政府備蓄米を販売方針 調達競争激化で集荷業者に―江藤農水相
江藤拓農林水産相は24日の閣議後会見で、コメの調達競争が業者間で過熱していることを受け、
政府備蓄米を国が買い戻す条件付きで集荷業者に販売する制度を新設する考えを明らかにした。
31日に開く審議会に諮った上で、時期や数量などを検討する。
江藤氏は「新米が出てくれば市場が落ち着くとの見通しを持っていたが、
今年に入っても高い状況が続くのではないかとの予測がある」と指摘。
一方で「価格を国がコントロールすることは王道ではない。市場で決まるべきものだ」とも述べた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025012400646
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737699824/
探検
江藤農相「政府備蓄米の放出を可能に」米価高騰受け★3 [Gecko★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Gecko ★
2025/01/25(土) 07:23:31.02ID:/YC4BDxG92Gecko ★
2025/01/25(土) 07:24:11.44ID:/YC4BDxG9 江藤拓農相は24日の閣議後記者会見で、政府が備蓄する米を放出し、JAなどの集荷業者を対象に販売できるようにする方針を表明した。国が買い戻す条件を付ける。
最近の米価の高騰を受け、消費者などから備蓄放出を求める声が出ていた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2428M0U5A120C2000000/
最近の米価の高騰を受け、消費者などから備蓄放出を求める声が出ていた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2428M0U5A120C2000000/
3名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:24:43.06ID:Y/l+IBHF0 いやいや当たり前でしょうに
遅すぎるくらいだ
遅すぎるくらいだ
2025/01/25(土) 07:24:44.06ID:LKFIAzxA0
おっそwこれが自民党。終わってる
2025/01/25(土) 07:25:25.37ID:Sp03VbmI0
やるならもっと早くやれば選挙が楽になれたのに
6名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:25:34.47ID:JN6x7CeD0 本当に遅い、もう年があけちまった後にやるとか
2025/01/25(土) 07:26:26.54ID:hPB3dxgx0
お腹はいっぱいになりましたか?
2025/01/25(土) 07:26:35.73ID:gCbKwEAM0
去年の米不足の時に放出しろやw
9名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:26:41.08ID:3KwDqP3Y0 今じゃなかったろ
農水省のせいで高値安定しちゃったな
農水省のせいで高値安定しちゃったな
10名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:27:07.79ID:siJ6ISwM0 こんなのよりコメの関税を撤廃しろ
11名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:28:31.85ID:OXE4T6FN0 自民党よ食べ物のうらみは恐ろしいぞ、覚悟しとけや
12名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:29:26.18ID:tQQJgp+e0 やってますよ的な
13名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:29:28.70ID:3KEJnJ170 >>1
バカだから予測外しまくり、もう大臣やめろよバカ
バカだから予測外しまくり、もう大臣やめろよバカ
14名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:29:35.96ID:0e3KWRA30 今頃かよ アホばっかだな
15名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:29:36.52ID:SfvsNTcN0 さすが俺達のエトタク!
前の農水大臣とは器が違う
前の農水大臣とは器が違う
16名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:29:38.41ID:lBHRPlSE0 遅すぎ…村上といい岩屋といい無能内閣
17名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:29:48.06ID:FYyfpf4u0 備蓄米って不味い品種やろ
何年かしたら飼料や糊の原料に払出すヤツと違うの
何年かしたら飼料や糊の原料に払出すヤツと違うの
18名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:29:57.49ID:lCBk9SVZ0 おせーよ
19名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:30:33.10ID:3KEJnJ170 政府の無能無策、戦争だったら俺ら全員死んどるわ
20名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:30:34.72ID:Q4sLKhtJ0 可能だがやるかは別である
21名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:30:42.14ID:KJas2B/P0 センス無えなあ
22名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:31:14.02ID:B3F1M14Q0 半年おせえな。
ほんと岸田時代のバカ農水相の判断ミスだったわ
ほんと岸田時代のバカ農水相の判断ミスだったわ
23名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:31:22.61ID:k2xBufrA0 30年前のコメ不足の時は確かに店頭には無かったが
価格が倍になった記憶はないぞ
価格が倍になった記憶はないぞ
24名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:31:54.73ID:FJiSBYyb0 遅すぎだろアホンダラ!!!
25名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:32:12.28ID:tkvhPDb00 今ごろかよwww
26名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:32:27.97ID:W+Shkld8027名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:33:01.66ID:MhEUAdC+0 備蓄しててもどんどん古米なってくんだからさっさと入れ替えろよwwww
28名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:33:06.03ID:OXE4T6FN0 大臣無能揃いだな
29名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:33:17.28ID:2nA/8vLB0 あーっはっはっはwww
草加の集団すっと〜か〜の土木作業員のおっさん
真昼間の公園で 人がうようよしてるっつーのに
何が「おかされる〜 こわい〜」だよwww
しかも2回も叫びやがったwww
なあに〜?いい年こいたおっさんが
直腸に大根でもブッ刺されるの〜???wwwww
安心してよ 真昼間の大阪市は西区のドでかいあの公園で
よりにもよって
どこの役所が どこの建設会社に発注してるか
堂々と書いてある工事看板の前で
「おかされる〜 怖い!!」
って大声上げて大騒ぎしてる 公共事業の土木作業員の
集団すっとーかーのおっさんがいますって
いろんなところに散々通報しておいたからwwww
はい 毎度おなじみ
「襲ってやる〜怖いだろ〜」と脅して 怖がらせようとして
「また今日も」笑いもの〜www
でも 毎度毎度こんだけ派手に「どぢ」ブッこいといて
本人達は大真面目に 自分たちはフリメだかイルミだかの
闇のエージェントだと思い込んで ゴルゴづらして
全く疑いもしてないところが 爆笑を誘う
あーっはっはっはwww
草加の集団すっと〜か〜の土木作業員のおっさん
真昼間の公園で 人がうようよしてるっつーのに
何が「おかされる〜 こわい〜」だよwww
しかも2回も叫びやがったwww
なあに〜?いい年こいたおっさんが
直腸に大根でもブッ刺されるの〜???wwwww
安心してよ 真昼間の大阪市は西区のドでかいあの公園で
よりにもよって
どこの役所が どこの建設会社に発注してるか
堂々と書いてある工事看板の前で
「おかされる〜 怖い!!」
って大声上げて大騒ぎしてる 公共事業の土木作業員の
集団すっとーかーのおっさんがいますって
いろんなところに散々通報しておいたからwwww
はい 毎度おなじみ
「襲ってやる〜怖いだろ〜」と脅して 怖がらせようとして
「また今日も」笑いもの〜www
でも 毎度毎度こんだけ派手に「どぢ」ブッこいといて
本人達は大真面目に 自分たちはフリメだかイルミだかの
闇のエージェントだと思い込んで ゴルゴづらして
全く疑いもしてないところが 爆笑を誘う
あーっはっはっはwww
30名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:33:32.09ID:urA3pNYh0 中抜きいっぱいしたし放流するか🤓
31名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:33:51.13ID:lVr2UjxD0 5㌔3千円超は意地でも買わないよ
32名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:34:42.68ID:C20vO3pO0 >「価格を国がコントロールすることは王道ではない。市場で決まるべきものだ」とも述べた。
だったら米市場も海外に開放して完全自由競争にしろよ
バカじゃねーの
だったら米市場も海外に開放して完全自由競争にしろよ
バカじゃねーの
34名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:35:09.41ID:Pn/rgklr0 あなた、オコメ売る?
35名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:35:27.89ID:B6L05q9U0 お、農家潰しか。
農地改革=火事場泥棒
忘れてもらっては困る。
農地改革=火事場泥棒
忘れてもらっては困る。
36名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:36:02.99ID:JrgCLsne0 買い占め業者が批判書き込みしてるw
37名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:36:34.66ID:zUxoSglt0 コメの値段下がるの?
ようやく食べられるわ
ようやく食べられるわ
38名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:38:01.94ID:eBQHliPJ0 はなてん
39名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:38:49.40ID:UVtlsPuI0 これが与党の致命傷になるとはわからんのだな食と安全を守れなかった政権は日本では倒れるんだよ
逆言うと食と安全をなんとか出来れば無能政権でも維持出来てた。
クジラ肉の捕鯨で世界を敵に回す国だったんだから、食文化にケチつける奴は外国だろうと与党の無能大臣だろうと倒されるぞ
逆言うと食と安全をなんとか出来れば無能政権でも維持出来てた。
クジラ肉の捕鯨で世界を敵に回す国だったんだから、食文化にケチつける奴は外国だろうと与党の無能大臣だろうと倒されるぞ
40名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:39:10.64ID:GzpiNMdn0 誰かの願いが叶うころどこかであの子が泣いている
41名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:39:12.26ID:sNKSGn2f0 市場価格に影響するから子ども食堂に流しておわり
42名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:40:47.90ID:Uv640BS20 対応がおせーんだよ無能カルト連立政権よ
あーだこーだ御託並べて食い物の価格を吊り上げるのをクニが規制しろや
あーだこーだ御託並べて食い物の価格を吊り上げるのをクニが規制しろや
43名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:41:00.99ID:jMLN2OJM0 ついでに無能大臣の放出もお願いします
44名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:41:20.40ID:nnNh8j8x0 そもそも前は米がないから買えない
だったけど今は高いから買わない だからね
だったけど今は高いから買わない だからね
45名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:41:27.64ID:/c6UTToH046名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:42:08.68ID:Gp4vSPHR0 配給か?米じゃ米じゃ〜
配給切符をワシにくれえええ!
配給切符をワシにくれえええ!
47名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:42:23.93ID:JrgCLsne0 これ実際は放出始まる前に前に暴落するんだろ? 蓄えてる業者が我先に放出始めて
48名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:42:25.88ID:1ast3TjM0 >>43
誰もいなくなるやん
誰もいなくなるやん
49名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:43:10.00ID:TnAb9o7S0 米価安定は表向きの理由で
本当は去年以上に米が不足する見通しが立ったからかもしれんな
こういうのは突然くるから
本当は去年以上に米が不足する見通しが立ったからかもしれんな
こういうのは突然くるから
51名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:43:55.07ID:NIRCauXm0 越後屋「庶民が五月蠅くなってきましたので動く素振りだけ、お願いします」
お代官「そちも悪よの〜」
お代官「そちも悪よの〜」
52名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:43:55.54ID:Yge8HpcB0 新米出回れば価格落ち着くとかほざいて備蓄米出さなかった坂本呼んでこいよ
53名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:44:40.03ID:rSjhLeDy0 今更遅いんじゃね?
かなり米離れすすんでるよね。
ほぼ米食べなくなったよ。
かなり米離れすすんでるよね。
ほぼ米食べなくなったよ。
54名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:44:46.59ID:4enVSAHX0 赤松にあやまれよw
55名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:44:50.90ID:ZP5Sj81A0 JAが中抜きしまくってるって噂あるけど有識者の人分かる?
56名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:44:54.46ID:IEey+ikM0 年末年始に米や野菜高騰
真冬に燃料関係の補助カット
貧乏人への給付も反故
お灸据えた仕返しで真冬に凍えさせられた恨みは
真夏の参院選で火炙りにするしかなさそう
真冬に燃料関係の補助カット
貧乏人への給付も反故
お灸据えた仕返しで真冬に凍えさせられた恨みは
真夏の参院選で火炙りにするしかなさそう
57名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:45:40.45ID:ter82lZr0 新米出るから大丈夫とか言ってたやつらのせいで遅れたな
58名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:45:42.24ID:KYjTWaK+0 去年の米価上昇率は27.7%。裏金で料亭通って生活してる国会議員にはわからねーだろ。
59名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:46:28.68ID:nWlSUWfJ0 クソ転売屋が買い占めて
巨大金融機関の損失が埋められていく?w
巨大金融機関の損失が埋められていく?w
60名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:46:49.73ID:cFXWmspr0 こめ
61名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:46:51.48ID:K6OKFPdm0 でも備蓄米って古米でしょ
そういうの買える牛丼屋みたいな安い外食チェーンが助かるだけで、
スーパーで一般庶民が買う米はあんま関係ないんじゃないの
新米の隣に「政府から出た備蓄米です!」とか言って売るの? そんなわけないよね
そういうの買える牛丼屋みたいな安い外食チェーンが助かるだけで、
スーパーで一般庶民が買う米はあんま関係ないんじゃないの
新米の隣に「政府から出た備蓄米です!」とか言って売るの? そんなわけないよね
62名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:47:27.54ID:nWlSUWfJ063名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:48:04.10ID:rSjhLeDy0 >>35
関係ないよ。
米が高くなってるのは農協をはじめとする
中間業者の便乗値上げだから
農家が潤っているわけではない。
田舎(生産地)に行くと
米の(直販)価格は30キロで500円くらいしか上がってない。
関係ないよ。
米が高くなってるのは農協をはじめとする
中間業者の便乗値上げだから
農家が潤っているわけではない。
田舎(生産地)に行くと
米の(直販)価格は30キロで500円くらいしか上がってない。
64名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:48:27.52ID:WKjTGimn0 米の値段を釣り上げた結果がこれwざまあw
65名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:48:45.08ID:fhdM2gSj0 >>1
これ自民に投票したお前らの責任だからな
責任もってお前らが被害に遭ってこいよ
円安物価高に人口減少こんな状況にされて自民に投票するとかどんだけ頭クルクルパーのドMなんだよ
マジモンのバカ自覚しろよ
これ自民に投票したお前らの責任だからな
責任もってお前らが被害に遭ってこいよ
円安物価高に人口減少こんな状況にされて自民に投票するとかどんだけ頭クルクルパーのドMなんだよ
マジモンのバカ自覚しろよ
66名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:48:50.83ID:yWyifpBm0 備蓄米もなくして、日本人にはコオロギを食わせます!
68名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:49:14.35ID:YGjfIxXp0 押麦メインの炊飯した、米1合に麦200g
食えなくはない
食えなくはない
71名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:50:17.24ID:rSjhLeDy072名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:50:47.73ID:RzJuIkjR0 国民は輸入品を食べたがっているんだとか言ってたおっさん
73名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:50:52.25ID:B6L05q9U074名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:50:54.45ID:IuibuvVZ0 JAに売らないで直接小売に安く売れよ
既に在庫少ない状況なのに値段変わる訳ねえだろ
むしろ国が相場に乗って儲けようとしてるまである
既に在庫少ない状況なのに値段変わる訳ねえだろ
むしろ国が相場に乗って儲けようとしてるまである
75名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:51:00.03ID:8nAUIvXf0 米の供給は間に合ってるから
76名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:51:44.20ID:J/7NiWBV0 おそいわ
78名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:52:24.40ID:EUPofZAy0 2倍の米価が定着すると思うわ。
ヒデ―話だわw
ヒデ―話だわw
79名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:53:14.04ID:wpbAMnlM0 昔よく見た、標準米ってなくなったな。10kで3000円ぐらいだったかな。
80名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:53:38.52ID:hh9YLsEv0 なんか遅いだの何だのって盛り上がってるが
備蓄米が出たから精米価格が下がるわけじゃないんだけど…
てか備蓄米って加工を前提にした米だからなw
備蓄米が出たから精米価格が下がるわけじゃないんだけど…
てか備蓄米って加工を前提にした米だからなw
利上げのタイミングでこれ
要は机上で物価指数という数字で判断するだけで、国民が苦しんでようが実態はどうでもいいということだったんだろう
とにかく数字しか見ない
組織ではよくある話だわな
要は机上で物価指数という数字で判断するだけで、国民が苦しんでようが実態はどうでもいいということだったんだろう
とにかく数字しか見ない
組織ではよくある話だわな
83名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:53:51.97ID:HFYlc9HV0 中抜き業者から献金でも貰ってんじゃないかと疑いたくなる程の動きの鈍さ
84名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:53:59.29ID:YpfZcYX30 そもそも原因何なん?
不作ちゃうから
流通どっかで止まってるん?
海外輸出?
不作ちゃうから
流通どっかで止まってるん?
海外輸出?
85@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/01/25(土) 07:55:12.03ID:tjXSrNWD0 俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇共^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^
86@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/01/25(土) 07:55:22.85ID:tjXSrNWD0 きせいかいひようれすだよ〜www
87名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:55:27.77ID:hh9YLsEv088名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:55:40.37ID:vzAyHG+f0 受給バランスに変化は無いのだから原因は業者の出荷調整なのは明らか
口先だけでも備蓄米の放出をうたえば沈静化したのに価格が固定化した後では効果は薄いかな
口先だけでも備蓄米の放出をうたえば沈静化したのに価格が固定化した後では効果は薄いかな
89名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:56:03.21ID:B6L05q9U0 日本は再エネが余り始めており、電力需要を開拓する必要性が高まっている。
九州電力はサーモンの養殖を始めた。
光と気温を確保する電力が無料になれば、稲・小麦の植物工場が成立する。
九州電力はサーモンの養殖を始めた。
光と気温を確保する電力が無料になれば、稲・小麦の植物工場が成立する。
90名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:56:46.30ID:qM/P5O2I091名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:56:47.86ID:YzikCgVE0 集荷業者「備蓄米放出したら有事の際どうするんだー!」
92名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:56:53.85ID:PUeFzsmI0 あぁオメコ安くならんかなー
93名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:56:57.80ID:/c6UTToH096名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:57:34.32ID:ZO0vNgaL0 遅すぎるタヒね
97名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:58:10.81ID:3dkX2ZAP0 お米たくさん使うから助かる
98名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:58:18.18ID:rCmgxZO80 もう二度と米は買わん
潰れろ農家
潰れろ農家
99名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:58:32.07ID:dtZCVnyH0 文句言ってる老人が買い占めたせいで値上がりしたままになったんだから自業自得だわ
俺は米食わないからいいけど
俺は米食わないからいいけど
100名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:58:58.02ID:UVtlsPuI0 >>55
投資失敗で大損失をなんとか補填しなければならない理由があったから今回ので帳尻合えば誤魔化せるのかも知れない
それで米価があがっても米農家には回らないとかイロイロ不具合にもなってるけど
取りあえずバレなければ首が繋がるし、バレたらどっかのテレビ局の役員連中みたいになるんだろう
投資失敗で大損失をなんとか補填しなければならない理由があったから今回ので帳尻合えば誤魔化せるのかも知れない
それで米価があがっても米農家には回らないとかイロイロ不具合にもなってるけど
取りあえずバレなければ首が繋がるし、バレたらどっかのテレビ局の役員連中みたいになるんだろう
101名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 07:59:00.82ID:jrQHvA1w0 主食とエネルギー価格ぐらいは国がコントロールすべき
実際に介入手段を持ってるんだからそうする責任がある
実際に介入手段を持ってるんだからそうする責任がある
102名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:00:03.21ID:rSjhLeDy0 >>74
生産者に営業力はないから
ほとんどの農家は農協に卸すしかないのよ。
農協に卸すことで農機の斡旋とか
農作物を担保に貸し付けとか、ほかではできないメリットもある。
農協と付きあわなければ、これらの特典も受けられない。
生産者に営業力はないから
ほとんどの農家は農協に卸すしかないのよ。
農協に卸すことで農機の斡旋とか
農作物を担保に貸し付けとか、ほかではできないメリットもある。
農協と付きあわなければ、これらの特典も受けられない。
103名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:00:28.51ID:aOQtpeSZ0 農林中金の2兆円は補填できたのけ?
104名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:00:40.73ID:vYepMzj70 怪しいお米
105名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:00:48.01ID:Uv640BS20 シナ鷹筆頭に害国害人相手にゼニ儲け企んでる人間のクズのせいやろ
106名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:01:10.21ID:5AdvzCVU0 こいつら米価格高騰したまんまなの最近知ったんだろうな
107名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:01:24.11ID:hh9YLsEv0108名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:01:26.78ID:KYjTWaK+0 これから仕組み考えて実際に機能するのって秋ごろでしょ。とんでもない価格まで上昇してるよ。
109名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:02:14.36ID:Gy8Z5KSY0 ワイ兼業米農家去年は60kg18000で全部出荷済み
その前の年は60kg14000で作ってもほとんど利益がなかった
ttps://i.gyazo.com/5a80901fda1eae7ec03107ba9878b3bf.jpg
その前の年は60kg14000で作ってもほとんど利益がなかった
ttps://i.gyazo.com/5a80901fda1eae7ec03107ba9878b3bf.jpg
110名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:02:32.27ID:Xn0z2A/70 >>108
流石にそれはないでしょ
流石にそれはないでしょ
111名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:02:39.70ID:B6L05q9U0 シベリア抑留で自分の知らない間に農地改革と称して土地を奪われた人・土地を貰えなかった人がいる。
現在の農家はGHQと結託した土地泥棒から始まっており、日本の農政が農家に冷淡である理由。
現在の農家はGHQと結託した土地泥棒から始まっており、日本の農政が農家に冷淡である理由。
112名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:02:52.07ID:dM0/v1/P0 去年店頭から亡くなった令和の米騒動の時やってほしかった
113名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:03:01.61ID:JC4DHa9B0 当然なんだろうけど、販売なんだな。
114名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:03:20.25ID:iSdv6Rxq0 坂本哲志 隠し子 www
最悪やん www
最悪やん www
115名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:04:39.67ID:DSMdLRL10 非常時の備蓄米は本当に余った国産米を買い叩くのと安い輸入米で良いんじゃないか?
116名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:04:42.86ID:B6L05q9U0 数年前、デンソーが定款を更新し、農業を加えた。
仕掛けは既に動いている。
仕掛けは既に動いている。
117名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:04:58.09ID:lvDonkeT0 時期は過ぎてる
118名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:06:50.99ID:wKzy5TZR0 もう遅い
一揆の祭りだ
一揆の祭りだ
119名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:07:05.68ID:Oa+zWYvn0 いらね
120名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:07:33.75ID:aSJfl+oL0 値段下がるならとりあえず歓迎
これからも買い続ける訳だし
これからも買い続ける訳だし
121名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:07:41.07ID:GmMzVHps0123名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:08:27.89ID:Oa+zWYvn0 待てよしされてるペットじゃねんだよ
124名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:08:56.73ID:V4HiMasd0 去年の夏にやれよ今は供給そのものは余裕あるだろw
アタマオカシイ
アタマオカシイ
125名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:09:14.49ID:+Yu0WOoV0 大手の米卸が6月に在庫切れになると聞いてたから多少備蓄米放出したところで米騒動時期が一ヶ月くらい先になるだけだろうな
備蓄米が小売にまわることもないから価格も下がるどころか来月値上がりすることには変わらんよ
備蓄米が小売にまわることもないから価格も下がるどころか来月値上がりすることには変わらんよ
126名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:10:23.13ID:LGVYev/C0 物理的に飯が無い時用の備蓄だろ
パンでもパスタでも食えてるのに放出する必要はないだろう
たかがちょっと高いくらいで放出するなよ
パンでもパスタでも食えてるのに放出する必要はないだろう
たかがちょっと高いくらいで放出するなよ
127名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:10:23.35ID:k2qI2syM0 主食の価格急騰で国に対する怒りが増幅しましたな
それに対して国は何もしないという失政
それに対して国は何もしないという失政
128名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:10:23.91ID:JC4DHa9B0 国が安く販売すると農家が大変になるんだろうけどな
129名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:10:44.66ID:V28vXkJW0 米が店に無かったときにやれよ
遅すぎるだろうが
遅すぎるだろうが
130名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:11:18.58ID:vxfRtB8l0 やらんだろうな
どうせまた吊り上げ
どうせまた吊り上げ
131名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:11:21.00ID:kZluFpRw0132名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:11:22.31ID:2p3qVsc70133名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:11:55.37ID:/c6UTToH0 >>121
あんたバカって言われるだろwww
あんたバカって言われるだろwww
134名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:12:30.78ID:pS1keFvY0 少子化対策同様に遅すぎ
やっぱ自民党はダメだ
やっぱ自民党はダメだ
135名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:12:39.32ID:fpQZr7AZ0 米価は1年前の2.5倍だからキツいわな
136名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:12:41.92ID:Gy8Z5KSY0 この価格だと今年は飼料米からうるち米に転作する所多いんじゃないかな
植え付けまでに判断しないと収穫期にクソ余ることになる
植え付けまでに判断しないと収穫期にクソ余ることになる
137名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:12:44.32ID:WKjTGimn0 備蓄米って10年分くらいあるんだろ?
