X



【衝撃】ジェネリック医薬品の5割で製造過程に不備……その要因と改善策は? 一方で「日本の基準は厳しすぎる部分がある」★2 [煮卵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1煮卵 ★
垢版 |
2024/12/15(日) 08:12:43.28ID:K7hB9kTf9
政策アナリストの石川和男が12月14日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送Podcast番組「石川和男のポリシーリテラシー」に出演。
11月21日、業界団体の調査でジェネリック医薬品の約4割で製造販売承認書と異なる製造があったとの結果が明らかになったことについて専門家と議論した。

日本製薬団体連合会(日薬連)は11月21日までに、ジェネリック医薬品を扱う全172社が実施した製造実態に関する自主点検の結果を公表。8734品目中、4割を超える3796品目で製造販売承認書と異なる製造があったことが判明した。日薬連は厚生労働省の会議で速報値として報告し「品質や安全性に影響はない」としたが、会議構成員からは「衝撃的な数字だ」として再発防止を強く求める声が上がった。

処方薬全体の約8割(金額ベース)を占めるジェネリック医薬品を巡っては品質不正が相次いで発覚し、2021年以降、小林化工(福井県)や日医工(富山県)など21社が業務停止などの行政処分を受けており、医薬品の供給不足の一因ともなっている。

これらの背景について番組にゲスト出演した神奈川県立保健福祉大学シニアフォローで一般社団法人医薬政策企画 P-Cubed代表理事の坂巻弘之氏は「理由は色々あるが、一例として国がジェネリック医薬品の使用促進を訴えてきた背景がある。(ジェネリック医薬品を)今まで年間10万錠作っていた会社が、1000万錠作らなきゃいけないとスケールアップする時に、(製造販売承認書に従った)今までと作り方を変えてしまう会社があった」と指摘。

一方で「日本の基準は厳しすぎる部分がある」とも述べ、「例えば薬を製造するタンクに原料を入れていく際、一度にまとめて入れるのか、少しずつ分けて入れるのかが製造販売承認書には書かれている。今回の調査結果でも、そういった部分で誤りがあった事例が見られたが、薬の専門家から見れば薬の有効性には影響しないよねということがある」と言及。「(原材料を)どのくらい分けて入れるのかなどは、アメリカやヨーロッパでは基準に入れていない」として、日本の製薬基準が厳しすぎる点を明かした。また、「日本の規制が厳しすぎて、外資系企業のなかには実質的に日本から撤退する会社も結構出てきている」とも語った。

その上で、直近でも医療現場が必要とする薬の約2割が供給されていない問題の解決策として「いろんな要因が絡んでいるが、例えば海外の状況を見ると人体に対する影響がどのくらいあるのか。元々届け出た手順書(製造販売承認書)と実際には異なった工程で作っていたとしても、人体に対する影響を評価した上で安定供給の方を優先するというような意思決定の仕方もある」と指摘。

さらに「現実に供給不足を起こしている多くの薬は値段が安いもの。そのあたりのデータもきちんと見て、安いものに関しては採算が取れるように、あるいは増産するインセンティブになるような価格政策を国がとっていくべき」とも述べた。

石川は「国には価格と供給安定、両方のバランスが取れた政策をやってもらいたい。規制の合理化や、ルールの見直しなどを進めてもらいたい」と注文をつけた。

[ニッポン放送]
2024/12/14(土) 9:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/8943607bbb958ef2a4132960e1318c7899df2807

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734137179/
2024/12/15(日) 08:13:22.67ID:by29UXBd0
ゆるくして解決w
2024/12/15(日) 08:14:05.48ID:LAUPJdOX0
ジェネリックジェネリックが必要だな
4煮卵 ★
垢版 |
2024/12/15(日) 08:14:28.95ID:K7hB9kTf9
>>1
4割の間違いです。
スレは削除依頼に出して立て直します。
申し訳ありません。

◼◼◼◼◼◼
2024/12/15(日) 08:15:44.03ID:GHPDccXp0
インド産ジェネリック個人輸入のワイ
高みの見物
2024/12/15(日) 08:16:45.40ID:NfLbR2NN0
変なワクチンにはだんまりのくせに(笑)
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:17:57.54ID:HC9sxb7S0
ジェネリック不足
2024/12/15(日) 08:17:58.85ID:9Yfzw49R0
今薬足んない原因の一つこれか。

国が薬価さげすぎなんでは?
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:20:17.90ID:Lu2zPnQo0
ジェネリックを出されると儲からないんだってw

おまえらもっと払えって言われてるんだよwww
2024/12/15(日) 08:20:23.35ID:PcWqPsMh0
失敗した製品は生活保護者向けにしたらいいんじゃね?
2024/12/15(日) 08:20:42.50ID:8JWvj24f0
>>5
どうしてそうひけらかすの?w
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:21:52.22ID:z5WHFDVk0
厳しすぎるから無視して良い
お前はトヨタ・マツダかっ!(笑)
だったら基準の変更を議論すべき

理系と思えない
2024/12/15(日) 08:23:04.21ID:XC+LhFq80
「日本の基準は厳しすぎる部分がある」
は?
14 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/12/15(日) 08:23:28.73ID:B5od86+h0
車も薬も最後は基準が厳しいって言い訳ばかりだねこの国
2024/12/15(日) 08:23:33.77ID:P/V8xgvQ0
前4割じゃなかったっけ、1割増えてるしw
2024/12/15(日) 08:24:27.93ID:P/V8xgvQ0
スレカウント上げミスかよw>>4
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:24:47.58ID:ahrlJLYN0
食品安全基準は緩いよね。
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:24:59.05ID:LksYxLxq0
5割って多すぎだろw
2024/12/15(日) 08:25:12.41ID:Z0OK9ypi0
米国FDAみたいなのをやってくれと思うんだけど
どうせ日本じゃ天下りと接待の温床になるだけだろうしな
NGNG
あぼーん
2024/12/15(日) 08:25:41.95ID:OsDEcmor0
>>14
放射能汚染もなw
2024/12/15(日) 08:26:37.71ID:tnohQTTy0
俺にジェネリック勧めてきた薬剤師は中身も効き目も全く同じですと言ってたぞ
ふざきんな
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:26:51.65ID:LksYxLxq0
>例えば薬を製造するタンクに原料を入れていく際、一度にまとめて入れるのか、少しずつ分けて入れるのかが製造販売承認書には書かれている
ってこんなことで製造過程に不備があると言ってるのか
これは法が悪いだろ
2024/12/15(日) 08:26:52.67ID:LJiSP25A0
やっぱ医薬品はイギリス、ドイツ、アメリカだな。
2024/12/15(日) 08:26:58.51ID:fcYDhdHC0
緩めて混入とかされると困るしな
眠剤混入とか怖すぎる
2024/12/15(日) 08:27:22.59ID:6UEokF+/0
>>6
変なのはあなたの頭の中に詰まってるものの方ですけどね
2024/12/15(日) 08:28:29.32ID:HBs9H+0B0
>>1
一度にまとめて入れるのか少しずつ分けて入れるのかで化学反応の結果が変わるなんてザラ
そんなこと書くからゾロ屋は信用できない
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:28:49.10ID:hmp++Jce0
ジェネリック?
完全拒否ですわ
2024/12/15(日) 08:29:56.85ID:YGs1JGzF0
日本はありとあらゆる企業や業種で無駄に厳しい基準を決めてそのしわ寄せは底辺の下請け会社労働者に追わせてる
全て上層部の責任逃れリスクヘッジのためである
言うのはタダだがやるのはコストがかかる
2024/12/15(日) 08:31:12.84ID:zWCi6VHS0
正直、先発薬の方が効く…
2024/12/15(日) 08:32:31.75ID:uhojcNhf0
>>30
当然だよね
でも高くなって基本ジェネリック処方されるようになったのホント嫌
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:33:17.19ID:XGcqDYYu0
効かない薬作っておいて基準が厳しいとかバカでしょw
2024/12/15(日) 08:33:48.98ID:mQ+f1eOv0
これって内容的にはどうでもいい違いばかりなんだよ
本来メーカーは申告する必要はないし、こんな意味のないことで騒いでる奴らも馬鹿
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:35:13.88ID:eBK/EJ+80
問題が無くても先発薬と比較して85%〜115%の薬の効きのブレが認められているのがジェネリック
医者は先発薬を基準に処方箋を書くのにジェネリックメーカーにより効き目が異なるというリスク
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:36:01.65ID:y4JiQb+r0
日本のジェネリックは効かない
厚労省はいい加減にしろとしか言えない
36 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/15(日) 08:36:08.63ID:XtkTPGkw0
ふむ
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:37:30.02ID:eBK/EJ+80
ガチで心臓とか脳に作用する薬のバヤイは特に気を付けたほうがいい
2024/12/15(日) 08:37:41.26ID:zj6yF8gB0
やっぱりジェネリック止めて正解だな
ジェネリックで死亡事故起きてからジェネリックは一切拒否してる
ジェネリックしか無い時は飲まない
2024/12/15(日) 08:39:34.19ID:wJ9ZLiBQ0
ジャップはクスリ飲みすぎ
ワシはこの20年以上、葛根湯以外のクスリは飲んだ記憶がない
(´・ω・`)
2024/12/15(日) 08:39:39.55ID:KTn1cmn50
なんか高齢者率が高そうなスレですね…
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:41:58.87ID:tvJuTTn40
>>1
製造停止が必要
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:42:19.59ID:C4sUgDAZ0
安楽死認めれば解決する
2024/12/15(日) 08:42:31.05ID:sv8VyjW30
いや守れよ基準は
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:42:57.40ID:gZ0mPRBO0
>>38
それがいいよ

