X



楽天Gが5年ぶり営業黒字 24年12月期、携帯の赤字縮小 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/14(金) 09:24:43.21ID:BRZSw5dY9
楽天グループの2024年12月期の連結業績(国際会計基準)は、本業のもうけを示す営業損益が500億円強の黒字(前の期は2128億円の赤字)になったようだ。営業黒字は携帯電話事業に本格参入する直前の19年12月期以来5年ぶり。業績の重荷だった同事業の部門赤字が縮小した。出資先企業の再評価益約1000億円も寄与した。

24年12月期決算は14日午後に発表する予定。営業損益は市場予想平均(QUICKコ...(以下有料版で,残り623文字)

日本経済新聞 2025年2月14日 8:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC129BV0S5A210C2000000/
2025/02/14(金) 09:27:06.57ID:CRp6yfM/0
楽天モバイルいいらしいな
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 09:28:00.80ID:xqNA6xV60
ようやくみんな楽天の良さに気づいてきてるな
頭いい奴が増えてきてるな
2025/02/14(金) 09:29:23.18ID:xDhxDQz+0
もしかして楽天助かる?
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 09:30:33.25ID:OlbO0uSg0
ホリエモンが楽天もうダメと言ってたのに
2025/02/14(金) 09:31:56.68ID:TDZ0Neg+0
キマシタワー
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 09:32:23.21ID:8aoncn9m0
社内公用語を英語化した効果が出たな
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 09:32:50.86ID:GFfrcceM0
堀江モバイルは?
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 09:33:51.86ID:2UFk266z0
鉛製給水管なお203万件…20年前に全廃目標、水道管から溶け出し腹痛や神経のまひの恐れ [178716317]
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1739492387/
2025/02/14(金) 09:34:02.04ID:58m2Vx0o0
株主優待sim欲しさに買ったけど株も上がっていい感じ
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 09:34:16.83ID:fFMLL3wq0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/02/14(金) 09:34:19.98ID:xDhxDQz+0
そんなことより前澤のカブアンドはどうなってる?
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 09:35:08.11ID:eCe2530P0
>>5
あいつの言ってる逆が正解
ワクチン接種とかもな
2025/02/14(金) 09:35:49.23ID:u5G88yCN0
ここの無制限安いらしいな
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 09:37:18.21ID:DLuzZSRO0
結局安くてそこそこ繋がるならキャリアなんてどこでもいいんだよな
ドコモとか逼迫してるキャリアと比べたらサクサク繋がるんじゃね
2025/02/14(金) 09:37:53.43ID:xDhxDQz+0
>>10
ナカーマー (^_^)ノヽ(^0^)

でも以前、郵貯との協業の時に「これはイケる!」と思って株買って、その後暴落して結構損失出した事は内緒だ!
2025/02/14(金) 09:37:56.04ID:ZkgY01T50
持ち直すもんだな
2025/02/14(金) 09:42:32.15ID:wAuJPPQR0
儲からない田舎のエリアを半永久的にauローミングしていれば
なんとかなるか。回収できない投資を何千億もやる気はないのかも。
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 09:46:01.89ID:q+ignnjR0
ホリエモン「ちぇ」
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 09:46:36.47ID:MwhLq2x80
200Mbpsは安定して出るから固定回線として使ってる
光回線は解約した
2025/02/14(金) 09:50:41.54ID:0Ih7Dhv90
三木谷の強さ
2025/02/14(金) 09:51:14.95ID:/mLU9bI20
ほぼ全くと言っていいほど楽天に金を払ってないなあ
2025/02/14(金) 10:03:18.21ID:Jkyt2k/e0
社債の返還金はどうするの
また株主を財布にするのか
2025/02/14(金) 10:04:47.62ID:R4vfRLqD0
ホリエモン。。。
2025/02/14(金) 10:05:33.61ID:icEWzGMk0
楽天モバイル固定回線にすればpingが遅いけど使えるし
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 10:05:48.47ID:owdJiFns0
結局血の入れ替え大正解やったな
乞食を排除して利益が出せる体質になってきたのはでかい
2025/02/14(金) 10:12:03.53ID:ftEWkLj10
楽天モバイルは最高
2025/02/14(金) 10:14:02.16ID:RKM6oyOU0
減らし続けたポイント戻せや
ふるさと納税ポイント廃止の反対署名集めてる場合じゃないだろ
2025/02/14(金) 10:14:59.92ID:H/GVIpJU0
一人暮らしなんで通信はすべて楽天モバイルだわ
テザリングでPCでも使って月200GBで3000円だもん、他社は相手にならん
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 10:17:29.65ID:3nGFZKFu0
>>29
物凄い貧乏人なんですね😭
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 10:19:27.84ID:owdJiFns0
家ではwi-fiテザリングでパソコン使って
外ではスマホで使おうとすると
スマホのテザリング機能でやるしかないんだよな
楽天でもらったパンダルーター持ってるけど
外から帰ってきたらいちいち スマホから抜いてパンダルーターに差し込むとかできないからな
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 10:19:30.65ID:4p2eU9Tx0
すげえ
やっぱり楽天すげえよ
よく持ち直したな
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 10:20:48.75ID:5EvmDTGx0
ホリエモンがウキウキしながら楽天を叩いてたのに
最近そういえば楽天の話をしなくなったな

予想がハズレのね
2025/02/14(金) 10:21:33.19ID:vzhnxQ2G0
楽天モバイル使ってるけど電波が3本立ってるのに繋がらないことが多くてイラつくわ
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 10:21:40.12ID:owdJiFns0
>>5
あいつは私怨でダメとか言ってるだけだから
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 10:22:41.97ID:owdJiFns0
>>33
今は 長谷川とウキウキしながらフジテレビ 叩いてる
2025/02/14(金) 10:22:59.66ID:2ltHyopr0
楽天モバイルまた1年無料にしたら戻ってやるよ
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 10:25:47.92ID:4p2eU9Tx0
日本に4大キャリアが
めでたく誕生した日だな
おめでとう
2025/02/14(金) 10:26:30.54ID:Qm9BLix+0
楽天link繋がらない電話番号多い
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 10:28:25.58ID:HaxrQVEZ0
設備投資を抑えてるのが気になるな
数年はとりあえず今の設備でやってくってことなのか
2025/02/14(金) 10:33:29.79ID:38XrHJ4m0
ここ借金返せなくて終わりだと思ってた
ごめんなさい
2025/02/14(金) 10:34:13.09ID:5IpuKiNh0
ポイント改悪しまくった成果
2025/02/14(金) 10:37:52.02ID:m1aeihjm0
純粋な黒字なの?
やりくりしてなくて?
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 10:42:57.56ID:3eKxDgEf0
ポイント運用があがらん😡
2025/02/14(金) 10:44:52.83ID:Yeg5GRh50
>>2
なにがどう良いの?
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 10:46:05.52ID:x0oPGb8s0
楽天モバイル 阪神電車の福島駅から梅田駅の地下繋がらなくなっててワロタ
劣化させるなよ
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 10:46:43.91ID:owdJiFns0
OCNと楽天使ってるけど、スーパーの中とか、スマホ決済で払おうとする時にOCNは電波来なくて繋がらないけど、
楽天に切り替えたら繋がる
2025/02/14(金) 10:46:52.10ID:evoKh3Ky0
>出資先企業の再評価益約1000億円も寄与した。

