1/15(水) 10:47配信
MotorFan
1月10日から12日まで幕張メッセで開催された東京オートサロン2025。そこでトヨタは車両後部に2L直4ターボエンジンを積んだGRヤリスをお披露目したが、このモデルの将来にはトヨタの内外から大いに期待が寄せられている。
トヨタのレーシングドライバー石浦宏明が、先日開催された東京オートサロン2025でのプレスカンファレンスにて、「GRヤリスMコンセプト」が将来「“MRナントカ”になるかも」と期待を寄せた。
トヨタは、オートサロンでミッドエンジンのGRヤリスのプロトタイプを発表し、注目を集めた。今夏にレースデビューを飾る予定のこのクルマは、レース用に調整されたトヨタの新しい2.0L直列4気筒ターボエンジン(G20E)を搭載している。プロトタイプの主な焦点はモータースポーツだが、ミッドシップエンジンのAWDレイアウトは、広く噂されている「MR2」の後継モデルについての憶測を巻き起こした。
プレスカンファレンスで、トヨタはプロトタイプの開発と将来の可能性に関する興味深い詳細を明かした。イベントには富川悠太氏がプレゼンターを務め、GRカンパニーの高橋智也プレジデントと、ドライバー3人が登壇。GRヤリスMコンセプトと新開発エンジンの細部にまで踏み込んだ。
ディスカッションのある時点で、石浦が「まあこれはミッドシップなので、“MRナントカ”になると思います」と意味深にコメント。その発言を受けて、富川氏は「これはGRヤリスですが、将来的には別のクルマと呼ぶことになるかもしれませんね」と返答。背後では誰かが「セリカ」「MR2」の名前を口にしたようだ。
その後、注目はモリゾウことトヨタの豊田章男会長の息子で、ドライバーとしてスーパー耐久に参戦する豊田大輔に向けられ、彼は「よく分かりませんが、我々が何を言っても会社の意思決定とは関係なく、ここで話しているだけです」と答えた。
このコメントを受けて富川氏はさらに質問。「これが実際に量産モデルとして発売される可能性はあると思いますか?」と尋ねると、豊田大輔は「それは我々の希望であり、現時点ではさまざまなことを想像できます。まだ公式発表はありません」と語った。
2024年には、トヨタの公式アニメーション「GRIP」内で「セリカ」、「MR2」、「スープラ」、「GR86」、そして「GR GT3」など、未発表のクルマも含めたモデル名が書かれたホワイトボードが映されていることがわかるなど、盛り上がりを見せた。これまでの情報をまとめると、MR2後継モデルは、エンジンをミッドシップ搭載するAWDスポーツカーとして復活する可能性が高いと言っていいだろう。エクステリアデザインは「FT-Se」コンセプトからインスピレーションを得ると予想され、2026年中にデビューすると噂されている。
長文につきあとはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/74dac0419565a6bad661e25d266e509f39af54a5
探検
トヨタ「MR2」は4WDとして“復活”か!? オートサロンで見えてきたトヨタの次世代ミッドエンジンスポーツカー [夜のけいちゃん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/15(水) 10:53:25.03ID:vC/6Ndcl9
2名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 10:54:27.75ID:I1jXmweG0またネトウヨ大惨敗
トヨタ自動車は中国で電気自動車(EV)を生産する新工場を建設する方針を固めた。上海市内で高級車ブランド「レクサス」を生産する。中国生産は現地メーカーとの合弁会社が担ってきたが、トヨタとして初めて単独で建設して運営する。
中国から海外メーカーの撤退が相次ぐ中、外資をつなぎ留めたい中国と単独で工場を運営したいトヨタの思惑が一致した格好だ。
2025/01/15(水) 10:54:36.76ID:UmcYBXwj0
トヨタよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/01/15(水) 10:55:21.85ID:O/IbQikV0
熱対策は大丈夫か?
それと雨水が入るのを対策しとけ。
それと雨水が入るのを対策しとけ。
6名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 10:55:35.21ID:30THw5JI0 60以上のおじいさんしか買わない
2025/01/15(水) 10:55:38.14ID:t/vI1sfC0
不正するほどリソースが足りないのに会長の趣味で無意味な開発乙
2025/01/15(水) 10:56:16.81ID:L5zblN9O0
10名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 10:57:08.37ID:FJU0GMy+0 >>2
パヨク大勝利おめでとう
パヨク大勝利おめでとう
11名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 10:57:11.94ID:S9rltekq0 じゃあ車名は4WD2にしろよ
12名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 10:57:40.88ID:ZfJtus370 昔のMR2は乗りこなすのが超難しい車だった
13名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 10:58:22.70ID:FJU0GMy+0 ミッドシップSUVオープンカー来たな
2025/01/15(水) 10:58:36.23ID:za+HKtk50
MR4か
16名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 10:59:20.96ID:FLSyGyC10 FRS、あのまんま出してくれよ
17名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 10:59:32.97ID:t/vI1sfC018名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:00:23.14ID:W5GNxgbt0 今のヤリスのスタイルだったらセリカでもMR2でもない
単純にクーペの4WDって日本に一台もないんだよ
雪のある地域ではみんな重そうな、あるいはダサい四駆しか選択肢がない
クーペの4WDを出してくれたら買う。GR86をそのまま使ってくれていいんだよ
それとあの死神の鎌みたいなヘッドライト。ハンマーライトだか何だか知らんが、あれはすぐにやめろ
単純にクーペの4WDって日本に一台もないんだよ
雪のある地域ではみんな重そうな、あるいはダサい四駆しか選択肢がない
クーペの4WDを出してくれたら買う。GR86をそのまま使ってくれていいんだよ
それとあの死神の鎌みたいなヘッドライト。ハンマーライトだか何だか知らんが、あれはすぐにやめろ
19名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:02:40.11ID:HKUDYxnK0 こんなん市販されるわけない
21名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:03:50.42ID:UakbOzaP022名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:03:54.73ID:vC/6Ndcl0 ミッドエンジンナラバウトという説もあるけど、オープンのイメージは薄いので
ミッドエンジンリアホイールドライブが正しいと思うんだよね
MR名乗れないじゃんwと思う
ミッドエンジンリアホイールドライブが正しいと思うんだよね
MR名乗れないじゃんwと思う
23名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:04:03.67ID:HKUDYxnK024名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:04:17.76ID:1HsM+VZ40 ヤマハにエンジンつくってもらえ
25名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:05:03.16ID:W5GNxgbt026名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:05:34.00ID:TjHxj44M0 リトラじゃないエムツーなんてあり得ない
名乗らせるなよ
名乗らせるなよ
28名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:07:05.16ID:vC/6Ndcl029名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:07:14.89ID:onIzzcB10 名前は何になるんや?
M4か?
M4か?
30名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:07:21.26ID:GHDDZQlY0 sw乗ってたけどtバーからがっつり雨漏りしてたのは今となってはいい思い出
31名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:07:25.14ID:t/vI1sfC032名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:08:01.75ID:yEwN3o5Z0 ついに新MR2きたか
33名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:09:04.60ID:W5GNxgbt034名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:10:04.62ID:k6kyNY+E0 時代に逆らってるなあ
だがそこが良い
だがそこが良い
37名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:11:40.54ID:0/GHruxB0 MR2復活とか胸熱
38名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:12:26.77ID:AKkOWdr40 ミッドシップで4WDとか室内狭すぎになりそう
39名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:12:37.97ID:HKUDYxnK0 オープンにすると売れないのでオープンはないな
40名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:13:50.68ID:t1u68g3h0 デザインさえよければ運転のしやすさではマゾ仕様でもたぶん大丈夫、そんなイメージ
41名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:13:55.69ID:lJPoE0CN0 首締め乳首噛み千切り肛門挿入腸破壊処女喪失で婚約破棄とか俺なら自殺するかも
そんで自分が親なら○すかも
そして長井秀和wwww
そんで自分が親なら○すかも
そして長井秀和wwww
42名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:14:04.10ID:AKkOWdr40 そういえばミッドシップ4WD、2シーターの車たくさん走ってるやん!
軽トラ…
軽トラ…
43名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:14:05.52ID:UakbOzaP044名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:14:26.04ID:W5GNxgbt0 MRSは雪道だとスタッドレスで真っすぐ走っててもスピンしたからな
とんでもなく恐ろしい車だよ。スリップ路面の場合はね
とんでもなく恐ろしい車だよ。スリップ路面の場合はね
45名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:14:34.00ID:vC/6Ndcl046名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:15:12.07ID:F/u3vn/10 インテリア濱田 @愛媛 集団stalker業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
大阪から逃亡した犯罪者
愛媛県警松山南署に潜伏中の
草加警察パトをケツモチに
本業そっちのけで 集団stalker
土日も絶賛専業中
日本人につきまとい
監視嫌がらせして 生計立てる
朝鮮人らしい 美味しいやみバイト
一般警察に紛れた草加警察パトが
一般市民につきまとうのは超有名
草加による 集団嫌がらせ
(ナオキマンの著書でも有名
国会でも取り上げられ
みんな知ってる集団stalker
=はんざいこうい)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入
盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
弱い抵抗反撃できないと思った人
だけを付け狙う わかりやすい卑怯臆病者
選挙ボロ負け 草加警察の代紋で
嫌がらせのシノギできんようになったら
別国警察がケツモチにつくとかいう
大ウソを本気で信じてるw
ルフィが受け子のケツなんかもつか?
黙ってるとバレてないと思い込んで
悪いことしまくるんで
ぜひ通報、拡散して下さい
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
大阪から逃亡した犯罪者
愛媛県警松山南署に潜伏中の
草加警察パトをケツモチに
本業そっちのけで 集団stalker
土日も絶賛専業中
日本人につきまとい
監視嫌がらせして 生計立てる
朝鮮人らしい 美味しいやみバイト
一般警察に紛れた草加警察パトが
一般市民につきまとうのは超有名
草加による 集団嫌がらせ
(ナオキマンの著書でも有名
国会でも取り上げられ
みんな知ってる集団stalker
=はんざいこうい)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入
盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
弱い抵抗反撃できないと思った人
だけを付け狙う わかりやすい卑怯臆病者
選挙ボロ負け 草加警察の代紋で
嫌がらせのシノギできんようになったら
別国警察がケツモチにつくとかいう
大ウソを本気で信じてるw
ルフィが受け子のケツなんかもつか?
黙ってるとバレてないと思い込んで
悪いことしまくるんで
ぜひ通報、拡散して下さい
47名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:15:37.35ID:96aQLDMW0 いつもファションミッドシップ
今度はちゃんとやるかな?
本気でセットしちゃうと危険なんだよね
ミッドシップ
また緩いやつかな?
今度はちゃんとやるかな?
本気でセットしちゃうと危険なんだよね
ミッドシップ
また緩いやつかな?
48名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:15:52.53ID:t/vI1sfC049名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:16:12.76ID:AKkOWdr40 そもそもMR2はカローラのシャシーでエンジンを中央に移して、それっぽく作った車だからな
52名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:17:05.20ID:UakbOzaP053名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:17:24.13ID:8+BpZlqG0 MID4は?
