国民民主党の税制調査会がまとめた金融所得課税を強化する方針を巡り「増税」との批判が広がっている。玉木雄一郎代表(役職停止中)らは「党として決まったものではない」と沈静化を図るが、昨年10月の衆院選で減税政策を強調して支持を伸ばしただけに批判の火消しに躍起だ。
玉木氏は3日、自身のX(ツイッター)に「そのまま参院選の公約になるものではありません。皆様からのご意見も踏まえて議論を深める」と投稿した。
国民民主の税調は昨年12月24日に発表した「2025年度税制改革と財源についての考え方」で「行き過ぎた格差を是正し、格差の固定化を防止するため、金融所得課税の強化を行う」と主張。「分離課税を30%に上げ、総合課税と選択できるよう目指します」と明記した。この記述がネット上で「増税」と受け止められ、「支持できなくなる」「がっかりだ」などの不満が拡散した。
国民民主は昨年の衆院選公約で「手取りを増やす」をスローガンに、所得税がかかり始める「年収103万円の壁」の引き上げや、ガソリン減税の実施など減税政策を打ち出した。玉木氏が力点を置いたネット戦略も奏功し、議席を4倍に増やした。公約では「所得再分配機能回復の観点から、金融所得課税の強化を行う」とも記していたが、税調方針で具体的な数字に踏み込んだことで注目が集まったとみられる。
ネット上で批判は収まらず、榛葉賀津也幹事長は4日のニッポン放送の番組で「政策をブラッシュアップしたり修正したりしている。うちはとにかく減税を訴え続ける政党」と強調した。税調会長を兼務する古川元久代表代行は5日の記者会見で「具体的な制度設計ではなく、こういう議論をしなくてはいけないということだ。(参院選の)選挙公約はまた別個検討して約束する」と釈明に追われた。
国民民主にとって「増税」イメージの拡散には、苦い経験がある。昨年11月の名古屋市長選では、自民、立憲民主、公明との4党相乗りで、国民民主を離党して無所属で出馬した大塚耕平元参院議員が敗れた。「減税」を強調する相手候補に対し、対応を明確にしなかった大塚氏に、SNS(ネット交流サービス)上で「増税派」とする投稿が広まった。党内では、名古屋市長選での敗北が今回の党幹部の対応に影響したとみられている。
ネット世論を意識するあまり党税調の方針を党幹部が否定する展開に、立憲幹部は「国民民主も減税一本やりではないのに、おもねりすぎだ。党のガバナンスが機能してない」と冷ややかに語った。
毎日
https://news.yahoo.co.jp/articles/e89063d37f4f02c566e85c8fb6f3035770325d60
国民民主、火消しに躍起 金融所得課税強化巡り「増税」批判広がる [どどん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1どどん ★
2025/02/05(水) 18:08:09.16ID:BjdOylSn92名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:09:26.85ID:DG2S1FV80 手の内ばらしちゃった
2025/02/05(水) 18:10:10.25ID:3oNmnj3C0
国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで国民負担は減らないよ。
玉木さんが選挙で語っていたのは社会保障を削減して財源とするはずだった。
玉木さんが無責任に社会保障削減の議論から逃げ出したいま、
103万円の壁を上げたところで、ほかのところが増税になるだけで現役世代の負担は減らず
国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。
不倫をするような(奥さんとの約束を守れないような)人は信用できないね。>>1
玉木さんが選挙で語っていたのは社会保障を削減して財源とするはずだった。
玉木さんが無責任に社会保障削減の議論から逃げ出したいま、
103万円の壁を上げたところで、ほかのところが増税になるだけで現役世代の負担は減らず
国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。
不倫をするような(奥さんとの約束を守れないような)人は信用できないね。>>1
2025/02/05(水) 18:10:54.51ID:A4QnCdPd0
今頃炎上するのも、国民民主を盲目的に支持するのもわからんが、国民民主は前々から言ってたような…
2025/02/05(水) 18:10:56.65ID:3oNmnj3C0
1990年の社会保障費が11.6兆円
2025年の社会保障費予算額が38.3兆円で約三倍に増え
1990年の国債償還費が14.3兆円
2025年の国債償還費予算額が28.2兆円で約二倍に増えている。
それなのに、将来付加価値を産む先行投資である
1990年の公共事業、教育、防衛などの予算が25.1兆円
2025年の公共事業、教育、防衛などの予算が29.9兆円で約20%しか増えていない。
日本が常に税収不足するのは、重い社会保障の負担と、
それを補うために発行された巨額の赤字国債の返済のせいだよ。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費を大幅に削減しないと減税や補助はできない。
無理矢理減税や補助しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らないよ。
社会保障費の削減は言わず、減税や補助金だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。>>1
2025年の社会保障費予算額が38.3兆円で約三倍に増え
1990年の国債償還費が14.3兆円
2025年の国債償還費予算額が28.2兆円で約二倍に増えている。
それなのに、将来付加価値を産む先行投資である
1990年の公共事業、教育、防衛などの予算が25.1兆円
2025年の公共事業、教育、防衛などの予算が29.9兆円で約20%しか増えていない。
日本が常に税収不足するのは、重い社会保障の負担と、
それを補うために発行された巨額の赤字国債の返済のせいだよ。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費を大幅に削減しないと減税や補助はできない。
無理矢理減税や補助しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らないよ。
社会保障費の削減は言わず、減税や補助金だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。>>1
2025/02/05(水) 18:11:01.96ID:NlI60i8k0
株価暴落させたいのか?
この政党は?
この政党は?
2025/02/05(水) 18:11:27.00ID:Sw9SKi6v0
これ玉木が知らなかったんだよね
8名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:11:32.09ID:6RCx35ZN0 ネトウヨ『これからは国民民主を応援するぞ!!!玉木様万歳\(^o^)/石破氏ね!!!』
とは、何だったのか???
とは、何だったのか???
9名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:11:42.51ID:8waZpnbo0 観測気球を上げる資格があるのは政府与党だけ!
10名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:11:46.41ID:3oNmnj3C0 日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の年金受給者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、
現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよ。
重い社会保障の負担が現役世代の生存権すら脅かし始めているいま、
年金受給者や生活保護受給者も重い社会保障の負担を分かち合うのは公共の福祉だよ。
日本にいま必要なのは、働けるのに働かない人を働かせること。
そのためにやるべきなのは、
80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を減らしたり、103万円の壁を無くすことだよ。>>1
障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、
現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよ。
重い社会保障の負担が現役世代の生存権すら脅かし始めているいま、
年金受給者や生活保護受給者も重い社会保障の負担を分かち合うのは公共の福祉だよ。
日本にいま必要なのは、働けるのに働かない人を働かせること。
そのためにやるべきなのは、
80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を減らしたり、103万円の壁を無くすことだよ。>>1
11名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:13:01.76ID:yiSdJE+w0 総合課税にしろよ。それが公平
あと減税するなら金持ち優遇の103万円の壁とかじゃなくて消費税を下げろよ
あと減税するなら金持ち優遇の103万円の壁とかじゃなくて消費税を下げろよ
12名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:13:12.91ID:Pk+xtBha0 こりゃ参議院選挙はダメだな
タマキンオワタ\(^ω^)/
タマキンオワタ\(^ω^)/
13名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:13:47.67ID:ADWhZn4s0八潮の選挙区の国会議員は国民民主党
救出も上下水道と道路復旧も税金のムダじゃねえか
八潮以外の人間には関係ない
陥没したままで問題ない
年収の壁引き上げたいなら今すぐ中止させろよ国民民主党
14名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:14:04.69ID:+bPYRxTn0 経済回したいなら金融課税0%にしろよ
実に愚かだな
実に愚かだな
15名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:14:12.44ID:iVVRFWr40 分離課税30%とか正気の沙汰ではない
完全にメクれちゃったがこいつらに政権持たすのは絶対にダメだな
完全にメクれちゃったがこいつらに政権持たすのは絶対にダメだな
16名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:14:21.48ID:ZZyvyU/o0 30%にするらしいぞ
株の税金などゼロの国も多い中、ありえない重税国家
株の税金などゼロの国も多い中、ありえない重税国家
17名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:14:52.53ID:VuBWYxkT0 ニーサ課税いいじゃん、俺は支持するよ
18名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:15:05.08ID:+6PxsKRW0 金融所得はむしろ減税すべきだよ
増税なんてとんでもない
増税なんてとんでもない
19名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:15:12.98ID:DQcXA4B90 老朽化して限界なインフラ整備の増税も必要だよね
税金はばら撒くために集めているのではなくて
インフラ整備などの高コストの分野に集中的に使うべきものだろう
税金はばら撒くために集めているのではなくて
インフラ整備などの高コストの分野に集中的に使うべきものだろう
20名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:15:34.27ID:AD7BE4zJ0 35%くらいまで引き上げていいわ
21名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:16:01.94ID:rJQLCyO40 増税だ
22名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:16:03.50ID:5En778Lw0 今まで対抗政党がとても政権任せられるような党ではなかったので消極的選択で自民に入れてきたが
もう今は逆でとても自民には任せられないので消極的選択で他党しかない
今回の件だけ踏まえてじゃあやっぱり自民で~にはならないよ自公立憲はそれだけ無茶苦茶
結局どこか選ぶしかないのだからどれも糞ななかからよりマトモな糞を選ばないといけないそして自公は最悪の糞
もう今は逆でとても自民には任せられないので消極的選択で他党しかない
今回の件だけ踏まえてじゃあやっぱり自民で~にはならないよ自公立憲はそれだけ無茶苦茶
結局どこか選ぶしかないのだからどれも糞ななかからよりマトモな糞を選ばないといけないそして自公は最悪の糞
23名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:16:03.57ID:+Bi1pjt+0 自民党 「財源は?」
↓
国民民主「金融所得課税……。」
↓
日本人 「ふざけんな!!」
↓
国民民主「ごめんなさい……。」
↓
【JNN世論調査(2月)】
国民民主党 8.1%(-2.9%)
↓
国民民主「金融所得課税……。」
↓
日本人 「ふざけんな!!」
↓
国民民主「ごめんなさい……。」
↓
【JNN世論調査(2月)】
国民民主党 8.1%(-2.9%)
24名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:16:16.49ID:VuBWYxkT0 円安を加速する海外株購入なんて国策で禁止すべきだ、海外株保有者には税金100%で良い
25名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:16:20.46ID:5AeuwE1t0 選挙前までに撤回してネトウヨ大興奮玉木雄一郎最高!!になるすじがきだろこれ
26名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:16:46.06ID:Gtmh1m7r0 もう少し騙せると思ってたんだがな
いや考えていたよりは持ったか…?
いや考えていたよりは持ったか…?
27名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:17:07.70ID:o/kqbAai0 参議院は増税しない立憲しか選択肢ないよ、ポピュリズムは尾張
28名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:17:15.26ID:NOJCKoEP029名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:17:23.39ID:8eAe95hG0 金融所得の税率上げるってそんなに変なことか?
もちろん税率は調整いると思うが、労働所得よりあまりにも金融所得が有利な状態だと働くの馬鹿馬鹿しくなって国の力弱まるだろうに
もちろん税率は調整いると思うが、労働所得よりあまりにも金融所得が有利な状態だと働くの馬鹿馬鹿しくなって国の力弱まるだろうに
30名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:17:41.38ID:EtpkLYCS0 消費税減税はどこ行った?(´・ω・`)
31名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:17:44.92ID:w4MqWZIf0 特別会計を何とかすれば全てうまくいくだろ
玉木よ、特別会計に何故言及しない??
玉木よ、特別会計に何故言及しない??
32名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:17:47.00ID:o/kqbAai0 ジャップざまあwww
減税はれいわ新撰組しかないよ?
減税はれいわ新撰組しかないよ?
33名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:18:16.53ID:1Ckk87qY0 アメリカ株購入にも関税かけて欲しい
34 警備員[Lv.8][新]
2025/02/05(水) 18:18:29.47ID:GFC5l/7Q0 「元民主」 鳩山や菅直、蓮舫、福山のお仲間だった方々ですからね
35名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:19:34.85ID:8YkqbqN60 178万円も結局、政治家の十八番有耶無耶、なぁあなぁ、先送り
何一つ達成してねぇ口だけゴミどもがよ
何一つ達成してねぇ口だけゴミどもがよ
36名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:19:35.16ID:AD7BE4zJ0 関西人は維新基地外
37名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:19:46.29ID:SFfa6N590 な、これは正しいが、上級が全力で潰しに来るw
壁とか上級にメリットなので、玉木んが不倫してもニヤニヤしながらすぐにメディアに出てきてたw
もし、最初からタマキンがこれをセットで言っていたら、速攻で干されてたと思うけどなw
壁とか上級にメリットなので、玉木んが不倫してもニヤニヤしながらすぐにメディアに出てきてたw
もし、最初からタマキンがこれをセットで言っていたら、速攻で干されてたと思うけどなw
38名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:20:08.79ID:mnyPIKH/0 財務の増税面に落ちたか
39名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:20:14.79ID:DOvYoIT20 気にせず取れwww
40名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:20:15.98ID:7yBGE9xy0 やっぱ見た目通りに胡散臭いやつでしかなかったよ
嘘吐き顔だよきみ
愛人をつくり家族を裏切るやつが国民のために働くわけがない
嘘吐き顔だよきみ
愛人をつくり家族を裏切るやつが国民のために働くわけがない
41名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:20:34.67ID:BK+smQ4E0 NISA越える資産持ってる奴からは取っても良いだろう
42名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:20:42.00ID:StgIBqH+043名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:21:02.74ID:DQcXA4B9044名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:21:25.77ID:mnyPIKH/0 >>41
NISAじゃレバナスとか買えないから使えないんだわあれw
NISAじゃレバナスとか買えないから使えないんだわあれw
45名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:22:04.10ID:WUZWacvT0 ホリエモンが動画上げてたしw
火消しに走るわな
火消しに走るわな
46名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:22:18.77ID:GLuIerEF0 脳死で民民でいいんです
スローガンは移民増税党を駆逐せよ!
スローガンは移民増税党を駆逐せよ!
47名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:22:26.95ID:/+dUzOYa0 貧乏人を殺す国民民主党
48名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:22:42.17ID:mnyPIKH/0 >>45
ホリエモンも食いついたのか、後で動画見てみるわw
ホリエモンも食いついたのか、後で動画見てみるわw
49名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:22:46.76ID:2irfwSlp0 自民がこれに乗っかって一気に畳み掛ける(´・ω・`)
50名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:23:09.00ID:25Gnk/uz0 法人税増税以外の増税は決して許されない
51名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:23:29.75ID:kx0+kBu+0 モリタク「103万の壁引き上げに抵抗する財務省の陰謀だ!」
52名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:23:38.90ID:gigk9LYx0 まあ国民民主の支持層だと若手・現役世代の中でも平均以上の知能を持ってるヤツも多いだろうしな
当然投資人口の比率もそれなりに高いのかも
少なくても政府の金融・財政政策に疑問を持てるぐらいのリテラシーは持ってるだろうし
そう言う人にとっては反発もあるだろうな
増税するなら年寄りの資産を狙えよ
タマキン甘い
当然投資人口の比率もそれなりに高いのかも
少なくても政府の金融・財政政策に疑問を持てるぐらいのリテラシーは持ってるだろうし
そう言う人にとっては反発もあるだろうな
増税するなら年寄りの資産を狙えよ
タマキン甘い
53名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:23:43.49ID:FKMv8rQH0 こいつとんでもねぇ野郎だな…
54名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:23:59.65ID:3oNmnj3C0 法人税って、税率を下げたら税収が増えたんだよね。
法人税は赤字企業は払わない仕組み。
無理にコストを計上して法人税を払わないより法人税を払った方が安上がりになったから。
法人税率を上げれば税収が上がると言う政党は国民をだまそうとしているだけだよ。>>50>>1
法人税は赤字企業は払わない仕組み。
無理にコストを計上して法人税を払わないより法人税を払った方が安上がりになったから。
法人税率を上げれば税収が上がると言う政党は国民をだまそうとしているだけだよ。>>50>>1
55名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:24:05.98ID:AD7BE4zJ0 国民民主支持者なんて庶民がほとんどだから金融所得課税とか痛くも痒くもない
57名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:24:13.71ID:uj36wmEH0 所詮は財務省の走狗(魔改造版)だったか
58名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:24:18.51ID:SFfa6N590 これが実現できるなら、国民民主を信用するわw
NISAだけ保護すれば良い
NISAだけ保護すれば良い
59名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:24:42.80ID:MeEKHYb10 宗教法人課税が先だな
60名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:24:51.55ID:SFfa6N590 >>47
貧乏人には関係のない課税だろ?w
貧乏人には関係のない課税だろ?w
61名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:25:06.58ID:oGcZyMyi0 どんどん減税の小さな政府を標榜すればいいのに
みんな大きな政府にしたがるから財務省がのさばる
みんな大きな政府にしたがるから財務省がのさばる
62名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:25:16.53ID:Oa7b3rhr0 コメが高いの自民党が先物市場始めたせいだからな
63名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:26:00.23ID:35dY9aLR0 むしろこれは増やすべきだろ
実体経済より金融で動く額が大きすぎる
実体経済より金融で動く額が大きすぎる
64名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:26:28.42ID:SFfa6N590 壁を動かすよりこっちの方がよほど下級のためになるのにw
65名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:26:28.55ID:z2UoVyO80 ああよく読んでなかったが日本人一般層にはこれがいいのか
玉木はすきになれないが
玉木はすきになれないが
66 警備員[Lv.85]
2025/02/05(水) 18:26:58.52ID:iqtlort4067名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:27:22.77ID:ediBkRRh0 自民に票入れるよりはマシは考えは変わらんかな
政策で嘘つくなよ
政策で嘘つくなよ
68名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:27:23.12ID:pMT/FKxu0 やめれ
せっかくコツコツ投資してるのに
ただでさえ所得税高いのに
せっかくコツコツ投資してるのに
ただでさえ所得税高いのに
69名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:27:27.51ID:GLuIerEF0 単純に自民党の信頼がマイナスだから代わりが民民なだけだけどな草
立憲も爺ちゃんで日本語怪しいからな
立憲も爺ちゃんで日本語怪しいからな
70名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:27:27.82ID:ZZyvyU/o0 ホリエもミキタニもテスタもブチギレ案件やでこんなもん
71名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:27:42.03ID:C01wtV+t0 売却益は一億くらいからでいいだろ
72名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:28:16.41ID:6W4G8UZl0 たしかに増税だけど成長戦略あるのは玉木だけだし
日本を豊かに成長させようとしないと投資先の日本が先に終わるよ
無成長政党どもは増税したくてしたくてたまらないんだぞ
日本を豊かに成長させようとしないと投資先の日本が先に終わるよ
無成長政党どもは増税したくてしたくてたまらないんだぞ
73名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:28:18.93ID:wnTTOnpi0 こんなのに反発するやつらはアベノミクスでうまい汁吸ってたやつだけだろ
無視するべし
無視するべし
74名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:28:23.92ID:SFfa6N590 >>68
NISAの範囲で良いだろ
NISAの範囲で良いだろ
75名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:28:52.20ID:qLuYKzHw0 結局茶番で手取りが大幅に減った!
統一民主党
統一民主党
76名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:29:08.12ID:YdVQ88JO0 玉木 「新NISAに50%課税すれば良い」
77名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:29:13.70ID:NlI60i8k0 損したら、損した額の30%を税金で補填してくれ。
78名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:30:46.02ID:oGcZyMyi0 >>77
損益通算できるだろ
損益通算できるだろ
79名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:31:12.13ID:SFfa6N59080名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:31:12.61ID:wnTTOnpi0 ようするに株ニートが文句言ってるだけさ
81名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:31:48.91ID:w4MqWZIf082名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:31:56.05ID:SFfa6N59083名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:33:37.53ID:X0WkHMnS0 ゆとりバカが衰退の原因ってよくわかるよな
石丸さんが政治を変える〜
玉木さんを総理に〜
これがゆとりバカ
石丸さんが政治を変える〜
玉木さんを総理に〜
これがゆとりバカ
84名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:33:40.74ID:UB+49WhM0 減税するなら、どこかで増税する必要があるやん?
85名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:33:51.31ID:eM8IMR4u0 自民党玉木
86名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:33:53.43ID:f/tcxjW70 経済政策まとめ(自民だけ総裁候補単位)
・金融所得課税増税→自民(高市、石破)、立憲、国民
・インフレ容認→自民(高市、小林)、国民
どちらも反対なのは河野と小泉だった
去年の総裁選の時点で流れは完成してたので、国民民主支持者はこの件で支持離れなくて良いよ
というか、何を今更って感じ
・金融所得課税増税→自民(高市、石破)、立憲、国民
・インフレ容認→自民(高市、小林)、国民
どちらも反対なのは河野と小泉だった
去年の総裁選の時点で流れは完成してたので、国民民主支持者はこの件で支持離れなくて良いよ
というか、何を今更って感じ
87名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:34:03.84ID:f6yPjzBi0 別におかしなこと言ってないよな
発狂してんのホリエだし
発狂してんのホリエだし
88名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:34:36.63ID:JBefYrgQ0 むしろ10%に戻せ
みんな株やるようになる
みんな株やるようになる
89名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:34:42.16ID:StgIBqH+090名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:34:44.14ID:SFfa6N590 岸田の時も、一般では大した盛り上がりもないうちに、速攻で潰されたからなw
上級は死ぬほど嫌だよなw
上級は死ぬほど嫌だよなw
91名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:34:50.81ID:KZ4SHr3L0 しこたま持っている所から税金を徴収すればいい。
92名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:35:31.93ID:uUH1G1BH093名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:35:34.51ID:2irfwSlp0 譲渡益税10%にすれば許す(´・ω・`)
94名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:35:57.27ID:xsyMlGnj0 総合課税にして、譲渡損失と給料を通算させてください
95名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:35:59.07ID:SFfa6N590 これを下級が嫌がる理由などないw
取られる金融所得などないのだからw
取られる金融所得などないのだからw
96名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:36:14.36ID:oGcZyMyi0 一党で完結させる必要ないんだよ
日本にはとことん小さな政府を目指す政党が必要
弊害がーとか言う馬鹿がいるが、そうなれば政権交代させてバランスを取ればいい
日本にはとことん小さな政府を目指す政党が必要
弊害がーとか言う馬鹿がいるが、そうなれば政権交代させてバランスを取ればいい
97名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:37:28.57ID:w4MqWZIf0 >>89
味方だったはずのメディアから当時滅茶苦茶怠慢だの批判されてたのにどこが探しまくったんだよwww
味方だったはずのメディアから当時滅茶苦茶怠慢だの批判されてたのにどこが探しまくったんだよwww
98名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:37:31.31ID:VuBWYxkT0 >>56
減税だけだと円安が進み、金融資産を持つものだけが得をする、故に代わりに金融資産に増税して円安を防ぐのは、とても理にかなったことなんだよね
減税だけだと円安が進み、金融資産を持つものだけが得をする、故に代わりに金融資産に増税して円安を防ぐのは、とても理にかなったことなんだよね
99名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:37:41.96ID:5qBSB5t90 市民には増税 議員は裏金で脱税
独裁政治体制には一揆で反撃するしか無いって歴史が物語ってるんだよな
独裁政治体制には一揆で反撃するしか無いって歴史が物語ってるんだよな
100名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:37:45.38ID:OzF4z7pF0 もう投資してるの金持ちだけじゃねえだろ
いつまで昭和の固定概念で見てんだよ玉木
いつまで昭和の固定概念で見てんだよ玉木
101名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:37:53.25ID:IYi8SC3Y0 高所得者層からはとって良いよ
増税しろよ
増税しろよ
102名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:38:02.31ID:tZsg2gty0 生活保護制度と障害年金制度(精神 )を全廃すれば財源できるだろうに
103名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:38:42.80ID:OecVFzd30 好きあらば増税
107名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:39:39.13ID:Z6BlRpMN0 立憲に嗤われとるww
108 警備員[Lv.85]
2025/02/05(水) 18:39:41.56ID:iqtlort40 銀行の利息が上がったと思ったら取られる税金が増えるとばからしくね?