これから大変だなw
これから大変だなw
138名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:12:49.12ID:bGCee56U0 備蓄の意味がないだろ。。。。
災害はいつ来るかわからないのに、たかが価格変動で馬鹿な使い方すんなよ
災害はいつ来るかわからないのに、たかが価格変動で馬鹿な使い方すんなよ
139名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:13:27.28ID:rSjhLeDy0141名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:14:50.78ID:ZbQMN+0c0 要するに政府が価格吊り上げてたってことでいいんかな
143名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:15:25.97ID:rSjhLeDy0144名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:15:26.13ID:f9zHVVQl0 国産の米はもう高すぎて買えない
外国からのジャポニカ米を関税かけずに輸入しろよ
外国からのジャポニカ米を関税かけずに輸入しろよ
146名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:16:15.07ID:7SbrjgUd0 世界の米の相場は1トンで600ドル
日本の米相場は高い
1キロ341円の関税払って民間の小売店が海外米が買ってる
どうするのこれ
日本の米相場は高い
1キロ341円の関税払って民間の小売店が海外米が買ってる
どうするのこれ
147名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:16:30.99ID:V4HiMasd0 >>140
だから去年の夏棚に米無くなる前に放出が価格安くなるからやらないってコイツ言ってなかったか?
だから去年の夏棚に米無くなる前に放出が価格安くなるからやらないってコイツ言ってなかったか?
148名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:17:35.47ID:NIRCauXm0 月の米消費量
若い時 10kg
去年迄 5kg
今現在 2kg
若い時 10kg
去年迄 5kg
今現在 2kg
149名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:17:35.86ID:hh9YLsEv0 >>140
だから備蓄米って加工前提の米だって何回言えばw
だから備蓄米って加工前提の米だって何回言えばw
150名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:18:01.92ID:/c6UTToH0 ため込んでる奴らが必死だなw
消費者とは思えない書き込みが続く続く
消費者とは思えない書き込みが続く続く
151名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:18:03.70ID:kZluFpRw0 >>140
普通に間違ってるぞ
普通に間違ってるぞ
153名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:18:57.73ID:rSjhLeDy0155名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:19:09.62ID:NIRCauXm0 日本の米はアメリカで安く売られてる
156名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:19:50.23ID:EOBJ1ITv0 >>98
潰れる前に後継者なくて廃業してんだよw
潰れる前に後継者なくて廃業してんだよw
158名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:20:43.50ID:hh9YLsEv0 >>147
まあ実需以上に価格が騰がっただけの話
チューリップバブルと同じ
でも、この状態を放置すると諸外国から輸入米の拡大を要求されちまう
そうなったら米農家が確実に減る
そこら辺分かって農家も暴れればいいんだけどな
どう考えても目先の金の事しか見てないな
まあ実需以上に価格が騰がっただけの話
チューリップバブルと同じ
でも、この状態を放置すると諸外国から輸入米の拡大を要求されちまう
そうなったら米農家が確実に減る
そこら辺分かって農家も暴れればいいんだけどな
どう考えても目先の金の事しか見てないな
159名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:21:30.09ID:cFCQH14a0 やはり元凶は自民党だったか
160名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:21:30.13ID:lVzIYfIP0 備蓄米っていつ収穫されたやつ?
結構な古米?
結構な古米?
161名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:21:42.77ID:rSjhLeDy0 保管期間の5年を過ぎた備蓄米は飼料用として売却されるほか、一部は学校給食用などとして提供されるが米価への影響を避けるために基本的には主食用としての販売はなされない。 政府備蓄米はJAなどの政府寄託倉庫にて低温保管され、大凶作や不作の連続などにより米の民間在庫が著しく低下するなどの米不足が発生した際に放出される。
163名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:22:19.01ID:jmDGEgOO0 米の高騰は利権の匂いがぷんぷんするけど誰が儲けてるの?
164名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:22:47.55ID:+Yu0WOoV0 >>136
どう考えも主食用の作付け増えるから備蓄米の放出は慎重になってるんだろうね
今年は生産量700万トン超えるだろうしそこには備蓄米入ったら来年米が大暴落もあり得なくない
そうなったらまた農家が大量廃業で数年後にまた大高騰と負のループに入る
どう考えも主食用の作付け増えるから備蓄米の放出は慎重になってるんだろうね
今年は生産量700万トン超えるだろうしそこには備蓄米入ったら来年米が大暴落もあり得なくない
そうなったらまた農家が大量廃業で数年後にまた大高騰と負のループに入る
165名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:23:04.86ID:SxEwjXdH0 今頃おせーんだよ
去年放出しとけば高騰を抑制出来ただろ
自民党はクソ
去年放出しとけば高騰を抑制出来ただろ
自民党はクソ
166名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:23:22.06ID:V4HiMasd0167名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:23:31.18ID:Sh3oBQJn0 JAが馬鹿やって赤字損失をだしてそれの補填で中抜きチューチューしてるとSNSで話題になってる
本物の令和の米騒動で草
本物の令和の米騒動で草
168名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:23:52.27ID:8xzlNvIy0 >>160
5年以内とかな気がする
5年以内とかな気がする
169名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:25:04.01ID:AGFvEgLz0 コメが足りないわけではないんでしょ
170名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:25:09.41ID:8xzlNvIy0 >>165
9月に入って新米が収穫されたら価格は落ち着くとか余裕ぶっこいてたからな
9月に入って新米が収穫されたら価格は落ち着くとか余裕ぶっこいてたからな
172名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:25:40.35ID:V4HiMasd0 >>167
JAも米国債は満期まで持てば元本保証だから政府から損失出しても売れってどうせ言われたんだろw
JAも米国債は満期まで持てば元本保証だから政府から損失出しても売れってどうせ言われたんだろw
173名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:26:43.40ID:US7eSrDi0 ブレンドされて安い米が不味くなるからやめて
175名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:26:50.38ID:hh9YLsEv0 >>162
2兆の大穴だと米価格程度じゃへの突っ張りにもならんw
2兆の大穴だと米価格程度じゃへの突っ張りにもならんw
176名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:27:28.27ID:XIT02nRg0 遅すぎるクソが
死ねばいいのに
死ねばいいのに
178名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:29:02.76ID:4Ukn4EHE0 この高値が選挙前まで続くとヤバいからやっと動いたか
179名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:29:06.76ID:V4HiMasd0 >>176
まあインフレは良い事も多いよ
去年の投資は凄まじく儲かったし数年働かなくても余裕なくらい資産が増えた。
まあサラリーだから働いてるのだけどww
https://i.imgur.com/hSm8cL9.jpeg
https://i.imgur.com/FATFftJ.jpeg
まあインフレは良い事も多いよ
去年の投資は凄まじく儲かったし数年働かなくても余裕なくらい資産が増えた。
まあサラリーだから働いてるのだけどww
https://i.imgur.com/hSm8cL9.jpeg
https://i.imgur.com/FATFftJ.jpeg
180名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:30:17.85ID:Ppf/1qdc0 で、安くなるのかね?
181名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:32:19.32ID:7SbrjgUd0 60キロを4万で買ったバカがいるから安くはならんわな
海外米に勝てないと思う
海外米に勝てないと思う
182名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:33:53.01ID:53SPethO0 江藤はなかなかやるな
これで参院選自民圧勝だね
これで参院選自民圧勝だね
183名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:34:38.34ID:7SbrjgUd0 国産米が売れずに倉庫がいっぱいになってどうにもならなくなる未来しか見えない
先が見えない連中が大騒ぎ
先が見えない連中が大騒ぎ
184名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:35:12.80ID:V4HiMasd0 でもさ円の価値明らかに1/2くらいになってるのに後生大事に円抱えてる人達マジで円は価値が変わらないと思ってるんだろうな
185名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:39:32.96ID:FGQDh+eF0 夏前に米が尽きる模様なんでこのまま静観してたら5kg5000円よ
7月の参院選惨敗したくないので渋々出すことにしたんやろな
7月の参院選惨敗したくないので渋々出すことにしたんやろな
186名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:40:13.61ID:aqNzgNf40188名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:41:43.33ID:3ptRR7Yu0 とりあえず、業者に脅しを掛けて、値上げのけん制はするべき。
夏に参院選もあるし。
夏に参院選もあるし。
189名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:42:14.15ID:FGQDh+eF0 備蓄米はブレンド米に混ぜて食わせるんやろ?
ちゃんとした24年産は5kg4000円出さないと買えないままっぽい
ちゃんとした24年産は5kg4000円出さないと買えないままっぽい
190名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:42:37.02ID:ZihC/klB0 未だやってなかったのに驚き。。
191名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:43:18.55ID:3ptRR7Yu0 今までが安すぎたから。
今が適正価格なのかもしれない。
政府は、コメの増産が必要なのでは?
今が適正価格なのかもしれない。
政府は、コメの増産が必要なのでは?
192名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:44:59.49ID:QFe1s2Ri0 以前の価格に戻した方が売れると思いますけど
変な値上げしてから得れてないやん
変な値上げしてから得れてないやん
193名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:45:00.46ID:2mnsElIu0 やっと動いたか
194名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:45:08.82ID:N+CVaKjQ0 日銀の食堂も台湾米に変わったしな…
195名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:45:13.22ID:3ptRR7Yu0 備蓄米の放出がイヤなら、外国産米を輸入する手もある。
196名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:45:33.26ID:Rgf9rPRA0 >>182
農家の票が減って益々自民票減るだろうな
農家の票が減って益々自民票減るだろうな
198名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:46:11.16ID:FwV6jiWv0 この判断の遅さが石破
199名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:46:13.50ID:U/m4Kloo0 ショウヘイ・オオタニです。
200名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:46:19.43ID:Q3A1jVZ90 暴落させて仲買どもを潰せ!
202名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:47:51.25ID:Q3A1jVZ90203名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:47:55.69ID:V4HiMasd0 何でふるさと納税定期便で米やらないのかここ謎だな
超便利だし勝手に届くから無限に米尽きないぞ
超便利だし勝手に届くから無限に米尽きないぞ
204名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:47:57.50ID:xG0qS9TY0205名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:48:01.76ID:9X85inv10 判断遅いとか米が高いとか何言ってるのか
米がやばいくらい足りなくなるから備蓄米出すんだろうが
今のうちに買っておいたほうがいいよ
安くはならないから
米がやばいくらい足りなくなるから備蓄米出すんだろうが
今のうちに買っておいたほうがいいよ
安くはならないから
206名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:48:33.71ID:a7M/f4230 維新が言い出した時にやればよかったのに岸田さん?
207 警備員[Lv.15]
2025/01/25(土) 08:48:50.00ID:tooNbXxO0 どっちでもいいや
備蓄米?まずそ、いらね
備蓄米?まずそ、いらね
209名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:49:37.83ID:6R4saskp0 トリガー条項と政府備蓄米は死守しろ
自民党
自民党
211名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:52:04.71ID:7SbrjgUd0 いくら高くなってもコメは売れるという思い込み
大損こくと思います
大損こくと思います
212名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:53:08.64ID:7yX88Z2z0 コメの次は何を統制するんだいw
214名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:53:33.30ID:ngrzX0IC0 貧乏人は輸入小麦粉を食え、という時代
215名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:54:16.08ID:agmvF1+n0 おっそ18
216名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:54:35.51ID:cKnIqUJm0 自民「選挙前だから米でも恵んでやるか、ほら、米だぞ、貧民ども」
あ?
舐めての?
政府備蓄米は国民の財産
需給がひっ迫したら直ちに放出しなさいと法律に記載されている
去年から国民が困っていたのに選挙前の実績作りのために放出してんじゃねーよ
死ね
自民党
あ?
舐めての?
政府備蓄米は国民の財産
需給がひっ迫したら直ちに放出しなさいと法律に記載されている
去年から国民が困っていたのに選挙前の実績作りのために放出してんじゃねーよ
死ね
自民党
217名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:55:54.44ID:ngrzX0IC0 米先物が価格高騰の原因というなら、我々も買える値段で米を先に買えばよいのでは
これからどんどん価格が上がるのなら今のうちに手を付けたほうがいい
これからどんどん価格が上がるのなら今のうちに手を付けたほうがいい
218名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:58:07.07ID:K9dsUtCh0 供給が足りないから値上がりしてるんじゃないから今吐き出したら不良在庫増えるだけ
219名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:59:37.07ID:yZvJ3NR90 >>186
都市伝説というより国民に罪を着せようとする卑劣な工作でしょう
新米が出回り始めたときに「買い占めた米を返品要求する客がー」とか捏造してたけど
もし買い占めが本当なら返品して2倍の値段で買うことになるんだけど、工作員はそんなことも分からないのかと呆れたわ
返品受け付けませんって貼り紙した画像もどこの店か分からないようになってたし自分の見た限り画像1枚のみ
こんなことまでして国民を悪者にしようとするいやらしさしか感じなかった
都市伝説というより国民に罪を着せようとする卑劣な工作でしょう
新米が出回り始めたときに「買い占めた米を返品要求する客がー」とか捏造してたけど
もし買い占めが本当なら返品して2倍の値段で買うことになるんだけど、工作員はそんなことも分からないのかと呆れたわ
返品受け付けませんって貼り紙した画像もどこの店か分からないようになってたし自分の見た限り画像1枚のみ
こんなことまでして国民を悪者にしようとするいやらしさしか感じなかった
220名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:00:15.78ID:JrgCLsne0 農家は売る分もう売り切ったし
これで困るのは買い占めた業者とJA
国はJAには買い戻すよって言ってるんで完全に買い占め業者潰しだな
これで困るのは買い占めた業者とJA
国はJAには買い戻すよって言ってるんで完全に買い占め業者潰しだな
221名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:00:26.39ID:70MB524u0 米の値段上がって農家は潤ってるの?
それともどこかに金が流れてるの?
それともどこかに金が流れてるの?
223名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:01:19.62ID:G4R+uJiG0 放出したタイミングで南海トラフが起こって米不足になるまでがセット
224名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:01:31.00ID:1r0Czp4D0 やる事なす事遅い
さっさとやれや無能
さっさとやれや無能
226名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:02:42.32ID:2mnsElIu0 転売ヤー潰さないとな
備蓄米直販のサイト作ろう
備蓄米直販のサイト作ろう
227名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:03:18.24ID:iNbZuzYk0229名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:03:49.89ID:kkwNSuFa0 日地区よりビーチク出せよオラァ!
230名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:04:09.07ID:3HJHdlt+0 値段は半額にしないと意味無し
231名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:05:29.30ID:V4HiMasd0 だからインフレは対策すれば資産が異様に増えるからインフレしても生活は変わらないどころか楽になるんだよな
それに気づかない人達が本当に一部困ってるってだけな気がする
それに気づかない人達が本当に一部困ってるってだけな気がする
232名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:06:05.07ID:AuW9ZLkA0 じゅうぶん儲けたからそろそろ人気回復をしようとでも思ったか
クソだなほんとに
クソだなほんとに
233名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:06:30.56ID:lhEM3Xsf0 自民党ってIQ低い教養ない低俗だね
相手に敬意がない言動ばっかし
新型肺炎マスクのときもあんな安いウィルスに効果ないようなもの全国民に配布とか
国民なめてるないがしろにしてるって意思表示だね
ラスカルで相手への贈り物は敬意をもってきちんとしたものを贈るものよ
ってスターリングが先生から指導されてたシーンはすばらしい
自民党は無知無教養で俗っぽい
相手に敬意がない言動ばっかし
新型肺炎マスクのときもあんな安いウィルスに効果ないようなもの全国民に配布とか
国民なめてるないがしろにしてるって意思表示だね
ラスカルで相手への贈り物は敬意をもってきちんとしたものを贈るものよ
ってスターリングが先生から指導されてたシーンはすばらしい
自民党は無知無教養で俗っぽい
234名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:06:46.76ID:5qxGv3YG0 だから自民に投票しちゃいけない
235名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:07:19.20ID:UXyoS9jK0 問屋が買い占めてるだけだからな
農家戸別に買い漁るやつも増えてきてるし
農家戸別に買い漁るやつも増えてきてるし
236名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:07:42.86ID:cua1Ukai0 米の値段はいつまで上がり続けるんだ
237名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:08:20.20ID:V4HiMasd0238名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:08:23.42ID:/RjU9vUI0 アホか。主食は保護するもんだろ。どこの国だってやっとるがな!!!王道もクソもねえ!
239名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:08:45.95ID:D/aVVtPB0 維新吉村憎しでやるべきときにやらなかったアホ自民
240名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:08:51.04ID:pXM3/vDm0 適正価格ってしたり顔で言ってたカスが居たけど適正価格じゃありませんでしたね
この板にもそういうの沢山居た気がするけど、備蓄米放出の話が出てから急に姿が見えなくなった
ごめんなさいは?
この板にもそういうの沢山居た気がするけど、備蓄米放出の話が出てから急に姿が見えなくなった
ごめんなさいは?
241名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:10:25.03ID:agmvF1+n0 まあこれで溜め込んでたところが
浮足立って正体バレて慌てだす
マスクの時も量産体制整ったら
溜め込んでた転売ヤーがリヤカーで
行商したり阿鼻叫喚だったなw
まあお察しのあっち系だったが
浮足立って正体バレて慌てだす
マスクの時も量産体制整ったら
溜め込んでた転売ヤーがリヤカーで
行商したり阿鼻叫喚だったなw
まあお察しのあっち系だったが
242名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:10:25.68ID:QmDbTxwE0243名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:10:36.61ID:BR4wEOTX0 備蓄米を買ったり、輸入米の制限をしていたりすること自体がすでに政府による価格統制だろうがwww
244名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:11:24.56ID:UGxbiHgZ0 参院選の為に決めやがったか
245名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:12:47.74ID:V4HiMasd0 >>240
ここ数年で円の価値は1/2以下になってる
特にここ2年前の実績も貼っておくわこれくらいインフレが今酷い
https://i.imgur.com/FATFftJ.jpeg
https://i.imgur.com/KsU64b3.jpeg
ここ数年で円の価値は1/2以下になってる
特にここ2年前の実績も貼っておくわこれくらいインフレが今酷い
https://i.imgur.com/FATFftJ.jpeg
https://i.imgur.com/KsU64b3.jpeg
246donguri
2025/01/25(土) 09:12:57.24ID:v41DuZHc0247名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:13:08.34ID:PL8wh6nh0 備蓄米を楽しめw
248名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:14:23.58ID:BXw7ut5A0 遅いんだよ
249名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:14:27.01ID:+Yu0WOoV0250名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:14:39.42ID:agmvF1+n0 コメ不足のとき仕込んでるとか
言ってたコメ卸業者はお元気ですか?
言ってたコメ卸業者はお元気ですか?
254名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:18:55.53ID:Lhctcg5H0 備蓄することが目的になって放出想定してないんだろ
255名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:19:40.38ID:RlVdG3lq0 スーパー勤め
週明けから10㎏500円値上げで税抜でも7000円台突入だ
週明けから10㎏500円値上げで税抜でも7000円台突入だ
257名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:20:08.95ID:RnTEtdFB0 農家の苦労考えたら安いぐらいだ
258名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:20:15.17ID:YKHEOFRZ0 5年前のものが出てくんのか
259名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:20:23.69ID:UwfQO1ku0 今更感
260名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:21:18.52ID:volB6IIc0 いままで放出す手段がなかったなんて
なんのための備蓄米なんだか
なんのための備蓄米なんだか
262名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:22:18.78ID:wcSQ6F080 半年後は参院選あるからな。
このまま主食の高騰野放しにしたままでは
有権者の不満が爆発するから政権が持たない
このまま主食の高騰野放しにしたままでは
有権者の不満が爆発するから政権が持たない
263名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:23:12.10ID:x6cXhvgu0 な?吉村はんが正しかったやろ?
264名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:24:27.95ID:7J4IVURB0 米どころ新潟のスーパー
1年前は5kg 1600円台のを買ってたのに
今はどれも3000円以上する
正直ふざけんなとしか言いようがない
そりゃ他を探し回ればもっと安いとこあるんだろうけどさー
1年前は5kg 1600円台のを買ってたのに
今はどれも3000円以上する
正直ふざけんなとしか言いようがない
そりゃ他を探し回ればもっと安いとこあるんだろうけどさー
265名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:24:31.29ID:hh9YLsEv0 >>263
え?w
え?w
266名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:24:31.37ID:jWHKxlVA0 仲買人が仲買人に転売しているという
270名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:26:42.87ID:WF1wVRO/0 遅すぎてびっくりするわ
自民党は国民に興味なさすぎだろ
自民党は国民に興味なさすぎだろ
271名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:27:37.18ID:agmvF1+n0 生存権の侵害とか言われだしてるから
無視できなくなってきたんだな
無視できなくなってきたんだな
272名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:27:40.64ID:jWHKxlVA0 >>257
仲買人同士で転売してるんだよなあ
仲買人同士で転売してるんだよなあ
273名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:27:52.76ID:wP6Hqx2b0 中央農金の損失は認めない方針
274名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:28:22.18ID:qdwK4fWx0 何するのも遅い仕事してるのかね
275名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:28:23.22ID:bo/KdOgN0 中古車センター
277名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:29:17.65ID:jI2aQp6+0 在日コメ軍ってのがあるだろ
あれも全部出動させろ
あれも全部出動させろ
278名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:29:29.39ID:RXS6BCmX0 無能内閣しねや(`皿´)
283名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:35:47.70ID:zqNR63Gz0 今後アメリカの米買うための準備だろ
284名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:36:29.51ID:tuRM08bh0 バングラデシュで政府のコメ統制価格を破ったイオンの現地日本人が逮捕された
日本も5kg三千円を上限にすべきだ
日本も5kg三千円を上限にすべきだ
285名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:36:33.91ID:uK/t+muk0 米の輸入制限を撤廃しろ
市場の判断に任せるべき
市場の判断に任せるべき
286名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:36:40.23ID:rah300zH0 米に関してだけは日本人はガチだからな
287名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:36:41.21ID:PL8wh6nh0 輸入の手続きがついたのかw
288名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:38:01.09ID:uzYLEo9L0 まだ、このレベルか
289名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:38:41.73ID:PwFDMf0Z0 言ってる意味がサッパリ分からない
今年も既に政府備蓄米は20万トン放出したし
農水相が命じれば今すぐ残り180万トンも放出できるんだけど
いつどこで政府備蓄米を放出できないなんて法律が誕生した???
今年も既に政府備蓄米は20万トン放出したし
農水相が命じれば今すぐ残り180万トンも放出できるんだけど
いつどこで政府備蓄米を放出できないなんて法律が誕生した???
290名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:38:50.48ID:ru/TNF2q0 パヨク
反対!
もっと高騰させて令和の米騒動を起こすべき
政府は邪魔するな!
反対!
もっと高騰させて令和の米騒動を起こすべき
政府は邪魔するな!
291名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:39:52.88ID:pP4oQDiV0 検討しかしないぞ
292名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:40:05.13ID:BfiyOoK+0294名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:41:09.96ID:PwFDMf0Z0295名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:41:21.08ID:FGQDh+eF0 コメ不足って割には増産の話が聞こえてこないが
飼料米や加工用に転作したら補助金与えて主食米作らせない
実質的な減反政策を止めるつもり無いんだろうな
飼料米や加工用に転作したら補助金与えて主食米作らせない
実質的な減反政策を止めるつもり無いんだろうな
296名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:43:16.66ID:AduRLkVd0 結局やるなら夏にやっておけよ無能が
297名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:43:28.88ID:PwFDMf0Z0 昨秋は普通に豊作だったわけで価格高騰の理由が解明できてないんだよね
一説には岸田政権が始めた「コメ先物取引」が原因だと言われている
なんで主食を投機の対象にしてんねん。キチガイか
一説には岸田政権が始めた「コメ先物取引」が原因だと言われている
なんで主食を投機の対象にしてんねん。キチガイか
298名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:43:43.50ID:F+nAS9ba0299名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:44:14.40ID:YNFkEy4Y0 買い占めた業者は大変な事になったなw
300名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:45:35.61ID:PwFDMf0Z0 総量が把握できる農協などの倉庫ではなく
報告が義務付けられてない自主流通米の倉庫に闇コメとして
眠ってるから実際はコメは余ってると推定されている。
報告が義務付けられてない自主流通米の倉庫に闇コメとして
眠ってるから実際はコメは余ってると推定されている。
301名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:45:45.23ID:ui3GN7wN0302名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:46:57.80ID:PwFDMf0Z0303名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:48:00.88ID:5cCG2WDx0 宮崎のコメ はとっとく
304名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:48:03.19ID:aclsXVzA0 農家だって儲からない愚痴ばっか言っても大量生産して儲かるようにしようとはしないからな
関税撤廃しか道は無いよ
どうせ農家は絶滅するんだ
そもそも米農家にだけ税金出すと米食わない人は不公平だろ
関税撤廃しか道は無いよ
どうせ農家は絶滅するんだ
そもそも米農家にだけ税金出すと米食わない人は不公平だろ
305名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:49:08.56ID:y7P5tXP20 選挙期間入る前に下がった実感を有権者に与えないと
この状況を招いた与党に怒りの矛先が向かうからな。
5kg税抜き3000円から2000円前半まで下がんなきゃ
大して変わんねぇぞと票が流れるぞ
この状況を招いた与党に怒りの矛先が向かうからな。
5kg税抜き3000円から2000円前半まで下がんなきゃ
大して変わんねぇぞと票が流れるぞ
306名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:49:20.83ID:ui3GN7wN0 >>302
そこは管理された指定の倉庫ある場所にしか放出時の売却はされないんじゃないかね。
管理ができるってのは例えば低温貯蔵倉庫がある大規模農家や農協になるだろうよ。
放出した量とその流通状況の管理も含めていく必要あるし。
そこは管理された指定の倉庫ある場所にしか放出時の売却はされないんじゃないかね。
管理ができるってのは例えば低温貯蔵倉庫がある大規模農家や農協になるだろうよ。
放出した量とその流通状況の管理も含めていく必要あるし。
307名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:49:46.42ID:PwFDMf0Z0 生鮮食料品は返品不可なんて世界共通のルールだと思うぞ
この大臣は脳に虫でも湧いてるんか?
