/WHl34Y30
>>211
トランプ氏は、足元の外国為替相場に関し「対ドルでの円安や人民元安がはなはだしい」と指摘。米国の輸出企業にとって「すさまじい負担だ」との懸念を示した。その上で、米国製自動車の輸入が進まず、対米貿易黒字を抱える日本に対し「不作法だ」と不満を漏らした。

 「製造業は大事だと思うが、経営者は全員が口をそろえて、もう製造業は無理だという。知っての通り、米国は為替の問題を抱えている。為替だ。自分が大統領だった時は、中国の習近平国家主席、日本の安倍晋三首相と激しく、強力に闘った。ドル高・円安、元安は今や強烈で、大きな為替の問題がある」
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:47:44.59ID:9PJe/2X90
なお物価上昇😭
2024/11/29(金) 11:47:47.98ID:fJkVlfVy0
>>100
輸出できる製造は基本的に円安の方が為替的には良いからね
今の企業はもう自分の業績さえ上がればいいのだろうね
昔は人のことを考える経営者も多かったのに
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:48:11.14ID:X5bsdk9x0
>>208
空売りしてんだろ
2024/11/29(金) 11:48:19.45ID:1/XmDY6M0
ユーロひとり負けと聞いた
241刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2024/11/29(金) 11:48:30.71ID:/WHl34Y30
>>234
アベガーのパヨクや財務省、竹中平蔵は失われた30年が無かった、就職氷河期は無かったと言うが事実は就職氷河期や失われた30年は有った。

円高の円は徹底的に氷河期に流されなかった。

円高民主党「金は命よりも重い!!」

金持ち「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」

円高で金持ち(円持ち)を富ませてもトリクルダウンなど起こらなかった
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:48:41.13ID:KdOFy8gN0
実は石破が総裁選で言ってた「利上げ+緊縮財政」が最高の政策だった
組閣時の既得権益ゴキブリどものせいで手の平クルクルしたのは最悪手
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:48:46.86ID:Km9y+8PV0
給料は上げとらん
円高で原材料が安くなる
原油も安くなる
企業はどーすんの?
まだ値上げすんの?
グヒィーヒヒヒヒヒヒヒヒ
もう一生分設けたやろ?
くそ企業どもめ
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:48:54.84ID:RxPR7YL70
>>204
為替は日本政府の力だけではどうにもならないから
食料品だけ消費税廃止を求めるべき
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:49:02.50ID:uSzsdxPy0
>>73
つ 一票
2024/11/29(金) 11:49:10.04ID:5qAtEOiN0
130円台は固いな
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:49:15.12ID:UOrcx+d10
これでも円安だろ

120円まで突き進め
2024/11/29(金) 11:49:23.05ID:f+e+moyK0
>>227
パウ利下げ観測やんな
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:49:31.01ID:N3yaDCwM0
>>166
借りた円を今すぐ返さないと
リーマンショックの巻き戻しの二の舞だからな
これからは、競争だぜい
2024/11/29(金) 11:49:33.06ID:R4I8942b0
一番いいシナリオってのは何なんだろう。このまま金利を上げずに円の通貨がスルスル上がっていくこと?
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:49:37.38ID:KKJ3J9UX0
>>244
そんなことしたらさらなるインフレになる
2024/11/29(金) 11:49:45.99ID:AAsudM/E0
>>180
戦争好きはみんなそういう語りかけ方をするね
2024/11/29(金) 11:50:17.36ID:BWej99aS0
毎月の物価上昇幅ぐんぐん増えてる!
適切に利上げしてないからハイパーインフレくるで!
カモン!ハイパーインフレ!
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:50:17.47ID:aYKdM1+y0
半導体とか車とか高くなっても売れるんだから
円高にして輸出は販売価格上げたらみんな幸せ
2024/11/29(金) 11:50:24.51ID:km9Q5WND0
都会はまだ大丈夫
地方は逝ったね確実に
良かったじゃんもう地方創生とか諦めるきっかけになってw
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:50:42.16ID:KdOFy8gN0
日本のCPIも予想以上に+2.2%だしこれで利上げしなかったら植田は物理的に排除した方がいい
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:51:03.52ID:CpvvoxQb0
>>215
ウクライナ関連は、なぜかあまり大きく報道されてないが日本は大ピンチになってる

アメリカがロシアを制裁してルーブル急落
この制裁だがサハリン2の日本向けだけ期限付きで制裁回避となっている
無期限で免除ではないので石破政権の対応次第ではどうなっていくか不明
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:51:11.03ID:KKJ3J9UX0
地方はとっくにダメだから
地方創生とか愚の骨頂
2024/11/29(金) 11:51:13.64ID:NYclM5330
せいぜい140前半までしかいかんだろ
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:51:19.76ID:yUghHefU0
ただ給料が上がらないだけでもうデフレにはならんぞ
2024/11/29(金) 11:51:23.08ID:xy0g9Ocw0
>>211
対アメリカさんに関して言えばアメリカさんがコロナ対策でお金をジャブジャブしたからだよ
2024/11/29(金) 11:51:25.01ID:f+e+moyK0
>>256
なんだよ物理的にって
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:51:29.39ID:jtexyq+Q0
>>250
もちろん利上げしないで円高になるのを目指すべき
バンバン輸出すれば自然とそうなる
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:51:39.79ID:r2NI20/p0
為替にはインサイダー無いのマジ?
指揮する財務省は身内にFXさせたら即億万長者やんw
2024/11/29(金) 11:51:49.98ID:km9Q5WND0
>>258
だから地銀が死ぬの確定って言ってんだろw
アホなのかお前
2024/11/29(金) 11:51:52.73ID:5qxktY4q0
森永の予想どおり。終わりのはじまり
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:52:21.96ID:KKJ3J9UX0
>>263
それは高くても売れる最先端の商品があればそうなるが
実際は・・・
2024/11/29(金) 11:52:24.72ID:7o1Jlwm/0
まだまだ円安だろ120円切ったら円高と言えるだろ
2024/11/29(金) 11:52:32.45ID:5/XRtFFX0
スキャルパーとデイトレーダーとスインガーが入り乱れてコメントするからワケわからん笑
2024/11/29(金) 11:52:34.04ID:f+e+moyK0
>>266
森永なんてずっと暴落言ってんだよ
2024/11/29(金) 11:52:37.50ID:Xgisi14i0
>>266
このデコスケー!
ワロタ
272刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2024/11/29(金) 11:53:03.92ID:/WHl34Y30
>>238
拝金主義パヨク。利上げ増税円高で森永拓郎が言う地獄の大恐慌が来るぞ。日本の中小企業の8割は借金持ち。賃下げやリストラで円高の利息を払う。

円高の円は徹底的に氷河期に流されなかった。

円高民主党「金は命よりも重い!!」

拝金主義パヨク「ワシの溜め込んだ円は絶対に手放さん!100%利上げで1ドル1円じゃ! 」

拝金主義パヨク「ローンや借金塗れの氷河期には利上げ円高をプレゼントじゃ!」

ローン氷河期「ふざけるな!強欲な利息引き上げも円高の円返済もふざけるな!」
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:53:08.68ID:NYclM5330
>>263
輸出する物がないんすよ
アメリカはこれから円安を関税で潰してきそうだし
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:53:14.91ID:KKJ3J9UX0
>>265
勝手に死ねばいいじゃない?
需要ないんだから統廃合すべき
メガトン級のバカだね
275 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/11/29(金) 11:53:15.16ID:PDeP1Jtc0
急伸っていうほどか?
もっと円高でいいんだが
2024/11/29(金) 11:53:29.94ID:2XU9vinv0
ゲルノミクスじゃあ
天の恵みじゃ
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:53:44.45ID:bMiY9xtj0
>>15
下がらないよ。
どうせ、将来的には再び円安になる見込みなので迂闊に値下げできないとか何とか言い訳してな。
2024/11/29(金) 11:53:49.18ID:osiBSP520
>>207
減税と利上げ希望。
金利はロシア並みに
2024/11/29(金) 11:53:49.64ID:BQvZoLSg0
ニチギン会合での利上げ予想もあるんだろうけど、

ウクライナの情勢が核戦争一歩手前なのも円買いに影響してると思うわ
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:53:59.48ID:iA6NFjrm0
利上げと増税なんてやると途上国落ちするぞ いいのか
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:54:34.07ID:KdOFy8gN0
>>280
増税の話なんてしてねーよ
話すり替えんな詐欺師
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:54:48.34ID:zOtQnYMp0
>>5
1月からの返済分から1.25%上がってた
繰上げしてるからもう少しで終わるしいいや
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:55:12.07ID:/WHl34Y30
>>278
借金持ちは死ぬぞ。日本の中小企業の8割は借金持ち。賃下げやリストラで上げた利息払うのか?
2024/11/29(金) 11:55:26.80ID:CVmrKWU10
145円くらいで安定してくれないものか。
本音は120円くらいであってほしいが。
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:55:37.85ID:qdhVtImh0
>>211
日本の価値が下がったから。
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:55:48.06ID:jtexyq+Q0
利上げは加熱した景気を冷やすためにやることであって、輸出する物が無いとか言って円高にするために利上げなんかしたら経済崩壊する
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:56:01.57ID:CpvvoxQb0
>>238
もう日本は売るものないから円安になるほど国が傾く
大幅円安にしたのに結果が出てない

というか最後の砦である日本の自動車産業も壊滅し始めてきた
円安で救済しまくりなのに厳しさが増してる
今の流れだと経営不安となり外資にバナナの叩き売りで買われるまでありえそう
288刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2024/11/29(金) 11:56:02.38ID:/WHl34Y30
>>281
インボイス強行で400万個人事業主廃業危機、テナントビル事業者建替や解体費捻出出来ず無事死亡
赤字でも電子申告で無駄手間激増
今後の予定
社会保険料増税
子無し税月1000円社会保険税に上乗せ
消費税段階的引き上げ
サラリーマン各種控除全廃、3号保険廃止
通勤手当課税、特別配偶者控除廃止、復興特別税事実上永久延長
退職金控除枠減額
所得税率増、親子間教育用資産譲渡非課税廃止
健保組合への老人医療費拠出割合増
雇用保険の引き上げ
森林税、走行税等各種税新設

new→利上げでローン返済者の負担増
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:56:15.70ID:P8nHdO/K0
アベノミクスの円安物価高で日本人苦しめる自民党から助けてくれてありがとうトランプさん
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:56:40.10ID:NYclM5330
>>286
アメリカ以外の利上げは通貨防衛のためだぞ
2024/11/29(金) 11:56:47.14ID:+/SKNh7K0
日銀は安堵してるだろうな
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:56:47.18ID:/WHl34Y30
>>281
mRNAパヨク「刷った円が日本人に届かない?ワクチン届いてんなら円なんていらないだろ!」

財務真理教「増税すれば救われる!ワクチン打てば救われる!利上げすれば救われる!日本人消滅!MMT奴消滅!日本奴隷に30年の時間と通貨発行権などいらない!失われた50年!!」
2024/11/29(金) 11:57:07.56ID:jcSuA6T20
とりあえず石破は何も喋るな。
2024/11/29(金) 11:57:16.06ID:gNqVVk2Q0
昨日祭日休みだったNYダウが今夜どうなるかだな
反動来るか?
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:57:21.39ID:Km9y+8PV0
ひょっひょ〜
円安信者の淡い期待の慰めクソ理論が
心地よくに響きよるのー
グヘェーヘヘヘヘヘヘヘ
2024/11/29(金) 11:57:44.21ID:CVmrKWU10
>>282
そんなあがるの?
俺0.2%ほどだったな。
2024/11/29(金) 11:57:50.27ID:ilT2+HGx0
149でも円安すぎるんだが
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:58:01.13ID:KKJ3J9UX0
>>287
それは因果関係が逆
国が衰えて傾いているから円安になってる
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:58:15.97ID:P8nHdO/K0
悪性インフレ放置し過ぎて日本経済、特に内需終了のお知らせ出まくり

これからな、どんなに景気悪くなっても悪性インフレ退治されるまで利上げ続く

アベノミクスが荒唐無稽だったからこれから地獄だよ
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:58:25.80ID:wIq6B9kg0
日本V字回復やん
301!dngri
垢版 |
2024/11/29(金) 11:58:26.77ID:vUolUmgb0
石破のうちに円高にしとけ
参院選前に高市になったらまた円安になるけどな
2024/11/29(金) 11:58:42.90ID:UCRNCNE+0
こんなのまだまだヨコヨコレベル
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:58:42.95ID:/WHl34Y30
>>289物価高の原因、生物兵器コロナの中国とプーチンは隠すんですね?

原発動かさないと電気代下げられない
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:58:48.40ID:yUghHefU0
何で『円高』になったん?
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:58:50.10ID:Km9y+8PV0
大幅利上げで安泰やー
いひひひひひひひ
2024/11/29(金) 11:58:53.13ID:Xgisi14i0
>>294
今日も休む人多いって話だけどいま実際動いてるわけだし、閑散相場でピンポン玉みたいに吹っ飛ぶのかもなあ
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:59:01.73ID:JZjj+GhM0
日経下げ止まってるよ~
利上げ来たら一気に上行きそう
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:59:25.48ID:jtexyq+Q0
日本国民全員が輸出産業に携わるぐらいの勢いで輸出力を強化して円高に持っていくしかない
利上げとかいう小手先では経済崩壊する
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:59:26.22ID:t8VvK+rZ0?2BP(1001)

>>6
トランプの政策実行するともっと激しく円安になるらしいぞ
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:59:48.43ID:CpvvoxQb0
>>286
それ経済崩壊したから通貨防衛なわけで逆ですよ
そして必死に通貨防衛しても経済崩壊が止まらなくなるのが衰退国なわけでさ
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:59:51.78ID:GBnMhgab0
>>307
利上げ来たら株式は下がるだろ
2024/11/29(金) 11:59:52.82ID:Xgisi14i0
>>304
日銀の利上げ観測とヘッジファンドの年末手仕舞いがよく理由として上げられています
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:59:53.01ID:B+cdR9Qt0
キテるね円高
2024/11/29(金) 11:59:57.19ID:BQvZoLSg0
つか、円安については今のインフレで、

未だに緩和してるのは、たぶん世界中で日本だけっても大きいと思うわ
2024/11/29(金) 12:00:20.90ID:Kwu6bKug0
やっと円高に動き出したかこのままいけば物価高解消されるな
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:00:29.23ID:KKJ3J9UX0
>>308
そんな技術はもうないし
2024/11/29(金) 12:00:29.61ID:OLJ4fWNx0
>>304
東京CPI
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:00:48.82ID:VLhd5DIp0
円安による価格改定のお知らせを書いているのに困るよ
319 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 12:01:11.15ID:+yqyR1hm0
株価暴落こい!
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:01:23.11ID:Km9y+8PV0
まだ日本経済に期待しとるアホがおるんか
もう崩壊はじまっとるで
2024/11/29(金) 12:01:24.69ID:UrL3OrVJ0
いっつもただ上下しとるだけやん
もういい加減にしろボケ
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:01:35.82ID:JZjj+GhM0
>>311
既に織り込んでたら?
前回のサプライズとんでも会見は、もう無いよ?
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:01:47.83ID:+u880eJg0
>>307
逆じゃね?
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:01:48.23ID:jtexyq+Q0
>>316
じゃあ滅びるしかないな
まず弱者から死屍累々になる
2024/11/29(金) 12:02:00.86ID:7BpngAMP0
止まるんじゃねぇぞ…
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:02:29.90ID:iA6NFjrm0
きちんとインフレ率を上げろ
消費も賃金上がってないときになんで利上げできるんだ
老人中心の考えがここまで日本を弱体化させたんだぞ
老人が物価が高いの困るからって利上げするな
日本が潰れるだけだぞ
2024/11/29(金) 12:02:30.15ID:cokdmo+M0
120円台まで上がって欲しい
でもどうせすぐに155円まで戻る
2024/11/29(金) 12:02:33.12ID:Vrom0QXH0
フラット35は貧乏人のキチガイがぶらっ
と騙されて組むからその名前がついた。
これは業界の人間に聞いたマジ話。
住宅購入の時に明らかな貧乏人がメーカーの営業の口車にまんまと乗せられて
その気にさせられちゃうやつ。
みんな笑ってるよwww
2024/11/29(金) 12:02:37.11ID:RydPqNoF0
いつもの上下じゃん なに見てたの?
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:02:56.26ID:yUghHefU0
最近ずっと145~155じゃね
2024/11/29(金) 12:03:08.18ID:DSBJbPad0
金利正常化まで持っていかないと

日本はいずれ終わるよ

>>326
(´・д・`)バーカ
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:03:13.17ID:CpvvoxQb0
>>298
衰退の否定なんてしてませんよ
そもそもアベノミクスは円安政策ということです

因果というなら、まずは国策があるんですよ
ドル円300円を目指していたわけでしょ
だから異次元な緩和をした
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:03:20.89ID:QqACTLBr0
輸出業ざまぁ
334刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2024/11/29(金) 12:03:26.63ID:/WHl34Y30
>>281
日本の中小企業の8割は借金持ち。上げた利息を賃下げやリストラで払うのか?