じゃあ一時的要因を除くと500億赤字ってことか?
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 10:47:04.07ID:owdJiFns0
ちなみに店の外ではどっちも つながる
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 10:47:08.60ID:5xV+EpwT0
社債の償還大丈夫なんか
2025/02/14(金) 10:47:17.35ID:BhQM4Q6S0
>>31
スマホのテザリング使えばパンダ要らないじゃん
2025/02/14(金) 10:47:59.83ID:kUEzfSoB0
優待目的で買った株が上がっててホクホクです😻
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 10:47:59.88ID:owdJiFns0
>>51
そうするとスマホ常時充電しとかないといけないから
2025/02/14(金) 10:48:30.03ID:Q0mo7hJx0
社用スマホで使ってるけど音質クソすぎて何喋ってるか分からんぞ。
2025/02/14(金) 10:51:05.28ID:u3y46Een0
楽天モバイルは最強だから当然だろ
2025/02/14(金) 10:53:03.89ID:yrbW5VjU0
うちは窓から楽天4gアンテナが見えるから据え置きモデムルーターで固定化してる
40~50出てるから利用者は俺だけかな
優待は権利があるが使ってない
2025/02/14(金) 10:53:25.91ID:TJjcAN370
>>47
場所によるだろ
へき地だと楽天は役に立たん
2025/02/14(金) 10:53:41.49ID:+XWzS4Bb0
>>16
仲間に入れてくれ
郵政合併の時1500円で買って塩漬け状態になってるけど少しずつ息を吹き替えして来てるぞ
2025/02/14(金) 10:53:55.76ID:CJaCPZvL0
>>13
堀江は楽天株買ってるよ
勘違いした上で結果論で語ると恥ずかしい発言になっちゃうよねw
2025/02/14(金) 10:54:32.03ID:swNvHOX30
これ実際どうなの?
企業の赤字黒字って節税のためだったりしてアテにならないって聞くし
楽天はやたら潰れる潰れるとネガキャンされてたけどもう安泰と思っていいの?
2025/02/14(金) 10:56:22.46ID:TJjcAN370
スマホはドコモ楽天デュアルでWiMAX端末も持ち歩いてる
禿は一切信用出来ない
2025/02/14(金) 11:00:11.36ID:fdfpT1SP0
>>60
かなり苦しいことは事実かと
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 11:03:05.16ID:m4/wKxWu0
やっぱ三木谷社長だからなんとかなったな
2025/02/14(金) 11:06:12.54ID:aDReWEnC0
>>45
電波が入り且つバカみたいに使う人にとってはいいんじゃない
ただメインでは使いたくないな
2025/02/14(金) 11:08:46.50ID:GvciEpPZ0
NISAは楽天証券がいい。楽天証券つくるから、楽天銀行つくって、楽天カードつくった。なら楽天モバイルにしちゃお。



そんな流れ。 
2025/02/14(金) 11:10:04.92ID:LxFxYtdv0
楽天銀行も楽天カードも改悪だしサービスも見劣りするのになぜ客離れしないんだろう
2025/02/14(金) 11:10:36.37ID:+Sf3pPMJ0
>>37
三木谷キャンペーンでポイント貰えるから今でも実質一年無料だよ

自分もそれで戻ったけど、一年経ったら他に移るつもり
こういう人多いだろうから、今の楽天の数字あてにできない
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 11:15:07.02ID:x0oPGb8s0
アプリの通話がゴミすぎてまともに使えない
電波3なのに アプリ通話使うと最悪とかでるし
2025/02/14(金) 11:15:14.18ID:u8/IUzH/0
docomoと楽天の二台持ちだけど地下や展示場で電波入れば
楽天一台にしたいわ、docomoよりも全然安定してる
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 11:16:38.56ID:8PNKeL9N0
世間が楽天ダメって言った時が底ってまじ?
日産もなんかあがってるし
2025/02/14(金) 11:17:18.61ID:pKdTOm8g0
楽天が潰れそうだから途中から他のキャリアも余裕こいてサービス改悪とかしてたら生き残りそうじゃねえか。
2025/02/14(金) 11:17:38.10ID:OX9pf2It0
>>65
いやそうはならんやろ
2025/02/14(金) 11:18:00.70ID:scPAoteH0
楽天はPing値が悪いのがな・・・(´・ω・`)
特に自社サイトでリロードしないと読み込めない時がある
2025/02/14(金) 11:18:08.29ID:dLbRyBDd0
>>67
半年で14000ポイント貰えるのに一年待つのは何故ですか?
2025/02/14(金) 11:19:42.99ID:0UTXRj/H0
>>70
株を買ってみては如何でしょうか
自分は日産になにも興味はないし今の経営陣見てると潰れてしまえとも思ったが
2025/02/14(金) 11:21:35.03ID:jSw7xkvO0
>出資先企業の再評価益約1000億円も寄与した。

