X

【大阪・関西万博】入場券が売れない…購入の手続きの煩雑さが要因か? [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1シャチ ★
垢版 |
2024/11/30(土) 22:42:42.12ID:CPspkij79
 2025年大阪・関西万博の入場券は30日で前売り開始から1年となった。日本国際博覧会協会(万博協会)は開幕半年前を挟んだ9~11月を「勝負の期間」と位置付けPRに奔走。パビリオンやイベントの情報発信を追い風に販売を加速する戦略だったが、一般客への浸透は依然として低調なままだ。複雑な購入方法や予約手続きが要因との指摘が出ている。

 万博の想定来場者数は2820万人。何度も入場できる通期パスも勘案し、販売目標を2300万枚に設定した。前売りは1400万枚を目指し、27日時点で約737万枚を売ったが、関西財界の呼びかけに応じた企業購入が大半を占める。

 開幕半年前に合わせて万博協会はポスターを刷新。イベント開催や情報発信も増やしたが効果は限定的だ。パビリオンの先行予約ができる割安な「超早割1日券」の販売期限だった10月上旬こそ1週間で100万枚積み上げたが、その後は週数万枚にとどまっている。

 万博協会は人件費などに充てる運営費を1160億円と見込み8割超を入場券収入で賄う計画。


11/30(土) 15:52配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cb22fa5eef828a174249ae14b846e017b6736bf
画像 2023年11月、前売り入場券の販売促進イベントに展示された「ミャクミャク」のパネル=大阪・梅田
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241130-00000090-kyodonews-000-3-view.jpg?pri=l&w=640&h=429&exp=10800
2024/11/30(土) 23:41:05.37ID:9jUGFP290
>>184
それ確か飛ばなくなったはず
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 23:41:13.08ID:r3Z+ohmq0
そりゃ何も売りが無いもん
前回の大阪万博には未来が見えたが
今回は何も未来が見えない
2024/11/30(土) 23:41:30.29ID:FPAwVzfr0
>>1
グロ
2024/11/30(土) 23:42:10.04ID:R38dmjU+0
やれるかどうかわからんのに前売り買う人がいるわけない
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 23:42:17.45ID:5brmZC8D0
ちょっと高いよな
何処からかタダで手に入るかもしれんし
2024/11/30(土) 23:42:17.76ID:NkdBk38J0
空を飛ぶ 街が飛ぶ クルマは飛ばず銭が飛ぶ
2024/11/30(土) 23:42:22.63ID:9jUGFP290
>>187
評価する
久々に笑ったレス
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 23:42:36.77ID:HeMg46Fh0
大阪府民万博