拝金主義パヨク「ワシの溜め込んだ円は絶対に手放さん!100%利上げで1ドル1円じゃ! 」

拝金主義パヨク「ローンや借金塗れの氷河期には利上げ円高をプレゼントじゃ!」

ローン氷河期「ふざけるな!強欲な利息引き上げも円高の円返済もふざけるな!」
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:03:37.93ID:JZjj+GhM0
>>323
もう利上げの噂は出尽くし
後は事実が来るだけ
2024/11/29(金) 12:04:05.51ID:ZAozzqMt0
介入たのむ、、、
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:04:42.75ID:KKJ3J9UX0
>>324
負け組はまったり貧しく楽しく生きればいいんだよ
貧しくても貧しさをエンジョイすればいい
平均寿命だってもはや中米コスタリカと変わらないんだから
すでに上限なんだよ
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:04:47.79ID:J/ijX/Pb0
TRUMP大明神
2024/11/29(金) 12:04:54.28ID:DSBJbPad0
日本のGDPのほとんどが

最終個人消費なので

輸出企業がどうなろうとどうでもいい

貿易赤字を解消するためにも円高にすべき
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:05:39.03ID:ajqwzzPg0
株は〜ジェットコースター🎢♪
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:05:40.34ID:Vtfop7tn0
>>313
120円切ってから言え
342刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2024/11/29(金) 12:05:43.30ID:/WHl34Y30
>>332
池戸万作
@mansaku_ikedo
日本国が貧しくなった原因は極めて単純で、国がお金を刷って、国民に配らないからです。
安倍政権は日本銀行が金を刷れさえすれば問題は解消されると考えましたが、国民からは逆に消費税増税でお金を巻き上げたから、問題は解決しませんでした。
逆に消費税減税なり、給付金を配らないといけなかった。

デフレは貨幣現象ではなく総需要の不足は、その通りなのですが、総需要の不足は、要は購買力不足、
物を買えないことで起こる現象ですので、その要因は、国民に対する貨幣供給量の不足だとも言えるかもしれませんね。
なので、貨幣現象とも言えなくもないが、その対象が銀行ではなく、国民の方にあった。
2024/11/29(金) 12:05:49.62ID:3RrAi43i0
利上げ確定かあ

いいのかねえ
344 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/29(金) 12:06:02.58ID:dIBBSE060
介入でなんとか150円だけは維持したいのかな?
120円はもう無理なのか…
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:06:06.99ID:buHFFWbe0
AFN聞いてると、しきりにジャパニーズイェンがどうとか言ってるが、円高に振れてんのか
あいつら給料が目減りするもんな。
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:06:15.01ID:9Ls4WtPI0
韓国は恩をアダで返す日本を助けません!
まずは韓国に借りた金を米ドルで返しなさい!
2024/11/29(金) 12:06:18.57ID:BQvZoLSg0
つかなあ、科学技術力についてはコロナの時にトップレベルでにないのが分かっただろ
その後の生成AIにしてもおそらく中国以下の水準

経常収支にしても円換算では良くても、ドル換算だと下手したらマイナス
これが日本の現状だろうね
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:06:31.84ID:yUghHefU0
トランプ『ドル安』にするって言ってる割に
打ち出してるのは逆の政策だよな
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:06:36.21ID:p4l+sUXZ0
円は関係ないだろ
ドルが急落した理由は?
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:06:44.51ID:CSiUQUPo0
imfが発表してる購買力平価の実質理論値は1ドル100円だから
紆余曲折はありつつも、必ずここに落ち着くんだよ
2024/11/29(金) 12:07:02.92ID:LIXwzi7q0
まだ全然円安やろ
1ドル80円になったら、起こしてくれ
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:07:03.35ID:9JRGE6we0
150円で円高とかなんかもう感覚麻痺してるよなw
今年からNISA始めた人とかは短期で見て右往左往しちゃうのも分かるけど
2024/11/29(金) 12:07:10.27ID:IWRyx7gU0
>>328
そういう人って35年もローン払い続けるつもりなのかな
凄いよ
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:07:12.14ID:zW036q3P0
これから四年間のトランプ相場の再来ですか?
2024/11/29(金) 12:07:13.66ID:+Tz/E/nZ0
円の価値バクアゲ
利上げなんて必要なかったな
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:07:13.87ID:H9/hJ+8Z0
マジレスすると108円が妥当
357 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/29(金) 12:07:31.09ID:2HrB7Ujj0
日銀は急激な変化を望まないだけで円安で良いと言ってるけどな
2024/11/29(金) 12:07:51.16ID:gl9rQBKy0
強い円をトリモロセ
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:07:59.67ID:yUghHefU0
でもさ
もう1ドル100円になってもハワイ旅行キツイだろ
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:08:03.37ID:GjqwyUAq0
100円が適正
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:08:06.32ID:7HKu3E3D0
年の瀬に家を失う人が続出するね
2024/11/29(金) 12:08:30.16ID:TBfIvKxL0
早く110円台まで戻せ
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:08:33.70ID:2kliXBsx0
>>355

利上げもするんやで🤗
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:08:36.76ID:KKJ3J9UX0
>>353
みんな繰上げ返済するから平均13年でローンは終わる
35年にするのはそうしないと収入に対してローンが通らないから
2024/11/29(金) 12:08:56.04ID:WRhalpRt0
ふざけんなよ!!
チャンス到来と思って貯金全額ドルにして1週間も経ってないのに…
これからはドルは儲かると5ちゃんの投資家に言われたのに大損じゃん…
くそ、半年眠らせれば170円とかになるのかな?
366刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2024/11/29(金) 12:08:56.16ID:/WHl34Y30
>>331
世界はインフレ率を下げる為に利上げする。日本の利上げはインフレ率関係なく宗教だから。増税で物が売れず値下げのコアコアCPIはすでに2%割れ。

現在の利率
日本0.25 ←先進国一インフレ率の低い安い国なのに宗教で利上げCPI2%割れの物が売れない値下げ大不況。

米国5.5
ユーロ圏3.65
カナダ4.25
イギリス5
オーストラリア4.35
中国3.35
韓国3.5
インド6.5
ブラジル10.5
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:09:01.37ID:2kliXBsx0
S&P、オルカン勢は全滅だな
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:09:06.07ID:QqACTLBr0
石破!円高なってんぞ!
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:09:07.71ID:CpvvoxQb0
>>308
プロパガンダなのか技術立国が連呼されるが、実態は終わってる
もう日本の世界シェアは4%くらいしかない

すでに日本のモノ作りは終わってしまったので
自民は観光立国とか言ってインバウンドに力を入れているわけでさ、やっていることは後進国と同じですわ
2024/11/29(金) 12:09:22.57ID:osiBSP520
>>233
既に購入済み。
年収の2倍弱で買えた。
2024/11/29(金) 12:10:01.81ID:BQvZoLSg0
だからドルインデックスが下落した部分もあるけど、
クロス円も下落してるから、円買いの部分もある

円買いの部分が12月のニギチン会合の利上げ予想、
あるいはウクライナ情勢悪化という感じでしょ
2024/11/29(金) 12:10:06.76ID:+/NObIUK0
>>5
今年8月に完済のオレ高みの見物
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:10:12.68ID:KKJ3J9UX0
>>367
買い場じゃね?
いつ買うか迷ってるんだが
米国は景気低迷しそうだし
2024/11/29(金) 12:10:16.60ID:f2DmMdMt0
>>365
黙って持ち続けろ
2024/11/29(金) 12:10:25.21ID:osiBSP520
>>369
観光立国は衰退国の選択肢
シュペングラーが100年以上前に指摘している。
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:10:34.36ID:QqACTLBr0
幸せロング号きてんね
2024/11/29(金) 12:10:41.68ID:O3IhLGVA0
80円まで行ってくれ
2024/11/29(金) 12:10:47.32ID:DSBJbPad0
日本のGDPのほとんどが

最終個人消費なので

輸出企業がどうなろうとどうでもいい

貿易赤字を解消するためにも円高にすべき

s://i.imgur.com/uCRxHNj.jpeg

アベノミクスでどれだけの国富が消失したか
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:11:01.89ID:2kliXBsx0
日本個別株勢だけウハウハ
2024/11/29(金) 12:11:09.90ID:YKxDjoE+0
俺のドル預金があああ
2024/11/29(金) 12:11:15.98ID:G1Dy1w/L0
130円になったら騒げ!
382刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2024/11/29(金) 12:11:45.07ID:/WHl34Y30
>>369
失われた30年の増税円高デフレで円の最終的な信用の日本人や技術は消滅する可能性。
失われた50年ほど経てば、円の担保の日本人や技術は消え、円と領土は底抜けるだろう。
その時は日本国も日銀も日本の領土も底抜けする可能性。

2023年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス83万人

2024年1月〜9月の9ヶ月間の日本人死者数は 1198966。2024年1年間の死者数は戦後最大の160万人超える予定。
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:11:52.05ID:gNqVVk2Q0
>>367
積立中なら円高の方がいい
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:11:56.68ID:lOKF5U0u0
>>268
円高円安って言うのは絶対値の話しじゃなくてどれくらいの度合いで変化するかって話しなんだよ
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:12:04.37ID:KKJ3J9UX0
>>369
ものづくりって後進国の産業だよ
アップルだって工場持ってないじゃん
ベルトコンベアーの前でネジ回して家を建て子供を大学まで出せたのは高度成長期までのボーナスステージでしかない
2024/11/29(金) 12:12:36.93ID:Ls6txIjT0
トランプは円安許さないやろ
387 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 12:12:43.59ID:IMUwDCg+0
どんどん利上げしてデフレ物価安に舵を切れ
自己責任の株豚なんかどんだけ死んでも構わん
2024/11/29(金) 12:12:51.10ID:TBfIvKxL0
>>378
くっそ見辛い表だな
2024/11/29(金) 12:12:52.48ID:IWRyx7gU0
>>364
35年も払うと結局倍近く払うことになるんじゃない?
無駄だと思うけど家が欲しいのかな
2024/11/29(金) 12:13:15.93ID:UCRNCNE+0
140円は割らないと話にならん
391 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/29(金) 12:13:17.77ID:2HrB7Ujj0
>>364
少なくてもこの20年くらいは繰り上げ返済なんてナンセンスも良いとこだろ
まあこれからは分からんしアリになると思うが
392刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2024/11/29(金) 12:13:20.66ID:/WHl34Y30
>>378
日本の財政赤字の原因は医療費。輸入する薬剤やワクチン。これの価格を決めているのは外国企業。社会保険料を減税するには国内製造。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970→1ドル360円
2023→1ドル150円
1970から2023年の53年でデフレ脳を作ってきた。デフレ脳脱却には53年以上、最低でも55年は必要。
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:13:26.21ID:zmgutfVY0
>>386
そうだよ
394 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 12:13:34.57ID:jNjM9TV+0
バブル崩壊した1991年の金利は5.68%
崩壊はまだ遠い
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:13:49.31ID:nSUCuMQv0
今日はアメリカお休みだから何か仕込んだだろ
396 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/29(金) 12:13:51.42ID:2HrB7Ujj0
>>389
いつの時代だよw
バブル世代なのか?
397 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 12:13:52.60ID:IMUwDCg+0
1ドル70円でやっとアメリカと購買力が同じになる
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:13:54.58ID:Km9y+8PV0
円安信者のアホ理論が
くやしさと焦りを物語っとるなー
あ〜愉快愉快
うひぃーひひひひひひ
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:13:55.80ID:Td4XFVEg0
ビットコインをバカにしてた奴よ

法定通貨が仮想通貨ぐらいに
動くようになってきたな(笑)
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:14:27.48ID:lOKF5U0u0
>>385
トランプがアメリカの製造業を強力に立て直すって言って関税爆上げしようとしてるのも知らんのか
ものづくりは古い産業なんじゃなくて国の根幹なんだよ
2024/11/29(金) 12:14:33.23ID:BbUY4qHe0
>>6
日経なんてどうでもよくね?
ミンス時代から4倍になったけど消費税が倍になって社会保険料が増えたし
2024/11/29(金) 12:14:35.65ID:DSBJbPad0
>>388
アベノミクスで日本の国富の四分の一が消失したのだ
s://i.imgur.com/uCRxHNj.jpeg
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:14:43.15ID:7R6vY22l0
>>308
人口減少が続く日本では
大きく輸出に回す余剰生産能力なんてないの
日本政府が目指している消費と投資が牽引する成長は
輸出ではなく内需中心の経済成長だ
2024/11/29(金) 12:14:49.95ID:km9Q5WND0
>>274
あれ?急に地銀死ぬの否定やめたんだねwww
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:14:52.04ID:uX60pG/P0
俺のS&P500はどうなんの?
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:14:58.08ID:Acvpshq90
ここまで上がるとは思わなかった。
海外ブランドのスポーツ用品全く手が出ないわ。
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:15:12.24ID:/whLvWQF0
1ドル120円ぐらいが適正
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:15:17.34ID:Td4XFVEg0
ほんと、日本人は
円という草コインが好きよな
2024/11/29(金) 12:15:29.26ID:U1v+qTo+0
まだまだ超円安で草
2024/11/29(金) 12:15:38.52ID:0u1Do/fP0
多くの人がアベノミクスで金融資産を大幅に増やしている
事実、この10年で日本の個人金融資産の総額は500兆円以上増えている

アベノミクスという人生で1度あるかないかの大チャンスを生かせなかったのなら、
何かが間違ってたんだよ

胸に手を当ててみて心当たり無いですか?
例えば5チャンに入り浸って山上賞賛を繰り返してたとか

その間、必死に資産運用の勉強していた人と大きな差が開くのは当然でしょう
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:15:46.15ID:KdOFy8gN0
>>308
天下りゴミが官民癒着で税金チューチューしてる国でそれは無理
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:15:51.24ID:KKJ3J9UX0
>>400
だからそれがナンセンス
4年後にはトランプはいなくなり政策変更されるのに
米国内に巨額投資するアホはいない
無駄になるから
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:15:54.66ID:GjqwyUAq0
まだ超円安だろ
2024/11/29(金) 12:15:55.26ID:tyieUPwr0
地獄の円安から魔の円高、株暴落へようこそ🤗
2024/11/29(金) 12:16:06.48ID:aKl+6PYe0
石破政権になってから150キープしてたのに
これは悪い円高
2024/11/29(金) 12:16:07.34ID:B9/DjD/E0
>>378
アベガーの腐れ馬鹿がwww。
経常収支はずっと黒字だ。

悪夢の民主党政権&無能の白川&円高デフレで日本一人負けの3年間
 ・  正規雇用者数: 50万人減
 ・非正規雇用者数:100万人増
 ・   総就業者数: 40万人減
定年退職で正規雇用者が減り、学生の就職状況は最悪で非正規のみ増加
総就業者数よりも正規雇用者数が減る → 正規から非正規になった人が多いことの証明

アベノミクスの8年間
 ・  正規雇用者数:200万人増
 ・非正規雇用者数:220万人増
 ・   総就業者数:390万人増

日本国民の総給与額
 ・2012年(野田政権):約190兆円でバブル後では最低の金額
 ・2019年(コロナ前) :約230兆円で過去最高
アベノミクスで日本人の給料は20%増えた。

マスゴミに騙されてる馬鹿=壺連呼のアベガーwww
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:16:18.12ID:UOrcx+d10
>>359
ハワイなら価値はあるな
グアムサイパンはもう行く気しねえ
アジアは全体的に食事がダメだから
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:16:27.26ID:v+qBYKqp0
>>400
まあ実際はより安く作れる国へ移動するだけで、なかなか回帰は起こらなかったりする
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:16:32.19ID:CpvvoxQb0
>>348
トランプは単純でアメリカファーストしかない、しかも物事が良くわかってない
ようはアメリカが勝つためにドル安なわけでさ
そして変動為替の仕組みからアメリカが勝つとドル高になってしまう

