毎日新聞
2025/2/19 05:00(最終更新 2/19 06:59)
https://mainichi.jp/articles/20250218/k00/00m/040/177000c
各医療機関に国から送られてくるマイナ保険証利用促進のポスターやチラシ=東京都江戸川区で2024年11月18日午後2時11分、松本光樹撮影
厚生労働省は18日、1月のマイナ保険証の利用登録の解除申請が1万3212件あったと公表した。解除申請は昨年10月下旬から受け付けが始まっており、累計の申請数は5万8426件に上った。
マイナ保険証は加入する健康保険組合など(国民健康保険は自治体)に申請すると解除できる。原則所定の申請書を提出するが、マイナポータルからオンラインで受け付ける自治体もある。実際の解除は申請した翌月末に反映される。解除すれば、資格確認書を受け取ることが可能だ。
一方、新たな利用登録は87万3386件増えて、累計の登録数は8153万414件となった。健康保険証の新規発行は昨年12月2日に停止されている。【松本光樹】
探検
マイナ保険証の解除申請、累計で5万8000件に 1月は1万件超える [七波羅探題★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1七波羅探題 ★
2025/02/19(水) 08:19:45.68ID:aWslXtSD92025/02/19(水) 08:21:45.81ID:8Sjn/xMy0
最近病院でマイナ保険証は?と聞かれるようになった
テコ入れしてんのか?
持ってないと答えてるが
テコ入れしてんのか?
持ってないと答えてるが
2025/02/19(水) 08:21:48.29ID:zrDx5PwC0
発行した時点でw
2025/02/19(水) 08:23:04.45ID:L+sPEJlo0
資格確認書は写真付なん?
7名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:23:05.01ID:dBuY8QrY0 知的障害者かな
2025/02/19(水) 08:23:49.67ID:wsd82G7c0
馬鹿が多いな
9名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:23:50.02ID:Hbi3io//0 大阪駅前でも熱心に解除を訴える人が毎週演説してるな
10名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:24:06.26ID:qgKxv2M30 生活保護費負担金(事業費ベース)は約3.8兆円(令和3年度当初予算)
犯罪者予備軍にかける金
片山さつき厚労大臣(仮名)
「ナマポが餓死するまで金額を下げよう
ナマポが餓死したらそこで初めて金額を固定すれば良い
これで日本が良くなる」
┌─┐
|●|
└─┘
://i.imgur.com/OEPunj4.jpg
こんな古事記にお金を渡す必要なんてないでしょう?
://imgur.com/yr0DvGH.jpg
犯罪者予備軍にかける金
片山さつき厚労大臣(仮名)
「ナマポが餓死するまで金額を下げよう
ナマポが餓死したらそこで初めて金額を固定すれば良い
これで日本が良くなる」
┌─┐
|●|
└─┘
://i.imgur.com/OEPunj4.jpg
こんな古事記にお金を渡す必要なんてないでしょう?
://imgur.com/yr0DvGH.jpg
11名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:24:43.69ID:cleJlO6z0 勤め人なら会社からマイナ保険証に紐付けするよう言われてると思うけど
12名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:24:56.33ID:VUGGphgZ0 ポインツ貰ったからもうイラネってか
マイナカード持ってるけど会社から出てるプラスチックのやつしか持ってかねーわ
落としたら大変だもの
マイナカード持ってるけど会社から出てるプラスチックのやつしか持ってかねーわ
落としたら大変だもの
13名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:25:24.20ID:wqflyAbn0 保険証にしちゃうのは面倒くさいよ
14名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:25:31.93ID:1DnVH11K0 クリニックで普通の保険証見せたら
無理矢理マイナカードに変えたという横に座ってたおばあさんから
「保険証使えるんですか?」って羨望のまなざしで見られた
無理矢理マイナカードに変えたという横に座ってたおばあさんから
「保険証使えるんですか?」って羨望のまなざしで見られた
15名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:26:24.63ID:8ytJZd0X0 資格証明書届いた記憶あるけどあれだったかな
という記憶しか残ってない
だいたい置いた場所は決まってるから後日探してみよう
という記憶しか残ってない
だいたい置いた場所は決まってるから後日探してみよう
16名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:27:10.98ID:oRMJtp8i0 投票用紙とか送ってこないようにしたいんだけど
無理らしいね
送られてくる度にゴミ箱に捨ててるから無駄なのよ(´・ω・`)
無理らしいね
送られてくる度にゴミ箱に捨ててるから無駄なのよ(´・ω・`)
17名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:27:11.24ID:m8iEYko/0 よし、みんなでマイナ保険証紐付け解除しよう!
前の保険証の方が便利
マイナカードなんて持ち歩きたくない
前の保険証の方が便利
マイナカードなんて持ち歩きたくない
18名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:27:17.43ID:swHy0tB40 マイナカードは住民票をコンビニで取る時に使っただけだな
19名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:27:22.65ID:qgKxv2M30 ナマポ「医療券で!(どやあ・・・)」
20名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:27:36.73ID:KbdOENVc0 ボンクラ世襲
21名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:27:48.76ID:keWZkICr0 そうか。一方俺は三月に運転免許を統合する予定
22名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:28:04.20ID:c5vC44Cd0 さっさと通常の保険証無くさないから
23名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:28:12.10ID:BfPHpleB0 何で解除なんか認めてんの?
行政が大馬鹿だよ
もうITが中国の20年遅れだね
デジタルの下地すらまともに構築できないのかこの国は
イノベーションとかビジネスは生まれてこないね
行政が大馬鹿だよ
もうITが中国の20年遅れだね
デジタルの下地すらまともに構築できないのかこの国は
イノベーションとかビジネスは生まれてこないね
24名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:28:49.47ID:CnAdg9rp0 マイナ無しガイジは医療費全額負担したいドMなんだ
優しくしてあげようよ
優しくしてあげようよ
25名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:28:57.53ID:Q6M0JHQW0 親は解除した
紙の保険証ならなくしてもその日のうちに即再発行出来るがマイナンバーカードは再発行するのに時間かかるから
下手したら1ヶ月かかるだろ?
病気になったらどうする?てのがある
紙の保険証ならなくしてもその日のうちに即再発行出来るがマイナンバーカードは再発行するのに時間かかるから
下手したら1ヶ月かかるだろ?
病気になったらどうする?てのがある
26名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:29:03.35ID:Fx5y0WMp0 んで解除した人の保険証を不正利用する外国人が出てくるんだろうな。
不正利用に関してはどう対応するんだろう?
不正利用に関してはどう対応するんだろう?
28名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:29:43.62ID:X/xLSUt40 使いまわし出来ないと気付かれた(笑)
29名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:29:54.87ID:WxOBmhfV0 USAIDガー!
30名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:29:55.00ID:L1rxxNlW0 ちゃんとシステム構築して導入しないから不具合だらけになる
電子カルテも同様
こういうのはデータセンターないとあかんやろ
電子カルテも同様
こういうのはデータセンターないとあかんやろ
31名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:30:12.42ID:l4M0Ap6E0 これがメイン野党支持者なら選挙で勝てないのも頷ける
32名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:30:14.72ID:zxeJiYP20 >>25
資格確認証ないの?
資格確認証ないの?
33名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:30:42.03ID:m6bdC4Qa0 たったの6万
無視していいね
無視していいね
34名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:30:55.10ID:9cssUwjY0 作ったアホwww
35名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:30:57.34ID:BZmdo+gC0 便利じゃないものをごり押ししてるからね
36名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:31:28.10ID:b3k44yQR0 マイナカードと保険証の紐付けを解除しても
マイナンバーと健康保険の情報との紐付けが解除されるわけでは無いのにね
どうして健康保険証の情報が紐付けされていないマイナカードを
新たにマイナ保険証として使用する手続きが1分程度で終了するのかを考えたらわかる話だけどね
マイナンバーと健康保険の情報との紐付けが解除されるわけでは無いのにね
どうして健康保険証の情報が紐付けされていないマイナカードを
新たにマイナ保険証として使用する手続きが1分程度で終了するのかを考えたらわかる話だけどね
37名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:31:32.77ID:bxTyuA510 累計だから一人が解除→再申請→解除...って繰り返してるのも入ってそう
38名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:31:37.27ID:N7+ugolP0 全て河野のせい
39名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:31:59.27ID:at5h0x3J0 ゴリ押ししてた河野太郎は何やってんの?
40名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:32:13.99ID:zRkPnUtY0 持ち歩き用のカードを発行してくれよ
マイナンバーを印刷したのは判断ミスだろ
マイナンバーを印刷したのは判断ミスだろ
41名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:32:59.69ID:LOJ+I0x70 廃止された通知カードの優秀さときたら(w
42名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:33:00.00ID:8Sjn/xMy0 アニキが民医連系の医療法人の理事長なんでマイナ保険証は反対のスタンス
病院じゃ紙の保険証出してるよ
病院じゃ紙の保険証出してるよ
43名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:33:26.03ID:3P34jZz60 マイナポイント返金させろよ
44名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:33:34.79ID:ydv5lUhV0 家での確定申告でマイナカード使うと、病院に持ってくの忘れるんだが
45名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:33:51.00ID:L1rxxNlW0 医療機関は事務負担が増えただけというポンコツ制度
日本のデジタル化は思想がない
日本のデジタル化は思想がない
46名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:34:25.13ID:Si9NLfFB0 解除が累計で5万で新規が87万って
もう義務化でええね
もう義務化でええね
47名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:34:43.27ID:NFSV/Dmr0 たったそれだけか
48名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:34:54.68ID:wsd82G7c0 義務化しないからこうなるんや
49名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:35:20.04ID:7WcN2rG/0 なんで解除?せっかく作ったならそのままでよくね
50名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:35:29.64ID:YTPUJ6Et0 健康診断とか受けられなくなるじゃんアゼルバイジャン
51名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:35:36.46ID:wD1DqCJx0 >>11
大企業だけど言われない。
大企業だけど言われない。
52名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:35:40.46ID:yv2Pr6Jz053名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:35:46.21ID:s9ndxCPr0 こういったシステムの改革って日本は慎重になりすぎだなと思う
その慎重さが品質や信頼の維持になってる側面もあるんだろうけど
国際的な競争力では致命的な弱点だよなぁ
その慎重さが品質や信頼の維持になってる側面もあるんだろうけど
国際的な競争力では致命的な弱点だよなぁ
54名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:35:46.43ID:NFSV/Dmr0 >>25
まだそんなデマばらまいてるの?