この大臣は脳に虫でも湧いてるんか?
308名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:50:31.26ID:sRSGFuxt0 去年出せよ
遅い
遅い
309名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:53:03.24ID:ui3GN7wN0 >>307
おせらく、買い戻しがないと業者が放出米の購入に踏み切らないと考えてるんだろ。
放出することでだぶついた米価格低下があると損するから、買い戻しも放出時の価格にすることで放出米の購入した業者は価格低下時に損しない。
なので、管理体制がまともな倉庫ある業者が対象にはなるかと。
おせらく、買い戻しがないと業者が放出米の購入に踏み切らないと考えてるんだろ。
放出することでだぶついた米価格低下があると損するから、買い戻しも放出時の価格にすることで放出米の購入した業者は価格低下時に損しない。
なので、管理体制がまともな倉庫ある業者が対象にはなるかと。
311名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:53:32.87ID:i5gPKn6V0 お前らが大量に輸出している米を国内に回せばいいだけだろ(笑)
日本人の主食を海外に売り渡すこいつらは日本建国史上最高の国賊だろ。
日本人の主食を海外に売り渡すこいつらは日本建国史上最高の国賊だろ。
313名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:54:53.98ID:PwFDMf0Z0314名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:56:53.18ID:x28uIryY0 今頃
315名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:57:03.10ID:ui3GN7wN0 >>313
まあ、業者が備蓄米買い付けてだぶついた価格低下で差額をもうけるかも?ってのは想像するんだろうが、備蓄米買い付けても流通しないと大きく価格低下はしないので、備蓄米放出によりどっかに隠してある米が流通しだしても大規模な差額はでないんじゃないかね、
まあ、業者が備蓄米買い付けてだぶついた価格低下で差額をもうけるかも?ってのは想像するんだろうが、備蓄米買い付けても流通しないと大きく価格低下はしないので、備蓄米放出によりどっかに隠してある米が流通しだしても大規模な差額はでないんじゃないかね、
316名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:57:21.20ID:AHTt1Pwm0 わざとなんだろうけど亀過ぎる
317名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:57:21.74ID:QT3m7mIv0 日本人をいなくして悪魔どもが大挙侵入して住処とするべく大跋扈
それが今の状況
使用人の役目が終わったらスキャンダルとかで上手に潰して十把一絡げに始末する
その後はただ同然で手に入れるわけだわな
枠ティム工場についてもDOC湧く以外にア・ドレノク・ロムウとか抽出できるようにしとるのでなかろうか?
奴らは喉から手が出るほど欲しがっとるはずで、先々の住処の近くに生産基地を作りたいはずだ
悪魔どもの思惑は単純であるからしてすぐにわかる
ワク賃工場などはDOCの生産と同時にア・ドレノクロ・ムの秘密既知の目くらましになる
一石二鳥なのだよ
だから最初から先行きが怪しいド・クワク工場にいとも簡単にどえらい額の金をつっこんだわけよ
全部、符合する
それが今の状況
使用人の役目が終わったらスキャンダルとかで上手に潰して十把一絡げに始末する
その後はただ同然で手に入れるわけだわな
枠ティム工場についてもDOC湧く以外にア・ドレノク・ロムウとか抽出できるようにしとるのでなかろうか?
奴らは喉から手が出るほど欲しがっとるはずで、先々の住処の近くに生産基地を作りたいはずだ
悪魔どもの思惑は単純であるからしてすぐにわかる
ワク賃工場などはDOCの生産と同時にア・ドレノクロ・ムの秘密既知の目くらましになる
一石二鳥なのだよ
だから最初から先行きが怪しいド・クワク工場にいとも簡単にどえらい額の金をつっこんだわけよ
全部、符合する
318名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:01:13.51ID:/YOeNYf90 >>1
参院選は自民党に投票します
参院選は自民党に投票します
319名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:02:09.10ID:mibH88Qm0 これ以上、米の価格が上がると、
主食に食パンを選ぶ人が増加する。
主食に食パンを選ぶ人が増加する。
320名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:02:39.75ID:jpJ/fy5J0 農水省の管理が徹底してないからだな
321名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:02:59.62ID:N3ECURfo0 買付業者は連合会て限定されてるでしょ
一般業者は関係ないし全農ホクレンの契約米に回って一般には流通しないよ
一般業者は関係ないし全農ホクレンの契約米に回って一般には流通しないよ
322名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:03:50.82ID:jddZGXJ30323名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:04:09.83ID:B1pUe7420 俺が懸念してることはこれが令和6年産の米に混ぜられて
消費者が高い金額で備蓄米を買わされるんじゃないかってことだわ
消費者が高い金額で備蓄米を買わされるんじゃないかってことだわ
324名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:04:31.88ID:p6t+1RVL0 おにぎり食べたい
325 警備員[Lv.55][苗]
2025/01/25(土) 10:04:48.70ID:0hffI9pB0 備蓄キャベツも備蓄カタクチイワシもたのむ
327名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:07:02.66ID:qafhu4in0 スーパーとかでも山積みで売れてないだけだから備蓄米放出は必要ない
つうか農協の暴走止めろや
つうか農協の暴走止めろや
328名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:08:28.18ID:7SbrjgUd0 卸業者を自民党が守るかと思いきやこの裏切り
袖の下が足りなかったんじゃないのw
袖の下が足りなかったんじゃないのw
329名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:08:42.70ID:mibH88Qm0 カリフォルニア米や台湾米だけが、競合ではない。
スーパーマーケットの商品棚を視察してみた方がいい。
値段は高いが、売り切れになんかなってない。
スーパーマーケットの商品棚を視察してみた方がいい。
値段は高いが、売り切れになんかなってない。
330名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:13:53.27ID:Jw2mexjC0 早くやっとけボケ
331名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:17:23.30ID:Px46+jzJ0 米離れが進んだら農水省は困るからな
332名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:17:52.15ID:U98AfUnd0 不作も豊作も関係なく新米でるごと備蓄用と入れ替えながら
ローテーションで農家に金銭補償しながら安定供給しろよ
不作なんて数年にあるかないかだろ鳥インフルのほうが深刻
ローテーションで農家に金銭補償しながら安定供給しろよ
不作なんて数年にあるかないかだろ鳥インフルのほうが深刻
333名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:18:23.95ID:7VqoOqgj0 なぜ去年の米不足の時にアメリカで日本米が格安で販売されてたんだ?
日本国民より外国人優先したんだろ!
クズ政府が!
日本国民より外国人優先したんだろ!
クズ政府が!
334名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:19:34.74ID:hh9YLsEv0 >>333
単純に円がクソ安で外国に売った方が儲かるからだろw
単純に円がクソ安で外国に売った方が儲かるからだろw
336名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:23:15.16ID:aRDXwGCi0 >>323
平成6年産の米ももう新米じゃないけどね
新米名義で高値付けてたけど年明け新米じゃなくなったらどうするつもりかニラヲチしてたら
「さらに値上がりするから今のうちに買いましょう!」って煽りが3週連続で来てなんか哀れを感じたわ
平成6年産の米ももう新米じゃないけどね
新米名義で高値付けてたけど年明け新米じゃなくなったらどうするつもりかニラヲチしてたら
「さらに値上がりするから今のうちに買いましょう!」って煽りが3週連続で来てなんか哀れを感じたわ
337名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:24:13.21ID:7VqoOqgj0 >>334
円安でとか言ってる場合じゃないんだよ。教養のない民族はどうしようもない。日本の生活保護貪ってる在日外国人は黙ってろ!
円安でとか言ってる場合じゃないんだよ。教養のない民族はどうしようもない。日本の生活保護貪ってる在日外国人は黙ってろ!
338名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:25:17.19ID:f9zHVVQl0 いつまで、価格の吊り上げで
庶民を苦しめてるんだよ
単純に、国が 業者に安く売っても
業者のボロ儲けになるだけ
庶民を苦しめてるんだよ
単純に、国が 業者に安く売っても
業者のボロ儲けになるだけ
339名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:25:23.74ID:Gr2lkbAj0 あれ?外国に売っちゃって備蓄もう無いんじゃなかったっけ?
340名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:25:55.29ID:hh9YLsEv0 >>337
ああ壊れちゃったw
ああ壊れちゃったw
341名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:26:05.58ID:grNjBGIS0342名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:26:50.14ID:FnFm5neM0 中国紙 日本産のコメ、日本よりも米国で買った方が安い?
https://www.recordchina.co.jp/b947545-s25-c30-d0052.html
アメリカですが、日本がコメ不足で沸いていた頃から日本米がかなり入ってきて
安売りしています。北海道産のななつぼし5キロが3250円で販売されている
米国に輸入された日本産のコメは、日本国内で販売されているコメよりも安い。
これをどう説明すればいいのだろうかと問い掛けた。
中国ネット
「輸出してるのに逆に安いだと?」
「日本のコメって輸出できるほど余ってるのか」
「輸出しているのは低品質で、自国で流通しているのは高品質なコメってか」
「10キロ8000円って、人民元にしたら380元もする」
「どうりで日本人は少食なわけだ」
「だから日本のコメ不足の原因ってこれなのか」
https://www.recordchina.co.jp/b947545-s25-c30-d0052.html
アメリカですが、日本がコメ不足で沸いていた頃から日本米がかなり入ってきて
安売りしています。北海道産のななつぼし5キロが3250円で販売されている
米国に輸入された日本産のコメは、日本国内で販売されているコメよりも安い。
これをどう説明すればいいのだろうかと問い掛けた。
中国ネット
「輸出してるのに逆に安いだと?」
「日本のコメって輸出できるほど余ってるのか」
「輸出しているのは低品質で、自国で流通しているのは高品質なコメってか」
「10キロ8000円って、人民元にしたら380元もする」
「どうりで日本人は少食なわけだ」
「だから日本のコメ不足の原因ってこれなのか」
343名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:26:59.38ID:iqanCrkK0 参院選に間に合わせるための保険か。
344名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:27:09.13ID:pW0SFMdu0 今の状況は異常だし
特例で大型小売に直接卸して欲しいわ
特例で大型小売に直接卸して欲しいわ
346名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:28:39.40ID:hh9YLsEv0347名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:29:47.41ID:tolfxDDb0 遅すぎるわ
348名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:31:44.59ID:B1pUe7420 >>344
機械がないわ
機械がないわ
349名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:31:53.04ID:g4BM2F9j0350名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:32:36.99ID:jHrZJlWt0 > 江藤氏は【略】「価格を国がコントロールすることは王道ではない。市場で決まるべきものだ」とも述べた。
これは正論じゃね?農家はまだ安すぎるって言ってるんだから、もっと上げればいい。自分はもう食ってないから、たまの高級食材として受け入れられるわ
これは正論じゃね?農家はまだ安すぎるって言ってるんだから、もっと上げればいい。自分はもう食ってないから、たまの高級食材として受け入れられるわ
352名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:32:56.86ID:7VqoOqgj0354名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:33:43.34ID:Y/l+IBHF0 江藤だけじゃなく米価格高騰に携わった奴らは次の選挙で全員落とせよ
355名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:34:47.57ID:jHrZJlWt0 >>354
農業県選出の江藤が落ちるわけないだろ
農業県選出の江藤が落ちるわけないだろ
356名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:35:51.13ID:r/VkbZPN0 遅いわ
農家から買ってる我が家でもパン食が増えたんだから普通に店で買ってる家庭とか米離れしまくりだろ
農家から買ってる我が家でもパン食が増えたんだから普通に店で買ってる家庭とか米離れしまくりだろ
357名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:35:56.45ID:T58gs0C00358名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:37:58.49ID:fVvspSOH0 コイツラの鈍感さはまさに世界一だろうな
異常者だわもはや
異常者だわもはや
359名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:38:12.23ID:oBxfmI9P0 手遅れだよ
自公は無能だから退場しとけ
自公は無能だから退場しとけ
360名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:39:21.80ID:dnqsKQGn0 中抜問屋 vs 農水省
農水省の負け
農水省の負け
361名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:41:06.32ID:auJjmqkg0 まだ下がる気配がないし雪崩式に下がるのはもうちょい先か
362名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:44:15.87ID:te9v25OT0 もう下がることねーよ馬鹿
363名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:45:31.20ID:AmLuf2LE0364名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:45:43.66ID:urgrP2MM0 この人手不足の中
ボランティア労働の農業選ぶ奴なんていない
もう米価上がってくだけだろ
ボランティア労働の農業選ぶ奴なんていない
もう米価上がってくだけだろ
365名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:47:00.91ID:7J4IVURB0 新米が来たら安くなるからいちいち騒ぐなと去年言ってた奴らは二度と偉そうに分かったような口を叩かないでもらいたい
>>357 高級扱いされてないのが、間違い。そこで現状とイメージのギャップが生じている。
367名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:49:41.66ID:urgrP2MM0368名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:49:48.35ID:b75vaztm0 いい加減減反政策はヤメロ
政府が米を買い上げて米価を安定させろ
余った米は海外に安く売り飛ばせ
政府が米を買い上げて米価を安定させろ
余った米は海外に安く売り飛ばせ
369名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:50:23.85ID:UwfQO1ku0 日本の最終ライフライン壊してるんだもの
370名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:50:25.14ID:Mf0jI5Xe0 農林水産省
↓
農協
↓
米問屋 | 値段釣り上げ |→小売
↳ 在庫が余れば政府買い戻し
ん???
んんんんんん???
↓
農協
↓
米問屋 | 値段釣り上げ |→小売
↳ 在庫が余れば政府買い戻し
ん???
んんんんんん???
371名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:51:26.98ID:kpd1VY0S0 戦後、何一つうまくいったことがない農水を信じろ
372名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:51:27.24ID:l5CZv3kC0 >>1
だから古米はいらないって
だから古米はいらないって
374名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:53:27.07ID:US7eSrDi0 年金貰って農家してる
米農家の爺婆減ってるんだから
高くなって当たり前だろ
嫌なら作れ
米農家の爺婆減ってるんだから
高くなって当たり前だろ
嫌なら作れ
376名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:56:29.38ID:JhlyR2o00 農協の中抜きが酷いんだろ?
377名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:57:25.03ID:aRDXwGCi0378名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:58:49.61ID:FnFm5neM0 中国 日本のコメは美味すぎる 同じコメなのに何が違うのか
https://news.livedoor.com/article/detail/20178715/
日本のコメは中国でも高額でも購入されている
日本のコメが中国と違う特徴の1つは「粘りがある」ことだ。
中国のコメは炊いてもパサついて崩れてしまい握り飯にするのは向かない。
日本はさらに、うま味が強い。
日本の米どころは大抵三方を山に囲まれた海沿いにある。
冬には山が冷たい風を遮ってくれて、春には雪解け水が流れ込んでくるほか、
1日の温度差が大きいので、自然とおいしくなる。特に水は重要な要素だ。
中国南方で栽培されているコメはインディカ米で、
日本で栽培されるジャポニカ米とは異なっている。
中国でもジャポニカ米も栽培されているが、やはり味では劣ると言えるだろう。
日本のコメは今後、中国でもさらに市場を拡大していきそうだ。
https://news.livedoor.com/article/detail/20178715/
日本のコメは中国でも高額でも購入されている
日本のコメが中国と違う特徴の1つは「粘りがある」ことだ。
中国のコメは炊いてもパサついて崩れてしまい握り飯にするのは向かない。
日本はさらに、うま味が強い。
日本の米どころは大抵三方を山に囲まれた海沿いにある。
冬には山が冷たい風を遮ってくれて、春には雪解け水が流れ込んでくるほか、
1日の温度差が大きいので、自然とおいしくなる。特に水は重要な要素だ。
中国南方で栽培されているコメはインディカ米で、
日本で栽培されるジャポニカ米とは異なっている。
中国でもジャポニカ米も栽培されているが、やはり味では劣ると言えるだろう。
日本のコメは今後、中国でもさらに市場を拡大していきそうだ。
379名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:59:14.77ID:ihQDWSiv0 長い目で見たら税金入れて米農家保護しないと
米農家いなくなる
つまり、昭和に戻る
昔は米は高かった
米農家いなくなる
つまり、昭和に戻る
昔は米は高かった
380名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:59:52.93ID:3KEJnJ170381名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:01:41.59ID:3KEJnJ170 バカ政府
・備蓄米(国民の税金で)買い上げて米不足、価格高騰
→それでも備蓄米放出せず
・物価高のところに消費税で10%取り価格高騰に拍車
逮捕した方がいいよ、もはや害悪
・備蓄米(国民の税金で)買い上げて米不足、価格高騰
→それでも備蓄米放出せず
・物価高のところに消費税で10%取り価格高騰に拍車
逮捕した方がいいよ、もはや害悪
382名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:02:05.35ID:qQqVPbK80383名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:04:09.35ID:nvWCCOJx0 米が喰えなくなって何が「楽しい日本」なのか
384名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:08:03.21ID:3uuOlnIT0 おっそおおおおお
386名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:10:50.86ID:dWdU3GT+0 下がる事を期待するなよ
上がる事はあっても下がる事はない
上がる事はあっても下がる事はない
387名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:11:52.05ID:ET1ln/Dw0 >>342
やはり大手商社がブローカー使って買い占めて輸出してるのか
意図的に国内のコメの価格を吊り上げる
意図はなかったのかもしれないが
結果的には国内の大混乱を招いてる
で照射はやはり三井とかなのかな
やはり大手商社がブローカー使って買い占めて輸出してるのか
意図的に国内のコメの価格を吊り上げる
意図はなかったのかもしれないが
結果的には国内の大混乱を招いてる
で照射はやはり三井とかなのかな
389名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:12:19.39ID:GLH0abzi0 今年の秋には北海道産小麦が高値になる
390名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:14:22.53ID:k7DMXpSa0 政府備蓄米は 必要だから税金を使って備蓄しているわけなんで 放出後は速やかに補充すべき。
備蓄しても たぶん家畜飼料として処分されるだけなんで 激安のアジア産米でええやろ。
備蓄しても たぶん家畜飼料として処分されるだけなんで 激安のアジア産米でええやろ。
391名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:14:51.36ID:XP2P7rAT0 岸田がいかに有害だったかよく分かるな
392名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:15:08.96ID:6tqhGJff0 江藤のお父ちゃんは暴れん坊的位置付けの人だったな。
息子の農相はお父ちゃんと比べるとかなりおとなしい感じだけど。
息子の農相はお父ちゃんと比べるとかなりおとなしい感じだけど。
同量買戻しという条件がミソで、相場が上昇傾向にある時、期間を仮に半年とした時、
買いと売りを同量行なった場合、売りは半年前の安値で売り、買いは今の相場で買うから、
その価格差は業者の懐に入る。相場は下がらない理屈だナ
買いと売りを同量行なった場合、売りは半年前の安値で売り、買いは今の相場で買うから、
その価格差は業者の懐に入る。相場は下がらない理屈だナ
395名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:20:22.17ID:Mf0jI5Xe0 10kg3000円なら主食にしてもいい
396名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:21:21.08ID:EGau5RKB0 今さら江藤
397名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:23:22.30ID:mibH88Qm0 インフレなんて、簡単だ。
8〜10パーセントの現金をドブに捨ててると思ってるんだから。
8〜10パーセントの現金をドブに捨ててると思ってるんだから。
398名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:24:01.83ID:3KEJnJ170399名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:24:03.49ID:jrztx/hF0 供給が増えて値下がりしなかったら止めてる奴がいるのが決定的になって犯人捜し始まるよね。
不当に値段吊り上げて荒稼ぎしようとしてるんだから特定されたらタダじゃ済まないんじゃないの?
不当に値段吊り上げて荒稼ぎしようとしてるんだから特定されたらタダじゃ済まないんじゃないの?
400名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:24:39.00ID:EGau5RKB0 >>392
ああ、あの江藤の息子か。オヤジは存在感のある政治家だったな。
ああ、あの江藤の息子か。オヤジは存在感のある政治家だったな。
401名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:25:40.20ID:SnN3TjIA0 もう食べられない人が多数出ているよ、
放出を急ぎなさい
放出を急ぎなさい
402名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:27:11.33ID:7cKZX20u0 江藤って畜産にはかなり詳しいけど、それ以外はからきしダメダメだな
403名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:29:39.53ID:c6ys0Vgm0 農協の中抜き取り上げる政党ないんかね
404名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:30:29.80ID:aRDXwGCi0 >>398
なんか「ワクチン打ったからこの程度で済んだ」みたいな
なんか「ワクチン打ったからこの程度で済んだ」みたいな
405名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:37:16.25ID:Mf0jI5Xe0406名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:37:49.89ID:UnIggnhm0 政府が買い取る時の備蓄米の値段が上がるだけじゃね?
407名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:37:51.38ID:+XVJWTp90 関係者がたっぷり儲けた後に放出
408名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:38:14.35ID:Rag1dXVE0 ガソリン暫定税率廃止もやろうかな〜だけで全く進んでないというね
また騙されるだけ
また騙されるだけ
409名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:38:20.44ID:m7JyMaTg0 堂島米平均も朝日によると下がり始めたし今後も続落だろ、高値掴みのバイヤーや一部溜め込んでいる卸、来年の米の買取価格が下がる農家以外みんな喜んでるわ
米は絶対下がらないと泣き叫んでも無駄だから諦めろ
米は絶対下がらないと泣き叫んでも無駄だから諦めろ
410名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:39:10.26ID:D0+kMgsV0 カリフォルニア米やタイ米の関税さげて売れば売れるやろ
以前やったように緊急輸入でええやん
タイ米はピラフにええねん
以前やったように緊急輸入でええやん
タイ米はピラフにええねん
411名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:39:51.44ID:j5drXsu00 米は足りてるんだよな。
誰かが買い占めてるだけで。
誰かが買い占めてるだけで。
413名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:41:27.61ID:Mf0jI5Xe0414名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:41:35.04ID:Rag1dXVE0 >>410
去年の米騒動時に日本の米を輸出しまくってる国ですが?(対前年比23%増)
去年の米騒動時に日本の米を輸出しまくってる国ですが?(対前年比23%増)
415名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:42:08.28ID:hfRle7Mc0 >>406
消費量が激減したから買い取る量も実態消費量に合わせて激減する。
来年、妙な余剰生産扱いにならなければいいがな。
米問屋に今回の迷惑分+追徴をキッチリ弁償させないと
食料品で転売ビジネスの流れがずっと続くぞ?
消費量が激減したから買い取る量も実態消費量に合わせて激減する。
来年、妙な余剰生産扱いにならなければいいがな。
米問屋に今回の迷惑分+追徴をキッチリ弁償させないと
食料品で転売ビジネスの流れがずっと続くぞ?
416名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:44:07.76ID:KxyuSrwR0 備蓄米を買い占めたりする奴もいるんだろう。早朝から並ばないと買えないとかじゃないか。
417名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:45:12.21ID:A+q4crQu0 遅くね?
何でやる事なす事こんなにも遅いの?
無能
何でやる事なす事こんなにも遅いの?
無能
418名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:45:54.35ID:IxA7xdFW0 "食糧の配給制が始まる?【アンダーワールド in Radio】"
https:
//youtu.be/h4cDObSdweg?si=q3ZRKyxojpEAdMKs
https:
//youtu.be/h4cDObSdweg?si=q3ZRKyxojpEAdMKs
419名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:48:54.56ID:d404n1MA0 放射能米に見えた
420名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:50:46.59ID:oNwqE0DN0 ひょっとして今秋以降の不作高騰を見越しているのかもしれない
今年も倉庫から米がどんどん出荷していくから備蓄なんてなくなる。中流以下はインディカ米喰らって外国人様に美味しいお米を食べて頂くおもてなしの心で日本すごいしとけばいいよ。食は国防を理解出来ず農家や酪農への微々たる補助金に目くじら立てる国民なんだし
422名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:52:50.90ID:kO+gjagK0 >>1
半年動きが遅くてビビる
半年動きが遅くてビビる
423名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:54:15.02ID:kO+gjagK0424名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:55:24.19ID:dnqsKQGn0 本来は商社かまさず
JAがやんなきゃいけないのに
無能
JAがやんなきゃいけないのに
無能
425名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:56:20.45ID:qz1HrgSM0426名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:56:24.46ID:oHzjUFLg0 備蓄米放出したって売値で5キロ3000円とかだろどうせ
427名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:59:02.31ID:4X8FF4tp0 何もかもが遅い
去年の騒動のときにやってれば
中抜き業者どもが買い占めなかったので
こんなに高騰しなかった
去年の騒動のときにやってれば
中抜き業者どもが買い占めなかったので
こんなに高騰しなかった
428名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:00:13.47ID:ctwpmdeZ0 びーちくを表に出すんか!