ようは日本も理解せず間違い続けてきたことを、トランプは強力にやるってだけですわ
通貨安政策で儲けようとすると通貨高になってしまうわけでな

だが日本とトランプが違うのは、うまくいかないとぶん殴ってくることですわ
結果として日本はどういう展開になってもトランプアメリカにボコられるとなる
2024/11/29(金) 12:16:33.19ID:UKV6Ilne0
>>408
日本に住んでるのにドルが好きな方がおかしいだろ
2024/11/29(金) 12:16:57.84ID:7ODXINgR0
1円51銭円高ってすげーな
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:17:10.28ID:KdOFy8gN0
>>400
トランプの関税ってアレは経済じゃなく国家安全保障の問題なんけどな
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:17:10.65ID:yUghHefU0
円安ドル高なのに
お前らよりアメリカの庶民のが生活苦しいんだろ?
なんかバランスがおかしい
2024/11/29(金) 12:17:19.48ID:kXEe1CL90
サンキュートランプ
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:17:39.61ID:/WHl34Y30
>>398五毛パヨクさん。トランプは中国も通貨高にして潰すみたいですよ。

トランプ氏は、足元の外国為替相場に関し「対ドルでの円安や人民元安がはなはだしい」と指摘。米国の輸出企業にとって「すさまじい負担だ」との懸念を示した。

 「製造業は大事だと思うが、経営者は全員が口をそろえて、もう製造業は無理だという。知っての通り、米国は為替の問題を抱えている。為替だ。自分が大統領だった時は、中国の習近平国家主席、日本の安倍晋三首相と激しく、強力に闘った。ドル高・円安、元安は今や強烈で、大きな為替の問題がある」
2024/11/29(金) 12:17:58.83ID:eDmP4b/v0
>>62
戦前は1円の時もあるが

つーかインフレ率の差を考慮すれば今が360円の頃の水準だから
2024/11/29(金) 12:18:00.00ID:Exy0YqBw0
石破ミクスまだか?
党内野党として素晴らしい経済政策を頼むで?
2024/11/29(金) 12:18:00.57ID:UxfqA6yo0
アメリカは利下げ
日本は利上げ
円キャリー取引縮小
円高ドル高
日本は輸出に不利になり株安
株価も低下

大まかな方向性はこういうことなんだろうな

アベノミクスの上げ底はいつか解消しないといけないし
インフレ激しいアメリカでドル安じゃなくドル高に振れているのも無理があるし
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:18:05.85ID:KdOFy8gN0
円安続けてたらおにぎりも食えなくなるよ
煽りじゃなくね
430 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/29(金) 12:18:28.83ID:2HrB7Ujj0
>>412
長期的に見たらそうなるかもだけど
少なくてもトランプさん在任中の短期なら米国にとって良策だろ
2024/11/29(金) 12:18:30.48ID:Exy0YqBw0
つか経済政策何すんの
トランプは国内製造業守ろうとしてるけど石破のはなに
2024/11/29(金) 12:18:37.14ID:IWRyx7gU0
>>396
いやバブル期は小学生だったよ
金のことは妻に丸投げだからよく知らない
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:18:39.45ID:/WHl34Y30
>>398トランプは中国ドローンも潰すみたい

最新ドローンを分解 半導体は「ほぼ中国製」:この10年で起こったこと

今回は、2024年に日本で発売されたドローン2機種を紹介する。すっかり身近になったドローンを分解すると、数多くの中国製半導体が使われていることが分かる。
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:18:42.88ID:W8EFaakJ0
>>6
日経はどうでもええわ。先ずは国民の生活を優先するべきだ。
株価上がっても、99%の国民が貧しくなったら意味ないからだ。
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:18:50.71ID:Td4XFVEg0
>>410
いやいや、増えてるって(笑)

1ドル80円時の円の価値と
1ドル150円時の価値じゃ違うわけで(笑)

昨日5ちゃんの記者にもあったろ
三木谷さんは日本経済をドルベースで見ると
−7%の経済成長だって
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:18:57.97ID:ePhQVMju0
>>411
しばらくは 調整の為、
円高でOK

輸出なんてやってる余裕は無いのが現実
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:19:00.47ID:ooxGMCWx0
強い円が戻ってくる。
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:19:00.75ID:lOKF5U0u0
>>422
当選してからもちゃんと関税と製造業の立て直しを関連付けて演説してるよ
2024/11/29(金) 12:19:16.13ID:I6Q+h31g0
この程度だと住宅ローン金利煽り意味ないぞ
1%が1.2%や1.3%になる程度で、物価が上がる分ローンの価値そのものが下がる方が大きい
2024/11/29(金) 12:19:34.14ID:UxfqA6yo0
円高ドル高ってなんだ
円高ドル安
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:19:44.34ID:KKJ3J9UX0
>>431
石破の政策はど田舎の百姓や老人に金をばら撒くことくらい
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:19:50.41ID:/Xivg4JG0
>>367
オルカンは年初一括組はまだ+30%以上だから余裕ありすぎる
443刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2024/11/29(金) 12:19:56.54ID:/WHl34Y30
>>429
安倍ちゃんのTPP交渉で米の関税撤廃を阻止したのだけは良かった。安い輸入米から日本の米農家を守った。
パヨクはいつも関税撤廃や円高で外国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止だとやる。
2024/11/29(金) 12:20:04.01ID:+Tz/E/nZ0
>>431
中小企業潰します
リスキリングで失業者も安心
エムアンドエーでも儲かりますよ
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:20:14.21ID:ePhQVMju0
日本株は ダダ下がりになるけどなw
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:20:23.80ID:KdOFy8gN0
>>428
ゼロ金利で不当利益を得ているゾンビ企業は真っ先に潰すべしだな
円安は労働力不足も招くし、ごく一部の輸出企業(とそこから献金もらう自民党)以外には恩恵なし
2024/11/29(金) 12:20:31.62ID:Exy0YqBw0
>>441
終わってるね
日経30000割ると予想しとくわ
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:20:43.24ID:/WHl34Y30
>>429
パヨクの嘘
 
円高で国産を海外産にすれば値下げされる→国産や国内雇用が廃業になって供給量が下がれば海外産は価格を吊り上げる

日豪EPAで牛肉が安くなる→国産廃業で供給量減→牛肉が高くなった

TPPで牛丼が100円になる→牛丼価格値上げ。国産や国内雇用の廃業。自由貿易の海外勢価格つり上げ。

世界貿易は止まらない→リーマンショックやコロナで止まった。また、大恐慌でも止まる。ロシアのウクライナ侵略でも止まった。

インフレの原因は日銀黒田→黒田よりもプーチンや中国コロナによる貿易停滞や反原発だろ。
2024/11/29(金) 12:20:59.65ID:dyZgC7ON0
みんなハッピー
だよね?
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:21:05.75ID:rwag87Ha0
一体何があったんや?
トランプ当選で160台じゃなかったんか?
2024/11/29(金) 12:21:07.58ID:Exy0YqBw0
>>444
それは経済政策なのか
2024/11/29(金) 12:21:20.92ID:eDmP4b/v0
>>102
石破決定で140割れたけど、石破自身が株下げにビビッちゃったけどな
453 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/29(金) 12:21:26.36ID:2HrB7Ujj0
>>432
そうかここ20年くらいは金利なんて無いようなもんだから
借りれるだけ借りて、さらになるべく長く借りて、資産を運用に回すのが定番
ただそろそろそれも終わる感じ
2024/11/29(金) 12:21:39.07ID:APod8C5q0
いいことだぬ
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:21:43.24ID:uBCPFLIv0
住宅ローンなんてどうせ団信入ってるんだからいざとなれば飛べば良いだけ
2024/11/29(金) 12:21:49.74ID:Exy0YqBw0
まぁええわ
オルカン買うでー
年始までに140くらいいくとええな
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:21:55.01ID:Td4XFVEg0
そもそもアベノミクスって
日銀がETFを買うという
中国でもやらない八百長での株高だろうに(笑)
2024/11/29(金) 12:22:09.29ID:QZf/gTAu0
来週ハワイだからもっと下がってくれー
2024/11/29(金) 12:22:23.09ID:hwybNLrB0
130円まで戻ってくれよ
ビデオカードが高くてしゃーない
2024/11/29(金) 12:22:29.83ID:Exy0YqBw0
>>457
その日銀もetf売りたがってるからNISA始めたのに誰も日経買わないというジョークみたいな事してる
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:22:40.43ID:YT2VM6eC0
>>378
よしアマゾンで中華ポチろう
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:22:46.61ID:KdOFy8gN0
>>448
貿易協定ので話なんてしてねーよ猿
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:22:50.99ID:XdGPsSQV0
せめて120円までお願いします byガソリン、灯油、軽油全部使ってる民
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:22:55.61ID:ZAeYHAqn0
>>384
投機屋のあなたにはそうかもしれないが、一般人には100円でガソリン何リッター買えるかという絶対値の話だよ。
465 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 12:23:25.64ID:IMUwDCg+0
株価暴落がなければ物価の適正化もない
暴落しろ
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:23:52.78ID:Td4XFVEg0
>>460
NISAを緩和したのって
日銀のETFを国民に押しつける為じゃね?
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:24:05.59ID:gxtzSM680
国民民主の成長路線が支持された
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:24:14.87ID:KKJ3J9UX0
株価が暴落して失業者が増えれば確かに物価も下がるだろうね
2024/11/29(金) 12:24:34.30ID:ER+/UHCx0
>>5
終の住処にする気がないなら賃貸しかなかろ
ガチャしなくて済むし
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:24:39.41ID:lOKF5U0u0
>>412
アメリカ以外に投資対象なんて無いでしょ
世界中で消費が萎んでるのにアメリカ以外に投資するならBRICSが新しい基軸通貨作るくらいしかないけど
その前に世界的なリセッション来るだろうしそこでどうなるかを見極めないと
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:24:49.35ID:rwag87Ha0
一体何があったんや?
トランプ当選で160台じゃなかったんか?
2024/11/29(金) 12:24:53.01ID:G1Dy1w/L0
トランプ大統領になるなら来年には120円までいくよ
473 警備員[Lv.92][UR武+2][SR防+5][苗]
垢版 |
2024/11/29(金) 12:24:57.00ID:zjPy7+Vn0
そりゃあFRBが利下げを考えているからねぇ。
474 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 12:25:02.02ID:IMUwDCg+0
NISA民が損してもなんも問題ない
賢明な国民の80%は株なんかやってない
2024/11/29(金) 12:25:07.77ID:IWRyx7gU0
>>453
そうなんだ
そう言えば妻が投資してる
俺は金の話嫌いだから一切聞いてないけどね
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:25:12.64ID:ooxGMCWx0
早速、効果が出始めた。
ガスも電気も少しだが、値下がりするそうだ。
さらに25年1月〜3月補助金も延長で、さらに少し値下がり。
直接的な輸入品も値下がるといいね。
個人的にはカルディなんか注視して行きたい。
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:25:44.33ID:KdOFy8gN0
>>468
海外のコストプッシュだから円安である以上不況になろうが物価は下がらない
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:25:51.65ID:CpvvoxQb0
>>385
それはファブレスってやつですよ、「モノ作りのやり方が変わった」
昔からあったやり方ではなく、日本はいまだに1社ですべてをやろうとするので、それはもはや後進国のやり方であり
あらゆる産業が駆逐され焼け野原ってことですね

今の時代は経営を分離しまくって、研究開発、設計、製造、販売等々の、それぞれの勝ち組が集まってやるになっている
これを日本企業は出来てない、だからいくら円安にしても負けている
2024/11/29(金) 12:25:55.40ID:Exy0YqBw0
ゴールドも下げてんのよなぁ


ぶっちゃけお前ら的に暗号資産どう思ってるの
2024/11/29(金) 12:25:59.65ID:qyczWvRU0
>>402
少子高齢化が主な理由と気づかないバカ
2024/11/29(金) 12:26:09.27ID:SCYqQipS0
物価高の元凶は 円安なんだから
円高は 良いと思うよ

リーマンショック前が 適正と思うが
それでも現状 その水準が円高すぎるなら
それだけ日本が衰弱した証拠
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:26:48.28ID:KKJ3J9UX0
>>470
米国内の工場に巨額投資するわけないと言っているのだが
だって4年後には政策変更されて
米国外で作った方が安いのに
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:26:51.20ID:/Xivg4JG0
下がり始めたらNISA積み立て開始どき
精神削られても最終的にはお金増える
2024/11/29(金) 12:27:08.09ID:x9VICwyG0
はいはい値上げ値上げ
2024/11/29(金) 12:27:14.77ID:k3ed4nAD0
>>466
日本人に割高の米国株を買い支えさせるため
米国の富裕層は売り抜けて日本人がせっせと買い続けてる
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:27:15.00ID:U0xu4quS0
ようやく狂った円安が終了だな。
トランプは強力な円高ドル安論者でそれを徹底的にやる。
プラザ合意が頭にある。
円安とかゴミみたい政策がトランプのおかげでようやく退治だ。
普通に一ドル100円まではすぐだ。
円安による外人の不動産投機も終わる。
輸入インフレも終わる。
良いことだらけで経済は健全化だ。
2024/11/29(金) 12:27:29.34ID:UxfqA6yo0
上がりきった日本株
その下落局面を食らわせるための生け贄集めがNISAだったか
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:27:31.14ID:lOKF5U0u0
>>464
それだったら税制の話しの方が先だと思うけど
今なら120円になってもCO2がーって言ってガソリン税上げてくると思う
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:27:41.22ID:OKNcp3Rq0
円上昇、一時149円台 都区部物価強く日銀利上げ観測
日経

29日の東京外国為替市場で対ドルの円相場は一時、1ドル=149円台に上昇した。10月下旬以来およそ1カ月ぶりの円高・ドル安水準。29日朝発表の11月の東京都区部消費者物価指数(CPI)の前年同月比伸び率が市場予想を上回った。
2024/11/29(金) 12:27:42.75ID:py18r+7t0
前回トランプが大統領やってた頃は1ドル100円から120円の間だったからな
それくらいまで戻るんかな
2024/11/29(金) 12:27:49.59ID:ER+/UHCx0
>>482
それで代わりの雇用が用意できたら意味あるけどな
2024/11/29(金) 12:27:52.59ID:dURqhIl/0
そらアメリカ次期大統領がドル安誘導するぞウクライナから手を引くぞイスラエルも停戦するぞ北の将軍様と会談するぞって言ってんだから円買いが強まるだろ
2024/11/29(金) 12:27:55.05ID:20mjr4aG0
ps://i.imgur.com/s2QPU5s.png
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:27:58.73ID:OKNcp3Rq0
CPIがやばい領域入っちゃったかw
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:28:21.35ID:KKJ3J9UX0
>>478
分離しまくった日産が自動車作れなくなって傾いているらしいっすよww
自動車を作れる技術者がもはや残ってないんだと
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:28:23.76ID:Km9y+8PV0
利上げ
あーなんていい響きや
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:28:30.60ID:078WBQjW0
国債どーすんだ
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:28:36.47ID:WIDxuA+b0
利上げで銀行預金金利や個人向け国債金利は上がる

ニーサも四資産均等とかなら日米の債権の値上がりが円高での下げをある程度緩和するだろう
さらに積立ニーサならS&Pだろうと気にすることはない
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:28:41.44ID:/Xivg4JG0
>>485
現実にバフェットが売り抜けてるのが怖いよなw
現金比率過去最高とか完全にカモられてるわ
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:29:21.60ID:Td4XFVEg0
まぁ〜凄い
ビットコイン限定で

管理人や発行者がいなく
2100万枚しかないし
年に1%未満インフレするように設計されてる
これより酷いインフレの国だと
自動的にビットコインより価値が下がってく
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:29:22.47ID:lOKF5U0u0
>>482
どう変更されるの?
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:29:39.83ID:OkrpSRSY0
>>492
このオワコン国家の通貨なんて誰も買わねえよ
2024/11/29(金) 12:29:40.73ID:BbUY4qHe0
>>475
レスみててもアホそうだもんな
2024/11/29(金) 12:29:45.52ID:uE7yms0u0
少し前は140円だった気がするけどどこか円高なんだよ
2024/11/29(金) 12:29:55.40ID:U1v+qTo+0
短期間に10円近く上げ下げが当たり前になった通貨
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:30:08.83ID:ATRohajp0
100円まで行っていいよ