54名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:17:26.38ID:W5GNxgbt0 例えばバブル直前の、スキーブームのきっかけになった
「私をスキーに連れてって」
あれをリメイクしようとしてもあのセリカに該当する車が一台もない。ヤリスじゃ絵にならないだろ
車なんてまずデザインなんだよ
「私をスキーに連れてって」
あれをリメイクしようとしてもあのセリカに該当する車が一台もない。ヤリスじゃ絵にならないだろ
車なんてまずデザインなんだよ
56名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:18:48.25ID:W5GNxgbt057名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:18:51.36ID:oSKUo5CT058名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:19:31.14ID:HKUDYxnK059名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:19:34.57ID:cf/m0lVV0 >>50
操縦性こそはトヨタらしくて素直だけど、
パワーウエイトレシオが悪くて、
ライバルのロードスターあたりが強すぎた
尻すぼみになった経緯からして、どうしてもやるなら
打倒ロードスターでいかないと無理でしょ
操縦性こそはトヨタらしくて素直だけど、
パワーウエイトレシオが悪くて、
ライバルのロードスターあたりが強すぎた
尻すぼみになった経緯からして、どうしてもやるなら
打倒ロードスターでいかないと無理でしょ
60名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:19:53.14ID:UakbOzaP0 アルピーヌA110
これのMT仕様みたいのを期待してるのに
前輪をモーターで駆動させるとか
もうそれMR2ではないよなあ
これのMT仕様みたいのを期待してるのに
前輪をモーターで駆動させるとか
もうそれMR2ではないよなあ
61名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:20:42.26ID:kd65Qa160 ミッドシップFFをだな
62名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:21:01.68ID:t/vI1sfC063名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:22:01.13ID:W5GNxgbt0 MRSに関して言えば、ライトウェイトスポーツってのは
シンプルにするのが基本でロードスターに勝てるわけがない
バイクでも何だかんだ400までは2気筒が有利みたいなもんだよ
シンプルにするのが基本でロードスターに勝てるわけがない
バイクでも何だかんだ400までは2気筒が有利みたいなもんだよ
64名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:22:58.64ID:QBy7esd/0 >>22
ですよね
ですよね
65名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:23:04.75ID:W5GNxgbt0 >>62
セリカでもVR4でもいくらでも選択肢があっただろ
セリカでもVR4でもいくらでも選択肢があっただろ
66名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:24:24.73ID:6iqMuSYc0 オートサロンやってたのか
67名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:24:46.49ID:dxmMJaxe0 120キロ以上出る車犯罪にしろよ
68名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:25:28.00ID:HkBl47WO0 展示会で出たものが世の中に出ることはない
仮にあっても別物
仮にあっても別物
69名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:25:41.04ID:a9Z1I0sm0 >>14
ミッドシップランナバウトフォーシーター
ミッドシップランナバウトフォーシーター
70名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:25:52.67ID:vC/6Ndcl0 >>61
それだとMFだろw
それだとMFだろw
71名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:26:02.24ID:reM8WtTZ0 サンクターボとかクリオRSみたいにこのままで頼む
72名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:26:43.72ID:QBy7esd/0 MRーSの復活とは言わないのか
73名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:26:45.11ID:t/vI1sfC0 >>65
選択肢があるのと買えるのは違う
今でも選択肢ある
お前は限定で300~400万円という天井があるだけ
今は300万円は車購入のスタートラインで400万円が普通の車、ハイスペックのスポーツカーは二駆で600万円、四駆で800万円ってだけ
選択肢があるのと買えるのは違う
今でも選択肢ある
お前は限定で300~400万円という天井があるだけ
今は300万円は車購入のスタートラインで400万円が普通の車、ハイスペックのスポーツカーは二駆で600万円、四駆で800万円ってだけ
74 警備員[Lv.8][新芽]
2025/01/15(水) 11:26:55.82ID:qofZZ6ai0 かっとびスターレットを出せよ
75名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:26:57.34ID:eghQMf0l0 SW20前期車は欠陥車定期
後期は逆に凄く良くなった
後期は逆に凄く良くなった
76名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:27:54.42ID:TSk/nyE90 もう人間が乗る時代じゃないだろ
無人自動運転が最速
無人自動運転が最速
78名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:28:40.81ID:jMVCOFQx0 4駆かよ
ハイパワーじゃじゃ馬でいいのに
ハイパワーじゃじゃ馬でいいのに
79名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:28:53.59ID:W5GNxgbt080名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:29:29.09ID:MAMTbomI0 SWよりAWのほうが好きやな。
81名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:29:29.69ID:t/vI1sfC082名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:30:53.08ID:TdMbs/Ek0 凍ってるね
83名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:31:09.02ID:QBy7esd/0 MFゴーストにはレギュレーションで見られない
85名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:31:53.75ID:BO0DyOuh0 MR2ほしいと思ったことは一度もなかったな
86名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:32:02.20ID:MAMTbomI0 素朴な疑問だけど、日産はなんでミッドシップ車出さなかったんだろ?当時の日産はこの手の変態車好きそうだったのに
87名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:32:16.54ID:4QMuIkKF0 SW20の3型ターボを現在ディーラー車検預け中
新車購入から31年、この車でいろんなとこ行ったわ、後ろのトランクが深くて結構荷物乗るんだよ
なお2台持ちでもう1台はVABF
新車購入から31年、この車でいろんなとこ行ったわ、後ろのトランクが深くて結構荷物乗るんだよ
なお2台持ちでもう1台はVABF
88名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:32:34.30ID:tPUYVaN80 4wdよりreardrive.5~6速でがエエな
89名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:32:45.28ID:0oGUzadm0 SW20乗ってたけどタイヤの減りが早くてね
高速走ってるとゴム臭いし
高速走ってるとゴム臭いし
90名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:32:52.88ID:W5GNxgbt091名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:33:29.69ID:QBy7esd/0 カウンタックというマンガの主人公が乗ってたやつかな
92名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:33:33.45ID:nBU73NzP0 MR24WD
93名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:33:45.29ID:jMVCOFQx0 SW前期型は勢いよく踏切越えるだけで横になった後期はめちゃよくなって面白い車だった
94名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:33:50.46ID:+IDWJC690 >>11
日産からMid-4の名を引き継ぐとか?
日産からMid-4の名を引き継ぐとか?
96名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:34:32.36ID:MAMTbomI0 ホンダの軽トラもミッドシップだったのはあまり知られてない
97名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:34:54.12ID:Cez0pcp00 いやセリカを4WDにするんじゃねえのかよ?
MR2が4WDってオッサン枠にすら売れねえだろうなあ
MR2が4WDってオッサン枠にすら売れねえだろうなあ
98名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:35:07.02ID:2c2leHHq0 ミッドシップ4wdかあ
速いだろうねえ曲がれば
限界付近は相当に恐ろしいクルマだろうなあ
速いだろうねえ曲がれば
限界付近は相当に恐ろしいクルマだろうなあ
99名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:35:18.12ID:UakbOzaP0100名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:35:34.49ID:jIpGcCcq0 GT-Rのほうが速い
101donguri
2025/01/15(水) 11:35:52.01ID:lop7iovN0 MR2のレースは日本でもイギリスでもやってた
サスとキャンバーやるだけ
ヘタがノーマルでイキるから
サスとキャンバーやるだけ
ヘタがノーマルでイキるから
103名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:36:04.10ID:7O4G9gyH0 トヨタの一番燃費がいいストロングハイブリッドの車種は?
104名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:36:21.49ID:W5GNxgbt0105名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:36:31.61ID:1aBEqbVu0 カッコ悪い
106名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:36:38.90ID:4QMuIkKF0107名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:36:38.97ID:mjX/FR4B0 ゴルフバック二つ積めるならRS3から買い換え考えても良いな
109名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:37:47.96ID:+IDWJC690 SW20って車内にガソリンタンクがあるんだよね
燃料配管のレイアウト上、車両火災を起こすリスクがあるらしい
経年劣化もあるし、維持するにあたっての注意点かな
しかしSWは今見ても古さを感じさせないのはいいね
燃料配管のレイアウト上、車両火災を起こすリスクがあるらしい
経年劣化もあるし、維持するにあたっての注意点かな
しかしSWは今見ても古さを感じさせないのはいいね
110名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:38:01.11ID:bvlnI7Me0 新型でいろは坂をショートカットしてくれ
111名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:38:24.04ID:+IDWJC690 >>103
ヤリスだろ
ヤリスだろ
112名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:39:39.39ID:5RjYm/E70 ワイルドスピードに出てたかな、
人気があるんだね
人気があるんだね
113名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:39:49.03ID:nA6jNzUK0 2WDのはくるっと回ってしまわないようにむっちゃトウインついてるんだろ
そのへん4WD化で制御でなんとかするのだろ
そのへん4WD化で制御でなんとかするのだろ
115名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:40:55.78ID:W5GNxgbt0 二台目MR2を見た時の衝撃は凄かったのは覚えてるわ
外車に見えたくらいカッコよかった。初代もかっこよかったけどCRXとちょっとかぶってたんだよな
あのあたりのデザインのルーツはマセラティだと思う
外車に見えたくらいカッコよかった。初代もかっこよかったけどCRXとちょっとかぶってたんだよな
あのあたりのデザインのルーツはマセラティだと思う
116名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:41:11.49ID:QBy7esd/0 予想図がプリウスすぎる
118名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:42:56.50ID:QBy7esd/0 >>109
さすがに古さしか感じないだろ
さすがに古さしか感じないだろ
120名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:44:07.15ID:dQVyRwjk0121名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:45:24.85ID:A3nJf/2z0 車重バランス気にするならスバルから水平
対抗に配置したエンジン供給してもらえ
対抗に配置したエンジン供給してもらえ
122名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:45:31.45ID:NckgMRdv0 ミッドシップでショーファードリブン造れよ
箱根駅伝で使うんだよ
byモリゾー
箱根駅伝で使うんだよ
byモリゾー
123名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:45:49.60ID:WXTZTv060 mr-sは中古で40万だったから買ったなぁ
楽しい車だっだよ
楽しい車だっだよ
124 警備員[Lv.11]
2025/01/15(水) 11:46:52.94ID:T0Uj57FQ0 >>94
MID4カッコよかったんだけどな
当時ポルシェと付き合いがあった日産の開発者がMID4市販化にあたって意見を聞いたとき
「我々ポルシェはスポーツカーを作るとき、採算を度外視してでも持てる技術を注ぎ込んで開発するし、それを可能にする気概を持った社員が揃った組織だ。日産はどうなんだ?」
と言われてそれを日産本社に伝えたら、速攻で開発中止が決まったっていう
その頃(80年代後半)からもう日産は終わりが始まってたんだろうな…
MID4カッコよかったんだけどな
当時ポルシェと付き合いがあった日産の開発者がMID4市販化にあたって意見を聞いたとき
「我々ポルシェはスポーツカーを作るとき、採算を度外視してでも持てる技術を注ぎ込んで開発するし、それを可能にする気概を持った社員が揃った組織だ。日産はどうなんだ?」
と言われてそれを日産本社に伝えたら、速攻で開発中止が決まったっていう
その頃(80年代後半)からもう日産は終わりが始まってたんだろうな…
125名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:47:14.94ID:QRdTXkwO0 買わねーくせに出せ出せいってるバカがいて草
出したら高いわとか言うんだろうな
出したら高いわとか言うんだろうな
126名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:47:45.95ID:LG8Qy4qC0 食い詰め低学歴の生活保護
「車や財産保持、お正月Xマスハロウィンは中止だな!@」
「車や財産保持、お正月Xマスハロウィンは中止だな!@」
127名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:48:21.68ID:QBy7esd/0 >>120
ウィキの出だしからイケイケドンドンw
1979年(昭和54年)に豊田英二社長が主査たちに飛ばした、「トヨタには将来、常識では考えられないひと味違ったクルマがあってもいいのではないか」という檄のもと開発が着手された[3]。
ウィキの出だしからイケイケドンドンw
1979年(昭和54年)に豊田英二社長が主査たちに飛ばした、「トヨタには将来、常識では考えられないひと味違ったクルマがあってもいいのではないか」という檄のもと開発が着手された[3]。
128名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:48:45.34ID:h7RJt5Iv0 そんなことより若者が買える価格帯の86の下に位置するFRのMTのコンパクトクーペみたいなやつの話どうなったんだよ。モーターショーかなんかで発表してからもう10年くらい経ってね?欲しいんだが‥
129名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:49:02.27ID:W5GNxgbt0130名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:49:49.08ID:I/nRbbEC0 どうせ中身はヤマハなんでしょ?
131名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:50:02.48ID:TnOTXh8k0 MRってミッドシップの後輪駆動だからMRって名前だったんだろww
なんで4WDになんだよw
なんで4WDになんだよw
132名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:50:38.78ID:RWnUrOlp0 四駆とかねーわ
133名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:50:47.79ID:QBy7esd/0134名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:51:43.64ID:GWRHCC0a0 ミッドシップだからこそのMR2だろ
135名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:52:40.94ID:kCUmsC0+0 ミッドシップなのに4 WD とかおかしいだろ
136名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:52:42.51ID:nA6jNzUK0 80年代のポルシェってまだリアがトレーリングアームだったんじゃね
137名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:52:56.69ID:iW2EvXWN0 MRの4WDって意味あるか?
だったら、フロントエンジンにしろよ
そっちの方が使い勝手良いし
だったら、フロントエンジンにしろよ
そっちの方が使い勝手良いし
138名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:53:12.80ID:LppGlnuZ0 4WDじゃMR2じゃないじゃん
139名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:55:30.34ID:dsJGX3zm0 MR2の2って何?
140名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:55:59.79ID:2c2leHHq0 ミッドの4wdってのは技術的性能的理想の究極形態だとおもうけれど
乗って楽しいかっつったら話は別だろうね
乗って楽しいかっつったら話は別だろうね
141名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:56:01.02ID:kivTkFaO0142名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:56:03.87ID:4QMuIkKF0 ツーシーター
143名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:56:34.01ID:0BTM0Ulg0 どうしてラリーでヤリスなんだろ
ビッツなヤリスで売れたのか?
セリカじゃ駄目だったのか?
ビッツなヤリスで売れたのか?
セリカじゃ駄目だったのか?
144名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:56:47.56ID:X+B/iC9U0 シートの後ろにエンジンあって全然荷物積めない実用性のない車ってイメージ
こういう車が売れると、いま景気いいんだなって思う
こういう車が売れると、いま景気いいんだなって思う
146名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:58:41.82ID:TnOTXh8k0 エンジンはフロントのF
駆動はFourのF
でFF2かFF3だろ
駆動はFourのF
でFF2かFF3だろ
147名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:00:52.47ID:b5YkPDFv0 後ろにエンジン、それでいて4駆は
ポルシェも採用している理想的スタイル
近年は乗って楽しいマシンが少ないから
売れるとは思うけどな
ポルシェも採用している理想的スタイル
近年は乗って楽しいマシンが少ないから
売れるとは思うけどな
150名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:03:49.92ID:E1P0jDlO0 あの頃は200万代で買えたが、GRから出されたら600万くらいいくんじゃないか?