まだそんなデマばらまいてるの?
55名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:35:47.74ID:Mf5OP1ic0 紙の不便さに戻るなんて愚の骨頂
56名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:35:58.43ID:WHJ4ylA60 反日が運用するもんなんて利用した時点で売国奴だもんなあ
どうせ金が不正に自民党に流れてる筈。文春でいいから徹底的にあらえよ
どうせ金が不正に自民党に流れてる筈。文春でいいから徹底的にあらえよ
57名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:36:28.43ID:krWiUIWG0 総人口の0.05%
58名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:36:42.31ID:DQPb3oPa0 >>32
マイナ持ってたら送られてこないのでは?
マイナ持ってたら送られてこないのでは?
59名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:36:44.96ID:NFSV/Dmr060名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:37:05.68ID:wD1DqCJx061名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:38:12.76ID:DQPb3oPa062名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:38:15.87ID:WHJ4ylA60 障害者やお年寄りなど手続きするのすら一苦労する人からデジタル化すべきだった
そして何より国会議員から。年金未納と同じでアイツラ絶対やってないからね
そして何より国会議員から。年金未納と同じでアイツラ絶対やってないからね
63名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:38:41.35ID:HxGxfntQ0 来年にはマイナカードも変わるし、それ見てからゆっくり決めればいい
64名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:39:06.37ID:riS5wBMN0 使い回せる健康保健書の申請
65名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:39:28.14ID:wD1DqCJx0 >>33
これで止まればね。
これで止まればね。
66名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:40:20.31ID:yv2Pr6Jz0 >>60
そういう野太い声をマスコミが盛り上げていったからだろ。
ある意味の民意ではあるがね。
多様性とか少数意見の尊重とか、そういうのが出てきたら民主主義は回らんのよね。
求めるものが対等ではなく優遇になってきてるからな。
そういう野太い声をマスコミが盛り上げていったからだろ。
ある意味の民意ではあるがね。
多様性とか少数意見の尊重とか、そういうのが出てきたら民主主義は回らんのよね。
求めるものが対等ではなく優遇になってきてるからな。
67名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:40:29.05ID:FqCFunHL0 マイナ保険証なんて写真付きで顔認証とかレンタル出来ねぇ~じゃん
収入減るだろうが
収入減るだろうが
69名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:40:53.15ID:ulPHrQm70 まあ免許証レンチンするような奴もいるし
70名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:41:07.61ID:jZs1Pfgs0 新規申請数は?
71名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:41:14.27ID:6coXl+pK0 ざまぁ
メリットねえゴミなんかいらねえに決まってるわ
病院側も本音ではマイナのほうがめんどくさいとよ
メリットねえゴミなんかいらねえに決まってるわ
病院側も本音ではマイナのほうがめんどくさいとよ
72名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:41:43.45ID:uL250ZHQ0 あれ確定申告滅茶苦茶便利なんでないと困るわ
73名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:42:14.33ID:1p3d7M8k0 7月に紙の保険証使えなくなるじゃん
ムカつくけどマイナ保険証使うしかなくない?
ムカつくけどマイナ保険証使うしかなくない?
74名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:42:20.75ID:j0S5Z/V90 施設に入所、入所予定のジジババは解除した方がいいな
75名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:42:38.97ID:Y83d5kzC0 保険証の再発行は停止されてるぞ
今は資格確認書が新規に発行される
あとそれとは別に資格情報のお知らせってのが来る
今は資格確認書が新規に発行される
あとそれとは別に資格情報のお知らせってのが来る
76名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:42:54.72ID:tiHBQlIh0 いやほんとバカなの?
完全強制でマイナ一本化した方が税金少なくて済むのに
完全強制でマイナ一本化した方が税金少なくて済むのに
77名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:42:57.10ID:OqUQSDi2079名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:43:11.11ID:6coXl+pK0 ゴミカードにゴミ保険証の押し付けやめろ
なんで個人情報持ち歩くリスク冒さなきゃいけないんだよ
最初と話が全く違うだろうが
なんで個人情報持ち歩くリスク冒さなきゃいけないんだよ
最初と話が全く違うだろうが
80名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:43:27.30ID:wD1DqCJx0 >>51
NTTけんぽだけど、まだプラスチックカードだし、通達もない。
NTTけんぽだけど、まだプラスチックカードだし、通達もない。
81名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:43:38.76ID:TDysoDNv0 発行時に個人情報口座番号抜かれたから、今更解約してもなあ
82名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:43:51.88ID:6coXl+pK0 >>77
エアー開業医乙w
エアー開業医乙w
83名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:44:01.52ID:jySNKThx0 マイナ保険証便利だけどな
84名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:44:02.07ID:DQPb3oPa0 マイナ保険証推進の書き込みが全て単発IDの件
85名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:44:30.68ID:WHJ4ylA6087名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:44:50.80ID:RKMT4hQu0 >>23
ユーザーのメリットも行政のコスト低減 メリットも 定量的に示すことができてないからな 誰も 使おうとは思わない ただ不便になるだけ
ユーザーのメリットも行政のコスト低減 メリットも 定量的に示すことができてないからな 誰も 使おうとは思わない ただ不便になるだけ
89名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:44:58.29ID:6coXl+pK0 >>73
資格確認書があるのでマイナじゃなくても大丈夫ですw
資格確認書があるのでマイナじゃなくても大丈夫ですw
91名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:45:45.64ID:6coXl+pK094名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:46:19.12ID:lrNK7FtM0 資格確認書をレンタルして稼ぐのかな
96名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:46:30.15ID:3rYqzeT10 マスコミが数を強調するとき、割合は隠す
98名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:47:07.20ID:WFXOAo3+ 作った後じゃ手遅れだろw
マイナポイント乞食さん
マイナポイント乞食さん
99名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:47:08.87ID:Si9NLfFB0 いい加減に
ここに工作する価値があるという幻想を捨てろ
ここで何いっても変わらん
ここに工作する価値があるという幻想を捨てろ
ここで何いっても変わらん
100名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:47:11.08ID:pKQB9ukg0 ほら破綻したw
みんな言ってたのに
みんな言ってたのに
101名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:47:30.53ID:t8n/c1BT0102名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:47:31.13ID:/nBcCf6G0 馬鹿なのかな?
103名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:47:59.60ID:to6hImWQ0 確定申告の時も便利みたいだしマイナカードすこ
否定派は何がイヤなんだろ
否定派は何がイヤなんだろ
104名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:48:04.06ID:uPvKbVa+0 マイナカード便利なのに
高額療養費も申請いらずで上限以上払わなくていいし
高額療養費も申請いらずで上限以上払わなくていいし
105名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:48:22.73ID:uPvKbVa+0 etaxもめっちゃ便利
106名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:48:23.20ID:bBPLAWys0 廃止って聞いて資格確認書の存在を知らずに焦って利用登録した人が増えた説
107名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:48:31.47ID:Z+oCF/Ts0108名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:48:34.83ID:OEIUFHYI0 >>85
利用率で見てすごい低そうだけど・・・
利用率で見てすごい低そうだけど・・・
109名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:48:35.79ID:j0S5Z/V90 昨日病院に行ったら前よりマイナ保険証を使う人は多くなってるな
110名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:48:45.74ID:tzXhLT0K0 保険証の確認でマイナ保険証に負けたことがない、マイナ保険証の確認が遅くてイラつく人多数。
111名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:49:28.28ID:Z+oCF/Ts0112名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:49:31.13ID:lINCRrYe0 まだ病院行ってない
はっきりさせとけ
はっきりさせとけ
113名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:49:53.46ID:IiwDryyo0 マイナ保険証に反対してるヤツはアホとしか
115名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:50:37.78ID:8XlEFP280 マイナ保険証に日銀ペイを着けろ
117名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:51:19.29ID:2O43vVuQ0 マイカ
コロオギ
ワクチン
ん?
コロオギ
ワクチン
ん?
120名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:51:46.72ID:KP0V55lJ0 紙保険証が発行されない人の為に紙保険証の継続案を掲げる立民
122名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:51:59.13ID:VprvcvIb0 何処かの不動産屋捕まっているのに
まだ 紙にこだわるか
まだ 紙にこだわるか
123名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:52:18.65ID:/nZ1uHoy0 マイナで病院受付する時顔認証だとエラーになりすぎて受付カオス
124名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:52:45.40ID:to6hImWQ0 個人的な印象だけどマイナちゃんと作ってる人の方が
色々としっかりしてる感じ
色々としっかりしてる感じ
126名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:52:57.38ID:h8KWnfGd0 確実に何か善からぬ事を考えている予備軍
納税を含めマークだな
納税を含めマークだな
128名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:53:54.79ID:Si9NLfFB0 既に口座連動してないと税務署の重点監視
131名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:54:18.35ID:BBiqgq2M0 保険証使わないならどうぞご自由に
全額自己負担してくれる国民が増えるのは大歓迎だわ
全額自己負担してくれる国民が増えるのは大歓迎だわ
132名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:54:25.92ID:RKMT4hQu0 なんかまだ 窓口でのトラブルもありそうだね
マイナカード自体 あともう少し あともう少し 俺にメリットがあれば 発行しようかな
運用とシステムのトラブルが完全に落ち着くまでまああと1、2年は 様子見しておこうかな
マイナカード自体 あともう少し あともう少し 俺にメリットがあれば 発行しようかな
運用とシステムのトラブルが完全に落ち着くまでまああと1、2年は 様子見しておこうかな
133名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:54:50.25ID:FqCFunHL0 そもそもマイナカード作れないクズもいるからな
135名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:55:05.81ID:GpjMV3zV0 施設入居者は紐付け解除お薦めと聞いたな
そりゃ施設の第3者にカード預けるの不安だし
急変とかの緊急時に番号とか入れてられない
そりゃ施設の第3者にカード預けるの不安だし
急変とかの緊急時に番号とか入れてられない
137名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:55:51.99ID:H7dTtESF0 ほぼ自力で歩けない推定90代の婆さんの両脇かかえるようにして、無理やり顔認証の機械まで連れてってる光景見たわ
プチ残酷
プチ残酷
138名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:56:05.70ID:t8n/c1BT0139名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:56:46.86ID:V4svvWCS0 はあ また余計なコストがかかる
それでいて税金が高いとか言い出すんだろ
もう社会の全体最適化に抵抗する輩は切り捨てていいだろ
いつまでわがまま聞いてるんだよって感じ
それでいて税金が高いとか言い出すんだろ
もう社会の全体最適化に抵抗する輩は切り捨てていいだろ
いつまでわがまま聞いてるんだよって感じ
140名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:57:07.26ID:maqLEEak0 >>6
保険証の使い回しは医療機関側がカルテに顔写真を付ければ防止出来るんだよね。
カルテの取り違え事故防止もあって導入してるところはある。
逆に外国人ウエルカムなところは対策しようとしない。使いまわしに気付かないふりしてシレッと保険組合に請求する。
保険証の使い回しは医療機関側がカルテに顔写真を付ければ防止出来るんだよね。
カルテの取り違え事故防止もあって導入してるところはある。
逆に外国人ウエルカムなところは対策しようとしない。使いまわしに気付かないふりしてシレッと保険組合に請求する。
141名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:57:17.33ID:x/CPkxeK0 たった累計5万人かよ
142名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:57:22.38ID:uXucK6s10 アホの共産党員ばかりだろw
143名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:57:30.80ID:USm4VDRL0 保険証よりもみんな運転免許証どうするのか気になる
来月からだよな?
