X



TPPにイギリスが正式加盟 経済圏はヨーロッパにも拡大 [香味焙煎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/12/15(日) 02:46:05.16ID:tvDwJoMH9
日本などが参加するTPP=環太平洋パートナーシップ協定に15日、イギリスが正式に加わりました。すべての国に関税をかけると主張するトランプ氏が1月にアメリカの次期大統領に就任しますが、自由貿易を推進するTPPは経済圏がヨーロッパにも拡大します。

TPPは日本やオーストラリア、シンガポール、カナダなどが参加する経済連携協定です。

15日、新たにイギリスが入った議定書が発効し、正式にイギリスがTPPに加わりました。

これによって加盟国は12か国となりました。

2018年のTPP発足後、新たな国が加わるのは初めてで、経済圏はヨーロッパにも拡大します。

12か国の人口は合わせておよそ5億8000万、GDP=国内総生産の合計は14兆7000億ドルと世界全体のおよそ15%を占めることになります。

日本とイギリスの間には2国間のEPA=経済連携協定がすでに発効していますが、TPPによって日本にとってはイギリス向けの精米や米粉などの関税が即時撤廃されるほか、建機用のタイヤの関税が即時撤廃されます。

イギリスからはFTA=自由貿易協定を結んでいないマレーシア向けに輸出されるウイスキーなどの関税が段階的に撤廃されます。

アメリカではすべての国に関税をかけると主張するトランプ氏が1月、次期大統領に就任しますが日本としてはTPPなどの自由貿易の枠組みを活用して経済成長につなげられるかが課題となります。

NHK NEWS WEB
2024年12月15日 0時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241215/k10014668261000.html
2ぴーす
垢版 |
2024/12/15(日) 02:47:22.98ID:7ercE30Y0
太平洋のイギリス領てほぼ無人島だろ
2024/12/15(日) 02:48:25.18ID:c5C1DbQ30
これって何か安くなったのかね
2024/12/15(日) 02:48:57.50ID:Amx95N1U0
>>1
支離滅裂の無茶苦茶

つか、イギリスが諸悪の根源なんだけどな
2024/12/15(日) 02:49:19.04ID:/Jr13yJ10
値上げ値上げまた値上げ
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 02:49:54.52ID:YwhypDNJ0
TPPで何か恩恵あったの?
2024/12/15(日) 02:49:59.38ID:GGzGNNZ+0
世界の癌米英が関わるとろくなことにはならない
2024/12/15(日) 02:50:17.88ID:lLa3G1w30
もうTPPじゃないじゃん
2024/12/15(日) 02:51:23.08ID:DlRAeDpi0
貿易赤字国がTPPに加盟してメリットあるの?
輸出で稼げないアメリカは離脱したし
2024/12/15(日) 02:52:38.27ID:TMivuBIg0
段階的に変わっていく予定なんだろ
予定だけど
2024/12/15(日) 02:53:24.86ID:X4K9bh2v0
人が恋しくて誰かにしがみつき
弱虫ばかりで飛び出した18の俺
2024/12/15(日) 02:53:40.15ID:Mb3RtCqr0
なんでやねん
2024/12/15(日) 02:53:50.99ID:mS8bYdmH0
長渕「TPP~ TPP~」
2024/12/15(日) 02:55:32.22ID:tvDwJoMH0
おまえはなにをいってるんだ

英TPP加入発効、赤沢亮正経財相「コメ輸出拡大に期待」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA196LK0Z11C24A1000000/
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 02:55:59.44ID:DV5vvmwH0
ろくなもんじゃねえ
2024/12/15(日) 02:56:38.68ID:6dAsleg50
よかった日本だけだと不安だったから
2024/12/15(日) 02:57:16.52ID:2isuJ5Nz0
中国は絶対に入れない!
なんでアメリカは入ってくれないの!
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 03:00:50.65ID:T7znAGng0
また負け組グループ側かよ日本
2024/12/15(日) 03:01:03.22ID:VVlRcHQD0
イギリスってなんかこちらにメリットあるか?
2024/12/15(日) 03:01:43.12ID:7HaX5QKQ0
これは朗報と言っていい
イギリスが加盟したら次はインドが入る可能性もあるし
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 03:01:57.01ID:8omXHfsF0
TPPはもともと売国ミンス政権が日本を売り飛ばす気満々で加入に舵を切り、その後見直そうとはしたもののオバマによる圧力で不本意ながら加入させられたものだ
アメリカの大統領もトランプさんになったし日本は脱退、TPPは解体の方向でいいだろう
米国抜きのTPPなんかまったく存在意義はない
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 03:02:48.12ID:8omXHfsF0
日本はさっさと脱退しようぜ
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 03:05:02.63ID:FUOMQ8Yk0
そのうちフランスも入るのかな オリンピックやってたし サーフィン
2024/12/15(日) 03:05:14.93ID:yyZk+SoS0
>>13
ろくなもんじゃね
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 03:05:16.96ID:tGqd4q2S0
>>1
意味不明
2024/12/15(日) 03:06:06.28ID:hn/lbv0b0
中国がやたら喧伝してたやつなんだっけ?
2024/12/15(日) 03:06:51.71ID:IWrY1idW0
どこパシフィックやねん
2024/12/15(日) 03:07:26.79ID:zIVsQ2aP0
うるさいアメリカ抜きで貿易圏作るのは日本にとってプラスだな
そのうちまたちょっかい出してくるだろうけど
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 03:09:11.41ID:tGqd4q2S0
>>13
センスあるわ
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 03:10:08.20ID:tGqd4q2S0
>>14
何でエゲレス人がコメ食うと思うんだろうな
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 03:10:53.15ID:lWVCQcxs0
どこが環太平洋なのやら
イギリス領があるからとかいう屁理屈?
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 03:11:41.25ID:tGqd4q2S0
何なのこういうマジ長文て
キメーんだけど>>21
2024/12/15(日) 03:12:03.63ID:QCiSaDcE0
イギリス自体は移民受け入れすぎもう経済は終わってるの痛いな
2024/12/15(日) 03:13:14.27ID:IVaNS2z50
>>29


「そんなの関税ね〜、そんなの関税ね〜、はいTPP」

ていうのもあったな・・・。
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 03:14:03.12ID:tGqd4q2S0
>>31
「イギリスの日本からのコメ輸入0ではないよ」という屁理屈と同じ
2024/12/15(日) 03:17:13.31ID:mwgapDi30
台湾 どこかの国の邪魔がはいり進展せず
中国 口だけで入るための法整備、改革まっまくしてない
韓国 口だけで金もスタッフも準備してない

こうきいた
2024/12/15(日) 03:18:48.14ID:u0kUQmUN0
>経済圏はヨーロッパにも拡大

英国はEUを離脱したからTPPに加入したんだけど。

令和5年の日本と英国の貿易額は輸出が対中国の1/10、輸入が対中国の1/24。
輸入に至ってはロシアからの輸入額より低いからな。
2024/12/15(日) 03:20:34.55ID:mwgapDi30
>>31
ニュージーランドとオーストラリアの元首は英国王チャールズ3世

かたちだけだが
2024/12/15(日) 03:22:07.55ID:mwgapDi30
>>21
ぜんぜん違うけど

ネットウヨアンチもネットウヨ同等のひきこもり無職なんだな
2024/12/15(日) 03:22:43.62ID:iozAS9vo0
トランプが選ばれた途端に正式加盟って凄いタイミングだな
イギリスはアメリカと距離置くのか?
2024/12/15(日) 03:26:43.09ID:RqQFgx5h0
ピトケアン島しかないけど、一応貨幣経済とか成立してるのかな。
42 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/12/15(日) 03:27:28.98ID:2jbAuX6A0
入れて貰えない中朝の工作員わらわら
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 03:29:53.43ID:glQ44wM/0
アメリカは関税上げるんだから、TPP加盟国が増えたほうが日本の得よ、反日国除いてさ
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 03:30:05.45ID:qW8gkSyE0
自己主張 プププw

https:
//www.vnbateman.com/
45 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/12/15(日) 03:30:34.80ID:A6SI20d30
<<CPTPP加盟の9つの条件>>
1.労働組合が独立し政府から切り離されていること。
2.国有企業への補助金や税制優遇措置を行わず、国有企業と民間企業の公平な競争措置を確保すること。
3.外資系企業のサーバーが国内に残ることを許可すること。
4.公務員の財産が国民に公開されること。
5.安定したと透明性のある政治体制を有すること。
6.開放的かつ自由な経済環境を整えること。
7.長期的な市場の潜在価値を備えていること。
8.労働者の生活や労働条件が良好であること。
9.他の加盟国すべての同意を得ること。

中国は一つも満たしてない
韓国も幾つか不適格
2024/12/15(日) 03:31:22.95ID:LbMsXFb20
TPPが発足して何か実感出来ていることあるか
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 03:32:19.50ID:glQ44wM/0
結果として米国抜きだからこそ、米国が高関税なときほどつまりこれからが価値が高くなるんだよ
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 03:33:46.82ID:glQ44wM/0
>>40
前からの希望と交渉だろう、急にできるものではない
2024/12/15(日) 03:33:47.60ID:mwgapDi30
>>45
元々、対中国経済同盟なので
中国は入れないように狙い撃ちで条件立てたせい

もちろんそれでも、制度改革すれば入れるけどな
ベトナムですら初期メンバーだわ
2024/12/15(日) 03:34:56.88ID:MBqy3DS/0
中国入れろよ
アリエクが捗るわ
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 03:35:25.77ID:glQ44wM/0
>>42
ああ、なるほどw
2024/12/15(日) 03:35:44.42ID:DnrxFCnK0
>>46
中国の立場がどんどん悪くなってる
2024/12/15(日) 03:35:58.55ID:wE/CFcsw0
台湾も早く決まってくれよ
2024/12/15(日) 03:37:37.95ID:mwgapDi30
>>47
米国は前のトランプ政権のときに
考え無しに抜けたせい
こうゆう小技の経済連携がまるでわかってない人

今度関税を爆あげて、財政負担部署切り捨てするそうだから
内側に向かって倒れいきそう
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 03:38:16.81ID:EwYzBUJ90
韓国は無理だけど
2024/12/15(日) 03:38:20.54ID:Sfna+qay0
>>13
人恋しくて誰かにしがみつき

見えない何かに背中を押され
2024/12/15(日) 03:39:06.49ID:mwgapDi30
>>53
TPP側で調査委員会たててくれないと
台湾が苛立ってるとさ
58 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/12/15(日) 03:39:19.21ID:2jbAuX6A0
>>46
中国の政治経済が外国に対してあまりに傍若無人なので締め出すために始めたから脱中が進めば成功
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 03:39:28.40ID:uPqDJium0
環太平洋・・・
2024/12/15(日) 03:40:56.39ID:hTjLcZkY0
トランプはメキシコの国境封鎖と外国からの関税は公約の中でも絶対に曲げるつもりはないと公言してるね
2024/12/15(日) 03:41:09.83ID:BYziaV5Z0
アルミサッシは安くなるの?
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 03:42:20.35ID:4x3N3YsG0
死の商人キター
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 03:44:14.92ID:Omx+0kHf0
TPPで恩恵どころか、何かあったって話すら聞いたことがない
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 03:45:06.11ID:iRTkMURG0
まーた悪さしに来たのかよブリカス
2024/12/15(日) 03:51:14.15ID:vmNkjY0O0
>>21
アメリカが抜けた後自民が躍起になって成立させたのがTPPだろ
2024/12/15(日) 03:51:43.29ID:7/gClK0e0
日本は得しかないTPP反対してたアホは今頃どう思ってんだろうな
俺はメキシコオーストラリアカナダが参入した時点で大賛成だったが
特にメキシコオーストラリアは新規加入した時点で影響が大きい
2024/12/15(日) 03:53:16.11ID:tCo7QzIU0
安倍さんの置き土産
日本経済をダメにした反日パヨク民主党政権にはこんなことは出来なかった
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 03:53:21.60ID:tGqd4q2S0
長渕スレ
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 03:55:43.00ID:W/3vIHIt0
TPPを作った自民党の甘利は落選
2024/12/15(日) 03:56:18.89ID:uowrL6Ck0
民主の菅直人政権のときにTPP加入を決めて次の総選挙のときは農家を守るとか言う理由で安倍自民は反対だったんだよ
政権取ったらなぜか賛成になってた
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 03:57:41.42ID:hM/3W5gC0
太平洋商圏
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 03:58:29.20ID:W/3vIHIt0
TPPを作れる能力の在る自民党議員はもう1人もいない
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 04:00:14.24ID:BpBUMrXK0
ヨーロッパ参加してまた捕鯨団体みたいに日本イジメする気じゃないだろな
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 04:00:43.51ID:k6lfM5060
どこでもいいから安いコメを無関税で輸出してくれ
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 04:02:23.00ID:6L+TLSnS0
TPPアメリカが貿易でやりたい放題する為に作った組織で、アメポチの日本を無理矢理参加させたのに、バカなトランプがアメリカに不利な組織と判断して発足された直後に脱退しちゃった
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 04:02:24.44ID:pTLGg9360
これ結構デカイニュースだろ
この経済圏でイギリスが加わるって先進国が1つ加わるのはあるが TPPは中国も関心示してたけどこれでイギリスが1つの主軸として主導になるのは確定だから
経済圏の育み次第なのでいい意味で日本にはメリットなニュースだぞ
2024/12/15(日) 04:02:39.21ID:tCo7QzIU0
2013年3月15日、日本の安倍晋三内閣総理大臣は記者会見でTPP交渉参加表明した
2024/12/15(日) 04:04:29.31ID:k6lfM5060
桃白白
2024/12/15(日) 04:05:16.15ID:wEqTKe/Y0
>>75
オバマが作ったアメリカ有利なシステムをとことん壊していくトランプ凄い
2024/12/15(日) 04:06:25.17ID:ep/L+XR40
イギリスからは何が入ってくるようになる?
2024/12/15(日) 04:10:10.63ID:jTcPtHXs0
>>7
それな、つかユダヤ
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 04:10:50.76ID:j+B9Z/530
言い出しっぺのアメリカが真っ先に脱退ってなんか国際連盟みたいだな
崩壊不可避
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 04:11:34.17ID:FCfXN8il0
>>1
安倍さんが日本の経済のため、中国と韓国に輸出で負けないように努力してくれたおかげ
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 04:11:53.11ID:W6fq7gGW0
日英同盟でアメリカと中国に立ち向かうぞ!
って思惑なんだろうけど
負け組同士で組んでも…
2024/12/15(日) 04:13:25.26ID:wEqTKe/Y0
TPPはアメリカの離脱で日本の主要貿易国は居なくなったんで
普通の協定レベルになってしまったな
2024/12/15(日) 04:14:37.30ID:luR3425j0
アメリカの作ろうとしたTPPと今のは別物
自由貿易圏謳いながらアメリカだけは関税ありとか訳の分からない代物だった
そりゃ日本の工業製品とオージーの農産物無関税とかやった日にはアメリカ即死するし
2024/12/15(日) 04:14:44.35ID:wEqTKe/Y0
>>80
イギリスはカナダから労働者入れたいだけだから、日本は関係無いみたい
2024/12/15(日) 04:15:14.82ID:vmNkjY0O0
>>53
全会一致なのがハードルが高いんだよ
あの国が思いっ切り切り崩し工作してくるから
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 04:16:15.55ID:BpBUMrXK0
英国は三国同盟でもEUでも信用したらあかん国
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 04:16:16.96ID:vqO9Pixm0
はじめからtppってアジア地域を売り渡すための架け橋としてはじめられたの?
2024/12/15(日) 04:17:30.56ID:r09zkjQI0
>>13
そういうことかぁw
2024/12/15(日) 04:18:01.45ID:r09zkjQI0
輸出してコメの値段が上がる、お話にならないなろくでもないことだ。
93 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/15(日) 04:18:24.38ID:C5YqxZDs0
環太平洋にイギリスはあるもんな
2024/12/15(日) 04:19:18.51ID:k6lfM5060
豪州米無関税で輸入しろよ
2024/12/15(日) 04:22:51.41ID:I47caujg0
御近所さん気がつけば不買運動、気がつけば政府による日本製品排除みたいな市場ばっかだし…ちかたないね
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 04:26:37.13ID:NcxkitsB0
EUとは何だったのか
2024/12/15(日) 04:27:58.70ID:/CraRhav0
自分のところの関税を引き下げるとか国益を損ねるって言うんだよ
2024/12/15(日) 04:30:24.55ID:zfkiSmbT0
支那は入れるなよ
断じてだ
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 04:31:59.89ID:ZVfml22x0
草加の在ニチ犯罪者
通称名:曳地 玲威

草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
やみバイト収入脱税 被害者多数

通報拡散してください
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 04:32:19.13ID:FNVgo9bO0
中韓避けの用心棒の意味合いもあるねん
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 04:33:34.39ID:oLlK3bju0
イギリスは物価高を抑えられるし、今後関税によるブロック経済が発生した際にイギリスは広い植民地を得た効果が発揮される。
2024/12/15(日) 04:39:03.48ID:mwgapDi30
>>97
日本は消費税が10%もするから
関税ぐらいは撤廃してもらわないと
消費者が困るのよ

アメリカのトランプ二期は関税上げまくる予告してるけど
それで疲弊するのはアメリカの消費者だな
外国のいいものが入ってこなくて、さかたなく国産の不味い物をたべることになる最貧化進むよ
2024/12/15(日) 04:43:05.72ID:+BrWIKBf0
トランプは商売人だからな
有利となれば躊躇せずに手の平反すぞ
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 04:43:11.25ID:QYKn+Z9K0
スコッチ安くなるかな
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 04:44:16.38ID:BkKY+vNy0
>>102
> 日本は消費税が10%もするから
消費税は世界的にもポピュラーな税金で、導入していない国は少数派かと
そして日本より安い国は多くない
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 04:44:21.95ID:BkKY+vNy0
>>102
> 日本は消費税が10%もするから
消費税は世界的にもポピュラーな税金で、導入していない国は少数派かと
そして日本より安い国は多くない
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 04:47:48.74ID:dov0eMJq0
太平洋ですらなくなっている件
108名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/12/15(日) 04:49:23.82ID:BkKY+vNy0
>>104
元々、スコッチ・ウィスキーの関税は1リットルで370円
段階的に下げられて、最終的にはゼロになる予定
多少は安くなるかと
2024/12/15(日) 04:50:56.88ID:aN65zPbP0
いまいちよく分からないんだがTPPって何か既に始まってるの?まだ話し合い中?
2024/12/15(日) 04:54:26.87ID:XfAZckK/0
バスを発進させるまでがピークの企画
2024/12/15(日) 04:58:41.22ID:mwgapDi30
>>109
2019から動いてる
関税撤廃や知的財産の保護だから一般人には目に見えての効果は少ないな
日本のメリットとしては工業製品の輸出が捗るけど

米の輸入量が規制されてままなのです
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 04:58:48.87ID:8fCDqcKa0
ラム肉やチーズはいつ安くなるんだ
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 05:01:57.60ID:J+AS5shH0
>>18
ドイツと韓国が入っていないんだから勝ち組になるだろ
2024/12/15(日) 05:05:41.20ID:QmUsM5un0
チェダーチーズが安くなるぐらいか?
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 05:09:12.53ID:eOTrWRyw0
PPAP ピコ太郎  😆😆😆
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 05:10:44.77ID:BkKY+vNy0
>>111
日本人が食べる短粒米は、米の中でシェアが数%の極少数派
大半はタイ米みたいな長粒米
米国は短粒米を生産しているが、値段が高くて下手すると日本よりも高い
その意味で輸出入とは余り関係がないかと
2024/12/15(日) 05:11:18.06ID:mwgapDi30
カナダメキシコで生産されたクルマですら100%関税とトランプ言ってるから

TPP同盟の価値爆上がりだな
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 05:11:37.97ID:GpoXJiU30
>>9
輸入品が安くなるので家計が助かる
2024/12/15(日) 05:12:40.19ID:k6lfM5060
>>116
カルローズ関税あってもあんなに安いのに。今は便乗値上げしてるけど
2024/12/15(日) 05:12:44.90ID:mwgapDi30
>>116
いや、量を規制してて値下がりに役立たないのが問題で
日本に売れるならもっとつくるとさ
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 05:12:45.95ID:GpoXJiU30
>>18
自由貿易を愛する正義のグループだよ
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 05:15:52.06ID:r6dYKX/y0
で、誰かTPPの恩恵を受けたって奴いる?
2024/12/15(日) 05:18:15.28ID:wU20x3oq0
>>19
フィッシュ&チップスの輸入
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 05:20:20.79ID:vaBrB2j10
>>111
>イギリス向けの精米や米粉などの関税が即時撤廃されるほか、建機用のタイヤの関税が即時撤廃

イギリスに米粉を輸出するのに輸入量は規制してるのか!
2024/12/15(日) 05:21:21.68ID:UtiC09Og0
ブリカスは中国を超えた糞だぞ
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 05:21:52.95ID:N2fl9qVR0
英国内の工場潰して日本から輸出しよう
EU離脱した英国に工場を残すのは非効率
2024/12/15(日) 05:22:00.38ID:ZG40uX7m0
>>108
すこっちだけなのね
2024/12/15(日) 05:31:55.53ID:mwgapDi30
>>124
外米はそもそも一般人が買ってくれないから
飲食チェーンや加工用だったな

加工して輸出してたかもね
2024/12/15(日) 05:32:54.81ID:mwgapDi30
>>126
列車買ってくれるから
英国本土に工場つくったよ
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 05:35:57.44ID:BkKY+vNy0
>>120
米国では日本みたいに春夏に水が豊富な場所って少ないんだよw
カリフォルニア州だって多くが砂漠みたいなモノ
水1リットル辺りの収量として、米は最悪に違い作物
少ない水なんだから、他の作物を育てた方が吉
2024/12/15(日) 05:36:06.75ID:P2vAomyY0
TPP て機能してんの?
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 05:37:03.93ID:j2Rd70Ln0
NATOの経済版として
2024/12/15(日) 05:42:37.40ID:IbXRFk7s0
世界がアメリカと中国から脱落しつつある中で
これは人類社会と経済の希望となるニュースだ
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 05:43:38.79ID:vaBrB2j10
>>122
非関税障壁でモザイクや大麻、銃が解禁と聞いたのにアメリカが抜けてしまうし
チーズも果物も肉も安くなった感じはないな
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 05:46:39.32ID:BkKY+vNy0
>>119
米国で一年ほど暮らしていた
それで自炊のためにスーパーで米を買っていたが、中粒米で値段は日本と似たようなモノ
短粒米だとむしろ高いって感じ
中粒米はそんなに悪くなかった
2024/12/15(日) 05:47:47.89ID:+NP65Xha0
お隣は入れないけどエゲレスは入れる
2024/12/15(日) 05:48:20.71ID:2FfBfcQ+0
あとは中国が入れば完璧だな
アメリカをビビらせてやろうぜ
2024/12/15(日) 05:49:21.29ID:53d3NTR50
>>136
そりゃ余剰生産力の排除が目的だもの
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 05:49:41.36ID:yOawk1qC0
F1で2026年からホンダとアストンマーチンが組むから
イギリスでは今日本の好感度ちょい上がり状態なんだよ
これが一番の理由な
2024/12/15(日) 05:49:58.68ID:N21Wuy2Z0
>>20
こういう思考の人が羨ましい。ビジネスでも成功しそう。
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 05:52:20.30ID:sQLd+9KC0
>>118
あー円高政策ならな
2024/12/15(日) 05:52:36.26ID:jJu04UmQ0
名ばかり経済圏
実質、機能してるのかも怪しい
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 05:54:48.21ID:j2Rd70Ln0
ドイツとフランス呼び込めば
欧州勢次々と続くんでない
スペインイタリアもおれもおれも
って
2024/12/15(日) 05:56:06.90ID:53d3NTR50
>>143
曲りなりにもEUって経済圏があるんでな
脱退した英国はTPPに乗っかるしかなかった
2024/12/15(日) 05:56:18.78ID:hnFMkxt+0
>>37
中国の1割も輸出してるならTPP入ってもらって日本大勝利ってことか?
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 05:57:05.53ID:u/W+ykxM0
>>112,114
簡単にいうと安かったら嬉しいと思うのは国内保護でそのまんま
他で11%16%21%のがあったら年1%ずつ下がったりするイメージ
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 05:57:10.49ID:vaBrB2j10
中国と台湾も入れてEU、BRICSでトランプ高関税に対抗していかんとな
2024/12/15(日) 05:57:36.77ID:WlCYu0FP0
支那畜朝鮮人なしの経済圏っていうだけで素晴らしい
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 05:59:51.70ID:aJoJLWn/0
イギリスてEU脱退してあれからどうなってるん?
結果的に良かったの?
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 06:00:52.14ID:j2Rd70Ln0
国連なんて
どうせ日本は常任理事国なれないんだから
役割が分割された連合体(経済や軍事)を発展させて国連の枠組み飲み込んで仕舞えばいいんよ
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 06:01:01.25ID:oCnsGhWZ0
いれるとしても台湾だけ すりよってくんな
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 06:01:36.50ID:oCnsGhWZ0
>>147
いれるとしても台湾だけ すりよってくんな
2024/12/15(日) 06:02:10.37ID:BQ3jBRZx0
>>1
ppap
2024/12/15(日) 06:02:31.56ID:53d3NTR50
>>151
台湾経済って当たり前だけど大陸と考えてる以上にズブズブなんよな
引き入れるにしても相当に覚悟がいる
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 06:05:36.86ID:oterfVP/0
韓国は近々反日国家へと大きく動くよ
s://youtu.be/Hdn1OJ8xBwo
2024/12/15(日) 06:06:51.30ID:e9w+MyZn0
国際協定の制度を作り直し、他国に参加して貰う
今考えると彼は大仕事をしていたんだな
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 06:16:57.68ID:vaBrB2j10
トランプは初日に脱退するしバイデンはIPEFとか言い出すし
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 06:19:19.20ID:zmDOm4Sq0
>>149
後悔してTPPに飛びついた
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 06:21:07.43ID:zGoqXP2H0
以前は日本がTPP入るのを日本中が反対してたのに
今じゃトラさんからの関税戦争から日本を守る盾になってるな
2024/12/15(日) 06:21:54.60ID:53d3NTR50
>>157
米は自由貿易を標榜してるが、国内産業は補助金漬けだからな
特に農業への金の突っ込み方はヤバい
絶対にTPPなんて飲めなかったんよ
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 06:24:38.99ID:PfVr3yFl0
イギリスの移民が移住してくるの?
2024/12/15(日) 06:26:10.34ID:KbeMwpo20
>>134
なにかフェイク情報に騙されてるよ

