X



【東京】 去年の人口 7万9000人余の「転入超過」一極集中続く [香味焙煎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/31(金) 08:46:30.49ID:oCPMo28e9
東京都の去年の人口は、転入が転出を上回る「転入超過」が7万9000人余りと、おととしよりも1万人余り増え、調査をまとめた総務省は「若い世代の転入超過が目立ち、東京一極集中の傾向が続いている」としています。

総務省が住民基本台帳に基づいてまとめた外国人を含む東京都全体の人口の動きは、去年1年間で、転入がおととしより7321人増えて46万1454人、転出がおととしより3679人減って38万2169人でした。

この結果、転入が転出を7万9285人上回る「転入超過」となり、おととしの6万8285人から1万1000人増えて、3年連続で「転入超過」の人数が拡大しました。

「転入超過」の人数は、15歳から19歳までが1万4286人20歳から24歳までが6万4070人となっていて、総務省は「進学や就職が理由とみられる若い世代の転入超過が目立ち、東京一極集中の傾向が続いている」としています。

「転入超過」となったのは、東京都に次いで人数が多い順に神奈川県、埼玉県、大阪府、千葉県、福岡県、山梨県で、このうち山梨県は、おととしの「転出超過」から「転入超過」に転じました。

そのほかの40の道府県は「転出超過」で、人数が多い順に広島県の1万711人、愛知県の7292人、兵庫県の7287人、静岡県の7271人などとなっています。

このうち滋賀県は、おととしの「転入超過」から「転出超過」に転じました。

NHK NEWS WEB
2025年1月31日 8時36分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250131/k10014708581000.html
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 08:48:12.23ID:GIcvyFpi0
インフラ整備して住みやすくなればますます人が集まるだろう
東京のインフラ整備を中止して住みにくい街にして
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 08:48:13.18ID:UnxqhZc20
石丸が正解
2025/01/31(金) 08:49:14.13ID:FepKc6Yd0
東京税を導入しよう
東京在住、本社が東京にある、東京に勤務している、東京に通学してる子供がいる
何れかに当てはまれば東京税として毎月1項目該当毎に1万円徴収としよう
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 08:49:34.96ID:dc6djRVU0
地方切り捨て(爆笑)
2025/01/31(金) 08:50:00.07ID:OxreZMOe0
東京の地価の安いところでバラマキの恩恵受けるのがコスパいいのかな?
2025/01/31(金) 08:50:22.73ID:Cf76Y+hY0
5ちゃんのカッペがネガキャンしても影響は皆無
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 08:50:23.24ID:dc6djRVU0
交付金を打ち切れ


クソ老人諸共地方を切り捨て(爆笑)
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 08:50:32.16ID:Wp6palhN0
血が濃くなるのを避ける為にも若い娘はどんどん上京したらええ☺
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 08:50:40.02ID:fP6c0iN/0
所詮、関東人って地元でしか生きていけないメンタル。
地元関東を離れると不安で眠れない
枕が変わると眠れない、そんな実家ベッタリのマザコン根性
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 08:50:47.73ID:M9+m6rFh0
地方創生を掲げながら利上げとかすれば地方は消滅をしまくるよね
日本の舵取りはバカしかいねーwww
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 08:51:49.85ID:IxZjWkLh0
地図範囲内の従業者数

01都区部 6,056,699 02大阪市 2,625,737
03名古屋 1,453,089 04横浜市 1,148,050
05福岡市 _,955,998 06札幌市 _,761,736
https://i.imgur.com/pUvkU6B.jpg

08神戸市 671,331 07京都市 756,590
12仙台市 559,788 11広島市 579,148
10川崎市 588,859 13北九州 415,096
https://i.imgur.com/TQhpsff.jpg
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 08:51:55.32ID:IxZjWkLh0
09さいた 645,953 14千葉市 373,814
15岡山市 366,961 16熊本市 347,242
17静岡市 341,364 18新潟市 301,235
https://i.imgur.com/rcPdIpc.jpg
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 08:51:57.48ID:lZj4blpK0
水道苦熱費を地方の10倍値にしろ
そしてそれを地方に返せよ
2025/01/31(金) 08:51:58.56ID:thFfBOcK0
「東京一極集中」と言う表現に悪意を感じる
メガシティとしての東京の存在はメリットこそあれ、デメリットと考えるのはナンセンスでしょう。

加えて若者が人生で一度しかない青春時代を刺激に満ちた大都会で過ごしたいというのは
自然な感情であり、行政の政策ごときで転換できるものでは無いでしょう。
2025/01/31(金) 08:51:58.82ID:iaMnXvWJ0
エッチ産業
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 08:52:19.35ID:IxZjWkLh0
都道府県面積あたり駅数【100km2あたり駅数】
都道府県 新幹線 JR在来線 私鉄 地下鉄 路面電車 モノレール等 合計 駅数/100km2
1 東京都 3 141 311 285 40 44 823 35.55
2 大阪府 1 101 250 116 41 28 540 27.40
3 神奈川県 2 108 215 41 0 22 388 16.02
4 愛知県 3 80 296 98 18 20 515 9.68
5 福岡県 5 163 138 38 0 13 358 7.05
6 千葉県 0 154 175 7 0 22 358 6.94
7 埼玉県 3 74 162 1 0 0 240 6.32
8 香川県 0 48 51 0 0 0 99 5.28
9 京都府 1 72 113 32 26 0 244 5.27
10 兵庫県 4 142 208 27 0 18 399 4.74
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 08:52:41.91ID:JYRa+FVH0
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 地方のあらゆる税率下げろ。 東京の隣接県まではそのまま据え置きで。 これができたら真の日本の政治家。
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 08:52:43.71ID:IxZjWkLh0
主な繁華街の小売市場規模(卸売業を除く商業規模)

東京
 銀座・有楽町駅周辺 - 5297億、東京駅周辺 - 1825億(百貨店販売額525億)
 日本橋・三越前駅周辺 - 5187億(百貨店販売額4501億)
 上野・御徒町駅周辺 -3124億(百貨店販売額609億)
 新宿駅周辺 - 9540億
 池袋駅周辺 - 5057億
 渋谷駅周辺 - 3407億、表参道 - 1904億
 立川駅周辺2132億
 町田駅周辺2118億
 吉祥寺駅周辺 - 1898億
 八王子駅周辺1225億
大阪
 梅田・北新地駅周辺 - 8400億
 難波・心斎橋駅周辺 - 7750億
 天王寺・阿部野橋駅周辺 - 2270億
名古屋
 栄駅周辺 - 6070億
 名古屋駅周辺 - 3500億
福岡
 天神駅周辺 - 5298億
 博多駅周辺 - 2247億(百貨店販売額983億)
横浜
 横浜駅周辺 - 6270億
 関内駅周辺 - 1470億
京都
 河原町周辺 - 4847億
 京都駅周辺 - 1517億(百貨店販売額826億)
神戸
 三ノ宮駅周辺- 4390億
札幌
 札幌・大通駅周辺 - 4380億
仙台
 仙台駅周辺 - 3310億
広島
 紙屋町八丁堀周辺 - 3100億
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 08:53:04.21ID:b7dJQZPn0
地方に住めば地獄
少子化で地方から消えるんだから当たり前だ
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 08:53:05.73ID:fP6c0iN/0
東京人は遺伝子調査で日本の中で韓国人にもっとも近い人種って分かってるから、
日本人に嫌われるのは仕方ない
生理的に無理ってやつだな
2025/01/31(金) 08:53:18.02ID:ok+vvyXy0
都税上げればええねん
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 08:53:25.00ID:AhUG/REM0
>>4
もう地方はなくなるから意味ないよ
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 08:53:42.98ID:6XN8qOVQ0
2023年の東京の転入超過は22年より大幅に拡大したが
24年はさらに拡大したのか
2025/01/31(金) 08:53:44.80ID:KtMh61kr0
上京税

これは必要だろ
「仕事を求めて東京へ出て来ても、上京税が高すぎるから逆に田舎で就職するよりも生活が苦しくなる」
ってくらい課税しないと効果ないよ
2025/01/31(金) 08:53:45.65ID:BFEJmw9v0
>>14
地方から貰ってないが??
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 08:53:54.95ID:dLKed5Ip0
東京の定員を定めるべき
転入は〇人待ちですと
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 08:54:49.44ID:yJOlu/rN0
外国人を入れた数字だし
こんなもんだろうね
2025/01/31(金) 08:54:55.39ID:BFEJmw9v0
>>25
地方ってまともな大学が無いけどどうするの??
2025/01/31(金) 08:55:10.72ID:m9teGdMT0
そこに核投下
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 08:55:12.62ID:q7/LSehs0
電車止めたらいい
車移動がスタンダードになると人口密度は低くなる
2025/01/31(金) 08:55:18.63ID:8uCD1AAb0
補助金打ち切り燃料費も上がってるし
地方衰退だわな
2025/01/31(金) 08:55:24.05ID:BFGS3MSb0
首都圏がやってきたことは、ほかの地方の住民をかすめ盗ることだけ。

日本一所得の高い東京都の出生率が1.08で
日本一所得の低い沖縄県の出生率が1.80

出生率の改善は家族や地域で子育てを助け合えるか否かが重要であって、
政策や補助金はそれを補う二次的な要素でしかないよ。

助け合いを断絶する都市部一極集中を解消すればいいだけで

そのために都市部に特別な税を課してそれを地方へ分配したり
都市部と過疎部で一票の格差を設けるのは公共の福祉だよ。>>1
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 08:56:11.94ID:fP6c0iN/0
東京は社会のルールが守れない大人が多い。
そして親が出来ないから、当然子供も出来ない。

というより、親が子供にルールを守らないことを教える。
子供が学校で教わった通りに赤信号で待ってると、親が
クルマが来ないんだからさっさと渡りなさいって叱る。

東京人は未来永劫、民度は低いままだろう
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 08:56:22.24ID:Wh/vOfz30
アホの石破は何て言ってるのかな
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 08:57:12.23ID:b7dJQZPn0
>>34
イナカモンコンプレックスこじらせすぎだろ
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 08:57:19.77ID:jD9eIfcY0
給与の3割を特別税で徴収でいいんじゃね?
月給30万稼ぐ人なら9万円を納める必要がある(もちろん社会保険などは別途徴収)
2025/01/31(金) 08:58:00.51ID:llhINnof0
東京叩きしても何も変わらんよ

それよりも何もしない金くれしか言わない地方が悪いのでは?と1度くらい考えてみては?
2025/01/31(金) 08:58:19.58ID:s18qQ9pv0
サッシ屋に未来はない
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 08:58:30.01ID:A29K8oYy0
何割が外国人?
41奄美 清志郎
垢版 |
2025/01/31(金) 08:58:51.12ID:/0vOEVyW0
【経済アナリスト森永卓郎さまの霊言】
あの世はあった!あの世を信じていない人の死後は、まさか!真っ暗な世界
【霊言・森永卓郎さん】
(25.1.30放送)霊言ニュース!

https://tmblr.co/Z39dWRg_6Yj_4a00
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 08:59:21.68ID:2+sdmRt30
外国人労働者、最多230万人 12.4%増、特定技能20万超 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738270034/
2025/01/31(金) 08:59:51.58ID:KtMh61kr0
とりあえず東京で就職

で上京してきたZ世代のほとんどが、地主に家賃を献上し続けるだけのワープア人生で生涯を終えるからな
家庭を持ちたいのならば、田舎にとどまって低賃金のブルーカラー職でもやってたほうがよっぽど結婚できた可能性高い
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:00:08.01ID:mon1ixAu0
生まれてこの方クソ田舎から出ないいわゆる土人の老人がふんぞり返ってる
時々紛争している
他人の噂話が本当に好きである
地域地域とまあうるさい
高校生にもなればあー嫌だなあと思うくらいには感付く
そんな所からはマトモな若者ほど出て行きたがるに決まってるだろ
田舎が衰退していくのは田舎自身のその人と性質にある
2025/01/31(金) 09:01:29.08ID:xzvYpP1S0
地方なんて実家暮らしだからまともな生活できるだけでそうじゃなけりゃ賃金安すぎて生きていくのも困難な地獄だぞ
2025/01/31(金) 09:02:44.57ID:+cbAVG/l0
>>38
東京が地方の資産を全部吸い取ってるんだから東京叩いたら変わるよ
電通五輪だってそうだしフジテレビだって少なからず国から支援されてる、儲けは全部東京のもんだ
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:04:09.34ID:H1RYzZBN0
あたりまえ
首都圏のインフラも危ういのに地方にいられるかっての
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:04:53.67ID:mon1ixAu0
>>43
生まれて死ぬまで田舎から出ずに老人なってあんなことやってるなんて泣きたくなるし寒気がする
そんな田舎の家持ち小金持ちよりも東京のワープアの方が良いと若者や女は言ってる
外人ですら田舎なんてイヤだってさ
東京に来たがるよ
2025/01/31(金) 09:05:00.85ID:sa7WxF9T0
首都移転するならどこが最適なの?
2025/01/31(金) 09:05:04.69ID:llhINnof0
>>46
その代わり地方には交付金出てるんだが?

それを何に使ってるの?
そこだよ?疑問に思わないの?
何十年と金もらって投資しなかったの?
2025/01/31(金) 09:05:08.77ID:P12p1nuq0
きっつい地震来たら東京もまわりも地盤ゆるゆるだから終わるのに怖くないのかな

津波も起きたら埋め立てだらけだし地下鉄全部一瞬でチーン
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:05:32.67ID:2lCnwhbr0
日本人はプラマイゼロくらいでほぼ外人って見たぞ
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:05:47.98ID:jD9eIfcY0
上京してきて手取り15万の零細に就職
住まいは家賃6万のボロアパート(零細なので家賃補助も無い)
ボーナスも当然無し

このZ世代って一体何を考えて東京住みにこだわってるの??

年間で100万程度しか自由に使える金無いじゃん
ここから食費などの生活費を引いたら、年間で30万くらいしか貯金出来ないのでは?
2025/01/31(金) 09:06:12.12ID:GiS785J20
霞が関を福島に移転するのが先決やろ
55 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/01/31(金) 09:06:35.15ID:tSj08nyd0
大宮公園のピースくん
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:06:46.73ID:DnrZ6tkT0
この国はどうなるんだか
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:06:47.20ID:Kou7mVMH0
サッシ屋をつぶそう
2025/01/31(金) 09:07:33.63ID:tFTLi9bN0
東京だって団塊の世代が旅立ったら減り始めるやろ
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:08:12.45ID:vkdbZsll0
>>1
東京へ転入する人のイメージ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Chinese-eunuch.jpg
2025/01/31(金) 09:08:21.20ID:KtMh61kr0
>>48
それで、首都圏の実家通勤組に嫉妬して、「実家暮らしは自立してない!!」「貧乏生活でも一人暮らしして苦労している人のほうが立派だ!」
と目の敵にするモンスターが増えるわけか・・・・
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:08:22.46ID:xqit+cdx0
若い世代が東京出てくんのはそれこそ江戸の昔から変わらないこと
でも昔は東京でコテンパンに打ちのめされて田舎帰って農家なり商売なり実家引き継いで地元で適当に嫁さんもらってってのも大勢いたな

むしろ東京に残ってうまくやれるやつなんて本当に一握りだった
2025/01/31(金) 09:08:23.37ID:p8npMsVZ0
長いものに巻かれろという思考停止した国民性を表してるね
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:08:33.82ID:vkdbZsll0
>>1
首都交通
https://img.kaikai.ch/img/48623/1
2025/01/31(金) 09:09:05.13ID:+cbAVG/l0
>>50
交付金は箱ものに使われてるよ、請け負うのは東京のゼネコンなw
全部東京が持っていく
2025/01/31(金) 09:09:25.46ID:4L0qw6z90
山梨県が転入超過になってる要因って何なの?
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:09:26.90ID:mon1ixAu0
東京が良いは昭和時代からそうだった
少し前に昭和当時の番組か記録映画かの動画を見た
田舎に戻らなければならなかった中卒か高卒で東京に出た人
またあそこに戻らなきゃならないと考えると涙が止まらなかったと
生まれ育った故郷なのにそんなに嫌に思われる田舎が悪いだろ
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:09:29.15ID:h0tKXUs80
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
地方の人口が減少することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/01/31(金) 09:09:38.76ID:F2x4jBE00
>>46
もう凄いよな ほんとになんでもかんでも東京が儲けるようになってる
政治家の会食から大谷の経済効果までありとあらゆるものが東京内でぐるぐるしてる
2025/01/31(金) 09:09:53.09ID:llhINnof0
地方は何度も間違いを繰り返してきたツケを払ってるだけ
国から金を貰って
それで誰も使わないハコモノを大量生産した
当然ニーズのないハコモノ作っても活性化なんてするわけもなく負債だけが増えていく

東京が悪いとか言ってると見失うよ
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:10:03.73ID:VZtEcdTu0
東京含め色んなところに住んできたからこそ思う
東京は生活の場ではない
人が多過ぎて生活に支障が出てる
もっと程よくコンパクトで快適に生活できるちょうどいい都市は沢山ある

でもみんな一回東京に住んでみないとそれは実感できないんだろうし
一回住んでみたら改めて地方で仕事や住む場所を探すような余裕もなくなる
転勤族でマジで良かった
2025/01/31(金) 09:10:27.46ID:P12p1nuq0
田舎と都会で対立煽りしたいんだろうがアメリカももはや地方と都市での生活格差はネット通販等で激減しているしアメリカはむしろ田舎大好きらしい
日本は東京にいろいろ集めたがるが埼玉陥没でもわかるように関東は実は危ない

南海より危ないがパニックにならないようにつたえないな
2025/01/31(金) 09:10:29.77ID:llhINnof0
>>64
なぜハコモノ作ったの?
強制でもされてたの?
違うでしょ?

はっきり言うと土地利権でしょ?
2025/01/31(金) 09:12:01.87ID:tehGAsIT0
愛知県って転出超過なんやな
2025/01/31(金) 09:12:27.67ID:llhINnof0
>>71
残念ながらアメリカでも都市部に集中してます
おまえの言ってるのは都市部の郊外な
2025/01/31(金) 09:13:02.79ID:/+tfwJRy0
田舎はクソだからしょうがない
2025/01/31(金) 09:13:26.10ID:p8npMsVZ0
それだけ頭の悪い人が多くなっているということ
コスパコスパと言いながらコスパ最悪なことに陥っていることにキヅカナイバカだらけ
2025/01/31(金) 09:13:32.63ID:71kh+BYi0
人返し令しかないよもう
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:13:33.43ID:osmwgaRg0
おらTOKIOさ行ぐだ~
2025/01/31(金) 09:13:36.61ID:nXonBHJK0
>>1
全都道府県が合併して東京になればいいと思う
2025/01/31(金) 09:13:42.50ID:LHt5uRow0
兵庫 広島が転出超過は分かるけど静岡もなんだな
産業いっぱいある気がするけど
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:14:07.34ID:Lwwgd0R/0
例えば秋田に住むか東京に住むかって考えたら迷わず東京を選ぶでしょう
2025/01/31(金) 09:14:44.18ID:+cbAVG/l0
>>72
お上が決めることだしなあ
官僚機構と一緒で地方行政も東京出身の奴ばっか出世するしな
だから地方復興なんて言い出す首長が出てきたら東京マスコミがこぞって叩くだろw
今の東京は歴史上にもいっぱいいた腐敗貴族そのもの
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:15:11.34ID:T0X+BlCw0
移住するとしたら圧倒的に東京一択だから、むしろ他のとこに移住したらなんで?バカなん?ってなるぐらい
2025/01/31(金) 09:16:04.82ID:P12p1nuq0
許認可書類絶対主義の遅れた国だから東京に集まるんだよね企業が
電子化なんてあと100年無理やろ
その間ずっと衰退
他国がスピードアップして出してくるものに周回遅れでついていくのがやっと
東京システムとしていずれ世界から失敗例として紹介されるんじゃないかなあ
2025/01/31(金) 09:16:24.89ID:p8npMsVZ0
情弱や頭の悪い人ほどコスパの悪いことに流される
値上げしまくってもディズニーランドやUSJに底辺層ほど集まってくるのもそう
その象徴が東京一極集中
それだけ思考停止した頭の悪い人が増えてるということ
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:16:35.81ID:MfhMyOgN0
都市単位で人口密度によって税率変えるのが妥当
あまりに東京は地方に比べ税が軽すぎる
2025/01/31(金) 09:17:23.31ID:pMxzvecm0
>>86
過疎地はインフラコストをバカみたいに食っているんだから
過疎地は値上げだな
2025/01/31(金) 09:17:24.93ID:ocOnmgld0
リモート禁止になるからそりゃ東京に住むだろ
2025/01/31(金) 09:17:43.36ID:qFU0lrIf0
絶滅する物は局所にしかいなくなる
種の繁栄は大きく広がる事で起こるし広がろうとする
これ例外はないよ
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:19:50.43ID:MfhMyOgN0
>>87
インフラコスト?
地方交付税交付金は地方の判断で分配される
インフラコストに特定する理由がサッパリわからんな

そもそもインフラ修繕費を十分に交付してるなら埼玉の様な事故は起きてない筈だが?w
2025/01/31(金) 09:20:24.13ID:P12p1nuq0
リモート禁止で大量書類許認可主義で口利き政治だから東京に拠点置くしかないんだよね大企業もそこそこ中小も
逆に突き抜けて世界規模にまでなるといらないはずだが定期的に質問状やら査察やらかましてくる
そんで天下りw
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:20:55.04ID:6WfygyTK0
年間7万人しか増えなかったってやばいね
東京でこれじゃ人口減少半端ねーな
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:21:34.17ID:A29K8oYy0
これから老朽化で道路に穴が開いて来るから東京に集まるだろう
2025/01/31(金) 09:21:58.41ID:llhINnof0
>>82
それ地方の有族な奴らが決めてるから諦めるしかないって聴こえるが?

つまりどうにもならない地方なんて捨ててるべきという結論に他ならないよ?

バカだけが残る地方
2025/01/31(金) 09:22:03.33ID:p8npMsVZ0
資本主義においてバカは絶好のカモ
アイドル産業を見てもわかるだろう
いかにキラキラした現実逃避を煽ってバカから巻き上げるかが重視される
東京一極集中はその象徴
それだけバカとクズだらけになっているということ
とー横キッズや闇バイトも東京一極集中と同じマインド
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:22:39.24ID:MMcl8tzO0
>>1
東京の生ポを地方に移住させろ。生ポがわざわざ生活費の高い東京に住む必要はない。地方の人口も増えてWINWINだろ。
2025/01/31(金) 09:22:40.36ID:Lqtb+ydk0
便利は便利だったよ
いまはたまに遊びに行くくらいでいい
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:22:52.56ID:bEmb2MEQ0
どんどん人口は増えるのに
なぜか衰退が止まらない東京であった
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:23:54.53ID:VAZfDaUN0
出生率が韓国レベルの東京に若者を集めると日本人絶滅するからな
呆れてものも言えないね
2025/01/31(金) 09:24:26.88ID:4xGt6jFd0
おまえら痴呆民がいっそう発狂しちまうな
2025/01/31(金) 09:24:28.52ID:qFU0lrIf0
欧米は過疎な地域ほど交通網などのインフラ整備をしっかりやっていく
それは身体に例えると国の血管のようなもので
それがなければそこに何も存在せず末端の手足から腐り落ちていくからだ
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:24:29.10ID:MfhMyOgN0
>>96
ナマポなんて一部だろ
立ちんぼしてるゴミとかを税率を倍にして追い払えば良い
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:24:42.70ID:AL4FQB4u0
ありとあらゆるものが集まると豪語してたのに
今は人口の話しかできない東京さんが悲しくて
2025/01/31(金) 09:24:43.74ID:ieQAj7Tl0
選挙前
石破「地方創生をします」

選挙後
そんなこと言いましたっけ?
2025/01/31(金) 09:24:47.23ID:P12p1nuq0
まあ少なくとも30年間衰退し続けてる原因の一つだもんなあ東京一極集中
今の国の体制ではさらに衰退するやろね
都市って生産しなくて消費地だからふくらめばふくらむほど国は衰退する
ローマや古代チャイナで都市から人を返したのはそれが理由
2025/01/31(金) 09:25:18.49ID:4xGt6jFd0
>>99
カッペどもが勝手に集まってくるわけだが

来るな
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:26:37.52ID:VAZfDaUN0
東京の出生率が0.9で地方が1.5

1世代で1.7倍、2世代で3倍、3世代で5倍出生数が変わるわけ
複利の効果と同じで東京に若者を集めると加速度的に衰退するからな
2025/01/31(金) 09:27:00.92ID:P12p1nuq0
そら今の許認可やら行政システムなら集まるよ。集まるように行政にすごい権限持たせてるわけだから
でもそれが衰退の理由の一つだからなあ
2025/01/31(金) 09:27:08.38ID:vxswxtP70
移住ブームで田舎暮らし始めたやつらも都心回帰か(´・ω・`)
2025/01/31(金) 09:27:43.52ID:Q3cwZ6oc0
医者イジメ村八分村と東京
どちらかに住まわせてやるから好きな方を選べ
1000人中の何人が前者を選びますか
1人でもいるのかいるなら何故と聞いてみたい
田舎は田舎を構成するその人々自身が最大の衰退要因である
2025/01/31(金) 09:28:10.49ID:69mFydPY0
あーしたら良い、こーしたら良い、30年言い続けて、何一つ変わらず
成るように成れですわ
2025/01/31(金) 09:28:11.21ID:tFEpYKo00
>>107
出生率の計算方法調べたら分かるけど
どうやっても東京は低く出る
ちなみに婚姻率は東京がトップな
2025/01/31(金) 09:28:32.47ID:+cbAVG/l0
>>105
私利私欲にまみれた奴とそれにあやかりたい奴が集まってる
国の中枢がどう売国して自分たちだけ贅沢するかしか考えてないのよ、そりゃ衰退して当然だわな
2025/01/31(金) 09:28:45.06ID:pMxzvecm0
>>101
どこの欧米だよww
脳内欧米かな?
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:29:02.03ID:WWBQ8jpJ0
>>15
東京一極集中はデメリットしかないよ
なぜなら東京は利権にまみれ過ぎていて、楽していい思いをしたいというメンタリティーになるから

中堅は大学付属から無試験入学、上位はガリ勉サイボーグで東大から外資系虚業に親や先輩のコネで入ることばかり考えている

だから新しいモノを産み出さないしノーベル賞もとれない
地道な努力ができないポンコツばかりになる
日本衰退の象徴が東京だったりする
2025/01/31(金) 09:29:06.24ID:P12p1nuq0
つまり日本自体がそんだけ衰退してるわけで埼玉陥没みたいに東京も急にドカンと地盤ごと衰退してきてスラムが出来始める
みたらスラム的な場所増えたよね
2025/01/31(金) 09:29:32.39ID:VAZfDaUN0
>>112
婚姻率って総人口に対する結婚数の割合だから若者割合が多い東京が高くなるのは当たり前
それ若者比率が高い、って言ってるのと同じだから

若者あたりの婚姻率は普通に全国最低レベルだよ
だから出生率も低い
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:29:35.58ID:SY8nvKMs0
東京の大学が首都圏出身ばかりになってローカル化
してると言われて久しいが今は進学で上京って
ケースは激減してんのよね
底辺職がこぞって東京来る様になった
タクシー運転手なんて聞けば東北や九州出身者ばかり
2025/01/31(金) 09:30:14.37ID:gliV15HM0
地方の小中学校は一学年約2クラスしかない
70万人世代が学校に上がったら一学年1クラスになるんだろうか・・・
いつの日か学校の存在意義が問われる時も来るかもしれない
2025/01/31(金) 09:30:14.54ID:pMxzvecm0
>>107
結婚しない奴が東京に引き寄せられるから
地方の出生率は高く
東京の出生率は低く見える
2025/01/31(金) 09:30:27.95ID:tFEpYKo00
>>113
というか東京は努力したら権力者になれる可能性ありだが
地方は地場の権力者強固で産まれで全部決まるから努力ではどうにもならないが正解
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:30:31.37ID:DJclf/JI0
東京在住者は、あまり文句言わないんだよ、東京利権がおいしいから
2025/01/31(金) 09:30:40.64ID:YXQ1wyKj0
これ以上人が入るの?てくらい人いるよ
パンク状態
2025/01/31(金) 09:31:06.44ID:tFEpYKo00
>>117
若者だけが結婚するわけでもないんだが?
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:31:13.06ID:/lhRRzTq0
でも日本人に限ったらそんな東京も減少だからな
もうじきみんな外国人と入れ替わるんだよ
2025/01/31(金) 09:31:16.00ID:K8B9fa3Q0
成長国は地方大都市に変え、衰退国は局所集中する。
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:31:19.49ID:HKmxvC2D0
地方出身者移住税取ればいいじゃん
移住時に100万円
それ以降毎月3万円取れば
貧乏人は移住してこないだろ
2025/01/31(金) 09:31:35.22ID:tFEpYKo00
>>117
もう一つ
若者が多い理由はなんだろうか?