マイナ免許証だと優良は運転講習をオンラインで受けられるようになるって見たけど本当かな
来月からだよな?
マイナ免許証だと優良は運転講習をオンラインで受けられるようになるって見たけど本当かな
144名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:57:39.01ID:OqUQSDi20 >>97
保険証の場合受付事務が手入力で保険番号を入力する。手入力だから当然間違いも起きる。そしてその間作業が滞るから受付も止まるんだよ。あとは有効期限切れの保険証とか持ってくる奴とかもいるからな。
マイナンバーカードならただ置くだけで終わり。なりすましの外人とかも弾けるし何をそんなにギャーギャー言うのかわからん。
保険証の場合受付事務が手入力で保険番号を入力する。手入力だから当然間違いも起きる。そしてその間作業が滞るから受付も止まるんだよ。あとは有効期限切れの保険証とか持ってくる奴とかもいるからな。
マイナンバーカードならただ置くだけで終わり。なりすましの外人とかも弾けるし何をそんなにギャーギャー言うのかわからん。
146名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:58:15.10ID:mnTUZR0p0147名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:58:24.04ID:t8n/c1BT0 はっきりいって、ちょくちょく病院にいかなきゃならない身としては、
クレジットカード払いを完備してくれるとかの方がよほど有り難いよwww
なにもよくもならないのに、重要な身分証明書なんかあわせて持ち歩かなきゃならないなんて
方がよほど不便だわwww
クレジットカード払いを完備してくれるとかの方がよほど有り難いよwww
なにもよくもならないのに、重要な身分証明書なんかあわせて持ち歩かなきゃならないなんて
方がよほど不便だわwww
149名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:58:52.61ID:RKMT4hQu0 マイナカード自体 まだ絶対持ちたいと思える キラーコンテンツとかキラーサービスが見当たらないんだな
あと行政の業務 最適化でいくら 社会保険料が下がり それは俺がいくら 毎月払う税金が減るの?
その辺のメリットが全く 定量的に示されていないから持つ意味がわからない
あと行政の業務 最適化でいくら 社会保険料が下がり それは俺がいくら 毎月払う税金が減るの?
その辺のメリットが全く 定量的に示されていないから持つ意味がわからない
151名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:59:05.35ID:FgYLfrtU0154名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:59:37.97ID:FTJdUVqm0 >>25
マイナカード失くしたら資格確認証をすぐ貰えるだろうに
マイナカード失くしたら資格確認証をすぐ貰えるだろうに
155名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 08:59:43.86ID:f7Wje4pK0 顔写真付きはマズイ人達がいるからな
157名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:00:11.86ID:wVk6nI320 大半の人間はマイナ保険証を使う以外の方法がある事を知らない
158名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:00:23.78ID:M8yUALBJ0 解除するとか意味分からん
159名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:00:33.72ID:XppuNyTn0 紙の保険証復活させてやれよ
悪用ってそんなのしてるの0.01%くらいだろ
悪用ってそんなのしてるの0.01%くらいだろ
160名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:00:49.78ID:iHRq82j90 6万人だったら不正利用のモニタリングしやすそうw
161名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:01:02.34ID:MGGpxYN50162名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:01:18.68ID:YzP2ZCFK0 ほっといたらいいじゃん
163名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:01:22.61ID:t8n/c1BT0164名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:01:22.75ID:tIGbOToV0 58000/120000000
165名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:01:35.64ID:mnTUZR0p0 >>153
言葉のセンスが古くて草
言葉のセンスが古くて草
167名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:01:55.34ID:l+/IwWoJ0 >>149
確定申告する層は必須だよ
確定申告する層は必須だよ
169名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:03:18.21ID:wVk6nI320170名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:03:36.34ID:wcNyslEa0171名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:03:42.81ID:s0974Ofq0 引っ越しする時とか凄く便利なのに◯ホや
172名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:03:47.38ID:Uf7C70+L0 >>161
マイナポイント真っ盛りのときは、休日にショッピングセンターの出張所みたいなとこで手続きして、郵送でカード送ってくれるサービスやってたのに
マイナポイント真っ盛りのときは、休日にショッピングセンターの出張所みたいなとこで手続きして、郵送でカード送ってくれるサービスやってたのに
174名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:04:08.96ID:cwWjQQCf0 不正利用止まらないとか言ってるけど5万人程度なら調査して見せしめで逮捕しそうじゃね?
175名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:04:10.12ID:YzP2ZCFK0 そのうち医療機関が二度手間嫌がってマイナ推進しだすよ
176名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:04:18.06ID:UBlB9/c10 作らんでも解除してもデータはあるわけだから何の意味もないよね
そっち側で見れるのは変わらんやろ
そっち側で見れるのは変わらんやろ
177名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:04:28.02ID:+5uNPypS0 マスコミが数字を出してくる時は割合を
割合を出してくる数字を調べろ
割合を出してくる数字を調べろ
178名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:05:01.74ID:4zYNYh4s0 知り合いの婆さんが顔に自信ないから紙保険証がいいとか言ってた
紙保険証はぶさは嫌らしい
それまではマイナ保険証のが便利でいいじゃんと説明してたんだけどさ
紙保険証はぶさは嫌らしい
それまではマイナ保険証のが便利でいいじゃんと説明してたんだけどさ
179名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:05:05.07ID:2uaa4tVY0 いつもの人達の嫌がらせだろ。
180名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:05:19.66ID:j0S5Z/V90 解除してる年齢を知りたい
やっぱりジジババか?
やっぱりジジババか?
181名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:05:23.29ID:mnTUZR0p0184名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:05:34.51ID:uTi5bDAC0 会社のプラの保険証まだ使えるのに
「次回マイナンバーカード持ってきて下さい」って医院増えたよな
「マイナに健康保険機能つけてないです」と言っても「役所に行かなくてもうちの機械でできますから切り替えて下さい」
うざ過ぎ
「次回マイナンバーカード持ってきて下さい」って医院増えたよな
「マイナに健康保険機能つけてないです」と言っても「役所に行かなくてもうちの機械でできますから切り替えて下さい」
うざ過ぎ
185名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:05:41.17ID:yDgqVHXx0 俺も通院してるけど、マイナ保健相はスムーズというが
窓口の機械でみんなモタついてるぞ
ずらーっと待機列ができてる
俺は紙の保険証窓口に出して終わり
窓口の機械でみんなモタついてるぞ
ずらーっと待機列ができてる
俺は紙の保険証窓口に出して終わり
187名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:06:13.70ID:VUGGphgZ0188名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:06:17.05ID:ulbbtibl0189名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:06:58.16ID:yDgqVHXx0 まだマイナカードで脱税が云々言ってる自民信者いて草
太郎が1回ちゃんと責任取れよ
標準化システムで現場大混乱なんだが
スクエニあたりからノウハウ学んで来いよ
標準化システムで現場大混乱なんだが
スクエニあたりからノウハウ学んで来いよ
191名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:07:30.36ID:vtx9vx0o0 作ったら負けの典型例
192名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:07:35.95ID:8i04ONmI0 マイナンバーといい、何故こんなに反対するのか教えてくれ
193名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:07:46.44ID:inGs6UAD0194名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:08:22.63ID:mnTUZR0p0 >>189
資格証明書からなにから全部紐付けしろよってね
資格証明書からなにから全部紐付けしろよってね
196名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:08:40.68ID:Y682xbFx0 マイナンバーカードは来年で変わるんか
もうワケ分からん
もうワケ分からん
197名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:08:43.67ID:w+ZXYH9z0 なんで1月だけ増えたんだろう
外国人が顔写真なし紙カード使いまわしでいけると知ったから?
外国人が顔写真なし紙カード使いまわしでいけると知ったから?
198名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:09:06.71ID:dU/YDc+O0 顔写真なしの保険証
誰でも使える
詐欺の温床
誰でも使える
詐欺の温床
199名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:09:10.50ID:wVk6nI320200名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:09:14.82ID:53IKg6480 マイナンバーで勝手に高額医療制度適用されて
役所で申請しなくても窓口で直接減額してくれて楽なのにな
役所で申請しなくても窓口で直接減額してくれて楽なのにな
201名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:09:29.21ID:yBVdakCI0 多重行政じゃん
運転免許証も保険証もはよ廃止しろや
運転免許証も保険証もはよ廃止しろや
202名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:09:31.30ID:S0vrxu5z0 反対してるのは日本人じゃない人たちと犯罪歴のある人だろ
203名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:09:32.47ID:t8n/c1BT0204名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:09:32.84ID:inGs6UAD0 まぁでも婆さんとかだとしわくちゃ顔になるからな
若い人とは感覚変わるだろうな
若い人とは感覚変わるだろうな
205名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:09:41.37ID:VUMQHOoP0 >>10
片山さつきをディスってるようにしか見えんw
片山さつきをディスってるようにしか見えんw
206名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:09:47.27ID:8i04ONmI0 >>173
識別番号とパスワード、それにマイナンバーがあれば普通に家で出来る
カード無いと出来ないわけじゃ無い
後から野放図に目的が追加され、何かあっても責任持たんよとご丁寧に書いてあるカードを作るだけのメリットを教えてほしいってことだよな
識別番号とパスワード、それにマイナンバーがあれば普通に家で出来る
カード無いと出来ないわけじゃ無い
後から野放図に目的が追加され、何かあっても責任持たんよとご丁寧に書いてあるカードを作るだけのメリットを教えてほしいってことだよな
207名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:10:13.00ID:MGGpxYN50 >>25
高齢の親が仮に施設に入所した場合に、
風邪をひいたから病院へ連れて行くとなった場合、仕事の関係でどうしても付き添えない時でも、施設で普段から保険証を預かってくれて施設の人が家族に代わって病院へ付き添ってくれるけど、マイナ保険証は預かってくれないから、毎回必ず家族がマイナ保険証持って行って付き添わなきゃいけなくなる。
高齢の親が仮に施設に入所した場合に、
風邪をひいたから病院へ連れて行くとなった場合、仕事の関係でどうしても付き添えない時でも、施設で普段から保険証を預かってくれて施設の人が家族に代わって病院へ付き添ってくれるけど、マイナ保険証は預かってくれないから、毎回必ず家族がマイナ保険証持って行って付き添わなきゃいけなくなる。
208名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:10:30.13ID:Y83d5kzC0209名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:10:52.30ID:nt/w0tn50 スマホが便利でもガラケー使いたい人も居るって事ですよ
211名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:11:01.96ID:FvVcI1E50 あ!