次期の決算が勝負だな。
根本的にはなにも解決してないから厳しいと思うけど。
2025/02/14(金) 11:26:26.12ID:AL8x6cou0
>>29
モバイル代だけで他の携帯電話より安いのに
データ無制限だから固定回線代がまるごとゼロになるようなもんだからな
むしろ楽天モバイル繋がる地域に引っ越した方がコスパも良い
2025/02/14(金) 11:27:58.82ID:pKdTOm8g0
サイバーエージェントの、
楽天モバイルが成功しても株価は3倍、撤退しても3倍になるは名言。
現在2倍。
2025/02/14(金) 11:28:05.95ID:38XrHJ4m0
買い物はヤフー、銀行と証券はSBIに浮気したわ
改良されたら戻るで
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 11:28:23.01ID:MwhLq2x80
>>73
気にした事なかったけどいま測ったら27ミリ秒だから全く問題ないわ
2025/02/14(金) 11:32:20.47ID:KrDUrwnS0
>>72
これら始めるだけでポイント3万円ぐらいもらえるから多いよ思うよ
色々連携させると預金金利もあがるし毎月勝手にポイントが3000円ぐらいもらえるようにも出来る
2025/02/14(金) 11:33:28.63ID:egQRlS9S0
三木谷よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/02/14(金) 11:33:30.79ID:NrS9yWL20
楽天にはまだ巨額の社債が残ってる
円高になると踏んでドル建てにしとるが円安になるから地獄だな
2025/02/14(金) 11:34:53.25ID:NrS9yWL20
>>33
三木谷嫌いの願望だからな
2025/02/14(金) 11:38:51.65ID:pKdTOm8g0
他の携帯キャリアにとって楽天が生き残ると厳しいぞ
3社までじゃないと競争無風の高値維持で談合できないからな
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 11:39:11.38ID:4WkOSsER0
楽天は事あるごとに増資して株価を棄損するので、上場以来全く株価が上がってないし、ここ十年で見てもほぼ0成長
企業は成長してるのだろうに投資家に冷たすぎる
2025/02/14(金) 11:40:52.75ID:dLbRyBDd0
>>85
ahamoは利益率高いみたいだし問題ないですよ
2025/02/14(金) 11:42:16.67ID:zMgzSeSZ0
やっとか
まあ契約者は増えているんだからなあ
2025/02/14(金) 11:42:52.31ID:mUmP9ck+0
楽天モバイル地下で繋がらないのだが?
イオンペイ使おうとしてイオンwifiがつかえなかったときの絶望感
2025/02/14(金) 11:43:02.09ID:b9LQH2sb0
三木谷大勝利
2025/02/14(金) 11:43:20.19ID:zMgzSeSZ0
>>86
優待の価値は大きいと思う
まあ優待の価値の見積もりは人それぞれだけど
2025/02/14(金) 11:44:37.21ID:Z9lS/9JE0
都内住みだけど3000円ちょっとで無制限で速度も普通に速いから楽天モバイル最高すぎる
でも流行ると速度低下するだろうし現状くらいの契約者数がいいな
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 11:45:02.15ID:owdJiFns0
>>86
何度も増資をして株を希薄化 させてるのにマイナスじゃないってことはかなりすごいことだからな
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 11:47:49.45ID:5LLqy6Sw0
ようやく赤字地獄から脱出したな楽天は
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 11:48:04.71ID:WPbbEThn0
楽天モバイル凄い良いよ
固定番号に掛け放題は最強すぎ
楽天証券、楽天銀行は非常に使いやすい
2025/02/14(金) 11:48:29.52ID:AChCmL1d0
この会社の場合
赤字か黒字かが問題じゃなくてキャッシュフローが問題だろ
(世の中黒字倒産というものもある)
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 11:49:12.00ID:WPbbEThn0
楽天銀行の株価爆上げしてて
時価総額1兆円超えた
下手したら本体抜くんじゃねえか
2025/02/14(金) 11:50:49.07ID:GJEoMaBI0
収益も持ち直したし、Jリーグはヴィッセル神戸が連覇したし、楽天Gにいい流れが来てると思う
2025/02/14(金) 11:51:41.08ID:evoKh3Ky0
>>85
高値維持?むしろ値上げしたいのに各社動かないので値上げできなくて困ってるようだが・・・
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 11:52:28.69ID:4WkOSsER0
>>93
凄かろうがなんだろうが
株主からしたら25年も株価上がらなきゃ全く嬉しくないだろ
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 11:52:40.58ID:5LLqy6Sw0
あとはイーグルスだけか・・・
2025/02/14(金) 11:54:15.51ID:QuW7SY4z0
持ち直してきたということは還元も徐々に減っていくんだろうな
株価は100株しか買わんからどうでもいいけど優待もいつまで続くか
2025/02/14(金) 11:54:36.89ID:SC/mLaGK0
>>101
えっ?
ヴィッセルだろ?
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 11:57:11.19ID:0fSXJvty0
楽天の米ドル建 永久劣後特約付社債をホールドしているが、額面割れせずに済みそう
2025/02/14(金) 12:01:33.62ID:GLSzYGXC0
一年無料の株主優待使ってるが、楽天モバイル良いぞこれ
ついでに株も上がったし、ホクホクや
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 12:05:27.23ID:owdJiFns0
ソフトバンク 孫正義 67歳
楽天 三木谷浩史 59歳
多分 孫さんは70ぐらいで引退だろ
三木谷も同じぐらいに引退するとしたらあと10年
10年後三木谷がいない 楽天はどうなるのかな
2025/02/14(金) 12:06:55.37ID:SC/mLaGK0
>>106
三木谷息子「ついにオレの時代か」
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 12:13:36.31ID:pD6724Po0
金がずっと回ってないのにこんな発表しかできないの悲惨すぎるな
2025/02/14(金) 12:14:24.50ID:tYj06JhE0
使い放題とか言われたら4K動画意味なく見るよな
2025/02/14(金) 12:15:35.73ID:scPAoteH0
>>80
ぶっっちゃけスピード計測サイトと実際は違うから(´・ω・`)
あれで問題ないって言う人はかなりの気の長い人だろうな
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 12:17:43.91ID:F/9GAcGs0
>>47
楽天とソフトバンクのデュアルSIMのワシ
究極の負け組と自覚
上司からの電話が来ないからワザと変えない
2025/02/14(金) 12:24:23.88ID:5F6RMthH0
社債の利払いとかがあるんじゃなかったのかな
2025/02/14(金) 12:29:50.09ID:uoTUhfU50
そりゃ楽天カードをサイレント修正繰り返したらV字回復するだろ
2025/02/14(金) 12:46:11.16ID:zQMumbAW0
ダイマか?
https://i.imgur.com/iXMTAPh.png
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 12:50:04.29ID:21daLV3i0
営業利益が黒字なわけで…
2025/02/14(金) 12:50:21.10ID:eqKLqSSc0
楽天モバイルから基地局の収入を得ているν速+民はいないの
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 12:51:08.76ID:21daLV3i0
日経は好きな企業・業界が偏り過ぎてる

もう少しまともな経済誌が出て来て欲しい
2025/02/14(金) 12:55:51.68ID:shfyL3LD0
電波弱くて報告してるのに一向に改善しない
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 13:06:51.87ID:n+S5n/y90
もはや数字作ることすらできなくなったかいよいよだね
2025/02/14(金) 13:07:47.29ID:N6UCQh0c0
出資先企業はASTSか
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 13:11:09.66ID:yKVmZxYa0
フィンテック部門の黒字
全部喰われてたんだから
穴が少し小さくなった程度
巨額の社債の償還がコレから
重くのしかかってくるわ
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 13:19:00.23ID:acmKH8uQ0
上場廃止になるから無理に黒字にしただけ
2025/02/14(金) 13:36:31.54ID:8RNADAHL0
>>78
サイバーエージェント第三者割当増資を引き受けてたもんな前回。
2025/02/14(金) 13:37:13.94ID:cZd9bOp50
>>73
モバイルなのか光なのか不明だと何かのコピペのようだな
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 14:04:11.00ID:doO1gH/A0
おいエリア内なのに5Gいつまで経っても入らないぞこのまま放置する気かよ
2025/02/14(金) 14:05:31.55ID:M1UkOvwX0
家用の回線にした
2025/02/14(金) 14:19:46.34ID:f3+sJ9aR0
社債は何とかなりそう?
2025/02/14(金) 14:38:29.77ID:scPAoteH0
>>124
5Gも含めてモバイル全般です
ちなみに自宅から数百メートルの所に基地局ある(´・ω・`)
2025/02/14(金) 14:39:51.52ID:SC/mLaGK0
>>127
為替がかなり関係するからなあ
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 15:03:48.71ID:F/9GAcGs0
>>118
弱いならまだマシ
届かない
ローミング切るなら現地確認してからやって欲しい
2025/02/14(金) 15:07:37.01ID:D9j+r8a50
プラチナバンド始まって無敵になっちまったな
2025/02/14(金) 15:28:49.89ID:W70bcigC0
>>118
報告よりチャットの方が良いよ
2025/02/14(金) 15:59:46.89ID:uPypbt4W0
無配?
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 16:07:23.41ID:SmyaW9ux0
>>133
一株純利益-75円じゃ配当なんて無理ゲー
2025/02/14(金) 16:11:11.97ID:l3NzhKpH0
なんか必死な宣伝坊湧いてるな
天文学的赤字がちょっと減っただけだろ
以前やばいのは変わらない
2025/02/14(金) 16:13:06.86ID:11qKRSUl0
安いしポイント還元率高いし普通に使うのには今のとこ一番いい
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 16:14:58.68ID:+bVTQruU0
堀江も祝福w
どさくさに紛れて自社の宣伝したり
こいつカブアンドの株でも握ってるのかwww

https://x.com/takapon_jp/status/1890005817010933940
2025/02/14(金) 16:25:00.49ID:sgB4n7Kq0
楽天モバイル使ってる人は株主優待狙った方がいいんじゃ?
100株10万円分持ってるだけで、普通には無い30GBプラン1年無料で使える、
株3~4年持ってるだけで元取れて、それ以降は携帯代の分ずっと利益
2025/02/14(金) 16:35:51.31ID:1VU/Aogw0
6年連続赤字って今ニュースでやってたぞ?
2025/02/14(金) 16:36:42.77ID:7dbbTvvA0
>>135
病院紹介しようか?
2025/02/14(金) 16:38:25.19ID:uPypbt4W0
>>134
そうか。楽天キャッシュ500ポイント
だけでもくれればいいのに。
あと優待モバイルはSPU対象外なんだよな。400株持ってるけど複雑な気持ち。
2025/02/14(金) 16:38:48.17ID:LwqHdcIn0
銀行の上場取りやめたのは楽天本体の業績に見通しが立ったって事でしょ
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 16:44:06.72ID:rhgp3NcG0
とりあえずはひと安心ですな
株価も右肩上がりだ
2025/02/14(金) 16:50:52.80ID:SC/mLaGK0
>>139
営業利益が黒字
純利益は赤字
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 16:53:54.52ID:V0PzsHDD0
1年前にahamoから楽天モバイルに切りかえたけど、ahamoは満員の球場だと遅いを通り越して全く送受信出来なかったのが楽天モバイルは遅いけど送受信出来るから全然マシだな
パ・リーグファンなのでパ・リーグ主催の公式戦全試合無料配信なのも素晴らしい
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 16:56:29.20ID:gLk4FdKC0
営業利益530億円
純損失1,624億円