日本がどうなろうと俺がアンガス牛ステーキが
たくさん食えればいいんだよ
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:30:16.40ID:6dJun7o50
暗号通貨は世界中にあふれかえった投機マネーを吸収する役割がある
その金が商品や不動産等の現物に向かえば実体経済に悪影響を与える
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:30:40.14ID:bUwjmiOO0
130円くらいが適正
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:30:47.82ID:KKJ3J9UX0
>>501
そら、関税は変更されるでしょ
トランプの政策なんだからトランプが去れば変更される
2024/11/29(金) 12:31:02.55ID:Fe/ygNr50
円高大歓迎
買い場すぐそこやな
2024/11/29(金) 12:31:32.45ID:FppAFSoL0
定価がコロコロ変わる、時価の好きな輸入品があるから円高は歓迎
2024/11/29(金) 12:31:39.56ID:ZR7dcY4F0
>>435
その辺考慮しても増えてる人は増えてると思うよ
株式の比率多めに持ってたような人とか
仮想通貨買ってた人なんて更に爆上げでしょう
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:31:39.58ID:U0xu4quS0
トランプが円高ドル安政策を進めてくれて、
日銀が利上げを進める。
これがこれからの確定路線だが、ようやく経済がまともになるな。
異次元緩和に円安とか、バカどもの投機を煽るだけで、何の効果もなく、負の遺産だけが残ったからな。
実に愉快。
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:31:53.29ID:OkqjXP5R0
金利が無いと売りも買いもやりたい放題
そりゃそうだろう?
2024/11/29(金) 12:32:00.65ID:eDmP4b/v0
>>494
エネルギー価格の上昇率は7.4%で、前月の2.5%を大きく上回った。
電気代は9.7%上昇、都市ガス代は6.9%上昇といずれも前月の伸び率を上回った。

生鮮食品を除く食料は4.0%上昇。米類は62.8%上昇し、1971年1月以降で最大の伸び率となった。
うるち米(コシヒカリを除く)は64.2%上昇。76年1月以降で最大の伸びを記録した10月の65.9%は下回ったが、歴史的な高水準が続いている。
2024/11/29(金) 12:32:15.76ID:BbUY4qHe0
>>182
年始は今より金利差あったけど140円なんだよな
2024/11/29(金) 12:32:16.63ID:M1A0vsNI0
150円切るとか底が割れたな
皆さん、日本経済は終わりを告げました
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:32:53.80ID:KKJ3J9UX0
>>513
いくら愉快になっても日本が海外に売るものないことは変わらないからな
2024/11/29(金) 12:33:06.92ID:t6bV+oJ10
良い円高?
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:33:22.56ID:Td4XFVEg0
ビットコインって
フルノード立てたりセルフカストディしちゃえば、国家でさえ没収不可能

本来なら新興国、後進国、独裁国、ハイパーインフレを起こす国などから、ネットさえばあれば銀行になり政府でさえ没収不可能ってものだけどね
2024/11/29(金) 12:33:36.66ID:zCoXZDBb0
>>495
技術者だけは残さないと駄目だよね…
まあ出ていっちゃうんだろうけど
2024/11/29(金) 12:33:43.75ID:7KBJd5kF0
>>370
すげー…
やっぱりケースで持って行くんだろか
2024/11/29(金) 12:33:54.27ID:M1A0vsNI0
>>519
円高は常に悪です
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:34:03.43ID:lOKF5U0u0
>>509
政権が変わればそうだろうけどまだなんの確証も無いじゃん
むしろ4年後はまだ世界的リセッションから立ち直る最中でトランプ路線継続の可能性のが高い
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:34:30.95ID:bZPXDRJD0
>>401
消費税増分を社会保険に使う取り決めしたのを安倍が反故にして法人税減税に回したから社会保険料負担が重くなったんだよな
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:34:31.21ID:Km9y+8PV0
ま月末の実需の円買いもあるんやけどな
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:34:46.14ID:ajqwzzPg0
そら円安物価上昇が続いたら
さらに少子化になって日本の将来は
終わるんだから円高で暮らしやすく
しないと将来設計をしっかり立てて
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:34:54.18ID:KKJ3J9UX0
>>521
ぜんぶ外部委託だから
技術者が残らない
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:34:58.41ID:vqpFczuO0
110円くらいが適正でしょ
2024/11/29(金) 12:35:18.33ID:IWRyx7gU0
>>503
それは自覚してるw
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:35:22.77ID:ZA0p9Ja/0
自民党がいなければ今頃1ドル80円とかだから
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:35:26.69ID:ooxGMCWx0
ハンバーガーが値下がり、スーパーでアメリカビーフ・オージービーフが安売り、
また、外食産業でそういった食べ放題・半額セールなんてやり始めたら、本格的な円高ムーブ。
株価や投資家、長く高いローン組んでる人らには、痛い話だろうけど、
殆どの庶民には色々な物が安く買えて、生活は楽になると思われる。
2024/11/29(金) 12:35:27.59ID:0g8c1OeH0
日本と違い米様は食糧自給率が高いからドル安でも問題ないのよね
むしろドル安で競争力付けるほうが輸出が増えて仕事が増えて庶民の所得が増える
2024/11/29(金) 12:35:44.47ID:6M3FyRnI0
ロシアルーブルの影響?
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:35:51.63ID:f/XDDMRS0
信用なし石破コイン
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:36:04.77ID:Td4XFVEg0
仮想通貨はビットコイン以外
基本ポンジだと思ってかまわない
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:36:15.30ID:f/XDDMRS0
>>531
いいことじゃないか
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:36:20.41ID:KKJ3J9UX0
>>524
そこはシビアな経営判断だから
イデオロギーまみれの外部が色々言ってみても
経営者は儲かるか儲からないかだけでシビアに判断する
2024/11/29(金) 12:36:30.09ID:hyA15jhC0
よっしゃあああ!!!
2024/11/29(金) 12:36:45.44ID:Kbj5w1UC0
>>531
輸入品半額で国民左団扇
80年代バブル並みも夢じゃないなそれ
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:36:55.70ID:ajqwzzPg0
はよ利上げしろ
来年の参議院選挙で負けたいのか
政府自民党日銀よ
2024/11/29(金) 12:37:02.18ID:/wuHPcvp0
>>528
それはのこるというか居ないというのでは?
2024/11/29(金) 12:37:29.03ID:2Gli5uG90
>>50
地方の高校だと慶応合格10人、進学は1人だものな 地元の国立大学に行きます
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:37:36.70ID:YPRyRebG0
円高でいいんだよ円安にしても物価高になるだけでクソってわかったからな
1ドル50円でもいいぞ
2024/11/29(金) 12:37:49.91ID:yoCiN6il0
アメリカからモノ買え買えいうけど
アメリカの製品で良いモノってなんかあんの?
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:38:02.15ID:KKJ3J9UX0
>>542
もともとは居た
今は残っていない
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:38:22.58ID:qHm1z5lP0
物価指数出たからって実際に利上げするとは思えんけどな
参院選も控えてるしやるとしてもそれが終わったあとやろ
2024/11/29(金) 12:38:27.80ID:TBfIvKxL0
>>545
あいぽん…
2024/11/29(金) 12:38:45.51ID:jMTiwU/30
トランプで期待できるのは
円安にしてくれることくらい
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:38:50.60ID:ajqwzzPg0
おいアメリカ牛肉と米の値上がりで
すき家並もりが450円だってよ
こんなもん300円だろう普通
2024/11/29(金) 12:39:13.26ID:2Gli5uG90
世界的収支バランスは日本だけが大幅プラスです 
2024/11/29(金) 12:39:15.52ID:yPywOmcM0
つおいニッポンをとりもろす
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:39:19.82ID:GLZmICoa0
石破「俺のおかげ」
2024/11/29(金) 12:39:35.71ID:Lqaq6Q920
CPI!CPI!CPI!って何?
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:39:35.68ID:KKJ3J9UX0
>>550
その値段、下手したらタイより安いんだが
2024/11/29(金) 12:39:48.87ID:A+U0jPDD0
>>1
いま日本が物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。

輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。

日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。

そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。

アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。
557 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 12:40:02.77ID:IMUwDCg+0
>>523
円高は常に善だよ
2024/11/29(金) 12:40:16.29ID:Kbj5w1UC0
>>139
それら繋がってるらしいね
2024/11/29(金) 12:40:33.23ID:fojkZx110
岸田政権でどんだけ円安になったんだ
せめてその前くらいまで戻してくれ
2024/11/29(金) 12:40:53.62ID:ojniZeP/0
今は円安より円高のほうが庶民にメリット大きいな
2024/11/29(金) 12:41:03.58ID:BbUY4qHe0
>>545
デジタル
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:41:13.65ID:OKNcp3Rq0
輸出企業が輸出先結局増やせなかったからな
米国が買わない以上もう輸出企業は成長しないよ
2024/11/29(金) 12:41:13.96ID:eDmP4b/v0
>>554
Consumer Price Index 消費者物価指数
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:41:15.10ID:f/XDDMRS0
>>555
タイの牛丼は観光地価格だろ
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:41:18.45ID:ajqwzzPg0
岸田 俺の大増税政策が控えてる
震えて眠れ
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:41:22.37ID:eHJmsFYk0
アマゾンでUSDやらEURで買い物してると80円くらいが適正値
2024/11/29(金) 12:41:24.90ID:MRrGZsSy0
110円台になったら起こして
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:41:31.68ID:KKJ3J9UX0
>>556
トランプの政策は関税にせよ移民規制にせよ減税にせよインフレ再燃の効果しかない
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:41:47.45ID:Z2zef7Cf0
とりあえず120円割れや
2024/11/29(金) 12:42:07.95ID:A+U0jPDD0
>>57>>1
日本人の実質賃金が上がらないのは日本がデフレだから。
日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

デフレの日本は社会保障費を削減しないと減税しても現役世代の所得は増えないよ。
玉木さんの103万円の壁を上げる政策は無駄な時間を浪費するだけで意味がない。
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:42:08.62ID:7wgOpL4C0
どうせすぐ戻るんだろ?
120円くらいにしてくれよ
2024/11/29(金) 12:42:22.61ID:u7Oecvno0
日本国内でもドルベースの決算を認めるべきだ。あとは金融庁を完全独立させ、国税庁は年金機構と合併させて歳入庁として独立、財務省は歳出管理庁として権限を縮小しろ。全ての元凶は財務省だ
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:42:25.62ID:f/XDDMRS0
>>560
今はもなにも庶民は円高のほうが常に得
円安誘導してるトヨタや自民党は国民の敵
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:42:52.61ID:KKJ3J9UX0
>>564
現地人が食うもんでも田舎は知らんが都会で300円や400円じゃ食う場所探すのが難しいくらい安いんですが
2024/11/29(金) 12:43:14.05ID:nxzoRREm0
>>480
少子高齢化なんか欧米でも起こってる事だと気づかないバカ
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:43:30.23ID:CpvvoxQb0
>>466
タイミングが最悪がいくつも重なっただけでさ
本来は違ったのよ、仕事が遅くて、遅れに遅れたので大惨事を連発なだけでさ

そもそもの税制は売却額の1.05%を源泉徴収の源泉分離課と26%の税率の申告分離課税と税の選択制だった
ようは失われた30年、今の結婚できかった世代の人達が大増税されてた
それがやっとNISAで修正が入り戻されてきた
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:44:17.84ID:/eUjyKDI0
もう少し 円高になって年明け 一気に連絡していく円が見える
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:44:23.78ID:SELs0qMX0
>>277
もう日銀は為替をコントロールできないんだよな
アベノミクスのせいで
2024/11/29(金) 12:44:25.83ID:eDmP4b/v0
>>566
IMFのPPP均衡 2024 95.2だからな
80はともかく150よりはそりゃ感覚的に近いだろうな
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:46:31.09ID:KVUUnVKL0
なんか情報があるのかなあ
中国ロシアあたりの
2024/11/29(金) 12:46:38.29ID:py18r+7t0
トランプの円安批判発言もあったからな

トランプは関税引き上げもやるから、どの道輸出企業は厳しくなるだろうな
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:46:38.51ID:htdSvssa0
株でも通貨でもアメリカに期待しすぎでしょ

トランプなんて吹っ掛けし過ぎで、元に戻るよ、中国たたきは良しとしても
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:47:12.28ID:CpvvoxQb0
>>565
岸田はバラマキまくって財源は?のまま辞めてしまった
だから総裁選は増税を掲げる候補者だらけだった

石破どうすんだろうね?
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:47:15.73ID:qxzEo68s0
日銀は利上げほんとにするの?
物価は確かに上がってるけど給料は上がってない状態で利上げなんかしたら地獄になりそうだけど
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:47:17.47ID:mW1yE0nx0
>>573
中小企業は、円安だと輸入品と比べられ買い叩かれて儲からないよ
庶民はそういうところで働いているから賃金上がらない

目先の買い物の値段の損得でしか見られないから、庶民どころか貧乏人のままなだと思うの
2024/11/29(金) 12:48:02.67ID:96kE3wb30
ここんとこ日本やアメリカの選挙絡みでドタバタしてたけど
ようやくトレンド転換の兆しかな
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:48:41.82ID:KKJ3J9UX0
円安で輸入品と比べられたら日本のサービスは割安になるはずだが???
588 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/29(金) 12:48:47.03ID:kkZN3JIp0
円安なので値上げするし
円高なので値上げします
2024/11/29(金) 12:48:53.18ID:M1A0vsNI0
>>557
円高は常に悪なのです
590 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/11/29(金) 12:49:23.50ID:oaTVa+XD0
>>434
そうなると資金調達の手段が減るんだけどね
企業側が困る事案は考えない?
591名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:49:29.74ID:9tUnLnRt0
>>585
企業目線で言うなら肝心の収入が上がらないとどうにもこうにもならんよな
2024/11/29(金) 12:49:59.38ID:nxzoRREm0
>>589
1ドル1円になったとしても善だよ
2024/11/29(金) 12:50:53.58ID:0PUFEHpj0
>>7
フラット35の総残高は下がってるらしいがな
つまり借りる人が減って前倒しで支払いしている人が多いということだろう

住宅ローン「フラット35」初の残高減少 固定型低迷:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB3113L0R30C24A8000000/
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:50:55.43ID:d3prrLtB0
この頃動悸がドーキドキ
急な息切れハアハアハア
2024/11/29(金) 12:51:02.12ID:eDmP4b/v0
>>587
超絶割安になってるから東京・大阪・京都他、外人観光客だらけじゃん
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:51:25.16ID:CpvvoxQb0
>>559
岸田政権誕生時は100円くらいだったので、3年間で60円も円安にした
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:51:56.29ID:alhO38Xv0
>>584
法人でも個人でもみんなの預貯金の利子が上がるんだから、地獄ではないよ
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:52:07.53ID:1+dENqvK0
マスコミの決定的な不信感は1ドル150円の円高で緊張感が走ってますって報道してるところだよな
何が円高だよふざけんなってみんな思ってるよ
2024/11/29(金) 12:52:17.48ID:YtjkG5b70
>>559
アベノミクス始まる前まで戻してほしいわ
今の状況になった一番の元凶だからな
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:52:40.73ID:htdSvssa0
アメリカの期待が カナダやメキシコと貿易戦争なら全くの期待外れでしょ

アメリカの割高商品に競争力があるわけない、これから世界も不良債権処理が始まるのにね
2024/11/29(金) 12:52:49.21ID:8oYH6Vim0
>>145
来年末1%と予測はされてるよね
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:53:05.59ID:KKJ3J9UX0
>>595
で?
彼らは儲かってるし
円高になれば輸入品の値段が下がるから国内企業はそれに合わせて(対抗して)値段下げるしかないんですが
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:53:23.10ID:alhO38Xv0
>>598
昨日より上がったら円高
昨日より下がったら円安

という表現を使うからおかしな感じになる
2024/11/29(金) 12:53:23.18ID:DXKE7mbe0
1ドル130円までとりあえず戻して
2024/11/29(金) 12:53:23.86ID:A+U0jPDD0
>>559>>599
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
2024/11/29(金) 12:53:34.18ID:8oYH6Vim0
>>194
ならん
というか、極端な結果を避けるために少しずつ少しずつ利上げするんだよ
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:53:58.61ID:1+dENqvK0
これマジで忘れてほしくないんだけど1ドル150円で円高でやばいですって報道してるんだよね
これは忘れてほしくないよ
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:54:03.75ID:KKJ3J9UX0
>>597
借金の利子が上がるんですが
住宅ローンとか企業の借り入れとか
609 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/29(金) 12:54:12.91ID:2HrB7Ujj0
>>593
固定のメリットが無いから変動にしてるだけ
2024/11/29(金) 12:54:36.92ID:wnuD2OMs0
あと19円!
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:54:59.20ID:ajqwzzPg0
外国サイトみたら日本の為替を
バカにされまくってたわ
クソ安倍のせいで
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:55:13.65ID:b22lYrNe0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2024/11/29(金) 12:55:19.21ID:ZR7dcY4F0
>>582
そもそもトランプさんのやりたい言ってる事実施したら
ドル高円安になるよ
その結果関税かけまくると
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:55:21.19ID:alhO38Xv0
>>604
130円にリーチがかかってたところで、石破さんの日金利上げるな発言で

155円まで逆戻り
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:55:23.96ID:CVidhrEQ0
149円で急騰とかもうステマだろこれ
2024/11/29(金) 12:55:29.83ID:eDmP4b/v0
>>599
日銀が株価吊り上げる為に買い上げたETFを処分しようとしたら170年だがな
最初から出口無しと言われてた
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:55:46.60ID:ooxGMCWx0
小賢しい屁理屈並べ立てて、株価やNISAをメリットばっかり強調する人、
それらを盾に「円高は良くない!」なんて言う人は、自分さえ良ければ良い!そういう思考しかないからね。
日本人の投資人数は割合で、26%。
100人いたら26人しかいない、74人は普通の生活営んでる人。
わずかの金持ちの為に、庶民が苦しむ必要なんて無いんだ。
そういう奴等はどうせ、リベラルアーツ大学あたりに洗脳されて、
「株価はプラスサムゲーム!皆が幸せになる!」とか、本気で信じてるイカれポンチ。
そんなわけないだろ?と、だったら、今この現状は何だと!?
今の現状がその証左。
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:55:49.58ID:CpvvoxQb0
>>584
岸田政権で異次元緩和をやめたわけで、緩和をやめたら利上げでしょ
ゼロ金利をやめたら利下げとなっていきますなんてありえます?