大阪で維新に投票した人は必ず行くように
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 23:42:47.37ID:r3Z+ohmq0
空飛ぶ車が頓挫した辺りから
いろいろ怪しくなって来たな
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 23:42:47.51ID:MuwYQ67c0
大阪行くならUSJだろ、万博行く価値無いことね
2024/11/30(土) 23:44:02.83ID:doikkKXd0
チケット売れないニュースってみんな興味無いってわかってさめるよな
工作して大人気予約殺到中ってしなきゃ
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 23:44:05.14ID:HeMg46Fh0
むしろ吹田の万博公園に行きたい。久しぶりに民博に行きたいから。
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 23:44:05.45ID:r3Z+ohmq0
前回以上の大阪万博やろうとすれば
光子ロケットとかタイムマシンぐらいは
展示しないと
2024/11/30(土) 23:44:35.75ID:2X96hCc60
今はもうネットで企業の最新技術とか見れるじゃん
昔はテレビくらいしか見る方法無かったけど
2024/11/30(土) 23:44:51.74ID:aFBHslqp0
逆になぜ売れると思ったのか
この娯楽が溢れる時代に
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 23:45:20.54ID:r3Z+ohmq0
そう言えば
原寸大ガンダム展示するらしいけど
動けないガンダムじゃしょうがないだろ
せめて歩けるようにしろよ
2024/11/30(土) 23:45:30.35ID:jO/fMdeh0
>>168
ヒーローショーの方がいいよ
ミャクミャクは どう見てもウルトラ怪獣だから
2024/11/30(土) 23:45:59.36ID:9jUGFP290
まあカジノを作るための口実だから
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 23:46:07.44ID:JOgGQNiN0
これで儲けてる個人、会社
どっか追求してくれんかなぁ
ジャーナリズムは死んだのか
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 23:46:16.89ID:atSTFFdR0
1回目の東京五輪と大阪万博は意味があった
2回目の東京五輪と大阪万博は共にオワコン
ただし2回目の東京五輪はコロナ禍においての開催でアスリート中心に評価は高い
大阪万博はどういう評価が出るかね
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 23:47:53.05ID:r3Z+ohmq0
>>201
どうせなら
ミャクミャク100体ぐらいで
万博音頭を踊るとか
2024/11/30(土) 23:49:01.96ID:BnvlT2+S0
イルミナティ丸出しのキャラクターで草
2024/11/30(土) 23:49:21.22ID:WFhw0cRA0
興味が無いのが要因です
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 23:49:38.76ID:MuwYQ67c0
>>204
アスリートというところがミソだなw
見る方からすれば2回目はもう要らないわ
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 23:49:58.45ID:rWPiijmj0
あ、そんなことよりドンキーコングエリア行かないと
2024/11/30(土) 23:49:58.73ID:CNPAesNK0
パビリオンより秋田のスーパーの方がおもしろそう
211 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/30(土) 23:50:02.83ID:m1rH1qNT0
タダにすればええやろ🤣
入場者数がっつり増えるんじゃね
入場券の売り上げからくる利益なんて微々たるもんやろ
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 23:50:34.78ID:r3Z+ohmq0
>>196
あれをあの地で再現してくれるなら
見に行きたい
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 23:50:36.17ID:wQPxQtKg0
維新信者これどうすんの
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 23:51:27.12ID:jkoZj0RV0
爆破されに行く馬鹿が少ないだけ
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 23:51:37.54ID:ACayU5e60
>>149
アンバサダーの件
2024/11/30(土) 23:52:19.59ID:nVAKiM020
コンセプトは素晴らしいのにな
絵に描いた餅
何のイベントかもはや分からん
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 23:52:53.97ID:WETerDfx0
売れても売れなくても関係ないでしょ
税金を無駄遣いするのが目的なんだから
2024/11/30(土) 23:53:08.54ID:BJWsvYKd0
こいつら愛・地球博を忘れたのか
誰も行かなくて空気だったろ
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 23:53:16.27ID:lD+7oEzy0
なんの魅力もない、ただただ税金ちゅーちゅーされてるだけ
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 23:53:55.49ID:ACayU5e60
>>218
モリゾー
2024/11/30(土) 23:54:48.29ID:B5qFwuCK0
会社で家族分含め強制的に配られたけど行く気なし
これも売上実績に入ってんだろうな
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 23:54:55.77ID:rzw/NYvf0
財源は?
2024/11/30(土) 23:56:18.65ID:HhgpJkKB0
花博は行ったんだけどな
何が目玉なのさ?今回は
2024/11/30(土) 23:57:19.16ID:Jk3ZLnuO0
>>216
コンセプトあるの?中抜きチューチューしたい以外に
関係者ならそれを素晴らしいと思えるのはまあ分かる許さんけど
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 23:57:30.52ID:2r77YFT20
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある

つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい.
2024/11/30(土) 23:58:06.25ID:JuEHHsrn0
https://i.imgur.com/8JSXOFr.png
https://i.imgur.com/TjozFsM.jpg
2024/11/30(土) 23:58:37.36ID:pqEkjosT0
>煩雑さが要因か?
いや、ただ行く気がないだけです
2024/11/30(土) 23:58:51.14ID:pNYhd8Os0
実際に行ったやつの口コミを見てから決めても遅くない

今はそういう時代
2024/11/30(土) 23:59:35.10ID:CW+TdBDw0
タダ券貰っても行きたくない
230 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/30(土) 23:59:50.71ID:V7Pm13wX0
新潟から巻き上げた金で開かれる万博(1000万円)
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:02:06.59ID:U/w9Tyok0
>>182
慢性的に買い控えしてたり節約とかしてる?
本当は買えるけど出し惜しみして買わないとかやってる?
それがデフレだからね
2024/12/01(日) 00:02:30.14ID:n0J/1C270
>>225
職場で愛国心について語ってみ
バカにされるから

普通愛国心なんて口に出さないからな
妻に愛してる愛してる言ってるようなもんだ
2024/12/01(日) 00:02:43.39ID:GS1QmSxF0
中でも電子マネーだけの予定だろ?紙チケで来る人とか対応できない客もいそうだけどな
チンカス万博に改名しろや
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:02:56.15ID:zz0JM2+g0
金券ショップで千円前後に並んでからが本番だよ
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:04:20.69ID:U/w9Tyok0
>>210
店内の監視カメラをYouTubeで公開すればいいのにな
見るやついる
2024/12/01(日) 00:04:37.94ID:u8nsucJJ0
はい失敗
2024/12/01(日) 00:04:57.04ID:z8z9LJqA0
転売ヤーに買い占めさせて値上がって価値ある感をだせよ
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:05:18.56ID:1gxSpFPB0
>>1
>入場券が売れない…購入の手続きの煩雑さが要因か?