109名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:39:55.92ID:vlU48wqS0110名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:40:03.45ID:6bpmTWYz0 NISAがあるんだから
NISA以外の株での含み益はしっかり取っていくべきだと思うけどな
これは大賛成だ
NISA以外の株での含み益はしっかり取っていくべきだと思うけどな
これは大賛成だ
111名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:40:10.63ID:FEwJ4kIu0 現在の金融所得課税が20%
億儲かっても20%
働いて億稼いだら55%
30%はまだ余裕だろ
億儲かっても20%
働いて億稼いだら55%
30%はまだ余裕だろ
112名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:40:55.33ID:FEwJ4kIu0 あと億以下は対象外な
113名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:40:59.25ID:hafOqsCg0 どんどん減税して自衛隊も警察も解散させろ
114名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:41:17.31ID:5En778Lw0 この程度で自民の30年は塗り替えられんよ
それでもまだ自民よりマシ
それでもまだ自民よりマシ
115名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:41:19.30ID:eY787SWS0 >>100
ほぼ金持ちやで?
ほぼ金持ちやで?
116名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:41:44.66ID:c5WXE/z/0 元々は中道寄り現実主義のリベラル政党だったし
支持者もその層だったわけで
金融課税を強化して所得減税することに
文句言う人は少なかった
石破になってからウヨ層と
ネットで真実系の税源不要論者が急に流入してきて
こんなの許せないとか逆ギレしてるだけだろ
支持者もその層だったわけで
金融課税を強化して所得減税することに
文句言う人は少なかった
石破になってからウヨ層と
ネットで真実系の税源不要論者が急に流入してきて
こんなの許せないとか逆ギレしてるだけだろ
118名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:43:03.60ID:FEwJ4kIu0 178万円も働いて納税してる中間層への配慮
流石に億以上金融で稼いだら20%は低すぎるだろ
流石に億以上金融で稼いだら20%は低すぎるだろ
119名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:43:12.86ID:GSqGqZPs0 金融所得課税に手を突っ込むなら普通に敵だわ
つか減税する前から増税の話し始めるとかこいつも結局ほかのゴミどもと同類
つか減税する前から増税の話し始めるとかこいつも結局ほかのゴミどもと同類
120嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/05(水) 18:43:26.47ID:dqni/YML0 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
121名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:43:45.60ID:dsphYxT90 ボヤにもなっとらんわw
178万の壁で金持ち程得するとか言ってる連中に課税強化するだけやろw
178万の壁で金持ち程得するとか言ってる連中に課税強化するだけやろw
122名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:43:47.57ID:FEwJ4kIu0123嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/05(水) 18:43:48.30ID:dqni/YML0 戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
124名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:43:51.51ID:22e0l9gc0 30%の分離課税は受け入れるが、損益通算を10年にして企業と同じにしてほしい
125名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:44:03.60ID:eY787SWS0126名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:44:04.86ID:tmGyPBqs0127名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:44:06.34ID:C7srpnKL0 元々もなにも玉木・国民民主の風見鶏ぐあいは有名じゃん。中道じゃなくて支持層がないだけの空に
バカが流入して膨らんでみえてるだけで
バカが流入して膨らんでみえてるだけで
128名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:44:28.45ID:gKNiF1mF0 名古屋市長選は自民立憲との相乗りだったから負けただけだろ
政策政党が政策をひっこめて勝てるわけもない
オールドメディア必死だな
政策政党が政策をひっこめて勝てるわけもない
オールドメディア必死だな
129名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:44:32.21ID:su4q5BZ60 俺も資産持ってるけど賛成かな?
資産持っててもみんな余裕ないんだな
資産持っててもみんな余裕ないんだな
130嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/05(水) 18:44:39.39ID:dqni/YML0 日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
131名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:44:48.48ID:FEwJ4kIu0 宮沢とか竹中とか株めっちゃ美味しい
132嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/05(水) 18:44:59.14ID:dqni/YML0 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
133名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:45:05.84ID:EH3eKO6Z0 増税やったら日本株だけ全部処分してやるからな
135 警備員[Lv.35]
2025/02/05(水) 18:45:20.47ID:p9gr7G5m0 維新より強み弱みがはっきりしてるなあ
5年10年先が気になるわ
5年10年先が気になるわ
136名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:45:30.28ID:FEwJ4kIu0 >>130
お前NGな
お前NGな
137嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/05(水) 18:45:32.29ID:dqni/YML0 国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
138名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:45:37.09ID:orgTPZ2h0 さとう珠緒52歳、バスタオル1枚のサービスショットを披露「美しい」「50代とは思えない」「やっぱり脱ぐと超セクシーですね」
https://www.kabutan.space/4r05uqrn.html
https://www.kabutan.space/4r05uqrn.html
139名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:45:47.40ID:QJWERbib0 日本は本当に政治的に不幸
国民はただカレーを食いたいだけなのに
うんこ味のカレーか
カレー味のうんこか
本物のうんこか
この3つからしか選べない
国民はただカレーを食いたいだけなのに
うんこ味のカレーか
カレー味のうんこか
本物のうんこか
この3つからしか選べない
140嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/05(水) 18:45:58.74ID:dqni/YML0 減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
141名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:46:05.17ID:9HMaMFU90 だってこれで立憲が勝てると思うか
国民民主 手取りを増やす
維新 高校無償化
石丸 政治屋一層
立憲 夫婦別姓
国民民主 手取りを増やす
維新 高校無償化
石丸 政治屋一層
立憲 夫婦別姓
142名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:46:11.74ID:Duqmdih50 国民民主も増税政党だったのか・・・悪いやつだ
こうなったらもうたしかな与党、自民党と立憲しかなくね?
こうなったらもうたしかな与党、自民党と立憲しかなくね?
143名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:46:14.83ID:6Lbw2mBm0144名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:46:23.10ID:nsQCBmt30 集団ストーカー知ってるかな?ナチズム絡んでくるやつだから知らない人達は↓チェックしてネ
https://www.shudo-u.ac.jp/research/doors/furukawa.html
ガスライティングも頭入れておいて下さいな
政治語る人は集団ストーカー必ず頭入れておいて下さいな
https://www.shudo-u.ac.jp/research/doors/furukawa.html
ガスライティングも頭入れておいて下さいな
政治語る人は集団ストーカー必ず頭入れておいて下さいな
145名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:46:33.48ID:+1YNPb3w0 てか減税だなんだと威勢のいい事ばっか言って支持率上げてるけどさ
なんか達成された奴あんのか?
言うだけで何も実施されてなくね?
なんか達成された奴あんのか?
言うだけで何も実施されてなくね?
146名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:46:47.30ID:jYxP68S50 単純に1年の金融所得1000万以上から累進課税でよくね最大30%まで
昔から2ちゃんでは言われてる
昔から2ちゃんでは言われてる
147名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:46:48.11ID:DI7KTJni0148名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:47:20.07ID:KNcnwxhV0149名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:47:53.94ID:dsphYxT90 財務層の犬どもはさ
こんな弱小政党の議論に顔突っ込む前に
こども家庭庁の予算増額に突っ込まないの?
こんな弱小政党の議論に顔突っ込む前に
こども家庭庁の予算増額に突っ込まないの?
150名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:48:15.09ID:FrB4g8+A0151名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:49:16.24ID:c5WXE/z/0 所得減税の代わりに金融課税強化は
格差縮小と中間層の拡大には悪くない案
NISA枠の拡大はあった方が良いけど
それより手取り増やすためには
社会保障費の大幅削減に手を突っ込まなくちゃ無理なんだよ
玉木にその覚悟があるかどうか
格差縮小と中間層の拡大には悪くない案
NISA枠の拡大はあった方が良いけど
それより手取り増やすためには
社会保障費の大幅削減に手を突っ込まなくちゃ無理なんだよ
玉木にその覚悟があるかどうか
153名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:49:50.49ID:ByWKyA5T0 外国株と税率変わらないなら外国株の方が良いだろ
154名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:50:08.14ID:2dcqeWPS0 完全なる自業自得
玉木は一切の追加負担なく減税ができると
意図的に支持者に誤認させてきた
もう支持者はあらゆる負担増を許さない
完全に手詰まり政党
玉木は一切の追加負担なく減税ができると
意図的に支持者に誤認させてきた
もう支持者はあらゆる負担増を許さない
完全に手詰まり政党
155名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:50:27.02ID:nsQCBmt30156名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:50:49.09ID:lLerp4C30 国民党の支持者ってそれこそ最近株式投資とかに目覚めちゃった今さら意識高い系の人達でしょ
まあ103万の壁の財源はそれになるんじゃないの
まあ103万の壁の財源はそれになるんじゃないの
157名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:50:49.47ID:StgIBqH+0 >>146
でもどうやってそれを実現するんだい?
銀行は預金者が他行も含めどれだけの金融所得があるかわからない。
銀行は利子に課税できなくなるぞ。
銀行が課税しないとなると確定申告するしかなくなるが、
金融所得がある人は、つまり全国民は確定申告する必要が出てきてしまうが、
そんな制度が実現できるのかい?
でもどうやってそれを実現するんだい?
銀行は預金者が他行も含めどれだけの金融所得があるかわからない。
銀行は利子に課税できなくなるぞ。
銀行が課税しないとなると確定申告するしかなくなるが、
金融所得がある人は、つまり全国民は確定申告する必要が出てきてしまうが、
そんな制度が実現できるのかい?
158名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:50:53.47ID:FEwJ4kIu0 >>151
あれもこれもすぐやれ言う奴はアホでしかない
あれもこれもすぐやれ言う奴はアホでしかない
159名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:51:03.14ID:l02BUQI/0 これが増税って感じるやつの感性が理解できないわ
所得税の枠組みの中で税率20パー固定の分離課税が存在してる事自体が、所得税の潜脱だったから他の所得と扱い同じにするだけの事に見えるけどね
所得税の枠組みの中で税率20パー固定の分離課税が存在してる事自体が、所得税の潜脱だったから他の所得と扱い同じにするだけの事に見えるけどね
160名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:51:09.97ID:1MaZRPbl0 r>gというがr側にいる人とg側にいる人が固定しているわけではない、という話がある
例えば世界一の金持ちだった堤家も今は没落している
金融課税は資本主義の否定であって、皆が貧しくなる政策だ
例えば世界一の金持ちだった堤家も今は没落している
金融課税は資本主義の否定であって、皆が貧しくなる政策だ
161名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:51:28.83ID:+docbH/u0 こども家庭庁とか財務省とかクソみたいな省庁から財源捻り出してくれ
162名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:52:02.18ID:C7srpnKL0 所得税減税じゃなくて控除上限の条件があがるだけで
控除額自体も変わらんってのに。いまだに騙されてるやつ多すぎ
控除額自体も変わらんってのに。いまだに騙されてるやつ多すぎ
163名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:52:03.58ID:FEwJ4kIu0 >>157
マイナンバーに全口座と資産紐付け
マイナンバーに全口座と資産紐付け
164名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:52:05.24ID:C7srpnKL0 所得税減税じゃなくて控除上限の条件があがるだけで
控除額自体も変わらんってのに。いまだに騙されてるやつ多すぎ
控除額自体も変わらんってのに。いまだに騙されてるやつ多すぎ
165名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:52:20.15ID:I2lYuHl10 103万の壁もはしご外されて無理そうやし
何が出来んの
何が出来んの
166名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:52:30.28ID:tGzl29Mq0 たくさん金融所得ある奴らから多く取るのはいいことだ
増税していいぞ
増税していいぞ
167名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:52:56.45ID:StgIBqH+0168名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:52:58.64ID:vrt+4eg60169名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:53:06.47ID:AieQwd4H0 金持ちからだけとれよ
170名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:53:15.69ID:39iS1aMj0 そのうちNISAやIDECOも課税対象になるのかな
171名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:53:20.88ID:tUCTJElu0 なんで玉木メンバーとは書かれないの?
172名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:53:29.53ID:lLerp4C30 >>161
こども庁できても出生率だだ下がりだしな無駄だよなー…
こども庁できても出生率だだ下がりだしな無駄だよなー…
173名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:53:39.90ID:FEwJ4kIu0174名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:53:54.22ID:UJ7Sm7u00 一見良さげに見える政策だけど富裕層が儲からなくなるから日経にどう影響するかだな
下手するとまたブラマン並みの暴落か
下手するとまたブラマン並みの暴落か
175名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:54:08.41ID:gKNiF1mF0176名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:54:10.60ID:GLuIerEF0 財務省「タマキン、フーフー、タマキンがタ・マ・キ・ン」
鼻息荒くタマキンタマキンうるさいイメージ
鼻息荒くタマキンタマキンうるさいイメージ
177名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:54:10.70ID:oTtbCoUj0 >>18
バカ「汗水垂らして稼いだお金だけがきれいなお金!金融所得などというアブク銭は取り上げろ!」
バカ「汗水垂らして稼いだお金だけがきれいなお金!金融所得などというアブク銭は取り上げろ!」
178名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:54:49.10ID:u2NbAKtP0 どこかが国民民主を潰したいまでは分かった
179名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:55:03.59ID:oLvf3aq00 30%はありえんだろ
20%でもめちゃくちゃ高い税率だよ
20%でもめちゃくちゃ高い税率だよ
180名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:55:20.42ID:WdZamwug0 社会保険料や所得税の上限制度を撤廃してくれよ
コロされるかもしれないけど
コロされるかもしれないけど
181名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:55:47.23ID:7096g0E+0 過去最高の税収増が続いてんだから増税ばかりしてないで子供家庭庁とかあっても無駄に少子化してる訳のわからんもんに何兆も予算当ててるの見直すとかしろ。政権取ってもないのに増税話とか立憲と変わらん。
183名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:56:11.35ID:l02BUQI/0 むしろ30パーとしか言ってないなら、これは投資で儲けてるやつらの便宜をまだ残してるという事よ
184名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:56:18.85ID:AieQwd4H0 庁をちょこちょこ新設してるけど使えないとこはちゃんと潰したのか
イーロン見習ってコストさげろよ
イーロン見習ってコストさげろよ
185名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:56:24.00ID:yHjRi3N70 一律給付金ガーから壁ガーへ変わり信念のなさを晒しただけだったし、壁ガーも結局カルト連立政権に軽くあしらわれて恥晒しただけだし、おまけに不倫ときたもんだ
なんなんコイツら
なんなんコイツら
186名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:56:58.85ID:LakBv5H00 泥沼嵌め込まれてる
187名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:57:00.41ID:H2Yh7Aid0 20%とか安すぎ
小銭動かしてるサラリーマンでも20%
何億何十億と利益上げてる人間でも20%
少なくとも税のあり方は見直すべきだよ
税率無料はNISA枠で十分
堀江とかがキレて扇動してるの見ても
そもそも国民民主に入れない奴らが叩いてるだけだし
小銭動かしてるサラリーマンでも20%
何億何十億と利益上げてる人間でも20%
少なくとも税のあり方は見直すべきだよ
税率無料はNISA枠で十分
堀江とかがキレて扇動してるの見ても
そもそも国民民主に入れない奴らが叩いてるだけだし
188名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:57:16.85ID:ilmklPgJ0 かなり増税になるやん
189名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:57:35.05ID:kRk3eVvu0 方向性は金持ち優遇だろ。
190名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:58:03.59ID:te8fVhTD0 むしろ300万くらいまで金融課税などなくしたらいい
191名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:58:07.04ID:FEwJ4kIu0 税率が違いすぎるから少し寄せるだけ
それも理解出来ないのは高卒所以かな?
ホリエモンとか青汁とかは嫌がるだろうな
それも理解出来ないのは高卒所以かな?
ホリエモンとか青汁とかは嫌がるだろうな
192名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:58:09.65ID:QCY6Zwyc0 利益の3割も掠め取るんか
寄生虫すぎるわ
寄生虫すぎるわ
193名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:58:18.18ID:Z1N+5PXM0 もう無理だろ
社会保険料の方をどうにかするんじゃなくて結局増税だからな
タマキンも駄目だな
社会保険料の方をどうにかするんじゃなくて結局増税だからな
タマキンも駄目だな
194名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:58:28.35ID:Pt3uI52C0195名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:59:12.98ID:UJ7Sm7u00 相続税とか資産税みたいなのに手を付けるべきだな
これから儲ける人でなく今資産を持ちすぎてる人から取るしかない
これから儲ける人でなく今資産を持ちすぎてる人から取るしかない
196名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:59:27.40ID:62kIYbE60 騙されたなみんなwww
197名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 18:59:53.64ID:0kFlPgk/0 >>76
こんなアホな事言ってた奴もいる
参政党「NISAで集まった国民の資産で国産SNSの開発を」 [237216734]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692354558/
こんなアホな事言ってた奴もいる
参政党「NISAで集まった国民の資産で国産SNSの開発を」 [237216734]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692354558/
198名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:00:01.46ID:Y9eRlx4k0 短期売買は50%、1年以上保有は15%、3年以上は10%
199名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:00:09.48ID:Qfua8STM0 は??
頭使ってリスク背負って社会の為に上場企業に株式投資して
配当に重税!!??
馬鹿言ってんじゃないよ!
国民民主終わった、、
頭使ってリスク背負って社会の為に上場企業に株式投資して
配当に重税!!??
馬鹿言ってんじゃないよ!
国民民主終わった、、
200名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:01:04.17ID:NFgB4q0g0 むしろ、1年以内に反対売買して
利益が出た場合は
50%課税にすべき
投機チンカスを
マーケットから追い出せ!
利益が出た場合は
50%課税にすべき
投機チンカスを
マーケットから追い出せ!
201名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:01:04.31ID:I2lYuHl10202名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:01:53.68ID:StgIBqH+0 そもそも配当って法人税を払った利益が原資だからね。
配当課税って2重課税になってる。
配当課税って2重課税になってる。
203名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:01:58.41ID:H2Yh7Aid0 叩いてるのは
不労所得が多い奴ら
堀江とか青汁とかそのあたり
そもそも国民民主の支持層ではない
増税というと反発するだろうから
金融所得課税の見直し、とか適当なこと言っとけばいい
不労所得が多い奴ら
堀江とか青汁とかそのあたり
そもそも国民民主の支持層ではない
増税というと反発するだろうから
金融所得課税の見直し、とか適当なこと言っとけばいい
204名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:02:03.30ID:6I9ZkQaz0 そもそも貯蓄から投資へってリスクを転嫁させる政策ってのもどうなのよさと
205名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:02:13.82ID:ZPs2Xt3J0 金持ちから税金多く取るとか普通に良策なのに
西村博之や堀江貴文にクレーム付けられて引っ込めちゃった
なんだコイツらって感じだけどな
お前ら貧乏人はやったれ玉木さんと
これこそ支持すべき法案だぞ分かってるか?
大金持ちのインフルエンサーなんて連中に乗っかってるだけじゃダメだろ
西村博之や堀江貴文にクレーム付けられて引っ込めちゃった
なんだコイツらって感じだけどな
お前ら貧乏人はやったれ玉木さんと
これこそ支持すべき法案だぞ分かってるか?
大金持ちのインフルエンサーなんて連中に乗っかってるだけじゃダメだろ
206名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:02:33.37ID:UJ7Sm7u00 企業でボロ儲けしてる役員とかドバイとかに連れて行ってパパ活しても金余りまくりなのに…
207名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:02:47.08ID:kx5Hxu4q0 万円の壁撤廃すればするほど財源のための増税がついて来るのは当たり前だろ
増税の政党だと今ごろ気付くとかアホか
増税の政党だと今ごろ気付くとかアホか
208名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:03:02.13ID:CTriKmC10 全ての政策に100%賛同できないと投票しないんであれば、選挙には行けないぞ
国民民主が嫌なら自民や立憲に投票するのかよw
国民民主が嫌なら自民や立憲に投票するのかよw
209名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:03:05.55ID:1MaZRPbl0 投資で成功しても税金で多くを持っていかれるなら誰がリスクを取るのか
リスクを取ることを奨励しない社会はジリ貧だ
金持が払う税金を当てにする奴ばかりの社会が豊かになるわけがない
リスクを取ることを奨励しない社会はジリ貧だ
金持が払う税金を当てにする奴ばかりの社会が豊かになるわけがない
210名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:03:23.73ID:NZWGio6P0 選挙前から言ってたし書いてあったことなんだがw
なんで今頃問題になってんだろ
見損なったわとか言うてる奴とか、党の方針すら何も読まずに支持してたんかいと
なんで今頃問題になってんだろ
見損なったわとか言うてる奴とか、党の方針すら何も読まずに支持してたんかいと
211名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:03:31.28ID:9z798BnL0212名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:03:33.13ID:Z1N+5PXM0 とはいえタマキンに風穴開けてもらわないとなあ
自民と立憲は論外だし
自民と立憲は論外だし
213名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:03:51.95ID:ZkB0iRUI0214名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:04:02.95ID:l02BUQI/0215名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:04:23.48ID:QrIlR5mL0 金融所得が一律20パーセントはおかしいだろ
雑所得みたく累進にしろよ
雑所得みたく累進にしろよ
216名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:04:47.79ID:ibeH6ZM+0 国民民主は減税政党
絶対増税しないと暴れてた馬鹿は土下座しろ
ウ ソ ツ キ
絶対増税しないと暴れてた馬鹿は土下座しろ
ウ ソ ツ キ
217名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:04:49.13ID:YEFiRUhX0 国民民主の支持層は物価高に苦しむ20代30代がメイン
一方金融所得課税の増税で困るのはNISA枠の1,800万円を超えて投資をする余裕のある、物価高に困っているわけもない人たち
にも関わらず支持者からこれだけの反発が起こるのは
彼らがあらゆる増税に拒否反応を示す「増税アレルギー」を発症させているからであり
そんな支持者に育てたのは他ならぬ玉木である
この件は玉木の自業自得でしかない
一方金融所得課税の増税で困るのはNISA枠の1,800万円を超えて投資をする余裕のある、物価高に困っているわけもない人たち
にも関わらず支持者からこれだけの反発が起こるのは
彼らがあらゆる増税に拒否反応を示す「増税アレルギー」を発症させているからであり
そんな支持者に育てたのは他ならぬ玉木である
この件は玉木の自業自得でしかない
218名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:04:57.89ID:GQ4FZItw0 金融所得課税は別に良いんじゃね?
1億以上の所得に対して累進性を高めていくのが目的だろうしな
コレで批判してる奴は大概が上級であり自民支持者だろ
一般の投資家には影響ないわ
1億以上の所得に対して累進性を高めていくのが目的だろうしな
コレで批判してる奴は大概が上級であり自民支持者だろ
一般の投資家には影響ないわ
219名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:04:58.41ID:WXa27axH0 不労所得に課税するのはいいんじゃないか
220名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:04:58.67ID:if/MbPWE0 馬鹿だなぁ
今は選挙なんて減税って言っとけば勝てる空気なのに
ほんと政治家って空気読めないのな
今は選挙なんて減税って言っとけば勝てる空気なのに
ほんと政治家って空気読めないのな
221名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:05:04.96ID:vrt+4eg60222名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:05:19.38ID:uTTrp5hC0 な、元財務官僚の壺タマキンだろw
223名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:05:20.84ID:Qfua8STM0 >>215
誰も投資しなくなって日本経済終わるで
誰も投資しなくなって日本経済終わるで
224名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:05:29.23ID:vrt+4eg60 誤爆
225名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:05:36.46ID:elCX2ndB0 金持ちが搾取されて発狂するだけだからどうでもいい
227名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:06:12.04ID:9z798BnL0 いまでさえ経営層は配当でもらって説剤するって方法使ってんのに
さらに促進させるの?