今の自民の緩和をやめたのに利上げをするなが錯乱状態なだけですよ
2024/11/29(金) 12:55:59.67ID:BbUY4qHe0
>>612
おじいちゃんの真似してるの?
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:56:01.87ID:alhO38Xv0
>>608
企業の内部留保はすごいことになってるんでしょ?
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:56:08.42ID:v0hABoA50
どうせトランプにはイジメられる
運命だぞ、日本は
まぁ、アメリカ以外は全部かw
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:56:30.68ID:ajqwzzPg0
アベノミクス金融緩和
ゼロ金利を何年もやり続けてたんだから
そんなすぐ戻らんやろ
2024/11/29(金) 12:56:37.83ID:l2dLdaw30
>>590
企業と為政者の癒着が国民の生存を脅かしているのだから、まともじゃない中抜き企業は潰れろとしか。
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:56:42.29ID:htdSvssa0
円高を織り込んで世界から貧乏外国人が日本に住みつこうともくろんでるだろ

外国の物価高で普通の生活は無理だわ
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:57:10.31ID:KKJ3J9UX0
>>613
為替じゃなくて関税で対抗してくるんだろうな
そもそも為替は民意で決まらないからトランプは思うように動かせない
結果、円安プラス高関税で日本は死にそう
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:57:18.11ID:alhO38Xv0
トランプさんは人民元安と円安に怒ってたから

日本の庶民には救世主になると思うけど
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:57:29.86ID:1+dENqvK0
>>615
逆に言えば日本としたら149円は円高って言ってるんだからわかりやすいんだけど
それをそのまんま報道するテレビはバカなんじゃねえかと」
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:57:37.10ID:9tUnLnRt0
>>623
なんにせよ路頭に迷う人が増えると治安が悪化する訳で
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:58:10.97ID:ajqwzzPg0
商売屋トランプのリップサービスに
頼るようじゃダメだな
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:58:22.41ID:vK6aN77e0
最低賃金上げろっても上げたらまた物価も上がるんだろうな
2024/11/29(金) 12:58:49.79ID:BbUY4qHe0
>>628
人手不足が加速してるけど治安悪化してるよね
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:58:50.95ID:bVzHUotg0
>>502
国の価値なんか何の関係もない
アメリカがばら撒いた借金を溶かすフェーズに入っただけよ
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:58:57.95ID:jBKpR/Em0
ドル資産を持ってる俺は大勝利
阿呆は損して死ぬ
2024/11/29(金) 12:59:43.92ID:f2DmMdMt0
>>620
アメリカでも日本でも企業が借入れを減らして内部留保で設備投資をするようになったから金利政策の効果が限定的になったっていうよね
政府は景気をコントロールするために別の手段を考えないといけない
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:00:22.53ID:y2kTNODM0
>>584
まだそんな寝言いってんのか
利上げは確定なんだからガタガタ言わず待ってろ
2024/11/29(金) 13:00:33.05ID:TBfIvKxL0
>>633
大敗北じゃねーか
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:00:49.92ID:jBKpR/Em0
世界一の経済大国アメリカに投資しない阿呆が阿鼻叫喚
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:00:56.14ID:0T7oKB8o0
>>1
米国債利回りが暴落しているからな当然、円高になる
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:01:18.54ID:CpvvoxQb0
>>620
デフレは現金価値が上がる
企業の内部留保が増えるのは当たり前だろう

そもそもインフレとなれば現金価値が下がるので内部留保も減っていきますよ
内部留保は株主の金であり、インフレで遊ばせていたら目減りしていってしまうわけだからね
企業の成長のために有効活用するか、出来ないなら他に投資するから配当で吐き出せとなってくる
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:01:28.26ID:9tUnLnRt0
>>631
見合う賃金が貰えなかったり環境が昭和から進んでなかったりで人手不足になる企業も出てくるのは当然かと
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:01:29.48ID:htdSvssa0
外国の観光客じゃないから

住みつくつもりマンマン外国人だから オーバーステイ人が大挙だわ
642 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/29(金) 13:01:33.63ID:2HrB7Ujj0
>>626
多くの問題は関税で解決だろw
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:01:37.54ID:KKJ3J9UX0
だって銀行は貸してほしい時にいつでも貸してくれるわけではないんだから内部留保を蓄えること自体は当たり前の話
コロナ禍で内部留保が少ない企業から順番に倒産したのだからまったくもって合理的な行動でしかない
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:02:10.91ID:jBKpR/Em0
日本が円高になると信じてる阿呆はいるの?
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:02:11.79ID:0T7oKB8o0
>>584
利上げは無理だろうね
8月の悪夢を植田は忘れたわけではないよ

年末までは無理
来年は知らん
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:02:14.04ID:ajqwzzPg0
ただの波だろ
円安傾向は変わらんよ
ここ数年ずっとそう
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:02:15.43ID:alhO38Xv0
>>637
今後の為替しだいで目減りするよ?
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:02:33.49ID:1+dENqvK0
>>638
いやーこれならないと思うよ
本当にガチでインフレ路線に入ってるから素直に投資するしかないというか
国策に乗っかるしかないというか
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:03:10.92ID:alhO38Xv0
>>646
東京の消費者物価指数が高かったから、利上げ警戒で調整が起きてる
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:03:35.46ID:jBKpR/Em0
>>638
0,25円の円高😂
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:03:35.93ID:+ybP9GGS0
ドル120円くらいまで行くと助かる
2024/11/29(金) 13:03:38.10ID:ia1NOorM0
最強通貨円!
2024/11/29(金) 13:03:44.11ID:py18r+7t0
>>625
トランプは今以上のペースでもっと利下げしてドル安に誘導したい
FRBのパウエル議長はトランプに抵抗してた人物だがそれも来年で任期が終わる
後任はトランプの言いなりになる人物を就任させようと早速圧力掛けてるからな
2024/11/29(金) 13:03:47.21ID:BbUY4qHe0
>>640
令和6年は路頭に迷ってる人が多いの?少ないの?
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:03:48.86ID:0T7oKB8o0
>>648
円高になっているのは、国策ではなく米国債の問題

ドル円はアメリカ次第
日本がーとか無いから
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:03:52.48ID:Ai8SzVGd0
まだまだ超絶円安圏やろ
さっさと105円に戻して欲しいね
2024/11/29(金) 13:03:56.18ID:eDmP4b/v0
>>630
そりゃそうだ。最低賃金で働く=最低ランクの労働力だからな
いくらジャブジャブしようがそこまでトリクルダウンなんてない
そこまで滴り落ちた時には円安・インフレ率がとんでもない事になっており、実質賃金は結局マイナスだろう

竹中「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ないですよ。」
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:04:27.84ID:0IcikZem0
>>637
アメ株既に持ってるなら円高は円建てで見た時損でしょw
アメ株手放す気は無いけどね
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:04:35.86ID:1+dENqvK0
だからどっちかだよね金集めてグレートリセットするか本気でインフレ政策しまくるか
丁半賭博みたいになってるから半分半分でやるのが理想なのかなあと
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:04:50.69ID:r7Ws3Lbo0
>>648
ね。絶対にしない派だったけどどう考えてもね
諦めた
661 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/29(金) 13:04:54.23ID:pcRM4kKY0
無慈悲なガラが見たいね
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:04:55.68ID:iA6NFjrm0
ジジイの生活なんてほっとけよ あいつら貯金あるだろ
もっと国債発行して物価上げろ 利上げはそれから
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:05:00.04ID:jBKpR/Em0
1ドル100円の時代に米国株式に投資した俺は天才
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:05:01.20ID:y2kTNODM0
円高ドル安を劇的にやるために
トランプは普通にプラザ合意みたいなのをやるのも可能性高いね
アメリカでは既に言われてるけどね
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:05:05.60ID:0T7oKB8o0
>>656
アメリカが0金利まで利下げしないと無理だよ
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:05:05.65ID:1+dENqvK0
>>655
いやいやそれも含めて演出ですって
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:05:07.79ID:ooxGMCWx0
円で持ってない人は馬鹿をみるフェーズに入っただけ。
何だかんだ円の信用度は高い。
世界が混乱すればするほど、円に回帰する。
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:05:14.44ID:CpvvoxQb0
>>632
為替は中長期では国の価値をあらわしているので意味あるよ
だから4年連続最弱通貨の円はやばいわけでさ
もうこれ衰退国だろ?となってくる

そもそも、なんで円はルーブルとためを張ってるのよ
ロシアは国家予算の3分の1を軍事に投入となっており火の車の状態なのにさ
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:05:19.05ID:ajqwzzPg0
アベノミクスでは金持ちをより金持ちに
トリクルダウンなど起きず庶民は
なんの恩恵も受けれず
しまいには歴史的円安物価上昇に
苦しめられています
衆議院で過半数割れ
来年の参議院選挙ではもっと怒りをぶつけましょう
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:05:31.82ID:alhO38Xv0
>>655
今日の動きは東京の消費者指数が高かったのがきっかけだよ?
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:06:17.23ID:xNfbAHOT0
1ドル90円になったらドルを買おうと思う
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:06:26.36ID:KKJ3J9UX0
>>653
過度な利下げするとアメリカ国内のインフレが急上昇する
それ以外にもトランプの政策は軒並みインフレ再燃を招くものばかり
バイデン政権が倒れたのも本質的にはインフレが酷すぎて庶民が生活苦になったから
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:06:38.29ID:htdSvssa0
トランプの財政バラマキ政策は全面安につながるね

少し怖いわ、今でも債券安でしょ
2024/11/29(金) 13:06:50.31ID:XolzWMzE0
これ完全に美味しいドル買い(円売り)タイミングじゃん
絶対に来週には155円くらいになってるしw
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:06:57.61ID:tWW1fBNV0
多分、このスレにもリフレ馬鹿やMMT論者が涌いてるんだろうけど
MMTってのは、
国に独自の通貨発行権があり、且つその国に充分な資源がある場合にだけ通用するんだけどな
あらゆる資源を輸入(他国)に頼ってる日本では成立しない
日本の通貨を他国の通貨と交換して外国の物資を調達(購入)しなきゃならんのだからね
通貨発行権を盾に自国通貨を安くして行ったら、財政は破綻しなくても国民生活が破綻するんだよ
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:07:01.99ID:ajqwzzPg0
>>662
年金老人を敵に回したら選挙に勝てない
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:07:05.04ID:6gUzKM1O0
まだまだ円安
14年前のラスベガス旅行の時は93円だった
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:07:09.27ID:HagCKQ9B0
利上げと利下げを控えて、もう投機マネーの引き上げが始まってるんだろうな

ドル円は95円が適正値と見ているプロが多い
ロンガーは逃げ遅れると大変なことになるんじゃないかな
679! donguri
垢版 |
2024/11/29(金) 13:07:22.69ID:qkt9QQgG0
パヨクは石破を絶賛しろよ
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:07:30.74ID:jBKpR/Em0
>>671
永久にこないけどな
2024/11/29(金) 13:07:32.11ID:dcodoljc0
30年ぶりの好景気来るなこれ
2024/11/29(金) 13:07:41.47ID:q79wEQ9m0
外国人観光客追い出してくれよ
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:07:47.46ID:r7Ws3Lbo0
>>667
半分は円ですよ
当たり前でしょ(´・ω・`)
2024/11/29(金) 13:07:57.36ID:f2DmMdMt0
>>667
どちらにせよ分散して持つのがベストでしょうね
2024/11/29(金) 13:08:00.23ID:b/TUWlfK0
>>7
フラット35なんて大半は銀行ローン通らない低スペか団信に入れない不健康野郎だぞ
固定がいいなら銀行で全期間固定組めばいいだけの話
酸っぱい葡萄で銀行変動金利を叩いてるだけだよ
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:08:05.07ID:fIvybVWU0
いいねいいね
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:08:06.15ID:alhO38Xv0
>>674
キリスト教圏の国はもうクリスマスモードで、これからは小休止になるから

155円には戻らないよ。去年も年末は円高にふれたし。
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:08:06.53ID:0T7oKB8o0
>>670
米国債利回り(10年)がここ数日で4.4%→4.24%と暴落している

米国債利回りとドル円は連動している
日本がーとか無いから
689 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 13:08:17.88ID:OWVVA1Lm0
1ドル1円にしろよ
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:08:40.04ID:alhO38Xv0
>>674

もう欧米はクリスマスモード
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:08:42.04ID:uI/OAgKR0
去年末も円高に振れて年明けまた円安に元っちまったが今回はどうなるんだろう
2024/11/29(金) 13:08:58.55ID:Wec4WlKi0
>>241
株高で金持ちを富ませてもトリクルダウンは起こらなかった
つまり…
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:09:13.54ID:hIM4NR1v0
>>109
こんな馬鹿初めて見たかも
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:09:21.75ID:LpXNcxVY0
俺たちの強い円が帰ってくる
695 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 13:09:44.78ID:OWVVA1Lm0
>>693
間違ってないだろ
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:09:47.27ID:0T7oKB8o0
>>691
アメリカの利下げは止まらないと思うよ?
12月のFOMCで利下げ25ベーシスポイント実施たら円安は来ない
2024/11/29(金) 13:10:02.60ID:K1o3Ylje0
お、景気後退が目に見えて来たぞ~
2024/11/29(金) 13:10:13.81ID:Vrom0QXH0
繰り上げ返済しようがしまいが35年分の利子は払わないといけんやつらも多いだろうな。貧乏人がない頭絞ってアホな考えに飛び付くの沢山みてるwww
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:10:14.02ID:OSUczdg80
円高120円はよ
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:10:27.14ID:htdSvssa0
日本政策は関係なく

アメリカの利上げで世界不況なんて、初めから分かってたことじゃん
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:10:30.82ID:nrHcMl0b0
石破がそろそろ総理として何かするとしたら
為替に対しては円高しかないんだよな
よって来年は円高が進むはず
トランプも色々言い出すだろうし
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:10:40.85ID:6gUzKM1O0
ハワイのラーメン5千円
チップは千円
トータル6千円
正直日本のラーメンの方が安くてうまい
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:10:41.62ID:3/2BRBtI0
海外から自動車パーツ購入するから円高大歓迎
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:10:43.22ID:CpvvoxQb0
>>630
自民のピンチはチャンス理論やばすぎ
物価に負けない賃上げ連呼だがロジック的に起こるわけないのよ
そもそも物価に賃金が含まれているわけだから、賃金を上げると物価が上がってしまう
なぜ物価は変わらず賃金だけ上がると思っているんだろうか?