詳細見てないが金利支払いや、特別損失、減損とかが2,000億円程度あったと思われる
2025/02/14(金) 16:59:35.09ID:wAuJPPQR0
>>131
プラチナはゆっくり時間を掛けて展開する予定。
設備投資を抑えるために、既存の4G,5Gも最近のエリア拡大はやや消極的。
2025/02/14(金) 17:06:12.68ID:mdRHZ7tL0
その前に俺の家5Gにしろや
2025/02/14(金) 17:08:39.32ID:GLSzYGXC0
現状でも回線面では最強んよな
他が勝手に蹴躓いた結果の暫定1位みたいな感じだけどさ
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 17:13:42.46ID:Zd5EMsyy0
>>147
ほんとに金がないんだなあ
設備投資まともにしないなら電波取り上げちゃえよ
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 17:34:05.44ID:dTpXaNjz0
営業利益黒字化、モバイルも単月黒字化したのに
最終利益はまだ1000億以上の赤字なんか

Rakuten  セグ売上  セグ赤字  全体収支
2021Q1  558億    -975億   -372億
2021Q2  514億    -996億   -407億
2021Q3  549億  -1052億   -272億
2021Q4  653億  -1186億   -306億
(セグ赤字4211億、全体赤字1358億)

2022Q1  803億  -1350億   -920億
2022Q2  846億  -1242億   -860億
2022Q3  892億  -1208億   -823億
2022Q4 . 1144億  -1126億   -1153億
(セグ赤字4928億、全体赤字3759億、446万回線

2023Q1  963億  -1026億   -826億
2023Q2  800億    -824億   -543億
2023Q3  886億    -812億   -654億
2023Q4  994億    -712億 .  -1370億
(セグ赤字3375億、全体赤字3394億、596万回線)

2024Q1  998億    -719億   -423億
2024Q2  946億    -606億   -335億
2024Q3 . 1059億 .  -356億   -743億
2024Q4 . 1399億 .  -407億   -120億
(セグ赤字2089億、全体赤字1624億、746万回線)

※セグ売上・赤字は、エナジー、シンフォニーも含める
※契約者数はMNO単体
2025/02/14(金) 17:34:24.51ID:evoKh3Ky0
KDDIはこの春にもスターリンクに対応するし
ドコモは来年にエリアを限定してHAPSを開始する
楽天も来年九月に国内ローミングの期限を迎えるがASTのサービス開始を予定している
ASTがローミングの代わりの受け皿になれるかどうかだな
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 17:34:43.61ID:CreYjlST0
6月円債償還なんで良かった
2025/02/14(金) 17:34:51.57ID:AJD2GuEh0
三木谷キャンペーンってまだやってんの?
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 17:40:24.87ID:6/bzUcC70
まあ「最終黒字」とは初めから言ってないから、ウソではないわなー。
「営業黒字」という言葉で騙された凍死家たくさん居そうだけど。
2025/02/14(金) 17:45:45.49ID:evoKh3Ky0
>>155
なぜか評価益を特別利益ではなく営業利益にいれているんだよな
ソフトバンクグループみたいに投資事業がメインならわかるが・・・
2025/02/14(金) 18:03:15.52ID:wAuJPPQR0
>>150
総務省に提出した計画を最低限クリアできていれば問題になることはない。
でも負債を増やせないから通信品質の改善は望み薄。
2025/02/14(金) 18:06:39.74ID:VHJXjQdq0
>>157
新規ユーザーが先細りしていってジリ貧になりそうね
また精神論と地獄のノルマ作戦で乗り切るつもりなんだろうか
社員にとっては堪ったもんじゃないな
同情はしないけど
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 18:07:23.81ID:JZz3BKk00
>>5
ホリエは去年から楽天株ホルダーだぞ
2025/02/14(金) 18:07:28.40ID:wAuJPPQR0
>>152
衛星だと遠すぎて、屋内での使用は難しいはず。
ローミングの負担を減らすくらいの効果は期待できると思うが。
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 18:07:45.46ID:CSRz2a7V0
>>155
さすがに営業利益と純利益両方をちゃんと見ない投資家は死んでも仕方ないわ
2025/02/14(金) 18:09:27.99ID:VHJXjQdq0
ジリ貧になるのが目に見えているのに精神論だけで突っ込むって、戦前にあったどっかの軍隊みたいだな。(w
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 18:11:27.97ID:JZz3BKk00
>>142
楽天銀行ならとっくに上場して今日時価総額が1兆円超えたよ
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 18:11:29.44ID:A/PqavYM0
パーフェクト楽天経済圏へ進化
なのか?
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 18:19:30.22ID:HHvdCJ7h0
プラチナバンドプラチナバンドで客入れといて、未だ全国で東京5箇所ぐらいでしかで飛ばしてない。
こんな詐欺みたいな話あるか。
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 18:21:07.58ID:JZz3BKk00
>>106
北尾吉孝(74) 「まだケツが青いな」
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 18:21:50.21ID:HHvdCJ7h0
あれだけの赤字作っても旨味があるモバイル回線。
ドコモAUソフトバンクがどれだけ儲けまくってたかってことだ。
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 18:26:52.77ID:YNJQ1suR0
発表前に情報をお漏らしするデタラメ国
2025/02/14(金) 18:47:30.24ID:TDZ0Neg+0
>>167
そりゃミッキーが手を出す
170 警備員[Lv.92]
垢版 |
2025/02/14(金) 18:49:23.30ID:ZQW3xqDB0
508円で買った俺勝ち組!
2025/02/14(金) 18:52:47.48ID:uPypbt4W0
>>170
自分は遅れて650円くらい、
ホリエモンが楽天は買収されるから
成功しても失敗してもウマウマと
言ったから750円くらいで買い増し
したわ。
しかし、さすがに480円つけた時は
100円以下のボロ株決定と思っていたなあ…
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 19:00:41.13ID:AQ3SoOtw0
決算短信で謎の「その他収益」が1,250億円も営業益として計上されているから何だろうと思ったら、AST SpaceMobile社の会計処理、および関連会社株式売却益がその殆どを占めているようだね。
でも、こんなの営業益に含めちゃっていいものなの?