すこしは頭使え
2025/01/31(金) 09:32:46.20ID:VAZfDaUN0
>>120
上京するのって22歳あたりが一番多いし、初婚年齢考えたら結婚しないから東京って訳でもないよ
実際マッチングアプリとか相談所とかも東京首都圏がダントツで登録者多い

東京金持ちも多少いて、勘違いした女が自分と見合った庶民と結婚しなくてこんなことになってる
2025/01/31(金) 09:32:48.89ID:QfTCtIsP0
穴落ちるぞマジで
2025/01/31(金) 09:32:56.08ID:pMxzvecm0
>>126
中国は内陸がスカスカだし
フランスはパリ一極集中だろ

どこの国見てんの?
2025/01/31(金) 09:33:28.59ID:tFEpYKo00
>>129
自分で言っててなぜ出生率低くなるのか分かんねぇの?
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:33:38.04ID:T0X+BlCw0
23区は満員でタワマン建設とかで人口増えたりはしてる感じ
多摩地区はガラガラ、まだあと1000万人は入るよ
2025/01/31(金) 09:33:38.79ID:p8npMsVZ0
東京は便利だからという漠然とした利便性の追及の先に虚無に至り自滅に至る
利便性の追及は現実逃避でしかないからね
若者の自殺が増えてるのもそういうこと
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:33:54.30ID:WWBQ8jpJ0
>>115
ノーベル賞高校別受賞者
大阪5人、京都3人、東京1人
東日本6人、西日本22人
2025/01/31(金) 09:34:18.15ID:VAZfDaUN0
>>128
雇用が沢山あるからだよ
それは東京に権力、企業を集めたから

だから東京に住んでる社員が多い会社の法人税を増やす、東京に集まった権力を散らせばマシになる
2025/01/31(金) 09:34:33.08ID:ieQAj7Tl0
金あるのに地方に住んでるやつはいないよな
2025/01/31(金) 09:34:35.52ID:tFEpYKo00
>>136
だめだこりゃ
2025/01/31(金) 09:34:59.98ID:pMxzvecm0
>>134
限界集落と老人の維持費で吸い尽くされる地方よりマシだからな
地方は共産主義で先がない
2025/01/31(金) 09:35:03.81ID:VAZfDaUN0
>>132
東京は家賃や教育費がかかるし結婚出産できないからだよ
2025/01/31(金) 09:35:16.49ID:tFEpYKo00
>>140
ホント頭悪いね君
2025/01/31(金) 09:35:21.50ID:CGiMc27m0
バブルの頃までは上京するってのは東京で稼いで地元に家立てるって発想だった
目的もなく東京に居続けてる連中がおかしいんよ
2025/01/31(金) 09:35:24.38ID:VAZfDaUN0
>>138
じゃあ正解は?ことごとく論破してあげるからw
2025/01/31(金) 09:35:26.32ID:thFfBOcK0
逆に少子高齢化で人口も少なくなってくるのだから都心集中のタワマンしか作ったら駄目でしょう。

行政にとってもタワマンに容積率をアップさせる代わりに緑地や行政の施設等を無料で作らせるので
市民にとっては願ったり叶ったりです。(コンパクトシティ)

やっかみでタワマンをディスルより将来のことを考えて都心のタワマン以外は住宅を作らせない告知を
ソロソロ広めるべきです。

タワマンを作ることで緑地(公開空地)や広い空(隣地との距離が広いので空が広い)や災害時の備え
(共用部に避難グッズを揃えてます)等が有り地域にとってもウィンウィンなのですよ
2025/01/31(金) 09:35:40.81ID:tFEpYKo00
>>143
まず出生率の計算して調べて来い
2025/01/31(金) 09:35:45.53ID:iprQdzGx0
多摩住みのワイ高みの見物
2025/01/31(金) 09:35:53.72ID:tFEpYKo00
>>145
計算方法
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:36:04.92ID:WWBQ8jpJ0
>>131
一極集中
フィリピン、メキシコ、韓国、インドネシア

多極分散
中国、アメリカ、インド、ドイツ
2025/01/31(金) 09:36:11.12ID:YXQ1wyKj0
>>115
わかる気がする
日本の地方都市て思ってる以上に住みやすいと思うし分散させた方がいいにきまってるのに東京が利権手離したくないだけで一極集中させてむしろ日本衰退させてるかんじだよね
2025/01/31(金) 09:36:22.76ID:VAZfDaUN0
>>145
国が出した出生率は示されてるしそれを眺めながら喋ってますがw
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:36:23.50ID:8O7fi9fM0
【非婚化の真の原因とそれに対する国家的対処法】 (コピペ)

90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛とセックスを煽りまくる
 ↓
恋愛至上主義に洗脳された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として中高年世代による女子高生の援助交際が大ブームとなる
(マスコミ団塊大勝利!年金・介護・女子高生もバッチリOK、肉便器・汚物処理は下の世代!)
 ↓
何年間もたっぷりと時間をかけ思う存分めいっぱい楽しんだ末、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定
(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる)
 ↓
結婚するなら美処女な女子高生!
16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き!
 ↓
政府は残飯処理を強いるために女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は止まらず
 ↓
結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ
改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう
男性にとっての女性の真の結婚適齢期は26や28ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性にとって最も残酷な人権侵害です、
本物の男女平等社会を目指していきましょう
2025/01/31(金) 09:36:24.72ID:X8EF3k6b0
>>133
水が足りなくなるよ
2025/01/31(金) 09:36:28.01ID:p9/TL/Gy0
まあ田舎は困るよね
駅弁大学卒の公務員
血縁地縁採用の地元地方メディア
同上の地元交通
これで固められてる田舎カーストから奴隷が逃げ出したら
2025/01/31(金) 09:36:39.46ID:tFEpYKo00
>>150
計算方法を調べて来い
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:36:44.40ID:SY8nvKMs0
>>129
東京生まれ東京育ちの奴はそれなりに結婚してる
地方から上京する底辺職は全く結婚しないって
話よ
2025/01/31(金) 09:37:41.46ID:VAZfDaUN0
>>154
お前多分東京は若者比率が高いから合計特殊出生率低いと思ってるだろ?w
合計特殊出生率は年齢ごとに重みつけてないから年齢の偏りは出てこないんだよ

よくある勘違いw
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:38:02.50ID:nck8l8Yg0
日本終了
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:38:06.15ID:jhaCM2df0
地方、痴呆栄えて国滅ぶ
2025/01/31(金) 09:38:12.94ID:KtMh61kr0
田舎と東京、どっちの同窓会も出てるけど、田舎はやっぱりDQN多いけど、殆どの奴が結婚してるな。それも23歳くらいまでに
東京の同窓会は逆に、独身ゴロゴロ

貧乏だけど子供のいる底辺ファミリー
稼げてるけど生涯独身のエリート組

どっちが人生幸せなのかね
2025/01/31(金) 09:38:15.08ID:tFEpYKo00
>>156
いいから計算方法書いてみろって
ごまかすな
2025/01/31(金) 09:38:39.45ID:VAZfDaUN0
>>155
肌感で東京出身ほど結婚しないと聞いたことあるけど、君のは根拠なに?
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:38:49.91ID:fEBlXavx0
神奈川のが住みやすい
東京はイナカモノが憧れて住む場所
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:38:53.19ID:jhaCM2df0
ベルクロ
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:39:42.48ID:blpn0+sN0
東京、神奈川、埼玉、千葉に避難しろいそげ
地方は終わる
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:39:44.26ID:Q3cwZ6oc0
>>142
オラこんな村イヤだ〜オラこんな村イヤだ〜
東京へ出たなら銭こあ貯めて
東京でベコ飼うだ〜
銀座で山買うだ〜
お金持ちになっても田舎へ戻る選択は無いようです
2025/01/31(金) 09:39:50.68ID:pMxzvecm0
>>148
中国は海沿いに集中しているんだけど?
アメリカは州ごとの人口の偏りが激しいし
インドは実質的に多民族国家だからバラバラに住んでいるだけ
東ドイツは寂れている
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:40:01.10ID:fEBlXavx0
てか関東に来る九州人、関西人は負け犬
なんで故郷で頑張らないんだ?
2025/01/31(金) 09:40:24.06ID:VAZfDaUN0
>>160
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/合計特殊出生率

俺がさっきから言ってる通りここの定義に書いてあるよ
2025/01/31(金) 09:40:56.29ID:tFEpYKo00
>>168
いいから計算方法だけかけって
出来ない理由は?
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:41:49.77ID:Y3EF36E10
東京だけじゃない
神奈川、千葉、埼玉だけ人口が増えてる
田舎者は首都圏に憧れるんだよ!
2025/01/31(金) 09:42:09.13ID:p9/TL/Gy0
田舎に公的機関や大企業散らせとか言ってるバカ居るけど
そんなの田舎の既存権力構造と対立するに決まってるでしょ
地元利権で食って来た無能田舎モンと世界で競争してるグローバル企業がシンクロする筈がない
必要なのはせいぜい工場のライン工だよ
2025/01/31(金) 09:42:21.53ID:VAZfDaUN0
>>169
https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/005/79/files/0605_shusshou.jpg

はい、計算結果です
2025/01/31(金) 09:42:43.37ID:p8npMsVZ0
>>139
日本人はサラリーマン思考だからそういう発想になる
地方を活かすことができず、長いものに巻かれる思考しかない
インバウンドや移民に奪われていくのを横目で悔しがるだけの無能だらけ
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:42:54.52ID:pt5T49ld0
だって九州とかみんな頭おかしいやん
あれは先祖代々ダメな奴らの子孫だからや
2025/01/31(金) 09:42:56.58ID:xzvYpP1S0
地方は税金かけて一生懸命子供育てても都会に出ていくのが詰んでるわ
最低賃金ぐらい全国一律にしないとこの流れは酷くなる一方だぞ
2025/01/31(金) 09:43:25.39ID:tFEpYKo00
>>172
結果じゃなく
計算方法をかけと言ってるわけだが?

出せないのは何が問題があるからでは?
分かってて話逸らしてるでしょ
2025/01/31(金) 09:43:55.05ID:X8EF3k6b0
>>170
埼玉より圧倒的にド田舎の奴にダサイタマと言われるのは理不尽な話だな
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:44:01.56ID:VqoJCSVc0
今から東京に行くやつ全員バカです
2025/01/31(金) 09:44:16.95ID:5fxKHfbV0
浦安も入れたら10万はいくかな
2025/01/31(金) 09:44:38.11ID:lZxXJaTs0
>>171
そもそも首都圏の中でも企業や公的機関は特に便利な所に集まる
田舎者は交通網が頭にないから
2025/01/31(金) 09:45:29.24ID:VAZfDaUN0
>>176
産んだ子供の数/お母さんの数
これを15歳から49歳まで1歳ごとに求めて足し合わせた数が合計特殊出生率だよ

これが計算方法
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:45:55.16ID:Q3cwZ6oc0
>>153
公務医療栄えて村滅ぶ人滅ぶにほぼ成っている所ばかりだ
もうとっくに存在し得る金銭根拠は無いのに8割9割の国の補助金で公務に金をやって死を先延ばししているゾンビ
そして滅ぶだろう
万事で流動性が無い所は現代ではもう滅ぶ
別に日本に限ったことではない
2025/01/31(金) 09:45:55.27ID:GmhPyx0+0
地域創生で地方の活性化は不可能
そもそも行政が整備するハコモノに需要なんてないし
でも政治家がばらまけというからやめられない
国民の投票の結果だから諦めましょう
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:46:06.17ID:Cz3eQiC80
地方のクズが勝手に来るくせに文句たれるな
とんで埼玉みたいに地方のアホを東京に住まわすなよ
2025/01/31(金) 09:46:16.03ID:ezz4ol9P0
戦後からずーっと集団就職とかで一極化だろなにを今更逝ってんだよと
2025/01/31(金) 09:46:57.67ID:p9/TL/Gy0
長いモノに巻かれテー
サラリーマン根性デー
当たり前だろ
殆どは凡人なんだから大資本大人数によるリスク分散ひて働きたいのが当然
田舎の神童さんは文句言わず田舎でイノベーション起こせば良いじゃない
2025/01/31(金) 09:47:35.62ID:lWAurHEI0
田舎は企業の工場を誘致するくらいしか生き残る手段ないな
2025/01/31(金) 09:47:37.53ID:tFEpYKo00
>>181
で毎年毎年、東京はその年齢付近の女性が【学生】や社会人として地方から上京してきて増えるわけだけど?
2025/01/31(金) 09:47:38.10ID:pMxzvecm0
>>173
一度更地になったほうが開発の余地がある
2025/01/31(金) 09:49:14.43ID:CGiMc27m0
九州は独立してやっていけそうだがな
2025/01/31(金) 09:49:25.46ID:ieQAj7Tl0
地方創生詐欺の石破、総理になったのに何もやらない
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:50:31.56ID:usAQ1v4n0
そりゃ無用の省庁と天下り団体を乱立してりゃ増えるわな
2025/01/31(金) 09:50:55.67ID:VAZfDaUN0
>>188
合計特殊出生率は女の人が一生に生む子供の数だから、その年齢層が増えてもその子達が産めば出生率の差はここまで広がらないよ

婚姻率も低いし産んでないから東京は低い
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:52:50.52ID:057r1e120
少子化で地方自治体が消滅していく

それすらわからんのか?
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:52:59.69ID:usAQ1v4n0
こいつ学べない統合失調症→>>87
完全無欠の統合失調症
2025/01/31(金) 09:53:24.69ID:vXBnhFbr0
都内に原発か核燃料の最終処分場を造れば
電力を東京が一番費やしてんだろ
事故恐れて地方に逃げれるんなら、一極集中も解消出来るし
2025/01/31(金) 09:54:03.79ID:/GwsfS9F0
貧困化するほど公共インフラに頼るしかなくなるから、東京に集まるし
2025/01/31(金) 09:55:41.72ID:vFlNJe3C0
年金制度失敗人口ピラミッド歪化
一極集中失敗
日本人のトップ頭脳はこの程度
第二次世界大戦は負けるべくして負けた
2025/01/31(金) 09:55:58.07ID:NtI6fKBI0
知り合いも都内に買える最後のチャンスだって買い替えていたな
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:56:47.74ID:YnFEqrvp0
中国ですら北京と上海があるのに日本は東京のみの途上国かよ
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 09:56:54.38ID:+1r20Us10
口ではトンキントンキン連呼してても足は東京に向かってる
拉致されて袋に入れられて連行されるわけでもなく、自分の意志で
2025/01/31(金) 09:57:06.71ID:GRgbZdyh0
東京都の財政力

・東京都の2025年度予算は、スイスの国家予算と同じ規模で、過去最大となる

・東京都は、47都道府県で唯一、地方交付税交付金を受けていない自治体である

・国との交渉では、東京都だけが強気に出られるとも言われる

・東京都が生み出すGDPは、日本のGDPの5分の1にあたる

・東京都のGDPは、世界の大都市では、ニューヨークに次ぐ第2位

・世界各国と比べても18位に位置する

・日本の中にもう1つの国があると言っても過言ではない

・コロナ禍で枯渇していた東京都の財政調整基金(都の貯金)は
数千億円にまで回復している
2025/01/31(金) 09:57:53.22ID:tFEpYKo00
>>193
99.9%子供生むわけがない層が大量に地方から東京に毎年くるわけだけど?
2025/01/31(金) 09:58:03.41ID:X8EF3k6b0
30年後の都心は昔の中国のようにチャリの大群で埋め尽くされてると思うよ
2025/01/31(金) 09:58:31.19ID:p8npMsVZ0
地方の恵まれた資源を活かすことができず、長いものに巻かれるサラリーマンになるために東京一極集中して奴隷のような生活をするのが勝ち組で地方は負け組とバカにするのが現代日本人の価値観だからな
そしてインバウンドや外資や移民によって日本の地方の魅力的な資源は奪われていく
バカにして切り捨ててきた地方を外国勢力に奪われていくのを横目に、悔しがって嫉妬して外国人ヘイトするのが愛国心という悲惨な日本となる
2025/01/31(金) 09:58:50.89ID:7ylk46Os0
トンキン税をとれよ(´・ω・`)
2025/01/31(金) 09:59:02.44ID:GRgbZdyh0
都道府県別、1人あたりの生産能力
(1人当たりのGDP)

1位
東京都
(8.105)810万5千円
東京都のGDPは110兆円以上
2位
愛知県
(5.475)
3位
静岡県
(4.957)
4位
滋賀県
(4.954)
5位
茨城県
(4.885)
6位
群馬県
(4.840)484万円
7位
福井県
(4.814)
8位
栃木県
(4.797)
9位
山口県
(4.755)
10位
富山県
(4.739)
11位
三重県
(4.653)465万3千円
12位
大阪府
(4.602)
13位
徳島県
(4.505)
14位
山梨県
(4.385)
15位
福島県
(4.325)
2025/01/31(金) 09:59:33.55ID:vFlNJe3C0
>>189
企業も寿命あるのに
ある自動車Hという企業は定年撤廃しロートルを囲う決意したし

そもそも失われた三十年もロートルを囲うため
若者犠牲にしたし
日本はずっとある世代維持ばっかしで衰退したね
2025/01/31(金) 10:00:01.75ID:K8B9fa3Q0
首都機能や県庁所在地を建て替えの際に地方へ移動するだけでいいのにね。無理して同じところに立て替えの方が都合いいのは分かるけど、コストが莫大。
2025/01/31(金) 10:00:52.44ID:xeuejPbt0
リモート推進すれば東京に住む必要ないのに
2025/01/31(金) 10:01:14.45ID:vFlNJe3C0
上海は
一泊百万円の高級ホテルあるし
ケーキとカフェで五千円

日本は一極集中しても時給先進国最下位
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:01:34.20ID:IaG96VLQ0
>>193
学生や就職したばかりで産めないから東京が低いのは当たり前
2025/01/31(金) 10:01:36.47ID:VAZfDaUN0
>>203
上京する理由は地方に職がないから、キラキラしてるからって理由が殆どだよ
子供云々との相関は知らない

てかマッチングアプリだの結婚相談所の登録割合はダントツで東京首都圏が高いよ
東京の人も結婚したいけど生活費高いから男に高望みして希望に見合わず結婚しないからこんなことになってる

俺は婚活業界に関わってるからこの辺のことは詳しいよw
2025/01/31(金) 10:02:09.76ID:BsuY9HoZ0
>>197
まずはガソリン減税
2025/01/31(金) 10:02:17.42ID:KPYZMwTs0
若い人を吸いとりダメにする東京
私がそうです
2025/01/31(金) 10:02:33.94ID:VAZfDaUN0
>>212
その年齢で産めなくても将来地方と同じだけ産んだら地方と出生率は大差なくなるんだよ
そういう計算方法なのにそうなってないから実際子供産めてないんだよ(結婚できてないんだよ)
2025/01/31(金) 10:03:12.67ID:tFEpYKo00
>>213
アホなの?

せっかく【学生】って書いてんのに分からないのか?
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:04:05.55ID:IaG96VLQ0
日本で生まれる子のうち三分の一はもう東京圏の子 
地方はもっと産めよ
2025/01/31(金) 10:04:24.35ID:VAZfDaUN0
>>217
だから出生率は年齢ごとの合計だから学生比率が高くても数字に影響しないんだよ
何度も言ってるけど計算に当たって年齢毎の重みをつけてないんだよ、そこ勘違いしてるぞ
2025/01/31(金) 10:04:46.84ID:xDlExVN+0
>>196
お前が反原発の連中を説得して、既存の原発を全て稼働するくらいじゃないと無理だよ
今や東海村ですら避難区域の人口が多すぎて、避難計画策定が困難
東京都心で原発?
そういう法改正ができるよう頑張れ
2025/01/31(金) 10:08:02.05ID:tFEpYKo00
>>219
毎年毎年大量の学生が地方から東京へ集まり
数年は学生
そしてそのまま社会人になる
で初婚年齢は平均30
結婚したカップルから生まれる子供の平均の数は変わらない
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:08:14.21ID:I2OGfB/m0
>>1
集まってるのが日本人じゃなくて移民だからな
移民の東京関東侵略が着実に進行してるだけ
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:08:35.70ID:IaG96VLQ0
出生率なんか若い女が出ていってくれるところは上がる数値だから出生数も見ないとな
高校から出ていってくれる離島は出生率3とか高い数値になるが実は子は少なく過疎化している
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:09:14.99ID:I2OGfB/m0
>>218
その東京圏の子は外国人が多い
2025/01/31(金) 10:09:47.15ID:tFEpYKo00
>>223
そう至極簡単な話
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:10:39.49ID:IaG96VLQ0
地方の方が少子化対策サボってるし

若い女は出ていくし子どもも減る
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:10:56.05ID:dR/iA7/+0
仕事にはありつけるかもしれんが、ますます子供産まなくなるな
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:11:07.68ID:I2OGfB/m0
新宿区や豊島区は20歳の半数近くが外国人なんだっけ?
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:11:35.45ID:V04HxYt20
>「転入超過」の人数は、15歳から19歳までが1万4286人20歳から24歳までが6万4070人となっていて

今日びは浪人ははやらんようだから、進学より就職中心のようだな。どういう動きだこれは。
以前は大学が東京でそのまま就職というパターンが多かったイメージだが。
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:11:59.46ID:67fIccRj0
>>222
そして地方の日本人より収入あったりする
これダメだろ
2025/01/31(金) 10:12:33.15ID:VAZfDaUN0
>>221
https://www.ipss.go.jp/syoushika/bunken/data/pdf/20263703.pdf#page8

南関東は他の地域より低いね
生活費、晩婚の影響だろうけど

それプラス未婚率が高いから出生率も低いんだよ
2025/01/31(金) 10:12:55.50ID:4grCfclm0
鳥取とか島根みたいな衰退県で人生を終わりたくないっていう若者が
みんな東京を目指すんだろうな 地方はせっかく子供が産まれて金をかけて育てても
大人になると地元を出て行って年寄りしか残らないから高齢化と貧乏に拍車がかかるんだな
東京がふるさと納税のせいで収入が減ったとかそんなレベルじゃない
2025/01/31(金) 10:13:26.00ID:vFlNJe3C0
>>222
日本人も移民だったら
外国の首都圏行くのでは
2025/01/31(金) 10:13:41.94ID:VAZfDaUN0
>>223
出生率はお母さんの年齢の偏りを考慮してないんだよ
俺のレスを見てくれ
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:13:45.58ID:IaG96VLQ0
東京の老人くらい地方に出してやれば?

老人ホーム補助金くらいはやって
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:14:18.23ID:DOIJeCq50
地震コイコイ
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:14:37.04ID:I7H1iqC60
>>139
終わりに向かっている田舎は草刈りだのの共同作業や老人の維持が行われている
やたらと地域地域と言う
東ドイツや衰退する地域での傾向が同じである
実はリベラルや自由民主主義は資本主義的に既に相応レベルに発展している地域
あるいはそのレベルに向けて発展していくために必要なものそういう地域のためのもの
あるレベル以下になると共産主義的に劣化していく
原始からロシア帝国農村部のような中世のような未開社会からあるレベルまて上げるには共産主義は非常に有効だった、
そしてそこから先に上のレベルには進めず滅びたのは必然
北朝鮮はその段階に達していないので未だに共産主義が適している
衰退し続け今後の見込みも無い田舎は人の性質まで北朝鮮的になっていくのは不思議なものだが必然性を示すもの
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:14:53.41ID:OHZdF7YM0
>>1
転入税を取れ
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:14:58.42ID:I2OGfB/m0
地方でも名古屋福岡みたいに力のあるところはデンと構えていられる
北海道や東北は消滅、関東や大阪は移民に取られて終了
2025/01/31(金) 10:15:21.02ID:8MYV3mEQ0
余剰人口のはけ口、吸収先として実に役立っているな
2025/01/31(金) 10:15:30.43ID:wMIiPgLC0
>>235
老人ホームで働く人は若い人だったり外国人
田舎はどのみち無理
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:16:46.46ID:M9+m6rFh0
少子化で毎年地方が1県消滅してるような現状で
よく少子化を加速させるような利上げとか出来たよね、一極集中をさせて、日本を本格的に破壊しようとしてるんじゃねw
2025/01/31(金) 10:17:01.42ID:vFlNJe3C0
>>240
社会不適格者が暮らせるのは東京だけらしいね
しらんけど
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:17:08.98ID:V2fKuONE0
100万人くらい焼け死んでも問題なさそうだな大地震からの道路陥没火炎旋風待ってます
2025/01/31(金) 10:17:11.22ID:K8B9fa3Q0
東京は人口増え続けてるのに出生数下がってるからなぁ。
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:17:53.67ID:ulOi47tB0
それ以上に減る
東京も
2025/01/31(金) 10:17:56.21ID:V/X7Dy0S0
都民だけど少子化とか全く実感がない
2025/01/31(金) 10:18:05.47ID:ddoXT2Gg0
東京出てくるはいいが根性なさすぎですぐ帰るやつばかりだったけどなあ俺のまわりの地元民
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:18:23.52ID:IaG96VLQ0
>>241
若い人を老人ホームで働かせたらかわいそう
中年、老人が働けばいい
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:19:08.29ID:dR/iA7/+0
>>248
何年くらいいれば根性ある方になるんや?
生活が安定するまでか
2025/01/31(金) 10:19:29.24ID:wMIiPgLC0
>>249
介護の仕事できるような老人がたんまり田舎に残ってるなら心配することないじゃない
おバカちゃん
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:19:58.65ID:IaG96VLQ0
>>234
>20代の女性は未婚率が高く、進学や就職で他地域へ転居をする人も多い。したがって、この年齢層の女性が数多く流入する地域では、データとして観測される出生率は自ずと低くなる。
合計特殊出生率を計算する際の「分母」には未婚の女性も含まれるため、未婚女性が多い地域では出生率の数値が低くなりがちだ。そのような地域の典型例が東京都ということになる。
2025/01/31(金) 10:20:00.22ID:K8B9fa3Q0
>>248
世帯持つには東京で働き続けるのは無理と判断したんやろ。
平均年収大して高くないし。
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:21:07.11ID:9Hm/zgpD0
>>1
>3年連続で「転入超過」の人数が拡大しました。
>「進学や就職が理由とみられる若い世代の転入超過が目立ち、東京一極集中の傾向が続いている」としています。

全国から活力の源である若年層を全国から集めておきながら
極低出生率で世代の再生産を許さない。

東京は今や日本の活力を奪うだけのブラックホール。
東京ブラックホールが日本の全てを吸い込んだ果てに爆縮して日本は終わる。
2025/01/31(金) 10:21:12.00ID:tFEpYKo00
>>231
だから未婚率も上がるだろ?
馬鹿なのかな
2025/01/31(金) 10:21:13.16ID:KFGx5d3X0
メソポタミアからして支配民族の人口減に起因する王国帝国の興亡はあったわけだし
今さら日本民族を救おうとするのは、どの政策どの統治形態でも無理じゃねぇの
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:21:18.03ID:IaG96VLQ0
>>251
田舎老人も金や雇用欲しいだろ
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:21:22.86ID:xRXJELdO0
おら東京さいぐだ
2025/01/31(金) 10:22:18.54ID:VAZfDaUN0
>>252

俺のレスを読んでくれ
>>193
>>216
2025/01/31(金) 10:22:39.62ID:N/UvhauS0
そのほかの40の道府県は「転出超過」で、人数が多い順に広島県の1万711人、愛知県の7292人

愛知。。。おわったな
2025/01/31(金) 10:22:44.80ID:yn8+ZNMp0
年収500万くらいで東京住んでる人って
縛りプレイしてるの?
2025/01/31(金) 10:22:58.66ID:YXQ1wyKj0
東京以外といったら極端な田舎の例を出すけど名古屋圏関西圏福岡あたりでもっと分散すればいいだけじゃんね
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:22:58.96ID:9Hm/zgpD0
>>248
普通の人間が普通に働いて普通に家買って暮らせるとこじゃないからなあ東京。

並外れたスペック持ってるか悪いことでもしない限り新規参入は無理w
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:23:24.75ID:IaG96VLQ0
>>256
でも地方って児童手当五万くらいやるだけで子ども増えるんじゃね?
2025/01/31(金) 10:23:34.84ID:tQK08Unz0
>>14
住所が都外で東京に通勤してる奴から取らなきゃ
誰が負担してると思ってんの
2025/01/31(金) 10:23:55.10ID:VAZfDaUN0
>>255
50歳時未婚率も東京高いんだが
何度も言うけど若者割合が多くてもそれ以降に結婚出産すれば出生率は地方と差がつかないはずなんだよ
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:24:34.14ID:ClJ/UUIS0
東京で19平米とかの蜂の巣部屋に10マソとか払って暮らすのがそんないいのかねえ
2025/01/31(金) 10:24:37.26ID:jO5alHlc0
>>261
そのへんの層が軽自動車くらいは何台か持てる国にならないと
田舎に住めないでしょ
2025/01/31(金) 10:25:03.73ID:UWcftqMl0
一票の価値の平等で裁判してる人がいるけど、一票の価値が平等になったら人口の多い東京ばかりに予算が振られて地方は衰退する。

東京は地方からの流入で人口が増えてるから、地方が衰退したら東京も衰退する。

一票の価値の平等を訴えてる人って日本を滅ぼしたいのだろうね。
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:25:11.54ID:9Hm/zgpD0
>>262
>東京以外といったら極端な田舎の例を出すけど名古屋圏関西圏福岡あたりでもっと分散すればいいだけじゃんね

東京一極集中政策が無ければ実際にそうなっていた。
ところが世界的なメガシティ大阪/関西ですら吸い込まれるのが
東京ブラックホール。

東京官僚が全てを支配した結果が今の極端な東京一極集中。
2025/01/31(金) 10:25:37.20ID:8reViWnn0
中国人が増えてるんやろ
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:25:40.10ID:usAQ1v4n0
>>213
>>232
地方は自然減は激しいが転出ってのは意外に少い。
キラキラ✨の層は住所変更などしない。実家置きっぱなし
風俗ホストや東ヨコ
その点、子持ちは必ず変更する。
うんで、大企業転勤族も6割が単身。
この世帯主単身の場合地方転勤で住所変更は どうしてる?
たぶん東京置きっぱなし。

「転入転出」は実態ではない
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:26:04.31ID:I2OGfB/m0
>>262
関西圏は嫌がる人が多い
名古屋福岡に逃げる関東人は増えてきてる
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:26:10.83ID:zMxVSpe/0
>>142
勝ち組は上京でも地元でも良い大学に入る
就職は東京でしてもUターンしても良い所に入る
負け組は上京でも地元でも選択肢がない
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:27:29.32ID:9Hm/zgpD0
>>15
> 若者が人生で一度しかない青春時代を刺激に満ちた大都会で過ごしたい

その「刺激に満ちた大都会」を東京にしか作らせないのが東京一極集中政策。
東京官僚の悪意の塊が今の東京。
2025/01/31(金) 10:27:34.23ID:wcjy6NeI0
東京行くと、独身でも気楽に生きられるからな。
田舎暮らしだと、結婚してないと肩身狭い。
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:28:14.03ID:IaG96VLQ0
>>261
そんな収入なら東京ならほぼ無料で子育てできるよ
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:28:45.84ID:vOSeaiNQ0
test
2025/01/31(金) 10:28:59.14ID:Kjg1jnmW0
チバラギ空いてんだろ、脱落したら追い出せよ
2025/01/31(金) 10:29:50.41ID:tFEpYKo00
>>266
だから当たり前だろ?