アメリカで銃が取引されてるのは
憲法で保障されていると解釈しているから(実際は州兵をもって連邦政府に反乱する権利だが、それだと南北戦争正当性たってしまうので無視してる)
2024/12/15(日) 06:27:30.65ID:KbeMwpo20
>>149
つぎはドイツとフランスが逃亡しそう
2024/12/15(日) 06:28:34.82ID:+zm134eE0
>>143
チャイナがいないしEUが加盟するメリットないやろ
2024/12/15(日) 06:29:26.30ID:AZdz7i3U0
>>8
ピトケアン諸島(人口47人)
2024/12/15(日) 06:29:28.66ID:KbeMwpo20
>>159
シナが参加表明したので
マスゴミがたたけなくなったみたい
2024/12/15(日) 06:34:13.54ID:KbeMwpo20
>>149
GDPで日本を抜いたドイツで浮上し始めたEU離脱の現実味
//jbpress.ismedia.jp/articles/-/81166

フランス、総選挙で左派勝利ならEU離脱も-ルメール財務相が警告
//www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-14/SF27VKT0AFB400
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 06:37:17.34ID:wItZZUXc0
アメリカさん待ってるで
2024/12/15(日) 06:37:40.36ID:JmJFrxxH0
>>50
中国をハブるための施策なのに入れる訳ねぇ
2024/12/15(日) 06:39:11.07ID:8Z08L5Gg0
ニューカレドニアはフランス領なのか 環太平洋
チラ マクロン チラ
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 06:42:25.34ID:XRYrTJzD0
>>1
素晴らしい
しかも、これだけの大きな国際的仕組みを日本主導でやった所がいい
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 06:42:58.70ID:ZbdgaLo30
シナは絶対に加入させてはいけない
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 06:45:29.52ID:oCnsGhWZ0
>>50
すりよってくんな
2024/12/15(日) 06:45:54.27ID:zyqNSIo50
>>3
アボカド
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 06:46:43.94ID:j2Rd70Ln0
日本は先行組なんで後続加入したい国々は既存メンバーとで決めて可否判断出来る
中国ロシアは絶対入れない
中国不可にして台湾OKにして
意地悪出来るからねー
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 06:49:56.00ID:DJwFsxzI0
カナダがいるから韓国入れろ言うかもなぁ、やめて欲しい
2024/12/15(日) 06:49:57.63ID:oCnsGhWZ0
>>137
すりよってくんなカス
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 06:50:16.95ID:w60CSi060
日本では務まらない、韓国を入れるべき
2024/12/15(日) 06:54:53.20ID:uwZMmCeG0
参加させんなよ、植民地手放させろ
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 06:55:43.37ID:bwm8aT940
>>137
RCEPとくっつくシナリオだから
2024/12/15(日) 06:55:54.82ID:V6zl+8H60
金融強国が入るのは強みだが危険性も増す
ユダヤに食い物にされるかもね
2024/12/15(日) 06:56:38.46ID:mwUWjv2U0
乳首パイパイ
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 06:57:46.94ID:XRYrTJzD0
>>178
残念
戒厳令を発令した事で可能性消滅
184 警備員[Lv.108][UR武+6][SSR防+4][苗]
垢版 |
2024/12/15(日) 06:59:17.59ID:bNYECzMd0
>>26
それは『一帯一路』。
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 06:59:23.21ID:EGZMc+yi0
トランプ効果だな

イギリスとしては民主党アメリカ主導の方がよかったんだろうが
2024/12/15(日) 06:59:28.79ID:bvCO8O8p0
>>181
そもそもアメリカユダオバマの発案なんだが
2024/12/15(日) 06:59:42.02ID:mwUWjv2U0
まぁどうせ自分の都合の悪い結果になったら即脱退するのが三枚舌外交のブリカス定期
EUすら続けられないカスに何が期待できるのか
2024/12/15(日) 07:00:37.14ID:3vhqX1NJ0
イギリスから防衛型ミサイル買うのヤメロ
2024/12/15(日) 07:02:11.31ID:miPaVcMG0
大韓は?
2024/12/15(日) 07:02:57.85ID:oCnsGhWZ0
>>178
んなことより自国の赤化を止める方法考えたら?
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:02:59.09ID:VhO/kxca0
テスト
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:04:00.67ID:67pVoNA70
イギリス、カナダ、オーストラリアが入っているのは大きい
良くやった!
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:04:24.52ID:zbcW2uV20
はいはい
まーた美味しいとこだけ掻っ攫いにきたよwww
ほんと白人国はゴミだな
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:05:26.34ID:VhO/kxca0
>>175
そんなことしたら沖縄は中国になるぞ
海兵隊がグアム移転するし
サイエンスの優れた論文数も
日本は17位までダウン
韓国やイランの方が上位
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:07:02.63ID:Fz79oxk10
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*

自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやるペテン師の安倍ちょんよ、世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題で、国の借金を急増させているようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな

TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ

TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ

TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
2024/12/15(日) 07:07:05.25ID:Lv0zDalc0
>>1
環太平洋が集まりやすくて、話が進めやすいってだけで
別に Pan Earth でも問題ない
2024/12/15(日) 07:08:27.37ID:urFuaQgW0
>>3
イギリスがTPP交渉に参加する時にブルーチーズの輸出が捗るとか言ってた。
2024/12/15(日) 07:09:49.27ID:Lv0zDalc0
>>175
中国としては飲めない条項が多く
後発組は特例措置を作れないから、中国は参加しない
2024/12/15(日) 07:10:00.63ID:LaLD3pUW0
イギリス加入は時間の問題だったが良いニュースだわ
2024/12/15(日) 07:11:17.02ID:CM+xcsTt0
>>30
カツカレー好きらしいから米も食うんじゃない?
2024/12/15(日) 07:11:47.25ID:Lv0zDalc0
ぶっちゃけ、EUを離脱したイギリスが
自由貿易協定に入ってくるのが謎だけど

負担金の違いかね?
2024/12/15(日) 07:12:02.53ID:a48ku2/i0
既に国連体制が死んでる証拠が露呈し始めたな。
2024/12/15(日) 07:12:10.90ID:WA3HRErr0
塩がおいしい
他の調味料も輸入たのむ
ラムとフライ用デカい鱈の身も
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:12:52.79ID:BGPWoXGZ0
>>200
チキンカツじゃなくてトンカツの真のカツカレーを知るべきだなあ
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:13:19.91ID:vaBrB2j10
>>130
カリフォルニア米は一時期吉野家とかも使ってたんだろ?
年3回米が作れ年中バナナが取れるベトナムなどで農業をして、家電や車を日本から輸出する
当初はそんなイメージだったはずだ
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:15:52.79ID:yY38O8WP0
日本ではアボカドが安くなっただけのTPP
半分に切って種を取って醤油を穴に入れてスプーンで
食べろ
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:18:26.25ID:HzUlu5vL0
米中がいないんじゃ単なる弱者連合でしかない
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:19:08.99ID:sTG/scmr0
イギリスは死活問題だからなw
アメリカは絶対にいれるなよ
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:20:59.84ID:4su7kj1e0
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある

つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
2024/12/15(日) 07:22:35.36ID:qfsRB1qO0
オメコ輸出が増えそうだな
2024/12/15(日) 07:23:35.41ID:53d3NTR50
>>205
そのイメージは古い
ベトナムは新興工業国として立国中だしアメリカは水不足で農業どころでは無くなりつつある
日本はもう世界に売るものが限られてるしな
2024/12/15(日) 07:24:20.96ID:d0ZPYD5X0
>>206
もうねアホかと
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:24:32.95ID:MNmzufHc0
スコッチウイスキー
フィッシュアンドチップス
ウナギゼリー
が安く輸入できるのか
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:26:00.71ID:vaBrB2j10
>>206
バジャウ族が500円で売ったロブスターが築地で1万円とかになる
そう言うのを1000円くらいでスーパーに並ばせる為のTPPだろ
2024/12/15(日) 07:26:50.48ID:d0ZPYD5X0
>>211
水を輸出したらいいんじゃね?
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:27:06.44ID:rdlW0vX70
中国が日本以外のTPP参加国を裏から牛耳る前にイギリスが入ってくれて本当によかった
2024/12/15(日) 07:28:33.73ID:RP5Hab9+0
中国と韓国が絡まなけりゃ大丈夫だわ
2024/12/15(日) 07:29:24.32ID:1B4L7OtH0
>>215
日本だって水も多くない
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:29:42.41ID:C7Ku9+OI0
イギリスは土下座してEUに入れて貰った方が良いんじゃないの
2024/12/15(日) 07:29:51.56ID:4mKX2DBr0
諸悪の根源みたいな奴、北コレ
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:30:00.28ID:VhO/kxca0
日本製売春婦がイギリスに入国できる
これは日本人にとって外貨稼ぎで朗報
2024/12/15(日) 07:30:16.43ID:53d3NTR50
>>215
水は重いわりに安いw
正直、日本が今後なんで食っていくかわからんな
2024/12/15(日) 07:30:34.08ID:YWw0RbJC0
アベノミクスで日本は貿易赤字国に定着してしまった
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:31:14.49ID:vaBrB2j10
今テレ朝で日本産コメを装ったが横行してるってやってるな
中身は米産や中国産、ボストンにする日本人も言われるまで気づかなかったらしい
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:32:40.16ID:rN0NiOM20
>>223
いいことじゃん
ナニが問題なんだい?
2024/12/15(日) 07:33:04.37ID:UTRXTc+70
>>216
TPPは中国はもちろんだが、アメリカにも牽制ができる唯一の協定だからな。
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:35:16.73ID:VhO/kxca0
>>223
原発再稼働できないから、民主党が福一を
爆破して石油ガス輸入が増えて
この増加分が年に8兆円
消費税を3%上げたのと同じで
貿易赤字と円安はこのせい
2024/12/15(日) 07:35:39.26ID:JuDxUC/z0
>>207
ロクな人材も技術力もないゴミカス弱者連合があがいたところでしょせんはゴミカスだからなw
これからは米中インド 人口30億人、生産力と消費力と人材の宝庫
最先端AI人材を牛耳る3ヶ国 これ以外はマジでゴミカス扱い
これがファイナルアンサーであり、これ以外の選択肢はない
2024/12/15(日) 07:37:21.84ID:B12UPgNG0
大事に育てていくのが吉ってところだろうか
2024/12/15(日) 07:37:33.81ID:kVQ3qq820
>>13
真子ちゃん殴ったよね?
2024/12/15(日) 07:37:46.99ID:P3unCqdR0
タオパイパイ
2024/12/15(日) 07:37:51.36ID:d0ZPYD5X0
>>222
地球温暖化だし軟水でそのまんま飲める水って貴重だと思うんだけどなぁ
233 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/12/15(日) 07:38:00.59ID:7E3U2AdH0
アメリカのゴリ押し協議に根気強く立ち向かって一気に白髪になりながらもなんとか国益を守った甘利は落選しちゃったね。
英国が入ったらマーマイトが安くなるかもな。
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:38:20.59ID:cFetN22C0
TPP加入資格って「本国が太平洋近辺にある国」限定だと思ってたわ。イギリスは遠く離れた太平洋グループに逃避せずにEUに復帰した方がいいと思うんだが
2024/12/15(日) 07:39:49.47ID:UTRXTc+70
>>234
EUで痛いめみたからな
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:39:53.88ID:gY2Et6KN0
仲間に入れない国はこれから大変ですな
加入するには厳しい面接
2024/12/15(日) 07:40:41.46ID:53d3NTR50
>>234
EUに再加入ってなると移民爆弾を大陸側から無差別に送りつけられる
今ですらあっぷあっぷでこれ以上に成ると連邦制を解体するしかなくなるだろうな
2024/12/15(日) 07:40:54.41ID:JuDxUC/z0
貿易赤字40兆円、生産力は落ちぶれに落ちぶれ、AI人材もカス、
EUで主導権握れずファビョって離脱するような落ちぶれブリカスがきたところでw
ガチの民族問題という爆弾抱えてるし、自分ところを何とかできないからって
弱者連合でいい気になろうとすなブリカスw
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:41:01.66ID:gY2Et6KN0
>>234
無知過ぎる。今まで何して生きてきたの?本土しか領土無いと思ってるんか
2024/12/15(日) 07:42:20.38ID:bmw6LCT+0
タオパイパイ
2024/12/15(日) 07:43:47.50ID:BxC12LFT0
Tomato-Pineapple-Pen
2024/12/15(日) 07:43:49.58ID:YWw0RbJC0
>>226
牽制にはならない
TPPに怒ったアメリカは、日本の牛肉などの輸入関税をTPPと同じに下げさせられた
反対にアメリカへの鉄鋼・アルミの輸出には関税を上げたり数量を制限したりしてきた
2024/12/15(日) 07:44:16.78ID:a48ku2/i0
時間という死神が見えない?
日本は高齢化社会の最終コーナーを回っているが、米中は無策のまま壁に激突する。
英はエリザベス女王が長く居座り続けたせいでチャールズの権威が浸透する時間が失われた。そのせいで豪は共和制に移行しつつある。
2024/12/15(日) 07:46:03.66ID:LJiSP25A0
日本にとってイギリスが入るメリットは
自動車、家電、工業系の輸出
医薬品、ウイスキー、チーズの輸入

付属特典で常任理事国、核保有国の加盟で睨みをきかすことができるくらいか。
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:47:08.01ID:cFetN22C0
>>239
本国は首都を擁した主要領土って意味だよアホ。
2024/12/15(日) 07:48:26.69ID:a48ku2/i0
韓国がロケットを打ち上げて日米関係が終了。
プーチンが世界を核恫喝して日本と国連の関係が終了。
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:48:43.74ID:5ei9E1K10
環太平洋関係なくてワロタ
2024/12/15(日) 07:50:23.98ID:NQxW5+x10
>>30
つライスプディング
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:51:31.41ID:G30Vwtw90
TPP断固反対!と訴えて民主党から政権を奪ったアベちゃん
舌の根も乾かない内に賛成に回りましたw
2024/12/15(日) 07:51:47.11ID:apLSCUM80
>>18
英国は二度の世界大戦の戦勝国だが??
2024/12/15(日) 07:51:58.04ID:gU7W2OuF0
>>13
なんとかセイッ!
2024/12/15(日) 07:51:59.10ID:z5dgMwGW0
これって何か安くなったの?
2024/12/15(日) 07:52:35.13ID:53d3NTR50
>>244
つ金融

腐ってもCITYを確保してるのは大きい
それに伴って情報も入る
2024/12/15(日) 07:53:04.43ID:uowrL6Ck0
>>252
メイドインシナが極端に減った
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:53:31.74ID:MM+3dDWL0
海洋国連合にでも名称変更したほうがいいんじゃないの
2024/12/15(日) 07:56:08.13ID:UTRXTc+70
イギリスはドイツ製ばっかだからな、これからは日本製が増えるな。
ドイツと韓国だけは加入させてはあかん、輸出品が被るから旨味がなくなる。
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:56:22.87ID:WrlkLLer0
日本はTPPなんかより食糧自給率を上げろ
2024/12/15(日) 07:56:27.51ID:VQ9vMK5N0
やっぱり安倍ちゃんは正しかったね
2024/12/15(日) 07:57:29.38ID:VQ9vMK5N0
>>230
覆髪なんて怖くない
2024/12/15(日) 07:58:16.46ID:VV2PyDKE0
なんの効果もないな
だから加盟したんだろうけど
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 07:59:10.10ID:hhkLaAyw0
金は出さねーくせに口は出すブリブリうんこw
2024/12/15(日) 07:59:25.85ID:kVQ3qq820
>>259
わかってないのねわかってないのね
2024/12/15(日) 08:00:02.36ID:a48ku2/i0
豪は日本が完全無欠になるのにびびって水素供給を後らせたようだが、結果的に日本が独自に水素エコノミーを推進する事になった。

都市鉱山が回り始めると豪州の存在価値が無くなる。
2024/12/15(日) 08:00:04.27ID:J8bArU0B0
よーくTPPのメンツ見てみろ
英連邦の互助会に日本が入れてもらってるようなものだぞ
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:01:57.86ID:EPVL8B+A0
まあ細かいことは言わないが米中だけは入れるな
ジャイアンが居ないところに価値がある
2024/12/15(日) 08:02:17.89ID:YvKhMwl90
中の人はコロワクウクの張本人
支配欲に取り憑かれて世界を停滞させてる
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:02:21.53ID:rdlW0vX70
>>226
ほんとそれ
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:05:02.63ID:yT8sub5U0
経済面での協定だが、昔から日英同盟の相性は良い(´・ω・`)
2024/12/15(日) 08:06:15.83ID:C1uaH2sk0
英国と韓国がTPPに参加してくれたら
強力な同盟になるな
2024/12/15(日) 08:06:37.08ID:apLSCUM80
>>21
2005年にブルネイ、チリ、ニュージーランド、シンガポールによって署名された環太平洋戦略的経済連携協定(TPSEPまたはP4)を、
環太平洋全域に広げ米が一人勝ちできると拡大を画策し、日本へも加入を促した。

で、民主党政権が参加を積極的に推進、その後の安倍政権下で参加表明

甘利経済産業大臣率いる交渉団による粘り強い交渉により、米一人勝ちを防ぐことに成功

旨味の薄くなった米脱退後、日本が主導してCPTPPを締結した。
(甘利さんは失脚)
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:07:07.27ID:sTG/scmr0
ベトナムは排除しないと出目だよなぁ
共産国だし
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:09:13.94ID:rdlW0vX70
>>234
元々は対中のための海の自由航行を取り囲む国で維持するために
メリットとして安全安定の自由貿易協定を結ぼうだったからね
環太平洋から外れたイギリスは貿易ありきでついでにTPP協定も守ろうてな
優先事項が逆になってるんだけど入れるメリットの方が大きいから良し的な
2024/12/15(日) 08:10:16.09ID:apLSCUM80
>>49
インドが人権やら権利関係で加入が厳しいんだっけ??
2024/12/15(日) 08:11:25.48ID:apLSCUM80
>>50
RCEPで満足しとけ
2024/12/15(日) 08:14:09.33ID:apLSCUM80
>>75
甘利さん率いる日本の交渉団が、米一人勝ちをぶっ壊したからな。
その後の甘利さん失脚は、米の報復と疑われるぐらいに彼らは有能だった。
2024/12/15(日) 08:15:04.31ID:3GD/z9j+0
ベトナム人だらけになったのこのせい?
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:15:43.08ID:XiY+Cqkc0
>>4
いや太平洋にイギリス領あるから
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:15:47.51ID:G30Vwtw90
TPP加盟したから他国の米を輸入しなくてはいけなくなり
一部の国内の食用米を飼料用に転作させたのがアベ自民
今の米騒動の原因の一つである
2024/12/15(日) 08:16:15.99ID:53d3NTR50
>>273
カースト制と多人種国家過ぎて国の中に国があるようなもんだからな
あとは交渉

まじでインド系と交渉すると最終的には上手いように丸め込まれるらしいw
2024/12/15(日) 08:16:50.25ID:/udAEmFX0
>>234
海外領土のピトケアン諸島とかいうのがイースター島とタヒチの間あるみたいね
2024/12/15(日) 08:17:02.91ID:JuDxUC/z0
オマエラはブリカスの実態をもっと知った方がいいぞw
ブリカスの貿易赤字年間2200億ポンドにも上るw
1ポンド190円として年間40兆円程度w
アメリカが人口3.3億人で7800億ドル、1ドル150円として120兆円程度
人口1億人あたりの貿易赤字額は
アメリカ35兆円
ブリカス61兆円wwww
ブリカス雑魚過ぎるwwww
トランプ親分が貿易赤字に激オコだが、今のブリカスってアメリカをはるかに上回る貿易赤字国なんやでw
産業を完全に崩壊させられて売るもんがロクにないw
ちなみにブリカスの経常収支はGDP比-3%前後、毎年10~15兆円程度の赤字w
人口倍くらいの日本に換算すると、毎年の貿易赤字100兆円以上、経常赤字30兆円とかだとさすがにやべーってなるだろw
それが現在進行中なのがブリカスw
282 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/12/15(日) 08:17:51.67ID:W8zPPIA30
もともとオバマが積極的に動いて日本に入れと強制
だが前回のトランプの時にアメリカが離脱
その後アメリカ抜きでTPP結成 

こんな流れじゃなかった?
だから次期トランプでもアメリカは入らない
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:18:04.79ID:NLsj7z8I0
もう日英同盟復活させたほうがいいような昨今の現状だなw
加盟国もイギリスが宗主国だった国が多い
2024/12/15(日) 08:19:27.15ID:apLSCUM80
>>279
中共との対立で印に入って欲しいが、入ったら入ったで・・・

インド商人・イスラム商人・ユダヤ商人

は、色々と強敵だと聞くからねぇ
2024/12/15(日) 08:22:03.74ID:yT8sub5U0
そうは言っても基本的には米国とも仲は良いし(わーくにはオマケみたいなもんや…)

日の沈まぬ帝国は維持されるわけだよ
2024/12/15(日) 08:23:04.65ID:JuDxUC/z0
ブリカスはマジでポンド崩壊っすっぞw
GDP500兆円足らずの雑魚が年間40兆円も貿易赤字続けて、経常赤字も毎年10~15兆円だからなw
産業スカスカどころのレベルじゃねーぞw
だからマジで金がないw
アイツら人のこと評価してるけどブリカス自身が一番貧弱なのに何デカイ面しとんねんというw
ホントお笑い国家w
2024/12/15(日) 08:23:10.58ID:apLSCUM80
>>283
日本の憲法が邪魔なんやぁ・・・