しかも業績が悪化で経済が傾いていく
物価高に負けない賃上げは、企業の固定費を上げてしまう
変動費と固定費は組み替えると売上原価と販管費なわけで
ようは売上から引けば営業利益となり、利益は減少となる

つまり物価高に負けない賃上げをやるほど実質賃金が下がりやすい
企業は利益減少を飲めないので製品価格に転嫁して物価は上昇
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:10:43.85ID:iA6NFjrm0
岸田は増税と利上げを目指し選挙に負けた
二の舞になるだけ 大して円高にもならんしな
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:10:43.91ID:alhO38Xv0
日本はブラックフライデーだけ真似してるけど

欧米キリスト教圏は感謝祭でブラックフライデーのセールで
映画もこの時期向けの大作が投入され、クリスマス曲が音楽チャートを駆け上がってくる
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:11:06.63ID:C63s10nv0
俺のウェルスナビどうなるの?
2024/11/29(金) 13:11:08.05ID:cxhjw1dw0
まだ30円は円安
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:11:26.68ID:hIM4NR1v0
>>695
二人目の馬鹿
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:11:29.17ID:nxWr2gW50
とりあえず120円は急ぎで頼む
2024/11/29(金) 13:12:21.48ID:BbUY4qHe0
>>696
たった2カ月半前は139円つけた
その間アメリカは利下げしただけで156円まで円安になった
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:12:22.94ID:ajqwzzPg0
>>702
ピザは安いし美味いんじゃない
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:12:40.72ID:alhO38Xv0
市場の参加者が減る12月に日銀が金利を上げたらかなりのインパクトになると思う

130円ぐらいまで戻るといいな
714 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 13:13:16.32ID:OWVVA1Lm0
>>709
日本は政府借金0にして円高デフレで景気回復する
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:13:21.72ID:bVzHUotg0
>>109
これがZ世代の実態
やはり馬鹿を通り越して知的障害者と言わざるを得ない
2024/11/29(金) 13:13:22.98ID:QvZ4vrOS0
500円ま~だ~?
717 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/11/29(金) 13:13:34.79ID:oaTVa+XD0
>>696
12/18 FOMC、パウエル会見
このときドットチャートの中央値が更新される
金利政策がどう見直しされていくか注目
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:13:35.08ID:KKJ3J9UX0
タイのラーメンも1200円だし
1000円以下で成り立つ日本の方が異常なんでしょ
税金も社会保険もろくに払わないことで成り立っている
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:13:38.80ID:ajqwzzPg0
石破に利上げする度胸なんて
あるわけないやろ
2024/11/29(金) 13:13:48.05ID:py18r+7t0
>>672
関税の引き上げもインフレ要因になるね
だがそれもトランプを支持したアメリカ人が選んだ道だからね
721 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 13:13:52.53ID:OWVVA1Lm0
物価あげんな憲法違反だろ
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:14:05.68ID:dFi1K3g30
とりあえず日銀はさっさと利上げして年内に135円にはしたいな
100円は来年でいいけど
723 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 13:14:29.29ID:OWVVA1Lm0
>>722
1ドル1円にするべき
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:14:29.79ID:alhO38Xv0
>>718
それは為替マジック

10数年前の為替レートならタイのラーメンは600円
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:14:44.97ID:LpXNcxVY0
家は建売35年ローン
車はアルファード残クレ

こんなマイルドヤンキーの末路が気になるw
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:15:22.71ID:htdSvssa0
外国の政府も日本への弾丸ツアーを推奨するよ

自国で貧乏人を食わせる能力なんてないもん、今までカネ刷ってただけで
2024/11/29(金) 13:15:47.07ID:eDmP4b/v0
>>711
石破が株下げにビビッちゃって利下げ牽制発言したからだよ
結局安倍否定出来ないじゃんで、HFが安心して円キャリ再開
2024/11/29(金) 13:15:53.17ID:9I6kzhyE0
120円になったら
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:15:54.06ID:KKJ3J9UX0
十数年前の話をされましても・・・
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:16:07.58ID:1+dENqvK0
>>725
すでにもう日曜日もなく働いてるよ
でも働く場所なんかいくらでもあるからいいじゃんってまさにアメリカみたいにもうなってる
2024/11/29(金) 13:16:26.27ID:/Mdf495k0
1ドル130円までは許容範囲
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:16:45.55ID:t3L+L8e20
米国債暴落の原因は日本だという話を聞いたが
叩き売り状態だと
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:16:54.97ID:ajqwzzPg0
いやぁコンビニに行っても高いよ
昔はおにぎりやパンが100円で
買えたのに
2024/11/29(金) 13:16:55.79ID:BbUY4qHe0
>>727
日本は利上げな
アメリカは利下げを実施したのに円安
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:17:00.92ID:tkOQO5Lo0
物価上がりすぎで12月利上げの折り込みが始まった
2024/11/29(金) 13:17:01.86ID:nwNG4R470
年始から比べてまだ10円円安…(´Д`)
2024/11/29(金) 13:17:21.13ID:FMz3t1jy0
149円で円高言う不自然さにも慣れちまったな
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:17:26.72ID:alhO38Xv0
円安とはそういうことだし

他国の価格を日本円に直せば「高い!」と驚くことになるけど

ただ円が安いだけ
739 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 13:17:29.88ID:8yhUWs9K0
>>5
固定金利35年で返済開始から6年だから、
むしろ金利が上がってくれた方が得になる
住宅建設が低迷してた時に建てたから、
建材も人件費も安く済んだ
今なら少なくとも3割増しだな
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:17:40.21ID:KKJ3J9UX0
>>725
円安時代を懐かしがる時代が来るだろうな
2024/11/29(金) 13:17:49.33ID:eDmP4b/v0
>>734
あ、すまん。石破は利上げ牽制の間違い
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:18:20.79ID:CpvvoxQb0
>>714
日本は国家予算を見て日本国には金がないと言っているのが、そもそも大間違い
なんで国の金だけまわそうとするのか?

日本国とは民間も含めてなわけでさ
ようは莫大な民間のお金をまわすのが経済対策なのに肝心なことが抜け落ちてしまっている

自民は利権とバラマキばかりやってきたので国家予算しか見なくなっている
だから財源がないと悩んでいるドツボで、経済対策から経済が抜け落ちて、経済すら見えてない状態
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:18:29.13ID:ajqwzzPg0
神様🙏全ては自民党のせいです
奴ら上だけ儲ける為にアベノミクスなんて
やったのです
自民党に天罰を
困窮する国民には神の加護を
744 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 13:18:33.74ID:8yhUWs9K0
>>733
安いときは85円だったな
2024/11/29(金) 13:18:53.15ID:5qfmvB++0
1ドルは100円だろ
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:19:08.86ID:iA6NFjrm0
利上げしてももっと不況になって通貨安になるだけ
2024/11/29(金) 13:19:13.51ID:BbUY4qHe0
>>743
壺を買えば幸せになれますw
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:19:15.61ID:1+dENqvK0
>>737
なっちゃダメなんだけどこれだけごり押しが過ぎると
150円は円高なんだよ
ってことはもう投資するしかないよねってそうなってる
まあそれを信じて投資するかいやいやぶっこ割れるだろこのシステムって思うかもう2択しかない
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:19:24.96ID:KKJ3J9UX0
>>733
氷河期奴隷を時給750円で雇えたからその値段でやれただけ
2024/11/29(金) 13:19:52.30ID:oHVTYITz0
うほほほほほほほーい
2024/11/29(金) 13:20:07.80ID:G0ebCg+80
輸入もの食べたいからもっと円高プリーズ
そしていつかまた海外旅行行きたい
本当頼むよ
2024/11/29(金) 13:20:17.39ID:jnyjj2rA0
>>5
金利は上がらないよ。
何故ならローン破綻する者が続出すると金融不安に繋がるから据え置きだよ。
そう言ってたもん。
2024/11/29(金) 13:20:18.74ID:LWmBixTO0
>>746
逆なんです
日本は危険なときほど円高なんです
円高のときは世間がどうだったかを照らし合わせると見えてくる
2024/11/29(金) 13:20:20.91ID:eDmP4b/v0
>>737
もう1年半、150±10辺りだからな
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:20:21.02ID:36u6knXy0
タイの観光地のボッタクリ価格と日本の価格を比較してるバカがいるけどw
タイの平均年収って約135万円だぞ
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:20:29.71ID:ncEkXsvv0
>円高傾向

まだまだ円安領域だろ、もっと上がれ、120円きぼん
2024/11/29(金) 13:20:52.23ID:BbUY4qHe0
はい現在また149円こんにちはしてます
2024/11/29(金) 13:20:56.87ID:3H4WU4MJ0
あれ?160円じゃないんだ
759 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/11/29(金) 13:21:19.76ID:oaTVa+XD0
早く利上げしろとか叫ばれても
日銀政策金利はスケジュール組んでるので不可能

2024年 (第8回目)
12/19(木)

2025年 (合計8回)
01/24(木)
03/19(火)
05/01(水)
06/17(月)
07/31(水)
09/19(木)
10/30(水)
12/19(木)
2024/11/29(金) 13:21:29.26ID:di4JajuC0
>>724
隊のラーメンなんて60円の感覚だった
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:21:29.98ID:ajqwzzPg0
>>747
壺を買えば選挙に勝てるよ自民党
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:21:37.74ID:1dZKUjBY0
>>756
急激に進むのは経済に悪影響
763 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 13:21:42.54ID:iV0igpxf0
>>732
日本は為替差益が有るから、
米国債自体の価格下落もかなり軽減、あるいはまだ利益が出てる
これから米国が利下げに動くって観測が強まると、
米国債自体の価格が上がるなら、
為替差益との見合いで売ることになる
764!dngri
垢版 |
2024/11/29(金) 13:21:47.74ID:vUolUmgb0
とりあえずドル円120になるまで全裸で待機
765 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 13:22:07.89ID:OWVVA1Lm0
>>742
借金0にしろよ。借金は悪!1円でも悪!
早く返済しろよ
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:22:14.26ID:1+dENqvK0
ちなみにだけど俺の考えは1ドル150円なんかクソ円安なんで
それを真顔で報道してる女子アナこいつらもう魂がねえんだなとしか思ってないよ
かわいい顔してなんとかだよね
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:22:14.34ID:KKJ3J9UX0
日本の年収中央値は400万程度
200万程度の人が山ほどおる
あんま変わらない気がする・・・
2024/11/29(金) 13:22:52.49ID:cNj8RnYf0

求~心♪求心!
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:22:58.22ID:CpvvoxQb0
>>727
ショックやらかした石破は分かってなかったんだろう
債券下落の方がやばい
2024/11/29(金) 13:22:58.31ID:vNiAZkyJ0
79→109円になったよ円高!
109→114になったよ円高!
114→134円になったよ円高!
134→150円になったよ円高!

いや円高って逆じゃね?🤔
2024/11/29(金) 13:23:30.85ID:mVS/Kzc80
80円になればCPUもグラボも安く鳴るしウハウハだな
円安円高とは関係ない仕事だから円高のほうが恩恵高いわ
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:23:32.23ID:C2vpoKTp0
>>751
異次元の偉人「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:23:44.27ID:ajqwzzPg0
流石はジャニー喜多川を揉み消してた
テレビ局不都合な円安も
揉み消します
2024/11/29(金) 13:24:18.77ID:eDmP4b/v0
>>755
もうバンコクだけなら東京・大阪・京都、日本観光地と変わらんな
超ド田舎全部含めてだとそうなるけど、そんな所縁ないしな
775 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 13:24:43.28ID:8yhUWs9K0
>>766
円安円高は、その時代によって水準が違うから
プラザ合意の前なら150円は超絶円高
2024/11/29(金) 13:24:54.40ID:PcOm0kUm0
>>5
田舎だからほとんど固定金利
変動金利いないから
777 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 13:25:14.54ID:IMUwDCg+0
>>584
物価下がればいいんだよ
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:25:28.16ID:KKJ3J9UX0
福岡などの地方都市よりバンコクの方が物価高い
じゃないと直行便がタイ人で満員になるわけがない
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:25:55.55ID:ajqwzzPg0
ルフィ 生活が苦しいなら闇バイト
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:26:19.56ID:1+dENqvK0
>>775
それが通用してたら俺も宗教家になってるよ
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:26:29.28ID:T6Rhz2/G0
おれのNISAをどうしてくれるの?
2024/11/29(金) 13:28:40.08ID:py18r+7t0
>>781
株安になったらたくさん株が買えるじゃないか
喜べ
783 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 13:28:48.05ID:8yhUWs9K0
>>771
パソコン部品は、円高になった時に仕入れて、
製品価格が下がる前に売り切る
円安になると、その時の仕入れ価格が上がるから、
先んじて仕入れていた価格から更に利益を載せて
店頭で高めに売れる
でも他社よりは安く価格設定できる
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:29:29.19ID:CpvvoxQb0
>>765
残念ながら、いわゆる国の借金などありません
そもそもなにもないところからお金を創造しているわけでさ
民間だと偽造でアウトが国は許されているのよ
だから家庭や企業の借金のように国の借金で考えると物事すべてをスタート地点から間違えるとなる
しかもスタート地点が間違っているのでゴールに辿り着くことはないでさ
2024/11/29(金) 13:30:28.07ID:BmOHc1nP0
>>5
1月から0.15上がってた
次の支払いは2年後に変わるけど元金返済が1500円くらい減ってて金利返済が1500円くらい上がってた
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:30:47.34ID:NzZ08VE/0
早く1ドル70円になれ
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:31:39.56ID:OGLECMUb0
120円台まで頑張れ!
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:31:47.84ID:Km9y+8PV0
円高...
ええー響きや
くはははははは
2024/11/29(金) 13:32:38.11ID:tvy/YLVt0
1週間で5円ぐらい円高なったから来月はこのままいけば120円台だ!
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:33:11.77ID:WoOC7ZKh0
とりあえず年内中に140円は割ろう
話はそれからだ
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:33:30.02ID:cokdmo+M0
適正価格は115円
792 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 13:34:15.43ID:6oTlxmIf0
75円ぐらいまで円高進んでハンバーガー50円で食いたい
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:34:29.57ID:1+dENqvK0
>>786
だからならないんだよな
かわいい女子アナが1ドル150円です円高ですやばいですって言うんだからw
本当にかわいい子ばっかなのにこんなこと言わされてるのか心を無にして言ってるのkはわからんが
日本の報道ってもう完全にプロパガンダなんだなって
当然こんなこと書くと絶対どこの誰が書いてるか分かってるけど日本は民主主義だからってのと
まああいつの言ってる事も分かるって微妙なところで成り立ってる国家だから
2024/11/29(金) 13:34:35.30ID:q79wEQ9m0
前も149になったとき円高!130いくよって騒いでたが結局そこから156までいったんだよな
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:35:26.65ID:t3L+L8e20
チャート見たら
1ドル200円勢の屍が見える
2024/11/29(金) 13:36:04.54ID:vvbKeuIr0
米ドル/円 : 149.915

おお、ひさびさに見たな140円台w
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:38:25.84ID:iA6NFjrm0
円高になるわけないだろ
同じことしかやってないんだから
このまま利上げしてまた衰退して数年後180円になるだけ
ジジイどものせいで日本の子供の未来だいなし
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:38:43.73ID:KVUUnVKL0
test
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:40:18.28ID:yVX2SmI00
プライマリーバランスの黒字化が達成出来ない限りかつてのような円高には絶対にならない
800 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 13:40:37.20ID:IMUwDCg+0
>>781
また詐欺に騙されたのか
2024/11/29(金) 13:40:49.70ID:lwQHpUjC0
>>5
家賃もすぐに上がるよ。
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:41:15.95ID:jBKpR/Em0
150円が149円で急伸???
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:41:47.14ID:RkxYDdLT0
>>797
いや金利差縮小
円キャリ資金の引き上げ
普通に適正値の100円に戻るよ
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:42:09.03ID:jBKpR/Em0
お前ら、とりあえずドル資産買っとけ
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:42:36.74ID:kgl7w6730
この程度じゃ物価に全然影響ねんだわ
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:42:41.15ID:jBKpR/Em0
>>803
ないない😂
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:43:20.20ID:iA6NFjrm0
GDP上がらないと円高にはならない
国の借金は為替に関係ない
昭和を思い出せ どんどん借金増やしてGDP上げたから360円から円高になっていったんだろ
2024/11/29(金) 13:43:37.72ID:KZriQ2ks0
>>804
なんでドル高い時にドルに変えるん?
逆じゃね?
2024/11/29(金) 13:43:43.23ID:EK1h5Fun0
>>755
二重価格という点では日本もタイ並になった
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:43:46.41ID:eHJmsFYk0
>>783
そんなFXデイトレみたいなことやるわけねーし
為替の年間平均予測と年間予算でやりくりしてるだけ
仕入れた物は基本的に末端価格を倍に設定するから
半額で出してもトントンに収まる
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:45:06.18ID:jBKpR/Em0
>>808
SPに投資すると少なくとも年に7-10%資産価値が増えるから
2024/11/29(金) 13:47:26.59ID:eRloYyfm0
Switch24万くらいになるな 良かった良かった
2024/11/29(金) 13:47:43.97ID:wqin8ffK0
>>807
アメリカが日本がまたせめてくるという恐怖におびえて
日本経済を破壊しアメリカを安全にするために円高にした
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:48:02.76ID:eHJmsFYk0
>>791
PBベースだとそのくらいに収まるけど
税制が違うから80円台だと思う
日本で80円使うと罰金8円徴収されるので
90円弱の計算
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:48:19.62ID:oEtGDwZP0
俺自身は来年は更なる円高トレンドだと思ってる
ここのところの円安でも貿易赤字
ヤバい
2024/11/29(金) 13:49:01.93ID:KZriQ2ks0
>>811
年単位の利子で投資額の10%上がるか?
含みだったら安い時に買って寝かせてた方が稼げるっしょ
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:49:10.23ID:CLgtq9c20
12月の利上げで135円を見てる大企業やプロが多いみたいね
2024/11/29(金) 13:51:50.82ID:8QdzGj3T0
年明けまでに100円まで行って欲しい
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:52:31.75ID:7HKu3E3D0
適正が110とか120と言わてんだから80まで行くよ
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:54:15.64ID:Wv5n+aZC0
>>818
100円まで行ったらNISA民死んでまうやないの?
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:55:31.53ID:43bz4c3/0
まあせめて140円切ってから騒げよ
120円が臭ってこない限りどうってことないw
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:55:37.31ID:Km9y+8PV0
ほれほれ〜これからインチキ株の
下落&無配・減配祭りの始まりじゃよ
ムヒィ〜ッヒッヒッヒッヒヒヒヒィ〜
今のうちにどんどん売れ売れ
さぁ投げろ投げろ
塩漬け地獄はつらかろう?ん?
ウヒィーヒヒヒヒッヒィ
株が無限に上がるだぁ?みじめでむなしい希望的観測だなぁ、えぇ?
フヒィーヒヒヒヒィ
NISAは長期保有だから影響無いだぁ?干からびる塩漬け株でせいぜい頑張れよ〜
フヒィーッヒョッヒョッヒョッヒョ
オルカン S&P500とか騒いでた素人馬鹿どもも調子に乗りすぎたなぁ〜
これからじわじわと真綿で首を締める様に米国株もじ〜っくり下げるのだよぉ
たまらんなぁ?クハァーーーーーッハハハハハ
はやくぶん投げて楽になれよぉ
クヒィイヒィーッヒッヒッヒッヒヒヒヒィヒクヒク
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:55:44.56ID:eHJmsFYk0
円安の本質は
米ドルが借金しているのを
円で肩代わりしている状態
一時的に日本は苦しいが
最終的に借金を返すのはアメリカだよ