まあ三木谷だって馬鹿じゃないしこんな簡単な粉飾なんかするわけないから会計上は認められている処理なんだろうけど、今回限りしか使えない手だというのは間違いないな。
2025/02/14(金) 19:00:59.71ID:yUXhPEcR0
>>167
儲からなくて撤退したり身売りした会社だってある。
楽天はまだ儲かってはいないし、厳しい局面が続く。
2025/02/14(金) 19:01:03.37ID:SC/mLaGK0
>>152
衛星は北海道の原野とか離小島とか山中がターゲットだよ。衛星の電.波なんてビルの中や地下に届くわけないし、天候にも左右される

https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/20%324/02%316_01/
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 19:01:13.06ID:+reEWYgy0
三木谷嫌い
孫正義もちょっと嫌い
ドコモはお漏らしするし色々クソなので大嫌い
auは嫌いじゃないけどシステム止めるからクソ

35歳独身おじはどこ使えばええの?
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 19:02:13.40ID:183R2DxX0
とうとう黒字になったか
ドコモが通信弱者になったから相対的にコスパ最強の楽天が上がってきたな
2025/02/14(金) 19:02:14.53ID:J6A0ZMat0
うそくせぇ
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 19:06:24.49ID:ljkDo6yH0
>>177
まあ実態は>>172だから
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 19:06:38.24ID:Hurl2tyg0
楽天に変えて毎月5千円安くなったわ
それまではドコモ5GBで8千円だったが、今は25GBぐらい使って3千ちょい
20GB以内なら更に安くなるだろう
ドコモはこれで楽天より繋がらなかったからな
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 19:06:47.60ID:dw9mtrCf0
ポイントばら撒きの自転車操業状態なのに
携帯電話事業も回線ほぼ自社持ち出しじゃん
2025/02/14(金) 19:07:30.74ID:g7leelM10
楽天ゴキブリかと思った
2025/02/14(金) 19:09:34.13ID:YluOXSlx0
で問題なのは社債の償還だろ
まだ兆レベルのキャッシュを借り換えで回すやたらでかい自転車
2025/02/14(金) 19:25:24.28ID:JwuAUCFZ0
やっと営業黒字まできたか
トンネルの出口までめっちゃ長かったな(´・ω・`)
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 19:28:14.65ID:633rvFri0
もう楽天銀行と楽天証券しか機能してないよね
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 19:35:45.56ID:NQLIIMRm0
>>183
水を差すようで悪いけど、お前が言ってる「トンネルの出口」の実態は>>172だから。

嘘だと思うなら、楽天から公開されている決算短信の12, 29ページを嫁。
2025/02/14(金) 19:35:59.40ID:luMJwEBY0
借金はあるのかな?
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 19:39:44.07ID:TL0JX0tc0
>>5
アイツは私情が入りすぎる
2025/02/14(金) 19:41:48.81ID:gQ9JjGaJ0
>>10
おまおれ
2025/02/14(金) 19:47:03.49ID:+56dmy2k0
>>184
本体の楽天市場忘れないでっ!
2025/02/14(金) 19:48:32.45ID:Y7MKBLQX0
延命措置どこまで使えるのかな
もうコマも無くなってきただろ
2025/02/14(金) 19:50:07.67ID:IMEo5Qpq0
【速報】楽天グループ通期決算1624億円の最終赤字 赤字は6年連続 2025年2月14日(金) 15:38
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1730908
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 19:52:00.13ID:NQLIIMRm0
>>191
まあ実態が赤字なのは誰の目にも明らかだわな。
日経は一体何を考えて「営業黒字」との第一報出したんだ?
仮にも経済新聞なのに。
2025/02/14(金) 19:54:36.49ID:YluOXSlx0
日経お得意のバルーン記事
2025/02/14(金) 19:54:47.51ID:/WsUMeea0
楽天は優待クロスで権利だけゲット
保有する銘柄じゃないよ
2025/02/14(金) 20:00:32.37ID:SC/mLaGK0
>>186
社債は借金だよ
2025/02/14(金) 20:24:03.63ID:dC+jO9rX0
楽天モバイル安いからほとんどポイントで払えるからいい
2025/02/14(金) 20:47:48.55ID:y2bFENwv0
楽天は優秀な社員をモバイルに集中させてるって聞いたけとな
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 20:50:17.48ID:183R2DxX0
株もってりゃモバイルはタダなんだよな
2025/02/14(金) 20:52:40.88ID:SDeTuIDk0
遅いけどデータ量無制限で3300円は安い
ただ利用者が増えると新たなインフラが必要となり値上げしますとかないか心配
2025/02/14(金) 20:56:18.42ID:oy0Yy78g0
どこでも繋がるわ。
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 21:06:12.98ID:hNrPI6JB0
孫さんは今危険なところに手を突っ込んで大風呂敷を広げたから手ひどい火傷するよ。止めとけばいいのに周囲に知恵だす人いないんだろうね。
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 21:10:22.29ID:8i3ejUPw0
3大キャリアに楽天が入ってきて、4大キャリアになりつつあるな

まあ安さは強いわ
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 21:16:02.62ID:GswfrvF50
営業利益は参考にならんだろ
ケイツネを見ないと
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 21:20:58.25ID:GswfrvF50
楽天はずーっと増収は続けてるけど
出ていくものが余りにも多すぎるんだな
2025/02/14(金) 21:24:34.57ID:fmXUnZn10
モバイルに手を出さなければ
1600億円くらいの黒字だったろうになぁ
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 21:28:59.60ID:OZJ/duRa0
>>205
それ日本の国益になるのか?
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 21:31:19.70ID:GswfrvF50
mvnoを搾取される奴隷のような立場と評していた三木谷
仮想化技術によりたった5000億円だっけ?でキャリアになれると騙された三木谷だったが
2兆円突っ込んだのは数年前だった
今はいくらかけたのかも分からん
元側近にえげつない額の横領もされたしな
なかなか面白い人生だと思う
ケツエモンが嫉妬に狂うのも分かるよ
2025/02/14(金) 21:32:20.58ID:hc1p7k8E0
営業。。。はて
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 21:32:28.40ID:OZJ/duRa0
楽天のASTSへの投資をボロクソ叩いてる自称実業家の🐷いたけど
今息してるのかな
2025/02/14(金) 21:33:17.56ID:YybktWk40
楽天やっぱすごいなあ
2025/02/14(金) 21:33:26.71ID:gQ9JjGaJ0
>>198
去年の夏に1000円で高値掴みしたけどようやくプラ転した
マイネオと組み合わせれば最強
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 21:35:07.76ID:GswfrvF50
楽天銀行が時価総額1兆円てウハウハじゃん
確か楽天証券も上場するんじゃなかったか
案外何とかなるもんだよなぁ
つーか楽天のやってる事ってインフラだから潰れようがない
三木谷が素寒貧で放り出されて
どっかに買収されるなら有るかもしれないけど
2025/02/14(金) 21:35:52.89ID:xapaM5vy0
証券は楽天が1番見やすい
2025/02/14(金) 21:37:09.20ID:2iwu04IE0
>>210
楽天は本当にすごいね
保有する会社の評価替えに伴う会計上の利益をあたかもモバイル事業の営業利益かのようにシレッと乗せてくるんだもんな
たとえ会計上許されている処理だとしても、普通の人には到底考え付かないわ(w
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 21:39:05.74ID:GswfrvF50
>>213
それなぁ
アプリの使いやすさがガチ
楽天銀行とiSPEEDは良く出来てる
2025/02/14(金) 21:54:25.36ID:+56dmy2k0
>>194
優待目当てで買って権利落ちで下がったらナンピンするかと思ってたら権利日が一番安かったw
2025/02/14(金) 21:56:05.16ID:+56dmy2k0
>>215
アプリ作ってる人に特別ボーナスあげてほしいわ
SBIの方は金融商品自体はいいのにわかりづらいせいで楽天に人が流れつつある
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 22:22:25.05ID:yLfbQxRX0
>>122
これ…
マジでみんな知らないんだな…
2025/02/14(金) 22:28:19.84ID:C5kOp/jB0
楽天銀行と楽天証券で振込しなくても金が行き来するから便利
他に銀行口座と証券口座あったけど楽天に一本化したわ
2025/02/14(金) 22:38:02.27ID:7rU5fr3W0
楽天銀行株は楽天グループが半数近く持っていたはず。
次の決算では5000億円が組み入れられて完全な黒字は間違いない。
2025/02/14(金) 22:43:42.08ID:7rU5fr3W0
モバイルは決済情報を乗せてこそ儲かるというもの。
2025/02/14(金) 23:08:31.22ID:gQ9JjGaJ0
>>217
インデックスと個別しかやらないから楽天で十分過ぎるし満足
2025/02/14(金) 23:13:57.82ID:v45kcaTO0
おう、前くらいにポイント戻せ
2025/02/14(金) 23:33:45.37ID:2GEqcotl0
うちは5G入るから
常時150メガくらい速度出る
光回線月5000円をやめられて助かってる