秘伝のレシピを作ったシェフが自分で料理するのが先発

シェフの弟子がシェフから正式にレシピ教わって料理したのがオーソライズジェネリック(AG)

そのシェフが秘伝であることをやめて、ウェブにレシピを一般公開
レシピを見てご家庭でも作れるじゃんwとスーパーで食材買ってきて作ったのがジェネリック

レシピを見て「私でも作れるーwチョー余裕wwwwww」とかいって
キッチンカーでトイレのあと手を洗わないようなレベルの奴らが作ったのが不正があったジェネリック
2024/12/15(日) 08:43:11.39ID:OX35//+v0
>>41
医薬品医療機器の流通自由化が必要
2024/12/15(日) 08:43:27.05ID:axN9JTrU0
何でもアリナミン飲んどきゃいいんだよ
2024/12/15(日) 08:44:33.72ID:MEi01SWt0
日本の製薬がつくった先発なんてほとんどないのにW
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:45:03.57ID:8omXHfsF0
どうせジェネリック医薬品なんか底辺の使う薬だろ?
そんなに煩いこといっても仕方がない
底辺が長生きしても年金と保険で金がかかるだけだし、なんなら青酸カリでもいれといて病気になるような弱っちくて使い物にならない底辺はさっさと間引きしてアボーンさせたほうがいいんじゃね
2024/12/15(日) 08:47:31.94ID:Quuq7Qer0
安く売らせるなら安く作れるようにもしないとあかんわな

凜すぎる基準とか、以前になにかしら問題が起きたときに、そのとき問題になった薬では必要だった手順規定があって、それを他の薬にも十把一絡げ的に求めたとかなんかね
とりあえず役人は、手続きや届出が増やす社会のコストに気を使うべきや
2024/12/15(日) 08:48:04.51ID:YGs1JGzF0
>>46
プラシーボが一番効くな
2024/12/15(日) 08:49:10.19ID:fDyS8G2f0
ジェネリックは効かないコトがよくある
2024/12/15(日) 08:51:43.36ID:tZeUBUjy0
本当に「厳しすぎる」「意味がない」のかどうかは検証が必要だろうよ
例えばAとBをタンクに入れる場合一気に入れるとダマになって成分にムラが出る。のなら意味のある手順になるんだから
まあ今の日本ならとにかく面倒な事は止めちまえで基準を変えるんだろうけど
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:51:57.89ID:AwP0r7C90
2カ月前から薬価が上がってジェネリックに切り替えたが絶対に成分が違う
そもそも錠剤のコーティングが違う時点でおかしいし
2024/12/15(日) 08:51:59.66ID:SS916QyY0
一度にまとめて入れると全然溶けない混ざらないって試薬は良くあるからな
55 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/15(日) 08:52:06.27ID:r3N1g38K0
黒柳徹子が憤った表情で一言
56 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/15(日) 08:52:14.81ID:qaFKymKc0
デパスは先発に限る
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:53:47.42ID:gZ0mPRBO0
>>51
効かないだけならマシだよ
プラセボと同じなら安全性の点はクリアなんだし

問題は水虫治療薬なのに睡眠薬とか薬害まで起きてるわけでしょ
厳しい基準クリアしているはずなのに
2024/12/15(日) 08:54:23.45ID:66mbXx5S0
やっぱりジェネリックってゴミじゃん
薬剤師がジェネリックは品質が悪いわけではないとよく説明してるけど嘘つきだな
2024/12/15(日) 08:54:28.63ID:rxgK4Fvx0
>>52
できた製品に問題があるなら回収になってるよ
60 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/15(日) 08:56:09.35ID:qaFKymKc0
特許切れで製造方法を教えて貰って安く作ってるんだからそうなるわな。
飲食店の3秒ルールが拡大解釈されていくと安全安心なんてのには程遠い存在となっていく。
2024/12/15(日) 08:58:20.50ID:1hfWbyzu0
体に入るもんなんだから厳しくて当たり前だろバカか
作り方と材料だけ教えてもらっただけのクセに
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 08:58:42.99ID:7t589gpl0
マクド「パンを2つ、ハンバーグを1つ、ケチャップにピクルス。これをひっつけたらできるよ!」
ドムドム「ドン!」

こういうこと?
2024/12/15(日) 08:58:49.40ID:rxgK4Fvx0
>>44
> 秘伝のレシピを作ったシェフが自分で料理するのが先発
ジェネリックが出てる先発品は
シェフ監修の下請け工場が作ってるだけだぞ
それをバカ舌がうまいって言いながら他人に金出させて食ってる
2024/12/15(日) 08:58:53.36ID:+S1mxBJA0
自主点検でこれなら立ち入り調査したら何が出るか分からんだろうね
タバコ吸いながら作ってんじゃないの?
責任者不在かよ
2024/12/15(日) 08:59:57.45ID:Hsmi6AyI0
インドのジェネリックには勝ってる?
2024/12/15(日) 09:00:03.55ID:LJiSP25A0
さすがに半分は多すぎだろ
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:00:08.74ID:hmp++Jce0
医師は自身にジェネリック薬を使わない
これが答え
68 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/15(日) 09:00:29.36ID:qaFKymKc0
新薬開発には莫大な先行投資と数十年の歳月を要する。
基礎研究や開発、人材育成をしないで後発品を推奨する政府には違和感しかない。
90年代バブル崩壊から沈みゆく日本をひしひしと感じる。
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:01:36.85ID:hmp++Jce0
製薬会社の社員とその家族はジェネリックを選ばない
それが答え
2024/12/15(日) 09:05:16.50ID:G+lQ0LIf0
>>69
医師もだよ
ソースは友人
2024/12/15(日) 09:05:49.42ID:7CqNFlMq0
ゴミを販売するとか意味のない医療費だよ
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:07:16.21ID:gZ0mPRBO0
>>59
バレたら、だろ?
2024/12/15(日) 09:07:51.66ID:HBs9H+0B0
>>59
見た目が問題なければ売る
問題が「発覚」した場合のみ回収
紅麹事件を忘れちゃいけない
2024/12/15(日) 09:08:43.43ID:wJ9ZLiBQ0
>>69
自分たちが使わないようなものを人に売ってるのか
本当にジャップという劣等種は天性の詐欺師だな
(´・ω・`)
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:10:08.64ID:Ykiut4uQ0
やっぱりな
ジェネリックはまったく効かないもんな
お金高くても本家を買うよな
76 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/15(日) 09:11:15.97ID:qaFKymKc0
先発医薬品企業が長年に渡って製造出荷してきた信頼性を置いといて、第三者企業が同じ成分と製造法で作りました、安いからこっち買ってね!は無いな
2024/12/15(日) 09:11:36.27ID:h2LPwA1n0
薬局に喘息の吸引薬がジェネリックしかなくて仕方なく使ったら全然効かなくて酷い目にあったことあるからジェネリックは絶対拒否
でも最近先発品選ぶと金取るようになって最悪
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:13:19.54ID:JEZAuVTZ0
同じ原料使っても製造過程が違えば微妙に違うものができる気が(´・ω・`)
2024/12/15(日) 09:13:22.84ID:3EjYaLzf0
>>68
莫大な先行投資や時間が短縮できないのは企業努力が足りないだけやろ
80 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/15(日) 09:14:29.09ID:qaFKymKc0
>>77
選択の自由を削いでますます落ちぶれる日本へ進ませる日本政府の施作がほんとだめすぎる
2024/12/15(日) 09:15:51.34ID:iqeJZ4Lm0
高いのに理由はないが
安いのには理由がある