海洋国家連合を作りたいよね
2024/12/15(日) 08:27:22.01ID:VQ9vMK5N0
>>260
あの老獪なイギリスが意味なく加入すると思うか?
チャーチルの戦略を見よ
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:27:29.14ID:VugAuRze0
英が欧州の
日が太平洋の窓口になるのか
winwinだね
2024/12/15(日) 08:29:01.14ID:3HVUlBrr0
>>13
心変わりをしたんだね~
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:29:28.95ID:XiY+Cqkc0
>>287
条約優位説もあるから
日本お得意の憲法解釈でいけるやろ
2024/12/15(日) 08:30:09.78ID:cDoq41i10
つい最近イギリスの洗濯機が使い勝手悪くて時間かかるし落ちない乾かないシワだらけという記事を読んだ
日本の家電製品は大人気になるだろう
イギリスは実はカレーが国民食だし日本のレトルトやルーも大人気になると思うよ
イギリスからの旅行客がコンビニのカレー弁当感動してる動画みたことある
韓国中国が加入してないから日本の強みを活かせる協定
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:31:59.14ID:GXTS3S2A0
今や資産価値が付くようなシロモノすらあるウイスキーの市場拡大と協力体制の強化がデカいな
原酒の慢性的な不足による価格の高騰は続くしなぁ
2024/12/15(日) 08:33:57.52ID:5hg3Rvoi0
>>141
日本への輸入品(主に食料品)には高額な関税が上乗せされている。
例えばお米に場合、280%の輸入関税がかけられる。
本来なら店頭価格3,200円の輸入米は1,500円で買える。
牛肉の場合は26%の輸入関税。
当然、マクドナルドや吉野家やすき家の牛丼価格にもこの関税額上乗せされている。
2024/12/15(日) 08:36:43.33ID:ZLpey6z10
コレは良いこと
トランプ政権になってブロック化が進む中で孤立するのは悲惨なことになる
ロシアが戦争して孤立して中国も台湾侵攻に向かう中で孤立していくだろう
2024/12/15(日) 08:36:45.90ID:JuDxUC/z0
>>292
ブリカスなんてGDP500兆円程度の雑魚が年間40兆円も貿易赤字垂れ流ししてるクソ雑魚だからなw
高いだけでクソみたいな日本製ももう世界ではロクに売れないw
まあブリカスとジャップという落ちぶれ連合で雑魚連合の中で頑張ってくれという感じw
こういうクソ雑魚連合でお茶濁してるから世界では通用しないんだけどなwガハハ
アメリカも中国もインドもEUもいない製造業クソ雑魚、情報産業クソ雑魚の
クソみたいな群れでいい気になってりゃいいw
2024/12/15(日) 08:39:41.89ID:d0ZPYD5X0
>>265
TPP加盟国に関税かけるんですねわかります
2024/12/15(日) 08:41:23.56ID:apLSCUM80
>>293
スコッチの主要銘柄の醸造所を抑えてるサントリーのウハウハ??
2024/12/15(日) 08:42:06.84ID:27OUynir0
ブリカスの経済製品て何があんのよ
まさか紅茶とかいわないでくれよ
2024/12/15(日) 08:42:22.55ID:80HvQF9u0
>>292
HVAC分野もね、温暖化で夏が少し前の日本同等の気温まであがってしまい今英国全土(特に都心部)で急速に家庭への導入が急がれてる
現在英国では価格がとにかく安いが売りの中華メーカーと、機能と耐久性が売りの日本メーカーで二分化してる
韓メーカーも入ってるがそれは中途半端でそんな売れていない
2024/12/15(日) 08:44:52.88ID:mH3YdotJ0
ピトケアン諸島
人口約50人

有人島を所有してるからなw
加盟の根拠は十分ある。
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:45:30.41ID:MukVm1Zm0
デカい事やればやるほど日本が衰退していく気がする
2024/12/15(日) 08:47:22.81ID:NWHeH0R30
環太平洋関係なくなってるじゃん
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:47:33.07ID:CJkx6/Uh0
キンペーw
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:48:16.93ID:1Q3tqimX0
>>149
すっごい後悔してた
半ばふざけてEU離脱に賛成票を入れた人が結構いて、ふざけてEUを離脱したようなものだったから
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:49:48.96ID:MBDaRUEF0
オートバイのトライアンフが安くなる?
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:49:50.42ID:Qk6oTNFZ0
イギリスつか大英帝国の括りなんだろな
オーストラリアや香港の宗主国として
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:50:53.92ID:/Tv7jqEx0
>>93,170,247
追加国でTPP加入するにあたり
領土の場所縛りはそもそもない
2024/12/15(日) 08:51:27.10ID:zI2IPLNW0
イギリスのEU脱退はほんと悪手だわ
アメリカ基地を追い出して中国の圧迫を受けてるフィリピンなみのバカだと思う

でもEU脱退で理由の一つだった移民を追い出せたのかね? それだけで達成できたならまだましだが
2024/12/15(日) 08:52:48.07ID:80HvQF9u0
>>299
少数だが皿と革靴が入ってきてる
靴については根強い人気あるし、もはや日本向け出荷が殆ど
でも嗜好品レベルなんだよな
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:52:49.80ID:ZKfpJ9q40
>>270
こういうのを落選させてるとか頭弱いよな
実績は評価しないと
2024/12/15(日) 08:53:36.14ID:apLSCUM80
>>167
ドイツ、あいつらEUのお陰でやりたい放題してたのにな
313 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/12/15(日) 08:53:48.08ID:v94QMolX0
太平洋関係ねえな
2024/12/15(日) 08:54:23.99ID:gY1aPCar0
北半球諸国と南半球諸国と
共に加盟している大規模な経済圏はTPPだけ
インドも入れば
太平洋、大西洋、インド洋
3大海洋またぐ経済圏
天候不順でも別のとこは豊作とかもあるから
売ってもらえる
2024/12/15(日) 08:54:28.26ID:27OUynir0
EU離脱と移民は関係ない。移民だったスナクが首相になってる
ロンドン市長も
2024/12/15(日) 08:55:19.04ID:sn6sijIu0
まだあったのかTPP
まったく話題にならなくなってポシャったと思ってた
2024/12/15(日) 08:55:48.73ID:53d3NTR50
>>312
宇露戦争で打出の小槌だったユーロ操作も出来なくなったし
今ドイツの電力って1kwあたり150円超えだとw
2024/12/15(日) 08:56:17.78ID:apLSCUM80
>>311
一度、幹事長になりかけたが、国民のネガキャンで外された。
不憫な方だよ。

舌ガンを患い治療しながらの過酷な交渉だったのに
国家が褒賞して労を称えて欲しいよ。
2024/12/15(日) 08:58:34.50ID:apLSCUM80
>>317
ドイツに関しては中共と組んで日本潰しをし続けてきた国だし

ザまぁとしか思わんのよね。
2024/12/15(日) 08:58:38.39ID:JuDxUC/z0
>>299
GDP500兆円、貿易赤字40兆円ということから察しろw
ぶっちゃけ何もないw
CO2削減を目標に北海油田の開発も頓挫しているw
北海の未来は今や米国の銀行やノルウェーの銀行に依存しており、
英国の銀行にではないといわれる始末w
そして北海油田の生産量は去年最低レベルを記録したw
マジでブリカスの製品なんてなくても世界は困らないw
ブリカスは移民見れすぎてファビョってるのが滑稽w
そらそうだろw 分かれよw
問題は移民入れまくってるのに全然生かせてないことw
単に国内の安い労働力として使い捨てしてるだけw
ロートル産業しかなく、産業振興にも何にもなってないw
情報産業もカスだし、競争力なんて生まれるわけがないw
2024/12/15(日) 08:59:25.26ID:/c+S3Wa/0
>>1
ユーロから離脱したのにTPPには入るの?
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:59:34.88ID:HJYcuvdr0
いや、ヨーロッパに拡大じゃなくて、日本はさっさとTPPから抜けろって言ってるんだけど
何でTPPから抜けないんだよ。

日本はアメリカと同盟を組んでいるのでTPPとか歩調を合わせない事はしたくないし、
そもそも嘘吐き安倍が嘘をついて加入しないと言ってたのに勝手に加入しただけだから。
本当に、イギリスが何を考えているのか知りませんが、
こそこそと悪だくみを考えてるならイギリスとの関係は考え直さないとな。

本当にいらないからな、腹黒いだけの無能な屑どもの売国行為は。
2024/12/15(日) 08:59:42.43ID:27OUynir0
>>310
革靴は知らないけど皿はわかるな
でも関税なんて今でも微々たるもので高級食器だから関係ないよ
むかしNBがイングランド製だった時代あったね
2024/12/15(日) 09:01:40.74ID:53d3NTR50
>>319
まぁ国内産業は死屍累々だしな
ますます中露に傾倒するしかないんじゃね>独
2024/12/15(日) 09:01:52.77ID:80HvQF9u0
>>319
ドイツは日本と産業かなり被ってるのよね
パワー半導体なんかもそう
日本も中国への入り込みようは結構危険状態だが、それを軽く凌駕するドイツ
もうね自業自得としか
2024/12/15(日) 09:02:58.00ID:3uT/dz080
>>316
日本メディアの悪いところだよ
一時期は大騒ぎしてたのに、飽きるのかパタっと報道が止まる

統一協会もこれで生き延びて、日本の中枢に食い込んでやりたい放題やってたし
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:03:59.26ID:HJYcuvdr0
何度も言ってますが、TPPというのは中国朝鮮ロシアのような
敵性国家に対する軍事的な情報漏洩の事も全く考慮してないし、
中国朝鮮ロシアの息がかかった敵性国家の資本の企業に対する規制も
ろくにされてない穴だらけの協定であり、
しかもそれを仕切るのがシンガポールという親中派の国ですからね。

何でそんな所で日本がそういう国家の取り決めに従って国際経済活動を
しなきゃいけないのでしょうか?

日本もアメリカ同様に、多少面倒であっても各国と個別に経済交流を行う協定を
結ぶべきであり、中国包囲網を考慮するのならTPPとか要りません、逆効果なので。
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:06:02.45ID:p76olUv40
>>149
当時はめっちゃ後悔してたけど
今のドイツを見れば脱退してよかったんじゃないかな
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:06:11.25ID:vaBrB2j10
>>287
まずはバブ・エル・マンデブ海峡やホルムズ海峡が安全に航行する事を保証して
もし台湾が海上封鎖されたらとかはその後考えればいい
2024/12/15(日) 09:07:03.89ID:JuDxUC/z0
>>324
ドイツなんかと比較にならんほど死屍累々なのがブリカスだぞw
ドイツの経常収支は3000億ドル
ブリカスの経常収支は-1000億ドルwwwww
ドイツがあと4000億ドル、日本円にして60兆円マイナスになってようやくブリカスレベルw

ブリカスはマジで過去の栄光のチンカスw
ブリカスはマジで貿易赤字がえぐすぎてどもならんwwwwww
人口当たりだと貿易赤字大国という印象のあるアメリカの1.8倍くらいあるからなw
国内で暴動起こりまくるほど移民入れまくってコレだぞw
どないなっとんねんwww
情報産業もカス過ぎてついていけず、打つ手がないw
2024/12/15(日) 09:07:53.42ID:xdZLJIEV0
太平洋でイギリスってどうしてそうなった
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:08:03.09ID:HJYcuvdr0
本当に嘘吐きホラッチョの安倍ムーンは言ってる事と全然違い
悪行ばかり積み重ねて何の後片付けもせずに殺されてしまったので何とも言えませんが、
TPPには参加しないと明言したのですからさっさと抜けろと言いたいね。

この国の政治家や官僚は嘘吐きとスパイだらけなのでしょうか?
何で息を吐くように嘘をつくのでしょうか?何で何の説明もせずに
その嘘や誤魔化しを国民に押し付けるような舐めた真似をするのでしょうか?

安倍は死んでしまいましたが、安倍ムーンを唆してTPPに参加させた黒幕が
絶対にいる事は間違いありませんのでTPPに関わってる官僚共も実名を公開すべきでしょう。
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:08:55.98ID:A8TxQhHa0
B&Wのスピーカーは安くなりますか?
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:09:34.07ID:4jCEFHy+0
本場の狂牛病がやってくる
2024/12/15(日) 09:10:13.70ID:apLSCUM80
>>327
CPTPPを主導しているのは日本ですが??
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:12:09.12ID:k6lfM5060
>>313
英領フォークランド諸島
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:12:28.39ID:HJYcuvdr0
今のTPPは全く機能していないので現状は一安心ですが、
TPPなんかに参加したらEU参加国の二の舞だからね。

自国の経済政策を全て自国で決定して自分で経済をコントロールできないなんて
とんでもない話になりますから。

とにかく安倍ムーンが嘘をついてTPPに勝手に参加しただけなので、
公約通りさっさとTPPから抜けてください、政府は。
もしくはTPP参加に舵を切り替えた理由を国民にちゃんと説明して
私も含めた国民が納得いくまで公開で議論を積み重ねてください。
2024/12/15(日) 09:12:45.28ID:gCMZ4h+K0
アメリカを東西分裂させて西米国だけ入れてやればいい
2024/12/15(日) 09:13:59.15ID:wEqTKe/Y0
>>309
移民追い出して労働者不足になってるから
TPPでカナダ経由で労働者入れようとしてる
2024/12/15(日) 09:14:15.83ID:f6nCiG5f0
>>149
大失敗だった保守党が選挙で歴史的惨敗した最大の理由だな
EU離脱推進していた議員はジョンソン筆頭に
引退や不出馬に追い込まれそれ以外も落選続出した
341 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/12/15(日) 09:14:53.51ID:2u3ExhD50
TPP加盟国の内カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、シンガポール、マレーシアってさ、
英国連邦だからね。
むしろTPP加盟国の中で日本は異質なんだよね。
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:15:50.33ID:nhc3Kxnh0
香港奪回の布石だろ
EUは無関係だしなあ
2024/12/15(日) 09:16:20.83ID:SHSbr/4o0
太平洋やって言ってるやろ
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:17:00.95ID:VugAuRze0
TPPで資源開発でしょ〜
2024/12/15(日) 09:17:04.49ID:PwjES1wN0
植民地未だに抱え込んてる国なら可能性があるのか
次はフランスですか
2024/12/15(日) 09:17:22.42ID:f6nCiG5f0
>>309
逆に移民が来なくなって労働者不足になった
特にトラック運転手が足りなくなり賃金高騰して輸送費も高騰それが製品価格に上乗せされ物価も上がるというヤバいことになった
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:18:03.46ID:Xt9l2ObO0
実質アジア版NATOでしょ
核シェアで安全を保証
次世代国際送金システムで経済も保証だ
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:18:21.25ID:y/VT6FpY0
一応、ピトケアン諸島って英国領はある
2024/12/15(日) 09:19:41.62ID:yFLaYw/N0
なんかTPPってひさびさに聞いたな
2024/12/15(日) 09:19:44.35ID:JuDxUC/z0
化石脳ジジイの死にかけの頭ン中だとまだブリカスにも過去の残影があるのだろうなw
今のブリカスなんて何の産業もない残りカスやぞw
暴動起こりまくるくらい移民増やしてコレだからなw
ロンドン人口の1/3はもう海外生まれだよw
これだけ移民入れてもな~~~~~~んも新しいものが生まれないというw
ムハンマドは一杯生まれるけどなw
移民の国のアメリカは社会不安定だが、その分情報産業に強く、新しいサービスが生まれるからまだいいw
情報産業が最上位の人財はブリカスみたいな落ちこぼれカスは目指さないからなw
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:20:18.67ID:nQIlTAm90
日本は大国だけど、主権がまるでない植民地と同じだしな
2024/12/15(日) 09:20:22.33ID:VQ9vMK5N0
>>30
裸足で暮らす原住民の島に靴のセールスに来た二人のセールスマン
セールスマンA「この島の住民は裸足で暮らしています。靴が売れる見込みは全くありません!」
セールスマンB「この島の住民は裸足で暮らしています。全員に靴が売れる可能性があります!」
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:20:39.16ID:USeie1/K0
>TPPは日本やオーストラリア、シンガポール、カナダなどが参加する経済連携協定です。

実質TPP=日本+英連邦、ってところだな。
カナダ、オーストラリアから資源を輸入し車や電気機器を輸出できればwin-winだな

チョンもチンクもいないしこういう枠組みは良いと思う。
2024/12/15(日) 09:21:12.61ID:f6nCiG5f0
EU離脱の影響でダイソンがシンガポールへ
逃げたくらいだからそしてダイソンは英の従業員のリストラを現在推進中
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:22:11.60ID:HJYcuvdr0
子供でも分かる話です、「TPPにはアメリカが参加しないなら日本も参加しない」と
言っておいて、実際にアメリカはTPPの参加を拒否して当面は個別の貿易協定で
対応するという話になったのに、なぜか安倍ムーンはその言葉を翻して
突然何の説明もせずにTPPに参加、そんな事をしたらアメリカの要人の皆さんの
心証も悪くなるのは当然ですし、国民も騙されたとしか思わないでしょう。

そんなの当たり前の話でしょう、公開で堂々と嘘をついて安倍ムーンと
その取り巻き共は本当に日本人を舐めてるのか、お前らはという話になります。

本当にあいつはただの国賊以外の何物でもありませんでしたね。

TPPが中国包囲網の一環とかわめいてた工作員がいましたが、
安倍ムーンはそんな説明一言もしてませんし、TPPにはそんな効果全くありません。
なぜなら中国朝鮮の息がかかったトンネル企業が活動し放題だからです、メキシコみたいにね。
2024/12/15(日) 09:22:29.40ID:91sx+m8N0
ジャップの覇権主義は目に余る
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:22:56.08ID:qHttNnuD0
>>14
魚津の米騒動も米問屋が集積していた米を軍が兵糧として徴発しようとしたのがきっかけじゃなかったかな?
日本で米価格高騰してる最中に輸出とかしたら米騒動不可避だろ
まあ今の時代実力行使というよりは米消費量激減で自分で自分の首絞めるけっかになる形になると思うけど
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:24:05.75ID:EBJcyj6l0
シナに香港取られた辺りからやけにイギリスと仲良いよな
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:25:22.32ID:mFTppQRd0
>>1
農林水産省
www.maff.go.jp/j/kokusai/tpp/pdf/2-1_5hinmoku_kekka.pdf
TPPにおける重要5品目等の
交渉結果
>>252
2024/12/15(日) 09:25:54.49ID:qZnylh320
イギリスのコモンウェルスと一体化してCWPとでもした方が良いだろ
2024/12/15(日) 09:26:04.05ID:dhgnsiBU0
->>353
関税フリーを実現するためにはルールを守れるのが大前提だからな
シナと韓国さえ入れなければ問題ない
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:26:12.93ID:EBJcyj6l0
正直アメリカがいなければTPPは別にあっても良い
ほぼ変わらんだろ
2024/12/15(日) 09:27:59.73ID:JuDxUC/z0
しかし、負け組のブリカスが入ってところでさらにクソ見てーな負け組連合だな、こりゃw
カス国家が連合組んだところで大勢に影響なし!
EUから離脱したブリカスからは企業は撤退しまりくだよw
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:28:01.12ID:VugAuRze0
カナダやオーストラリアで農業のシーズン労働ビザとかどう?季節ごとに入れ替えするの
2024/12/15(日) 09:28:42.65ID:jJu04UmQ0
いつも加盟の時だけニュースになるけど、TPPなんて機能してるか分からない空気みたいな経済圏だから数ヶ月で誰も覚えてない状態になる
2024/12/15(日) 09:28:54.22ID:V8RMvyFG0
>>321
イギリスはEUから離脱したんであって、ユーロは最初っから導入していない、ずっとポンドのまま
2024/12/15(日) 09:29:15.01ID:dhgnsiBU0
ただ懸念はあって、関税フリーが本格稼働し始めればその蜜を啜ろうとならず者がよからぬことを企むのは必定
オレが懸念しているのは「迂回企業」
例えば日本企業のフリをした中国人企業とかな
日本がやってる国籍条項って、優秀なのよね実は
ならず者どもは差別だとか喚いてるけど、そういう連中に限ってカネのためならなんでもやるクズだから
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:29:35.32ID:i6T129bx0
北大西洋にしか面してないでしょ
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:30:47.38ID:HJYcuvdr0
安倍という厚顔無恥な詐欺師は選挙時にはTPPに参加しないと言っておきながら
当選後はその言葉を翻して参加、その後は参加しないと言ったアメリカの大統領である
トランプ氏に必死になってTPPに参加するように勧誘、
絶対にあいつにも腹黒い連中の息がかかってるからね。

そろそろいいんじゃないんですか?あいつの経済ブレーンは誰だったのでしょう?
日本人じゃないんじゃないの?w 朝鮮経団連のなりすましのスパイどもの誰かですか?

そうそう、そういえば、一部の日本企業は中国朝鮮みたいに
メキシコに工場を作ってそこからアメリカに輸出するような
アメリカ経済に悪影響を与えるような真似をしてるようですが、
最初からそういう腹黒い事をするのが狙いだったのですか?

そういう連中は本当にもう日本にはいりませんので、
どうぞメキシコに本社を移してください、これからアメリカが
メキシコからの輸入にも関税かけるようですが。
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:32:06.34ID:xLaFe2PP0
>>349
オールドメディアに唆されてあれだけ反対してたのに
結局は日本人は理解力もなく叩けるものを叩くだけの衆愚
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:32:08.32ID:KbARuYfi0
うーんどうかなあ
世界の経済圏がアメリカ、TPP関連、ロシア中国関係の3つになるのかなあ
2024/12/15(日) 09:34:23.51ID:4Mc2xAr20
中国の台頭を牽制しとかなあかんからな
新日英同盟みたいなもんよ
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:34:45.17ID:TTEuBIs70
日本みたいな外交的政治的に2流3流の国力の割に世界的に影響力のない国が今回だけは上手くやってるな
まさか日本が主導権を握る経済圏がここまでやるとは思わんかったよ
本当に安倍先生ありがとうございます
2024/12/15(日) 09:36:28.85ID:1fY2TNfT0
>>76
イギリスはTPP非加盟の英連邦から輸入したものを中抜きして日本に輸出すればイギリスにも旨みがある
日本もTPP非加盟の英連邦加盟国に売りつけも買い付けも間接的にしやすくなる
イギリス一国の話じゃないからデカいわ
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:37:14.40ID:VugAuRze0
移民もTPP主体で考えれば
昔は農業で日本も移民を出したけど
今なら工場や物流でいけそう
フルーツピッキングでもいいけどさ
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:38:16.26ID:ia58st2x0
イギリスはアジアの植民地を持ってるからな
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:39:33.62ID:Y1Kn5UvC0
まあ島国同士仲良くしようや
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:39:36.63ID:HJYcuvdr0
イギリスも日本の友好国である事は間違いありませんし、
イギリスとの経済交流もやっていくべきだとは思いますが
それは同盟国であるアメリカとの関係をないがしろにしてまでやる事じゃないからね。

本当に今のイギリスはおかしすぎますから。

嘘をついて同盟国を裏切っちゃダメ、そんなの子供でもわかる当たり前の話ですが、
安倍ムーンは国民だけでなく、アメリカにも嘘をついて
堂々と裏切るような事をやってしまってるのです。

トランプ氏が何で安倍ムーンを贔屓にするのか理解できませんが、
安倍ムーンは裏切り者、靴のデザート食わされて当たり前の無能な駄犬です。
張ったり国家のロシアに腹を向けて、私はウラジミールと同じ夢を見て
キャインクーンと鳴いて北方領土を放棄とか抜かしていた国賊中の国賊だからね。

ウラジミールと同じ夢を見ている人はさっさとロシアに移住してください、
あの張ったりDQN中学のチンピラような国家に腹を見せる駄犬のようなど三流は
日本には要りませんので。
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:39:43.52ID:EBJcyj6l0
前大戦で血みどろの闘いをして共倒れした日本と英連邦が組むってステキやん
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:40:18.93ID:PFtoX4pL0
経済同盟は日本が先導してる
太平洋ってグレートブリテン島まで続いてんだな
381 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/12/15(日) 09:41:33.02ID:2jbAuX6A0
>>45の通り中国も韓国も参加できないようになってる
2024/12/15(日) 09:41:35.49ID:yFLaYw/N0
なんか米とかめちゃくちゃ安くなるとか言ってなかったっけすっかり忘れてるけど
2024/12/15(日) 09:41:54.32ID:9AdyBECF0
>>277
環太平洋じゃないやんけと思ったが…なるほど
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:42:15.56ID:PFtoX4pL0
>>3
日本には安くなった牛肉や羊肉が入ってる
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:42:30.18ID:EBJcyj6l0
>>371
ロシアとシナはどうかなぁ
質素倹約のロシアと拝金シナは根本的に仲悪いからなぁ
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:43:31.52ID:HJYcuvdr0
TPPなんてものが本格的に発動したら、
外国人労働者問題もさらに収集がつかなくなるからね。

日本の保守派が日本の文化も禅の文化もろくに学んでいない
ヒンドゥー教徒のインド人やナイジェリア人、イスラム教徒のパキスタン人、
そんな詐欺同然のおかしな話にならないようにしないとね。

