X



NVIDIA RTX 5080、RTX 4090 に性能及ばず 生成AI [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お断り ★
垢版 |
2025/02/01(土) 21:17:35.02ID:kwPreQkP9
RTX 4080 SUPERやRadeon RX 7900 XTXには勝てるのだけど……
GeForce RTX 5080、RTX 4090に下剋上ならず

画像
https://ascii.jp/img/2025/01/29/4155499/o/9245174a5cabe1d7.png

CGレンダリングでもRTX 4090には勝てず……
 CGレンダリング系のテストは、「Blender Benchmark」と「V-Ray Benchmark」で試してみよう。BlenderはRX 7900 XTXも比較に加えているが、V-Ray BenchmarkはRTXシリーズが必須であるため、RX 7900 XTXは除外している。
これらのテストでは、単純にGPUの回路規模が効いてくる。そのため、CUDAコア数で約1.5倍の規模となるRTX 4090にRTX 5080が勝てないのは自明である。

ここからはAI利用の性能に迫る。まずは、「UL Procyon」の「AI Text Generation Benchmark」を使用し、大規模言語モデル(LLM)を利用したAIのパフォーマンスを比較。大小4つの学習モデルを用い、それぞれに7つのテキスト生成タスクを課した。

RTX 5090と比べるとRTX 5080が霞んでしまうことは避けられない。ここでもRTX 5080はRTX 4090を超えることができていない。最初のトークンまでの時間では、RTX 4080 SUPERを超えてRTX 4090に並んでいるものの、トークン生成スピードにおいては負けてしまった。

詳細はソース アスキー 2025/1/29
https://ascii.jp/elem/000/004/248/4248365/4/
2025/02/01(土) 21:19:16.22ID:JLvomxZF0
そりゃそうだろうとしか
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/01(土) 21:19:56.81ID:hlYZX1O/0
もしかしてGTX9800にも負けるんちゃうかー
2025/02/01(土) 21:21:32.25ID:/oI+7svo0
でも売れちゃうんでしょ
2025/02/01(土) 21:22:47.99ID:JLvomxZF0
>>4
4090より10万以上安いからな
買う奴は多そう
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/01(土) 21:23:45.95ID:eD1NmUK70
そらせやろ
下二桁が大事なんやで
知らんかった?
2025/02/01(土) 21:23:56.26ID:I+UG/8ps0
4090の俺、高見のイチモツ?
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/01(土) 21:25:30.65ID:4s1xj2y/0
DLSS4はラグくなるので競技には向かない
重いゲームのFPSを表面上上げるだけ
DLSS3と動画比較で全く違いが解らないので4080SUPER以上持ちのユーザーは買い替え必要ない
2025/02/01(土) 21:26:46.15ID:4L4cEb7Y0
これ自作板に貼ったら発狂するだろうな
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/01(土) 21:29:20.39ID:bdVYYXqo0
intel化してない?w
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/01(土) 21:32:33.04ID:4s1xj2y/0
5080SUPER若しくは5080tiが出る噂があるので
それのVRAM24GB版が出た場合は真っ先に買い
2025/02/01(土) 21:33:55.93ID:JLvomxZF0
>>7
そうだな
5090とか待ってた人は金額と入手できなくて絶望してそう
2025/02/01(土) 21:34:01.31ID:wHo6bDuy0
元から5090以外は前世代と目糞鼻糞
VRAMが全てじゃないけどVRAM容量で本気度を計れる
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/01(土) 21:34:34.20ID:QfJwL1wN0
いや5090以外を買うって池沼だぞ
2025/02/01(土) 21:35:14.91ID:nbg/qahn0
そりゃメモリが全然少ないもの
2025/02/01(土) 21:36:02.39ID:K0hd6+Zo0
3060のわい、低みの見物
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/01(土) 21:36:38.38ID:c1EPvaqv0
5090一択
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/01(土) 21:38:03.49ID:f/0n6VUk0
進化らしい進化がなくて力技で物量突っ込んで性能上げてるだけだからな
5090だけフラグシップの意地で電気ストーブになるのを許容する代わりにそこそこの性能出してるけど下のグレードまでそんなノリにするわけにはいかないだろうし(OEMのPCメーカーが困る)
2025/02/01(土) 21:38:23.90ID:ofv3HJzZ0
一世代前のハイエンドと比べたらそんなもんだろ
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/01(土) 21:40:07.51ID:lcTGd2UX0
80superが本命
2025/02/01(土) 21:41:01.03ID:GUAqMLLT0
>>1
>RTX 4090にRTX 5080が勝てない