この真理は忘れてはいかん
2024/12/15(日) 09:16:06.43ID:AsG8MiSd0
紅麹を忘れるな
2024/12/15(日) 09:19:15.22ID:eAjHl4XD0
そんなにジェネリックしたいなら国が製造法を開示しろ
84 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/15(日) 09:19:26.35ID:qaFKymKc0
粗悪なコピー品を安く作って売られるならレシピ(原材料、製造方法)は公開しても詳細な注意点などは絶対公開しない。
結果として違うものができて効果も異なって当然。安全性の医薬承認はどういう基準なのだ。
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:20:16.55ID:c3WIF7250
医薬品不足はジェネリック製造の責任
2024/12/15(日) 09:20:28.71ID:Bw0G2aGN0
裏付けの無い勝手な自称改善ならNGで当然
その自称改善が問題ないかどうかを示して承認出来るようになればいいが、現実問題として誰がその責任が取れるかだな
2024/12/15(日) 09:23:49.97ID:V8RMvyFG0
去年不正バレして、一気に会社が傾いて上場廃止まで追い込まれた後発薬大手の会社あったよな
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:24:26.16ID:hmp++Jce0
>>70
当然だろうw
2024/12/15(日) 09:25:31.42ID:Ha2PrTuM0
ジェネリックになったら錠剤がでかくなったのあったなあ
あれは飲む力が衰えてる老人はジェネリックじゃないやつ買えという嫌がらせだろうか
2024/12/15(日) 09:26:53.21ID:PGZcyd0i0
効果が有効成分の濃度に依存する抗生物質が、7だか8割だかで申請通ってしまうのヤバくない?
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:27:27.64ID:etIMaIsC0
ジェネリックはマジで効かないからなあ
そらもう納得
2024/12/15(日) 09:27:40.23ID:Ha2PrTuM0
でもジェネリックじゃないとめっちゃ高くなるで
前九千円くらい保険適用で払ってたやつ今三千円くらいになったし
高い薬使うとそれだけ保険の負担がでかくなるからジェネリックを使えって国が言ってるわけだしな
錠剤は大きくなったけど
2024/12/15(日) 09:29:41.77ID:YGs1JGzF0
二郎インスパイア
2024/12/15(日) 09:31:01.65ID:Ha2PrTuM0
ま、そのうちジェネリックあるものはジェネリック使わないと保険対象外にされるんでね?
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:33:50.89ID:hmp++Jce0
医療費自己負担3割の人間に向かって
ジェネリック薬を勧めて来る薬局の下っ端
うっとうしいから黙って処方箋を受け取れ!
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:33:58.11ID:0KNX/abl0
薬の基準をゆるくしろとかアホやろ
2024/12/15(日) 09:36:28.43ID:bXSOSWY90
富山県、行政処分だらけだよ
まだまだ隠してる会社ありそう
2024/12/15(日) 09:37:07.59ID:IWcPQqp70
>>94
それやったら反発すごいだろうな
2024/12/15(日) 09:38:58.09ID:IDQB3Jl70
>>30
ロキソニンとジェネリックじゃ効き具合全く違う
今ロキソニンほぼジェネリックしか見かけないので皆わかんないと思うけど
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:39:12.71ID:9ZwRL77R0
>>1
知ってた
だから、医師は患者に処方はするけど自分では飲まないんじゃなかった?
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:39:56.41ID:9ZwRL77R0
>>30
主成分は同じでも添加物が別物だから
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:40:23.00ID:nQXgATQw0
大手の薬局とかでも先発品の在庫なくてジェネリックしか無いとか言ってくるの腹立つ
2024/12/15(日) 09:41:57.58ID:lAkUZ+L/0
医者又は薬局からジェネリックをプッシュされまくるんだが?
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:42:04.37ID:PDpXo0MY0
厳しいのは役人どもが責任取りたくないから
その割には厚労省は対策も対応もせず見てるだけ
良さ気な案を思いついても仕事したくないから揉み消し
何かがあったらアナタが悪いって言うだけの税金ドブ金システム
2024/12/15(日) 09:43:40.44ID:IDQB3Jl70
>>69
以前は一般にはジェネリック使えと言うのに公務員御用達の虎の門病院はジェネリック使わないことで有名だった
最近は知らんけど
まあそういうこった
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:44:21.67ID:gWUKsOVT0
>>31,99,101
気のせい。
先発同士でも錠剤とカプセル、OD錠、細粒って
添加物も製法もまったく違うんだけど気にしたことある?w
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:44:51.30ID:9ZwRL77R0
>>30
あと、ジェネックは人体を使った試験はやらずに、人口胃液に溶かしてみるだからだから、体内動向は見てないしね
2024/12/15(日) 09:44:58.05ID:E/JVXbT10
>>77
喘息はやばいな
命にかかわりかねない
2024/12/15(日) 09:45:07.76ID:B936ivUx0
>>102
薬自体の数が激減してるからな
仕入れもまともにできん状態
新規での購入はデフォでNGやし今まで買ってた薬すら何週間も遅れて入荷

医者が状況わかってないのも悪いが
2024/12/15(日) 09:45:49.87ID:2vcSX9nR0
医薬関係の気の緩みが酷いな
罰としてこいつら限定の大増税をすべき
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:45:54.57ID:pbA6WUWt0
厳しくても、それを納得の上で仕事取ってんだろ。
なら、守れや。
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:46:03.05ID:9ZwRL77R0
>>106
100にはラスくれないの?w.
2024/12/15(日) 09:46:35.21ID:IDQB3Jl70
>>106
そもそもジェネリックは2割は成分は少なくてもええんやでwww
114 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/12/15(日) 09:47:15.31ID:DAXxevEM0
日本のお家芸だろ
実効性の無いやたら厳しい基準を作って
現場は誤魔化して全然守ってない
2024/12/15(日) 09:47:52.10ID:B936ivUx0
>>98
もう段階的に先発は保険効かなくなる流れできてるよ

選定医療

先発品の一部を患者に負担させる制度やけど
こんなもん改善されることなんて二度とないからな
2024/12/15(日) 09:48:24.62ID:E/JVXbT10
>>112
その人は製薬会社側の人間であって医者や病院関係者じゃないってことさ
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:49:08.91ID:yE2YB0b+0
>>77
その話が本当なら厚労省に通報した方がいいよ
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:52:24.82ID:V6XEWJcU0
食品は原産国表示が義務付けられているのだから
医薬品も原産国表示を義務付けるべきでは?
2024/12/15(日) 09:54:03.39ID:y5Ghf2lr0
石川和男ってポスト竹中平蔵(と言っても小物だけど)みたいななんでも規制緩和のネオリベ野郎やん。

こうやって企業の不正や手抜きを現状追認する胡散臭いゴネオリベご意見番が跋扈し出してから日本企業の信頼性ってどんどん堕ちて国際的にもどんどん存在感失ってるな( ´_ゝ`)
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 09:58:35.13ID:yE2YB0b+0
>>118
原料は中国産だらけだけどな
それでも良ければw
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:01:13.56ID:mR2McPRF0
あれ、5割?昨日見た時には4割だったけど
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:01:33.35ID:gZ0mPRBO0
>>94
まず国家公務員の共済けんぽからやってみればいいんだよ
みんな納得だよ
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:01:38.17ID:95cDza7Z0
俺も薬局でジェネリックを勧められたわ
でもメンタル系の薬でジェネリック使うのは怖い
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:01:58.51ID:mvuc2NhQ0
>>1
いやいやいや、薬やで
たこ焼きちゃうねんで、アホちゃう!w


>「日本の基準は厳しすぎる部分がある」とも述べ、「
2024/12/15(日) 10:02:05.95ID:y5Ghf2lr0
>>67
>>1の石川和男もこんなこと言いつつ自分はシレッと先発品使ってそう。

本音は供給が限られてる信頼性の高い先発品を確実に自分ら上級が使えるようにしたいがために下々の奴らは適当なジェネリックを使わせたいだけだろな( ´_ゝ`)
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:02:08.95ID:mR2McPRF0
あ、次スレ立てると増えるんだよな、スレタイ
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:02:45.44ID:gZ0mPRBO0
>>124
関西人のたこやきチェックの方が厳しいよw
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:02:56.26ID:H8FQXCf50
>>122
厚生労働省だけでいい
他を巻き込まないでくれ
2024/12/15(日) 10:04:29.98ID:yHtlsLe60
ジェネリックて以前の正規品の型落ちなだけかと思ってたけど違うんか・・・
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:04:37.60ID:gZ0mPRBO0
>>128
巻き込む?
おかしいなぁ

先発と同じ安全性有効性品質なんだろう?
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:04:44.03ID:i6T129bx0
シニアフォローってシニアフェローの間違いでしょ
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:05:10.38ID:gZ0mPRBO0
>>129
型落ちいうには先発が終売してなきゃおかしいだろw
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:07:04.15ID:u3YGDn3n0
製造過程に不備か・・・
2024/12/15(日) 10:07:25.63ID:eXPWc6sd0
問題ないなら最初から「一度にまたは都度に投入」って書けばいいだけじゃないの
バケツで雑に材料投入したら臨界に達するリスクがあるとかじゃなきゃ柔軟に対応できるよう設計しとけ
2024/12/15(日) 10:08:45.10ID:VRxevXts0
そもそも国と厚労省が毎回薬価強行値下げでさらにジェネ安く売れと
どうやってもメーカーは安かろう悪かろう路線でしか作れないのに
製造は厳格でやれとか滅茶苦茶だしな。昨今の不具合やトラブルも
マジで国と役人達が人為的に起こしてる人災だろう。
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:08:51.25ID:qGj/Vstb0
>>1 アナリスト‥。具体的な証拠を示さず自分の憶測を書いてるだけ。
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:09:25.42ID:SVeOgM4V0
>>127
関東人は生地を入れる前にタコを先に入れたり、
生地入れてタコ入れて生姜入れてネギ入れて天かすやのに
生地入れてタコ入れて天かすからネギ生姜と適当な作り方しよる

ジェネリックも適当に作っとんねんやろ
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:09:33.64ID:gZ0mPRBO0
特定技能2号がお弁当工場で反日発言しながら動画撮ってる映像流れてんのなw
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:10:05.11ID:gZ0mPRBO0
>>137
関東人は中華冷凍たこ焼き買ってきてチンするだけすよw
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:10:36.38ID:SVeOgM4V0
>>139
ジェネリックもチンで作っとるかもなw
2024/12/15(日) 10:10:37.68ID:sSQk7i2R0
コロワクで本来なら絶対に未承認のシロモノを接種させまくったんだ
医薬だろうがジェネリックだろうが今さら基準とかどうでもええやろ

