中高年はなぜ「ミレニアル世代」を理解できないのか 進化を遂げ、今や社会の中核 「もはや別の生き物」とあきらめる前におさえておきたい背景
今、30代の人材がさまざまな場面で社会の中心的な役割を担い始めています。企業において、現場のリーダーの多くがまさにその年代である「ミレニアル世代(ミレニアルズ、Millennials)」です。
この名称は、2000年のミレニアム(千年紀)を迎えるころに成人や社会人になったことに由来しており、心理学の研究テーマとして米国で定義されました。
いつの時代でも若者たちは、その前の世代の大人たちから「自分たちには理解不能な存在だ」と言われてきました。
筆者の世代では新人類やバブル世代などと呼ばれ、そのあとに就職氷河期世代、団塊ジュニア世代など、時代と共に若者たちの呼び名は変わっていきました。ただ、それでもミレニアル世代以前は、価値観やライフスタイルに、世代間である程度の連続性があったのではないかと思います。
しかしミレニアル世代以降は、それまでの世代とは全く異なる価値観やセンスを持つ、いわば「別の生物」だと私は感じています。(インテグレート代表取締役CEO/藤田康人)
その大きな違いをもたらしたのは間違いなくインターネットの登場でしょう。1980年代前半から1990年代中盤ごろに生まれた「ミレニアル世代」はテクノロジーと共に成長し、「デジタルネイティブ」とも呼ばれ、Windows95の発売や、インターネットの普及が飛躍的に進んだ時代に育った最初の世代です。
小さなころからパソコンや携帯が身近な環境にあったことから、従来の世代に比べてITリテラシーが高く、10代のころからSNSにも親しんでいることから、国内外を問わずさまざまな社会的背景や考えを持つ人とコミュニケーションを取る機会も多い。一人ひとりの個性や多様性を受け入れたり、重視したりする傾向があるのも、この世代の特徴です。
ネットワーク技術の進化やソーシャルメディアの台頭と共に育ち、その下のZ世代にも大きな影響を与えたミレニアル世代は、価値観の変革を先導する存在としても知られ、独自の価値観やライフスタイルを持つ世代です。
Z世代は1990年代後半から2010年代初頭に生まれ、デジタルネイティブとして、生まれた時からインターネットが身近にあり、中高生の時期からスマートフォンに触れています。
ミレニアル世代とZ世代は、テクノロジーへの理解や価値観において共通点がある一方で、成長環境や社会的な意識において異なる特徴を持っています。
社会・環境問題への関心が高く、リアルタイムで情報を共有して瞬時に反応することも多い点は両世代に共通しますが、キャリアや仕事に対する考え方は少し異なっています。
ミレニアル世代は安定した職業やキャリアを重視する傾向が強く、社会的な変革や環境問題に対する意識が高い一方、Z世代は柔軟な働き方や自己表現を重視し、社会・環境問題に対しては、より具体的な行動を重視する傾向があると言われています。
■「多様性」に違和感がない世代
ミレニアル世代がそれまでの世代と異なる価値観を持つ背景には、デジタルネイティブであること以外にもいくつかの要因があります。そのひとつが彼らの生きてきた時代背景です。
アメリカ同時多発テロ、東日本大震災をはじめとした世界中でおこる天災、新型コロナウイルス感染症によるパンデミックなど、大きく社会を変えるような出来事を、ミレニアル世代以降の世代はいくつも経験してきました。それらが、彼ら/彼女らの社会課題に対する意識を高くしました。
「多様性」にも寛容です。幼少期からアニメや映画などさまざまなカルチャーを通じて、LGBTQIAといった性的マイノリティやセクシャリティの多様性も違和感なく受け入れてきています。
グローバル化の進展も大きな影響を与えています。インターネットの普及により、世界中の情報や文化にアクセスできるようになり、異なる価値観やライフスタイルを受け入れる姿勢が育まれました。
これにより、環境問題などの社会問題に対する意識が高まり、持続可能な社会の実現に向けた行動を起こすことが一般的になりました。
地球温暖化やオゾン層の破壊、酸性雨などの気候変動問題や「#MeToo」のようなSNSを通じた社会運動、災害復興ボランティア活動などへも積極的に参加することで、より良い社会になるよう働きかける人も多い世代です。
「物欲の少なさ」と「コスパ・タイパ」
※以下出典先で
朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c709fce34543ca80a40cf78a847d24c5882c4b6
12/27(金) 11:40
中高年はなぜ「ミレニアル世代」を理解できないのか 「もはや別の生き物」とあきらめる前に [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1七波羅探題 ★
2024/12/27(金) 11:59:06.71ID:vuzZ9ud+92024/12/27(金) 11:59:28.79ID:hiwYKPen0
新人類
2024/12/27(金) 11:59:29.72ID:TUWV7vTM0
おっさんよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2024/12/27(金) 12:01:22.80ID:Ae8tQQlT0
いま主流は反多様性だろ
5名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:01:37.19ID:e00j5yV40 うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(47歳バブル世代独身弱者男性ハゲ)に
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(47歳バブル世代独身弱者男性ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(47歳バブル世代独身弱者男性ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかったは
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
こんなんで正規雇用にしろとかありえんは
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(47歳バブル世代独身弱者男性ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(47歳バブル世代独身弱者男性ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかったは
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
こんなんで正規雇用にしろとかありえんは
2024/12/27(金) 12:01:40.92ID:yehZ1cgt0
オナニー世代
2024/12/27(金) 12:01:56.40ID:MZVg1ljR0
向こうも理解しないから
2024/12/27(金) 12:02:01.47ID:U09Cbjka0
この世代の価値観は
「母親が子育てに専念とかありえないんですけど」
らしいから少子化は必然
「母親が子育てに専念とかありえないんですけど」
らしいから少子化は必然
9名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:02:16.77ID:xo7dJXM40 どの時代も
記事をベースに鵜呑みで語り始めるやつは全員馬鹿
です。
記事をベースに鵜呑みで語り始めるやつは全員馬鹿
です。
10名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:02:28.55ID:45dpmlp/0 そんな理想的な人材には会ったことが無いけどどこにいるんだ?
11名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:02:33.32ID:CiYmB5e70 ネトウヨという言葉は『売国奴』&『一家揃ってのキチガイ凶悪犯罪者日本人』という意味である
つまり普通のまともな日本人はネトウヨを気持ち悪がるのが当たり前である
普通のまともな日本人は、売国奴で一家揃ってのキチガイ凶悪犯罪者日本人であるネトウヨを気持ち悪がって反日工作員でネトウヨからの日本への攻撃を防ごうとしてる
普通のまともな日本人は反日工作員であるネトウヨの書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
つまり普通のまともな日本人はネトウヨを気持ち悪がるのが当たり前である
普通のまともな日本人は、売国奴で一家揃ってのキチガイ凶悪犯罪者日本人であるネトウヨを気持ち悪がって反日工作員でネトウヨからの日本への攻撃を防ごうとしてる
普通のまともな日本人は反日工作員であるネトウヨの書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
12名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:03:16.73ID:ZqhXq03l0 年寄りに柔軟性求めるだけ無駄だろw
13名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:03:25.07ID:6FSnnr6Y0 ゆとり教育世代だろ?
間違えんなよ
間違えんなよ
14名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:03:54.54ID:4UBrOc470 新人類である
15名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:04:00.63ID:jAi9IXBq0 謎 設定
↓
謎 解説
この手の、仮説による自己主張
#自己満足
##ビュー数(お金儲け)
↓
謎 解説
この手の、仮説による自己主張
#自己満足
##ビュー数(お金儲け)
16名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:04:05.55ID:WIdTl3MG0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
17名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:04:14.41ID:U09Cbjka018名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:04:22.23ID:Opjlab4D0 30代が2000年頃に成人て計算合わなくて草
19名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:04:27.43ID:EuCRpAIo0 既存サービスの応用には長けているかと思う
サービス側の意図しなかった利用法とか
ただまあそこまでという感じの世代
サービス側の意図しなかった利用法とか
ただまあそこまでという感じの世代
20名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:04:50.64ID:zTIsHGtT0 毎世代同じ話題でコタツ記事か
21名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:05:07.36ID:mXoXhlxd0 俺今まさに34のゆとりおっさんだけどここら辺の世代の人間って言われた事は出来るけど
イレギュラーな事が起きた時に対応できない人間がホントに多い
1990年産まれの著名人を観てわかるように浅田真央くらいしか尊敬できる人間が居ない
そんな俺らがこいつらヤベーな、、、別の生物だわ、、、と感じるのがZ世代
もう俺達を別の生き物と思ってる上の人達はZ世代なんてホントにわけわからんと思うわ
イレギュラーな事が起きた時に対応できない人間がホントに多い
1990年産まれの著名人を観てわかるように浅田真央くらいしか尊敬できる人間が居ない
そんな俺らがこいつらヤベーな、、、別の生物だわ、、、と感じるのがZ世代
もう俺達を別の生き物と思ってる上の人達はZ世代なんてホントにわけわからんと思うわ
22名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:05:19.63ID:FR1ljCD10 >>1
若者「憲法改正賛成〜!デジタル化次世代産業強化して、日本を強国化して欲しい!」
境界知能反日パヨク爺「小銭ジャラジャラ最高ぅ!電信柱最高ぅ(写真パシャ)!国防より福祉! 産業強化より福祉!当時学生運動して怠けて底辺なワシを助けろ!」
↑
パヨクじじばばwww
'
若者「憲法改正賛成〜!デジタル化次世代産業強化して、日本を強国化して欲しい!」
境界知能反日パヨク爺「小銭ジャラジャラ最高ぅ!電信柱最高ぅ(写真パシャ)!国防より福祉! 産業強化より福祉!当時学生運動して怠けて底辺なワシを助けろ!」
↑
パヨクじじばばwww
'
23名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:05:35.76ID:Rr/WtFQr0劣等人種ヒトモドキネトウヨに幼稚キチガイが多いのも納得の理由
高齢の親が「ネット右翼・陰謀論者」になるケースが増加…精神科医がメカニズムを解説
精神科医の和田秀樹氏は、脳の老化に原因があると指摘する。
前頭葉が萎縮したり、脳が衰えてきたりすることで起きるもう一つの特徴は、疑う能力が落ちてしまうことだ。
つまり老人じゃないネトウヨはそもそも前頭葉欠陥品、失敗人間・日本のお荷物・足手まとい
保守でもなんでもない
小学校で7の段の掛け算できない奴いたよな
それがそのまま年取っただけ
だから日本に行き場がなくてヘイトするしかない
マウント取りたがるくせに、言語能力が低くて幼稚ワードしか出ないのも、裁判所で支離滅裂と叩かれるのも、コミュ障なのも納得
闇バイト実行犯も境界知能コミュ障ネトウヨだったしね
ドラレコ時代なのにバカ丸出してあおり運転や信号無視するDQNもそれ
24名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:05:37.37ID:jAi9IXBq0 知恵遅れ
低知能
が、笑ってしまうほど
『釣れる』🎣、問題
低知能
が、笑ってしまうほど
『釣れる』🎣、問題
26名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:05:58.90ID:+t/l3B+50 自分が世代なんだけどミレニアル世代ってもうアラフォーだぞ
十分中年だろ
十分中年だろ
27名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:06:47.65ID:dxBqqe8s0 おっさんの書いた文章で若者語るのって常に薄ら寒い
28名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:06:54.16ID:jAi9IXBq0 >>21
で?
で?
30名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:07:13.55ID:KjYE51am0 育った環境で得た価値観なんて簡単に吹き飛ぶようなことがこれから起きるよ
31名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:07:19.21ID:+t/l3B+50 アメリカでいうミレニアル世代はだいたい日本で言うところのゆとり世代じゃないかな
ゆとりももう37歳なんだわ
ゆとりももう37歳なんだわ
32名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:07:32.03ID:sq4lBnhs0 さらっといかにも若者がLGBTやMetooを受けいれているとのたまうな。
34名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:08:05.78ID:g2d7o0sp0 ミレニアル世代は朝日新聞なんて見向きもしない
別世界の生き物ですよ
別世界の生き物ですよ
35名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:08:17.48ID:DnAxiRfO0 氷河期世代は世間から「いなかった事扱い」
されて無視されているからね
しょうがない
されて無視されているからね
しょうがない
36名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:08:31.25ID:s+7dhGH80 朝日のキチガイが書いた妄想記事で語るなよ
37名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:08:38.50ID:lpPN4l2f0 一理ある
38名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:09:21.15ID:c09Gg5iq0 今の若者はー
ギリシャ時代から言ってただろw
社会が変化して行くのに付いて行けない
老害だから仕方ないんよ
ギリシャ時代から言ってただろw
社会が変化して行くのに付いて行けない
老害だから仕方ないんよ
39名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:09:23.18ID:TMMtFWlH0 ネットでZ世代の言葉がよく出る前にこの世代、何か違和感ない?とザワザワし始めてたよな
40名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:09:30.53ID:KPeRwz9W0 Windows95
懐かしい言葉が出てきたな
懐かしい言葉が出てきたな
42名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:09:49.01ID:nHuy13490 2000年に成人ならもう40半ばやん
ただの氷河期では
ただの氷河期では
43名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:10:01.17ID:MhycfhzA0 > 今、30代の人材がさまざまな場面で社会の中心的な役割を担い始めています。企業において、現場のリーダーの多くがまさにその年代である「ミレニアル世代(ミレニアルズ、Millennials)」です。
> この名称は、2000年のミレニアム(千年紀)を迎えるころに成人や社会人になったことに由来しており、心理学の研究テーマとして米国で定義されました。
2000年に16歳が今40だぞww
大嘘ぶっこいててかなわんww
> この名称は、2000年のミレニアム(千年紀)を迎えるころに成人や社会人になったことに由来しており、心理学の研究テーマとして米国で定義されました。
2000年に16歳が今40だぞww
大嘘ぶっこいててかなわんww
44名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:10:15.25ID:BupIII4y0 単細胞無能ゲーム脳氷河期ゆとりw
45名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:10:24.60ID:z9kYNPVc0 闇バイト世代なんて理解できんわ
どうなってんだマジで
どうなってんだマジで
46名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:10:36.00ID:M4j6i4tc0 ミレニアルじゃなくてゆとりだろ
勝手に名前変えるなよ
勝手に名前変えるなよ
47名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:10:59.72ID:+CGuG91U0 >社会の中核
w
w
48名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:11:04.32ID:c09Gg5iq0 人間も社会も絶えず進化してるのに
付いて行けない老害は死んだ方が良いよw
付いて行けない老害は死んだ方が良いよw
49名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:11:26.40ID:9Czdz9i20 ○○世代とか造語で対立煽りしてるお前らが言うな
50名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:11:32.59ID:t+std84X0 スマホのインターフェイスに慣れただけのバカが大半だよW
51名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:11:47.64ID:BoJD6NVr0 要約すると多様性を受け入れろ!ってことじゃん
そんなのどの世代だろうが受け入れてねぇよアホ
そんなのどの世代だろうが受け入れてねぇよアホ
52名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:11:50.85ID:GYtaBGOj0 2000年に社会人って、就職氷河期世代なのでは?
なにこの記事
なにこの記事
53名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:11:58.28ID:Sfb4WhCd0 Zの方が難しいだろ
54名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:12:13.13ID:iz4u455x0 そりゃ氷河期世代は今でも氷河期の中を生きているし
全然違う生き物は逆に氷河期世代だよ
全然違う生き物は逆に氷河期世代だよ
55名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:12:28.03ID:AJtOwz260 DOS時代でBIOSいじってた世代がデジタルネイティブじゃないのw
56名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:12:32.14ID:EuCRpAIo0 氷河期最終期世代が悲壮ながらよく頑張った世代だと思うわ
今40前くらいの人か?
今40前くらいの人か?
58名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:12:53.85ID:081Cegkp0 コスパタイパで浮いた時間は
YouTubeだのTikTokを倍速視聴で費やすとか
断片的な情報で満たしたいのだろうか
YouTubeだのTikTokを倍速視聴で費やすとか
断片的な情報で満たしたいのだろうか
59名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:13:05.53ID:c09Gg5iq0 若者を批判する様になったらおしまい
ただの変化に付いて行けない老害確定w
ただの変化に付いて行けない老害確定w
60名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:13:20.33ID:8ez2Dpbb0 ワイらも若い頃は「新人類」とか呼ばれて煙たがられてたからなあいつの時代でもこんなもんだろ
61名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:13:32.82ID:U09Cbjka062名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:14:11.54ID:/3taQC/T0 世代間闘争とか昔からだし無理して相互理解する必要無い
63名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:14:25.74ID:gfxgRM0i0 何時の時代も世代間の断絶は普通に有るだろ
65名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:15:25.01ID:RYnyxNKR0 ミレニアル世代はもう中年だが
66名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:15:38.70ID:K2j/iukX0 デジタル時代幕開けから30年経ってんのに
まだガタガタ文句言ってんのかよ
まだガタガタ文句言ってんのかよ
67名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:15:39.55ID:azhvg27m0 ファッションLGBTのクソ共による洗脳
多くの連中は触れられたくねえんだよ
多くの連中は触れられたくねえんだよ
69名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:16:32.31ID:CCZEGLWl0 長い
3行で
3行で
70名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:17:03.35ID:c09Gg5iq0 今の若者は少なくとも団塊の奴等より
ずっと優秀だよ
団塊なんか日本の高度経済成長時代と言う
ボーナスステージに乗っかってただ生きてただけの屑だもん
こいつらが今の時代にいたら確実に底辺だよ
今の若者はこいつらより遙かに優秀だよ
ずっと優秀だよ
団塊なんか日本の高度経済成長時代と言う
ボーナスステージに乗っかってただ生きてただけの屑だもん
こいつらが今の時代にいたら確実に底辺だよ
今の若者はこいつらより遙かに優秀だよ
71名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:17:21.11ID:Af34jSK80 ネットありなしの差は大きいな
次にスマホありなしの差やな
今はAIありなしの差やろ
次にスマホありなしの差やな
今はAIありなしの差やろ
72名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:17:27.67ID:G/+6hAUw0 ゲームをしないからだぞ
ゲームをやらなくなったりやってもつまらなくなったら老化の証拠
好奇心を失って若い感受性が損なわれてる
まずゲームをしよう
ゲームをやらなくなったりやってもつまらなくなったら老化の証拠
好奇心を失って若い感受性が損なわれてる
まずゲームをしよう
74名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:18:30.68ID:Iinfmk/y0 エマニュエル世代には理解出来ないことが多いわ
75名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:18:42.05ID:NRvlUEs20 フェミパヨ系のくっそキモいネタが延々と書かれているから新聞赤旗だと思ってスクロールしたら赤日新聞だった
まあ同じようなもんか
まあ同じようなもんか
76名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:18:47.55ID:MSwkBFOI0 ネトウヨという言葉には『愛国者』や『純日本人』という意味がある
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
79名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:19:14.93ID:9m7/1iC90 もう時代はα世代やで世界で20億人いるよ歴史上最大の世代だってよ
z世代は古い言われるんだろうな
z世代は古い言われるんだろうな
80名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:19:33.19ID:J2QDNehy0 理解できない原因はこういう記事で
変な先入観を持つせいだと思う。
変な先入観を持つせいだと思う。
81名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:20:07.02ID:ey3ZD3K70 別の生き物だと思ってます
82名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:20:14.90ID:c09Gg5iq0 人間は確実に進化してるからね
老害より若者の世代が優秀なのは当たり前
老害より若者の世代が優秀なのは当たり前
83名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:20:30.09ID:lLCaRp/V0 Y世代だから要はゆとりだろ?
84名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:20:32.30ID:kZLcIDL20 30代は将来の日本を担ってくださる世代やからな
期待しとるで
クソみたいな人間しかおらんけどな
にしししししし
期待しとるで
クソみたいな人間しかおらんけどな
にしししししし
85名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:20:39.75ID:BoJD6NVr0 記事の内容自体はぐちゃぐちゃで酷い内容だな…
朝日新聞は子供記者でも雇ったのか?
朝日新聞は子供記者でも雇ったのか?
86名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:21:17.20ID:DQsE9Kav0 構成居ないんかってくらいぐっちゃぐちゃワロタ
87名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:21:21.30ID:K2j/iukX088名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:21:37.40ID:m4CRVo0S0 前提とするものが嵩上げされてるだけの話だろ
どっちが優秀とかじゃなくて世代が違うだけのこと
人間個人の能力なんてそうそう変わりゃしないよ
どっちが優秀とかじゃなくて世代が違うだけのこと
人間個人の能力なんてそうそう変わりゃしないよ
89名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:22:10.89ID:NRvlUEs2090名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:22:19.04ID:5saEKn6j0 理解も何もコイツラ文句しか言わねぇし我慢もできねぇ経験もねぇ糞だぜ?
92名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:22:33.02ID:7XEjPzcF0 ゆとりクズだけは理解できねーわ
93名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:22:37.84ID:J6+Rqpzg0 2000年前後に成人てことは今40代半ばだろ?
氷河期とは違うの?>ミレニアル世代
氷河期とは違うの?>ミレニアル世代
94名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:22:39.76ID:dIY/y4jj0 まさに2000年に成人した世代だけど
俺45歳の中年なんだけど
俺45歳の中年なんだけど
95名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:22:47.88ID:nRZQil+f0 >>今、30代の人材がさまざまな場面で社会の中
2000年前後に成人・社会人だったら20歳+24年で40台のそろそろ後半ではないか?
>>心理学の研究テーマとして米国で定義されました。
米国では、1981年?1990年代半ば頃に生まれた世代を指す言葉らしいので
29歳~43歳で、30歳台を中心にした世代となるであろう
独自研究によると
「ミレニアル世代」はマッキンゼーが言い出したマーケッティング用語
この世代の価値観は多様なので、まず一つの方向に揃えるところから初めて、プチブームを連発するのが効果的であるらしい
2000年前後に成人・社会人だったら20歳+24年で40台のそろそろ後半ではないか?