テザリングでルーター代わりにして
毎日動画観まくっても2980円だし
観なけりゃ980円だし

アプリで通話料タダだし
モバイル契約しとくだけで
楽天経済圏のサービス利用で追加ポイント付きまくるからな
ネットもスマホも実質タダに近い金額で使える

通信はインフラであり極力安くあるべきだ
その点からは楽天は正しい
2025/02/15(土) 00:52:21.86ID:06i6OSNS0
そのインフラの投資を抑えて設備は売却してレンタル扱いにしてのやっとの名目的な黒字
2025/02/15(土) 01:06:04.44ID:YD7d1nZ00
嘘クセー
2025/02/15(土) 01:36:21.42ID:FAZkMRLp0
黒字だけど赤字ではないとは言っていない
2025/02/15(土) 04:02:28.13ID:HvkdDT9t0
株主優待で楽天SIM貰ったけど、使い道なくて困ってたわ。
PIX−MT110が最適な就職先になった。
2025/02/15(土) 05:21:15.97ID:666cgUhH0
>>163
あ、ゴメン
銀行じゃなくて楽天証券だった
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 06:05:54.86ID:HNUYgqYH0
わいが楽天モバイルを第4回線としてほとんど使わないのに契約続けてやってるからだろうな
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 06:39:19.45ID:2UvkOGKe0
関東圏やある程度の都市なら楽天で良いよ。
料金体系分かり易いし何より安い。
他のキャリア渡り歩いたが、知らない間に訳のわからないオプション150円とか付いていて解除するのにもショップに行って面倒この上無かった。

家族皆楽天にして通信費半減したわ。
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 07:22:51.94ID:1+aclIIK0
結局みんな毎日楽天なにかしら使ってんじゃん
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 07:25:11.10ID:9M8pjm1M0
楽天Gがゴキブリの黒字!
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 07:25:41.99ID:RTMDU4rE0
楽天ウェブ検索で不正なこと何もやってないのに不正な検索扱いされてBANされたから楽天経済圏からpaypay経済圏に移ったわ
たった1日数ポイントのことでお得意様を失うってバカだよな
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 07:28:16.76ID:6hDwQ7HV0
すまん、明日諸事情により2回線解約するわ
2025/02/15(土) 08:21:30.53ID:Nki/2gHk0
単なる数字の誤魔化しだからな
売るもの無くなったらどうすんだよな
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 08:32:33.77ID:d8BxsDL40
>>213
楽天証券マジで分かりやすいよね。馬鹿でもできる。
2025/02/15(土) 09:54:07.79ID:hp3FaFza0
三木谷キャンペーンにつられてきた人が多いから、この契約者数のキープはできないだろうな
2025/02/15(土) 10:14:42.93ID:lhqRxqQz0
しばらくすると
繋がらないのが露呈して
元のキャリアに戻るんじゃね?
俺、無料の株優すら使わなくなったし
2025/02/15(土) 12:27:56.46ID:5gMzrgHH0
株主優待をギガ無制限利用にしてくれ
2025/02/15(土) 12:39:46.39ID:5gMzrgHH0
ケンモメンおすすめ優待銘柄教えて欲しい。
2025/02/15(土) 14:25:19.77ID:K0opQwsB0
やっぱ楽天モバイルよ
2025/02/15(土) 17:05:19.48ID:unsYcbqa0
AST!AST!
https://youtu.be/YFT_cOHym3c
2025/02/15(土) 17:07:27.48ID:LsDo/2Cp0
今どきのスマホはデュアルSIM対応してるから
優待に無料SIMにしたの天才
2025/02/15(土) 17:11:53.09ID:LsDo/2Cp0
astの評価益は繰延税金関係で相殺っていうことで
2025/02/15(土) 22:07:35.16ID:gts96gty0
楽天モバイルはもう加入してるし優待のSimじゃなくて楽天市場のSPU上げるコース付けてほしい
2025/02/15(土) 22:10:22.31ID:gts96gty0
>>234
paypay証券とかいうNisa対象ファンド出しといて
儲からないからって速攻で償還してたような経済圏は信用できない
2025/02/15(土) 22:44:26.75ID:wluB7Wkw0
いつの間にか電波すげぇ良くなったわ
プラチナなんとかのおかげかな
2025/02/16(日) 03:19:44.69ID:4vzJtdEh0
>>246
これ。売上も上がるのにな。
株主のおかげで株価が上がっているのに
もっと優遇してくれていいはず。
2025/02/16(日) 06:59:48.36ID:M7BvlbGC0
>>249
文句があるなら無理に使ってくれなくていいですよ
楽天はお前みたいな乞食ユーザーに金やポイントばら撒いてまで残留を図るような方針から脱却しているから
2025/02/16(日) 07:23:25.27ID:4vzJtdEh0
>>250
高卒って揚げ足取りしかできないの?
2025/02/16(日) 07:28:01.96ID:ZMR009Rh0
>>251
悔しいからって一々レス付けてこなくていいですよ
見苦しいだけだから
2025/02/16(日) 07:28:51.68ID:M7BvlbGC0
>>251
効いてる効いてるwww
2025/02/16(日) 08:19:46.23ID:SBswRDjb0
>>247
paypay証券酷いよね
まさか出金手数料を取る証券会社があるとは思わなかった
完全に騙された
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 11:24:18.48ID:gO9WqyjL0
楽天はモバイルユーザー増えれば経済圏加入で他の売り上げも上がるから
単体でみるより効果あるのよね
2025/02/16(日) 11:28:33.13ID:ZObGdhIr0
楽天トラベルは昔から使っているがいいと思う
2025/02/16(日) 11:32:46.49ID:UmZdKTWo0
社債償還の金が用意できなかったら
さらに楽天証券、楽天銀行、楽天カード
の株式をみずほとかに売却するのかな
2025/02/16(日) 11:36:22.20ID:UmZdKTWo0
>>256
三木谷が旅の窓口を買いたいと言ってたが
日立造船が売ってくれないので三木谷が激怒して
楽天トラベルを設立して旅の窓口のスタッフを引き抜いて
嫌がらせしてて結局、日立造船は旅の窓口を楽天に売却することになった
https://xtech.nikkei.com/it/free/NC/NEWS/20030904/134519/
2025/02/16(日) 11:42:18.98ID:z0vslLGJ0
借り換える度に条件悪くなってるから資金繰りは厳しい
2025/02/16(日) 11:51:25.68ID:z0vslLGJ0
証券会社は楽天一択
SBIもマネックスも大和も使いにくい