本当にスパイ官僚とスパイ政治家、スパイ経団連のなりすましどもは
日本人を舐めすぎなんだよ。
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:44:44.17ID:MukVm1Zm0
イギリスだって相当なもんだけどな
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:44:51.55ID:PFtoX4pL0
>>19
まあ本場の紅茶が安くなるかな
色んな種類があって面白いっちゃ面白い
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:45:41.81ID:OT7v4heG0
アメリカが唯一文句の言えない国が親父のイギリス
2024/12/15(日) 09:45:51.92ID:5MG28Cwt0
あれだけ騒いでた連中はみんな寿命が来て死んじゃったのか静かになったままだよな
2024/12/15(日) 09:47:04.29ID:Amwptv1q0
エゲレスから何輸入すんの?
むしろ何か買ってくれるの?
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:48:02.05ID:PFtoX4pL0
>>389
アホ
イギリスにも米国はクソ味噌に言ってる
自由の女神を贈ってくれたフランスにもクソ味噌
2024/12/15(日) 09:48:11.72ID:53d3NTR50
>>391
日立がそこら辺を考えてイギリス国内に鉄道整備拠点を作ってたな
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:49:21.82ID:HfyqtVx00
韓国も続け!
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:49:54.66ID:HJYcuvdr0
本当にここも薄気味悪い工作員ばかりになってこのスレでも現在進行形で
そういう連中がマルチIPアドレスでTPPはいいとかTPPで中国包囲網とか工作してますが、
こいつらも本当に何とかしないとね。

連中がやる事はそういう詐欺ばっかり、人を欺く嘘ばかりです。

アメリカがイギリスに文句を言えない?w
アメリカはイギリスにも言いたいことをはっきり言う国であり、
トランプ氏だけでなくオバマ氏も何度も言いたい事をはっきり言ってます。

イギリスの金融業は中国朝鮮との癒着も含んだブラックビジネスの温床で有名だったからね。
バークレーなんか名指しで非難されました。バークレーってイギリスの会社だからね、
ここの工作員は知らないかもしれませんが。
2024/12/15(日) 09:50:12.93ID:apLSCUM80
>>385
ジンバブエ並みの経済になってるから中共の支援が必要だし、ウクライナ戦争後、ロシアは中共の属国化するよ。
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:50:28.15ID:EBJcyj6l0
>>391
靴とカバンとスーツ
2024/12/15(日) 09:50:56.58ID:urFuaQgW0
>>309
欧州の移民地獄はEUのせい。
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:52:48.59ID:dl0cVgQV0
トランプ政権第2次プラザ合意計画
://youtu.be/rpQXIm8g49M?si=0EZ0nJSzxk239y4C
400 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/15(日) 09:53:06.94ID:bUBG2tYF0
>>3
ウイスキーが安く入ってくるかもな
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:54:43.35ID:TsPZ9hyz0
没落国家
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:55:03.70ID:R1jT46540
"原口一博◉DS支配はもう限界!重税日本からの脱却!日本独立!"
https:
//youtu.be/B1oLASNjL7s?si=-yN7rM_aeTCgxoNB
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:55:53.41ID:HJYcuvdr0
正確にはバークレイズと言うべきでしょうか?バークレイズ銀行、超有名なイギリスの銀行であり
日本にも支店があるはずです。私の知人もいましたから。

ちょっと調べてみたら、バークレイズも六本木ヒルズに移転してるようですね。
儲かってるようで何よりですが、その金で日本の外交にまで口出しされないようにしないとね。
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:56:20.42ID:cXUUBMsq0
>>2
ほんとそれな
2024/12/15(日) 09:56:20.45ID:SyiSU6Nf0
長渕剛の歌にもあったね
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:56:27.40ID:bVmQ+w6M0
TPPとかwww
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:58:57.66ID:EBJcyj6l0
珍グランドのイメージが強かったけど
そういえばスコットウェールズ北アイルもエゲレスだったな
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:00:22.98ID:lEF2YcC+0
環太平洋とは
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:01:21.12ID:Z4op6ezt0
プリオン牛肉食い放題〜!!!!!
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:02:57.48ID:X4NEkIaZ0
太平洋の嵐
と言いながら
ドイツ軍でプレーする
何処ぞのゲームの真逆だなww
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:03:23.55ID:u3YGDn3n0
最早TPPって誰も言ってないな
当時強く反対してた人達ですらもう無かったこと扱いになってるし
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:04:47.29ID:HJYcuvdr0
本当に今思いかえしても、私は出会いの運がなかったというか、
神様の気まぐれ任せ、面倒くさい事はエージェント任せで
自分では積極的に動かなかったのが悪かったのか、
変な奴やろくでもない奴ばかりに出会ってしまった感がありますね。

私はできるだけ自分で何とかするのが基本方針で動いてましたが
まさか国家規模の外患組織みたいな連中や犯罪朝鮮カルトが
ここまで日本を蝕んでるとは思ってもいませんでしたし
そんな連中に目を付けられるなんて思ってもいませんでしたから
完全に不意打ちでしたからね。不意打ちは流石に私でも避けられません。

これからは面倒くさくても出会いも自分でコントロールしないといけません、
私も自分から積極的に協力頂きたいアメリカの要人の皆さんに
私の窮状と日本の現状を説明し将来的に助けになって頂きたいと
メールを送った事がきっかけで、
それでアメリカの要人の皆さんに信用を得る事が出来た訳ですから。

とにかく私も必ず行動しますので、こういう話も私が人生と名誉の回復をしてから
表で議論したいですね、暗殺の類には気をつけなきゃいけませんが。
413 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/12/15(日) 10:08:30.38ID:2jbAuX6A0
字面的にイギリスはBRICSがお似合いなんだがさすがにあの面子に入る乱心はしないか
2024/12/15(日) 10:09:47.43ID:L/DpOAPC0
自民党が公約でTPPに反対してくれてたお陰で
日本にはTPPはまったく関係のない話だね
2024/12/15(日) 10:12:17.78ID:CQBFMOY60
>>391
ハギス
2024/12/15(日) 10:12:34.59ID:RIA2XUOB0
英国病と日の沈まぬ国。
日本みたいな小さな島国や太平洋の小さな島にまで、進出し、持続可能な寄付(投資)していた英国。

アマテラス(太陽神)の末裔たる天皇の
即位儀式であった八十島祭り。
2024/12/15(日) 10:13:43.63ID:IWcPQqp70
これに関しての甘利は有能だったな
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:15:24.26ID:JV9BlmYl0
>>413
ブリテンはしたたかにいっちょ噛みするイメージはある
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:15:52.37ID:9LP4DjsI0
ブリカスが参加してまともなルールが適用された事例は人類史上ひとつとして存在しない
2024/12/15(日) 10:16:58.17ID:8PxWOpRh0
3枚舌のエゲレス人と上手くやっていける訳がねぇ
2024/12/15(日) 10:18:04.72ID:s9pM/6880
アベが大騒ぎした割にメリットを感じられないんやが
2024/12/15(日) 10:18:31.77ID:qHttNnuD0
エゲレス「そうだ!高速鉄道車両作って日本に売り込もうず!」
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:19:30.57ID:mkAeksbj0
>>371
ロシアと中国は米国と明確に敵対してるから没落だろう
じゃあインドかっていうとあれが世界の工場やるにはカースト制度がやばすぎる
南アフリカとかブラジルやら候補はあれど通貨の信頼性がビットコインに劣るから
小金持ってるパンピーやら国外に資産持ってる金持ちとテロリストはビットコイン経済圏になる

西側経済圏はドル、ユーロ、円、ポンド、スイスフランは変化なし
2024/12/15(日) 10:20:13.61ID:qwZgwbkL0
EU抜けて後悔したイギリスさん
2024/12/15(日) 10:21:11.96ID:ZiskrQvT0
ウイスキー安くなるなら熱烈歓迎
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:21:25.03ID:mxsabxXH0
最高の朗報!英米豪加アングロサクソンについてれば勝ち組間違いない
第二次大戦はドイツについて負けたんだ
2024/12/15(日) 10:21:41.01ID:YYIH2izC0
環太平洋だぞおい
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:22:48.46ID:Ii+UE2wR0
そもそも日本とアメリカで中国ぬきの
太平洋貿易ネットワークつくるつもりだったのに
アメリカが抜けて戻ってこないわ
中国と台湾が入れろといってくるわ
大西洋のイギリスが入ってくるわ
/(^o^)\
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:23:11.55ID:mkAeksbj0
>>418
イギリスは電気自動車よりも水素自動車が適してるね
自国の炭鉱やらあるし泥炭が取れるから原料の水素生成できる
問題は水素特許技術だけだろう
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:23:31.13ID:fIqwp0ST0
英国ってなんか輸出してんの?
スコッチウィスキーとかか?
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:23:35.46ID:HJYcuvdr0
というか、今の日本の政治家自体にもまともに日本の文化、
禅の文化を学んだ日本人っているのかね?本当におぞましいよ。

安倍ムーンさんの宗教、どこでしたっけ?仏教の一派らしいけど本当ですか?
仏教の信者はあんな食い方しませんよ?

今の日本もイギリスを全く笑えない国ですからね。
というか、イギリスもおかしいよ、本当に。
何で対ロシアであんなに真剣になってるのにこそこそと裏でロシアに協力するような
事をしているインドには甘い顔をするんでしょう?

その点トランプ氏の方がまだずっとまともだと思いますよ、
インドにもびしっと言ってますしね。アメリカのそういう事をはっきり言って
議論をしっかりする文化は見習うべきです。

禅の文化の日本も本当はそういう国のはずなんですけど、
国会議員や企業役員の宗教がどこなのかも公開してもらいたいよね。
ムーンやダイサク、オウムやリッショウだらけとかだったらたまりませんから。
432くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2024/12/15(日) 10:24:14.21ID:LGDRIA6G0
TPPのメリットデメリット
https://www.f-academy.jp/yogo/ka/129.html

メリット
・輸出競争力が増し、輸出企業が大儲けできる
・安い輸入食料品が手に入る


で、輸入食料品は安くなりましたか?
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:24:16.34ID:fIqwp0ST0
>>427
英連邦だから…
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:24:26.95ID:mkAeksbj0
>>428
ピトケアン諸島ぞw
一応太平洋…
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:24:46.44ID:TaG5OzxS0
環太平洋とは…

>>165
ちょw
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:27:01.09ID:fIqwp0ST0
>>432
円安がね…
逆に言えば短期間に為替が4割ちかく動いてるにしては
輸入食材のコストは比較的穏やかではある
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:27:02.11ID:mkAeksbj0
>>435
コモンウエルスでセーフwwwだし
太平洋に11カ国くらいあるからwww
2024/12/15(日) 10:27:16.34ID:EU2Hq3Sm0
ピトケアン島だけが加盟とか?
2024/12/15(日) 10:27:32.69ID:IWcPQqp70
>>428
イギリスは一応太平洋に領土があるにはあるが…
台湾は入れるのにかなり勇気がいるな
中国は論外
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:27:40.11ID:fIqwp0ST0
最近聞かなくなったけど一帯一路って上手く言ってるのかしら
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:27:55.39ID:VkE8N8320
 
最近はぱっとしないが独、仏よりはましかな
---- 
★英国戦史
05世紀 ○ゲルマン系のアングロ・サクソン部族がブリテン島南部を侵略。
     ケルト系を西部に押しやる。anglo→england成立。
1066 ●フランス系ノルマンディー公に制服される。
16世紀 ○北米及び印度を植民地化
1707 ○スコットランド併合
1775 ●アメリカ独立戦争。敗北。カナダだけは確保。
1798 ●エジプトで対フランス戦(ナポレオン戦争)で敗北。
1800 ○アイルランド併合
1805 ○対仏トラファルガー海戦で勝利。
1840 ○対支那戦(阿片戦争)。2万で20万を撃破。
1857 ○対支那戦(アロー戦争)。香港を獲得。
1914 ○対ドイツ戦(第一次世界大戦。対トルコ含む)。アメリカの参戦で辛勝。
1920 ○アイルランド独立戦争。
1939 ●対ドイツ戦(第二次世界大戦。対イタリヤ含む)。惨敗でフランス遠征軍撤退。
1941 △対日本戦(大東亜戦争)。マレーシア他占領され海軍は最有力戦艦空母があっさり撃沈。
     印度を独立させられる。アメリカのおかげで辛勝。
     ○対ドイツ戦。アメリカのおかげで辛勝。
1982 ○対アルゼンチン戦(フォークランド紛争)。敵失で辛勝。
2024/12/15(日) 10:28:26.20ID:53d3NTR50
>>436
為替は日本一国じゃどうにもならんしな
アメの利下げ待ちしかない
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:28:55.18ID:fIqwp0ST0
>>441
フォークランドは無理して戦争する必要無かったよなあ
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:30:02.48ID:BkKY+vNy0
>>432
> ・輸出競争力が増し、輸出企業が大儲けできる
> ・安い輸入食料品が手に入る

ドアホ
大物は既に関税は非課税になっていた
TPPで関税が下がる物なんてゴミw
大儲けとかアホかと
2024/12/15(日) 10:31:49.82ID:Hsmi6AyI0
安い輸入米関税ゼロまだ?
2024/12/15(日) 10:31:55.96ID:BhSgNdFm0
>>2
んなこと関係ねー
2024/12/15(日) 10:32:23.85ID:JuDxUC/z0
>>430
な~~~~~~んもないww
毎年貿易赤字40兆円は伊達じゃないw
どこからどう見ても完全に落ちぶれた国www
高いだけでな~~~~~~んも競争力がないwwww
あり得んだろww

人口6800万人の国が貿易赤字40兆円てw
日本と違って一応雑魚だが北海油田あるんだぞw
なんでこうなるねんw
ブリカスがアホだからとしか言いようがないw

化石脳ジジイの中だけで生きてるような斜陽国家w
斜陽国家ジャップ以上にヤバイのがブリカスw

移民入れまくって社会崩壊しとるわww
2024/12/15(日) 10:35:53.66ID:JuDxUC/z0
ブリカスはあまりにも産業競争力がなさすぎて
弱者連合であるTPPというチンカスにすり寄ってきたww

世界で戦えるまともな競争力がないのにこんなもん参加したところでw
2024/12/15(日) 10:37:52.91ID:JuDxUC/z0
ブリカスは今後金融セクターとしてもオワリw
情報系人材がカスだからなw
な~~~~~~んも生み出せてないw
アメリカ、中国、EU、インドで足りるw

ロンドンなどといいう欧州の辺鄙な片田舎に置いておく意味がないw
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:39:24.22ID:0md6sPz80
未だ太平洋にイギリス領土とフランス領土がある不自然さ
2024/12/15(日) 10:39:43.73ID:JuDxUC/z0
ブリカスwww

脱CO2とか言ってるけど、太陽光発電にしろ風力発電にしろどうせ装置は中国製だろwwww

バカかw
2024/12/15(日) 10:39:53.16ID:aO3cKlXQ0
次は台湾だな
韓国?中国?
NOOOOO!
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:43:12.36ID:fIqwp0ST0
>>445
今となっては輸送費を考えたら割高になるんじゃない
2024/12/15(日) 10:43:38.39ID:JuDxUC/z0
欧州の負け組www

ブリカスwww

EUで主導権を失って産業競争力は地の果てまで低下wwww

な~~~~~~んも売れるものがないw

貿易赤字40兆円wwww

移民入れまくって社会崩壊www

このお荷物が今更TPPなどどいう負け組連合に入ってきたww

斜陽国の集まりに拍車がかかったw
2024/12/15(日) 10:44:23.36ID:UQ7AifRB0
>>150
それがいいな
2024/12/15(日) 10:45:02.14ID:TZJWucy00
最初は参加交渉だけで国が亡ぶなんて言われてたのにずいぶんと変わったもんだ
2024/12/15(日) 10:45:05.71ID:9CAB98hQ0
韓国中国は法律からして入れない国だからな
2024/12/15(日) 10:46:41.18ID:rfYahQxl0
>>456
あの騒ぎは何だったんだろうな
2024/12/15(日) 10:46:51.42ID:GPI1JQ3u0
大英帝国再建かよ? 
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:48:01.59ID:Kj92kdd30
イギリスという国は有名なのにイギリス製品を食べる機会は少ない。
米国よりイギリスの製品が増えた方がよさそうだが。
報道を見る限り超加工食品の規制が厳しくて品がよさそうだから。
厳しいから米国より高いのかな?
2024/12/15(日) 10:48:12.16ID:JuDxUC/z0
欧州の負け組のブリカスが入ったところで影響力なぞ微塵もなしwwww

移民ブーストが尽きて、今後はその負の遺産を支払うターンだw

使い捨て移民入れた国は確実に崩壊していくから見ておきなさいw

ザマー見晒せw

アメリカは使える移民を入れているからOKなだけだw
それは世界のトップの国でしかあり得ないw

ブリカスから学ぶことなぞな~~~~~~んもないw

ブリカスなんて衰退していくだけだw
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:48:30.36ID:8yWZKN9L0
ついにあの英国も日本の舎弟になったな。
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:48:58.11ID:+j0VNoQF0
>>1
>TPPによって日本にとってはイギリス向けの精米や米粉などの関税が即時撤廃されるほか、建機用のタイヤの関税が即時撤廃されます。

日本の国民が食べるはずの米を外国に売ろうとする売国奴は日本を滅ぼす悪魔だ
2024/12/15(日) 10:49:15.93ID:SVrK4vUb0
どうせだからロシアにも入ってもらおう
2024/12/15(日) 10:49:21.46ID:IX1FCwOw0
そういえばAIIBとかあったなw
2024/12/15(日) 10:49:46.32ID:Y8ZpFLKo0
よし

英尼の送料を戻せw
2024/12/15(日) 10:49:50.47ID:53d3NTR50
>>458
どう考えてもアメリカが後ろで糸引いてたとしか思えない
ロッキードと同じ構図やな
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:50:01.44ID:C+fkUrlS0
ブリカスいたら
アメリカへの印籠になるから
ええな
2024/12/15(日) 10:51:14.50ID:JuDxUC/z0
>>460
高いだけでな~~~~~~んも品質良くないぞw

そんなに売れるなら毎年貿易赤字40兆円なんて悲惨な状態になるわけがないw

日本の人口に換算すると70兆円の貿易赤字だぞwwwww

アメリカの人口に換算すると、毎年200兆円の貿易赤字だぞww

EUから脱退して金融セクターのしての役割もオワコンw

だから今マジでファビョってるw

化石脳ジジイの頭ン中で生きてるだけのゾンビ国家w
それが今のブリカスw
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:51:56.72ID:+j0VNoQF0
>>460
「イギリスの食い物はマズい」というだけのことだ
イギリスにはフランスやイタリアのような美食文化は存在しない
狂牛病の発祥の地もイギリスだ
家畜餌に仲間の死骸を与えていたのがイギリス人
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:52:10.99ID:00Wji4P60
EU抜けてTPPww
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:53:08.92ID:0TISApnY0
意味のないTPPだよ
2024/12/15(日) 10:53:29.44ID:uzfZkWtC0
侵略して虐殺して奪った物品を誇らしげに展示してる海賊国家ってイメージしかない
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:53:33.17ID:j00OdyPe0
加盟国からどんどん移民を入れろ
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:54:25.56ID:YqUaSkfH0
>>461
ポンド結構高くなかったか
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:54:34.14ID:Kj92kdd30
>>469
食べて見て決める機会にすればいい。
そもそも貿易赤字国なら日本にとってはいい貿易の相手じゃないの?
2024/12/15(日) 10:55:21.49ID:JuDxUC/z0
>>468
アホかw

アメリカは今のクソ見てーなブリカスなんざ相手にしてねーわw

移民で崩壊していくのをプゲラしながら笑ってるw

アメリカの移民は世界最高の頭脳が集まる
それ以外は全部負けw
アメリカのマネしようとして勝手に崩壊していくからホンマ内心プゲラだわw
2流国、3流国にくる移民なんざ2流、3流なんだよw
2流国、3流国でAI人材なんて育つわけーんだしなw
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:55:21.92ID:+j0VNoQF0
>>469
イギリスの飯はマズいからな
あんなもん金だしてまで買うもんじゃないわ
米英は悪食文化
2024/12/15(日) 10:55:37.96ID:7DHH66kJ0
>>269
本当これな
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:56:53.91ID:YqUaSkfH0
エゲレスに工業品売ってドイツ駆逐しようぜ
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:57:43.44ID:+j0VNoQF0
>>475
イギリスはヨーロッパで真っ先にEU離脱のブレクジットしたからな

ブレクジットした頃の英国では、国境の検問で捕まったトラックの荷台の中で
中国人の不法入国者が数十人ギュウギュウ詰めになって凍死してたほどで
国民の怒りはさもありなんだった

だから欧州で保守政党が台頭したのは移民政策の失敗が原因なのは間違いない

何十年も前からEUでは政府が労働集約型ビジネスで大企業を優遇して
発展途上国の移民奴隷に国民がやりたがらない退屈な単純労働なんかを
労使分配無視してダンピングして低賃金でやらせていた

それで上手く行くのは最初の頃だけで、後になれば労働者の所得が減ると
内需が冷え込み生産過剰に陥った企業は大規模なリストラと工場閉鎖を行って
より安い発展途上国に会社や工場を移転する
しかしフランスやドイツでは大量解雇された移民の乞食が祖国に帰ることなく
スラム化して治安が急激に悪化した

ドイツ移民局の幹部の娘はパーティの帰りに移民にレイプされ殺されて
朝になって川に頭から突っ込んで死んでる姿で発見された
フランスでは授業でモハメットを侮辱する風刺画を生徒に見せた教師が
チェチェン人難民に斬首されたこともあった

さらにEUのシェンゲン協定で国境をまたいで人の出入りが自由に出来るようになった結果、
ドイツに潜伏してるイスラム原理主義テロリストがストラスブールで自爆テロをやったり
ベルギーに潜伏してるテロリストがパリでテロをやるようになった
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:57:46.98ID:Kj92kdd30
>>470
今の時代は美食を求めるとたいていの場合は病気まっしぐら。
美食の国以外の国でも十分魅力はある。
去年、有名ディスカウントストアーでイギリス製の安いチーズを見かけた。
ああいう食品で十分だ。
2024/12/15(日) 10:58:11.06ID:nj9LaYm70
環太平洋って何?
2024/12/15(日) 10:59:02.53ID:UQ7AifRB0
>>269
しれっとうんこ混ぜんな
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:59:48.80ID:Kj92kdd30
世界最高の移民が集まる米国。
なぜか厳しい移民制限をやって国境に高い塀を建てようとしてる・・・
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:00:04.91ID:KbARuYfi0
そういえばヨーロッパ経済はどうなるんかねえ
EUで世界に対抗する予定だったんだろうけど実力のなさはいかんともしがたい
アメリカべったりになるのはプライドが許さない
中国を利用しようとしたがうまくいかん、中国自体がコケそうだ
ひょっとしたら英国に限らずTPPに色気を見せてくるかもしれん
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:00:51.97ID:+j0VNoQF0
>>482
おまえはバカなジャンクフード好きだから美食を知らないだけ

イタリアの料理は健康的でしかも美味い
有機農業で作った新鮮な野菜をバルサミコ酢をかけて食べる
ただこれだけのシンプルな料理がおまえもイギリス人も知らない
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:01:23.81ID:11bpQMFd0
タフ・ネゴシエーターのレクサスおねだりが酷すぎてな
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:01:24.25ID:Kj92kdd30
国同士に勝ち負けなんてない。
そういうのは戦争だけ。
経済の判断は中味は無視だからどうしようもない。
2024/12/15(日) 11:02:22.26ID:JuDxUC/z0
>>480
ブリカスはもう無理だw

そのうち社会崩壊すっからw

コレはマジw

使えない移民入れ過ぎた負の遺産をこれから支払うw

今後、不法移民は金払ってルワンダに送り込むとか言い出す始末w
どこから来るとか関係なしにだぞw
もちろんこんなんやってる先進国なんぞさすがないないw
総スカンw
マジで体力がないんだよ、ブリカスw
2024/12/15(日) 11:02:26.98ID:VhzLP1vu0
本当はEUに戻りたい?
2024/12/15(日) 11:02:51.82ID:TZJWucy00
>>458
民主政権の追い落とし。自民も政権とるまでは反TPPやってたし
2024/12/15(日) 11:03:22.45ID:FGvkhxZu0
     ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━━━ン!
(⌒;;..  ∧韓∧
(⌒.  <`Д´#∩  <なじぇウリより優先するニダ!!
(⌒)⊂ヽ    ノ 从
  从ノ.:(,,フ .ノ
人从;;;;... レ' ノ;;;从人