マイナカード申し込んだのに取りに行くの忘れてた!
今月期限がくるはずだったのに
面倒くさいなあ
郵送しろよな
マイナカード申し込んだのに取りに行くの忘れてた!
今月期限がくるはずだったのに
面倒くさいなあ
郵送しろよな
212 警備員[Lv.53]
2025/02/19(水) 09:11:06.29ID:mACOLyZ50 マイナ保険証使わない奴は診療代高くするから医薬品高くするでいいだろ。解除認めるなよ。
ジジババ向けには確認書も使えるんだし。そもそも解除したい理由がわからん。
ジジババ向けには確認書も使えるんだし。そもそも解除したい理由がわからん。
213名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:11:32.15ID:M9UnxTgu0 また作るはめになるのにご苦労なこったw
100%予言してやるぞ!
お前はまた作る!
100%予言してやるぞ!
お前はまた作る!
215名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:11:58.36ID:RLDxrR3W0 そもそも登録が8000万つーのが嘘なんじゃね?
216名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:12:05.46ID:RKMT4hQu0 >>200
こうやって日常的に メリットを感じられる人は持っておけばいい な
俺なんて医者は月1回の歯医者だけだし 引っ越し なんて数年に1回だから確定申告も年に1回。
カード登場する時がほとんどなくて 何のメリットもなくて
それに比べて申請と所持が めっちゃ めんどくさい
こうやって日常的に メリットを感じられる人は持っておけばいい な
俺なんて医者は月1回の歯医者だけだし 引っ越し なんて数年に1回だから確定申告も年に1回。
カード登場する時がほとんどなくて 何のメリットもなくて
それに比べて申請と所持が めっちゃ めんどくさい
217名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:12:34.52ID:9FP8b8XJ0 まずは公務員に普及させろよ
民間に「お願い」するのはその後だろ
民間に「お願い」するのはその後だろ
218名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:12:40.40ID:wWngRj8e0 流石にもうマイナ保険証に慣れたわ
子供の医療証が紐付けできるようにしてくれ
あれでかいし持ち歩くのだるいんよ
子供の医療証が紐付けできるようにしてくれ
あれでかいし持ち歩くのだるいんよ
219名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:13:03.68ID:MGGpxYN50220名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:13:12.89ID:iZqmyyY90 老健施設は介助一択だろ
他人の暗証番号、マイナ保険証なんか管理不能、コンプライアンス的にも問題ある
じーちゃん、ばーちゃんが暗証番号なんか覚えている訳なかろう
他人の暗証番号、マイナ保険証なんか管理不能、コンプライアンス的にも問題ある
じーちゃん、ばーちゃんが暗証番号なんか覚えている訳なかろう
221名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:13:40.37ID:inGs6UAD0 マイナンバー保険証使うといいのにな
紙保険証にこだわるジジババは時代についてけないよな
紙保険証にこだわるジジババは時代についてけないよな
223名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:14:05.27ID:w+ZXYH9z0 わかったぞ、春節にあわせて医療旅行で来日客用に紙カード化してるんだろう
225名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:14:11.49ID:S0vrxu5z0 さっさと切り替えないと病院側が迷惑するだろ
226 警備員[Lv.53]
2025/02/19(水) 09:14:17.39ID:mACOLyZ50 >>197
12月1日から保険証発行しないからマイナ保険証使えってアナウンスあったけど、確認書で済むならいいや。ってなったんじゃね?
そもそもそれすら理解してなくて立憲とかれいわとかの発言聞いて、解除した可能性もありそうだが。解除してるの多くはジジババだろうし。
12月1日から保険証発行しないからマイナ保険証使えってアナウンスあったけど、確認書で済むならいいや。ってなったんじゃね?
そもそもそれすら理解してなくて立憲とかれいわとかの発言聞いて、解除した可能性もありそうだが。解除してるの多くはジジババだろうし。
228名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:14:23.37ID:Zx2d4bov0 俺も辞めよう
229名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:15:02.24ID:t8n/c1BT0 ま、つまるところは、
ただの汚職の産物であって
公金横領案件でしかない、ってことで結論だなwww
ただの汚職の産物であって
公金横領案件でしかない、ってことで結論だなwww
230名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:15:05.83ID:MGGpxYN50232名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:15:08.57ID:HT0QH/zC0 マイナカード めちゃくちゃ便利やろ
医療費控除の確定申告が楽すぎてびっくりしたわ
医療費控除の確定申告が楽すぎてびっくりしたわ
234名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:15:12.38ID:inGs6UAD0 紙保険証悪用ってオレオレ詐欺やってるくらいの割合しかしてないだろ
235名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:15:33.40ID:w+ZXYH9z0 闇バイトで保険証貸しますとかいう商売あるんじゃないの
236名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:15:34.60ID:iZqmyyY90 明らかに確認証の方が使い勝手いいし
238名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:16:09.92ID:/1K1Z42Q0 紐つけしたら色々便利なんだろうってことも理解はできてるんだけど
マイナカード持ち歩くのは落としたこと考えたらきついんだよな
一個にまとめるとそれがなくなった時ものすごく面倒
マイナカード持ち歩くのは落としたこと考えたらきついんだよな
一個にまとめるとそれがなくなった時ものすごく面倒
239名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:16:26.10ID:S0vrxu5z0 >>220
法定後見制度を利用しろって話
法定後見制度を利用しろって話
240名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:16:57.62ID:W/v40u9e0 確定申告で家族分の医療費控除を申請するのは楽になった
241名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:17:19.40ID:C1duwHyJ0 マイナンバーのポータルで医療費見れたり便利じゃん。
242名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:17:20.85ID:Q3PcVHVw0 パヨクに煽られたアホ
243名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:17:23.88ID:inGs6UAD0 なら紙保険証で悪用できないように薬とか多い人だけチェック入れたらいいじゃん
一人がそんなに多く薬なんか買わないからな普通
一人がそんなに多く薬なんか買わないからな普通
244名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:17:27.29ID:24Ln5iLB0245名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:17:45.00ID:t8n/c1BT0 >>230
つかだな、医療費ってのも確定申告では控除対象になんのよw
年間200万以上だったかな?w
で、当然申告するなら、書類をそろえなくちゃならんし、
Webだと別途送付も必要じゃないかな?w
その辺は確かに大変、なんだけどねwww
つかだな、医療費ってのも確定申告では控除対象になんのよw
年間200万以上だったかな?w
で、当然申告するなら、書類をそろえなくちゃならんし、
Webだと別途送付も必要じゃないかな?w
その辺は確かに大変、なんだけどねwww
246名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:17:55.19ID:8i04ONmI0 >>184
一番利用が多いのはプラ保険証なんだが、やたら紙の保険証ガー、紙の保険証ガー唱えるんだよな
んで、どんだけの不正利用がありどんだけ金掛かって幾ら浮くんだ?も一切出てこない
氷山の一角ガー、と繰り返すだけ
ワクチン時とまんま一緒だわ
不妊になるとか将来何か起きるかもと言う心配をされてるかもしれませんが根拠の無いデマです
ノーベル賞取った教授までこんな事言って、今じゃ知らん顔だからな
どんだけ利権安あるんだか
一番利用が多いのはプラ保険証なんだが、やたら紙の保険証ガー、紙の保険証ガー唱えるんだよな
んで、どんだけの不正利用がありどんだけ金掛かって幾ら浮くんだ?も一切出てこない
氷山の一角ガー、と繰り返すだけ
ワクチン時とまんま一緒だわ
不妊になるとか将来何か起きるかもと言う心配をされてるかもしれませんが根拠の無いデマです
ノーベル賞取った教授までこんな事言って、今じゃ知らん顔だからな
どんだけ利権安あるんだか
247名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:18:17.06ID:S0vrxu5z0 >>244
それあなたの想像ですよね
それあなたの想像ですよね
248名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:18:19.05ID:bTwzd5AJ0 市役所まで取りに行かないとダメだった資料がコンビニで印刷できたり便利ではあるよ
転出届はマイナポータルで出来るのに転入届はダメだったり微妙なとこもあるけど
転出届はマイナポータルで出来るのに転入届はダメだったり微妙なとこもあるけど
251名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:19:34.26ID:TR4VaOol0 持たない馬鹿は理解出来ない。
253名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:19:40.61ID:t8n/c1BT0254名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:19:53.44ID:x7Xgeo9c0 マイナンバーと紐付けたけどetaxのとき病院で使った金額が勝手にデータで出てきて楽だったよ
解除する人ってガチ目に保健所貸してる不正利用の人だと思ってんだけど
解除する人ってガチ目に保健所貸してる不正利用の人だと思ってんだけど
256名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:20:30.10ID:ZPZNpWn90 東京都内に住んでるけど、マイナ保険証を使ってる人、案外少ない
あと現金を使う人も多い
「新しい利権」に飛びつく必要はない
誰かが「手数料の負担」をしてるからね…
あと現金を使う人も多い
「新しい利権」に飛びつく必要はない
誰かが「手数料の負担」をしてるからね…
257名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:20:46.89ID:CbI/3ef30 未だに勘違いしてる人がいるようなので一応
・資格確認書
マイナ保険証にしてない人に自動的に交付される従来保険証と全く同じ機能のカード
基本的に元の保険証とサイズも材質も同一で名称と色が違うだけ。従来通り窓口でこれ一枚を提示するだけ
マイナ保険証にしている人には原則発行されないが、後期高齢者や一部障碍者はマイナ保険証と併存できる
・資格情報のお知らせ
郵送で届く書面の左下を切り取る紙の切れ端。これ一枚では何の効力もない
マイナ保険証の人がマイナカードと共に提示することで保険証として機能する(マイナポータル画面提示でも代用可能)
そのためマイナ読み取り機のトラブルなどに備えてマイナカードと一緒に携帯することが推奨される
基本的に現役世代の人はマイナ保険証と資格確認書を同時に得られないので
従来保険証と同じ資格確認書が欲しければマイナ保険証を失効させる必要がある
・資格確認書
マイナ保険証にしてない人に自動的に交付される従来保険証と全く同じ機能のカード
基本的に元の保険証とサイズも材質も同一で名称と色が違うだけ。従来通り窓口でこれ一枚を提示するだけ
マイナ保険証にしている人には原則発行されないが、後期高齢者や一部障碍者はマイナ保険証と併存できる
・資格情報のお知らせ
郵送で届く書面の左下を切り取る紙の切れ端。これ一枚では何の効力もない
マイナ保険証の人がマイナカードと共に提示することで保険証として機能する(マイナポータル画面提示でも代用可能)
そのためマイナ読み取り機のトラブルなどに備えてマイナカードと一緒に携帯することが推奨される
基本的に現役世代の人はマイナ保険証と資格確認書を同時に得られないので
従来保険証と同じ資格確認書が欲しければマイナ保険証を失効させる必要がある
258名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:21:05.84ID:t8n/c1BT0 しかし、それにしても、「マイナカード」とは随分、お見事な命名するもんだよねえw
やっぱり「マイナスカード」って思っちゃうよなあwww
で、その通りだった、ってのがまた大笑いwww
やっぱり「マイナスカード」って思っちゃうよなあwww
で、その通りだった、ってのがまた大笑いwww
259名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:21:15.58ID:iZqmyyY90260名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:21:33.20ID:XrlaDgNM0 毎日新聞は在日に金でももらってるのか?