本気で馬鹿なのかな???
2025/01/31(金) 10:30:36.42ID:VAZfDaUN0
>>280
そうだよ、だから俺の言う通り東京の出生率は本当に低いんだよ
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:30:45.14ID:UnVa/wyV0
移転の自由
2025/01/31(金) 10:31:11.73ID:tFEpYKo00
>>281
はぁ?
地方からどんどん供給されんだから低くなるのは当たり前だろ?
お前も認めてんじゃん
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:31:50.97ID:I2OGfB/m0
>>281
東京関東は日本人は産まないが外国人が産みまくってる
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:32:06.40ID:UnVa/wyV0
結局は、昔は東京に来たいけど来れなかった
今は東京に来たければ来れる、ってだけでしょ
どこに住むかなんていうのは、憲法で保障されてる自由権の中でも最上位のもの
他人がワーワーいう話ではないと思う
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:32:44.71ID:zMxVSpe/0
東京は地方の縮図
地方から出てきた上級層と地方から出てきた下級層
2025/01/31(金) 10:32:45.93ID:wcjy6NeI0
独身で東京住んでた時は、毎晩飲み歩いて楽しかったな。
ただ、あの時代には戻りたくない。
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:33:37.46ID:UnVa/wyV0
東京生まれ育ちは結構産んでるし結婚してると思うよ
高校の同級生とかとの結婚も結構ある
独身率が高いのも貧乏なのも上京民でしょ
そりゃ転々としてれば大変なのは古今東西同じ
2025/01/31(金) 10:34:33.64ID:VAZfDaUN0
>>283
若者の婚姻率が低いのは当たり前だろ
それが年取っても結婚出産しないから東京の出生率は低いんだよ
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:34:56.50ID:IaG96VLQ0
東京はめちゃくちゃ子ども多い

子ども少ないのは東北や四国やで
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:35:21.10ID:UnVa/wyV0
本当の上級は東京の地主や創業オーナー一族なんですわな
古くから東京に住んでる人は半端ない金持ちが多い
そういう上級が地方から奴隷募集して、ごく一部の奴隷が成り上がるというのが正解
2025/01/31(金) 10:35:22.04ID:VAZfDaUN0
>>284
そう
しかも外国人母は出生率求める時の分母に入れてないからな

東京みたいな移民が多い都市の日本人の出生率はもっと低いんだよ
2025/01/31(金) 10:35:34.36ID:7ylk46Os0
>>273
名古屋は民度高いけど福岡の民度は関西以下だけど(´・ω・`)
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:36:03.77ID:gla9IYXo0
転入したのは外国人だろ
もっと解像度が高い報道しろ
2025/01/31(金) 10:36:25.32ID:tFEpYKo00
>>289
おまえは自分のレスで仕事求めて東京に出るって言ってたよな
それは全年齢で若者以外も当然含むんだけど?
移動もあるから

マジで馬鹿なのか?
2025/01/31(金) 10:36:28.13ID:c6HE64IT0
東京都の転入での外国人比率を知りたい
2025/01/31(金) 10:36:36.71ID:1FQRe49M0
地元の負け組ばかり集まってくるから、孤独な独身が増えるだけで子どもは増えません
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:36:48.50ID:I2OGfB/m0
>>288
東京生まれ育ちにも外国人が増えてる
新宿区や豊島区の二十歳の半数近くが外国人なんだっけ?
2025/01/31(金) 10:37:05.15ID:KBg9LWxn0
>>290
東京は子ども少なく感じるけどな。埼玉や千葉では電車は子どもだらけ。
東京の電車は30代が若く、高齢者が多いイメージ。
2025/01/31(金) 10:38:08.76ID:F2x4jBE00
>>262
そうなんだけど官需も特需もなにもかも一都市が独占してるからな まるで平壌
大阪も愛知も何も無いんじゃねえ
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:38:18.21ID:I2OGfB/m0
>>293
いや関西、特に大阪の民度は凄まじい
福岡の方が全然マシ、実際に治安がいい
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:39:38.15ID:IaG96VLQ0
>>288
港区とか都心部がすごい子ども増やしているからな東京
2025/01/31(金) 10:40:00.72ID:Ze089ISo0
>>4
お前みたいな賢い人政治家・官僚が一人でもいれば日本は滅びなかったな
2025/01/31(金) 10:40:27.75ID:VAZfDaUN0
>>295
東京の転入超過は20代までで出産できない年齢になるにつれて転出の方が多くなる
東京の転入超過はほぼ進学と新卒就職なんだよ
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:40:54.35ID:usAQ1v4n0
>>275
地元の歓楽街の経験ない人が意外に多い。
たぶん「地元歓楽街怖い。東京ならどうニカなりそう」な、ダメな奴が集まってる。
大企業社員もコレ
18歳から大都会→夏休み帰省も地域の居酒屋程度しか行かないし
そもそも東京✨は妄想でしかない。
2025/01/31(金) 10:42:15.43ID:KEYH4Mz30
>>260
転出者の多くは外国人な
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:43:20.76ID:lxU8zQtd0
男は底辺職、女はパパ活
美しい東京
2025/01/31(金) 10:43:25.33ID:tFEpYKo00
>>304
ちなみに2020年調査の生涯未婚率男性

1位 岩手県
2位 青森県
3位 秋田県

で?
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:43:29.44ID:IaG96VLQ0
キラキラしたいから東京なんだろうってのはもう古い

今は真面目に子育てしたいから東京
保育料も給食も私立高校も公立大学も無料になったし児童手当もプラスされた
2025/01/31(金) 10:43:31.06ID:0rTlyGGg0
>>70
人多すぎて色んな所に無駄が出てるよね。満員電車なんかも多くの人の時間を奪ってる。人が多すぎて経済が停滞してるよ。
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:43:40.00ID:/QTzuEdZ0
東京の高齢者を地方に送り返してやれ
人口のバランスがとれる
2025/01/31(金) 10:43:49.65ID:FuWcn4zf0
地方で生まれた人間は、定年後に地方に帰れよ
2025/01/31(金) 10:44:18.99ID:3w61hC1c0
>>「転出超過」で、人数が多い順に広島県の1万711人、愛知県の7292人、兵庫県の7287人

いいところなのになぁ
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:44:32.68ID:R15F2QNc0
東京一極集中して、その中で格差も広がっているね
渋谷なんて貧乏人だらけ
東京を満喫できるのなんて富と人脈を持った極一部の超富裕層だけだからな
2025/01/31(金) 10:46:00.84ID:0p6USnmc0
田舎者の集まり
くっさい東京ww
2025/01/31(金) 10:46:38.13ID:6j8Ouibb0
>>310
満員電車さえなければ最高な場所だと思うよ
つまり朝夕のラッシュを避ける生活をしてる人なら
何も不都合はなさそう
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:47:08.37ID:IaG96VLQ0
子育てするなら東京か大阪でしないと損だよ

地方は子育て支援は無いから
2025/01/31(金) 10:47:14.93ID:A8Up28ao0
まず田舎の陰湿的で理不尽な閉鎖性をどうにかしないとな
どうにかしろよカッペ
2025/01/31(金) 10:48:05.32ID:VAZfDaUN0
>>308
東北は東京に女が流出しまくって男女バランスが崩壊してる
だから東北と関東は婚姻率が低いんだよ
でも完結出生児数が東北の方が高いから出生率は東北の方が僅かに高い

それとても大事なデータなんだ、まさに東日本の韓国みたいな一極集中がもたらした末路
東北は東京に女を吸い取られて田舎なのに出生率が超低い
近畿や中部よりも低い惨状なんだよ

一極集中がもたらす男女バランス崩壊って大事な視点
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:48:35.73ID:I2OGfB/m0
治安ワースト1位2位は大阪兵庫
福岡は東京埼玉より治安がいい
愛知は福岡よりさらにいい
2025/01/31(金) 10:48:39.31ID:tFEpYKo00
>>319
えーと
女性の生涯未婚率のトップは

高知県

ですけど????
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:48:49.45ID:zMxVSpe/0
昭和までは地方の貧乏農家三男でも浪人して東京でバイトしながら貧乏学生やれたけど現代は無理
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:48:57.32ID:bsQoDujw0
人の移住なんかどうでもいいんだわ
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:49:39.86ID:usAQ1v4n0
>>314
東京で大都会を感じるって
意外に椿山荘やオータニ庭園だっりだからな。
玄関、羽田空港内でお腹いっぱい。
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:49:53.18ID:kxFXKcTC0
>>290
出産適齢期の女性人口がとても多いからな
問題は適齢期人口の割には産まれてないこと
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:50:03.67ID:Zvzd+1/T0
都市部への人口流入が止まらないうちは、不況は終わってない。
石破、地方へのバラマキ足りねぇぞ。
2025/01/31(金) 10:50:11.02ID:tFEpYKo00
地方は結婚しない
子供産まない

これが現実なの
目を背けるなっての
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:50:38.51ID:o93+C9/50
東京税を取ればいいよ
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:50:46.31ID:I2OGfB/m0
>>318
関東人が気づいてないだけで東京はかなり閉鎖的で陰湿な村社会だぞ
東北より多少マシだから東北人は騙されるが
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:51:18.74ID:IaG96VLQ0
移住可能なら出生率は意味ないわ

若い女が出て行く地域は出生率上がるから
むしろ高い地域ほど過疎化してるまである
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:51:32.74ID:wkpATT8Z0
官庁や企業や大学が東京に集中してるんだから人口も集中するに決まっている
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:51:56.74ID:I2OGfB/m0
>>327
愛知福岡はたくさん産んでる
北海道東北は知らん
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:51:57.98ID:wkpATT8Z0
>>15
東京の出生率が全国最下位でないならな
2025/01/31(金) 10:52:00.11ID:K8B9fa3Q0
東京は遊ぶところで住むところではないからなぁ。若いうちはいいけど、世帯持とうとすると余程の稼ぎがないと無理。
2025/01/31(金) 10:52:53.61ID:VAZfDaUN0
>>321
高知が一位の理由は分からないけど東京は2位だし普通に未婚率高い
それに高知は完結出生児数は高いから東京よりも出生率は高い

東京は未婚率も高いし完結出生児数も低いからダントツで出生率が低い
東京に女吸われた東北の出生率が低いのも特筆すべきところ
2025/01/31(金) 10:53:55.45ID:N7VMrgWO0
東京を20代のうちに経験して
30越えたら地方に散って経験を伝える流れにしたい

30歳以上の人間に重税をかけよう
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:54:13.69ID:IaG96VLQ0
>>325
学生が多いところは仕方ない
大阪京都も出生率は低く出る
2025/01/31(金) 10:54:44.53ID:VAZfDaUN0
>>332
東北は東京に女を吸われて崩壊して関東の次に出生率低いね
他の地方は関東東北よりは産んでるよ
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:54:57.71ID:wkpATT8Z0
鉄道にしたった東京のためなら何十兆円という金をつぎ込んでリニアを建設しているが
地方なんて年わずか数億円の赤字のためにどんどん路線が廃止されている
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:55:18.96ID:IaG96VLQ0
>>338
若い女吸われたら出生率上がるんだが
2025/01/31(金) 10:55:49.45ID:g1vKFngc0
山梨は腐っても東京の隣だからな
それでも自然減で人口はへるが
2025/01/31(金) 10:56:09.54ID:tFEpYKo00
>>335
見苦しい言い訳いらないって
あれ?地方は結婚するし子供産むんじゃなかったの?

東京は仕事や学業でそもそも産まないような層が集まるんだから低く出るの当たり前なんだわ

理由すらつかない地方が本当の地獄なんだが?
実際に高知で生涯未婚率が低い事を
なぜかわからないと匙投げたよなお前は
2025/01/31(金) 10:56:14.32ID:cIFXIjyq0
花の都トンキンすげぇ
2025/01/31(金) 10:56:26.31ID:tFEpYKo00
>>342
生涯未婚率が低い

生涯未婚率が高い
2025/01/31(金) 10:56:35.73ID:vWz9az4O0
そりゃボコボコ穴開くとこなんかに住めんよ
30年後の日本は年寄りが電気も通ってないとこで食料生産する国になってんやろな
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:57:01.41ID:wkpATT8Z0
日本政府がやっているのは明らかに東京一極集中
東京さえ栄えたらいいと思っているのが国を動かしている連中
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:57:20.33ID:GEP0Uc1B0
愛知って何で人工流出になったの?
トヨタが好調じゃなかったの

やっぱり税金で慰安婦やるパヨク知事だからみんな逃げ出したの?
2025/01/31(金) 10:57:36.45ID:FCoMWK7S0
戦争起きたらまっさきに空爆されるから
楽しそうだよな!
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:58:17.74ID:UnVa/wyV0
日本のシンデレラストーリーっていうのは、
地方に生まれた女が、東京の御曹司と結婚することを言うんだからな
婚活の場所は重要
金持ちとその一族はほぼ東京に住んでいる
論理的に考えればわかるが
2025/01/31(金) 10:58:44.85ID:K8B9fa3Q0
人口増えてるのに数年間GDP頭打ちやし、そろそろ何かの規制はすべきやな。
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:59:21.79ID:IaG96VLQ0
出生率高いから子ども若者多いからうちは発展していく地域と思い込んで
田舎は過疎化したんじゃ?
田舎人は算数できないから分母が減ると率は上がるとか分からない
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 10:59:59.94ID:EhD55LYX0
>>314
はっ?
渋谷区ってほぼ全域が高級住宅街、平均年収1000万越え、見渡して見えるマンション全部億越えなんだが
2025/01/31(金) 11:00:00.18ID:pVVBtj3A0
税金増やせよ
その分地方に回せ
2025/01/31(金) 11:00:30.95ID:ufh6FGv50
>>346
「栄え」は目的ではなく結果じゃん
東京と国のダブル利権
その結果アリバイとして東京が栄えたように見える
見えないどうでも良い所はうんこ放流
金になる所はハリボテ
それが利権都市東京
2025/01/31(金) 11:01:12.66ID:VAZfDaUN0
>>342
未婚率最新データ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8ca328b7e182b1498416e86525aea5677aba8c5d

やっぱり東京が両方一位だった
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:01:19.45ID:e7Pl7n0E0
経済都市として大大阪を復活させるべき
2025/01/31(金) 11:01:26.99ID:p8npMsVZ0
>>347
沢山いた外国人労働者が減った
あとは全国から集まってきてた出稼ぎ労働者も全国的な人手不足で人材の取り合いになって減った
名古屋市は人口最多を更新して増えてるけどね
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:01:54.65ID:TEMX467n0
旧帝大や都内国立大の定員を1000分の1まで減らした方がいい
そこで量産された「インテリ層」が東京に集結し、日本国民の養分を根こそぎ吸い上げて中抜き金転がしで食ってるからこうなる
高卒Fラン卒労働者を嘲笑い低賃金でコキ使うシステムもそこが発生源
東京以外みんなインフラ崩壊して八潮みたいになるよ
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:02:19.79ID:PKOOJZh30
江戸時代の時も地方の食い詰め者が江戸に集中し社会問題になっていた
いつの時代も変わらんな
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:02:41.51ID:IaG96VLQ0
地方の方が少子化対策サボってるから
地方の自滅だよ
2025/01/31(金) 11:03:31.30ID:mX4FSzDG0
人口増えて喜んでるヤツって何?
田舎臭えだけだろ
自分も上京してきたのか
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:03:35.90ID:C5OLvl/E0
>>347
トヨタも名古屋を捨てて
九州東北での生産を増やすってニュースやってたな
363 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/01/31(金) 11:03:56.09ID:ADBZdo7W0
>>346
お前はどうしたいの?
ここで無駄な時間使わずそうならない様に行動したら?
いつまで被害者面するの?
2025/01/31(金) 11:04:17.78ID:1FQRe49M0
>>358
八潮はほぼ東京やん
ってのはさておき私立文系を専門学校扱いにすればだいぶ問題が解決する
2025/01/31(金) 11:05:46.10ID:RUkxQepd0
ここまで地方奴隷化して搾取重ねると東京に住むしか選択肢が無い
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:06:05.20ID:TEMX467n0
東京は「上位国立大卒テイカー」が大集結してる
テイカー同士で利権を死守し合うから、ますます日本中のマーチ未満卒労働者の養分が全部東京インテリに持って行かれる
東京都民ですら、幸せになってるのは上位数パーセント
もう今の日本では、庶民から見れば、インテリ上級なんて中国人やグエンやクルドと変わらんよ
2025/01/31(金) 11:06:19.55ID:RUkxQepd0
そのうち負け組の溜まり場と化すだろうな
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:06:30.24ID:8/MysvsP0
国の方針が東京集中やから
想定通りなんやろ
2025/01/31(金) 11:06:32.53ID:Ynzt4tlc0
>>187
最近東京でもお店が増えてきたコスモス薬品という企業
かつて宮崎に本社があったローカルのドラッグストアチェーンだった
その前の個人薬局時代には延岡市だったという
企業本社ごと博多に行ってしまったそのうち東京に来るのだろうか?
さらに例えばヤマダ電機の創業者は宮崎で生まれ育ったが上京し音響企業に就職し群馬の地で独立したという
ある規模以上の大きな企業だと東京近辺でないと無理らしい
大阪創業の企業本社さえ東京に移転している
そういう仕組みだよね
2025/01/31(金) 11:06:58.89ID:N7VMrgWO0
>>349
お伽噺をエサにつられたわけだな
大半は誘蛾灯に群がる昆虫みたいな扱いで見向きもされない
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:07:11.67ID:z3dzq0p/0
>>352
そういうのはごく一部で多くは都内タワマンなどに住む貧困層が渋谷で遊んでるってことだと思う
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:07:22.17ID:/OIPIoip0
テレワーク廃止が増えたからそらさらに一極集中するわな
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:07:40.28ID:UITejhlk0
地方に住んでも東京にすんでも苦しいのなら
東京に住むわな
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:08:59.71ID:e7Pl7n0E0
IT化が進めば本社はどこにあってもいいから分散が進むと言われてたな
結局東京に集まってね?w
2025/01/31(金) 11:09:04.47ID:p8npMsVZ0
>>362
捨てるわけないじゃん
東北と九州が愛知の植民地として強化されるだけだぞ
東京の品川周辺もリニア再開発とともに愛知の植民地開発だからね
東京都と愛知県が連携することになったの知ってる?
今の日本は愛知県頼みなのが実態なんだよ
2025/01/31(金) 11:10:00.87ID:wfe6ry/B0
https://i.imgur.com/pNChhHF.jpeg
https://i.imgur.com/MQ8WPWz.jpeg
2025/01/31(金) 11:10:36.18ID:IStBjbST0
もう終わりだよこの国
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:10:36.28ID:TEMX467n0
>>364
上位国立大卒テイカーが、私文卒専門卒の身分をどんどん下方へ追いやり、低賃金の底辺職に貶めて搾取してるから
庶民も専門学校なんか行けないよ
そもそも私文は上位国立大出身教員の天下り先、私文を必要としてるのはインテリ上級どもの方
2025/01/31(金) 11:10:37.35ID:RUkxQepd0
思いっきり国の政策じゃん、地方に不利益しか与えてない
東京が何か製造できるか?農業も工業もエネルギーも軍事も
全てが中抜利益で成り立つ利権都市だろ
2025/01/31(金) 11:10:44.03ID:N7VMrgWO0
一揆も起こせない強固な支配体制を築いたのは凄いよ
対して庶民は子供を産まず国力を減らすといういわばハンガーストライキに打ってでた
決着がつくのは50年後くらいか
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:10:53.55ID:4R1hrMpn0
結局若い女の働く場所をどう確保するか問題だからなあ
人口問題的には若い女に残ってもらわないといけないけど、ミクロの職場としては育休取る、できる仕事が限られる若い女はいらねえってことなんだよなあ
小さいところほど受け入れ厳しい
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:10:56.64ID:Lal04hak0
まぁ何処に住むかは個人の自由だから
旧ソ連みたいな強制なんて出来ないしね
2025/01/31(金) 11:11:38.79ID:K8B9fa3Q0
これから老朽化下水管だらけの陥没都市になるのになぁ。
八潮のような事故が度々起きれば地価が崩壊するし。
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:11:53.26ID:IaG96VLQ0
普通に児童手当五万くらいにしたら地方は子ども若者増えるだろうに
何もしないから

地方の方が少子化対策していない
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:11:54.74ID:YHU60kmJ0
なんとかしたいなら転入税取れよ
2025/01/31(金) 11:12:35.93ID:tFEpYKo00
>>355
記事読んだ?

地方にいけば劇的に既婚率があがるというわけでもなく、全体的に未婚化は進んでいるわけで、私が「結婚滅亡」というタイトルの書籍を上梓することが、あながち適当なことを書いているわけではないとお分かりいただけると幸いである。

前回の時も述べたが、首都圏と大阪以外でいえば、男性は東日本、女性は西日本エリアの未婚率が高い傾向は、不詳補完値を使ったとしても一緒である。

福井、滋賀の両県が男女とも未婚率最下位グループに位置することも一緒である。勘違いしてはいけないのは、これは有配偶者がこの両県に住む割合が高いという結果論の話であって、福井や滋賀に住めば結婚しやすいということではない。
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:12:37.02ID:kxFXKcTC0
>>337
学生は影響するけど元々出生率の低い世代だから影響は限定的
東京は出生率が高いはずの20代後半から30代の人口が多いのに産まないことの影響が大きい
2025/01/31(金) 11:12:55.32ID:N7VMrgWO0
経済規模が縮まり通貨安になれば国外から奴隷の調達もできなくなる
中国は戦争下手自覚して日本は放置するだろうけど
ロシアと北朝鮮はどうかな?地獄で顛末を見届けたいね
2025/01/31(金) 11:13:37.24ID:P2LLMQqW0
結局東京に来てるやん
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:13:46.85ID:usAQ1v4n0
>>316
地方の都会は、1時間🚙で温泉や紅葉や行楽出来る
地方の中心には巨大アーケード通りもデパートもある。

東京でデパート近郊じゃ莫大家賃。
2025/01/31(金) 11:14:36.39ID:RUkxQepd0
地方ではが生活必需品の車に高額税かけて東京潤う
地方で育児教育し東京の大学就職で納税先は東京で潤う
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:14:59.71ID:IaG96VLQ0
>>387
学生が集まると分母が増えて出生率は減るんだわ
2025/01/31(金) 11:15:37.12ID:RUkxQepd0
地方工業の利益は東京本社が東京へ納税
2025/01/31(金) 11:15:43.42ID:/+oKIywA0
臭い汚い人多すぎ、少々の雨や雪で交通網壊滅
そんなに魅力的だとは思えんけどねぇ
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:15:55.34ID:YHU60kmJ0
地方に働き口がなきゃ無理よ
そして地方の経済規模はどんどん縮小してるから人がどんどん逃げる
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:16:22.65ID:VxbCv2N50
会社と大学が東京にあるせい。
2025/01/31(金) 11:16:33.93ID:l+pnnrPI0
ほとんど外国人じゃないの
2025/01/31(金) 11:16:43.49ID:VAZfDaUN0
女の東京一極集中は地域の男女バランス崩壊っていう致命的な問題も孕んでるからな

いくら出生対策しても上限が決まっちゃうので本当にやばい
ここから加速度的に出生率低下するよ

>>386
男女バランスが崩れると未婚率上がると言うことがよくわかった
特にバランス崩れてる都市部、東京とかの未婚率が高いこともよくわかったよ
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:17:01.63ID:TEMX467n0
東京の上位国立大生は、若者なのに喋る時にロクロ回す奴ばっか、あれもう病人だよ
そういう病人が、官、金融エリート、学者、アカポスに鎮座して日本国民を操作してるんだから
意識高い高い病が集まれば集まるほど、国民と乖離した毒になってるw
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:17:28.50ID:4R1hrMpn0
>>394
昔と違って好きで東京来てる訳じゃないからねえ
地方でイラネされた人材が東京来てる
地方はガテンできる人材以外そんなに数いらんからなあ
唯一改善できる点としては地方の介護職は給与安すぎるからそれをなんとかするくらいかな
2025/01/31(金) 11:17:48.13ID:tFEpYKo00
>>398
結婚しない層が東京に集まってますよ
だから低いんですよ
っていう解説の記事なんだけど?