s://i.imgur.com/BuzxCft.jpeg
2025/02/16(日) 11:52:07.78ID:ZMR009Rh0
>>258
楽天が旅の窓口を買収したことは知っていたけど、最終的に日立造船側が折れたとはいえ力づくで手に入れていたのか。
今さらだけどひでーな。
2025/02/16(日) 11:52:28.47ID:W33LRGWZ0
社債償還費用は昨年の段階で確保出来てるけど、今後はより金利の安い資金に借り換えしてかないとな
政府が無金利だ貸付してま良いくらいだと思うがな
2025/02/16(日) 11:52:46.15ID:ZMR009Rh0
強盗慶太みたいなヤツじゃん
2025/02/16(日) 11:58:57.69ID:UmZdKTWo0
>>262
2025年は確保してるけど2026年以降はどうなるかな
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC054DV0V01C24A2000000/
2025/02/16(日) 12:58:06.80ID:8K2yo0Tg0
楽天市場もAmazonみたいにある程度はページ構成を固定しろよ
店ごとに自主的に作らせてるから使いにくくてかなわん
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 13:33:07.00ID:RwWwO2ey0
>>260
投信保有ポイント改悪してから資産引き上げたわ
2025/02/16(日) 14:01:03.45ID:z0vslLGJ0
楽天は、確定申告サポートの資料も分かりやすい
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 14:03:19.42ID:DEaGB+et0
サブのドラクエウォーク専用スマホを楽天モバイルで使ってるけど
都内であの電波の入り具合ではメインで使うのはきついな
2025/02/16(日) 14:24:06.11ID:tOzlF/tn0
アンテナ工事完了したか
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 14:46:19.52ID:gO9WqyjL0
>>265
ああいうのが女性には嬉しいらしい
アマゾンは見やすいけど中華ばかりだからなあ
2025/02/16(日) 15:16:25.48ID:W33LRGWZ0
>>265
アマゾンの詐欺に引っ掛らないからアレで良いのだよ
2025/02/16(日) 16:08:11.41ID:UEKVwv9s0
>>265
コンビニみたいになるだけ
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 17:28:33.77ID:46MPtQew0
>>264
相変わらずの自転車操業みたいだな
まだしばらくは関わっちゃダメだね
2025/02/16(日) 17:31:50.04ID:2nsRI07k0
>>159
ディスって株価下げたところで買うとかアウトじゃないの?
2025/02/16(日) 17:47:22.94ID:28yXFFby0
>>274
風説の流布はNGだけど、事実に反しない範囲でdisっておいて安く買い叩く分には禁止する法律が無く適法なんじゃないの?
2025/02/16(日) 21:06:16.70ID:c7G3jS9e0
楽天ポイント圏広がってるよな
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 21:23:38.19ID:GCNcqmTz0
>>276
チキンレース化してるよね
楽天も改悪重ねて叩かれるけど
他も我慢できず改悪するから
結局楽天が1番マシってなるパターン
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 21:48:22.00ID:b5AmA2FS0
東大卒の就職先に楽天が上位に来てると記事があったが、そういう事か。
279 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/02/16(日) 21:49:46.18ID:nr0cofKu0
株主優待の30GBが助かる。
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 21:51:13.29ID:i7xTS3U10
ここは社長がダメ
ライザップと同じレベル
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 21:55:56.49ID:258pcGon0
黒字ならポイント改悪やめてよ
2025/02/16(日) 22:00:33.25ID:ZMR009Rh0
>>281
黒字なのは営業利益であって最終利益は赤字だから。
営業利益の方だって、所有する会社の評価替えに伴うもので、実態としては営業利益というより最終利益に計上すべき性質のもので1,000億超の金額が水増しされているだけだし。
2025/02/16(日) 22:15:06.90ID:W33LRGWZ0
鉛筆なめなめした感は有るが、それでも何とか黒字に出来る程度には持ち直した

優待sim使わせて貰って、株でも儲かってで株主としたら満足だわ
284 警備員[Lv.94]
垢版 |
2025/02/16(日) 22:17:59.87ID:S7CKltc60
とりあえず上げ基調なんだけど、次の四半期もちゃんと利益出せてるかどうか次第。黒字化し出したら5000円いけるだろ
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:18:02.56ID:O7Qd05kZ0
>>278
新卒で入ってあっという間に辞めてく会社なんだよな
ノルマ強要とかやってるから当然ではあるが
2025/02/16(日) 22:18:40.92ID:9Uifk7ar0
まだ赤字なんかよ
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:20:44.18ID:xsZXSz6m0
設備投資サボってこれなんだからもうどうにもならなくね
というかまず設備投資サボるのを許すなや
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:27:38.82ID:n+MvV/3W0
>>286
決算なんかいくらでもごまかせる
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:34:33.19ID:Oz7ooqTe0
いつのまにか株価倍増か。
やるやん楽天
290 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/02/16(日) 22:38:32.06ID:W9p2Wl8+0
「つながらない」ドコモを尻目に、ソフトバンク回線の評価が急上昇--両社を分けた差とは [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1697292212/
2025/02/16(日) 22:39:54.99ID:E2nO7L4d0
株主優待の電話番号をどうにかして欲しい。
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 23:02:29.73ID:gO9WqyjL0
株価安いうちに買っておけば良かったな。
モバイルが軌道乗ればもっと上がりそうだが
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 00:15:37.85ID:oZtqlUri0
モバイルの投資まったくしてないだろ
プラチナラインもほったらかし
騙しに走るのはわかるが
2025/02/17(月) 00:22:47.02ID:HI+a3+lt0
電波届かなくてもWi-Fiがあれば通話出来る楽天リンクは便利
2025/02/17(月) 00:26:50.15ID:8tkS3Tsg0
自称楽天回線エリア内なのにピクト圏外〜1本くらい
繋がったり切れたりで使い物にならない
2025/02/17(月) 00:27:31.70ID:UNTJgKDc0
>>291
あれの出口はどうするんだか
2025/02/17(月) 00:51:47.67ID:SK+EKQzC0
>>48
勘のいい子は嫌いだよ
2025/02/17(月) 01:59:14.83ID:8Z6KEXAx0
AST!AST!
299 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/02/17(月) 08:05:06.66ID:6SGDSk7C0
docomoはこういうの怖いだろうなあ
300 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/02/17(月) 08:06:45.04ID:6SGDSk7C0
>>297
> 本業のもうけを示す営業損益が500億円強の黒字(前の期は2128億円の赤字)

だから縮小幅のがでかいよね?
2025/02/17(月) 08:24:54.78ID:an9X4xb50
楽天は機動的に社長の一声でセール打てるの強いよな

ワイなら
特定一社とマッチポンプで相互NMPの盟約交わして中期でシェア高めていくかな、法が許すのかは知らんけど
302 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/02/17(月) 08:34:35.54ID:6SGDSk7C0
4月に改善するとかいうドコモの通信品質次第かなあ
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 09:55:15.18ID:4+Nq9xg40
ドコモまじでひっでえからな
契約者が多いだけに身の回りでも文句言ってる人多いわ
2025/02/17(月) 09:59:23.15ID:I6geurBB0
自宅の近くの楽天モバイルの基地局にアンテナが増設されて
5Gも使えるようになったのは運が良かったのか
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 10:00:45.20ID:OOgYCGqe0
楽天は純利益なら何かの拍子で黒字化する時があるかもしれんが
ケイツネ黒字化は来る気がしない
とにかく支払いが余りにも多すぎるのだ
2025/02/17(月) 10:02:14.02ID:gw6Jzo6C0
docomoはよmvno を切り捨ててくれよ
あんなでかい顔されるなんて
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 10:03:11.72ID:OOgYCGqe0
逆に言うと
それだけ赤字垂れ流しながらもユーザーに
還元してくれてる企業とも言えるのだ
自分はがっつり楽天ユーザーだ
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 10:03:22.11ID:jBBRiIk20
 