151名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:06:37.73ID:rIiGRmym0 M4だな
152名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:07:19.46ID:rcMkNSi70 コンセプトモデルに限定生産オーダーメイドモデル
もう一部の富裕層しか買ってもらえない未来
もう一部の富裕層しか買ってもらえない未来
153名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:07:30.98ID:vnPTuDGu0 ミッドシップで4WD
乗って攻めてみたいね
乗って攻めてみたいね
154名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:07:41.86ID:QBy7esd/0 黄金比1:1.618にほぼピッタリな車といえばトヨタMR2AW11
なんと1.61
なんと1.61
155名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:08:47.15ID:QHsVUTYg0 >>149
F-1マシンはミッドシップやぞ
F-1マシンはミッドシップやぞ
156名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:09:04.98ID:N0gaRw530 4wdのミッドシップだと雨の日とかスリップしまくるんじゃないか
158名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:09:53.75ID:K5rJ/vgg0 どうせお前らじゃ買えないから、時間の無駄だぞ
159名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:10:21.94ID:A3nJf/2z0160名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:10:24.59ID:duWf2GUf0 MRセリカで決定かな
162名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:12:07.18ID:4aTQM4MQ0163名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:13:04.13ID:sZQ4qj9N0 グループS崩壊で開発中止した222Dを現世に召喚したいのか
アキオはあんなの大好きだし
アキオはあんなの大好きだし
164名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:13:29.16ID:foFeReRU0 フェラーリがMRだからスーパーカーと言えばMRなんよ
165名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:15:33.52ID:7uCP1ClL0 いやいやいやいや
166名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:16:59.09ID:JUlscAu10167名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:16:59.85ID:DB8rHg9b0 MRはいいけどAWDはねえわ
168名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:17:20.75ID:7pPqOGRw0 えーロドスタ40周年とこれとどっち買おうか迷うじゃん
169名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:17:36.66ID:UXqgdeog0 現代版222Dか
170名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:17:43.20ID:O52ug+lS0 MR-IV
171名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:17:43.82ID:EdmN/lPr0 また懐かしい名前だ
セラとどっちにしようか悩んでSERA買った
セラとどっちにしようか悩んでSERA買った
172名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:17:58.94ID:W5GNxgbt0 >>145
MR2はイタリア系、セリカはアメリカ系デザインなのは間違いないと推測してる
MR2はイタリア系、セリカはアメリカ系デザインなのは間違いないと推測してる
173名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:18:14.03ID:5lq/XSAQ0 重くなる
174名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:20:10.89ID:e1DFN8tf0 ボクサーエンジン積んで、MR2の2に掛けてMRBとかになるんかな?w
175名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:20:40.46ID:dpwzAXd30 今ならモーターでフロントを駆動すれば重量もそれほど苦労しなさそうだ
176名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:22:51.50ID:fIjWZou60 まるでミニ四駆
177名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:23:12.01ID:dpwzAXd30 3S-G(T)の様な直列4気筒が欲しいところだなあ
BOXERだとスペース的に厳しそうだ
BOXERだとスペース的に厳しそうだ
178名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:23:34.61ID:QBy7esd/0179名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:23:36.22ID:O4cXtsWT0 こんなの適当な車体の前後入れ替えて作っとけよ 今更誰も期待してないからいけるだろ
>>155
それは規格で決まってるからだ
それは規格で決まってるからだ
181名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:26:10.98ID:HKUDYxnK0 おっさんホイホイスレ
>>166
MR2は限界低くてFFよりコーナー遅かったけど
MR2は限界低くてFFよりコーナー遅かったけど
183名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:27:05.08ID:sjInJBUw0 ただの車馬鹿が設計ミスのポンコツを持ち上げてるだけ
184名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:27:28.18ID:nkpBqrw80 mr-sに2zz積んで遊んでたが売らなきゃ良かったな
エリーゼみたいでクソ楽しかった
エリーゼみたいでクソ楽しかった
185名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:27:39.32ID:dpwzAXd30 SW20のデザインは現代でもそのままで通用すると思う
リトラは再現不可だが
分厚いフロントマスクのMR2は想像したくないな
リトラは再現不可だが
分厚いフロントマスクのMR2は想像したくないな
186名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:27:45.78ID:QBy7esd/0 >>182
カウンタックとかいう漫画でもフルボッコ言われてたなw
カウンタックとかいう漫画でもフルボッコ言われてたなw
187名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:28:21.41ID:mByCgObp0 子供のおもちゃみたいなサイズなのか
188名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:28:37.06ID:N0gaRw530190名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:28:48.03ID:WwHADbW10 >>33
生産される台数の問題かな
その当時はクーペが20%くらいあって、その中で数%の4wdスポーツが有った。今みたいにクーペが3%とかしか無いんだから無理やろ(比率はおおよそ)
採算取れる生産台数に届かないってことや
生産される台数の問題かな
その当時はクーペが20%くらいあって、その中で数%の4wdスポーツが有った。今みたいにクーペが3%とかしか無いんだから無理やろ(比率はおおよそ)
採算取れる生産台数に届かないってことや
192donguri
2025/01/15(水) 12:29:36.83ID:lop7iovN0 K20積んだMRSが至高
194名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:32:15.30ID:QBy7esd/0 そんな事いいからスープラ買わせろよ
195名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:32:24.38ID:Tcs7DFBs0196名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:32:34.21ID:QlZEFXNp0 ポルシェ買えない人用か
197名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:33:59.15ID:Y0zHB+w30 これはトヨタ版MID-4
198名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:34:31.44ID:AeaqwsPJ0 MR?
199名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:35:23.96ID:ThGPijW30 >>57
なんだこれカッケーな
なんだこれカッケーな
201名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:36:27.10ID:FdoJCXND0 車名はMR4だね
202名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:37:07.04ID:Grt8yqdd0 MRヤリス?
203名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:37:16.15ID:1RJBiM2K0 親戚のおばちゃんが昔乗ってたらしいけど人気あったの?
204名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:41:08.61ID:p/389hBO0 もう売れないし買えないんだから無駄な気もするけどなあ
なんか色々手遅れだよ今の日本
なんか色々手遅れだよ今の日本
205名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:41:56.63ID:yvQCCfkg0 メリケンのチューナーはSW20にハリアーのV6載せてパワーアップするのが定番
206名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:43:14.50ID:FhymXCpd0 今必要なのは安価なライトウエウトFRなんだよなあ
207名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:43:21.40ID:zZ1yNisC0 現代に蘇った幻のトヨタ222Dだな
https://i.imgur.com/YddwKoW.png
https://i.imgur.com/YddwKoW.png
209名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:44:07.15ID:6DFKbLek0 無駄な車を作る余裕が出てきたらしいけど
今時中途半端なものはもうやめた方がええで
今時中途半端なものはもうやめた方がええで
210名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:44:54.15ID:N/2kuijZ0 マツダロードスターみたいなローテクでスポーツみたいなのしか萌えません
いまのフェラーリとか最悪じゃん トラクションコントロールをしてもマトモに走れない
いまのフェラーリとか最悪じゃん トラクションコントロールをしてもマトモに走れない
211名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:47:04.54ID:FLSyGyC10 初代MR2もフィエロをパクっただけだろう
212名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:47:48.46ID:Khb455TC0 四駆は甘え
MRでドリってなんぼ
MRでドリってなんぼ
213名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:48:37.02ID:fnlz+12h0 先にセリカじゃないの・・・
214名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:49:15.87ID:W5GNxgbt0 ただ初代ヴィッツが革命的デザインだったのは間違いない
今でこそ普通だがそれまであんな形のハッチバックはなかった
そしてGRヤリスもあの初代ヴィッツの形状を完全に受け継いでいる
今でこそ普通だがそれまであんな形のハッチバックはなかった
そしてGRヤリスもあの初代ヴィッツの形状を完全に受け継いでいる
215名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:50:10.87ID:N/2kuijZ0 新型セリカってプリウス2ドアだろ
>>18
BMW 8
BMW 8
217名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:51:22.83ID:rAku0TOL0 ガルウイング?
218名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:52:34.64ID:UakbOzaP0 >>114
君の云う前期型って何?
君の云う前期型って何?
219名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:52:56.73ID:90sifLEQ0 Mazda Roadstar 2かな
220名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:53:19.20ID:fNiSBZu50 3年後のリセールバリューが120%以上なら一定の購買客はいるでしょう。ぐへへへ(´・ω・`)
221名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:54:48.86ID:7qHPMTH10 速いクルマは要らないので
安くて小さくて楽しいのにして
AW11ぐらいのサイズで頼む
安くて小さくて楽しいのにして
AW11ぐらいのサイズで頼む
224名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:57:21.01ID:7qHPMTH10226名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:01:36.02ID:WwQanz5S0 WRCラリーで無双してるが更に強化するんだろ。
三菱のミッドシップ軽自動車のアイは
ハンドリングがとにかく凄かった。
三菱のミッドシップ軽自動車のアイは
ハンドリングがとにかく凄かった。
227名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:02:30.81ID:ZXjqZTpC0 インベタのさらにイン
228名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:02:56.94ID:roRsBl+o0 四駆にしたら重くて高くなるから止めろ
シンプルで軽い初期型で良いんだよ
シンプルで軽い初期型で良いんだよ
229名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:04:18.60ID:HsAku0Ke0 四駆か
MR4でいいだろ
MR4でいいだろ
230名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:04:30.71ID:huWel9230231名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:05:25.57ID:jDeouz870 市販車だと法律の関係でハイブリッドになるのかな
232名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:07:17.37ID:NIObKVVF0 セリカじゃなくて
233名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:15:02.04ID:BFp9iaOA0 初代みたいにFFの素ヤリスのエンジンとミッションをひっくり返すだけでいいのに
234名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:16:32.33ID:4EBI0LU30 さて、インプレッサを超える楽しさと速さがあるか?!
それが問題だ。
それが問題だ。
235がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2025/01/15(水) 13:18:17.74ID:uIs+enCu0 >>43
つMID4
つMID4
237名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:20:47.70ID:nuWWX2mc0 ていうか、4wdならフロント荷重しないと曲がらねえだろ?
上り坂とか直ぐにアンダー出て事故る絵が浮かぶ
上り坂とか直ぐにアンダー出て事故る絵が浮かぶ
238がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2025/01/15(水) 13:23:19.41ID:uIs+enCu0 なんかMR4っ見るけどMRってミッドシップリア駆動って意味じゃなかったか?
四駆にするならRはおかしくね?
四駆にするならRはおかしくね?
241名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:25:13.90ID:GoGFZhO20242名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:27:14.36ID:07ho2jn70 今度は初期型からLSDを標準装備にして欲しい
243がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2025/01/15(水) 13:27:46.52ID:uIs+enCu0 >>240
そうだったのか、ずーっとリア駆動って意味付けしてたのかと思ってたや
そうだったのか、ずーっとリア駆動って意味付けしてたのかと思ってたや
244名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:27:55.80ID:J4jAx4ks0 MR2もMRSもトヨタのやっつけ仕事で
危ない車だったんでしょ?
危ない車だったんでしょ?
245がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2025/01/15(水) 13:32:37.51ID:uIs+enCu0 ミッドシップってことで意気込んで自己満でかっこよくしてみましたってデザインやるより、デルタS4とか205T16とか三駆ターボみたいな2ボックスハッチバックのデザインのままのほうがかっこよくなりそう
246名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:32:49.87ID:oBGPmhrx0 トヨタ・・・w
余裕やなあ
こんな儲かりもしない車を発売するとか
酔狂が過ぎるわ
でもそういうとこやぞw
余裕やなあ
こんな儲かりもしない車を発売するとか
酔狂が過ぎるわ
でもそういうとこやぞw
247名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:33:47.06ID:GoGFZhO20 >>237
普通のMRだってきちんと荷重移動しないと曲がらないから大差ない
つーか今出すなら曲がりやすい電制入れるだろ。S660っぽい奴
あとSW20がヤバかったのは初期型な
ワイが乗ってた5型はちゃんと荷重移動しとけば素直に曲がったよ
普通のMRだってきちんと荷重移動しないと曲がらないから大差ない
つーか今出すなら曲がりやすい電制入れるだろ。S660っぽい奴
あとSW20がヤバかったのは初期型な
ワイが乗ってた5型はちゃんと荷重移動しとけば素直に曲がったよ
249名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:34:48.08ID:jPLYu2FS0 ライトウェイトMRの傑作アルピーヌA110に勝てないなら4WDにするしかないね
ポルシェですら勝てないアルピーヌ無双
ポルシェですら勝てないアルピーヌ無双
>>248
ロードカーなんだから公道前提だろ?
ロードカーなんだから公道前提だろ?
253名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:38:39.65ID:jq0HWtra0 どうせベストカーかモーターファンの記事だろと思ったらやっぱりだった
254名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:40:04.71ID:fkY0RPyR0 MR2は見た目がプラモデルみたいな車だった
255名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:41:28.73ID:GoGFZhO20256名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:43:56.79ID:6RjaBvHX0 荷重移動が出来ないと曲がらない
エンジン冷却が不利
積載性最悪
正直殆どのユーザーがMRレイアウトのメリットを享受出来るとは思えないw
公道を走る上じゃデメリットばかり目立つ
警察にも目をつけられやすいし
エンジン冷却が不利
積載性最悪
正直殆どのユーザーがMRレイアウトのメリットを享受出来るとは思えないw
公道を走る上じゃデメリットばかり目立つ
警察にも目をつけられやすいし
257名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:44:59.29ID:gXgSaTHu0 世界の成金どもを唸らせるスーパーカーでも出せばいいのに
258名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:45:29.45ID:90sifLEQ0 MRの車なんて玩具だからそれでいい
259名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:47:03.76ID:57WU0he70 復活”か”ですか
ならどうせ出ないんでしょう?
ならどうせ出ないんでしょう?
260名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:47:20.97ID:6RjaBvHX0261名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:48:00.83ID:kivTkFaO0263名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:56:12.32ID:kivTkFaO0 >>166
きっと、お釈迦様に説法
なんだろうけど
極端なケースはランチアストラスに
MR2の初代に二代目の、滑ったら
もう制御不可能
逆?アプローチな
E−PP1では、前後異型タイヤでフロントが(フロントから)確実に砕ける(?)から
オーバースピードが起こらない(防いでた)っていう
きっと、お釈迦様に説法
なんだろうけど
極端なケースはランチアストラスに
MR2の初代に二代目の、滑ったら
もう制御不可能
逆?アプローチな
E−PP1では、前後異型タイヤでフロントが(フロントから)確実に砕ける(?)から
オーバースピードが起こらない(防いでた)っていう
264名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:58:15.90ID:90sifLEQ0 トヨタはミッドシップ2Lスーパーチャージャーって最高のパッケージな天才タマゴを作るべき
266名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:00:18.48ID:kivTkFaO0267名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:00:45.72ID:DV2Xax3T0 クーペで暴れている人って何が目的なの?
タイプ的に圧倒的に売れないクルマなのに廉価で出すのなんて無理でしょ
インプレッサとかで何が悪いの?
タイプ的に圧倒的に売れないクルマなのに廉価で出すのなんて無理でしょ
インプレッサとかで何が悪いの?
268名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:01:12.67ID:kivTkFaO0269名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:03:48.03ID:mxUgNyEq0 コレはトヨタが作るのか?またどっかのメーカーに作らせてバッジだけトヨタのつけるんじゃないのか?
それで固定客ついたらそれらを切って自前でとかやるんだろ?
それで固定客ついたらそれらを切って自前でとかやるんだろ?