>>心理学の研究テーマとして米国で定義されました。
米国では、1981年?1990年代半ば頃に生まれた世代を指す言葉らしいので
29歳~43歳で、30歳台を中心にした世代となるであろう
独自研究によると
「ミレニアル世代」はマッキンゼーが言い出したマーケッティング用語
この世代の価値観は多様なので、まず一つの方向に揃えるところから初めて、プチブームを連発するのが効果的であるらしい
96名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:22:50.12ID:CiYmB5e70 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
世代断絶が進むことで、韓国の地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
世代断絶が進むことで、韓国の地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
97名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:22:56.73ID:YiTsoTga0 若者を理解する年寄りなんぞ昔からいない
98名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:23:22.87ID:u/Dc4/I40 こうやって事情通のフリして左翼の願望を押し付けてるだけの記事多いな
99名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:23:28.96ID:ZkYjP3ue0 ミレニア「ル」?
ミレニア「ム」じゃないの?
ミレニア「ム」じゃないの?
100名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:24:27.99ID:C7LNqx1C0 ミレニアル世代は30代40代なのにまだ若いつもりなのか
101名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:24:32.53ID:fSlSttMY0 Z世代と氷河期の間くらい?
102名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:24:40.66ID:FYn/JvjJ0 >>1
おい時代遅れのバカ、多様性はバカへの洗脳だったのでアメリカで既に解除され始め企業も取りやめ始めてますよ
おい時代遅れのバカ、多様性はバカへの洗脳だったのでアメリカで既に解除され始め企業も取りやめ始めてますよ
104 蠍大統領 ◆l2.NWrKO3. 警備員[Lv.47][苗]
2024/12/27(金) 12:24:52.56ID:nyyBeMxn0 2000年頃に成人なら40代やろ
106名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:25:49.29ID:DQsE9Kav0 今の年寄り103万がなんで問題になってるのか理解してないぞ
109名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:26:47.83ID:Nw/XYKkl0 matroxって今もグラボ作ってんの?
110名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:27:10.90ID:smDbWrYV0 そりゃ若い方が時代に対応し易いだろうな
111名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:27:24.93ID:U09Cbjka0112名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:28:19.46ID:GYtaBGOj0 ミレニアル世代は、2000年を迎えるころに成人・社会人になった
ミレニアル世代は、1980年代前半から1990年代中盤ごろに生まれた
言ってることおかしいこれ、下手なAI使ったのか?
ミレニアル世代は、1980年代前半から1990年代中盤ごろに生まれた
言ってることおかしいこれ、下手なAI使ったのか?
114名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:28:32.60ID:sPtFIP/G0 知的障害者としか思えない
115名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:29:18.20ID:RYnyxNKR0 >>99
よっ低学歴!
よっ低学歴!
116名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:29:19.80ID:081Cegkp0 てかミレニアムって中年じゃなかったのか
117名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:30:01.57ID:5r/oTBAY0 ゆとり世代でもあるし…
118名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:30:16.58ID:c09Gg5iq0 若者を理解できない=老人
5ちゃんの連中も高齢化してるからな
可哀想にw
5ちゃんの連中も高齢化してるからな
可哀想にw
119名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:30:45.55ID:C5x55RyI0 Windows Millennium世代
120名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:31:04.14ID:bUkEdB3e0121名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:32:43.14ID:Ew6Demp80 オールドメディアが売れなくて困ってますといえばいいのに
なんだこの占いみたいなこたつ記事
なんだこの占いみたいなこたつ記事
122名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:33:34.47ID:JV90kGVv0 パワハラや飲み会潰しを先導したのが俺らです
123名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:33:52.21ID:IUb/y27B0 >Z世代は柔軟な働き方や自己表現を重視し、社会・環境問題に対しては、より具体的な行動を重視する傾向がある
こういうのって元々その世代がそういう資質を持ってるのか、社会に誘導されてそうなってるのかよくわからんな。あれだけ転職のCMやってたり、隙間時間のバイトのCMやってたり
こういうのって元々その世代がそういう資質を持ってるのか、社会に誘導されてそうなってるのかよくわからんな。あれだけ転職のCMやってたり、隙間時間のバイトのCMやってたり
124名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:33:53.17ID:081Cegkp0 携帯電話が普及し出した辺りではあるが
ディジタルネイティブと呼べるのは
Zとかゆとり辺りだろ
ディジタルネイティブと呼べるのは
Zとかゆとり辺りだろ
125名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:34:10.87ID:J6GJO/bd0 どの時代も中高年が若い世代を理解なんてしたこと無いだろ
126名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:34:54.97ID:MRKJUk010 そういうヤツらもアト20年したら
同じように時代遅れの世代と
揶揄されるワケ
同じように時代遅れの世代と
揶揄されるワケ
127名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:35:06.38ID:K08mmWsR0 また世代間対立煽ってるよ
火の無い所に火を点けて回る奴で何狙いなんよ?
火の無い所に火を点けて回る奴で何狙いなんよ?
129名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:35:14.28ID:Mch7+Kkv 先輩に当たる世代が氷河期なのを除けばかなり恵まれた世代
なんかギリ氷河期の奴等が同世代ぶってくるけどあいつらクソほど嫌いだわ
なんかギリ氷河期の奴等が同世代ぶってくるけどあいつらクソほど嫌いだわ
130名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:35:19.37ID:J2QDNehy0 ミレニアル世代=氷河期世代
だから日本はITが弱い。
だから日本はITが弱い。
132名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:36:06.98ID:cEkPNAui0 新人類とかいつの時代も言ってんな
もういい加減にしろ
もういい加減にしろ
133名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:36:19.41ID:Dcbyze+p0 ミレニアル世代の早い部類は既に中高年なんだが…
この記事を書いたやつは今2000年代と勘違いしてる?
この記事を書いたやつは今2000年代と勘違いしてる?
134名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:37:00.28ID:iCYNnJgi0 お互い様じゃないの?
135名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:37:18.17ID:rg7VIaeC0 そら20代が50代60代と会話したいわけがない
逆ならどうだった?
逆ならどうだった?
136名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:37:27.95ID:YDgK2Bm10 >10代のころからSNSにも親しんでいることから、国内外を問わずさまざまな社会的背景や考えを持つ人とコミュニケーションを取る機会も多い
それで闇バイトにホイホイ引っかかってんだもんなぁ、理解できんわ
それで闇バイトにホイホイ引っかかってんだもんなぁ、理解できんわ
137名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:37:37.15ID:Xuois50x0 40代の犯罪が大杉
138名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:38:01.66ID:mV9O3usd0 なぜ理解を強要するのか
>>136
様々な社会背景や考えに掛かるのだろ
様々な社会背景や考えに掛かるのだろ
140名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:39:05.29ID:lLCaRp/V0 ざっくり解説
アメリカ 日本
X世代 バブル+氷河期
Y世代 ゆとり
Z世代 Z世代
Y世代の別名がミレニアル世代
アメリカ 日本
X世代 バブル+氷河期
Y世代 ゆとり
Z世代 Z世代
Y世代の別名がミレニアル世代
141名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:39:05.74ID:BQTdpyvA0 そういうもんだろw
若い頃、バブル世代の先輩や三無主義(無気力、無関心、無責任)と言われたしらけ世代の上司に説教されたな
若い頃、バブル世代の先輩や三無主義(無気力、無関心、無責任)と言われたしらけ世代の上司に説教されたな
143名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:39:54.55ID:F1fARo/20 いつの時代も
中高年が若い世代を理解できないって話題やってんだろ
中高年が若い世代を理解できないって話題やってんだろ
144名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:40:53.71ID:4nn/nCLT0 「ミレニアル世代」ってバブル世代の子はいってるのか、バブル世代の子かなりおもしろいよ
折田さんとかかようさんの話か、立花氏と野心ある女の子の話かな、結局、上も下も、人によるだけど
折田さんとかかようさんの話か、立花氏と野心ある女の子の話かな、結局、上も下も、人によるだけど
145名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:41:26.91ID:Dcbyze+p0 ミレニアル世代は30後半~40代にも関わらずこの記事だと若い扱いされてるのも不思議だが
この記事を待ち受けてミレニアル世代を若い世代扱いしてる奴らがいるのが笑うわ
役職に就き始めてる世代やぞ
この記事を待ち受けてミレニアル世代を若い世代扱いしてる奴らがいるのが笑うわ
役職に就き始めてる世代やぞ
147名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:43:24.05ID:K1H5BHFR0 すでに中年では?
150名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:44:44.30ID:w2lJz4mP0 「新人類」とか
戦後も明治時代とかも同じような言葉があった
いつの時代も今の若者は〜ってやってる
戦後も明治時代とかも同じような言葉があった
いつの時代も今の若者は〜ってやってる
151名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:45:08.18ID:1kVTkdKb0 2000年に社会人になった人間は今40代半ば以上じゃね?
152名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:45:12.85ID:OKuuMCON0 別に理解する必要が無い
馬鹿じゃないの
馬鹿じゃないの
154名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:46:10.57ID:wSdYO8Mx0 中高年を理解できないと諦める前にうがい手洗いにんにく卵黄
155名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:46:12.97ID:McH289va0 >>72
でも最近のゲームなんて
システムはネタ切れしてるのに
とりま動く3Dで誤魔化したり
オートや放置、簡単レベリングだから
昔ほど頭つかわねーし
せいぜい対人ゲーで反射神経磨いて脳汁が出るくらい
でも最近のゲームなんて
システムはネタ切れしてるのに
とりま動く3Dで誤魔化したり
オートや放置、簡単レベリングだから
昔ほど頭つかわねーし
せいぜい対人ゲーで反射神経磨いて脳汁が出るくらい
156名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:46:22.27ID:rYRFNJXK0 ミレニアムじゃなくてミレニアルなのね
157名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:47:09.25ID:TdUDIgh80 多様性を推したいだけの駄文
158名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:47:29.94ID:Mch7+Kkv ミレニアル世代かつ氷河期とゆとりの狭間(85~87)に産まれたからプライドだけは高い氷河期クソゴミパイセンとゆとり部下とかいう構図になるのしんどい😂就職は苦労してないし教育もゆとり以前の水準だからめっちゃ恵まれてるけど職場がホンマ終わっとる
同期は話も合うし有能なのに上と下がマジ💩世代
https://i.imgur.com/00pqMos.png
同期は話も合うし有能なのに上と下がマジ💩世代
https://i.imgur.com/00pqMos.png
159名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:47:48.97ID:c09Gg5iq0 新しい特性を持つ若者を理解できない
年寄りが〇〇世代ってカテゴリー分けしてるだけ
下らん
実に下らんなw
年寄りが〇〇世代ってカテゴリー分けしてるだけ
下らん
実に下らんなw
160名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:47:54.49ID:C8DTBNs90 そりゃただの氷河期後半~ゆとり全般だろ
161名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:49:17.85ID:BBsr9/S/0 LGBTなんちゃらは寛容というか自分に関係無けりゃ別に権利訴えようがどうでもいいという人が世代問わず大半なのでは
162名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:49:28.90ID:A++ZpJ780 おじさんがミレニアル世代を理解出来ない時
ミレニアル世代もまたおじさんを理解出来ないのだ
(ミレニアルってなんだ?気持ち悪い)
ミレニアル世代もまたおじさんを理解出来ないのだ
(ミレニアルってなんだ?気持ち悪い)
163名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:49:32.42ID:Kk6gHkVD0 サブコンだが土木にはそんな若い人はいないなぁ
さて納会して帰ろう
皆さん良いお年を
さて納会して帰ろう
皆さん良いお年を
165 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/27(金) 12:50:04.95ID:k63tNfJb0 歩きスマホの割合が圧倒的に高い世代だろ。
社会問題の元凶が社会.環境問題を気にするとでも?
他人の往来さえ気にもしないのにTPOも無いのに。
社会問題の元凶が社会.環境問題を気にするとでも?
他人の往来さえ気にもしないのにTPOも無いのに。
166名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:51:36.36ID:CoxRrEdP0 中高年はなぜ「ミレニアル世代」を理解できないのか ×
朝日新聞編集部の中高年はなぜ「ミレニアル世代」を理解できないのか ○
ですよね?なんでも押し付けるなよw
朝日新聞編集部の中高年はなぜ「ミレニアル世代」を理解できないのか ○
ですよね?なんでも押し付けるなよw
168名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:51:45.96ID:m3nvmP0s0 >従来の世代に比べてITリテラシーが高く
えっ?
えっ?
169名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:52:01.89ID:U09Cbjka0170名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:52:08.28ID:u2QY5XuA0 >>1
> 今、30代の人材がさまざまな場面で社会の中心的な役割を担い始めています。
> 企業において、現場のリーダーの多くがまさにその年代である「ミレニアル
> 世代(ミレニアルズ、Millennials)」です。
>
> この名称は、2000年のミレニアム(千年紀)を迎えるころに成人や
> 社会人になったことに由来しており
これ、おかしいだろ。2000年ごろに成人や社会人になったんなら、
そいつらは今は40代半ばを過ぎてるじゃん。
> 今、30代の人材がさまざまな場面で社会の中心的な役割を担い始めています。
> 企業において、現場のリーダーの多くがまさにその年代である「ミレニアル
> 世代(ミレニアルズ、Millennials)」です。
>
> この名称は、2000年のミレニアム(千年紀)を迎えるころに成人や
> 社会人になったことに由来しており
これ、おかしいだろ。2000年ごろに成人や社会人になったんなら、
そいつらは今は40代半ばを過ぎてるじゃん。
171名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:52:38.11ID:kZLcIDL20 30代のみんなー
休まず働いて
老人たちを養ってやー
下の性処理もお願いするでー
ほんまは20代がええねんけど
休まず働いて
老人たちを養ってやー
下の性処理もお願いするでー
ほんまは20代がええねんけど
174名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:53:10.31ID:CoxRrEdP0 >>170
そだよ。書いてる奴の自覚がゼロという壮大なオチですよw
そだよ。書いてる奴の自覚がゼロという壮大なオチですよw
175名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:53:23.45ID:tkRz62bT0 今の中高年だって新人類だのインベーダー世代だのと
上の世代から理解が出来ないと言われていた
上の世代から理解が出来ないと言われていた
176名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:53:27.61ID:qaDYyvZ10 常に自分たちは特別と思いがち
自分たちは端境期
自分たちは苦労した
上の世代からは別の生き物
どの世代も同じなんだよ、バカモン
自分たちは端境期
自分たちは苦労した
上の世代からは別の生き物
どの世代も同じなんだよ、バカモン
177名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:53:46.67ID:m3nvmP0s0 なんかいろいろ変な記事だなと思ったらアサヒの本体やん
解散
解散
179名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:54:50.62ID:U09Cbjka0180名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:54:57.36ID:Mch7+Kkv >>164
ミレニアルの氷河期ホンマたち悪い
なんか普通に話してたらキレ出すし頭おかしい
世代近いのもあってニコニコ近づいてくるけど先輩の世代とか荒れてた話しか聞いたことないしぶっちゃけ関わりたくない
ただ数年早く産まれただけのくせに先輩風吹かしてくるのほんまきっしょい
うちら氷河期でもゆとりでもねえんすわw
ミレニアルの氷河期ホンマたち悪い
なんか普通に話してたらキレ出すし頭おかしい
世代近いのもあってニコニコ近づいてくるけど先輩の世代とか荒れてた話しか聞いたことないしぶっちゃけ関わりたくない
ただ数年早く産まれただけのくせに先輩風吹かしてくるのほんまきっしょい
うちら氷河期でもゆとりでもねえんすわw
181名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:55:18.84ID:UxwuJTyC0 そんなの大昔からだろ
本当か嘘かは知らんけれど有名なのが
ピラミッドかなんかの建設跡に
「最近の若い者は」と彫られていたとかなんとか
本当か嘘かは知らんけれど有名なのが
ピラミッドかなんかの建設跡に
「最近の若い者は」と彫られていたとかなんとか
182名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:55:22.19ID:U09Cbjka0 ミレ二アルだったわw
183名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:55:31.00ID:Xo3EfGXV0 ギャグまた然り
どの世代も別の世代は理解できなくて当たりまえ
どの世代も別の世代は理解できなくて当たりまえ
185名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:55:50.45ID:82Q5BcS50 おじさんが若い頃も「新人類」とか言われて
中高年から別の生き物扱いされてたんだわ
中高年から別の生き物扱いされてたんだわ
188名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:56:27.30ID:JKqolndw0 最近のは確かに生まれたときから色々あったんだろうけどPCスキルやらは退化してるよな
アレルギーはないだろうけど浅いとこでしか使えてない
アレルギーはないだろうけど浅いとこでしか使えてない
190名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:58:13.31ID:CoxRrEdP0191名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:58:31.63ID:rg7VIaeC0 働いてないひとは他の世代なんて接点ないやんw
193名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:59:02.65ID:Lv0tHsRM0 今のほとんどの若者も歳を取れば自分より若い者を理解できなくなる
老化とはそう言うもの
老化とはそう言うもの
194名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 12:59:58.97ID:Y4dR6hGJ0 >>180
ゆと…
ゆと…
理解不能な世代があるんじゃなくて、社畜や社畜使いの考え方に染まった人間にはまだ自分の人生を生きてる若いやつの考え方が理解不能ってだけや
197名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:01:02.43ID:u2QY5XuA0 >>1
この記事の「ミレニアル世代」の定義を要約すると、
「ミレニアル世代」とは、1980年代前半から1990年代中盤に生まれ、
2000年ごろに成人や社会人になり、いま様々な場面で社会の中心的
役割を担いはじめている30代
だそうです。
この記事の「ミレニアル世代」の定義を要約すると、
「ミレニアル世代」とは、1980年代前半から1990年代中盤に生まれ、
2000年ごろに成人や社会人になり、いま様々な場面で社会の中心的
役割を担いはじめている30代
だそうです。
198名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:01:21.81ID:wLvbsD5s0 みんな通る道だから
199名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:02:13.28ID:Mch7+Kkv200名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:02:25.86ID:CoxRrEdP0201(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/12/27(金) 13:03:08.74ID:u0s4athB0 (; ゚Д゚)ミレニアンって宇宙人がいてな
202名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:03:31.06ID:Zc8SnwLa0 スマフォで仕事されたらびびるわ
パソコン使えねえのなよ
パソコン使えねえのなよ
203名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:03:37.52ID:CoxRrEdP0 あ、ホリエモンは50代か。まあ似たようなもんだなw
204名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:03:40.52ID:U09Cbjka0 >>193
いやZのほうがわかるんだわ
氷河期の自己責任の諦めの中で身の丈の中の幸せを探した姿を見て育ち
それを地でやってるのと共働きによる愛着障害のミックスだから
ミレ二アルとやらの連中のバカなのに異常に自己肯定感高く
自分を過信しすぎてそのくせ大失敗するマインドはよくわからん
いやZのほうがわかるんだわ
氷河期の自己責任の諦めの中で身の丈の中の幸せを探した姿を見て育ち
それを地でやってるのと共働きによる愛着障害のミックスだから
ミレ二アルとやらの連中のバカなのに異常に自己肯定感高く
自分を過信しすぎてそのくせ大失敗するマインドはよくわからん
206名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:04:44.84ID:hUzEE8ch0 べつの生き物でいいやん
逆におまえらもおっさんを理解できるのかっていう
逆におまえらもおっさんを理解できるのかっていう
207名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:05:27.63ID:MTP+jkfg0 ひとりで喋ってる世代
209名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:06:11.79ID:HCS/u4Q10 母親が専業主婦で家にいたのがメジャーやった俺らアラ還世代は
共働きの鍵っ子ってのがおるんやでって言うてたな、大昔の話やけど
どころやいもんな、テレビゲーム、パソコンあたりまえ、一人で退屈しない
共働きの鍵っ子ってのがおるんやでって言うてたな、大昔の話やけど
どころやいもんな、テレビゲーム、パソコンあたりまえ、一人で退屈しない
210名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:06:43.30ID:ha+avy8b0 最近はマスゴミや政府が働くことは悪的な思想を撒き散らしてるからね
ネット民も同調して会社は悪ニダー、社畜ニダーってね
楽なほう楽なほうにどーしても洗脳されちまうよね
でも気を付けて欲しいのはマスゴミや政府は責任とらないからね
10年後何もやって来なかった無能な中年は見捨てられる
ネットでもどこのだれかもわからん底辺おみさんに上から目線の説教くらう
自己責任ニダーの連呼
自分の人生、自分の未来、大事にしてほしいね
ネット民も同調して会社は悪ニダー、社畜ニダーってね
楽なほう楽なほうにどーしても洗脳されちまうよね
でも気を付けて欲しいのはマスゴミや政府は責任とらないからね
10年後何もやって来なかった無能な中年は見捨てられる
ネットでもどこのだれかもわからん底辺おみさんに上から目線の説教くらう
自己責任ニダーの連呼
自分の人生、自分の未来、大事にしてほしいね
211 警備員[Lv.8]
2024/12/27(金) 13:06:50.48ID:r8fHnUGJ0 >>1
コレ描いてる奴なんもわかって無さそう
あいつらは流行ってるから、何となくカッコよく見えるからってLGBTq+とか分かった気になってるだけ
現に歌舞伎タワーのトイレもすぐダメになったし大学のトイレ改修にもブーブー言ってる
馬鹿だから自分が被害被らないと分かんないんだよ
コレ描いてる奴なんもわかって無さそう
あいつらは流行ってるから、何となくカッコよく見えるからってLGBTq+とか分かった気になってるだけ
現に歌舞伎タワーのトイレもすぐダメになったし大学のトイレ改修にもブーブー言ってる
馬鹿だから自分が被害被らないと分かんないんだよ
212名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:07:31.07ID:ltp++vGN0 煩悩捨てたら楽やで
物欲とか金銭欲とか支配欲とか
物欲とか金銭欲とか支配欲とか
213名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:09:17.04ID:Val7sz3n0 髪がある別種なので理解できない
理解深めるために全人類ハゲにする国際法作ってほしい
理解深めるために全人類ハゲにする国際法作ってほしい
214名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:09:20.50ID:u2QY5XuA0215名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:12:26.72ID:qcQMMc0Y0 80年代後半には若者を新人類と呼びやはり「もはや別の生き物」のように語られていた
要するにミレニアルとか関係なくいつでも若い世代についてそう思ってるってこと
要するにミレニアルとか関係なくいつでも若い世代についてそう思ってるってこと
216名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:13:25.31ID:QGfZxuAr0 >>22
あ?棺桶に突っ込んだろか ウヨジジイ
あ?棺桶に突っ込んだろか ウヨジジイ
218名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:14:51.89ID:2s8viSYG0 若い奴パソコン使えなさすぎてなぁ
おじさんはスマホとか機械使えないってイメージだけ先行してるけど
それ作ってきたの俺らやぞ?
