X



社会、精神受験者が減少 福祉士国家試験 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1七波羅探題 ★
垢版 |
2025/02/09(日) 13:17:43.54ID:S7CwQy719
福祉新聞2025年02月09日
https://fukushishimbun.com/jinzai/38907

第37回社会福祉士国家試験が2日、第27回精神保健福祉士国家試験が1、2日に行われ、社会福祉振興・試験センターは5日、それぞれの受験者数(速報値)を発表した。

社会福祉士は2万7616人で、前年より6923人減った。3万人を下回るのは第14回試験以来。精神保健福祉士は6642人で前年より336人減った。合格発表はいずれも3月4日。
2025/02/09(日) 13:18:03.77ID:Qs4EuqKG0
福祉よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/02/09(日) 13:19:39.50ID:namr+4OU0
診療報酬を下げて医療を枯渇させて医療費を削減を厚労省は狙ってるから
2025/02/09(日) 13:19:56.67ID:uoj6YopP0
稼げない資格?
2025/02/09(日) 13:24:06.30ID:hvZPvHGg0
金にならん資格なんぞいらんだろ
2025/02/09(日) 13:26:15.33ID:3ajeRhql0
少子化で受験者が減っていくのは当然のことだよ。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の年金受給者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、

現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよね。

重い社会保障の負担が現役世代の生存権すら脅かし始めているいま、
年金受給者や生活保護受給者も重い社会保障の負担を分かち合うのは公共の福祉だよ。

子どもを産まないのであれば、死ぬまで働く世の中になるのは必然。
いま出生率を改善しても死ぬまで働かなくて済む世代は20代以下の人たちだよ。

いまさら手遅れのことを嘆くくらいなら、改善することを考えるべきだね。>>1
2025/02/09(日) 13:32:30.16ID:6lCpK5YM0
業務独占が無い全く金にならない資格
介護施設でも介護職より薄給の生活相談員になれるぞw
2025/02/09(日) 13:32:51.65ID:j+gWVx1N0
社福は40%受からせたからもう受ける奴が新規しかいないだけ
20-30%で安定させとけばよかったのに
精神はそもそもそんなに受容ないし現場にいる人ならいつでも受かる
ケアマネ取る方がお金になるのどうにかならんのか
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 13:34:45.50ID:RVQTZoWq0
福祉系の資格はどれもとるのめんどくさい。金と手間かかるくせにリターンはゼロ。
2025/02/09(日) 13:37:43.83ID:RW22OdpL0
専門分野高齢の俺は精神保健福祉士の実習免除が取れなくて受験できん
勉強して資格取りたい意欲はあるのに
現役居宅ケアマネだけど持ってるケースのうち2割近くが何らかの精神疾患を持ってるんだよ
2025/02/09(日) 13:39:25.24ID:UeWk5YWM0
奴隷扱いになる介護福祉系なんか誰も受けんしやらんよ
2025/02/09(日) 13:39:49.51ID:NpglR1ht0
>>9
これな
2025/02/09(日) 13:44:48.70ID:ZYSrOtsx0
介護福祉士のが現場に好かれるからな…
2025/02/09(日) 13:57:13.53ID:5/rU6ddB0
>>9
筆記一発勝負じゃなくて
通学とか実務経験とか
司法試験でさえ抜け道あるのに
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 14:06:11.96ID:mkfQ4tmP0
>>1
ノーベル賞受賞者の出身地東西比較

大阪府 4人
兵庫県 1人
京都府 2人
奈良県 1人

東京都 3人
神奈川県 0人
千葉県 1人
埼玉県 1人

大阪兵庫京都奈良 総人口1810万人 ノーベル賞受賞者 8人

東京神奈川千葉埼玉 総人口3690万人 ノーベル賞受賞者 5人(笑)(笑)
2025/02/09(日) 14:12:41.79ID:EkarVa+O0
社会福祉士+行政書士だが、ニッチェで競争相手も少ないせいか結構食えてる
2025/02/09(日) 14:13:12.62ID:EkarVa+O0
16 ニッチェ→ニッチ
2025/02/09(日) 14:16:02.64ID:TQuMg1/f0
AIがあるからもうこんな資格いらんやろ