271名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:05:18.13ID:Tqy9F6GB0 DCCDとSI-DRIVE搭載するんだろ?
272がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2025/01/15(水) 14:05:21.77ID:uIs+enCu0274名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:05:42.73ID:kivTkFaO0276名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:07:35.24ID:ejHaNQ0Y0277名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:07:42.43ID:kivTkFaO0278がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2025/01/15(水) 14:09:48.99ID:uIs+enCu0280がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2025/01/15(水) 14:11:44.59ID:uIs+enCu0 あっビートたけしカッコ良いと思うよ、S660よりも、ハンドリングとかよくわからんけど
281名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:12:06.95ID:TG46ORuc0 車のパワー争いは不毛だということに何故まだメーカーは気付かないのか
一部の馬鹿以外の客は皆気付いているぞ
一部の馬鹿以外の客は皆気付いているぞ
282名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:12:22.47ID:kivTkFaO0283名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:13:52.92ID:mNo95mAJ0 1千万近くになるんじゃないの
284名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:14:01.01ID:fD+1J3m00 掟破りの地元走りは出来るのかね?
285名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:14:10.10ID:0RqKs7VG0 >>11
ミッドシップレイアウトの略語としてはMRでいいだろ
ミッドシップレイアウトの略語としてはMRでいいだろ
287名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:16:09.81ID:kivTkFaO0288名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:16:42.74ID:12m99Wen0 新型ハイエースまだ?
289名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:18:10.92ID:bdfticWf0292名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:19:46.85ID:CNOmKVeV0 売れるワケはない話題性だけの老人向けスポーツカーなんだから出来るだけハデにやれよ
値段も高くてOK
wrcもこれで出たら?
値段も高くてOK
wrcもこれで出たら?
293名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:19:49.26ID:TG46ORuc0294名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:20:39.98ID:YbpbaC850 富永龍太郎
安立直一
一根哲也
石破茂
高嶋秀武
西野亮廣
安立直一
一根哲也
石破茂
高嶋秀武
西野亮廣
295名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:21:17.30ID:kivTkFaO0297がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2025/01/15(水) 14:21:30.64ID:uIs+enCu0298名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:21:40.46ID:lNEigzsf0 sw20は3型でも頭が軽いのにストラットで路面状態が悪いとか大雨強風だとピーキーだった
変な癖はつくけど運転は上手くなると思う
ハイパワーターボはフロントにあるべきだと勉強できた車
だからMRでawdなんだろう
変な癖はつくけど運転は上手くなると思う
ハイパワーターボはフロントにあるべきだと勉強できた車
だからMRでawdなんだろう
299名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:22:50.70ID:qH+dGOke0 金無いからGRミライースでいいわ
301名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:24:17.11ID:kivTkFaO0302名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:26:58.61ID:dpwzAXd30 まあ、まずはその前に86GT-four出した方が良い気はするけども
303名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:27:07.52ID:GyuY+rrU0 MR2、すなわちミスター2という事で、男2人っきりで乗るホモの車か、なんて言われてた
304名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:27:59.26ID:kivTkFaO0 意地悪な
言い方すると
ストラットは
リーフリジッドと
ニアリー
言い方すると
ストラットは
リーフリジッドと
ニアリー
305名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:29:20.05ID:kivTkFaO0307名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:29:50.35ID:nOv3b2aT0 トヨタのミッドシップと言えば…
エスティマだな!
エスティマだな!
309名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:32:58.23ID:4CcFJf2q0 自動ブレーキ以外の先進機能全部捨てた車作って欲しい
311名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:35:27.19ID:hX3YW2s70 なつかしー
sw乗ってた
sw乗ってた
312名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:35:37.93ID:kivTkFaO0314名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:37:44.57ID:kivTkFaO0315名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:38:34.37ID:dpwzAXd30 3Sも末期は良いエンジンだった
カルディナのターボやアルテッツァのDual VVTi
まあ、それでもNAはS2000のF20Cには水を開けられていたが
カルディナのターボやアルテッツァのDual VVTi
まあ、それでもNAはS2000のF20Cには水を開けられていたが
316名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:40:59.96ID:kivTkFaO0317名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:41:26.15ID:4tam9ac00 222Dでいいじゃん
318名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:43:30.03ID:7cGP5c6x0 プジョー205t16を参考にしたなこれ
319名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:43:39.45ID:onIzzcB10 トヨタのターボ4躯は地雷
320名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:44:14.15ID:dfG6A6zA0 どうでもいいが、作ったもん一代限りでポイ捨てするクセやめろや
コスパわりい考え方だ
セミオートマチックとか
コスパわりい考え方だ
セミオートマチックとか
321名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:45:34.70ID:kivTkFaO0322名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:46:53.98ID:UZ2/N50z0 昔ラリーで勝ちまくったプジョー205ターボ16と同じやないかw
323名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:48:17.28ID:kivTkFaO0 イライラ
してる人
の意味が
分からない
してる人
の意味が
分からない
324名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:48:49.59ID:dpwzAXd30 GRヤリスやカローラのコンポーネント流用ならAW11くらいのサイズでもいけそうな気はするけども
まあ17インチとか収めるなら3ナンバーか
まあ17インチとか収めるなら3ナンバーか
325名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:50:21.54ID:dSMNjhqE0 ミッドシップといっても車重バランスとかハンドリング最悪だった印象
4WDでよくなるんかな
4WDでよくなるんかな
326がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2025/01/15(水) 14:51:08.48ID:uIs+enCu0327名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:59:07.71ID:mxUgNyEq0328名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:59:16.92ID:kivTkFaO0329名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:59:38.43ID:P2izjZKc0 今こそMID4を
>>248
そもそもMRはコーナー速くないよFFより遅いから
そもそもMRはコーナー速くないよFFより遅いから
332名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:08:23.83ID:5YdPnaMI0 純ガソリン車はもう無理だよ
333名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:08:48.67ID:4C4+xigi0 トヨタ版MID4の誕生
335名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:10:01.46ID:sH4NDnYb0 重いMR2なんかMR2じゃないんよ
337名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:11:17.60ID:qU9jVP2h0 いちいち「復活」とか、いろんな規制でフォルムに満足できないのに擦るよな
338名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:11:59.42ID:kivTkFaO0339名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:12:56.44ID:F8AgGwd50 四駆でミッドシップて絶対曲がらないやつじゃん
サーキット走行会でロードスターあたりのカモになるの確定やな
サーキット走行会でロードスターあたりのカモになるの確定やな
340名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:13:12.44ID:iC7ogtBE0 昔乗ってたなあ
室内はめっちゃ狭かったわ
室内はめっちゃ狭かったわ
342名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:14:49.01ID:kivTkFaO0 ちなみに
ワシは、SWも乗ってないし
フィアットX1も乗ってないし
ストラトスも、乗ったこと無い
ワシは、SWも乗ってないし
フィアットX1も乗ってないし
ストラトスも、乗ったこと無い
343名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:15:39.88ID:kivTkFaO0344名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:16:06.15ID:dQVyRwjk0 >>326
WRC見始めたのがGrB終わってからだから羨ましい
シトロエンは戦前にワールドアドベンチャーだったか忘れたが
世界中の悪路走り回るキャンペーンやったりしてるんで
意外とラリーみたいなのとは縁深いのよ
WRC見始めたのがGrB終わってからだから羨ましい
シトロエンは戦前にワールドアドベンチャーだったか忘れたが
世界中の悪路走り回るキャンペーンやったりしてるんで
意外とラリーみたいなのとは縁深いのよ
345名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:16:22.39ID:2wMB4LBk0 こんなのいいから早くS-FR出せよ
347名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:19:17.87ID:qxmSkiTv0 ハイラックスの荷台に戦車のエンジン積んだミッドシップ4WD
348名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:22:21.22ID:7cGP5c6x0 プジョー205t16やランチアデルタS4のコンセプトを令和に復活というのはまさに胸熱
349名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:27:50.38ID:kivTkFaO0350名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:33:28.68ID:sncVO6YQ0 「M」「R」「2」
どれ一つとして該当していない
どれ一つとして該当していない
351名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:33:56.31ID:kivTkFaO0352名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:37:09.27ID:rTwLm8nm0 >>44
MR-2もまさにそうなった
MR-2もまさにそうなった
353名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:40:39.72ID:V2MvZRr10 MR2て当時も微妙やったけどな
ビートのほうが人気あったかと
ビートのほうが人気あったかと
354名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:42:42.59ID:nA6jNzUK0 すっごい昔はFFのフォーミュラカーあったんだぜ
ダウンフォースなにそれって時代だがな
ダウンフォースなにそれって時代だがな
355名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:43:29.86ID:qxmSkiTv0 エスティマが復活する
初代のカタチで
初代のカタチで
356名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:53:52.63ID:pgqMytru0 まぁ売れないわ
357名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:54:02.18ID:HKUDYxnK0 GRヤリスを前後逆にすりゃいい
358名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:55:52.46ID:YdpdtYQ+0 5-60代向け回顧ネタでしか売れない車雑誌
360名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:56:00.17ID:/mtAmqEO0 やっぱミッドシップって限界コントロール難しいのか 欠陥車だな
361名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:58:47.160362名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 16:01:54.54ID:kivTkFaO0364名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 16:06:34.87ID:pE2JHnij0 トヨタがMID4出すのか。
365名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 16:07:09.68ID:kivTkFaO0366名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 16:07:46.20ID:FNONbkow0 今時荷室の狭いクルマなんて
誰が買うの???
誰が買うの???
367名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 16:08:51.53ID:hmXTqL930 フロントマスクダサいからへんこしてくり(´• ω •`)
368名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 16:11:28.11ID:JcDeMxTv0 日産
ゴーンは中東 南米 ヨーロッパで販路を作った
恩人ゴーンを悪者に仕立て追放
これからは自分達でやると大はしゃぎ
ゴーンを追い出して販路が崩壊
年640万台の販売台数が350万台に減少
ゴーン追い出し190万台も減少 大惨事
https://www.nissan-global.com/JP/IR/PERFORMANCE/
日産はT大学閥のお利巧さんばっかし
ゴーンは中東 南米 ヨーロッパで販路を作った
恩人ゴーンを悪者に仕立て追放
これからは自分達でやると大はしゃぎ
ゴーンを追い出して販路が崩壊
年640万台の販売台数が350万台に減少
ゴーン追い出し190万台も減少 大惨事
https://www.nissan-global.com/JP/IR/PERFORMANCE/
日産はT大学閥のお利巧さんばっかし
369名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 16:15:25.12ID:7qHPMTH10370名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 16:15:41.08ID:7EZqKnKO0372名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 16:16:21.06ID:PzhRDV1f0 ルノーサンクターボみたいになるんかな
//img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/pass/content_thumbnails/618/thumbnails/original/20160910_tokudaiji_01.jpg
//img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/pass/content_thumbnails/618/thumbnails/original/20160910_tokudaiji_01.jpg
374名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 16:23:18.52ID:Wh3wIUUY0 スポーツカーもいいがワゴンも出してくれよ
まあでもその前にベースのセダンが絶滅してるか
まあでもその前にベースのセダンが絶滅してるか
376名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 16:23:53.42ID:ZWcUhUKg0 MだけどRではなくね?
M4じゃね?
M4じゃね?
378名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 16:28:13.96ID:K7I9GEhx0 なんか外国車のスーパーカーと比べると日本車は外見が弱い
もっと頑張れんのか
もっと頑張れんのか
379名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 16:29:00.34ID:3GD3+2dh0 スバル自社開発のサンバーを復活させろよ
380名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 16:32:39.14ID:I0nxoj1E0381名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 16:44:30.51ID:kivTkFaO0382名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 16:45:06.40ID:1KMiH+SM0 MID4って名前にしろ
383名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 16:47:10.39ID:kivTkFaO0384名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 16:55:06.90ID:kivTkFaO0 ジェミニ ターボ
イルムシャー
4ドア
は、アルトワークスより
速かった
イルムシャー
4ドア
は、アルトワークスより
速かった
385名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 17:19:09.51ID:hX3YW2s70386名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 17:30:52.94ID:4QMuIkKF0387名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 17:32:41.23ID:mLIsSmPz0 じいちゃんがMR駆動車乗ってたな。ホンダのバモスだけど。
>>61
インスパイア?
インスパイア?
389名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 17:45:51.97ID:7tj4TDxv0 日産のミッド4て出たんだっけ
390名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 17:47:01.88ID:dkEcZvKF0 ミッドシップ ランナバウト ツーシーターの略だから4WDになっても通るんだな
リア駆動のRと一瞬カン違いした
リア駆動のRと一瞬カン違いした
392名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 17:56:45.20ID:hX3YW2s70393名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 18:03:59.04ID:uFaQvhR20 三菱エクリプスの二の舞か
MR2よ、お前もか
MR2よ、お前もか
394名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 18:06:02.21ID:6RjaBvHX0 s660は電制で兎に角ケツを出さないようにしてあった
ホンダはMRの危険性と一般ドライバーの技量がよくわかってたんだと思う
でも乗ってて楽しかった最高だったよ
トヨタがMR2を出すにせよファンドライブをどこまで磨けるか、だよなあ
個人的にはめちゃくちゃ楽しみにしてますw
ホンダはMRの危険性と一般ドライバーの技量がよくわかってたんだと思う
でも乗ってて楽しかった最高だったよ
トヨタがMR2を出すにせよファンドライブをどこまで磨けるか、だよなあ
個人的にはめちゃくちゃ楽しみにしてますw
395名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 18:12:50.75ID:VqJf4MF+0 思い出補正もあると思うがいい車だった
カッコが気に入れば買いたい
カッコが気に入れば買いたい
396名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 18:13:48.13ID:yGbOx1Vj0 頭悪い奴らが楽しみにしている車ですね
397donguri
2025/01/15(水) 18:14:59.87ID:U8Q4vHgc0 まぁ楽しいっていうのはちょっと危険てことでもある
下手くそは流さない程度で楽しく乗れよと思う
下手くそは流さない程度で楽しく乗れよと思う
398名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 18:25:37.28ID:bq0KoCoR0 MR2になってねぇw
399朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2025/01/15(水) 18:30:22.60ID:uAL/F98Z0 トヨタ MID4
("⌒∇⌒") キャハハ
("⌒∇⌒") キャハハ
400名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 18:31:00.72ID:JNmzqE910 MR4じゃん
401名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 18:31:22.86ID:GiHvzKNm0 どうせ700万とかで買えないだろうな
402名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 18:32:53.97ID:ns4VKJfs0 無理なこと言わんから、カローラアクシオかフィールダーをFRにしてくれるだけでいいよ。
404名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 18:34:09.99ID:NZzE4yPl0 カローラiiの縦置きFFこそ至高
405名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 18:34:58.56ID:LBJkeXgT0406名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 18:39:22.64ID:DjvIU/910 峠はカプチーノ最強ってイニDで見た
407名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 18:39:43.36ID:FeWtkuiQ0 >>285
初代エスティマのCMでミッドシップを謳っていたのは笑えた!