おじさんはスマホとか機械使えないってイメージだけ先行してるけど
それ作ってきたの俺らやぞ?
>>148
ガラケーは今の時代であって、あの当時はちゃんとフューチャーフォンしてたろ
ガラケーは今の時代であって、あの当時はちゃんとフューチャーフォンしてたろ
220名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:15:25.11ID:9b0ERqwv0 >>1
お前の記事が何言ってんのか理解出来んわ
お前の記事が何言ってんのか理解出来んわ
221名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:15:27.96ID:+JRgPfe30 2000年春に大学を卒業して社会人デビューなら、回り道なしでもいま47歳の立派なオサーンでは?
225名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:16:37.93ID:Ytm4XyMZ0 若者よりこの記事書いてるおっさんが理解出来ない
226名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:16:38.18ID:mCc5w4VK0 カートベッチャーだっけ
227名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:16:45.86ID:CoxRrEdP0228名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:17:11.78ID:RYA4CUWK0 そりゃあ、テレホンカードってのの存在は知ってるけど使ったこと無いです
みたいなのと話が合う訳ない
みたいなのと話が合う訳ない
229名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:17:32.24ID:ubWQLwrF0 長い文章やけど結局言いたいのは昭和の人らは馬鹿って事やん
まあボクらが賢いと言い換えてもええけど
まあボクらが賢いと言い換えてもええけど
230名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:17:39.27ID:18shqgkK0 子供時代は先進国日本で育った世代と生まれた時から後進国日本だった世代の違いだな
欧米育ちとアフリカ育ちでは考え方が全く違うのと同じ
欧米育ちとアフリカ育ちでは考え方が全く違うのと同じ
231名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:19:51.21ID:J2QDNehy0 2010年くらいからスマホが普及したから
2000年生まれ以降はデジタルネイティブだが
パソコンが使えない人が多い。
2000年生まれ以降はデジタルネイティブだが
パソコンが使えない人が多い。
232名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:19:55.97ID:CoxRrEdP0233名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:20:04.94ID:Y4dR6hGJ0234名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:20:09.37ID:ubWQLwrF0 考え方の違い
ではなく昭和の人らは真実を見抜けない、僕らは騙されないってだけの話
昭和の人って自分の脳みそで考える力が無いから
沢山の人が〜偉い人が〜に流される
よく言えば政治や社会の歯車なんやね
ではなく昭和の人らは真実を見抜けない、僕らは騙されないってだけの話
昭和の人って自分の脳みそで考える力が無いから
沢山の人が〜偉い人が〜に流される
よく言えば政治や社会の歯車なんやね
235名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:20:27.72ID:uvSgAs8i0 世代論はオッサンの髪よりも不毛
236名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:20:40.22ID:as8BTy2F0 >2000年のミレニアム(千年紀)を迎えるころに成人や社会人になったことに由来しており
30代いねえじゃんw
30代いねえじゃんw

氷河期無能だけは理解できねーわバカすぎる
239名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:21:38.56ID:Y4dR6hGJ0 >>236
算数すらできない記者(´・ω・`)
算数すらできない記者(´・ω・`)
240名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:21:58.14ID:g2d7o0sp0 朝日新聞にはミレニアル世代の記者とかいないの?

氷河期無能ってなんでまともな会社に就職してないの?
243名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:23:21.55ID:CoxRrEdP0 >>234
情報量がちゃうからな。昔は新聞テレビ雑誌がメインでノリもよかったので気にしない。
今は情報過多で促通性も高くなんでも検索すればわかりそうだが
肝心なとこはわからない。わかった気分になってる騙された、いきった奴が激増してるわけですw
情報量がちゃうからな。昔は新聞テレビ雑誌がメインでノリもよかったので気にしない。
今は情報過多で促通性も高くなんでも検索すればわかりそうだが
肝心なとこはわからない。わかった気分になってる騙された、いきった奴が激増してるわけですw
244名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:23:25.93ID:lhnAEkfD0 その中高年も若い頃は新人類って言われてた世代じゃないの?
245名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:23:43.82ID:o0wIHZ310 生まれた年じゃないのか
246名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:23:48.95ID:18shqgkK0 価値観の違いはともかく知能は中高年も若者も大して変わらん
小泉竹中に騙されB層と馬鹿にされた中高年の子供世代は石丸や立花に同じやり方で騙されているからな
小泉竹中に騙されB層と馬鹿にされた中高年の子供世代は石丸や立花に同じやり方で騙されているからな
248名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:23:58.71ID:7Pl4XCcv0249名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:24:02.12ID:U09Cbjka0 この世代>>234みたいなこういカンチガイ連中おおいんだよな
なんなんだろなこの自己肯定感の高さ警戒心の無さ底の浅さは
なんなんだろなこの自己肯定感の高さ警戒心の無さ底の浅さは
250名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:24:02.24ID:MfKov8Gu0 簡単な計算もできない記者…
それともAIのせいかね?
それともAIのせいかね?
251名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:24:25.03ID:G1VFQ6hf0 馬鹿が書いて馬鹿が読む
アカヒ新聞です
アカヒ新聞です
252名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:25:25.99ID:frAX2azj0 その氷河期世代は中年になったのだが?>>1
253名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:26:08.48ID:MfKov8Gu0254名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:26:15.55ID:CoxRrEdP0 ちなみに「ゆとり世代」というのは平成元年生まれから。稀に昭和最期の年の1月生まれって人もいるけどw
255名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:26:47.26ID:Y4dR6hGJ0256名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:27:14.65ID:ltp++vGN0 若者の方が悟りを理解しやすいんだろう
257名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:27:58.98ID:+hJMlJis0 アップデートがバグり過ぎてて修正待ち
258名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:28:14.93ID:ubWQLwrF0 >>249
政府「売春ダメだぞ」
今の子ら「はい分かりました」
昭和の人「はい分かりました」
政府「でもソープランドは売春じゃなくただのお風呂屋さんだから」
今の子ら「いや売春だろw」
昭和の人「はぇ〜ソープランドはただのお風呂屋さんなんだ〜」
政府「ギャンブルダメだぞ」
今の子ら「はい分かりました」
昭和の人「はい分かりました」
政府「でもパチンコはギャンブルじゃなくただの遊戯だから」
今の子ら「いやギャンブルだろw」
昭和の人「はぇ〜パチンコはただの遊戯なんだ〜」
政府「麻薬ダメだぞ」
今の子ら「はい分かりました」
昭和の人「はい分かりました」
政府「でもアルコールは麻薬じゃなくただの飲料だから」
今の子ら「いや麻薬だろw」
昭和の人「はぇ〜アルコールはただの飲料なんだ〜」
こんなんばっかやんキミら昭和の人って
煽りとかじゃなくガチで可哀想と思う
まあコレもキミらは何言うてるか分からんからただの煽りにしか聞こえんのやろうけどw
政府「売春ダメだぞ」
今の子ら「はい分かりました」
昭和の人「はい分かりました」
政府「でもソープランドは売春じゃなくただのお風呂屋さんだから」
今の子ら「いや売春だろw」
昭和の人「はぇ〜ソープランドはただのお風呂屋さんなんだ〜」
政府「ギャンブルダメだぞ」
今の子ら「はい分かりました」
昭和の人「はい分かりました」
政府「でもパチンコはギャンブルじゃなくただの遊戯だから」
今の子ら「いやギャンブルだろw」
昭和の人「はぇ〜パチンコはただの遊戯なんだ〜」
政府「麻薬ダメだぞ」
今の子ら「はい分かりました」
昭和の人「はい分かりました」
政府「でもアルコールは麻薬じゃなくただの飲料だから」
今の子ら「いや麻薬だろw」
昭和の人「はぇ〜アルコールはただの飲料なんだ〜」
こんなんばっかやんキミら昭和の人って
煽りとかじゃなくガチで可哀想と思う
まあコレもキミらは何言うてるか分からんからただの煽りにしか聞こえんのやろうけどw
259名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:28:39.68ID:UUnYwfQ60 この世代はずっと子供のまま生きていくつもりみたい
無責任でわがまま
無責任でわがまま

氷河期は無能だから就職してない
261名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:28:45.83ID:J2QDNehy0262名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:29:49.02ID:acwPEbkT0 若いほど多様化に理解があるんだ
263名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:30:24.72ID:18shqgkK0 中高年であれ若者であれコロナが茶番だと直ぐに見破れてワクチンは罠だと気付いて接種を回避したなら賢いと自負して良いぞ
264名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:30:36.91ID:TDdzzYk+0 ミレニアル世代は今40前半から30代ぐらいまでか
その下がZ世代
さらに下はα世代だっけ?
その下がZ世代
さらに下はα世代だっけ?
266名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:31:41.78ID:4/lG2rx10 ミレニアル世代はもう中年に入ってるぞ
267名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:31:45.50ID:JxokfKpr0 イチゴ世代だの新人類だの世代ネタ好きだな
268名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:31:46.51ID:cmPlyw2l0269名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:31:55.62ID:jwbLt0u70 差異見つめるより共通点探したほうがいいよ
そっちのほうが圧倒的に多いし
そっちのほうが圧倒的に多いし
270名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:32:48.95ID:ubWQLwrF0271名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:33:07.54ID:U09Cbjka0272名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:33:37.51ID:aEowdlqx0 思考が柔軟で知的レベルの高いリベラルの人ほど若者に理解を示し
頭が固く知的レベルも低い保守を自称する老人ほど若者を否定する傾向があるよね
頭が固く知的レベルも低い保守を自称する老人ほど若者を否定する傾向があるよね
273名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:33:38.36ID:mwHquJvk0 2000年で二十歳あたりがミレニアル世代っていうなら、その世代ももう中年ですがw
274名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:33:39.55ID:YdVyzlGe0 キレる17歳とは違うの?
275名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:34:00.96ID:acwPEbkT0 世代で異なっているのは当然だろうな
276名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:34:13.51ID:Mch7+Kkv 氷河期後から入ってきて経験もろくにないのに何で年下の言う事聞かなきゃいけないの?みたいな態度してくんのうぜえわ
立場を弁えろよ🤔ハイパーヨーヨー世代じゃーんみたいな同級生ノリきついわ
空気読めよ阿呆
近いだけで同い年ではないねん
立場を弁えろよ🤔ハイパーヨーヨー世代じゃーんみたいな同級生ノリきついわ
空気読めよ阿呆
近いだけで同い年ではないねん
277名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:34:20.12ID:xBSbn2jU0 いまの中高年も昔は新人類って言われてたよね
何がどう新人類だったんだっけ?
何がどう新人類だったんだっけ?
278名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:34:22.51ID:47KqhRWU0 ミレニアル世代とか知らんわ
流行らせたいの?バカ
流行らせたいの?バカ
279名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:34:29.54ID:U09Cbjka0280名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:34:31.31ID:8/FDzvoF0 社会への関心が高いなんてウソだろ
選挙の投票率は低いままだ
選挙の投票率は低いままだ
281名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:36:37.10ID:sFyCV/mE0 今の中高年も20代の頃は年寄りたちに今時の若者は何を考えてるのかわからん言われてたんだよ
282名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:36:43.32ID:nkxSOxnz0 若い世代が何の結果も出せないから氷河期が自己犠牲やって頑張るしかないのよ 今は
283名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:36:57.09ID:h2M0sLB60 ネットで色んな音楽に触れられるのに金太郎飴のK-POPみたいなゴミ音楽聴いてるアホ世代でしょ
耳が腐ってるアホども
耳が腐ってるアホども
284名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:37:13.86ID:e4TduZJz0 バカで闇バイトに余裕で応募できちゃう世代なんて理解不能
286名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:37:23.48ID:ubWQLwrF0 >>279
俺たちは馬鹿じゃない!悪党なんだ!って事か
キミら昭和の人が馬鹿ならボクらが教育してあげる事は出来るけど
悪党ならもうどーしようもないわ
すまんな救ってあげられなくて
少しでも改心したくなったら教えてな
教育してあげるから
俺たちは馬鹿じゃない!悪党なんだ!って事か
キミら昭和の人が馬鹿ならボクらが教育してあげる事は出来るけど
悪党ならもうどーしようもないわ
すまんな救ってあげられなくて
少しでも改心したくなったら教えてな
教育してあげるから
287名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:37:25.55ID:2s8viSYG0 ウインドウズMEは評判悪かったよね
288名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:37:27.06ID:gB+8hLMG0 電気製品がエジソンからだとすると
短い期間で人間社会は行き詰まった
短い期間で人間社会は行き詰まった
289名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:37:33.32ID:xBSbn2jU0290名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:37:34.84ID:HRm4lyxH0291名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:38:18.16ID:Mch7+Kkv292名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:38:24.44ID:acwPEbkT0 多様性にも抵抗がないのが若者なんだー
293名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:38:42.31ID:ZcTmLVf40 学校教育で同世代だけを集めて同世代にしか通用しないルールで育つからな
核家族化が進んで祖父母との接点も希薄になったから
互いに相手世代の考えを知る機会がなくて外国人をみてるようなもん
核家族化が進んで祖父母との接点も希薄になったから
互いに相手世代の考えを知る機会がなくて外国人をみてるようなもん
294名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:39:10.88ID:bc7tn59Y0 若者を理解しようと近づいてくる中高年なんて碌なもんじゃない
若者に迷惑かけないよう極力ステルスな生き方をする、それが我々に課せられた使命
若者に迷惑かけないよう極力ステルスな生き方をする、それが我々に課せられた使命
298名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:39:34.11ID:nkxSOxnz0 氷河期は早く死にたいんだよ 下の世代に迷惑かかるから
ジジババとは考え方がまったく違うんだよ
ジジババとは考え方がまったく違うんだよ
299名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:39:50.98ID:raAMn5gA0 >デジタルネイティブとして、生まれた時からインターネットが身近にあり
その割にはネット絡みのセキュリティー意識が低かったりするよな。
その割にはネット絡みのセキュリティー意識が低かったりするよな。
300名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:40:25.78ID:xxUTgkt/0 スマホしか扱えない世代だけどな
その世代を一番理解してないのって朝日新聞だろ
その世代を一番理解してないのって朝日新聞だろ
301名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:40:37.16ID:i1CPn2Hh0 ミレニアル世代は中高年を理解してるのか
302名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:40:48.61ID:iTulvWsI0 24-0でもう一年三人試していいよな。
304名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:41:27.72ID:VpvhTs9/0305名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:41:39.56ID:xBSbn2jU0306名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:41:40.39ID:HCS/u4Q10307名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:41:56.15ID:+Kci8Dp30 ミレニアル世代と言えば聞こえは良いけどゆとり世代と言われる人達だよね
親にも叱られたことが無い人達で無敵の人だと理解している
親にも叱られたことが無い人達で無敵の人だと理解している
308名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:42:13.47ID:nkxSOxnz0 ちなみに氷河期を生み出したのはジジババ世代なw
309名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:42:37.06ID:ubWQLwrF0 >>300
セルフレジすら使えなくてキレ散らかしてる世代が何を言い出すん
セルフレジすら使えなくてキレ散らかしてる世代が何を言い出すん
310名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:43:08.24ID:ShZI8xpf0 戦中戦後の親をもつ
バブル時代の子供の方が格差は大きかったんだよ
バブル時代の子供の方が格差は大きかったんだよ
311名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:43:20.71ID:raAMn5gA0 >>305
一行目はその通りだと思う。中高年は、2ch黎明期にブラクラやフシアナトラップで鍛えられたからかな。
一行目はその通りだと思う。中高年は、2ch黎明期にブラクラやフシアナトラップで鍛えられたからかな。
312名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:43:22.12ID:OQsSpByK0 他の世代も無抵抗の警官や自衛隊にゲバ振って火炎瓶投げてた
キチガイ世代のことわからないよ
キチガイ世代のことわからないよ
314名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:43:42.38ID:ubWQLwrF0315 警備員[Lv.27]
2024/12/27(金) 13:44:03.38ID:60lD4wyu0 >>1
それで生産性が下がり続けてて草
それで生産性が下がり続けてて草
316名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:44:07.00ID:acwPEbkT0 氷河期って誰のせいでもないだろう時代の流れじゃん
317名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:44:49.13ID:nkxSOxnz0 おい、ジジババ 粘るのは勝手だが、もう助からないの分かってるだろ
お前らそこまでアホなのか
お前らそこまでアホなのか
318名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:45:21.64ID:003LE1A30 昭和の薄汚いジジババが時折マシに見える程度には動物園
319名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:46:11.26ID:OQsSpByK0 他世代がいちばんわからないのは
テロリストごっこを繰り返してた
団塊バカ世代だと思うけどな
テロリストごっこを繰り返してた
団塊バカ世代だと思うけどな
320名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:46:44.35ID:rqh1dZ7m0 「高齢者は老害化する前に集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい」。
30代後半の経済学者、成田悠輔さんが発した言葉が2月に海外メディアに取り上げられ物議を醸しました。
30代後半の経済学者、成田悠輔さんが発した言葉が2月に海外メディアに取り上げられ物議を醸しました。
321名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:47:13.26ID:J2QDNehy0322名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:47:48.71ID:yCO3B72Y0 そして今の若い奴等が中高年になって同じ事を言う
324名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:49:06.20ID:BTA2SthB0 そもそも理解できるできないに世代そこまで関係あるか?
同世代でも理解できないやつなんてそこらにいたし
上の世代でも下の世代でも
自分の世代とは差異はあっても理解できることだって山程あるだろ
同世代でも理解できないやつなんてそこらにいたし
上の世代でも下の世代でも
自分の世代とは差異はあっても理解できることだって山程あるだろ
326名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:49:37.58ID:jMN5Hh3X0 そりゃあ中高年はオッサン天国、男社会、年功社会の既得権をどんどん奪われる側だから不満も多いだろw
327名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:49:39.71ID:hsATJ/hK0 >中高年はなぜ「ミレニアル世代」を理解できないのか
氷河期オッサンだが
ゆとり世代(ミレニアル世代、Y世代)なら理解できる所あるけど
さとり世代から難しくなってきて
Z世代はもう無理
別の生き物っておもってるのは
Y世代でなくZ世代やで
氷河期オッサンだが
ゆとり世代(ミレニアル世代、Y世代)なら理解できる所あるけど
さとり世代から難しくなってきて
Z世代はもう無理
別の生き物っておもってるのは
Y世代でなくZ世代やで
328名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:50:41.09ID:1hIVkyoN0 若者は昭和のゴミを理解しようとしないよ
犯罪上等のDQNとか、関わりたくもねえからな
犯罪上等のDQNとか、関わりたくもねえからな
今の子供って黒電話のダイヤル押しちゃうんだよな。
車もPCは馬車やタイプライターの発展系だけどiPhoneはUI革命なうえに1時の暇と退屈を無くしたのはやっぱ革命的なんやろな
車もPCは馬車やタイプライターの発展系だけどiPhoneはUI革命なうえに1時の暇と退屈を無くしたのはやっぱ革命的なんやろな
330名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:51:38.01ID:47KqhRWU0 氷河期だけどZだけは別の生き物だと思う
331名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:51:38.33ID:rg7VIaeC0 年の差が25とかになると下手すれば親やしな
332名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:51:43.08ID:9okoADbY0 そもそも氷河期世代が異常なんだから
下の世代を理解出来る訳ないだろ
同じように就職氷河期を経験したのなら、話は別たけど
下の世代を理解出来る訳ないだろ
同じように就職氷河期を経験したのなら、話は別たけど
333名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:51:50.87ID:ubWQLwrF0334名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:52:04.66ID:U09Cbjka0335名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:53:21.52ID:Q5QhP2aQ0 ま、タイパという概念がなぁ
世代間で違いすぎるのよ
世代間で違いすぎるのよ
337名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:53:34.60ID:J2QDNehy0 >>325
氷河期を採用しなかった高齢者
氷河期を採用しなかった高齢者
338名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:53:36.96ID:brRBLbHj0 氷河期だけど、下との価値観の分断というのはほぼない。
というのは、会社は成果の対価を払わない、ということを分かりきってるので
命と引き換えに長時間残業する気にもならん。
強いて、若い営業マンに感じるのは、失礼レベルで物怖じしない、ってことかな。
自己肯定感の高い若者は増えたと思う。
というのは、会社は成果の対価を払わない、ということを分かりきってるので
命と引き換えに長時間残業する気にもならん。
強いて、若い営業マンに感じるのは、失礼レベルで物怖じしない、ってことかな。
自己肯定感の高い若者は増えたと思う。
339名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:55:33.25ID:acwPEbkT0 時代の流れを恨むとかようわかんけどな
うたのもんくじゃないけど、生まれた時が悪かったんだろう
うたのもんくじゃないけど、生まれた時が悪かったんだろう
341名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:55:57.10ID:ubWQLwrF0342名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:57:00.42ID:vXaNDADV0 中間層が居なくなるwwww
343名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:57:33.11ID:Q5QhP2aQ0 よく読んでみたら
アカヒに住むサヨク爺さんの願望も入ってて笑ったw
この記事は参考にする価値ねーわw
てかアニメ世代って中高年も入ってるだろうにw
アカヒに住むサヨク爺さんの願望も入ってて笑ったw
この記事は参考にする価値ねーわw
てかアニメ世代って中高年も入ってるだろうにw
345名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:59:00.01ID:4O7EhQ0e0 別に理解する必要もない
すでに老後だし資金は潤沢
ミレニアムとかは買う対象でしかない
すでに老後だし資金は潤沢
ミレニアムとかは買う対象でしかない
346名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:59:10.35ID:bZA6oFKj0 ミレニアル世代もZ世代を理解出来んやろ
347 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/27(金) 13:59:20.26ID:N+HNVqs20 >>58
カラオケでネットで流行ってる曲歌われるからさっぱりわからない
カラオケでネットで流行ってる曲歌われるからさっぱりわからない
348名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:59:31.08ID:U09Cbjka0349名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:00:03.28ID:c7BItCjB0 tesuto
350名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:00:45.02ID:ubWQLwrF0 >>348
やっぱ昭和の人らボクらが教育してやらんとアカンのやね
やっぱ昭和の人らボクらが教育してやらんとアカンのやね
351名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:02:04.93ID:hsATJ/hK0 >>334
氷河期の自分から言わせていただくと
ゆとり世代は優秀と低能と極端にわかれてる
ちやほらされてぬるま湯につかって
全然成長しなかった奴か
逆に周りに流されず努力した人か
ゆとり世代の優秀な人って
氷河期以上に優秀じゃないかな?