261名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:21:51.86ID:gqIekny10 マイナカード便利なのに、今更戻したくないよ
何で未だに拒絶してる人いるん?(´・ω・`)
何で未だに拒絶してる人いるん?(´・ω・`)
263名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:22:02.18ID:N7AtDKRz0264名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:22:05.49ID:T++b5atC0 病院でマイナ使っている人見たけど、保険証を出す方が早い。
265名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:22:09.81ID:aoPTFKXA0 利用申請して解除申請?w
あほなん?www
あほなん?www
266名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:22:13.35ID:xhEQKXrT0 更新期をむかえたら更新自体しなくなるからこんな数では済まなくなる
267名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:22:25.87ID:IKiU2xyb0 別に解除は自由だけどお薬手帳より遥かに手間なく履歴残せるよな
269名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:22:46.77ID:T++b5atC0 >>261
何処が便利?
何処が便利?
272名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:23:20.49ID:T++b5atC0 結局、問診票を手で書くのが糞めんどくさい。
273名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:23:26.94ID:I/s1DusQ0 不正利用続けるけど取り敢えずポイント欲しいから作りましたって奴らが解除してんだろ
274名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:23:35.49ID:pfjp26KR0 そもそもマイナンバーカードを紙と同じときのように使えば良いのでは?
健康保険番号とマイナンバーをひも付けるだけやん
健康保険番号とマイナンバーをひも付けるだけやん
276名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:23:40.90ID:Uf7C70+L0278名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:24:17.13ID:FQfJovVW0 紙が廃止になったときまた申請するの面倒じゃね
279名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:24:19.82ID:t8n/c1BT0 解除したくなるのは、紙の「資格確認書」が、マイナ保険証を登録している人には
届かないから、でしょw
届かないから、でしょw
280名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:24:22.69ID:IKiU2xyb0281名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:24:32.01ID:wJ+RqrCx0 便利なのにな薬受け取りとか
282名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:24:35.32ID:UEnDPgiI0 >>260
朝日や毎日が一度でも日本や日本人側に立って記事書いたことあるか?
朝日や毎日が一度でも日本や日本人側に立って記事書いたことあるか?
283名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:24:37.31ID:OrUmXsLQ0 便利なのに主義主張で使えない人たちもいるんだな
285名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:25:02.93ID:HT0QH/zC0 国民身分証明書として所持を義務付けたらいい
全員に持たせた方が効率的
全員に持たせた方が効率的
286名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:25:13.46ID:ZPZNpWn90287名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:25:20.42ID:hXpsdDNG0 莫大な税金使って不便にします
自民党です
自民党です
289名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:25:38.19ID:fcaK3Sr40 >マイナ保険証で受診すると、従来の保険証で受診するよりも初診料が20円、再診料が10円、安くなります。
病院通いのじいさんばあさんには嬉しいね
あ、パヨキチ以外の話だけど
病院通いのじいさんばあさんには嬉しいね
あ、パヨキチ以外の話だけど
290名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:25:46.88ID:iUqYBjiG0 腐りきった政治家官僚を消せ!!
291名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:25:48.02ID:t8n/c1BT0293名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:26:08.27ID:T++b5atC0 保険証はただ出すだけ、マイナ保険証は色々な作業と顔認証(たまにエラー)
具合が悪い時にマイナの作業なんてやりたくない。
具合が悪い時にマイナの作業なんてやりたくない。
294名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:26:19.67ID:tfXYwCAX0295名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:26:24.60ID:jEKMOQGX0 >>269
司法書士事務所に行ったときに「次回来られる時に印鑑証明書を」って
それからの手続きになるので揃ってからになりますので時間かかります言われて
今すぐ目の前のコンビニで取ってきますわ言うて
すぐに処理してもろた
役所まで取りに行ってまた司法書士事務所に行くとか面倒過ぎる
司法書士事務所に行ったときに「次回来られる時に印鑑証明書を」って
それからの手続きになるので揃ってからになりますので時間かかります言われて
今すぐ目の前のコンビニで取ってきますわ言うて
すぐに処理してもろた
役所まで取りに行ってまた司法書士事務所に行くとか面倒過ぎる
296名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:26:28.10ID:wVk6nI320 医療費はマイナなんか無くても自分で計算しないといけないのは11月~の2カ月分だけだし全然手間じゃないんだよ
健康ではない高齢の家族が居るとクッソ面倒なのが補填された金額を出す事
そこが楽にならないと便利だとは思えない
健康ではない高齢の家族が居るとクッソ面倒なのが補填された金額を出す事
そこが楽にならないと便利だとは思えない
297名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:26:30.71ID:RKMT4hQu0 >>275
そうなんよね 不正利用による損失額とマイナカード マイナ 医療保険証のシステムを維持する コストを比べてみて欲しいんだわな これ費用対効果 取れてるのかな?
そうなんよね 不正利用による損失額とマイナカード マイナ 医療保険証のシステムを維持する コストを比べてみて欲しいんだわな これ費用対効果 取れてるのかな?
300名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:26:51.30ID:TQX26luL0 1年後とかマイナ保険証に一本化じゃなかったっけ?
解除した奴は再登録に1万ぐらい手数料取るようにすればいい
解除した奴は再登録に1万ぐらい手数料取るようにすればいい
301名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:27:10.47ID:fcaK3Sr40 これ死亡時の自動解除は除外してんだよね?
302名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:27:13.33ID:2mENpk6R0 そもそも作らない奴らが面倒だからって言ってるのはまだわかる
その面倒かけてカード作っておいて
また手間かけて解除申請する人って明らかに何かしら目的があるんだろうな
その面倒かけてカード作っておいて
また手間かけて解除申請する人って明らかに何かしら目的があるんだろうな
303名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:27:29.81ID:T++b5atC0 自分だけの更新なら良いけど、子供の分まで更新とかしたくねー。
304名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:27:34.10ID:t8n/c1BT0305名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:27:38.73ID:7/9E6LsM0 登録数8000万に対し解除5万8千
8000分の6とかいう0.1%未満のマイノリティが
どんだけ大騒ぎしてるかって話だね
8000分の6とかいう0.1%未満のマイノリティが
どんだけ大騒ぎしてるかって話だね
306名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:27:48.80ID:VO7X2F680 マイナ保険証になってから診察券を廃止する病院がふえた。これで免許証と統合されたら便利だよな。出来たらクレカも載せたいわ。
307名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:27:50.03ID:fcaK3Sr40 ID:N7AtDKRz0
野菜連呼してそうな令和最新知能頑張れ
野菜連呼してそうな令和最新知能頑張れ
308名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:27:52.44ID:pfjp26KR0310名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:27:59.35ID:MGGpxYN50 >>245
確かに高額医療費の還付受ける場合はメリットあるんだよね。
確かに高額医療費の還付受ける場合はメリットあるんだよね。
313名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:28:31.51ID:T++b5atC0 >>302
理由は2万円のポイントにつられて作った馬鹿。
理由は2万円のポイントにつられて作った馬鹿。
314名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:28:36.02ID:thA9uHxE0 立憲政権くるな
317名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:29:18.91ID:0iY0mJSJ0 無くす事前提で話してる人は
普段からどんだけモノを無くしてるんだ…
普段からどんだけモノを無くしてるんだ…
318名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:29:30.58ID:fcaK3Sr40 >20.24年末のマイナンバーカードの普及率は、総務省の推計で全国で77.1%とされています
無職連呼ガイジは言い訳できないなwww
無職連呼ガイジは言い訳できないなwww
319名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:29:35.12ID:TQX26luL0320名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:29:36.69ID:t8n/c1BT0321名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:29:40.79ID:6oXLFWrB0 なんやかんやと理由つけて反対してる連中ってなんなの
不正利用で年間数百億円の日本人の金がシナ朝鮮人に使われてんだよ
普通の日本人ならそこを塞ぐ為に協力するだろ
不正利用で年間数百億円の日本人の金がシナ朝鮮人に使われてんだよ
普通の日本人ならそこを塞ぐ為に協力するだろ
322名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:29:46.44ID:N7AtDKRz0323名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:30:14.50ID:UmefWw+M0 医療控除の計算を勝手にやってくれるのは便利だけど、
普段使いには可もなく不可もない。
慣れれば何も思わない。
解除するのは勝手にしろだけど、資格確認書もずっと続くわけでもないから後々面倒な事になるよ。
大義名分として効率化があるから、紙の発行が続くわけない。
普段使いには可もなく不可もない。
慣れれば何も思わない。
解除するのは勝手にしろだけど、資格確認書もずっと続くわけでもないから後々面倒な事になるよ。
大義名分として効率化があるから、紙の発行が続くわけない。
325名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:30:43.76ID:MGGpxYN50327名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:30:56.42ID:26n6Wgq30 >>2
だろうね
だろうね
328名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:30:58.68ID:eH261/Ct0 マイナだと全部自動化されてるようなイメージだけど
裏は公務員の人海戦術による手入力だからな
間違いも起こるしいつか負担に耐えきれず破綻する自治体も出てくる
裏は公務員の人海戦術による手入力だからな
間違いも起こるしいつか負担に耐えきれず破綻する自治体も出てくる
331名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:31:30.87ID:CbI/3ef30332名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:31:45.34ID:wJ+RqrCx0 親が死んだときも便利だったし銀行に付いていって通帳の他にキャッシュカードもて言われて持ち合わせてなくてもマイナでいけたし便利でしかないのに
333名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:31:45.40ID:Z+y1BfNK0 誰かが書いてたが国民IDカードの名称の方がスッキリするは納得したな
ふんわりぼかし過ぎなんだよ
ふんわりぼかし過ぎなんだよ
334名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:31:54.33ID:S0vrxu5z0 ここの書き込み見ててわかると思うが、反対してるヤツはいわゆるグレーゾーンだな