 ∧英∧   ∧日∧
 ミ.´_>`)  (・ω・` ) ようこそイギリスさん!
⊂   つ  ⊂  ⊂ )
(⌒__,,,(⌒) (⌒_,,,(⌒)
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:03:28.14ID:OeUmvE2k0
>>411
ネトウヨとパヨクの言うことを真面目に受け取るなということだよ
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:03:40.11ID:VVfsbfX+0
軍事的にはなかなかだ。空母2隻原潜4隻が光る
--
★★日本&英国:軍事面での比較★★ as of 2024/11/15

<陸軍>
・軍人数  25万&18万人
・予備役   6万&92万人
・準軍隊   3万&0
・航空機 1500&700機
・ヘリ   600&300機
・戦車   520&210両
・装甲車   4万&3万両
・自走砲  170&80門
・牽引砲  480&126門
<海軍>
・総艦艇  160&120
・空母     0&2  ※7万屯級空母2隻
・潜水艦   23&10 ※SLBM原潜4隻
・駆逐艦等  36&6
<その他>
・人口  1.2億&0.6億人
・外国債務4.2兆&8.7兆ドル ※少ないほど軍拡余地有
・防衛予算 5兆円&6兆円
・国境線    0&443km ※アイルランドとの国境
・面積   38万&24万平方km
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:06:47.01ID:+j0VNoQF0
>>485
国境から侵入してくる奴らはフェンタニルとか麻薬を密売してる不法移民

アメリカ経済を支える世界最高の移民は大学や研究所に合法的に入ってる
NASAの36%のエンジニアはインド人だし労働ビザ「H-1B」の取得者の半分がインド人
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:09:50.37ID:00Wji4P60
EUに戻りたいけど、後ろ足で砂かけて出て来たので戻れないww

日英同盟破棄してきたブリカスらしい外交
2024/12/15(日) 11:10:41.45ID:v8s5uKm70
おまえら身の回りにエゲレス製品てなんか有る?
イタリアやフランスと違ってなんも思いつかないんだが
2024/12/15(日) 11:11:50.65ID:JuDxUC/z0
中国がコケるとか言ってる奴が一番見る目がないw

資源から製品まで世界有数のサプライチェーンを築いているからだw

その原資は安いわりに真面目に働く中国人だよw

キンペーどうこうじゃねーんだよw あんなお飾りどうでもいいw

それなりの教育を受けてきたならそのへんの労働者の質なんてどこも変わらねーんだよw

インドみたいに宗教がはびこり、カースト制で質の悪い労働者ばかりだといつまで経ってもまとまらないがねw

オマエラの思い違いは「俺たちは頭がいい、偉い」

大して変わんねーよw だから中国製品に負けるんだろうがw

頭がいいいなら、中国よりAIで先行してから言えw
2024/12/15(日) 11:11:53.65ID:JLaq5R+y0
安倍が残した太平洋の謎な輪
2024/12/15(日) 11:12:21.92ID:k/xfIInj0
日本は反対ばかりしないでさっさと韓国の参加を認めろ
それができないなら日本も脱退しろ
不公平だろ
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:13:00.74ID:Kj92kdd30
>>496
移民が支えてるのは経済だけじゃない。
移民を賛美する論文を書きまくってるしね。
自画自賛はまるで新興宗教のようでたちが悪い。
頭がいい人間は善のような固定観念を振りまくから。
”自由に浮動するインテリゲンチャ”とか言われてもこういう時代だと笑いがこぼれる。
2024/12/15(日) 11:13:21.50ID:3U8t6XOz0
>>13
しっくりくるわwww
羨ましいセンスだな
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:14:09.22ID:Op5fcfLT0
「Pacific(パシフィック)」と言うのは「太平洋」じゃなくて「穏やか」の意味だからな
太平洋に面してない国が加入してもいいんだぜ?
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:14:30.09ID:73wr+W2+0
>>498
fish&chipsが関税撤廃でお安くなるかも

尤も円安の影響で効果は限定的か
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:15:27.76ID:OeUmvE2k0
>>498
中国のTPP加入に反対する勢力が多くなる
TPPは1ヵ国でも反対すると加入できない
たとえ日本が賛成してもイギリスは反対するだろうという安心感
2024/12/15(日) 11:15:43.77ID:JLaq5R+y0
>>501

太平洋に面していないし。
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:16:52.68ID:qLUiy2ei0
TPP11 with B
2024/12/15(日) 11:17:38.90ID:QFhsLFcu0
英国はかつて日欧貿易摩擦の中で日本に助け船を出した恩人で
日本車の対欧輸出にEC各国が反発する中自国の自動車産業が行き詰った英国は
英国メーカーを放逐した日本車メーカーを自国の味方に引き入れ手厚い政府補助金で援助して
日本車メーカー工場を新設させ大陸諸国に対する輸出優位を奪還した
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:18:15.18ID:Kj92kdd30
マックのCMを規制したりする国。
菓子を2個セットで安くするのを規制してたはず。
そんな国なのだから食べ物的にはまともそうな印象がある。
一般的に、美味しくない料理は毒というのは聞かない。
逆の現象はよく聞くが。
毒キノコなんて中毒死するほど食べるのは美味しいからだし。
2024/12/15(日) 11:22:32.17ID:JLaq5R+y0
tppの独自規格で、米中の侵略的独占から、独立した領域を作って欲しいわ。

正直、あいつらのジャイアンぶりについていけねー。
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:23:05.94ID:/lcLlx6d0
イギリスの食品と言うと塩豆(青えんどう豆)くらいかな、大抵イギリス産だな
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:23:29.64ID:Kj92kdd30
アメリカやフランスより、国としてはイギリスの方が好きかな。
これだけ情報過多の時代でもまともな印象を持つ話が多いからかも。
日本同様、伝統のある国だからかな。
経済発展しづらいのは容易に流されない価値観があるからだろうし。
2024/12/15(日) 11:23:31.06ID:qHttNnuD0
イギリスの料理ばかりに引きずられすぎw
イギリス料理の美味い不味いよりもイギリス周辺海域で取れる海産物に注目するべきじゃないかな?
北海産のタラとかサーモンとか需要多そうだが
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:24:07.90ID:Kj92kdd30
料理が流行れば食材も入ってくる。
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:24:56.97ID:aWN/FuAZ0
>>30
お前は今までに食べたパンの数を覚えているのか?
2024/12/15(日) 11:25:37.41ID:rclSfrIX0
>>499
中国、もうコケてるじゃんw
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:26:13.45ID:Kj92kdd30
イギリスはトンカツやおにぎりが流行ってなかったっけ?
鶏飯に行列ができた記憶があるが間違いか?
日本米も売れるのでは。
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:26:52.38ID:EBJcyj6l0
言うて鉄道と車は元々はエゲレスから輸入したもんだからな
2024/12/15(日) 11:27:06.12ID:ZLpey6z10
TPPは資源国が多いのが良い
若者も多いし資本もイギリスが入ると金融も強くなる
農業国があるのも良い

なにより米中が入ってないのが面倒くさくない
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:28:20.70ID:EBJcyj6l0
>>518
アイツら日本食大好きだよ
伊達にインドカレーを日本輸出してない
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:29:30.05ID:dRj/h0j90
>>1
一帯一路・・・
キンぺーw
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:30:02.52ID:EBJcyj6l0
>>520
シナは論外だがアメリカがいないのが良いな
2024/12/15(日) 11:31:03.32ID:lR8rA/6/0
これは日米伊共同開発の戦闘機のための仕組みだよ
お前らには関係ない
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:31:43.99ID:V+GcYGUk0
スコッチが安くなる?
インフレと為替で関税も関係ないか
526冬来たる Winter is coming
垢版 |
2024/12/15(日) 11:32:19.28ID:zyQAEDI20
イギリス製品はジンぐらいかな
ジントニックはイギリス人の発明
2024/12/15(日) 11:32:21.62ID:eNVnjgwu0
もはや太平󠄁洋關係ねえ
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:33:16.48ID:EBJcyj6l0
ポンド194円か
対円では昔とそんな変わってないな
ドルが強すぎるだけか
529 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/15(日) 11:34:07.87ID:jX+A64u70
>>525
TPPに入ってなかったら今以上に物価が高くなってただろうな
2024/12/15(日) 11:34:21.88ID:FNVgo9bO0
スコッチなんて向こうでも衰退産業、若者のアルコール離れでフランスワインすらジリ貧
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:34:44.09ID:BKIQFC4m0
TPPで肉安くなった?
昔言われてたけど
あと日本の農家壊滅するとかなんとか
2024/12/15(日) 11:35:00.72ID:94QfwvXM0
確か南太平洋のピトケアン諸島がイギリス領だったかな
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:35:02.43ID:Kj92kdd30
イギリスとか信頼できる国同士で固まるのがいい。
2024/12/15(日) 11:35:49.69ID:VKNkinkK0
ウォーカーのショートブレッドとか安くなれ
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:36:23.68ID:PgH1OZ0C0
奴隷貿易だろ
ジャップを連れ帰って売りさばく
2024/12/15(日) 11:37:00.42ID:ZLpey6z10
>>531
TPPで外国の農産物で日本の農業は壊滅なんてしなかったな
農業に問題のは燃料や肥料とかの資源の高騰のほうだったな
537冬来たる Winter is coming
垢版 |
2024/12/15(日) 11:37:01.49ID:zyQAEDI20
肉はNZのが安く入ってるよ
食わないけど
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:37:42.31ID:2/99I2KL0
韓国が入ってない時点でなぁ
なんだかなぁって感じ
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:38:46.29ID:Kj92kdd30
ほとんどの移民は仕事や金が魅力で集まってくるだけ。
よその条件が良くなれば来なくなる人達。
日本国内を見ても一目瞭然だ。
日本人や文化が大嫌いで憎悪しても何代に渡って住み続ける。
2024/12/15(日) 11:39:35.32ID:VKNkinkK0
>>470
酒とか紅茶とか嗜好品はまあ良いんじゃない?
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:39:53.80ID:EBJcyj6l0
朝鮮なんて入れるわけないだろw
アメちゃんいたらゴリ押ししてきそうだけどいないしな
542冬来たる Winter is coming
垢版 |
2024/12/15(日) 11:39:55.29ID:zyQAEDI20
反TPP論はほとんど「アメリカの脅威」を根拠にいていた
小林よしりんのTPP論もたしかそんな主張だった
アメリカがいないなら怖いものはない
2024/12/15(日) 11:40:06.55ID:ZLpey6z10
>>538
韓国の補助金行政だとTPPに入れません
だから二国間交渉とかやっていたのだけど米中の気分次第でどうにかなりそうなほど
危ない橋だった
日本がもっと酷い設定をロビー活動とかでやったけど色々バレちゃった
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:41:28.56ID:EBJcyj6l0
>>542
そう、アメちゃんが厄介だった
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:41:32.99ID:/IuMFCve0
>>538
環太平洋だからなぁ
この先どうなるか分からんし
何にしても日本主導でここまで成功してるのがすごいな
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:43:21.93ID:dbvYZzN80
イギリスから買うものあるか?
2024/12/15(日) 11:44:54.79ID:lvWs2Ycu0
スコッチウイスキーってサンチョリーが絡んでるから値段変わらんやろ
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:45:29.74ID:EBJcyj6l0
>>546
革靴
2024/12/15(日) 11:46:06.50ID:qHttNnuD0
>>546
新幹線

日立「こら」
2024/12/15(日) 11:47:23.51ID:ZLpey6z10
日本のインフレがある程度抑えられているのはTPP様々だけど
一国主義でやっていていざというときに売ってもらえなかったときの怖さ
農作物なで日本だけで賄えないのだし資源もだけど
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:47:58.77ID:LseV+aMY0
>>538
ルールを守れない国はダメだよ
2024/12/15(日) 11:48:07.06ID:dWeKyZkb0
ウクライナでイギリスが何をしたか知っててこれだからなww

ボリスがペテンスキーを恫喝して停戦交渉を妨害して今の惨状になったのに
未だにロシアのせいにしてる日本の報道や御用学者が糞過ぎるんだがなww
2024/12/15(日) 11:49:03.22ID:ZLpey6z10
>>552
イギリスがロシアに酷いことしたよね
で?
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:49:16.01ID:ul+HAJMI0
これから益々世界がブロック化してくんだから仲間を増やすのは良いこと
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:49:43.11ID:LseV+aMY0
>>552
プーアノンはもういいよ
2024/12/15(日) 11:49:43.57ID:dWeKyZkb0
>>536
だからロシアに戦争を仕掛けた英米ユダヤが批判されるべきなんだが、
未だにロシアガーとか言ってるからな、アメリカの傀儡政権はw
2024/12/15(日) 11:50:28.94ID:dWeKyZkb0
>>553

単に事実を書いただけだがw
嘘を吐き続けている連中がいるからなw
2024/12/15(日) 11:51:00.73ID:dWeKyZkb0
英米ユダヤの嘘を暴くと速攻でレス付けてくる連中が一杯いて面白いわw
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:51:03.76ID:EBJcyj6l0
>>550
オージーが最終兵器になる
あいつら割とフラットだし資源も土地もあるし
2024/12/15(日) 11:51:21.52ID:Rx/GR6/h0
羊毛が安く入ってくるんかなあ
純毛のセーターとかオーバーコートとか
手軽に買える店で見かけなくなって久しい
2024/12/15(日) 11:53:27.56ID:A3pIX01e0
>>1
英がどう大平洋に関係あんの?
2024/12/15(日) 11:53:42.51ID:ZLpey6z10
ロシアにおいてアメリカガーいっているけどアメリカ帝国主義とかいうがどっちかというと
アメリカは第一次世界大戦前のモンロー主義てきなことを言い出している
ロシアは既に帝国主義的な馬鹿な戦争を始めてしまった
中国もロシアと同調していてロシア軍と爆撃機を日本近海に飛ばしたりしている
ブロック経済化はしていきそうなのはその通り
日本はTPPがあったことは凄く助かっているし大切にしていく必要があるね
この協定を
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:53:46.39ID:Kj92kdd30
>>548
John Lobbとか高級紳士物はやっぱり英国が魅力的だしね。
そっち方向に行くか?
マグカップじゃなくて、高級磁器のカップ&ソーサーの喫茶店が流行るとか。
2024/12/15(日) 11:53:54.80ID:qHttNnuD0
>>560
羊肉も安く入ってくれると嬉しい@道民
ニットの防寒衣も安くなったら道民大勝利ではないか!
2024/12/15(日) 11:54:17.29ID:A3pIX01e0
>>1
つか日本はトランプの関税政策にtppで立ち向かおうとしてんの?
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:54:35.24ID:LseV+aMY0
>>558
暴いてはいないだろw 脳内で妄想してるだけw
2024/12/15(日) 11:55:25.57ID:NazqJDDg0
>>561
「ウリも入ってやるにだ」
「我もはいってやるある」
568冬来たる Winter is coming
垢版 |
2024/12/15(日) 11:55:37.48ID:zyQAEDI20
オーストラリアもNZもイギリス女王の国なんだぜ
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:56:04.24ID:3WoE+2g70
イギリスでも楽天経済圏か!?
楽天ポイントが使える様になれば良いのにw
2024/12/15(日) 11:56:48.02ID:qHttNnuD0
>>568
エリザベス女王陛下
早く成仏してください
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:57:05.06ID:Kj92kdd30
経済発展って、ただの米国化でしょ?
まともな文化の国はそんな発展に惑わされないはず。
英国を見てるとそう確信する。
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:58:04.77ID:UTPKgddy0
アメリカ以外全員TPPに入って
報復しまひょ
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:58:16.32ID:LseV+aMY0
>>570
2024/12/15(日) 12:00:12.56ID:VKNkinkK0
>>573
今はチャールズだからでしょ
2024/12/15(日) 12:02:44.65ID:v9PHeo6Y0
>>19
ガソリン
576名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:02:47.56ID:EBJcyj6l0
>>571
エゲレス文化じゃないかな
アイツらが元祖金融を理解してるから強いねん
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:04:13.36ID:l4bGYi3J0
>>556
中学生?
世界が信義や正義を基準にして動いてるとでも思ってんのかな?
2024/12/15(日) 12:05:26.93ID:v9PHeo6Y0
>>546
ガソリン・重油は?
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:07:31.86ID:ZhJELkDT0
>>33
数年前のニュースで新生児の名前第一位がムハンマドと聞いてあぜんとした記憶が
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:08:45.85ID:a0xoozY/0
>>30
お前頭悪いな
属性底辺だろ
2024/12/15(日) 12:09:56.03ID:XtGkYWva0
色々問題はあるが、今日の不安定な時代、このくらいの緩い多国間協定を維持、改定していけるかどうかは海洋国家としては重要だよ。どの道日本一カ国ではやっていけない
2024/12/15(日) 12:12:10.18ID:Rm6knG+p0
>>1
イギリスとかいう寄生虫は要らんのや
2024/12/15(日) 12:12:58.89ID:FNVgo9bO0
イギリスとの直接貿易よりも多国間関係を切り盛りする能力という点で加盟の意義は大きい
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:13:15.61ID:EBJcyj6l0
TPPは面子が良いよな
2024/12/15(日) 12:15:40.25ID:WOdG/5vf0
質問なんだけど、今現在TPP効果ってなんか出てる?良い方にも悪い方にも何も実感ないんだが
2024/12/15(日) 12:15:47.31ID:NazqJDDg0
>>582
ウナギゼリーが食えるぞ。
587 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/12/15(日) 12:15:50.15ID:YsUQ0VH10
TPPに入りたがってる中国、韓国
だが、これ等の国は太平洋に面していないw
チリ産のサーモンがスーパーやサーモンの加工商品で並んでいるよ
アメリカゴリ押しの協定じゃないから、加盟国殆どに守るべき場所は守って居る

トランプがアメリカに利益が有れば入る事も検討するって言い出してるが損するしな〜あと中韓は永遠に入れませんw
2024/12/15(日) 12:18:36.04ID:FNVgo9bO0
結果的にはアメリカが抜けて良かった
2024/12/15(日) 12:23:28.11ID:y5Ghf2lr0
甘利さんどうもありがとう
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:24:03.02ID:O5BuZem90
>>588
ほんこれ
色々骨抜きにされそうなところで良いタイミングで抜けてくれた
2024/12/15(日) 12:24:19.54ID:zyqNSIo50
>>584
中共も朝鮮もいないからね
592 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/15(日) 12:25:46.52ID:V0vCfXtP0
>>134
日本に銃解禁されたら社会激変するだろうな
ブラック企業とか根絶するかもしれん
社長射殺して自殺するやつ大量に出てくるだろ
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:26:44.99ID:O5BuZem90
>>591
ホワイトな国ばかりで良いよね
台湾も入れてあげたい
2024/12/15(日) 12:27:16.39ID:KLJP/oQ60
>>588
トランプは関税引き上げるし真逆だもんな
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:27:46.44ID:C6WlKYfl0
江頭2:50の〜〜〜

TPPするぞ!!
2024/12/15(日) 12:28:23.56ID:XkmJIAXT0
ついに太平洋関係なくなってしまったな
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:29:56.01ID:CSYZz/SA0
ペンパイナッポー
2024/12/15(日) 12:30:38.82ID:oZbFJNbG0
>>561
イギリス連邦には、
オーストラリア・カナダ・ニュージーランドがあるから。
2024/12/15(日) 12:31:23.61ID:2/9PGM0J0
BBCにすら載ってない些細なこと
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:32:20.74ID:73wr+W2+0
>>593
台湾は尖閣諸島が美しい我が国の領土であると認めてからだな
2024/12/15(日) 12:32:35.35ID:ybyWNihU0
そういえばカナダも加盟国だった
忘れてたw
英国はEU脱退しといて結果的によかったかもしれんね
アメリカって元親(英国)がどうなろうが自国の利益さえ上がればおkって国だし
対抗できそうな手段あるならどんどん利用するだろうよ
2024/12/15(日) 12:33:05.30ID:g3Ku7/Wy0
イギリスは太平洋に面してるからな。海はつながっとるけん。
2024/12/15(日) 12:33:32.71ID:XkmJIAXT0
>>585
TPPでは、日本から参加11カ国への輸出額の99.9%の関税が撤廃され、品目数で86.9%、貿易額で76.6%の関税は即時撤廃されました。
2024/12/15(日) 12:34:20.83ID:ZLpey6z10
>>602
英連邦が太平洋に面しているからと言う理屈だろう
2024/12/15(日) 12:35:01.14ID:53d3NTR50
>>600
建前上はあそこは自分にのものって言ってるけど
周辺海域での漁業権交渉を本邦とした時点で認めてるよw
2024/12/15(日) 12:35:02.14ID:g3Ku7/Wy0
>>603
それで売り上げ、利益は増えたの?
607 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/15(日) 12:35:40.37ID:V0vCfXtP0
>>498
ジャガー、ランドローバー、MINI
と思ったら、ジャガーランドローバーは印タタ・モーターズの子会社で、MINIは独BMWの子会社になってたんだな
イギリスの有名車ブランドは全部海外に買収されてる
日本もいずれトヨタとか中国に買収されるんかな
日産と三菱自工はフランス扱いなのかな?
2024/12/15(日) 12:37:38.01ID:XkmJIAXT0
>>606
全体しかわからん
個別で変わるから知りたきゃ自分でどうぞ
2024/12/15(日) 12:38:22.09ID:0hObkgXo0
イギリス加盟は大歓迎だけど環太平洋パートナーシップとは一体
2024/12/15(日) 12:38:29.05ID:sTKxzvLZ0
イギリスからの輸入品なんて無いに等しいから日本から見れば勝ちだな
2024/12/15(日) 12:39:52.88ID:XtGkYWva0
>>585
チリのサーモンがスーパーで安く出回るようになった
2024/12/15(日) 12:40:44.75ID:975Blmcc0
>>13
PPAPが思い浮かんじまった俺センスないな
負けたわ圧倒的に俺負けたわ
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:40:57.19ID:RtzYdJMn0
これ、汗流した甘利さんは現在はただのひとだろ?
マスコミもわるいが有権者もアホすぎる
2024/12/15(日) 12:41:17.52ID:W3f4I3kq0
>>498
紅茶かねぇ
安くていいのがあるよ
日本のは日東紅茶とかスーパーn置いてるレベルのでもない限り変に高いのが多い
あと気分転換かねてとっておきのお茶飲むときに使うカップ類
まあ日本にもナルミやらたち吉やら素晴らしいブランドはなんぼでもあるんだけどね
単純に、色柄の好み的にスポードとかウェッジウッドが好き
2024/12/15(日) 12:41:28.01ID:Ppsc32Zm0
>>388
それイギリス産なんか?
2024/12/15(日) 12:41:46.66ID:g3Ku7/Wy0
チリワインが1000円もしないで買えるのはTPP効果なのか?
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:43:00.58ID:Q/KjkTjJ0
フィリピンやインドネシアやタイが入ってないのが意外
東南アジアを押させるのは日本にとっても重要だと思うのだが
ベトナムとマレーシアだけじゃ不安だよ嫌いじゃないがね
2024/12/15(日) 12:43:12.72ID:tzwmvseC0
EUよりTPPの方がマシってか
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:43:24.47ID:iaCX0KSP0
環太平洋?(´゚ω゚`)
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:43:56.51ID:5apyoo0t0
>>610
北海油田が枯渇したからなぁ
もう次はないんやろか
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:47:20.27ID:Kj92kdd30
>>447
貿易が赤字なのは絶対的に不利益な問題か?
海外から物を買いまくる金はあるわけだが。
購入してるのがどうでもいい物なら、むしろ買ってすますのは国家経営だと思うが。
昔の王様や殿様は、年貢やらで物を納入させまくるだけだったし。
植民地だって物を納めさせまくりで、今の米国との関係と似てるが。
2024/12/15(日) 12:50:33.69ID:53d3NTR50
>>620
カザフィ追い出して掠め取ったリビア沖油田がある
何気に産油国を詰める術を持ってるのはお強い
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:51:04.37ID:65ZQ+XHR0
中国と韓国がバスに乗り遅れてるw
2024/12/15(日) 12:52:02.62ID:zzccR59z0
効果あるのとか何がどうこうとかろくに知らない見てないくせにケチつけまくりのレスって
たぶん左翼の人たち
スルーでいいと思うよ
2024/12/15(日) 12:52:16.02ID:cdbuv7Oq0
ええやん
626 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/15(日) 12:52:29.04ID:V0vCfXtP0
>>564
羊肉はオージーとNZが加盟してるからすでに安いのでは?
2024/12/15(日) 12:56:03.43ID:vmxtS7SY0
チョンシナは省けよ!! (´・ω・`)
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:57:21.54ID:EBJcyj6l0
>>611
確かに南米産の海産物よく見るな
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:57:58.19ID:EBJcyj6l0
>>623
そもそも乗れませんw
2024/12/15(日) 12:58:12.34ID:1Z6bf/q80
イギリスが世界に売れる物って何か有るのか?
イギリストーストしか思い浮かばん
2024/12/15(日) 12:59:16.63ID:XtGkYWva0
単独だと、危ない連中に目をつけられやすいし、足元を見られやすい。TPP内の問題は、それはそれで解決していけばいい
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:00:14.64ID:EBJcyj6l0
>>621
ポンドは高いしなぁ
確かにアメリカと似てるな
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:00:38.80ID:G9u6d5V00
>>546
Marshallアンプ
2024/12/15(日) 13:02:09.96ID:oEGiDA9G0
あるやろ、バカみたいに安いチリのワインとか。
2024/12/15(日) 13:03:15.08ID:oL3tpfHn0
ブリカスは歓迎するが紛らわしいから環太平洋って名前は変えろ
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:03:32.53ID:gZ/PJ33S0
>>3
俺が定期購入してるイギリス産のミューズリーが安くなる
他の鳥の餌みたいなのよりうまいからめっちゃオススメ
2024/12/15(日) 13:06:43.82ID:27OUynir0
>>634
アメリカ産も安いから関係ないべ
638名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:06:54.27ID:gZ/PJ33S0
>>6
まだ完全施行前だぞ
ジャンルによるけど概ね30年の前後だ
2024/12/15(日) 13:07:54.04ID:2/9PGM0J0
サバが安くなるぞw
2024/12/15(日) 13:08:50.92ID:XtGkYWva0
あ、でもコメ輸出するなら減反なんか止めてね
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:11:03.91ID:Qf9zwx2m0
 