その方がどうにもならない格差が広がるだけだよ?w
さらに促進させるの?
その方がどうにもならない格差が広がるだけだよ?w
228名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:06:14.84ID:i8QZWXL60 外国人生活保護問題、医療ただ乗り、男女共同参画こども家庭庁への巨額予算には何も言ってないだけでニセモノ
中抜きのおこぼれが欲しいだけ
中抜きのおこぼれが欲しいだけ
229名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:06:36.99ID:YFQz5F9D0 財務省がーの行き着いた先が増税っての本当に草
リテラシーゼロだから騙されるww
馬鹿は痛みを感じなければ学ばない
リテラシーゼロだから騙されるww
馬鹿は痛みを感じなければ学ばない
230名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:06:40.54ID:nI14an630 これは見損なったわ。30パーとか無理無理。
231名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:06:54.33ID:8gy5TjwF0 不労所得に課税は勤労子育て世代には朗報なんだけどな
232名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:06:55.92ID:lLerp4C30233名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:07:06.99ID:CTriKmC10 こうやって民民の支持を削りたい自民や立憲やれいわの支持者あたりが勝手に騒いで工作してるだけだろ
連中の政策の方がツッコミどころ満載
連中の政策の方がツッコミどころ満載
お前らアホどもはいつになったら分かるんだ?
法人税増税や消費税減税に言及しない政治家は仕事してる振りでしかないんだよwww
法人税増税や消費税減税に言及しない政治家は仕事してる振りでしかないんだよwww
235名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:07:21.51ID:AZvixHqt0 タマキンの限界
236名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:07:29.47ID:StgIBqH+0239名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:07:59.24ID:1H3Z9PG20 カネある少数者から取る増税は良い増税なんだよ
240名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:08:06.79ID:UXpLeTwk0 一握りの声のでかい富裕層に忖度する必要無いよ
241名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:08:06.95ID:Z1N+5PXM0 いや増税要らねえだろ
なんで歳出の倍以上税収あんのに増税すんだ
なんで歳出の倍以上税収あんのに増税すんだ
243名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:08:17.70ID:I2lYuHl10244名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:08:37.18ID:ibeH6ZM+0 一気に10%の大増税政党 国民民主
詐欺大王とその子分達は許さない
直近の市議会選挙等に出てる民民は
必ず落とそう!
詐欺大王とその子分達は許さない
直近の市議会選挙等に出てる民民は
必ず落とそう!
245名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:08:41.48ID:eLwvuTNS0 役職停止とかいいながら玉木がずっと出張ってる嘘つき政党
246名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:08:42.21ID:qaaTK2PY0247名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:08:50.36ID:rkuUUskL0 金持ちに課税したら海外に逃げられて結局しわ寄せは庶民にくる
248名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:08:51.58ID:nI14an630249名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:08:53.74ID:Qfua8STM0 金融所得に重税?
馬鹿な一般国民はそーだそーだ!
とか言うと思ったんだろ
若年層含めてみんな勉強して金融資産相当な割合でみんな持ってるんだぞ
馬鹿だな
馬鹿な一般国民はそーだそーだ!
とか言うと思ったんだろ
若年層含めてみんな勉強して金融資産相当な割合でみんな持ってるんだぞ
馬鹿だな
250名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:09:11.18ID:ZZyvyU/o0 貧しい老害のコメントばっかw
251名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:09:16.85ID:lLerp4C30 今の物価上昇を見てせめて一時的にでも食べ物だけでも免税にしてくれる人がいい
庶民の意識はそこだよ
庶民の意識はそこだよ
252名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:09:19.50ID:TAw+73rA0 法人税どうにかしろ。
253名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:09:24.90ID:O7CbqD1g0 元財務省官僚だから
頭ザイム
経済オンチ
経済政策はれいわに任しとけ
頭ザイム
経済オンチ
経済政策はれいわに任しとけ
254名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:09:25.25ID:5PDvaiEO0 玉木委員
財源のめどがないんですよ、今。ないのに、それをどこかに移して何をやろうといったって、こんな無責任なこと、かつて余りやったことないですよね。
どこから恒久財源を見つけてくるんですか。歳出カット六千億、自然増だってある中で、どこで見つけてくるんですかね。
結局それがなかったとしたら、今言っている話のほとんどは結局赤字国債で賄うということになってしまって、子供たちのためだと言いながら、その子供たちにツケを回す財源でやるということになるんですよ。
財源のめどがないんですよ、今。ないのに、それをどこかに移して何をやろうといったって、こんな無責任なこと、かつて余りやったことないですよね。
どこから恒久財源を見つけてくるんですか。歳出カット六千億、自然増だってある中で、どこで見つけてくるんですかね。
結局それがなかったとしたら、今言っている話のほとんどは結局赤字国債で賄うということになってしまって、子供たちのためだと言いながら、その子供たちにツケを回す財源でやるということになるんですよ。
255名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:09:46.26ID:6DDgl8Uy0 もともとこういう党だったイメージ緩い共産党
256名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:09:49.01ID:LA3piIsc0 お前ら貧しいのに株やってんの?
257名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:11:46.79ID:gzeAIJpA0 以下で賛同される。
1年収3000万円以上は金融収入課税25%
2年収5000万円以上は金融収入課税30%
一般人に増税はしんどい。
1年収3000万円以上は金融収入課税25%
2年収5000万円以上は金融収入課税30%
一般人に増税はしんどい。
258名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:11:57.93ID:j14BXYzZ0 玉木、ここにきてとんでもないものぶっ込んできやがった
アホなんか
アホなんか
259名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:12:00.97ID:NPpw3UwE0 持ってるやつから取るのは富の再分配で問題ないだろ
だいたい庶民はNISAの枠すら埋めれないんだから関係ないよ
だいたい庶民はNISAの枠すら埋めれないんだから関係ないよ
260名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:12:06.24ID:1Ckk87qY0 今の日本の政党なんて万人受けする必要なんてない
中央値の一番高い山に刺さればいい
中央値の一番高い山に刺さればいい
262名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:12:24.73ID:8PffhjQp0 財務省の財源論に付き合うなよ
あいつら帳尻合わせと誤魔化ししかしないんだから
あいつら帳尻合わせと誤魔化ししかしないんだから
263名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:12:45.60ID:StgIBqH+0264名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:12:46.98ID:W3uEvOJg0 ネット上の批判てどこ?w
財務犬のマスゴミの飛ばしはもう通用しないからwww
財務犬のマスゴミの飛ばしはもう通用しないからwww
266名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:12:59.29ID:ibeH6ZM+0 老後の為の個人年金にまで重税をかけた上
更に福祉までカットする日本人殺し政策かよ
更に福祉までカットする日本人殺し政策かよ
267名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:13:10.97ID:qXPED+PC0 消費税増税しかないな
268 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/05(水) 19:13:19.17ID:2P2VSk2S0 >>259
税の基本は等しく吸い上げて不均等に分配することだけどな
税の基本は等しく吸い上げて不均等に分配することだけどな
269名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:13:28.32ID:nI14an630 いい加減、仮想通貨に分離課税やれよ
金融大国目指すとか笑わせるなよ
金融大国目指すとか笑わせるなよ
270名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:13:39.19ID:ZMOKbNui0272名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:13:44.10ID:fyAbZbCc0 タマキンの本質が現れたなw
信者困惑
信者困惑
273名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:14:06.03ID:/tdqoQAg0 財務省恐るべしw
274名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:14:26.36ID:6Jw721Y40 これだけインフレしてるのに金持ちに増税もいやなのか
275名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:14:53.67ID:rhTGPATv0 どうして50過ぎの中年親父が、
20代30代の若者の未来を潰す様な政策やるかねぇ?
お前らの息子・娘の世代やろ
20代30代の若者の未来を潰す様な政策やるかねぇ?
お前らの息子・娘の世代やろ
276名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:15:03.63ID:Qfua8STM0 >>259
頭使って、身体使って自分の時間潰して全てを犠牲にしてある程度の所得得られるようになった奴も居るんや
その時点で相当の社会貢献なのに、その人間の社会貢献の投資利益から重税とか単なる足引っ張りの虐めだろ
頭使って、身体使って自分の時間潰して全てを犠牲にしてある程度の所得得られるようになった奴も居るんや
その時点で相当の社会貢献なのに、その人間の社会貢献の投資利益から重税とか単なる足引っ張りの虐めだろ
277名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:15:12.54ID:Fg5Ek9OE0 金融所得課税なんて当たり前にやるべき事なのに結局ポジショントークしかできないのが日本人の限界だよね
279名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:15:20.98ID:EtpkLYCS0 1減税したら10増税するのがザイム真理教やから(´・ω・`)
280名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:15:23.75ID:6UVCQeKg0 立憲幹部とやらは他所のこと言ってる余裕あるのか
281名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:15:52.77ID:txT4MZoW0 民主党レンポーの糞の役にも立たないパフォーマンスの事業仕分けのせいで犯罪者が出たよねw
今回はたまたま前もって宣言してたアホだから捕まえられたけど、これからは無宣言で殺されるかもしれないから無責任な発言した政治家は大変だなw
今回はたまたま前もって宣言してたアホだから捕まえられたけど、これからは無宣言で殺されるかもしれないから無責任な発言した政治家は大変だなw
282名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:15:53.59ID:z8ldGU3t0 財務省の言うこと聞かないと新ネタぶっこまれそう
283名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:15:55.35ID:StgIBqH+0286名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:16:56.78ID:qXPED+PC0 相続税大幅アップでどうだ?
287名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:17:11.20ID:eY787SWS0288名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:17:30.31ID:WXa27axH0 >>278
それを言い出したら消費税だって二重課税になるんだぞ
それを言い出したら消費税だって二重課税になるんだぞ
290 警備員[Lv.4][芽]
2025/02/05(水) 19:18:09.43ID:yv9brGJJ0 玉木は消費税5%までの減税も言ってたよな
ホラ吹きスンギ
4ね
ホラ吹きスンギ
4ね
291名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:18:20.29ID:rkuUUskL0 自民と立憲は論外だから消去法で国民民主しかないんだわ結局
292名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:18:24.29ID:StgIBqH+0 >>288
消費税は課税分を控除して課税するから二重課税にはならない。
消費税は課税分を控除して課税するから二重課税にはならない。
293名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:18:28.40ID:DRWtfGc00 アホだなw
若者の5割は投資やってる時代なのにさ
その若者から支持されてる国民民主党が金融課税強化とか言ったら支持者が離れるに決まってるだろ
若者の5割は投資やってる時代なのにさ
その若者から支持されてる国民民主党が金融課税強化とか言ったら支持者が離れるに決まってるだろ
294名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:18:29.16ID:UAIgbUIE0297名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:19:21.26ID:fVqDqJwG0 10年ちょっと前は10%だったのにな
NISAいらないから当時の税率に戻してほしい
NISAいらないから当時の税率に戻してほしい
298名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:19:42.47ID:6DDgl8Uy0 明らかに支持層広げ過ぎて国民民主自体、混乱してる
299名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:19:43.17ID:ibeH6ZM+0 >>291
金融資産無い奴はそうだろうけどな
金融資産無い奴はそうだろうけどな
301名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:20:03.69ID:ZPs2Xt3J0302名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:20:08.63ID:sA72Su8R0 一気にすり潰しに来てるな
大連立してしまえばあと20年はもつ
大連立してしまえばあと20年はもつ
303名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:20:12.87ID:StgIBqH+0 >>297
もともと20%なのを安倍が10%に下げたんだよ。
もともと20%なのを安倍が10%に下げたんだよ。
304名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:20:15.44ID:Qfua8STM0 そもそも論
自分で会社起こす
自分の給料→所得税
起こした会社→法人税
全ての利益に対する→消費税
個人資産&会社資産→固定資産税
頑張った利益に対する→健康保険税
自分の買い物→消費税
雀の涙の余った資金の吟遊詩人所得→重税!!←(今ここ)
こんなんで日本で生きて行ける?
自分で会社起こす
自分の給料→所得税
起こした会社→法人税
全ての利益に対する→消費税
個人資産&会社資産→固定資産税
頑張った利益に対する→健康保険税
自分の買い物→消費税
雀の涙の余った資金の吟遊詩人所得→重税!!←(今ここ)
こんなんで日本で生きて行ける?
305名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:21:03.54ID:NaP4vScz0 ネットの意見に翻弄されてたらなんもできねえよ
306名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:21:26.15ID:B67I3yaF0 これもしかして自民党側の工作?国民民主を潰そうとする
308名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:21:38.30ID:IDPJMgpo0309名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:22:19.94ID:DRWtfGc00 ネットは怖いね
つい最近まで強い味方だと思っていた連中が発言1つで一気に敵に回るし
つい最近まで強い味方だと思っていた連中が発言1つで一気に敵に回るし
311名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:22:43.09ID:rhTGPATv0 それにしても政治家ってバカばかりだよなぁ
嘘でも良いから政権取るまでは増税なんて(内心何税を増税しようとか考えていようが)隠しておけばいいのにw
旧・民主党はそれで上手く行って自民倒して政権奪取したのに
本気で政権取る気、無いんかねぇ?
嘘でも良いから政権取るまでは増税なんて(内心何税を増税しようとか考えていようが)隠しておけばいいのにw
旧・民主党はそれで上手く行って自民倒して政権奪取したのに
本気で政権取る気、無いんかねぇ?
312名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:22:45.95ID:kx5Hxu4q0 >>305
他の政党ならともかくネットの意見に媚び売りまくってきた国民民主がそれはさすがに無理があるな
他の政党ならともかくネットの意見に媚び売りまくってきた国民民主がそれはさすがに無理があるな
317名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:23:41.56ID:90z5ik4k0 金融所得が多すぎる層からだけ取るなら庶民の株とか関係ないよな?
318名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:23:44.50ID:QGB3/+km0 仮想通貨も馬券もNISA枠で買わせろ
320名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:24:07.02ID:rhTGPATv0321名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:24:07.41ID:ZPs2Xt3J0322名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:24:14.77ID:KNcnwxhV0 ホラッチョ玉木
323名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:24:33.72ID:ADWhZn4s0 クソの国民民主党はガソリンスタンド行ってガソリンの値段見てこいよ
何が「次は氷河期対策」だよ
死ぬ
何が「次は氷河期対策」だよ
死ぬ
324名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:24:46.59ID:1E3riQZM0 性欲モンスター玉木だけは許す事が有ってはいけない
325名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:24:51.77ID:krdbmmc00 国民に投資推進して利益に増税って国家としての詐欺だからな
信用失った
信用失った
326名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:24:56.87ID:9ydbpY2B0 玉木さんはどうせ重要なところでは元財務官僚だから日和るから
氷河期民は玉木さんを利用しながらいずれ国民民を乗っ取るしかない
氷河期民は玉木さんを利用しながらいずれ国民民を乗っ取るしかない
327名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:24:59.41ID:5ve3XiNd0 せっかく株はじめたのに30%にされたら意味ないじゃん…
もう国民民主党には絶対に票入れないよ
もう国民民主党には絶対に票入れないよ
328名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:25:01.59ID:GOkQEkK40 むしろ賛成なんだがそういう人少ないのか
329名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:25:01.77ID:+CWcnScv0 まともな国は金融関係の税金を0にして世界の金持ちを呼び込んでいるのに
狂った国は逆のことやって金持ちを追い出し貧乏人を呼び込む
狂った国は逆のことやって金持ちを追い出し貧乏人を呼び込む
330名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:25:28.87ID:JjEUolS20 消費税をなくせばか
331名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:25:34.59ID:fyAbZbCc0 財務省「ドンの宮沢より玉木は使える」
332名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:25:50.25ID:96edoJFC0 玉木叩いとかないとやばいもんなあ
333名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:26:01.64ID:5ve3XiNd0 これじゃ財務省の犬じゃん
334名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:26:03.67ID:6ld8A3Io0 歳出減らして減税するだけ
たったこれすらできないなら他に投票するだけ
増税とかそーいうのはいらねンだわ
だって予算有り余ってるんだもん
たったこれすらできないなら他に投票するだけ
増税とかそーいうのはいらねンだわ
だって予算有り余ってるんだもん
335名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:26:32.66ID:lpqn4JID0 庶民はNISA枠でシコシコ老後に備えてろってことでしょ。
ハイリスクハイリターンなFXや先物オプションなど
一発逆転して庶民が階層上昇できる手段を潰したいんだろ。
階層を固定化するつもりだわ。
本当に国民のため考えてるなら分離課税は今みたいな年20万なんて控除枠じゃなく、年1000万くらいに広げろや。
ハイリスクハイリターンなFXや先物オプションなど
一発逆転して庶民が階層上昇できる手段を潰したいんだろ。
階層を固定化するつもりだわ。
本当に国民のため考えてるなら分離課税は今みたいな年20万なんて控除枠じゃなく、年1000万くらいに広げろや。
336名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:26:33.15ID:hd9Sdc2c0 金融所得課税は方向性として正しいだろ
337名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:26:38.48ID:8fRG8vi60 NISAは国策でやってるから除外にしないとな上限有るし
338名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:26:56.69ID:6DDgl8Uy0 それにしたってXは株クラに寄り過ぎなんだよ
あそこが多くの民意反映しているかっていうと、なんか違う
あそこが多くの民意反映しているかっていうと、なんか違う
339名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:27:00.30ID:gKNiF1mF0 国民民主がビットコイン減税とかずっと言ってるのを知らんのかいな
341名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:27:12.31ID:ibeH6ZM+0342名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:27:27.49ID:5ve3XiNd0 103万の壁の財源どうするかと思ったらこれが本音かよ…
金はあるって話だったのでは?
もう玉木は絶対に信じない
金はあるって話だったのでは?
もう玉木は絶対に信じない
343名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:27:34.65ID:ZPs2Xt3J0 ネットの匿名からの支持なんかを本気にした玉木がバカを見てるだけ
裏に誰がいるかも考えずにのぼせあがった末路だろ
自分に都合が良いからと好意的に受け止め過ぎたらダメなんだわ
裏に誰がいるかも考えずにのぼせあがった末路だろ
自分に都合が良いからと好意的に受け止め過ぎたらダメなんだわ
344名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:27:34.97ID:Q1OQYcHj0 むしろ減税したほうが取引が増えて税収増えるでw
346名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:27:45.80ID:B67I3yaF0 結局103万円の壁は123万円にされたし
これから国民民主を潰そうとするだろうな自民党は
維新や立憲と組んで
気持ち悪すぎる
これから国民民主を潰そうとするだろうな自民党は
維新や立憲と組んで
気持ち悪すぎる
347名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:27:47.17ID:rhTGPATv0 >>328
そりゃそういう人もいるでしょ
ただXだと株クラスタが多いから批判派が多いよ
実際有権者で賛成と反対(後は興味がない・どっちでもいいもいるが)、
どっちが多いかは結局の所、選挙を経てみないと分からんだろうね
そりゃそういう人もいるでしょ
ただXだと株クラスタが多いから批判派が多いよ
実際有権者で賛成と反対(後は興味がない・どっちでもいいもいるが)、
どっちが多いかは結局の所、選挙を経てみないと分からんだろうね
349名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:27:55.60ID:1E3riQZM0 低所得さんがイライラで今日もご飯が美味しい🍚
350名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:28:21.14ID:BjPfthqb0 キャピタルの1律20は金持ち不公平という玉金の判断だろうね
351名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:28:24.04ID:62r/WwAz0 今の若者が本物のバカだってだんだんバレてきたな
こんな口から出まかせを言う政党に票入れまくったとか黒歴史すぎるだろ
こんな口から出まかせを言う政党に票入れまくったとか黒歴史すぎるだろ
352名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:28:41.97ID:B67I3yaF0 自民党は本当に庶民の事を奴隷としか思っていないんだろうな
あまりにも酷い
あまりにも酷い
353名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:29:05.84ID:5ve3XiNd0 国民民主党が与党になったら次はNISAも課税するって言い出すぞ
ここまで財務省の言いなりとはビックリだわ
ここまで財務省の言いなりとはビックリだわ
354名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:29:34.47ID:6Jw721Y40 すでにNISAがあるから庶民の投資には十分のはず
356名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:30:02.75ID:910BZhGO0 な、不倫するようなド屑は嘘吐きだろ
( ゚д゚) 、ペッ
( ゚д゚) 、ペッ
357名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:30:02.80ID:lHrvjSsY0 庶民が儲けた小銭程度じゃなくて、金融所得5千万とか一億超えた部分を30%にすればいい
358名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:30:19.82ID:EtpkLYCS0 タマキンは昔から風もないのにぶーらぶらだもん(´・ω・`)
359名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:30:23.41ID:ZPs2Xt3J0 >>338
一部の金持ちインフルエンサーに扇動された推し活選挙民が後先考えず暴走してるだけだからな
昔からネットならごちゃんねるの方がまともな意見が多いのに
何故か旧ツイッターの方が社会的信用を得てる不気味な現象に誰も突っ込もうとしない怖さ
一部の金持ちインフルエンサーに扇動された推し活選挙民が後先考えず暴走してるだけだからな
昔からネットならごちゃんねるの方がまともな意見が多いのに
何故か旧ツイッターの方が社会的信用を得てる不気味な現象に誰も突っ込もうとしない怖さ
360名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:30:34.58ID:LEU1yDaY0 税金がどうたらとか本当にレベルが低いんよ
まあ有権者のレベルが低いからしょうがないのかも知らんけど
まあ有権者のレベルが低いからしょうがないのかも知らんけど
361名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:30:36.58ID:WXa27axH0 >>346
そりゃあ現状の体制を維持できれば貴族のような生活ができるからな
そりゃあ現状の体制を維持できれば貴族のような生活ができるからな
362名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:30:39.95ID:UzIAab5c0 そりゃ少しでも国家予算に関われば税金集めたいと思うのは当然
今ならなんでも要求が通るのに、やっぱりタマキンはやってる感だけだったな。最初からこのまりもっこりなんて微塵も信用してないし、こないだの千代田区選も増税自公に協調してたし
364名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:30:41.25ID:gigk9LYx0 金融所得も個人投資家という国民にとっては大事な手取りだからな
個人の金融所得に対する課税強化は賛成しねる
企業とか金持ちジジババとか取るべき所は他にもあるだろう
どうせ企業や金持ちジジババは国民民主なんて支持しない
そっから取れ
個人の金融所得に対する課税強化は賛成しねる
企業とか金持ちジジババとか取るべき所は他にもあるだろう
どうせ企業や金持ちジジババは国民民主なんて支持しない
そっから取れ
365名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:31:00.49ID:KWcnx4gg0 つーか国民民主はガソリンと所得の壁だけやっておけばいいの
出しゃばると火傷するよ
出しゃばると火傷するよ
366名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:31:10.18ID:zL/RpBtk0 あ!あ!詐欺師の玉木がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー本性が!現れてきた!現れてきた!!
騙されたのは――――――――――――――――――――――――――あなたのせいヨ!!
騙されたのは――――――――――――――――――――――――――あなたのせいヨ!!