そりゃ、値段で10万円以上違うわけで……
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/01(土) 21:43:39.87ID:f/0n6VUk0
まあ5000シリーズはハズレだな
RTX 4000シリーズとプロセスルール変わってなかったはずだしそれだと進化もこんなもんなんだろう
2025/02/01(土) 21:43:44.16ID:xcmx04gd0
>>1
rtx3070tiのわい。rtx5000番代は見送りかな…
2025/02/01(土) 21:43:49.39ID:etXIBF7I0
混在コアの宿命
新機能に付加価値付けて消費電力上げてきたので表面化しなかったけど
FermiやGCNと同じく伸びは悪い
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/01(土) 21:48:33.07ID:rqAdhyYN0
xx80とxx90の谷間がデカすぎるんだよ
xx90は前みたいにtitanにしとけばよかったのに
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/01(土) 21:49:29.39ID:PBpYO3F70
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
AIの発達によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/02/01(土) 21:51:11.57ID:CzClbBR40
5090も消費電力上げて相応の性能アップしてるだけで何も効率化されてないんだろ
4000番台でええやん
2025/02/01(土) 21:51:15.11ID:y9rYd2oH0
でも4090じゃ新機能使えないんでしょ?
じゃあ5080のほうがいいですよね
2025/02/01(土) 22:00:42.89ID:aJHuO8bY0
>>26
増える
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/01(土) 22:03:49.93ID:f/0n6VUk0
なんとなくここのところのNVIDIAは殿さま商売以前に技術的に行き詰まってきてる感じだからここはAMDかインテルに頑張ってもらって打開してもらうしかないかな
優秀な設計者はアーキテクチャがより複雑なCPU作ってる会社のほうがいそうなんだよな
2025/02/01(土) 22:11:44.80ID:zpmG2B+w0
生成AI用の機能出来たばかりなのに
もう成長率そんなに低いの?
牛歩だな
2025/02/01(土) 22:11:58.51ID:IUBdFI440
なんでGPUなのにLLMに使うのか意味分からんは
そっちの用途は専用のNPU使うようにしろよ
2025/02/01(土) 22:14:14.15ID:IUBdFI440
つか、4080でいいから128GBの3D積層VRAM載せろやたわけが
2025/02/01(土) 22:23:47.17ID:cWVDuGFi0
生成AI嘘つきやからな
2025/02/01(土) 22:37:04.94ID:08G1EUAT0
RADEONで生成AIちゃんと使えるならな、いいのに
4060Ti 16GBももう終わりだろ
2025/02/01(土) 22:49:32.36ID:U9NOgPB80
>>2
いや今までの80は先代90よりもハイスペックだったんだよ
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/01(土) 23:01:59.80ID:PBpYO3F70
>>29
根拠は?
2025/02/01(土) 23:04:22.49ID:N+A/QFxL0
ゴミで草
2025/02/02(日) 00:29:22.70ID:s0AUtrOf0
HD画面だと自分のRTX4070で十分かな?
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 01:43:32.96ID:4pQ3Zil40
2kなら1070でも十分だからな
2年前までなら…
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 02:15:10.59ID:EBvPulxj0
下剋上成らずか
終わりの始まりだな
2025/02/02(日) 02:47:22.40ID:MqJRD1+/0