いつになるか知らんけど
今高い米製品を買うと
将来安い米製品が押し付けられる
以前は米国債で同じことをやっていただけ
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:55:51.97ID:bcEH7SIw0
>>820
死んでくれて一向にかまわん
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:57:18.55ID:jeWpCAOM0
>>823
あれ国債って金返すの?
5chだと国債って金返さなくてもいいていうやついるよな。
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:57:22.47ID:iA6NFjrm0
先進国とこれだけ賃金格差と物価差があり
日本の物価はどちらかと言えば途上国寄りだ
先進国と途上国の通貨が同じ価値なわけない
その上まだ利上げして物価下げろなんて正気の沙汰じゃない
もう以前には戻らない
2024/11/29(金) 13:58:37.86ID:/wD+LH+o0
外国人労働者が帰らないから200円くらいまで行けよ
2024/11/29(金) 13:58:43.63ID:CdobGfWc0
チャート的には単なる押し目だったからな
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 13:59:53.82ID:OGLECMUb0
俺はなんとなくの感覚で120円台がちょうどいいバランスじゃないかと思ってたら
あるときテレビで金融なのか何かの業界のトップが会見の場で
さすがに今は行きすぎだから120円台が望ましいと発言しててちょっと驚いた
100円台とかだと今度は輸出系が締められちゃってこれはこれでね
830 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/11/29(金) 14:00:24.19ID:oaTVa+XD0
(金利差)
米国 4.50%(4.75%)
日本 0.25%

およそ20倍
2024/11/29(金) 14:00:50.12ID:q79wEQ9m0
1月は3000品目が値上げらしいぞww
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 14:01:27.06ID:iNOhChR70
149はまだ超円安だろ
せめて130割ってから騒げ馬鹿
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 14:02:28.39ID:3+ZaE8uT0
>>126,223,241,448,570
もしかして、人々は、実質賃金をただ平均した賃金と思っていたり、インフレが物価が高くなる事でデフレは物価が下がる事だというそれぞれの言葉の意味をまちがえておぼえているのではないでしょうか?
日本経済は、いわば、物価が高くなる事であるインフレが物価高と呼ばれているのであって、物価が下がるデフレではないのです。
また、名目賃金が上がっても実質賃金が下がるのはインフレの影響です。
最近も「インフレは賃金と好く循環する」などと言われているように、もともと、日本経済は、賃金は後で上がる事にして、先に「大企業から中小企業への経済効果が最後に賃上げに繋がる」と言われる円安とインフレを進め続けてきました。
そして、戦争やコロナの前はインフレが緩やか過ぎたのでまだ時期尚早だと考えていた賃上げを、今はインフレがパワーアップしたのでおこなってもよくなったのであります。
これは、「インフレは良くないからやめよう」という意味ではなく、日本経済としては安定してインフレを続けたいというねらいがあると考えられます。
そこで、「インフレの原因は賃金や原材料費のようなコストが上がる事だ」という説があるように、賃金のコストが上がってインフレに繋がる事が、「賃上げをインフレに転嫁できるかな?」などと言われて期待されているようです。
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 14:02:46.30ID:5dvJBZxC0
利上げできないの知ってるからずっと売って儲けてたけど危なかったわ
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 14:03:10.54ID:jihJk9/Q0
どっちに振れるか分からんからキャバ嬢にはロング、ショート二通りを推してる

儲かった方にリピする
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 14:04:08.46ID:nrWsk17S0
>>832
購買力平価は90円切ってるぞ
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 14:05:10.45ID:v8nMcNXL0
1ドル100円にならないと意味が無いんだよ
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 14:08:32.51ID:3+ZaE8uT0
>>826
まさに、日本経済は、賃金は後で上がる事にして、円安とインフレ(物価が高くなる事)を進め続けてきました。
インフレに繋がる円安が「雇用を増やすのに役に立つ」と評価されていたように、戦争やコロナの前はインフレが緩やか過ぎたので賃上げはまだ時期尚早だと考えられ、かわりにヒトデを得る事が優先されていたようです。
そこで、今はインフレがパワーアップしたので、賃金を上げてもよくなったのであります。
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 14:10:31.67ID:KKJ3J9UX0
購買力平価を言うなら日本はすでに韓国に抜かれているしw
ロシアよりは少しマシだが東欧と同レベル
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 14:13:08.40ID:d1pQfmme0
1ドル = 108ルーブル = 149円
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 14:16:01.01ID:LCROHnPb0
BFセールでグラボ買っちゃった奴居るか?w
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 14:19:10.78ID:DiYsQmz20
12月の利上げを意識した動きですな
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 14:20:14.31ID:AdF7lIor0
クソ外人が減るから早よ円高こいや
2024/11/29(金) 14:20:37.76ID:jZ0TyjWL0
>>7
金利が変動しても平気とレスしてる奴が多いから金利を上げて貰おう
何も困らないらしいからな スレで困らないと宣言した奴が多数なんだから金利上げで良いよな
2024/11/29(金) 14:21:30.25ID:43/8d/7h0
日米金利差

アメリカは利上げしまくって5.25%、日本はほんのちょっとの利上げで0.25%
2024/11/29(金) 14:21:48.22ID:eDmP4b/v0
>>807
景気良い時は依存度少なく、景気悪いと依存度多いという数字にしかならんよ
mof.go.jp/jgbs/reference/appendix/hakkou01.pdf

国債依存度
高度経済成長期 1955(昭和30)-73年(昭和48) 最大でも16.3
1979(昭和54) 34.7 高度経済成長期終わってから国債依存度上昇。1979が最大
1989年(平成元) 10.1 景気再度良くなってバブルピーク
1998(平成10) 40.3 バブル弾けてどんどん上昇 前年はバブル処理最終的に弾け金融連鎖破綻
2009(平成21) 51.5 リーマン
2020(令和2) 73.5 コロナ
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 14:24:26.55ID:nrWsk17S0
>>844
日銀くんが含み損で死ぬので無理です
2024/11/29(金) 14:25:41.95ID:hrcXyrbj0
>>575
日本と同じ社会保険制度だと思い込んでる引きこもり
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 14:26:32.62ID:KKJ3J9UX0
日銀は株ETF買っててよかったじゃん
含み益でなんとか相殺されてる
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 14:32:38.42ID:opvjo4u60
とうとうアメ株仕込む時が来たのか
140円ぐらい行かないかな
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 14:35:44.92ID:bPh7KYs90
日銀利上げ、円高株安
2024/11/29(金) 14:35:59.76ID:QgK1ldEr0
トランプの財務長官がドル安にするだろ
2024/11/29(金) 14:36:10.42ID:m5fta5sH0
コロナの頃、116円で買ったドルを152円で日本円にしといた
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 14:41:14.25ID:xZqUsgah0
>>832
ほんとそれ
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 14:45:54.02ID:ncEkXsvv0
120円まで戻してくれ
2024/11/29(金) 14:49:37.18ID:YRH4t2Qk0
>>855
120円台までは行ってくれよ
2024/11/29(金) 14:53:17.47ID:Pg0CK69c0
ブラックフライデーだから夜中のアメリカがたのしみ
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 14:57:11.21ID:97lTtWdM0
>>7
フラット35と固定の違いが判らないっぽいな
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 14:58:00.98ID:eHJmsFYk0
今年の日銀砲は金曜が多い気がするな
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 15:01:02.83ID:mwejpkdy0
70円まで行ってくれても全く問題ない
2024/11/29(金) 15:03:28.03ID:um600t1d0
みんなビットコ買うんだな?
2024/11/29(金) 15:03:30.72ID:fJkVlfVy0
>>287
なぜそうなるのかと言えば
労働人口の減少と途上国の追い上げ
世界が変動してる原因はただそれだけ
自然の摂理
資本主義の勝利
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 15:04:20.17ID:yUghHefU0
145〜155で安定してきたな
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 15:06:19.13ID:9ijZXSYu0
1ドル100円ぐらいが庶民は一番生活しやすいんとちゃう?
今みたいな円安だと食料やらの値上げが凄くて投資やってる人しか喜べないんじゃないか
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 15:06:20.24ID:VWhYC4Tn0
これはちょっと陰謀論的だが
トランプは就任前に一旦経済を叩き落としにくるかもしれない
今なら全てバイデンのせいにできるし自らはアメリカを立て直したヒーローになれる

警戒しといたほうがいいかもな
2024/11/29(金) 15:10:02.71ID:cOC0/6Xw0
ここからまた円安が進むよ
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 15:10:02.79ID:iA6NFjrm0
インフレ率2%で金利上げる必要など何一つない
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 15:11:34.14ID:mM8cT54f0
80円/$ が適正レート。
2024/11/29(金) 15:11:47.13ID:7o1Jlwm/0
もっと😭高にしてくれ
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 15:13:49.96ID:HgX9dwtY0
円高にするためには
化石燃料毎年3兆円も買って円をドルにしてるからこれを是正しないと無理だろ?
要するに原発再稼働が絶対条件になる
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 15:14:10.58ID:vglNA45w0
日経平均株価って最近は円安でも上がらんのにちょっと円高になったら下がるんだよな
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 15:14:14.55ID:iA6NFjrm0
そんなもの日本経済の実力だろ 知るかよ
インフレ率2%台で金利上げる必要など何一つないわw
2024/11/29(金) 15:14:42.04ID:8XIzsArQ0
タダで金借りないと続けられないようながん細胞は早めに取り除きましょう
2024/11/29(金) 15:16:33.39ID:JKG6fVh80
>>628
もう遅いよ 金あったら闇バイトやる奴なんて居ねーよ
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 15:18:17.12ID:xf8GzB4/0
時間稼ぎの介入
2024/11/29(金) 15:18:47.98ID:ztyiNB4w0
ドル円ロング助けて
2024/11/29(金) 15:19:43.13ID:EK1h5Fun0
>>867
米は6割も上がってる
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 15:19:49.09ID:hOP4IlPR0
>>876
構えて静観しろ
2024/11/29(金) 15:21:43.80ID:fJkVlfVy0
>>863
レンジ広すぎだろw安定とはw
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 15:22:23.94ID:CUQq5td60
>>876
早く損切りしろ
日銀利上げ、FRB利下げで金利差縮小されれば円キャリ投機勢の資金引き上げ待ったなし
無慈悲なガラで100円目指す
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 15:22:52.81ID:iA6NFjrm0
アメリカはインフレ率3%台で利下げしてるじゃないか
じゃ日本はインフレ率2%台なんだから利下げが正しいだろうが
なんなら金融緩和もう一回しろ
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 15:23:25.22ID:QPExZKjn0
>>870
動かせるものは全部動いてんだよガイジ
いつまで10年前の状況引きずってんだ
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 15:25:25.69ID:si1+6QnJ0
円高でも円安でもいいけど安定させろや
見通し立たないだろうが
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 15:28:21.35ID:KKJ3J9UX0
インバウンドも8兆円規模らしいから
良いこと
円を買ってもらっている
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 15:30:28.36ID:JT5cEWby0
間違いなく月曜はマンデー
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 15:31:53.75ID:ykPM42BN0
よっしゃ。トランプ政権発足時には120円台まで上がるかもしれんな
トランプはドル安を望んでるから
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 15:36:20.96ID:t3L+L8e20
東証はブラックフライデーというにはあまりにショボい値下げやな
為替に引っ張られてもっとガッツリ下げると思ったら
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 15:37:25.05ID:CBTslNLs0
T氏の政策がパッと見でもインフレ感なんだよね
それまでに少しでも円高にしとかないとどうなるかよく分からんよね
2024/11/29(金) 15:38:40.29ID:nwNG4R470
>>876
倍プッシュだ…(((^_^;)
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 15:41:15.34ID:ya25griU0
さっさと上がれボケ
2024/11/29(金) 15:42:26.30ID:gJ009kbc0
もう利上げ出来る期間はあまり残されてない
とにかく急いで利上げ連発しろ
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 15:44:05.24ID:obdoOM3A0
年末年始はシンガポールだからどんどん円高でお願い
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 15:44:23.01ID:3aLmiU0i0
アメリカ利下げのタイミングで利上げして10兆円規模の介入が理想
壮絶なガラになる
2024/11/29(金) 15:44:28.56ID:ER+/UHCx0
>>634
貸し剥がし容認してたら借りないでしょ
2024/11/29(金) 15:48:05.91ID:9+Muv/aM0
1ドル100円になったら起こして🥱
2024/11/29(金) 15:48:14.83ID:gJ009kbc0
>>893
日銀もボラティリティは望んで無いでしょw
俺はそういう展開好きだけど
2024/11/29(金) 15:50:48.58ID:na6yqAqB0
ほんとこの数年の金融政策が酷かった
インフレ率がオーバーシュートしてるのにあれこれ理由付けて利上げを先送りし、
他国が利下げを始めて、日本のインフレ率が下がってきてる状態から利上げスタート
利上げ始めても総裁選前だとか選挙前だとか総理大臣が横やりだとかでノロノロノロノロ
2024/11/29(金) 15:52:50.68ID:wSbcFJ8j0
良いニュースと悪いニュースがある
どちらから聞きたい?
(´-ω-`)
2024/11/29(金) 15:54:15.94ID:h0LCSfYs0
>>898
おまんの情報なんて興味ないから黙ってな
2024/11/29(金) 15:54:28.50ID:eDmP4b/v0
>>896
実際はHFやひたすら円売りAIを程々にぶっ殺した方が暫くおとなしくなるだろうけど、石破や植田・内田が出来る訳ないな
2024/11/29(金) 15:57:18.66ID:wSbcFJ8j0
>>899
(´・ω・`)そんなー
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 16:01:30.15ID:76glUpyF0
あービットコ下がるやん…
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 16:04:51.70ID:NUFvOOhR0
>>897
オーバーシュート(2%前後)
すまん、アホ?
2024/11/29(金) 16:09:22.57ID:0au0QZGl0
>>4
確かに、早稲田、慶応とか寄付金が物を言うからね。
自分の家も貧乏だったから地方国立だった。
2024/11/29(金) 16:09:51.67ID:2flucz850
>>199
で、何を輸出してるの?
赤ちゃん?
2024/11/29(金) 16:14:22.97ID:DSBJbPad0
へいへい!