367名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:31:30.73ID:6DDgl8Uy0 まあどこかは増税しないといけないと思うが、国民民主が
自ら増税の選択肢消してるからどうにもこうにも
自ら増税の選択肢消してるからどうにもこうにも
368名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:31:32.69ID:EbPVWgXv0 あれれ~
【朗報】高市次期総理「金融所得課税を20%から30%に増税する。株でラクして金儲けする層から金をとればいい」 [517459952]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1724075415/
石破、金融所得課税強化を表明 [786835273]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1725279554/
【朗報】高市次期総理「金融所得課税を20%から30%に増税する。株でラクして金儲けする層から金をとればいい」 [517459952]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1724075415/
石破、金融所得課税強化を表明 [786835273]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1725279554/
369名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:31:55.50ID:zR1EGEQN0 こいつらは無能民主党の中の無能だからな
370名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:31:56.19ID:StgIBqH+0 結局減税するってことはどこかで増税するってことや。
減税だけしてくれる政党はないってこと。
あの民主政権だって消費税あげたしな。www
減税だけしてくれる政党があると思ってるやつはマヌケとしか言いようがない。
減税だけしてくれる政党はないってこと。
あの民主政権だって消費税あげたしな。www
減税だけしてくれる政党があると思ってるやつはマヌケとしか言いようがない。
371名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:32:24.58ID:62r/WwAz0 >>368
オワコンが調子こいてて草
オワコンが調子こいてて草
372名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:32:25.64ID:gKNiF1mF0 つーかおまえら玉木を叩きつつも減税してほしいんだな
参院選は安泰だな
参院選は安泰だな
374名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:32:56.69ID:ZPs2Xt3J0375名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:33:05.85ID:99sT+4k/0 そもそも法人税を課税した後の所得なのに何の課税根拠があって金融所得に課税してるんだ?
376名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:33:06.97ID:giXR4/za0 金持ちから取るのは良いこと
377名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:33:16.31ID:2aHe7rbD0 国民民主党だけはないw
情弱境界知能専用党
情弱境界知能専用党
378名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:33:16.30ID:deKwRRIA0 額に応じて変えるのはいいかと思うが一律とか逆に細々と投資している人にとってはきついだろ
379名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:33:57.50ID:Xebubcaa0 国民民主は厚労省、財務省の犬だからね
380名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:33:58.83ID:Tq9Se4W30 しょせんは民主党よな
こいつらに任せると、財政破綻する
こいつらに任せると、財政破綻する
381名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:34:07.70ID:BjPfthqb0 やっぱ税はあるところから取るという基本理念は
広く薄く取るのが大好き大蔵省出身でも
比較的良心的なほうだよ
広く薄く取るのが大好き大蔵省出身でも
比較的良心的なほうだよ
382名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:34:14.72ID:giXR4/za0 金融に手つけれるんだから税金とれよ
383名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:34:30.56ID:Y6QWp5hJ0 年5000円所得税安くなっても金融所得税上がったらむしろマイナスで笑えんわ。
384名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:34:39.44ID:ibeH6ZM+0385名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:34:53.02ID:StgIBqH+0386名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:34:59.30ID:Xebubcaa0 気をつけて!その候補者は元脱糞
387名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:34:59.66ID:gKNiF1mF0 夫婦別姓でも路線変更しつつあるし
流入した保守層でどんどん変わっていくよ
流入した保守層でどんどん変わっていくよ
388名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:35:12.29ID:62r/WwAz0389名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:35:20.55ID:puhgZZcK0 国民民主は減税減税って言うだけだもんな
390名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:35:22.79ID:giXR4/za0 金儲かってんだから当たり前
392名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:36:02.37ID:4C+40K200 批判なんて無いよ
金融にどんどん課税しろ
金融にどんどん課税しろ
393名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:36:29.37ID:7TcLqdB00 >>95
だよな。下級が多いから支持あがりそう
だよな。下級が多いから支持あがりそう
394名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:36:45.19ID:VuBWYxkT0396名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:37:57.75ID:62r/WwAz0 下級はそもそも選挙に行かないから
397名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:38:05.06ID:cTQmvcrX0 タマキンがどこまで真面目な話題をしても「でもおっぱい星人やん」と頭に浮かんだら笑けてしまって頭に残らない
やたら無駄に目力あるから余計に
やたら無駄に目力あるから余計に
398名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:38:10.89ID:StgIBqH+0 >>395
いくらであろうが課税はされる。
いくらであろうが課税はされる。
399名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:38:38.40ID:w7yiYgQ60 増税は当たり前
減税しろ、軍事費倍増しろがおかしい
増税して大学授業料無償化、学童保育無償化を図れ
インフラ老朽化対策、巨大地震対策を強化せよ
軍事費は減らして財政再建を図れ
新自由主義で下げた累進課税、法人税を増税し
金融所得税も新設せよ
それが公共サービスを充実させ実質的手取りを増やす
減税しろ、軍事費倍増しろがおかしい
増税して大学授業料無償化、学童保育無償化を図れ
インフラ老朽化対策、巨大地震対策を強化せよ
軍事費は減らして財政再建を図れ
新自由主義で下げた累進課税、法人税を増税し
金融所得税も新設せよ
それが公共サービスを充実させ実質的手取りを増やす
400名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:38:42.39ID:WXa27axH0401名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:38:46.01ID:lwoPZu5G0 なんだNISAに課税じゃないならいいじゃん
こういう揚げ足取りって毎日新聞ならやりそうなことだ
こういう揚げ足取りって毎日新聞ならやりそうなことだ
402名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:38:50.22ID:Cdn1A1r50 やっぱり増税か
財務省と変わらんじゃねえか
財務省と変わらんじゃねえか
403名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:38:53.43ID:3bwWd3n00404名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:40:18.32ID:is0yM4Xz0 はっきり言って金融所得課税強化したら猛烈アンチになる
それやるなら、損失は所得控除にしろ
それやるなら、損失は所得控除にしろ
406名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:40:50.98ID:tUCTJElu0 株とか分離雑の損失って純粋なマイナスだから給与と通算させてもいいんだよな
407名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:40:56.65ID:RJ6o85c80 立憲の野田も同じこと言ってたし
この2党はないな
この2党はないな
408名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:41:10.65ID:StgIBqH+0 >>403
総合課税なら確定申告がいるけど、預金口座持ってるだけで確定申告するの?
総合課税なら確定申告がいるけど、預金口座持ってるだけで確定申告するの?
409名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:41:16.92ID:lwoPZu5G0 マスコミって庶民の味方気取ってるくせに庶民向けの政策打ち出すと反対しやがるからな
こんなマスコミに煽られてるの草でしかない
こんなマスコミに煽られてるの草でしかない
410名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:41:23.95ID:R0gkCEWe0 金融所得課税も夫婦別姓も、支持母体の連合のおばさんのゴリ押しなんだよね。
だから、どっちも簡単に撤回とはタマキンは言えずに、お茶を濁すしかない。
だから、どっちも簡単に撤回とはタマキンは言えずに、お茶を濁すしかない。
411名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:41:27.72ID:w7yiYgQ60 減税は国民を貧しくする
欧州は税率10%から50%に挙げて豊かになった
大学はほぼ無償
医療費も英国は無償
減税は弱肉強食、自己責任の野蛮社会に戻る
欧州は税率10%から50%に挙げて豊かになった
大学はほぼ無償
医療費も英国は無償
減税は弱肉強食、自己責任の野蛮社会に戻る
412名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:41:46.98ID:hCV3UZ+n0 増税していて少子化が止まるか馬鹿
413名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:42:21.62ID:lwoPZu5G0414名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:42:36.72ID:NuX+T/3I0 アホだなあ
犯人は古川?
ビッグウェーブが来てたのに引き潮から干潟になって来てるやん
もう減税で突っ走らないと増税を口にした時点で焼け野原になるよ
犯人は古川?
ビッグウェーブが来てたのに引き潮から干潟になって来てるやん
もう減税で突っ走らないと増税を口にした時点で焼け野原になるよ
415名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:42:37.36ID:k798T6NT0 やっぱまともなの太郎と大石しかおらんな
アダムとイブのように日本を創造してほしい
アダムとイブのように日本を創造してほしい
416名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:42:38.28ID:wWhIokFf0 >>401
こういう考えが一番危ない
サラミ作戦でどんどんNISAにも侵食していくんだよ
最初は3%くらいから始まっていつのまにかNISAにも10%以上課税になる
20%よりマシだから、なかなか売らせない
だから絶対水際で止めないといけない
こういう考えが一番危ない
サラミ作戦でどんどんNISAにも侵食していくんだよ
最初は3%くらいから始まっていつのまにかNISAにも10%以上課税になる
20%よりマシだから、なかなか売らせない
だから絶対水際で止めないといけない
417名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:43:06.34ID:JeKmM+p50 お前ら底辺の玉木信者は金融所得課税に大賛成じゃん
どうすんの?玉木信者コレ?
どうすんの?玉木信者コレ?
418名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:43:06.60ID:Csj1MIgD0 千代田区長選でも政治屋ムーブしてたしもう無理
419名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:43:26.12ID:rn464Kvv0 これさ、金融資産じゃなくて金融所得に課税する点がポイントだと思うんだよね
富裕層は金融資産を現金化する必要ってあまりないはずなんだ
余程の不景気の前触れとかそう言うのが分かれば別だけど基本は持ちっぱなしでしょ
金融資産を売買するのは今資産形成中の中間層
つまり中間層から取るという税制で格差はやはり開くんだろうなと
金持ちは金出してるという印象を貰いながらあまり納税の必要はない感じになるんじゃないかな
富裕層は金融資産を現金化する必要ってあまりないはずなんだ
余程の不景気の前触れとかそう言うのが分かれば別だけど基本は持ちっぱなしでしょ
金融資産を売買するのは今資産形成中の中間層
つまり中間層から取るという税制で格差はやはり開くんだろうなと
金持ちは金出してるという印象を貰いながらあまり納税の必要はない感じになるんじゃないかな
420名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:43:31.35ID:w7yiYgQ60 増税こそ国民を豊かにする
新自由主義で下げた
累進課税、法人税を元に戻し増税せよ
金融所得税も新設せよ
金持ちは社会のおかげで金持ちなのだから増税が当然
それを大学無償化、学童保育無償化、医療費無償化に回せ
新自由主義で下げた
累進課税、法人税を元に戻し増税せよ
金融所得税も新設せよ
金持ちは社会のおかげで金持ちなのだから増税が当然
それを大学無償化、学童保育無償化、医療費無償化に回せ
421名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:43:42.36ID:2GuEeEgT0 >>411
それ欧州は貧しくなってんじゃん
それ欧州は貧しくなってんじゃん
422名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:44:20.09ID:StgIBqH+0423名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:44:24.67ID:40TToPTQ0 タンス預金
424名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:44:33.17ID:WXa27axH0 消費税減税を掲げて、それの財源に不労所得に対して税率上げるってことにすれば治るだろ
425名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:45:33.54ID:lwoPZu5G0426名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:45:37.97ID:89tPMFlq0427名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:45:44.30ID:UEQD3ajg0 金融所得課税なんて累進課税にしてガンガン増税していいのに
428名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:46:27.31ID:JeKmM+p50 財源はとりすぎた税金とか言ってんだから増税する必要ないよな
玉木信者を完全論破してしまったw
玉木信者を完全論破してしまったw
429名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:46:41.76ID:StgIBqH+0430名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:46:48.31ID:w7yiYgQ60 ニーサでもニーセでも課税すればよい
累進課税も法人税も元に戻せ
新自由主義は格差拡大で国民を貧しくしただけだ
金持ちは国民窮乏化のおかげで金持ちになった
増税して国民の社会福祉に回すのは当然
大学無償化
学童保育無償化
老朽インフラ対策強化に回せ
累進課税も法人税も元に戻せ
新自由主義は格差拡大で国民を貧しくしただけだ
金持ちは国民窮乏化のおかげで金持ちになった
増税して国民の社会福祉に回すのは当然
大学無償化
学童保育無償化
老朽インフラ対策強化に回せ
431名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:47:13.66ID:wWhIokFf0433名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:47:21.32ID:RCpExEZS0 黒田東彦の異次元緩和で狂ったね
まあ回収しなきゃね
まあ回収しなきゃね
435名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:47:47.82ID:2jX/46iY0 ちなみに消費税はさっさと20%くらいにすべき
436名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:47:49.62ID:6EJzX7Oe0 法人税上げろ
437名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:48:00.32ID:lwoPZu5G0438名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:48:00.42ID:4EbO8QE50 残念やね
439名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:48:31.05ID:gKNiF1mF0 黒田アンチまで出てきた
もうほぼほぼ固定メンツだろ
なんで効果の出ないデマプロパガンダやってんだろ
もうほぼほぼ固定メンツだろ
なんで効果の出ないデマプロパガンダやってんだろ
440名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:48:33.43ID:Ycs5KijE0441名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:49:09.51ID:w7yiYgQ60 >>427
取りすぎた税金などない
毎年、国債頼み財政で借金は増え続けている
減税より増税だ
累進課税、法人税は元に戻して増税し
大学無償化、学童保育無償化、老朽インフラ対策に回せ
軍事費倍増で無駄遣いしてる場合か、とりやめろ
取りすぎた税金などない
毎年、国債頼み財政で借金は増え続けている
減税より増税だ
累進課税、法人税は元に戻して増税し
大学無償化、学童保育無償化、老朽インフラ対策に回せ
軍事費倍増で無駄遣いしてる場合か、とりやめろ
442名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:49:11.57ID:StgIBqH+0443名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:49:18.68ID:4EbO8QE50 老後の為に投資してるのに儲かったら税金で取られるの笑う
444名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:49:28.33ID:lwoPZu5G0446名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:49:55.36ID:SFfa6N590 上級工作員がわくわくw
447名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:50:15.56ID:Csj1MIgD0 なぜまだ取る?税収還元すべきという話も全部嘘だった
不倫してるやつは平気で嘘を付くね
不倫してるやつは平気で嘘を付くね
448名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:50:26.85ID:JeKmM+p50 玉木信者「財源はとりすぎた税金!」
玉木信者「金融所得課税もします!」
???????
玉木信者「金融所得課税もします!」
???????
449名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:50:31.09ID:5ve3XiNd0 一万円儲かっても2000円取られて悲しいのに国民民主党になったら3000円取られちゃうのか…
450名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:50:34.05ID:yRiYiscB0 たったの62人の大富豪が全世界の半分の富を持つ
https://gendai.media/articles/-/47989
あまりにも異常な世界の現実
こっちの問題をなんとかしろよ
労働者を豊かにしないでどうするんだ
労働者は即 消費者なんだよ
労働者が豊かにならないから、クルマも家も売れない。
結婚もできない。消費も回らない。一億層中流社会こそ正義
https://gendai.media/articles/-/47989
あまりにも異常な世界の現実
こっちの問題をなんとかしろよ
労働者を豊かにしないでどうするんだ
労働者は即 消費者なんだよ
労働者が豊かにならないから、クルマも家も売れない。
結婚もできない。消費も回らない。一億層中流社会こそ正義
451名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:50:41.33ID:SFfa6N590453名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:51:05.29ID:SFfa6N590454名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:51:13.87ID:4EbO8QE50 がんばったら罰金やね
455名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:51:18.47ID:k798T6NT0 労働したらめっちゃ稼げるやんみたいな世の中にしてくれるなら賛成だけどな
456名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:51:29.87ID:SFfa6N590457名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:51:37.50ID:gKNiF1mF0 上級下級分断工作に乗った結果が
青色LEDみたいな人材流出
青色LEDみたいな人材流出
459名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:52:27.78ID:5ve3XiNd0 やっぱり不倫する人は信用ならないっことだな
不倫は他人には無関係とか言うけど政治家だけは嘘つきを見抜くための指針だね
不倫は他人には無関係とか言うけど政治家だけは嘘つきを見抜くための指針だね
460名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:52:42.90ID:lwoPZu5G0461名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:52:47.95ID:SFfa6N590462名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:53:02.80ID:is0yM4Xz0 金融所得課税は今のうちに絶対止めとかないと、将来的にNISAにもくるからな
FXの25倍レバ規制してもっと下げる話もあったけど、FX業界と顧客の猛烈な反対があって潰したこともある
金融に関しては規制や増税は、やりたい放題になる
FXの25倍レバ規制してもっと下げる話もあったけど、FX業界と顧客の猛烈な反対があって潰したこともある
金融に関しては規制や増税は、やりたい放題になる
463名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:53:17.85ID:wFBpdx+m0 選挙の公約で消費税減税も言ってた筈
464名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:53:19.58ID:StgIBqH+0 >>445
玉木はそんなこと言ってないけど、
税金はとり過ぎだとしか言ってない。
いつ玉木が「税金は目的が異なるので・・」て言ったの?
辻褄が合わなくなっから「税金は目的が異なるので・・」てあんたは言うんでしょ。
税金がとり過ぎなら、どっかで増税するのは論理が破綻してる。
玉木はそんなこと言ってないけど、
税金はとり過ぎだとしか言ってない。
いつ玉木が「税金は目的が異なるので・・」て言ったの?
辻褄が合わなくなっから「税金は目的が異なるので・・」てあんたは言うんでしょ。
税金がとり過ぎなら、どっかで増税するのは論理が破綻してる。
465名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:53:31.28ID:dv8QNInF0 国民民主アホか
今は178万以外発表しない方が良い
今は178万以外発表しない方が良い
466名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:53:31.44ID:4EbO8QE50 与党も野党も社会主義なんよ
467名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:53:37.32ID:w7yiYgQ60 減税しろ、軍事費倍増しろ、借金増やせ
これが続くと思うのはアホ
減税より増税
それが結局は国民のためになる
欧州は20世紀に税率10%から50%に上げた
それで国民福祉は充実した
大学はほぼ無償化、英国は医療費無償
借金財政慢性化の日本も減税より増税で社会福祉を充実させろ
大学無償化、学童保育無償化、巨大地震対策などと
今どき軍事費倍増などしてる場合か、とりやめろ
累進課税、法人税は元に戻して増税だ
大儲けしたところは犠牲になった国民に還元する義務がある
これが続くと思うのはアホ
減税より増税
それが結局は国民のためになる
欧州は20世紀に税率10%から50%に上げた
それで国民福祉は充実した
大学はほぼ無償化、英国は医療費無償
借金財政慢性化の日本も減税より増税で社会福祉を充実させろ
大学無償化、学童保育無償化、巨大地震対策などと
今どき軍事費倍増などしてる場合か、とりやめろ
累進課税、法人税は元に戻して増税だ
大儲けしたところは犠牲になった国民に還元する義務がある
468名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:53:49.64ID:haSDWjvy0 給与所得より金融所得の方に高い税率を課す方が良い。
このままでは国内総投資家になり、誰も労働がバカらしくなり、モラルハザードを起こす。
30%で良い。
このままでは国内総投資家になり、誰も労働がバカらしくなり、モラルハザードを起こす。
30%で良い。
469名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:53:54.19ID:AowuzYD+0 今は庶民には十分デカいNISA枠あるんだからNISA以外は30%でも良いと思うんだよね
お前らそんなに高所得なの?
お前らそんなに高所得なの?
470名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:53:54.83ID:SFfa6N590471名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:53:57.28ID:RhDaR3yF0 やっぱり財務省の仕業か
それとも早速財務省の親分のアメリカから圧力でもあったか?
それとも早速財務省の親分のアメリカから圧力でもあったか?
472名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:53:59.19ID:P8JmAv0c0 労働所得や雑所得は累進課税なのに
金融所得が累進課税じゃないのは何で?
金融所得が累進課税じゃないのは何で?
473名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:54:00.93ID:1MaZRPbl0 働いている人やリスクを取る人が報われる税制にしてくれればいいだけなのに
アホみたいなポピュリズムに走っている
国民民主党は馬脚を表したと言えるだろう
アホみたいなポピュリズムに走っている
国民民主党は馬脚を表したと言えるだろう
474名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:54:18.99ID:SFfa6N590475名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:54:51.37ID:IDPJMgpo0 >>468
共産主義者乙
共産主義者乙
477名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:55:17.23ID:WutXiUvt0 俺ほぼ事業所得なんであんまり実感わかないだよな
金融所得者そんなにいるのか
金融所得者そんなにいるのか
478名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:55:33.48ID:w7yiYgQ60479名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:55:35.57ID:4EbO8QE50 >>472
マイナスが出る時があるからじゃね
マイナスが出る時があるからじゃね
480名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:55:52.11ID:JeKmM+p50 底辺の預貯金も増税なのに底辺が玉木支持してて草
あ、底辺は預貯金無かったか
あ、底辺は預貯金無かったか
481名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:55:52.97ID:StgIBqH+0482名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:56:04.43ID:P8JmAv0c0 億り人で溢れる日本
483名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:56:23.73ID:lwoPZu5G0484名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:56:25.19ID:glSYx+m80 こちとらコツコツ投資してんのに
そっから今以上金掠め取るなんて許さんぞ😡⚡
そっから今以上金掠め取るなんて許さんぞ😡⚡
485名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:56:25.58ID:SFfa6N590486名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:56:36.19ID:w7yiYgQ60487名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:56:49.43ID:StgIBqH+0488名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:56:50.27ID:ybmMgG0E0 岸田、石破、玉木。。。
何回同じことやるんw
何回同じことやるんw
489名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:56:50.91ID:aILltJp30 減税しきってから考えろ
490名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:56:55.32ID:Bb1v6qUb0 30%でいいだろw
491名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:56:58.68ID:AowuzYD+0492名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:57:23.79ID:bcC06Xxd0 >>473
その二つの立場では利害が相反する。後者は前者を使役して資本を増やすからどちらか決めないと。
その二つの立場では利害が相反する。後者は前者を使役して資本を増やすからどちらか決めないと。
493名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:57:26.72ID:SFfa6N590494名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:57:37.28ID:r8mScWQK0 それでも自由民主党や立憲民主党よりマシです
495名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:58:10.92ID:8St2FE210 なぜ、維新が関西で強いかわかったかな?
496名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:58:15.87ID:w7yiYgQ60497名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:58:20.79ID:lwoPZu5G0498名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:58:34.53ID:fVqDqJwG0499名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:58:37.27ID:4EbO8QE50 マイナスのリスクとって投資したのに報われないなぁ
500名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:58:56.21ID:+C68/KxM0 詳しい方教えてください!
(役職停止中)ってどういう意味ですか?
(役職停止中)ってどういう意味ですか?
501名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:59:04.30ID:JeKmM+p50 とりすぎた税金とか言ってんだから増税する必要ないだろ
秒で矛盾する馬鹿が玉木と玉木信者w
秒で矛盾する馬鹿が玉木と玉木信者w
502名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:59:06.27ID:iDbIS90S0503名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:59:10.01ID:SFfa6N590504名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:59:21.91ID:1MaZRPbl0505名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:59:30.87ID:w7yiYgQ60506名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:59:34.77ID:wdNgMlYr0 むしろ金融所得に対して非課税枠有の累進所得課税の導入を公約に入れれば次の選挙勝てるだろ
507名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:59:35.17ID:O9CSOpbD0 金持ちから確実に税金取らないと日本はつぶれるぞ
金持ちからは絶対に確実に税金を取るべき
孫社長から税金を取れ
日本政府はあいつを逃がすな
日本政府はあいつを絶対に逃がすな
絶対に100兆円取れあんな奴
金持ちからは絶対に確実に税金を取るべき
孫社長から税金を取れ
日本政府はあいつを逃がすな
日本政府はあいつを絶対に逃がすな
絶対に100兆円取れあんな奴
508名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:59:46.83ID:P8JmAv0c0 源泉廃止でみんなで仲良く確定申告!