おまえが引っ張ってきた記事の結論がそういう話なわけ
2025/01/31(金) 11:17:48.18ID:RUkxQepd0
東京は政治も経済も腐りきった老害の巣
2025/01/31(金) 11:17:48.53ID:VAZfDaUN0
>>392
出生率は年齢の偏りを排除した計算方法だから学生割合が高くてもそれ自体が出生率を下げることはないんだ
2025/01/31(金) 11:18:18.02ID:U1qQ0+410
規制しろや
2025/01/31(金) 11:18:46.93ID:tFEpYKo00
>>403
もう、諦めろって
おまえが自分で意気揚々と持ってきた記事見ろ
2025/01/31(金) 11:18:48.21ID:FXBJAkTm0
人が増えすぎて糞尿処理できないとか言ってなかったか
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:19:22.93ID:IaG96VLQ0
>>403
学生は出生率を下げるよ
分母になるから
2025/01/31(金) 11:19:32.84ID:RUkxQepd0
日本腐りきってるからYouTubeで日本絶賛は失笑
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:20:08.31ID:EhD55LYX0
令和6年10月1日時点
人口総数 14,192,184人

増えすぎw、数年前は1400万人到達するかどうかとか言われてたのに
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:20:28.43ID:5rZl4b4q0
日本は自由な社会です
だからどこに行こうと個人の自由

豪族によるしがらみに支配されている地方より
自由な都会が好まれるのは当然の帰結です
2025/01/31(金) 11:20:29.02ID:VAZfDaUN0
>>401
東京は独身が暮らしやすい未婚天国という筆者の感想が書いてあるだけで、結婚しない層が東京に集まってるくるなんて書いてないんだが
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:20:57.95ID:kxFXKcTC0
>>392
年齢別の出生率の低いあたりの分母が増えても影響は限定的と言う話、影響がないとは言ってない
合計特殊出生率の計算方法を知らない人は過剰にイメージしがち
2025/01/31(金) 11:21:02.87ID:CTSOgeMr0
人が住める環境じゃないから
老人から離れたほうがいい
若者の遊び場にしてやれ
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:21:21.13ID:IaG96VLQ0
子ども支援がいいのは東京と大阪だから
子育て世帯は東京か大阪で子育てするしかない
2025/01/31(金) 11:22:19.18ID:RUkxQepd0
どんだけ地方搾取して奴隷化するのか東京は、人間のクズの溜まり場
2025/01/31(金) 11:22:28.69ID:VAZfDaUN0
>>412
学生年齢が多いこと自体による出生率への影響は少しどころか皆無
だって年齢ごとに重みつけてないからね
2025/01/31(金) 11:23:03.88ID:tFEpYKo00
>>411
締めくくりをよく読もうか

>福井、滋賀の両県が男女とも未婚率最下位グループに位置することも一緒である。勘違いしてはいけないのは、これは有配偶者がこの両県に住む割合が高いという結果論の話であって、【福井や滋賀に住めば結婚しやすいということではない。】

結果論であって地方に住んだら結婚するわけではない

はい音読してみよう
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:23:10.88ID:HFGML21r0
>>10
でもお前のチンコはカントンだよね?
2025/01/31(金) 11:23:28.17ID:0rTlyGGg0
>>350
人口増えてるのに20年成長してないからね。人口減ってる地方ですら成長してるのに
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:23:35.14ID:IaG96VLQ0
>>415
地方が少子化対策してないだけ
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:24:23.36ID:gMzdpWXE0
東京は魅力があるらしいから大企業、マスゴミ、大学、官庁etcを地方に移転しよう
そしたら地方も発展するし魅力のある東京は勝手に人が集まって発展していくんだからやらない理由がないよな
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:25:01.43ID:OM/RSWjU0
だってわざわざ田舎から脱出して東京以外どこいくの?って話だもん
わざわざ中途半端な都会なんて行かないよ
地方でも夕方のニュースは東京に新しい店オープン!みたいな宣伝ばかりしてるよ
イベントでも何もかも東京だろ?そりゃ東京行くわ
メディアが東京に来い来い毎日宣伝してるんだから
2025/01/31(金) 11:27:21.21ID:IDTC8Y5p0
江戸時代の江戸は既に人口100万を超える大都市だったが
一説には3分の2が生涯未婚だったとも言われる
町人は生涯長屋住まいで
旗本の次男三男も長男が死亡したり子が出来ない限りは生涯未婚で部屋住みで893や犯罪者にもなった
2025/01/31(金) 11:27:55.24ID:VAZfDaUN0
>>417
この記事に結婚しない層が集まってくる、なんてことは書いてないって事実はOKと

それとこの記事には移住することで結婚しやすくなるなんて書いてないね

それとは別に男女バランスが崩れると未婚率は上がるから一極集中はやっぱり問題だね
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:28:04.00ID:IaG96VLQ0
>>410
地方議員とかにバカ爺ばかり選んでいるし
地方は発展する気無いよな
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:28:30.52ID:4R1hrMpn0
今年のデータ見たけど名古屋圏ヤバくね?
男出ていきまくって女ばかり残ってるとか最悪だろ
これになると何も発展しない大阪福岡みたいなクソな都市になるぞ
2025/01/31(金) 11:29:39.63ID:tFEpYKo00
>>424
つまり
元々結婚しないやつが集まってるという
結果にすぎないわけだが???

馬鹿なの?

地方にいてもそいつらは結婚しませんって、事なんだが?

で?東京一極集中して、なんの問題が?
2025/01/31(金) 11:29:52.72ID:7Jg3lWyE0
一極集中はマジでヤバいんだよ
人口減っても一極集中するとそれ以上に仕事なくなる
韓国がまんまそれ
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:30:37.69ID:4R1hrMpn0
>>428
東京圏も結構既に怪しいんだよな
有効求人倍率、ドベが大体神奈川で千葉埼玉はかなり低い
2025/01/31(金) 11:33:08.05ID:bKoDXDtN0
これ引っ掛かるの家買えるやつはそんな多くないだろ?
大家に家賃をずっと吸い取られてる奴おおいんじゃじゃないの?
2025/01/31(金) 11:33:16.87ID:VAZfDaUN0
>>427
元々結婚しない人が集まってきて出生率が下がってるなんて根拠あるなら教えてね

今の女の東京一極集中は男女バランスまで崩れてそれ自体も未婚率上昇要因になる
その上、東京は完結出生児数まで低いしこんな地域にさらに若者集めたら更に出生率低下が加速して衰退も加速する
2025/01/31(金) 11:34:04.81ID:2hdTqd890
>外国人を含む
2025/01/31(金) 11:35:49.69ID:vJFCuxR50
馬鹿じゃないの?
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:35:56.86ID:4R1hrMpn0
>>430
東京は独身に完全に特化した都市だからな
結婚して家族を持つのはかなり困難
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:37:12.89ID:bvHUnVTd0
霞が関を別の場所に移すとか 本社の東京禁止とか 住民税法人税を数倍高くするとかやらないと無理
逆に高税収で住民サービスが充実してる 働き口が豊富 公共交通が発達 家賃たかくとか大家を儲けさせるだけ
2025/01/31(金) 11:37:42.97ID:3/J6nxZx0
東北とかどこぞの離島の人間たとかかな?
昭和ながらの東京行けばなんとかなんべ、それに東京は華やかだべ、みたいな
それは大きな間違いなのに
2025/01/31(金) 11:37:53.09ID:tFEpYKo00
>>431
自分で貼った記事が答えでしょ
覆すの?
2025/01/31(金) 11:40:11.66ID:VAZfDaUN0
>>437
その記事には東京の未婚率が低いと言うことが書いてある訳で、元々結婚を希望しない人間が東京に集まってるなんて書いてないよ

そもそも結婚する気がない、したいけどできない、色々理由があるしその内訳わからないしこの記事にはもちろん書いてないしw
2025/01/31(金) 11:40:24.37ID:VAZfDaUN0
>>438
未婚率が高い
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:40:25.19ID:IaG96VLQ0
日本で生まれる子は
三人に一人は東京圏生まれ

地方はもっと産め
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:40:34.98ID:4R1hrMpn0
>>435
首都機能の完全移転は難しいだろう
今からインフラ整えるのも無理
だからインフラ整ってて空きがある名古屋や神戸あたりに一部の部署か権力が強い財務省内閣府を移転させないとダメだろうな
2025/01/31(金) 11:43:46.48ID:tFEpYKo00
>>438
日本全体で未婚率は上がってます
なので何処どこの地方に行ったから
結婚できた出来なかった
というわけではありません
あくまで人が移動した後の結果がそう出てるだけです

これが理解できないとか相当だぞ?
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:43:47.93ID:wNVymTve0
コロナ禍で地方移住の流れが加速したんじゃ無かったんかい?
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:43:50.12ID:WWBQ8jpJ0
>>166
〉中国は海沿いに集中しているんだけど?

一極か多極かの話をしてる
均等に満遍なくなくなんて誰も言ってない
馬鹿なの?
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:44:32.71ID:VxbCv2N50
一極集中といっても都心に住んでいる人は少ない。
446 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/01/31(金) 11:44:33.22ID:ngxFcchc0
>>425
そもそも、都会田舎に限らず
議員志す人間にまともなのおらん
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:44:35.53ID:gAiErcjv0
広島って何がダメなんだ
良い所なのに
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:45:31.33ID:gPq9rxNj0
国作りを失敗した国の末路
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:47:50.41ID:gEstJuzK0
>>447
【地域別・人気野球チーム】

(広島地区)1位 広島   69.5%
(札幌地区)1位 日本ハム 58.9%
(九州地区)1位ソフバン  57.4%
(仙台地区)1位 楽天   55.0%
(関西地区)1位 阪神   34.8%
(名古屋地区)1位 中日   32.6%
(関東地区)1位 読売   15.0%
※ビデオリサーチ調べ




カープファンじゃないと生きづらい
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:48:57.09ID:4R1hrMpn0
>>447
工業都市はどこもあかんね
名古屋三重とかも転出が盛んになってる
広島はまだ観光があるだけマシなんだけどなあ本来は
2025/01/31(金) 11:50:03.53ID:VAZfDaUN0
>>442
ミクロで考えるとそういう解釈もある
ただ、男女バランスの崩壊ってマクロな点から見れば男女均衡するくらいまで移住してバランスを整えれば未婚率が下がる可能性ももちろんある
というかそれは婚姻率押し上げ要素にはなる
2025/01/31(金) 11:51:39.50ID:t6CCvGn80
島根に遷都しろ
2025/01/31(金) 11:52:08.55ID:OjZ7pelT0
東京ても本当の都心
例)港区南麻布2LDKマンション駐有り、家族

だと田舎の人は賃貸契約の審査すら通らないから安心しろ
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:52:12.94ID:WWBQ8jpJ0
>>332
愛知県在住の引きこもり底辺ゴミニートのお前は自宅しか知らないだろw
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:52:16.61ID:usAQ1v4n0
>>375
生産量の分配な。
ここで配置転換が300人でも家族が動けば1200人
2025/01/31(金) 11:52:29.76ID:FEcMZhty0
>>447
平野部狭いからじゃね
神戸も市街地広がらず人口減ってる
2025/01/31(金) 11:54:45.03ID:p8npMsVZ0
>>455
新たな工場を愛知に作るからなあまり関係ない
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:55:21.10ID:5mYfwVBU0
今年か来年あたりに愛知と埼玉の人口が逆転する
2025/01/31(金) 11:55:33.91ID:BsuY9HoZ0
>>447
街が暗い
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:55:55.80ID:2yivF5CG0
東京にいると少子高齢化なんて微塵も感じないし
それどころか人がどんどん増えてストレス半端ない
コロナカムバックアゲイン
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:55:55.98ID:/7QMJ6jR0
ロンドンやパリみたいに東京も外国人だらけになって日本人が追い出される日が来るだろ
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:57:26.72ID:I2OGfB/m0
>>454
大阪人か
治安最悪民度最悪の大阪関西に住みたい日本人はいないから安心しろw
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:57:32.60ID:IaG96VLQ0
>>445
子どもがどんどん増えているのは都心部なんだわ
2025/01/31(金) 11:58:12.20ID:2OiGKYNl0
京阪神が2014年以来初めての転入超過で滋賀が久々に減少
関西圏も都心回帰のフェーズなんだな
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:58:39.44ID:I2OGfB/m0
>>461
20年あればそうなる
大阪もな
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:58:43.88ID:z3dzq0p/0
>>453
いやいや収入あってまともな勤め先なら普通に通る
田舎出身とか関係ない
高級物件は保証会社だしなおのこと審査は通りやすい
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:59:02.95ID:AaDRur920
日本一若者人口吸い取って
出生率日本一少ないの草
東京って日本のガンだろw
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 11:59:34.64ID:IaG96VLQ0
>>464
ちゃんと少子化対策しているのは東京と大阪だからな
若い夫婦が住みたがる
2025/01/31(金) 11:59:57.71ID:4Rq3hseB0
はよ首都税つくれやあああああ
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:00:31.03ID:TvbeM+E30
野菜も23区だけ高いと文句言うけど土地代が高いんだからしゃーない
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:01:15.00ID:IaG96VLQ0
>>467
出生率なんか若い女が出ていってくれたら分母が減って上がるだけの数値
2025/01/31(金) 12:01:45.35ID:VAZfDaUN0
>>467
少子化って観点なら完全に癌
ってか一極集中の構造が癌

これで東京の産業競争力があって世界で稼いでるならいいんだけど実際は…
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:02:49.98ID:8x4ivdKF0
地方の都会を捨てて東京の田舎に移り住むというギャグ
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:03:22.35ID:ZoJ/X+w60
総務省 人口移動報告
2024年(令和6年)結果
都道府県別転出入超過数

【転出超過数】
1位 広島県 -10711人
2位 愛知県 -7292人
3位 兵庫県 -7287人
4位 静岡県 -7271人
5位 福島県 -6683人
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:03:42.94ID:ZoJ/X+w60
【転入超過数】転入超過は7都府県のみ
1位 東京都 +79285人
2位 神奈川 +26963人
3位 埼玉県 +21736人
4位 大阪府 +16848人
5位 千葉県 +7859人
6位 福岡県 +4160人
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:04:13.57ID:ZoJ/X+w60
県庁所在地別転出入超過数
【転出超過数】
1位 広島市 -2505人
2位 岡山市 -2021人
3位 神戸市 -2013人
4位 北九州 -1808人
5位 京都市 -1455人
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:04:18.20ID:4R1hrMpn0
>>463
都心部は子供の数に制約があるから難しいぞ
一人っ子ばかりだし
2025/01/31(金) 12:04:27.63ID:4L++4OSC0
一極集中で何も問題ないよ
田舎が終わってるのは江戸時代から変わってないし
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:04:51.05ID:ITp5SI1m0
ニッポンのシンボルとも言える富士山周辺を拠点に未来を託すトヨタさん。さすがの眼力。
地盤も最強。もう首都もウーブンシティに移してしまえよ🗻🍵

ウーブンシティ最強じゃねえか。
裾野市の海抜は、78.5メートルから2,169メートルです。市役所の海抜は126.2メートルです。
i.imgur.com/lgV0GPS.jpeg
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:06:08.34ID:AfjlQ6+H0
首都直下地震で壊滅
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:06:13.30ID:ITp5SI1m0
静岡は開発案件目白押し、静岡においでよ🗻🍵

★熱海・玉乃井本館跡にホテル計画 住友不動産系列、2026年完成予定
★裾野市 トヨタウーブン・シティ
★トヨタ自動車などが小山町の富士スピードウェイ(FSW)周辺に展開する体験型複合施設「富士モータースポーツフォレスト」の新エリア、26年春開業目標 富士SW周辺の複合施設 ホテルや温浴施設整備
★三島駅南口東街区A地区第一種市街地再開発事業
★政府は12日までに、沼津市の中心市街地3カ所を国の「都市再生緊急整備地域」に指定することを閣議決定した。
★JR「富士駅」北口で大規模再開発計画が本格始動
★道の駅的施設 御殿場IC近くに 市、建設予定地を公表
★紺屋町・御幸町地区第一種市街地再開発事業
★静岡市駿河区日本平スマートインターチェンジ周辺再開発
★藤枝駅前一丁目9街区市街地再開発事業
★静岡駅南口広場再整備
★東静岡駅周辺アリーナ整備
2025/01/31(金) 12:06:25.30ID:WmEebvRI0
凄いな東京
消える市町村があっても時代の流れって事になりそう
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:06:35.29ID:qz0lxJtc0
東北人と中国人が集まって来てんだろ
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:07:44.46ID:6EqzX81a0
東京の日本人人口なんてとっくに減少してるのに、未だに東京には地方民(日本人)が押し寄せてると思ってる昭和脳で糞田舎もんのバ関東芋百姓がいるよな

1年間の東京都人口増加数が70,237人
うち外国人の増加数が67,214人w

東京との人口増加分の殆どが外国人で占められている

【東京の人口】
日本人  6万5970人の減少
外国人 13万0579人の増加

【成人式】
1位 新宿区 46%が外国人
2位 豊島区 38%が外国人
3位 中野区 27%が外国人

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/01/31/20.html
https://www.moj.go.jp/isa/publications/press/13_00040.html
2025/01/31(金) 12:09:20.72ID:3Mqx+Olk0
タワマン増えたから人口も増えるだろ
アホなのか
2025/01/31(金) 12:12:05.16ID:L/2dvQAF0
結局、かっぺは東京来たいんじゃん😂
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:12:08.18ID:niAlQt1k0
むしろ東京周辺以外にいる理由がわからない
2025/01/31(金) 12:13:06.80ID:efKZSfRP0
狭い地域で吐き出される糞尿の量を想像すると東京には住めないわ
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:13:10.53ID:IaG96VLQ0
>>477
港区や中央区が最近どんどん子ども増やしてるんだわ
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:15:33.04ID:a29vQm6C0
>>484
パリもニューヨークも移民系の割合すごいし、東京もそうなっていくんだろうなあ
そして外国人にすら敬遠される場所は廃れる一方だ
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:15:52.35ID:8x4ivdKF0
>>489
人口が増えている区域は実質江東区だろ
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:16:44.60ID:DLWTPd4C0
愛知どうした
転出超過でワースト2位とか
2025/01/31(金) 12:17:00.44ID:NtI6fKBI0
家賃3倍ぐらいに上げたらいいよ
もう人口増加止めてくれ
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:17:07.42ID:HFGML21r0
>>478
経済の構造が違うんじゃないの? 今みたいに東京に大企業の本社集めてその企業は日本中や世界中に物や
サービス売って利益吸い上げてるとか、公共工事やるのにゼネコンが元請け中抜きしたりしてんじゃない?
昔は地方の商人や庄屋が利益上げてたろうけど地方だから大した富でもないだろうし。
第一ピンハネの言葉の様に昔は1割を抜いて支払ってたけど今の中抜きとかそんなもんじゃないだろう?
そんな事やってる企業だらけじゃないの東京って。東京は守銭奴とクズの集まる街だよ。
2025/01/31(金) 12:17:35.02ID:VNYTOlCl0
工業の強い地域から流出が多いね
日本は工業国でものつくりで成り立ってきたのにそれが崩壊していくということ
今の日本人は工業軽視して虚業の詐欺師的なホワイトカラーやマネーゲーム重視だから
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:17:38.90ID:a29vQm6C0
>>475
関東→全国から吸って一極集中
大阪→主に関西から吸って一極集中
福岡→主に九州から吸って一極集中
って認識で合ってる?
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:17:43.68ID:VxbCv2N50
人口が多いのは世田谷、練馬、大田。
都心部は地価が高すぎて家が少ない。
2025/01/31(金) 12:17:52.18ID:IZGRAN6H0
農地潰して野菜高いって文句言うんでしょ
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:18:18.17ID:IaG96VLQ0
>>475
東京圏しか勝たん
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:18:50.23ID:475PZTjI0
>>492
愛知県は2019年から人口減少になってる
ずっと人口減少でお馴染みの都市
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:18:51.10ID:9Hm/zgpD0
>>310
>人多すぎて色んな所に無駄が出てるよね。
>満員電車なんかも多くの人の時間を奪ってる。
>人が多すぎて経済が停滞してるよ。

人口が集中する東京。
効率的だというたわけ者が居るが、実際は真逆。

道が渋滞: 毎年の経済損失は5兆円規模
インフラ整備に莫大な費用: 道路を少し伸ばすだけでも何兆円
災害危険度断トツ世界一位: スイス保険会社調べ
満員電車が渋滞: 前の列車がまだ駅構内とかで文字通り電車が渋滞する
駅の改札: 10台以上並ぶ改札で並ぶ異常
エレベーターで渋滞: これが嫌で昼休みは外に出ない人も多い
週末お出かけで渋滞: 車でどっか出るなら7時出発とか
街に出ても渋滞: 行列、◯◯待ち、競争で疲れる


まあ人類史上の大失敗作が今の東京/首都圏。
2025/01/31(金) 12:19:21.21ID:2U9qb8Rs0
>>497
そこは広いだけじゃない?
東京の重点は東側に移っているよ
世田谷区は減ってる
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:19:45.11ID:I2OGfB/m0
>>490
愛知福岡は何も問題ない
北海道東北は消滅だろ
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:19:58.18ID:a29vQm6C0
>>500
えっそうなの?
名古屋は強いんかな
あと豊田
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:20:53.65ID:gzVDCirc0
数字で見ると東京とその周辺の外国人の数が異様なまでに多い
あの数字だと、すでに小学校レベルで外国人だらけでしょ
多分、十年後には地獄
2025/01/31(金) 12:21:00.13ID:VNYTOlCl0
>>504
コロナ以降から流出してる
名古屋市だけは人口増えてて過去最多を更新
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:21:09.12ID:8x4ivdKF0
>>502
江東の埋立地なら分るけど江戸川や葛飾がそこまで栄えているとは思えん
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:21:23.70ID:a29vQm6C0
>>503
政令指定都市レベルは大丈夫な気がする
北九州とか神戸とか以外...
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:22:01.61ID:a29vQm6C0
>>506
愛知は名古屋に一極集中か...
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:22:03.22ID:9Hm/zgpD0
>>496
> 関東→全国から吸って一極集中
>大阪→主に関西から吸って一極集中
>福岡→主に九州から吸って一極集中
>って認識で合ってる?

半分合ってる。
大阪も福岡もトップ企業とトップ人材が東京に吸い取られる。
結果、東京だけが一極集中になる構造。

21世紀の20年で東京は人口を200万増やした。
一方で東京以外の全日本は人口減少のフリーフォールで消滅寸前。

東京栄えて、国滅ぶ。
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:22:04.48ID:4R1hrMpn0
>>489
そこら辺は再開発あるうちはまだマンション建てられるけどもうすぐ限界だろう
そもそも高すぎて庶民は買えないし

あと23区内で最も出生率が高い中央区港区でも出生率は1.21、1.31
低いんだわ正直
全然高いと自慢できるレベルではない
2025/01/31(金) 12:22:25.17ID:NtI6fKBI0
>>507
葛飾区って再開発ラッシュじゃん
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:23:13.23ID:HehO5GUA0
>>475
関東に集まりすぎだろ
直下大地震来るのに
2025/01/31(金) 12:23:14.93ID:2OiGKYNl0
年齢別でみると18で上京する大学生は減ってて
22で上京する社会人は増えてるんやね
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:24:44.87ID:HehO5GUA0
>>512
柴又はそのままでお願い
2025/01/31(金) 12:24:50.48ID:NtI6fKBI0
>>491
湾岸ではない中央区に住んでいるけど5年間でもマンションと子供が増えたの感じるよ
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:24:51.89ID:a29vQm6C0
>>510
思ったんだけど、大都市が栄えてそこに流入してるだけじゃなく、国の人口が減ってきてるから大都市に集まって行ってるのもあるんじゃないか
沈みそうな船から逃げようとするネズミみたいに...
だから東京に限らず大阪や福岡や名古屋なんかは安泰な気がする
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:25:27.45ID:5mYfwVBU0
愛知は東三河の崩壊っぷりが凄いからな
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:25:46.35ID:L6JBKmHf0
予想通りだな
人口が減れば人が多いところに人は集まる
不動産は上がり続ける
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:25:46.88ID:gzVDCirc0
と(つぬやむたとゆやたゆや!
2025/01/31(金) 12:25:47.95ID:Tuld8OFN0
石丸は正しかった
2025/01/31(金) 12:25:57.14ID:9b9bK5LQ0
職人が不足していて再開発中止が相次いでいるよ
2025/01/31(金) 12:26:22.75ID:VNYTOlCl0
>>518
豊橋のアリーナ反対運動を見てるとよくわかる
バカな年寄りばかり
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:26:46.25ID:I2OGfB/m0
>>517
そうだな
関東と大阪は移民に取られて日本人が追い出されるが
2025/01/31(金) 12:27:12.02ID:fqd3uaRe0
江東区は安いから庶民が買いやすく住みやすいらしいよ
子供が増えたのもあり豊洲は有名な塾の送り迎えでタワマン民の車がずらりと並んでる
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:27:22.26ID:1mD+IBPD0
首都直下型地震で一網打尽だね
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:27:33.80ID:I2OGfB/m0
>>518
豊橋がヤバイ
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:28:31.94ID:SKJK/H3+0
>>300
お前が知らないだけ

2010年代からの大阪の商業施設・集客施設の新築・再開発ラッシュ
 ↓
2011年 JR大阪駅 新築 2012年 阪急デパート 新築
2013年 グランフロント大阪 2014年 あべのハルカス 
2014年 USJ ハリーポッター 2015年 エキスポシティ  
2018年 梅田阪神 一部開業 2019年 心斎橋大丸 新築 
2020年 USJマリオワールド 2022年 梅田阪神 全面開業
2024年 うめきた2期先行開業(グラングリーン大阪)
2025年 USJ ドンキ―コング
2027年 うめきた2期完成  2029年 IR開業
2030年〜 「大阪新阪急ホテル」「阪急ターミナルビル」「阪急三番街」を一体再開発

以上、すべて民間事業
2025/01/31(金) 12:28:32.88ID:O0SWtWmm0
地方が疲弊して
ロシアは北海道からシナは九州から
日本は反撃できない
こうして日本は滅亡
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:28:42.93ID:9Hm/zgpD0
>>478
>一極集中で何も問題ないよ
>田舎が終わってるのは江戸時代から変わってないし

江戸時代を260年続けて近代化に取り残され、
たった4隻の黒船で開国させられたアホの江戸幕府がどうしたって?