最新モデルは話題作りや性能見る人柱やりたい人が買うもんだよな。
分かってる人は性能で揃ってから検討する。
今高値で買ってる転売ヤーは爆タヒ濃厚かな?
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 02:53:54.22ID:KuyGu4+e0
新手の転売ヤーキラー商法ですかね
2025/02/02(日) 02:58:15.49ID:zdmWcOZ70
世代交代のたびに成してきた事を出来なかった時点で次世代の名を負う資格なし
RTX4580と未来永劫揶揄されれば良い
2025/02/02(日) 04:25:13.73ID:0v+M8R0W0
AI勢はDIGITSの方が良くね
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 04:43:18.39ID:BlM9AZiv0
AIなんかVRAM命なんだから16GBとかゴミに決まってるだろが
2025/02/02(日) 05:18:34.88ID:vulMolcQ0
じゃあ4090買えばよくね?
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 05:20:36.39ID:mKl77Nwz0
ちょ、待てって
焦る事ねーよ、いずれ買う時期はやって来る!
2025/02/02(日) 06:36:42.74ID:Pe8ZRptC0
下二桁がグレードを表してるんだから90と80を比較したらそうなるよね、としか言いようがない
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 06:42:11.84ID:R0OUbJCG0
3080→4080は38%パワーアップなのに
4080→5080はたった12%…
2025/02/02(日) 06:52:06.84ID:0Vt5FTs70
That's うんこ
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 06:57:34.77ID:wHdUcTdp0
これで5080買う奴は池沼だろ
2025/02/02(日) 06:59:19.11ID:NSv1c5100
一般人は5060、5070で充分だぞ
5080以上はただマウント取りたいマンだからな
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 07:20:04.76ID:wHdUcTdp0
何に使うかによるよ
ゲームとかに使うどうしようもないゴミクズには4060辺りで十分
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 07:23:30.88ID:P9u/hSf/0
グラボよりゲームで満足出来る幼い心が欲しい
2025/02/02(日) 07:51:50.23ID:/+1mpvdC0
>>50
これ
世代交代がグレード格差を超えてきたという
今までの流れが断ち切られた事を理解出来ていない
ニワカが多すぎ
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 08:07:12.48ID:iOvEYfIZ0
ムーアなのかい?
そろそろ成長の鈍化が来るとこまで来た感じかね。
2025/02/02(日) 08:55:58.42ID:elcaPFOD0
>>47
まあ
その通りだがみんな同じこと考えて品薄なりそう
2025/02/02(日) 09:11:12.05ID:IiQU1iAa0
>>47
ディスコンで在庫は値上がりしてるから5090買った方がましだろう
2025/02/02(日) 10:25:27.88ID:0Vt5FTs70
やることがゲームなんだろ?こんなもん要らないだろ。
2025/02/02(日) 11:05:42.76ID:lgO2yw2z0
AI性能は3倍になったらしいからそっちは余裕で4090越えてんじゃないのか?
2025/02/02(日) 11:24:06.53ID:u4lISYSF0
>>51
本当にうんこだ
値段ばかり上がって性能は全然進歩していない
グラボだけじゃなくCPU(特にインテル)も同罪
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 11:37:44.45ID:ZcmSNBlb0
>>50
しかもVRAMは 4080 5080 どっちも16GB