429名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:01:49.88ID:3HJHdlt+0 アメリカ米の関税無くせよ
トランプに目を付けられるぞ
トランプに目を付けられるぞ
432名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:02:44.36ID:JUkB80kG0 チャーハンだと進捗どれくらい?
436名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:05:20.53ID:qz1HrgSM0 そもそも備蓄米は米価の上げ下げに使う投機商品じゃないだろ
国がインサイダーやってどうするんだ
国がインサイダーやってどうするんだ
437名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:06:16.85ID:GK9yYljv0438名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:06:24.15ID:GLH0abzi0 タイ米食ってみたいけど高すぎる
439名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:06:38.12ID:oR8K7EfS0 今頃かよ
440名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:07:35.91ID:cLaEQ6g70 買い戻す条件付きって何だよ
マジで自民党は糞
マジで自民党は糞
441名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:09:59.14ID:hfe7pB2N0 近所でタイ米が5k2900円で売ってたので焦って買った 最低賃金で暮らしていると 米が物理的に買えなくなる
442名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:10:08.37ID:m7JyMaTg0 >>423
SBS米の10万tのことだろう
今年のSBS米は入札でマックアップ1k292円政府に払うから枠外輸入の関税1k341円と比べ50円安いだけ
実際341円の関税払って輸入が始まってるからいくらでも輸入できる
SBS米の10万tのことだろう
今年のSBS米は入札でマックアップ1k292円政府に払うから枠外輸入の関税1k341円と比べ50円安いだけ
実際341円の関税払って輸入が始まってるからいくらでも輸入できる
443名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:11:10.70ID:GWFi293X0 後手後手すぎる
とてつもなく遅い判断
とてつもなく遅い判断
444名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:11:58.40ID:sF5kKV+I0 コメの空売り
445名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:12:29.87ID:SnN3TjIA0 堂島のコメ先物が癌なんじゃないのかなと疑っている
446名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:12:43.29ID:NyREVZwV0 これ、流通組織が儲けてるだけで生産農家は儲からない
むしろ、米を買い控えて食べない習慣すらついてきてる
何処のバカが企画した話か知らないが農家が一度辞めたら戻らないのに
みかんみたいに簡単に米が食えない時代になるぞ
むしろ、米を買い控えて食べない習慣すらついてきてる
何処のバカが企画した話か知らないが農家が一度辞めたら戻らないのに
みかんみたいに簡単に米が食えない時代になるぞ
447名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:13:15.47ID:xKI2DlCg0 悪徳業者が買い占めるというのは悪しき資本主義の原点なんだよね
だからこそ規制しなきゃならない
バ官僚とバ閣僚には分からんだろな
だからこそ規制しなきゃならない
バ官僚とバ閣僚には分からんだろな
449名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:14:07.40ID:kO+gjagK0451名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:14:34.85ID:xgdz1ubS0 おせえよ昨年の米が一時的になくなったときにだせば賞賛されたのに
452名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:15:14.78ID:spOb7F590 価格を釣り上げてるチンカス共に厳罰を与えるべきだわ
453名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:15:56.80ID:s+7F5gpE0 政府鬼畜米
に見えた(´・ω・` )
に見えた(´・ω・` )
454名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:16:05.17ID:Yy3bVlGB0 石破のお友達内閣は岩屋とか江藤とか無能が多いね
自民党内に自浄作用はないのかな
自民党内に自浄作用はないのかな
456名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:16:55.03ID:kO+gjagK0457名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:18:26.95ID:6/Z7r0Hm0 価格を国がコントロールすることは王道ではない。
市場で決まるべきものだ
備蓄米を放出しただけでコントロールされてるぅぅ
なんて言うかな、一部の業者だけじゃね?
市場で決まるべきものだ
備蓄米を放出しただけでコントロールされてるぅぅ
なんて言うかな、一部の業者だけじゃね?
458名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:20:09.55ID:B1pUe7420 中抜きの話、ちょっと調べてきたんだが
令和5年産の話だね、それも金額は概算金
清算金が1回とか2回入るんだけどJAによるんだけど翌々年つまり今年になってからのところもある
国民を騙すための嘘ニュースではないでしょうか
令和5年産の話だね、それも金額は概算金
清算金が1回とか2回入るんだけどJAによるんだけど翌々年つまり今年になってからのところもある
国民を騙すための嘘ニュースではないでしょうか
459名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:22:26.07ID:kO+gjagK0460名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:22:31.82ID:ps0TG8XE0 買い占めが顕著になって動くのは
ガンプラと同じだな
値上げの流れを作りたいだけで
全部シナリオ通りだろ。
そもそも米5kgが倍の値段になったところで
食事に必要な畜産物のここ10年の値上げ度に
比べれば些細なものだ
とうとう農作物まで急速に値上げが始まったから
これはハウス栽培の光熱費と物流費だよなぁ
諸悪の根源は燃料費高騰と物流費高騰
来年は人件費高騰も足し算される
給与が10%ぐらい上がらないと意味ない
ガンプラと同じだな
値上げの流れを作りたいだけで
全部シナリオ通りだろ。
そもそも米5kgが倍の値段になったところで
食事に必要な畜産物のここ10年の値上げ度に
比べれば些細なものだ
とうとう農作物まで急速に値上げが始まったから
これはハウス栽培の光熱費と物流費だよなぁ
諸悪の根源は燃料費高騰と物流費高騰
来年は人件費高騰も足し算される
給与が10%ぐらい上がらないと意味ない
461名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:24:08.02ID:ipeF9bDl0 日本の農家は世界的にも耕作規模が小さすぎるんだよ。
各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ: 45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha
・日本: 3.4ha
米の低価格維持に必要なのは農業の集約大規模化で、
そのために小規模農家の優遇廃止や都市計画で農業生産するエリア指定する
(水路の保全を自治体で行い肥料などの異臭がしても許容するエリアを指定する)ことだよ。>>1
各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ: 45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha
・日本: 3.4ha
米の低価格維持に必要なのは農業の集約大規模化で、
そのために小規模農家の優遇廃止や都市計画で農業生産するエリア指定する
(水路の保全を自治体で行い肥料などの異臭がしても許容するエリアを指定する)ことだよ。>>1
462名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:24:14.29ID:qz1HrgSM0463名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:24:36.09ID:u3UX1UKj0 しかしおまえら米を買い控えるほど困窮してんのかよww
おかしいな5ちゃんねるは高所得者が多いはずなのに…🤔
おかしいな5ちゃんねるは高所得者が多いはずなのに…🤔
464名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:25:12.24ID:ipeF9bDl0 いままで高齢化によるデフレで
お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。
この離農が今年に入ってからの米価を含む農産物の価格上昇の原因の一つだよ。
日本は平均耕作面積が増えている代わりに、全体の耕作面積も減っているんだよね。
今までの農産物価格では既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
もし、消費者が価格の上がった農産物が高すぎるとするのなら、農家側と都市計画が変わるしかないよ。
農家は規模を大きくして単位収量あたりのコストを下げるしかないし、
都市計画は農家に優しい地域を設定するしかない。>>1
お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。
この離農が今年に入ってからの米価を含む農産物の価格上昇の原因の一つだよ。
日本は平均耕作面積が増えている代わりに、全体の耕作面積も減っているんだよね。
今までの農産物価格では既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
もし、消費者が価格の上がった農産物が高すぎるとするのなら、農家側と都市計画が変わるしかないよ。
農家は規模を大きくして単位収量あたりのコストを下げるしかないし、
都市計画は農家に優しい地域を設定するしかない。>>1
465名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:25:25.44ID:lcPn322V0 なんか徳川将軍でコメの値段を制御しようとして苦しんだ人おったろ?
日本の行政はは江戸時代まで退化しはじめた雰囲気か
日本の行政はは江戸時代まで退化しはじめた雰囲気か
466名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:26:50.71ID:thRkbWBh0 まずは去年の秋にドヤ顔で語っていた予想が外れたことについて謝罪しろ
467名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:27:50.74ID:RvB8HTzI0 >>450
買い占め業者を頃したほうが早い
買い占め業者を頃したほうが早い
468名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:28:27.60ID:Gy8Z5KSY0 外国と比較するならまず道路の改良からだな
日本じゃデカい機械使えない
日本じゃデカい機械使えない
469名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:29:01.88ID:Mf0jI5Xe0 米問屋 「政府が安米卸してくれて助かる高く売ろう」
買い戻し保証もあるので売れ残っても問題無いという保険つき
消費者 「・・・」
買い戻し保証もあるので売れ残っても問題無いという保険つき
消費者 「・・・」
470名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:29:05.95ID:dnqsKQGn0 メルカリで大量に米が出品されてるから
素人も転売に参戦してるな。
素人も転売に参戦してるな。
471名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:29:53.01ID:4q7pjcSq0 人からコンクリートへ
472名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:30:14.37ID:DKEPGzpE0 まーた農水省の無能さが証明されたのか
「新米が市場に出回れば米価は下がる、備蓄米放出他の対応は一切必要ない( ー`дー´)キリッ」
とはなんだったのか
「新米が市場に出回れば米価は下がる、備蓄米放出他の対応は一切必要ない( ー`дー´)キリッ」
とはなんだったのか
473名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:30:22.56ID:/Avlqpro0 隠し持って私腹を肥やしてる奴を追い詰めろ
474名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:32:11.82ID:spOb7F590 悪質な転売は法規制すべきだわ
475名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:34:51.89ID:B1pUe7420 米についての知識を持つことだよ
農家によって使っているふるい目が違うとか
ふるい目からこぼれたものを再び混ぜて価格を下げる業者がいるとか
出来が悪い米だと精米したときに多く目減りするとか
作況指数とは何かとか、指数を出すために使うふるい目が都道府県によって違うとか
農家によって使っているふるい目が違うとか
ふるい目からこぼれたものを再び混ぜて価格を下げる業者がいるとか
出来が悪い米だと精米したときに多く目減りするとか
作況指数とは何かとか、指数を出すために使うふるい目が都道府県によって違うとか
476名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:35:50.45ID:GRPEUFzi0 つか実際問題として現物の米は足りてて
投機目的とかで流通に支障が出てる場合
それって農林水産省でなんとか出来る話になるん?
備蓄米の放出なんて対症療法でしかなさそうだが
投機目的とかで流通に支障が出てる場合
それって農林水産省でなんとか出来る話になるん?
備蓄米の放出なんて対症療法でしかなさそうだが
478あぼーん
NGNGあぼーん
479名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:38:50.77ID:F3YXMdPm0 国際競争力の無い価格で米を作るのが間違い
ただ農家を維持する事は国土を維持する事を意味し
必要なら農家への直接補助があって良い
ただ農家を維持する事は国土を維持する事を意味し
必要なら農家への直接補助があって良い
480名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:39:54.57ID:QRdSXjn40 >>476
政府がコメを放出するとなったら需給が悪化して値段が下がるという思惑が発生するから不要に溜め込んでるやつは備蓄米が出てくる前に早く売ってしまおうとなる
政府がコメを放出するとなったら需給が悪化して値段が下がるという思惑が発生するから不要に溜め込んでるやつは備蓄米が出てくる前に早く売ってしまおうとなる
481名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:40:38.31ID:hfRle7Mc0 ちーがーうーだーろー!
このッ
ハ ゲ ー ー ー ー ッ !
このッ
ハ ゲ ー ー ー ー ッ !
482名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:40:46.58ID:Mf0jI5Xe0 >>480
余ったら政府が買い戻すという要らん事言ってるのに?
余ったら政府が買い戻すという要らん事言ってるのに?
483名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:41:28.19ID:CwFjxXIP0 吉村知事が放出しろって言った時に何故しなかった
484名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:41:46.97ID:Mf0jI5Xe0 というか今既に余ってて在庫を政府が買い上げる口実作りなのでは?
485名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:42:34.58ID:/Dc3iPcq0 ソフホーズかコルホーズか知らんけど、国が国営農場を作って公務員が米を栽培すれば、こんな事にはなってなかったと思う。
486名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:42:55.79ID:12H26lRr0487名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:44:00.74ID:buOJNZpk0 業スーで5キロ2580だった台湾米まで今日行ったら3280だよ、安いコメがない
488名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:44:05.51ID:QRdSXjn40489名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:45:09.64ID:5nPtlF9S0 米の消費量は年々激減してるけど、今後はそれ以上に生産量が激減していくのよな
数年後にガチの米不足が発生すると思う
数年後にガチの米不足が発生すると思う
490名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:45:29.17ID:i+yHDIZs0 混乱の元だなwww
491名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:47:40.77ID:B1pUe7420 現状は集荷業者経由は50%ないです
直売が50%超えている
その50%ないうちの53%がJA、残りが民間の集荷業者
全体からしたらJA経由は1/4でしかない
いまのように米の需要と供給が同じくらいの状態が続くなら直売にシフトで良いんだけど
米なんてちょっと多く作ったら余ってしまう、余ると買ってもらえない
でもJAなら全部買ってくれる、だからJAと付き合う農家も多いんです
直売が50%超えている
その50%ないうちの53%がJA、残りが民間の集荷業者
全体からしたらJA経由は1/4でしかない
いまのように米の需要と供給が同じくらいの状態が続くなら直売にシフトで良いんだけど
米なんてちょっと多く作ったら余ってしまう、余ると買ってもらえない
でもJAなら全部買ってくれる、だからJAと付き合う農家も多いんです
492名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:51:01.17ID:EGau5RKB0 >>5
むしろ岩盤農民票の死守の為だっただろう。でも今度は絶対負けられない参院選対策で米価の下げをやるということ。
むしろ岩盤農民票の死守の為だっただろう。でも今度は絶対負けられない参院選対策で米価の下げをやるということ。
494名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:53:50.34ID:9eseZdl40 なんで今頃になってやるん?
選挙が近付いたから?
選挙が近付いたから?
495名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:54:05.28ID:9fCnr3JF0 大規模にやればと簡単に言うけど今の価格くらいじゃないと興味を持つ企業も出てこないと思う
496名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:54:54.19ID:7/LOW7E00497名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:55:12.47ID:hfRle7Mc0498名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:55:48.81ID:DHYlsmUA0 >>483
新米が流通し始めてるときに備蓄米放出しても現場が混乱するだけでなんの意味もないわ
各方面から6月の段階で備蓄米放出の要請あったんだからやるならそこでやるべきだった
吉村はただの馬鹿だしそれに騙されてる奴も馬鹿
新米が流通し始めてるときに備蓄米放出しても現場が混乱するだけでなんの意味もないわ
各方面から6月の段階で備蓄米放出の要請あったんだからやるならそこでやるべきだった
吉村はただの馬鹿だしそれに騙されてる奴も馬鹿
499名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:57:02.63ID:kOUg5eNT0 ビーチク米で頼むわ
500名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 12:59:10.27ID:EGau5RKB0 >>465
小中学校の先生「8代将軍徳川吉宗は別名、何将軍と呼ばれていましたか?」
小中学校の先生「8代将軍徳川吉宗は別名、何将軍と呼ばれていましたか?」
501名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:00:33.01ID:DHYlsmUA0502名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:00:53.51ID:EGau5RKB0 おこめがなければおめこをたべればいいじゃない
503名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:00:54.90ID:hcVfaQ8/0 何を今頃ダメ自民党つぶれろ
504名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:01:22.66ID:QCmnYvMC0505名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:02:03.79ID:ipeF9bDl0 >>486>>1
減反政策は、お米の消費が減って価格が暴落しているのを
生産量を減らすことで価格を下支え、農家にはお米の生産量が減った代わりに補助金を充て農家の経営を支える政策で
そもそもの原因は、お米の消費減少によるお米の価格の下落だよ。
減反政策が無ければ経営破綻する農家は今よりも続出していたし、お米の相場は今よりも酷くなっているよ。
減反政策がお米の生産量を減らした(ひいては生産量減少による価格の上昇をもたらした)わけじゃないよ。
減反政策は、お米の消費が減って価格が暴落しているのを
生産量を減らすことで価格を下支え、農家にはお米の生産量が減った代わりに補助金を充て農家の経営を支える政策で
そもそもの原因は、お米の消費減少によるお米の価格の下落だよ。
減反政策が無ければ経営破綻する農家は今よりも続出していたし、お米の相場は今よりも酷くなっているよ。
減反政策がお米の生産量を減らした(ひいては生産量減少による価格の上昇をもたらした)わけじゃないよ。
506名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:03:09.01ID:d07B52CC0507名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:04:28.01ID:B1pUe7420 生産目安を予定以上に減らしたのはコロナ禍以降だよ
年3%減らそうとかってやってきたんだけどコロナ禍で米があまり
5%以上に上乗せした地域がある
そこへ来てどれも本当にわずかな量なんだよ
インバウンドは0.4%程度の影響、猛暑による歩留まりの悪さが1%ちょっと
輸出が増えたのだって前年比で+0.1%ちょっと
全部足しても1.5%ちょい。でも需要と供給が同じくらいの状態で680万トンに対して10万トンっていうのがね180万人分の米だからね
ちょっと足りない感が価格に大きく響いたんじゃないのかな
年3%減らそうとかってやってきたんだけどコロナ禍で米があまり
5%以上に上乗せした地域がある
そこへ来てどれも本当にわずかな量なんだよ
インバウンドは0.4%程度の影響、猛暑による歩留まりの悪さが1%ちょっと
輸出が増えたのだって前年比で+0.1%ちょっと
全部足しても1.5%ちょい。でも需要と供給が同じくらいの状態で680万トンに対して10万トンっていうのがね180万人分の米だからね
ちょっと足りない感が価格に大きく響いたんじゃないのかな
508名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:06:18.42ID:MljgGCoJ0 >>380
坂本農相“コメの品薄 新米の流通で徐々に回復の見通し”
2024年8月27日 12時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240827/k10014560661000.html
実際に回復したしな
坂本農相“コメの品薄 新米の流通で徐々に回復の見通し”
2024年8月27日 12時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240827/k10014560661000.html
実際に回復したしな
509名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:07:00.66ID:TsydYT7H0 備蓄米は全て輸入米でいいんじゃない?
国産米は市場にまわせよ
国産米は市場にまわせよ
511名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:13:57.93ID:p8lI+UND0512名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:13:58.51ID:Fk0pbdQV0 手遅れ
513名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:15:24.76ID:3ptRR7Yu0 高インフレになると、庶民の生活が苦しくなるから、政府の支持率がガタ落ちする。
ましてや、お米は生活に直結するから、値段を落ち着かせないと自民大惨敗。
ましてや、お米は生活に直結するから、値段を落ち着かせないと自民大惨敗。
514名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:16:51.03ID:Blpz1IRp0 >>505
本来生産できる面積を減らして補助金回しても
また田んぼに戻すのにその補助金とか出してくれんの?
需要と供給の関係と同じで
供給能力減らして値段の安定化を計るのは
サービス業等の第三次産業ならまだ理解できるけど
農業等の第一次産業で実施するのはナンセンスではないかな?
歴史的に文明を滅ぼすのと同じ行為じゃん
本来生産できる面積を減らして補助金回しても
また田んぼに戻すのにその補助金とか出してくれんの?
需要と供給の関係と同じで
供給能力減らして値段の安定化を計るのは
サービス業等の第三次産業ならまだ理解できるけど
農業等の第一次産業で実施するのはナンセンスではないかな?
歴史的に文明を滅ぼすのと同じ行為じゃん
515名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:17:05.25ID:tK1Aby9G0 >「価格を国がコントロールすることは王道ではない。市場で決まるべきものだ」
え???
主食なのに???
電気、電波、通信、電車、NHKなんかはやるのに???
生産量はコントロールするのに???
輸入をコントロールしてるのに???
え???
主食なのに???
電気、電波、通信、電車、NHKなんかはやるのに???
生産量はコントロールするのに???
輸入をコントロールしてるのに???
516名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:18:15.24ID:Es/lxz750 遅すぎて草
去年のコメ不足の時やっとけよ
まぁやらないよりはいいけどさ
農家のために安く売りたくないってのはわかるけど、困ってる国民が多いんだからさっさとしとけと
前農水省は無能すぎた
去年のコメ不足の時やっとけよ
まぁやらないよりはいいけどさ
農家のために安く売りたくないってのはわかるけど、困ってる国民が多いんだからさっさとしとけと
前農水省は無能すぎた
517名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:19:24.06ID:V429RNhS0 そもそも備蓄しているのか?
518名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:19:28.99ID:GOkifNBN0520名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:21:27.58ID:kWcwkqNj0 価格つり上げた結果輸入米がはびこるのはバカらしい
さっさと終わらせろ
さっさと終わらせろ
521名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:22:52.92ID:AACy4Ypg0522 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/25(土) 13:23:27.85ID:WowrpP8+0 でも、誰も買わない
524名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:25:45.13ID:IxA7xdFW0 "食糧の配給制が始まる?【アンダーワールド in Radio】"
https:
//youtu.be/h4cDObSdweg?si=q3ZRKyxojpEAdMKs
https:
//krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1737459089/256
https:
//youtu.be/h4cDObSdweg?si=q3ZRKyxojpEAdMKs
https:
//krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1737459089/256
525名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:26:13.73ID:ipeF9bDl0 >>521>>514
もともと需要が減ったから田んぼが減ったのであって
減反政策が田んぼを減らしたわけじゃないよ。
減反政策が無ければ、経営破綻してから離農する農家が続出して
今よりも田んぼは減っていたよ。
もともと需要が減ったから田んぼが減ったのであって
減反政策が田んぼを減らしたわけじゃないよ。
減反政策が無ければ、経営破綻してから離農する農家が続出して
今よりも田んぼは減っていたよ。
526名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:28:35.18ID:d07B52CC0527名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:35:27.05ID:xZjB2ppY0 準備に10年かかります
528名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:35:27.39ID:14H9duP60 つーか堂島取引所がスタートしたから米の値段釣り上げてるって暴露しろよ?
日本人の主食を投機商品にするんじゃねーよボケが!!
日本人の主食を投機商品にするんじゃねーよボケが!!
529名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:37:17.89ID:B1pUe7420 土盛りした畑を田んぼに戻すには莫大な費用がかかりますね
100年かかってもペイできないので誰もやりません
100年かかってもペイできないので誰もやりません
530名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:40:29.68ID:Mf0jI5Xe0 一行毎に改行するマン・・
531名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:42:25.41ID:yYytC2aN0 江藤農相 “備蓄米の活用検討” 市場に安定供給なるか
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250124/k10014702291000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250124/k10014702291000.html
532名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:42:26.19ID:vHdFosCw0 農家が高値で売り切ったタイミングでこうなるのはいいかもね
ハネまくってた中間業者ざまあ
ハネまくってた中間業者ざまあ
533名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:43:34.53ID:0Leju/DX0 俺を含めて貧乏人が死ぬ前にはよ
534名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:44:15.07ID:zao4lQ8p0 >>526
今年は飼料米が減って主食用の作付けが増えるから勝手に生産量は増えそうだけどね
ただ飼料米の田圃全てを主食用に転作出来るかと言うとそれは難しい
まず種籾が足りない、種は2年前から計画して作られてるものだから今の状況を予測出来ていないため主食用の種は不足している
それと農家の生産体制的に無理なところも多い
今年は飼料米が減って主食用の作付けが増えるから勝手に生産量は増えそうだけどね
ただ飼料米の田圃全てを主食用に転作出来るかと言うとそれは難しい
まず種籾が足りない、種は2年前から計画して作られてるものだから今の状況を予測出来ていないため主食用の種は不足している
それと農家の生産体制的に無理なところも多い
535名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:45:54.76ID:XvLs+LaF0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
536名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:46:29.21ID:xDj9aSqx0 米不足はJAの中抜きが原因だと騒がれてるな
事実なら潰したろうぜ国民の敵を
事実なら潰したろうぜ国民の敵を
537名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:47:32.26ID:VxijFYVK0 コメ農家が儲けている訳ではない
538名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:47:52.65ID:7yRFOkgE0 ガソリンも放置したいからな
539名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:49:29.71ID:pbHGirp60 いつやるの?