どんどん未承認レベルの医薬品を流通させたらええ
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:11:00.25ID:gZ0mPRBO0
>>140
中華製でなw
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:11:34.48ID:SVeOgM4V0
>>141
ジェネリック風ジェネリックとかなw
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:11:35.69ID:gZ0mPRBO0
>>141
まず国家公務員からジェネリック義務化しようぜ
共済けんぽは先発禁止な
2024/12/15(日) 10:13:31.26ID:UZzNkDQS0
最近の新興製剤会社が適当すぎるから、もっと厳しくしないと国民は守れないぞ厚労省
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:13:33.32ID:yCNxOXbI0
厚労省が権力を誇示するために無駄に規制を厳しくしているだけ
トヨタにやった嫌がらせと同じだよ
品質保証するために本当に必要なことだけ厳しく規制しろよアホちゃうか
147 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/12/15(日) 10:15:32.16ID:enH+JYuA0
「レガシー」「プレミアム」
第一世代にそう名乗ることを許してやれ
そしたら『ああこれ多分に好き好き(なにか変換が違う)でいいやつや』と人々も理解するだろう
148 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/12/15(日) 10:16:54.10ID:ohGw3LYr0
ジェネリック使わないと負担金が増すとか脅かして無理やり使わせといてコレかよ
2024/12/15(日) 10:18:28.41ID:04Cq1xvF0
後発すべてをジェネリックでひとくくりにするのもどうかと思うわ
オーソライズドと付加価値つけた後発が開発したやつでは効果も違ってくると思うし
2024/12/15(日) 10:18:38.47ID:EU2Hq3Sm0
ジェネリックならこの銘柄を指定しなさい、いつも行く薬局に無いなら先発薬で処方箋書く
と医者に言われたことあるで。
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:18:57.76ID:gZ0mPRBO0
>>145
だから国家公務員はジェネリック義務化すりゃいいんだよ
共済けんぽは先発禁止すればいい

そうすりゃ自然に問題は淘汰されるよ
みんなハッピー
2024/12/15(日) 10:19:36.54ID:P3h7utD40
安請け合いし首が回らなくなり手抜きをした会社「基準が厳しすぎる!」w
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:19:53.79ID:gZ0mPRBO0
>>146
だからこそ国家公務員は先発禁止にすればいいんだよ
共済けんぽは先発禁止

これですべて解決するよ
2024/12/15(日) 10:20:26.99ID:fqFzguEA0
ジェネリックがあるのに
先発品を希望すると
割り増し料金取る様になったからな
それでも先発品を希望する人は一定数いる
2024/12/15(日) 10:20:29.12ID:EU2Hq3Sm0
医薬品じゃないけれどさ、
一度にまとめて入れるのか、少しずつ分けて入れるのか
を勝手に手順変えて、おおごとになったことあるよね。

茨城県の原子炉燃料の工場で。
2024/12/15(日) 10:21:03.36ID:mQ+f1eOv0
ジェネリックは国内だけじゃなくてインドやベトナムの工場で作ってるものも結構える
2024/12/15(日) 10:23:13.04ID:EU2Hq3Sm0
>>154
医療費の公費負担の軽減が目的なら、薬価そのものをジェネリック出てきた時点で
先発薬もジェネリック薬も同じにすればいいんじゃね?
財閥住友家の家訓にもあるじゃん。
「安いものには、安い理由がある」
って。
同じに効かないから、値段でも安くしないと受け入れられないんだろう。
2024/12/15(日) 10:24:01.10ID:s9pM/6880
>>154
差額全額自費にしたらいいのに
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:24:30.87ID:2Nc8ac2A0
飲み会の後に風邪ひきました〜と言って病院に来る輩は、検査キットありません、風邪薬も品切れですが、それでも受診されますか?と言って追い返しましょう。やlきょく
2024/12/15(日) 10:24:35.31ID:2CdGUJZC0
先発の薬価を下げればいいだけなのに、なぜジェネリックを優遇するのか?
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:24:51.59ID:B2NVtyov0
>>156
(ノ∀`)アチャー、あかんやんw
2024/12/15(日) 10:26:56.42ID:mQ+f1eOv0
ジェネリックは国内だけじゃなくてインドやベトナムの工場で作ってるものも結構ある
製造所の当局監査は5年に1回しか行われないので、
その間にいい加減なやり方で製造してる可能性は十分あるわな
外国だと法律で医薬品の製造所情報は公開することになっているが、日本はなぜか公表しないんだよな
だから安かろう悪かろうではあるが、その割にはジェネリックの薬価は高すぎる気はする
2024/12/15(日) 10:26:56.57ID:mQ+f1eOv0
ジェネリックは国内だけじゃなくてインドやベトナムの工場で作ってるものも結構ある
製造所の当局監査は5年に1回しか行われないので、
その間にいい加減なやり方で製造してる可能性は十分あるわな
外国だと法律で医薬品の製造所情報は公開することになっているが、日本はなぜか公表しないんだよな
だから安かろう悪かろうではあるが、その割にはジェネリックの薬価は高すぎる気はする
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:30:43.55ID:CLXGE5fC0
何故同じ様に製造して値段が違うのか
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:32:58.22ID:CAeqA9LS0
製法の違いも分からずに作ってるのか?
効果に違いはないとか本当に地頭が悪いな
2024/12/15(日) 10:34:23.91ID:E/JVXbT10
中国の工場で1種類だけ大量に薬作って工場閉めるような所もある
何かトラブルあっても、もぬけの殻になっている可能性があるのでジェネリックを使用するにしてもなるべくオーソライズド使うとか扱う会社選んでるって言ってる病院あったわ
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:35:01.76ID:FVB75PUs0
MRの友達はジェネリックはやめとけ
ってよく言ってたな
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:35:49.97ID:1CxkERYs0
リストでた?
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:36:39.25ID:y4JiQb+r0
俺が飲んでるジェネリック発毛剤が効果なかったのはそういうことか
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:37:36.78ID:1PPsmsAY0
トヨタが不正したのだから
先発薬だって不正していると思うけどなあ
2024/12/15(日) 10:38:16.84ID:Xiw+FTO30
病気で苦しい時に効かないジェネリックなんていらねーんだよ
金払ってでも先発薬一択
2024/12/15(日) 10:38:33.22ID:6L+TLSnS0
>>23
片栗粉をゆっくり入れずドバっとまとめて入れたら…とろとろにならずダマになるべ(´・ω・`)それさ
2024/12/15(日) 10:41:13.27ID:wcecxPZ80
>>164
研究開発費の差
2024/12/15(日) 10:41:32.13ID:RzET86X10
ロキソプロフェンとかジェネリックだと1錠10円くらいだもんな
3割で、、4円w
俺はこれで十分効くから助かってる
2024/12/15(日) 10:41:37.00ID:57F+24tc0
シナの原材料は嫌だなぁ
2024/12/15(日) 10:44:53.20ID:Jx7EPYL60
どうせ高療費上限超えるから先発一択です
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:45:18.75ID:9iFL6rRn0
>>172
小麦粉も少しずつ水に溶いていかないとダマになるもんな
ダマがあったら一旦こしきでこしてダマを潰したりするし
2024/12/15(日) 10:45:25.96ID:s9pM/6880
医療費無料の子供が先発品にやたらしたがるけど、子供からも自費取ってるのか?取ってるならまあかまわんが差額全額自費にしてほしい
2024/12/15(日) 10:46:36.66ID:RNmCXHlz0
違反したら基準の方がおかしい言い訳多すぎる
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:48:02.50ID:Mfsvg1p70
痛み止めくらいなんでもいい
ジェネリックとか病院通ってる人が沢山あるからって分けてもらったりして飲んで別に異変などなかった
大手メーカーの新薬のほうが、これは依存性がある外国で認められてない薬剤だろ!とかあるんだよなあ頭痛薬とか
2024/12/15(日) 10:48:39.10ID:E/JVXbT10
>>179
それなー
決められたルールで作るって言ったのはジェネリックの会社なのだから
ルールに則ってちゃんと作れという話
>>178
取りません
2024/12/15(日) 10:53:35.95ID:D0cX4IL50
DSの逆が正解
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:55:03.79ID:f7l15yvc0
そもそも医薬品自体が不足してるから先発でも後発でも在庫のあるメーカーの薬を貰うしか無いんだよね
2024/12/15(日) 10:55:05.67ID:t1ezLHk50
医療行政って、今、まず健保の経営有りきだろ
2024/12/15(日) 10:55:31.32ID:7lrKxbea0
GMP基準じゃないん
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 10:56:40.29ID:V6XEWJcU0
>>140
NGにレスすんなゴミクズ
2024/12/15(日) 11:01:08.40ID:Vud9PslJ0
ジェネリック会社なんてパクるだけだし、有能な社員はいらない
プライドもモラルもないやつが社員になるからこうなる
2024/12/15(日) 11:02:06.52ID:MD+K7PLG0
>>1
つまり真面目に作るとオリジナル薬と変わらん値段になるとな
むしろオリジナル薬がボッタクらずに値付けしているって事だろ
秘儀、ジェネリック薬潰しw
此処までジェネリック薬を優遇するのは、ジェネリック屋へ大勢天下ってるんだろうな
こんなのばっかし
2024/12/15(日) 11:03:09.23ID:s9pM/6880
>>181
うそつけ調べたら子供からも差額自費取るって書いてあったわ
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:06:22.61ID:hmp++Jce0
>>148
AGはピンキリ
先発薬の製造会社が
同じ工場同じ製造ラインで
同じ薬を名前だけ変えてAGにしてるケースもあるが特殊な例
ジェネリック製薬会社を名乗ってはいるが
先発薬会社の子会社で
工場を持たないメーカー的商社が実態
2024/12/15(日) 11:08:47.05ID:J/P7E7lX0
ジェネリック全然効かないから
オリジナルに変えたわ
2024/12/15(日) 11:09:34.94ID:MD+K7PLG0
>>29
馬鹿だな、その下請けになるかならないかは下請けの意志だぞ、そこへ勤めるのも労働者の自由意思だ
イヤなら他の仕事を獲れよ
2024/12/15(日) 11:14:44.94ID:E/JVXbT10
ジェネリックもきちんと作れないなら値段に転嫁すべき
命に関わるところを適当にするのは違う
2024/12/15(日) 11:15:01.62ID:MD+K7PLG0
>>177
そうか、給食のミルクにダマが有ったのはソレが理由かw
今は知らんが、儂らの頃はバケツの様なドデカイ水差しにミルクが入っていて各自のコップに注いでたんだよ、何故か時々ダマが有った
2024/12/15(日) 11:19:01.24ID:skUXJUjS0
ロキソニン
ロキソマリン
カンファタニン
ケンタン
ロブ
リンゲリーズ
ウナスチン
スリノフェン
全部同じ薬って事になってたけど効果には大きな差が有った
2024/12/15(日) 11:20:20.23ID:3U8t6XOz0
整形外科の湿布薬…ロキソニンテープの効果が全く感じないのを薬局で貰ってから
薬効にどれ程に差があるのを知ったな
飲み薬とかどれだけの差異があるのかイマイチ判らないのが怖いと思うわ…
2024/12/15(日) 11:20:36.28ID:E/JVXbT10
>>189
実費って10 割ってことかと思った
うち子供がいるが先発品全額負担はしてないよ
自治体によるんじゃね?
2024/12/15(日) 11:24:03.07ID:skUXJUjS0
>>197
院内処方のクリニックなど一部の医療機関に限り負担増を回避する経過措置がある
これも何れ負担増になると思うけどね
2024/12/15(日) 11:30:53.97ID:s9pM/6880
>>197
普及の進んだジェネリックがあるのに先発品をあえて選ぶとジェネリックとの差額の1/4が自費負担(消費税もかかる)になってる
10/1から
自治体関係ない
2024/12/15(日) 11:31:30.06ID:s9pM/6880
>>198
院内処方で回避してるのか
あいつらシールも発行せんしクソやな
2024/12/15(日) 11:39:19.76ID:iN4HUXUC0
院内処方は調剤料が院外と比べて激安なのでそれだけでもありがたい
2024/12/15(日) 11:42:04.19ID:iN4HUXUC0
子供の話が出たけど生保は差額払うの?
2024/12/15(日) 11:47:04.68ID:skUXJUjS0
>>200
院内はシール出しても一円も稼げない
院外はシール貼るだけで数百円稼げる
そりゃ貼るだろ
2024/12/15(日) 11:48:59.61ID:skUXJUjS0
もちろん薬局の儲けの原資は俺らの財布な
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:56:26.82ID:j+OiWQp40
>>5
もっとやばいやつやんw
2024/12/15(日) 11:58:37.58ID:s9pM/6880
>>203
はえーそうなんや
シールないとお薬手帳に薬の説明書を細かく切り貼りせなあかんくえ不便なんや
2024/12/15(日) 11:59:06.51ID:s9pM/6880
>>204
ほなもう、マイナンバーで管理してもろて
2024/12/15(日) 12:10:38.69ID:jYb/csPO0
ジェネリックは効かないうえに高いんだよね
2024/12/15(日) 12:24:05.99ID:0qsJKqMI0
>>205
お前バカだろ?原薬の9割を中国に頼っている現状を知らないんだろ
2024/12/15(日) 12:29:19.59ID:IDQB3Jl70
院内処方で先発品が一番いいんだが如何せん物がない
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:31:45.11ID:CSYZz/SA0
1割増量かよ
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:35:29.59ID:R1jT46540
SNSのワクチン後遺症の人達を生温かく見守るスレPart208
https:
//krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1732872637/