初代エスティマのCMでミッドシップを謳っていたのは笑えた!
408名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 18:46:12.49ID:/ZLM51d40 幻のMID4
販売寸前までいったがいつもの迷走
販売寸前までいったがいつもの迷走
409がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2025/01/15(水) 18:50:02.46ID:uIs+enCu0410名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 18:51:04.25ID:/jZFGTpA0 中国マーケット用か
411名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 18:55:52.82ID:Klvikzc50 800万とかしそう
412名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 19:05:59.81ID:4QMuIkKF0413名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 19:06:39.98ID:1JhPsUPU0 スバルにESの後継作らせろよ
古いLSからの乗り換えでクラウンクロスオーバー(Z)買うけど妥協の結果だからな
古いLSからの乗り換えでクラウンクロスオーバー(Z)買うけど妥協の結果だからな
414名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 19:18:43.24ID:EWH1C1Sn0415がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2025/01/15(水) 19:22:53.36ID:uIs+enCu0 >>409
画像添付忘れた
画像添付忘れた
416名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 19:26:28.63ID:uU9O3ti40 ミッドの四駆って…MID4やん
もう日産には作ることは出来んやろなぁ
もう日産には作ることは出来んやろなぁ
417名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 19:30:13.98ID:EGnshLXk0 MR2は憧れの車のひとつだったな
大学のOGが乗り回しててかっこいいと思った。
4WDとかオフロードっぽくなってしまうから
性質があわないんじゃ?
大学のOGが乗り回しててかっこいいと思った。
4WDとかオフロードっぽくなってしまうから
性質があわないんじゃ?
418idongri
2025/01/15(水) 19:32:00.34ID:GMfmrtUH0 形が86そのままで冷めた…(´Д`)
419名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 19:33:10.78ID:SCDhudDq0 いやミッドシップだから需要があったんだろw
4WDにしたら重くなるし
4WDにしたら重くなるし
420名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 19:34:17.97ID:SCDhudDq0 これスバルに作らせる気だろ
421名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 19:34:22.80ID:EGnshLXk0 ミッドシップは重心が中心部に近づくので安定していてスピンしにくいけど
いざスピンしてしまうと駒のようにクルクル回って立て直すのが大変だとか聞いたことがある。
そもそも公道でスピンするような運転することもないだろうけど。
いざスピンしてしまうと駒のようにクルクル回って立て直すのが大変だとか聞いたことがある。
そもそも公道でスピンするような運転することもないだろうけど。
422名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 19:35:35.90ID:uU9O3ti40 名前はMR4なのかなぁ
423名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 19:43:27.28ID:WC0Ie8mt0424名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 19:44:59.63ID:naZzDlFZ0 AW乗ってた時は峠の煽り運転全員ぶっちぎれた 簡単に
コーナー1つごとにかなりの差がついた
極たまにテールスライドするが割りと挙動は穏やかだった
しかも雪にも強かった。今FRの車で雪道を走れと言われたら断固拒否するがAWは全然大丈夫だった
一応小さなトランクがありスノボのブーツ二人分は積めた 板は助手席で2枚持っててもらった
一度だけ峠で後ろの車が離れなかったことがあって、信号待ちで並んだらSWでした
コーナー1つごとにかなりの差がついた
極たまにテールスライドするが割りと挙動は穏やかだった
しかも雪にも強かった。今FRの車で雪道を走れと言われたら断固拒否するがAWは全然大丈夫だった
一応小さなトランクがありスノボのブーツ二人分は積めた 板は助手席で2枚持っててもらった
一度だけ峠で後ろの車が離れなかったことがあって、信号待ちで並んだらSWでした
425名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 19:45:46.49ID:LDukPZuq0 昭和膿いつまでこんなこと言ってんだ?
ほんと昭和膿気持ち悪すぎる
ほんと昭和膿気持ち悪すぎる
426名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 19:47:02.19ID:cTKwCia+0 どうせ抽選販売とかだろ
現金お断り
残クレかローン以外は客じゃないというのが今のトヨタの態度
現金お断り
残クレかローン以外は客じゃないというのが今のトヨタの態度
427名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 19:47:35.33ID:rcCEH2HW0 MR2を4駆にするメリットってあるの?
無駄に重くなるだけって感じでピンとこないけど
車好きにはこれは凄い!って話しなのか?
無駄に重くなるだけって感じでピンとこないけど
車好きにはこれは凄い!って話しなのか?
428名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 19:49:20.38ID:ubpzpdBY0 500万越えは必死だな
429名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 19:53:22.97ID:dQVyRwjk0430名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 20:01:58.86ID:UakbOzaP0432名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 20:12:16.07ID:SSqx7l9q0 25年前なら中古のSWの2型のNAなら35万円くらいで買えたのにな
433名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 20:27:07.34ID:2c2leHHq0434名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 20:29:37.99ID:MuZe/6Hg0 もう少しエンジンとタイヤが大きい軽じゃない軽トラ的なクルマが欲しい
>>56
引っ越せバカが
引っ越せバカが
436名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 20:50:31.73ID:pSzONU1u0 S-FRだかはやめたのか?
安価で遊べるFR欲しいわ
86?お前はダメだ
安価で遊べるFR欲しいわ
86?お前はダメだ
437名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 20:51:35.28ID:G9gZdGbc0438名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 20:52:11.30ID:3g70YkQW0439名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 20:58:01.19ID:BFp9iaOA0 >>436
ダイハツのヴィジョンコペンが1.3のFRだから事実上S-FRのコンセプトを引き継いだ感じだったけどその後にダイハツやらかし問題が出たんでもう市販化は無理かもね
ダイハツのヴィジョンコペンが1.3のFRだから事実上S-FRのコンセプトを引き継いだ感じだったけどその後にダイハツやらかし問題が出たんでもう市販化は無理かもね
440名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 21:11:13.84ID:Ij/uqdN30 来年日本でも200万円代でBYDのPHVが発売されるらしい
既に海外では販売されまくってる
既に海外では販売されまくってる
441名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 21:15:43.42ID:Fd59RP6y0 MR4だろ
442名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 21:19:35.33ID:r2XHnd6e0 エドが初代と二代目を修理してたな
初代はキーシリンダーが壊されてて笑ったわ
初代はキーシリンダーが壊されてて笑ったわ
443名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 21:39:57.73ID:Y7gfirRM0 ABSもトラクションコントロールも自動ブレーキも車間センサーも要らんから、150万でテンロクターボFRのMT造ってくれよ
444名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 21:41:25.51ID:etH8OWnB0 >>1
そんな老害向け少量車種なんかよりエスティマやウィッシュのほうが売れるし儲かるぞ
そんな老害向け少量車種なんかよりエスティマやウィッシュのほうが売れるし儲かるぞ
445名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 22:37:24.06ID:gVbaXxtC0446名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 22:49:15.35ID:yBBSOKzF0 フロントミッドシップでいいじゃないか
447名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 23:01:57.54ID:cP1+GGjh0 >>140
違うな
ミドシップ車でわざわざ4WDにするのは特別なスーパーカーだけでいい
スポーツカーを理解していない素人の理想像はミドシップ4WDなんだろうが
実用性は低い
4WDは重くなるしコーナリングでは邪魔になる
またミドシップは総合的に市販スポーツカーとして仕上げるのは難しいのだ
マニア向けにすると万人には扱いにくいモノにしかならない
中途半端な市販スポーツカーに絶対なってしまうだろう
違うな
ミドシップ車でわざわざ4WDにするのは特別なスーパーカーだけでいい
スポーツカーを理解していない素人の理想像はミドシップ4WDなんだろうが
実用性は低い
4WDは重くなるしコーナリングでは邪魔になる
またミドシップは総合的に市販スポーツカーとして仕上げるのは難しいのだ
マニア向けにすると万人には扱いにくいモノにしかならない
中途半端な市販スポーツカーに絶対なってしまうだろう
448名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 23:05:12.87ID:5kNd0TYj0 うちの軽トラ四駆もミッドシップ4WD名乗ってええか?
449名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 23:06:47.39ID:r2XHnd6e0 ホンダはアクティ復活で対抗
451名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 01:03:09.66ID:oFMWAKY90452名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 01:04:06.03ID:oFMWAKY90 >>424
アルトに、軽く抜かれる(抜かれた)問題
アルトに、軽く抜かれる(抜かれた)問題
453名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 01:04:48.55ID:oFMWAKY90 >>449
ガスケットが抜けて、リタイア
ガスケットが抜けて、リタイア
454名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 01:24:56.66ID:sLEXp/Bt0 MR2はこれじゃない感
Zもこれじやなかったし
今の開発者はなーんも分かってない。
だからああなるんだよ
Zもこれじやなかったし
今の開発者はなーんも分かってない。
だからああなるんだよ
455名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 01:29:13.15ID:E662Y39g0昔、雑誌の企画であったが
「ジムカーナコースで」
GTOのほうがRX-7よりも速かった
RX-7というゴミが相手だからというものもあるが
「ある程度重いほうがタイヤがよく働く」という良い例
当然だよな
なんでフォーミュラカーにウィングがあるかって話だ
タイヤは押さえ付けねえと仕事しねえんだよ
456名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 01:30:51.17ID:oFMWAKY90457名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 01:35:38.96ID:rjKloArf0 シティハンターの三姉妹が乗ってて人気が出たとかきいた気がするが
トヨタに興味ない
トヨタに興味ない
458名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 01:39:11.64ID:DLmUkjd70 MR2か?180か?
460名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 01:49:55.76ID:MfMT2sPf0 セリカのミッドシップだろ。
MR2は時期的に100%ない。
販売価格が数千万でも無い限り、部品メーカーのビジネスが成立しない。
MR2は時期的に100%ない。
販売価格が数千万でも無い限り、部品メーカーのビジネスが成立しない。
461名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 03:04:35.96ID:16EJaPvd0 お前ら間違ってる
M ミッドシップ
R 後輪駆動
2 2シーター
すなわち
M ミッドシップ
A ADW
2 2シーター
MA2が正解
M ミッドシップ
R 後輪駆動
2 2シーター
すなわち
M ミッドシップ
A ADW
2 2シーター
MA2が正解
462名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 03:05:12.57ID:16EJaPvd0 AWDだった
463名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 03:12:02.85ID:dGlpEpmt0 ミッドでAWDって最初にやったのはランボだっけ
464名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 03:23:12.09ID:oFMWAKY90 >>463
違う、と思う
違う、と思う
465名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 03:45:45.47ID:RiNylJ190 セリカMR-2でもかまわんべ。LB的なノリで
社長の拘りでセリカの名は確定だ
ただ、世間的にはそこまでセリカやMR2に思い入れのある人間はいない
社長の拘りでセリカの名は確定だ
ただ、世間的にはそこまでセリカやMR2に思い入れのある人間はいない
469名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 05:54:10.49ID:gIPSyLqn0 >>463
ディアブロは当初4WDで設計されてたけど技術的にデビューには間に合わなくて後にディアブロVTとして出したよね
ディアブロは当初4WDで設計されてたけど技術的にデビューには間に合わなくて後にディアブロVTとして出したよね
471名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 06:06:56.07ID:E07Cl7j90 >>470
スバルって木を見て森を見ずを体現しているメーカーだよなw
低重心を謳っているボクサーエンジンの上にインタークーラー載せて高重心にしてるし、そのエンジンを前面に出してショートホイールベースにフロントオーバーハングが80年代のスーパーカー並に長い異様な設計
日常的に使うには回転半径は大きいし燃費は悪いボクサー脳筋メーカー
スバルって木を見て森を見ずを体現しているメーカーだよなw
低重心を謳っているボクサーエンジンの上にインタークーラー載せて高重心にしてるし、そのエンジンを前面に出してショートホイールベースにフロントオーバーハングが80年代のスーパーカー並に長い異様な設計
日常的に使うには回転半径は大きいし燃費は悪いボクサー脳筋メーカー
472名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 06:11:24.77ID:DdtasLPU0 >>148
セリカは嫌いじゃないけど、デルタやエスコートをTTEで走らせた方が速いと言われてた程度の車だよなあ。
セリカは嫌いじゃないけど、デルタやエスコートをTTEで走らせた方が速いと言われてた程度の車だよなあ。
474名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 06:30:37.18ID:z33wdHAO0 >>348
シャレードデ・トマソ926R…………
シャレードデ・トマソ926R…………
476名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 06:39:17.50ID:WoeVm7mU0 ナベさんのMR2か
477名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 06:40:23.49ID:Qa39Q0Mr0 MR2(LC500を名前変えただけ)1500万
あると思います
あると思います
478名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 06:45:03.80ID:Qa39Q0Mr0 リアエンジンフロントドライブの車ってないの?