540名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:50:22.53ID:eGiW0D3l0 >>534
海外では農家はほぼ公務員みたいな扱いだから
農業が廃れるってことは阻止してたからね
作りすぎても国が買い取るのが当たり前なんだし
言いたいことは
日本の農林水産省の政策はクソ
経済より農業を軽視するな
海外では農家はほぼ公務員みたいな扱いだから
農業が廃れるってことは阻止してたからね
作りすぎても国が買い取るのが当たり前なんだし
言いたいことは
日本の農林水産省の政策はクソ
経済より農業を軽視するな
541名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:52:17.46ID:B1pUe7420542名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:53:44.60ID:4elfi43t0 まだ安すぎるのだからせめて倍にしてやれ
10倍にはならないと農家なんてやる意味がない
10倍にはならないと農家なんてやる意味がない
543名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 13:59:49.28ID:eGiW0D3l0 農協潰しして企業化へ
ケケの計画通り
ケケの計画通り
544名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 14:09:34.80ID:FGgeWn7X0545名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 14:09:51.09ID:pXr+Fa4f0 何かますます高くなってね?
もはや5キロ3000円から4000円になってるし
もはや5キロ3000円から4000円になってるし
546名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 14:11:35.35ID:IxA7xdFW0 "FBI内部告発!こんなん酷すぎる。"
https:
//www.youtube.com/live/Xf33x3PMfTc?si=mRUeAh_Gmx93itaD
警察官ゆりのアメリカ生活
https:
//www.youtube.com/live/Xf33x3PMfTc?si=mRUeAh_Gmx93itaD
警察官ゆりのアメリカ生活
547名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 14:13:24.07ID:B1pUe7420 業者間の取引価格が上がってるからね
遅れて店頭価格に反映されてくる
11月→12月であきたこまち+19%、新潟コシ+11%
遅れて店頭価格に反映されてくる
11月→12月であきたこまち+19%、新潟コシ+11%
548名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 14:14:52.43ID:aSo0MpXx0 インフレが景気を良くする!と言いながらインフレになったら補助金入れたり買い戻すから安くしろと言ったりめちゃくちゃやな
549名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 14:19:49.17ID:A3W73Q410 >>544
吉村が言い出したのは新米出回ってからだろ
もしそのタイミングで備蓄米出して価格が暴落したら8月に稲刈りした農家と9月に稲刈りした農家で価格差がえらいことになるんだが
そしたら農家から不平不満が出るだろう、誰がその差額負担すんの?
税金投入して補助金で賄うわけ?
吉村はなんも考えてない馬鹿だよ
吉村が言い出したのは新米出回ってからだろ
もしそのタイミングで備蓄米出して価格が暴落したら8月に稲刈りした農家と9月に稲刈りした農家で価格差がえらいことになるんだが
そしたら農家から不平不満が出るだろう、誰がその差額負担すんの?
税金投入して補助金で賄うわけ?
吉村はなんも考えてない馬鹿だよ
550名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 14:23:03.77ID:dnqsKQGn0 そもそも農家も苦しいのに
底辺がコメを安く買い叩こうとするのも悪い。
底辺がコメを安く買い叩こうとするのも悪い。
551名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 14:23:08.27ID:4elfi43t0 米に限らないけど消費者に搾取されている産業は消えたほうが良い
農家の人は今一度よく考えてもらいたいね
政府は補助金を段階的にカットしろ
農家の人は今一度よく考えてもらいたいね
政府は補助金を段階的にカットしろ
552名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 14:24:35.92ID:bdONQ/Rq0 何がコントロールすべきものではないだ
だったらなぜ米の輸入量を細かく決めてんだ
バカ言うんじゃねえっての
だったらなぜ米の輸入量を細かく決めてんだ
バカ言うんじゃねえっての
553名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 14:26:13.86ID:bdONQ/Rq0 受容があるなら他所からいくらでも持ってくりゃいい
でもそれをさせないのに国がコントロールすべきじゃないとか笑わせんじゃねえよ
でもそれをさせないのに国がコントロールすべきじゃないとか笑わせんじゃねえよ
ニュースでやってたけど米国からの輸入米と国産米ミックス5kg2500円位で買えるらしい ジャポニカ米で味も悪くないってよ
557名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 14:33:54.12ID:IxA7xdFW0 "【新宿駅東口アルタ前】「1.25 無能グローバリズム政権 石破内閣打倒!減税実現!無原則な移民政策反対!反パンデミック条約!マスメディアを糺し、フジテレビを国民の手で解体しよう!超党派 新宿国民集会」"
https:
//www.youtube.com/live/lnpFuiKEGMY?si=RaJo82Svt4nCGcB9
チャンネル桜
https:
//www.youtube.com/live/lnpFuiKEGMY?si=RaJo82Svt4nCGcB9
チャンネル桜
558名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 14:35:53.45ID:FREryP9R0 少し値下がりしててワロタ
559名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 14:38:37.33ID:kEB1zAuJ0 9月には戻る言うてたやん
560名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 14:44:13.55ID:njhnXdlQ0 去年の夏に米不足が起きてから3人目の大臣でようやく行動かよ
最近の自民党議員はびっくりするほど無能だな
最近の自民党議員はびっくりするほど無能だな
561名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 14:57:18.46ID:Ipvu7Kdp0 岸田が米の先物取引を始めたからじゃん
そりゃゲームの対象になれば安定するわけないんだよ
日本人の主食をかえたいのかね? かえると自民の議員がもうかるの?
そりゃゲームの対象になれば安定するわけないんだよ
日本人の主食をかえたいのかね? かえると自民の議員がもうかるの?
562名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:08:42.57ID:iE0nFmjk0 1年前は5kg税込1500円で買えてたのに、とうとう税込4000円越えちゃったな
この先どこまで高騰するのか恐ろしい
もうお米は高級品になった
特別な日じゃないと口に出来ない
この先どこまで高騰するのか恐ろしい
もうお米は高級品になった
特別な日じゃないと口に出来ない
564名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:10:52.54ID:lf626P2b0 でも結局米が一番腹持ち良くてコスパいいんだよな
他の食品で代替えできる人は燃費が良くて羨ましいわ
すぐにお腹空いちゃう燃費の悪い身体で最悪
他の食品で代替えできる人は燃費が良くて羨ましいわ
すぐにお腹空いちゃう燃費の悪い身体で最悪
565名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:11:13.19ID:dnqsKQGn0 そもそも役人もJAも無能でやる気なさすぎる。
政治家が上から言わないと何にも行動しないのか。
政治家が上から言わないと何にも行動しないのか。
566名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:13:44.93ID:Mf0jI5Xe0567名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:18:14.64ID:UdCEOZNz0 農協は中抜きしすぎ
568名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:19:08.76ID:wkiRpdMn0 燃料肥料の高騰とか何年も言ってたのに5キロ1500円据え置きは安すぎたってのもあるだろうけどな
国民負担率50%で税収が過去最高
主食の価格2倍以上では重税に苦しむ国民の批判を交わせないと考えて重い腰を上げたな。
主食の価格2倍以上では重税に苦しむ国民の批判を交わせないと考えて重い腰を上げたな。
570名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:20:41.88ID:KgUxY23m0 ここまで急激にぼったくるなら標準価格米で価格調整も悪くはないと思わされる。
571名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:21:02.68ID:usTXzU6o0 あれ?去年は家畜用の飼料だから放出できないとか言ってなかった?今年から備蓄米は人間用に変わったの?
572名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:21:08.18ID:839b+vbP0 いくらまで上がったら皆が米農家やりたがるようになりそう?
577名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:28:06.60ID:C6UMSgWe0 パスタ食うからいいよ
578名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:33:03.90ID:IxA7xdFW0 "目がまわるほどの速さで🇺🇸トランプ政権スタート❗🇯🇵ファースト 🇺🇸ファースト❣ Trump's First Days.. My Head is Spinning"
https:
//www.youtube.com/live/Yt8JrB7Z5yk?si=mBqLBY1UnufL9mOM
スティーブ的視点
https:
//www.youtube.com/live/Yt8JrB7Z5yk?si=mBqLBY1UnufL9mOM
スティーブ的視点
579名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:34:09.05ID:Mv0hPI7D0 有事用のコメを今使っていいのかね
JAやブローカーが買い占めて価格売り上げてるだけなのに
JAやブローカーが買い占めて価格売り上げてるだけなのに
580名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:34:23.57ID:IxA7xdFW0 【声明】れいわ新選組「中小零細企業の倒産を加速させる、日銀の利上げに反対する」 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737735373/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737735373/
581名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:38:10.75ID:delIr2Yf0 値段が戻るまで信じません
582名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:38:19.25ID:/YOeNYf90 去年の米騒動の時に備蓄米を放出していれば、
総選挙のダメージは少かったかも知れないな。
総選挙のダメージは少かったかも知れないな。
583名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:38:48.93ID:IxA7xdFW0 https:
//youtu.be/9zCJa3cczwk?si=y3LsKwgNyDve5_gu
"【れいわ新選組】日銀が金利0.5%に引き上げを発表。それでこの国の経済は…?まともな政党は れいわ新選組しかない…🤦 #れいわ新選組 #長谷川ういこ #山本太郎 #森本れいこ #日銀 #利上げ #金利"
トラジロ
//youtu.be/9zCJa3cczwk?si=y3LsKwgNyDve5_gu
"【れいわ新選組】日銀が金利0.5%に引き上げを発表。それでこの国の経済は…?まともな政党は れいわ新選組しかない…🤦 #れいわ新選組 #長谷川ういこ #山本太郎 #森本れいこ #日銀 #利上げ #金利"
トラジロ
584名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:40:03.12ID:ptyhqR550585名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:40:50.89ID:/YOeNYf90 買い占め値段吊り上げしている業者から
米を持ち出しても罪に問わない様に法改正してほしい。
米を持ち出しても罪に問わない様に法改正してほしい。
586名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:41:39.69ID:KEjgj2u60 米屋で10Kg買ってきた
先客がいてその人も米が高くなる前にって大量に買ってた
米屋のおっさんがいうには備蓄米は出るけど古古米なので不味いって言ってたわ
先客がいてその人も米が高くなる前にって大量に買ってた
米屋のおっさんがいうには備蓄米は出るけど古古米なので不味いって言ってたわ
587名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:43:25.43ID:delIr2Yf0 スーパーの人が収穫量からこんなに物がないのはおかしいとさ
どっかが止めてるって
どっかが止めてるって
588名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:48:51.94ID:4nMPqEMr0 >「価格を国がコントロールすることは王道ではない。市場で決まるべきものだ」
米に関してこれは明らかにおかしい
備蓄米の目的として法律に価格の安定と書かれている
法律を無視している
米に関してこれは明らかにおかしい
備蓄米の目的として法律に価格の安定と書かれている
法律を無視している
589名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:49:06.21ID:8Y6DnBcN0590名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:51:00.48ID:12MKD/EY0 神の見えざる手はどこに
591名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:51:03.21ID:Mv0hPI7D0 備蓄米を放出したらJAが儲からなくなる
JAの組織票を失う
JAの組織票を失う
592名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:51:04.44ID:IxA7xdFW0 "【は?怒】こども家庭庁の予算1兆円増額"
https:
//youtu.be/FRQzkowqQfs?si=jY2N5LtS29LgNJgc
すずぽん
https:
//youtu.be/FRQzkowqQfs?si=jY2N5LtS29LgNJgc
すずぽん
594名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:57:42.13ID:waWiSQc80 主食に関しては生存権にもかかわるから
国が価格を管理したら良い
国が価格を管理したら良い
595名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:59:41.79ID:FGgeWn7X0 >>549
吉村知事は品不足を訴えてるのに、そうやって価格の話にすり替えるから混乱するんだよ
品薄が解消されたのは10月になってからだ
一般人は1ヶ月以上にわたって主食が入手できない不安に晒された
多少新米が出たところで買い占めが発生する可能性が高い
せめて放出を検討するとだけでも言っておけば状況は違ったろうに
吉村知事は品不足を訴えてるのに、そうやって価格の話にすり替えるから混乱するんだよ
品薄が解消されたのは10月になってからだ
一般人は1ヶ月以上にわたって主食が入手できない不安に晒された
多少新米が出たところで買い占めが発生する可能性が高い
せめて放出を検討するとだけでも言っておけば状況は違ったろうに
596名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:02:32.65ID:9hW/In1Z0 やっぱ吉村知事は先見の明があったな
597名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:02:37.47ID:Mlo9bIyH0 維新の吉村が備蓄米放出しろって言ってた時に放出してたら今頃どうなっていただろうか
598名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:02:48.43ID:4nMPqEMr0599名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:04:04.31ID:3Bu20LzJ0 米が足らないときに米を借りることができるってこと?
中々良さそうだな
中々良さそうだな
600名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:12:57.18ID:KK09cevD0 農家のフリした業者が
物価高騰で今の値上げした米が本来の適正価格って
インタビュー記事出まくってるよね
ホントあさましい
米離れが常態化したら、今度は何で儲けるつもりなのか
物価高騰で今の値上げした米が本来の適正価格って
インタビュー記事出まくってるよね
ホントあさましい
米離れが常態化したら、今度は何で儲けるつもりなのか
601名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:14:07.56ID:IxA7xdFW0 "トランプ WHO脱退, パンデミック条約離脱【及川幸久】"
https:
//youtu.be/_cENuc-GjaQ?si=HhbWAbLJ8FIiFbU-
"ディープステートが秘密にしてきたケネディ暗殺文書をトランプが公開【及川幸久】"
https:
//youtu.be/65UwFfWUdcQ?si=3AywjeLWpePhv0KZ
THE CORE
https:
//youtu.be/_cENuc-GjaQ?si=HhbWAbLJ8FIiFbU-
"ディープステートが秘密にしてきたケネディ暗殺文書をトランプが公開【及川幸久】"
https:
//youtu.be/65UwFfWUdcQ?si=3AywjeLWpePhv0KZ
THE CORE
602名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:16:38.88ID:+Iv5BJUI0 出した分を来年の米買上げで回収したら、来年もっと高くなるだろ
603名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:18:29.31ID:Tvkp2eUX0 >>549
南海トラフ対策を国、気象庁が求めた原因の宮崎地震が起きたのは8月8日
吉村が備蓄米の放出要請コメントを出したのは8月26日
お盆が開けてしばらく経っても品薄欠品が解消しなかった、まだまだ深刻になりそうだった時期で
(早場米ではない)新米が行き渡る9月後半10月がまだまだ先だった頃のコメントだったはずだが?
一ヶ月の間、全国の大都市で品薄欠品状態を引き起こした時点で放出しなかったのは悪手だったんだよ
せめて岸田が審議会に諮って放出を検討させて、売り惜しんで在庫を抱えてた業者に在庫を吐き出させておけば
自公政権の過半数割れまでは行かなかった可能性が高いし、秋以降に昨年度産の古米が高値で山積みされてる光景を見ずに済んだでしょうよ
南海トラフ対策を国、気象庁が求めた原因の宮崎地震が起きたのは8月8日
吉村が備蓄米の放出要請コメントを出したのは8月26日
お盆が開けてしばらく経っても品薄欠品が解消しなかった、まだまだ深刻になりそうだった時期で
(早場米ではない)新米が行き渡る9月後半10月がまだまだ先だった頃のコメントだったはずだが?
一ヶ月の間、全国の大都市で品薄欠品状態を引き起こした時点で放出しなかったのは悪手だったんだよ
せめて岸田が審議会に諮って放出を検討させて、売り惜しんで在庫を抱えてた業者に在庫を吐き出させておけば
自公政権の過半数割れまでは行かなかった可能性が高いし、秋以降に昨年度産の古米が高値で山積みされてる光景を見ずに済んだでしょうよ
604名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:20:10.39ID:+Iv5BJUI0 別に飢餓でそこら辺に死体が転がってたわけでもねえのに、不足してるから開放しろってのも意味わからんけどな
605名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:22:35.58ID:wkiRpdMn0 去年まで安すぎでここ半年高すぎ
JAにそんなコントロール力あるように思えない
JAにそんなコントロール力あるように思えない
606名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:22:56.74ID:rKioepK+0 岸田内閣の坂本哲志農相(衆議院熊本県3区)が無能だからこんなに米価が上がってしまった。
農水省お役人が書いた原稿を、下を向いてボソボソ読むだけだった。
農水省お役人が書いた原稿を、下を向いてボソボソ読むだけだった。
607名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:24:25.66ID:4elfi43t0 高いと思うなら買わなきゃいいだけなのに
わいだって高いなあと思って買えないものは一杯ある
わいだって高いなあと思って買えないものは一杯ある
608名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:24:34.16ID:utZFdjs30 流通の面では問題ないのに価格吊り上げる馬鹿卸がいるから大損こかせるやり口な
在庫捌けないうちにやってわからせた方がいい
在庫捌けないうちにやってわからせた方がいい
609名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:25:00.96ID:ihQDWSiv0 金は食えない
主食なんだから安心して食べられるように
税金入れるべき
農家保護だよ
主食なんだから安心して食べられるように
税金入れるべき
農家保護だよ
610名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:40:59.31ID:xKI2DlCg0 >>606
政府が無能だから貨幣経済を理解できず石高制に戻っていく
政府が無能だから貨幣経済を理解できず石高制に戻っていく
611名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:42:00.87ID:1S0vHIRU0 >>1
備蓄米を出すっていうだけで一気に値段が下がるぞ
備蓄米を出すっていうだけで一気に値段が下がるぞ
612名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:42:50.00ID:IxA7xdFW0 "減税と増税はセットです? 税金は財務省天下り官僚の年収4億円へ! 森永卓郎氏"
https:
//youtu.be/1o49s_RG2bM?si=iN7-Ioy0mu_7VqoY
政経プラットホーム
https:
//youtu.be/1o49s_RG2bM?si=iN7-Ioy0mu_7VqoY
政経プラットホーム
613名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:47:19.28ID:5BQqld4s0 参議院は国民民主党が第一党になるのか?
615名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:50:22.73ID:NgLi2SCF0 マスゴミ無しに米騒動は起こらない
616名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:50:38.41ID:xH6yHoaR0 タイ米で焼き飯でも普通に良いよ
617名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:55:30.27ID:qj/i1hjI0618名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:56:33.46ID:YKHEOFRZ0 先物取引とかどうなったんや
619名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:56:37.98ID:TaukSyUc0 なんか海外にコメ輸出してるみたいだな日本では米高騰してるのに
店頭価格5キロ3千円以下とか10キロ4千円で売ってるみたいだぞ北米で
なんでこんなアホな政策するんだ今の政府は?
店頭価格5キロ3千円以下とか10キロ4千円で売ってるみたいだぞ北米で
なんでこんなアホな政策するんだ今の政府は?
620名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:08:52.85ID:z6HIW3eQ0 農協が抜いてるなら決算見りゃわかんだろ
621名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:20:09.82ID:m9t7KNYJ0 市場に任せた結果が今なのにな
お前ら政府が ブレーキになんなきゃいけないのに一緒になって アクセル踏んで どうするんだよ 、やっとブレーキ踏んだ って感じだよな
お前ら政府が ブレーキになんなきゃいけないのに一緒になって アクセル踏んで どうするんだよ 、やっとブレーキ踏んだ って感じだよな
622名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:21:24.28ID:X4EOsMQ70 フジテレビのアナウンサーは、「大量死」をしたファイザーモデルナにも、「米の高値」を中抜きしたJAにも、興味が無さそう
623名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:22:23.85ID:MTKX1n+m0 史上最悪が記録更新中だわ
624名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:28:40.00ID:DHYlsmUA0625名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:37:09.60ID:ypuysf+g0 値上がりしたのは安い米だけだろ
626名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:40:27.58ID:uoFqdt6d0 >>498
Гバカ野郎!家系と言えば社長だろ!違うか!分かるか!」
Гバカ野郎!家系と言えば社長だろ!違うか!分かるか!」
627名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:42:05.19ID:aeZy5uS10 米の値上がりなんて関係ないだろ
もともとお前らの主食はハンバーガーとカップ麺なんだから
もともとお前らの主食はハンバーガーとカップ麺なんだから
628名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:43:01.08ID:8wRrfDvl0 おっそ、
629名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:44:41.78ID:1l6O/3qi0 今も隠れて減反政策してるくせに、市場だけで価格が決まるわけないわ、江藤よ。
630名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:44:42.99ID:/M6dWXLD0631嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/25(土) 17:45:54.02ID:c1QygzjK0 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
632嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/25(土) 17:46:17.20ID:c1QygzjK0 戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
633嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/25(土) 17:46:55.49ID:c1QygzjK0 日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
634名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:48:57.76ID:cxEeMmAC0 5kg 4000円とか絶対転売だからな
いい加減しろ
いい加減しろ
635嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/25(土) 17:49:21.96ID:c1QygzjK0 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
637名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:55:02.09ID:/c6UTToH0638名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:04:37.77ID:Gy8Z5KSY0 農家はもう買われ済みだけどその後の相場で決算時に少し追加ボーナスがもらえる
一昨年は買い上げ時60kg14000で決算時に14600くらいだった
今年は60kg18000出しだったけど幾らボーナスになるかな
一昨年は買い上げ時60kg14000で決算時に14600くらいだった
今年は60kg18000出しだったけど幾らボーナスになるかな
639名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:05:27.02ID:4AxedMvK0 米の関税さげろよ
日本の農家は貧乏人相手にしなくていいよ
日本の農家は貧乏人相手にしなくていいよ
640名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:10:24.97ID:KksQC6WX0 なんで価格は元に戻らないの?
642ブサヨ
2025/01/25(土) 18:13:47.53ID:3sCqj94L0 >>600
もやしとかカイワレとか まだ値上げの余地があるものはあるね
もやしとかカイワレとか まだ値上げの余地があるものはあるね
643名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:18:27.95ID:/c6UTToH0644名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:21:34.91ID:KF2fDqFv0 今ごろ!何を言い出すやらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーうさぎさん!!
備蓄米をどうしたかったんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーうさぎさん!!
今頃何を言い出すやらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーうさぎさん!!
備蓄米をどうしたかったんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーうさぎさん!!
今頃何を言い出すやらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーうさぎさん!!
645名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:39:49.91ID:2vCHiqJ90 >>643
今日18円でもやし買ってきたが。
今日18円でもやし買ってきたが。
646名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:40:16.04ID:KvM4UUu20 騒動前は1580だった米が3980になってたわ。楽しい日本になったな。
647名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:48:00.30ID:IVzgJTgk0 少数与党の段階でこれなんだから
けっきょく政治がかわればいろいろ生活が変わるということが国民にバレつつあるな
けっきょく政治がかわればいろいろ生活が変わるということが国民にバレつつあるな
648名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:49:54.44ID:IuibuvVZ0 もうこの与党政府ダメだろ
選挙で死ぬよ
選挙で死ぬよ
649名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:52:04.06ID:v2Z4yMQu0 どらが欲しい
650名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:53:50.26ID:rdcR6aZb0 値を上げてるのは仲買い業者と小売業者だろ
農家からの買取価格はそんな上げてない
農家からの買取価格はそんな上げてない
651名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:56:22.79ID:rdcR6aZb0 必要なのは実際に作る農家だろ
農家だけは保護しなきゃならんと思うけど
仲買業者が腹立つ
農家だけは保護しなきゃならんと思うけど
仲買業者が腹立つ
653名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:00:45.00ID:eGzlju9H0 ヨシ! 十分高くなった 備蓄米放出 → 裏金工作
654名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:00:52.22ID:KF2fDqFv0 >>647
少数与党に!日本国民がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー追い込んだのに!!
詐欺師の玉木が!28人の素人議員がぶち壊してしまったーーーーーーーーーー詐欺師の玉木が一人で!スタンドプレイを!SEXをしていればいいものを!!
少数与党がやりたい放題し放題ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー何にも変わらない!ジャップジャップだった!!
少数与党に!日本国民がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー追い込んだのに!!
詐欺師の玉木が!28人の素人議員がぶち壊してしまったーーーーーーーーーー詐欺師の玉木が一人で!スタンドプレイを!SEXをしていればいいものを!!
少数与党がやりたい放題し放題ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー何にも変わらない!ジャップジャップだった!!
655名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:01:02.10ID:1recroq50 野党の議員でも現在の価格が適正などというアホもいるからな
しかもカップ麺を比較対象にして笑
農業者戸別所得補償制度を潰した代償だな
しかもカップ麺を比較対象にして笑
農業者戸別所得補償制度を潰した代償だな
656名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:02:43.20ID:sQFT5xnf0657名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:06:47.18ID:eGzlju9H0 ヨシ! 堂島取引所→米先物 売りだ
658名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:06:57.32ID:IxA7xdFW0 "新米出回ったのにコメ高騰なぜ?農家巻き込む“競争”激化【スーパーJチャンネル】(2025年1月22日)"
https:
//youtu.be/-EUHkRx-KOY?si=cu2r6Nbofrjl4aj2
https:
//youtu.be/-EUHkRx-KOY?si=cu2r6Nbofrjl4aj2
659名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:08:53.74ID:0TRkK6H60 買い占めバカ全員吊れやw
660名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:09:58.99ID:xrDV756L0 票田の農協が抵抗してたんよな。せっかくの儲け時なのに邪魔すんなって。
でも、自公もそれどこでなくなってんのよ。
でも、自公もそれどこでなくなってんのよ。
661名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:10:04.81ID:eGzlju9H0 ヨシ! 十分 高くなった 備蓄米放出 → 裏金工作
663名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:12:01.33ID:FG0F7LpP0 これからやっと・・・
お米が安くなるん?いつ頃安くなるん?