相談するならこんな資格持ってるやつより既にAIに聞いて市役所とかに直に行ったほうがいい
2025/02/09(日) 14:24:41.40ID:0nWcxjcI0
そりゃYouTuberとかメイドカフェの方が儲かるし
外資金融なら金動かすだけで1億稼げるし
公務員ならホワイトカラーで稼げるし
真面目に低賃金で汚い仕事する奴なんかいないだろ
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 14:54:00.14ID:olF+rtJL0
>>9
というかゲェジ達と一緒に確か7年過ごさないと取れない資格だからな
若くて希望を持って資格を取ろうとした子達をゲェジジジイ達がストーカーして夢を諦めさせる
真相はこれよ
福祉はセクハラパワハラ酷いし相手がゲェジとなると我慢しろとか言って助けんから
ブラック通り越して闇バイトみたいなもんよ
現実に直面して見限る若い女美しい女の多い事多い事
だから福祉の現場は支援者も酷い容姿のデブスデ不細工しかおらん
2025/02/09(日) 14:55:04.81ID:hvZPvHGg0
>>16
生活保護の専門家来た!
2025/02/09(日) 14:56:49.30ID:RW22OdpL0
>>16
成年後見人か
やっぱそこよな
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 14:58:05.83ID:zqLqvPT30
>>10
高齢者の在宅介護や往診で患者の子供が引き篭もりの池沼やキチゲエハッタショとかって例は多いからな
医者や介護士が患者より子供といってもおっさんおばさんが心配と嘆いてたわ
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 15:00:42.02ID:c6QKHF8b0
受験資格なしにして筆記試験後の研修でも可にすれば受験者は増えるよ
勝手に参入障壁を増やしてザマアだろ
2025/02/09(日) 15:05:59.64ID:RW22OdpL0
>>23
本人だけで2割(アルコール依存症、PTSD、うつ病、統合失調症、双極性障害等々)
言う通りKPが障害持ち(知的・精神)ってパターンもマジで増えてる
2025/02/09(日) 15:18:10.83ID:ee+B62UR0
>>9
介護職員初任者研修はもっと取るの簡単に
しないと、ヘルパーの成り手がいなくなって
しまう...。
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 15:25:15.15ID:uwx8uEiU0
若くて可愛い社会福祉士の支援員が担当の障害者のおっさんにストーカーされて病んで辞めてたわ
志の高い優しい人だったんだけどな
あのレベルの美女に無職ナマポの高齢独身不細工デブゲェジジジイを担当させる組織がそもそも間違ってる
しかも担当外してやらんからな
そら新卒病んで辞めますよ
折角勉強して4年制大学出て資格まで取ってもいざ現場に配置されて病んで即辞める羽目になったら意味ねーだろ
あの子もう福祉の仕事やらんよ
2025/02/09(日) 15:27:35.24ID:RW22OdpL0
>>27
自分の業務区域の福祉事務所は町名でランダムに担当振られてるけど他は違うの?
2025/02/09(日) 15:29:01.87ID:hvZPvHGg0
>>27
そのストーカーがお前というオチで頼む
2025/02/09(日) 16:21:08.60ID:zMTpTkQK0
>>9
他の業界なら無資格者の年収だし取らなくて良いよ
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 16:51:01.41ID:mEqmh6I70
福祉なんてただでさえなり手いないのに、
受験資格得るのに時間かかる

試験一発にしろよ
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 16:52:36.45ID:FnL4V5y20
ゴチャゴチャ言ってるけど老人のシモの世話ができるかどうかなんだよ
2025/02/09(日) 17:06:03.78ID:Euqz8Jxc0
>>4
看護師のような資格ではないからね
稼げないよ
2025/02/09(日) 17:07:22.65ID:Euqz8Jxc0
>>31
大変な割に実入りがないからね
2025/02/09(日) 18:01:12.94ID:Qgi8Jksq0
精神保健福祉士はカウンセラーみたいな仕事をするけど、カウンセリングに関する知識も経験もゼロ
資格取得の必須項目にもカウンセリングはない
医療機関やメンタルヘルス支援の現場でカウンセラーやらせちゃいけないだろ
2025/02/09(日) 18:07:08.22ID:ovM3MN4Z0
事実上、資格無くても実務できる仕事なんだよなあ
2025/02/09(日) 18:09:30.54ID:ovM3MN4Z0
>>35
臨床心理士になりたくて精神系ワーカーの実務経験積んでる人は多い
でもワーカーは資格要らない
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 18:14:24.06ID:7ESQy8mx0
社会福祉士取っても年収300万400万の世界ですし
介護福祉士と同じで何年もかけてそれじゃなあ
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 18:30:57.99ID:+qklmbnt0
有資格者の知り合いが相談支援事業所に勤務していたけど、医者や行政から丸投げされた利用者からの相談で病んでた
クレームまがいの恫喝があっても、障害特性や困窮由来だからカスハラ扱いにもできず
離職率も高く常に人手不足らしい
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 18:36:23.14ID:+qklmbnt0
福祉サービスを利用する際、有資格者相談員がサービス利用計画を立てるらしいんだけど、あまりにも人手不足で、最近は利用者がセルフで計画を立てるのが主流らしい
2025/02/09(日) 18:44:33.26ID:iHMF91c10
独学で資格過去問やってたけど、現場の精神科医や心理学者でも判断に迷うようなニッチな難問が多かったな
そこまでして資格利権を守りたいのかな
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 18:44:46.36ID:upEtehA50
福祉って現代だからこそある職業だよな
昔ならそんなこと一切しないし
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 18:46:07.07ID:aKTvIV1h0
そんな試験あるのか
どれくらい難しいの?
自分が病んでしまいそうね
44 警備員[Lv.33]
垢版 |
2025/02/09(日) 18:53:10.03ID:b+wYknNx0
>>32
そういう仕事は月収40万円位にするべき
2025/02/09(日) 18:57:18.85ID:RW22OdpL0
>>40
障害はセルフプラン多いらしいね
計画相談の人数足りてなくて1人で150人くらい担当するって聞いた
ざっと介護保険でのケアマネの担当人数上限の3倍
ただケアマネが1月に一度必ずモニタリングしなきゃいけないのに対してモニタリングが3ヶ月に一度で良いんだっけか
2025/02/09(日) 18:57:52.32ID:Sdi8+zNw0
IT資格みたいに鼻くそみたいなもんなんだろうが、それでも大企業が社内育成したりもするらしい