481名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 07:01:21.88ID:KY+DQxXe0 ロータスエヴォーラの見た目をMR2風に再販するだけでAWDじゃなくても売れそう
484名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 07:33:15.68ID:BSxgAUsm0 >>463
スタンツァーニはカウンタックで究極のパッケージングを目指したが高重心という画竜点睛を欠く結果になったのを受けて再度挑んだのがミッドシップ4WDのブガッティEB110
オフセットしたエンジンの脇にミッションを置きドライブシャフトを前後に伸ばすことで重心と居住性を改善し従来形4WDの長いシャフト(剛性的に不利)を廃する事ができた
スタンツァーニはカウンタックで究極のパッケージングを目指したが高重心という画竜点睛を欠く結果になったのを受けて再度挑んだのがミッドシップ4WDのブガッティEB110
オフセットしたエンジンの脇にミッションを置きドライブシャフトを前後に伸ばすことで重心と居住性を改善し従来形4WDの長いシャフト(剛性的に不利)を廃する事ができた
486名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 07:58:44.05ID:F6U/Beoz0 地面スレスレに排気系をレイアウトできないだろうし。
だったらOHVでよくね
だったらOHVでよくね
488名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 08:24:01.10ID:vMa+sFhF0 FD乗ってた時は峠の煽り運転全員ぶっちぎれた 簡単に
コーナー1つごとにかなりの差がついた
極たまにテールスライドするが割りと挙動は穏やかだった
しかも雪にも強かった。今FRの車で雪道を走れと言われたら断固拒否するがFDは全然大丈夫だった
一応小さなトランクがありスノボのブーツ二人分は積めた 板は助手席で2枚持っててもらった
一度だけ峠で後ろの車が離れなかったことがあって、信号待ちで並んだらFDでした
コーナー1つごとにかなりの差がついた
極たまにテールスライドするが割りと挙動は穏やかだった
しかも雪にも強かった。今FRの車で雪道を走れと言われたら断固拒否するがFDは全然大丈夫だった
一応小さなトランクがありスノボのブーツ二人分は積めた 板は助手席で2枚持っててもらった
一度だけ峠で後ろの車が離れなかったことがあって、信号待ちで並んだらFDでした
490名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 08:47:36.93ID:4YBx27p40 ミスター4貰おうか?フロントは電気モーター入れ下手くそでも
電制ビンビンに効かせ、破綻させない動きか?お上手な人には
文句言われ続ける奴。価格レンジ次第な所あるな400万以下だと
車の出来は余り期待できない
電制ビンビンに効かせ、破綻させない動きか?お上手な人には
文句言われ続ける奴。価格レンジ次第な所あるな400万以下だと
車の出来は余り期待できない
491名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 09:01:07.73ID:4YBx27p40 富裕層向けに特化の1500万円前後のレンジで、今のままだと日産も
くたばりそうだしな?MID4と迷う様な状況が理想的ではあるが・・
swで山坂道走っていたのは今50〜60代だろ?裕福なのに絞る戦略で良いよ
くたばりそうだしな?MID4と迷う様な状況が理想的ではあるが・・
swで山坂道走っていたのは今50〜60代だろ?裕福なのに絞る戦略で良いよ
494名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 10:06:36.03ID:G3tmVBCG0 アメリカからすると
打ち出の小槌たる日本が中国と仲良くすると困るんだよね
だからアメさんも仲良くする材料ご出ると必死に潰してくるんやで
はやく気づけってw
打ち出の小槌たる日本が中国と仲良くすると困るんだよね
だからアメさんも仲良くする材料ご出ると必死に潰してくるんやで
はやく気づけってw
495名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 10:10:32.67ID:ouG/2kvy0 車にモニターもカメラもついてるのがあたりまえの時代だからロングノーズでフロントミッドシップってのもありじゃないか
497名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 10:29:35.89ID:CCGynSaF0 デザインはAWは玩具的良さあるしSWは普通に良くできた見た目だと思ってる
498名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 10:43:52.92ID:DADe+nNV0499名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 11:02:34.16ID:vMa+sFhF0 私をスキーに、の主人公車はカローラ2FF GPターボ
四駆は甘え
四駆は甘え
500名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 11:07:06.26ID:vMa+sFhF0 トヨタは貧困ジャパン向けにパブリカ800を復刻すべき
502名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 12:08:22.10ID:e1U7IFIO0 >>500
トヨタスポーツ800もな
トヨタスポーツ800もな
507名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 12:43:28.47ID:vMa+sFhF0 スバルは貧困ジャパン向けにヤングSSを出すべき
509名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 13:12:03.43ID:F6U/Beoz0 エドがケータハムに乗り込む感じか
511名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 13:25:43.38ID:cU525nz60 >>508
180だが当時ロードスターも見にいったが店舗に無かったので店員のA型見せてくれたんだけど、座れなかった。いや店員が見るだけとか言ったんじゃなくて座ろうとしたら膝がつっかえて座れなかった。
狭い車ってあるよね。
なお、今のロードスターの1世代前のやつの試乗したときは普通に座れた。
180だが当時ロードスターも見にいったが店舗に無かったので店員のA型見せてくれたんだけど、座れなかった。いや店員が見るだけとか言ったんじゃなくて座ろうとしたら膝がつっかえて座れなかった。
狭い車ってあるよね。
なお、今のロードスターの1世代前のやつの試乗したときは普通に座れた。
512名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 13:47:17.58ID:16EJaPvd0 NCはRX-8と共通のプラットフォームで3ナンバーだもの
513名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 14:13:13.73ID:cU525nz60 SW20は試乗せず買っちゃったけど膝つっかえてたらとか考えてなかったなあw
いざのってみると膝つっかえることはないけど膝は結構開かないとアクセルブレーキが近すぎてなあ、このときシートは一番後ろまで下げてる。
いざのってみると膝つっかえることはないけど膝は結構開かないとアクセルブレーキが近すぎてなあ、このときシートは一番後ろまで下げてる。
514名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 14:50:13.66ID:MOooc6hG0 コロナGTR
515名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 15:00:12.63ID:vMa+sFhF0 シルビア S-EX
516名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 15:25:02.06ID:WSw8PblO0 ライトウェイトスポーツじゃなくなんのか?
518名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 16:19:32.99ID:aqitiU2/0 SWがライトウェイトだと?
519名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 16:23:31.69ID:9zqE8IJu0 今ならGRヤリスやカローラのコンポーネントをひっくり返して作るのかな
520名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 16:30:12.02ID:+SXZb9RI0521名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 16:31:23.28ID:+SXZb9RI0522名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 16:33:01.97ID:cU525nz60 うちのんは1270キロ
当時ライトウェイトは1.6Lエンジン車のこと指してたかな
当時ライトウェイトは1.6Lエンジン車のこと指してたかな
523名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 16:36:20.36ID:+SXZb9RI0524名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 16:36:46.50ID:Wew0TLCJ0 >>1
オプションでガルウィング有るんだよね?ね?
オプションでガルウィング有るんだよね?ね?
525名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 16:37:51.61ID:+SXZb9RI0526名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 16:43:58.32ID:kds2KPXQ0 >>463
ランボルギーニ・チーターのことを言ってるのかな?
世界初かどうかは知らん。
ラリーでミッドシップ4WDというと、ランチアデルタS4を思い出す。
危険極まりないレイアウトで死亡事故を起こし、直ぐに消えた車だから、イメージは良くないな。
ランボルギーニ・チーターのことを言ってるのかな?
世界初かどうかは知らん。
ラリーでミッドシップ4WDというと、ランチアデルタS4を思い出す。
危険極まりないレイアウトで死亡事故を起こし、直ぐに消えた車だから、イメージは良くないな。
527名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 16:49:39.77ID:Pc6q5Nbb0528名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 16:56:58.66ID:Pc6q5Nbb0 >>471
オーバーハングを長くしたくないから、上置きにしてる
重心高とはトレードオフだけど…
ただ、オーバーハングの「長さ」だと、他車比で突出して長いか?と言われると、意外と長くないか、短いまである
マツダがオーバーハングが意外と長い
オーバーハングを長くしたくないから、上置きにしてる
重心高とはトレードオフだけど…
ただ、オーバーハングの「長さ」だと、他車比で突出して長いか?と言われると、意外と長くないか、短いまである
マツダがオーバーハングが意外と長い
529名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 16:59:30.40ID:FKFt4vI00 ミッドシップ四駆かな?2:8くらいの配分希望
530名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 17:00:10.73ID:+SXZb9RI0531名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 17:18:04.16ID:NTpJ6GmV0 初代MR-2が1番
532名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 17:29:30.90ID:Pc6q5Nbb0 >>530
エンジン形式?
エンジン形式?
534名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 17:50:21.14ID:TgUN9ELW0 どうせエンジン横置きとかいうゲテモノなんだろ(-。-)y-゜゜゜
535名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 17:53:03.01ID:MfkYugaN0536名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 19:02:25.02ID:Pc6q5Nbb0 ミッドシップの4WD
昔三菱のiという軽自動車がありまして…
個人的にはあれ凄いと思うんだけどね
昔三菱のiという軽自動車がありまして…
個人的にはあれ凄いと思うんだけどね
537名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 19:06:11.85ID:1rSJNMTf0 >>452
それは無いな
AWに対しての煽り運転は全員ぶっちぎったから
当時抜かせてから煽るのは嫌いだったから峠では全員後ろの奴ぶっちぎった
今は峠ではジムニーシエラで煽られたら抜かさせて逆煽りを良くやってるわ
大体びびって路肩に止める
それは無いな
AWに対しての煽り運転は全員ぶっちぎったから
当時抜かせてから煽るのは嫌いだったから峠では全員後ろの奴ぶっちぎった
今は峠ではジムニーシエラで煽られたら抜かさせて逆煽りを良くやってるわ
大体びびって路肩に止める
539名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 19:16:12.44ID:+SXZb9RI0540名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 19:18:27.48ID:2Vv6cy2/0 まさかの1,000万円超えとか…
542名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 19:21:52.52ID:WnRz1hUL0 アルト乗りだけど
よくMR2にチギられたなぁ
カーブではすぐ後ろまで追い付くんだけど
直線でブッチ切られ
またカーブで追い付いて
この繰り返し
やっぱMR2って速いね
よくMR2にチギられたなぁ
カーブではすぐ後ろまで追い付くんだけど
直線でブッチ切られ
またカーブで追い付いて
この繰り返し
やっぱMR2って速いね
545名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 19:24:34.06ID:WoAd3tcE0 M2への恨みレスが多いな
546名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 19:26:54.45ID:oQaS2lub0 欧米に優先して割当てるから日本で買えるのは一握りの太客だけやろな
547名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 19:28:56.44ID:A5uDRrCW0 『オーバーレブ』っていう、頭文字Dの女ver.みたいな漫画知ってる人いる???
ヒロインの女の愛車がMR2だったな!
他にもシビック乗りの女、シルビア乗りの女、プジョー乗りの女など勢揃い
ヒロインの女の愛車がMR2だったな!
他にもシビック乗りの女、シルビア乗りの女、プジョー乗りの女など勢揃い
551名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 19:33:48.15ID:FHzhAliN0 前ににGT-RやZやVR4が居た時は良くやった
わざと直線で離させてコーナーで詰めるの
若気の至りでした 悔しがらせてごめんね
わざと直線で離させてコーナーで詰めるの
若気の至りでした 悔しがらせてごめんね
552名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 19:35:04.61ID:dGlpEpmt0 AWのカクカク具合は今見ると一周回って新鮮味がある
553名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 19:35:19.37ID:4K57jDNB0 最終型になってやっと完成したみたいなこと言われてなかったかな、
まぁ峠走るとかでなく普通にクルージングカーとして所有したかった。
まぁ峠走るとかでなく普通にクルージングカーとして所有したかった。
556名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 19:45:03.28ID:WnRz1hUL0557名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 19:49:18.42ID:2U1zGcvU0 MR-Sは無かったことに
558名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 19:50:08.26ID:TyBuWXPW0 >>537
シエラのフニャフニャの足回りと純正タイヤじゃ無理です
シエラのフニャフニャの足回りと純正タイヤじゃ無理です
560名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 20:05:40.91ID:cNPKTWV50 MR2コーナーではめちゃ速だったじゃん
561名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 20:07:10.40ID:G1QMNtoe0 富永龍太郎
安立直一
一根哲也
西野亮廣
松田純
安立直一
一根哲也
西野亮廣
松田純
562名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 20:11:35.81ID:HYoSeOF/0 NAの3S-Gのフィーリングは良かったな
さすがF3のエンジンになるだけはある
さすがF3のエンジンになるだけはある
563名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 20:11:52.18ID:bJbN5Nfu0564名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 20:19:07.41ID:TyBuWXPW0 >>559
絶望的に非力すぎてもっと無理です
絶望的に非力すぎてもっと無理です
566名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 20:25:10.86ID:smMzqzBP0571名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 00:31:35.82ID:eoKZGWXd0 まあ、選択肢が全くないよりは良いよね
86みたいな2ドアクーペやGRシリーズみたいなのを出していたりするのは
箱しか作ってないよりさ
86みたいな2ドアクーペやGRシリーズみたいなのを出していたりするのは
箱しか作ってないよりさ
574名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 06:34:20.56ID:7oWDDJvl0 エンジンはヤマハで頼む
576名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 07:54:44.84ID:sGQbEsvK0 むっかしな、パイクスピーク向けのスズキな
ダブルエンジン
#ツインエンジン
みたいな方向性?で
ダブルエンジン
#ツインエンジン
みたいな方向性?で
578名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 08:37:27.18ID:Ebk7hlrZ0579名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 08:39:11.94ID:/1XU166J0 MR2(4WD)かMR4か?、RAV4の2WDは実質RAV2だよなと思ったものだ
580名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 08:48:40.84ID:Ebk7hlrZ0 カルディナに積んだ3S-GTEが260PSだったからそれ積めば多少は売れたんやないかな。
要らんけど。
要らんけど。
581名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 09:09:43.38ID:IsYDSCsC0 なんぴとたりとも俺のMR2の前は走らせねぇ!