その後南北戦争が起こらなかったら日本は明治維新も起こせず、
今頃は欧米列強の植民地だっただろうなあ。
アホの江戸幕府のせいで日本が終わるとこだった。

今もまさに日本国が終わりかけてるけど。
アホの東京幕府のせいでw
2025/01/31(金) 12:28:50.56ID:Pqwovsyt0
どんなに東京批判しようがそれ以下の評価なのが田舎
クソ田舎に住むくらいなら東京の方がマシ
2025/01/31(金) 12:28:51.57ID:VNYTOlCl0
>>524
東京と大阪の人口の多さは、外国人が増えてて外国人に支えられているというのが実際に行ってみるとよくわかる
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:29:40.53ID:5r7q87w+0
東京は移民ありきで転入超過
移民なしだと東京脱出が主流
2025/01/31(金) 12:29:44.36ID:2OiGKYNl0
>>522
ブルーカラー調達と土地高騰の折り合いをどうつけるんやろね首都圏
川口みたいな地盤が弱い所に外国人タウンを増やしていくしかないか
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:29:48.52ID:4R1hrMpn0
>>517
多分微妙に違う

夫婦共働き万歳したからだと思うよ
若い女性って正社員として雇うにはコストがバカ高くサービス業事務職がメインとなると、大都市部の大きな会社しかたくさんは雇えない
夫婦共働き万歳するならそういうところに男も集まる

後は単身者に優しいのも都市部

そうなるとみんな都市部に集まるんだわな
女性の都市部への過剰集中はどの国でも実は問題になってる
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:29:48.67ID:e7/ITsIV0
>>527
豊橋も若者が増えないと
手筒花火の成り手が居なくなるよ
動画で観てみあれは根性の塊たから
2025/01/31(金) 12:30:07.50ID:L/CP8jmG0
地方でも役に立たない人がほんとんど
そして逃げるように東京行ってるから大事にしてあげて欲しい
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:30:09.86ID:I2OGfB/m0
>>532
そうだな
2025/01/31(金) 12:30:19.61ID:exiZtkDW0
凄いな
まぁ仕事あるしな
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:30:55.90ID:SKJK/H3+0
>>320
いつまで地方同士で争ってるんだよ
洗脳されて東京の奴隷やってて満足かよ、屑
2025/01/31(金) 12:31:05.36ID:t750d2pL0
>>518
外国人ばかり増えてるな
製造業で雇ってる
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:31:18.29ID:dgWgFmyG0
トンキン(東京一極集中・東京利権・東京至上主義・東京中華思想)
は日本の癌

ちなみに東京は

・在住外国人が70万人突破した
・都民の5%弱が外国人
・在住中国人の数が25万人
・蓮舫に130万票も入る
・東大生の12%が中国人
・23区の火葬場は中華系企業に乗っ取られる

と言うようにもはや中国人に支配されつつある
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:32:12.75ID:4R1hrMpn0
>>534
個人的な感想としては首都圏からの企業移転はそろそろ始まると思うんだよな
なぜかというとコスト高い割に住民が金なさすぎるから
多分これから女でいい仕事以外は家賃をちゃんと出さないと東京に人集まらんぞ
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:32:54.05ID:I2OGfB/m0
>>540
俺は関東と大阪は移民に取られて日本人は追い出されると言ってる
どこが東京の奴隷だ?
2025/01/31(金) 12:33:15.93ID:vtocqwR50
東京、すとけんのインフラ等が全部止まったとき、どうなるのかが定期的に見たい
2025/01/31(金) 12:33:21.85ID:Pqwovsyt0
田舎の若者は地元を見捨てて上京
身動き取れないジジイがネットで東京叩き
2025/01/31(金) 12:33:33.49ID:Yi9Jd3lh0
018サポートで子供1人につき月額5000円でるもんな
自治体によっては独自に給付してる所もある
私立高校無償化で多分そのうち私立中学も無償化される

子育てするなら東京一択
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:33:49.44ID:I2OGfB/m0
>>543
面白い意見だな
当たると思う
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:34:24.20ID:e7/ITsIV0
>>262
これな
何故かニュースになる話題は東京と限界集落しかない
何故か田舎といえば限界集落のレッテル貼られるし謎
どこも高層ビルない場所は田舎扱いだろうに
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:34:27.18ID:Nkx7WuD30
これが石破の地方創生www
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:34:41.00ID:I2OGfB/m0
>>546
若者は日本人じゃなくて移民な
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:34:53.92ID:HFGML21r0
>>501
それ解消する為に小田急だっけ?複々線化するのに国の税金入ってるよね。アホな東京民が地方に
金くれてやってるみたいなタワゴト言ってるけど地下に雨水貯める貯水池造ったり異常に金かかる
事やってるよね。 道路も荷物の積み下ろしや人の乗り降りや違法駐車で一車線潰してるし。
渋滞作ってノロノロ運転でガソリンの無駄遣い。ハイブリッドでもガソリンエンジンだからね。
第一食料の生産地から大量の食料運ぶ為のエネルギーの無駄遣いとco2の排出。ミネラルウォーター買う
とか愚の骨頂。
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:35:16.59ID:b9zPQ1DD0
昔と違って「東京にしかないもの」はだいぶ減って、情報トレンドもネットで入手できるのに何故だろう?
2025/01/31(金) 12:35:22.82ID:Eb1rbOhC0
広島wwwwwwwww
2025/01/31(金) 12:35:25.07ID:H1PZUgRH0
地方でブルーカラーの仕事やるより、東京でウーバーイーツの方が良い暮らしできる仕事も楽だし
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:35:39.32ID:SKJK/H3+0
>>544
地方民同士が互いに他の地方を下に見ることで最も利益を得るのが東京だろうが
そんなことも気づかないから東京の奴隷なんだよ
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:35:53.63ID:VxbCv2N50
集まりすぎるのは問題。
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:36:03.66ID:UZlt0unC0
地方在住に給付金ちょうだい月3万くらい
それで地方に人増えるよ
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:36:35.40ID:Pk6Ccyw50
秋田県は3000人赤ちゃんが生まれたけど、17000人死んでる
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:36:42.04ID:e7/ITsIV0
>>543
今東京じゃお洒落な中身の2畳ワンルームが大人気だから
まだまだ大丈夫
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:36:50.12ID:IaG96VLQ0
>>547
給食も高校生医療も無料になってるしな東京

子育てするなら東京
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:36:50.24ID:I2OGfB/m0
>>556
この件で大阪と協力する必要ない
移民が勝手に関東大阪を乗っとるから
2025/01/31(金) 12:37:27.23ID:4L++4OSC0
限界集落も大阪も名古屋もかわらん
この国は東京とそれ以外なんだが
ビルが云々を都民に演説する田舎モンはキツイな
横浜に勝ってから東京に講釈しな
2025/01/31(金) 12:37:47.37ID:QfUXaVcP0
フジテレビの収益構造みりゃわかるでしょ、東京一極集中にともなう不動産収益が、すでに本業をはるかに上回っている
東京一極集中がないと、都内メディアのお給料が数百万円まで落ちてしまう

日本の動きを決める中枢連中が、日本が没落してでも一極集中という構造になってしまってる

だから一部の国賊の贅沢のために日本は凄まじい勢いで没落している
2025/01/31(金) 12:38:29.05ID:Yi9Jd3lh0
>>553
そもそも東京に代わる温暖で災害リスクの低いまとまった土地がないからね
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:40:02.23ID:e7/ITsIV0
>>563
アホかね君
引きこもりだろ
勝手な狭い自分だけの知識でのみ語ってるのが皆んなにバレてるぞ
観てる奴皆んな君を笑ってるからニタニタとな
2025/01/31(金) 12:40:35.01ID:4L++4OSC0
電車が混んでるなんてどうでもよくね?
生まれた頃から何も変わらないし問題だと思って無いからな
これがわからないから田舎モンは成長しない
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:40:39.71ID:a29vQm6C0
>>535
ああ、それはありそうね
愛知は製造業が強いけど、名古屋に関してはサービス業も多そうだし女性も多いのかな
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:41:29.01ID:IaG96VLQ0
地方の方が何も少子化対策してないから地方の自滅だよ
地方で児童手当五万くらいやりゃ子ども若者増えるだろうに
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:41:32.09ID:85i1kd5H0
>>565
兵庫西部〜岡山
関東大震災後にいちばん災害の少ない土地を調べて
首都機能移転寸前までいった
2025/01/31(金) 12:41:33.06ID:BFEJmw9v0
>>553
流入している人の半分以上が20代
地方には若い人に魅了的なものは無いのだろう
地方にまともな大学がないのが大きいと思う
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:41:49.58ID:e7/ITsIV0
>>567
そりゃ引きこもりには関係ないわな
家から出ないんたから笑
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:42:08.99ID:a29vQm6C0
>>566
たぶんその人はただの分断工作員で、東京にヘイトを集める担当なんだと思う
まともに取り合っちゃいけないよ
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:42:19.37ID:I2OGfB/m0
>>567
東京人は産まれた時から奴隷だもんな
そして最後は移民に追い出される
哀れ
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:42:39.77ID:rzcCOMai0
>>1
ノーベル賞受賞者の出身地東西比較

大阪府 4人
兵庫県 1人
京都府 2人
奈良県 1人

東京都 3人
神奈川県 0人
千葉県 1人
埼玉県 1人

大阪兵庫京都奈良 総人口1810万人 ノーベル賞受賞者 8人

東京神奈川千葉埼玉 総人口3690万人 ノーベル賞受賞者 5人(笑)(笑)(笑)
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:42:40.76ID:LjpeXnbo0
>>561
中国人エリートの子育ては
イギリスのパブリックスクールだが
東京の方が良いのか?
2025/01/31(金) 12:43:14.29ID:DKT3YhAT0
普通に働いてると全国転勤するのに
ここの東京限定主義者は人口ボーナスで生み出される低賃金サービス業従事者なのかな
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:43:32.48ID:TC6+zsjx0
東京の人口増加はすべて外国人だから地方は一切関係ないよ
地方が子供作らないのが地方衰退の原因だから
さっさと東京みたいに外国人をたくさん受け入れれば?
2025/01/31(金) 12:43:45.78ID:u+AbT4250
>>565
平城京が一番いいかも
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:43:47.35ID:SGotvrUh0
>>1
東京で電車乗るやつは負け組
奴隷貨物線
2025/01/31(金) 12:43:58.18ID:CpHiWeez0
>>575
関東人の面構みてみろ
言われた事しかしないチョン丸出しのアホ面ばっかだぞ
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:44:46.93ID:vd6NOVhN0
>>1
さっきのニュースでは転入過超の次の話題が昨年の自殺率トップが岩手県だってな
やっぱり地方は終わってるな
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:44:56.52ID:wdiNEBh10
カッペ税を取ればいい
3代以上東京在住じゃないヤツに重税を課す
2025/01/31(金) 12:45:00.10ID:q3rOfA800
食えないんだから仕事あるところに集まるのは仕方ない
2025/01/31(金) 12:45:23.53ID:Jlvb0KED0
>>9
金欲しさに外国人に種付けされてるけどいいの?
2025/01/31(金) 12:45:24.73ID:QfUXaVcP0
2024年の日本全体の出生率1.1だからな

東京一極集中で若者が東京都市圏にしかいなくなり、とうとう日本の出生率が東京基準の1.1になった
厚労省の計算上、もらえる年金が半分になる出生率だからなこれ
今の年金は出生率1.4で計算されてるから
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:45:50.11ID:e7/ITsIV0
>>579
奈良良いね
大阪京都名古屋どれも近くて最高
隣は三重だしな三重は観光地盛り沢山
2025/01/31(金) 12:46:49.68ID:QfUXaVcP0
日本の少子高齢化問題とは
月額25万のファミリー住居費の東京で、未婚化問題

世界一の子育て支援財源を積んでも出生率が低いシンガポールと同じ構造

都内メディアは絶対に報じないけどな
不動産収益に依存しきったフジテレビなどをみりゃ当たり前なんだけどな、都内メディアは自分達の今の贅沢のために日本を捨てようとしてる
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:47:16.24ID:4R1hrMpn0
>>553
若い女を進んで雇う余裕がある都市が東京だから、かなぁ
同じように若い女性を雇う余裕がある大阪は人増えてるし

後はIT系が派手に東京一極集中なんだよなあ
あの仕事どこでも出来るだろうに
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:47:36.92ID:gj6noR3B0
>>300
オリンピックは必ず東京。広島長崎を蹴って自分は遠隔会場上等。東北五輪でなく東京五輪。
冬季オリンピックはさすがに東京は無理なので手の及ぶ東日本。
2025/01/31(金) 12:47:52.06ID:AfYsvcBU0
文系職は東京が多いからな
ただAIにやられちゃうのも確実
そのあとはナマポで居座るな
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:47:59.51ID:IaG96VLQ0
>>586
日本で生まれている子どもの三分の一は東京圏生まれだし
地方の方が生んでないよ
廃校だらけ
2025/01/31(金) 12:48:31.65ID:p8npMsVZ0
フジテレビは東京を象徴してると言える
ノリだけで中身は空っぽ
東京はテレビ文化とともに躍進してきた
テレビのオワコン化が東京のオワコン化そのもの
しかし人口は増えて東京一極集中してるというのは東京が魅力的なのではなく、衰退する沈む日本で東京利権に乗っかりたいという生産性の無いもの
日本衰退スパイラル
2025/01/31(金) 12:48:35.02ID:Eb1rbOhC0
>>570
兵庫と岡山の間って山だろ
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:49:33.59ID:3WLeCLNx0
>>582
東京のオールドメディアの洗脳に
完全に引っかかってるじゃないww
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:49:56.38ID:I2OGfB/m0
>>591
東京大阪の文系ホワイトカラーはAIにやられるな
2025/01/31(金) 12:49:57.88ID:ddoXT2Gg0
>>263
ほんとそれよ
地元でもうまくやってけないくせに上京したらなんとかなるとか甘えすぎ
2025/01/31(金) 12:50:24.92ID:36y2NHie0
整形して人生変えたいんだろ
2025/01/31(金) 12:51:30.27ID:Eb1rbOhC0
>>589
IT系がどこでも出来るってのは幻想
取引相手は全部東京にあるからな
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:51:42.02ID:IaG96VLQ0
自民は地方経営者や地主のための政党で労働者や若者を低賃金にする使命があるから
自民が強い地方ほど少子化過疎化している
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:51:55.12ID:u+rHmKoW0
以前は進学と就職で東京に流入して、結婚と住宅購入で郊外へ出ていた。
今は共働き必須になって、1時間半もかけて郊外から通勤はできなくなった。
東京がようやく「共働き」になって、転出が減って溢れ出した。
郊外に家を買う=かあちゃんは専業主婦、だからな。
2025/01/31(金) 12:52:49.17ID:4L++4OSC0
カッペの嫉妬を集めるのは都民の仕事だから
ルサンチマン大爆発より健康的だよ
満員電車織り込み済みなんて当たり前だよね
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:52:52.18ID:vd6NOVhN0
>>587
間をとるなら滋賀県もよさそう
京都や大阪の水源地だし
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:52:57.51ID:pogxD5FM0
>>1
あれ?
コロナ禍のとき「東京から転出する人が歴史的に激増」とかメディアがはしゃいでたよね

話が違うじゃん
2025/01/31(金) 12:53:03.34ID:p8npMsVZ0
こういう報道もよくないよね
日本の頭の悪い国民性からして集まるところにより集まりたがる
人が少ないことをバカにしたがるし、混雑大好きな国民性だからね
2025/01/31(金) 12:53:18.97ID:t750d2pL0
>>589
どこでもできるなら
若い人材がそろう東京が一番
転職率も高い業界だし
2025/01/31(金) 12:53:39.29ID:cUL0GDUJ0
>>4
1項目該当1カ月1万円程度だとどうだろうな
地方の人気のなさを浮き彫りにするだけかも

>>6
東京相場の安いという近場は地方の相場で考えると高いことが多いだろう
それでも東京に人が集まるのは異常だとは思う
地方って人気ないよな
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:54:13.29ID:8bLkXB2X0
ゆとりがある方が良いらしいぞ??

世界の若い旅人は東京より大阪が好き Z世代に今冬人気の旅行先トップ10

■大阪(日本)
Z世代の旅行者は、東京を目指さない。もっとリラックスした日本体験を求めて、大阪に向かう。大阪は約300万人が暮らす大都市だが、東京と比べてゆとりがあり、食べ歩きでも有名だ。なんといっても、たこ焼きは外せない。
2025/01/31(金) 12:54:13.37ID:QfUXaVcP0
>>592
出生率1.8だった地方が、毎年100校の学校とそれに伴う数百の園が潰れ続けてきていたときに

タワマン地域の園が足らないから数十兆円をぽーん!
保育士が足らないから東京神奈川のための緊急財源を保育士定数問題としてほーい!
教員が足りません!足りません!

こんなんどうしようもないわ
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:54:19.95ID:V5dEUVUu0
周辺からリソースを吸い上げて生み出した利益も、内部循環で自己完結してたらもうどうしようもない。閉じたエリアで一時の栄華や享楽に耽りながら問題を先送り。いずれ来る首都圏の高齢化が、日本に真の意味でとどめを刺すことになると思う。その後は移民のパラダイスかな
2025/01/31(金) 12:54:22.03ID:u+AbT4250
>>1
広島は住みやすそうだけど転出多いんだな
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:54:47.51ID:B+vr3c2l0
2020年から2050年の都道府県人口予想
(社人研推計)

北海道 522万人→382万人
青森県 124万人→75万人
岩手県 121万人→78万人
宮城県 230万人→183万人
秋田県 96万人→56万人
山形県 107万人→71万人
福島県 183万人→124万人
茨城県 286万人→224万人
栃木県 193万人→150万人
群馬県 194万人→152万人
埼玉県 734万人→663万人
千葉県 628万人→569万人
神奈川県 923万人→852万人
東京都 1405万人→1440万人
新潟県 220万人→152万人
富山県 103万人→76万人
石川県 113万人→89万人
福井県 76万人→57万人
山梨県 81万人→61万人
長野県 205万人→158万人
岐阜県 198万人→147万人
静岡県 363万人→283万人
愛知県 754万人→667万人
三重県 177万人→134万人
滋賀県 141万人→122万人
京都府 258万人→207万人
大阪府 884万人→726万人
兵庫県 546万人→436万人
奈良県 132万人→95万人
和歌山県 92万→63万人
鳥取県 55万人→40万人
島根県 67万人→49万人
岡山県 189万人→151万人
広島県 280万人→223万人
山口県 134万人→92万人
徳島県 72万人→48万人
香川県 95万人→72万人
愛媛県 133万人→94万人
高知県 69万人→45万人
福岡県 513万人→448万人
佐賀県 81万人→62万人
長崎県 131万人→87万人
熊本県 174万人→135万人
大分県 112万人→84万人
宮崎県 107万人→79万人
鹿児島県 159万人→117万人
沖縄県 146万人→139万人
2025/01/31(金) 12:55:18.67ID:4L++4OSC0
若いねーちゃんも
吉本見て過ごす休日より
おしゃれな飲食店でデートしたいのよ
イオンじゃ嫌なの
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:55:26.78ID:lm4Yk4mq0
上京したら上手くいくっていうのは地方でも上手くやれる人だけが当てはまる

結婚できず収入も上がらないのに東京で生活していくのは貧困になる

今の40代、50代の東京の独身女性の半分が貯金なし。この人たちは将来生活保護になる可能性が高い。若く価値のある時を東京で遊んで過ごし家も買えず、資産も作らず、税金で暮らす未来
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:55:50.58ID:1TjYhI4u0
>>599
世界じゃなくて東京ってのが
リアルな立ち位置だよね
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:56:08.59ID:cL2wx2y80
東京貧困女子(男子 出生率全国最低の首都東京で、働く女性の3人に1人が
貧困環境、生涯お1人様。女子余り環境で環境因子からか結婚後
生まれる子供も「跡継ぎになれない女子だらけ」 貧困の拡大再生産・・

://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E5%A5%B3%E5%AD%90


東京高齢者貧困  首都東京でも定年退職後の世代が少子高齢化
国民3人1人が高齢者の時代に、4人に1人がケケ中・小泉改悪
の影響もあって、退職金も貯蓄も無理で低年金
生保以下生活水準で耐久生活・・ 内需消費に悪影響

://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E8%B2%A7%E5%9B%B0
2025/01/31(金) 12:56:24.69ID:cUL0GDUJ0
>>602
満員電車は嫌だろ
それ以外にも東京って悪い部分が沢山あるのに人が集まってくる
そんなに地方に住むのが嫌な人が多いのかな
嫌なら理由を聞いてみたい
2025/01/31(金) 12:56:29.95ID:LyX3bWY80
一極集中でええやん
下手に分散したらそれだけインフラとかのコストもかかるわけだし
これからどんどん人口減少していくんだから
効率を重視するならむしろ東京とかに集中させるべき
2025/01/31(金) 12:56:56.46ID:u+AbT4250
>>612
何らかの天災でこの予想は大きく変わるな
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:57:14.04ID:DQSGUcl70
>>537
役立つ人は都会に出るんだろ
田舎に居るってんなら相応のもんを出して証明してくれ
そんなに衰退させておいて説得力ゼロ
役立つ人が田舎で耐えられるわけがないんだ
2025/01/31(金) 12:57:33.96ID:8MYV3mEQ0
人口が1億超えて多めなわりに、めぼしい資源がなく生産性もパッとしない
そんな甲斐性なし国民の食い扶持を支えてくれてる東京に感謝しようw
2025/01/31(金) 12:57:36.19ID:K8B9fa3Q0
経済成長できるなら一極集中でもいいけど、現実は超少子化、食料自給率低下、労働生産性低下、ブルーカラー不足。
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:57:47.22ID:VxbCv2N50
>>618
会社と家が離れていて効率的とはとても思えないんだが。
2025/01/31(金) 12:57:51.77ID:4L++4OSC0
>>617
田舎の閉鎖的な空気感と休日のつまらなさに耐えれる人凄いと思う
2025/01/31(金) 12:58:08.09ID:v8ImeNn60
東京だけ消費税30%くらい取ればいいんじゃね
2025/01/31(金) 12:58:36.48ID:ERHFWkLm0
都道府県少子化ランキング
https://i.imgur.com/78n1DNg.png
2025/01/31(金) 12:59:10.61ID:ERHFWkLm0
>>375
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:59:23.32ID:qc1ghzdS0
>>28
そうだろうな
2025/01/31(金) 12:59:29.11ID:ERHFWkLm0
【悲報】東京都 自由に使えるお金ランキング 全都道府県中ビリだった
https://i.imgur.com/Gq12RPH.jpg
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:59:33.94ID:SKJK/H3+0
>>614
加藤がまさにそれ
地元の高校では優等生だったのに就職で躓いて上京するも
気が付けばいつの間にか静岡で派遣社員になっててあの凶行
2025/01/31(金) 12:59:39.38ID:ERHFWkLm0
東京都 所得(年収)ランキング
1位 港区1,184万円
2位 千代田区985万円
3位 渋谷区911万円
4位 中央区712万円
5位 目黒区638万円
6位 文京区624万円
7位 世田谷区572万円
8位 新宿区561万円
9位 武蔵野市542万円
10位 品川区517万円
11位 杉並区478万円
12位 豊島区465万円
13位 江東区462万円
14位 三鷹市455万円
15位 国立市447万円
16位 台東区 446万円
17位 大田区444万円
18位 国分寺市444万円
19位 小金井市437万円
20位 中野区432万円
21位 練馬区429万円
22位 調布市428万円
23位 小笠原村419万円
24位 稲城市414万円
25位 狛江市405万円
26位 墨田区405万円
27位 府中市402万円
28位 町田市395万円
29位 小平市394万円
30位 西東京市392万円
31位 北区389万円
32位 荒川区387万円
33位 青ヶ島村385万円
34位 日野市379万円
35位 立川市379万円
36位 江戸川区378万円
37位 板橋区377万円
38位 多摩市376万円
39位 東久留米市364万円
40位 八王子市360万円
41位 足立区357万円
42位 葛飾区356万円
2025/01/31(金) 12:59:43.98ID:a6HiJJaD0
首都圏とベッドタウンは地盤沈下多発で一極集中もなくなるよ
2025/01/31(金) 13:00:14.58ID:ERHFWkLm0
東京に住みたい人の割合

埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%

https://i.imgur.com/U81o5Ax.jpg
2025/01/31(金) 13:00:30.31ID:GB6y3cTW0
東京人には養分として頑張ってもらおう
中国人やクルド人が揃うまで
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:00:33.00ID:Fv1Y+ooy0
田舎もん涙目スレwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/01/31(金) 13:01:01.56ID:ERHFWkLm0
都道府県ごとの15歳未満割合(2020年4月調査)

1位沖縄16.9%   2位滋賀13.8%  3位佐賀13.5%   4位熊本13.3%  4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3%  7位愛知13.1%  7位福岡13.1%   9位広島12.8%  10位長崎12.7%
11位福井12.6%  12位岐阜12.5%  12位岡山12.5%  12位鳥取12.5%  15位静岡12.3%
15位石川12.3%  15位兵庫12.3%  15位島根12.3%  19位長野12.2%  19位三重12.2%
19位香川12.2%  19位大分12.2%  23位栃木12.1%  24位埼玉12%   25位茨城11.9%
25位群馬11.9%  25位神奈川11.9% 25位奈良11.9%  29位宮城11.8%  29位千葉11.8%
29位大阪11.8%  29位愛媛11.8%  33位山梨11.7%  34位京都11.6%  34位和歌山11.6%
34位山口11.6%  37位山形11.4%  37位福島11.4%  37位新潟11.4%  37位富山11.4%
41位東京11.2%  41位徳島11.2%  43位岩手11.1%  43位高知11.1%  45位北海10.8%
46位青森10.7%  47位秋田9.8%
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:01:10.01ID:4R1hrMpn0
>>614
ただそういう女性は大抵東京出なけりゃもっと悲惨、だからなあ
いつまでも実家にいていいよという親ばかりではないんだわ
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:01:48.93ID:h2B8vKR/0
うんこの処理に行き詰まる場所がでてきたようだが・・?
2025/01/31(金) 13:01:56.49ID:dQlML00y0
この状態なのに通勤手当税金かけるとかアホだろ
さいたま千葉の奴まで東京に住むようになるて
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:02:17.24ID:Dfh4jHVD0
>>635
人しか増えないね
経済成長を期待してます
by 田舎モン
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:02:32.42ID:DQSGUcl70
かつて人類は皆アフリカに居た
オラこんな村イヤだを繰り返してこんな東の果てまで来たのが日本人であり
またオラこんな村イヤだの果ての他極がアメリカだろう
村に既得権があったろう村の勝ち組コネ組で村に居続けた人々の果てがアフリカ人である
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:03:07.23ID:PmMIeU5O0
それだけ重くなってるから八潮みたいに陥没することもさもありなん
2025/01/31(金) 13:03:28.78ID:ERHFWkLm0
【悲報】東京都 経済成長率マイナスでなぜか日本の足を引っ張ってしまう
https://i.imgur.com/g8nFQsT.png
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:03:52.97ID:EYxnxqQy0
>>639
東京の地価を維持するには
南関東三県にも手を出さなきゃならないのさ
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:03:56.29ID:4R1hrMpn0
>>606
ただ若い女というのは職場では正直厄介者なのよ
労基に睨まれるから渋々取ってるのと、上のオッサンはなぜか好むけど
教育コストがかかり、産休育休リスクがあるからな
2025/01/31(金) 13:03:56.52ID:K8B9fa3Q0
よく、集中した方が効率がいいとかいうヤツおるけど、経済回すのに効率化とか悪でしかないよな。
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:04:13.64ID:c1XbV9IU0
>>1
北陸新幹線開通で北陸も関西から全取りみたいなもの
北陸は能登震災もありどんどん人が減り東北みたいに
東京のための土地になっていく
JRから分離された在来線の駅には人がいなくなり
アクセスのよい新幹線停車駅周辺と一部の観光地だけ賑わうようになる
北陸の良さはどんどん失われていくだろう
2025/01/31(金) 13:04:59.69ID:QfUXaVcP0
>>618
その結果、日本が東京になり
とうとう国の出生率1.1だからな

東京一極集中批判につながると嫌だからと、マスコミが出生率を表に出せなくなった
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:05:06.83ID:xX9SEOXO0
>>643
効率化ではなく人力化を進めてるからだろ
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:05:08.79ID:h2B8vKR/0
いくら人を集めても食い物は生まれないから他所から取ってくる他ないんだけど
しわ寄せが地方に行く
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:05:48.52ID:Fv1Y+ooy0
カッペ発狂しまくっててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:06:32.01ID:e7/ITsIV0
>>608
後、大阪の隣県は京都奈良兵庫和歌山だから
あちこち観光地行けて便利なのよ
近畿一円旅行がお勧め
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:06:45.23ID:G99ALm6s0
東京にこれだけ人が入って来ても人手不足というのがな。
特に介護やバスとかの福祉や交通サービス業。
結局転入超過になったところで潤う業界は限られていて、いずれ今の生活が崩壊するのは地方と同じだと思う。

足立荒川台東区なんてほとんど外国人の流入だと思うよ。山谷みたいなドヤ街が新たにできるのも遠くないかもね。
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:07:40.22ID:4R1hrMpn0
>>650
皺寄せいかんだろ
食べ物がどんどん高くなって弱い人が厳しくなるだけよ
米とか典型じゃん

俺は東京に住むコストはどんどん上がると思うけどな
交通輸送インフラがあまりに限界なのと、もうそういうのを安価に支えてくれる男性がいない

女性や適正価格で男性を雇うとなるとそういうコストが爆上がりする
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:08:25.04ID:AGdu9f9x0
2023年日本人転入超過数

1 東京都 58,489
2 神奈川 22,088
3 埼玉県 17,850
4 千葉県 16,375
5 大阪府 13,071
6 福岡県  8,642

https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=77847?pno=2&site=nli
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:08:38.19ID:c1XbV9IU0
>>612
東京も暫くしたら頭打ちになる
福岡は480くらいでは?
鳥取高知が最下位争いしてるけど
多分高知が40くらいで鳥取は45くらいになる気がする
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:09:47.25ID:9Hm/zgpD0
>>614
> 今の40代、50代の東京の独身女性の半分が貯金なし。この人たちは将来生活保護になる可能性が高い。若く価値のある時を東京で遊んで過ごし家も買えず、資産も作らず、税金で暮らす未来

若い頃の消費だけは東京が利益を得ている、というのがもうねw
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:10:51.59ID:KSgkr8/l0
きりのいい東京都1500万人まで増えて欲しいけど無理だろうな
日本全体では人口減ってるし
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:11:18.67ID:VxbCv2N50
>>653
人手不足なんか起きて無い。
給料が低すぎて来ないだけ。
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:11:42.38ID:8x4ivdKF0
>>657
バブル期のまま価値観をアップデートできない氷河期世代はしゃーない
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:12:59.29ID:dsc3xJXl0
>>14
返せとは?
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:13:12.94ID:kPXwzvjS0
関西の人口が2000万人割れしそうで草
2025/01/31(金) 13:13:56.27ID:V9MYk/GF0
地方民が移住できないくらい東京都に移住は大増税にすればいいのに
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:14:07.78ID:s5sxrqp80
震災が起きたら東京では食べ物が入らなくなり飢えてしまうんじゃないかと予想している
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:14:12.50ID:KSgkr8/l0
>>662
割れしそうっていうかもう確実に割れるよ
日本全体の人口は減りまくってるし
南関東だけでしょ、地域で増えてるのって
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:14:33.55ID:V5dEUVUu0
自然の摂理としてエントロピーは勝手に増大していくから、極端な偏りは時間の経過で崩壊し一定の状態が長く続くことはない。局在化を維持するためのエネルギーを投入し続けるのも限界があるから、秩序はやがて混沌に向かう。あるがままよ
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:14:34.17ID:2HNsbjPp0
>>4
取るなら外から転入してきたやつだけな
戸籍遡ればすぐわかる
金額も地域で分けて
千代田中央港を一番高くして後は
山手線>環七>環八>都下>離島
くらいで
クソ田舎から出てきづらくすればいい
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:14:59.42ID:xoVsEPud0
>>659
労働人口がいないよ
高齢者ばっかで外国人頼み
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:15:28.41ID:6Fx90ZZR0
なんでこれから大地震が来ること間違いなしの東京に住みたいんだろうな
大災害の少なそうな土地に家買って仕事はフルリモート
日本ではこれ一択だと思うんだが
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:15:39.08ID:c1XbV9IU0
>>618
一極集中で増えるコストの方が圧倒的に高い
今でも地方で1キロ道延ばすコストの何十近くになってる
地下のインフラ更新することも厳しくなり道路の陥没か頻発するし鉄道も毎日どこかで止まるようになる
一定基準までは一極集中は効率的なんだけどそれを既に超えているのになにもしないから問題になってる
第二関東大震災あったら日本の数割の資産が吹き飛ぶ
そして防衛も集中させてるからその間に中国が動けば…だろうよ 横須賀横田も機能不全になってたら悲惨
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:15:53.70ID:e7/ITsIV0
>>659
自分がこなした仕事量の1/3しか給料が貰えないという事を
知識として皆んなに知れ渡ったせい
本当の給料2/3はピンハネされてるんだからそりゃやる気なくすわな
そりゃピンハネされたくないから立ちんぼだってやりますわな
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:16:28.63ID:h2B8vKR/0
>>654
どんどん高くなるというのはそのとおりだろうけど
昨今の円安資源高の影響よりもずっと前から、輸入価格との競争で不利な戦いを強いられてきてる
それをしわ寄せと表現したんだ
都会を支える仕組みは複雑かつ巧妙だと思ってる
2025/01/31(金) 13:16:28.95ID:JYRMJYCx0
能登地震は近年の温暖化、線状降水帯の雨や雪に重さが影響したって言われるけど
人がそんなに固まれば、重さも増えるし建物の重さもあるし関東大震災が再び起きてもおかしくない
2025/01/31(金) 13:16:46.32ID:n7K1HGA30
大阪 東京に7500人行く
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:16:59.67ID:kPXwzvjS0
24年ぶり 新潟市の水道料金が平均29%の値上げ:人口減少や物価高騰が背景に【新潟】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9dec4c9b4d584c3aaa9e5fed100c7f1ef458d73