運転免許くらい普及すると考え方も社会的に広まるかもな



だが、大事なのは言うまでもない
あくまでも迷信だ
迷信以上に重要だとか言い出したら鮫島伝次郎が動き出すことになる
2025/02/09(日) 18:58:05.30ID:hJBoL3y20
>>4
資格取るのに学歴や実習または実務経験が必要で試験も簡単ではない割に年収が低い
2025/02/09(日) 19:03:02.31ID:5/rU6ddB0
>>16

>>38
まさに行書と福祉士の一人二馬力で年収四百達成か
2025/02/09(日) 19:06:34.78ID:ZYSrOtsx0
>>27
ぐうの音も出ん@大卒斜視持ち糖質のワイ

介護業またすることはあっても斜視は使わないわ。。
2025/02/09(日) 19:07:03.36ID:ZYSrOtsx0
>>48
芋のダンナが行書だわ
2025/02/09(日) 19:07:58.09ID:ZYSrOtsx0
実は主事ですぅ
士取る気すら起きん
2025/02/09(日) 19:08:24.23ID:b+wYknNx0
>>42
昔は障害者とか老人とか病弱とか
弱者ってすぐ死んでたんだろうなって思う
医療も栄養も衛生も今ほど整ってない時代
そこそこ丈夫で若い奴でもちょっとした不運ですぐ死んでたんじゃないかな
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 19:09:46.71ID:b+wYknNx0
>>51
社会福祉主事任用資格か
2025/02/09(日) 19:10:34.22ID:ZYSrOtsx0
ストーカーの噺聞くとみんな言うのが「向こうも好きだった」

もういっそしんじゃおっか?て話
2025/02/09(日) 19:11:08.38ID:ZYSrOtsx0
>>53
それです、別名社会福祉士受験資格
2025/02/09(日) 19:13:26.94ID:ZYSrOtsx0
社会福祉士のテキストも悪いは悪い
利用者の立場に立って、だの傾聴だの好かれ方心理学だの。。
確かに好き嫌いの感覚が訳わからなくなるのは職員側にもある

で、いっぱいいっぱいになって辞めちゃう
2025/02/09(日) 19:15:54.60ID:ZYSrOtsx0
社会福祉士持ちの運用率(資格使って働いてる率)は60パーだったが、これは下がってない?因みに精神保健は90パー
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 19:17:09.40ID:b+wYknNx0
>>55
介護福祉士の試験はかなり易しいぞ
名前を書けば受かるFランク大学よりちょい難しい感じかな笑
ただし実務経験3年と実務者研修修了が必要と、こんな易しい資格試験を取るのにいちいち面倒な条件がつく

社会福祉士なら指定校に○年通学するとか
これまた面倒な条件がつく
2025/02/09(日) 19:38:48.68ID:alb0MCAy0
>>58
資格あろうが枠ないから介護士に。運良く仕事ついても適性ないならまともにつとまらない。かといって収入多いわけでもないし伸びもない。


この仕事まともにできるなら、資格とかとらないほうがよい。別業界の営業職やった方がよいよ
2025/02/09(日) 20:00:34.97ID:ZYSrOtsx0
>>58
はい、知ってますよ(^_^;)

そうなんよ、結局現場で(人間の労働力として)使えるかだから資格がかえって重荷になりかねない。俺みたいなチー牛みたいなんが資格あります言うと煽られたりな。。

まあフォークやユンボの資格とかと似た話。。でも、結局人が足りないからホントはどんどん増やさなあかんわけやから、困るんでしょ
2025/02/10(月) 16:09:26.56ID:tTeao1Og0
養成校の利権のための資格だからな。名称独占だけとかなんの役に立つのか。
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:19:15.12ID:qa5uCYPo0
精神保健福祉士ってなんだ
精神科医の助手みたいな?
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:23:31.65ID:lrGEfDKu0
生活保護のケースワーカーは社会福祉士か精神保健福祉士必須にすれば解決。
三科目主事とか意味不明なの止めるべし。
2025/02/13(木) 13:36:37.65ID:bkbChEeq0
精通受験者に空目した
昼寝しよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況