【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part95
https:
//krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1733639141/
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:35:34.16ID:dZDiG05B0
どこが厳しいねん
水虫薬に睡眠薬混ぜやがって
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:43:47.81ID:hvGroeqX0
>>77
シムビコートかな?
医者が「あれのジェネリックは欠陥品。あんなものは処方できない」
と言ってて、ジェネリック不可で処方箋を出してもらった。
なんでも、吸い出し口のところが設計ミスで、中身が吸い出せないらしい。

医者が教えてくれたから助かったが、そういうことを伝えられずに
ジェネリック処方されて症状悪化させてる人が沢山いると思うとぞっとする。
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:50:33.42ID:dHTQcTjr0
皇族や国会議員、厚労省職員は強制ジェネリックにしてから一般人をジェネリックにしろ
2024/12/15(日) 12:55:58.66ID:Hgu1/9Rq0
だめだめ
手順書通りにやることを徹底しなかった結果が東海村JCO臨界事故なんだから
手順書すら守れない奴にモラルや常識なんかあるわけが無いだろ
文句があるなら先に手順書を直せ、バカめ
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:58:11.66ID:0c0m3Awe0
先発品は特許が切れても売れる、だから頑張って新薬を作るんだよ
薬意外のものもみんな同じだよ、先発メーカーは強い
いまの仕組みは新薬を作れるメーカーの体力を奪っているだけ
まあ国の言い分は違って、新薬が作れる会社は過去の産物に頼っていたら新薬は生まれない
厳しい環境に置くことで世界との競争に勝ち新薬ができるんだというわけだ
だったら後発品メーカーは何なんだよ、そもそも必要なのか?
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:59:32.41ID:lNU+coU20
高卒がバケツで作ってるらしい
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:01:03.76ID:8dvvMjB80
薬価下げすぎたから、こんな紛いものが出回る

薬価下げすぎ。
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:01:58.11ID:dHTQcTjr0
薬剤師が製造ライン入れよ
2024/12/15(日) 13:07:18.92ID:UCL8g7o00
先発薬の不備よりマシな可能性もある
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:07:19.77ID:0c0m3Awe0
どう考えたって無理なんだよ
いままで先発品メーカーが100作っていたわけ
それを20も30もある後発品メーカーが1社あたりにすると2とか3しか作らないわけですよ
それじゃ経営が成り立たないからものすごい種類の後発品を作らないといけない
多品種少量生産、さらに一般のものと違って価格が固定
これがうまくいくと思いますか?
2024/12/15(日) 13:07:36.14ID:2vcSX9nR0
医薬関係限定の大増税待ったなし
2024/12/15(日) 13:15:50.67ID:nUWeR9xs0
五割て

どうすんの徹子
2024/12/15(日) 13:18:22.16ID:rxgK4Fvx0
>>224
そもそもソースは4割
こんな簡単に騙される人達が野菜なんだろうな
2024/12/15(日) 13:19:03.33ID:U2X8gZLV0
整形外科で受診して痛み止め出してもらったときがジェネリックで
飲んだ時によって効いたり効かなかったり、半々の確率だった
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:24:02.91ID:cAZfq9V10
処方箋にジェネリックNGと書く医者増えてる気がする
2024/12/15(日) 13:24:28.85ID:fqFzguEA0
>>195
「ゾロ」と呼ばれれた頃は
会社によって製品名色々だったが
今は一般名で最後に「社名」が殆どだね
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:28:21.07ID:/xUffUCs0
だからAG(オーソライズ・ド・ジェネリック)にしとけとあれほど
※オーソライズ・ド・ジェネリックとは、先発薬メーカーが自らジェネリック医薬品を製造する言わば「レクサス/トヨタ」や「ユニクロ/GU」のような商品
 製造成分や品質は先発薬に匹敵する医薬品である。なぜ先発薬メーカーがこのようなことをするかというと無論、他社ジェネリックにシェアを奪われるくらいなら
 自社でジェネリック医薬品も製造してしまおうという戦略である。
2024/12/15(日) 13:28:35.35ID:s9pM/6880
>>227
実際にどのくらいいたの?
2024/12/15(日) 13:29:18.02ID:a9DkddbO0
>>1
ジェネリックの成分を不安視してるのに
特例承認のコロナワクチンを打ったやつは
マジモンの馬鹿だと思うわ
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:38:54.25ID:hmp++Jce0
>>229
レクサスはトヨタ自動車で製造しているがAGは他社へ丸投げもあるよ
2024/12/15(日) 14:07:18.71ID:g04iiAG40
>>8
財務省の言う通りにケチケチやると日本経済がどうなるかの見本みたいなもんや
2024/12/15(日) 14:16:45.00ID:jHoaJy1i0
5割て………………
多すぎやろ
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 14:38:21.18ID:TrEe1PJT0
東京神奈川千葉>>>南関東の壁>>>ウンコ臭埼玉w

都道府県魅力度ランキング
4位東京
7位神奈川
12位千葉
45位ダ埼玉w

都道府県平均年収
東京都440万円
神奈川県423万円
千葉県410万円
ダ埼玉401万円←低所得の田舎猿ww

何もない田舎で平均所得も1番低い
治安も当然悪くてクルド人が大暴れ中
魅力も全くない最低最悪のクソ田舎
衆議院の選挙ブロックもウンコ臭埼玉だけ北関東ブロック=田舎認定されてる恥ずかしい貧困県wwwww
北関東のクソ田舎ウンコ臭埼玉県に住んでるスラムカッペは全員馬鹿だから見下してるわwwwww
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 14:44:36.43ID:gIfsmZFv0
これ見ると各都道府県の医師国民健康保険組合は軒並みジェネリックの使用割合が低い
あと衆議院共済組合も全国平均より低い
こんなんで一般国民にジェネリックすすめるなよ


保険者別の後発医薬品の使用割合(令和6年3月診療分)

https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/001322476.xlsx
2024/12/15(日) 14:57:38.19ID:iUo7GPN40
結局予算が足りないので医療行政をどうするかの話
海外から来たばかりの人がすぐに国保に入れて海外在住の家族呼び寄せて数百万円の治療費を国保利用可能なのを中止するか(民間保険使ってもらうか)
寝たきり超高齢者の医療をどこまで保険で診るのか
生保医療費完全無料を続けるのか
etc

文句が大きく出ない(薬価下げる)ところからか始めようとするのでおかしなことに
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 15:00:49.12ID:Ff5z7ztQ0
前から言われてたこと
薬はいろんな成分の組み合わせなので、ジェネリックはその成分ごとの工場で品質にばらつきがあるから薬としての効果は落ちる場合があること
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 15:11:26.00ID:k8RESm1K0
>>236
厚労省の共済けんぽのジェネリック率も知りたいよね

なぜなら先発と有効性も安全性も品質も同じで
国の厳しい基準をクリアしたジェネリックを
まさか使ってないはずないもんな
2024/12/15(日) 15:16:46.43ID:Uai14e/M0
メーカー側に負担かかってユーザーサイドにメリットがなにもない車の北米安全基準みたいなもんかー
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 15:19:41.62ID:Ff5z7ztQ0
安いというメリットはある
少し品質落ちる可能性があっても。
あくまで可能性で本当に品質が落ちるのかは不明
2024/12/15(日) 15:37:47.77ID:vWcRw0A+0
コーティングが違ったりして
溶け出すタイミングとか
溶けきるまでの時間が違ったりするからなぁ
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 15:43:21.62ID:tBEetu8K0
ジェネリック医薬品の不都合な真実 世界的ムーブメントが引き起こした功罪

【NYタイムズベストセラー】
ハエが飛び交う製造現場、試験データの捏造・隠蔽…
不正を行う海外企業の「嘘」に翻弄される
医薬品業界の現実を暴いた衝撃のノンフィクション!