Q)英国の主要産業ってなにかあるの?
A)航空・軍事が割と大きい。BAEの軍事関連の売り上げは米ロッキードの半分位で
 ボーイングと同じ位あります。またロールスロイスなどエンジンも有名です。
----
www.sipri.org/visualizations/2024/sipri-top-100-arms-producing-and-military-services-companies-world-2023
The SIPRI Top 100 arms-producing and military services companies in the world, 2023
★SIPRI(スウェーデン平和研究所) 軍事関連売上TOP100 2023

06位 3.0兆円 英BAE ※1位のlockeedの半分位
13位 1.2兆円 伊レオナルド
39位 0.4兆円 三菱重工
65位 0.2兆円 川崎重工
71位 0.2兆円 富士通
91位 0.1兆円 NEC
96位 0.1兆円 三菱電機

$1=\100換算
2024/12/15(日) 13:12:01.68ID:oEGiDA9G0
>>640
減反は2018年に廃止されている。
もう担い手がいないんだよ、、、
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:12:41.85ID:t91VQ7TZ0
TPPで豪州産牛肉が日本での競争力が強くなったし、果実類もいろんな国から入ってくるようになったから、参加を検討しろと農業団体から突き上げられてるアメリカ。
まあ、実際入ることは絶対無いがw
ただ個別交渉でもTPPを盾に、それ以上の譲歩は突っぱねられるんで、日本にとっては有利。
これで台湾が入れば第一形態完了。他の国も入りたいと思ったら国内規制をそれに合わせなくてはならないので、中韓は当分無理www
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:13:21.26ID:ZKfpJ9q40
>>98
元々、対中国経済協定だったような
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:14:24.15ID:qLUiy2ei0
たしかウクライナも加盟申請中だよな
646 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/12/15(日) 13:16:04.09ID:w06T4fSr0
トランプの4年米復帰は無いやろなあ…
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:16:44.00ID:NI4rACh60
>>1
強欲なイギリスに、市場を「蚕食」されぬよう十分に留意したい。
彼らは、交渉ごとになると本性を現す国民性。
2024/12/15(日) 13:17:01.38ID:53d3NTR50
>>641
もがみ型の主機もRR製だしな
それをオージーに売るって話もCPTPPの流れに繋がる
2024/12/15(日) 13:17:22.20ID:Oz0hrenh0
関税が武器になる面があるので友好国以外は入れるな
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:18:44.17ID:FiyZF0NG0
晋さんの置き土産やな
2024/12/15(日) 13:19:27.87ID:C529coBy0
>>45
ほぅなるほど。
2024/12/15(日) 13:19:40.47ID:E26dswwU0
>>650
野ブタの置き土産だぞ
2024/12/15(日) 13:22:27.57ID:SrA/h4Vg0
うなぎのゼリー寄せが安く食べられるようになるんですか
2024/12/15(日) 13:23:10.59ID:XtGkYWva0
多国間協定は便利だぞ。外交上仲良くしにくい国でも、域内の別な国が交流してたら三角貿易が成立するからね
2024/12/15(日) 13:26:44.94ID:WIRNJEUJ0
さっさと台湾も加入させてやれ
2024/12/15(日) 13:28:34.39ID:AVs33qVX0
EUはEUの市民を守るためと称して無茶苦茶な厳しい制限課してるから
たぶんTPP持ち込んだままEUに再加入するのほぼほぼ無理やで
2024/12/15(日) 13:29:29.14ID:AVs33qVX0
>>643
トランプでTPP並に関税下げさせられたけどな
たぶんアメリカはずっとこの手法やってくるぞ
2024/12/15(日) 13:35:06.91ID:XtGkYWva0
>>657
対米交渉もTPPの有無で有利不利はある。日本にしろTPP加盟国にしろ、まだまだ対米従属精神が強いわけだけと、それが今後も続くかって言うとそんなことないんじゃないかな
2024/12/15(日) 13:42:44.61ID:XtGkYWva0
いずれにしろ視野が広くなるのはいいことだ。世界にアメリカと中国しかいない錯覚に陥らずに済む。対米自立したメディアでも作れたらいいね
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:43:30.45ID:8aqXuXkb0
>>45
日本て8満たしてないやん
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:47:21.70ID:j5A2jHDa0
環太平洋という概念(哲学)
2024/12/15(日) 13:48:00.76ID:DLEPO/kC0
ブリカスのゲルマン嫌いはDNAレベwロシアの燃料で欧州ドイツが調子こいてる沈めるためのロシウク戦争だしブリに続いてインドが加入でジワジワ欧州を弱めてく
2024/12/15(日) 13:48:12.27ID:1UiEVpV50
ISD条項のヤバさが語られてないとか
https://youtu.be/WF4TQV-zRxI
2024/12/15(日) 13:49:21.46ID:JuDxUC/z0
>>513
バカだろオマエw
今のブリカスなんて落ちぶれもいいところだw
EUから脱退して孤立無援
貿易赤字年間40兆円で財政も悪化し金もないw
容易に流されて今やロンドンの1/3は移民だw

アホかw

限界すぎてどこからやってきたか知らん不法移民は金払って全部ルワンダ送りにするwとか言ってる国だw
やってることが無茶苦茶だよw 二枚舌、三枚舌の国と言われるが
コイツラすぐファビョるからそうなるw
ホント、ブリカスはクソw
日本はこんな恥知らずのことはさすがにしないわw

頭ン中更新しろ化石脳ジジイw
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:57:24.55ID:oG5XZ/uM0
TPPは物だけじゃなく著作権などの保護も入ってるから
権利があるものを勝手に複製して売りさばく中国みたいな国は
永久に入れないよ
2024/12/15(日) 13:58:07.33ID:wIp8Bgu+0
英国は組織に入ってそれをぶち壊すのが国是だよ
英国が加盟した組織これまでどうなったか調べてみな
全部ぶっ壊れてる
2024/12/15(日) 13:59:30.71ID:Eq/H7lvT0
時代はブロック経済
2024/12/15(日) 14:00:08.44ID:JuDxUC/z0
オマエラのイメージはどうなってるか知らんが
ブリカスは北部の独立問題や移民問題で暴動起こりまくりの国だって理解できてるのか?

移民多すぎてイギリスの出生男子で一番多い名前はもはやムハンマドだからなw
アホだろw
2024/12/15(日) 14:02:46.54ID:Mm4BhZFs0
>>30
おじいちゃん、今は令和だよ?
2024/12/15(日) 14:03:58.60ID:JuDxUC/z0
>>666
今のブリカスにぶっ壊す力なんてないぞw

EUでは主導権握れず、負け組の惨敗して脱退しただけw
EU抜けて結局な~~~んも変わってないどころか
EUとのつながりが薄れたクソ雑魚ブリカスなんて価値がないから
ロンドンから撤退が増えてより孤立無援になっただけw
ファビョったことを今またファビョってる最中w

TPPみたいなアメリカもインドも中国もいない
クソ雑魚底辺の群れに加わってきたが落ちぶれすぎだろw
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 14:05:19.34ID:HFu4yOht0
「酒気帯び時の認知レベル」6時間睡眠が危険な理由 睡眠を増やせば人生が変わる | PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/amp/40356

睡眠不足は「酔っ払い状態」30代男性がミス増加で困惑 | 産業医の現場カルテ | 毎日新聞
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20211022/biz/00m/020/012000c
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 14:05:59.03ID:7DHH66kJ0
>>19
なんやかんや世界を影であやつってんのあいつらだろ
損はしないと思うが
2024/12/15(日) 14:08:28.49ID:psmKP6Sk0
日本いつの間に参加してたんだ
674名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/12/15(日) 14:09:37.97ID:zSrlICkY0
  
日本と英国の交流は古くからある。
世界大ヒットドラマ「将軍」に出てくる「按針さん」も英国人
----
www.kaikou.city.yokohama.jp/seven-seas/1st/nanatsuno-umi_1sakoku.pdf

ヨーロッパの人々がアジアの海に漕ぎ出した大航海時代。イギリス人もアジアに姿をあらわす。1600年、イ
ギリス人ウィリアム・アダムスがオランダ船で日本に来航、徳川家康の外交顧問となった。1613年には、イギ
リス東インド会社が派遣したジョン・セーリスが来日。家康の朱印状を得て平戸にイギリス商館を開き、対日貿
易を開始する。しかし、東南アジアにおけるオランダの勢力伸長もあり、イギリス商館はわずか10年で日本か
ら撤退する。
2024/12/15(日) 14:09:54.01ID:E26dswwU0
>>673
野ブタの最後の米国旅行土産
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 14:12:10.54ID:rDgp7MXH0
トワイニング
テトリー
ウィリアムソンティー
The Economist

紅茶と経済誌だけだな
2024/12/15(日) 14:13:03.40ID:zkoHHiF50
アメリカのためのTPPなのに主役不在
2024/12/15(日) 14:13:43.44ID:DLEPO/kC0
>>664
自分らが落ち目だから欧州ドイツも落としてやるがブリカスの発想でそのためのロシウク戦争なんだろ一方でロシアの石油をインド中国に送る仲介利権してる根からクズがブリカスなんだよ(笑)
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 14:19:12.78ID:B3RQK4RS0
>>663
トランプ外交より紳士的だね。
2024/12/15(日) 14:19:57.32ID:nBLNzwo/0
また自己都合で離脱するよ
うまい汁だけ吸ったら離脱する
2024/12/15(日) 14:20:04.32ID:JK2jO2cj0
子羊(ラム)の丸焼きが食いてえ
マトンと違って癖がないんだよ
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 14:21:27.26ID:DXmj+Klf0
よっしゃイギリス大日帝国復活や
海産資源と海底発電で産業革命起こすぞ
島国舐めんなよ
2024/12/15(日) 14:22:51.16ID:2mwp1k/D0
太平洋なの?
2024/12/15(日) 14:23:23.48ID:JuDxUC/z0
>>672
いつの時代で時計止まってんだよ化石脳ジジイw
頭ン中更新しろw
今のブリカスなんてロクな技術も人材もいないw
ブランド力も工業力もなく、な~~~んも売れないw
貿易赤字40兆円は伊達じゃねーぞw
安い労働力の移民入れまくってきてコレだからなw
もう対処のしようがないw これからは移民の負の遺産を支払うターンだw
軍事も情報産業も生産力も消費力も米中が圧倒的すぎて
ブリカスなんぞ出番はないw
ブリカス落ちぶれすぎてクソ雑魚扱い、アメリカも格下雑魚の国としか見てねーわw
EUという共同体から外れてそれが加速してるわw

見てろよw ドンドン落ちぶれていくからw
化石脳ジジイの頭ン中だけで生きるロートル国家だw

今のブリカスは憎たらしいロシアとかドイツに意地悪して落ちぶれさせてやることくらいしかできないw
でもそれでブリカスが浮上することはないw
インフレ食らいまくって盛大なブーメランしてるわw ザマー見晒せw
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 14:25:06.90ID:rDgp7MXH0
>>683
ピトケアン諸島(イギリス)
2024/12/15(日) 14:25:32.57ID:DLEPO/kC0
>>672
日英同盟のがよかったしね
ロシウク戦争も欧州ドイツを蹴落すためブリカスが仕掛けたんだろし根から謀略好きインテリヤクザの国
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 14:28:19.63ID:Cn5zL5wD0
経済圏が西と東でまっぷたつ
中国に裏切られて東はロシアだけ🤭
2024/12/15(日) 14:29:29.70ID:DLEPO/kC0
>>684
技術も産業力もない ひたすら謀略と暴力で強請りタカリで生きのびてるインテリヤクザ片輪がブリカスだね(笑)
2024/12/15(日) 14:30:09.53ID:JuDxUC/z0
ブリカスは毎年人口の1%もの移民入れて取り繕ってきただけだぞw
でもコイツラはロクな人材じゃないからロクな経済成長に繋がらなかったw
でいよいよ移民が増えすぎてコイツラは質が悪く、暴動や社会不安が拡大しまくりw

今後は不法移民はルワンダに送るとか言い出す始末w
オマエラの頼みの移民はもう使えませんw

移民を制限したら壮大なインフレw
これ以上移民増やしたら国を乗っ取られるw
この二択w

ロンドンはもう1/3が移民ですけどw
出生男子で一番多い名前はムハンマド君ですけどw

ホント笑っちまうわブリカスのファビョり方にはw
2024/12/15(日) 14:30:56.78ID:q4XbLacW0
ブリカスに内部から破壊されそう
世界を滅茶苦茶にした国を舐めすぎ
2024/12/15(日) 14:32:44.63ID:9rh9WJoG0
スターゲイジーパイがある!
2024/12/15(日) 14:32:55.18ID:/xJWVI7n0
>>294
それは自国の農産業を保護するため。
目の前安さに飛びつくと後々高くつくぞ
2024/12/15(日) 14:33:58.07ID:JuDxUC/z0
>>690
今は移民でブリカス自身がめちゃくちゃになってるぞw

観察してるとホンマオモロイ国やでブリカスw

移民制限すると壮大なインフレw
移民増やすと国を乗っ取られるw

ガチのマジでこの二択の政治だw
オマエラどう思うよw
取り戻せないところまで来てんだよ、マジでw
誰がこんな国にしたと思うだろうよww
日本はここまでひどくねーわw
2024/12/15(日) 14:34:06.61ID:++Cchce30
ろくなもんじゃねえぇーーー
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 14:38:58.03ID:TrEe1PJT0
東京神奈川千葉>>>南関東の壁>>>ウンコ臭埼玉w

都道府県魅力度ランキング
4位東京
7位神奈川
12位千葉
45位ダ埼玉w

都道府県平均年収
東京都440万円
神奈川県423万円
千葉県410万円
ダ埼玉401万円←低所得の田舎猿ww

何もない田舎で平均所得も1番低い
治安も当然悪くてクルド人が大暴れ中
魅力も全くない最低最悪のクソ田舎
衆議院の選挙ブロックもウンコ臭埼玉だけ北関東ブロック=田舎認定されてる恥ずかしい貧困県wwwww
北関東のクソ田舎ウンコ臭埼玉県に住んでるスラムカッペは全員馬鹿だから見下してるわwww
2024/12/15(日) 14:42:50.77ID:0bYuKGQ70
>>3
スコッチ 『ロイヤルハウスホールド』は日本と英国でしか買えない
英国王室が天皇家を同等だと評しているので、世界中で日本と英国だけ
2024/12/15(日) 14:46:03.50ID:H7kBSnVu0
>>696
日本はインペリアルだけど、
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 14:47:41.82ID:OeUmvE2k0
英国、TPPに新加盟 コメ業界は熱視線
全米輸専務理事の細田浩之さんは「英国への輸出を拡大するチャンスだと思っている」と語る。
「日本の米はおいしいけど高い、と言われることが多かったが、競争力が増すはずだ」
//news.yahoo.co.jp/articles/ab8f66b2af835a3b0caf21517ee2c0a63f81a94a

「日本の農業を潰すな!」と喚いてたアホ
 ↓ 
//i.imgur.com/vi15f1v.jpeg
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 14:51:49.81ID:8aqXuXkb0
日英が親密になるとアメカスの妨害が入ってくるけど
今度は騙されずに仲良く続けよう
はよ日英ロイヤル結婚しろ
2024/12/15(日) 14:52:27.69ID:vOIaLttH0
良質な国産を輸出して同種の海外産を輸入して消費
差額で設けた分は結局中抜き
めっちゃ効率悪すぎてTPPとか普通にアホやろ
701 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/12/15(日) 14:52:53.30ID:CCc9WcxU0
TPPってなんか良いことあったか?
アンガス牛が安く入ってきただけじゃね
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 14:54:06.42ID:c7agjP1S0
EU抜けてTPP加盟って
よほど移民が嫌だったんだんだな
わかるわー
2024/12/15(日) 14:54:18.45ID:n+GTPrMJ0
>>270
よくわかんないんだけど関税ナシが原則の協定結ぶとなんで米が一人勝ちすることになるの?
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 14:54:23.99ID:sbR884TX0
>>7
死神の中韓を避けられるから良き
2024/12/15(日) 14:54:35.16ID:XtGkYWva0
>>700
そういうのは個別に見直していけばいいと思うんだ。域内にそれを邪魔しそう、できそうな連中はいないわけだから
2024/12/15(日) 14:55:23.40ID:vOIaLttH0
値上げしても売れる競争力が上がればいいってことだから
自給率を更に下げるだけ
2024/12/15(日) 14:55:33.83ID:2mwp1k/D0
EU抜けてインフレで苦しんでいるしな
2024/12/15(日) 14:56:13.49ID:mR392d4G0
>>697
大人の対応をしようよ
2024/12/15(日) 14:56:56.33ID:vOIaLttH0
値上げはするけど増産はしませんって
品薄商法とかと同じ
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 15:03:26.32ID:sbR884TX0
>>9
逆に経済赤字国がTPPに加盟する事のデメリットを教えてくれ。
EUは国家主権を壊そうとするからイギリスは嫌なんだろ。で、イギリスが入れるような公平な自由経済の経済圏はTPPしかない。一帯一路に対抗するためにはイギリスの加盟はメリットだよ。
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 15:07:13.79ID:sbR884TX0
>>14
最近は日本に来る外国人観光客が増えて日本の米と和食の旨さが理解されてきてるから、コメ輸出拡大は有り得る
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 15:12:07.33ID:sbR884TX0
>>702
EUって国家主権無くすマシーンだからw
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 15:15:06.22ID:JWqXamjz0
どこの国も輸出拡大ってなると
どこの国も自給分の価格も引きずられて高騰していくことになる

結果すべての国がインフレに
2024/12/15(日) 15:16:03.42ID:4Mc2xAr20
リアルブリカスオンラインw
2024/12/15(日) 15:16:37.93ID:E26dswwU0
>>712
全加盟国は同じ方向向かなきゃならない決まりあるから仕方無いよ
2024/12/15(日) 15:26:48.00ID:53d3NTR50
>>712
Euって経済統合であって国家統合ではないのがミソ
なんで加盟国に通貨発行権がある
これがドイツが無茶苦茶やれた原因でもある
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 15:27:06.45ID:7DHH66kJ0
>>684
浅すぎる
あまりにも
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 15:28:46.44ID:7DHH66kJ0
>>684
お前が納めている民間保険料がどこに吸い上げられてるのも知らないで幸せなこったね
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 15:28:56.91ID:XRYrTJzD0
日本が中心となって盛り上げて来た国際的同盟が確立した意義は大きい
英国が居る事で心強い事も多いしな
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 15:29:56.62ID:MXHqnNXP0
>>701
円安もあいまって日本の輸出が強まる
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 15:32:44.60ID:7DHH66kJ0
>>716
国家統合だよ
議会も欧州議会があるだろ
通貨発行権だって、英国ボンドが例外なだけで、基本はみんなユーロだ。
だから、金融政策も加盟国は独自には採れない
722 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/15(日) 15:34:10.65ID:A6SI20d30
>>440
イタリアは一抜けしたよ
2024/12/15(日) 15:35:17.05ID:XtGkYWva0
>>716
元々はそうだったけど、今となっては国家統合に向かっていると見るべきじゃないかな。NATO+EUでヨーロピアン合衆国を作りたい、そう見ると欧州エリートの行動に辻褄が合う
2024/12/15(日) 15:40:15.60ID:XDJcS9Eh0
明治時代に締結した日英同盟を破棄しなければ
日本は今頃もっと繁栄してたんやろか
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 15:41:21.93ID:MXHqnNXP0
通貨が同じだから為替の変動を利用して輸出入のバランスをとれない
EUはドイツが他の欧州加盟国から吸い上げる仕組み
まったくフェアではない
2024/12/15(日) 15:43:48.77ID:53d3NTR50
>>723
人件費のやっすい南欧や規制のゆるい東欧で作って、ドイツ印で売りさばく事で成り立ってた
が、宇露戦争でそれどころじゃなくなったのがな
ブリュッセルは欧州の平準化って言うだろうけど、このままだとドイツ自体が持たない
そうなるとこのビジネスも終わりになる
2024/12/15(日) 15:44:24.46ID:QT1OrC6y0
>>3
企業が輸出するのに有利にはなるが
一般国民にとってはメリットなんて無いよw
2024/12/15(日) 15:44:56.60ID:XtGkYWva0
>>725
どこまでいっても金融政策は一時的なものにしかなり得ないと思うんだけどね。あたかも国家の命運を決める風潮があるのは、宣伝の結果じゃないかと
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 15:47:50.49ID:bfG88dse0
米中露韓朝はいらん
2024/12/15(日) 15:49:39.26ID:XtGkYWva0
>>726
というかEU域内で経済格差≒賃金格差が無くなり、もはやその手が使えなくなったと見た方がいい。そこで左派的な政策から右派的な政策を強め、ウクライナロシア戦争を誘発させた、と
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 15:51:06.21ID:XRYrTJzD0
ジョニーウォーカーとかの酒類は安くなるかも
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 15:53:33.31ID:z4fmyk8b0
太平洋とは
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 15:54:18.48ID:z4fmyk8b0
>>727
企業に務めてるのは一般人だが
どこまで馬鹿になれるかチャレンジしてるの?
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 15:54:40.20ID:Y2OBnQOE0
>>724
> 明治時代に締結した日英同盟を破棄しなければ
> 日本は今頃もっと繁栄してたんやろか
 
していたと思う。米国が妨害しなければな
--
『第二次大戦回顧録』(中公文庫/チャーチル元首相(Winston Churchill))

■米は、日英同盟の継続は英米関係の障害になると告げた。このため消滅さざるを得なかった。
この同盟廃棄は日本に深刻な印象を与え、西欧世界のアジア国排斥とみなされた。
かくして戦争再開の道を開く条件が急速に作られた。

■1914年以降日本の人口は5千万から7千万に膨張した。生活費は絶えず暴騰し
原料と海外市場を求める要求は切実だった。支那は重要な市場であり、かつ
石炭と鉄の供給源だった。

■英は日本と敵対関係にはいることを好まなかった。むしろ極東に権益を多く持っていたので
その立場が悪くなったことに対して一部では日英同盟喪失に後悔の念を抱くものもあった。

■そんな時日本軍が真珠湾を攻撃した。真珠湾の北440kmより360機の爆撃機が殺到し
大被害を出した。

■日本軍はフィリッピン、マレーと進撃を続けシンガポールに近づいた。過去3週間ぶっつづけで
我が部隊は疲れ切り、猛虎のような日本軍の攻撃に抵抗できなかった。夜になると戦車を先頭に
攻撃がはじまり大損害をうけつつかろうじて逃げ延びた。支援にハリケーン戦闘機戦隊が
到着したが日本軍航空隊の前にみるみる数を減らした。
2024/12/15(日) 15:55:08.56ID:jbMtOr+/0
水道民営化失敗して借金まみれのイギリスのテムズ・ウォーター社が日本の水道インフラ狙っての事だったりして
危険信号
2024/12/15(日) 15:55:28.71ID:53d3NTR50
>>730
コロナでばら撒いたドルを回収するために米国金利が独歩高になり、
安いユーロを作り出せなくなった
なんせ安く廻ってた露産ガスが手に入らない
てなるとますますユーロ安には振れない