509名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:00:01.07ID:sI4/iwh00 今は増税ではなく年寄りの福祉切り下げがトレンドだぞ。ちゃんと風を読めよ。
511名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:00:23.91ID:SFfa6N590512名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:00:53.21ID:AowuzYD+0513名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:01:04.54ID:w7yiYgQ60 ニーサがニーセになっても自己責任
政府は責任をとらない
ていのいい庶民からの搾取だ
政府は責任をとらない
ていのいい庶民からの搾取だ
514名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:01:16.35ID:8St2FE210 >>508
確定申告もマイナンバーカードで自動化すべき
確定申告もマイナンバーカードで自動化すべき
515名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:01:21.22ID:TAw+73rA0 金融所得課税上げるなら相続税無しにしてくれ
516名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:01:30.72ID:LTVi0a820 ロシアが戦争4年続けても砲弾、戦車の砲身尽きさせないで継戦してるのかなりすごいと思うけど、そういう補給と戦時経済体制を論点にしたオタクって出てこないよな
517名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:01:40.37ID:SFfa6N590 >>510
競馬だって取られるよw
競馬だって取られるよw
518名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:01:43.74ID:rn464Kvv0 >>434
確かにそうだけど元本傷つけずに配当生活出来る人のダメージと
生活のために頻繁に取り崩したり乗り換えたりしなきゃいけない人ではダメージ違うだろ
富裕層は銀行とか一流企業とか安定したところ持っててしかも売らないから値崩れもしないし
確かにそうだけど元本傷つけずに配当生活出来る人のダメージと
生活のために頻繁に取り崩したり乗り換えたりしなきゃいけない人ではダメージ違うだろ
富裕層は銀行とか一流企業とか安定したところ持っててしかも売らないから値崩れもしないし
521名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:01:59.71ID:JeKmM+p50 103万の壁で財源を出さなかったばっかりに国民民主詰んだわw
522名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:02:11.05ID:P8JmAv0c0 新NISAの枠せめて倍にしてくれんかのう
523名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:02:12.87ID:lwoPZu5G0 さ、夏の選挙でどこが勝つのかな
国民民主が勝ったらどうしよう
国民民主が勝ったらどうしよう
524名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:02:37.64ID:/n52Aj9G0 日本はとにかく経済成長しないといけない
企業が儲かりGDPをあげ国民所得が上がり
消費が増える事でインフレする
これが正しい経済の流れ、これを邪魔するはダメ
日本は全ての経済指標が鈍化、マイナスだけど
毎年、最高値を更新してるものがある
それが個人貯蓄と企業の内部留保、つまり貯金
これを吐き出させないと経済が回らない
せっかくnisaで投資が増えてるのに邪魔すんなよ
企業が儲かりGDPをあげ国民所得が上がり
消費が増える事でインフレする
これが正しい経済の流れ、これを邪魔するはダメ
日本は全ての経済指標が鈍化、マイナスだけど
毎年、最高値を更新してるものがある
それが個人貯蓄と企業の内部留保、つまり貯金
これを吐き出させないと経済が回らない
せっかくnisaで投資が増えてるのに邪魔すんなよ
525名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:03:10.31ID:P8JmAv0c0 自民党議員の情け無い負け顔が見られるなら
どこでもいいでーす
どこでもいいでーす
526名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:03:29.04ID:StgIBqH+0 >>524
でもnisaの投資はアメリカにwwww
でもnisaの投資はアメリカにwwww
528名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:03:43.10ID:8St2FE210529名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:03:48.64ID:fyAbZbCc0 玉木と古川は財務省OB
ある意味で正直ではあるが
ある意味で正直ではあるが
530名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:03:59.39ID:8St2FE210531名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:04:34.75ID:h0aFd30u0 玉木の本性見えたな
こいつも所詮財務脳よ
こいつも所詮財務脳よ
532名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:04:38.55ID:w7yiYgQ60 個人が失敗なく投資先を決めようと思ったら
仕事なんかしてる余裕があるか
ニーサなんてていのいい庶民からの投資資金の巻き上げ
失敗しても政府は責任をとらず自己責任で庶民が泣き寝入り
税金に投資して社会福祉の配当を受けとったほうがましだ
仕事なんかしてる余裕があるか
ニーサなんてていのいい庶民からの投資資金の巻き上げ
失敗しても政府は責任をとらず自己責任で庶民が泣き寝入り
税金に投資して社会福祉の配当を受けとったほうがましだ
533名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:04:39.13ID:lwoPZu5G0534名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:04:52.45ID:SFfa6N590 小泉竹中以降、下級から絞り上げて
上級でウマウマしてきた
安倍では、それを強烈に推進
だから、何十年経済が伸びなくても、
上級は自民を支持し、竹中を敬ってきたw
その逆をやろうとしたら、こうやって
わさわさ工作員がわくw
上級でウマウマしてきた
安倍では、それを強烈に推進
だから、何十年経済が伸びなくても、
上級は自民を支持し、竹中を敬ってきたw
その逆をやろうとしたら、こうやって
わさわさ工作員がわくw
535名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:05:14.80ID:8St2FE210536名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:05:56.68ID:lwoPZu5G0 >>528
関西でしか勝てない維新さんに喧嘩売ってんのか!?w
関西でしか勝てない維新さんに喧嘩売ってんのか!?w
537名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:06:13.75ID:8St2FE210538名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:06:17.23ID:ZgG+WGzq0 日本保守党か参政党に期待するしかないな
国民民主の議員が増えたら旧民主党化しそう
国民民主の議員が増えたら旧民主党化しそう
539名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:06:17.88ID:SFfa6N590540名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:06:18.69ID:XBTzvzH80 国民・玉木雄一郎「財務省解体デモは意味がない。悪いのは財務省を動かしている自,民,党と公,明,党」→梯子を外された人たち、激おこ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738647004/
パヨクw
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738647004/
パヨクw
541名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:06:23.21ID:j7XBs/VN0 金融所得課税は1千万以下を10%
それ以上になったら累進課税で最大40%までなるようにしたらいい
1千万も儲かってる市民なんてあんまおらんし問題ない
それ以上になったら累進課税で最大40%までなるようにしたらいい
1千万も儲かってる市民なんてあんまおらんし問題ない
543名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:07:02.82ID:eo2BkkEI0 与野党どっちも反日のゴミしかおらんしまたアメリカ様にげんこつ貰うしかなくね?w
次は45発貰おう
次は45発貰おう
544名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:07:14.19ID:k798T6NT0 >>524
ニーサで投資が増えたらむしろマイナス成長だぞw
ニーサで投資が増えたらむしろマイナス成長だぞw
545名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:07:27.49ID:lwoPZu5G0546名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:07:28.15ID:w7yiYgQ60 >>533
そう
増税が正解
まずは累進課税の復活、法人税を元に戻す
金融所得税の強化
必要とならば消費税増税
見返りは公共サービスの拡充
欧州のように大学はほぼ無償
学童保育を待機児童をなくし無償化をめざす
老朽インフラ対策、巨大地震対策を強化し将来の不安の解消
軍事費倍増でさらに借金を増やす余裕はない
そう
増税が正解
まずは累進課税の復活、法人税を元に戻す
金融所得税の強化
必要とならば消費税増税
見返りは公共サービスの拡充
欧州のように大学はほぼ無償
学童保育を待機児童をなくし無償化をめざす
老朽インフラ対策、巨大地震対策を強化し将来の不安の解消
軍事費倍増でさらに借金を増やす余裕はない
547名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:07:45.26ID:/n52Aj9G0548名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:08:06.36ID:S1dpwF050 やはりというか元々立憲と組んでたもんな…消去法でじみん
549名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:08:09.44ID:Uk8YDcsI0 経済政策は、れいわにどんどん近づいているように感じるよね
550名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:08:19.35ID:iSB20xNj0 火消しって党約で前から言ってるのに何やってんだ
良いことしか言わないなんて無理だよ
安楽死尊厳死の時もそうだけど
良いことしか言わないなんて無理だよ
安楽死尊厳死の時もそうだけど
551名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:08:39.56ID:TAw+73rA0 古川が微妙なんかな
552名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:09:19.43ID:lwoPZu5G0 >>542
減税に財源求めるドアホはつらいなw
減税に財源求めるドアホはつらいなw
553名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:09:30.29ID:b5n5pt4n0 法人税とか金融関連税は叩き方がハンパじゃないな
森林税とかダンマリだったくせに
森林税とかダンマリだったくせに
554名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:09:35.79ID:sVEY6jx30 日本企業が10年円売り続けた結果だろ
今更新ニーサsp500の微々たる円売りのせいにするなよ
今更新ニーサsp500の微々たる円売りのせいにするなよ
555名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:09:36.99ID:StgIBqH+0556名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:10:06.24ID:5AeuwE1t0 1年生議員がなんかやらかしてヤフートップか
557名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:10:30.86ID:w7yiYgQ60 >>545
マスコミも上級国民の味方などと
冷笑主義など何の役にもたたん
政府に具体的対応を要求せよ
軍事費倍増などとりやめろとか
法人税も元に戻して増税しろとか
累進課税を復活させ90%の税金も課せとか
具体的な要求せずに泣き言いっても始まらん
マスコミも上級国民の味方などと
冷笑主義など何の役にもたたん
政府に具体的対応を要求せよ
軍事費倍増などとりやめろとか
法人税も元に戻して増税しろとか
累進課税を復活させ90%の税金も課せとか
具体的な要求せずに泣き言いっても始まらん
558名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:10:32.70ID:lwoPZu5G0560名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:11:18.11ID:RJVKoqvJ0 個人的にはNISAの1800万の上限枠は廃止して、単純に年360万の投資まで恒久的に非課税にしてほしい
ようはイギリスの本家ISAと同じ形
そのうえでそれ以外の金融所得課税は30%に引き上げとするのが中流層に金が残せる
ようはイギリスの本家ISAと同じ形
そのうえでそれ以外の金融所得課税は30%に引き上げとするのが中流層に金が残せる
561名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:11:47.54ID:CQFvCjWP0562名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:11:59.54ID:SFfa6N590 まあ、でもw
やらなきゃ意味ないよw
タマキンは選挙対策で言ってるだけで
実際に実現しないだろうと思ってるだろうし実現する気も無いだろ?w
圧倒的自公優勢で、岸田がやろうとしても、速攻で潰されたぐらいだからねw
やらなきゃ意味ないよw
タマキンは選挙対策で言ってるだけで
実際に実現しないだろうと思ってるだろうし実現する気も無いだろ?w
圧倒的自公優勢で、岸田がやろうとしても、速攻で潰されたぐらいだからねw
564名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:13:19.21ID:SFfa6N590565名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:13:36.24ID:lwoPZu5G0 >>559
格差是正を嫌がる差別主義者www
格差是正を嫌がる差別主義者www
566名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:13:40.15ID:iSB20xNj0567名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:13:55.35ID:aoguMfo70 金融課税強化は良いと思うけど
568名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:14:05.75ID:4WKrSUFj0 今時20代でも投資やってるっつーのに
時流読めてないよな
時流読めてないよな
569名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:14:15.92ID:shq0Rw5F0 ハリスが勝ってれば日米協調しての金融所得課税の可能性もあったかもしれんが、まあこれは無理やな
570名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:14:46.96ID:4DG05sGj0 火消しする必要ないだろ
嘘つきゲル自民みたいな真似すんな
嘘つきゲル自民みたいな真似すんな
571名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:15:31.12ID:JS729RGC0 財務省の傀儡、国賊玉木を討つべし!
572名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:15:33.70ID:SFfa6N590573名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:15:42.94ID:JeKmM+p50 減税に財源は必要無いというなら金融所得課税もバンバン減税でいいわなw
もちろん消費税その他税金もなw
もちろん消費税その他税金もなw
574名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:15:44.03ID:lwoPZu5G0575名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:15:52.14ID:SFfa6N590576名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:15:56.66ID:CQFvCjWP0 >>16
マイナカード持ってる人はどんな規約でも嬉ションして従いますって署名してるから、マイナカード持ってる人だけ200%課税でいいと思う。
マイナカード持ってる人はどんな規約でも嬉ションして従いますって署名してるから、マイナカード持ってる人だけ200%課税でいいと思う。
577名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:16:05.51ID:StgIBqH+0578名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:16:12.59ID:w7yiYgQ60 国債頼み財政で借金積み上げでは
将来世代にツケ回しの果てに
いつか破綻するに決まってる
玉木のアホをもてはやしてどうする気か
減税しろ、軍事費倍増もしろ、財源はそっちで考えろ
こんなデタラメをよくもてはやせるな
減税する余裕などない
具体的に増税案を政府に要求することだ
まずは累進課税の復活、法人税の増税
金持ちは庶民の犠牲に上に金持ちなのだから税金で社会に還元等は義務
企業は法人税減税しても労働分配率を下げて賃上げに回さなかった、内部留保を増やしてだけ
これ以上、国と地方の借金を増やさないことが大切だ
今は地方財政も逼迫していて公共サービスが削られている
それで困るのは学童保育を値上げされ待機児童にされてる庶民だ
将来世代にツケ回しの果てに
いつか破綻するに決まってる
玉木のアホをもてはやしてどうする気か
減税しろ、軍事費倍増もしろ、財源はそっちで考えろ
こんなデタラメをよくもてはやせるな
減税する余裕などない
具体的に増税案を政府に要求することだ
まずは累進課税の復活、法人税の増税
金持ちは庶民の犠牲に上に金持ちなのだから税金で社会に還元等は義務
企業は法人税減税しても労働分配率を下げて賃上げに回さなかった、内部留保を増やしてだけ
これ以上、国と地方の借金を増やさないことが大切だ
今は地方財政も逼迫していて公共サービスが削られている
それで困るのは学童保育を値上げされ待機児童にされてる庶民だ
579名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:16:59.55ID:Ub0XIJYT0 スキャンダルの時といい、勝負感がないよな
580名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:17:07.30ID:S3HYBMv90 金持ちからはとれよ
581名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:17:15.18ID:lwoPZu5G0 >>564
減税に財源とかいうアホは引っ込んでろ
減税に財源とかいうアホは引っ込んでろ
582名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:17:33.24ID:Ub0XIJYT0 勝負勘
583名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:17:38.91ID:k798T6NT0 ここぞばかりに立憲臭いやつがレスしまくってて草
584名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:17:44.00ID:iSB20xNj0585名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:18:06.41ID:SFfa6N590586名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:18:21.26ID:aiED2LXd0 金持ちにはガンガン増税しろよ
何千万何億とマネーゲームで儲けてるやつから金融所得課税は大賛成だわ
何千万何億とマネーゲームで儲けてるやつから金融所得課税は大賛成だわ
587名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:18:28.13ID:wXcLtjSH0 取ればいいだろ30%
自民が弱った時しか無理だしwww
自民が弱った時しか無理だしwww
589名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:18:58.00ID:lwoPZu5G0 >>584
指図すんなドアホ
指図すんなドアホ
590名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:19:20.28ID:aiED2LXd0 貧乏人に減税、金持ちには増税
当たり前だろ
金はあるところから取れ。ない所から取るな。
当たり前だろ
金はあるところから取れ。ない所から取るな。
591名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:19:34.08ID:gKNiF1mF0 天才を可能な限り集めた企業が勝つゲーム
それが資本主義
それが資本主義
592名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:19:51.72ID:b0Bovhth0 分離課税を累進にすれば全て解決
年1000万未満は10%
1000万以上1億未満は現行の20%
1億円以上の部分は30%
これなら広く受け入れられる
年1000万未満は10%
1000万以上1億未満は現行の20%
1億円以上の部分は30%
これなら広く受け入れられる
593名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:19:58.21ID:CQFvCjWP0 >>23
マイナカード持ってる人の売却額の30%にしておけみんな賛成したのに、マイナカード持ってない人含めて売却益の30%にしたから反対させるんだよ。
マイナカード持ってる人の売却額の30%にしておけみんな賛成したのに、マイナカード持ってない人含めて売却益の30%にしたから反対させるんだよ。
594名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:20:08.55ID:8St2FE210595名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:20:09.01ID:iSB20xNj0 >>589
鸚鵡返しかできんのならレスすんなや
鸚鵡返しかできんのならレスすんなや
596名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:20:33.83ID:XDn5IEUU0 1人1票、
圧倒的多数である弱小株主を敵にまわしたら
どの政党でも国政退場は覚悟しないとな。
圧倒的多数である弱小株主を敵にまわしたら
どの政党でも国政退場は覚悟しないとな。
597名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:20:36.63ID:SFfa6N590 >>581
企業減税のために下級増税
上級の累進課税上限率下げるために
下級増税w
これまでは、ずっと逆をやってきた
全ての財源の根拠は、下級増税ばかりw
この逆は許さない上級工作員w
分かるよw死ぬほど嫌だよねw
企業減税のために下級増税
上級の累進課税上限率下げるために
下級増税w
これまでは、ずっと逆をやってきた
全ての財源の根拠は、下級増税ばかりw
この逆は許さない上級工作員w
分かるよw死ぬほど嫌だよねw
598名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:20:43.46ID:1MaZRPbl0 若気の至りなら仕方ないが、40も過ぎて金持ちから取ればいい
なんて言ってる奴は知能が足りない
そんな共産主義みたいなことでは世の中回らないから
なんて言ってる奴は知能が足りない
そんな共産主義みたいなことでは世の中回らないから
599名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:20:57.71ID:XDn5IEUU0 1人1票、
圧倒的多数である弱小株主を敵にまわしたら
どの政党でも国政退場は覚悟しないとな。
圧倒的多数である弱小株主を敵にまわしたら
どの政党でも国政退場は覚悟しないとな。
600名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:21:08.15ID:8St2FE210 ただ東日本人も、また懲りずに民主党シリーズ選んでるようじゃ終わりやで。
増税されるなら自分らだけされとけや。
増税されるなら自分らだけされとけや。
601名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:21:08.27ID:k798T6NT0602名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:21:09.20ID:oMjqOigR0 普通金融所得から多く税金取るもんだろ
603名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:21:19.15ID:XDn5IEUU0 1人1票、
圧倒的多数である弱小株主を敵にまわしたら
どの政党でも国政退場は覚悟しないとな。
圧倒的多数である弱小株主を敵にまわしたら
どの政党でも国政退場は覚悟しないとな。
605名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:21:25.09ID:w7yiYgQ60 起業を奨励するために投資は必要だが
起業を促す投資はたいてい損するのを覚悟でするもの
初めから当たり馬券を買うつもりで投資する根性なら起業の奨励にはならない
投資して損する人には課税しないのだから
起業を応援するために投資してたまたま当たった人には
遠慮なく儲けに課税すればよい
投資とはそういうものだ
損するのがいやなら貯金すればよい
起業を促す投資はたいてい損するのを覚悟でするもの
初めから当たり馬券を買うつもりで投資する根性なら起業の奨励にはならない
投資して損する人には課税しないのだから
起業を応援するために投資してたまたま当たった人には
遠慮なく儲けに課税すればよい
投資とはそういうものだ
損するのがいやなら貯金すればよい
606名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:21:28.92ID:SFfa6N590607名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:21:47.11ID:8St2FE210 >>598
おいおい、共産党れいわ支持者ってそんなのばっかだぞ???
おいおい、共産党れいわ支持者ってそんなのばっかだぞ???
608名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:22:13.44ID:kO2SZovw0 国民民主も増税派でした~
609名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:22:14.70ID:lwoPZu5G0 >>595
議論もできんならレスすんなや
議論もできんならレスすんなや
610名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:22:26.05ID:4yfZIRW10 MMTのくせに
611名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:22:54.97ID:JcMst6o30 マイクロ波聴覚効果および電磁場環境ガイドラインの動向
www.jstage.jst.go.jp/article/jsapmeeting/2011.1/0/2011.1_317/_article/-char/ja
www.jstage.jst.go.jp/article/jsapmeeting/2011.1/0/2011.1_317/_article/-char/ja
612名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:22:58.17ID:1aR6By+h0 >>295
壺は松下正寿一派の玉木民主党ね
壺は松下正寿一派の玉木民主党ね
613名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:23:01.43ID:SFfa6N590614名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:23:08.29ID:aiED2LXd0615名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:23:16.31ID:w5hardJE0 最低だな
むしろ10%に減税すべきなのに
アホか
むしろ10%に減税すべきなのに
アホか
618名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:23:47.25ID:lwoPZu5G0 >>608
困ったね〜どこに入れるの?
困ったね〜どこに入れるの?
619名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:23:59.92ID:lvifLYRd0 ご説明レク攻撃にやられたか
620名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:24:03.14ID:w7yiYgQ60 >>603
投資とは損もするもの
損したら課税はない
得したら税金を払ってもらう
当たり前のことだ
大金持ちほど儲けも大きいから
たった20%の課税では少なすぎる
以前の所得税の累進課税は90%の税率まであった
投資とは損もするもの
損したら課税はない
得したら税金を払ってもらう
当たり前のことだ
大金持ちほど儲けも大きいから
たった20%の課税では少なすぎる
以前の所得税の累進課税は90%の税率まであった
621名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:24:05.66ID:k798T6NT0 日本の富裕層って己と親族の繁栄しか考えてないから取れるだけ取ったほうがいいな
622名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:24:06.82ID:SFfa6N590 玉木が選挙対策で、フカシであげるだけの政策ならやめて欲しいw
ヤル気ないでしょ?w
ヤル気ないでしょ?w
623名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:24:26.34ID:CQFvCjWP0 >>602
マイナカード持ってる人はどんなに税金取られるようになる規約を追加されても絶対に反対せず嬉ションしながら従いますって署名してるから、金融所得とか関係なくどんどんとっていいのよ。
だから売却益ではなく売却額に課税すればいいし、税率は100%でもいい。
マイナカード持ってる人はどんなに税金取られるようになる規約を追加されても絶対に反対せず嬉ションしながら従いますって署名してるから、金融所得とか関係なくどんどんとっていいのよ。
だから売却益ではなく売却額に課税すればいいし、税率は100%でもいい。
624名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:24:32.76ID:SFfa6N590625 警備員[Lv.17]
2025/02/05(水) 20:24:53.55ID:y1E0VJyN0 金融課税っていうから反発される
不労所得課税と名を改めれば良い
不労所得課税と名を改めれば良い
626名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:25:06.88ID:LL8EKstT0 玉木にしてはよい案だ。
とにかく株からどんどん税金とらなきゃいかん。
今まで甘やかしすぎた。
断固指示するぞ。
とにかく株からどんどん税金とらなきゃいかん。
今まで甘やかしすぎた。
断固指示するぞ。
627名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:25:15.18ID:zUKaSYUI0 すげ〜長い。つまり我が国の税金はこれ。
再エネ賦課金や二酸化炭素GXみたいに税金じゃなくても国民の可処分所得を削って実質的に羽を奪ってる。つまり熱海の巨大な旅館並みになってしまったのが今の日本。あら、説明が長いのは俺だな。
再エネ賦課金や二酸化炭素GXみたいに税金じゃなくても国民の可処分所得を削って実質的に羽を奪ってる。つまり熱海の巨大な旅館並みになってしまったのが今の日本。あら、説明が長いのは俺だな。
628名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:25:19.81ID:WXa27axH0 金融所得に一律に課税するからダメなんだよ
累進課税にして最大30%にすればいいだけ
累進課税にして最大30%にすればいいだけ
629名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:25:24.92ID:UX/p3Y9r0 これは大正義だろ
上級優遇の代名詞
上級優遇の代名詞
630名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:25:48.63ID:lwoPZu5G0 さあ選挙はどこ入れる?