ジェネリック医薬品の登場は、
公衆衛生上の大きなイノベーションといわれており、
必要な薬を手に入れられなかった貧しい人々を救うとともに、
医療費増大に悩む国々の希望の光となっています。

しかし、それは、政府の医薬品審査機関の厳格な管理・監督のもと
ジェネリック医薬品メーカーが高い倫理観をもって
「先発医薬品と変わらない薬効・安全性の薬を製造しているはずだ」
という「信頼」を前提とした話です。

本書では、2万点を超える機密文書の調査と、200人以上の内部告発者、
不正を行った企業の役員・現場作業者、
米国の食品医薬品局(FDA)の査察官らへの緻密な取材によって、
次のような事実を明らかにしました。

(1)インドや中国などの一部のジェネリック医薬品メーカーでは、
利益の最大化のため、承認試験データを捏造して早期承認をめざし、
衛生管理を軽視して不衛生な環境で医薬品製造を行っていること

(2)FDAの査察官による現地調査も行われているが、
査察決定から査察日の間に試験データを捏造し、
見せかけの衛生環境を整備して、巧妙な「嘘」で査察官を欺いていること

(3)そのような薬が実際に米国の人々の健康を奪っていること
品質基準を満たしていない薬が発展途上国へと流れ、健康被害を生み出していること
品質の悪い抗生物質が、薬剤耐性菌発生の一因となっていること

この本で取り上げている事例は、倫理観の欠如した海外企業の話であり、
当然ながら、今までの公衆衛生上の貢献や
日本におけるジェネリック医薬品の意義を否定するものではありません。

ただし、世界一厳しいといわれている
米国食品医薬品局(FDA)をもってしても
なぜ、「嘘」でつくられた薬が消費者の手に届いてしまったのか。
その事実を知ることは、これからの日本の医療安全を考える上で
大いに参考になるはずです。
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 15:43:49.92ID:hM/3W5gC0
国の方針でジェネリックにするのはいいんだけど、価格下げ圧力強すぎだわ
2024/12/15(日) 15:44:17.86ID:6pE8XRnG0
>>239
確かにそうだな
あと厚労省の悪巧みに結託してる移民党員のジェネリック率も知りたいわ
2024/12/15(日) 15:46:15.95ID:PwFdlF8U0
俺は医者だが良く経験しているのは血中カルシウムを上げるアルファロールのジェネリックが効かねー事が多くてたまに効きすぎる。
毎回カルシウム値は測って怪しい時は薬の血中濃度測ったりするけどジェネリックは糞だね。最近は先発だけだしている。ただまあジジイババアの骨粗鬆症に出す程度なら安いから何でもエエわ
2024/12/15(日) 15:46:56.36ID:vlU/BMTu0
安かろうは手抜きで悪かろう(笑)

高かろうは中抜きで悪かろう(笑)(笑)

まあ個人輸入してっから言い訳要らねえぞゴミ政腐?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 15:48:27.90ID:tBEetu8K0
製薬業界なんて医者って拡販部員使って、効かない薬を患者ってブタに食わせるのが仕事なんだから、大した事ないだろう。
製薬業界自体が怪しいゾロ、「薬九層倍(くすりくそうばい)」なのに何を騒いでるんだろうねぇ。

ジェネリック医薬品の不都合な真実 世界的ムーブメントが引き起こした功罪

【NYタイムズベストセラー】
ハエが飛び交う製造現場、試験データの捏造・隠蔽…
不正を行う海外企業の「嘘」に翻弄される
医薬品業界の現実を暴いた衝撃のノンフィクション!

ジェネリック医薬品の登場は、
公衆衛生上の大きなイノベーションといわれており、
必要な薬を手に入れられなかった貧しい人々を救うとともに、
医療費増大に悩む国々の希望の光となっています。

しかし、それは、政府の医薬品審査機関の厳格な管理・監督のもと
ジェネリック医薬品メーカーが高い倫理観をもって
「先発医薬品と変わらない薬効・安全性の薬を製造しているはずだ」
という「信頼」を前提とした話です。
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 15:52:29.95ID:tBEetu8K0
>>247
言い訳要らねえぞゴミ医者?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/12/15(日) 15:59:29.27ID:fqFzguEA0
昔のMR接待は異常だったな
飲食接待は勿論、「研究会」で全国各地に
無料で行かせてもらった
更に昔はもっと凄かったと先発に聴いたが
2024/12/15(日) 15:59:29.87ID:fqFzguEA0
昔のMR接待は異常だったな
飲食接待は勿論、「研究会」で全国各地に
無料で行かせてもらった
更に昔はもっと凄かったと先発に聴いたが
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:04:53.84ID:/hRi4gnX0
またまた、御冗談を〜、カネに固執してる医者が見返り無しに付き合うわけ無いよねぇ。
少し検索してだけでワラワラ引っかかるけどね〜。まぁ、ホントにお高いお弁当は検索しても出ないようにするよね〜。

MR様・製薬会社様向け弁当特集
MR様・製薬会社様向けのおもてなし弁当をご用意いたしました。

【四季折々をトッピング】MR・製薬会社様へ
医師、薬剤師の方から好評いただいている お弁当をご指定の場所にお届けします!
2024/12/15(日) 16:14:37.55ID:sApGqa+l0
ネットキッズが「劣化」や「下位互換」みたいな意味で「ジェネリック〜」と誤用しているのが散見されていたが
むしろ正しくなってしまうのか
2024/12/15(日) 16:15:21.62ID:M+e/nqDc0
守ってから言えと
どこまで安全かきちんと試してから基準を緩和するならともかく、守らんで、厳しすぎるとか何言ってるだ

ジェネリックだとアレルギー出るから使わないって人がいるのは作り方が基準通りじゃないからだったのか?
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:16:41.41ID:tBEetu8K0
医者は金持ちの患者のハートを鷲掴みにしてると怪しいおクスリのアルバイトも出来るしね。どーやって医薬品入手してるんだろうねぇ。

問題山積医療法人 心和会前理事長のあきれた日常 いかさま民事再生法申請の疑いも 追跡スクープシリーズ その2
https://
timessha.jp/society-incident/%e5%95%8f%e9%a1%8c%e5%b1%b1%e7%a9%8d%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%80%80%e5%bf%83%e5%92%8c%e4%bc%9a%e5%89%8d%e7%90%86%e4%ba%8b%e9%95%b7%e3%81%ae%e3%81%82%e3%81%8d%e3%82%8c%e3%81%9f%e6%97%a5-2/

 「荒井先生は、いつだって組関係者と高級クラブに繰り出すのですが、それには理由があるのです。クラブに繰り出す前にその組関係者に『NMN』を打ってあげるのです。荒井先生自らカバンの中からアンプルと注射器を取り出し、打ってあげるのです。そして、打ち終わったら、例えば10万円だとか、30万円だとかを現金でもらうのです。2,3人にその施術をしたらその夜の『軍資金』は万事OK!さあ、繰り出そうぜ!、ってなものです」(目撃者)。

 呆れたを通り越して、頭がぼんやりしてくるような話である。

 荒井氏はこうして反社≠ニの関係を強めていく。この関係がやがて膨大な債務を積み上げ、結局、民事再生法申請につながっていくのだが、その過程でもにわかには信じられない話が満載なのだ。
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:25:39.97ID:gIfsmZFv0
>>239
リストに載ってるよ

厚生労働省共済組合 82.3%
厚生労働省第二共済組合 83%
財務省共済組合 83%

軒並み低いのが製薬会社だよ
露骨で笑えるぞ
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:29:21.62ID:/hRi4gnX0
>>256
医療って信じる力を試すからね、基本、詐欺が大手を振るってるからそーなるよねー、
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:50:22.22ID:tFCNjZgp0
こえー
製造不備が4割もあるのにもっと基準をゆるくする必要あるのか?
つじつまが合わない
もっと厳しくしてエラーがない薬だけにしてほしい
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:51:45.24ID:tFCNjZgp0
>>209
マジか?
日本のジェネリック医薬品の9割が中国由来なのか?
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 16:55:16.45ID:gIfsmZFv0
>>257