11000回転まできっちり回してけろ
11000回転まできっちり回してけろ
582名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 09:27:46.52ID:6rj7dTm80 ヨタハチ復活きぼんぬ
1000ccくらいでよろしく
1000ccくらいでよろしく
583名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 09:30:02.44ID:oeruBo7a0 ミッドシップ4WDだったらラリーいけるんじゃね
584名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 10:10:42.61ID:Kv+O6nTk0 がー。レギュレーション的にwrc出れないのにモータースポーツ用とはいかがなものか。
586名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 11:54:33.73ID:6rj7dTm80 >>585
ほんじゃヨタセン
ほんじゃヨタセン
588名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 12:15:03.34ID:/1XU166J0 MR2ってミッドシップランナバウトツーシーターだったか、軽トラとかMR2なんだよ。
589名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 12:19:37.26ID:ypTaEk0R0 軽トラみたいなフロントタイヤのそばに座る車で
交差点を曲がる度に無駄に自分が振り回される感覚を
何とも感じない?三半規管がぶっ壊れてます?
それとも遊園地の乗り物的に振り回される感覚に「ヒャッハー!スポーツしてる!」と思うのか?
交差点を曲がる度に無駄に自分が振り回される感覚を
何とも感じない?三半規管がぶっ壊れてます?
それとも遊園地の乗り物的に振り回される感覚に「ヒャッハー!スポーツしてる!」と思うのか?
590名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 12:36:13.91ID:mt3GMaIu0591名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 12:39:07.76ID:X7R3DwZG0 MID-4の再来なら買ってやっても良い。
アレ、欲しかったんだよなあ…
アレ、欲しかったんだよなあ…
592名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 12:46:40.03ID:vz95OWh40 MRはミッドシップエンジンリアドライブのMRで
ランナバウトとか後付けで引っかけたに過ぎんだろ
4WD出すなら別な車種として出せばええやん
ランナバウトとか後付けで引っかけたに過ぎんだろ
4WD出すなら別な車種として出せばええやん
593 警備員[Lv.20]
2025/01/17(金) 12:53:16.38ID:lYsBhnLE0 >>591
市販しなくて正解w
市販しなくて正解w
594名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 12:56:10.00ID:h+px+9mQ0 買うって言ってる奴も口だけで買わんからな
日本なんて軽自動車すら乗れないのばっか
日本なんて軽自動車すら乗れないのばっか
595名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 13:00:39.32ID:eoKZGWXd0 言うて86はそれなりに見る
596名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 13:02:46.36ID:xEsuR0/R0 どんないい車を出しても高いしなにより今クーペが売れない
アルファードとかハリアーみたいなSUVばかりで実用性ばかり求めて車を楽しむ若者も減った
オレが若い頃は何はともあれスポーツカーはカッコよくて憧れてた
皆んな無理してレクサスRCFやレクサスLCなんかを買ったもんだよ
今の若いやつは無理してもカッコイイ車に乗ろうというヤツいないよな
50も過ぎると今の若者が情けない
アルファードとかハリアーみたいなSUVばかりで実用性ばかり求めて車を楽しむ若者も減った
オレが若い頃は何はともあれスポーツカーはカッコよくて憧れてた
皆んな無理してレクサスRCFやレクサスLCなんかを買ったもんだよ
今の若いやつは無理してもカッコイイ車に乗ろうというヤツいないよな
50も過ぎると今の若者が情けない
597名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 13:03:32.44ID:prGuZeIG0 A110のような方向で、もっと安く出れば売れるかもしれないね
アレは良いよ
アレは良いよ
598名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 13:12:58.39ID:P+g4nSua0 86は見るね
50代だがレパードはそれなりに見たけど
FTOとアルシオーネSVXは現物見たことないかな三菱のディーラーには展示車はあったけどさ
50代だがレパードはそれなりに見たけど
FTOとアルシオーネSVXは現物見たことないかな三菱のディーラーには展示車はあったけどさ
599名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 13:54:13.34ID:gPcIjquw0 グループBに向けて開発された222Dってのがあったな
600名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 13:57:26.68ID:Q39nJn4j0601名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 14:03:48.60ID:/ip3J3GL0 セリカは出ないフラグw
602名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 14:07:16.05ID:0BhYnvlE0603名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 14:08:45.50ID:0BhYnvlE0 >>587
グループB時代はミッドシップ4WD勝ってたぞ
グループB時代はミッドシップ4WD勝ってたぞ
604名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 14:10:41.22ID:13j/HnqF0 旧車 セリカに乗っているよ
605名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 14:16:37.52ID:tVP6H/8l0 >>43
ミラ2だったのか…!
ミラ2だったのか…!
607名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 14:32:12.70ID:tJjhKYHU0 アナル
608名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:02:05.34ID:Ck4Owzsc0 社長がセリカ推しだからセリカのベースじゃないの?
出たところでなんのレースに使えるのか分からないのだけれど
出たところでなんのレースに使えるのか分からないのだけれど
>>603
速くなりすぎてレギュレーション変わってしまったけどな
速くなりすぎてレギュレーション変わってしまったけどな
611名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:40:25.74ID:ZsYj0ARP0 >>608
トヨタがセリカカップとかやるんでは?
若い頃スポーティカーに乗ってたけど
特に技術が高いわけでもないっておっさんが
これからゾロゾロ退職して暇ありになるだろうから
そういう人向けレースはありかも
トヨタがセリカカップとかやるんでは?
若い頃スポーティカーに乗ってたけど
特に技術が高いわけでもないっておっさんが
これからゾロゾロ退職して暇ありになるだろうから
そういう人向けレースはありかも
613! 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/17(金) 17:48:27.57ID:PoFtr8ar0 スポーツカーを名乗るなら
今の時代4WD
今の時代4WD
614名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 18:37:10.41ID:sGQbEsvK0615名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 18:37:56.38ID:sGQbEsvK0 >>613
その、根拠は?
その、根拠は?
617名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 18:46:28.29ID:e0QUYhEU0 どうせまたエンジン横置きしちゃうんだろ
MRにするぐらいの覚悟あるなら妥協なんかせずに縦に置けよ
MRにするぐらいの覚悟あるなら妥協なんかせずに縦に置けよ
618名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 18:49:50.39ID:AQVdiMfn0 >>128
あのナマズみたいな愛嬌の有るやつ出てたら欲しかったけど開発中止になってた気がする
あのナマズみたいな愛嬌の有るやつ出てたら欲しかったけど開発中止になってた気がする
619名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 18:50:35.57ID:sGQbEsvK0 >>616
それ、何が嬉しいの?
それ、何が嬉しいの?
620名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 18:51:00.24ID:rz/2lIec0 俺の友達はスーパーチャージャーじゃない MR 2にスーパーチャージャーのエンブレムだけつけてた
621名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 18:51:14.98ID:sGQbEsvK0623名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 18:55:54.92ID:sGQbEsvK0 >>622
で?
で?
625! 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/17(金) 18:57:39.15ID:PoFtr8ar0 普通はベンツを買うものな
626名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 18:57:43.57ID:sGQbEsvK0627名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 18:57:52.95ID:XG6a9utj0 世界的にはAWD呼びがとっくに主流になったのに日本はまだ4WDって言うのな
なんならAWDって何?状態
なんならAWDって何?状態
628名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 18:57:56.56ID:AQVdiMfn0 >>614
観客とかランチアのワークスとかの死亡事故からでない?
観客とかランチアのワークスとかの死亡事故からでない?
630名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 18:59:32.68ID:sGQbEsvK0631名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 19:00:15.65ID:AQVdiMfn0632! 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/17(金) 19:01:04.82ID:PoFtr8ar0 前輪駆動でもスポーツカーばりの走りをしてたのには大昔のシビックぐらいで
プリウス(笑い)でスポーツとか恥ずかしくないのかね
プリウス(笑い)でスポーツとか恥ずかしくないのかね
636名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 19:40:46.77ID:sGQbEsvK0638名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 20:27:56.08ID:xkVPSb/h0 インテのRってミョーに評価高いけどさ、言っちゃえばEgだけの車じゃない。
よくいえばサ8千回転までカルく回るけど、見方かえれば8千回しても
200馬力だろ、当然下はスカスカ。
コーナリングはたしかにシャープだけどシャープすぎて150km/h以上は
ちょっとビビッて腰ひけるし。
FF車だからやっぱ踏めばアンダーなのヨ。
で、どーゆーセッティングかとゆーと、リヤを巻き込んでつじつま合わせて
曲げてくのヨ。
リヤが巻いて(出て)そこでビビってアクセル戻せばそく回る(スピン)
とにかく踏んでデフを効かせて曲げていくわけヨ。
それも高回転をキープして。
ホントよくやるよ、1.8L 200馬力のFFで。
よくいえばサ8千回転までカルく回るけど、見方かえれば8千回しても
200馬力だろ、当然下はスカスカ。
コーナリングはたしかにシャープだけどシャープすぎて150km/h以上は
ちょっとビビッて腰ひけるし。
FF車だからやっぱ踏めばアンダーなのヨ。
で、どーゆーセッティングかとゆーと、リヤを巻き込んでつじつま合わせて
曲げてくのヨ。
リヤが巻いて(出て)そこでビビってアクセル戻せばそく回る(スピン)
とにかく踏んでデフを効かせて曲げていくわけヨ。
それも高回転をキープして。
ホントよくやるよ、1.8L 200馬力のFFで。
639名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 20:42:35.70ID:jZPlnVYr0 RGOの人だっけ?
640名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 20:50:30.86ID:jS8Dil1x0 >>463
プジョーでしょ
プジョーでしょ
641名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 20:51:25.70ID:sGQbEsvK0 >>637
あはははははw
あはははははw
642名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 20:53:56.82ID:dgFjIA8b0 どうせスバルかBMWかどこかに金出して造らせるんだろ?
もう今のTOYOTAに開発能力ないし
もう今のTOYOTAに開発能力ないし
643名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 20:57:15.92ID:Y2nGjdOY0 今の車は環境基準ガチガチで設計の自由度が下がっててつまらん
645名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 21:03:34.37ID:sGQbEsvK0646名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 21:04:44.22ID:uhE9Q3Oh0 4駆ならMRじゃないじゃんw
当時のクルマなら、プロトタイプというかコンセプトカーだけどMID4ってあったよな
アレ日産だったけど
当時のクルマなら、プロトタイプというかコンセプトカーだけどMID4ってあったよな
アレ日産だったけど
647名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 21:05:52.36ID:wCF/6RGf0 2台目MID4は
ちゃんと縦置きだったな
ちゃんと縦置きだったな
649名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 21:34:24.26ID:FIfCWxhI0 なぜ、GRヤリスのプラモ出してくれないのか
650名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 21:58:30.86ID:LheWgmP+0651名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 22:29:00.53ID:dmsEOQKP0 縦置きがミッドシップの理想というわけじゃない
ストラトスは運動性を極度に上げるために超ショートホイールベースを採用してるがその実現のためにディーノ・エンジンを横置きにしてリアサスも無理のあったプロトのダブルウイッシュボーンを捨ててマクファーソン・ストラットとした
ストラトスは運動性を極度に上げるために超ショートホイールベースを採用してるがその実現のためにディーノ・エンジンを横置きにしてリアサスも無理のあったプロトのダブルウイッシュボーンを捨ててマクファーソン・ストラットとした
652名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 22:32:16.24ID:LheWgmP+0653名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 22:33:25.71ID:hS0kc0B70 >>31
日産みたいなトヨタホンダよりツーランク格下のメーカー例示してくんなよ。
日産みたいなトヨタホンダよりツーランク格下のメーカー例示してくんなよ。
654名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 22:34:06.32ID:hS0kc0B70 >>646
まさに偽術満開の車よあれ
まさに偽術満開の車よあれ
655名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 22:37:34.46ID:rSlcr8qj0 出ても庶民が買えるような値段じゃ無いんだろうな
656名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 22:38:45.21ID:hS0kc0B70 >>591
あれ、偽術全開のハリボテで到底市販できるレベルじゃなかったんだぜ!
あれ、偽術全開のハリボテで到底市販できるレベルじゃなかったんだぜ!
657名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 22:51:31.89ID:P+g4nSua0 プリメーラオーテックバージョンあった日産は輝いていたな
658名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 23:16:19.21ID:e4U7GbAd0 昭和の頃にサンタさんにMR2のラジコン貰って嬉しかったな
660名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 23:25:05.37ID:LheWgmP+0661名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 23:54:47.78ID:Jf2mek9+0 トヨタというかGRもWRCはセリカで出たいだろうから1600GTV-Fourを設定した方がええで
662名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 00:07:56.17ID:MEkB3g1r0 >>636
ワイもインテより大阪環状ランナー御用達ショップ制作のGA2だな。筑波でラーマンが1分2秒台出したやつ。また見たくなったんでYoutubeにあったオプション主催の筑波アタック集落としてるんだが再編集でカットされてる…なんで?
ワイもインテより大阪環状ランナー御用達ショップ制作のGA2だな。筑波でラーマンが1分2秒台出したやつ。また見たくなったんでYoutubeにあったオプション主催の筑波アタック集落としてるんだが再編集でカットされてる…なんで?
663名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 02:43:58.38ID:MU3vd5vo0665名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 08:07:40.87ID:4tQEtawg0 >>578
直6をショボい1G-FEだけにしたのと4発にターボ付けなかったのは上位モデルのマークII兄弟ツアラーVより速くなって食ってしまうとマズいかららしい
直6をショボい1G-FEだけにしたのと4発にターボ付けなかったのは上位モデルのマークII兄弟ツアラーVより速くなって食ってしまうとマズいかららしい
666名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 09:03:03.36ID:Gx3OholY0 >>599
グループSじゃね?
グループSじゃね?