まさか共産やれいわじゃないよなあ
まさか共産やれいわじゃないよなあ
631名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:25:56.01ID:shq0Rw5F0 火消しなんかせずに所得1億円の壁の話でもすれば良いのに
一定以上の金持ちになると累進課税の影響が少なくなって所得に対しての実効税率が低下していく
一定以上の金持ちになると累進課税の影響が少なくなって所得に対しての実効税率が低下していく
632名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:25:58.23ID:w7yiYgQ60633名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:26:27.54ID:gKNiF1mF0 トヨタ系列とかで院卒で研究開発室とかに入って
毎日地味に働いてるだけなのに額面年収1800万とか
ゴロゴロ存在するのを知らんのだろうな
5chニート共産ジジイは
そいつらからむしり取ったら海外に逃げるだけ
まぁ共産ジジイは日本を滅ぼしたいからそれでいいのか
毎日地味に働いてるだけなのに額面年収1800万とか
ゴロゴロ存在するのを知らんのだろうな
5chニート共産ジジイは
そいつらからむしり取ったら海外に逃げるだけ
まぁ共産ジジイは日本を滅ぼしたいからそれでいいのか
634名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:26:57.69ID:j7XBs/VN0 配当金にも課税しろよ
富裕層は給料じゃなくて配当でしこたまもらってるんだぜ
給料じゃなく配当でもらうほうが税金かからんからな
ソフトバンクの孫は年間80億の配当もらってるらしい
これにこそ課税すべき
富裕層は給料じゃなくて配当でしこたまもらってるんだぜ
給料じゃなく配当でもらうほうが税金かからんからな
ソフトバンクの孫は年間80億の配当もらってるらしい
これにこそ課税すべき
635名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:26:59.06ID:lwoPZu5G0636名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:27:07.44ID:SFfa6N590 >>618
むしろ壁を動かすだけなら下級のためにはならんし、実質賃金は減っていたろうw
ここに騙されていたレベルはアホだと思うw
が、これを本当にやるなら、下級にとってはメリットでしかないw
本当にやるならねw
むしろ壁を動かすだけなら下級のためにはならんし、実質賃金は減っていたろうw
ここに騙されていたレベルはアホだと思うw
が、これを本当にやるなら、下級にとってはメリットでしかないw
本当にやるならねw
637 警備員[Lv.17]
2025/02/05(水) 20:27:08.71ID:y1E0VJyN0 いいじゃん
金融資産なんて一般以上の裕福層なんだから
金融資産なんて一般以上の裕福層なんだから
638名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:27:13.51ID:8St2FE210 >>617
共産党れいわ支持者ってだいたいそんなのばっかだぞ???
共産党れいわ支持者ってだいたいそんなのばっかだぞ???
639名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:27:24.88ID:WlDyZQfY0 金融所得増税をした政党の選挙カーと遭遇したら
「増税政党タヒね」と掛け声をかける事を誓います。
事務所には電話とメイルでがんがん抗議します。
ネットにも増税政党と書き込みつづけます。
やってみろ30%、代償は高くつくぞ。
あとガンガン空売りをするのでよろしく。
増税分も儲けないとな。
経済が衰退し失業者であふれるが知った事ではない。
子供達がお米を食べられない社会にするぜぇ。
「増税政党タヒね」と掛け声をかける事を誓います。
事務所には電話とメイルでがんがん抗議します。
ネットにも増税政党と書き込みつづけます。
やってみろ30%、代償は高くつくぞ。
あとガンガン空売りをするのでよろしく。
増税分も儲けないとな。
経済が衰退し失業者であふれるが知った事ではない。
子供達がお米を食べられない社会にするぜぇ。
640名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:27:39.76ID:CQFvCjWP0 >>628
マイナカード持ってる人は規約改正には反対しないんだから、100000%とかやればいいのよ。
マイナカード持ってる人は規約改正には反対しないんだから、100000%とかやればいいのよ。
641名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:27:49.97ID:k798T6NT0 数億円程度もあるかどうかわからん中間層必死になってるけど眼中にねーからw
642名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:28:24.14ID:rsVmS17a0 これは観測気球だから別にその通りにしようというわけではないと思う。NISAに関しては優遇しつつ
一定額以上の金融所得に対して課税強化するという話だろう。最終的に25%程度に落ち着くと思う。
経済同友会も立憲民主の野田も25%程度は必要と言っていたからそうなると思う。
一定額以上の金融所得に対して課税強化するという話だろう。最終的に25%程度に落ち着くと思う。
経済同友会も立憲民主の野田も25%程度は必要と言っていたからそうなると思う。
643名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:28:36.10ID:w7yiYgQ60 今の金融所得税は20%
大金持ちには税率が低すぎる
以前の所得税の類し以下税では
大金持ちには90%の税金がかかっていた
金融所得課税は大金持ちならもっともっと税金をとるべきだ
大金持ちには税率が低すぎる
以前の所得税の類し以下税では
大金持ちには90%の税金がかかっていた
金融所得課税は大金持ちならもっともっと税金をとるべきだ
645名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:28:41.86ID:8St2FE210646名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:29:08.30ID:ZDltrUvF0 やるなら増税だけでなく源泉徴収の選択も止めて総合課税にするといいよ
株や配当が十分あるのに非課税世帯というのも無くなるし
問題は脱税が激増であろうこととそれにより徴収コストの跳ね上がり
株や配当が十分あるのに非課税世帯というのも無くなるし
問題は脱税が激増であろうこととそれにより徴収コストの跳ね上がり
647名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:29:12.00ID:8St2FE210648名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:29:24.92ID:LhT3kXhj0 株主は法人税や事業税も実質的に負担してるんだよね。その前提を無視したらあかん
649名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:29:27.30ID:lwoPZu5G0 とりあえず毎日新聞が庶民の味方じゃねえことがわかったなw
652名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:29:54.89ID:iSB20xNj0653名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:29:55.24ID:62r/WwAz0 国民民主、れいわ
この辺りはそろそろガチ目に公安の監視対象にすべきだな
ついでに若者もSNS規制で弾圧しろ
この辺りはそろそろガチ目に公安の監視対象にすべきだな
ついでに若者もSNS規制で弾圧しろ
654名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:30:24.48ID:NQUutL1e0 億稼いでるような奴からは取ってもいいけどそれ以下の奴に増税すると経済冷やすだけ
655名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:30:36.95ID:dW09lg+t0 日本は終わり
656名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:30:41.73ID:w7yiYgQ60 金融所得税は
儲け額によって税率を変える手もある
少額の儲けなら20%のままでもいいだろう
大儲けならもっと税率を上げればよい
イーロン・マスクらには痛くも火薬もないだろう
儲け額によって税率を変える手もある
少額の儲けなら20%のままでもいいだろう
大儲けならもっと税率を上げればよい
イーロン・マスクらには痛くも火薬もないだろう
657名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:30:45.58ID:k798T6NT0 立憲が吠えておりますww
658名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:31:22.52ID:lvifLYRd0 スポーツ庁
こども家庭庁
デジタル庁
その他
アルゼンチン大統領とイーロンマスクに相談していらない省庁を減らすべき
こども家庭庁
デジタル庁
その他
アルゼンチン大統領とイーロンマスクに相談していらない省庁を減らすべき
659名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:31:42.87ID:8St2FE210660名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:31:49.20ID:lwoPZu5G0 >>647
マイナー関西は黙ってて
マイナー関西は黙ってて
661名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:32:23.95ID:kJNj6Sws0 根本的に税金だけが財源じゃないんで。
そこの所を勘違いしないようにしなければいけないな。
そこの所を勘違いしないようにしなければいけないな。
662名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:32:26.60ID:SFfa6N590663名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:32:37.31ID:w7yiYgQ60 相続税も高額ならもっと課税してもよい
安倍は政治団体として
親から6億円を無税で相続したが
世襲議員が政治団体を隠れ蓑に無税相続する道もふさぐべきだろう
安倍は政治団体として
親から6億円を無税で相続したが
世襲議員が政治団体を隠れ蓑に無税相続する道もふさぐべきだろう
664名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:32:43.48ID:2JhjXKUy0 金融所得増税なら売一色。
NISA組は投資資金の大半を失う。
会社が沢山父さん。
高値掴みの現物投資家は電車へGO!
大暴落の日経平均。
空売り組は大儲け。
勝負だな財務省。
下がると分かっている程楽な取引はない。
増税分を見越しても儲けられる。
社会がどうなろうと知った事ではない。
俺さえ儲かればいい。L
売りが売りを呼ぶ。
楽しい相場になるだろうね。
NISA組は投資資金の大半を失う。
会社が沢山父さん。
高値掴みの現物投資家は電車へGO!
大暴落の日経平均。
空売り組は大儲け。
勝負だな財務省。
下がると分かっている程楽な取引はない。
増税分を見越しても儲けられる。
社会がどうなろうと知った事ではない。
俺さえ儲かればいい。L
売りが売りを呼ぶ。
楽しい相場になるだろうね。
665名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:32:56.78ID:8St2FE210 >>660
125万円検討するかも?とか石破におちょくられて楽しいやろな国民民主支持者のアホは
125万円検討するかも?とか石破におちょくられて楽しいやろな国民民主支持者のアホは
666名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:33:45.10ID:StgIBqH+0667名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:34:13.67ID:SFfa6N590668名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:35:09.84ID:k798T6NT0 庶民は投票を慎重に
経済音痴に日本を破壊されるとかマヌケじゃんw
経済音痴に日本を破壊されるとかマヌケじゃんw
669名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:35:20.40ID:SFfa6N590670名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:35:22.24ID:zUKaSYUI0 >>643
それって竹下登政権が宮沢喜一たちと、消費税導入する前の日本にリセットするって事だよね。
金丸訪朝団も行かせない。朝鮮人慰安婦問題も河野談話もない世界。90年代日米経済摩擦の起きてない別世界。
それって竹下登政権が宮沢喜一たちと、消費税導入する前の日本にリセットするって事だよね。
金丸訪朝団も行かせない。朝鮮人慰安婦問題も河野談話もない世界。90年代日米経済摩擦の起きてない別世界。
671名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:35:23.64ID:LdbBnv0q0 増税だけやるからアホなんだよ
増税と減税をセットでやるもんなの
金融所得税30%にしつつ年間「利益」100万まで
非課税にするとか
増税と減税をセットでやるもんなの
金融所得税30%にしつつ年間「利益」100万まで
非課税にするとか
672名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:35:54.02ID:kJNj6Sws0673名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:35:54.08ID:lwoPZu5G0674名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:36:02.75ID:s/O4OTPF0 >>667
NISAじゃレバナスとか買えないから使えないんだわあれw
NISAじゃレバナスとか買えないから使えないんだわあれw
675名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:36:07.38ID:X4N9tzcW0 金融所得課税を総合課税にするって言ってるのは維新もだろ?
大増税だ
大増税だ
676名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:36:46.05ID:OlWTZmpw0 ブレーキとアクセル同時に踏む政党
国民民主党です
国民民主党です
677名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:36:52.03ID:SFfa6N590 >>674
下級はやらんから問題ないw
下級はやらんから問題ないw
678名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:37:06.37ID:SFfa6N590679名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:37:23.86ID:OlWTZmpw0 政治家、政党なんて増税しか考えてねーから
税金が公務員の売上やからな
税金が公務員の売上やからな
680名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:37:31.47ID:kJNj6Sws0681名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:37:31.51ID:s/O4OTPF0 >>677
下級こそレバレッジかけないと増えないぞ
下級こそレバレッジかけないと増えないぞ
682名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:37:56.31ID:lwoPZu5G0 >>676
30年間ブレーキ踏みっぱなしだったなあw
30年間ブレーキ踏みっぱなしだったなあw
683名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:38:12.99ID:D66j1e3D0 やっぱり財源言ったら揚げ足取られて叩かれてるなw
言わずにほっとけばいいのに
言わずにほっとけばいいのに
684名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:38:13.97ID:A9ZFGwbB0 そうでしたっけ?うふふふ
685名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:38:41.32ID:lwoPZu5G0 関西人に万博のこと触れたら黙りやがったwww
686名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:39:16.33ID:s/O4OTPF0 >>683
前にも地価税発言で叩かれとったし
前にも地価税発言で叩かれとったし
687名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:39:52.66ID:F86HfsTW0 投資信託そこそこ持ってるが金融所得課税強化はしたほうがいいな
こんな金が金を産むゲームはおかしい
こんな金が金を産むゲームはおかしい
688名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:39:53.79ID:tjk0JVlm0689名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:40:05.09ID:rsVmS17a0 問題は税率を上げる前に売りが殺到する事だ。最終的に高額所得者に対しては30%まで上げるにしても
一気に10%も上げるのは乱暴すぎる。段階的に上げていくべき。
一気に10%も上げるのは乱暴すぎる。段階的に上げていくべき。
690名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:40:21.24ID:StgIBqH+0 >>682
30年間アクセル無踏みつけたから円安になっとるんやで。
30年間アクセル無踏みつけたから円安になっとるんやで。
691名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:40:32.58ID:lwoPZu5G0 高所得者に増税
低所得者に減税でいいんだよ
格差是正だ
低所得者に減税でいいんだよ
格差是正だ
692名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:40:32.95ID:HMD1goQr0 ポピュリズム政党の限界だな
693名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:40:34.44ID:92/C8BwN0 リフレキチガイ発狂
694名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:40:56.80ID:8St2FE210 国民民主に入れた連中って民主党政権誕生させたアホやろ
何度騙されたら学習するんやろな
何度騙されたら学習するんやろな
696名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:41:26.54ID:VdHb8wsA0 貯蓄から投資へ!
NISA枠外で儲けようとする人間には課税や!
NISA枠外で儲けようとする人間には課税や!
697名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:41:27.03ID:8St2FE210 >>691
共産党れいわ支持者ってほんまアホばっかりやの
共産党れいわ支持者ってほんまアホばっかりやの
698名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:41:30.11ID:d87VVEQ/0 何でも増税すればいいってもんじゃない
ふざけんな
ふざけんな
699名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:41:33.79ID:k798T6NT0700名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:41:35.73ID:kJNj6Sws0 金融所得という貯蓄性向の部分を
財政投融資という消費の側に持ってくる訳よ。
そうすると乗数効果が改善する訳です。
ソレは=成長率であり、金融で言う利子になる。
だから、金融所得を財政投融資で利子を付けて借りれる
というシステムが成立する。
財政投融資という消費の側に持ってくる訳よ。
そうすると乗数効果が改善する訳です。
ソレは=成長率であり、金融で言う利子になる。
だから、金融所得を財政投融資で利子を付けて借りれる
というシステムが成立する。
701名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:41:36.93ID:dOftZB5h0 国民民主党「国民はチョロいな」
702名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:41:47.18ID:SFfa6N590 >>681
下級にそんなことしてる暇も金もない
下級にそんなことしてる暇も金もない
703名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:41:53.96ID:s/O4OTPF0705名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:42:38.29ID:lwoPZu5G0706名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:42:43.15ID:SFfa6N590707名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:42:53.20ID:s/O4OTPF0708名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:43:06.56ID:W3uEvOJg0 国民に10万配る時財源ガーとこ一言でも言いましたっけ?w
もう見え見えの嘘ほバレてんだよ自公カスと財務カスの諸君www
もう見え見えの嘘ほバレてんだよ自公カスと財務カスの諸君www
709名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:43:13.30ID:iSB20xNj0710名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:43:43.89ID:gKNiF1mF0 国民民主を叩いてるアホは
年2万円の減税で石破を支持してる層なのかな
年2万円の減税で石破を支持してる層なのかな
711名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:43:49.10ID:s/O4OTPF0 >>709
新では買えないよレバナス
新では買えないよレバナス
712名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:43:56.88ID:BnhrOlzY0 だからこいつを信じすぎちゃいけないって
713名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:44:16.91ID:lwoPZu5G0715名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:44:31.40ID:SFfa6N590716名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:44:33.30ID:WXa27axH0 だいたい国民民主が政権与党じゃないし、議席も少ないのに増税だって騒ぎすぎなんだけどなw
そのまえに増税しまくっている自民党引き下ろすのに注力しろって
そのまえに増税しまくっている自民党引き下ろすのに注力しろって
718名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:45:44.34ID:iSB20xNj0719名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:46:24.01ID:k798T6NT0720名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:46:41.86ID:s/O4OTPF0721名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:47:02.48ID:StgIBqH+0722名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:47:25.43ID:d87VVEQ/0 株で稼げるようになるまで
何十年も勉強代払って
やっと微々たる利益が出始めたら増税で
横取りされるとかふざけんな
何十年も勉強代払って
やっと微々たる利益が出始めたら増税で
横取りされるとかふざけんな
723名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:47:29.61ID:fCe3yg9y0 減税謳う国民民主が言うからなんだよとはなるが、金融所得税強化は正しい案だと思う
724名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:47:36.91ID:txT4MZoW0725名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:47:39.32ID:gKNiF1mF0 FIREしてる層にしてはマネーリテラシーが低すぎるが…
726名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:47:48.47ID:xJM78ozu0 しかし馬鹿って怖いよね
毎年8兆円借金増やすバラマキ政策で玉木に投票しちゃうとか
結局その借金のつけは今10代20代が背負うのに10代20代で玉木・国民に投票した連中は馬鹿の極み
毎年8兆円ってざっくり言えば利子つけると10兆円とかそれ以上の借金になる
こんな糞どーでもいい社会に何のプラスにもならない政策のせいで
ほんの10年もすれば合計100兆円日本の借金がさらに増えるというお笑いだよ
例えば年収300万以下の人だけ所得税免除するとかならまだ理解できたが
何で年収500万、600万、800万、1000万とか高所得者まで全員減税しちゃうわけ?
しかもこの178万の話って高所得者ほど税金のリターンが大きくて得する制度なわけで
これを支持してる馬鹿って相当なマヌケな顔してんだろうな
毎年8兆円借金増やすバラマキ政策で玉木に投票しちゃうとか
結局その借金のつけは今10代20代が背負うのに10代20代で玉木・国民に投票した連中は馬鹿の極み
毎年8兆円ってざっくり言えば利子つけると10兆円とかそれ以上の借金になる
こんな糞どーでもいい社会に何のプラスにもならない政策のせいで
ほんの10年もすれば合計100兆円日本の借金がさらに増えるというお笑いだよ
例えば年収300万以下の人だけ所得税免除するとかならまだ理解できたが
何で年収500万、600万、800万、1000万とか高所得者まで全員減税しちゃうわけ?
しかもこの178万の話って高所得者ほど税金のリターンが大きくて得する制度なわけで
これを支持してる馬鹿って相当なマヌケな顔してんだろうな
727名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:48:06.82ID:rsVmS17a0 高市氏は前々回の自民党総裁選の時、年間50万円以上の金融所得に課す税率を20%から30%へ引き上げる案を掲げていた。
この手の話は出ては消えている。NISA以外は25%程度で良いのではないか。
この手の話は出ては消えている。NISA以外は25%程度で良いのではないか。
728名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:48:22.47ID:lwoPZu5G0 ここにいる連中は支持政党はまちまちだろうけど
石破は支持してないのはわかる
石破は支持してないのはわかる
729名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:49:13.70ID:FAAf1dFw0 ブレてんね、この金融課税はやむを得ないと説得出来る能力無いなら108万の壁なんて無理やね
730名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:49:24.46ID:SFfa6N590 >>710
まあ、壁動かす、財源言わないタマキンがペテンとバレて、その場しのぎの選挙対策で言ってそうw
本気でヤル気なら、財源はと聞かれて最初から言ってるだろw
この政策には賛成だが、ヤル気ないのに選挙対策で適当に言うのはやめて欲しいw
まあ、壁動かす、財源言わないタマキンがペテンとバレて、その場しのぎの選挙対策で言ってそうw
本気でヤル気なら、財源はと聞かれて最初から言ってるだろw
この政策には賛成だが、ヤル気ないのに選挙対策で適当に言うのはやめて欲しいw
732名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:49:48.08ID:9s5N/rqg0 こっちはインフレヘッジで投資しとるんやがな
733名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:49:55.99ID:j7XBs/VN0735名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:50:05.11ID:lwoPZu5G0736名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:50:11.38ID:xJM78ozu0 103万の壁を引き上げて税収が8兆円減るって事は簡単に考えりゃこういう事
誰かの税金を免除して得させれば
誰かが損をする
自治体の税収が減ると言う事はつまり住民サービスが減る
現状の住民サービスを維持しようとするなら
住民税値上げ、保険料値上げ、上下水道料金値上げ、ゴミ収集有料や値上げ、その他
それでも足りないから道路や橋の補修を延期で道はデコボコ公園とか公共施設もボロボロで
街の魅力がどんどん低下していく
様々な住民サービスが低下し結局は住民全体で毎月何千円と負担が増える
せっかく月5000円減税されても5000円を超える負担が増える
簡単な話な
「誰かを得させれば」、「誰かが損をする」
こんな簡単な事が馬鹿には理解できないってのがね
そんな馬鹿が国民民主に簡単に騙されて投票するから政治がおかしな事になっている
誰かの税金を免除して得させれば
誰かが損をする
自治体の税収が減ると言う事はつまり住民サービスが減る
現状の住民サービスを維持しようとするなら
住民税値上げ、保険料値上げ、上下水道料金値上げ、ゴミ収集有料や値上げ、その他
それでも足りないから道路や橋の補修を延期で道はデコボコ公園とか公共施設もボロボロで
街の魅力がどんどん低下していく
様々な住民サービスが低下し結局は住民全体で毎月何千円と負担が増える
せっかく月5000円減税されても5000円を超える負担が増える
簡単な話な
「誰かを得させれば」、「誰かが損をする」
こんな簡単な事が馬鹿には理解できないってのがね
そんな馬鹿が国民民主に簡単に騙されて投票するから政治がおかしな事になっている
738名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:50:38.98ID:s/O4OTPF0739名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:50:45.33ID:xJM78ozu0741名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:51:36.03ID:8St2FE210 関西は国民民主に踊らされずに、維新だけで行ったから賢い。
東日本人って何度民主党に踊らされたら学習できるの?
東日本人って何度民主党に踊らされたら学習できるの?
742名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:52:23.88ID:xJM78ozu0 インフレってで税収が増えるって事は
当然国や地方の行政の業務のコストもインフレしているって事くらい理解しなよ馬鹿ども
インフレで道路や橋や学校補修するコストも2倍3倍に跳ね上がってる
「増えた税収を返せよ」 ← 馬鹿か?
税収が増えたとか言ってるがコストも同時に増えてんだから返すような余分な金なんて1円たりとも無い
小学生でも説明すりゃ理解できるくらい簡単な話なのにね
当然国や地方の行政の業務のコストもインフレしているって事くらい理解しなよ馬鹿ども
インフレで道路や橋や学校補修するコストも2倍3倍に跳ね上がってる
「増えた税収を返せよ」 ← 馬鹿か?
税収が増えたとか言ってるがコストも同時に増えてんだから返すような余分な金なんて1円たりとも無い
小学生でも説明すりゃ理解できるくらい簡単な話なのにね
743名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:52:41.52ID:czCsGUV60 ねっとでしんじつw
745名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:53:02.68ID:fCe3yg9y0 >>738
さっき書いたが減税謳う国民民主が中身がなんであれ増税案だすと矛盾してんじゃねーかとツッコまれる
さっき書いたが減税謳う国民民主が中身がなんであれ増税案だすと矛盾してんじゃねーかとツッコまれる
746名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:53:08.20ID:62r/WwAz0 やっぱりネラーってど底辺だなぁって実感するわ
親や親族が金持ちだから人生イージーモードだけど、ネラーみたいな底辺って今までの人生で関わったことないし
親や親族が金持ちだから人生イージーモードだけど、ネラーみたいな底辺って今までの人生で関わったことないし
747名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:53:08.74ID:e54DbO1U0 減税、減税、減税、では
つじつまが合わない事が解ったんだろ
つじつまが合わない事が解ったんだろ
748名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:53:20.35ID:SFfa6N590 >>738
だから、国民民主も自民と変わらない上級の駒の一つだよw
タマキンが最初から、壁と一緒にこれを言っていたら、今ごろ完全に干されてたよw
速攻で、ヘラヘラメディアに出られていたのは、上級にとってメリットがある存在だからw壁動かすこともねw
だから、国民民主も自民と変わらない上級の駒の一つだよw
タマキンが最初から、壁と一緒にこれを言っていたら、今ごろ完全に干されてたよw
速攻で、ヘラヘラメディアに出られていたのは、上級にとってメリットがある存在だからw壁動かすこともねw
749名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:53:37.18ID:StgIBqH+0 >>731
ふんでないけどな。
経済対策として国債大量発行してばらまいてる。
グラフにも残ってるぜ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6452bbab6615f76a9991846f65ed3f840865f4cb/images/000
リーマン後、コロナ後、残高が跳ね上がってる。
お前の馬鹿な頭では国債大量発行してばらまいたことを「ブレーキ踏み続けた」て言うんだな。wwww
ふんでないけどな。
経済対策として国債大量発行してばらまいてる。
グラフにも残ってるぜ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6452bbab6615f76a9991846f65ed3f840865f4cb/images/000
リーマン後、コロナ後、残高が跳ね上がってる。
お前の馬鹿な頭では国債大量発行してばらまいたことを「ブレーキ踏み続けた」て言うんだな。wwww
751名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:53:51.35ID:SFfa6N590752名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:53:56.43ID:lwoPZu5G0 >>741
維新に踊らされて万博失敗して国民から総叩きされる関西人よりはマシだぜw
維新に踊らされて万博失敗して国民から総叩きされる関西人よりはマシだぜw
755名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:54:15.45ID:Uxhyuww40 本当に薄っぺらい政党だわ
共産党やれいわのほうがまだマシだわ
共産党やれいわのほうがまだマシだわ
758名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:54:45.92ID:8Gg8bCKq0 >>1
財源不明なのに減税なんて言ってたカラクリはそれ?
財源不明なのに減税なんて言ってたカラクリはそれ?
759名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:54:49.55ID:rbKBkTMb0 上級敵に回すんか?良いぞもっとやれ
760名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:54:49.89ID:8St2FE210 >>752
んな事言ってるから関西から共産党の議席無くなったんやで?
んな事言ってるから関西から共産党の議席無くなったんやで?
761名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:54:51.95ID:s/O4OTPF0 >>745
まぁそうだね。1の記事にも書いてあるが
>ネット世論を意識するあまり党税調の方針を党幹部が否定する展開に、立憲幹部は
>「国民民主も減税一本やりではないのに、おもねりすぎだ。党のガバナンスが機能していない」と冷ややかに語った。
【遠藤修平、安部志帆子】
まぁそうだね。1の記事にも書いてあるが
>ネット世論を意識するあまり党税調の方針を党幹部が否定する展開に、立憲幹部は
>「国民民主も減税一本やりではないのに、おもねりすぎだ。党のガバナンスが機能していない」と冷ややかに語った。
【遠藤修平、安部志帆子】
762名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:54:58.32ID:xJM78ozu0763名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:55:02.82ID:k798T6NT0 世襲議員みたいなゴミがいるなw
典型的な思考で草
典型的な思考で草
765名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:55:22.52ID:ogxYs6xB0 小泉郵政解散総選挙で騙され
民主党政権誕生で騙され
維新に騙され
希望の党に騙され
国民民主党に騙される
今回はバレるの早かったなw
民主党政権誕生で騙され
維新に騙され
希望の党に騙され
国民民主党に騙される
今回はバレるの早かったなw
767名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:55:26.10ID:kx/qQ0si0 国民民主党は腐りきったゴミ議員しかいない。真の腐れ政党。
768名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:55:27.98ID:vIE/SWIG0 最初っから「タマキはザイムや」っちゅーとるやろ??
769名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:55:30.15ID:8St2FE210 >>757
んな事言ってるから大阪から公明党の議席無くなったんやで?
んな事言ってるから大阪から公明党の議席無くなったんやで?
770名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:55:53.06ID:xJM78ozu0772名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:56:10.28ID:SFfa6N590773名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:56:11.84ID:8St2FE210774名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:56:14.26ID:aVCzzZl40 「国民民主頑張れ!国民民主こそ庶民の味方!早く与党になって」
と言っていた奴ら息してる?🤣
と言っていた奴ら息してる?🤣
775名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:56:41.62ID:k798T6NT0776名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:56:46.11ID:lwoPZu5G0 >>760
関西ごときでwww
関西ごときでwww
777名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:56:46.54ID:xJM78ozu0 >>771
それ反論になってないぞよw
それ反論になってないぞよw
779名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:56:58.21ID:sVEY6jx30 じゃあsp500は利確しないから益々円安は進むね
780名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:57:11.73ID:cG/k13Zc0 財務官僚に言わせればインフレと円安で税収が増えてるのは見せかけで実際には減収
日本は国債刷り過ぎて財政破綻まっしぐらなので増税しないといけない
日本は国債刷り過ぎて財政破綻まっしぐらなので増税しないといけない
781名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:57:14.97ID:IS4fBSjk0 氷河期云々というのも相当大きな原資が要るだろうしな
782名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:57:18.06ID:StgIBqH+0 >>735
そんなこと言ってないじゃん。
どこで「日本の将来にブレーキ踏んだ」って言ったの?
検索しても出てこないけどね。
どのレス番号の何行目の何文字目に「日本の将来にブレーキ踏んだ」書いてあるのか数字で教えてくれ。
数字で答えなかったら「言ってない」ってことだからな。
そんなこと言ってないじゃん。
どこで「日本の将来にブレーキ踏んだ」って言ったの?
検索しても出てこないけどね。
どのレス番号の何行目の何文字目に「日本の将来にブレーキ踏んだ」書いてあるのか数字で教えてくれ。
数字で答えなかったら「言ってない」ってことだからな。
784名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:57:21.21ID:8St2FE210786名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:57:50.57ID:fCe3yg9y0 >>761
増税派の与党、自民党にはない減税派で、かつれいわみたいなポピュリズムじゃないのが国民民主党がうけてるポイントだろしな。
増税派の与党、自民党にはない減税派で、かつれいわみたいなポピュリズムじゃないのが国民民主党がうけてるポイントだろしな。
787名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:57:50.91ID:s/O4OTPF0789名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:58:42.58ID:tjk0JVlm0 人間増えたらお金が増えるらしい
とんだ珍説だ
とんだ珍説だ
790名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:58:47.70ID:5ZIoJ2r+0 投票しなきゃよかった
791名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:58:48.78ID:lwoPZu5G0792名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:58:59.19ID:xW/+YLmi0 地道に党勢拡大をやっていけばいいのに、焦って馬鹿を大量に味方につけてしまったからこうなる
あらゆる税金を許さないようなリバタリアンみたいな連中が大量についてきてしまった
あらゆる税金を許さないようなリバタリアンみたいな連中が大量についてきてしまった
796名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:59:35.38ID:j7XBs/VN0 NISAは円安の原因になってると思うんだよな
どうしてかっていうとNISAではS&P500とか米国株が人気だから
それ買うには円売ってドル買う必要ある
だからこの先NISAが人気ある限り円安の流れは止まらんよ
どうしてかっていうとNISAではS&P500とか米国株が人気だから
それ買うには円売ってドル買う必要ある
だからこの先NISAが人気ある限り円安の流れは止まらんよ
797名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:59:46.37ID:9Kt61lFA0798名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:59:46.75ID:DfIMmiYW0 こういうのを馬脚を現したっていうんだよ、知ってるかおまえら
799名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:59:50.12ID:lYfFzvYW0 まーた愚民は騙されるのか
壺民ソーカに騙され続け
烏合の衆立民に騙され
自壺よりタチが悪い維新に騙され
共産は野党にもなりきれず
あとは太郎のれいわくらいしかないだろ
それでも自壺やレンゴー立民が足ひっばるからな
島国根性村社会の国は一般大衆が本気にならない限り無理だ
銃でドンパチない、水がロハで飲めるから一生増税されるがまま素直に納めてろ
壺民ソーカに騙され続け
烏合の衆立民に騙され
自壺よりタチが悪い維新に騙され
共産は野党にもなりきれず
あとは太郎のれいわくらいしかないだろ
それでも自壺やレンゴー立民が足ひっばるからな
島国根性村社会の国は一般大衆が本気にならない限り無理だ
銃でドンパチない、水がロハで飲めるから一生増税されるがまま素直に納めてろ
800名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:59:52.06ID:tjk0JVlm0 タマキンを不倫問題で潰せなかったから今度はこれっていう印象
ま、頑張ってね
ま、頑張ってね
801名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:59:58.90ID:70AYY5Ut0 まあ代表が不倫してる党なんてこんなもんよな
803名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:00:05.72ID:cjsOo0Wr0 お前らまだこの党に騙されてんの?
こいつら元々自民党やぞ
こいつら元々自民党やぞ
804名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:00:07.57ID:+7wcVUSM0 累進課税にしたらいいだけだよ
807名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:00:19.10ID:n2mQvEyS0809名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:00:38.11ID:lwoPZu5G0 まあここでバカ騒ぎしたところで選挙はどうなるかわからんな
810名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:00:45.38ID:y1u5QAbP0 元ミンスだからねw
811名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:01:00.65ID:ogxYs6xB0 民主党に埋蔵金話を吹き込んだ
板の間稼ぎのオッサンにまた踊らされているわけだろw
板の間稼ぎのオッサンにまた踊らされているわけだろw
812名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:01:07.15ID:s/O4OTPF0 >>786
でも野党だからある意味自由に発言できるけど
本当にもし政権取ってしまった場合
(玉木とかは旧民主党時代に実際与党議員になってるけど)
現実問題をリアリズムに動かなくちゃならなくなるけど
その場合どうするのかねぇ?ってのはある
でも野党だからある意味自由に発言できるけど
本当にもし政権取ってしまった場合
(玉木とかは旧民主党時代に実際与党議員になってるけど)
現実問題をリアリズムに動かなくちゃならなくなるけど
その場合どうするのかねぇ?ってのはある
813名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:01:19.14ID:8St2FE210 >>791
アホの共産党れいわ支持者って何度も関西で落選して恥ずかしくないんか
アホの共産党れいわ支持者って何度も関西で落選して恥ずかしくないんか
816名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:01:32.89ID:SFfa6N590818名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:01:54.07ID:a9B4fqlr0 金融資産の購入に消費税課せばいいんじゃね?
819名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:01:58.83ID:vLjm5e5Y0 働かずに配当金だけで何百万円ももらってるやつはニンマリだな
820名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:02:14.00ID:sSh45Y/q0 割とまともなのか?見直したわ
822名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:02:47.46ID:xJM78ozu0 >>817
ベーシックインカムを少子化対策に使うって手もある
20歳までに結婚し子供を2人以上産んだ母親には2人目を産んで以降は一生毎年100万円支給する
以後2人目が1年遅れるごとに10万円減額
25歳までに結婚し子供を2人以上産んだ母親には2人目を産んで以降は一生毎年50万円支給する
29歳だと一生10万円
30歳以降は支給無し
少子化を改善させる唯一の方法は若く出産させる事だ
ようするに早く出産すればするほど一生得をする制度にすりゃいい。支給する対象は母親
例えば旦那の所得が400万円なら母親の補助合わせて500万円の生活が出来るわけ
その後子育てを終えて母親が働きだした時に一定所得(400万500万の十分に生活できる額)を超えた場合は
100万円のベッカムは一時支給は停止
事業を失敗したとか仕事を辞めたとかもう定年でリタイアしたら再び100万円死ぬまで支給
どうせ子供を将来持ちたいと思っているなら
「早く結婚して出産した方が凄く得だ!!」
ってマインドに変えてやれば少子化は改善する
一生毎年100万円貰える権利があってそれを利用しない手は無いだろう
これは貧困家庭の負の連鎖を断ち切る事も出来る
20歳までに子供産めば一生毎年100万円ゲットだぜ
昨今の社会問題も考慮して虐待や育児放棄があれば権利失うなんてルールもいれておけばより良いな
ベーシックインカムを少子化対策に使うって手もある
20歳までに結婚し子供を2人以上産んだ母親には2人目を産んで以降は一生毎年100万円支給する
以後2人目が1年遅れるごとに10万円減額
25歳までに結婚し子供を2人以上産んだ母親には2人目を産んで以降は一生毎年50万円支給する
29歳だと一生10万円
30歳以降は支給無し
少子化を改善させる唯一の方法は若く出産させる事だ
ようするに早く出産すればするほど一生得をする制度にすりゃいい。支給する対象は母親
例えば旦那の所得が400万円なら母親の補助合わせて500万円の生活が出来るわけ
その後子育てを終えて母親が働きだした時に一定所得(400万500万の十分に生活できる額)を超えた場合は
100万円のベッカムは一時支給は停止
事業を失敗したとか仕事を辞めたとかもう定年でリタイアしたら再び100万円死ぬまで支給
どうせ子供を将来持ちたいと思っているなら
「早く結婚して出産した方が凄く得だ!!」
ってマインドに変えてやれば少子化は改善する
一生毎年100万円貰える権利があってそれを利用しない手は無いだろう
これは貧困家庭の負の連鎖を断ち切る事も出来る
20歳までに子供産めば一生毎年100万円ゲットだぜ
昨今の社会問題も考慮して虐待や育児放棄があれば権利失うなんてルールもいれておけばより良いな
823名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:02:47.74ID:SFfa6N590824名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:02:52.07ID:iK9iEKpY0 顔色を窺うばかりじゃダメだよね。国民のために活動してるわけだし、ちゃんと政策だと説明していけば、理解してもらえるよ。
826名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:03:07.18ID:lwoPZu5G0827名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:03:12.29ID:xJM78ozu0 >>817
重要なのはマインドをどう変えるか
例えば30歳までに子供2人産めば2人産んだ時から「母親の」住民税・保険料を30歳まで免除する
仮に20歳で2人目を産んでいれば30歳までの10年間丸々免除
25歳で2人目産めばそこから5年間免除
30歳で2人目産めば免除無し
さらに30歳までにもう1人(合計3人以上)産んでいれば40歳まで10年間免除を追加する
住民税と保険料で年間60~70万円負担減となる
20歳から30歳までフルで免除されれば10年間で700万円得する
3人産んでれば40歳までさらに700万円得をする。合計1400万円得だ
一方30才超えてから結婚出産して何人子供産もうとも免除無し1円も得しない
「早く結婚出産した方が圧倒的に得じゃん!!」
そういうマインドに変えさせる方向に税金投入すりゃいいだけの話だ
世論調査だと10代以下では8割りが当たり前に結婚出産を望んでいる
どうせ子供作るなら早い方が「お得」そういう意識に変えりゃ勝ち
少子化を加速させるだけの高齢出産(不妊治療等)には補助しない金をドブに捨ててるだけな
明確に差別化する
不公平だ!じゃないんだよ
少子化改善には20代までの多子出産を徹底的に優遇するしかない
重要なのはマインドをどう変えるか
例えば30歳までに子供2人産めば2人産んだ時から「母親の」住民税・保険料を30歳まで免除する
仮に20歳で2人目を産んでいれば30歳までの10年間丸々免除
25歳で2人目産めばそこから5年間免除
30歳で2人目産めば免除無し
さらに30歳までにもう1人(合計3人以上)産んでいれば40歳まで10年間免除を追加する
住民税と保険料で年間60~70万円負担減となる
20歳から30歳までフルで免除されれば10年間で700万円得する
3人産んでれば40歳までさらに700万円得をする。合計1400万円得だ
一方30才超えてから結婚出産して何人子供産もうとも免除無し1円も得しない
「早く結婚出産した方が圧倒的に得じゃん!!」
そういうマインドに変えさせる方向に税金投入すりゃいいだけの話だ
世論調査だと10代以下では8割りが当たり前に結婚出産を望んでいる
どうせ子供作るなら早い方が「お得」そういう意識に変えりゃ勝ち
少子化を加速させるだけの高齢出産(不妊治療等)には補助しない金をドブに捨ててるだけな
明確に差別化する
不公平だ!じゃないんだよ
少子化改善には20代までの多子出産を徹底的に優遇するしかない
828名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:03:13.43ID:k798T6NT0 >>821
プラス民は老人も多いからな
プラス民は老人も多いからな
829名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:03:21.42ID:DfIMmiYW0 夫婦別姓にも賛成だしな
やっぱ立憲と同じ元民主、バックに連合が居る
やっぱ立憲と同じ元民主、バックに連合が居る
831名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:03:30.28ID:5ZIoJ2r+0 国が意図的に起こしてるインフレから逃がすために、リスク負って投資してるのにアホか
832名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:03:47.45ID:QH5uigYv0 >>818
消費してないのに消費税とはこれいかに
消費してないのに消費税とはこれいかに
833名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:03:48.84ID:leBlXto40 >>3
ザイム真理教統一教会の的外れな詭弁の丸写しじゃないか
ザイム真理教統一教会の的外れな詭弁の丸写しじゃないか
834名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:04:41.28ID:5VdPd7SW0( こども家庭庁、前年度比約2兆円増の7兆3270億円 この組織は少子化の歯止めになってる? 本当に必要なのか
mainichi.jp/articles/20250202/ddm/012/070/013000c )
836名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:04:59.15ID:rvLiAqy+0 しょせん元民主党の集まりだから
財源論なき
バラマキ
財源論なき
バラマキ
837名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:05:01.07ID:zuP3kyVD0 玉木は元財務官僚なのに、その認識はヤバいわ
国民の敵じゃん
国民の敵じゃん
838名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:05:15.01ID:SFfa6N590839名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:05:41.68ID:s/O4OTPF0 >>825
やっぱり日和るかねぇ?
やっぱり日和るかねぇ?
841名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:06:21.47ID:fCe3yg9y0843名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:06:50.11ID:s/O4OTPF0 >>818
(株とかの)取引手数料には消費税もかかる(含まれる)
(株とかの)取引手数料には消費税もかかる(含まれる)
844名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:07:12.34ID:lwoPZu5G0 あかんで〜万博が黒歴史になってまうで〜維新肝いりの万博が〜w
845名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:07:23.85ID:bBSVYjiS0 この国おもろいよな
頑張って勉強して賢くなってリスクも負って稼いだら、課税罰金だもんな
反面、バカがパチンコで運よく稼いだら無税
福沢諭吉さんもびっくりだわ
頑張って勉強して賢くなってリスクも負って稼いだら、課税罰金だもんな
反面、バカがパチンコで運よく稼いだら無税
福沢諭吉さんもびっくりだわ
848名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:07:59.30ID:ZyB8lFn/0 火消しに躍起?
追い風の間違いじゃないの?
金融所得を得てる人なんて少数でしょ
追い風の間違いじゃないの?
金融所得を得てる人なんて少数でしょ
851名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:08:25.85ID:StgIBqH+0 >>818
Suicaにチャージしたら税金取られるんかい?
Suicaにチャージしたら税金取られるんかい?
854名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:09:00.17ID:Qfua8STM0855名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:09:06.61ID:SFfa6N590 >>841
壁動かす、財源は知らんで支持してた連中は、ただのアホでしょw
そしてこの話は、そんなアホ支持者にも玉木がペテンとバレ始めてきたから、人気取りで匂わしただけw
だから、すぐ火消しに動いてるw
壁動かす、財源は知らんで支持してた連中は、ただのアホでしょw
そしてこの話は、そんなアホ支持者にも玉木がペテンとバレ始めてきたから、人気取りで匂わしただけw
だから、すぐ火消しに動いてるw
>>835
金満団体でなきゃ交付金で補填されるだけじゃね
金満団体でなきゃ交付金で補填されるだけじゃね
858名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:09:32.73ID:z7lIijfJ0 やはり神の救世主 山本太郎が総理になるべきとわかるな
はなさかじいさんのように札束をMMTで増やせる
はなさかじいさんのように札束をMMTで増やせる
859名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:09:37.24ID:s/O4OTPF0 >>848
それならXで弁明しないでしょw
それならXで弁明しないでしょw
860名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:09:40.47ID:kDZVhHAV0 かまわんやれ
金融所得とかどーでも良いわ
金融所得とかどーでも良いわ
861名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:10:34.64ID:fV1KKHAB0 この国おもろいよな
頑張って勉強して賢くなってリスクも負って稼いだら、課税罰金だもんな
反面、バカがパチンコで運よく稼いだら無税
福沢諭吉さんもびっくりだわ
あとさ、立憲民主や国民民主の支持母体をバカにする対応はさすがにどうかと
頑張って勉強して賢くなってリスクも負って稼いだら、課税罰金だもんな
反面、バカがパチンコで運よく稼いだら無税
福沢諭吉さんもびっくりだわ
あとさ、立憲民主や国民民主の支持母体をバカにする対応はさすがにどうかと
862名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:10:36.30ID:ZyB8lFn/0863名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:10:44.06ID:l1UFqVVd0 何処かで税収増やすなら構わんと思うけどな
金融所得とか虚銭だよ虚銭www
金融所得とか虚銭だよ虚銭www
864@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/05(水) 21:10:44.86ID:EuY7+tij0 ./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
865名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:10:53.88ID:ZRcVCPVL0 一般人はNISAの枠だけで十分だから、金融所得課税強化してもええやろ
困るのは投資家だけや
困るのは投資家だけや
866@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/05(水) 21:10:57.64ID:EuY7+tij0 俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
867名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:11:06.10ID:SFfa6N590868名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:11:10.24ID:fCe3yg9y0869@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/05(水) 21:11:12.00ID:EuY7+tij0 着畝位加医火世鵜
870名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:11:36.56ID:9s5N/rqg0871名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:11:57.21ID:s/O4OTPF0875名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:12:22.50ID:RzrU51SR0 ずるいよ増税政党なのに
876名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:12:25.82ID:vbdesilD0 そりゃパイの奪い合いねんから仕方ないやろ
日本の資産は老人に偏ってるからとっていいよ
日本の資産は老人に偏ってるからとっていいよ
877名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:12:33.55ID:tjk0JVlm0 アメリカの実質賃金も増えてないらしいぞ
ヨーロッパはどうだろう
移民で全部解決、ねぇよアホが
ヨーロッパはどうだろう
移民で全部解決、ねぇよアホが
879名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:12:37.26ID:s/O4OTPF0 >>865
NISAじゃレバナス買えんから使えんのよあれw
NISAじゃレバナス買えんから使えんのよあれw
880名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:12:42.76ID:bINls5530 JNN 政党支持率 最新世論調査
1位 自民 24.7% -1.5
2位 国民 8.1% -2.9
3位 立憲 6.4% -1.8
4位 れいわ 4.2% +1.4
5位 公明 3.4% +0.2
6位 維新 2.8% -1.1
7位 共産 1.9% -0.2
参政 0.8% -0.4
日本保守 0.4% -0.4
ポイント
・自民、立憲、国民の三党が共にマイナス
・プラスは公明とれいわのみ
・れいわが遂に公明、維新、共産よりも上に浮上してきた
1位 自民 24.7% -1.5
2位 国民 8.1% -2.9
3位 立憲 6.4% -1.8
4位 れいわ 4.2% +1.4
5位 公明 3.4% +0.2
6位 維新 2.8% -1.1
7位 共産 1.9% -0.2
参政 0.8% -0.4
日本保守 0.4% -0.4
ポイント
・自民、立憲、国民の三党が共にマイナス
・プラスは公明とれいわのみ
・れいわが遂に公明、維新、共産よりも上に浮上してきた
881名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:12:53.11ID:kDZVhHAV0 年収500万程度の下級にこんなんなんの関係も無いわ
どんどんやれ
どんどんやれ
882名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:13:00.46ID:fV1KKHAB0883名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:13:01.26ID:5ZIoJ2r+0 多分NISAの投信も地味に好率悪くなるぞ
今だって配当から2割税金取られて配当再投資されてたはず
今だって配当から2割税金取られて配当再投資されてたはず
884名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:13:18.06ID:Qfua8STM0885名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:13:18.80ID:8St2FE210886名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:13:18.92ID:iSB20xNj0 >>848
投資してる人は20歳以上の人口(約1億人)に対して約2,700万人26%だそうだ
投資してる人は20歳以上の人口(約1億人)に対して約2,700万人26%だそうだ
887名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:13:21.82ID:BjPfthqb0 ゼロのとこもある言ってるけど
シンガポールは一先ず置いとくとしても
アメリカなんかめちゃ高いからね
シンガポールは一先ず置いとくとしても
アメリカなんかめちゃ高いからね
889名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:13:50.52ID:SFfa6N590 >>885
竹中先生支持者かな?w
竹中先生支持者かな?w
892名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:14:20.45ID:cFzDaHDj0 1ヶ月満たない売買は30%課税とかは賛成だな
893名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:14:26.21ID:8St2FE210894名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:14:26.90ID:xJM78ozu0895名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:14:40.43ID:StgIBqH+0 >>883
再投資にはもともと配当課税されないが。
再投資にはもともと配当課税されないが。
896名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:14:57.03ID:9s5N/rqg0 人口の大切さはわかるが
男女平等、女性の低賃金労働者化、共働き社会にした時点で子どもが増える未来なんてありえんのだよ
4人子供いるならしゃべってええよ
男女平等、女性の低賃金労働者化、共働き社会にした時点で子どもが増える未来なんてありえんのだよ
4人子供いるならしゃべってええよ
897名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:16:13.93ID:r+tTUuxL0 なんでも良いけどもう石破は無理だし立憲共産もないわ
お灸据えられて良いから政権交代してくれ
お灸据えられて良いから政権交代してくれ
898名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:16:18.01ID:9s5N/rqg0900名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:16:30.83ID:ZyB8lFn/0 >>880
れいわは比例は維新公明並みに強いけど選挙区で勝てないからなぁ
れいわは比例は維新公明並みに強いけど選挙区で勝てないからなぁ
901名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:17:01.76ID:fCe3yg9y0902名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:17:03.97ID:Qfua8STM0903名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:17:10.58ID:9s5N/rqg0904名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:17:18.32ID:tjk0JVlm0 減税言ってる党に投票しないとな
万一政権取れたら皆ハッピーだ
万一政権取れたら皆ハッピーだ
905名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:17:23.60ID:StgIBqH+0906名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:17:25.92ID:ORF+RqF80 国民失敗しても立憲が支持増える訳ではない
907名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:17:31.01ID:WXa27axH0908名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:18:05.34ID:8St2FE210 >>897
維新でもいいなら
維新でもいいなら
909名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:18:29.40ID:StgIBqH+0910名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:18:46.50ID:8St2FE210911名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:18:59.47ID:ltg5t+B/0 がっぽり税金取られてるサラリーマンの唯一の楽しみは株じゃないのか?
そこの税を引き上げるとかアホだろ
玉木なんぞ、ただの目立ちたがりだったな
嫁騙して7ねんも不倫しとったし
もう国民民主など絶対入れんし
そこの税を引き上げるとかアホだろ
玉木なんぞ、ただの目立ちたがりだったな
嫁騙して7ねんも不倫しとったし
もう国民民主など絶対入れんし
913名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:19:31.85ID:NfXsf2aE0 NISAの累計枠1800万を6000万くらいに拡大orいっそ累計枠は廃止してやれば中流世帯には十分になると思うから、そのうえでNISA口座以外の税率上げるのが妥当じゃね?
加えて中流世帯の総合課税の所得税も下げてやる
金持ちは税金上がると文句言うだろうけど、中流世帯にちゃんと金残して経済成長させたほうが最終的には金持ちも得できると思うが
加えて中流世帯の総合課税の所得税も下げてやる
金持ちは税金上がると文句言うだろうけど、中流世帯にちゃんと金残して経済成長させたほうが最終的には金持ちも得できると思うが
914名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:19:34.07ID:UoxCNgUE0915名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:19:39.03ID:SFfa6N590919名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:20:52.30ID:L+NfIYXO0 総合課税でもいいよ
累進なら少数の富豪以外文句ないでしょ
それか相続税累進アップ
累進なら少数の富豪以外文句ないでしょ
それか相続税累進アップ
920名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:20:58.96ID:eESuW0g70 もう、貯蓄税つくれ
922名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:21:54.48ID:nyHFdZtW0 >>1
財務の策略に引っ掛かる愚民とマスゴミ
財務の策略に引っ掛かる愚民とマスゴミ
923名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:22:14.45ID:k798T6NT0 庶民が普通に働いてるだけなら数億数十億円とか手に入らないから
投資なり投機なりするのは全然いいと思う
ただ富裕層は増えていく一方それは流石に何とかしないと
少なくともリスクを負わせる仕組みを作ってほしい
投資なり投機なりするのは全然いいと思う
ただ富裕層は増えていく一方それは流石に何とかしないと
少なくともリスクを負わせる仕組みを作ってほしい
926名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:22:57.48ID:ZyB8lFn/0928名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:23:25.20ID:5ZIoJ2r+0 ここで火消ししてるな
930名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:24:15.93ID:k798T6NT0931名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:24:23.06ID:g/FnZxeN0 やらかして慌てるだけこっち見てるって事なんでw
932名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:24:54.55ID:fV1KKHAB0 >>911
その玉木を支持してたのが電力総連、自動車総連、電機連合、UAゼンセンという
組合員はほぼ自社持株会に入ってるエリートサラリーマンたちw
民主党は政権とったら事業仕分けで支持母体の連合傘下企業の事業を軒並み仕分けたけど
玉木も同じことやろうとしてる
その玉木を支持してたのが電力総連、自動車総連、電機連合、UAゼンセンという
組合員はほぼ自社持株会に入ってるエリートサラリーマンたちw
民主党は政権とったら事業仕分けで支持母体の連合傘下企業の事業を軒並み仕分けたけど
玉木も同じことやろうとしてる
933名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:25:00.33ID:yv9brGJJ0 >>150
現在出演中
現在出演中
934名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:25:06.27ID:UeNH1Q3y0 >>895
ファンドが企業から配当金受け取ってファンドが税金払ってる
ファンドはその税引き後の金を再投資してる
理屈のうえではNISA口座なら投資信託の中身の株を直接自分で個別に買うほうが遥かに得ではある
ファンドが企業から配当金受け取ってファンドが税金払ってる
ファンドはその税引き後の金を再投資してる
理屈のうえではNISA口座なら投資信託の中身の株を直接自分で個別に買うほうが遥かに得ではある
935名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:26:14.66ID:SFfa6N590936 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/05(水) 21:26:37.03ID:ftV7i4I80 財務省が裏工作してるな
938名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:27:11.34ID:k798T6NT0939名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:27:11.63ID:xJM78ozu0 今、玉木がAbemaPrimeに生出演してるけど
玉木「年収1000万、1500万円は高所得者じゃない」(課税すべきじゃない)
だめだこりゃw
こいつばらまく話はべらべら話すのに
国家財政の事は完全無視してるからウケるわ
そういえば民主党政権になるとき
・高速道路無料にします
・ガソリン税無料にします
結局財源無くてしなかったよね?
バラマク嘘をつく手口ばかり今も変わらない玉木
玉木「年収1000万、1500万円は高所得者じゃない」(課税すべきじゃない)
だめだこりゃw
こいつばらまく話はべらべら話すのに
国家財政の事は完全無視してるからウケるわ
そういえば民主党政権になるとき
・高速道路無料にします
・ガソリン税無料にします
結局財源無くてしなかったよね?
バラマク嘘をつく手口ばかり今も変わらない玉木
940名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:28:00.41ID:uQ8e8Ozc0 金融所得課税強化は富裕層には歓迎だよ
新しい富裕層が生まれなくなるからね
富裕層が多すぎても駄目なのさ
新しい富裕層が生まれなくなるからね
富裕層が多すぎても駄目なのさ
941名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:28:14.23ID:StgIBqH+0942名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:28:22.72ID:ZyB8lFn/0 国民民主は氷河期世代をフォローするとも言っているが、
どちらかと言うと貧しい層をターゲットにしているのかもしれない
どちらかと言うと貧しい層をターゲットにしているのかもしれない
943名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:28:34.02ID:8St2FE210944名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:29:31.88ID:StgIBqH+0945名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:29:35.89ID:8St2FE210 玉木「年収1000万、1500万円は高所得者じゃない」(課税すべきじゃない)
公明党「年収100万以下の事業者にも消費税かけろ!!インボイスだ!!」
公明党「年収100万以下の事業者にも消費税かけろ!!インボイスだ!!」
946名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:30:05.24ID:fV1KKHAB0 >>939
> 玉木「年収1000万、1500万円は高所得者じゃない」(課税すべきじゃない)
何も考えないで発言するから、どんどん泥沼にはまっていくな
これだと子供を役員にして所得分散したら皆高所得者じゃないって話にできるw
世帯収入だとなると公務員が大反対するww
> 玉木「年収1000万、1500万円は高所得者じゃない」(課税すべきじゃない)
何も考えないで発言するから、どんどん泥沼にはまっていくな
これだと子供を役員にして所得分散したら皆高所得者じゃないって話にできるw
世帯収入だとなると公務員が大反対するww
947名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:30:32.07ID:SFfa6N590 >>940
賛成なら是非やろうw
岸田の時は、世論が全く盛り上がらないうちに、知らない人がほとんどって時に、批判が多くてやめたってなってたからねw
止めたってニュースでそんな話があったのかと知った人が多いんじゃないか?w
賛成なら是非やろうw
岸田の時は、世論が全く盛り上がらないうちに、知らない人がほとんどって時に、批判が多くてやめたってなってたからねw
止めたってニュースでそんな話があったのかと知った人が多いんじゃないか?w
949名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:32:09.73ID:5ZIoJ2r+0 分配金再投資は内部で2割課税されてる
それが3割になったらNISA民も萎えるはず
これ話題にされたく無いんだろうな
それが3割になったらNISA民も萎えるはず
これ話題にされたく無いんだろうな
950名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:33:50.50ID:8St2FE210 公明党「赤字?知らん。インボイスだ!消費税払え!!」
脱糞「消費税は最低25%」
脱糞「消費税は最低25%」
951名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:34:11.17ID:v9WFuzlU0952名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:34:20.62ID:d6UjkMAf0 いいんじゃないの?
一般人にはほぼ関係ない話だし
税の内容考えれば対象は富裕層からになる
一般人にはほぼ関係ない話だし
税の内容考えれば対象は富裕層からになる
953名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:35:17.62ID:f/5ZPQcM0 スレタイが悪質
増税だけど、株や為替とか不労所得者に対する増税だから
一般庶民には無関係
※株為替をしている9割の個人が負けています
増税だけど、株や為替とか不労所得者に対する増税だから
一般庶民には無関係
※株為替をしている9割の個人が負けています
954名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:35:27.58ID:0p8pzgsT0 古川元久も増税メガネだったか。。。
あいつ会議で途中で離席したし、ザイム工作員かもしれないね。
あいつ会議で途中で離席したし、ザイム工作員かもしれないね。
955名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:35:28.05ID:Khvc34wa0 たまきん石破くんに取り込まれるな…もう投票するとこないや
956名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:35:58.07ID:UeNH1Q3y0957名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:36:53.71ID:KvlGutkF0 高橋茉莉の呪いだろうな
報いを受けろ
報いを受けろ
958名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:37:18.26ID:L+bvC7e60959名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:38:06.80ID:mAki+8SK0 国民年金しかないから金融所得で生きてるんだが
タマキンは清く議員辞職しろや
愛人との密会に税金使ってた疑惑はどうなった
タマキンは清く議員辞職しろや
愛人との密会に税金使ってた疑惑はどうなった
961名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:39:51.50ID:OthmftiX0 金融ってことは要は株だろ
株なんか積立nisaしかやってねえしなんの関係もねえわ
株なんか積立nisaしかやってねえしなんの関係もねえわ
962名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:40:10.24ID:ZyB8lFn/0963名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:40:30.63ID:FDPiZB6J0 なんかセコい議論してるよな
964名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:40:37.20ID:q4INe1rY0 これは別にええやろ
総合と選択できるなら低所得者にはむしろプラスになるんじゃないか
増税になるのは所得税の税率が23%になる所得700万からやろ
おまえらちょっとは頭使えよ
自民と立憲の工作員か?
総合と選択できるなら低所得者にはむしろプラスになるんじゃないか
増税になるのは所得税の税率が23%になる所得700万からやろ
おまえらちょっとは頭使えよ
自民と立憲の工作員か?
965名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:42:44.81ID:OthmftiX0 そりゃ自民信じてる馬鹿だから出る杭叩くんだろ
966名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:42:46.78ID:9+Sj/00I0 え?
じゃあもう自民のままでいいよ。
20%は聖域だと解ってないのか、馬鹿だなあ
じゃあもう自民のままでいいよ。
20%は聖域だと解ってないのか、馬鹿だなあ
968名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:43:32.87ID:RPi0nIu90 金持ちの揺さぶり工作やな。
まだ力ある議員が揃ってないからガタついてるけど、
基本的に戦後の成長同様、古い政治を作り変えれるのは国民民主しかいないから応援あるのみ
まだ力ある議員が揃ってないからガタついてるけど、
基本的に戦後の成長同様、古い政治を作り変えれるのは国民民主しかいないから応援あるのみ
969名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:44:23.66ID:RPi0nIu90 竹中は維新なう
970名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:45:21.36ID:qYq5hn700 >>964
総合課税は住民税の10%も考慮しないといけないから、課税所得330万あれば所得税20%+住民税10%で合計30%
課税所得330万の時点で現状の分離課税20%より高い
30%にするならせめてNISAの拡充が必要
総合課税は住民税の10%も考慮しないといけないから、課税所得330万あれば所得税20%+住民税10%で合計30%
課税所得330万の時点で現状の分離課税20%より高い
30%にするならせめてNISAの拡充が必要
971名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:46:10.18ID:StgIBqH+0973名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:46:55.78ID:QVhdmZ5N0 ウクライナにばら撒いて増税
少子化対策(成果なし)とほざいて子供を盾にして増税
アメリカの型落ち兵器を買う為に増税
てめえらが中抜きする為に、こども家庭庁やデジタル庁を作って増税
難民受け入れて増税
増税 増税 増税
日本人憎しの反日壺カルト自民党と自民党別動隊(日本保守 参政 国民 維新)
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826ed1140d0.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826f4cddf4a.jpg
少子化対策(成果なし)とほざいて子供を盾にして増税
アメリカの型落ち兵器を買う為に増税
てめえらが中抜きする為に、こども家庭庁やデジタル庁を作って増税
難民受け入れて増税
増税 増税 増税
日本人憎しの反日壺カルト自民党と自民党別動隊(日本保守 参政 国民 維新)
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826ed1140d0.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826f4cddf4a.jpg
974名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:46:56.47ID:RPi0nIu90 自民がいる限りアメリカでイーロンがやってるみたいな改革は無理よ。
なぜなら良くも悪くも保守だから。
このAIが指数関数的に躍進する時代に自民立民は無理。
なぜなら良くも悪くも保守だから。
このAIが指数関数的に躍進する時代に自民立民は無理。
975名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:47:35.21ID:QVhdmZ5N0 生活保護よりウクライナにばら撒く金のがデカい
アメリカの植民地日本 アメリカ糞ユダヤのやりたい放題
309 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.36] (ワッチョイW d33b-xAei) sage 2024/12/08(日) 00:50:36.53 ID:DKFqlUjg0
防衛費に金かけて国民はやせ細るって戦時中かよw
124 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d1f-4Xzw) 2024/04/03(水) 09:32:11.04 ID:t1dMEuN60
>>19
>>22
🇨🇳🐼💥👊🐶🇯🇵🇹🇼 👴🇺🇸
i.imgur.com/pLZsN9f.jpg
i.imgur.com/fVYPFfC.jpg
i.imgur.com/4bFYioE.jpg
i.imgur.com/KGfmxCK.jpg
i.imgur.com/SfKZsty.jpg
i.imgur.com/fOCYV0x.jpg
【悲報】生活保護4.6兆、ウクライナ8兆、防衛費43兆、誰も疑問に思わない [859851824]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1709308027
アメリカの植民地日本 アメリカ糞ユダヤのやりたい放題
309 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.36] (ワッチョイW d33b-xAei) sage 2024/12/08(日) 00:50:36.53 ID:DKFqlUjg0
防衛費に金かけて国民はやせ細るって戦時中かよw
124 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d1f-4Xzw) 2024/04/03(水) 09:32:11.04 ID:t1dMEuN60
>>19
>>22
🇨🇳🐼💥👊🐶🇯🇵🇹🇼 👴🇺🇸
i.imgur.com/pLZsN9f.jpg
i.imgur.com/fVYPFfC.jpg
i.imgur.com/4bFYioE.jpg
i.imgur.com/KGfmxCK.jpg
i.imgur.com/SfKZsty.jpg
i.imgur.com/fOCYV0x.jpg
【悲報】生活保護4.6兆、ウクライナ8兆、防衛費43兆、誰も疑問に思わない [859851824]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1709308027
976名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:48:04.97ID:MWqItmyB0977名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:48:17.15ID:QVhdmZ5N0 どの政党を選んでも共産主義コースなのは
お分かりいただけたでしょうか?
与野党グルのプロレスに騙され続けたのです
与野党の目的は同じです 共産主義コースです
ユダヤの親分の命令に従って売国政策をしています
ガチで与野党グルのプロレス国会です
国会議員とはユダヤの犬の事を言います
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6704b4ef427c1.jpg
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/65f1672faf879.jpg
お分かりいただけたでしょうか?
与野党グルのプロレスに騙され続けたのです
与野党の目的は同じです 共産主義コースです
ユダヤの親分の命令に従って売国政策をしています
ガチで与野党グルのプロレス国会です
国会議員とはユダヤの犬の事を言います
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6704b4ef427c1.jpg
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/65f1672faf879.jpg
978名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:48:40.46ID:QVhdmZ5N0 玉木も口だけのプロレスラーでしたw
何の成果も出せませんでしたw
っていうか成果を出す気がありませんw
ガソリン代が下がるどころか上がりますねw
与野党グルなのだから当たり前ですw
日本はユダヤの植民地なのです
国会議員はユダヤの駒です
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6704b4ef427c1.jpg
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/65f1672faf879.jpg
何の成果も出せませんでしたw
っていうか成果を出す気がありませんw
ガソリン代が下がるどころか上がりますねw
与野党グルなのだから当たり前ですw
日本はユダヤの植民地なのです
国会議員はユダヤの駒です
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6704b4ef427c1.jpg
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/65f1672faf879.jpg
979名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:48:46.08ID:5ZIoJ2r+0 とにかく30%はマジでやめて欲しい
金融所得に手を付けなければ文句無いのに
金融所得に手を付けなければ文句無いのに
981名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:49:35.36ID:jdGZa7se0 つーか国民民主ってPB黒字化目標にしてるバリバリの緊縮だし
983名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:49:42.44ID:whQsanTl0 万が一、政権をとったとしても、すぐに財務省に丸め込まれて態度を180度転換しそう
野田佳彦みたいに
野田佳彦みたいに
984奄美 清志郎
2025/02/05(水) 21:49:58.80ID:DfBrIMBr0 内山弘一の The GODチャンネル
チャンネル登録者数 2.67万人
https://www.youtube.com/live/5YVTp5xue8s?si=i_dSN718kj3MtJfq
【中居正広守護霊の霊言】
中居正広さん本音「氷山の一角」
(25.2.3放送)霊言ニュース!
チャンネル登録者数 2.67万人
https://www.youtube.com/live/5YVTp5xue8s?si=i_dSN718kj3MtJfq
【中居正広守護霊の霊言】
中居正広さん本音「氷山の一角」
(25.2.3放送)霊言ニュース!
986名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:50:22.04ID:RPi0nIu90 てか、ただのアイデア出しのブレストのタイミングでしょ?
それを揚げ足とって金稼ぐ週刊誌みたいな連中の雑音なんかに煩わされたくない。
それを揚げ足とって金稼ぐ週刊誌みたいな連中の雑音なんかに煩わされたくない。
987名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:50:50.18ID:QVhdmZ5N0 金融所得に手を付けたら
今度は財産税と言って預金口座が狙われる
要するに預金封鎖である
今度は財産税と言って預金口座が狙われる
要するに預金封鎖である
988名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:51:30.01ID:iSB20xNj0 アベノミクスで日銀の金で株価上げたからねえ
そこで儲けた人から少し返してもらうだけ
そこで儲けた人から少し返してもらうだけ
989名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:51:31.09ID:QVhdmZ5N0 安倍「税収というのは国民から吸い上げた物でありまして」
国会とは与野党プロレスの茶番劇です
台本通りに演じているだけの猿芝居です
国会議員はアメリカ(糞ユダヤ)の命令に絶対服従
与野党で争っているフリをしているだけで与野党グルなのです
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6757efe4e71f1.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/670f1d5c5443d.png
国会とは与野党プロレスの茶番劇です
台本通りに演じているだけの猿芝居です
国会議員はアメリカ(糞ユダヤ)の命令に絶対服従
与野党で争っているフリをしているだけで与野党グルなのです
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6757efe4e71f1.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/670f1d5c5443d.png
990名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:52:35.27ID:QVhdmZ5N0 自民党(ユダヤの犬の朝鮮部落民)
こいつらがプロレスして最終的に自民党が折れるシナリオ
バレバレなのに必死過ぎる共産主義者のユダヤ工作員
ユダヤが目論む世界共産主義化の制度
移民で国家を破壊して、世界統一政府で支配するシナリオ
それがグローバリズムの新しい資本主義(貴族と奴隷の社会)
婚姻制度の破壊
家族制度の破壊
つまり戸籍制度の破壊です
私有財産の禁止
相続の禁止
出産する権利の否定
すべてユダヤによるディストピア共産主義政策に他ならない
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66cbe5ec8c15e.jpg
こいつらがプロレスして最終的に自民党が折れるシナリオ
バレバレなのに必死過ぎる共産主義者のユダヤ工作員
ユダヤが目論む世界共産主義化の制度
移民で国家を破壊して、世界統一政府で支配するシナリオ
それがグローバリズムの新しい資本主義(貴族と奴隷の社会)
婚姻制度の破壊
家族制度の破壊
つまり戸籍制度の破壊です
私有財産の禁止
相続の禁止
出産する権利の否定
すべてユダヤによるディストピア共産主義政策に他ならない
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66cbe5ec8c15e.jpg
991名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:52:49.09ID:aF2nlkqn0 >>970
なるほど
でもNISAの非課税分があるなら十分やろ
それ以上投資するなら税率が上がるってだけで
103万の壁と同様に、普通にインフレで経済成長させて行く過程で上限は徐々に上げて行くことにすれば問題ないな
なるほど
でもNISAの非課税分があるなら十分やろ
それ以上投資するなら税率が上がるってだけで
103万の壁と同様に、普通にインフレで経済成長させて行く過程で上限は徐々に上げて行くことにすれば問題ないな
992名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:52:50.54ID:AARQlZyh0 調整して庶民には減税、金持ちには増税になるようにするなら賛成だけどね
いくらなんでも金融所得で高収入というやつの負担が少なすぎる
いくらなんでも金融所得で高収入というやつの負担が少なすぎる
993名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:53:04.07ID:qRGhUw/w0 政治家は3Kのような力仕事をしてる人を助けてやれよ
楽して金儲けしてるやつなんか助けなくていい
楽して金儲けしてるやつなんか助けなくていい
994名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:54:08.14ID:QVhdmZ5N0 >>992
増税に加担する奴は、肉屋を支持する養豚
この搾取システムを終わらせない限り、1億層貧困化になる未来しかない
増税に加担する奴は、肉屋を支持する養豚
この搾取システムを終わらせない限り、1億層貧困化になる未来しかない
995名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:54:14.24ID:2/lBWQtV0 こんな裏があったのか。
これはダメだ。
立憲と何も変わらない。
これはダメだ。
立憲と何も変わらない。
996名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:54:20.26ID:RPi0nIu90 2月相場の調整がいつ起きてもおかしくない状況でわちゃわちゃゆってる奴は投資家じゃないんじゃない?
不安だから騒いでるの?
不安だから騒いでるの?
997名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:54:26.99ID:l1UFqVVd0 増税も名が付けばなんでも駄目かよ
なら
こども家庭庁なくせw
なら
こども家庭庁なくせw
999名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:54:40.38ID:fV1KKHAB0 >>953
銀行の利息も対象よ
銀行の利息も対象よ
1000名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:54:40.53ID:49vpEPYN010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 46分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 46分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。