お米が安くなるん?いつ頃安くなるん?
664名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:12:18.94ID:Qjq4mSb50 うちは割と昔から直接農家から買うが
30kg12000円✕12袋で変わらなかったな。
30kg12000円✕12袋で変わらなかったな。
666名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:12:46.38ID:+i3tMidF0 昨年国民が訴えた通りだろ.坂本前農相と農水事務次官はメデイアに出てきて謝れ!
667名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:13:26.05ID:VxijFYVK0 コメ農家が儲けている訳ではない!
668名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:13:56.17ID:GKZlTVhS0 店の棚にコメは十分並んでる
ただ、値段が去年の倍のまま
この価格が、生産から流通までの正当で止むを得ないコストアップを考えたときに
妥当なのか、誰か計算してほしい
ただ、値段が去年の倍のまま
この価格が、生産から流通までの正当で止むを得ないコストアップを考えたときに
妥当なのか、誰か計算してほしい
669名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:16:39.17ID:H/nm4SXE0 田圃を見たことない都会人、多過ぎ。
実際には収穫されていない稲が田圃で朽ち果てている。
例年通り出荷すると買取価格が下がってしまうので、農家が収穫していない。
だから作況指数が平年並みでも市場には出回らない。
実際には収穫されていない稲が田圃で朽ち果てている。
例年通り出荷すると買取価格が下がってしまうので、農家が収穫していない。
だから作況指数が平年並みでも市場には出回らない。
670名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:16:48.17ID:+i3tMidF0 >>624
お前がアホだ!じゃあなぜ今パニック買が終わっても今も値段が高止まりなのか!値段下げるには供給を増やすしかない、
お前がアホだ!じゃあなぜ今パニック買が終わっても今も値段が高止まりなのか!値段下げるには供給を増やすしかない、
672名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:18:59.52ID:K6QoSEaB0 油断してたら誰も作る奴いなくなってたでござる
半農村に住んでるけどもうほとんどコメ作ってない
今まで安すぎた
半農村に住んでるけどもうほとんどコメ作ってない
今まで安すぎた
673名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:19:23.76ID:IxA7xdFW0 https:
//youtube.com/shorts/hOoaw6dw1i4?si=SDjPyI6g9RqsXmMh
//youtube.com/shorts/hOoaw6dw1i4?si=SDjPyI6g9RqsXmMh
674名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:20:01.61ID:NJJcxZzI0 焼石に水だよね
675名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:21:03.08ID:5Jai3WUb0 米の先物取引解禁したらこうなるって
誰でも解ってただろうに
制限かけなきゃ、ずっと高いままだよ
歴史が証明してる
誰でも解ってただろうに
制限かけなきゃ、ずっと高いままだよ
歴史が証明してる
677名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:21:52.54ID:+i3tMidF0 江頭「価格を国がコントロールするのは王道ではない.」
そんな無責任なこと言っているから格差が広がり、日本が途上国に成り下がった.
そんな無責任なこと言っているから格差が広がり、日本が途上国に成り下がった.
678名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:21:55.26ID:Xq/EovBr0 価格高騰くらいで放出してたらやばいかもよ、円安だし
679名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:24:30.09ID:GKZlTVhS0 >コメの調達競争が業者間で過熱していることを受け
去年夏の米騒動で供給を前倒ししているから今後また足りなくなる、てことかね?
なぜ争奪戦が続いているのか
総供給量は総需要を上回っているんじゃないのか
去年夏の米騒動で供給を前倒ししているから今後また足りなくなる、てことかね?
なぜ争奪戦が続いているのか
総供給量は総需要を上回っているんじゃないのか
680名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:26:57.03ID:te9v25OT0 利上げしたから
物価はもう下がらん
円安もそのまま
給料も上がらん
物価はもう下がらん
円安もそのまま
給料も上がらん
681名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:27:44.38ID:KYgl9vK70 違うそうじゃない
682名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:28:31.88ID:MTKX1n+m0 金利上げたら物価下がる!って抜かしてたよなぁ、年寄?定学歴?かな?
今からがこんなもんじゃ済まなくなるんだぞ(笑)
今からがこんなもんじゃ済まなくなるんだぞ(笑)
683名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:28:44.08ID:P98KZ5hP0 一番安いB級品のくず米が2800円
さっさと備蓄米開放しろや
さっさと備蓄米開放しろや
684名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:28:47.02ID:xEbmeNvH0 主食のコメが足りないなら、事実上の減反政策なんてもうやめろよ。
飼料米とか果物とかオマケだろ。
二期作も研究されてるみたいだから、増産に舵を切ってくれ。
てか、価格が倍になっても中間業者が潤って
農家が儲からないシステムは
どう考えてもおかしい。
飼料米とか果物とかオマケだろ。
二期作も研究されてるみたいだから、増産に舵を切ってくれ。
てか、価格が倍になっても中間業者が潤って
農家が儲からないシステムは
どう考えてもおかしい。
685名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:29:06.82ID:+i3tMidF0 昨年国民が訴えていた通り.坂本前農相と農水事務次官はメデイアに出てきて謝れ!
686名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:29:15.44ID:YhrYM4jL0 放出しても価格がそんな下がるわけでもないしな
687名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:29:57.44ID:KWELT3rm0 中抜き上等
688名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:30:13.65ID:rskMIj110 まずそうだけどどうなん?
689名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:30:35.23ID:D3odiozl0 米高いから6枚切りで100円ちょっとの食パン食べてる
米の半分の値段で同じくらいのカロリー取れる
米の消費量が減ってるってよくいわれてるけど高い米なんて食べないよ
米は日本人の主食ですといわれても米食べなくても死なないし高い米買って暖房費とか払えなくなった方が死ぬし
米の半分の値段で同じくらいのカロリー取れる
米の消費量が減ってるってよくいわれてるけど高い米なんて食べないよ
米は日本人の主食ですといわれても米食べなくても死なないし高い米買って暖房費とか払えなくなった方が死ぬし
690名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:31:11.28ID:ClzLyX4v0 キャベツなんかどうでもいいからマジで主食のコメだけは何とかしろよクソ自民
691名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:32:26.03ID:K6QoSEaB0 デフレがオワッタ
過去の値段で比べてってのはもはやナンセンスだな
収入いくら上げられるかが勝負
過去の値段で比べてってのはもはやナンセンスだな
収入いくら上げられるかが勝負
692名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:32:33.86ID:M8gkAQC30 >>669
かかった費用はどうすんねんw
かかった費用はどうすんねんw
693名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:32:59.28ID:T+zf2cBa0 前年に既に米が若干不足する見通しがある。
2004/8
南海トラフパニックで高齢者の物資買い占めで米がなくなる。
堂島コメ平均始まる。
新米出荷増の見込み
前年の倍近い価格で高値安定する
政府与党、備蓄米放出拒否
2004/8
南海トラフパニックで高齢者の物資買い占めで米がなくなる。
堂島コメ平均始まる。
新米出荷増の見込み
前年の倍近い価格で高値安定する
政府与党、備蓄米放出拒否
694名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:33:39.39ID:K6QoSEaB0 パンや麺の価格が今後変わらないという考えはおかしい
むしろダイナミックに動いてくるやろ
むしろダイナミックに動いてくるやろ
695名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:34:12.23ID:DHAU+R5P0 米の値段のこと検索してたら2024年の8月頃に
https://x.com/isashinichi/status/1825424913790054458
>今朝、農水省と打ち合わせました。
結論を言うと、あと2?3週間でなんとか新米が出てくるので、戻ります。
前議員だった人のツイートだけどぜんぜん当ってなくてワラタw
だから落選するんだな
https://x.com/isashinichi/status/1825424913790054458
>今朝、農水省と打ち合わせました。
結論を言うと、あと2?3週間でなんとか新米が出てくるので、戻ります。
前議員だった人のツイートだけどぜんぜん当ってなくてワラタw
だから落選するんだな
696名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:34:57.44ID:xEbmeNvH0 備蓄米→農協に卸すのだろうが・・・
どこかで新米に備蓄米を混ぜるヤカラが出てくると思う。
どこかで新米に備蓄米を混ぜるヤカラが出てくると思う。
697名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:35:12.66ID:T+zf2cBa0698名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:35:13.51ID:cT7OBaPv0 まあ放出するするって言うだけでも買占め屋への牽制にはなるか
699名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:35:48.02ID:bWnCRQbB0 日本人は備蓄米で新米はせっせと輸出かよ
ウイスキーと同じだな
ウイスキーと同じだな
700名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:36:25.23ID:ehvEb/1i0 創価が悪い
701名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:36:26.31ID:bbPdr+oc0 政府→消費者へ直売したれ
転売ヤー殺せ
転売ヤー殺せ
702名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:37:05.43ID:I5c4aqVp0 制度がないから出来なかったとでも言いたいのか
ふざけてるな
ふざけてるな
703名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:37:09.63ID:K6QoSEaB0 安かったら外国に買われちゃうしな
コンテナ船の輸送費なめたらあかん
コンテナ船の輸送費なめたらあかん
704名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:37:19.88ID:DHAU+R5P0705名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:39:31.93ID:GW+pIfCi0 政府運営能力が無いだけだよ
自民党のやつらは
自民党のやつらは
706名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:43:17.93ID:kD/5zQZG0 美畜レ●プ
707名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:43:25.54ID:AWQBM3PS0 おそいけど
やらないよりはいい
速く放出しろ
1年前の価格より暴利の利ザヤで稼いでるやつを駆逐しろ
やらないよりはいい
速く放出しろ
1年前の価格より暴利の利ザヤで稼いでるやつを駆逐しろ
708名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:45:11.31ID:jrN4N4sg0 もうおせーよ
その怠慢が高値維持を許した
その怠慢が高値維持を許した
709名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:47:23.63ID:lp3dTuN70 JA「国民にゃーよぉ、高値で売っちゃるわ!」
710名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:48:58.39ID:WbMVdXcB0711名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:50:12.55ID:kO+gjagK0713名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:54:55.26ID:1opWj78x0 この程度で非常用を放出して大丈夫なのか?
714名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:56:58.55ID:ItAdBADV0 先物が悪いというのに
715名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:57:51.91ID:I5c4aqVp0 岸田がコメ先物を作ったせいで主食のコメが投機化された
全て自民党の責任だよ
自民党議員を全員国賊として処刑すべき
全て自民党の責任だよ
自民党議員を全員国賊として処刑すべき
716名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 20:01:40.20ID:1hFPLZNA0 輸入関税下げろ
国産米は高すぎる(´・ω・`)
国産米は高すぎる(´・ω・`)
717名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 20:02:01.32ID:f9zHVVQl0 これねぇ、備蓄米をJAに卸したら
世の中が変わるか?
世の中が変わるか?
718名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 20:03:58.84ID:ihQDWSiv0 キャベツ白菜が高いのとは訳が違う
60キロ3万で農協が買取、政府が税金
入れて、スーパーで3万で売る
60キロ3万で農協が買取、政府が税金
入れて、スーパーで3万で売る
719名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 20:05:35.26ID:IxA7xdFW0 >>715
https:
//x.com/AS8WBCCPX33169/status/1881167852063109480?t=rI3T5gLU6PO8JtNUhHzbYQ&s=19
米の値上がりの原因を米国への輸出に求めるポストが散見されるが、同じ写真の使いまわしであり、意図的なものを感じる。当方、米の価格暴騰の原因は、先物取引の復活にあると考える。昨年「新米が出回れば価格は下がる」と言われたが、全く下がらなかった。「新米」の価値が買われたのだ。
https:
//x.com/AS8WBCCPX33169/status/1881167852063109480?t=rI3T5gLU6PO8JtNUhHzbYQ&s=19
米の値上がりの原因を米国への輸出に求めるポストが散見されるが、同じ写真の使いまわしであり、意図的なものを感じる。当方、米の価格暴騰の原因は、先物取引の復活にあると考える。昨年「新米が出回れば価格は下がる」と言われたが、全く下がらなかった。「新米」の価値が買われたのだ。
720名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 20:06:33.49ID:KK8hSog30 >>717
変わるとは到底思えない
というか変わるべきではない
単なるその場しのぎにすぎない
根本の解決になっていない
では根本の原因とは何か?
知らないが少なくとも誰かの陰謀ではないことは間違いない
多分供給が足りていないからだろう
それはそれで大問題だがたくわえを放出して済む問題とは思えない
変わるとは到底思えない
というか変わるべきではない
単なるその場しのぎにすぎない
根本の解決になっていない
では根本の原因とは何か?
知らないが少なくとも誰かの陰謀ではないことは間違いない
多分供給が足りていないからだろう
それはそれで大問題だがたくわえを放出して済む問題とは思えない
721名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 20:12:20.62ID:1hFPLZNA0 市場原理言うなら、
関税撤廃が筋
消費者に国産か外国産か選ばせろ(´・ω・`)
関税撤廃が筋
消費者に国産か外国産か選ばせろ(´・ω・`)
723名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 20:18:32.41ID:e4N07OUZ0724名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 20:20:30.61ID:A0yuGgoG0 日本では品薄だの不作だの言いながら高値で売りさばいてるのに外国にはどんどん輸出してるんだよなあ
725名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 20:21:07.19ID:CwK5EKiv0 米は野菜や卵と違って買い占めて備蓄出来るってのが厄介
726名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 20:24:20.87ID:rtF0i4IK0 衰退国のくせに海外支援は光の速さ
ゴミ扱いの自国民にはどーのこーの言い訳探して嫌がらせ
美しい国ニッポン
ゴミ扱いの自国民にはどーのこーの言い訳探して嫌がらせ
美しい国ニッポン
727名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 20:27:28.07ID:hAlJS4hU0 700万トンを1億2千万人で割ると一人あたり58キロでしょ、一人で月5キロ近くは食えるわけだよ。農林中央金庫の損金回収したら売り惜しみ止めて正常化するんじゃないの?
728名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 20:29:27.43ID:w5s3lSl30 買い戻すのが条件というは貸し出すという事かな
そんなんだと何の効果もないように思うけどな
そんなんだと何の効果もないように思うけどな
729名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 20:30:21.57ID:s9OQIOrC0 去年の価格高騰が問題になった時に決めとかなかったのか
国民が嫌がる事は早くやるのにな
国民が嫌がる事は早くやるのにな
730名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 20:34:01.98ID:IVzgJTgk0 このままだと米も牛肉みたいに庶民には手の届かない存在になって
終わっていくんか
終わっていくんか
731名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 20:35:33.04ID:gYNmXCWl0 糞自民党のせい
庶民が物価高で生活に困ってるのに、自分らは裏金でウハウハ
庶民が物価高で生活に困ってるのに、自分らは裏金でウハウハ
732嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/25(土) 20:36:59.32ID:c1QygzjK0 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
733嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/25(土) 20:38:07.44ID:c1QygzjK0 国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
734嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/25(土) 20:39:06.93ID:c1QygzjK0 減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
735名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 20:39:31.22ID:2pD9f2uN0 農林中金の損失補填が終わるまではダメだろ
736名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 20:39:36.88ID:IxA7xdFW0 "金融のプロ木村佳子さんとコラボ!生活者よ怒れ!自公は減税したら死ぬんか!?食料有事法!中間所得層消滅!侵略!"
https:
//www.youtube.com/live/wYcuDoyZhwY?si=bk259j36MNLxY8E0
https:
//www.youtube.com/live/wYcuDoyZhwY?si=bk259j36MNLxY8E0
737嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/25(土) 20:40:04.21ID:c1QygzjK0 日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
738名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 20:43:58.62ID:gvpmkxUY0 嫌なら食うな
いやほんとこれなんだよ
結局買うのに文句垂れてるチョロさだから値上げされるんだよwww
いやほんとこれなんだよ
結局買うのに文句垂れてるチョロさだから値上げされるんだよwww
739名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 20:44:40.42ID:v1KmFi0b0 コメの飯が大好きだったが、食卓にコメが出るのは
1日一回になった。朝は蕎麦かパン、昼はうどんかパスタの
ルーチンになって、コメの友の佃煮とか漬物とかが食卓から
消えた。今日の夕飯でも茶碗半膳のコメしか無かった。
毎日気力が湧かないよ。どうでもよくなってきた。
1日一回になった。朝は蕎麦かパン、昼はうどんかパスタの
ルーチンになって、コメの友の佃煮とか漬物とかが食卓から
消えた。今日の夕飯でも茶碗半膳のコメしか無かった。
毎日気力が湧かないよ。どうでもよくなってきた。
740名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 20:46:50.39ID:k7DMXpSa0 倉庫代やら電気代やらの 余分な保管経費を掛けているのに "古米"だと売れなさそう。。。
【"古古古米” 改め ”超熟成米”】
熟練の専門家が 適温適湿で3年以上の長期間熟成させた 希少な一品でつ。
”熟成肉”のお供には "熟成米"をお試し下さい。(嗜好には個人差があります)
泡盛の場合は "長期熟成酒"より ”古酒”の方が 響きがええで。
【"古古古米” 改め ”超熟成米”】
熟練の専門家が 適温適湿で3年以上の長期間熟成させた 希少な一品でつ。
”熟成肉”のお供には "熟成米"をお試し下さい。(嗜好には個人差があります)
泡盛の場合は "長期熟成酒"より ”古酒”の方が 響きがええで。
741名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 20:52:36.89ID:e4N07OUZ0 >>739
押麦,ビタヴァレーとか試してみた?
5500円/20kgぐらいで売っていて、
食物繊維豊富で栄養価は白米よりずっと高くなにより栄養バランスに優れる
あとは嗜好の問題だが人によっては白米より好んでいたりする
パン,パスタ,うどん等よりも移行し易いと思うかな
押麦,ビタヴァレーとか試してみた?
5500円/20kgぐらいで売っていて、
食物繊維豊富で栄養価は白米よりずっと高くなにより栄養バランスに優れる
あとは嗜好の問題だが人によっては白米より好んでいたりする
パン,パスタ,うどん等よりも移行し易いと思うかな
742名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 20:52:50.27ID:YWecGqOJ0 新米が出た時よりも少し値上がりしてる気がするから仕方ない
743名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 20:55:39.61ID:e4N07OUZ0744名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 21:03:06.16ID:m9t7KNYJ0745名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 21:14:38.59ID:MWz4gFjU0 需要と供給
貧乏人は買えなくて当然
貧乏人は買えなくて当然
746名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 21:15:28.49ID:4sDCCjys0 転売分早く処分するわ
748 警備員[Lv.33]
2025/01/25(土) 21:26:08.18ID:L+v8/9FC0 >>723
カルローズが高いのは現地での値上がりと為替、それに低価格帯のコメ確保に走った各社がSBSで高値を付けたため
ミニマムアクセス制度始まって以来初のマークアップが上限貼り付きになるという異常事態になってる
どんだけ異常かと言うと例年なら輸入米のマークアップはキロ50円前後からせいぜい100円
これが軒並みキロ292円という法定上限に達している
ちなみにマークアップとは出品側(この場合アメリカ側)の提示価格と入札側(日本企業)の落札希望価格の差額
この差額が政府に納める手数料となっている
カルローズが高いのは現地での値上がりと為替、それに低価格帯のコメ確保に走った各社がSBSで高値を付けたため
ミニマムアクセス制度始まって以来初のマークアップが上限貼り付きになるという異常事態になってる
どんだけ異常かと言うと例年なら輸入米のマークアップはキロ50円前後からせいぜい100円
これが軒並みキロ292円という法定上限に達している
ちなみにマークアップとは出品側(この場合アメリカ側)の提示価格と入札側(日本企業)の落札希望価格の差額
この差額が政府に納める手数料となっている
749名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 21:35:15.46ID:w5s3lSl30 コメを自由化したんだから市場にまかせるしかないじゃん
価格が高くなり過ぎて貧乏人が困るような物は規制してるのに
何でコメは自由化したんだろう
価格が高くなり過ぎて貧乏人が困るような物は規制してるのに
何でコメは自由化したんだろう
750名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 21:50:16.29ID:IxA7xdFW0 "れいわ応援の創価学会員関係者422人【学会員😃勇気ある顔出し】2025年1月25日"
https:
//youtu.be/ARb0SA3EMAs?si=GWX6K8XyTcHVRP2T
https:
//youtu.be/ARb0SA3EMAs?si=GWX6K8XyTcHVRP2T
751名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 21:54:12.91ID:IxA7xdFW0 "【れいわ新選組】が忙しいぞ!雑談。"
https:
//www.youtube.com/live/x5vE8uYh3ec?si=fLA4wiUFaNZcfp1A
トラジロ
https:
//www.youtube.com/live/x5vE8uYh3ec?si=fLA4wiUFaNZcfp1A
トラジロ
752名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 21:56:35.09ID:e4N07OUZ0 >>748
つまり二次関税が適用されるようになったって事かな
さしあたり関税制度の影響は大きいものの市場原理には即してると言える訳か
それも市場原理かも知れないけれど
国産価格に近似した結果ありきでそうしてる訳だよねw
つまり二次関税が適用されるようになったって事かな
さしあたり関税制度の影響は大きいものの市場原理には即してると言える訳か
それも市場原理かも知れないけれど
国産価格に近似した結果ありきでそうしてる訳だよねw
753名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 22:16:15.26ID:Okho4KkD0 対中国の情勢悪化で昨年夏、新米直前の時期を選んで政府が市中在庫を買い上げたとか、
農林中金の巨額の投資赤字の埋め合わせに意図的に高騰させたとか色々言われてたな
農林中金の巨額の投資赤字の埋め合わせに意図的に高騰させたとか色々言われてたな
754名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 22:42:45.04ID:etbidoEn0 >>749 どっかが買い占めて隠して 高値に釣り上げてるって思われたんでしょ
> 江藤氏は、2024年産米の生産量が前年産より18万トン増えた一方で、
出荷団体のコメの集荷量が前年比で17万トン少ない状況を「健全ではない」と強調した。
> 江藤氏は、2024年産米の生産量が前年産より18万トン増えた一方で、
出荷団体のコメの集荷量が前年比で17万トン少ない状況を「健全ではない」と強調した。
755 警備員[Lv.8][芽]
2025/01/25(土) 22:45:51.75ID:W4jMDjOx0 米屋がカルテルしてるから高いんだよ、一時的に米の関税ゼロにしろ
>>67
カルローズ米も5kg 3000円(税抜)で売っててわろえん
カルローズ米も5kg 3000円(税抜)で売っててわろえん
757名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 23:03:35.74ID:dCMYiSCY0 >>168
約5年前のものの可能性もあるのか…
約5年前のものの可能性もあるのか…
758名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 23:05:07.67ID:P98KZ5hP0 米は腹持ちいいからな
パンや麺は消化良すぎて、すぐ空腹になる
パンや麺は消化良すぎて、すぐ空腹になる
759名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 23:06:16.22ID:JAhMiYd60 石破政権は本当に自民崩壊させそうだな
政権担当能力が有るのかすら疑わしいアホアホレベルで自民党版の鳩山由紀夫じゃん
政権担当能力が有るのかすら疑わしいアホアホレベルで自民党版の鳩山由紀夫じゃん
760名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 23:07:58.05ID:IAi1EsGw0761名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 23:08:03.12ID:JAhMiYd60 Xでアメリカ本土で日本米が、日本より安値で大量に売られてる画像見たけど
あれが本当なら政府が本当に無能って証拠
石破政権は自民党の鳩山由紀夫政権バージョンってぐらい政権能力がゼロ
あれが本当なら政府が本当に無能って証拠
石破政権は自民党の鳩山由紀夫政権バージョンってぐらい政権能力がゼロ
762名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 23:11:02.48ID:JAhMiYd60 なんかよく考えたらおにぎりブームを業界が煽ってて
外国人がおにぎり買ってる動画とかやってての米相場始めたり。。。
そんでXでアメリカ在住者が日本米が日本の写真より安く大量に売られてるって画像上げてた
これは17万トンアメリカとか海外へ流したって事だろ
政治が機能してないから国民が主食で飢えてるならマリーアントワネットの出番だな
外国人がおにぎり買ってる動画とかやってての米相場始めたり。。。
そんでXでアメリカ在住者が日本米が日本の写真より安く大量に売られてるって画像上げてた
これは17万トンアメリカとか海外へ流したって事だろ
政治が機能してないから国民が主食で飢えてるならマリーアントワネットの出番だな
763名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 23:16:34.25ID:spOb7F590 昔の中国に 米が無いのなら肉を食えばよい と言った皇帝がいたらしいな
764名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 23:19:24.51ID:fHOh2jNg0 何をしても遅い
765名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 23:21:35.87ID:+PrL6JnE0 誰が高い金出してヒネ物を食うか?