逆に底辺は氷河期以上に底辺
極端に分かれてると思うよ
さとり世代から合理性という名の非合理性を重視する世代にあって
Z世代になると、もう違う生き物
氷河期の自分から言わせていただくと
ゆとり世代は優秀と低能と極端にわかれてる
ちやほらされてぬるま湯につかって
全然成長しなかった奴か
逆に周りに流されず努力した人か
ゆとり世代の優秀な人って
氷河期以上に優秀じゃないかな?
逆に底辺は氷河期以上に底辺
極端に分かれてると思うよ
さとり世代から合理性という名の非合理性を重視する世代にあって
Z世代になると、もう違う生き物
352名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:02:29.41ID:cmPlyw2l0 氷河期は42〜54位だな
ミレニアムは30前半〜40前半
この辺りは余り差を感じないと思うんだけどなぁ
ミレニアムは30前半〜40前半
この辺りは余り差を感じないと思うんだけどなぁ
353名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:02:39.53ID:UA9IXfXq0 逃げ道がいくらでもあるからやりたくないことはやらない世代
354名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:03:12.05ID:bYFA6JHd0 自分は若者に人気と思ってた左翼が「お疲れチーン、パヨパヨチーン」とか言ったのと合い通ずるものがあるな。
自分は違うオッサンだとでも思ったのか?
自分は違うオッサンだとでも思ったのか?
355名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:03:14.50ID:Y4dR6hGJ0 >.291
細かいこと気にすんな
氷河期のゆとりもゆとりのゆとりもみんなゆとり
これからの英語もプログラムもバリバリのα世代には適わんの
Zは…まあいいや
細かいこと気にすんな
氷河期のゆとりもゆとりのゆとりもみんなゆとり
これからの英語もプログラムもバリバリのα世代には適わんの
Zは…まあいいや
356名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:04:14.50ID:nkvJN5Qc0 ほんとマスゴミは差別大好きだな
357 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/27(金) 14:04:25.44ID:N+HNVqs20 昔はヤンキーの子沢山でヤンキーの再生産してたけど、今はヤンキーがYouTube頼みの子育てしてるからヤンキーがオタクを生産してるんだってXに出てた
358名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:04:43.89ID:8LFvGs5j0 確かにこんな相場馬鹿なJCでもJSでもJKでも買いから入るだろう
359名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:04:55.74ID:ubWQLwrF0 昭和の時代って個人の趣味も組織に強制されてたんやろ?
上司にゴルフしろ言われたらゴルフして
マスコミにスキーしろ言われたらスキーして
タバコ吸って麻雀して酒飲んで
辛かったやろなぁ
今の時代じゃゼッタイに考えられん
上司にゴルフしろ言われたらゴルフして
マスコミにスキーしろ言われたらスキーして
タバコ吸って麻雀して酒飲んで
辛かったやろなぁ
今の時代じゃゼッタイに考えられん
360名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:05:09.40ID:acwPEbkT0 何時の世代も変わらんのは金持ちと貧乏人が居る事だな
361名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:05:24.04ID:c7BItCjB0 バブル世代以前と氷河期世代以降の溝はかなり大きいぞ
昭和50年代生が新卒の時、アイツらを宇宙人として見ないと割り切れなかったわ
昭和50年代生が新卒の時、アイツらを宇宙人として見ないと割り切れなかったわ
362名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:05:33.50ID:47KqhRWU0 ゆとりがZに引いてるからなあ
363名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:06:09.92ID:Q5QhP2aQ0 アカヒの願望記事なんだけどねw
364名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:06:36.26ID:I6NcHL0h0 いつの時代もそう
365名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:07:14.93ID:NBj/Al5m0 オールドメディアが一番ずれてるという
366名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:07:42.37ID:J2QDNehy0367名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:09:55.96ID:acwPEbkT0 若い頃があったんですよ。その顔でってきみまろさんが言ってる
368名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:10:25.51ID:6OBLEVqQ0 洋食、洋室、ブランドに雑誌などのメディアが作る流行、テレビゲーム、スポーツ
バブル世代あたりからは育ってきた文化同じだからそう変わらない
変化が大きかったのは敵国の物として急に欧米の物が禁止になった戦前と戦後育ちぐらいだろう
今のジジイババアは普通にスポーツブランド来て散歩してるもんな
バブル世代あたりからは育ってきた文化同じだからそう変わらない
変化が大きかったのは敵国の物として急に欧米の物が禁止になった戦前と戦後育ちぐらいだろう
今のジジイババアは普通にスポーツブランド来て散歩してるもんな
369名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:11:14.41ID:uIQvxsBp0 なんで最近のバンドって気持ち悪い裏声でオカマみたいな歌い方するの?
腹から声出せやミセスグリーンアップル
腹から声出せやミセスグリーンアップル
370名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:12:00.28ID:brF9eUJn0 >>5
これが何年前からあるコピペなのかは知らないけど
ミレニアル世代って今もう40代突入してるからね
今の40代はギリギリ昭和生まれだけど昭和脳からはアップデートされてる人は多いよ
まあこのコピペの47歳は単にどの世代にもいるただの社会不適合者だけど
これが何年前からあるコピペなのかは知らないけど
ミレニアル世代って今もう40代突入してるからね
今の40代はギリギリ昭和生まれだけど昭和脳からはアップデートされてる人は多いよ
まあこのコピペの47歳は単にどの世代にもいるただの社会不適合者だけど
371名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:14:17.72ID:acwPEbkT0 昭和時代には韓国にいじめられてた。漁船が韓国に拿捕され数年間は
帰してもらえず漁船を奪われて身代金を払って解放されてた
帰してもらえず漁船を奪われて身代金を払って解放されてた
372名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:15:40.83ID:8bbU09zZ0 タダ乗りナマポのアルかニダと、害人グエンが増え過ぎだろww
373名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:17:48.91ID:D2uEGwxC0 >>5
コピペに言うのも何だが「わ」を「は」って書く奴は仕事出来ないだろうな
コピペに言うのも何だが「わ」を「は」って書く奴は仕事出来ないだろうな
374名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:17:58.63ID:dIY/y4jj0 2000年生だけどゆとり世代はアニメ・ゲームで仲良くなれるけど
上の世代のほうがオタク嫌いが激しくて
高級腕時計とかに情熱持っててしかもそれを下に押し付けて来たり
根性論とかもまだまだ残ってて
なんか別の生き物に感じるは
上の世代のほうがオタク嫌いが激しくて
高級腕時計とかに情熱持っててしかもそれを下に押し付けて来たり
根性論とかもまだまだ残ってて
なんか別の生き物に感じるは
375名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:18:05.20ID:j0P2VpGm0 若者のオールドメディア離れ
376名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:19:09.29ID:Xpsn6QEf0 バブルパッパがいい年こいて
陰謀論者のネトウヨになったの辛い
陰謀論者のネトウヨになったの辛い
377名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:21:11.78ID:vevwWtol0 他人様の考えなんて誰だって理解できないんだから受け入れればいいだけだよ
378名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:22:22.33ID:Rck9yO5c0 自分は団塊ジュニア世代で子供は最後のゆとり世代
大きく道を外れた事は無いものの自分のペースだけは死守してる
とにかく一人でも生きていってくれれば御の字
大きく道を外れた事は無いものの自分のペースだけは死守してる
とにかく一人でも生きていってくれれば御の字
>>375
テレビあっても流れてんのつべ。2,3才でリモコンを操る…、恐ろしい
テレビあっても流れてんのつべ。2,3才でリモコンを操る…、恐ろしい
380名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:23:05.80ID:ubWQLwrF0 ボクが入った頃にはもう会社の吸い会はなかったけど
まだ飲み会は残ってたから潰してあげたら昭和の人らが凄い勢いでキレ散らかした
でも結局反論らしい物はなかったな
まだ飲み会は残ってたから潰してあげたら昭和の人らが凄い勢いでキレ散らかした
でも結局反論らしい物はなかったな
381名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:23:55.22ID:AXI9jFAQ0 下の世代を理解できないのは天地開闢以来人類の理りだろ
382名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:23:58.73ID:hsATJ/hK0 >>374
業種によるけど
BtoBなら高級腕時計とか今でも必要な場合あるよ
お客さんが営業マンの質を
腕時計で人定めしてる人って結構いるから
高級腕時計も変えない営業マンなんか寄越すな
貧乏が伝染するってクレームいれてくる客って
今でもあるからね
なお、外国だと靴やベルト
営業やってないなら、高級腕時計はする必要なし
逆にBtoCだと、ボッタクリ営業マンとか思われてしまって
弊害が大きい
業種によるけど
BtoBなら高級腕時計とか今でも必要な場合あるよ
お客さんが営業マンの質を
腕時計で人定めしてる人って結構いるから
高級腕時計も変えない営業マンなんか寄越すな
貧乏が伝染するってクレームいれてくる客って
今でもあるからね
なお、外国だと靴やベルト
営業やってないなら、高級腕時計はする必要なし
逆にBtoCだと、ボッタクリ営業マンとか思われてしまって
弊害が大きい
383名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:24:27.54ID:uCblh94G0 そんな世代存在しない
384名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:25:09.06ID:pfaxzr9X0385名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:25:17.78ID:ubWQLwrF0 >>382
ボクんところは値段と品質で決めるけどそんなんで決める会社もあるんやなぁw
ボクんところは値段と品質で決めるけどそんなんで決める会社もあるんやなぁw
386名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:29:35.24ID:hsATJ/hK0387名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:31:48.51ID:ubWQLwrF0388名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:32:52.53ID:OHvGXR2K0 どの世代でも理解できない行動取るのは発達障害であって
まともな奴はまとも
まともな奴はまとも
389名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:34:38.15ID:FARhFHtj0390名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:34:45.77ID:38+E40Ot0 おれはバリバリの男根世代!
391名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:34:58.61ID:dEE9+UFu0 だってミレニアムなんて教育崩壊世代だもん
教師が一斉にやる気無くしたしな、こんな教育でまともな人間が出来るか!て、まさにその通りになった
そして教育崩壊世代に教育されたZ世代は社会崩壊世代
教師が一斉にやる気無くしたしな、こんな教育でまともな人間が出来るか!て、まさにその通りになった
そして教育崩壊世代に教育されたZ世代は社会崩壊世代
392名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:35:06.95ID:6tj7Ah1V0 暗記力で無意味な事も無理やり詰め込み学歴や学力を競った暗記奴隷世代と
自分より遥かに知識のあるスマホが手元にありモノを考えたり覚える必要の
なくなった生まれたときからグーグルの奴隷とではそりゃ人種が異なるよ
自分より遥かに知識のあるスマホが手元にありモノを考えたり覚える必要の
なくなった生まれたときからグーグルの奴隷とではそりゃ人種が異なるよ
393名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:38:38.10ID:t9E9NEkL0 そもそもどの世代も世代間より個人間で理解力がないんじゃないか
394名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:40:08.39ID:u2QY5XuA0395名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:41:23.32ID:4mvU9RRc0396名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:41:45.87ID:VpvhTs9/0397名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:44:51.04ID:ubWQLwrF0398名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:45:36.00ID:0maKQfRS0 ゆとりが舐めてんじゃねえぞって事だろうな
399名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:45:39.78ID:hsATJ/hK0 >>392
逆
共通一次世代の試験は
知能テストは暗記だけでは合格できない
IQテストも含まれたから
小中の学校でIQテストやってたのもこのため
一方、センター試験から徐々にIQテストは外れていって
暗記が強かったら合格できるようになってきた
昔は積み込み勉強と非難されてたが
実際、詰込みで大学試験に合格できなかったのが昔
ちょっと前は、考える教育が必要といいながら
大学試験は一部の国公立の除き、暗記勉強で入れるようになった
今は?
国公立でさえAO入試始めだした
もう暗記もいらないのかもしれない
逆
共通一次世代の試験は
知能テストは暗記だけでは合格できない
IQテストも含まれたから
小中の学校でIQテストやってたのもこのため
一方、センター試験から徐々にIQテストは外れていって
暗記が強かったら合格できるようになってきた
昔は積み込み勉強と非難されてたが
実際、詰込みで大学試験に合格できなかったのが昔
ちょっと前は、考える教育が必要といいながら
大学試験は一部の国公立の除き、暗記勉強で入れるようになった
今は?
国公立でさえAO入試始めだした
もう暗記もいらないのかもしれない
401名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:47:24.76ID:hsATJ/hK0 >399
訂正
知能テストは暗記だけでは合格できない
IQテストも含まれたから
IQテストも含まれたから
暗記だけでは合格できない
訂正
知能テストは暗記だけでは合格できない
IQテストも含まれたから
IQテストも含まれたから
暗記だけでは合格できない
402名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:48:15.94ID:dIY/y4jj0404名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:48:52.08ID:3hFXyoQn0 異常な程恵まれた老人世代にとってミレニアム世代氷河期世代が不幸だと自分達がわがままに見えるから
下世代に貧乏自慢苦労自慢が出来ないから
下世代に貧乏自慢苦労自慢が出来ないから
405名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:50:10.02ID:ubWQLwrF0406名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:50:27.40ID:vbPgGDyj0 いつの時代も上の世代は下の世代を理解できて来なかった
そこになんの驚きもない
現代に特有なことは、老人世代があまりにも我儘で自分勝手でとてもではないが敬いたくなるような言動をしていないことだよ
そこになんの驚きもない
現代に特有なことは、老人世代があまりにも我儘で自分勝手でとてもではないが敬いたくなるような言動をしていないことだよ
407名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:51:08.77ID:1nDnGcaI0 ワイたちもPCが主流になってきたころに社会人デビューした層やろし
1個2個上の完全アナログ世代からはキモがられたんやろな
1個2個上の完全アナログ世代からはキモがられたんやろな
408名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:51:14.03ID:B5Nuh8bO0 団塊Jrの引退まであと5年。
おっさんをバカにしたツケを支払う事になる。
おっさんをバカにしたツケを支払う事になる。
410名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:53:59.54ID:1JEY5C9r0411名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:55:47.70ID:byn784Bo0 ギリ氷河期世代でもある
412名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:56:16.64ID:TDdzzYk+0 >>400
言うてネトウヨも40後半ぐらいから60代ぐらいが中心な感じやしな
言うてネトウヨも40後半ぐらいから60代ぐらいが中心な感じやしな
413名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:57:16.68ID:3hFXyoQn0 >>409
さっさと失せろてめーらにされたハラスメントは絶対に忘れんし赦さんからな
さっさと失せろてめーらにされたハラスメントは絶対に忘れんし赦さんからな
414名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:57:19.96ID:nHl77QFp0 なんとか世代でもなんでもいいけど
日本人の若者は世界では「異端」ということは理解しておいてね
人生感、恋愛、結婚感、自己肯定感、そのほかほとんどにおいて「異端」
「異端」はだいたい「ダメ」だし、損するよ
日本人の若者は世界では「異端」ということは理解しておいてね
人生感、恋愛、結婚感、自己肯定感、そのほかほとんどにおいて「異端」
「異端」はだいたい「ダメ」だし、損するよ
415名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:57:26.59ID:M4j6i4tc0 氷河期からはゆとりと呼ばれZからはじじいと言われる
417名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 14:59:17.37ID:ROiuuN8R0 みんなそのうちおっさんになりじじいになるのさ
栄枯盛衰。松本だって中居だって今や老害
栄枯盛衰。松本だって中居だって今や老害
418名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:00:47.75ID:LLazTgf30419名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:01:47.52ID:/NlkWbWu0 ミレニアル世代は数字でしか年齢を見れない脳みそ
ゆえに40歳になったら、単純にその数字で加齢を認められず発狂する予定
ゆえに40歳になったら、単純にその数字で加齢を認められず発狂する予定
420名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:03:33.09ID:a3eEV9JP0 戦後責任を取っていない朝日新聞社がほざいていい話題では無い。
421名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:04:53.73ID:fjUtqpc70 >>5
そのコピペ、しつこすぎる上に
>47歳バブル世代独身弱者男性ハゲ
2024年時点で47歳なら1977年生まれので、1980年代前半から1990年代中盤ごろに生まれた「ミレニアル世代」と近い立場なんだけど?
そもそもひろゆきが1976年生まれってわかって書いてる?w
そのコピペ、しつこすぎる上に
>47歳バブル世代独身弱者男性ハゲ
2024年時点で47歳なら1977年生まれので、1980年代前半から1990年代中盤ごろに生まれた「ミレニアル世代」と近い立場なんだけど?
そもそもひろゆきが1976年生まれってわかって書いてる?w
422名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:09:07.41ID:EhSHXOBS0 ミレニアル世代も中高年一歩手前やろ
423名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:10:53.82ID:bCvKXm0Z0 理解してほしいの?w
424名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:12:24.57ID:jaAuSGHy0 火葬炉の遺骨撮影しLINEで送信 20代市職員、停職6カ月「初めて見た衝撃で…」
425名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:12:28.08ID:K2j/iukX0 デジタルネイティブも最早若手ではなく
アラフィフ中年世代だろう
どっかで時代感覚が停止してるよな
「昭和」を崇拝してる世代というか
アラフィフ中年世代だろう
どっかで時代感覚が停止してるよな
「昭和」を崇拝してる世代というか
426名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:15:52.85ID:jp5wi2lD0 ミレニアル世代とZ世代の具体的な区分
https://i.imgur.com/J472lIl.png
https://i.imgur.com/J472lIl.png
427名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:16:13.07ID:Int/LI7m0 ゆとりってバカにすんな!とか言うけどバカを作るための法案だからな
実際、氷河期の悲惨な状況を見ても「間違った社会に反発するぞ!」なんて奴はいなくて
なんも考えずジジイにヘコヘコしてネット手に入れても社会に関心なんか持たずバカ動画見てるだけなんだから大成功だよな
実際、氷河期の悲惨な状況を見ても「間違った社会に反発するぞ!」なんて奴はいなくて
なんも考えずジジイにヘコヘコしてネット手に入れても社会に関心なんか持たずバカ動画見てるだけなんだから大成功だよな
428名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:16:43.37ID:CP/9Lm380429名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:16:53.93ID:ubWQLwrF0 昭和の人らに聞きたいんやが
ボクらから見て昭和の人らはキチガイに見えるけど
キミらの時代はどーやったん?
明治や大正の人らはマトモに見えた?
ボクらから見て昭和の人らはキチガイに見えるけど
キミらの時代はどーやったん?
明治や大正の人らはマトモに見えた?
430名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:19:36.12ID:Int/LI7m0432名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:21:28.79ID:ubWQLwrF0433名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:23:28.01ID:YSP/weIe0 トラブル起こしてるのはジジイばっかりじゃんw
中居も
中居も
434名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:24:37.70ID:U09Cbjka0 >>351
氷河期の場合採用絞りすぎて本来優秀層がいるべきところにコネがいるので
それと比較したらゆとりのほうが優秀に見えるんじゃね
氷河期は上の下が底辺に落とされた時代でもあるから底辺比較したらそりゃゆとりのがよほど無能の底辺だろう
氷河期の場合採用絞りすぎて本来優秀層がいるべきところにコネがいるので
それと比較したらゆとりのほうが優秀に見えるんじゃね
氷河期は上の下が底辺に落とされた時代でもあるから底辺比較したらそりゃゆとりのがよほど無能の底辺だろう
435名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:26:04.73ID:6N0zcQOT0 今はもうα世代がZ世代を騙して金を得る時代
436名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:26:22.41ID:U09Cbjka0437名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:27:02.21ID:gnSlcJS80 今の30以下とそれ以上は決定的に違う
昔と今はどう違うかだけじゃなく生育環境も違ってる
いい時代しか知らんから調子乗ってる
昔と今はどう違うかだけじゃなく生育環境も違ってる
いい時代しか知らんから調子乗ってる
438名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:27:38.42ID:I1wPOITa0 子供がいないか、いてもまともに接していないならそりゃわからんだろな
理解しようとも思ってないだろう
考え方がわからないなら接し方も当然わからんだろう
頭ガッチガチの対応力のない老害の出来上がりだ
自分の子供と接するだけでも世間の事よく分かるんだがな
コミュニケーション不足すぎる大人が多すぎる
理解しようとも思ってないだろう
考え方がわからないなら接し方も当然わからんだろう
頭ガッチガチの対応力のない老害の出来上がりだ
自分の子供と接するだけでも世間の事よく分かるんだがな
コミュニケーション不足すぎる大人が多すぎる
439名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:29:10.16ID:gnSlcJS80 >>427
ゆとりって一概に語れんがゆとり後期はZと似てるよ
ゆとりって一概に語れんがゆとり後期はZと似てるよ
440名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:29:17.50ID:gUIYnEvZ0 いやもうZ世代のお守りはゴメンだから転職組雇ってるわ。全世代でダントツのゴミがZ世代だよ。
441名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:29:40.59ID:p87oK4Cp0 世代で一纏めにして語ることほど多様性を無視した話はない
442名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:30:28.30ID:cmPlyw2l0443名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:30:41.49ID:gUIYnEvZ0 それ言うたら何も語れんよ
ゴミの山から使えるの探すはゴメンだわ
ゴミの山から使えるの探すはゴメンだわ
444名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:31:26.85ID:D+XiLOHQ0 ミレニアル世代ってもう50歳手前の中年
会社なら管理職
この記事書いた人はいったい何歳なんだ?