購入の手続きの煩雑さとか思うのはキチガイさん
何の面白さもないのに高額だから、行く気になれないだよ=売れない


イソジン吉村知事:「目玉は有人ドローンだ、ヘリコプターのプロペラを増やしただけじゃ」


海外ではAI完全自動無人空飛ぶクルマが完成してテスト飛行も終わってる
日本は有人ドローンって・・・何十年遅れてるんだw

気持ち悪いミャクミャクといい、有人ドローンが目玉だと言ったり、恥だな

.
部落政党の維新 ←人間と思考が全く違う、部落丸出し
239!dongri
垢版 |
2024/12/01(日) 00:05:47.41ID:lT6BBXGV0
開催期間の半分の日付では事前の予約が必要
この辺がネックとなってなかなか売れなかった

事前予約不要の紙のチケットが売り出されたのは今年10月
開幕までには売れるんじゃね?
2024/12/01(日) 00:06:05.68ID:Pjpw4b+40
近ければ行くけど遠いし
2800万も来るかどうかは微妙だけど
外国人の方が来るかも
2024/12/01(日) 00:06:44.21ID:MlIzvns50
>>240
多分韓国アイドルのショーをたくさんやると思う
2024/12/01(日) 00:06:47.66ID:zY6tGgra0
>>232
国のために失業者を減らすべくどんな人間でも雇いますとならない時点で企業に愛国心なんてあるかよ(w
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:07:30.08ID:bfG9fv/J0
火星の石はないのか?
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:08:06.49ID:X3hxjEXH0
>>1
むしろ売れると思った理由を知りたい
だからあんなに反対したのに
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:08:10.62ID:bfG9fv/J0
古代怪獣ゴモラはないのか?
2024/12/01(日) 00:08:18.66ID:sMb/TGou0
前売りで十分捌けたやろ
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:08:21.06ID:ewbz6yTd0
>>1
s://www3.nhk.or.jp/news/html/20241130/k10014654741000.html
こんなアホなこと言い放った直後の共同通信の記事鵜呑みにするアホいるの?
2024/12/01(日) 00:08:38.19ID:B0hjiuOR0
悪いけど。前の大阪万博には今からでも行きたいですけど!来年高の万博には全く興味がないな。 USJは一回行ってみたいと思うが@横浜 Y59
2024/12/01(日) 00:09:54.81ID:/lJlP8F20
>>247
ならチケットが売れているソースを出したらいいだろ(笑)
馬鹿はいつも関係の無い話をするよな
2024/12/01(日) 00:09:58.42ID:z8z9LJqA0
どうせ最後には無料開放だから行きたい人はそれからでいい
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:11:22.88ID:zZrYLPws0
自爆営業チケットが大量にチケショに出回るからそれ二束三文で買えば牧場
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:11:42.65ID:HW2s18yi0
手続きのせいにするなよ
お笑い万博
2024/12/01(日) 00:12:47.93ID:a3K/GFBs0
手続きの問題じゃねーよwww
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:13:20.92ID:zZrYLPws0
楓ちゃんに頼んだら?
2024/12/01(日) 00:13:48.65ID:/lJlP8F20
>>251
夏場は暑くてタダ券でもいらんぞ(笑)
場所も悪いし。
2024/12/01(日) 00:14:20.63ID:nVsAh+xT0
>>1
キモいから
2024/12/01(日) 00:14:29.98ID:/lJlP8F20
>>254
斎藤に付箋を投げさせて買わせればいい
2024/12/01(日) 00:14:31.54ID:6IziTEHb0
兵庫館で究極のパワハラを魅せてくれるなら行ってもいい
一週間くらい経っても飽きないから
2024/12/01(日) 00:14:49.43ID:vngwm22U0
USJのハリー・ポッターやスパイダーマン・ザ・ライドよりおもしろいんだったら行ってやるよ
2024/12/01(日) 00:15:32.21ID:ZlZiik7b0
吉本関係のもんわざわざ見に行く気にならん
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:15:42.53ID:uOE1//D10
関西人て東京で差別されてるじゃん
オオサカと一緒にされてる分けだけど
差別されて当然の言動じゃん文句があるなら東京じこなけりゃいいんだけど
嫌われっ子世に憚るで東京に来て迷惑かける中国人と韓国人とカンサイジン
2024/12/01(日) 00:16:19.73ID:d43vp79p0
スポンサー企業からタダ券もらえるので買わないなw
行くことは行くけど