ケチでしみったれたが我慢強かったドイツが根を上げつつあるってがな
てかドイツからの上納金がない限り南欧や東欧もおしまい
2024/12/15(日) 15:55:43.50ID:uDAhFTpm0
>>546
トライアンフのバイクとか?
2024/12/15(日) 15:58:04.10ID:KLJP/oQ60
イギリスさんトヨタ車買ってくれるんかな
2024/12/15(日) 15:59:11.07ID:QT1OrC6y0
>>733
円安で企業が大儲けしてるらいしが
実質賃金がマイナスのままなのはなぜだろうw
サラリーマンが玉木の手取りを増やす話しに食いついたのは
それが原因だろうなw
2024/12/15(日) 15:59:17.96ID:XtGkYWva0
>>736
欧州各国の主権はEUに移譲されつつある。もはやドイツが音を上げたところで、ドイツ首相にはどうにもできない。だから欧州各国のエリートはEU議会に議席を取ることに躍起になっている

つーわけでヨーロピアン合衆国が現実味を帯びているわけ
2024/12/15(日) 16:00:22.92ID:53d3NTR50
>>740
ないよw
NATOすら解体論が出始めてるのに
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:01:10.38ID:5wXaNsoE0
>>689
移民が1/3もいて機能してるのだからかなりまともに思える。
日本がそうなった時を想像してみなよ。
2024/12/15(日) 16:01:31.78ID:NciFGZ9D0
んじゃ中国はもうハブだな
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:01:58.11ID:lyoanIAZ0
>>1
日英同盟!!
2024/12/15(日) 16:02:18.94ID:XtGkYWva0
ただまあ、ヨーロピアン合衆国が誕生するとなると、それはロシアと戦争して勝った後だろうから、暫くは巨大な軍事独裁国家となる。EU議会はその後民主化する為の布石

負ければ勿論欧州は霧散する
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:02:21.69ID:lyoanIAZ0
>>3
おちんちん
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:02:54.36ID:lyoanIAZ0
>>400
ヴエツハアツが大量に輸入
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:03:30.53ID:lyoanIAZ0
>>1
我们ウーマンだよ?
2024/12/15(日) 16:05:13.02ID:fcYDhdHC0
中国はスルーの方向でお願いします
2024/12/15(日) 16:05:41.69ID:XtGkYWva0
>>741
だが、ヨーロピアン合衆国になれないと、アメリカ、中国、ロシアの後塵を拝することになる。それに彼らは耐えられるかな?
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:06:50.82ID:Df0BwICh0
これかなり前に聞いた気がするがまだ加入してなかったんかい
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:07:23.72ID:IfdHXnMF0
>>739
高給取りの高年層のほうが人口が多いので、高年層が退職していくと、見た目には平均賃金が下がる
でも若者が相対的に少ないので求人率は非常に高い、だから今の日本経済は全然悪くないんだよ
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:10:21.19ID:OeUmvE2k0
>>735
お前、10年前には「TPPで日本売国!」と叫んでたアホだろ
//i.imgur.com/vi15f1v.jpeg
2024/12/15(日) 16:10:33.47ID:vBj539Kf0
(; ゚Д゚)とうとうPPAPがEU圏に
2024/12/15(日) 16:11:04.80ID:yJtrqWnH0
英国まだ飛び地があるんだっけ?
いつまで米欧の覇権が持つかねえ
かと言って中露みたいな言論の自由すらない国もイヤだわ
2024/12/15(日) 16:13:22.59ID:QT1OrC6y0
>>752
実質賃金の話しをしているのだが
どこまで馬鹿になれるかチャレンジしてるの?
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:18:50.86ID:HDDTkzY70
ソフトブロック経済の時代
2024/12/15(日) 16:21:34.41ID:yJtrqWnH0
イギリス製品って何かあったっけ
買ってもらうだけか
2024/12/15(日) 16:23:47.69ID:V5PtYQYz0
>>758
思いつくのは靴、傘、手袋、紅茶、音楽ぐらいだな
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:24:44.11ID:XRYrTJzD0
>>755
もう飛び地とか関係なく国際的仕組みを広げて良いと思う
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:26:06.34ID:XRYrTJzD0
>>758
真っ先に思い付くのは洋酒
2024/12/15(日) 16:27:47.24ID:XtGkYWva0
俺予測で済まんけど、欧州は結局左右に振れつつ一塊になれず、中途半端なまま国際的な影響力は失って行くだろう。イギリスはそのゴタゴタに巻き込まれたくないって事じゃないかと
2024/12/15(日) 16:28:45.14ID:yJtrqWnH0
>>759 >>761
結構あったw
買い物する時意識してみるか
2024/12/15(日) 16:29:32.99ID:XtGkYWva0
TPPの活路は、そのゴタゴタに巻き込まれたくない国を拾っていく事だな。そうすればいつの間にか規模も膨らむおいしい展開に
2024/12/15(日) 16:29:38.12ID:0/aSpxyL0
イギリスはEUだろ
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:29:41.71ID:/AT9Wofh0
>>738
意外と人気あるんだよな
2024/12/15(日) 16:30:41.45ID:Nt/miyfR0
>>711
そも日本以外の先進国の農業は税金で安くする代わりに作りすぎた農産物は外国に輸出するってやり方
大陸だからコストが安いからではない。

日本ではわざわざ税金で減反といって田んぼを潰したり、乳牛を殺したりして生産力を削って高くして農家の収入を確保しようとしてるが
安い輸入品に負けて需要激減→ますます減反という負のサイクルに入っている
2024/12/15(日) 16:32:07.37ID:yJtrqWnH0
>>760
まあねー
米露が長年やってる構図とかもジワジワ解消されて欲しいわ
基本的にジジイどもの戦争だし
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:32:11.86ID:WA3HRErr0
>>738
イギリスさんは最近日本の軽自動車を解禁しちゃってバカ売れだそうな
2024/12/15(日) 16:32:40.58ID:SUEHIx6t0
TPぼん
2024/12/15(日) 16:36:38.68ID:tsYst/N/0
やったー!おらんちの嫁さんアングロフィリアなんで、今まで高かった物が安くなるぞいw
円安で喘いでいたが、これで安く手に入るようになるとオモw
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:36:41.72ID:5wXaNsoE0
バーバリー、アクアスキュータムとか品の良いブランドが多い。
一部の中高年にはけっこう人気がある。
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:39:18.49ID:tsYst/N/0
>>758
ウェッジウッドとかミントンとかハロッズとかフォートナム&メイソンとか紅茶とショートブレッドが
あるがね。まあ、紅茶はスリランカから輸入してるんだがね、大英帝国だからなwふふふ
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:40:16.91ID:/AT9Wofh0
>>769
道狭い所とか似てるしな
右ハンドルだしまあこれは日本がパクったんだが
2024/12/15(日) 16:40:34.87ID:V6zl+8H60
>>758
アヘン
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:40:57.77ID:tsYst/N/0
>>772
あー、バーバリーね!うちの母が俺が小学生の時、ロンドンで買って来てたわ。
姉貴が大学生になって、お古を着てたよw
うちの父もバーバリーのシャツとか下着とか大好きだったな。
2024/12/15(日) 16:41:46.70ID:yJtrqWnH0
エネルギー資源も環太平洋で賄えるようにならんかなぁ
結局日英の中長期の懸念ってエネルギーだと思うんだが
2024/12/15(日) 16:42:22.49ID:tsYst/N/0
アストン・マーチンが安くなるかね?
まあ買えないけれどw
ロールス・ロイスも買えないw買えるとしたら何だろう?
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:44:14.68ID:HDG9ccay0
>>468
ならねえよ
2024/12/15(日) 16:45:14.15ID:Rx/GR6/h0
>>758
医薬品

ダイソンの掃除機
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:45:59.42ID:tsYst/N/0
>>759
そうねえ、背広の語源となったサヴィルローに行ったことがあるけど、良いウィングチップだっけ?の靴が偉い高かったよw
その頃1ポンド250円位だったからね。
傘は霧のロンドンというくらいだから、良い物があるだろうな。
2024/12/15(日) 16:46:18.22ID:EP2uStBc0
円安でTPPのメリットを感じない
2024/12/15(日) 16:46:48.99ID:XtGkYWva0
>>777
カナダが天然ガス大国
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:46:55.85ID:tsYst/N/0
>>780
うちにあるダイソンはタワーファンだけw
家電欲しいよ〜
785ブサヨ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:48:29.13ID:kRyfIkjb0
世の中には喜んでる経済音痴もいるって事が分かって
面白いw
2024/12/15(日) 16:49:11.68ID:tsYst/N/0
ついでに、ベッカムとトム・ハーディ(報道によると、バイセクシャルらしいが)みたいなのも輸入してくれんかね?
女優さん?それが思い浮かばないんだなあ、キーラ・ナイトレイみたいな子が良いなあ。
2024/12/15(日) 16:50:05.82ID:yJtrqWnH0
>>783
米国の買わされるよりは安い感じかなぁ
2024/12/15(日) 16:50:07.89ID:tsYst/N/0
ダビドフの葉巻とかはどうかね?おれは煙草は吸わないけど、葉巻の香りは嫌いではないよ。
2024/12/15(日) 16:50:14.48ID:8dr6As9+0
>>784
ただの据え置き型ブロワーじゃん
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:51:02.11ID:/AT9Wofh0
>>783
オージーも結構ある
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:51:49.36ID:7sw52NG80
本当は撤退したいけどメンツがあるから抜けると言い出せない
ガダルカナルやインパールと同じだよ
2024/12/15(日) 16:54:00.72ID:tsYst/N/0
まあ、ロンドンはどこに行っても良い香りがしてたなぁ。
コヴェント・ガーデンにそういう老舗のボディケア用品が並んでたな。
古くはクラブツリーアンドエブリン、ボディショップはもう廃れたな、臭いラッシュも、あるしw
ブロンリーだっけ?とかニールズヤードとかね、女の子なら知ってるはずだ。
2024/12/15(日) 16:54:59.87ID:sn6sijIu0
>>430
毛織物とかじゃね
知らんけど
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:55:09.43ID:tsYst/N/0
>>789
んー、けどあの色がたまらんよねw
俺は英国贔屓なんだわん
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:55:23.39ID:lNU+coU20
漢字のない国の人は大変だよね
TPP とか全部、意味のない略字で
覚えないといけないから
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:56:12.88ID:tsYst/N/0
>>793
あー、タータンチェックのスカート?あれはスコットランドかね?
アイルランドの物も安くなると良いけどねえ。
2024/12/15(日) 16:56:25.82ID:V6zl+8H60
フィッシュアンドチップスは持って来ないで
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:56:51.05ID:tsYst/N/0
>>795
テーペーペーでおけ
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:56:59.64ID:HDG9ccay0
>>796
さっきから独り言キモい
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:57:25.39ID:cz8+MEpg0
中国「日本よ、バスの扉はまだ開かれているぞ」
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:57:35.79ID:tsYst/N/0
>>797
あーでも、ヴィネガーは美味しいよね
2024/12/15(日) 16:58:07.17ID:XtGkYWva0
>>790
そっちは褐炭だな
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:58:16.96ID:tsYst/N/0
>>799
ごめーん、でも日本製も2番目に好きだよ
2024/12/15(日) 17:00:26.58ID:tsYst/N/0
ローワン・アトキンソンのドラマや映画もお願いします
2024/12/15(日) 17:01:10.18ID:sn6sijIu0
>>795
平仮名カタカナないちうごくの外来語の無理やり感は異常
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 17:06:20.88ID:GxbTn4Nl0
めでてーな
スターゲイザーパイでお祝いだ
2024/12/15(日) 17:10:04.15ID:KbeMwpo20
>>550
第二次大戦の遠因は、世界恐慌とブロック経済
日本はブロック経済にいれてもらえずしかたなく軍事力で取りに行った経緯

いまはほどほどの信用ある円やドルで買えばいいし
輸入関税抑えれば国民は困らない
2024/12/15(日) 17:16:05.66ID:27OUynir0
>>767
お米は農家を保護するために関税かけてるから海外米も安くはならない
減反もお米価格の安定のために行われてるもの
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 17:23:28.32ID:LIyplGDC0
イギリスに食用ウサギが売れるな
2024/12/15(日) 17:23:45.49ID:KbeMwpo20
>>808
輸入量制限のほうが障壁
2024/12/15(日) 17:24:15.86ID:KbeMwpo20
>>809
英国でシラスウナギ取れないかな
2024/12/15(日) 17:31:04.66ID:103/wSrN0
TPPで物が安くなるって言ってた奴ら息してんのかな
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 17:32:57.13ID:ccF1KcD80
>>761
イギリスのウィスキーめちゃ安くなったね
昔はジョニ黒と言ったら高級ウィスキだったのに
今は昔のジョニ赤より安い
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 17:34:00.07ID:ccF1KcD80
>>811
テムズはウナギの産地
2024/12/15(日) 17:34:18.38ID:C1XaF7fD0
>>812
オーストラリア産牛肉もチリ産ワインもなんも安くなってない感じ
2024/12/15(日) 17:36:14.57ID:dWeKyZkb0
>>577

ウクライナが正義と散々煽ったのは日本のアメリカユダヤ傀儡政権と
その広報マスコミ連中と日本人だぞw
中国人のほうがまともなこと言ってたなw
2024/12/15(日) 17:38:40.39ID:dWeKyZkb0
>>605
都合のいい解釈して騙されるやつw
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 17:39:13.59ID:ccF1KcD80
>>788
ダビドフはいいね
シガレットとパイプなら知ってる
2024/12/15(日) 17:39:39.72ID:qxfmiGeq0
>>813
醸造所、サントリーじゃなかったっけ??
あれが安くなったのは、酒税法関連だったかと??
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 17:42:21.61ID:ccF1KcD80
>>778
ジャガー、レンジローバー、ミニくらいかな
アストン、ロールス、ベントレーは高い
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 17:43:55.24ID:ccF1KcD80
>>771
アングロフォーンなの
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 17:45:04.04ID:ccF1KcD80
>>819
アイリッシュウィスキーも安いね
むしろ日本のウィスキーのが高くなった
2024/12/15(日) 17:47:14.43ID:7002CBDj0
イギリスと太平洋何の関係がある
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 17:50:32.12ID:ohbq7Ya/0
>>823
ピトケアン諸島知らないとかイギリス連邦エアプかよw
2024/12/15(日) 17:53:44.32ID:vOIaLttH0
TPPで関税なくなってやすくなる→現実は関税分の利益ましでも価格据え置き値下げせず
競争力が上がるからどれだけ値上げしても売れて結局値上げ
マスゴミは競争力上がったら利益が増えることしか言わないけど物価上がるから
農家以外は損するだけ
日本人だけ安くしますとかするわけ無いから
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 17:59:20.73ID:02+xvEIr0
100枚舌
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 18:01:43.16ID:02+xvEIr0
腐敗だらけの盗人で能無しカスだらけの思わせぶりの経済界とかいう意味不明な犯罪組織は処刑でよろしい
時給1000円すら払えねぇカスどもが主権侵害してタダ乗り背乗りしてるその極みがTPP

日の丸偽装してる頭の足りない知恵遅れだらけの知恵遅れカス自壺党は当然死刑
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 18:04:30.42ID:Pc4cqFIs0
>>815
肉は関税撤廃の対象外だからね
段階的に削減して9%まで下げる事になっているけど今は当初から約10%下がっ約26%
でもその程度の差額は円安で吹き飛んでいるのかと
あとワインの関税撤廃は来年からだったかと
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 18:13:45.16ID:AromSej20
>>19
クロテッドクリームが安く買えると嬉しい
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 18:13:56.42ID:b8M9296A0
イギリスが参加したところでいい気がしない
ろくでもねぇ国
2024/12/15(日) 18:20:12.26ID:Bwh/WdES0
シナ加盟に反対するだろうしいいじゃん
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 18:21:14.57ID:vY5Gtn220
まー米中いらんわ同盟
2024/12/15(日) 18:29:43.57ID:E26dswwU0
>>831
新入りなのに仕切りまくってるけどな
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 18:30:36.30ID:AromSej20
>>614
紅茶はイギリスの水道水(硬水)じゃなきゃ美味しく淹れられない
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 18:32:25.78ID:aURlUaw40
>>829
どこに該当するかわからんがクリームチーズだと

農林水産省
>クリームチーズ
脂肪分45%未満:段階的に16年目に撤廃
脂肪分45%以上:即時10%削減(29.8%→26.8%)

その品物は日本産でみると脂肪分高そうだな
2024/12/15(日) 18:32:48.86ID:mtu8uiI70
>>829
あれ、輸出できるの。半日持たないんだろ。
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 18:36:30.23ID:FdfxXU9z0
>>834
そこが悩ましい所 一般的に茶や紅茶は軟水の方が美味いとされるが、
英国で調合された紅茶は硬水向けに調整されているからな
あと、英国風っミルクティーにするにはミルクも何とかしなければならない
2024/12/15(日) 18:37:05.97ID:Uk7+bCiS0
アメリカが抜けて成立したところにEU抜けた代わりにギリギリ滑り込んでくるあたりイギリスもなかなか抜け目ない国なんだよなあ
2024/12/15(日) 18:38:41.65ID:1qiekjHV0
最近ラム肉が安くなったな
2024/12/15(日) 18:39:33.00ID:yULGw/OV0
ふぁんとんぺいんです
てーぺーぺーですよ
ライトゲーマーは死んでしまえ
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 18:40:14.84ID:AromSej20
>>836
マジかあああ
2024/12/15(日) 18:40:26.91ID:eZDOwllq0
ジャイアン米国がいなくなってCPTPPは知的所有権保護とかで役になってるんじゃないか?
2024/12/15(日) 18:45:50.71ID:sCcJg6+J0
イギリス連邦は太陽の沈まない王国
2024/12/15(日) 18:48:25.78ID:0/aSpxyL0
当初はアメリカ主導でTPPになったら健康保険が民間になる地獄が言われていたけどアメリカが抜けて良かった。イギリスが入ったら健康保険が民間になる事はないだろう
2024/12/15(日) 18:48:28.92ID:0uVN4OBP0
>>498
スコッチ・ウィスキーは良く飲む

ビーフィーターやギルビーも飲むけど、韓国産もあるんだっけ?
2024/12/15(日) 18:53:53.11ID:ovsQeCA00
当初から饅頭の餡の役を期待されていたアメリカが参加せず、はるか大西洋からイギリスが参加
ウナギを注文したらアナゴが出てきたwww
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 19:04:11.76ID:1Q3tqimX0
>>845
最近はスコッチの値上がりも激しいから、値下がりするとありがたいね
今は価格の上昇幅が小さいアメリカのウイスキーに割安感が出ていると思う
2024/12/15(日) 19:07:48.42ID:0uVN4OBP0
>>847
バーボンは別物だからなぁ

まだ、ジャパニーズの方がスコッチっぽいものもある
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 19:08:02.25ID:vY5Gtn220
USAは海洋国じゃないので要らん
チャイナも同上
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 19:10:42.67ID:Z0m88wax0
>>1
英国加入後のTPPを展望する(後編)——次の参加国は?
faportal.deloitte.jp/institute/report/articles/000808.html
まだ読んでないが他サイトからみると可能性は中南米3カ国か
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 19:15:07.60ID:L20rhTLz0
やすく輸入しても業者がその分中抜きするからあんまり変わらないのでは?
チーズだって輸入乳製品が安くなると数年前に言ってたのに、何も安くない
2024/12/15(日) 19:16:15.25ID:2HSHKbyt0
イギリスか
紅茶のPG tipsとマクビティビスケットとマーマレイド安くしてくれると嬉しい
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 19:17:05.21ID:Xfzbzbmu0
硬くて噛み切れない海外の豚肉とか
こそっと売られるようになったよね
2024/12/15(日) 19:19:30.27ID:b3nQsN9u0
トランプ「TPPはアメリカ包囲網!アンフェアだ!」
2024/12/15(日) 19:22:42.40ID:27OUynir0
>>837
茶葉なのにどうやって調整するんですか
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 19:23:28.37ID:Gc/cIpVu0
>>820
ジャガーはインドでミニはドイツだろう、今や
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 19:27:25.70ID:u8cGm57k0
純国産のイギリス車は、もはやトヨタや日産しかねえ
 
ブランドもイギリス!というなら
もはやモーガンしかねえぞ
 
イギリスのミツオカ自動車
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 19:28:14.59ID:5SZJaKV10
バカじゃんw
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 19:32:37.85ID:9A8bKT/W0
>>13
ワロタ(´・ω・`)
2024/12/15(日) 19:34:38.45ID:swzfoUim0
>>771
俺はネクロフィリア
861 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:37:38.01ID:c6Ku6fPH0
獅子身中の虫
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 19:38:10.53ID:fIqwp0ST0
>>853
それは調理方法が間違ってるだけだし
カナダ産豚肉とかブラジル産鶏肉とか南米産のエビはかなり前から主流だよ
2024/12/15(日) 19:39:44.30ID:apLSCUM80
>>848
ニッカのピュアモルト・ホワイトがヨード香が薫るアイラ系ぽくて美味しいのにお手頃で、人気があったんだけど、

ブームで原酒が無くなって終売になったのが悔やまれる。
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 19:41:04.98ID:qLUiy2ei0
>>850
コスタリカだけが加盟交渉を開始している分、一歩先行している
2024/12/15(日) 19:42:19.05ID:swzfoUim0
>>818
クールウォーターのコロン使ってるわ
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 19:42:49.39ID:1/bvkcmJ0
日本の軽自動車をイギリスが輸入できるようになるのか
2024/12/15(日) 19:58:39.26ID:05LbNm1E0
域内取引はアメリカ$以外の通貨を使おうぜ!
2024/12/15(日) 20:15:56.09ID:ub8f1isH0
きしょい自演ばっかだな
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 20:26:08.61ID:g91Vb7ZQ0
イギリスはEUを捨ててアメリカに寄り添ったってことか
なぜ今頃
2024/12/15(日) 20:29:01.62ID:BJsiKert0
TPPで変わったと実感はないなー
なんか身近でかわったんやろか?
2024/12/15(日) 20:29:32.42ID:mtu8uiI70
TPPにアメリカはいないが
872嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2024/12/15(日) 20:31:44.01ID:hZTDvpDt0
農業に不利で工業に有利なような内容で条約を結び、
しかも、これから労働力たる日本人は急減します。
まさに売国条約です。
2024/12/15(日) 20:33:30.57ID:OqkbVl6O0
>>871
だからアメリカ$つかって域内取引する必要なんて全然無いよね
2024/12/15(日) 20:45:12.83ID:JuDxUC/z0
ブリカスw
毎年毎年貿易赤字垂れ流し40兆円は伊達じゃないw
今や世界2位の債務国だぞw
見せかけだけの金融でしのいできたがそれももうオワコンw
実体経済はウンコ、EUの一部じゃないブリカスなんてもんに用はないw
アメリカと違って情報産業で完全敗北して
ロクに稼ぐ手段がないからそのうち破綻するやろこの斜陽国w

あと、踏み倒す気マンマンやから気をつけろよゴミカス国家にはw
2024/12/15(日) 20:55:32.90ID:JuDxUC/z0
ブリカスの対外債務の対GDP比は276.5%ww
日本で言えば1600兆円くらいの対外債務があるw
そして貿易赤字垂れ流し年間40兆円w
こんな競争力の欠片もない、ザルな国が財政守れるわけがないw
スナクが緩和しようとしただけでポンドは暴落したw
それが今のブリカスに対する市場の評価だよw
今のブリカスは両手足をもがれて身動き取れないロートルだよw
ブリカスは対外債務なんぞまともに還す気などないw 還すあてなどないw
世界全体をインフレして帳消しにしてやるくらいの勢いw
コイツラは面の皮が厚いから気をつけろよマジでw
2024/12/15(日) 20:56:14.40ID:ayuxvlDX0
>>200
イタリアから輸入してんじゃないの?
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 20:56:39.93ID:Khqvr7rI0
スコッチウイスキー安くならんかな
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 20:59:40.11ID:aTH9NFy20
ロータスやマクラーレンが安くなるのか胸篤
2024/12/15(日) 21:04:10.78ID:JuDxUC/z0
ブリカスw
対外債務の対GDP比276.5% 1400兆円w
貿易赤字の対GDP比-8% -40兆円w
金融緩和しようとしただけでポンド暴落w
EUを離脱しようが関係ないよw
こんなボロボロな国が自由な金融政策をとれることは金輪際こないw
移民が15%w ロンドン市民の1/3は移民w
暴動が当たり前w
不法移民をルワンダに強制送付w
社会不安引き起こすほどの格安移民ブーストしても全然国際競争力がないw
もはや誰がどう見ても持続不可能w