会社なら管理職
この記事書いた人はいったい何歳なんだ?
445名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:31:28.56ID:QL5UhpJc0 世代なんて関係ない
私はエルフ
私はエルフ
446名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:32:14.24ID:gnSlcJS80447名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:34:13.19ID:gnSlcJS80448名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:36:53.43ID:hCKQrG0/0 そんな世代名聞いたことないんだが
メディアはまだ自分たちが社会を煽動できるとおもってるのか
反旧体制メディアの時代がきたのに
メディアはまだ自分たちが社会を煽動できるとおもってるのか
反旧体制メディアの時代がきたのに
450名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:38:16.17ID:gnSlcJS80 学生だけじゃなく高校生もゲロキショイ
七年前の高校生とも何かが違う
見た目も数年前と一瞬で変わった
前の高校生は今23位だろうけどw
今の高校はZですらなく次なんじゃねーか?
七年前の高校生とも何かが違う
見た目も数年前と一瞬で変わった
前の高校生は今23位だろうけどw
今の高校はZですらなく次なんじゃねーか?
451名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:39:11.68ID:gnSlcJS80 >>448
そんなもん十五年前からあるだろw
そんなもん十五年前からあるだろw
452名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:40:48.92ID:gnSlcJS80453名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:44:24.36ID:gnSlcJS80454名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:46:09.85ID:cmPlyw2l0455名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:46:31.49ID:EC1R5o070 石丸旋風とか見てると、今の若い連中って浅い知識で自分で論理的に考えることができないんだと思う
体罰とか競争とか、多少痛めつけられてないからこんな軟弱馬鹿が増えてきたんだよ
この国は終わりだ
体罰とか競争とか、多少痛めつけられてないからこんな軟弱馬鹿が増えてきたんだよ
この国は終わりだ
457名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:48:33.54ID:iTlHT4VI0 ミレニアル世代ってもうアラフォーで中年なんだけど
朝日新聞記者ってジジイ過ぎてアラフォーが若者なんだなw
朝日新聞の世間とのズレが酷すぎる
朝日新聞記者ってジジイ過ぎてアラフォーが若者なんだなw
朝日新聞の世間とのズレが酷すぎる
459名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:49:33.82ID:g/FEx6It0 70年代、80年代、90年代と同じ事ばっかり言ってるで。
いつもの事よ。
いつもの事よ。
461名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:50:09.45ID:3hFXyoQn0 団塊バブル団塊jrは若者に擦り寄って何とかミレニアム氷河期vs下世代って今までのスケープゴート戦法を取ろうとしてるからな
搾取構造作ったのは団塊だし、氷河期内の世代内分断作ったのはバブルだし、男女間分断作ったのは団塊jr
マジでくたばってほしい
搾取構造作ったのは団塊だし、氷河期内の世代内分断作ったのはバブルだし、男女間分断作ったのは団塊jr
マジでくたばってほしい
462名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:51:02.07ID:bZA6oFKj0 >>457
ホントになZ世代の話ならまだ分からんでもないのに
ホントになZ世代の話ならまだ分からんでもないのに
464名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:58:21.46ID:gnSlcJS80465名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:58:35.92ID:H0d5qia50 他人に期待するものが多すぎなんだよ
ゆとり世代ってことなんだろうな
ゆとり世代ってことなんだろうな
466名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 15:59:55.56ID:gnSlcJS80467名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 16:00:48.25ID:Lh1ly5F30 既に指摘されてるが、2000年に20歳前後ならもう40代半ばだわな
世界的にどうかは知らんけど
日本の40代半ばは、自分の周囲に限れば、保守的な人間が多い
なので、賛同はできなくても、理解ができないということはない
世界的にどうかは知らんけど
日本の40代半ばは、自分の周囲に限れば、保守的な人間が多い
なので、賛同はできなくても、理解ができないということはない
468名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 16:00:49.50ID:6RZDbEGK0 2000年入社だけど47だぞ
年代ガバガバすぎるだろ
年代ガバガバすぎるだろ
469名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 16:05:29.51ID:/ldxEd0i0 ゆとり?
470名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 16:08:39.82ID:0maKQfRS0 世代とか10年から15年くらいで区切って団塊バブル氷河期ゆとりさとりZくらいのもんかなと思ってた
472名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 16:09:45.77ID:ZkMynhwB0 新人類だのゆとりだの言ってたしそういうもんだよねどの世代も
473名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 16:09:54.23ID:5dQPByJc0 逆だろ
Z世代の方がLINEで。使っただけで馬鹿にしてゲラゲラ笑って
どこが寛容とか多様性の世代なんだよ
無茶苦茶排他的じゃねえか
Z世代の方がLINEで。使っただけで馬鹿にしてゲラゲラ笑って
どこが寛容とか多様性の世代なんだよ
無茶苦茶排他的じゃねえか
475名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 16:11:05.08ID:AcB0rEJS0 同世代でも理解出来ない奴が大勢いまるけど?
476名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 16:18:53.75ID:567PCkc20 見れよアナルがなんて
ただただUNIVERSE25過渡期の一世代
肯定も否定もない
ただただそこに向かってるなーってだけ
肯定も否定もない
ただただそこに向かってるなーってだけ
478名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 16:27:58.38ID:AaU6p/eV0 AI「人は人と直に会話しないほうがいいです
479名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 16:32:12.86ID:Z8z1TZMt0 51歳だけど子供の時からPC家にあったよ
481名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 16:36:34.73ID:nno1nM850 理解する必要性があるとは思えない
484名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 16:46:25.67ID:H8g7jxkU0 同じZ戦士じゃねーの?
じわじわ滅びに向かう人類っておもしれーよ
滅びるところを見れるまで生きてられねーけど
着々とそこへ向かう様が趣深い
滅びるところを見れるまで生きてられねーけど
着々とそこへ向かう様が趣深い
486名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 16:56:50.53ID:oyKbmkAu0 日本の場合、ITリテラシーは若くなればなるほど低い気がするんだが
489 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/27(金) 16:57:53.58ID:iO4oxBM60 別に感じたことはないけど、さっき電車で隣に乗った小学生が
ユーチューブのショートを見てたの見て、そりゃうちらの世代とは
できあがりが違うだろうなとは思うよ。
ユーチューブのショートを見てたの見て、そりゃうちらの世代とは
できあがりが違うだろうなとは思うよ。
491名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 17:00:02.41ID:x3SOmovJ0 >>466
諸説あるがこれが一般的な定義だよ
諸説あるがこれが一般的な定義だよ
>>426
たかだか10年スパンで世代()とか言ってるのがもうギャグ
たかだか10年スパンで世代()とか言ってるのがもうギャグ
493名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 17:02:29.10ID:i455wII20494名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 17:05:26.77ID:kZLcIDL20 自民党と財務省のせいやな
495名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 17:08:04.58ID:gfxgRM0i0 >>428
AIはなんでもできる魔法のツールと信じてる現代の馬鹿と同じだよ
AIはなんでもできる魔法のツールと信じてる現代の馬鹿と同じだよ
496名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 17:08:24.06ID:qg/Zum8I0 Z世代まで見てきたけど
やっぱゆとり世代が
いっちゃん最悪だわ・・・
あいつら思考してんの??
やっぱゆとり世代が
いっちゃん最悪だわ・・・
あいつら思考してんの??
497名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 17:12:10.50ID:J0wWXKTS0499名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 17:16:50.46ID:0maKQfRS0 >>407
それがあるからその年代はデジタルアレルギーになってるのか
まあ何でも基礎からやってないとダメだな
それで失敗して壊して試行錯誤するから
どんな状況になっても他人に頼らず対処出来る
食わず嫌いで手を出さず何も勉強して来なかった連中がいきなりスマホは便利だから使えと言われて渡されても無理な訳だ
Zはスマホは一応使えるが努力や勉強は時間の無駄で大嫌いだからそれ以外の事は他力本願なんだろうけど
それがあるからその年代はデジタルアレルギーになってるのか
まあ何でも基礎からやってないとダメだな
それで失敗して壊して試行錯誤するから
どんな状況になっても他人に頼らず対処出来る
食わず嫌いで手を出さず何も勉強して来なかった連中がいきなりスマホは便利だから使えと言われて渡されても無理な訳だ
Zはスマホは一応使えるが努力や勉強は時間の無駄で大嫌いだからそれ以外の事は他力本願なんだろうけど
500名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 17:23:51.77ID:ywJd4Sif0 Z世代に限らず俺以外全員別の生き物だよ
人類じゃなく、感情を処理できんゴミって感じなんだわ
人類じゃなく、感情を処理できんゴミって感じなんだわ
501名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 17:28:10.85ID:a+Fpb/Ot0 ミレニアル世代とその後の世代の相互理解も
経済状況、インフラ、デバイス、ガジェット、サービス等の違いでマトモにできてないんだから
そらその前の世代とも相互理解は当然しとらんわなと…
経済状況、インフラ、デバイス、ガジェット、サービス等の違いでマトモにできてないんだから
そらその前の世代とも相互理解は当然しとらんわなと…
502名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 17:31:02.76ID:/qO4PmyM0 ゆとり世代とさとり世代だけで仲良くやりたいわ
他の世代はろくなもんじゃねえ
他の世代はろくなもんじゃねえ
503 警備員[Lv.18][苗]
2024/12/27(金) 17:34:53.19ID:7TGHxSZt0 >>1
SNSやらないから🤭
SNSやらないから🤭
504名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 17:35:05.35ID:nlCbMbfE0 >>426
バブル世代のちょっと前が新人類だっけ?
バブル世代のちょっと前が新人類だっけ?
505名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 17:37:01.13ID:OlEoQAtD0 せんずり小僧をカッコよく草食男子と言い出した時から少子化が始まった
506名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 17:40:14.02ID:S1ToNNr30 世代間理解が難しいのは今に始まった事じゃ無いでしょ・・・。
上の世代を見ての将来的期待感が薄れた結果の行動様式でしかない。
上の世代を見ての将来的期待感が薄れた結果の行動様式でしかない。
507名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 17:41:52.02ID:XxPfuT+Y0 右脳が退化した世代やね
「それってあなたの○○ですよね」
想像・仮定することがまったくできないから、こんなことをいいだす
はっきりいうと片輪だよ
「それってあなたの○○ですよね」
想像・仮定することがまったくできないから、こんなことをいいだす
はっきりいうと片輪だよ
508名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 17:44:50.97ID:rVrYleeh0 多様性に寛容ながら
イジメは然として無くならないw
イジメは然として無くならないw
509名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 17:46:42.77ID:S1ToNNr30 >「多様性」に違和感がない世代???
むしろ多様性が無くなって思考が固執し過ぎてる感あるぞ。
むしろ多様性が無くなって思考が固執し過ぎてる感あるぞ。
510名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 17:46:46.75ID:HPPmrB7a0 戦後教育が終わった世代だからだと思う
価値観がそれまでと逆
氷河期までは戦後教育
価値観がそれまでと逆
氷河期までは戦後教育
511名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 17:47:55.02ID:p87oK4Cp0513名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 17:52:24.34ID:heB4YUL00 かつての新人類がそろそろ還暦
514名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 17:57:14.18ID:HPPmrB7a0 ミレニアルからは完全個人主義
氷河期までは全体主義
明らかな価値観の相違が存在するので理解は出来ないと思う
明治維新前後と同じくらいに価値観が違うはず
氷河期までは全体主義
明らかな価値観の相違が存在するので理解は出来ないと思う
明治維新前後と同じくらいに価値観が違うはず
515名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 18:02:46.98ID:eS7CuQRt0 新人類ってとんねるず世代だから既に還暦迎えているのか
昭和はまだ戦前戦中生きてたし上意下達の軍国儒教秩序残ってたよね。
今でも野球とか変な雇われコーチおるけど
今でも野球とか変な雇われコーチおるけど
517名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 18:08:58.34ID:8Hfsr3DI0 >>1
ゆとり・ゆとりZ世代は別の生き物
ゆとり・ゆとりZ世代は別の生き物
518名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 18:11:25.41ID:Ss2JkIpa0 どんな世代も大して変わんねえよ
何千年同じ事言い続けてるんだか
何千年同じ事言い続けてるんだか
519名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 18:16:00.47ID:34si5tFy0 何か無理矢理作り出したね識者とやらがネタにするためかな
たくさんの無能がのびのび生きられる社会こそ優秀な社会というコントを人類一丸で頑張ってるという面白さ
521名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 18:27:38.39ID:waX7sRlZ0 なんで理解しないといけないの?
522名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 18:28:02.08ID:5acPfqew0 乳首がすけて見えるピタT着てたんが
新人類だっけか?
新人類だっけか?
523名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 18:28:27.97ID:JMor6Td+0 お前ら氷河期世代も圧迫面接、ブラック労働、非正規雇用、理不尽な切り捨てと理解不能な世代だよな。
524名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 18:28:44.90ID:0maKQfRS0 異世代間で理解とか無理だと思う
525名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 18:34:55.41ID:NDysygMg0 お互い理解してないから無問題
526名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 18:42:51.55ID:U5RZErKZ0 亡国で生きるには、バカじゃないと
527名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 18:45:01.53ID:wdtpfyXN0 理解しあえた世代なんかねーよ昔から
どうやって利用するかだけで
どうやって利用するかだけで
528名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 18:46:09.28ID:c7BItCjB0 あと5年数ヶ月でリタイアだから理解する必要はない
529名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 18:46:36.91ID:+Kci8Dp30 でもゆとり世代も団塊世代を理解できないでしょ
アタイも団塊世代はわかりません
アタイも団塊世代はわかりません
530名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 18:51:38.17ID:eUUNJ6vc0 排斥の単なる口実だろ。大した差はない。
531名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 18:52:28.26ID:c7BItCjB0 まあ、氷河期世代に比べたら素直で変なプライドがないだけマシかな
氷河期が何と言っても最悪、一番屈折してる
氷河期が何と言っても最悪、一番屈折してる
532名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 18:52:43.31ID:7MyIsNwq0 この文章自体20年遅れてない?
今の中高年の世代から
普通にPC使ってるでしょ
まさにミレニアム2000年の記事
今の中高年の世代から
普通にPC使ってるでしょ
まさにミレニアム2000年の記事
533名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 18:53:54.14ID:gnSlcJS80 >>531
はあ?Zはこき杉だよ
はあ?Zはこき杉だよ
534名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 18:55:11.09ID:gnSlcJS80 >>499
人頼みってのが根付いちゃったのかね
人頼みってのが根付いちゃったのかね
535名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 18:55:54.04ID:7yJ6S8E40 ミレニアムをミレニアルって言うな
ちゃんとミレニアムと言え
歯切れ悪くてイライラするんだよ
ちゃんとミレニアムと言え
歯切れ悪くてイライラするんだよ
536名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 18:57:00.58ID:gnSlcJS80537名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 18:57:29.63ID:gnSlcJS80538名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 18:57:56.40ID:3hFXyoQn0 団塊バブル団塊jrは人を形をした人とは違う何かだからな
こいつらに人間としての心をみた事がない
こいつらに人間としての心をみた事がない
539名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 18:58:12.91ID:f9kcNB4I0 >>3
2取れず残念〜
2取れず残念〜
540名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 19:07:07.92ID:DQemfhlQ0 好きな寿司ネタが
サーモン(マジ回答)
の衝撃
サーモン(マジ回答)
の衝撃
542名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 19:14:37.29ID:pNKT55+M0 ポスト・トゥルースに踊らされるのもこの世代なwww
543名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 19:27:18.72ID:uzqlD6h50 >>1
人間的に尊敬できる人が多かった昭和世代を、化石扱いしてる銭ゲバ世代とは、永遠に分かり合えないだろw
人間的に尊敬できる人が多かった昭和世代を、化石扱いしてる銭ゲバ世代とは、永遠に分かり合えないだろw
544名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 19:30:01.42ID:uzqlD6h50 日本には「清貧」って言葉が有ったけど、
欧米や中国にはそれに該当する言葉って有ったの?www
欧米や中国にはそれに該当する言葉って有ったの?www
545名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 19:50:31.68ID:rhsQ2diC0 だってZ世代とか馬鹿すぎるんだもん
親離れしてない上に本も読んでないから知識もゼロで使い物にならない
親離れしてない上に本も読んでないから知識もゼロで使い物にならない
549名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 19:58:38.47ID:KU9T+whd0551名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:02:07.97ID:KU9T+whd0552名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:04:02.61ID:De8MdAC50553名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:05:37.18ID:Z5YxblF20 つまり洗脳されやすい
バカな世代って事ね
バカな世代って事ね
554名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:10:28.76ID:GzQD4iXe0557名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:54:21.76ID:lM/DVAwx0 ミレニアル世帯はそもそも別の生き物なんだから理解しろと言うのが無理筋
558名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:08:16.07ID:Ts7kdmp00 ミレニアル世代は世代としては広いから統一感がない
70年代後半から80年代前半、日本だと氷河期世代から氷河期出口(脱出)世代
今だと40代がほぼスッポリ入る
70年代後半から80年代前半、日本だと氷河期世代から氷河期出口(脱出)世代
今だと40代がほぼスッポリ入る
559名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:14:40.81ID:gYsIMl1G0 >>38
ギリシャ時代ってなんだよ?
ギリシャ時代ってなんだよ?
560名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:18:10.65ID:Ts7kdmp00 よく聞き違いやすい「ミレニアム世代」とは別物
ミレニアム世代はそのまま2000年生まれのことでまさにZ世代の中心
奴等は本当に別の生き物、特に男は気持ち悪いし理解したくない
ミレニアム世代はそのまま2000年生まれのことでまさにZ世代の中心
奴等は本当に別の生き物、特に男は気持ち悪いし理解したくない
562名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:20:41.73ID:aggogU4S0 【チー牛】メンヘラDaiGo「年金受給者から選挙権剥奪しろ」とイキるも日和って即削除
ビビって削除するならこういう気持ちわりー政治イキり連投ポストしてんなよ
◆即削除済みポスト
メンタリストDaiGo
@Mentalist_DaiGo
年金貰い始めたら投票権なくすのが良いと思う。 投票したいなら、年金はもらわなければ良いだけ。
[引用ポスト]
早くやめた医@DrYametai・11時間
せめて納税してない人は選挙権なくそう。
それだけで政治のあり方変わるでしょ。
23:03・2024/12/25
https://imgur.com/gQBXrmF.jpeg ;
メンタリストDaiGo
@Mentalist_DaiGo
極嘘をついた政治家と官僚は極重罪でいい気がしますけどね。国民=国家転覆罪で。
23:19・2024/12/25
https://imgur.com/7G4HEte.jpeg
ビビって削除するならこういう気持ちわりー政治イキり連投ポストしてんなよ
◆即削除済みポスト
メンタリストDaiGo
@Mentalist_DaiGo
年金貰い始めたら投票権なくすのが良いと思う。 投票したいなら、年金はもらわなければ良いだけ。
[引用ポスト]
早くやめた医@DrYametai・11時間
せめて納税してない人は選挙権なくそう。
それだけで政治のあり方変わるでしょ。
23:03・2024/12/25
https://imgur.com/gQBXrmF.jpeg ;
メンタリストDaiGo
@Mentalist_DaiGo
極嘘をついた政治家と官僚は極重罪でいい気がしますけどね。国民=国家転覆罪で。
23:19・2024/12/25
https://imgur.com/7G4HEte.jpeg
563名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:39:04.98ID:RjQiSIUV0 40代の新入社員を取らなかったので人材が不足、今の50代はずっと雑用も兼用だったので疲れ果ててる
564名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:39:27.78ID:xrN0m/0M0 そんなトンビが鷹を産んだようなことがあるわけないだろ
団塊の子供は団塊
団塊の子供は団塊
565名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:40:38.51ID:23TRaTwJ0 団塊のほうが理解できんわ。
不条理と言うか馬鹿と言うか理論が通じないと言うか、やっぱ馬鹿
不条理と言うか馬鹿と言うか理論が通じないと言うか、やっぱ馬鹿
566名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:45:55.23ID:PS82u0Ul0 単純にゆとり世代だから理解できないんだろ
これだからゆとりは・・・
これだからゆとりは・・・
567名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:05:06.35ID:fUIi90FO0 2000年に社会人ならゆとりじゃないけどな…
↑みたいな文盲ってやっぱり頭弱いのかね(´・ω・`)
↑みたいな文盲ってやっぱり頭弱いのかね(´・ω・`)
568名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:13:06.26ID:Y99GAum+0 別の生き物っていうか立花ほかに洗脳されて収穫される野菜人間だからな
570名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:16:04.89ID:Dd29noZj0 まぁ現実社会ではネットで調べられるのに
テストになるとスマホ持ち込み禁止なのは納得できないだろう
この世代が変えていくのかも
テストになるとスマホ持ち込み禁止なのは納得できないだろう
この世代が変えていくのかも
571名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:21:32.26ID:c7azXmQk0 地方行くとゴッソリ居なくて笑う
何が人材不足だよw
育成放棄しただけじゃねーかw
何が人材不足だよw
育成放棄しただけじゃねーかw
572名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:24:01.79ID:u2QY5XuA0 >>570
まあ、スマホ持ってても検索できない馬鹿はたくさんいる。
まあ、スマホ持ってても検索できない馬鹿はたくさんいる。
573名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:25:26.76ID:RbEYPYhU0 この世代はとにかくクレーマーが多くてダサいやつが多い
574名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:26:19.64ID:T02kLfzW0 理解とか言ってる事自体おかしい、世代間は常に争うもの
575名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:06:02.09ID:c7aMyFCe0 誰が理解できないの???????????????????????????????????????