昔のタイ米みたいになるぞ。
昔のタイ米みたいになるぞ。
766名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 23:26:39.54ID:q9M4gy+Q0 自民党大敗は確定した
米だけ下げても他が全部上がってるからもはや手遅れだ
いつぞやは消費税導入3%で下野したが今度のインフレは50%前後になってる
これでは下野するしかない
本来は役人もクビにしたいところだが公務員は身分保証のせいで無敵状態だ
和製トランプが出てきて要らない役人を解雇するのを期待するしかない
米だけ下げても他が全部上がってるからもはや手遅れだ
いつぞやは消費税導入3%で下野したが今度のインフレは50%前後になってる
これでは下野するしかない
本来は役人もクビにしたいところだが公務員は身分保証のせいで無敵状態だ
和製トランプが出てきて要らない役人を解雇するのを期待するしかない
767名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 23:29:13.53ID:yzqhwEN70 米は十分流通してるんだよ
768名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 23:33:17.60ID:KEjgj2u60 俺の予想じゃ古古米の備蓄米が5Kg4000円だろな
769名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 23:39:17.61ID:hJFRB+FH0 価格吊り上げてる問屋を罰しろよ
770名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 23:46:01.38ID:zg/Zuw8a0 備蓄米出したところでほとんどが業務用に回されて消費者のところには届かないと見る
771名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 23:53:11.37ID:7J4IVURB0 日本人は食にうるさいからなー
統一教会だの裏金だのの比じゃないレベルで自民に打撃与えるんじゃないか
統一教会だの裏金だのの比じゃないレベルで自民に打撃与えるんじゃないか
772名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 00:00:47.76ID:fpB4sK1n0 カルフォルニア米の輸入を拡大しろよ
思い上がった農家に現実を教えてやれ
思い上がった農家に現実を教えてやれ
773名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 00:11:49.75ID:/I8NLsuw0774名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 00:12:28.60ID:RkXhY+nK0775名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 00:14:10.96ID:dL0TkQ4v0 もうキチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党は信用しない
米の関税0%にしろカス!
米の関税0%にしろカス!
776名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 00:18:26.86ID:tnRUNgjJ0 "【超悲報】こども家庭庁に予算1兆円増額!少子化対策うたず高齢者の孤独対策に新プロジェクトチーム【三原じゅん子/子育て支援金/出生数/危機感】"
https:
//youtu.be/LxxiI_9d6hQ?si=0RDBFVsczpAxehRK
https:
//youtu.be/LxxiI_9d6hQ?si=0RDBFVsczpAxehRK
777名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 00:18:30.87ID:JGsU2dUD0 糞自民は選挙で壊滅www
778名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 00:18:43.40ID:tnRUNgjJ0 "【緊急】2025年からお金の常識が崩壊!年金改悪で9割の方は貯金できません!今からできる対策とは?【2025年問題/年金改正/50代・60代】"
https:
//youtu.be/Sg95yjWQP6A?si=dEFPZsRmi5-cgfKT
https:
//youtu.be/Sg95yjWQP6A?si=dEFPZsRmi5-cgfKT
779名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 00:19:11.14ID:+5WTc6ZQ0 政府は問屋に介入せえよ
780名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 00:22:57.06ID:3GkRGiCr0 素晴らしい!
売り惜しみしてる卸売業者への牽制になる
売り惜しみしてる卸売業者への牽制になる
781名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 00:40:26.61ID:1lR+lyzi0 5キロ3000円→売れるなヨシ値上げしよ
5キロ3500円→売れるなヨシ値上げしよ
5キロ4000円→備蓄米反対!農家を殺す気か!
5キロ3500円→売れるなヨシ値上げしよ
5キロ4000円→備蓄米反対!農家を殺す気か!
782名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 00:59:51.94ID:uzIllMTf0 うちの地元の地域
米の産地だからふるさと納税で
みんな納税してくれたみたい
でも配れる米もそんなないみたい
米の産地だからふるさと納税で
みんな納税してくれたみたい
でも配れる米もそんなないみたい
784名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 01:19:43.16ID:Vz0UvzN00 俺が卸ならこの発表を織り込んで、来年の秋までロング持つな
785名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 01:44:27.15ID:Y0wB247j0 先物ってのは限月といって期限があるんやで
786名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 02:28:14.26ID:dDt4k7ds0 備蓄米放流して価格が下がらなかったら備蓄米は意味の無いものってなる。
国は自分らのやった事が意味の無い事だったというのを許容しないからね。
KAZU1沈没も責任は国に無いってのを証明する為にえらい金掛けて引き上げたし。
これで値段下がらなかったら何のかんの理由つけて業者の倉庫調べて、
抱えてるところあったら圧力かけそうだね。
国は自分らのやった事が意味の無い事だったというのを許容しないからね。
KAZU1沈没も責任は国に無いってのを証明する為にえらい金掛けて引き上げたし。
これで値段下がらなかったら何のかんの理由つけて業者の倉庫調べて、
抱えてるところあったら圧力かけそうだね。
787名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 02:35:44.30ID:/OeF93Ge0788名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 03:01:25.52ID:7I/X60xE0 備蓄米が売り切れたら終了でーす。
789名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 03:02:27.05ID:0Yc80j3y0 コメ売り買いデータをファクトチェックしてなにが起きているか公益性説明報道しなければならない?
790名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 03:05:32.60ID:41rkfwsn0 しゃーない麦でも食うか
791名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 03:10:08.91ID:5XvYT+rd0 おせーよ
792名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 03:11:36.96ID:LoPdCMRl0 もし備蓄米が出回ったら
それが備蓄米かどうか分かるように売るのか?
「これは備蓄米です」みたいな表示するんかな
それが備蓄米かどうか分かるように売るのか?
「これは備蓄米です」みたいな表示するんかな
793名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 03:51:27.59ID:OpcDbhjX0 店頭に高い銘柄米しか並ばなくなったのどうなってるんだよ?
去年まであった5kgで1500強の価格帯のコメが値上がったのならまだしも
どこにも存在しなくなったってはずはないんで、コメの外装だけ入れ替えて偽装してるのじゃないか?
去年まであった5kgで1500強の価格帯のコメが値上がったのならまだしも
どこにも存在しなくなったってはずはないんで、コメの外装だけ入れ替えて偽装してるのじゃないか?
794名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 04:24:07.27ID:a8A2ZPHL0 >>793
粒の小さすぎる新潟コシヒカリや関東のコシヒカリ昨年の今頃5kg1500円前後だったものは現在ほぼ3500円で売られています
粒の小さすぎる新潟コシヒカリや関東のコシヒカリ昨年の今頃5kg1500円前後だったものは現在ほぼ3500円で売られています
795名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 04:36:22.65ID:btJZleQk0 自民党「コメが無いならビーフンを食べればいいじゃない」
796名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 04:37:39.52ID:5EVYjzB/0 農家も新米で十分儲けたからな
797名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 04:57:35.79ID:uKki9o2Q0 遅すぎやわ
798名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 05:09:58.80ID:H1/ymfyW0 責任取って辞任しろ
799名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 05:23:36.70ID:o8aHla3L0 放出するなんて言ってない
ガソリンも減税なんて言ってない
ガソリンも減税なんて言ってない
800名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 05:32:21.78ID:EyPLsP2i0 バイデンに台湾有事に備えろと言われてたからな
トランプはそんなアホな戦争はさせんと言った
トランプはそんなアホな戦争はさせんと言った
801名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 06:27:43.06ID:nPCcshYJ0802名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 06:30:31.27ID:RFLxVsKO0 備蓄米って毎年20万トン備蓄して5年経ったら飼料米になるんやから殆ど古米クズ米やろ
803名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 06:42:15.33ID:Dx6Ozz+C0 新米を準備備蓄しては、古い方から放出する
ローテーションする仕組みになってないのかね?
ローテーションする仕組みになってないのかね?
804名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 06:55:11.45ID:L2b0bqgW0 疫病、戦争、飢餓
↑これらは人為的に故意に起こされる
次にどれを起こすのか今その準備をしている最中
s://youtu.be/-KdXU57Tp7o
↑これらは人為的に故意に起こされる
次にどれを起こすのか今その準備をしている最中
s://youtu.be/-KdXU57Tp7o
805名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 06:59:47.58ID:DGX2cRCt0 米食文化を破壊しようとした自民を許すな
807名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 07:12:00.98ID:nPtqeYRc0 古くなったから入れ替えるだけでは?
備蓄米って3~5年前の飼料用だろ確か?
備蓄米って3~5年前の飼料用だろ確か?
808名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 07:13:29.73ID:nPtqeYRc0 てか大阪先物市場で定期的に買ってる人が居るらしいから
価格操作してんじゃね?
価格操作してんじゃね?
809名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 07:23:26.65ID:1gr3Ehrc0 減反政策はついこの間まで続いてたしいまだに多くの品目で関税による保護を続けてるのに市場原理ねえ
まあそうやって自由主義に振り戻すってんならいいけどまずは農省いらないね
まあそうやって自由主義に振り戻すってんならいいけどまずは農省いらないね
812名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 07:37:42.34ID:lH2fle3+0 コオロギなんて進める金と時間と人員あるなら
米守れよ
インフレと高経済安定経済が新たな市場と価値を産める
米守れよ
インフレと高経済安定経済が新たな市場と価値を産める
813名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 07:37:56.57ID:YGPX7k7l0 >>811
古古古古米なら仕入れて食ったことあるけどありゃ臭かったなぁ
一晩冷水で漬けてガスで炊いたものだけど、臭かった
酸化した香りって言うの?炊き込みご飯とか焼き飯にするなら誤魔化せるかもしれんね
古古古古米なら仕入れて食ったことあるけどありゃ臭かったなぁ
一晩冷水で漬けてガスで炊いたものだけど、臭かった
酸化した香りって言うの?炊き込みご飯とか焼き飯にするなら誤魔化せるかもしれんね
814名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 07:46:41.78ID:2tVeaU4r0 コメの自由化を取り消せば良いじゃん
自由化したら価格はあがるわなコメは買わないわけにはいかないじゃん
放って置くと貧乏人は買えなくなる
自由化したら価格はあがるわなコメは買わないわけにはいかないじゃん
放って置くと貧乏人は買えなくなる
815名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 07:51:36.37ID:CYhjjJhO0 >>813
普通に考えたら、そこまでの古い米は管理倉庫としてまともな設備を使わないから、低温貯蔵倉庫から他の倉庫に移されてたんじゃないか?
品質が低下しないってのは、低温貯蔵倉庫にあっての話しになるので。
普通に考えたら、そこまでの古い米は管理倉庫としてまともな設備を使わないから、低温貯蔵倉庫から他の倉庫に移されてたんじゃないか?
品質が低下しないってのは、低温貯蔵倉庫にあっての話しになるので。
816名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 07:58:43.34ID:3ldXFzM60 海外のような大規模農家だったらSPAみたいに流通の取りまとめ出来るんだろうけど日本の農家は小規模農家ばかりの寄せ集めだから卸依存になるのは仕方ないな
生産者以外が利益操作出来る現状で国が介入して監視の目を働かせないといけないのに行動が遅すぎた
生産者以外が利益操作出来る現状で国が介入して監視の目を働かせないといけないのに行動が遅すぎた
817名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 08:01:32.18ID:oPXAjMyk0 長期保存するなら玄米じゃなくて籾で置いておきたいけど質量を減らすために流通する段階で玄米になるから劣化するね
農家は自家消費の分は籾で持っておく
農家は自家消費の分は籾で持っておく
818名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 08:10:56.22ID:xSSD6Mpw0 >814
逆だよ。減反も関税もやめてすべて自由化が正解。
米作は週末農家でもやっていけるくらい楽。誰もがやりたがる。
みなが米作すると需要を上回るから減反してた。
でも今の高騰ぶりは異常だから、すべて市場原理に任せたほうがいい。
逆だよ。減反も関税もやめてすべて自由化が正解。
米作は週末農家でもやっていけるくらい楽。誰もがやりたがる。
みなが米作すると需要を上回るから減反してた。
でも今の高騰ぶりは異常だから、すべて市場原理に任せたほうがいい。
819名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 08:18:02.75ID:RIPIZ15a0 安さが正義の貧民が備蓄米に流れりゃ
ブランド米の需給逼迫もある程度解消されるでしょ
白くなってたり割れたりしつるシラタ米でいい層まで
価格吊り上げで巻き込むな
ブランド米の需給逼迫もある程度解消されるでしょ
白くなってたり割れたりしつるシラタ米でいい層まで
価格吊り上げで巻き込むな
820名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 08:18:36.22ID:4p7qtH1B0 中抜き天国日本に誰がしたんだろうな
労働せずに儲けさせる
労働者さえ中抜き対象www
お前の労働で俺は左団扇で金が入ってくるんだっていう世の中
芥川の厭世観も身に染みる
労働せずに儲けさせる
労働者さえ中抜き対象www
お前の労働で俺は左団扇で金が入ってくるんだっていう世の中
芥川の厭世観も身に染みる
821名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 08:21:57.24ID:2tVeaU4r0 >>818
コメが高くなって買えなくなる貧乏人を切り捨てるのなら自由化で良いのかもな
コメが高くなって買えなくなる貧乏人を切り捨てるのなら自由化で良いのかもな
822名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 08:31:51.39ID:4p7qtH1B0 >>817
こういう勝ち組バカはどうしようもない
永遠にその極楽が続くと思ってるんだからな
フジテレビの社長さえクビの危機
まっ最終的には切られるんだろうけど
だとしたら一寸先は闇
今の地位が永遠だと思うアホ
想像力の欠如
自戒を込めて
こういう勝ち組バカはどうしようもない
永遠にその極楽が続くと思ってるんだからな
フジテレビの社長さえクビの危機
まっ最終的には切られるんだろうけど
だとしたら一寸先は闇
今の地位が永遠だと思うアホ
想像力の欠如
自戒を込めて
823名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 08:34:12.05ID:mMTB+MzB0824名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 08:37:15.92ID:ZFCbxU2U0 コメ先物は一昨年廃止されたばかりなのに去年もう再開してんだ
しつこい寄生虫がいるみたいだな
しつこい寄生虫がいるみたいだな
825名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 08:38:35.51ID:2tVeaU4r0 去年貧乏人はコメが買えなかった日が数週間続いたんだぜ
国は何もしなかったのか出来なかったのかは知らんけどな
国は何もしなかったのか出来なかったのかは知らんけどな
826名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 08:38:46.15ID:AdZYsbt+0 耕作放棄地がどんどん増えてるよね。
827名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 08:45:59.72ID:4p7qtH1B0829名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 08:50:45.33ID:lKzoqwEa0 今更やっても人気は落ちる一方
830名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 08:54:02.86ID:k5/lNR8n0 去年の米騒動の時に総理就任前の石破は
備蓄米を出すべきと言っていたんだよな。
備蓄米を出すべきと言っていたんだよな。
831名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 08:54:30.95ID:+DBZQA2/0 この状況作ったのは明らかに自民のせい。マジで自民糞だわ、立憲共産の次くらいに
832名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 08:55:02.74ID:2tVeaU4r0 金持ちは別ルートみたいなもんじゃん
金持ちはスーパーにコメを買いには行かないだろう
金持ちはスーパーにコメを買いには行かないだろう
833名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 09:06:01.63ID:O5yWZd/K0 うちはばあちゃんが農家から直接買ってるが
1年寝かせて2年目くらいのコメを食うのは当たり前。
その残り具合で次の年の発注量を決める。
1年分くらいの在庫を置いて、順次食って行ってれば
コメの過不足調整はできると思うが。
1年寝かせて2年目くらいのコメを食うのは当たり前。
その残り具合で次の年の発注量を決める。
1年分くらいの在庫を置いて、順次食って行ってれば
コメの過不足調整はできると思うが。
834名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 09:11:30.27ID:sQRUrdd00 JAが外国債で数兆円の損失出してただろ?
それの穴埋めのために値段上げてた説がある。
この数ヶ月で概ね補填できたから備蓄米放出する模様。
それの穴埋めのために値段上げてた説がある。
この数ヶ月で概ね補填できたから備蓄米放出する模様。
835名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 09:19:29.95ID:9mMYJgNv0 去年はコメが買えない店頭にないというレスがあってよね
国が動かなかったのも何かあるのかもな大阪の知事は備蓄米放出を言ってたけど
国はやらなかった
国が動かなかったのも何かあるのかもな大阪の知事は備蓄米放出を言ってたけど
国はやらなかった
836名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 09:32:09.66ID:k5/lNR8n0837ネトサポハンター
2025/01/26(日) 09:33:18.45ID:EKRwXXFV0 1500円で待ってまーす
838名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 09:34:20.58ID:oHfIIgSe0 緊急時の備蓄米を災害も戦争もない今放出するとか愚策もいいところだろ
貧困層には生活保護があるんだから米を安くする必要なんてない
市場原理にしたがって値上げすればいいだけ
貧困層には生活保護があるんだから米を安くする必要なんてない
市場原理にしたがって値上げすればいいだけ
839名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 09:34:54.00ID:22erAVWG0 米だけの問題じゃないからな
主食がご飯じゃなくなったら日本食全部に影響してくる
そういうことわかってるのかね自民党は
主食がご飯じゃなくなったら日本食全部に影響してくる
そういうことわかってるのかね自民党は
840名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 09:40:29.88ID:RIPIZ15a0 輸入米のカルローズなんて輸送コスト込みで
5kg1500円位やったのに倍になっちまったな
何処が米隠してんやら
5kg1500円位やったのに倍になっちまったな
何処が米隠してんやら
841名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 09:46:33.80ID:bG62uUcP0 これから検討するんでしょ
決まる頃には新米の時期がきちゃうよ
決まる頃には新米の時期がきちゃうよ
842名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 09:48:00.10ID:9mMYJgNv0 安いコメまで値上げしなくても良さそうなもんだけどな
コメの値段が短期間に2倍になってる高級米はどうなんだろう
コメの値段が短期間に2倍になってる高級米はどうなんだろう
843名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 09:50:02.51ID:9mMYJgNv0 >>838
まるで生活保護って貧乏なら直ぐに出してもらえるような言い方だね
まるで生活保護って貧乏なら直ぐに出してもらえるような言い方だね
844名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 10:04:06.40ID:+yh1CFsJ0 >>839
選択的夫婦別姓なんてどうでもいいくらいの日本文化の破壊ですね
朝食は合成肉のハンバーガー
給食に着色料でどぎつい虹色ケーキにフライドポテト(ポテトは野菜だから!)
夕食は得体の知れないバランス栄養食のスティック(もちろんmade in USA)を齧ってお終いじゃ
選択的夫婦別姓なんてどうでもいいくらいの日本文化の破壊ですね
朝食は合成肉のハンバーガー
給食に着色料でどぎつい虹色ケーキにフライドポテト(ポテトは野菜だから!)
夕食は得体の知れないバランス栄養食のスティック(もちろんmade in USA)を齧ってお終いじゃ
845名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 10:04:45.03ID:CYhjjJhO0846名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 10:06:45.66ID:RkXhY+nK0848名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 10:15:34.28ID:+umTIrGI0 >>1
米価を下げて農家を潰すわけか
米価を下げて農家を潰すわけか
849名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 10:20:33.97ID:2mbbP5HB0 今までは備蓄米腐らせて処分してたの?
852名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 10:38:15.73ID:1WEtP06r0 減税と備蓄米放出とどっちが難易度高いかな
855名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 11:08:06.85ID:ZvhD+lyU0 若者はコメ食わないやつ多い。
ここで騒いでるのは底辺ジジババ。
ここで騒いでるのは底辺ジジババ。
856名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 11:10:46.75ID:RkXhY+nK0857名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 11:15:46.48ID:tnRUNgjJ0 "【れいわ新選組】強すぎるれいわ新選組の長谷川ういこさん【日曜討論"
https:
//youtu.be/pkUegIiG7kI?si=HiLme5QsYLYyaf50
https:
//youtu.be/pkUegIiG7kI?si=HiLme5QsYLYyaf50
858名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 11:17:41.15ID:tnRUNgjJ0 "【れいわ新選組】強すぎるれいわ新選組の長谷川ういこさん【日曜討論"
https:
//youtu.be/pkUegIiG7kI?si=HiLme5QsYLYyaf50
https:
//youtu.be/pkUegIiG7kI?si=HiLme5QsYLYyaf50
859名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 11:21:57.81ID:dL0TkQ4v0860名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 11:24:15.38ID:ceYRBoQ00 >>838
生活保護は受けるハードルがめっちゃ高いからな
日本において生活保護を受けられる経済状況で実際に受けている割合は2割前後しかいない
先進国の中で頭一つどころか三つ四つ抜けて圧倒的に低い数値なのはダテじゃない
生活保護は受けるハードルがめっちゃ高いからな
日本において生活保護を受けられる経済状況で実際に受けている割合は2割前後しかいない
先進国の中で頭一つどころか三つ四つ抜けて圧倒的に低い数値なのはダテじゃない
861名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 11:26:32.14ID:Y3WoX4nS0863名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 11:47:00.17ID:oPXAjMyk0 田舎だけど刈られずに残ってるのなんて見たことねーぞ
864名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 12:02:04.58ID:tnRUNgjJ0 "自民党と公明党は物価をどこまで上げる気なの?"
https:
//youtu.be/PToA_eX1_MY?si=270V69aE-j4Cms0H
https:
//youtu.be/PToA_eX1_MY?si=270V69aE-j4Cms0H
866名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 12:05:49.05ID:Kpz8ItDC0 小池百合子は非課税世帯に米15kg配ったからな
あまあの頃はコメ余りまくってたから
業者救済の意味もあったようだが
あまあの頃はコメ余りまくってたから
業者救済の意味もあったようだが
867名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 12:06:50.71ID:fLjqLPQ20 業者「ちっ」
868名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 12:07:42.01ID:Kpz8ItDC0869名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 12:11:15.12ID:PDi3rtGj0 コメが不足しているわけではないが、それくらいしないと価格上げたい維持させたいと思ってる銭ゲバどもを抑えつけられないのは確か
870名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 12:25:10.67ID:8GYMnXq10 戦後の闇市では価格が5倍くらいに上がったらしいからな
871名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 12:29:15.07ID:wS7+ZJUW0 1年くらい米食ってないけど
全然問題ないぞ
文句言わずにおまえらもやってみろよ
全然問題ないぞ
文句言わずにおまえらもやってみろよ
872名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 12:42:03.12ID:rYzf7mA40 >>871
オムライス も 寿司もうなぎも 家系ラーメンも焼肉も 食えねえんじゃ さすがに 勘弁だわ
オムライス も 寿司もうなぎも 家系ラーメンも焼肉も 食えねえんじゃ さすがに 勘弁だわ
873名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 12:45:07.72ID:vHLZagZL0 備蓄米をJAから中間業者に回したら価格はあまり変わらん結果になりそうだが
874名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 12:47:43.77ID:gBlitdqh0 >>860
生活保護ってのは食い詰めたら貰えるというものではない。絶対条件は「労働不能の診断」。これが無ければ無一文で食い詰めようが支給されない。今じゃ高齢というだけでは労働不能の判断にはならないしな。
生活保護ってのは食い詰めたら貰えるというものではない。絶対条件は「労働不能の診断」。これが無ければ無一文で食い詰めようが支給されない。今じゃ高齢というだけでは労働不能の判断にはならないしな。
875名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 12:49:45.79ID:OQng5g+v0 この件でコメ農家はそんなに儲けていない
876名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 12:53:48.15ID:A6TwrzxZ0 確かに政府が市場に介入したらアカンよな
資本主義なんだから欲しい物は金積んで手に入れてくださいとしか言えんわな
資本主義なんだから欲しい物は金積んで手に入れてくださいとしか言えんわな
877名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 12:58:47.87ID:KIw30GxL0 前大臣坂本が備蓄米放出を宣言していれば、ここまで価格上昇はしなかったと思われ。
大臣が無能だと業者はつけ上がるんだよ
大臣が無能だと業者はつけ上がるんだよ
878名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 13:00:27.39ID:43AEHIJT0 円安だから国内で消費するより輸出したほうが儲かるんだろ
日本人は感動を食べることで生きていけるんだからどんどん輸出したらいい
日本人は感動を食べることで生きていけるんだからどんどん輸出したらいい
879名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 13:01:19.30ID:KIw30GxL0880名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 13:09:00.71ID:4R5K2yce0 何かがバレそうになったから慌て出してきた感
881名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 13:09:41.47ID:tY34AhNz0 江戸時代は価格操作は罪だったのにな
火事場の泥棒も重罪
火事場の泥棒も重罪
882名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 13:13:02.78ID:y3VvkIPO0 問屋も馬鹿じゃないからな。
さらなるビジネスチャンスと捉える。
さらなるビジネスチャンスと捉える。
883名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 13:17:01.93ID:Obg5eO2g0 仲買人の胴元は農水省だったかな
884名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 13:33:59.92ID:AJdFJMhd0 備蓄米みんな買うのかな
カビ臭いとかで買わずに結局新米買って備蓄米ダボつかない
逆に備蓄米解放したから新米の価格は落とさなくていいよねとかならないの
カビ臭いとかで買わずに結局新米買って備蓄米ダボつかない
逆に備蓄米解放したから新米の価格は落とさなくていいよねとかならないの
885名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 13:39:05.52ID:UZLubxvk0887名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 13:52:31.97ID:CiXYYUaR0 去年の9月に「10月になれば新米が流通し始めるので米不足は解消され価格も落ち着くでしょう」
とか言ってた奴、出てこいや━━━!!!