後発品使用割合
東京都医師国民健康保険組合 66%
医師はわかってるよな
2024/12/15(日) 17:02:10.07ID:eAjHl4XD0
>>259
国産原薬なんて高くなるじゃん
日本でやるのは基本混ぜるだけ
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 17:02:24.89ID:tBEetu8K0
>>260
東京都医師会だもの、そりゃあ、内情含めて知ってるよね。都医師会長は予防接種が増えなくて町医者から年末の恒例行事で儲けられるって言ってたのは嘘か、餅代どうしてくれるって突き上げ食らってるし、大変だよねー。
2024/12/15(日) 17:06:05.01ID:6RAYy3jr0
ジェネリックは毎回絶対断ってるのに毎回しつこく言ってくるのやめて欲しい
2024/12/15(日) 17:06:08.54ID:2vcSX9nR0
改善策?
調子乗ってる薬品メーカーは全て取り潰す
これでよし
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 17:08:22.75ID:/hRi4gnX0
>>263
カルト宗教だよ?アナタはジェネリック信じますか?って布教してるだけだから、信じないし、アレルギーで大変な目に遭いましたが、責任取れますか?って一言言うだけだぞ?
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 17:11:24.63ID:tsYst/N/0
>>99
じぇんじぇん効き目が違うよね。
俺は薬局でいつも先発品を貰ってる、なんかちょっと高いみたいだけど、後発品ははっきり言って要らないわい
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 17:12:33.12ID:tsYst/N/0
>>263
ナマポの人にはジェネリックでいいかなあ?なんて意地悪なことを今考えてた
2024/12/15(日) 17:16:54.33ID:tsYst/N/0
俺の姉貴は製薬会社の開発部にいたけど、ご主人が営業?いまMRていうの?昔でいうプロパーみたいな?
をやってて、医者にヘコヘコしててコンプレックスが凄かったww
クリニックに夕方行くと、製薬会社の若い人が美男美女軍団がゾロゾロ営業に並んでるしねwウフフ
2024/12/15(日) 17:19:07.22ID:SczezgSJ0
働いている人には「先発品にしますか?薬局窓口で変更すると高くなります」って聞く。税金払って年寄どもの年金払って忙しくて病院にも来れない患者が先発品で何が悪い。
ジジイババアはジェネリックだけね
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 17:19:40.78ID:tsYst/N/0
>>5
なんか、箱が臭かったり湿ってたりするんでしょ?
ちゃんとファイザー、グラクソスミスクライン、ノバルティス、アステラスあと忘れたw製のを買わないとダメじゃんよ、高いけど
健康被害がでるよ?
2024/12/15(日) 17:20:26.70ID:ZRaKyiI70
ワクチンに異物入ってても喜んで打つ馬鹿国民だし
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 17:22:59.68ID:tBEetu8K0
>>269
こういう医療カルトを疑わないカモを教育して信徒にするのが腕の見せ所でねぇ。サプリってのが、まぁ、スタートにあるわけよなぁ。
2024/12/15(日) 17:39:32.84ID:tsYst/N/0
まあ、言っちゃ何だが所得が高い人は健康保険料もまあ一概には言えないが、それなりに払ってるので
先発品を貰う権利が有ると思う。
所得が高いと、高額医療費控除だっけ?制度も適用にならないんだしね。
やっぱり社会の制度については、貧富の差に関わらず、良く知って利用すべきだと思うわい。
2024/12/15(日) 18:15:54.98ID:6My1+Tm+0
厚生省何やってるんだ…?!
紅麹でもノーチェックだし
存在意味無い…(´Д`)
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 18:20:03.35ID:R1jT46540
【米国】ケネディ氏側近、ポリオワクチン承認撤回を要請 米報道 [香味焙煎★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734242804/
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 18:32:07.42ID:GhscGm/n0
患者「ジェネリックってなんか効果違う…本物下さい」

医者「違わない!」
看護師「全く同じ!」
薬剤師「これだから素人は…!」

マスコミ「やっぱちげーわこれ」
2024/12/15(日) 18:37:16.67ID:rxgK4Fvx0
>>262
東京都の医師会の会長ってイベルメクチン推してたあの人でしょ?
あれで内情知ってるの?w
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 18:40:58.47ID:YcPYBBqg0
ルールを守らないでめちゃくちゃやってたのがジェネリックメーカーじゃねーか
飲む水虫薬に睡眠薬しこたま混ぜたり、めちゃくちゃやってたろーがよ
2024/12/15(日) 18:45:22.55ID:VQ9vMK5N0
目薬のジェネリックは使い物にならん!
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 19:09:07.44ID:O8yKdNVu0
>>273

医療費負担してないところはジェネリックでしか
処方出来ないようにするべき
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 19:14:24.39ID:XGcqDYYu0
有名店で修行してレシピ知ってるのにクソ不味いシェフ多いもんね
あれ、手抜いてるだけなんやでw
2024/12/15(日) 19:14:54.85ID:kiXd+M0I0
1錠が10円もしない薬なんか作れば作るだけ損になる。
まともなやり方でできるわけがない。
なんでも高騰している世の中で、なぜか薬価は毎年下がり続ける
2024/12/15(日) 19:15:08.36ID:s9pM/6880
>>280
ほんこれ
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 19:25:40.70ID:gIfsmZFv0
自民国会議員はジェネリック処方を義務付けを閣議決定しろ
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 19:38:58.50ID:O8yKdNVu0
>>284
自己負担3割以下はジェネリック強制でいい
2024/12/15(日) 19:45:42.92ID:s9pM/6880
>>285
ほんこれ
2024/12/15(日) 19:46:01.64ID:s9pM/6880
>>285
いや、3割「未満」やろ
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 19:59:16.71ID:jfaFRp+p0
>>259
中国9割は多分ガセかな
韓国製とインド製も頑張ってるよ
原材料レベルで国産は壊滅的だが
2024/12/15(日) 20:20:59.79ID:XFkh0oU/0
>>267
なまぽあは原則ジェネリックになってる
これだけはいい政策だった
2024/12/15(日) 20:56:25.81ID:3D/xotyj0
>>23
これに限らず日本の法律って現場に沿ってないムダな決まりとかいっぱいありそう
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 21:10:23.92ID:LedHdaqO0
>>282
ふーん、薬九層倍だから儲からないのは薬じゃないんだね。昔から腐ってるんだよね。
2024/12/15(日) 22:08:01.42ID:cwIa9Ob90
インフルエンザ治療薬みたいな短期間だけ飲む薬だったら別にジェネリックでもいいわ
フィナステリドとかデュタステリドみたいに長期間飲む薬だったら先発じゃないとダメだわ
冗談抜きで差を体感できるからな
2024/12/15(日) 23:24:54.69ID:HBs9H+0B0
>>285
4割未満で良くね?
2024/12/15(日) 23:25:09.71ID:HBs9H+0B0
>>285
4割未満で良くね?
2024/12/16(月) 00:00:48.43ID:s8EuehYJ0
影響しないよねということがある、ではなく
絶対に問題がないといいきれなければダメ
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 02:16:43.39ID:gouMj/W10
東京に住んでるから子どもは高校卒業まで医療費負担なしのはずなのに
処方箋が先発薬だったからこれでと頼んだら2500円も払う事に羽目になった
10月から先発は差額払わなきゃいけないんだと
今まで子どもが病院にかかってお金払った事なかったから
納得いかない
2024/12/16(月) 02:18:21.85ID:OIpCh5uz0
5割はえぐい
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 02:42:51.96ID:tWLgJyUB0
>>1
最初からジェネリックなんてやらなければ良い
2024/12/16(月) 03:05:01.45ID:GFcyJ/n80
ポカリで十分だろ
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 03:42:17.57ID:mLbb/7XM0
先発薬でよくね
2024/12/16(月) 03:55:11.78ID:eHIGjeao0
抗うつ薬をジェネリックに変えたらなん不安が増してきた気がする
一割負担増でも先発やくにこだわるべきだったなぁ
2024/12/16(月) 04:00:41.54ID:wWFwOdMG0
>>296
原因は無料だからって高い薬ばっかり選んでたカスが多すぎたからだよ
2024/12/16(月) 04:05:36.63ID:XHchJWmc0
おいおい、コロワクでは本来なら絶対に未承認のシロモノを
緊急事態という大義名分で接種させまくったやん

今さらこんなレベルの話でガタガタ言ってんじゃねーよ
未承認レベルでも問題ないとコロワクで証明したのだから
どんなシロモノでもワク信向けに与えてやればいいだろ
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 04:31:31.25ID:k1kskUXt0
>>296
無料だからと先発品ばかり頼んでたお前が悪い。
納得してもしなくても差額は払う物だし嫌ならジェネにしときゃいーんだ
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 04:51:08.11ID:yEnwlE8p0
製薬会社のMRの現実を見たことある人間からしたら、先行品にペナルティ的な負荷を与えてまでジェネリックを半強制的に切り替えさせる一連の流れには厚労省の利権があることは容易に予想できる

昭和、平成の製薬会社のMRなんてものは奴隷そのもので、大病院に人を頃せと言われても従いかねないくらいの関係性だった
どんだけジェネリックメーカーが儲け主義の会社か、ここ数年の不祥事の連続もまったく不思議に思わない