頭が悪いってことはもう分かりに分かってるし
しつけがされてないってのも身に染みるほど分かってるよ
今の30歳前後はゆとりでもまだマシ
この世代は高校生でやっとスマホとガラケーが半々になったような世代だし
何より社会と学校がまだ昭和のノリ(厳しい
)
この下がもうゆとり&甘やかしで話にならない
アホとバカ大半の巣窟
頭が悪いってことはもう分かりに分かってるし
しつけがされてないってのも身に染みるほど分かってるよ
今の30歳前後はゆとりでもまだマシ
この世代は高校生でやっとスマホとガラケーが半々になったような世代だし
何より社会と学校がまだ昭和のノリ(厳しい
)
この下がもうゆとり&甘やかしで話にならない
アホとバカ大半の巣窟
576名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:30:31.33ID:EDw9VNGV0 氷河期とゆとりの間あたりの世代が一番歪んでると感じる
学生時代はキレる17歳
就職後は氷河期で上がいないから、全責任を押し付けられた世代
独裁者か心を壊してるか
学生時代はキレる17歳
就職後は氷河期で上がいないから、全責任を押し付けられた世代
独裁者か心を壊してるか
577名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:39:52.15ID:UrQ7qQgO0578名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:57:31.77ID:cz8lSPA10 ITリテラシー 高いかなあ?
むしろ低い イメージしかないが
むしろ低い イメージしかないが
581名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:41:21.83ID:cMrvDcYU0 40くらいが一番病んでるよな
582名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:54:32.10ID:7uwaC+2q0 そう思う。40歳は、男は厄年に入るところだし、女は更年期が始まる年頃だし。
体がちゃんと変化して諦めがついて、次を見据えるのが55歳くらいか
その間に死んでしまう奴もいるから、きのこれたことにしみじみするというか。
体がちゃんと変化して諦めがついて、次を見据えるのが55歳くらいか
その間に死んでしまう奴もいるから、きのこれたことにしみじみするというか。
583名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 01:00:55.32ID:OaN3HBVe0 むしろミレニアル世代が中高年に理解を示せ。
日本人として当たり前の事。
日本人として当たり前の事。
585名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 01:06:55.45ID:HEhR60kF0 大丈夫!
お前らは別の生き物どころかいきものではないっ!
明日もいらないし繁殖もしないっ!
そして何もしないのダっ!!!!
お前らは別の生き物どころかいきものではないっ!
明日もいらないし繁殖もしないっ!
そして何もしないのダっ!!!!
587名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 01:10:19.14ID:HEhR60kF0 御札をしたぎゅうぎゅう詰めの詰め物をなぜ理解できないのか「そもそもいきものではない」と納得したあとに
588名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 01:19:24.76ID:KTeXUZP70 教育で怒られないせいで、打たれ弱いのなんとかしたほうがいい
589名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 01:21:27.61ID:r09/59de0 先生がミレニアル
590名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 01:50:00.44ID:1n/ZrSJQ0 コンプラとハラスメントでやり返したらいいだけなんだよな
ブラックとかいい出すだろうけど
最低限の礼儀はないと会社が潰れる
ブラックとかいい出すだろうけど
最低限の礼儀はないと会社が潰れる
591名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:16:57.37ID:PQ1r2qrP0 朝日新聞社
↑(^^) これ喜ぶキチガイが他世代バカにするか?
↑(^^) これ喜ぶキチガイが他世代バカにするか?
592名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:17:23.86ID:USjgtcKG0 彼らの問題は、世界と戦える能力がないことだと思う
もう日本だけで成り立つ世界ではなくなってるんだけど
もう日本だけで成り立つ世界ではなくなってるんだけど
593名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:24:59.02ID:Di2AArpC0 「あなたのためを思って」という親の言動が危険な理由
自己肯定感低めでもうまくいく「心のクセ」読本|山根洋士 - 幻冬舎plus
https://www.gentosha.jp/article/23830/
自己肯定感低めでもうまくいく「心のクセ」読本|山根洋士 - 幻冬舎plus
https://www.gentosha.jp/article/23830/
594 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/28(土) 02:27:00.65ID:QOqevVGO0 >>1
ミレニアム世代なんて呼ぶほど大した世代じゃないだろ何を言ってんだこの記事は…と思ったら朝日新聞か 相変わらず酔った文章書いてるな
ミレニアム世代なんて呼ぶほど大した世代じゃないだろ何を言ってんだこの記事は…と思ったら朝日新聞か 相変わらず酔った文章書いてるな
595名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:29:54.25ID:2s8uvqgC0 これから金持ち老人もいなくなり
この国は地獄が待ってるぞ
この国は地獄が待ってるぞ
596名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:31:18.63ID:UVQmbsqc0 ミレニアム世代
ミレニアムファルコンみたいでかっけーw
ミレニアムファルコンみたいでかっけーw
597名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:49:56.98ID:VFNhahIA0 こういう馬鹿な活動家ライターが国を破壊する
世代間の分断煽って馬鹿丸出しだな
世代間の分断煽って馬鹿丸出しだな
598名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:50:48.78ID:VFNhahIA0 日本より、まず潰れるべきはアカヒだろ
599名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:56:10.42ID:Hz1iNCuz0 ごちゃごちゃ理屈言ってるけど
江戸時代生まれの人は、普通に大正世代の奴らときたら...
みたいなもんだぞ 理由なんかない
江戸時代生まれの人は、普通に大正世代の奴らときたら...
みたいなもんだぞ 理由なんかない
601名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 03:30:35.73ID:05vq7uuk0602名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 03:54:12.36ID:c+EUC/1d0 >>600
チョン連呼する事で日韓離間を謀る自称愛国者の朴ウヨクの正体は北の工作員だしね
チョン連呼する事で日韓離間を謀る自称愛国者の朴ウヨクの正体は北の工作員だしね
うーん、インターネットが生まれながらにあったデジタルネイティブ世代なのは同意だけど…
「多様性」と真逆の「エコーチェンバー世代」だと思う。言い方変えると「ネット鵜呑み世代」
「多様性」と真逆の「エコーチェンバー世代」だと思う。言い方変えると「ネット鵜呑み世代」
604名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 06:22:38.78ID:cz0c52JE0 休みの日はチンポばかり弄ってて
お金使わない世代だよね
お金使わない世代だよね
605名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 06:23:08.93ID:LU84r40V0 >>566
仕事できないくせに優秀論に酔って他の世代をこき下ろしてる氷河期世代も大概だけどな
仕事できないくせに優秀論に酔って他の世代をこき下ろしてる氷河期世代も大概だけどな
606名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 06:23:46.77ID:djva/uQO0 テロリストごっこしてたアホ世代がいちばん理解できないよ
608名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 06:36:11.92ID:RnNqPVfM0 40以上のおっさんや爺は未だにやっぱり紙だよなとコピーやFAX大好き
609名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 06:51:26.83ID:wXQGnJt80 ありがとうもごめんなさいも言えないからな
610名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 07:09:06.72ID:1uRBGF3I0 バブル世代の団塊ジュニア叩きなんか壮絶だったけどね
611名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 07:11:38.93ID:4Ld6BLMn0 飲酒運転が当たり前だったダウンタウン世代以上が分かるわけがない
612名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 07:16:13.90ID:HkIIIflT0 家族サービスで終わる…
613名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 07:17:28.99ID:QkU5nJ3w0 数が多いだけで無能ぞろいだから
それにつきる
それにつきる
615名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 07:38:57.39ID:KQ03asu60 そういや、「新人類は理解できない」って言ってたな。
無理矢理「若者は新しい考え方をする」とか言ってるが、今も昔も中身は大差ない。
「昔からそんなこと言ってるよな」で片付けられる。
無理矢理「若者は新しい考え方をする」とか言ってるが、今も昔も中身は大差ない。
「昔からそんなこと言ってるよな」で片付けられる。
616名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 07:39:23.55ID:HpPIuMR50 2000年に社会人になったのなら中高年だろ
同僚が理解できないとは変な記事だな、個人的にならそんなやつも居るかもだけど。バブルとかその上の方がよほど理解不能
若いのは、まだ自分の10数年くらい前の話だから、まあそんなもんだったかもなと思う。
若いのは、まだ自分の10数年くらい前の話だから、まあそんなもんだったかもなと思う。
618名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 07:47:51.27ID:kIw3mN2K0 >>1
長い 書き直せ無能
長い 書き直せ無能
619名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 07:51:57.50ID:kIw3mN2K0 スマホは上手でもPC使えないとか勘弁して欲しい
620名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 07:52:22.72ID:KjCK/jmp0 この手の話でいつも気になるんだが若者だからって環境問題に関心が高いってどこ情報なんだろ
俺が30代中盤だがそんな調査されたこと無いしせいぜいゴミの分別程度しか気にしたことないぞ
俺が30代中盤だがそんな調査されたこと無いしせいぜいゴミの分別程度しか気にしたことないぞ
621名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 07:58:39.27ID:rMpiEyY00 49のワイが2000年で社会人3年目だったんやがw
622名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:01:02.56ID:yR6blph30 中高年左翼の妄想記事だろ
はっきり言って俺の若い頃と大差ない
はっきり言って俺の若い頃と大差ない
625名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:05:23.97ID:rMpiEyY00 関わってれば年下の事なんて理解するよ。いつの時代も理解できない奴に向けて◯◯世代ってラベリングしてるだけだろ。
626名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:06:59.55ID:NAWGLOYb0 理解はできるだろ 馬鹿が多いって
627名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:14:59.75ID:dhT9CksJ0 ネットの大規模障害が3日続いたら発狂して死んでしまう世代
629名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:20:54.65ID:hA9Vgd1m0 世代にレッテルを貼るのはジェネレーション・ハラスメント
630名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:25:08.91ID:vlL/fapW0 極論言えば理解出来ずともブラックボックステストのように入力と出力に絞るのはなんとか出来るだろうからなぁ
631名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:27:36.47ID:1aen0i1b0 うーんw
これかいた奴っておそらく文系の仕事しか知らない奴だよw
普通に工場とかいってみたらいい。
40代以下の連中のアタマの悪さに辟易してるからw
10年前と比べたら作業ミスの損失がやたら増えてるんだよw
しかもまともに報告もしない原因も調査できないから
全く仕事を任せられないw
これかいた奴っておそらく文系の仕事しか知らない奴だよw
普通に工場とかいってみたらいい。
40代以下の連中のアタマの悪さに辟易してるからw
10年前と比べたら作業ミスの損失がやたら増えてるんだよw
しかもまともに報告もしない原因も調査できないから
全く仕事を任せられないw
632名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:29:20.05ID:O0WU9D6Z0 別に不思議な事ではないね
俺らが若い時にでも30歳以上の奴は信用するなとスローガンあったし
俺らが若い時にでも30歳以上の奴は信用するなとスローガンあったし
633名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:32:51.41ID:JZD2Rtnk0 俺も新人類と呼ばれた世代だから分かるけど、
今も昔もその世代間ギャップの概念は変わらんと思う
戦前の爺さん達が、ファミコンやってバイクに
乗ってる俺達を見て宇宙人と思ったに違いないし
今も昔もその世代間ギャップの概念は変わらんと思う
戦前の爺さん達が、ファミコンやってバイクに
乗ってる俺達を見て宇宙人と思ったに違いないし
634名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:33:49.78ID:RkGmbB2K0 ミレニアルが若者だって思ってる時点でこの爺さんはボケが始まってる
635名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:35:27.52ID:kIw3mN2K0 これまでもこれからも 教わる方が教えてくれる人に合わせる んだよ
そうやって一人前になっていくし、合わせられないなら不必要で切られるだけ
そうやって一人前になっていくし、合わせられないなら不必要で切られるだけ
636名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:52:53.70ID:7R3Z5V7H0 教育の失敗
国の政策ミス
国の政策ミス
638名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:58:40.06ID:VFNhahIA0 パヨクはいつも社会の逸れ者
640名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 09:05:12.31ID:3Hyoykvn0 ミレニアル世代は
既にオジさんオバさんだろ!!!!!
馬鹿記者が!!!!!!!!!!!
既にオジさんオバさんだろ!!!!!
馬鹿記者が!!!!!!!!!!!
641名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 09:15:07.54ID:mMcOKcxt0 俺らが築いてやった土台に楽々あぐらかいてるガキは感性がクソ面白くない奴らばかりだからな
簡単にいうと しょーもない若者 ばかり
相手するのがつまらんのよ
簡単にいうと しょーもない若者 ばかり
相手するのがつまらんのよ
642名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 09:33:48.15ID:ylmFN2Zs0 ゆとり世代の問題点は多いが
もっとも憂慮しているのは
学力の低さ
義務教育それも小学生レベルの算数が解けない
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1735132500679.jpeg
もっとも憂慮しているのは
学力の低さ
義務教育それも小学生レベルの算数が解けない
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1735132500679.jpeg
643名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 09:42:02.29ID:LgQTLGgr0 日本は格差があるので あんまさがってない?
645名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 10:04:03.28ID:8NA7e7kQ0646名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 10:12:07.02ID:Dv4crO+O0 世代を理解可能ってのは具体的にどういう意味で使ってるんだろうとは思う
予想と違うアウトプットだからこれを言ってそうだけど
同世代だから予測できるってわけでもないよね
同世代なら他社の知らん人でも可能なのかな?
予想と違うアウトプットだからこれを言ってそうだけど
同世代だから予測できるってわけでもないよね
同世代なら他社の知らん人でも可能なのかな?
647名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 10:28:26.97ID:88yr01Ac0648名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 10:32:38.41ID:4guiq4rX0 ミレニアル世代はZ世代理解できてんの?
649名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 10:40:01.85ID:9k3Ya4Db0 経済が暗く不安定だから安定した職を志向するんだよね
650名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 10:44:03.19ID:R3nPwZzt0 2000年頃に社会人になったのは今の40代だよな
中学校にはFM TOWNSという富士通製のパソコンがあって
さすがにプログラミングの授業までは無かったが
F-BASICで予め用意されてるゲームを起動して遊んでみる、みたいな授業があった
自分も家でFM TOWNSを持ってて、今は使う用事が無くて電源入れてないが、まだ動くんじゃないかな?
現在の40代も子供の頃からPCが身近だった世代≠セわな
中学校にはFM TOWNSという富士通製のパソコンがあって
さすがにプログラミングの授業までは無かったが
F-BASICで予め用意されてるゲームを起動して遊んでみる、みたいな授業があった
自分も家でFM TOWNSを持ってて、今は使う用事が無くて電源入れてないが、まだ動くんじゃないかな?
現在の40代も子供の頃からPCが身近だった世代≠セわな
652名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 10:53:58.59ID:kXDmlkaT0 日本含めアジアは欧米と比べ
色々な面で全体的に四半世紀から半世紀遅れてると言うけど
今欧米で見直し再考され徐々に採用されてるのが
日本式教育だしな
氷河期世代や受験戦争時代のやり方
方や日本はそれこそ半世紀前の欧米の
個人主義だったり等を重視してる
欧米と差がなく変わらないのは
分断心くらいw
色々な面で全体的に四半世紀から半世紀遅れてると言うけど
今欧米で見直し再考され徐々に採用されてるのが
日本式教育だしな
氷河期世代や受験戦争時代のやり方
方や日本はそれこそ半世紀前の欧米の
個人主義だったり等を重視してる
欧米と差がなく変わらないのは
分断心くらいw
653名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 10:55:01.28ID:4ulFMVKH0 老人はやたら干渉してくるゾンビでしかないよ。くそみたいなこと聞いてくる
655名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 10:57:46.82ID:8uy1OAOi0 ガキの頃からネットがあればそりゃ変わるわな
小学生がここに書き込んで大人煽ったり楽しいだろ
小学生がここに書き込んで大人煽ったり楽しいだろ
656名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 11:18:35.84ID:OzC5xpPt0 >>654
寿司ネタでサーモンってのは本来無かった
寄生虫が多かったからね
輸送技術が上がりノルウェーサーモン等
寄生虫が居ないサーモンが輸入されるようになり
回転寿司で爆発的人気になり今に至る
回らない寿司店はサーモン無い所が有るからね
サーモン選ぶ=家柄や家庭環境が分かるって事になる
また寿司屋の店主は大将じゃなく親方って呼び方が
本来正しい呼び方
これらをリアルで口に出すと面倒臭い奴と思われるけど
知っていれば恥をかくことは極力少なくなる
寿司ネタでサーモンってのは本来無かった
寄生虫が多かったからね
輸送技術が上がりノルウェーサーモン等
寄生虫が居ないサーモンが輸入されるようになり
回転寿司で爆発的人気になり今に至る
回らない寿司店はサーモン無い所が有るからね
サーモン選ぶ=家柄や家庭環境が分かるって事になる
また寿司屋の店主は大将じゃなく親方って呼び方が
本来正しい呼び方
これらをリアルで口に出すと面倒臭い奴と思われるけど
知っていれば恥をかくことは極力少なくなる
657名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 11:20:20.40ID:z6JE2joB0658名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 11:21:22.00ID:bFSBxgFu0 なぜ年長者がわざわざ下の世代を理解しなければならないのか
659名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 11:30:38.78ID:LfiOA9kc0660名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 11:34:07.22ID:OQk391Xc0 >>656
昭和後期の頃に家で出前を取る寿司にも紅トロ入ってるパターンあったから50代くらいまでならサーモン好きでもおかしくないけどな
そういう意味で言えば幼少期にサーモン知らない世代の老人かどうかの判断基準になる
昭和後期の頃に家で出前を取る寿司にも紅トロ入ってるパターンあったから50代くらいまでならサーモン好きでもおかしくないけどな
そういう意味で言えば幼少期にサーモン知らない世代の老人かどうかの判断基準になる
661名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 11:47:58.92ID:i4egD95N0 オフィス系のスキルがみんな低い
スマホばっかりいじってるから
そんで自分で調べようとしない
仕事は指示待ちだから自分から調べようとしないし
結果いつまでたってもスキルだけが新人レベル
スマホばっかりいじってるから
そんで自分で調べようとしない
仕事は指示待ちだから自分から調べようとしないし
結果いつまでたってもスキルだけが新人レベル
662名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 11:51:57.51ID:FsDRl7n90663名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 11:54:05.31ID:r8s7mIVX0 僕、新人類なんでミレニアルとかZ世代とか
そういう価値感に馴染めないです
ていうかそういうの押し付けるのは止めてもらって良いですか?
そういう価値感に馴染めないです
ていうかそういうの押し付けるのは止めてもらって良いですか?
664名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 11:54:59.56ID:vlABHMAK0665名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 11:56:07.68ID:z6JE2joB0 TV局の報道姿勢もそうだけど
こう言う不確かでボンヤリした正確性の無い記事を平気で世に公開してしまうのがな…
って朝日新聞の社説じゃねーかw
嘘や噂やデマを確定事項かの様に書き立てるからなw
三流ゴシップ紙と変りない朝日なら納得だわ
こう言う不確かでボンヤリした正確性の無い記事を平気で世に公開してしまうのがな…
って朝日新聞の社説じゃねーかw
嘘や噂やデマを確定事項かの様に書き立てるからなw
三流ゴシップ紙と変りない朝日なら納得だわ
無理に理解する必要ないよな
違うからいいわけで
ミレニアムもZ世代からしたら理解不能のおじさんおばさんだもの
違うからいいわけで
ミレニアムもZ世代からしたら理解不能のおじさんおばさんだもの
668名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 12:14:26.91ID:gEyTnwI90 >2000年のミレニアム(千年紀)を迎えるころに成人や社会人になったことに由来
もう44-47歳じゃん
もう44-47歳じゃん
669名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 12:16:35.36ID:7pzCPZlq0 Zは楽して金は欲しいから理解とか到底不可能だよ
何でも他人任せで一生懸命やる事がバカらしいって考え方
何でも他人任せで一生懸命やる事がバカらしいって考え方
670名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 12:17:59.86ID:q0DPyV1X0 なんでベテランがヒヨッコを理解してやらあかんのだよw
671名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 12:20:30.61ID:X39qU+qC0 ミレニアムがミレニアルになったの
672名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 12:20:56.78ID:gEyTnwI90 ミレニアル世代が中高年な件
673名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 12:21:33.79ID:X39qU+qC0 名詞を形容詞にしたのか
674名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 12:24:56.97ID:OQk391Xc0 そもそも訳分らん区切りで世代を定義付けようとするから書いてるヤツも意味不明な解釈しか出来なくなる
2000年に成人や社会人と言えば普通にギャル&ギャル男世代だろが
アムラーとかシノラーとかブルセラとか白メッシュにガングロとか言ってただけで団塊ジュニアと価値観はほぼ変わらんよ
2000年に成人や社会人と言えば普通にギャル&ギャル男世代だろが
アムラーとかシノラーとかブルセラとか白メッシュにガングロとか言ってただけで団塊ジュニアと価値観はほぼ変わらんよ
675名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 12:26:26.60ID:8O/Zb1RK0 ニュータイプ
676名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 12:28:05.54ID:iSRdG7Ja0 本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
http://twitter.kabutan.online/3yg8hjo8.html
http://twitter.kabutan.online/3yg8hjo8.html
677名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 12:29:02.00ID:ppNXbRKO0 「X世代」あたりからアメリカで流行ってる世代分け輸入するようになったが何の意味があるのかわからんな
日本は日本で見出さないと意味ないだろうに
つか本家アメリカもそうやが分けた後に違いを論じるというふもうなことやっとるよね
違いがあるからわけてるのではない
日本は日本で見出さないと意味ないだろうに
つか本家アメリカもそうやが分けた後に違いを論じるというふもうなことやっとるよね
違いがあるからわけてるのではない
678名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 12:52:07.13ID:z6JE2joB0 >>668
定義からすると2000年に中卒16歳、高卒19歳大卒23歳で社会人になった世代だな
なのでそんなもんだ
氷河期就職難で派遣や契約で使い捨て消耗品
世捨人の様にフリーターで定職就かないその日暮らしの奴も多い
正社員になっても直の後輩のゆとり世代の取り扱いに悩み
上と下から悩まされる割とそんな役回りな世代でもある
定義からすると2000年に中卒16歳、高卒19歳大卒23歳で社会人になった世代だな
なのでそんなもんだ
氷河期就職難で派遣や契約で使い捨て消耗品
世捨人の様にフリーターで定職就かないその日暮らしの奴も多い
正社員になっても直の後輩のゆとり世代の取り扱いに悩み
上と下から悩まされる割とそんな役回りな世代でもある
679名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 12:57:13.72ID:Rc2QRu5O0 CEOと社長どっちがいいんだ?