335名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:31:57.33ID:6clFNySZ0 既存の保険証が廃止されるとよっぽど都合が悪い奴らがいるんだろうな
既存の保険証の不正対策しっかりやってほしいわ
騒いでるのは薬の転売やってるとか外国人だろ
既存の保険証の不正対策しっかりやってほしいわ
騒いでるのは薬の転売やってるとか外国人だろ
336名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:32:08.40ID:26n6Wgq30 >>2
だろうね
だろうね
337名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:32:13.36ID:IKiU2xyb0338名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:32:15.58ID:T++b5atC0 >>318
確定申告に関係無い人は、更新手続きをしてない模様。
確定申告に関係無い人は、更新手続きをしてない模様。
341名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:32:41.12ID:l56S54iP0 >>11
これ
これ
342名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:32:51.60ID:fcaK3Sr40 ID:625aLMrx0
まだこんなのも生き残ってんのかwwww
去年だか革マルの生き残り70歳とかが病院で死んだけどあれの同志かな?w
まだこんなのも生き残ってんのかwwww
去年だか革マルの生き残り70歳とかが病院で死んだけどあれの同志かな?w
343名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:32:54.59ID:cy0ED/t50 企業のシステム更新導入もそうだが
システムの使い方慣れるより現状維持が多すぎだろ
労働生産性があまり上がらないわけだ
システムの使い方慣れるより現状維持が多すぎだろ
労働生産性があまり上がらないわけだ
345名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:32:59.24ID:Jxnt1f9M0 紐付いた履歴残って満足したんじゃね
346名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:32:59.80ID:DEzyMg5D0 紙の保険証にこだわる奴は不正使用を疑ったほうが良い
どう考えてもマイナカード便利
どう考えてもマイナカード便利
348名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:33:49.23ID:VYG090cv0 バカなの
349名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:34:02.84ID:T++b5atC0 マイナ保険証なら問診票を不要にしろよ。
それなら作るわ。
それなら作るわ。
350名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:34:09.65ID:lA6xUvj10 これって死んだ場合はどうなるんだ
その場合も解除申請されるんじゃないの?
その場合も解除申請されるんじゃないの?
351名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:34:15.83ID:wVk6nI320 便利さと手間を天秤にかけて手間が勝っているから作らないってだけなのに
身に覚えのない不正がー脱税ーがという事しか言わないから分かり合えない
身に覚えのない不正がー脱税ーがという事しか言わないから分かり合えない
352名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:34:16.48ID:eH261/Ct0 >>333
なぜか国民番号とか国民IDとかの
ハッキリと分かる名前にすると激烈に反対する政党がいたんだわ。
民主党って言うんだけどね。
マイナンバーってどこが作ったのか?って思うだろうけど、マジだぜ。
なぜか国民番号とか国民IDとかの
ハッキリと分かる名前にすると激烈に反対する政党がいたんだわ。
民主党って言うんだけどね。
マイナンバーってどこが作ったのか?って思うだろうけど、マジだぜ。
353名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:34:18.58ID:RKMT4hQu0 >>322
だろうなあ
不正利用を防ぐシステムの構築、保守費用がそもそもの損失額よりはるかに大きいっていうコントみたいな話だよね
まあ、他に大きなメリットがあって、医療費低減につながると言うなら、それも定量化してメリットとしてシステム構築と保守費用と相殺した額を示してほしいんだけどな。
それが「費用対効果取れてる」なら、アリ。
取れてないなら今すぐやめろという話だよ。
だろうなあ
不正利用を防ぐシステムの構築、保守費用がそもそもの損失額よりはるかに大きいっていうコントみたいな話だよね
まあ、他に大きなメリットがあって、医療費低減につながると言うなら、それも定量化してメリットとしてシステム構築と保守費用と相殺した額を示してほしいんだけどな。
それが「費用対効果取れてる」なら、アリ。
取れてないなら今すぐやめろという話だよ。
354名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:34:31.27ID:NFWRUVau0 堅牢な作りじゃないからマイナンバーカードだめだぞ
地震があり得る日本向けの設計になってない
地震があり得る日本向けの設計になってない
355名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:34:36.51ID:T++b5atC0 >>346
どこが?
どこが?
356名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:34:38.88ID:DEzyMg5D0 確定申告するにしても医療費とか保険料の控除を手入力してた頃には戻れないよ
357名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:35:01.38ID:VB64EiXp0 まずマイナカードを作らないとなw
今から作ると、もれなく保険証もついてきちゃうの?
今から作ると、もれなく保険証もついてきちゃうの?
358名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:35:13.79ID:Z+y1BfNK0359名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:35:18.20ID:MGGpxYN50 >>308
興味があるので、良かったらそのリンク貼ってもらえませんか?
興味があるので、良かったらそのリンク貼ってもらえませんか?
360名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:35:18.70ID:AQo/dRLy0 どんな理由で解除してんのかね
361名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:35:35.94ID:wJ+RqrCx0362名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:35:48.12ID:T++b5atC0 お前ら、環境のために電気自動車の義務化になったら怒るだろ?
363名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:35:52.16ID:CbI/3ef30 >>340
まあでも「紙の保険証」という表現は非常によくないと思うよ
私のプラですけど、とか意味を解さない人が出るのはもちろん
代わりの資格確認書が保険証とは違うペラ紙だと勘違いする人もいる(実際は従来保険証と同じサイズ材質)
まあでも「紙の保険証」という表現は非常によくないと思うよ
私のプラですけど、とか意味を解さない人が出るのはもちろん
代わりの資格確認書が保険証とは違うペラ紙だと勘違いする人もいる(実際は従来保険証と同じサイズ材質)
366名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:36:34.97ID:RKMT4hQu0367名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:36:47.33ID:Ss0M6zlq0 更新手続きは面倒だし写真替えたい
普段は袋から出す手間だけだな
普段は袋から出す手間だけだな
370名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:37:37.65ID:oA9LkiCl0 国が強制しない出来ない理由なんだろうな
コロナワクチンと一緒で様子見が正解かもな
コロナワクチンと一緒で様子見が正解かもな
371名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:37:46.47ID:T++b5atC0372名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:38:00.88ID:rb1wCc8a0 河野太郎の偉大なレガシー
373名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:38:01.15ID:BOm6vc/T0 知っての通り、日本には省庁ごとに様々な利権がある
だから合理化や改革しようにも抵抗されて上手くいかない
なのでマイナカードへの一本化は、敵(省庁)も味方(国民)も騙して行われた
その結果が現状である
だから合理化や改革しようにも抵抗されて上手くいかない
なのでマイナカードへの一本化は、敵(省庁)も味方(国民)も騙して行われた
その結果が現状である
374名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:38:04.79ID:DEzyMg5D0 自分で確定申告しないヒトにはあんまり関係ないかもなあ
控除を受けられないとかそもそも所得税払ってないみたいな
控除を受けられないとかそもそも所得税払ってないみたいな
375名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:38:06.99ID:RKTaJNi80 老人ホームとかの施設が
マイナ保険証は預かってくれないからだろこれ
マイナ保険証は預かってくれないからだろこれ
376名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:38:27.59ID:qZXRjFNp0377名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:38:42.85ID:yszOF7u/0 日本のデジタル産業が加盟する関東IT健保。令和6年2月時点のマイナ保険証の利用率は、外来レセプトで平均4.6%。
マイナ保険証を使っている組合員は今でも少数派。
マイナ保険証を使っている組合員は今でも少数派。
378名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:39:01.37ID:DEzyMg5D0379名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:39:03.36ID:0C4yUMXv0 >>10
さつき惚れたわ
さつき惚れたわ
380名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:39:49.56ID:T++b5atC0 不便な物は淘汰される。
FAXもハガキもマッチもワープロも。
マイナ保険証はまだ便利じゃ無いだけ。
FAXもハガキもマッチもワープロも。
マイナ保険証はまだ便利じゃ無いだけ。
381名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:39:53.31ID:JVMrhfdA0 保険証の不正利用の調査対象が1億人から6万人に絞れたんでだよ?それだけで貢献してる
382名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:40:18.39ID:CbI/3ef30 >>375
75歳以上はマイナ保険証にしてても資格確認書を発行してもらえるから関係なくねって思うけどね
75歳以上はマイナ保険証にしてても資格確認書を発行してもらえるから関係なくねって思うけどね
383名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:41:02.16ID:DEzyMg5D0 >>377
そんな70万人も居ないようなローカル団体の話されても…
そんな70万人も居ないようなローカル団体の話されても…
384名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:41:48.65ID:wJ+RqrCx0 まぁ役所絡みとか各種手続きとかなんも関係ない人には便利さわかんないかもね
385名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:41:52.25ID:MGGpxYN50 >>365
便利かもしれないけど、しょっちゅう相続や印鑑証明が必要な手続きするわけじゃないし、俺には必要ないな。
便利かもしれないけど、しょっちゅう相続や印鑑証明が必要な手続きするわけじゃないし、俺には必要ないな。
386名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:42:04.95ID:T++b5atC0387名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:42:12.20ID:0KR/Oim60 >>360
パヨク「よしみんなで解除しようぜ、ほら同胞()マスゴミさん報道よろしく」
反日マスゴミ「あああああこんなに沢山(8000万分の5万w)解除申請出てるーもうこんなのやめやめーぎゃおおおおおん」
パヨク「よしみんなで解除しようぜ、ほら同胞()マスゴミさん報道よろしく」
反日マスゴミ「あああああこんなに沢山(8000万分の5万w)解除申請出てるーもうこんなのやめやめーぎゃおおおおおん」
388名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:42:12.38ID:TEyoYDnA0 入ったり出たり自分の信念は無いんかい 便利なら使えよ
389名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:42:18.37ID:tt1f5+eb0390名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:42:53.04ID:OCGj9O7q0 役所でおかけくださいとかおばちゃんに言われても
座らないヤツはクレーマーかなんかだよな
座らないヤツはクレーマーかなんかだよな
391名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:43:08.10ID:DEzyMg5D0392名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:43:09.57ID:zgWBIlqH0 終活じゃね?