まともな知識があればジェネリックなんて絶対に関わりたくないと思うもんだが、まぁ現実を知らんヤツは多いよな
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 05:10:50.97ID:t5w1k7we0
>>305
だからこそ国家公務員の共済けんぽは先発禁止にするべきよな
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 05:23:35.34ID:gy0YZOj+0
どゆこと?
紅麹しちゃうの?
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 05:39:17.98ID:tS89ccUJ0
「同じ成分ですよ」と言われたなら
これは詐欺に当たりますねとても大問題でしょう
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 05:41:07.60ID:k1kskUXt0
無料で医者にかかれるんだからあの人達は強制的にジェネしか出さないでください。
2024/12/16(月) 06:06:16.61ID:QZKjrfGa0
1960年代のサリドマイド以降、厚労省は神経質になりすぎている。
良かれと思ってヘパリンを添加してワクチン作っていた熊本化血研から弁明や改善効果も検討せずワクチン事業を取り上げたのも過剰反応。
これでは製薬メーカーは萎縮して生産を増やさないよ。
2024/12/16(月) 06:43:19.14ID:pX+QocUf0
>>310
第三者委員会の報告書によると、40年前から不正があり、国側の検査に備え、1995年からは虚偽の製造記録を作成するなどの隠蔽工作を重ねて、当時の製造部門の部長の指示のもと、組織的に進められていました。まず、2種類の製造記録を作成し実際の製造記録は明朝体で記録しました。一方、国の査察用はゴシック体にして区別していました。また、過去の製造記録を書き直す際には、筆跡の似た職員にサインをさせて古い書類に見せかけるため、紙を紫外線で焼くなど手の込んだ改ざんが行われていたそうです。記者が化血研の理事長になぜ不正を改善しなかったのかと問いただしたところ「改革をすると血液製剤の供給がストップするから」と述べていました。
2024/12/16(月) 07:04:56.05ID:fDMBB74t0
みんなジェネリックは効かないとか詳しいな
オレ全然医者行かないから(たまに歯医者は行く)こういうことまったく疎いわ
毎月国民健康保険何万も払ってホント勿体ないわ
2024/12/16(月) 07:07:14.23ID:SY8f/s+X0
>>296
後発使えば
自然派か?おら?
2024/12/16(月) 07:09:16.16ID:SY8f/s+X0
>>312
片頭痛で1錠1000円の薬がある(3割で300円)
これが1錠300円のジェネリックがあったら…?
実際自分はこの状況でジェネリック選んで効いてるが
一度もジェネリック試さず先発品選ぶバカいるのか?
2024/12/16(月) 07:09:59.08ID:SY8f/s+X0
ジェネリック効かないはノイジーマイノリティがうるさいだけ
大半の薬は効く
2024/12/16(月) 07:16:26.19ID:wWFwOdMG0
>>305
MRはほぼ先発会社だぞ
何も知らない一般人は騙せるかもしれんが
中途半端な知識で語るのはやめたほうがいいよ
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 08:00:46.01ID:MwDVLnlK0
とんこつラーメンでさえ完コピは無理なのにもっと高度な医薬品でできる気がしない
結論 ジェネリックは劣化コピーだから危険
2024/12/16(月) 08:10:57.22ID:pX+QocUf0
>>316
ジェネリックばかり推奨されるから先発薬の開発が減って、MRが儲からないっていうふうに読んだけど
2024/12/16(月) 08:11:31.19ID:Ww2oirG90
小○化工や日○工でイメージが悪いのは消費者のせいではない
2024/12/16(月) 08:13:37.38ID:/o7cjQSO0
>>270
個人輸入だと保険がきかないから高い。
その代わりに欲しいのが手に入るのと特にインドからのは信頼性が高い。
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 08:59:01.06ID:Ky33uB600
薬剤師さんに先発と後発はまったく同じですか?と質問するとはっきりと同じだとは言わない
うーん…同じということになっていますが…と言う薬剤師さんが多い
2024/12/16(月) 09:08:04.50ID:wPCNubLM0
>>53
ジェネリックのほうが後発だからコーティングは進化してるとか聞いたぞ
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 09:31:39.96ID:s/tS5Y920
主成分は小麦の食パンとフランスパン
これは違うものと言う人もいれば、見た目や硬さは違っても腹の中に入ってしまえば同じだと言う人もいるわけよ
2024/12/16(月) 12:12:52.39ID:umhr0OPC0
>>99
どっちも持ってるけどどっちを飲んだか分からないぐらいどっちもよく効くけどな
2024/12/16(月) 12:35:04.75ID:SY8f/s+X0
>>99
ジェネリックしか飲まんけどちゃんときっちり熱下がったぞ
35度台にまでなった
2024/12/16(月) 13:01:11.43ID:lhy8LVPo0
お前らはまた製薬会社に騙されるのか
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 16:53:35.32ID:fYD9eV/I0
>>326
うん!つか、薬には主作用と副作用があるこだけれども、どちらを選択するかを選ぶ余地が我々には無いのよねwだから、できるだけ
医者にはかからないようにしてるよ。
先日も風邪のような症状で1週間ほど寝込んだけれど、
サプリメント摂って、水分を睡眠をしっかりとって休んだ。市販の総合感冒薬だって、麻薬の総合商社だもん。
2024/12/16(月) 17:22:12.25ID:MmmQzr3O0
>>327
こういう面倒くさいのは死にそうな時も松竹梅で梅コースになる
紹介先も梅コースよ
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 18:07:25.66ID:+11ER/HJ0
厳しすぎるって意見もまともじゃないな
甘いよりマシだが
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 18:07:25.83ID:+11ER/HJ0
厳しすぎるって意見もまともじゃないな
甘いよりマシだが
2024/12/16(月) 18:40:21.08ID:BcaLG1FE0
皮膚病薬に睡眠薬入れるぐらいずさん
容量不足で回収が相次いでいる
2024/12/16(月) 21:50:58.29ID:px1G1G1u0
もっと基準を厳しくしろよ、ジェネリックなんて怖くて使えるか。
2024/12/16(月) 22:16:05.59ID:LWTtbPkS0
日本のジネリックは書類でこうやって作るつもりですって書類提出だけで許可もらっているだけ
途上国の薬と同様でインド以下だからな
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 01:50:58.56ID:1uKy5OiI0
トランプ:薬価を高騰させている中間業者を「叩き潰す」
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 02:26:32.53ID:6kexwRV80
>>321
親戚に薬剤師が多い自分は先発薬一択。
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 05:04:06.46ID:mG24fCJC0
薬価下げすぎたから、元に戻す以外にはないよ。
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 05:13:25.88ID:MIU2HhEL0
やっぱ実態は途上国なんかなあって思っちゃう
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 05:13:30.52ID:5MQeUtBX0
まだ日本の企業が不正しないと思ってる奴いるのかよ
むしろこういうの日本が一番ザルだぞ
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 05:33:31.29ID:CBd994Zr0
効きもしない薬のようなものを安価で売る、大儲けだな
買わされてる国民は詐欺にあってるようなもの
2024/12/17(火) 07:28:36.29ID:Yd+QGMd40
ペナルティが甘すぎるねん
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 11:43:31.81ID:BPOu+gD+0
ルール守らずあーだこーだ言う国になりました
2024/12/17(火) 11:48:57.78ID:Z3193gUH0
そもそもジェネリックが安くなる根拠が分からん
開発費は回収済みだろ
レシピは分かっても新規にライン立ち上げてとかやってたら、ジェネリックの方がコストかかるじゃん

手抜きや原料けちったら安くなるだろうけど
2024/12/17(火) 11:55:28.37ID:XKFZYxnq0
あれれぇ~?
本来なら絶対に承認されることのない段階のワクチンを
意気揚々と接種しまくってた日本人なのに
薬の話になるとガタガタ言うのはなぜ?

キミら未承認ワクチンは喜んで体内に入れてたやん
実際に接種開始したら目論見通りの効果がなかったから効果の謳い文句をどんどん下方修正して
接種間隔を短くして短期間に何度も接種したりブースター接種なんてのもやってたやん
薬も効果がなかろうが未承認レベルだろうがキミらは意気揚々と服用すりゃいいやん
344donguri
垢版 |
2024/12/17(火) 15:33:14.10ID:XE0cjXNX0
ゾロ薬の眠剤や抗不安剤はまるで効かないんだよな
心に働きかける薬は思い込みもあるからなのかねぇ
「これ効かない」と思ったらいくら飲んでも眠れないもの
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 17:49:46.50ID:sq/87XoF0
中抜きだよ中抜き
ジェネリックは嫌だと言うと嫌な顔される
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 20:17:18.79ID:2GyEl4s60
安いんだからそれなりだろう
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 22:17:54.47ID:n2BlrqNl0
薬局なんて,最初に行ったときに,薬剤管理いりません,ゾロいりません
って宣言して使うものじゃないのか?
説明の紙も個別の薬が入ってる袋もいらないだろ?
薬剤添付文書はググれば出てくるし,そっちのほうがよっぽど有益.
2024/12/18(水) 00:19:05.77ID:yXorC3kR0
明らかに効かないんだが
この状況は異常だぞ
2024/12/19(木) 18:07:29.99ID:CPSKG9VQ0
これはいかん
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/19(木) 19:25:26.04ID:4NZiY+0x0
お医者様も初っ端から一般名処方を推奨せよと上からの圧力?があって困っているのでは?
薬効が分かり難いでしょうに

薬局さんは特典あるからジェネリック推奨、例の件が出るまで、先発薬希望にいい顔しなかったからな〜
まずは先発処方で、その後、後発品を試す仕組みが普通の様な気がするがね。。。
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/20(金) 07:33:36.43ID:/74ONHLE0
やばいのはジェネリック不足のせいで
先発品まで品薄になってること、
フロモックス、メイアクト、セフゾンといった
非常に使いやすく、よく処方される薬が出荷制限になってる
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/20(金) 07:34:18.46ID:/74ONHLE0
フロモックス、メイアクト、セフゾンは抗菌薬
すみません
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/20(金) 07:36:45.02ID:Nk0zue3v0
ちなみにデパスはジェネリックの方が立ち上がり良くて患者には好評
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています