X



道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2025/02/06(木) 20:35:21.78ID:AyxgWS6T9
※ソース更新

 埼玉県八潮市の道路陥没事故で、大野元裕知事は5日、下水道管(直径4・75メートル)の中で、穴に転落したトラックの運転席部分とみられるものを発見したと明らかにした。陥没地点から100~200メートルほど下流にあるが、男性運転手の行方は確認できていないという。

 県は下水道管内に異物がとどまり、せき止められた汚水が破損箇所から穴の中にあふれ出しているとみて調査していた。5日午前に下水道管内にドローンを飛ばして確認したところ、高さ約3メートルあるトラックの運転席部分とみられるものが、半分ほど流水につかった状態で見つかったという。さらに上流では、土砂などの堆積(たいせき)物が下水道管を塞いでおり、県は汚水があふれる原因になっているとみている。

(以下の記事全文は有料記事です)

朝日新聞 2025年2月5日 17時47分(2025/2/5 19:33更新)
https://www.asahi.com/articles/AST252SXTT25UTNB010M.html?iref=comtop_7_02

※追加ソース
トラック運転席部分とみられるものを発見 埼玉・八潮市の陥没現場から100~200メートル下流の下水道管中で 男性の姿は確認できず
https://www.fnn.jp/articles/-/824871

埼玉・八潮市の陥没事故で、トラックの運転席部分とみられるものが見つかりました。

1月28日、八潮市の道路が陥没してトラックが転落した事故では、74歳の運転手が取り残され、依然として安否不明となっています。

県は5日、下水道管内にがれきなどが詰まっていないか、ドローンを使って調査を行いました。

【ライブ・10日目】下水道管内のドローン調査続行 埼玉・八潮市の道路陥没 現地最新映像【LIVE】(2025年2月6日~7日) ANN/テレ朝
https://www.youtube.com/live/PhXE-n8eX0s
【最新情報まとめ】運転手の救助に向け作業続く 埼玉・八潮市の道路陥没
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900017531.html
 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738831123/
2025/02/06(木) 21:27:27.31ID:XtFZ1jiM0
>>62
専門(主たる任務)はあくまで国防
災害派遣は本来対応すべき自治体だけでは手に負えない大規模な作業や、活動自体が難しい場所や状況などに適応

素早く動員できる人員が多くて統制がとれていて肉体作業が出来る公務員で、他の組織や民間のサポート無しでも展開できるから便利ってだけ

個人的には、予算付けて自衛隊法も改正して、主たる任務の一部に入れてもいいんじゃないかと思うけどね
2025/02/06(木) 21:27:32.61ID:VdUBj5yv0
スロープ意味なしなんだけどライブではまだ救出作業が続いているのな
2025/02/06(木) 21:28:20.08ID:ATocej9I0
草加八潮消防レベルじゃ対応できないだろ
それでも知事が翌日見に来て判断するまで何とかやろうとしたのを責める気にはならんな
2025/02/06(木) 21:29:39.48ID:jFFsufHK0
同乗してる船に穴が空いたわけだから
埼玉県民が初動批判するのは仕方ないと思うけどな
他人事の県外民とは温度差がある
2025/02/06(木) 21:29:44.60ID:oADQ4kbK0
墓場が糞塗れ下水道
とか嫌すぎる
2025/02/06(木) 21:29:54.29ID:UdckwKOt0
>>99
陥没穴が塞がったらそれが冗談じゃなくなるけどな
2025/02/06(木) 21:30:27.33ID:bRWrMo580
何日も前から被害者が下水管の中に居る可能性があるって言われてたのに
2025/02/06(木) 21:34:08.82ID:8TOarTHf0
まだやってんのか
無能を通り越して池沼まであるな
2025/02/06(木) 21:35:04.93ID:mh6jb0wO0
トラックが流されるほどの下水管とか
初めて知った 恐ろしいな…
国は災害対策とかインフラ老朽化対策優先すべきと思うけど物価高で世の中詐欺犯罪とかおかしくなってるし

何も明るい未来は見えない
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:36:37.38ID:1DoEbWi70
初日の夜中に警備が解かれて穴のそばで爺さんが自転車でキコキコしてたろ
あれが自力で脱出した運転手なんじゃないのか
2025/02/06(木) 21:38:32.46ID:k6VAZtlw0
当事者の爺さんはそのうちひょっこり現れるよ
頭ポリポリしながらすんません、と
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:39:52.48ID:r1w7gffe0
まだ自衛隊やレスキューに頼んでなかったん?
113 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/02/06(木) 21:41:13.13ID:dxlv/tu10
>>110
あれか!
2025/02/06(木) 21:42:22.59ID:pqQUWAdM0
>>1
>男性運転手の行方は確認できていないという。
あぁなんて無情
プリズンブレイクのベリックを想い起こしてしまう
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:42:38.01ID:5yZoUvTk0
今日は1日で
何がどれくらい進展したの?
2025/02/06(木) 21:43:09.31ID:n68CwHQH0
>>112
一段落したらその話も出るだろ
このまま終わらせられる案件ではない
実際に地元の消防だけでは対処できなかったんだからな
117 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/02/06(木) 21:43:37.78ID:dxlv/tu10
爺さんは宇宙人
人間のふりをしていたためとりあえず救助を待った
しかし人間の作業が遅いので見切りをつけて自力ですり抜け脱出
自転車漕いで自宅に帰った
2025/02/06(木) 21:45:23.80ID:2Qsuhn4e0
>>114
たぶん服とかは見えてると思う
2025/02/06(木) 21:45:27.32ID:FYz8bwzu0
>>54
遺族(予定)は市と県を訴えていいレベル
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:47:13.01ID:AFXl9DPi0
運転席ごとオーラロード通って異世界に転生したんや
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:48:14.53ID:x9VcOkea0
大野知事は早く立ちション許可令を出せ
公園の指定された所でなら立ちションしてもいい事にしろ
それだけで大分水量が減るだろう
2025/02/06(木) 21:48:33.62ID:LGruoB+r0
コンクリート管はいつ壊すの?
2025/02/06(木) 21:49:12.50ID:s+uLre3q0
護衛艦「かが」 米空母カール・ヴィンソン 仏空母シャルル・ド・ゴール 共同訓練へ
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1738826999/
2025/02/06(木) 21:49:39.25ID:LGruoB+r0
>>115
バイパスが完成した
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:52:17.21ID:gAtaagb70
どんどんウン湖がでかくなってる
下流が閉塞してる
下水の上流側にはあの水位で溜まってるって事だぞ
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:53:51.52ID:gAtaagb70
八潮市の地下室の下水はそろそろ逆流して室内がウンコまみれになると思うけど
2025/02/06(木) 21:54:16.90ID:5Dq/gKKO0
こんなん自衛隊だって何していいかわからんやろ
もしかして自衛隊に丸投げで自衛隊は現地みて自分らでやること判断してくれってことなん
2025/02/06(木) 21:54:42.02ID:6DKQMpmA0
白骨街道
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:56:29.70ID:V1dBPRry0
>>127
便利屋だと勘違いしてる奴多すぎで呆れるよね
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:56:30.15ID:gAtaagb70
八潮市の連中はのんびりしてるね
2025/02/06(木) 21:57:58.71ID:5Dq/gKKO0
本来仕事しないといけないのは埼玉の職員であって自衛隊じゃないからな
自衛隊呼べば全部押し付けられると思ってるみたいだけど
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:59:48.36ID:P0TtX7PL0
22時やな
今夜も来ましたよ
約束どおりや
で、今どうなっているん?
2025/02/06(木) 22:00:36.15ID:5iC08rKD0
10日間命懸けで頑張ったのは民間の土木作業員でした
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:03:30.69ID:gAtaagb70
八潮市の市長ものんびりしすぎだろ
9万人市民の家がウンコまみれになる危機なんだが
ウンコまみれになった家の資産価値ダダ下がりするぞ
2025/02/06(木) 22:03:34.42ID:DIUfJ3xT0
ありがとう中抜き大緊縮自民党、ありがとう中抜き大緊縮安倍晋三
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:04:30.15ID:TVsqsvZQ0
運転手スナック青柳にて「ママ、梅割りおかわりね」
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:04:31.69ID:xEqpmgJB0
自衛隊は人海戦術には向いてるけど、ここではどんな役割なんだ
自衛隊に要請した、というやってる感だけなような
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:04:53.49ID:P0TtX7PL0
ふーん
ソースの朝日新聞読む限りでは運転手は200メートル先におるんやな
じゃあ掘削場所も200メートル下流に移動やな
スロープも全部作り直しやな
2025/02/06(木) 22:06:01.44ID:5Dq/gKKO0
その200m先まで自衛隊に行かせるってことか?
消防が行けよw
2025/02/06(木) 22:07:18.82ID:L+SME96x0
バイパス作るぞ
https://i.imgur.com/w1KwPOB.jpeg
2025/02/06(木) 22:09:14.11ID:2Qsuhn4e0
30年以上の経験を持つベテラン運転手だったBさんは、深夜3時前後に仕事に向かい、
昼過ぎに帰宅する生活を送っていたという。

だそうで。
2025/02/06(木) 22:11:08.43ID:1wDpzTEw0
八潮市に住むなら事故が起きた周辺が穴場だな
地価は下がるが周辺は調査済みだし下水管も新しくなるからしばらくは安全だ
2025/02/06(木) 22:11:35.29ID:ZmGwbrEw0
スクラップ屋から強力電磁石のクレーン借りてこいよ
埼玉だから解体屋いくらでもあるだろ
2025/02/06(木) 22:12:51.21ID:r6cqEWE00
自衛隊員を下水道に入らせるつもりなの?
何でもやらせて良い便利屋じゃないだろうと思うんだが
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:13:35.00ID:7pFVa/JR0
現場をいくら掘っても意味が無くなったな
時間がかかりすぎ
カネ使いすぎ
そして無能なやつが大杉
2025/02/06(木) 22:15:37.96ID:LgkwGttS0
>>143
怪しいヤードとか言うところに立ち入り調査ついでにかっぱらってくれば良いな
2025/02/06(木) 22:16:23.05ID:GXdSvLrL0
消防隊長「突入!」
消防隊員「えっ…」

自衛隊長「突入!」
自衛隊員「はっ!」
2025/02/06(木) 22:16:46.17ID:2Qsuhn4e0
埼玉県八潮市の道路陥没事故で、下流となる東京・足立区が川の
水質検査をしたところ、一部の項目で環境基準を超える数値になって
いたことが分かりました。

 八潮市の道路陥没事故では、穴に下水などが今も流れ続けていて、
行方が分からない運転手の救出活動や復旧工事が進んでいません。

 穴に流れ込む下水を減らすため、八潮市は先月29日から穴の上流で
下水をくみ上げて近くの川に放流をしています。

 足立区の東側には下流にあたる中川があり、区は先月31日に川の2つ
の橋で水を採取して水質検査を行いました。

 その速報値で4項目あるうち、BOD=「有機物を微生物が分解するの
に必要な量」が環境省が定める基準をわずかに上回っていたことが分か
りました。

 区によりますと、これまでに川の水質が環境基準を上回っていたことは
過去にもあったため、今回の下水放流との因果関係は分からないとし
ました。
2025/02/06(木) 22:20:03.73ID:oJZfppHy0
下水管に異物が詰まってるって速報が出た時点で運転席か?って言われてたよな
運転手は見つかってないらしいし気の毒すぎるな
2025/02/06(木) 22:20:21.56ID:OB6yNkow0
>>138
つ「破損した下水管の修復」
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:21:54.03ID:L+SME96x0
ほんと阪神大震災のときから、自衛隊に過度な期待と信頼寄せてるなw
実際はたいしたことないよw
2025/02/06(木) 22:23:06.53ID:FYz8bwzu0
>>140
地下15mに5mの下水管埋めるのに25mは掘り下げないといけない

この位置で掘ったら左右の建物の下の地盤が崩落するから無理だよ
2025/02/06(木) 22:23:43.68ID:iglMGRgx0
>>151
お前に救助頼むよりマシ
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:27:43.88ID:s1Oi6HGw0
報ステやらないな
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:28:30.89ID:DVIyv3dp0
今日は何があった?
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:28:56.87ID:RoKjOsQD0
もうブクブクに下水吸って、下水管に詰まってんじゃないかな
2025/02/06(木) 22:30:30.46ID:L+SME96x0
>>152
復旧するまでの仮バイパスだからポンプで吸い上げるだけだぞ
2025/02/06(木) 22:30:56.23ID:UdckwKOt0
>>140
今までで一番まともな解決案とは思うけど
外壁作るソイル重機は命がけだな
2025/02/06(木) 22:31:33.62ID:di4iMHj30
中国ならとっくに埋めてた
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:32:02.93ID:MYA37EGV0
八潮市はもういいだろ、チンタラチンタラ
埼玉県の次は何処県のどこで起きるんだ?
…DS絡みの特殊任務は。
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:33:01.07ID:hNLJUOLJ0
バイパス工事っていつのまに完了してたんだ
2025/02/06(木) 22:33:03.06ID:l+KsyeIF0
報ステやってるよ
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:33:24.35ID:MYA37EGV0
>>154
今してる。っとその前にCMだ。
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:34:01.54ID:RoKjOsQD0
救助に行くのも糞まみれやで
無理
2025/02/06(木) 22:35:03.32ID:zHwLm48M0
>>1
当日数時間は返事までしていたのに。可哀想すぎる。
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:35:24.55ID:MYA37EGV0
>>164
上官「貴様に指示する」
部下「お断りよぉっ!°・(ノД`)・°・」
2025/02/06(木) 22:35:46.59ID:kHkJMjsr0
>>156
もうウジャーッて内側からウジが沸いてると思う
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:36:08.11ID:2dAyKTGV0
配管内は酸素ないし硫化水素が充満してるから生存はしてない
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:36:24.11ID:hNLJUOLJ0
パイパスで逃がせる水の量80分の1て・・・
2025/02/06(木) 22:36:36.36ID:bVf9weUV0
最初は救助隊の人と喋っていたというから
助かると思っていただろうな
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:37:05.02ID:FzP/c/QH0
いつまでシュレディンガーしてんだよ
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:37:16.31ID:MYA37EGV0
ボックスカルバート、流行語大賞いけるちゃう?
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:37:17.50ID:GNae97X70
俺が何日も前から言ってるのよw
下水管に落ちてもう下流に流されてるって

だから処理場の砂漉し器調べろって
加減わかれよ
2025/02/06(木) 22:37:19.08ID:UdckwKOt0
>>161
1/80程度しかバイパスに分流できないんじゃ暖簾に腕押しだよ
2025/02/06(木) 22:37:46.14ID:DaFxRoKe0
今日の進捗は?
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:38:02.19ID:J5TddylA0
>>1
汚物が溢れる原因がわかって良かったです
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:38:08.05ID:MYA37EGV0
>>173
もう粉砕済み?
2025/02/06(木) 22:38:18.33ID:k6VAZtlw0
>>175
芳しいものではないね
2025/02/06(木) 22:39:24.90ID:DaFxRoKe0
バイパス管とやらはさしあたり地上に置くのけ?
2025/02/06(木) 22:40:17.12ID:WcBkGZVa0
あくまで爺さん発見主眼を置いてるようなテレビ報道、実際現場は?
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:40:33.29ID:hNLJUOLJ0
水たまりの中に土嚢入れてるから
キャビン&土砂と下水管の穴の間に水を閉じ込めて
抜く作戦なんかな
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:43:25.42ID:GNae97X70
>>177
粉砕ってもう白骨じゃない
下水ってバクテリアいっぱいいるし温度も十分だよ
早くしないと回収サイクルでもっと遠くとか面倒なことになるよ
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:44:01.20ID:hNLJUOLJ0
>>179
地上に置いてたけど細い管4本くらいで
全然効果ないみたいだ
2025/02/06(木) 22:44:28.42ID:DaFxRoKe0
てかなんで人間入れて確認しねえの?
水道局は下水に死体が入ってもお構い無しかよ
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:45:23.87ID:YoKsfsat0
これだけ大きな穴になったら今年中には終わらないだろこれ
他に連鎖的に色々問題出てきて完全に問題なくなるのいつになるのか
2025/02/06(木) 22:45:55.36ID:DaFxRoKe0
>>183
そっか
せめて直径1メートルを3本束ねてポンプでガンガン圧送するのを期待したんだがな
2025/02/06(木) 22:47:17.00ID:BnoUtDIU0
今頃下水処理場通過して利根川で泳いでるよ
2025/02/06(木) 22:48:32.46ID:vnaHxPQ30
硫化水素があるから入れませーんって
防毒マスクも無いんだな
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:49:54.09ID:hNLJUOLJ0
>>184
水の流れが早くて硫化水素が充満してて
人が入れても30分くらいが限界とかなんとか
てかこういう人ってなんで自分で情報仕入れないんかな
2025/02/06(木) 22:51:54.12ID:1ucRt5iR0
マスク無いと無理ですってそれ運ちゃんもですよね?もう◯んでるって言ってるのと同じじゃないですかやだー
2025/02/06(木) 22:52:34.66ID:UdckwKOt0
>>190
勘のいい子は嫌いだよ
2025/02/06(木) 22:53:15.50ID:FdS+2Jct0
日本衰退したな
こんなのもスピーディに直せないのか
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:54:53.85ID:RoKjOsQD0
もうウンコが好きな民族に頼るしかない
そんな民族いるかな?
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:55:29.68ID:vOl0bZtd0
吊って落として運転席を下水管に押し込んだんやろな
2025/02/06(木) 22:55:38.19ID:GJxxgbso0
見つかったのか
これで無事救出だね
2025/02/06(木) 22:55:42.73ID:MmNq1BCn0
>>148
ついにきたな
2025/02/06(木) 22:55:57.60ID:DaFxRoKe0
>>189
いやさ、入るための安全装備万全で入ろうぜって話よ
誰も生身で行けとか言わねえよ
金の力でなんとかしろということ
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:56:35.12ID:PnmESXA00
終わり
2025/02/06(木) 22:57:24.88ID:DaFxRoKe0
知事もだけど行政やる気なさすぎだろ
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:57:35.23ID:0LrnaLac0
これ真横にバイパス作らんと話が進まんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況