393名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:43:10.51ID:pcNCbJhA0 マイナ保険証、便利なのになんで?
医療費控除も楽だし、持ち歩きも一枚で済むし、普段服薬してる情報も分かるし
受付もカードを端末に入れて暗証入力で終わりじゃん
医療費控除も楽だし、持ち歩きも一枚で済むし、普段服薬してる情報も分かるし
受付もカードを端末に入れて暗証入力で終わりじゃん
394名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:43:45.75ID:4VOu4StY0 配膳ロボやセルフレジと同じで革新の為には無理して低脳に合わせる必要は無いんやで
395名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:43:49.24ID:lMdlbLrn0 マイナ登録解除するのは勝手だけど
職場の社保事務の仕事を増やすことだけは
やめろよ
職場の社保事務の仕事を増やすことだけは
やめろよ
396名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:44:04.97ID:eBtdVJOT0 そんなもんか
398名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:44:20.22ID:lkLDHhca0 マイナンバーカードを持ち歩くバカ
マイナンバカード
マイナンバカード
399名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:44:23.59ID:DEzyMg5D0 >>389
感熱紙すぐ消えるから、ある種の人にとっては都合が良いっちゃ良いんだろうなとは思う
感熱紙すぐ消えるから、ある種の人にとっては都合が良いっちゃ良いんだろうなとは思う
400名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:44:29.89ID:8nSkxfNP0 マイナカードすら作る気しない
マイナンバーは他人に見せてもよい番号
という内容で番号法の法改正がされたら考えるわ
マイナンバーは他人に見せてもよい番号
という内容で番号法の法改正がされたら考えるわ
401名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:44:31.32ID:xTCfqsBv0 マイナ保険証は国民には利点のほうが遥かに大きいけど、解除とか国民じゃないの?
402名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:44:38.45ID:yZmfzqT+0 あほ連中のネガティブキャンペーンでなんとなく不安におもった一部の人たちでしょ
5万8千は割合で言えば誤差
5万8千は割合で言えば誤差
403名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:44:46.18ID:T++b5atC0404名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:45:26.03ID:T++b5atC0 >>401
それは何?
それは何?
405名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:45:51.53ID:6cRnWsnc0 >>1
いま少出産化しているのは、クロワッサンなんかで
マスコミが独りでいる女性は幸せかのように国民を騙したから。
いま日本がデフレなのは、民主党がさも有能かのように
マスコミが国民をだました民主党政権が無能だったから。
いまマイナ保険の解約が増えているのは、
マスコミがさもマイナ保険が問題だらけかのように騒いでいるから。
マスコミの言うことを真に受けても、国民の生活水準が下がるだけなのにね。
いま少出産化しているのは、クロワッサンなんかで
マスコミが独りでいる女性は幸せかのように国民を騙したから。
いま日本がデフレなのは、民主党がさも有能かのように
マスコミが国民をだました民主党政権が無能だったから。
いまマイナ保険の解約が増えているのは、
マスコミがさもマイナ保険が問題だらけかのように騒いでいるから。
マスコミの言うことを真に受けても、国民の生活水準が下がるだけなのにね。
406名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:45:58.96ID:RKMT4hQu0 >>376
いや、それ、だから被害額との相殺だろ。
個人的な感情なら犯人許せない、どんなことをしてでも取っ捕まえてやる!って思うのはわかる
でも、今後も維持するだけで莫大なカネのかかる公共のシステムよ?税金でやるのよ?
合理的な判断で切り捨てるところは切り捨て、国民の負担と受益をバランス取りに行くのは当然でしょ?
いや、それ、だから被害額との相殺だろ。
個人的な感情なら犯人許せない、どんなことをしてでも取っ捕まえてやる!って思うのはわかる
でも、今後も維持するだけで莫大なカネのかかる公共のシステムよ?税金でやるのよ?
合理的な判断で切り捨てるところは切り捨て、国民の負担と受益をバランス取りに行くのは当然でしょ?
407名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:46:15.65ID:lkLDHhca0 2026年にまた新たにバカードを作ります
408名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:46:34.63ID:wJ+RqrCx0 年寄りこそ便利なのにな周りにも手間取らせずに済む
再発行の迅速化だけはしてほしいけどそろそろ早くなるんじゃないのか
再発行の迅速化だけはしてほしいけどそろそろ早くなるんじゃないのか
409名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:46:43.50ID:CbI/3ef30 >>401
マイナカードは便利な部分もあるけど、マイナ保険証(紐づけ)に関しては今のところ利点ほぼないぞ?
マイナカードは便利な部分もあるけど、マイナ保険証(紐づけ)に関しては今のところ利点ほぼないぞ?
411名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:47:13.85ID:T++b5atC0412名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:47:13.96ID:iKfTmB3c0 そもそも任意のはずなのに国民皆保険の国の保険証と合体したから強制だよね
利用申請は増加しているらしいけどそれは当然、無かったら病院行けないから
利用申請は増加しているらしいけどそれは当然、無かったら病院行けないから
413名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:47:17.66ID:JuEJbzRE0 解除してる中には、カルテ共有で薬大量にもらえなくなるっていう理由ありそう
414名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:47:40.51ID:6kNfGBqC0 解除したやつ無保険にしたらいい
415名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:47:42.94ID:LRB6fcqd0 どうすんのデマ太郎
416名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:48:42.08ID:53IKg6480 バカ「58000件も解約された!」
ぼく「870000件増えてますが...」
バカ「うるせえ!!きええええ!」
ぼく「870000件増えてますが...」
バカ「うるせえ!!きええええ!」
417名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:48:44.20ID:0kqThkCT0418名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:48:44.27ID:xgW1PC/v0419名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:48:47.26ID:a3nd/Cmh0 ネガティブな見出しでミスリードする相変わらずのオワコンクズ新聞
420名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:48:48.16ID:DEzyMg5D0 >>408
しかし本体カードと電子チップの有効期限がズレてるのだけはどうかと思う
しかし本体カードと電子チップの有効期限がズレてるのだけはどうかと思う
421名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:49:11.38ID:tt1f5+eb0422名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:49:44.89ID:Jxnt1f9M0 >>409
etaxの医療費控除自動入力は紐づけなくてもいける?
etaxの医療費控除自動入力は紐づけなくてもいける?
423名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:50:08.18ID:T++b5atC0 >>408
老人の暗証番号の忘れ続出。
老人の暗証番号の忘れ続出。
424名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:50:12.31ID:a3nd/Cmh0 あいつら自分の意志で解除してるんだから全額負担でいいんだよ
425名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:50:17.96ID:h+xAl0RE0 便利さは今の所実感できてないな
426名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:50:19.46ID:CbI/3ef30 >>412
結局マイナ保険証じゃない人には資格確認書を発行するから(結果的に)強制にはなってないよ
それならなぜマイナに関係なく従来保険証を発行し続けなかったのかは本当にナゾ
どうせ不安感煽って騙してマイナ率増やしたいスケベ心なんだろうけど
結局マイナ保険証じゃない人には資格確認書を発行するから(結果的に)強制にはなってないよ
それならなぜマイナに関係なく従来保険証を発行し続けなかったのかは本当にナゾ
どうせ不安感煽って騙してマイナ率増やしたいスケベ心なんだろうけど
427名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:50:38.40ID:ulbbtibl0 確定申告の医療費控除申請も年1だと大した回数じゃ無いと感じるが
毎年だと途端にめんどくさく感じる
毎年だと途端にめんどくさく感じる
429名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:51:04.57ID:7dYXbYQF0 ワシはこいつらと違って賢いからマイナンバー保険証が危険なことは知っとるんじゃw
みたいなジジイ共が58000人居たって話
みたいなジジイ共が58000人居たって話
430名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:51:06.95ID:FvUw7TPP0 確定申告前の2/9に前年医療費確定するのがいいよね
従来のハガキのお知らせだと11月までしかわからなくて確定申告に間にあわなかった
従来のハガキのお知らせだと11月までしかわからなくて確定申告に間にあわなかった
431名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:51:27.33ID:jEKMOQGX0 >>385
でもこれから先に老後を迎えたときに年金振込はマイナ紐付け口座のみ、これ以外は郵便局窓口に降ろしにいくみたいになると思うよ
今は歩いて郵便局窓口とか行けるけどヨボヨボになって
しかも窓口は大混雑で1時間待ちで座る場所も無いとかなりそう
でもこれから先に老後を迎えたときに年金振込はマイナ紐付け口座のみ、これ以外は郵便局窓口に降ろしにいくみたいになると思うよ
今は歩いて郵便局窓口とか行けるけどヨボヨボになって
しかも窓口は大混雑で1時間待ちで座る場所も無いとかなりそう
432名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:51:29.35ID:zW9KQ8/00 いやいや、解除したら紙の保険証の期限切れたら保険証が無くなっちゃうじゃん。解除した人たちは冷静になってくれ
433名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:51:43.41ID:YT26uscu0 これが真のサイレントマジョリティー
434名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:51:58.32ID:6Fijszzk0 病院で出して処方箋にも番号はいってるのに
薬局でまた出す意味が分からん
薬局でまた出す意味が分からん
438名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:52:20.64ID:zIAzAtSk0 資格確認書もらってから決めれば良いもんな
440名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:52:21.51ID:4QDCDVQj0 >>411
暗証番号面倒くせえならATMにも文句言えよ
暗証番号面倒くせえならATMにも文句言えよ
441名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:52:25.95ID:HYWoHvPu0 >>432
資格確認書が送られてくるだろ
資格確認書が送られてくるだろ
444名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:52:49.44ID:iKfTmB3c0 運転免許証の発行をマイナンバーカードにしたら免許証の更新のたびに利用者が増えるよね
しかし、マイナンバーカードの脆弱性は散々言われているわけだけど、利用しないのは不都合があるはずだという思い込みで、非利用者を犯罪者認定するやつがいるもんね
しかし、マイナンバーカードの脆弱性は散々言われているわけだけど、利用しないのは不都合があるはずだという思い込みで、非利用者を犯罪者認定するやつがいるもんね
446名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:53:10.34ID:CbI/3ef30447名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:53:15.51ID:r6wSrqsJ0 シナ人は偽造カードを作り続ける
448名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:53:47.20ID:MoewfFsN0 保険証使い回したいからかな(笑)
449名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:53:53.90ID:YT26uscu0 マイナ保険証にしても高額療養費制度の手続き等は別とか間抜けな仕様にしてたのが悪いよ