田舎はこうなるわな
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:17:45.23ID:8x4ivdKF0
>>671
だったらピンハネする側に回ればいいのでは?
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:17:52.61ID:oTv6Xjva0
食い詰めたコジキや貧民が群がって来てるだけだろ
途上国首都の人口爆発と同じ現象
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:18:20.23ID:Gkwy0wT80
シャネルとかグッチとか、外来種のブランド店全て禁止にして、しまむらとかフランク三浦で全国を統一すれば少しは流入は止まるんでない?
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:18:30.46ID:e7/ITsIV0
>>676
分かってる奴は回ってるだろ
だから奴隷不足
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:18:35.71ID:lhJpopK20
東京大阪間とか優秀なリーマンの転勤も多いだろうし
無能のゴク潰しはモノ言える立場ではないよ
2025/01/31(金) 13:18:52.29ID:nT6mSnBA0
タワマンがさらに増えて駅近マンションも爆増しているからテレワークからの戻りと合わさって朝のラッシュが限界越えると思う
東京オリンピック前にもうダメポ状態になったのがコロナとテレワークで奇跡的に先延ばしできたが何も解決していないからな
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:19:14.49ID:KSgkr8/l0
>>678
笑った
人口減少国の日本で外需を規制してるとボロボロになるよw
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:20:01.33ID:4R1hrMpn0
>>681
というかもう限界きてるだろ
昨日のJRとか事故まみれで酷いもんだったからなあ
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:20:22.57ID:c1XbV9IU0
>>669
震災だけ以外にも富士山など火山も多いのが関東地方
震災プラス大噴火になってもおかしくない
そうなると他の地域とのアクセス不能になる地獄絵図
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:20:24.90ID:a29vQm6C0
>>674
大半は転勤じゃないの
名古屋大阪福岡あたりにいたら、わざわざ出て行く必要もなさそう
あとは進学か
いずれは戻って来そう
2025/01/31(金) 13:20:36.45ID:QfUXaVcP0
南海トラフを名古屋大阪が一発喰らう間に

これから東京神奈川千葉埼玉を襲う災害
◆日本海溝プレート大地震(南海トラフの3倍のプレート移動からくる高威力の千葉茨城沖大震災)
◇相模トラフ
◆首都直下型地震
◇富士山噴火(数十年、首都圏全域ムサコ化)
◆浅間山噴火(同上)

なんでこんなとこに世界一人口を集めてしまったの?
そもそも火山灰でできた平野だぞ、歴史が浅い火山灰でできた土壌だから活断層すら分からないが、過去の経験上東京は名古屋の20倍の地震がきていることだけ分かってる
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:20:51.85ID:IaG96VLQ0
東京や大阪の方が少子化対策していて

地方はサボっているからな
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:20:53.51ID:4ssqmDBi0
南関東だけは20年後も維持できそうだな
他は無理だ
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:21:18.28ID:4ssqmDBi0
これ参考になる

自分より「推し」の成功を望む若者のリアル 「世界一幸せな衰退国」日本の歪んだ幸福感とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/257741f2e814ac3ef3d2f6e95e357590fd728939
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:21:33.39ID:SGotvrUh0
東京来ると女はすぐ立ちんぼエイズになるからな
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:22:07.91ID:9Ndij/gc0
観光地以外は農地と産業廃棄物処理施設と発電施設なんかを作って都会に供給する係をするしかないな
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:22:32.18ID:KA28XUS30
田舎栄えさせるならまず田舎の利権潰すしかないわ
じゃないと若者逃げ続ける
2025/01/31(金) 13:22:35.00ID:QfUXaVcP0
南海トラフの発生活率80%と言われてるが
千葉茨城沖の日本海溝プレート大地震の確立70%で、人口密度の関係でこっちのが被災ダメージがでかくなりかねないと言われてる

そこに富士山噴火や浅間山噴火、首都直下地震に、日本海溝プレートの子分である相模トラフや南海トラフがあるわけで
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:23:48.86ID:jakZzDUj0
>>612
東京は大阪にダブルスコアか
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:24:31.93ID:IaG96VLQ0
>>692
地方経営者は地元労働者を低賃金にしてくれと自民党に要求してるもんな
2025/01/31(金) 13:24:49.76ID:QfUXaVcP0
東京は人が多すぎて、全員を助けられない

東京が日本海溝プレート地震や相模トラフ、首都直下に見舞われたとき
地下鉄や地下街の連中を救うため、偶然エレベーター内に閉じ込められた二万人は無視される試算が出てる

災害時の東京は二万人がエレベーターのなかで餓死する
だから都内エレベーターだけ、エレベーターに災害時用の非常食が置いてある

まあくっても悲惨な時間が伸びるだけで餓死するがな
それくらい過密しすぎてる
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:25:27.42ID:gOICB9KX0
>>696
肥やしにしよう
2025/01/31(金) 13:26:48.75ID:QfUXaVcP0
嫌過ぎる、人が多すぎてエレベーター内で餓死するなんて
自分ならエレベーターの壁に爪を突き立て、爪が全部剥がれるほと発狂する自信があるわ

無理だよ、そんな見込みが出てるのに
エレベーターに災害グッズと非常食置いたからオーケーは無いだろ…

悲惨過ぎる東京、過密し過ぎのせいでエレベーターで餓死なんて
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:27:06.89ID:aawjTZXn0
>>686
関東に限らず太平洋側住みって負け組みだよな
目先の事しか考えないで住んでて頭悪そう
2025/01/31(金) 13:27:16.41ID:sW/aJOmW0
強制的に地方に移住させればいい
貧乏人は鳥取あたりに流してしまえ
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:27:33.18ID:Ox0cOQV00
東京中で下水道陥没すればいい
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:28:02.58ID:xoVsEPud0
>>698
うるさいな
乗らなきゃいいだろ
つか来るなよ
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:28:15.91ID:e7/ITsIV0
富士山噴火と関東大震災でも東京全域が被害被るわけじゃないんだろ
大阪なんて何回トラフの津波の被害とか
海側の西だけだし東は無傷
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:28:45.35ID:kPXwzvjS0
中国地方から広島行く人少ないな

転出先

北海道 
1位東京都(25.1%)
2位神奈川(11.0%)
3位埼玉県(7.6%)

宮城県
1位東京都(19.4%)
2位福島県(8.6%)
3位神奈川(8.3%)

広島県
1位東京都(13.4%)
2位大阪府(9.6%)
3位岡山県(9.2%)

福岡県
1位東京都(15.5%)
2位熊本県(8.0%)
3位佐賀県(6.9%)
2025/01/31(金) 13:29:22.93ID:/6h+Zt3n0
住民税10倍にすればいい
2025/01/31(金) 13:29:45.00ID:BOJllaPH0
東京は核兵器の攻撃目標
2025/01/31(金) 13:30:43.91ID:QfUXaVcP0
>>701
火山灰の活動期の数十年、過密しすぎた下水がつまって、都内全てのマンションのうんこがつまり逆流
浅間山や富士山の活断期に、東京で各階に置かれた簡易便座の暮らしが数十年続くことになる

都内マンション、火山灰、汚水逆流で
グーグル検索すると前は情報が出てきたのに、今はグーグルに広告つんで隠してるのな、ビング検索にも同じ広告出して情報隠してる
だから韓国や欧州、中国、ロシアの検索しかもうこの情報が出てこない
2025/01/31(金) 13:31:23.14ID:NOlDxwZJ0
国内移動だから言われないけど東京に出ていくやつのメンタルって経済移民と一緒だよな
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:31:25.54ID:Ox0cOQV00
とりあえず首都機能は移した方がいい
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:31:30.16ID:KSgkr8/l0
>>704
福岡はもっと大阪行くと思ってたけど行かないのな
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:31:41.63ID:kPXwzvjS0
山梨も東京の隣だから転入超過になったようなもん
滋賀が転出超過に脱落
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:32:03.00ID:4R1hrMpn0
>>710
今の大阪は雇用弱いからな
関西圏のの女性食い止める力しかない
2025/01/31(金) 13:32:24.64ID:JYRMJYCx0
>>704
広島は中国地方で苦手な人が多いらしい

東西でここまで違うとは... 「苦手な都道府県といえば?」地域別マップが興味深い Jタウン研究所
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:32:35.53ID:e7/ITsIV0
遷都するなら奈良岐阜滋賀のどれかで良いよ
2025/01/31(金) 13:32:39.53ID:QfUXaVcP0
>>703
噴火のたびに出る火山灰を、東京湾を犠牲にしてそのまま捨てる政策をこっそり通したぞ

日本国内の年間の産業廃棄物全てを出した量の火山灰が
噴火するたびに発生し、それを東京湾に流し続ける見込みになるんだと

悲惨過ぎるこれ
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:32:45.26ID:kPXwzvjS0
都道府県別の有効求人倍率を就業地別でみると、最も高いのは
▽福井県で1.91倍
次いで
▽山口県で1.65倍
▽香川県で1.60倍
となりました。

最も低いのは
▽福岡県で1.06倍
次いで
▽大阪府で1.08倍
▽北海道と神奈川県で1.09倍でした。
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:33:08.27ID:W+CcKhdi0
自民党じゃ何も出来んよさっさと引きずり下ろせ
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:33:57.18ID:dvbQRTn50
クソ田舎もんの最大の雇用先 介護(笑)
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:35:04.07ID:Ox0cOQV00
JAPANを救うのは石丸しかいない
2025/01/31(金) 13:35:21.34ID:QfUXaVcP0
あまりに過密しすぎて、東京で地震がおきたら数万人の都民がエレベーターで餓死する見込みなんて、あまりに凄まじ過ぎるだろ…

あまりに過密しすぎなゆえに
災害時の東京都民は、あんな密室で最後を遂げるなんて、あまりに地獄すぎる

政府『都内エレベーターに置かれている非常食で頑張って!!』
2025/01/31(金) 13:35:21.54ID:LLcpD4Cd0
>>476
岡山は大学生が卒業して出ていくからでないか?
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:35:52.81ID:1V0gBLq80
全て外国人です
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:35:52.84ID:KSgkr8/l0
>>712
なるほど
ソニーとか日立とかやはり東京の企業が調子いいのでかいわなぁ
大阪のパナとかシャープとかはそうでもないしね…
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:36:12.69ID:4ssqmDBi0
雇用ねンだわ
2025/01/31(金) 13:36:34.91ID:1EN0HRsB0
>>708
若い奴はどちらかというとイベント事とか人生を充実させる為じゃねーかなぁ
まぁ、田舎じゃやってけないとか貧乏のままなのが目に見えてるから東京出ていく奴もいるのは確かだがw
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:36:49.55ID:dvbQRTn50
>>723
パナソニックは、ほぼ東京移転済み
2025/01/31(金) 13:37:04.43ID:EUlBPaDo0
>>710
関西って日本でも異質な地域だからな
昔みたいに景気がよくなければ特別選ばれる土地じゃないでしょ
2025/01/31(金) 13:37:18.06ID:QfUXaVcP0
エレベーターに非常食を置いて対策なんて、世界でも東京だけだぞ

頼むから遷都しろよ、一極集中やめなよ

確実にくる日本海溝プレート大地震と、相模トラフに首都直下
過密ゆえにエレベーターの数万人が餓死する凄まじい未来、都民むけの対策はエレベーター内に置かれた非常食

名古屋や大阪にはエレベーターにあんな非常食ないぞ、エレベーター内で餓死なんて絶対にありえないからな
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:37:42.78ID:Ox0cOQV00
地方は耕作放棄地だらけなんだから地方移住してキャベツつくれよ
2025/01/31(金) 13:37:53.54ID:KJvc3sb30
おまいらまた負けたのか
東京は人口が減って不動産暴落、とか言ってたのに…
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:38:45.61ID:PXSllAwu0
東京圏の他、関西圏以外はすべて転出超過
愛知県は前年度より転出超過が拡大
つまり自動車産業は衰退産業
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:39:23.29ID:dvbQRTn50
東京圧倒的だなw

https://i.imgur.com/fLgGZCe.jpeg
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:39:45.10ID:Ox0cOQV00
壊滅的な地震でも来ない限り変わらないんじゃないか
2025/01/31(金) 13:39:52.25ID:JYRMJYCx0
>>729
アブラナ科は肥料食うし寒くないと結球しないし連作できないし一つ一つ取るために人も必要
2025/01/31(金) 13:40:06.94ID:QfUXaVcP0
災害時にエレベーター内で餓死するリスクがある都市圏人口てなんなんだよ…先進国じゃないだろこれ

世界でも東京だけだよ、エレベーター内に非常食が置いてあるのは
餓死までの地獄が伸びるだけじゃん、マジで遷都しろよ、数万人がエレベーター内で餓死のリスクってアホじゃね?
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:40:32.67ID:PXSllAwu0
>>710
博多が成長してもそれ以上に北九州、筑豊、筑後地区が衰退してるんだろな
2025/01/31(金) 13:41:24.68ID:QfUXaVcP0
>>733
過密しすぎてエレベーターで数万人が餓死しました
過密しすぎて下水が詰まって都内はうんこまみれ、伝染病が流行っています

こんなニュース見たくないよ
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:41:26.38ID:4R1hrMpn0
>>708
同じやね
ただ地方にとっても厄介ものである若い女を追い出せるからダンマリしてると思うわ
地方に女残すと確実に福祉のお世話になるからな
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:41:33.08ID:oTv6Xjva0
よく考えたら地方で生きて行けないゴミを東京に追いやってるだけなのではw
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:41:58.14ID:e7/ITsIV0
>>731
愛知県は自動車だけじゃないっての
アホかな
2025/01/31(金) 13:42:16.91ID:72UUnL0R0
田舎の仕事って低賃金重労働で飲食宿泊運送農業介護工場土木警備とかだし
田舎のが職場が高齢化して中高年ばっかで若者や女性軽視の思考のやつ多いから世代間格差で人間関係も難しく、大量の中高年に少ない若者が雑用とか押し付けられ逃げるんじゃないの
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:42:40.33ID:Ox0cOQV00
>>735
政治家含め誰も危機感がない
石丸に期待しよう
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:42:49.60ID:e7/ITsIV0
>>733
・富士山噴火
・関東大震災=黒船
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:43:00.04ID:dvbQRTn50
>>741
全部ブラック業種だな
工場で定時勤務ってのがあるけど、それだと給料低すぎるし
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:43:51.49ID:JYRMJYCx0
阪神淡路大震災は当時世界最大の明石大橋作ってる最中に起きてるから
重量物と地盤の関係で地震が起こる可能性は捨てきれない
人が多くなればイナバ物置状態
東京の地盤は何人乗っても大丈夫なんだろうか
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:44:16.90ID:O/zjN7F70
1099年2月22日 康和南海地震(海溝型) 近畿西部~中京西部
1293年5月19日 鎌倉地震(海溝型)   関東南部~東海東部
1498年9月20日 明応地震(海溝型)   近畿全域~東海全域
1586年1月18日 天正大地震(直下型)   近畿全域~中京西部
1596年9月5日 慶長伏見地震(直下型)  近畿全域
1605年2月3日  慶長大地震 (海溝型)  近畿南部~東海
1662年6月16日 近江・山城地震(直下型) 近畿全域
1703年12月21日 元禄地震(海溝型)   関東東部
1707年10月28日 宝永地震(海溝型)   太平洋側
1771年4月24日 八重山地震(海溝型)  沖縄西部  
1792年5月21日 島原地震(火山型)    九州北西部
1847年5月8日  善光寺地震(直下型)  信越
1854年12月24日 安政南海地震(海溝型) 近畿~中京
1891年10月28日 濃尾地震(直下型)   中京南部
1896年6月25日 明治三陸地震(海溝型) 東北東部
1923年9月1日  関東地震(海溝型)    南関東
1925年5月23日 北但馬地震(直下型)  近畿西部
1927年3月7日  北丹後地震(直下型)  近畿北部
1933年3月3日  昭和三陸地震(海溝型) 東北東部
1943年9月10日 鳥取地震(直下型)   山陰
1945年1月13日 三河地震(直下型)   中京南部
1948年6月28日 福井地震(直下型)   北陸
1995年1月17日 兵庫県南部地震(直下型)近畿西部
2011年3月11日 東北太平洋沖地震(海溝型) 東北東部
2025/01/31(金) 13:44:30.60ID:FC6fAn1N0
東京は
遊ぶには最高だが
住むには最悪

は相変わらずなんだな
2025/01/31(金) 13:44:35.83ID:QfUXaVcP0
普通じゃないんだよ、過密しすぎで災害時にエレベーター内の数万人を見捨てるしか無いから、非常食置いて対策とか、東京は本当に普通じゃないんだよ

人が多すぎるゆえに見捨てられ、地震がおきたら最後に都内のエレベーターのあの密室で餓死

地獄だろ
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:44:42.40ID:PXSllAwu0
愛知は自動車産業、航空機産業などの製造業で
転入超過の優等生だったけど
転出超過になり
関西圏に逆転されてる
もう製造業の時代じゃない事の象徴だわ
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:45:21.03ID:njd8Soqb0
>>747
埼玉にでも住んでろよ
2025/01/31(金) 13:46:11.19ID:1EN0HRsB0
>>739
地方で生きられないゴミは当然東京じゃもっと生き残れないぞ?
雇用の数が違うとは言っても競争率も田舎とは段違いなんだがらさw
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:46:15.79ID:njd8Soqb0
>>749
どっちもカス地区
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:46:55.51ID:ykjY+e+00
勝ち組トウキョウ
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:47:08.58ID:oTv6Xjva0
>>748
物流が止まったら東京の食料ってどうなるの?
日用品ですら奪い合いが始まりそう
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:47:28.14ID:njd8Soqb0
田舎もん「東京は壊滅する」
2025/01/31(金) 13:47:51.23ID:4e7czAfb0
財源足りないと言ってるんだし
東京税がちょうどいい
2025/01/31(金) 13:48:07.02ID:YJRMmKnJ0
都内に住んでたら、子供の私立高校代金が年間48万も貰える。しかも医療費は18歳まで、200円。神奈川県に住んでたら、出ない。そりゃ東京に住んだ方がいい。
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:48:29.39ID:JYRMJYCx0
>>754
東日本大震災の時もコロナの時も悲惨だったが、それでも人は忘れて集まる
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:48:53.98ID:yVy9y+/c0
自分らでトンキンに移住してるくせに、一極集中問題になると政治家や政府がーと言い訳するのは草
最近の日本は被害者ムーブを起こす国民やマスコミが多すぎる

政治家は誰もトンキンに移住しろと命令してないからなw
2025/01/31(金) 13:49:07.59ID:nT6mSnBA0
地方工場転勤したときに車持って広いパーソナルスペースも持てて東京の経験や客先の知識も生かせて活躍できたからここにずっといます言ったら役員にこっちはいずれ仕事無くなるよの一言で軽くあしらわれた思い出
2025/01/31(金) 13:49:08.73ID:K8B9fa3Q0
>>756
税とは本来バランスを取るモノやしな。
2025/01/31(金) 13:49:09.41ID:ot8tRO8q0
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷
国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミども税金払え

国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったから
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから

増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学 キックバック

下級国民はいつでも上級のカモ

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチ
丸投げ、中抜き、天下り 
やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
国内は上級層だけがやりたい放題でその他は養分奴隷扱い現在の日本の身分制度は名前がついてないからわかりにくいので上級国民と下級国民と分けている。

石○氏「子どもが増えても、投票ができるようになるのは18年後だからねえ。その時、私たちは政治家をやっていないでしょう」←少子化対策に政治家が無関心な理由
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:49:10.62ID:njd8Soqb0
>>757
不動産代が違いすぎるからどちらにしろ損
2025/01/31(金) 13:49:27.89ID:1EN0HRsB0
>>754
別に東京に限らず物流止まったらどの地域でも奪い合いになると思うが?
東京以外だと物流止まっても大丈夫なのw
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:49:37.53ID:gV27Vxv60
そりゃ、当然だろ。高給の仕事は東京にしかないんだから。
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:50:01.39ID:njd8Soqb0
カッペは地震一撃より毎年人口減ってるしな
ご愁傷様
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:50:57.01ID:oTv6Xjva0
>>751
炊き出しあるじゃん
道端でコジキやってれば小銭を恵んでくれる人も多いし
路地裏に行けば残飯や弁当が食い放題なんだろ
だからホームレスがそこらにワンサカいるわけで
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:51:15.77ID:CUTJ0Svg0
首都圏 4400万人
関東 4300万人
南関東 3600万人
北関東 700万人
関東大都市圏 3800万人
東京23区 985万人
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:52:08.02ID:oTv6Xjva0
>>764
孤立した能登でも餓死が続出したとか奪い合いならなかったから大丈夫じゃね
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:52:16.10ID:PXSllAwu0
>>732
転入して来るのはチャイナばっかだがな
トンキンw
2025/01/31(金) 13:52:16.67ID:QfUXaVcP0
>>764
計算すりゃわかんのよ、東京は災害時に普通に餓死するからな

地方は餓死しない

東北みたいなあんな離れた地域の被災でも、東京の物流は仙台より悲惨なことになった
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:52:35.36ID:4L++4OSC0
田舎に将来性に賭けて住んでる奴が1人もいないからね
カッペだって知ってるだろ?
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:52:41.24ID:Ox0cOQV00
>>739
そうだよ
成績いい奴は公務員なり地元の大手メーカーに就職
出来損ないは都会に出るしかない
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:53:28.35ID:qPF1vBf50
この話題で重要なのはここなのでは??

>「転出超過」で
>人数が多い順に広島県の1万711人、愛知県の7292人
>兵庫県の7287人、静岡県の7271人

これらの県って大手の重工や機械産業の製造工場多いよな??
それが転出超過って事は製造系結構危ないのかね??
単純に退職で離県したとは思えんのだが・・・。
やっぱ緩やかにリセッションしてるなって思う。
2025/01/31(金) 13:53:59.28ID:GAttqFVo0
そのうち機械化が進んで外人いらなくなったら
生活保護で遊んで暮らさせてやればいい
犯罪する奴は無人島に隔離
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:54:00.11ID:CUTJ0Svg0
>>774
製造業はとっくに中韓台の時代
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:54:11.68ID:oTv6Xjva0
>>773
それを考えたら東京に悪いなーって思う
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:54:46.88ID:4L++4OSC0
東京は房総三浦と防波堤あるし
津波に強い港あるから飢えないよ
田舎から食糧調達しなくても外国あるし
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:54:47.28ID:CUTJ0Svg0
東京人はデータで語ってるけど、田舎者は妄想ばっかりだなこのスレ
2025/01/31(金) 13:54:48.84ID:QfUXaVcP0
>>772
東京の不動産のリセールバリューがいいのは事実、でもそのリセールバリューは、間に『絶望の火山灰の十年のうんこまみれの簡易便座の暮らし』をともなうもの

火山灰の数十年の時期に、名古屋や仙台に住みながら
うんこまみれの簡易便座の暮らしに耐えられず、ペアローンで買った不動産を手放す都内ファミリーから二束三文で買いたたき
火山灰活動終了後のリセールバリューを、うんこにまみれない地域で謳歌するほうがいいに決まってる

首都圏は買う場所であり、住む場所ではない
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:55:03.31ID:RvLYxlgw0
金持ちか芸能関連従事者以外トンキン住む意味ねーから
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:55:35.35ID:d4dwB9q60
数年前転勤で東京に住んだことあるけど会社の半額家賃補助がなかったらとてもじゃないけど生活できなかったけどな
当然車は実家に置いていった

つかバイトとかで家賃補助ない奴は東京でどうやって生活してんだよって思う
だって普通に家賃10万するだろうに
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:55:58.20ID:CUTJ0Svg0
>>782
もうほとんど実家住まいだろ
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:56:15.60ID:e7/ITsIV0
>>769
邪根
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:56:24.27ID:ENwVopGQ0
過疎も過密も高コストだから、いい加減遷都しろ。
役所が何でも東京に集めてしまう。

>>4
そういうのはやらないと不味いレベルだね。
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:57:00.96ID:Q7HScWSQ0
2023年都道府県別対東京圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県) 転入超過数と前年比

愛知県 -12,813
大阪府 -11,193
兵庫県  -7,875
静岡県  -6,809
宮城県  -6,352
福岡県  -6,042
新潟県  -5,018
広島県  -4,959
北海道  -4,649
福島県  -4,368
茨城県  -3,852
群馬県  -3,487
栃木県  -3,193
岐阜県  -2,927
青森県  -2,745
三重県  -2,679
岡山県  -2,654
京都府  -2,572
石川県  -2,172
岩手県  -2,090
山形県  -2,088
山口県  -1,743
滋賀県  -1,730
長崎県  -1,718
愛媛県  -1,676
富山県  -1,574
秋田県  -1,501
長野県  -1,485
熊本県  -1,446
奈良県  -1,293
福井県  -1,290
香川県  -1,266
大分県  -1,128
鹿児島  -1,091
山梨県   -997
沖縄県   -874
和歌山   -860
高知県   -779
徳島県   -761
佐賀県   -754
鳥取県   -693
宮崎県   -673
島根県   -646

※住民基本台帳人口移動報告のデータから作成

2023年は全都道府県で東京圏への人口流出が前年より拡大した。
東京圏の一極集中が加速している。
2025/01/31(金) 13:57:11.51ID:QfUXaVcP0
>>778
バカか、そんなイメージで語るな

統計データで、都民の餓死リスクのデータが試算されてる
まず都内一般人は自宅に5日間籠城し、5日分の食事は出ないものと考えなきゃならない
地下の都民や自宅に籠城する都民を救うため、エレベーター内の数万人は見捨てられるからエレベーター内の非常食を最後の食事にして餓死を待つのみ

マジで酷い、エレベーターに非常食置く前に、過密是正しましょうよ
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:58:10.94ID:DwRPOV9P0
愛知、大阪、兵庫のクッソ田舎もんが憧れる花の都東京
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:58:23.18ID:Ox0cOQV00
とりあえず地方出身者は田舎帰れよ
郷土愛が無い奴は愛国心もない非国民と言わざるを得ない
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:58:33.61ID:e7/ITsIV0
>>787
もういいよ
富士山噴火と関東大震災という黒船を待とう
黒船が来ないと変われないんだからさ
2025/01/31(金) 13:58:50.26ID:QfUXaVcP0
名古屋、福岡、仙台に、エレベーターに非常食なんて置いてないぞ

東京の異常性を理解しろよ、エレベーターで餓死するリスクがある人口密度だから、エレベーター内に非常食が置かれてんだぞ
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:59:34.23ID:hq4pUvxf0
>>741
これはでかいね
大企業が人手不足な会社もある時代に飲食介護なんてやりたいわけがないw
若者が田舎に留まるわけないべ
新卒ならなおさら、大学も東京に行ってそのまま就活がデフォになりそうやね
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:59:39.04ID:oTv6Xjva0
>>781
エリート集結で人口が増えてるのでなく
ポンコツやガラクタ集めてゴミ屋敷になりつつあるのが今の東京
あっ集めてるのは違うわ
地方が東京にゴミを追いやってたり不法投棄してる状態w
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:00:22.43ID:4L++4OSC0
都民の餓死のリスクを煽って土建しましょうみたいな資料に何の意味があるのかわからないが
商社が本気出すよ
農協はじゃまするかな?
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:00:52.23ID:8IJ65VxJ0
広島は産業があるのに日本人の転出が多い
分析レポート読むと若い世代がやりた第三次の仕事ではないと言うんだな
代わりに外国人が転入して工場勤務するんだと
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:00:53.92ID:54v1y7Ph0
田舎もんが悔しそうで草
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:01:10.99ID:qxm4kqjI0
東京の方が陰湿。
東京は不寛容で方言を標準語に直せと強要してくる。
大阪は他地域の方言を認めてるし、大阪では東京と違って方言が街中で飛び交ってる。
もちろん、大阪では方言と標準語の両方を喋っても良い。
大阪は東京みたいに個性を排除しないし、日本で一番個性的な街です。
2025/01/31(金) 14:01:21.09ID:QfUXaVcP0
>>794
無理、どう計算しても無理

世界一の都市圏人口
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:02:29.65ID:DwRPOV9P0
>>797
なら上京しなきゃいいじゃん大阪土人
2025/01/31(金) 14:02:51.06ID:1EN0HRsB0
>>797
誰も直せなんて言わないけどなw
でも何故か2、3年すると地方出身の人も方言使わなくなってく不思議w
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:02:52.91ID:4L++4OSC0
米だって外国から持ってきたいが田舎モンが邪魔するからな
害悪なのはどっちだろ?
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:03:16.74ID:4R1hrMpn0
>>792
地方は貧困化してるから上京タイミングで東京に出る人は縮小気味
15-19の東京転入者は減少傾向
今は20-24の就職のタイミングで東京に来る
特にセキュリティが大事な女子が東京で大学行くのはまず無理になりつつある
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:04:24.22ID:ElTHharN0
>>799
どしたん鬱病か?東京で貧乏は辛いか?
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:04:32.37ID:neXthVXc0
<確定版>河合塾2025年度最新へんさち【文系】 2024/10/07更新 ※(科目数不問、テ併用、TEAP、共通含む)

早稲 67.6
慶應 67.5
明治 61.8
上智 61.0
立教 60.1

青学 59.1
同志 58.9
法政 58.3
中央 57.3
学習 56.5

立命 54.8
関大 54.2
國學 53.5
関学 53.3
武蔵 53.3
成蹊 53.0 
明学 52.2
南山 52.2
成城 51.7
東洋 51.0

近大 49.8
西南 49.6
甲南 49.3
専修 48.3
名城 47.1
駒澤 46.8
龍谷 46.1
日大 44.2
京産 43.6


推薦だらけの関学が国学院以下でショックだった
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:04:39.65ID:e7/ITsIV0
>>797
というか東京言葉は標準語ではないわ
あれは関東弁
標準語とはですますの丁寧語であるべき
2025/01/31(金) 14:04:42.52ID:QfUXaVcP0
フジテレビの収益が東京一極集中にともなう不動産収益が主流だったのをニュースで見たろ?