あほくさ
2025/02/02(日) 11:39:49.66ID:0Vt5FTs70
>>62
アメリカの製品は誇大広告に満ち溢れています
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 11:44:08.88ID:n18eTnr20
50XXはゴミだからなw
基本的にゲームと関係ないFP4とFP8強化しているだけでその他は40XXとほぼ同じ
生成AIもテンソル計算絡めないと5080は絶対に4090を超えられない

50XXで買ってよいのは
5090→順当に強化されている、但し日本価格は自民党の円安経済制裁+カスク特価で超絶ボッタクリ
5070Ti→ゲーマ向けの最後の良心
だけというゴミ世代

情弱が5080買っているけど日本価格は超絶ボッタクリで詐欺商品
どうしても5080欲しいなら
・999ドルの米定価の商品を個人輸入する
・15万以下で買える場合のみ日本で買う
のどちらかの場合のみ
2025/02/02(日) 13:50:48.96ID:nOY21M8s0
VRCユーザーとしちゃ、VRAMが一番重要だ。
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 15:43:32.17ID:Kt04KPWN0
安くてコスパよくてそこそこゲームできるグラボ出せよ
2025/02/02(日) 15:50:30.95ID:j3kzVaz30
ただ値段が上がっただけと
2025/02/02(日) 15:50:42.17ID:efpyluxA0
こんな高いもん買ってどうすんの?
2025/02/02(日) 16:24:53.35ID:maHShXUs0
マジかよじゃあGB200にするわ
2025/02/02(日) 16:34:27.10ID:DNnKdygy0
VRAMも4080の16GBのままだしなあ
24GBで出せなかったのかね?
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 17:11:17.40ID:KARLAgzu0
今4080だけど上を狙う場合は5090?
無理だわ金額に見合わない
2025/02/02(日) 18:07:24.53ID:wkPXXhle0
TiSで24GBになるんじゃないの
2025/02/02(日) 18:09:27.02ID:Yghr64YK0
モニターのフレーム補間とGPU使ったフレーム補間は何が違うの?
2025/02/02(日) 21:27:53.79ID:5jlRr1dM0
>>8
やはりそうだよな。
2025/02/04(火) 12:00:43.07ID:nEg1Fh8B0
VRAMはケチるしゲームならAMDでええやろ
2025/02/04(火) 23:56:32.96ID:wK46TyER0
デスクトップのRTX2080と、タブレットPCのRTX4060(ROG frow z13)どっちが性能上?
ゲームする時どっち使えばええの?
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/05(水) 00:14:32.49ID:8AcwwHkj0
>>77
https://i.imgur.com/dbuuqtT.jpeg
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/05(水) 00:35:55.05ID:vYAnSaVZ0
単車

みたいな名前
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/05(水) 16:07:36.60ID:WjJl2IHU0
サーバー用のEX-ATXケースにすら収まらんグラボなんぞどうしろというんじゃ
2025/02/05(水) 16:09:14.28ID:PP+4hrIO0
世代が代われば前世代の一段上なんてもうだいぶ前から崩れてる。
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/05(水) 16:11:20.40ID:ladOenv/0
体感は誤差だろwww
2025/02/05(水) 18:36:20.05ID:Ll7JUC1w0
>>81
2018年に端を発するAI分野のブレイクスルーは毎年のように進行中だからまだわからないんじゃない?
まだまだ枯れた技術じゃないんだから
2025/02/05(水) 19:01:49.01ID:YmnNV/qH0
人間が追いつかないから問題ないよ
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 04:21:55.58ID:z5wPC32a0
値段高すぎやろ
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 04:37:04.62ID:VI4MBhKb0
ユーチューブにある黄金聖闘士達の実写女体化も
こういう高額のグラボじゃないと出来ないのか
2025/02/06(木) 07:53:24.57ID:nWqWzYXV0
生成AIとは言うが肝心の描画のほうがまだ肖像画や風景画の域だしなあ。
殴る表現や服着てても未成年は描画しないくせにディープフェイクは変な理屈つけて擁護するとか
あちらの変な価値観を変えない限り描画が多少綺麗になったところで以前として子供のおもちゃなんよな。
2025/02/06(木) 12:00:38.57ID:zc9sNx4V0
>>87
世界中からソースをパクって微塵切りにして、オリジナルが分からないようにした精巧なアイコラを作るプログラムをAIと自称してるだけで、
自分でナニカを考えるようなものは未だまったく作れていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況