680名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 13:05:32.84ID:N21T3G0V0 態々カテゴライズする意味が理解出来ない
681名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 13:08:29.57ID:ziaKF8hg0 この世代は本当にキモい
682名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 13:11:16.28ID:DH2yvBOg0 スポーツ選手ならベテランで引退してる年齢
683名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 13:15:19.63ID:HzXKaZSZ0 >>677
米国も新しい変な人類が現れたぞって"65から15年くらいの若者写真集をX-Generationってタイトルで発売したおおざっぱな由来だからな
米国も新しい変な人類が現れたぞって"65から15年くらいの若者写真集をX-Generationってタイトルで発売したおおざっぱな由来だからな
685名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 13:30:04.28ID:Tf4Wf3Tm0 ていうかなんで若者は自分が理解されるものだと勘違いしてんの?
世間知らずは若者の方なんだからまず若い連中が世間のルールを理解しろ
偉そうなことは仕事1人前になってからほざけよ
世間知らずは若者の方なんだからまず若い連中が世間のルールを理解しろ
偉そうなことは仕事1人前になってからほざけよ
686名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 13:31:52.15ID:2s8uvqgC0 やたら流行ってるラップ聴いてるとマジで寒気がする
何カッコつけてダッサイ歌詞歌ってんのって思うわ
それと中身空っぽのノリだけの曲
何カッコつけてダッサイ歌詞歌ってんのって思うわ
それと中身空っぽのノリだけの曲
687名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 13:54:26.71ID:8NA7e7kQ0688 警備員[Lv.18]
2024/12/28(土) 13:55:55.99ID:YYUVrrTM0 ゆとり世代だろ
689名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 14:04:49.38ID:bFSBxgFu0 4時10分前集合な! っていうと5分前行動で4時5分にくるらしい
ってテレビでやってたけどほんとかよ
ってテレビでやってたけどほんとかよ
691 警備員[Lv.34][苗]
2024/12/28(土) 14:20:33.35ID:qzKwANtf0 意外とパソコン使えない世代だよな?
692名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 14:25:49.76ID:M3PcojjX0 別に理解する必要は無いんじゃないか?
ただ、こいつらは爺になるまで生き残れるのか、ちょっと心配かも
ただ、こいつらは爺になるまで生き残れるのか、ちょっと心配かも
693名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 14:29:17.45ID:AIWdenDn0 >>685
明文化もされてない上に大した根拠もない世間のルールや慣行を正しいものと洗脳された思考停止状態が失われた~年の原因とも言えるけどな
明文化もされてない上に大した根拠もない世間のルールや慣行を正しいものと洗脳された思考停止状態が失われた~年の原因とも言えるけどな
696名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 14:51:15.83ID:7I32REMh0 >>695
むしろ、明文化もされてない根拠も怪しいルールや慣行さえ信じ込み思考停止することへの批判です
むしろ、明文化もされてない根拠も怪しいルールや慣行さえ信じ込み思考停止することへの批判です
697名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 15:10:07.64ID:Tf4Wf3Tm0 >>696
その理屈で面接全部落ちたんだろw
その理屈で面接全部落ちたんだろw
699名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 16:02:02.53ID:Xi6K0Onu0 Luna Seaのミレニアムはカッコいい
特に左から鳴るInoranギターが
特に左から鳴るInoranギターが
700名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 16:14:26.18ID:xnTh3Avn0 理解してるよ、いわゆる劣等種でしょ
701名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 17:42:07.23ID:g+RmqPNt0702名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 18:09:09.56ID:MKUhFm/V0 1995年生まれ 義務教育9/9年がゆとり教育
96年94年生まれ義務教育8/9年がゆとり教育
97年93年生まれ義務教育7/9年がゆとり教育
98年92年生まれ義務教育6/9年がゆとり教育
99年91年生まれ義務教育5/9年がゆとり教育
00年90年生まれ義務教育4/9年がゆとり教育
01年89年生まれ義務教育3/9年がゆとり教育
02年88年生まれ義務教育2/9年がゆとり教育
03年87年生まれ義務教育1/9年がゆとり教育
96年94年生まれ義務教育8/9年がゆとり教育
97年93年生まれ義務教育7/9年がゆとり教育
98年92年生まれ義務教育6/9年がゆとり教育
99年91年生まれ義務教育5/9年がゆとり教育
00年90年生まれ義務教育4/9年がゆとり教育
01年89年生まれ義務教育3/9年がゆとり教育
02年88年生まれ義務教育2/9年がゆとり教育
03年87年生まれ義務教育1/9年がゆとり教育
703名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 18:14:50.37ID:CHJPbofN0 価値観が違うんだから分かり合える訳ねえだろ
それからゆとり世代から特に大きく価値観が変わり昭和世代とは相容れなくなっている
企業に寄っては間の氷河期世代を取ってない所もあるから、20歳以上歳が離れてて合う訳がない
それからゆとり世代から特に大きく価値観が変わり昭和世代とは相容れなくなっている
企業に寄っては間の氷河期世代を取ってない所もあるから、20歳以上歳が離れてて合う訳がない
704名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 18:16:27.05ID:GxwRZJh20 壁を作るのはいつの世も年配
特に器の小さい奴
特に器の小さい奴
705名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 18:26:42.43ID:0yS6CCRb0 >>704
って言うのはいつの世も使えない半人前の小僧
って言うのはいつの世も使えない半人前の小僧
706名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 18:27:35.65ID:9rsF8aGZ0707名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 18:28:08.28ID:sRu4kq240 >社会・環境問題への関心が高く
選挙に行かないのだから社会に関しては違うだろ
選挙に行かないのだから社会に関しては違うだろ
708名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 18:32:06.49ID:ue9WEIIn0 この世代は、スマホもPCもまぁまぁいける
Z世代だよヤバいのは、PC使えない奴多過ぎw
どこから教えようってレベル
Z世代だよヤバいのは、PC使えない奴多過ぎw
どこから教えようってレベル
709名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 18:32:51.09ID:sRu4kq240 タイパと言いつつ欠航時に代替便が無いので予定が完全に無駄になりやすいLCCを使うのも意味不明
適当に書いてる記事臭せえ
適当に書いてる記事臭せえ
710名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 18:32:57.41ID:Xi6K0Onu0 ITエンジニアはこの世代がメインでシニア(上級)クラスもこの世代よ
711名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 18:48:18.37ID:JglAduNa0 >>710
物心ついた時からネットに囲まれてるZ世代より10代あたりのある程度分別つく頃にはじめてネットに触れたミレニアル世代のほうがITに強そうだな
物心ついた時からネットに囲まれてるZ世代より10代あたりのある程度分別つく頃にはじめてネットに触れたミレニアル世代のほうがITに強そうだな
712名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 19:05:34.01ID:J+MQaF620 >>642
これ、ぱっと見は難しいけど、簡単なんだよな。同じ形をもう一つくっつけると解ける。
30°75°75°の三角形を作る。このとき、高さは75°から垂線を下ろして30°60°90°の三角形を作れば高さが2になる。
三角形の公式は1/2*底辺4*高さ2=4
その半分だから2。
これ、ぱっと見は難しいけど、簡単なんだよな。同じ形をもう一つくっつけると解ける。
30°75°75°の三角形を作る。このとき、高さは75°から垂線を下ろして30°60°90°の三角形を作れば高さが2になる。
三角形の公式は1/2*底辺4*高さ2=4
その半分だから2。
713名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 19:21:57.92ID:O2BXuZw70 ミレニアル世代」を理解できないのか?
理解する必要はない(キリッ
理解する必要はない(キリッ
714名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 19:29:22.23ID:b4rbJ1HH0 >>2
今や58歳
今や58歳
715名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 19:50:17.37ID:GxwRZJh20716名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 19:53:42.66ID:1FiiFDec0 令和の新人類
717名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 19:57:52.38ID:3au6SGIw0 そりゃ、飲食店の割り箸ペロペロ舐めて戻してキャッキャしてるのなんて理解できんだろ
718名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 20:05:31.01ID:8NA7e7kQ0719名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 20:35:26.20ID:IdFeFcvo0721donguri
2024/12/28(土) 20:45:20.84ID:er4pFhI70 >>1
また、毎日がツギハギして変なこと言ってる
また、毎日がツギハギして変なこと言ってる
722名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 20:48:58.36ID:tCRXIQQ40 【悲報】新聞記者、算数ができない
723名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 20:54:19.92ID:Yr5YetQe0 多様性には割と寛容だけど、LGBTだけは認められんな
ただの気色悪い性癖やんけ
ただの気色悪い性癖やんけ
724名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 21:06:58.94ID:5qvDdfmF0 その世代を教育した中高年が嘆くとかなんのギャグだよ
てめえらの教育の失敗を振り返れよ
てめえらの教育の失敗を振り返れよ
725名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 21:09:36.03ID:I636spWq0 おっさんになれば何世代だろうがみんな同じ
726名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 21:13:38.85ID:I636spWq0 おっさんになると下の世代からバカにされるのはある意味運命
新しい時代に追いつけなるからな
新しい時代に追いつけなるからな
727名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 22:12:07.01ID:MLKzLIdp0 >>720
なぜ母だけ?
なぜ母だけ?
729名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 22:45:43.82ID:GVs6XX370 むしろバブル世代っぽい価値観だなと思う
倫理観も無いし
倫理観も無いし
730名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 22:57:35.10ID:DGVhPodE0 この記事でイキって老害とか言ってるやついるがミレニアル世代の年代わかってないのはガチの本物なんかね
わかってたら記事のおかしさが一番気になるはずなんだが
わかってたら記事のおかしさが一番気になるはずなんだが
731名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 23:01:24.68ID:ge+ToE9A0 >>11
朝鮮人はちょっと黙ってて
朝鮮人はちょっと黙ってて
732名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 23:01:29.20ID:0vw2y//P0733名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 23:11:45.30ID:7pzCPZlq0 iモードで初めてネットやEメールに触れたとかいう年代でギリギリだろうな
それ以降はスマホから始めただろうしPCいらねーとか言ってて無知すぎて話にならん
それ以降はスマホから始めただろうしPCいらねーとか言ってて無知すぎて話にならん
735名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 23:19:41.11ID:a5mj0lh+0736名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 23:40:49.18ID:th80a5lK0 ミレニアル世代の皆様には将来の幹部候補として中国事業や中東事業を現地に赴いて立て直して頂きます
737名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 23:44:35.97ID:HftHjKuV0 まるで爺さん婆さんと話してるみたいな錯覚をするくらい欲が無いんだよね。特に物欲。
738名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 00:04:00.35ID:wg+XJV9i0 40代てそんなに言うほどデジタルからかけ離れてたか?
生まれたときには無くても中高生ぐらいから携帯もPCも流行りだした頃だろ
生まれたときには無くても中高生ぐらいから携帯もPCも流行りだした頃だろ
739名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 00:17:33.00ID:IN70aRxM0 Z世代だかミレニアル世代だかは知らんが、20~30代半ば位の人のSNS依存はヤバいな
SNSで常に誰かと交流している割には裏垢で悪口言ってたりしてギスギスしているよ
自分のすべてをSNSに書いたり画像をアップしないとアイツら生きられないのかね?
仲間内トラブルで皆疑心暗鬼になった挙げ句に結局仲間連中揃ってmixi2に籠りだしたよ
ウンザリするのがそのトラブルの火の粉がこっちにかかってくる始末
仕方ないので最近ソイツらとは距離を置いてる
SNSで常に誰かと交流している割には裏垢で悪口言ってたりしてギスギスしているよ
自分のすべてをSNSに書いたり画像をアップしないとアイツら生きられないのかね?
仲間内トラブルで皆疑心暗鬼になった挙げ句に結局仲間連中揃ってmixi2に籠りだしたよ
ウンザリするのがそのトラブルの火の粉がこっちにかかってくる始末
仕方ないので最近ソイツらとは距離を置いてる
740名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 00:21:37.44ID:NO7fsL2/0 中高年のほうが余程理解にくるしむ
741名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 00:24:00.47ID:l44COJ5D0 ミレニアル世代て1980~1995年生まれがその範囲みたいだが
この記事で言うミレニアルは1980~1990年生まれくらいまでのことを指してるんだろうな
この記事で言うミレニアルは1980~1990年生まれくらいまでのことを指してるんだろうな
742名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 00:30:20.53ID:2jyiptRW0 2000年成人ならもう45、45はもう中年
そうか、中年は自分が理解できてないと言いたいんだな
そうか、中年は自分が理解できてないと言いたいんだな
743名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 00:34:29.54ID:zwUc/tTB0744名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 00:34:29.73ID:dc5eLlUt0 2000年に社会人なら今だいたい50歳なんですが、なにいってんだこいつは
中高年はミレニアル世代の何が理解できないのか記事内で示されてないな
デジタルカメラネイティブで物欲がなく、飲酒も控え目とかそんなに理解出来んかね
というかミレニアル世代は50手前だろうに自分の事を中年だと思ってる老人が書いた記事なのか
デジタルカメラネイティブで物欲がなく、飲酒も控え目とかそんなに理解出来んかね
というかミレニアル世代は50手前だろうに自分の事を中年だと思ってる老人が書いた記事なのか
746名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 01:04:10.61ID:c5W7vMQm0747名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 01:08:05.58ID:6S3+h6xS0 理解出来ないなら上の世代に聞けよ
上の世代の子供世代だろ?
上の世代の子供世代だろ?
748名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 01:18:44.53ID:u8x4YPwP0 どの時代どの年代も
幼少期の育った環境で変わるから
お互いが歩み寄らなきゃ会話が成り立たない
幼少期の育った環境で変わるから
お互いが歩み寄らなきゃ会話が成り立たない
751名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 07:01:53.03ID:Di5GEID+0 端金で強殺する馬鹿は理解出来んわw
752名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 07:10:46.32ID:gJu5tXw10 Z世代を理解するためにパパ活をやらねば
753名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 07:27:18.56ID:zwUc/tTB0 闇バイトをやる年齢でZの割合が多いのはやはりそういう事なのだろう
754名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 08:12:09.27ID:QhAjM2eX0 >>13
だよなあ。
ゆとりってデジタルネイティヴ(ヤフーー検索とかググるとかウィキ)なのが後ろ盾になって妙に強気な時があるけど、
話聞いてみたらなんだせっせと検索してるだけじゃんっていう薄っぺらいのがいるね。
だよなあ。
ゆとりってデジタルネイティヴ(ヤフーー検索とかググるとかウィキ)なのが後ろ盾になって妙に強気な時があるけど、
話聞いてみたらなんだせっせと検索してるだけじゃんっていう薄っぺらいのがいるね。
755名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 08:19:18.07ID:E0/4mWZM0756名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 08:21:47.25ID:E0/4mWZM0757名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 08:24:04.61ID:dc5eLlUt0 社会生物なんだから社会のルール守らないと社会が崩壊して、個人主義の俺は好き勝手にやるぜ、とかいってても気が付いたら周りに強盗殺人強姦魔しかいなくなってて、
そこで慌てて社会にたすけてーって叫んでも、社会はもうそこには存在しないので個人で戦って生き延びてねって言われる
これさえ理解してない、理解させるべく教育を施されなかったのが若者層
価値観の変革とかじゃなくて、一つの社会が滅ぶ時の、メチャメチャな状態
そこで慌てて社会にたすけてーって叫んでも、社会はもうそこには存在しないので個人で戦って生き延びてねって言われる
これさえ理解してない、理解させるべく教育を施されなかったのが若者層
価値観の変革とかじゃなくて、一つの社会が滅ぶ時の、メチャメチャな状態
758名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 08:25:23.82ID:dc5eLlUt0759名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 08:26:57.35ID:uPzbo37X0 >>5
面白いww
面白いww
760名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 08:31:40.45ID:I78V5FO+0 理解?仕事で使えないから切るだけよ(´・ω・`)
761名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 08:35:53.05ID:etVe6m190 ある一定の年齢から下のヤツって
触ってないと死ぬ勢いでスマホいじってるよな
触ってないと死ぬ勢いでスマホいじってるよな
762名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 08:48:04.88ID:dc5eLlUt0765名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 09:26:02.75ID:NXlO0F+h0 >>70
そのとおり!!
そのとおり!!