フジは自分達のエレベーターの社員だけ助けたら、数万人のエレベーターに取り残された都民を見捨て逃げるだろうよ

そして自分達の不動産収益にともなう贅沢のために、
東京一極集中のリスクの啓発もしてくれない、とうとう餓死対策でエレベーターに非常食が置かれるようになってきた東京の過密リスクを、都内メディアは絶対に報道してくれない
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:04:56.42ID:8oSr0++/0
大阪は多様性の街だよな 人口も増えている
大阪市の外国人住民数
2024年3月7日
 令和5(2023)年12月末現在、大阪市内には160の国や地域を出身とする169,392人の外国人住民が居住し、全市民のうちの約6.1%を占め、人口・比率とも政令指定都市の中で最多となっています。
2025/01/31(金) 14:05:19.81ID:eDFJ/Rm50
東京人のあんまり 受け入れられない言葉は 関西弁 特に大阪とは限らない
それと 九州 鹿児島なんかは わけわからない
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:06:05.61ID:FQ2OIs/30
>>807
大阪市と大阪府をすり替えてないで現実見ないとな


大阪府人口

平成22年10月1日現在 886万5,245人

令和2年10月1日現在  884万2,523人

令和3年10月1日現在 880万7,249人

令和4年10月1日現在 878万7,414人

令和6年6月1日現在 877万2,209人
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:07:06.63ID:e7/ITsIV0
じゃんやじゃねやだよねーとか
つってよーとか全然標準語とは思わないな
あれは関東弁
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:07:24.22ID:54v1y7Ph0
カッペが泣き叫んでて草
2025/01/31(金) 14:07:36.66ID:9PXtcDJ90
まあ当然だろうな
男尊女卑、年功序列、村八分、連座制、地縁血縁依存、出る杭打ち、、
時代錯誤な田舎にいても良いことなんてない
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:07:55.32ID:PXSllAwu0
>>774
日本の産業構造がサービス業が中心になってる
IT、インバウンドなど
2025/01/31(金) 14:08:06.21ID:VAr1DnJ20
>>797
東京で他の地域の方言をイジってるのが上京大阪っぺな
マジ空気悪くなって邪魔だから出て来んなよ
2025/01/31(金) 14:09:19.42ID:/76SRqlZ0
>>785
石原慎太郎は遷都の議論すら潰したのだけはいただけない
結局このままじゃ東京も弱っちゃう
2025/01/31(金) 14:09:36.48ID:K8B9fa3Q0
地方はもう移民入れるしかない。
そしてその移民のならず者は続々東京へ行くだろう。
2025/01/31(金) 14:09:42.12ID:QfUXaVcP0
最近になって、こっそりと都内エレベーターに非常食を置き出してるの、本当にヤバい状況になってきてるわ

地方にあんなん無いからな、名古屋や札幌は災害時のエレベーターの住人を全員助けられる試算が出てる
東京はあまりの過密ゆえにエレベーター内の被災者は見捨てなきゃいけない試算が出てる

あのエレベーター内の非常食は、被災時に、あんな狭い密室で餓死により冥土に向かう都民への最後の手向け
本当に惨い、不動産収益に依存しきった都内メディアは絶対に報道しないからな
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:10:05.35ID:h2SKZ9zV0
>>816
移民も田舎なんかには住まない
これは統計で出てる
2025/01/31(金) 14:10:19.39ID:QfUXaVcP0
移民は絶対に東京に向かうからな
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:11:00.32ID:pDOA+Y4z0
ばかのトランプにしたがってリモート禁止
いい加減にしろよばかちんが
2025/01/31(金) 14:11:34.90ID:p8npMsVZ0
移民ランキングでもある
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:11:37.45ID:o9nB/g9L0
ゆとりがある方が良いらしいぞ??

世界の若い旅人は東京より大阪が好き Z世代に今冬人気の旅行先トップ10

■大阪(日本)
Z世代の旅行者は、東京を目指さない。もっとリラックスした日本体験を求めて、大阪に向かう。大阪は約300万人が暮らす大都市だが、東京と比べてゆとりがあり、食べ歩きでも有名だ。なんといっても、たこ焼きは外せない。
2025/01/31(金) 14:11:42.86ID:/mjCkapm0
税金投入する地方のインフラ工事等は結局東京等の都市部の本社がピンハネする。負の遺産を作って維持整備も大手が継続的に受注し、税金を美味しく吸い続ける。でも税金や社会保障費は地方から高めにしっかり取る。
東京の為政者と資本家の豚共は何も産み出さないくせにピンハネでインフラ等の値段を釣り上げ、社会生活や税金の効率を悪化させている。
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:11:57.25ID:e7/ITsIV0
>>815
ほっとけよ
富士山噴火と関東大震災の黒船到来まで待つべし
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:12:32.97ID:4R1hrMpn0
>>822
z世代の子と話すと好きで東京来てる人の少なさには驚くと思うわ
みんな渋々よ
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:12:41.83ID:h2SKZ9zV0
しかし瀬戸内海の地域はゴミのようだ
転出超過ばかり
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:12:55.36ID:oTv6Xjva0
>>795
ヘタに製造業だったり二次産業でこれまでやって来た地域は切り替えがムズカシイんだろうね
ITとかこれまでなかった業種なら
まっさらのとこで始めた方がまだよいのかも
2025/01/31(金) 14:12:58.56ID:Jy+E/uIQ0
なっ!都民の99%以上が底辺層とかっぺ!証明されたろ!
2025/01/31(金) 14:13:06.78ID:QfUXaVcP0
総理が『地方創生で遷都しよか?』
と言い出したら、都内メディアと官僚が必死になって、遷都どころか省庁移転を頓挫させ、省庁は動かさず2拠点生活とか言い出してんの本当に草

あまりに過密しすぎて災害時にエレベーター内で数万人餓死する状況になりかけてんの知ってるくせに
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:13:24.32ID:D8VJuW5y0
おいら東京生まれ東京育ち東京在住(`・ω・´)
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:13:46.16ID:h2SKZ9zV0
>>830
親が土地持ちなら超絶勝ち組
2025/01/31(金) 14:14:00.65ID:QfUXaVcP0
>>830
災害時はエレベーターにいないようにしろよ、過密しすぎゆえにあんな密室で餓死なんて悲惨だぞ
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:15:14.45ID:D8VJuW5y0
>>831
あるよん。
祖父が残してくれたよん。
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:15:24.98ID:54v1y7Ph0
田舎もんってやたら東京に詳しいよね
本当に気持ち悪い
2025/01/31(金) 14:15:28.45ID:QfUXaVcP0
ほぼ誰も気付いてすらいない、こっそりと着々と都内エレベーターに非常食が設置され続けてる

名古屋や札幌にはあんなん無いからな
被災時でも当たり前のように全員助けられるから

都内のエレベーターは、災害時に助けられないから非常食なんだぞ
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:16:14.03ID:oTv6Xjva0
>>825
団塊やバブル世代の人間にとって東京はキラキラした都会で憧れの地だったんだけど時代は変わったな
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:16:38.30ID:E0FWQFRA0
人が集まり過ぎだぞ

ジャカルタ→首都機能移転
ソウル→首都機能移転

東京→ホルホル

韓国にすら負け始めた理由が分かりますねw
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:16:58.50ID:mGplWsnu0
オマエらがかっぺを馬鹿にするから
かっぺが馬鹿にされない為に東京に来て、地元に残ったかっぺを馬鹿にして。。。
以降ループ
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:17:41.69ID:Ox0cOQV00
>>812
それって昔からある集落みたいな所だろ
それだったら別に東京目指さなくても地方都市住めばいい
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:19:21.53ID:4R1hrMpn0
>>827
正直サービス業増やしても稼げない食えない女が大量に来るだけで福祉食い散らかされて地方自治体としては赤字だぞ
おまけに今中国不景気だから中華系企業が中国から人連れてきて日本人が働く場所を追い出されるリスクもある

あとはサービス業はコロナの時に食えなくなったの忘れたのかよ
補助金も必要だし、とりあえずその場しのぎの産業政策としてやるのは賛成だがね

ITはまだマシだがAIの発展と女の増加でまもなく食えなくなるのは目に見えてるし、現状きつくても製造業応援するしかないんじゃね?
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:19:36.84ID:HFGML21r0
>>718
おまえら東京民が親分投げても介護はしてやんねーから自分でやれよ w 仕事もやめろよ www
2025/01/31(金) 14:19:59.50ID:QfUXaVcP0
睡眠時間が少ないスリートップ

インドネシアのジャカルタ一極集中都市圏の長時間満員電車地域
ナイジェリアのラゴス一極集中都市圏の長時間満員電車地域
日本の東京一極集中都市圏の長時間満員電車地域

ナイジェリアとインドネシアは遷都して国会と全省庁を移転させた
日本は都内エレベーターにこっそりと非常食を設置していくことで、災害時の餓死対策をし始めた

マジで後進国の動きだよこれ
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:20:09.64ID:vVCSZHdl0
外国人の人口に左右されるようになってきたな

外国人住民 市区町村ランキング
2024年7月24日 17:00
総務省が24日に発表した住民基本台帳に基づく2024年1月時点の人口では、日本に住む外国人が初めて300万人を突破した。大都市から地方まで幅広い地域で外国人の増加がみられた。人手不足が深刻化する中、地域産業の担い手として外国人の存在感が高まっている。
2025/01/31(金) 14:23:30.86ID:QfUXaVcP0
韓国⇒ソウルからセジュンに首都移転をさせたら、セジュンの出生率が1.7になったわ
中国⇒東京の半分の都市圏人口でも人口多すぎだから、北京から首都移転させるわ

都内メディア、政府「中国のは非首都機能移転、韓国のは報道しない自由を行使します。東京がやばくなってきたから都内エレベーターにこっそり餓死対策の非常食置き始めますね、過密対策としてエレベーターに非常食は世界はじめての試み!!」
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:23:56.33ID:W9DeY3Bp0
とっくにカッペなんか来なくなってるのにまだカッペカッペ言ってる時代遅れのバカトンキン糞カッペw
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:24:42.95ID:yuriC67J0
>>100
まったく気にならない
人が空いてくれたほうが嬉しい
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:25:02.02ID:54v1y7Ph0
田舎もんの発狂楽しいから次スレ頼むわ
2025/01/31(金) 14:25:06.77ID:QfUXaVcP0
出生率1.1だからな、今の東京一極集中を続けた日本の出生率

マジでスゲえ

その対策は都内エレベーターに餓死対策として非常食をこっそりと設置すること

マジでこんなんいいの?
韓国どころか、ナイジェリアやインドネシアにすら負けてるぞ
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:25:42.97ID:yuriC67J0
どんどん東京へ行くと良かたいw
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:25:53.78ID:4L++4OSC0
介護?
ベトナムから連れてこよう
田舎モンの仕事なくなるけどいい?
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:25:59.08ID:h2SKZ9zV0
>>847
30レスしてる奴もいるしなw
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:26:44.94ID:mGplWsnu0
首都移転とか移転先の土地をインサイダーで買い漁るの目に見える不正大国日本
東京から移転する事は絶対に無い
2025/01/31(金) 14:26:48.79ID:CvLhygW70
令和の米騒動があるなら
令和の人返し令があってもよかろう
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:27:27.84ID:u+rHmKoW0
>>592
若い女をかき集めてるからそう見えるだけで、人数当たりでは東京が(近県含む)最低なんだよ。
つまり、東京へ人口が集まれば集まるほど、少子化が加速する。
2025/01/31(金) 14:28:14.52ID:QfUXaVcP0
都内メディアと都内官僚が出生率禁止令をだして、とうとう出生率をニュースに出さなくなった

東京一極集中の批判をかくすため出生率1.1の事実を隠すようになる
「都内マンション、汚水逆流、火山灰」の検索結果もグーグル広告やビング広告で検索結果に出さないよう隠しつつ、過密しすぎによりエレベーターで数万人餓死する試算にはこっそり非常食を置くことで対策しだしてる

これ先進国のやることじゃないよ、東京都民って本当に姑息
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:28:33.50ID:oTv6Xjva0
>>837
インドネシアもそうだし
インドのデリー→ニューデリー
ブラジルのリオ→ブラジリア
途上国は首都に食い詰め者がワンサカ群がって来ておこぼれちょうだいの寄生虫を始めて足を引っ張り出すんだよ
2025/01/31(金) 14:28:42.90ID:2n1+/vuK0
移民と同じ構造だよね
豊かなところに集まってくる
これで日本全体が良くなるわけではない
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:29:28.19ID:p1WUwq1p0
>>788
憧れないよ笑

大企業勤めでも貧困に陥るような場所
年収3000万稼げるなら引っ越すけど
愛知、大阪、兵庫の方がよっぽど豊かに車も買い物も満足できるから


東京23区の暮らしが極めて苛酷になったわけ ~「経済的豊かさ」は東京が全国で圧倒的な最下位だ~

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/cc08735bc6878f3da9085ce9aff9a4f43d78473f
2025/01/31(金) 14:29:45.22ID:Icg6y+/a0
独身でたいした収入高くないのに東京にいる地方民
いつまでも夢追って30代40代でまだ非正規ではたらいてる地方民


これらは田舎に強制送還しろ
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:29:49.75ID:54v1y7Ph0
ほれ
もっと泣き叫んでくれよ田舎もん
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:29:53.05ID:mGplWsnu0
人口集中のメリット
・インフラを集中する事によってコスト削減

人口集中のデメリット
・戦争や災害で被災すると日本が終わる
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:30:15.98ID:nCa8bXyI0
>>854
因果が逆
子供欲しくない要らない人が東京にくるだけなので
その人を地方に戻しても結局産まない
2025/01/31(金) 14:31:00.54ID:QfUXaVcP0
他の国が首都移転で国会含めて移転してんのに
日本だけエレベーターに非常食置いて餓死対策という、戦前の竹槍作戦みたいなことしちゃってるからな

竹槍作戦だぞ、都内エレベーターに非常食なんて
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:31:06.03ID:yVy9y+/c0
>>855
2023年のトンキンの出生率は0.99だ
馬鹿にしてるソウルや韓国の真似をしてて笑えない
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:31:23.78ID:QHUG//Q30
山梨県転入超過か。甲府とかじゃなくて河口湖山中湖周辺にリモートワーカーが東京から移住するパターンだろうな。
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:31:33.44ID:4R1hrMpn0
>>856
別に今は途上国だけじゃないけどな
女性活躍推進から元々分散できてたヨーロッパも都市部への人口の過剰集中が問題になってる
女性の仕事がサービス業に偏ってるのとヨーロッパの場合は移民シッターも都市部で必要になるならな
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:31:35.12ID:h2SKZ9zV0
別に出生率なんか低くても人口増えてるしな
2025/01/31(金) 14:31:57.41ID:CvLhygW70
アメリカへの不法移民もニューヨークを目指す
誰もアラスカに行きやしない

金=餌のあるところに動物は群がる
自然なことさ
2025/01/31(金) 14:32:37.20ID:9PXtcDJ90
>>839
傾向はまだまだ残ってるだろ
オレも出身は地方だが地元に残ってる妹のグチ聞くといつもそう思う
妹は地方じゃ上級だがそれでもストレス内容には地方特有のテイストを感じる
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:32:59.29ID:oTv6Xjva0
>>866
都会で生きるのは楽だからな
2025/01/31(金) 14:33:46.26ID:QfUXaVcP0
>>864
国全体の出生率も1.1に落ちたのよ、東京一極集中のせいで

戦前の旧日本軍のように隠すようになった、東京のために出生率を隠すようになった
「都内マンション、汚水逆流、火山灰」などのグーグル検索情報なども隠し始めてるし

令和の竹槍作戦である
都内エレベーターに非常食で、都民の餓死対策など
やってることがもう北朝鮮もびっくりの状況なんよね

本当に酷い、東京絡みの対策て竹槍作戦だらけ
2025/01/31(金) 14:34:30.65ID:fbMlx01H0
東京は圧倒的だと憧れる奴は全都道府県におるで
大阪府民の俺も東京は圧倒的やと思ってるしやっぱりビジネスチャンスが地方と比べると多い
出張で東京へよく行くがダダ混みの心斎橋みたいな街が東京には7つも8つもあるしバケモノ都市やわ
873 警備員[Lv.35]
垢版 |
2025/01/31(金) 14:34:30.96ID:otUzQsKW0
今年、大災害があるから東京は楽しみだね!
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:35:18.83ID:P2TmLEVo0
>>870
特に単身者はね
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:35:33.64ID:4R1hrMpn0
>>869
傾向があるとは思うが、地方にとって女を大事にするインセンティブがなさすぎる

都市民がやいのやいの言おうが田舎民にとって女性はいらない者なんだろうから結局出て行ってもらう方がハッピーなんだと思うわ

だから永遠にこの問題は解決されんと思う
多少女を大事にしても田舎に産業はないのだからどのみち未来がないし
2025/01/31(金) 14:35:55.86ID:vKX5bXqe0
全国都市圏別GDPランキング
https://multipedia.jp/metroarea-ranking-japan/

1 東京 157兆8196億
2 大阪  45兆3625億
3 名古屋 22兆4971億
4 京都  10兆1173億
5 福岡   8兆9223億
6 神戸   8兆4272億
7 札幌   7兆4385億
8 岡山   5兆5389億
9 仙台   5兆4142億
10 広島  5兆3849億
11 前橋  5兆2516億
12 北九州 4兆8888億
13 浜松  4兆7628億
14 宇都宮 4兆4535億
15 富山  4兆3421億
16 静岡  4兆0238億
17 新潟  3兆8047億
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:36:31.30ID:u+rHmKoW0
>>812
自覚していないだろうけど、それらが一番きついのは実は東京なんだよ。
日本で一番専業主婦が多く、今の中居の騒ぎみたいな女を上納する文化って、東京にしかないんだよ。
地縁血縁も昔はなかったが、今は二世三世ばかりだし、学閥が最強だし。
仕事で出張とかいくと、びっくり仰天がしょっちゅうだわ。
なのに。「地方は遅れていて東京は進んでる!!」というからな
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:36:47.24ID:p1WUwq1p0
圧倒的な年収が得られるなら東京がいいよ

でも普通の年収なら無理なら資産を築くなら地方の方がいい。キリギリスになりたい人の集まりが東京だから
2025/01/31(金) 14:37:19.76ID:QfUXaVcP0
東京都千代田区の自動車所持率は74%とめちゃくちゃ高いのな
都内ファミリー持ちにいたってはほぼ自動車を持ってる、自動車所有台数は愛知に次いで東京が2位

家庭持ちは都内でも自動車が必要なのに、こういった情報もうまく隠してるから、子供がどんどんどんどん減っていく
2025/01/31(金) 14:38:30.12ID:JvR7GYUn0
この中の何割が金持ち狙った強盗なんだろう
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:39:10.08ID:3lheioGb0
>>876
大阪と神戸を分けているのであれば東京と横浜も分けるべきでは
2025/01/31(金) 14:39:29.98ID:9PXtcDJ90
>>875
まさに地方民だなw
男がいなくなった方がまだ地域としての価値は上がると思うぞ
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:39:33.05ID:7u9ZG/cF0
>>881
横浜都市圏など存在しない
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:40:10.53ID:u+rHmKoW0
>>836
関西人を除く、だな。名古屋以西を除くでもいいけど。
西日本人よ、身近に「東京に憧れて東京へ出ていった同級生が半分いる」とか「1割いる」というやついるかね?
おれは一人もおらんな
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:40:32.00ID:jakZzDUj0
文句言ってる人って東京に上京できずに歳とっちゃった人?
2025/01/31(金) 14:40:59.21ID:OX2P7vhG0
関東圏の大学施設の新規建設を禁止すれば良いだけなんだよ
これをしない限り止まらない
2025/01/31(金) 14:41:15.96ID:NOlDxwZJ0
発想の転換が必要なんだろうな
https://youtu.be/su9AO2W4DeE&t=2309
2025/01/31(金) 14:41:30.70ID:fHRCCpy30
東京MX入らない化外の地域とか絶対無理だわ
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:41:45.96ID:8x4ivdKF0
>>879
千代田区ったって住まいは神保町・九段・外神田と丸の内からは幾らか離れているからな
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:42:36.72ID:g/3RJhWU0
>>882
田舎だと仕事は第一次産業と第二次産業になりがちだからな
そういうところは力仕事ができる人材が必要であって、女性はいらないんだわ残念ながら
田舎の介護の給与の安さは大問題と俺も思うけどな
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:43:08.44ID:UnVa/wyV0
大学で東京に来てるってよりは就職でだからな
奨学金持ってる人間が就職すると返済免除みたいなことやると、
地方の貧乏大学生が東京の公務員になりたがる
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:43:54.35ID:e7/ITsIV0
>>872
大阪府民は大阪市内へビジネスチャンス求めるだけ
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:44:53.01ID:Ox0cOQV00
石原慎太郎は遷都や首都直轄区についての言及は記憶にないけど
東京の人口は多すぎる、800万位が適正と語っていた
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:45:39.09ID:nCa8bXyI0
>>886
いや早稲田とかでも地方出身者は2割しかおらんのよ
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:46:55.37ID:p1WUwq1p0
ビジネスチャンスはチャンスなだけで失敗して地方に戻る人の多いこと
この数十年の間にどれだけの失敗例を見てきたか
でも夢だけはタダで持てるから、ほんの少ない可能性を求めて上京しちゃうんだよね
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:47:01.66ID:UnVa/wyV0
>東京都は12日、今年4月以降に採用された都内の教員と、技術系の地方公務員を対象に、奨学金の半額を都が負担する取り組みを始める
地方の貧乏国立大(教育学部・工学部)の学生(女ならなおよし)は東京で就職してね
医療や介護、保育の資格も学生(女ならなおよし)も東京に来てね
2025/01/31(金) 14:48:29.59ID:9PXtcDJ90
>>890
第一次産業が労働力だよりの小規模ばっかで第二次も生産性の低いやっぱ労働時間だよりのオワコンばっかなのが問題なんだよ
それを放置し助成までして延命させてきた自民党と地方が日本の失われた~年の大きな原因のひとつだしな
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:48:38.21ID:7u9ZG/cF0
午後のロードショー見れない地区は負け犬
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:49:24.99ID:UnVa/wyV0
だから一発狙って東京に来るような男は失敗するけど、
資格持って医療職・介護職・教育職・技術職になるような女は成功するから
実際にそういう女が東京に来てるわけだからね
東京の金持ち一族の御曹司も、そういう真面目で愛嬌がある地方の女は好きなんだわ
2025/01/31(金) 14:49:25.61ID:K8B9fa3Q0
どんどん増やせばいい。
年寄りほど東京へ行くべきやし。
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:49:34.74ID:k8xrf0JW0
人が減るほど人が集まる都市部に集まるしかなくなるよね
労働人口めっちゃいたら地方も活性化する
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:49:35.14ID:p1WUwq1p0
親兄弟知人が全部東京の実家持ちに、かなうわけない。地方から上京してもほとんどが東京の上級に搾取されて終わる
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:50:44.92ID:oTv6Xjva0
>>49
他国では更地に新たに作るような感じが多かったはず
日本では奈良→京都もそうだったようだし
旧勢力からの影響や既得権益などしがらみを排除する意味合いもあったけど
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:51:44.38ID:UnVa/wyV0
男はいらね、女はいる
移民でもなんでもそうやん
所詮は、東京の男の嫁選びに使われるだけ
遊ばれて捨てられる人もいるが
地方から来た男は基本ノーチャンス
ただし玉の輿に乗る男も昔からいる
2025/01/31(金) 14:51:50.43ID:+ccNyGyB0
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1738115322
子供の数とても少なくて病気対策進んだのにこれは異常なのでは
2025/01/31(金) 14:52:09.02ID:7WnhN3ca0
東京都内はDCにして日本から分離すべき。
他は多摩県で良いよ
2025/01/31(金) 14:52:53.90ID:QfUXaVcP0
他国は国会移転まで含めてきっちり遷都してるからな

エレベーターですら数万人餓死しそうだからこっそり非常食設置とか
今の東京の政策があまりに竹槍作戦過ぎる

いつまで竹槍を持って戦ってるの東京さん
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:53:27.82ID:oTv6Xjva0
>>874
そうだね
女とか
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:54:36.82ID:p1WUwq1p0
>>904
知り合い女性がが上京して東京育ちの男の嫁候補に選ばれたけど男の母親が地方の小娘なんてとんでもない、東京に実家のある人にしなさいって言われてたよ笑
結婚できても地方の女には先が大変すぎる笑
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:54:38.59ID:g/3RJhWU0
>>897
第三次産業だって全然ダメじゃねえか
それは日本全体の問題だよ

一人当たりの総生産額は東京だけは別格だが、時点が愛知で静岡滋賀茨城という工業都市が並ぶ
大阪は12位で東京のベッドタウンたる神奈川は35位で千葉埼玉は44位45位と最低クラスだぞ

東京は色々政治的に優遇されてるから高くなるけど、サービス業優位の東京圏としての生産は全くダメなことがよくわかるデータだと思うわ
2025/01/31(金) 14:56:26.89ID:q7iQK9CP0
代議士だって、選挙区は田舎だけど家族は東京に住まわせてる奴ばかりだろ。まずはお前らが家族ごと地元に住めっての。
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:56:58.77ID:UnVa/wyV0
だからって上京者同士で結婚すると東京での子育ては詰むけどね
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:57:11.75ID:g/3RJhWU0
>>909
今は東京の婚活で地方出身女性はNG出されるというのはよく聞くなー
東京、完全に地方の余剰人口の女性の最終処分場になってきてるなぁと思うもん
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:57:18.88ID:p1WUwq1p0
東京の少ないチャンスより地方で大きいチャンスがあるならそれを活かす方が可能性が高い人は上京なんてしない