とか言ってた奴、出てこいや━━━!!!
888名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 13:55:04.89ID:5gOj4Us+0889名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 13:58:04.41ID:JKqHYBSk0 政府とJAによる消費者からの搾取です
日本国民の皆さんは自民党に感謝しましょう
日本国民の皆さんは自民党に感謝しましょう
890名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 14:02:53.28ID:CiXYYUaR0892名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 14:09:14.45ID:BkcF+cKH0 >>862
今作って売らない農家はアホだよなw
今作って売らない農家はアホだよなw
893名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 14:10:25.97ID:BkcF+cKH0 >>877
有り余ってるのに価格そのままにすると思ってなかったんだろw
有り余ってるのに価格そのままにすると思ってなかったんだろw
894名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 14:10:54.99ID:BkcF+cKH0 >>887
米不足は解消してるぞw
米不足は解消してるぞw
>>1
お前らが海外で日本米を安売りしてらからだろうが!
お前らが海外で日本米を安売りしてらからだろうが!
896名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 14:20:58.81ID:/I8NLsuw0900名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 14:26:36.42ID:L4jSaH7N0 貧乏人が食う米まで値上げするなよ高級米は値上げしても売れるだろう
901名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 14:27:49.32ID:ivTRbCgo0 備蓄米、、、数字だけでなかったのだろうな
皆転売や個々人の懐に入れてさ
政治家も官僚も誰も信じられない世の中
荒むよなぁ
皆転売や個々人の懐に入れてさ
政治家も官僚も誰も信じられない世の中
荒むよなぁ
902名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 14:30:18.42ID:QvaD9JpP0 議員「米が安く食えたのは我々のおかげだと教えたい」
903名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 14:30:19.50ID:L4jSaH7N0 貧乏人が食ってる安い米を輸入してよ輸入米は安いのがあるじゃん
904名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 14:36:35.07ID:sm7u4YTM0 米価格下げるから原価下げるか戸別所得補償しろよ
905名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 15:10:48.21ID:f3DTjx7E0 ブレンド米ならまだ安いのあるが味はそれなりだよな。
906名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 15:13:17.02ID:f3DTjx7E0907名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 15:16:32.53ID:94QjcZHB0 何事も遅すぎることは無い
早くしてくれ
早くしてくれ
908名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 15:26:18.73ID:gBlitdqh0 親戚の農家が毎年新米を30kgくれるので、
去年の米騒動以来まだ1度も高騰した米を買ってないが、スーパーで値段見ていつもため息が出る。いつかあの値段で買わないといけなくなるのかと思うと。
去年の米騒動以来まだ1度も高騰した米を買ってないが、スーパーで値段見ていつもため息が出る。いつかあの値段で買わないといけなくなるのかと思うと。
909名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 15:27:35.85ID:Y4+wpK4f0 完全なる政府の失政
市場と世論を見ずに机上の空論であるバカ官僚のせいで
国民の食生活が困窮してる
市場と世論を見ずに机上の空論であるバカ官僚のせいで
国民の食生活が困窮してる
910名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 15:29:44.43ID:g0cVQ0pB0911名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 15:46:02.16ID:b0sVTIZm0 その放出した米を、中国やらアメリカに売れば外貨獲得できるじゃん
売っちゃえよ
売っちゃえよ
912名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 15:53:57.54ID:2Sr2mPb10913名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 15:56:11.02ID:wQ7Q3FXy0914名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 16:09:35.25ID:zAG0QcQt0 夏に店頭から消えて新米が出てきたら5kgが3000円前後に
次第に価格は落ち着く言っといて今は3500円程度まで上がり
2月からは更に値上げと聞くが明らかに異常事態だわ
次第に価格は落ち着く言っといて今は3500円程度まで上がり
2月からは更に値上げと聞くが明らかに異常事態だわ
915名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 16:15:02.68ID:gBlitdqh0916名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 16:26:09.03ID:u66dapmg0 基本需給のバランスで価格が決まるんだから、高すぎると思うなら買わなければいい
皆が買わなければ価格は下がる
今の価格でも売れる、買わなくてはならないということなら、その価格が市場での適正価格ということ
皆が買わなければ価格は下がる
今の価格でも売れる、買わなくてはならないということなら、その価格が市場での適正価格ということ
917名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 16:30:25.56ID:moOeLNB20 ブランド米にブレンドしなければいいわ
918名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 16:37:17.48ID:S5L2wBKv0 備蓄米を放出すると、米の値段が下がって、
農協票が自民党から逃げてしまう。
農協票が自民党から逃げてしまう。
919名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 16:59:49.09ID:aCEnwHnR0 近くのスーパー1週間前10キロ5800円だったのに昨日7000円になってたわ
2/3からまた値上げするから9000円になるかもね
備蓄米が放出されれば状況も変わるかもしれないけど
2/3からまた値上げするから9000円になるかもね
備蓄米が放出されれば状況も変わるかもしれないけど
920名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 17:06:38.88ID:Wn4dC78D0921名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 17:11:59.83ID:SkEY2bz/0 貧乏人に無料で配給して欲しいなあ…w
922名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 17:15:47.75ID:bvPIg/bW0 転売ヤーが原因なの?規制した方がいいんじゃない?
923名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 17:16:40.69ID:SkEY2bz/0 >>909
自民への信頼がさらに低下するww
自民への信頼がさらに低下するww
924名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 17:31:19.62ID:aEfCIrmT0 トランプ『何?日本産のコメが高い?コメの輸入枠増やせ、関税下げろ』
↑あり得る?
↑あり得る?
925名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 17:31:42.65ID:SkEY2bz/0 実はアメリカに安く日本米を輸出してるという噂を聞いたよwww
アメリカのスーパーマーケットで日本米が安く売られてるらしいとw
アメリカのスーパーマーケットで日本米が安く売られてるらしいとw
926名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 17:32:24.14ID:MulhVNHj0 「需給で決まるから〜」とかで主食の価格が短期間でこんな有様だし
長らく「まだマシ」で親しまれてきた自民もいよいよ限界なんだろうな
このレベルでつまづくのはアジアやアフリカでも珍しくなってきたクソ国家だけだぞ
そもそもソレを言えるのはルールを改めたクセにゴチャゴチャと理由をつけて
未だに突っ込んでいる手を止めて本当に数ある作物の中の1つになってからだ
日頃保守だの国防だので鼻息が荒かった連中の中にもコレ言うのがいるし
猛烈な勢いで公道にねじ込まれた玩具のようにそっち界隈の利権なのかね
長らく「まだマシ」で親しまれてきた自民もいよいよ限界なんだろうな
このレベルでつまづくのはアジアやアフリカでも珍しくなってきたクソ国家だけだぞ
そもそもソレを言えるのはルールを改めたクセにゴチャゴチャと理由をつけて
未だに突っ込んでいる手を止めて本当に数ある作物の中の1つになってからだ
日頃保守だの国防だので鼻息が荒かった連中の中にもコレ言うのがいるし
猛烈な勢いで公道にねじ込まれた玩具のようにそっち界隈の利権なのかね
927名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 17:33:51.84ID:SkEY2bz/0 >>924
むしろ反対らしいよ?w日本食の人気からアメリカのカリフォルニア米もかなり人気らしいからw
むしろ反対らしいよ?w日本食の人気からアメリカのカリフォルニア米もかなり人気らしいからw
928名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 17:37:08.38ID:SkEY2bz/0929名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 17:38:47.91ID:SkEY2bz/0 >>918
今現在の高値すぎる米価ならむしろ反対だろう。庶民からお米価格が高すぎると不平不満が溜まってる。
今現在の高値すぎる米価ならむしろ反対だろう。庶民からお米価格が高すぎると不平不満が溜まってる。
930名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 17:38:48.99ID:x6kUacm00 石破って農水大臣経験者だったよな
931名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 17:40:22.40ID:JEfcEwEz0 恵方巻きというゴミに変わるだけでは
932名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 17:41:50.02ID:SkEY2bz/0 >>930
あんな奴に何を期待してるんだよ?何もやらん系だと思うよ?w
あんな奴に何を期待してるんだよ?何もやらん系だと思うよ?w
933名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 17:45:41.62ID:ZZBmzu150 今度は何時頃から米の価格が高くなるんだろう
店頭から米を品薄にして仕掛けてくるんかな
店頭から米を品薄にして仕掛けてくるんかな
934名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 17:47:56.97ID:N+B7PicU0 政府が米農家を優遇してきた結果
減反政策と小麦粉などの輸入
減反政策と小麦粉などの輸入
935名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 17:49:00.04ID:sp5Q0kY30 令和の打ち壊しが怖い
936名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 17:50:41.95ID:oPXAjMyk0 恵方巻高そうだな
937名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 17:52:09.03ID:qUfnIVpH0 コメ不足のニュースを米価高騰にすり替える報道は納得いかない
コメはあるわけで。
コメはあるわけで。
938名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 17:56:56.63ID:3wkd5Lgr0 不足してたら店頭にコメは無いだろw
939名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 18:08:59.23ID:+KZRqJa00 やるやるポーズはもうお腹いっぱい
940名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 18:09:37.12ID:43AEHIJT0 恵方巻はロールケーキで代用だな
941名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 18:10:39.83ID:wS7+ZJUW0 これを機会に米を食うのをやめれ
それで解決
それで解決
942名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 18:11:27.76ID:wS7+ZJUW0 節分は煎り大豆を食え
もともとそれが本家だ
もともとそれが本家だ
943名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 18:13:43.76ID:+yh1CFsJ0 マリー・アントワネット「コメが高けりゃケーキ食べればいいじゃない?」
革命の日は近い
革命の日は近い
944名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 18:15:17.67ID:Uu9GQ2MW0 対策の効力出るのが遅いから、さらに争奪戦が酷くなる。
945名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 18:20:13.40ID:aCEnwHnR0 2月3日に2000円ぐらい値上がりするから
今週中頃から品薄になって米が無くなる!
今週中頃から品薄になって米が無くなる!
946名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 18:33:14.11ID:tnRUNgjJ0 産経「なにが『楽しい日本』なのだろう。苦しい、悲しいの方が合っている。こんな日本に誰がした」 [533895477]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737881531/
【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★412 [931948549]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737883381/
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737881531/
【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★412 [931948549]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737883381/
947名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 18:45:50.37ID:8TGcWI8F0 この令和の米騒動で米の価格が倍になり苦しめられたことで少しでも多くの
年金生活者、生活保護世帯が目を覚まして欲しい
何も考えず自民党に投票し続ける高齢者によって引き起こされた結果だと
理解する脳ミソがあれば、、、
年金生活者、生活保護世帯が目を覚まして欲しい
何も考えず自民党に投票し続ける高齢者によって引き起こされた結果だと
理解する脳ミソがあれば、、、
948名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 18:58:32.85ID:gBlitdqh0 おこめがなければおめこがあるじゃない
949名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 19:01:23.71ID:BottKfRJ0 >>1
転売しまくって儲けた中間業者が元凶
コメ高騰は転売業者のお陰
https://i.imgur.com/Mg6STjK.jpeg
コメ産地偽装しまくっても転売しまくっても軽い処分で済むから痛くもない美しい国(笑)
もう終わりタコの国
転売しまくって儲けた中間業者が元凶
コメ高騰は転売業者のお陰
https://i.imgur.com/Mg6STjK.jpeg
コメ産地偽装しまくっても転売しまくっても軽い処分で済むから痛くもない美しい国(笑)
もう終わりタコの国
950名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 19:05:40.16ID:GQk58M8e0 じゃあ何のために備蓄しているのよ
951名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 19:05:57.30ID:ns3oGNeC0 >>801
カルローズが既にそうなってるものな
関税の仕組みなどはあるものの、白米価格という結果を狙って変動した感じだからね
押麦も(生産者ではないんだろう)少量を小売してるのは既に重量当たりで高価格だね
社名からして生産もしてそうで20kg等で売ってるところはまだ安い。今のところは
カルローズが既にそうなってるものな
関税の仕組みなどはあるものの、白米価格という結果を狙って変動した感じだからね
押麦も(生産者ではないんだろう)少量を小売してるのは既に重量当たりで高価格だね
社名からして生産もしてそうで20kg等で売ってるところはまだ安い。今のところは
952名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 19:32:07.55ID:q6wiqGOr0 良かったね
>>32
その前に株価をコントロールしてるクソ政府のセリフじゃねえ
その前に株価をコントロールしてるクソ政府のセリフじゃねえ
954名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 20:19:44.62ID:rYzf7mA40955名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 20:33:21.41ID:ElIkcBvt0 5kgを2500円で放出してください。3000円以上になると買えないです。
956名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 20:44:27.51ID:U/u/FDeD0 米将軍と呼ばれたことを思い出す吉宗であった
957名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 20:45:28.74ID:cOeBFvc40958名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 20:45:55.92ID:cOeBFvc40 >>956
成敗!
成敗!
961名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 20:49:09.99ID:cOeBFvc40 備蓄米って飼料用のくず米と聞いたが、どうなんやろ。
米騒動後に設定された備蓄米だけど、
5年保管後に飼料に回すのが確定してるから
まともな米であるはずもないんだよな。
それがバレるとまた非難されるからだしたくなかったんかね?分からんが。
米騒動後に設定された備蓄米だけど、
5年保管後に飼料に回すのが確定してるから
まともな米であるはずもないんだよな。
それがバレるとまた非難されるからだしたくなかったんかね?分からんが。
963名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 20:51:01.99ID:jaBp9at+0 労働力不足は当然米農家サイドにもある、というか都市部より状況は悪い。
少子高齢化で食べる人間も減るのだが、それ以上に作る人間が減っていく。
そうなると需要>供給になり、売り先はいくらでもある状態になる(当然高いところに売る)。
年度ごとの豊不作、あるいは飼料米の転換とかで一時的に安くなったように
なる年もあるかもしれないが、構造として作り手が不足する以上年々米は高くなろう。
また、米を扱う業者も年々高くなる米を買い付けるために昨年より今年、今年より来年と
利益を増やさないと次の米が買えなくなる。だからこれから先、米はでっこみ引っ込みはあれど
基本的には米価は上昇していくのが筋だと思う。
少子高齢化で食べる人間も減るのだが、それ以上に作る人間が減っていく。
そうなると需要>供給になり、売り先はいくらでもある状態になる(当然高いところに売る)。
年度ごとの豊不作、あるいは飼料米の転換とかで一時的に安くなったように
なる年もあるかもしれないが、構造として作り手が不足する以上年々米は高くなろう。
また、米を扱う業者も年々高くなる米を買い付けるために昨年より今年、今年より来年と
利益を増やさないと次の米が買えなくなる。だからこれから先、米はでっこみ引っ込みはあれど
基本的には米価は上昇していくのが筋だと思う。
964名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 20:51:40.84ID:OzzWZeym0 備蓄米なんか存在してないんだよ
実際は自民党が税金を盗んでいただけ
だから放出できない
簡単な事実
実際は自民党が税金を盗んでいただけ
だから放出できない
簡単な事実
965名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 20:53:16.32ID:5gOj4Us+0967名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 20:56:03.51ID:hdHw0HY60 関東平野を全部水田にするくらいの覚悟がないとコメは安くならないんじゃない?
968名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 20:59:39.61ID:jaBp9at+0 >>967
ちょっと違う。産地には空いている水田がたくさんある。
米は作ろうと思えば作ることは出来るが、反面海産物のように勝手に増えるような事は無い。
まして機械でどーにでもなってしまう工業製品とは全然違う。
作り手が減る、それも食べる人間の需要より減る、そうなると米価は上がっていくのが筋。
例えば今の40代が老人になる頃には救急車の到着は20分ぐらいかかるかもしれない
手術は3ヶ月待ちになるかもしれない。これも全て 消費者>労働力の関係がかかわる。
ちょっと違う。産地には空いている水田がたくさんある。
米は作ろうと思えば作ることは出来るが、反面海産物のように勝手に増えるような事は無い。
まして機械でどーにでもなってしまう工業製品とは全然違う。
作り手が減る、それも食べる人間の需要より減る、そうなると米価は上がっていくのが筋。
例えば今の40代が老人になる頃には救急車の到着は20分ぐらいかかるかもしれない
手術は3ヶ月待ちになるかもしれない。これも全て 消費者>労働力の関係がかかわる。
969名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 21:02:51.10ID:2abFd5s20 1年間何やってたんだい?
970名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 21:07:42.54ID:6uy5Vd3C0 国内の米高騰でカリフォルニア米の関税下げろって国内からの声とトランプ政権見据えた動きだろ
単純すぎてそれくらいすぐ見抜いたわw
単純すぎてそれくらいすぐ見抜いたわw
971名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 21:18:20.66ID:WJV1MrUA0 口先介入
スーパーや米屋で特に値下げする動きはなし
スーパーや米屋で特に値下げする動きはなし
972名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 21:19:28.66ID:L3JQ/yXJ0 インバウンドに食わすコメは、ねー!
973名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 21:19:41.82ID:6uy5Vd3C0 米の輸入関税って280%だっけ?
975名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 21:24:40.21ID:aCEnwHnR0 少なくとも備蓄米が流通するのに半年ぐらいかかるだろうから
買い占めバイヤーが
もっと買めるだろうね
消費者も今週中のまだ安いうちに買いだめするから
来週には品薄で価格も急騰して10キロ15000円になると思う
買い占めバイヤーが
もっと買めるだろうね
消費者も今週中のまだ安いうちに買いだめするから
来週には品薄で価格も急騰して10キロ15000円になると思う
977名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 22:00:11.54ID:bkWHIuQa0 買い占めてどうするんだ?最終的には破棄か?
978名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 22:36:30.97ID:x/xl+jcS0980名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 23:00:57.59ID:f3DTjx7E0 その昔政府標準米というのがあって安いがやはりまずかったのを思い出した。他の米の値段が安くなりその後売り場から消えたがいまだに名前が代わり存在はしている。
981名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 23:03:49.69ID:f3DTjx7E0 期限なかったか
しかし早めに消費しないと味落ちるよね。
しかし早めに消費しないと味落ちるよね。
982名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 23:29:11.85ID:HA5h/eGD0 備蓄米放出しても誰かが値を吊り上げる可能性もある
それと堂島取引所で先物取引スタートしてコメが投機商品になったのがヤバいだろ
それと堂島取引所で先物取引スタートしてコメが投機商品になったのがヤバいだろ
983名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 23:54:55.11ID:OBkKkrVz0 おせーよ
しかも可能にする制度法案を検討開始とかふざけてるのかよ
しかも可能にする制度法案を検討開始とかふざけてるのかよ
984名無しどんぶらこ
2025/01/27(月) 00:09:20.10ID:V+OfPgy60 「2026年4月から独身税が導入される」とSNSなどで話題、その正体はこども家庭庁の「子ども・子育て支援金」 医療保険料と併せて徴収 ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737898204/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737898204/
985名無しどんぶらこ
2025/01/27(月) 00:23:28.77ID:V+OfPgy60 "【痛快!長谷川ういこ】"積極財政を訴える戦いをしていく!!"「泥棒議員は自首せよ!」日曜討論で魅せたういこ無双が心地良い! #山本太郎 #れいわ新選組 #切り抜き #論破 #演説 #自民党 #石破茂"
https:
//youtu.be/vPuuFY1YKVs?si=uOCjSuYHygansrt5
https:
//youtu.be/vPuuFY1YKVs?si=uOCjSuYHygansrt5
986名無しどんぶらこ
2025/01/27(月) 00:55:24.96ID:wGu1+Bt60 何度も書くけど
そもそも
備蓄米が物理的には存在してなかった
そもそも
備蓄米が物理的には存在してなかった
987名無しどんぶらこ
2025/01/27(月) 01:10:33.78ID:34g518QA0 可能だがいつ放出するかはこちらで決めるので
100年後か1000年後かは知らない
by日本政府
備蓄米放出の検討を重ね検討に検討を重ねさらに検討を加速し専門家や与党の意見も踏まえ丁寧に検討していくだけ
100年後か1000年後かは知らない
by日本政府
備蓄米放出の検討を重ね検討に検討を重ねさらに検討を加速し専門家や与党の意見も踏まえ丁寧に検討していくだけ
988名無しどんぶらこ
2025/01/27(月) 01:12:36.23ID:Ct+4FDNb0 これ備蓄米の放出を検討して可能ってだけでやるとは何も決まっていない
日本の政治はいつもこんなのばかり
トランプを見習えよ
日本の政治はいつもこんなのばかり
トランプを見習えよ
989名無しどんぶらこ
2025/01/27(月) 06:05:49.50ID:FBFlP2Rj0 変に買い溜めして値段つり上げようとしてる手合いへの牽制にはなるわな
990名無しどんぶらこ
2025/01/27(月) 06:26:24.30ID:JVzOlITC0 て言うか米が異常に高くなる事で今まで価格優等生だった麦やら小麦粉もその米に便乗しやすい場が整ってないか?
もう既にAmazonのパスタ最安値は陥落して米に追従してる
もう既にAmazonのパスタ最安値は陥落して米に追従してる
991名無しどんぶらこ
2025/01/27(月) 07:28:33.15ID:SQQomFzD0992名無しどんぶらこ
2025/01/27(月) 09:04:39.72ID:38Ex3vTs0 >>991
卸業者からしたらノーリスクだな
卸業者からしたらノーリスクだな
993名無しどんぶらこ
2025/01/27(月) 09:12:49.43ID:klseBxVC0 卸業者から相当の献金されてそう。
994名無しどんぶらこ
2025/01/27(月) 09:32:04.00ID:/YRZe/g/0995名無しどんぶらこ
2025/01/27(月) 09:53:01.70ID:3k8YIfkO0 税金で作った穀物倉庫に貯蔵して保管料を取るのも中抜き
996名無しどんぶらこ
2025/01/27(月) 10:42:16.56ID:3k8YIfkO0997名無しどんぶらこ
2025/01/27(月) 10:45:41.81ID:ZcIGiKGn0 米を高くして補助金のいらない業種にするか安くして補助金まみれを続けるかのどっちかだよね
998名無しどんぶらこ
2025/01/27(月) 11:03:23.35ID:f5Ey0tVL0 口先じゃなくてとっとと放出しろ
999名無しどんぶらこ
2025/01/27(月) 11:03:41.99ID:f5Ey0tVL0 口先じゃなくてとっとと放出しろクソ役人
1000名無しどんぶらこ
2025/01/27(月) 11:05:23.13ID:s61kG5xH0 >>500
はい、暴れん坊将軍です!
はい、暴れん坊将軍です!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 41分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 41分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に [ぐれ★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は2割、調理家電で十分 [ぐれ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★2 [muffin★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★5 [シャチ★]
- デパ地下でスイーツを買ったら、紙袋代「20円」を請求された! 有料化は「ビニール袋」だけなのに、どうして紙袋まで有料に? [ぐれ★]
- 「斎藤知事辞めろ」神戸で「反知事デモ」 「こんな嫌われてるん」の声、増山誠県議も登場「取り囲まれました」 [少考さん★]
- 2025 MotoGP 第7戦 イギリスGP Lap5
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap112
- 2025 MotoGP 第7戦 イギリスGP Lap3
- 2025 MotoGP 第7戦 イギリスGP Lap3
- とらせん
- 勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況 ★2
- ニュー速愛国者さん、ついに気ずく…日本の没落ってヤバくね? [819729701]
- 石破「京都の造船いいべ」 [163661708]
- 安倍さん、日本のGDPがインドに抜かされて世界5位に落ちたよ。 [819669825]
- 財務省、廃棄したはずの森友文書を別の開示請求でうっかり開示してしまう [834922174]
- 日本政府「たすけて!デジタル赤字が7兆円まで急拡大してるの!国民はAmazonやYouTubeを使わないでください!!!」 [949681385]
- 河野太郎「コメ価格が2000円に下らなければ関税ゼロで5kg555円の米を輸入解禁する」 [249548894]