化石脳ジジイの頭ン中と現実で全然違うのが今のブリカスだよw
世界中をインフレに巻き込んで債務を帳消しにしようとしてやろうくらいのことを
ブリカスはしてくるから気をつけろよw
日本は落ちぼれブリカスと違って世界有数の対外債権国だからなw
全然違うんだよw
2024/12/15(日) 21:18:30.84ID:To9Hh4g00
日本は米不足なのに輸出し易くなってもタイミング最悪だろ
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 21:21:35.21ID:MjCmik6S0
>>165
すげえいわくの有る島なんだな
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 21:27:28.42ID:MjCmik6S0
>>172
剥げしく同意する
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 21:28:18.81ID:MjCmik6S0
>>194
ならねえよ
馬鹿w
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 21:28:28.94ID:bfG88dse0
中南米や東南アジアやオセアニアから、もっと加盟国出てくれ
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 21:33:02.76ID:ZPm6UMlX0
中国の一期一会は厳しくなってきそうだな
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 21:33:47.22ID:MjCmik6S0
>>201
EUとTPPの違いが負担金だけしか無いと思ってる馬鹿かw
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 21:37:53.15ID:MjCmik6S0
>>206
種は鉢に植えとくんやで
ほぼ芽が出るw
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 21:39:53.92ID:MjCmik6S0
>>217
それな
2024/12/15(日) 21:42:19.65ID:tnohQTTy0
バーバリー復活するんか?
撤退以降着づらいw
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 21:42:36.03ID:MjCmik6S0
>>224
品種としては日本の米だからアメリカ人が食う分には問題ないだろ
アメリカ人は日本ホルホルじゃないしw
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 21:47:55.15ID:MjCmik6S0
>>264
ほう
2024/12/15(日) 21:50:39.59ID:0/aSpxyL0
レバニラか
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 21:58:39.70ID:6PTDLggS0
イギリス産サーモンとかおしゃれやん養殖しなさい
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 22:12:53.31ID:1Q3tqimX0
今思ったけどイギリスって油田がなかったっけ?
石油が安く入ってくるならありがたいことなのだが
2024/12/15(日) 22:23:49.25ID:oNnNe1mc0
追い出せ
2024/12/15(日) 22:25:05.11ID:3Vw8i9kT0
>>61
古い窓のアルミサッシ外して新しいのに入れ替えってすごい費用かかるよね
2024/12/15(日) 22:35:25.23ID:Eo3z9+Vk0
チャーチルの書いたの真に受けてる奴いて 草
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 23:17:37.79ID:RaOUNG+E0
シングルモルトのスコッチがコロナ前くらい安くなるね!
2024/12/15(日) 23:21:50.16ID:C7Y7/oHn0
スコッチ安くなるといいな
国産のウイスキーなんか潰れてしまえ
900嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2024/12/15(日) 23:23:16.02ID:hZTDvpDt0
TPPに加盟したせいで農業に十分な補助金が出せなくなりました。
食糧需給率の低下や食料品価格の高騰の原因はTPPに加盟したこともあります。

今後、コロナとワクチンのせいで日本人は急減するでしょう。
労働者不足を解消するために移民を大量に入れるでしょう。
結局、日本植民地計画の一環なのです。
2024/12/15(日) 23:25:26.44ID:8A4AC4dI0
ギリ海洋国でEUではないってことでイギリスまでは許せるけど、
やたらと増やすとTPPの意味が無くなりそういって
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 23:35:01.00ID:9Oa9KV8R0
日英EPAはチャイナウイルスでぐだぐだになったんでなあ。

>>270
菅直人は「平成の開国」と称して日本を売る気まんまんだった。自民党が召し上げて正常化した。離脱したトランプさんも
すぐに加盟各国とFTAを結び、輪切りのTPPにアメリカも加盟してる状態が現在も持続してる。
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 23:45:25.33ID:G8dnbH2e0
日本の商売人って日本で作って輸出しないんだよな。何故かアホみたいに現地生産する
だから、FTAで日本人の雇用が増えるとは全く思えんわ
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 23:48:11.00ID:4m7U4J/00
>>903
ずっと円高できてたからだよ
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 00:05:35.90ID:nArykbZx0
>>4
将来的に日英同盟(軍事同盟)や日本のNATO加盟へと誘導しようとたくらむ、ディープステート共の動きの可能性も十分あるから要警戒かもな

台湾有事、将来の統一朝鮮との日朝有事、第三次世界大戦などを、より一層のこと起こされやすくなるからな
何しろ日本を戦争へ巻き込みたくて仕方がないのがDS共なんだから
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 00:22:32.10ID:nArykbZx0
>>905 続き
日本がらみの戦争紛争を阻止するためには、一切の外国との軍事同盟は破棄し、
スイスのような永世中立で国民皆兵の強大な軍事国家へと転換するしかないと思う
もちろん核兵器も保有する必要があるが、あくまでも極秘保有とし、対外的には核兵器は保有していないこととするのが得策
イスラエルのように核兵器保有を曖昧にしておくのですら不可

そのためには、国民へも極秘にすることが重要
国民になんてバレたら、外国にバレるのと一緒だからな
その点においては、国民の知る権利なんて害悪そのものだから制限するしかない

過度な行きすぎた、民主主義は、外国勢力や国内勢力など邪悪な勢力が付け入る隙を思いっきり与えてしまうから要注意

ユンソンニョル大統領の発令した正義の戒厳令をくつがえした韓国や、
斎藤元彦県知事を嘘デマでっち上げで吊るし上げてる現在の日本を考えれば、
行きすぎた過度な民主主義が、いかに国内外の邪悪勢力へ、日本の中枢へ漬け込む隙を与えることになり危険かが、容易に理解できよう
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 00:24:02.06ID:oaahLKKc0
輸入関税をかけて値上げさせてるのは自民党ね
2024/12/16(月) 00:24:49.82ID:H4N8pngG0
ロンドンPAYができるといいな
2024/12/16(月) 00:55:15.70ID:JxvjGS7o0
>>900
そもそも、世界中で農家に先進国で満足に補助金を出してないのは日本ぐらい
日本は農家は自己採算の風潮が強いが世界の国々は安全保障に直結する話だから、補助金まみれにして農家を守ってる
2024/12/16(月) 01:02:15.84ID:lNjY7RK+0
侵略した土地は返せ
そしてロシアの侵略を批判する権利はない
イギリスは出ていけ
2024/12/16(月) 01:38:24.69ID:tNFXBm0p0
これは心強いわ。儲かりまっせ
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 02:37:01.11ID:IZtmoCpC0
>>758
セーターも追加で
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 02:39:54.82ID:IZtmoCpC0
それと、戦列艦
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 03:40:56.76ID:7Tr0oBm80
>>825
後継者不足で厳しい農家が得するだけでも価値あるやん
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 03:48:06.90ID:OV75Gfvg0
とりあえず、米だな
キャベツも欲しい
2024/12/16(月) 03:53:05.94ID:csOO7d+00
イギリスのマッシュルームは味も香りもあってすごく美味しかったな
でも空輸は無理だろうなあ
2024/12/16(月) 03:59:16.11ID:pORRikr60
今のイギリスはモノを売りたいんじゃなくて買いたい側なんだろ
なんでも高くなってるからな
SDGSとか何でも反故にしてくるだろうよ
2024/12/16(月) 04:09:29.28ID:lY+IYO200
TPPにはカナダ、オーストラリア、ニュージーランドなど英連邦諸国多いから、EU抜けたイギリスには穴埋めとしてのメリットあるかも知れないが、日本には大してメリットない
919 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/16(月) 04:37:53.06ID:a9wDDSEX0
日本が中心的役割を果たしているTPPにイギリスが加わることでTPPの格が上がる
それが日本にとってのメリットだろうな
2024/12/16(月) 04:57:48.48ID:DAcLB0C20
戦闘機開発参加国のイタリアとサウジも入れてしまえ
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 05:38:58.87ID:JcHJWIfC0
英国だから舌が三枚はある
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 06:27:02.18ID:MHV1H3P20
>>918
周り見渡してもイギリス製品なんてないもんな
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 06:48:41.11ID:sNn5WxjK0
ジョニ赤とタンノイがあるな
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 06:52:28.03ID:K5JwhMKN0
タコが欲しいよね
2024/12/16(月) 06:53:50.95ID:iKAPrKw80
瓶入りパスタとかハギスとか日本で安く買えるようになるね
2024/12/16(月) 07:09:43.46ID:dO5RVzjc0
媚中議員のおかげでチャイナも兄の国もすぐに仲間になるよ
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 09:10:04.02ID:5UXvLfbP0
コメを5キロ1000円以下で頼む
2024/12/16(月) 09:38:45.08ID:MmmQzr3O0
ブリカスは糞だが外交上の判断能力は日本政府よりはるかにマシ
入れといて損にはならん
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 10:05:01.74ID:QYUJ7xug0
>>924
そっちらへんだとモーリタニアでそれも他国スペイン料理食うようになったり
フランスでパスタ食うようになったり
いろんなものが日本まで来ない可能性はあるが

タコに関しては
恥的な生物なのでたべないようにしよう運動あったな

世界で需要増加も…米で「タコ養殖禁止法」成立 ナゼ?
news.yahoo.co.jp/articles/bb5eefab50ea002eeddef1d82fd449302fd6a187
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 10:06:08.06ID:QYUJ7xug0
>>929
たこく(で)スペイン料理を
2024/12/16(月) 10:11:57.50ID:u7L8cRUN0
>>45

火病とコロナの原産国出ない国追加で。
2024/12/16(月) 10:19:40.28ID:Pagr8qKG0
>>909
なんで農家だらけにならないの?
2024/12/16(月) 11:15:05.82ID:+9kiqaEu0
>>6
なんか牛肉の輸入先の種類が増えたw
2024/12/16(月) 11:21:19.34ID:CCiql8OG0
国内で米不足とか言って米の値段吊り上げたのもこのためか
死ねよ糞自民党
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 11:26:37.04ID:/UTGW1/60
>>928
ヤバそうだと見るなり逃げ出すヤカラを入れてもあんまり良い事ないぜ
約束を守るかも怪しい
2024/12/16(月) 11:28:38.81ID:6kDQ3PDC0
次は人口第4位のインドネシアを
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 11:31:04.15ID:WwsBJvD20
というわけで関税かけても
しゃーないんや
2024/12/16(月) 12:19:49.89ID:dM2Xr5x30
EUは加盟国が奴隷のようなもの
頭が腐ったら国の尊厳が失われる
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 12:43:46.22ID:S/R9CSPN0
五毛5ch 「イギリスはEUから脱退すれば あっという間に経済大国に戻れるんだがな」

一層悪化しただけでした
2024/12/16(月) 12:53:26.58ID:c5YrxBLT0
>>149
イングランド人がEU脱退させたせいで
今度はスコットランドと北アイルランドがUKから脱退しようとしてる
2024/12/16(月) 13:15:50.06ID:cck18EsA0
>>125
遠くの糞より近くの馬鹿でかい糞のほうが問題だろ
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 17:31:35.56ID:kiQB6Cke0
>>906 の韓国ユンソンニョル大統領による戒厳令発令についても、韓国本国民を含めて
感情、気分、過去の前例のみを参照し、何も考えずに批判する人が多いが
その前例たる光州事件とは、もはや時代、国民意識、デモ隊の凶暴性などが異なることを考慮すれば
光州事件のような政府による大量虐殺にはならず
中国政府による国家安全維持法の制定に至るまでの一連の香港デモのように、死傷者ゼロではなくても少数で済むと思われる
おそらくユンソンニョル大統領も香港デモにおける中国政府のやり方(武装警察、中国軍)を念頭に置き、そう考えていたのではないか

もちろん韓国は徴兵制のため武力を身につけた国民が多いのも確かで、暴力革命を志向する左翼を中心に凶暴な暴動も、一部では起きる可能性も高いだろうが
それら凶暴な武力革命思想を持つ暴徒に対しては、治安維持のためにも武力鎮圧も致し方ないだろう
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 17:34:38.03ID:kiQB6Cke0
>>149
シェンゲン協定からも自動的に離脱したことになったので、無秩序な移民難民の受け入れをイギリス政府の判断で制限することが可能になった
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 17:43:52.71ID:kiQB6Cke0
そもそもイギリスがEU離脱を決めた最大の目的は >>943 のシェンゲン協定脱退による、EU域内からの無制限無秩序な移民難民流入の阻止だからな
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 17:44:21.33ID:augLdkkr0
イギリスとの貿易拡大するのはいいことだ
自動車輸出とか
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 17:45:37.20ID:eA38q+pp0
>>943
できたのか知らんけど
ポンド安にすれば全ての移民がイギリスを目指すようなことは防げて
EU抜ける意味もあまりなくなってたのかな
2024/12/16(月) 18:52:53.76ID:/UrFAJrU0
TPP反対!って言ってた人達は今 何してるの?
2024/12/16(月) 18:52:58.62ID:fYD9eV/I0
テーペーペーね、EEZと勘違いしてたわw
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 18:54:19.58ID:fYD9eV/I0
>>941
エリザベス婆ちゃん
Oh, dear!…
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 18:56:16.79ID:fYD9eV/I0
>>929
つか、タコは怪物みたいな扱いだよねwスペインでは食べるらしいが。
俺はたこ焼きのタコが小さいと怒るタイプwプリプリコリコリ美味しいよね!
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 18:57:20.25ID:fYD9eV/I0
>>945
ローバー位なら買えるかなあ?
ベントレーとかアストン・マーチン欲しいけど、無理ぽw
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 19:02:17.09ID:fYD9eV/I0
>>292
30年前ホームステイした家の全自動洗濯機はBOSCH製だったなあ。。。
2024/12/16(月) 19:04:50.69ID:fYD9eV/I0
俺は紅茶はブリカスのブランドじゃないと嫌だw日東紅茶とかふざけんなよ?って味だよね。
イギリスの水道水では、たとえスーパーの安売りティーパックの紅茶でも美味しいんだがな、
水の質の違いだから、どうしようもないよね。
954嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2024/12/16(月) 19:07:53.76ID:ocJRzCsB0
TPPに加盟したせいで農業に十分な補助金が出せなくなりました。
食糧需給率の低下や食料品価格の高騰の原因には、TPPに加盟したこともあります。

今後、コロナとワクチンのせいで日本人は急減するでしょう。
労働者不足を解消するために移民を大量に入れるでしょう。
結局、日本植民地計画の一環です。
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 19:27:11.04ID:uR/w0ZE60
>>946
科学技術立国であると共に世界トップクラスの金融立国でもあるイギリスにとって自国通貨安は、どう作用するんだろうね
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 19:48:33.71ID:wBQ7+Emv0
>>922
俺は、マフラーがジョンストンズだからイギリス製だな
衣料品は(金あればw)欲しいイギリス製品あるわ
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 20:01:02.51ID:uR/w0ZE60
驚くことに >>942 >>905-906 の韓国戒厳令について、180°真逆の見解が飛び出してきた

ただし、その下記チャンネルの普段の動画の信用性は5割前後かそれ以下だと感じてるので
下記動画についても、どの程度まで信用しても大丈夫なのかは不明
この動画の韓国戒厳令に限れば、有り得る展開だとは思うが

s://www.youtube.com/watch?v=Qzm1DhkTnzc
2024/12/16(月) 20:33:28.60ID:+0dx3cud0
あんま信用出来ねえなぁ
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 20:49:17.04ID:IZtmoCpC0
ウーリープーリー安くなってちょ
960 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/16(月) 20:50:30.51ID:2hpJsZcZ0
ブリカスなんてハブれや
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 20:53:44.56ID:eMnjkzos0
>>958
TPPは経済活動はお互いにフェアにやろうぜ、連合だけど
内政に関してはあんま干渉しない集まりだからね
EUみたいなんよりいいでしょ
2024/12/16(月) 20:54:39.43ID:5rRYRiaC0
>>14
もうつくるやついねえよW
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 20:55:11.11ID:74gTr6O20
ちっともチーズ安くならないんだが
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 21:03:37.65ID:Lyp7yVx50
米やキャベツはグエンに作らせよう
日本より米農家多いから
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 21:47:24.41ID:6Vj4nhdW0
>>1
>>963
カマンベールやモッツァレラとか除外されているものではなく
年1~2%ずつ関税が下がり16年後に撤廃のチーズを選ぶべし
2024/12/16(月) 21:52:28.28ID:QCrBP3qu0
スーツが安くなるといいな
2024/12/16(月) 21:57:55.39ID:oqeDuMP50
本場のカマンベールの輸入品は食べたいが
モッツァレラ・チーズはフレッシュチーズの中でも一番フレッシュなチーズなので、現地で食わないと意味がないだろう

日本で作った豆腐を空輸して、ヨーロッパのスーパーで買って食うようなものや
2024/12/16(月) 22:06:12.30ID:LWTtbPkS0
面倒くせえ奴だな
イタリアに移住しろ
本当にワインだのチーズだの語る奴はくだらねえ
2024/12/16(月) 22:43:40.70ID:Zq/2nnff0
日本でTPP賛成派はバカだチョンだと売国奴扱いされてたけど最近聞かないな
2024/12/16(月) 22:52:49.05ID:VWbvK3Ir0
韓国忘れているぞ。
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 22:59:08.37ID:eMnjkzos0
>>969
そうなん?ワイは安倍を唯一高評価している点は
アメリカ離脱で崩壊しかけたTPPをなんとかまとめて形にしたことですわ
あとは何一つとして評価してないけど
2024/12/17(火) 00:59:23.38ID:lP45k06T0
>>963
イギリス現地のテスコで買ってもぶっちゃけそんな変わらんからな
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 04:02:15.91ID:+tpkEdHq0
イギリスアホだろ
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 05:21:19.79ID:FpyGZHlr0
>>704
そのアメリカだって正真正銘の死神さ

何しろ厄病神軍隊アメリカ軍、厄病神諜報機関CIAとNSA、厄病神監督者ジャパンハンドラーズなどをあやつる、厄病神国家アメリカだもの

トランプをあやつるのも、厄病神のそれら軍産複合体
第1期目でトランプを大統領にしたのも、DSの中の権力者の一人、ヘンリーキッシンジャー(元国務長官)だし
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 05:48:27.34ID:FpyGZHlr0
>>6
イギリスのTPP加盟以前、EU離脱の少し前あたりから、鉄道分野でイギリスは日本メーカから多額の購入を繰り返してくれているよ
主に日立グループのみだが、初期の頃は日本製をイギリスへ輸出し、その後は日立のイギリス工場(まだ設計部門はなく組立てのみ)での製造に移行し、
日立によるイタリアメーカ買収後は、そのイタリア工場で設計から製造まで行い、イギリスへ輸出してる
(高速鉄道車両だはドイツの旧ボンバルディアトランスポーテーションが設計を担当し、共同受注)

でも本来は地元志向だった欧州が急に日本メーカ日立の大口顧客になってくれたり、
日立の欧州での事業拡大(イタリアメーカ、フランスメーカの大型買収と、欧州鉄道事業者への大口納入)に協力的だったり、
元から何か不自然な感じはあるんだよな
ここ十数年、二十数年の話で、それ以前と比べたら急展開だもの

将来、日英軍事同盟やイタリアとの枢軸国結成、日本のNATO加盟などへ発展させられるような軍事的魂胆がなけりゃいいのだが
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 06:43:29.80ID:FpyGZHlr0
>>710
イギリスがEU離脱を決めた決定的理由は >>481 のようなシェンゲン協定による欧州域内の移動自由化が原因の外国系住民の流入とトラブルだもんな

でも現在はEU各国がトラブルだらけの外国系住民を正常に扱いきれなくなり、外国系住民の受入れ拒否に舵を切り始めた
そうなるとEU復帰世論も根強いイギリスは、いずれはEUへ復帰するか、欧州各国と個別にFTA、EPAを締結する道を選ぶことになると思う
やはり莫大な輸送費と輸送日数を要する遠く離れたTPP諸国より、お膝元の欧州諸国のほうが貿易上では確実に有利だろうしね
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 06:47:29.87ID:FpyGZHlr0
>>165
アメリカが米軍基地を設置してるディエゴガルシア島も、じつはイギリス領なんだよな
その米軍基地を管轄してるのは日本駐留米軍
2024/12/17(火) 06:50:13.01ID:OyHYyShE0
環太平洋?
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 06:54:00.76ID:T7RfpAkq0
フランスも太平洋に領土があるから入れるな
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 06:57:21.32ID:GrmKqgeh0
>>753
どこの国政治家かわかりやすい
中国ロシアを省かないと
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 07:06:12.76ID:5ZfDknue0
TPPの反対政策はトランプの関税を増やす政策だからなあ。
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 07:07:38.44ID:GrmKqgeh0
インドもロシアグループなのか
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 07:08:54.83ID:GrmKqgeh0
>>1
人殺して調子にのってるから
日英同盟結んでびびらそうぜ
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 07:09:23.93ID:5ZfDknue0
中国ともロシアとも貿易を無くす事は出来ないが、それぞれ個別に貿易するだけ。
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 07:12:17.29ID:GrmKqgeh0
>>978
ハンガリー語でモンゴルw
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 07:12:46.38ID:GrmKqgeh0
うそーー!そういう事?!我们ウーマン😂🙊🤣
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 07:14:34.30ID:GrmKqgeh0
マジ調子乗りすぎコロナ支那は
悪いことするとちんぽ切るぞ😂🙊🤣
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 07:28:16.46ID:oeMnDtw80
>>33
日本もイギリスみたいになりつつある
クルドが来るど!
2024/12/17(火) 08:03:47.34ID:lc2lrcFy0
ろくなもんじゃねえ
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 10:47:48.26ID:QiDrwFTT0
日本も大西洋の小島を一個買ってNATOに入ろうぜw
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 11:16:42.02ID:OZKn4qLO0
英国、TPPに新加盟 
コメ業界は熱視線
全米輸専務理事の細田浩之さんは「英国への輸出を拡大するチャンスだと思っている」と語る。
「日本の米はおいしいけど高い、と言われることが多かったが、競争力が増すはずだ」
//news.yahoo.co.jp/articles/ab8f66b2af835a3b0caf21517ee2c0a63f81a94a

一方、「TPPで日本の農業を潰すな!」と喚いてたアホ
 ↓ 
//i.imgur.com/vi15f1v.jpeg
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 11:21:49.52ID:5UcQdp/80
TPPに入って輸出が伸びたり
輸入品が安くなったり
メリットはあったの?
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 11:36:12.18ID:OZKn4qLO0
>>992
逆にTPPが原因で輸出が伸びなかったり輸入品が高くなったりしたか?
2024/12/17(火) 12:00:45.58ID:nSMHNoYm0
あれだけ騒がれた割には…って感じ
2024/12/17(火) 12:37:31.70ID:kDR63pOz0
>>994
大体騒ぐ奴らの大ボラだから
どんどん相手にされなくなってきてる
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 13:10:50.49ID:+2iCkgBc0
>>947
こことここは現状維持を獲得できましたなどとと説明してたら
もしかしたら業界団体から評価されている面もあるかもしれん
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 13:11:50.63ID:+2iCkgBc0
>>996
とが多かった
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 13:33:14.45ID:SWj9wykh0
>>684
アメリカ
中国
ドイツ
日本

に次ぐ世界第5位の経済大国で、工業立国かつ金融立国じゃん、現在でもイギリスは
イギリスに本社を置く世界的メーカは減ったが、外国メーカの工場ならたくさんあるようだ
物理学、天文学など自然科学分野では、アメリカと共にイギリスも未だに世界トップの地位だし
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 13:35:39.24ID:SWj9wykh0
>>20
来日しても、こうされると困るんだが


インド出身の亀田製菓会長「日本はさらなる移民受け入れを」 ★2 [蚤の市★]
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734272456/
2024/12/17(火) 13:38:54.01ID:ewKfDnbJ0
センゲット
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 10時間 52分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況