667名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 09:20:25.08ID:2m8woxL10 ハイゼットでいいだろ
668名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 09:24:10.900 ホンダのアクティと違い、ハイゼットはフロントエンジン
669名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 09:38:55.14ID:FGGUBlNX0 そういえば昔ホンダZというMRがあったな…
670名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 09:40:13.51ID:wjgWHisQ0 >>648
それはトヨタが後期型を出したときに垂れ流したフェイクで実際はFDの方がどんどん熟成されていった
それはトヨタが後期型を出したときに垂れ流したフェイクで実際はFDの方がどんどん熟成されていった
671! 警備員[Lv.10][新]
2025/01/18(土) 09:41:00.08ID:P/NW3dAO0 ランサーエボリューションを製造中止にしたのが理解不能
672名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 09:45:01.59ID:8n7kg8UT0 スバルのOEM
673名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 09:52:38.77ID:xTwix8L10 MR2で4WDってまったくMR2の意義わかってない奴作ってるだろ
674名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 09:53:52.31ID:wjgWHisQ0 後輪に工夫をして旋回性を高めたファミリアが馬鹿売れしたのを見てヤッツケで縦置きFFのカローラ2を出して原田知世とマッケンローでマーケティングしてきた「販売のトヨタ」
ファミリアが日本初の4WDDOHCターボ出してた時に「2box上級生カローラFX」wで対抗してきたトヨタ
後輪サスはファミリアの劣化コピーで簡単にスピンしてしまうガラクタカー
トヨタのスポーツとか群馬視点ではこんな感じ
ファミリアが日本初の4WDDOHCターボ出してた時に「2box上級生カローラFX」wで対抗してきたトヨタ
後輪サスはファミリアの劣化コピーで簡単にスピンしてしまうガラクタカー
トヨタのスポーツとか群馬視点ではこんな感じ
675名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 09:56:58.52ID:IzFg/d2t0676名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 09:58:06.01ID:WMck1aCj0 トヨタは役員幹部が車好きだもんなあ
元気だね
元気だね
677名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 10:11:16.84ID:VaW2A/Gb0 MR2とかトヨタはまだこう言う方向性なんだな走り屋魂の
買う人がいるからこそなんだろうけど
Fun to Driveってガソリン撒き散らしエンジン唸らせて走るのが本能的に好きな人だから
買う人がいるからこそなんだろうけど
Fun to Driveってガソリン撒き散らしエンジン唸らせて走るのが本能的に好きな人だから
678名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 11:50:28.90ID:FGGUBlNX0 車は感性に訴えかけるのが全てだからな
信号ダッシュでバックタービン(ブローオフでも)鳴らして走る時の気持ちよさったらないね
デフ効かせて交差点曲がる時のタイヤ引きずるシャシャシャシャ音も最高
信号ダッシュでバックタービン(ブローオフでも)鳴らして走る時の気持ちよさったらないね
デフ効かせて交差点曲がる時のタイヤ引きずるシャシャシャシャ音も最高
679名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 11:51:57.39ID:Nu6f6K3N0 復活したハチロクもそうだけど、これじゃない感が
684名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 12:49:38.71ID:qBfcrg1d0 >>669
あれ欲しいと思ったけどコスパが悪すぎて辞めた
あれ欲しいと思ったけどコスパが悪すぎて辞めた
685名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 12:52:06.56ID:qBfcrg1d0686名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 12:54:27.31ID:qBfcrg1d0687名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 12:56:41.76ID:d2rnMySy0 300万以下で若者がカッコいいと思う車出さないと
688名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 13:03:12.44ID:m3iEP6EV0689名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 13:17:59.07ID:Uv9Cql3M0 ハンドルさえ回せば無がるもんだと思っているのが一定いる。
最近も高校生が無がりきれずにってあったな
最近も高校生が無がりきれずにってあったな
690名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 13:21:04.25ID:54F15BtF0 MRナンチャラで出して欲しい
691名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 13:48:08.11ID:WMck1aCj0692名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 13:52:23.64ID:esHnVok70 事故での全損率はダントツで高かったらしい
693名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 13:52:26.56ID:ZcVTmzz60 >>690
素直に2の次だから「MR3」ですね
素直に2の次だから「MR3」ですね
694名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 13:53:33.16ID:Evb/rnxm0 MRランチア?Σ(・∀・;)
695名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 13:54:22.40ID:IzFg/d2t0 GR2だろ
696 警備員[Lv.32]
2025/01/18(土) 13:55:23.30ID:P/NW3dAO0 セリカgt-four st165
なんてヘッドライトの構造が違うだけで
今のクラウンやん
忘れてたトヨタ嫌いの俺も好きだと思った車種の1つ
なんてヘッドライトの構造が違うだけで
今のクラウンやん
忘れてたトヨタ嫌いの俺も好きだと思った車種の1つ
697名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 14:22:36.38ID:bTqH6fDR0 昔、付き合ってた女がMR2乗ってて MR2でデートの時は凶暴でうるさいアホ犬をなぜか連れてくるから よく運転させられたわ
698名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 14:28:16.49ID:H7HPuLYj0 車両型式はGW40かね
699名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 14:28:29.91ID:VaW2A/Gb0700名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 14:31:43.22ID:Fi7SgqR90 どーせ売れないよ
701名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 14:44:14.79ID:gEAezpL/0 >>699
40歳童貞の妄想に付き合うなや
40歳童貞の妄想に付き合うなや
702名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 14:59:42.49ID:JZh4Pz4t0704! 警備員[Lv.9]
2025/01/18(土) 15:20:24.22ID:P/NW3dAO0705名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 15:26:52.04ID:PlEzE6o70 >>307
盗用多の鈍才卵wwwwwwwwwwwwwwwww
盗用多の鈍才卵wwwwwwwwwwwwwwwww
707名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 15:57:10.06ID:DgpKCmmx0 最初期のMR2はよく言えばオーバーステア
悪く言えばピーキーなハンドリングで
ジムカーナで人気だったが
四駆にしたら安定するけどミッドシップに
する必要無くね?
それかラリーカーみたいにサイドブレーキ
引いたらフロントの駆動カットして
小回りしやすくするの
悪く言えばピーキーなハンドリングで
ジムカーナで人気だったが
四駆にしたら安定するけどミッドシップに
する必要無くね?
それかラリーカーみたいにサイドブレーキ
引いたらフロントの駆動カットして
小回りしやすくするの
708名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 16:18:45.24ID:xOPvuLx30 普通のAWDならまだいいが、前輪がモーターとかなら絶対イラネ
バッテリー重くなるだろうし
バッテリー重くなるだろうし
709名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 17:21:03.17ID:fGF21aIs0710名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 17:29:14.80ID:dSKNhDwj0 やっと、ミスターナンバー2が復活か!
うっひょ〜っ、そこにシビれないッあこがれないッ
うっひょ〜っ、そこにシビれないッあこがれないッ
711名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 17:38:40.72ID:5ZBY1mST0 ミッドシップで後輪駆動+4WDでマニュアルミッションならならあるやん
エブリィ
エブリィ
712名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 17:39:58.33ID:fEtiNIBd0 SW20のリファイン程度で無駄に高くしないでいいよ
714名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 18:18:31.19ID:0aN4E1q20 セリカは北米市場メインでMR2は日本かな
GRカローラとGRヤリスみたいに
セリカは米国ではIMSAやパイクスピーク
ヨーロッパではラリーで70年代から活躍してたしな
クーペとリフトバックスタイルで出たら面白い
GRカローラとGRヤリスみたいに
セリカは米国ではIMSAやパイクスピーク
ヨーロッパではラリーで70年代から活躍してたしな
クーペとリフトバックスタイルで出たら面白い
715名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 18:27:26.06ID:XxrmqEk70 実は86のエンジン搭載してることはあまり知られていない
716名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 18:38:49.47ID:B+byt8TF0 MID4の設計図持った人がトヨタに亡命したの?
717名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 18:43:46.59ID:LZz6c0nI0 これはセリカだろ
718名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 18:44:37.11ID:mCLebnD70 セリカじゃないのか
719名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 18:46:31.97ID:yONO2l+w0 MR-Sとは何だったのか?
720名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 18:47:03.83ID:qWWcbyyz0 もうスポーツカー復活させる会社はトヨタだけになっちゃったな
721名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 18:47:16.55ID:8Zr5axw70 ミッド4でいいじゃん
722名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 18:50:56.09ID:JY6+S5h20 車重が重くなって、燃費悪いんじゃねーのか
723名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 19:00:42.27ID:RIZXrUoM0 GR86シャーシに
GRヤリスの動力系を
組み込んでくれたら買いたい
GRヤリスの動力系を
組み込んでくれたら買いたい
725名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 19:11:40.31ID:xn5rQYlG0727名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 20:39:39.02ID:fEtiNIBd0 Az-1BeatCaptino
728名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 20:44:46.67ID:gk+7aUAI0 基本ツーシートの小さなスポーツカーを四駆にする意味がわからん
最近の外国人は小さくて性能がいい日本車を欲しがってないか
かなり古い中古車の軽トラもホンダあたりのは数百万で買われてるらしいよ
最近の外国人は小さくて性能がいい日本車を欲しがってないか
かなり古い中古車の軽トラもホンダあたりのは数百万で買われてるらしいよ
729名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 20:51:34.82ID:3s7l6tDe0732名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 22:20:57.00ID:7+sX3t+D0 GRヤリスのパワートレーンを逆にするだけだからお手軽で良さげ
sw乗ってたがジジイになった今は は運転席に座るのもしんどいだろうな
低いコックピットに乗り込む感じはあったからな
低いコックピットに乗り込む感じはあったからな
734名無しどんぶらこ
2025/01/19(日) 12:24:04.64ID:NpLyxwzK0 高速を100キロで走るのも命懸けだった思い出
735名無しどんぶらこ
2025/01/19(日) 12:26:14.82ID:HZnI7BuK0 最終型のSWはかっこよかったなテールランプなんかモダンになってて
736 警備員[Lv.2][新芽]
2025/01/19(日) 14:17:57.40ID:cTIGvWPv0 2by2のfrクーペ大好き
737名無しどんぶらこ
2025/01/19(日) 14:23:59.12ID:EeaHupp10 4WDって必要か?3WDで良くね?
738名無しどんぶらこ
2025/01/19(日) 14:39:37.84ID:ROlwsphZ0 2つで充分ですよ
739名無しどんぶらこ
2025/01/19(日) 15:11:49.20ID:nFK0clh20 ミッドシップは軽トラでも一味違うからね、曲がるのが気持ち良い
740名無しどんぶらこ
2025/01/19(日) 15:37:02.13ID:SpU6uLWO0 ここまでケイマンの話題なし
741名無しどんぶらこ
2025/01/19(日) 16:34:38.03ID:gvMJ/a8q0 >>740
ダックスヘイブン?
ダックスヘイブン?
742名無しどんぶらこ
2025/01/19(日) 16:42:32.65ID:PAh86cAC0 ダークダックス?
743名無しどんぶらこ
2025/01/19(日) 16:44:46.96ID:ts9LErXy0 >>21
しかしSWは足がストラットでストロークに対するトー変化が大きくて、スポーツ走行するにはストロークを必要最小限にしか動かさない仕様の方が合ってた模様
しかしSWは足がストラットでストロークに対するトー変化が大きくて、スポーツ走行するにはストロークを必要最小限にしか動かさない仕様の方が合ってた模様
744名無しどんぶらこ
2025/01/19(日) 16:46:53.47ID:aOm7Rjvf0 昭和膿老害馬鹿じゃね
745 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/19(日) 16:51:41.96ID:dHJYGI2L0 FRなんか有難がってるのか
ベストは4WDだろ
ベストは4WDだろ
747名無しどんぶらこ
2025/01/19(日) 17:17:29.43ID:wpMz2HEu0 ドリフトとか必要ない
748名無しどんぶらこ
2025/01/19(日) 18:09:21.31ID:PAh86cAC0 必要の是非ではなくて乗ってて楽しいからな、ドリフト
749名無しどんぶらこ
2025/01/19(日) 19:23:49.76ID:E7DACyb00 4WDでもFFベースはイマイチだ
アンダーが強くて前輪の駆動配分を増やせない
アンダーが強くて前輪の駆動配分を増やせない
750名無しどんぶらこ
2025/01/19(日) 19:59:56.19ID:6+nG1V3g0 トヨタが作るアヴェンタドールか
753名無しどんぶらこ
2025/01/19(日) 23:37:59.88ID:8dwbJGfQ0754donguri
2025/01/19(日) 23:45:16.37ID:gGQDmuDm0 ハイオク高騰
755名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 00:42:01.47ID:ljK2ufZm0 マジカルリラックス(´・ω・`)
757名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 08:56:15.68ID:M2CHkXT70 ガソリンが高すぎて乗りたい車に乗れない現実
皆んな高性能スポーツカーに乗りたくても乗れない
離婚して子供捨ててでもクーペに乗るべき
CMでも家族より加速、本当の幸せを! 女子供は捨てて夢を求めて走り出そう!
とか言ってほしい
批判より称賛の方が絶対多い
皆んな高性能スポーツカーに乗りたくても乗れない
離婚して子供捨ててでもクーペに乗るべき
CMでも家族より加速、本当の幸せを! 女子供は捨てて夢を求めて走り出そう!
とか言ってほしい
批判より称賛の方が絶対多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- あぼーん
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- 「昆布だしOK、かつおだしはNG」のヴィーガン 半裸女性血のりパック詰めをした理由 [少考さん★]
- 【MLB】大谷翔平、6戦ぶり無安打&2三振で小休止 打率.277に… “パパ2号”は持ち越し チームは6連勝 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪
- 【安倍晋三】ホワイトハウス公式垢、とんでもない画像をポスト🤩 [359965264]
- 100万円の中古物件を買っていいか? 老後はこれでOKか? トランプ安倍石破 [205023192]
- 【悲報】「皆に嫌われ出して金目当て以外の理由で誰からも相手にされなくなった中年の孤独な独身男性いるでしょ。あれ何?」71万 [257926174]
- 【速報】藤浪晋太郎さん、死球、暴投、四球。。。 相手バッターの肩に豪速球をぶち当てて降板...👶 [986198215]