767名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 09:45:58.65ID:4us3vN4L0 80年代生まれだから俺もミレニアル世代か
なんとなくだけど70年代生まれと80年代以降生まれでなんかノリが一段階変わる感じがしてる
70年代生まれは無駄にイキるというか強がるというか、 そういうマインドセットが根底にある気がする
80年代以降になるとそう言うのが減っていく
ヤンキー文化全盛期に10代を生きたかそうじゃないかで変わってくるような
なんとなくだけど70年代生まれと80年代以降生まれでなんかノリが一段階変わる感じがしてる
70年代生まれは無駄にイキるというか強がるというか、 そういうマインドセットが根底にある気がする
80年代以降になるとそう言うのが減っていく
ヤンキー文化全盛期に10代を生きたかそうじゃないかで変わってくるような
768名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 09:47:45.30ID:fRA9Hes00 バカ朝日
769名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 09:48:16.81ID:9d6sbYg40 団塊世代も理解できない
771名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 09:54:13.92ID:0IiHUvE70 どんな仕事でも、世代でも、知的好奇心のない勉強のしないカスはゴミ
773名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 09:58:12.47ID:dc5eLlUt0 >>767
右肩上がりでイケイケゴーゴーだったのが、経済崩壊して二度と栄える事なくただただ衰退の道を転げ落ちて、自分と国家の将来に一片の未来もないドンヨリした停滞地域になったからな
ゴーゴー状態で育ってきたのに社会人になると同時に死ねって命令されて滅茶苦茶にされた氷河期を見て、その年下の世代は、俺たちはああはならない、俺達は賢いんだと強がった
その結果が、俺達はもともと努力しないし、もともと高望みをしない、だから俺達は現状で満足していて、氷河期のような絶望には陥らない、という精神的勝利法になった
氷河期もボコボコにされてやる気失ったけど、その下の世代は氷河期から見ても本当にやる気がない
まあそれはそれで勝手にすればいいんだけど、お前らがいま入ってる社会のゆりかごは誰かやる気のある奴が頑張って維持しないと壊れてしまうんだぞっとw
右肩上がりでイケイケゴーゴーだったのが、経済崩壊して二度と栄える事なくただただ衰退の道を転げ落ちて、自分と国家の将来に一片の未来もないドンヨリした停滞地域になったからな
ゴーゴー状態で育ってきたのに社会人になると同時に死ねって命令されて滅茶苦茶にされた氷河期を見て、その年下の世代は、俺たちはああはならない、俺達は賢いんだと強がった
その結果が、俺達はもともと努力しないし、もともと高望みをしない、だから俺達は現状で満足していて、氷河期のような絶望には陥らない、という精神的勝利法になった
氷河期もボコボコにされてやる気失ったけど、その下の世代は氷河期から見ても本当にやる気がない
まあそれはそれで勝手にすればいいんだけど、お前らがいま入ってる社会のゆりかごは誰かやる気のある奴が頑張って維持しないと壊れてしまうんだぞっとw
774名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 09:59:44.43ID:0IiHUvE70776名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 10:03:37.28ID:rxkLQtbP0 アホ左翼活動家の理想を固有名詞化した「多様性」と普通名詞の多様性で意味が違い過ぎるんだよね
前者は偏狭で非寛容で排他的。後者の多様性とは反対の意味。紛らわしいんだよクソパヨ
前者は偏狭で非寛容で排他的。後者の多様性とは反対の意味。紛らわしいんだよクソパヨ
777名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 10:12:24.54ID:0IiHUvE70 >>775
びっくりなのが、スマホで優れたインターフェースに触れてきたやつに画面設計させてもちゃんと学ばせないとクソみたいなのしか作れないこと
参考に古い人間の作ったものは見せてたけど、全く同じようなミスをしていた
日常で触れてきたことなんてそうそう活かせるもんでもないんだなあって思ったわ
逆に古い人間でも勉強する人は新しいこと、優れたことを進んで取り入れるんだけどね
びっくりなのが、スマホで優れたインターフェースに触れてきたやつに画面設計させてもちゃんと学ばせないとクソみたいなのしか作れないこと
参考に古い人間の作ったものは見せてたけど、全く同じようなミスをしていた
日常で触れてきたことなんてそうそう活かせるもんでもないんだなあって思ったわ
逆に古い人間でも勉強する人は新しいこと、優れたことを進んで取り入れるんだけどね
778名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 10:14:48.86ID:tLqQLRsK0779名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 10:17:45.91ID:WPTm4NDn0 >>1
>それでもミレニアル世代以前は、価値観やライフスタイルに、世代間である程度の連続性があったのではないかと思います。
気のせい、
当時も断絶だとかさんざん言われた
だいたい世代が違うのに分かり合えるはずがない
>それでもミレニアル世代以前は、価値観やライフスタイルに、世代間である程度の連続性があったのではないかと思います。
気のせい、
当時も断絶だとかさんざん言われた
だいたい世代が違うのに分かり合えるはずがない
780名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 10:39:23.01ID:zwUc/tTB0 >>777
勉強は大嫌いだけどコンピュータに関しては書籍買ってまで勉強した
仕事で使う訳じゃなくてもハードウェアとソフトウェアの両方を知らないとダメだって良く分かった
やる気って大事よね
与えられたスマホを使わされてるようじゃスマホを使えてる年配者と大差ないから
デジタルネイティブでも何でもない凡人
勉強は大嫌いだけどコンピュータに関しては書籍買ってまで勉強した
仕事で使う訳じゃなくてもハードウェアとソフトウェアの両方を知らないとダメだって良く分かった
やる気って大事よね
与えられたスマホを使わされてるようじゃスマホを使えてる年配者と大差ないから
デジタルネイティブでも何でもない凡人
781名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 10:43:16.81ID:7sgq1iLW0 氷河期こそデジタルネイティブだろ
パソ通から始まってテレホでインターネットやってマイホームページ作ってICQで繋がってた世代
スマホでSNS見るだけの世代よりよっぽどディープだったぜ
パソ通から始まってテレホでインターネットやってマイホームページ作ってICQで繋がってた世代
スマホでSNS見るだけの世代よりよっぽどディープだったぜ
782名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 10:47:25.33ID:zwUc/tTB0783名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 10:49:27.55ID:dc5eLlUt0 >>778
ゲーム好きな子供が、僕ゲームクリエイターになる!つって就職しても優秀なわけではないからな
スマホを活用してコンテンツをもりもり消費する客が作る側に回るなら、その作業はスマホじゃなくてPCでやらないといけないし
ゲーム好きな子供が、僕ゲームクリエイターになる!つって就職しても優秀なわけではないからな
スマホを活用してコンテンツをもりもり消費する客が作る側に回るなら、その作業はスマホじゃなくてPCでやらないといけないし
784名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 10:53:37.17ID:6kh9n9sa0 クソ団塊よりは若者を理解してあげたいがガチャゲーにはまるのだけは理解できない
札束でぶん殴るのが楽しいとかアホバブル世代と一緒なんだよな
札束でぶん殴るのが楽しいとかアホバブル世代と一緒なんだよな
785名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 10:55:18.18ID:zwUc/tTB0 スマホもPCも今は何でもかんでも設定が自動だから本当に頭を使わなくても良くなって来てる
その代わり何か起きても対処が出来ない
設定を手打ちしていれば
どんな項目で何を変えたらどう変わるのか分かってるから
あの項目じゃないのか?って推測がつく
その代わり何か起きても対処が出来ない
設定を手打ちしていれば
どんな項目で何を変えたらどう変わるのか分かってるから
あの項目じゃないのか?って推測がつく
787名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 12:46:17.32ID:KrD16L4W0 >>755
そこまでデジタル化されてたっけ
手書きしてた書類がword文書テンプレート化してたり
紙の方眼紙がExcel方眼紙になってたり
原稿用紙がExcel原稿用紙(セル1つに1文字)になってたりした程度じゃなかったっけ
そこまでデジタル化されてたっけ
手書きしてた書類がword文書テンプレート化してたり
紙の方眼紙がExcel方眼紙になってたり
原稿用紙がExcel原稿用紙(セル1つに1文字)になってたりした程度じゃなかったっけ
788名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 12:49:37.92ID:KrD16L4W0 >>767
あー80年代生まれはそうかも
無気力世代と言われてたっけ、氷河期より力抜けてるかもね
70年代半ばから後半生まれの氷河期は形状記憶シャツとか言われてたような覚え
どんなにクシャクシャに痛めつけても形状保てる
でも何年もクシャクシャに痛めつけ続けられたら破れて形保てなくなるわな
あー80年代生まれはそうかも
無気力世代と言われてたっけ、氷河期より力抜けてるかもね
70年代半ばから後半生まれの氷河期は形状記憶シャツとか言われてたような覚え
どんなにクシャクシャに痛めつけても形状保てる
でも何年もクシャクシャに痛めつけ続けられたら破れて形保てなくなるわな
789名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 13:04:45.57ID:0IiHUvE70791名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 13:32:06.01ID:dc5eLlUt0 不完全だった時代を生きた人々は、自分である程度弄ったり工夫しないといけないからスキルが付くけど、
モノの出来が成熟すると馬鹿でもチョンでも脳死状態で快適に遊べるから、構造の理解とか踏み込む必要が無いんだよな
車だって年中故障してた時代、MTしかない時代に比べて、今はこのざまだ
モノの出来が成熟すると馬鹿でもチョンでも脳死状態で快適に遊べるから、構造の理解とか踏み込む必要が無いんだよな
車だって年中故障してた時代、MTしかない時代に比べて、今はこのざまだ
792名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 13:41:53.73ID:WPTm4NDn0793名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 13:49:50.28ID:eebu0ywL0 ミニレアルに見えた
794名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 13:53:22.94ID:hoVKMfMc0 両方を理解できない朝日のバカ記事
築地から出ていけクズ
築地から出ていけクズ
795名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 13:59:42.41ID:EaUetBl50 バブル以前の老害世代は逃げ切り態勢に入ってるから年下の言う事を聞かないだけ
下手すりゃ老後も危ういという危機感があれば若者の話もちゃんと聞いて理解しようとする
要はバカなんだよ
下手すりゃ老後も危ういという危機感があれば若者の話もちゃんと聞いて理解しようとする
要はバカなんだよ
796名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 14:06:53.09ID:yR0vUTgJ0 お前らも若者の時、上の世代からそう思われてた
それに気が付くか付かないかで、老害になるかが分かれる
それに気が付くか付かないかで、老害になるかが分かれる
797名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 14:30:32.45ID:kjM86d6C0 >>767
アニヲタに選ぶか選ばないかの選択は迫られたな
アニヲタに選ぶか選ばないかの選択は迫られたな
798名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 14:32:55.06ID:1mcSFcnD0 ×インターネット
○無修正
○無修正
799名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 14:34:47.99ID:KFRDOvfb0 >>1
>この名称は、2000年のミレニアム(千年紀)を迎えるころに成人や社会人になったことに由来しており
つまりミレニアル世代って言っても43才前後以上という事だね
別に彼らも中間管理職ついてるような歳だし
大したギャップなんて感じない
>この名称は、2000年のミレニアム(千年紀)を迎えるころに成人や社会人になったことに由来しており
つまりミレニアル世代って言っても43才前後以上という事だね
別に彼らも中間管理職ついてるような歳だし
大したギャップなんて感じない
800名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 14:38:07.15ID:qw7c32880 日本人同士をいがみ合う
分断支配の手先だよ
エジプトの石碑
今の若いものは
昔からだよ
分断支配の手先だよ
エジプトの石碑
今の若いものは
昔からだよ
801名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 14:42:30.68ID:+OxneN+E0 いじめの基本はまず世代・地域分けから始まります
802名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 14:55:44.65ID:OYHgqMmF0 >>1
デジタルネイティブと言われてる割りには大したことができない
ITリテラシーが高いと言われてるが、単に小さい頃からSNSに触れてるだけで、リテラシーは高いどころか低い
SNSが当たり前すぎて、やってはいけないことの区別が付いていない
総じて役立たずのゴミクズ
デジタルネイティブと言われてる割りには大したことができない
ITリテラシーが高いと言われてるが、単に小さい頃からSNSに触れてるだけで、リテラシーは高いどころか低い
SNSが当たり前すぎて、やってはいけないことの区別が付いていない
総じて役立たずのゴミクズ
803名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 15:20:00.46ID:zwUc/tTB0 >>791
本当にそう
車を売る為にクラッチ操作やシフト操作すら出来ないAT免許とAT車が当たり前になり
当然頭も感覚も使わなくなった結果いい加減な運転が当たり前となり
スマホ操作しながらの片手運転してアホみたいな事故が多発している
本当にそう
車を売る為にクラッチ操作やシフト操作すら出来ないAT免許とAT車が当たり前になり
当然頭も感覚も使わなくなった結果いい加減な運転が当たり前となり
スマホ操作しながらの片手運転してアホみたいな事故が多発している
同じ環境で育って来た同世代に比べて他世代が理解しにくいのは仕方ない
いつの時代もそうだった
ことさら記事にするような話じゃない
いつの時代もそうだった
ことさら記事にするような話じゃない
806名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 17:13:36.73ID:UtgWsO5v0 理解する必要なんてないんだよ
お互い様だよ
お互い様だよ
807名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 17:18:41.10ID:pWDsW6kj0 進化、変化じゃなくて劣化だろ。
808名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 17:29:19.76ID:Nw+eMeRi0 ミレニアム世代もおじさんおばさん
809名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 07:04:54.79ID:ccs4hxHb0 >>5
係長やべーな
係長やべーな
810名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 07:12:10.28ID:3wWdRVGn0 >>1
いやミレニアル世代とか言ってる奴らは
我欲だらけだよ
マウント取れる相手をいつも探している
俺とか一見そう見えるみたいだよ
オラついて肩をぶつけてきたりするが
怪我するのは向こうなんだよな…
肘でガードするからな
最近は氷河期は大人しくなった
代わりにこいつらミレニアル世代の連中
いやミレニアル世代とか言ってる奴らは
我欲だらけだよ
マウント取れる相手をいつも探している
俺とか一見そう見えるみたいだよ
オラついて肩をぶつけてきたりするが
怪我するのは向こうなんだよな…
肘でガードするからな
最近は氷河期は大人しくなった
代わりにこいつらミレニアル世代の連中
811名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 08:40:24.10ID:nY2T/AlJ0 中高年はその昔、新人類と言われた世代?
812名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 09:06:10.06ID:jfvlx5eC0 お前らの価値観に文句は言わないから
こっちの価値観にも入ってくるな
こっちの価値観にも入ってくるな
814名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 11:35:03.49ID:SNsPdegi0 この記事は概してAIが書いたような文章表現だな
815名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 12:46:52.66ID:twfUDPZH0 理解っていうのは相互理解が前提だからな
若者の方にも歳上の人間や社会のルールを理解する姿勢がないなら話にならない
よくおっさんや上の世代をバカにする連中がいるけど、自分達は誰から仕事を習って任せてもらうつもりなのかね
まさか入社したらバカにしてる上の世代から教えてもらえるのが当たり前と思ってないだろうね
若者の方にも歳上の人間や社会のルールを理解する姿勢がないなら話にならない
よくおっさんや上の世代をバカにする連中がいるけど、自分達は誰から仕事を習って任せてもらうつもりなのかね
まさか入社したらバカにしてる上の世代から教えてもらえるのが当たり前と思ってないだろうね
816名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 12:50:39.66ID:yPsYWGLb0 2000年成人だったら超就職氷河期世代じゃねーか。単純にブラック労働に金がないからだろ。
817名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 12:53:32.78ID:XioMxaY/0 同じ世代ならみんな同じってことはないだろ 個人差の方が重要
818名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 12:58:38.80ID:xS19q49u0 まあ、ただミレニアル世代はZ世代を理解できないんだし、そもそも年離れた世代を理解するなんて無理なんだろ
819名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 13:00:09.46ID:xS19q49u0 ただ少し不思議なのは、最近の若者の特徴としていわれていること、今の中年が若い頃からそんなもんだろということが
多いけどなぜか記憶から抹消されて最近の若者の話となるとこなんだよな
多いけどなぜか記憶から抹消されて最近の若者の話となるとこなんだよな
820名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 13:09:02.67ID:GPpIzvQU0 わしらも新人類って謂われてたんやで
821名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 13:16:14.47ID:avAnbkb60 テロリストごっこしてた世代よりヤバい世代なんていないよ
823名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 13:25:42.84ID:+NqNaGHs0 ミレニアム世代って皮肉が通用しない奴が多すぎw
言葉通り真に受けるから、こっちが困る
言葉通り真に受けるから、こっちが困る
824名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 13:44:24.36ID:yVav/oJw0 一歩引いてみれば
年を取ると若者を全否定するってのはどの世代も完全一致だよね
年を取ると若者を全否定するってのはどの世代も完全一致だよね
825名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 13:46:15.19ID:YFh619Ug0826名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 13:47:09.65ID:YFh619Ug0 無料電話相談で回答が気に入らないと「お前」とか抜かす馬鹿と同じで大量焼却処分でいいよ
827名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 13:48:41.44ID:yVav/oJw0 同じなはずなのになんで理解できないのか
なんか環境適応力が凄いからな気はする
そして社会環境もよく分からんうちに変わってるんでしょう
なんか環境適応力が凄いからな気はする
そして社会環境もよく分からんうちに変わってるんでしょう
828名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 13:56:34.44ID:TqienZSi0 上から理解されないのは当たり前だよ
というか日本なら当然
地獄の氷河期とその下のゆとりを見てそうなった世代だぞ
つまり上の考えを否定しないとそれまでの世代同様に呑み込まれる、だからその考えの違いが上に理解されない
というか日本なら当然
地獄の氷河期とその下のゆとりを見てそうなった世代だぞ
つまり上の考えを否定しないとそれまでの世代同様に呑み込まれる、だからその考えの違いが上に理解されない
829名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 13:59:42.43ID:nxFvHTrG0830名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 14:01:42.47ID:TqienZSi0 >>824
皮肉にも一番否定してないのは氷河期世代(の一部)
上からの世代に政策も制度も含めて酷い目にあい、同世代は差別丸出しキチガイフェミみたいなのばかりで辟易してるからな
擁護したり推したりはしなくとも対立軸には居ないから対抗しないし上連中の酷さを知ってるから否定もしない
皮肉にも一番否定してないのは氷河期世代(の一部)
上からの世代に政策も制度も含めて酷い目にあい、同世代は差別丸出しキチガイフェミみたいなのばかりで辟易してるからな
擁護したり推したりはしなくとも対立軸には居ないから対抗しないし上連中の酷さを知ってるから否定もしない
831名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 14:02:22.33ID:XioMxaY/0 ちょっと世代が違うだけで分かりあえないとか、コミュ力なさすぎ
池沼レベルじゃね
池沼レベルじゃね
832名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 14:02:33.33ID:6ngjgzIh0 ちょっと世代が違うだけで分かりあえないとか、コミュ力なさすぎ
池沼レベルじゃね
池沼レベルじゃね
834名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 14:07:38.63ID:ETwDVY7I0 トーキョーミレニアム
836名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 14:16:56.73ID:5ujMugsP0 今の中高年が若かったときにも当時の中高年が同じように言われてた
今の若い連中が中高年になったときにも同じようにいわれる
そんなもん
今の若い連中が中高年になったときにも同じようにいわれる
そんなもん
837名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 14:39:42.02ID:cY65JXZy0 5000年前のパピルスに最近の若者はと書いてある
つまり、永遠に理解てきないよ
つまり、永遠に理解てきないよ
838名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 14:53:40.27ID:/Nhv+RJo0 なんか無理矢理わからないことにしてないか?
839名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 15:16:07.42ID:8zwP4pr60 「老害」「老害」といっている世代が多様性を認めている世代だって?w
840 警備員[Lv.7]
2024/12/30(月) 15:18:23.91ID:Mbcx1ZiE0 新しいこともイノベーションも否定したくないから黙ってること多いけど、やっぱり昔から言われてることはそれなりの理由があるんだよな、
こんなことを考え始めるのも老害なんだろな。
こんなことを考え始めるのも老害なんだろな。
841名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 15:31:24.68ID:gRtdNQxB0842名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 16:48:08.25ID:GuU0hkNA0843名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 17:10:36.94ID:TqienZSi0844名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 17:44:28.36ID:e+aceGsG0845名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 18:22:26.13ID:7IeRLfCb0 後の世代になるほど頭を使わなくて良くなりどんどんバカになってる
846名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 00:09:17.04ID:ESDdBFEC0 >>840
先輩が試してダメだったんだから、あえて同じことやるなら同じ轍踏まないように何かアレンジしてからやれ
そのために金の提供を俺に求めるなら、俺を納得させろ
納得させられないけど金だけよこせ?これだから老人はダメなんだ? じゃあ自分の力だけで切り開いて進め
自分のリソースだけつかってその結果に自分が責任全部負うのなら、何をやってもいいぞ 声援だけは送ってやる
俺達の上の世代はもっと決めつけて上から目線でロクに説明もなく否定してバカにしてきた
それに比べたら俺達は聞き分けのいい方だよなあ
先輩が試してダメだったんだから、あえて同じことやるなら同じ轍踏まないように何かアレンジしてからやれ
そのために金の提供を俺に求めるなら、俺を納得させろ
納得させられないけど金だけよこせ?これだから老人はダメなんだ? じゃあ自分の力だけで切り開いて進め
自分のリソースだけつかってその結果に自分が責任全部負うのなら、何をやってもいいぞ 声援だけは送ってやる
俺達の上の世代はもっと決めつけて上から目線でロクに説明もなく否定してバカにしてきた
それに比べたら俺達は聞き分けのいい方だよなあ
847名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 07:07:39.13ID:9/nliBEK0 老害「どんなに時代が変化しても変わらない重要で普遍的な本質というものがある。しかしそれは便利さや中身の伴わない見せかけと引き換えに失われつつある。我々の世代はその本質にふれ受け継いでいるギリギリ最後の世代である。」
848名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 07:50:15.94ID:reOLXLTT0 パソコン世代 は 氷河期世代だろ
ガラケースマホタブレット世代 が そのあとの世代だろ
俗にいう 考える能力欠損世代
ガラケースマホタブレット世代 が そのあとの世代だろ
俗にいう 考える能力欠損世代
849名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 07:51:03.84ID:reOLXLTT0 だから ダメだと突きつけられているんだろ?
850名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 09:03:20.28ID:O7EANVgY0 2000年に20でももう44なのに30代って
しょっぱなから定義がおかしいぞ?
しょっぱなから定義がおかしいぞ?
851名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 10:05:10.34ID:aCzV581L0 テロごっこしてたクソ世代より酷い世代なんかないて
852名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 10:36:58.04ID:W1HtJyq60 デジタルネイティブて生まれたときからネットが普及してる1990年半ば生まれのことなんじゃないの?
853名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 10:50:55.74ID:927azOQx0 挑戦仁。
854名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 10:55:41.79ID:3XpaxPUg0 ミレニアル世代は今はアラサー~アラフォー
氷河期出口世代からゆとり世代が該当
”ミレニアム”世代はZ世代、中高年にとってはZ世代の方が目の敵だろ
氷河期出口世代からゆとり世代が該当
”ミレニアム”世代はZ世代、中高年にとってはZ世代の方が目の敵だろ
855名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 10:59:53.18ID:GP0erYi70 いわゆるゆとり世代だろ
言葉遊びするにしてもミレニアルって意味不明
言葉遊びするにしてもミレニアルって意味不明
856名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 11:41:06.08ID:c5WBynFt0 >>2
長州力?
長州力?
859名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 12:46:07.82ID:hRCFXlPH0 ミレニアム世代「オールドメディアのゴミが」
862名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 15:18:26.38ID:XgeDoWJI0 >>702
これ
これ
863名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 15:21:45.18ID:Q09RpBIx0 逆もまた然り
864名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 15:47:52.79ID:gvcTLpBf0 すぐ横文字を並べて流行らせようとする
865名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 19:17:10.80ID:kXtNabZB0 みんな朝日の記事だと気づけよ
866名無しどんぶらこ
2025/01/01(水) 01:04:10.91ID:8vECyakQ0 あと近年注目されている
867名無しどんぶらこ
2025/01/01(水) 01:15:22.89ID:BxD78E740 カルトコソコソ尾行匂わし
868名無しどんぶらこ
2025/01/01(水) 01:18:43.21ID:Apg9ZEqC0 をきすへくもわやむましねくひゆはやらま
869名無しどんぶらこ
2025/01/01(水) 02:32:21.43ID:1o3w7DV60 オー!ミレニアム!
871名無しどんぶらこ
2025/01/01(水) 07:25:03.98ID:b0BOgbmq0872名無しどんぶらこ
2025/01/01(水) 07:27:02.55ID:MwXsXgd20 性欲が強すぎるからスキャンダルに気を付けようとか思わなくなるんだから虫採集あって他人を攻撃しとことん追い詰めたると公言してるんだけど
873名無しどんぶらこ
2025/01/01(水) 11:12:23.53ID:AYm4tUZa0 中高年の価値観が異常なんやで…(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝 [愛の戦士★]
- 【ボクシング】いよいよ本日決戦! 井上尚弥VSカルデナス inラスベガス [冬月記者★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】中川翔子、第1子の妊娠を発表 「レベル40にして、とても大きな転機」 個人事務所立ち上げも同時に発表 [冬月記者★]
- 【中抜き悲報】大阪万博、公式アプリだけで7個もあった😰 [616817505]
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 👩「日本人男性がケチなせいで港区インフルエンサーみんなドバイ行っちゃってんじゃん。何してんの」 [834922174]
- ████妊娠 [696684471]
- ▶ゲーマーズで一番べろちゅーしたい子は?
- 中川翔子さん、妊娠を発表 [858219337]