263 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 00:16:36.14ID:VrpoLso80
みゃくみゃく君怖いから嫌って子供も言ってたし
システムのせいじゃないよな
2024/12/01(日) 00:16:51.77ID:/lJlP8F20
>>258
体験アトラクションは、車の後部座席から斎藤が蹴り上げたり、使用済みの油取り紙を拾うのか
更にはカルトの立場に不倫をしていると言われてユーチューブで名指しかよ(笑)
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:17:05.77ID:DRaGKbO+0
回転寿司とたこ焼きとガンダムとドローンを見て
数トンの岩の下で休憩するために
交通費込みで一人2万円とか払う奴はいないだろ
本当に自費だけでチケット買ってる一般人なんて
下手すりゃ100人いかないと思う
2024/12/01(日) 00:17:49.90ID:/lJlP8F20
>>262
メタンガスでボーーーン
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:17:51.67ID:Jub6PJIU0
安く食事できるなら行くわ
2024/12/01(日) 00:17:54.27ID:6IziTEHb0
>>264
兵庫パワハラ館やね
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:18:04.87ID:OGnicrp70
観たいのは人間洗濯機ヴァージョン2ぐらいか
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:18:58.30ID:Rf8xffdb0
マスコットがきめぇから行かない
2024/12/01(日) 00:19:30.12ID:/lJlP8F20
>>268
だね
日本が誇るPAWAHARAを世界に
楓に作ってもらうか(笑)
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:20:25.11ID:vXJ7QzVR0
>>267
そんな良心的な展開あるかねぇ
どこもかしこもボッタクリ価格だと思うけどね
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:20:53.36ID:4I2ekvB/0
基本紙チケットにすればいいのにそれかQRでいい
2024/12/01(日) 00:21:06.92ID:6IziTEHb0
>>271
メルチュならやってくれるやろなww
2024/12/01(日) 00:22:20.38ID:UNoo/96o0
どうせ維新シンパと公務員に大量に買わせて大好評御礼完売したました!第3部完!ってやるんだろ
2024/12/01(日) 00:23:32.86ID:qJp6wdS/0
交通費と宿泊費とチケット代くれたら行ってあげる
2024/12/01(日) 00:24:23.41ID:4yTAdr/a0
お笑いの吉なんとかがブースを設置してるようなレベルのモンを見に行くって罰ゲームだろ
2024/12/01(日) 00:25:47.38ID:zYUCMBgu0
知事の握手券やチェキつけて販売するしかないな
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:26:16.15ID:wy6GBn6o0
学徒動員で乗り切れるからへーきへーき
2024/12/01(日) 00:26:58.01ID:j4q+dRYa0
>>262
行ったら、どっかのスレでレポよろー
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:28:05.57ID:DRaGKbO+0
最初に行った人が
「木製のリングがすごかった」
とか言うんだろうけど
350億円かけてつくったものなんだから
そりゃ壮大なもんだろうよ
半年でゴミになる350億円の木製リング
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:29:09.83ID:UOMWJs2T0
誰もが簡単に海外にいけなかった時代、高度経済成長でいけいけだった時代
月への憧れを抱いた時代とちゃうねん
情報化社会で南極に落ちた鉄の塊、アメリカでは型式認証も取ってる会社もある空飛ぶ車
興味ねーっての心筋細胞は珍しいが動画見てるしカエルの解剖の電極がないみたいなもの
2億円トイレ岩のシャンデリアおととい来やがれ
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:32:10.39ID:6osb8WQN0
何が嬉しくて
750個13トンの石が吊るされた下を歩かないといけないの
罰ゲームでしょ
これ考えた人は何がしたいの客のこと考えてるの
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:32:16.94ID:1Hhod5gP0
ハイハイヒーヒー
経済効果経済効果
俺の税金で
腹黒に経済効果
もう
幾らたまった
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:32:43.24ID:ioEi6X0E0
お前ら万博に反対するやつは反日だのチョンだの言ってたくせに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況