賢い人は地方で大きな資産を築けてる

それができない人が上京する
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:57:34.76ID:O7mpPSHh0
>>883
ここにも都市圏バカが
2025/01/31(金) 14:58:20.23ID:R0myQX4I0
減る政策もないのに続く!じゃねーよ
2025/01/31(金) 14:58:36.91ID:Bd1l5lX+0
広島の転出超過がやや減ったのは
再開発が動き始めたからかね?
2025/01/31(金) 14:59:04.16ID:QfUXaVcP0
>>912
エリートどうしの、35年ペアローンだぞ

まずほぼ100%、浅間山か富士山の火山灰による下水逆流の簡易便座ぐらしに耐えられなくなり、10年の火山活動期の暮らしに耐えられなくなって格安で都内不動産を手放すことになる
結局、名古屋や仙台のファミリーに格安で不動産を買い叩かれ、都内リセールバリューは地方ファミリーに

もうほぼ100%おこる未来よこれ
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:00:06.19ID:4KAHUDWA0
>>895
地方で失敗した人が流れ込むから
人口が増えてるんですよ?
2025/01/31(金) 15:00:20.94ID:jOEVYnn20
災害が起きたら、救助に行くのではなく
救助して欲しい人は、自力で出てくるしかないな
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:02:00.99ID:C6qvRlUf0
地方からはもう以前ほど来てないみたいだけどな
埼玉神奈川千葉とか近隣からの流入と外国人が多いらしいわ
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:02:03.85ID:e7/ITsIV0
>>919
地方で使い物にならん無能が東京へ行くのが多い
ひたすら優秀な人も東京行くけど
割合はどうしようもない無能が東京へ夢見ていく
2025/01/31(金) 15:02:08.61ID:QfUXaVcP0
>>920
だから各自でまず5日間分の非常食を確保し、都内の自宅で籠城という竹槍作戦のような被災計画がたてられている
こんなん世界でも東京だけだぞ

そして運悪く被災時にエレベーター内にいると餓死する、だからエレベーターに非常食

あまりに竹槍作戦すぎんのよ東京が
他の国なら国会も含めた遷都だよ
2025/01/31(金) 15:03:04.06ID:q7iQK9CP0
>>912
都内の子供同士は、親の都内不動産の相続見込んでタワマン購入に教育費に全振り、子供が病気にインフルになっても親に見てもらって子供を育てられるからな。地方出身夫婦が同じように張り合うと詰む。
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:03:42.52ID:su99mSJS0
>>2
地方のそういう他人の足を引っ張りたがる習性が
嫌われて出て行かれてるんじゃないの
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:03:49.26ID:C6qvRlUf0
横浜市なんて人口減少してるし
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:04:02.75ID:jXddY72A0
人が集まり過ぎだぞ

ジャカルタ→首都機能移転
ソウル→首都機能移転

東京→ホルホル

韓国にすら負け始めた理由が分かりますねw
2025/01/31(金) 15:04:11.93ID:9PXtcDJ90
>>910
なぜ東京が有利なのかを冷静に考えろ
行政中心が、大企業本社が、とか妬んでても仕方ない
それらが生産性を上げてるんじゃなくて単に人の多さのスケールメリットが決定的有利さを作ってるんだよ
地方に省庁を少し移したところで人がどっと集まるわけじゃない
地方は自ら動いて合併するなり移住するなりして東京一極から多極へ移行する社会にならないと地方の衰退は止まらない
現状のように僻地に分散したまま高い生産性を上げるとか至難の技というか構造的に無理
まあ農業に関しては大規模化は必須だけどね
2025/01/31(金) 15:04:55.49ID:jnWGV1xP0
東京都の人口がこんなに多ければ大災害が起こった時に避難所不足 食糧不足で大変な事になりそう
南海トラフ地震が発生すれば西日本全域壊滅で東日本は壊滅は逃れるけど取引先が被災したりして会社倒産して無職の人が凄く増えそうだな
まぁ逆でも同じ事が言えるんだが
2025/01/31(金) 15:04:59.24ID:QfUXaVcP0
ジャカルタ
⇒遷都
韓国
⇒遷都

我らが東京
⇒エレベーターに非常食を置いてこっそり餓死対策、まさに令和の竹槍作戦

本当ヤバい
2025/01/31(金) 15:05:18.12ID:9/zAHd2+0
>>922
しかもこいつら車を使わない生活が先進的な生活と本気で思い込まされてるからなw
東京でもまともな家庭は車持ちだし、近所付き合いも普通にあるのに
2025/01/31(金) 15:05:20.63ID:FxfYdQqL0
ID:oCPMo28e9 ID:FxfYdQqL0
うっせえ、うっせえわ さっさと、自公維 都民F バカ政府は、
出口戦略 構造改革 総量規制
緊縮財政 金融引き締め
綱紀粛正 安価で物資豊富な、
円高デフレ化へ、利上げ やっれ!
ID:LPUTy1RO0

やらねえなら、
自公維 都民F 国民民主党 平家 尊師 グル 
公家 貴族 大本営 安全楽観デマムーヴ日本政府は、
いますぐ、見つけ次第、
チェーンソー、十六分裂き、黒焦げサイコロステーキにする、ぶっ〇すぞ! 
ID:LPUTy1RO0


 一三三三年 鎌倉幕府滅亡
元寇大戦後の軍拡加速での、〇〇ノミクスな、放漫財政化
重税化 インフレ化
スタグフレーション構造ギガ不況化。
一二九三 年 正応6年の鎌倉大震災で
関東地方南部が壊滅。

いわゆる減税、借金の帳消し、
徳政令が行われるが、財政信用の崩壊を起こし、
ギガ投機狂乱過熱バブルムーヴ、
インフレ化 オイルショック ブラックアウトで、
狂乱物価な勢いへw

後醍醐天皇の、倒幕策動から、
関西では、楠木正成の赤坂千早城での反乱、
関東での、ギガ重税 投機狂乱過熱バブルムーヴ テラインフレ化、
スタグフレーション構造不況化から、
新田義貞の蜂起などから、日本は、ギガ内戦へ、
首都 鎌倉が、完全に全滅、鎌倉幕府の滅亡へ。

南北朝テラ内戦に突入。
ID:oCPMo28e9 ID:FxfYdQqL0
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:05:27.12ID:e7/ITsIV0
>>926
横浜という丘陵地帯
住みにくいのだから当たり前
2025/01/31(金) 15:06:23.69ID:RUkxQepd0
地方を搾取して貯めた金でオリンピック開催して大失敗
2025/01/31(金) 15:06:37.34ID:FxfYdQqL0
ID:oCPMo28e9 ID:q7iQK9CP0 ID:7Jg3lWyE0 ID:FxfYdQqL0
うっせえ、うっせえわ さっさと、自公維 都民F バカ政府は、
出口戦略 構造改革 総量規制
緊縮財政 金融引き締め
綱紀粛正 安価で物資豊富な、
円高デフレ化へ、利上げ やっれ!
ID:oCPMo28e9 ID:FxfYdQqL0

やらねえなら、
自公維 都民F 国民民主党 平家 尊師 グル 
公家 貴族 大本営 安全楽観デマムーヴ日本政府は、
いますぐ、見つけ次第、
チェーンソー、十六分裂き、黒焦げサイコロステーキにする、ぶっ〇すぞ! 


 一三三三年 鎌倉幕府滅亡
元寇大戦後の軍拡加速での、〇〇ノミクスな、放漫財政化
重税化 インフレ化
スタグフレーション構造ギガ不況化。
一二九三 年 正応6年の鎌倉大震災で
関東地方南部が壊滅。

いわゆる減税、借金の帳消し、
徳政令が行われるが、財政信用の崩壊を起こし、
ギガ投機狂乱過熱バブルムーヴ、
インフレ化 オイルショック ブラックアウトで、
狂乱物価な勢いへw

後醍醐天皇の、倒幕策動から、
関西では、楠木正成の赤坂千早城での反乱、
関東での、ギガ重税 投機狂乱過熱バブルムーヴ テラインフレ化、
スタグフレーション構造不況化から、
新田義貞の蜂起などから、日本は、ギガ内戦へ、
首都 鎌倉が、完全に全滅、鎌倉幕府の滅亡へ。

南北朝テラ内戦に突入。
ID:oCPMo28e9 ID:FxfYdQqL0
2025/01/31(金) 15:06:39.48ID:QfUXaVcP0
千代田区の74%は自動車持ってるし
都内ファミリーの8割以上は普通に自動車持ってるからな

本当に都内メディアにいいようにやられてるんだわ

都内ファミリーは自動車持ってんのよ
騙された生涯独身の都民だけ自動車が要らないとか言っちゃってるだけで
2025/01/31(金) 15:06:44.20ID:K8B9fa3Q0
>>928
結局人口の多さって消費力もあって正義なんだよな。
でも、一極集中で国全体の消費力が激減してるのも現実。
2025/01/31(金) 15:07:03.03ID:roI6I2GE0
田舎者の雄叫びがサファリパークのよう
2025/01/31(金) 15:07:07.10ID:RUkxQepd0
性格悪いゴミクズの大半が東京
2025/01/31(金) 15:08:02.71ID:FxfYdQqL0
ID:oCPMo28e9 ID:q7iQK9CP0 ID:7Jg3lWyE0 ID:FxfYdQqL0

ID:FxfYdQqL0
うっせえ、うっせえわ さっさと、自公維 都民F バカ政府は、出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締め
綱紀粛正 安価で物資豊富な、円高デフレ化へ、利上げ やっれ! 
ID:FxfYdQqL0


やらねえなら、自公維 都民F 国民民主党 平家 尊師 グル 公家 貴族 大本営 安全楽観デマムーヴ日本政府は、
いますぐ、見つけ次第、
電動チェーンソーで十六分裂き、
黒焦げサイコロステーキにする、ぶっ〇すぞ! 


1467年 応仁の大乱で、室町幕府実質崩壊 戦国時代へ

1452年に、南太平洋上、
シェパード諸島近海の海底火山
クワエの、巨大噴火が複数回起こり、その影響で、
1455年まで北半球では、世界的に、マッドマックス2以降級 攻殻機動隊級、
旧エヴァ級、AKIRA級 
Fallout メトロ2033 対魔忍 凍京ネクロ級の
スノーボールアースなペタ寒冷化 天体衝突級な、
火山の冬化、核の冬化で、
氷河期な、夏のない年となった。

その後も、グローバル気候変動は続き、世界的に大旱魃 大飢饉が頻発した。
1453年の東ローマ帝国の滅亡、
コンスタンティノープルの陥落もその影響を受けている。

日本でも、長禄・寛正の巨大飢饉を誘発。
室町幕府 無能 八代将軍足利義政での、
花の御所改築 銀閣寺なハコモノ粗製乱造マニアックで、
ウルトラインフレ化 狂乱物価 オイルショック 
ブラックアウト ギガ重税化な、
スタグフレーション構造ペタ不況化へ。

いわゆる減税、借金の帳消し 徳政令が行われるも、
徳政一揆 土一揆 打ち壊し、スタンピード暴動が多発。

さらに有力守護大名の専横激化で、
応仁の大乱 戦国時代に突入。
ID:FxfYdQqL0
2025/01/31(金) 15:08:43.26ID:CAsZ4LYG0
将来、韓国がなくなる 少子化で韓国第2の都市 釜山まで消滅危機
https://www.sankei.com/article/20240725-YGA47PJFNBITFHCTUQRNJYGCPQ/
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:09:11.42ID:e7/ITsIV0
高層ビル群見て自分だと思う馬鹿
しかし東京で自分は底辺
2025/01/31(金) 15:09:18.66ID:RUkxQepd0
実利欲で栄えてるなら敬意だけど、現実は地方搾取と利権保身のクズ集団
2025/01/31(金) 15:09:30.88ID:FxfYdQqL0
ID:oCPMo28e9 ID:q7iQK9CP0 ID:7Jg3lWyE0 ID:FxfYdQqL0
自公維 都民フア 国民民主党 令和 尊師 教祖 グル ナチス ヒトラー 劣勢遺伝子排除法 T4作戦 グル 尊師 公家 貴族 平家 幕府 令和 大政翼賛会 大日本帝国ムーヴを、

ただちに令和の大乱 令和の維新 令和の改新で黒焦げサイコロステーキ 十七分裂きにしないとまた歴史が繰返すねえw 全世界で人がテラいっぱい死ぬよwW 

黒船襲来後 開国後の、明治維新、戊辰戦争 長州征伐、江戸幕府崩壊直前。
ID:LPUTy1RO0

安政江戸大震災 安政南海トラフ大震災。
安政江戸巨大台風、安政 コレラ コロ○ アメリカ風邪 ツインデミック大流行。

トクガワノミクス軍拡加速、ギガ積極財政。
重税加速 投機狂乱過熱バブル ムーヴ、インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的不況から、桜田門外の変 坂下門外の変 暗殺横行。
ロシアの対馬占領。

日本からの先制攻撃で薩英 下関戦争 天誅党の乱 天狗党の乱、日本内戦。禁門の変 京都会戦。

明暦の大火以来のハコモノ、ムーヴ、江戸城天守閣再建 参勤交代 大名行列 停止、
いったん中止以来の、文久の改革での思考停止の極み 
ゾンビ行列 社畜行列な、参勤交代の大幅緩和。

フルロックダウン 外出禁止令な緊急事態宣言、Jアラートな、
ステイホーム テレワーク ギガ疎開、大名家族の帰省自由化。 
参勤交代の、3年に1度に大幅に緩和。
江戸抑留を、年 100日に大幅緩和 大江戸ロックダウン。
江戸ギガ一極ペタ集中の強制停止。

数年後、江戸幕府は、参勤交代の毎年制を復活を図るが
主要大名が参勤交代を拒否、
サボタージュがクラスターでオーバーシュートw。
ギガインフレ 狂乱物価 オイルショック 取り付け騒ぎ 預金封鎖な、
ええじゃないか狂い踊り、日本全土で、世直し一揆巨大暴動。江戸幕府 統制力喪失。

出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政、金融引き締め安価な
物資豊富な円高デフレ化へ
日本円を導入。
取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ 財産税な明治維新で、江戸幕府滅亡w

ブラック奴隷貧困 思考停止の極み、ゾンビ行列 社畜行列な、大名屋敷 参勤交代が消滅。
東京は、十数年間、田園都市になっていたw
2025/01/31(金) 15:10:58.88ID:CAsZ4LYG0
ソウルもジャカルタも一極集中で首都機能移転してるからな
2025/01/31(金) 15:11:00.31ID:FxfYdQqL0
ID:oCPMo28e9 ID:q7iQK9CP0 ID:7Jg3lWyE0 ID:FxfYdQqL0
自公維 都民フア 国民民主党 
令和 尊師 教祖 グル 
ナチス ヒトラー 劣勢遺伝子排除法 
T4作戦 グル 尊師 公家 貴族 平家 幕府 令和 大政翼賛会 大日本帝国ムーヴを、
ただちに令和の大乱 令和の維新 令和の改新で
黒焦げサイコロステーキ 
十七分裂きにしないと、
また歴史が繰返すねえw 全世界で人がテラいっぱい死ぬよwW ID:FxfYdQqL0

 大日本帝国後半。
大正関東大震災、テイトノミクスでのギガ積極財政。
投機狂乱過熱バブルムーヴ。
不良債務パンデミック。

昭和金融恐慌。昭和三陸大震災。
515クーデター事件。
タカハシコレキヨノミクス、ペタ軍拡、積極財政。
226クーデター事件。

インフレ化 重税化
スタグフレーション化な
東京オリンピック 中止だ、中止。ID:FxfYdQqL0

日中太平洋戦争 ペタ大空襲、
テレワーク ステイホーム
フルロックダウン ペタ疎開な、
外出禁止令のジェイアラート 
特別〇〇警報 大〇〇警報 
緊急〇〇速報が、ペタ連打
その敗戦。

ペタインフレ化、ギガ重税化。
ペタ大飢饉化 ギガ大干ばつ化 
ギガブラックアウト化へ。

超絶スタグフレーション構造化不況化。
取り付け騒ぎ、預金封鎖 デノミ、財産税に。
安価な物資豊富な円高デフレ化へ。
2025/01/31(金) 15:11:27.45ID:RUkxQepd0
ここまで衰退しても東京の人間は誰一人責任を取らない遷都すらしないキチガイ首都
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:11:28.46ID:g/3RJhWU0
>>928
多極集中は俺も賛成だが、人口多ければ生産力が増えるというのは賛成しかねるところはあるな

例えば人口が多い大阪や福岡、神奈川が一人当たりのGDPが高くないことを一度考えた方がいい
神奈川は東京に働きに行く人が多いから、という理由が立つが、人口が多くて地方の拠点都市の大阪が12位、福岡が35位というのはどういうことなのかね?
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:11:38.83ID:J/TpFofB0
増えてる人口は2万とかだろうな
2025/01/31(金) 15:11:44.60ID:QfUXaVcP0
>>945
東京は、遷都のかわりにエレベーターにこっそり非常食を置いて餓死対策

東京だけ竹槍作戦もいいとこ
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:13:49.07ID:su99mSJS0
どこの都市が優れているかは金銭的な制約のない富裕層がどこに住んでるかを考えたら分かりやすい
そりゃ皆そこに集まるよねという話
2025/01/31(金) 15:14:17.78ID:RUkxQepd0
世界でもこんなに中抜きされるのは日本だけ、エビ一匹買うのに6.7業者挟んで5倍
その象徴であり先導してるのが東京人
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:14:21.11ID:nNPZCAOY0
>>5
この地方が国会、自民党の議席の大半を握ってるので
日本はフジテレビ化してるともいえる
2025/01/31(金) 15:14:47.24ID:6aKxExBU0
>>886
年齢別で見ると分かるが18歳での上京は昔より実は減っている
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:14:49.92ID:GjbqgrhD0
俺たち都民の勝ちだ!田舎ザマあwww
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:15:12.47ID:54v1y7Ph0
田舎もん、ネットでも惨敗してて草
2025/01/31(金) 15:15:31.94ID:QfUXaVcP0
>>951
データ状は三重北部、岐阜南部、愛知のファミリーが最も可処分所得が高く可処分時間が多い

東京はファミリーのデータが本当に悲惨
独身はそうでもないが、特に年収800万から2000万程度までのファミリーが悲惨なんだわ、悲惨なデータしか出てこない
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:16:00.60ID:oTv6Xjva0
>>922
圧倒的に無能が東京に行く割合が多いのが問題だよな
まさに掃き溜め化してる
2025/01/31(金) 15:16:32.73ID:ot8tRO8q0
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷
国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミども税金払え

国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったから
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから

増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学 キックバック

下級国民はいつでも上級のカモ

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチ
丸投げ、中抜き、天下り 
やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
国内は上級層だけがやりたい放題でその他は養分奴隷扱い現在の日本の身分制度は名前がついてないからわかりにくいので上級国民と下級国民と分けている。

石○氏「子どもが増えても、投票ができるようになるのは18年後だからねえ。その時、私たちは政治家をやっていないでしょう」←少子化対策に政治家が無関心な理由
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:16:45.05ID:su99mSJS0
>>957
人気がなく不動産の価値が低いからね
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:17:15.04ID:54v1y7Ph0
カッペの趣味
東京
2025/01/31(金) 15:17:28.92ID:RUkxQepd0
>>948
ふざけるなよ何も産まず中抜きGDPが
農業工業エネルギー軍事人材、何一つ負担せず本社東京に集めて地方が稼いだ金を東京に納税
2025/01/31(金) 15:17:49.70ID:tmxDZzlF0
若い時は東京を目指して当たり前だよ
なんでもある
2025/01/31(金) 15:18:08.95ID:QfUXaVcP0
ジャカルタやソウルやラゴスがきちんと遷都して、メキシコやフィリピンも首都移転させようと計画している中

東京だけエレベーターにこっそり非常食を置いて餓死対策という竹槍作戦

都内のエレベーター乗ってて怖くないの?ヤバいデータ出てきてからも、遷都せずに、都民に隠しながらこっそり非常食置かれ始めてるの見て戦慄した
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:18:58.10ID:7u9ZG/cF0
一生糞田舎住みって恥ずかしくないのかねw
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:19:45.17ID:su99mSJS0
このスレに溢れてる地方の声が
なんとも負け犬の遠吠えに聞こえるから
皆嫌がって出ていくのでは

現状がハッピーなら変革を主張する必要ないし
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:19:47.53ID:oTv6Xjva0
ドブネズミでさえ丸々と肥えるくらいだし
東京でならコジキに身をやつしても食えるんだろう
2025/01/31(金) 15:20:02.47ID:CAsZ4LYG0
ジャカルタは限界 人類史上最大の首都移転 
https://news.yahoo.co.jp/articles/11b2778baf94cc988c4db2bbab7a18d5af4c7bb4
ゴミ山・水没 日本企業に期待
2025/01/31(金) 15:20:41.13ID:RUkxQepd0
もう東京だけで独立しろよ、お前ら何も生産できない中抜利権じゃん
農業工業軍事人材エネルギー全てゼロ負担のくせに
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:21:13.24ID:jakZzDUj0
上京してグローバルで華やかな生活するか、地方に残ってエレベーターの非常食で40レス書き込むカスみたいな人生送るか
若者よ好きな方選べ
2025/01/31(金) 15:21:24.86ID:glSbFRfn0
国が滅ぶな
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:21:27.13ID:7u9ZG/cF0
世界の大都市圏と比較して東京圏は人口密度低いからまだまだ増加するだろうねw


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%81%AE%E9%A0%86%E4%BD%8D
2025/01/31(金) 15:22:35.08ID:RUkxQepd0
口だけ都民は無能の象徴、日本衰退の根源、利権中抜成金
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:22:49.38ID:dm35ix4h0
勝手に田舎で暮らすのは止めないが
東京に金を無心に来るな
これだけ守れよ
2025/01/31(金) 15:22:56.79ID:F2x4jBE00
>>948
大阪は政官財癒着都市東京がぶっ潰したろw
大阪発の大企業がどれだけあると思ってんだよ
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:23:32.20ID:oTv6Xjva0
そういやアメリカの首都もニューヨークじゃないんだよな
知ってても油断したらニューヨークって答えてしまいそう
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:23:43.65ID:9Hm/zgpD0
>>652
うめきたも出来てほっこりも出来るしね。
梅田のど真ん中であれは奇跡的。

後はスタジアムあれば完璧なんだけどなあ。
2025/01/31(金) 15:23:43.74ID:QfUXaVcP0
>>970
マジで本当にデータみなよ、上京民が誰も幸せになってないぞ
最上位がペアローンで、待つものは富士山や浅間山の火山灰暮らし

本当に都民はデータみなよ…
まあそのデータも、グーグル検索やビング検索が広告で隠されてるし
都内メディアが隠してるから仕方ないが

それでも都内官僚様が出してる『白書』だけは、ヤバい事実を隠せない
2025/01/31(金) 15:24:02.16ID:FxfYdQqL0
ID:7Jg3lWyE0 ID:QfUXaVcP0

ID:FxfYdQqL0
ブラジル
リオデジャネイロ サンパウロから遷都
 ⇒
ブラジリア 建設

オーストラリア

シドニー
 ⇒
計画都市 キャンベラ 首都に。


エジプト 首都 カイロ

カイロから自動車で一時間ほどの地域に、
首都機能を備えた
新たな都市づくりが進んでいる

インドネシア 首都 ジャワ島のジャカルタ
 ⇒ 
カリマンタン島の、ヌサンタラ へ遷都

韓国 ⇒ 中央省庁首都機能を、
世宗市へ、事実上の遷都

>1
我らが、ジャップ 東京w
⇒エレベーターに非常食を置いて、こっそり餓死対策、
まさに令和の竹槍作戦

本当ヤバい
ID:FxfYdQqL0
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:24:06.79ID:oQwlo4WM0
田舎から出られない人ってクソみたいなド底辺だけでしょ?
田舎の土建屋の跡継ぎだって一度は外に出るからね
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:24:35.30ID:9Hm/zgpD0
>>978
東京暗黒物語w
2025/01/31(金) 15:24:37.80ID:9/zAHd2+0
>>970
誰にも相手にされない弱者男性が東京代表面するのやめてもらえる?
2025/01/31(金) 15:25:16.30ID:RUkxQepd0
何が経済都市だ、中抜き利権搾取の間違いだろ、何か一つでも生産してみろゴミクズ都民
農業工業エネルギー軍事人材
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:25:23.44ID:54v1y7Ph0
田舎もんの嫉妬で1000レス到達
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:26:06.40ID:9Hm/zgpD0
>>970
> 地方に残ってエレベーターの非常食で40レス書き込むカスみたいな人生送るか

くそみたいな田舎は放っておけw
中核市の人口を増やして政令指定都市を増やせばいい。
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:26:08.01ID:oQwlo4WM0
お前は田舎で何やってるの?
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:26:35.73ID:g/3RJhWU0
>>975
それは知ってるw
人口多ければ力だ!という主張だったから人ばかり集めてもダメな都市ってあるだろ、って反論しただけよ
2025/01/31(金) 15:26:38.34ID:F2x4jBE00
>>976
金融が強いってだけだね しかし圧倒的な金融力で国益に貢献しまくり
日本の国力を集中しまくっただけのハリボテ都市とは違う
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:26:40.04ID:YnFEqrvp0
>>970
グローバルに活躍したいなら
アジアの地方都市トーキョーでは無理
シンガポールに行きなさい
2025/01/31(金) 15:27:01.00ID:FxfYdQqL0
ID:7Jg3lWyE0 ID:QfUXaVcP0

ID:FxfYdQqL0 ID:oCPMo28e9
ブラジル リオデジャネイロ サンパウロから遷都
 ⇒
ブラジリア 建設


オーストラリア

シドニー
 ⇒
計画都市 キャンベラ 首都に。


エジプト 首都 カイロ

カイロから自動車で一時間ほどの地域に、
首都機能を備えた
新たな都市づくりが進んでいる

インドネシア 首都 ジャワ島のジャカルタ
 ⇒ 
カリマンタン島の、ヌサンタラ へ遷都

韓国 ⇒ 中央省庁首都機能を、
世宗市へ、事実上の遷都

>1
我らが、ジャップ 東京w
⇒エレベーターに非常食を置いて、こっそり餓死対策、
まさに令和の竹槍作戦

本当ヤバい
ID:FxfYdQqL0 ID:oCPMo28e9
2025/01/31(金) 15:27:18.08ID:S5y3yKwx0
23区の家賃平均が9.5万(1LDK)だった
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:27:49.49ID:9Hm/zgpD0
>>948
> 人口が多くて地方の拠点都市の大阪が12位、福岡が35位というのはどういうことなのかね?

それが東京一極集中なのに何を言ってるんだ?w
2025/01/31(金) 15:28:26.61ID:QfUXaVcP0
とにかく官僚様が出してる白書のデータを見ろ、白書は東京一極集中のヤバさを記載した事実を隠せない

グーグル検索やビング検索は、何故か検索を隠すことができ、一極集中のヤバい検索は隠されるようになってる、ふざけたことに災害時のヤバさを検索に出ないよう隠蔽広告で隠してる
都内メディアは都内の過密に由来する災害関連のヤバさはとことん報道しない
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:28:31.77ID:dm35ix4h0
みんなが産まれるよりかなり前
江戸時代から大阪は終わってるし
日本の序列で横浜が大阪の上に立ったのかなり前
いまさらどうにもならんレベルで差が開いてる
更に格上の東京からすりゃ青森と変わらない田舎でしかない。
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:28:40.81ID:oQwlo4WM0
>>991
進学就職ならまずはワンルームだけどw
2025/01/31(金) 15:29:00.73ID:F2x4jBE00
>>987 人ばかり集めてもダメな都市
それトンキンのことだろ 人も金も権力も独り占めして金融だめITだめあれもこれもだめ
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:29:02.59ID:54v1y7Ph0
カッペは一生カッペだな
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:29:05.28ID:/xVP54oN0
政府が何もしなければ一極集中するのは当たり前。
この数字は政府の無策を表してるんやで。
だから自民党と財務省はダメなんやで。
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:29:05.76ID:9Hm/zgpD0
>>989
> アジアの地方都市トーキョーでは無理
>シンガポールに行きなさい

大手商社の主要部門がシンガポールに移転する時代だからねw
日本は、東京と共に去りぬw
2025/01/31(金) 15:29:09.54ID:lZP5CY5Z0
やはり少子化を食い止めるには東京一極集中の是正が必要か
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 42分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況