三木谷がどれほど嫌いであっても、楽天があることで競争が生まれ価格が下がるのであれば

それは良いことだろう
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 10:10:14.99ID:tga6m7Hw0
>>308
同じく三木谷嫌いだけど楽天と楽モバなかったらAmazonや既存キャリアカルテルがやりたい放題なことを考えると頑張ってもらいたい
市場は使ってないが楽モバ一回線だけ持ってて結構便利
あ、三木谷嫌いって気持ちは高まる一方です
2025/02/17(月) 10:12:22.93ID:nv5Qz+qc0
三木谷すげーな
絶対に無理だろうと思ってたわ
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 10:14:31.45ID:jNDHHQKY0
それだけスマホ事業者はポイント囲い込み込みで経済圏に引き込んで殿様商売出来るって事だろ
2025/02/17(月) 10:15:46.96ID:uP/BWK7p0
いろんな意味でリアルアンパンマン
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 10:17:36.21ID:OOgYCGqe0
他キャリアも楽天に対抗して
経済圏を築こうとしてるが
楽天経済圏の完成度は頭1つ2つは抜けてる
優秀なフィンテックの利益を
全てモバイルに吸われるという構図が
おそらく今後も続くであろう
2025/02/17(月) 10:19:33.06ID:vlQ2x2Lz0
ホリエモンがヤバいとか言ってなかった?
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 10:21:04.82ID:CaEcdS1D0
なおこの決算発表の翌営業の本日の楽天株価は-7%の大暴落中
2025/02/17(月) 10:27:33.37ID:0Rp16Nge0
楽天モバイル向けローミングサービス提供エリア
ttps://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/

auローミングのおかげで山でも大丈夫だった
山奥のトンネルもちゃんと電波来てたわ
ローミングはいつまでだ?
楽天回線エリアでプラチナバンドが普及していないのも気になる
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 10:29:10.14ID:rIQd5edE0
でも額が大きすぎる社債返還が・・・・
2025/02/17(月) 10:32:12.99ID:XvE58mwT0
>>310
感心するのは携帯事業が黒字化してからでも遅くないのでは
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 10:36:31.65ID:fDNN27vB0
今日一気に株価下落してるが、利確しちゃったのか
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 10:44:31.40ID:4+Nq9xg40
楽天株買い時きたか
2025/02/17(月) 10:46:30.51ID:nv5Qz+qc0
黒字化したら配当でるんかな
2025/02/17(月) 11:02:14.22ID:fxvJSxab0
やっぱ楽天モバイルよ
2025/02/17(月) 11:49:36.62ID:lmnxPHdY0
>>304
田舎なら幸運
都会ならとっくに5G化してるから後回しされていて不運
都心30km圏はもう真っ赤っ赤だからな
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 11:50:58.07ID:EQpnZ0Cv0
慢性的赤字会社とは一切関わらない以外にないよなあ
2025/02/17(月) 12:04:36.99ID:1v1MGfHu0
>>323
うちは田舎だが楽天モバイル公式エリアだとギリギリ5G
だけど4Gでしか繋がらんw
2025/02/17(月) 12:08:10.13ID:KgzWVFEm0
徒歩1分の所にアンテナ有って自部屋でバリバリ5G入るは優待sim無料で株価は上がるしで最高やね!
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 12:09:42.52ID:4+Nq9xg40
>>324
SBI使ってるの?
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 12:12:18.14ID:qCjjukUL0
これはホリエモンめちゃくちゃ悔しいだろうなw
三木谷さんは何だかんだ凄いわ
楽天経済圏を日本に作ったのは神だと思う
329 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/02/17(月) 12:40:00.35ID:6SGDSk7C0
一応黒字にしたことより赤字幅縮めたのはでかい
2025/02/17(月) 12:42:09.38ID:mK0Ajdvy0
また楽天モバイル権利とるの忘れた、コロナ前は高輪飛天株主総会までいってたのに
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 13:06:23.84ID:XNHoYcvM0
楽天に変えたから頑張れ
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 16:47:01.40ID:tT+uTEVY0
>>3
黒字ならポイント改善してくれ
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 17:26:43.86ID:zgVEJ7610
楽天で買い物する人だったら楽天モバイルはかなりお得だぞ
楽天経済圏のポイントアップで実質モバイルの料金分ぐらいポイントで戻ってくる
ただ電波はまだ弱い
2025/02/17(月) 17:34:08.57ID:CWYDLySP0
Amazonモバイル作って欲しい
2025/02/17(月) 18:46:29.95ID:8V4B5JZD0
このペースだと年内には普通に黒字になりそうだな
株はホールドで良さそう
2025/02/17(月) 19:02:12.94ID:bW2HEt/H0
>>335
モバイル黒字化すれば1500円が目標
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 22:56:18.75ID:jC+uqVWy0
>>1
楽天の2024年通期決算について解説します
23万 回視聴 · 8 時間前
堀江貴文 ホリエモン
://youtube.com/watch?v=yWVZXXK3OeU
2025/02/18(火) 00:01:05.27ID:IwGw7Yqo0
ホリエまだ生きてたの
2025/02/18(火) 01:19:40.49ID:WhMK/SCT0
>>334
外資が電波貰えるとは思えんが
2025/02/18(火) 01:48:25.37ID:KCDrMcJM0
小型衛星大量投入で直接通信も勝てると踏んでたイーロンが失敗に気付いて三木谷の真似した大型衛星作ろうとしてるようだが
ホリエのピン球衛星はホントに使い物になるのか?
2025/02/18(火) 05:27:05.31ID:AtRkSJLo0
>>339
ボーダフォン
2025/02/18(火) 09:54:51.28ID:XAhpQKi80
>>338
死んだらニュースになるよ
2025/02/18(火) 10:44:59.51ID:hslvezGQ0
生きてるのか
監獄暮らしは寒かろうに
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 11:05:17.38ID:BGHsOSB40
俺はフジテレビの社長になる
2025/02/18(火) 11:12:26.88ID:puKZ0qAo0
>>344
日枝の操り人形なんて辛過ぎてな
2025/02/18(火) 17:56:07.41ID:wE14KKsX0
>>318
黒字のdocomoと速度で比べれば楽天は勝者だよ
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 21:34:24.64ID:ej+10WRP0
安くて黒字か
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 21:38:34.10ID:gIPCNVxN0
生き残りそうで良かったな
2025/02/18(火) 21:53:37.63ID:rFacTbnP0
ホリエモンは含み益抱えてるだろ
2025/02/19(水) 03:03:24.13ID:m52atr1Z0
社債で必死に自転車こいでるよこの会社
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 07:15:22.45ID:zELlqE6c0
電気自転車かな
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 07:16:36.95ID:kiZwM+0S0
https://youtu.be/Si8OVI_eW9k
京セラ 27年に5G基地局
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 08:12:47.92ID:1chJqGhy0
なんだと
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 09:23:44.88ID:yK+7d8F30
モバイルの赤字解消には出血を止めないとダメだがMNOはランニングコストや継続的な設備投資も莫大だろうし難しそう
じゃあ一人当たりの単価を上げないといけないが
ユーザーは金払わないのに文句ばかりの乞食みたいなやつが多いからな
2025/02/19(水) 09:24:59.26ID:9TevJFe20
>>334
ジェフベゾスにとって日本の携帯市場などはした金に過ぎないから参入しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況