利上げ

漏れ漏れ盛れてるゥーーーー
2024/11/29(金) 16:21:35.17ID:S9JWBLn10
>>903
4%近くまで行ってたやろ・・
2024/11/29(金) 16:21:35.83ID:SM8Qx+9b0
円高になるっつーたやろ
でもよーウクライナクソやばいぞ
国がなくなるんじゃなかろうか。
同盟に入ってなかった悲劇だよな。台湾もやばいんじゃねーの
2024/11/29(金) 16:22:50.81ID:SM8Qx+9b0
アメリカが油掘るのは歓迎だな。
もう中東に振り回されなくて済む。
2024/11/29(金) 16:24:26.60ID:SM8Qx+9b0
>>898
良いニュースも悪いニュースもどうせお前の私的ニュースやろ。抜け毛が増えたとか
911 警備員[Lv.14][SSR武+5][SSR防+2][警]
垢版 |
2024/11/29(金) 16:27:33.98ID:qrgpS98c0
とりあえずコール金利の目標値がリーマンショック以前の0.5%に戻ってからだな
そこからファンダメンタルを意識した動きになると読んでる
2024/11/29(金) 16:31:17.04ID:8XIzsArQ0
2%のデータだけが頼りの奴が発狂するスレはここですか?
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 16:33:36.96ID:0YyIDYPO0
トランプ=円高

予定通りじゃね?
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 16:37:21.66ID:JYZaA04o0
銀行と証券会社のエコノミストが言うことを信じちゃいけない

あいつらは海外投資信託売って手数料貰いたいからどんな時でもドルが上がるって言うしかない

日本人全員が手数料ゼロの個別株買って爆益上げても手数料1円も貰えんしなw
日本個別株なら外貨両替え手数料もゼロwww
2024/11/29(金) 16:38:23.77ID:frM4Zbbr0
149でも安すぎだな。
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 16:43:09.75ID:AXyyEpOp0
NISAの積立額増やしておいた
ありがとうアベノミクス
2024/11/29(金) 16:46:36.77ID:+pztSwoz0
140円まで2週間でいくよ
来年の1月にはトランプになるからそれを見越して動いてるだけ
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 16:47:13.86ID:lPAIO5u30
50円もたけーわ
何喜んでんだゴミ通過だよジャップエンなんぞ
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 16:48:51.97ID:mcEXfqUP0
>>5
変動金利なんだけど気にしなきゃダメ?
めんどくさいので前倒しの返済もしてない
給料あるだけ使っちゃうのがいけないんだけど
2024/11/29(金) 16:49:24.78ID:jWNVu9CI0
一度価格改定して上がった物の定価は円高だろうが下がらないのに円高にすがってるやつ…。
例えば円高になれば値上げしたカップヌードルの定価下がるとでも思ってるの?
物価は基本上がり続ける。
生鮮食品や飲食は場面で下げる時もあるかもだが基本上がる。
戦争でもなけりゃ生きてる間にこの仕組みは変わら無い。
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 16:50:58.02ID:JYZaA04o0
148円イキそうな勢いwww

ハゲタカ的には一気に今日1日で爆益上げたいだろうし外人が起きてくる今夜がヤマダ
2024/11/29(金) 16:51:16.68ID:Df1ScQhK0
でも今のところ固定金利で損してる分、俺まだ回収できてねえです
2024/11/29(金) 16:52:15.97ID:VMvmXvad0
アメリカより日本の長期金利の下げ幅の方が大きいのに
この為替水準って事はやっぱりトレ転なのかな?
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 16:52:45.48ID:JYZaA04o0
マシン取引の円キャリートレード巻き戻しバグはちゃんと治ってんだろうな?

日銀が利上げしたらまたAIが暴走するって事態はやめてな
2024/11/29(金) 16:54:38.33ID:0n+dgkd20
>>522
ヒント・ここは5ちゃんねる
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 16:55:06.40ID:Y4c8/X1M0
>>920
いや普通に円高になれば下がる
喜ばしい
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 16:55:13.90ID:JYZaA04o0
今夜がヤマダ

一旦騙し上げして素人を安心させた後に一気にドルの売り浴びせ円の爆買いが来ると思う ハゲタカお得意のいつもの手口 
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 16:55:56.08ID:thtw8Ri70
>>920
輸入系は普通に下がるじゃん
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 16:57:02.82ID:6jvZqKFV0
日米金利差縮小

そんだけ
2024/11/29(金) 16:58:23.30ID:nppYC8Q/0
>>9
年末には毎年同じ動き
2024/11/29(金) 16:59:13.08ID:Df1ScQhK0
>>921
イクイクイッチャってー
2024/11/29(金) 16:59:16.16ID:pkTwH2J10
11月12月は海外大口の決算だね
理由は専門家が後から考えてくれるやつ
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 17:00:55.90ID:+MM/hOA40
ニーサは怪しいと思ってました。
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 17:03:58.64ID:6jvZqKFV0
理由なんかねーよ、デカイ金はAIが動かしてる
600人いたゴールドマン・サックスのトレーダー

その内598人がリストラを食らう、そういう時代
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 17:04:06.71ID:mKT/CzFz0
この調子で120円台を目指せー
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 17:05:14.40ID:pNw9l0l20
>>926
一度上げた値段は下げないよ。たぶん量増やす
2024/11/29(金) 17:05:25.75ID:oHVTYITz0
来月の植田砲に期待しかできない
よろしくたのんます🙇‍♂
2024/11/29(金) 17:05:52.92ID:MpLnl8cm0
120台が適切!
2024/11/29(金) 17:11:21.58ID:eDmP4b/v0
>>930
USDJPY
2014/12 陽線
2015/12 陰線
2016/12 陽線
2017/12 ほぼ変わらず
2018/12 陰線
2019/12 陰線
2020/12 陰線
2021/12 陽線
2022/12 陰線
2023/12 陰線
2024/11/29(金) 17:11:54.39ID:fJkVlfVy0
ヤンヤンつけぼー300円はイカれてるのでどうにかして欲しい
ビッグマック指数がなんぼのもんじゃい!
こちとらヤンヤン指数じゃい!
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 17:14:51.06ID:jgig/vi80
もう120円台には戻らないな
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 17:16:37.82ID:sFzD2uZm0
物価高で与党負けたから円安政策も終わり
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 17:17:46.10ID:g4NnyWNB0
LOVE❤
🌹
❤🌹💋💕
🌹
おまえら2ちゃんねるは今日も元気だろ?w
🌹
❤🌹💃🕺
🌹
LOVE❤
2024/11/29(金) 17:19:42.73ID:fJkVlfVy0
まだ150円
どうせ行っても145とかでまた気が付けば160円が見えてくる
円が強くなる要素0
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 17:21:08.48ID:jgig/vi80
株安で企業買収されるとの声もあるが
今だって円安だから日本は買収されてる
プラマイ変わらない

なら国民に恩恵のある円高のほうがよい
2024/11/29(金) 17:21:14.51ID:fJkVlfVy0
もしこの情勢で円が高くなるとしたら
それはもう実体と金融は全く関係ないという事だろう
もしくは日本人の代わりに何かを入れるか…ハアハア
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 17:22:56.75ID:ad7UFdMo0
>>739
固定は10年更新じゃね!?
あと4年で固定は爆上げだぞw、、、
2024/11/29(金) 17:24:26.30ID:fJkVlfVy0
>>947
固定金利って金利更新されるん?!
固定じゃないやんけえ!
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 17:25:03.00ID:ad7UFdMo0
利上げで日本の全ての物価が上がったわけだが、家賃も一年更新は爆上げ
賃下げから消費減
円安の物価高なんて利上げに比べたら可愛いもんだよw
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 17:25:23.82ID:DjqB1tly0
円キャリー投機の終了=1ドル100円
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 17:26:10.62ID:ad7UFdMo0
>>948
変動も固定も10年更新だろう
変動が上がるなら固定はもっと上がるしw
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 17:26:22.78ID:HgX9dwtY0
円高にするためには
化石燃料毎年3兆円も買って円をドルにしてるからこれを是正しないと無理だよ
原発再稼働が絶対条件
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 17:30:10.22ID:carjJTws0
120に戻ればLしたいな
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 17:30:35.80ID:+G7m3v6N0
メディアは円安で庶民が大変だ政府が悪いって言ってたけど

円高になっても、政府が悪いって言い続けると予言しておく。
2024/11/29(金) 17:30:52.52ID:fJkVlfVy0
>>951
マジかよ…
じゃあ固定で借りる意味ないじゃん
ってか高くなる分マイナスじゃんw
2024/11/29(金) 17:33:44.73ID:ER+/UHCx0
>>639
設備も内部留保
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 17:34:49.62ID:ad7UFdMo0
>>955
他の銀行で切り替えをしたらいい、みんなしてるよw
普通に考えたら35年ならみんな固定にするわな
なんで変動が8割もいるのかそこなんだよw
2024/11/29(金) 17:36:19.40ID:ER+/UHCx0
>>954
抜いた金身内に撒いてりゃそら言うだろ
2024/11/29(金) 17:36:48.01ID:fJkVlfVy0
>>957
俺も前に20年ローン組もうかと思ってたんだけど
改めて調べたらあれって長期金利と短期金利を元にしてるってだけなんだね
どっちもどうとも言えないよねえ
誰にも未来は読めないよ
今金が無いなら変動になっちゃう
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 17:39:02.82ID:ad7UFdMo0
円安物価高を大義に利上げをして行員とザイムが儲けただけwww
これから利上げの真の恐怖が日本を襲うだろうw
教育は確実に崩壊するwww
さっさっと減税と賃上げをするしかないのうw
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 17:42:51.58ID:ad7UFdMo0
>>959
賃上げもなくこの不景気で利上げはさすがにないって考えてた人が大半、日本国民を貧しくする為に利上げをしたんだろうねw
貧困を国民に押し付けて自分等はウハウハwww
それでも暴動が起きないのは世界中を探しても日本と北ぐらいなんじゃねwww
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 17:43:17.26ID:nppYC8Q/0
>>939
今年はトレ転の年だとしたらそんなに動かないのか?
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 17:44:39.55ID:O3opYh1l0
円高に関係なく企業は物価上げ続けるけどな
売り上げも利益も上がって万々歳
貧乏人の暮らしなんぞ知らん
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 17:45:50.44ID:bUkZ2DIb0
120円まで戻せよ
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 17:49:05.36ID:Sl/OipyT0
>>964
120円でええの?
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 17:49:23.46ID:0x11F/rr0
>>917
おせーよ 3日で行け
2024/11/29(金) 17:54:09.50ID:43/8d/7h0
>>963
為替なんて日米金利差だからな
日本も若干利上げするから円高方向に進むが、人手不足で賃上げインフレの流れは変わらない
2024/11/29(金) 17:57:40.78ID:MO8MDQWC0
月末だから
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 17:58:56.12ID:S5etqtG10
石破が余計なこと言わなきゃ今頃135円だろ
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 18:02:44.96ID:aljUEzxk0
サプライズ利上げ2%はよ
2024/11/29(金) 18:18:44.57ID:K3GkygH+0
年末に合わせて税金払わないといけないから日本円が需要が増えるのだ
972 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/29(金) 18:19:53.28ID:CftHcmbG0
>>5
住宅ローン12月据え置き 大手5行の変動金利
11/29(金) 17:53
 三菱UFJ銀行などの国内大手5銀行は29日、12月に適用する住宅ローン金利を発表し、大半の契約者が選ぶ変動型は前月と同じ0.345~0.625%だった。日銀の利上げを受け、顧客獲得を巡る各行の戦略に違いが出ているが、12月は新しい動きが出なかった。
2024/11/29(金) 18:22:12.74ID:pKdsX9k/0
株なんかやってるやつ しかも塩漬けなんて変革の時代でやばすぎ
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 18:22:15.48ID:VKcJ4lKD0
円に全く主導権ないよな、ドルの調整入っただけ
2024/11/29(金) 18:35:55.63ID:CAtWhYQy0
>>22
永遠にこねーよ
2024/11/29(金) 18:39:07.70ID:fJkVlfVy0
>>961
日本は暴動を起こす必要がないから
北朝は暴動を起こせないからw
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 18:39:54.17ID:8Xr4lz0d0
いや円高になれば物価が安くなるよ
民主党時代は物価安で生活が楽だったろ
2024/11/29(金) 18:42:35.81ID:kKPf1zpr0
森永の予想通り
2024/11/29(金) 18:45:43.46ID:SMII2PQm0
>>977
その代わりに労働市場は超買い手に有利になり奴隷労働確定だけどね
いくら働いても稼げない
しかも減税無理だからずっと重税
2024/11/29(金) 18:49:43.60ID:5xnI8Tko0
まだまだ円安やろ…コロナの頃からどんだけ円安くなったことか
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 18:49:49.89ID:+G7m3v6N0
>>961
過去最高の株高で景気はいいよ。
景気が良くなると格差が広がるんよ。

バブル期と同じで格差は広がるから
無能はさらに貧乏になる

忘れちゃいけないのは景気が良くなっても無能は景気良くならないどころか不景気になる。
2024/11/29(金) 18:51:14.94ID:fJkVlfVy0
>>981
金が集まりすぎても景気は悪くなるよ
一部の金持ちが使おうとしても限界があるからね
ってかこれ基礎的な話な気がw
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 18:52:57.33ID:+G7m3v6N0
>>982
バブルの時代は今以上に格差があったんよ。
景気良くなるってのは
そう言う事よ。
2024/11/29(金) 18:53:57.92ID:kqrGuKCD0
国債売りますw
2024/11/29(金) 18:54:34.07ID:iTa3/CnE0
とりあえず100円を切ってから騒いで欲しい
人間の出来た下級の民はこの程度で円高だなんて騒がんだろう
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 18:58:33.33ID:zLvXFdQ30
一時149円台
騒ぐほどか?
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 19:09:21.71ID:pv8RE+fP0
日経もズルズル下がる流れか
2024/11/29(金) 19:13:30.59ID:fJkVlfVy0
>>983
もう世界情勢が違うよ
途上国が追い上げて来てるから終わってる
この状況で景気が良いとは言えない気がするな
人口も減るしね
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 19:18:31.03ID:3+ZaE8uT0
>>981
まさに、>>838に書いてあるように、日本経済は賃金を上げてもよくなりました。
そこで、人々のマインドには、「スキルをまなぼう」とか「副業をはじめよう」みたいな意欲が、湧いているのではないでしょうか。
また、人々は、「お母さんも活躍しよう」、「年をとっても活躍しよう」と、活躍する人数を増やしたり活躍する期間を延ばす事で、インフレに適応しようとしているようです。
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 19:20:32.80ID:3+ZaE8uT0
>>985,986,988
まさに、日本経済が円安とインフレを進め続けてきたのは、少子高齢化で人数が減る日本人の市場よりも成長が期待できる海外の消費者を重視し、輸出やインバウンドの拡大をはかるねらいがあるようです。
そこで、1ドル300円をめざしてはどうか。
2024/11/29(金) 19:22:00.48ID:fJkVlfVy0
>>989
途上国がまさにそうなりました
裕福な国はいつの世も堕落するのです
ほうら日本には100万人の若い無職やニートが居ますよ
2024/11/29(金) 19:22:55.37ID:fJkVlfVy0
>>990
いいですね
国としての日本は残りますが人種としての日本人は消え去るでしょう
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 19:34:28.93ID:3+ZaE8uT0
>>991,992
まさに、日本経済は、国難とも言われる少子高齢化が進む日本人に消費者として依存する事から脱却するという逆転の発想で、人数が減るかわりに1億人がみんな活躍する社会に向かって進む事ができたようです。
そこで、人々は、外国人観光客が日本で買い物したり、日本のすごさを語ったりする映像をテレビなどで観て、自分自身の日常生活では実感しにくい「日本のクールさ」を見つけたのではないか。
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 19:46:35.59ID:H0LXuIIx0
ぼくのおちんちんも急伸しそうです(>_<)
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 19:47:44.09ID:H0LXuIIx0
>>904
どこに払えば入れてもらえるんだ?
うちの馬鹿娘のために教えてほしい
2024/11/29(金) 19:49:32.62ID:DU3ycmEw0
感謝祭とブラックフライデーでアメリカ人は相場撤退してバカンスしてるからな
997 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 19:54:03.96ID:IMUwDCg+0
ここで一気に円高にしてデフレに舵を切ろう
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 19:56:09.82ID:D6PeBTp20
セルポ式円安法
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 19:59:26.81ID:3+ZaE8uT0
>>994
まさに、ネット上でも、「まずインフレ(物価が高くなる事)を起こすのはただしい。先にちんぎんが上がるという順番はあり得ない。」などと言われていました。
日本経済は、ちんぎんが上がらないのは円高とデフレが原因だと考え、円安のメリットがイキやすい大企業から中小企業への経済効果を念頭に、企業を成長させて最後にちんぎんが上がると言われる、円安とインフレを進め続けてきたのです。
最近も、食べ物の値上げや、いわゆる食のレジャー化が話題になっているようです。
そこで、日本の食べ物を輸出してはどうか。
2024/11/29(金) 20:12:38.83ID:7YQySxxt0
1000ならオレの価値
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 14分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況