メリットを与えないと誰も食いつかない
メリットを与えないと誰も食いつかない
450名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:53:53.99ID:DEzyMg5D0451名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:54:31.19ID:Bw24lMBv0 登録してから解除するだけの簡単なお仕事
452名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:54:34.62ID:qVvMgbee0 解除率0.1%未満か思ったより少ないな
ほぼ全員マイナ保険に移行した感じだな
ほぼ全員マイナ保険に移行した感じだな
453名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:54:38.80ID:6cRnWsnc0454名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:54:50.43ID:lkLDHhca0 持ち歩かなければマイナンバカードはとても有能なカード
だが持ち歩く必要性が頻繁に生じた時点でマイナンバカードになる
だが持ち歩く必要性が頻繁に生じた時点でマイナンバカードになる
455名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:54:50.83ID:kD2pzRLF0 >>73
資格確認書で検索
資格確認書で検索
456名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:54:54.15ID:IS3+yTjT0 もらったポイント返せよ
457名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:54:54.62ID:sOwKME7u0 >>448
それと口座と紐付けされて困る連中なw
それと口座と紐付けされて困る連中なw
458名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:55:34.16ID:SgW45q5Q0 >>412
それは真っ赤なウソだよ
今の保険証が廃止された後にも
代わりの資格確認書が発行されて郵送で送られてくるからね
だから役所に問い合わせればマイナンバーカードは義務でも矯正でもないし
保険証の代わりの資格確認書が届くから心配しなくて良いといわれる
むしろマイナンバーの取り扱いについてキツく言われる
そのぐらい重要なものだからカードにして携帯して持ち歩く奴は
ITオンチのアホとしかいいようがないし
そんな重要な個人情報を中国の孫請け企業に管理やらせてる
自民党は売国奴としかいいようがない
それは真っ赤なウソだよ
今の保険証が廃止された後にも
代わりの資格確認書が発行されて郵送で送られてくるからね
だから役所に問い合わせればマイナンバーカードは義務でも矯正でもないし
保険証の代わりの資格確認書が届くから心配しなくて良いといわれる
むしろマイナンバーの取り扱いについてキツく言われる
そのぐらい重要なものだからカードにして携帯して持ち歩く奴は
ITオンチのアホとしかいいようがないし
そんな重要な個人情報を中国の孫請け企業に管理やらせてる
自民党は売国奴としかいいようがない
461名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:56:23.57ID:cI9wCh3t0 累計w
462名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:56:24.10ID:MGGpxYN50463名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:56:36.19ID:Dx2k2dEP0 言われるがままに登録して、周りの評判で解除するのかw
自分で何も考えないのな
自分で何も考えないのな
464名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:56:39.53ID:NFWRUVau0 電源と回線が喪失された状況では使えなくなるシステム
466名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:56:58.61ID:xnMUN/Id0 酒・タバコ購入
スマホ契約
ローン契約
車購入契約
不動産(賃貸契約含む)契約
これらを全てマイナカードでの本人確認にすればいい
スマホ契約
ローン契約
車購入契約
不動産(賃貸契約含む)契約
これらを全てマイナカードでの本人確認にすればいい
保険者から医療費通知送られてるハズなのに
なんで領収書でやるのか…
なんで領収書でやるのか…
468名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:57:26.47ID:/2UhYUAP0 親戚の開業医(70代)
スマホも使えない、PCも使えない
新年度から廃業医になってしまう
スマホも使えない、PCも使えない
新年度から廃業医になってしまう
469名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:57:27.46ID:53IKg6480470名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:57:28.89ID:FJPinEgc0 >>452
普通ならマイナ保険証の方が圧倒的に使い勝手いいからな
解除してるのは
認知症患者でマイナカードを持たせられない
知的精神障害者でマイナカードを持たせられない
他の人間に有料で貸すため
このどれかだろ
普通ならマイナ保険証の方が圧倒的に使い勝手いいからな
解除してるのは
認知症患者でマイナカードを持たせられない
知的精神障害者でマイナカードを持たせられない
他の人間に有料で貸すため
このどれかだろ
473名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:58:58.13ID:oE2ZuN4O0 極々少数の頭ハンコFAXが解除してるだけだなw
474名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:59:00.03ID:CbI/3ef30 >>470
残念ながら現状では保険証に関しては、マイナより従来と同じ資格確認書のほうが便利と言わざるを得ない
残念ながら現状では保険証に関しては、マイナより従来と同じ資格確認書のほうが便利と言わざるを得ない
475名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:59:17.01ID:1qePOe2l0 たった5万8000人
476名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:59:17.11ID:FvUw7TPP0477名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:59:42.13ID:TwyeQusH0 クソみたいなカードだよ
478名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 09:59:42.19ID:jnKCDqFT0 脳死臓器移植が日本で機能不全に陥ったのはマスコミの責任、マイナンバーも同じ
479名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:00:01.35ID:to6hImWQ0481名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:00:42.48ID:SgW45q5Q0482名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:00:46.37ID:lkLDHhca0 確定申告がほぼ生じない年金受給者にとってはマイナ保険証よりも資格証明書の方がはるかに便利で安全という
483名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:00:50.96ID:Pnk716B70 近所の病院の受付で
マイナカード読み取り機は
布かけて隅の方に置いてあったな
撤去したら厚生局が暇つぶしに
見に来た時にないと補助金打ち切りとか
嫌がらせするから
マイナカード読み取り機は
布かけて隅の方に置いてあったな
撤去したら厚生局が暇つぶしに
見に来た時にないと補助金打ち切りとか
嫌がらせするから
484名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:01:01.58ID:UheihJrq0 一回でも紐付けしたら終わりだから、
解除したって意味無いのに
解除したって意味無いのに
485名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:01:23.18ID:TwyeQusH0 必死でクソカード擁護してて笑える
下らん言い訳にしがみついて
下らん言い訳にしがみついて
486名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:01:24.89ID:ohiIf3Fu0 もはや完全に失敗だから
マイナ保険証は撤廃しろ
マイナ保険証は撤廃しろ
487名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:01:51.51ID:SB5b+U1N0 しれっと保険証使えなくしたれ
奴ら、慌てるから
奴ら、慌てるから
488名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:01:56.73ID:koHWs7wl0489名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:02:06.10ID:53IKg6480 リスクっていうけど素人のひり出したリスクより
国家の方を信じるよ
国家の方を信じるよ
490名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:02:12.72ID:0kqThkCT0491名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:02:14.69ID:XioEJCBb0 保健証のが圧倒的に楽だもん
出して終わり
出して終わり
492名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:02:45.63ID:ZQZq+R+f0493名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:02:55.73ID:ohiIf3Fu0 >>489
ワクチン100回でも1000回でも打て
ワクチン100回でも1000回でも打て
494名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:03:08.84ID:to6hImWQ0496名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:03:24.54ID:/0OnvPt40 解除する意味はないがな
マイナンバーのシステムから情報が抹消されるとか思ってるのかな
マイナンバーのシステムから情報が抹消されるとか思ってるのかな
497名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:03:34.32ID:lkLDHhca0 日頃マイナンバカードを持ち歩いてる人は
マイナンバカードがどれだけ重要で危険なカードかを理解してないからだろうね
マイナンバカードがどれだけ重要で危険なカードかを理解してないからだろうね
498名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:03:40.75ID:oE2ZuN4O0 マイナ保険証のおかけでクソゴミ不正利用者が撲滅された事が喜ばしいわw
499名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:03:42.24ID:FeUchns10 つーかマイナ保険証読み込むタイミング病院毎に変わるのやめてくれよ
受付前なのか後なのか診断後の会計前なのかバラバラすぎて右往左往する
そのくせどこにも案内とか書いてないし
受付前なのか後なのか診断後の会計前なのかバラバラすぎて右往左往する
そのくせどこにも案内とか書いてないし
500名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:03:50.62ID:vOJDVIYX0 >>480
顔写真も何も無い紙の保険証で借金作らせたり私文書偽造に使えなくなって困る犯罪者
他人になりすまして保健医療使う手口が駄目になって困る不良外国人
それらの反対運動に踊らされてる馬鹿
この辺だろ困るのは
顔写真も何も無い紙の保険証で借金作らせたり私文書偽造に使えなくなって困る犯罪者
他人になりすまして保健医療使う手口が駄目になって困る不良外国人
それらの反対運動に踊らされてる馬鹿
この辺だろ困るのは
501名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:03:52.73ID:B2O77m3R0 マイナ保険証拒否なら10割負担にしろ
503名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:04:12.03ID:CbI/3ef30 >>496
資格確認書が欲しいだけでしょ?たぶん
資格確認書が欲しいだけでしょ?たぶん
504名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:04:17.94ID:vid2YJTz0 >>487
困るのはゴネられる病院や薬局の窓口の人達のような気はする
困るのはゴネられる病院や薬局の窓口の人達のような気はする
505名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:04:37.51ID:1qePOe2l0506名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:04:39.83ID:3iVoJXH/0 >新たな利用登録は87万3386件増えて
スレタイにこれ入れとけ
スレタイにこれ入れとけ
507名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:04:51.92ID:XX2yTO+/0508名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:05:01.67ID:Tn+tnUmE0 なんか抵抗感があってまだ使ってないけどわざわざ返す人たちってなんなん?
そこまでやるにはなんらかの主張があるってことだよね
多分普通に生きてる日本人ではない
そこまでやるにはなんらかの主張があるってことだよね
多分普通に生きてる日本人ではない
509名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:05:02.49ID:uDhcCA1I0 解除したヤツは公安にリスト化されて監視対象になるという罠だ、分からんのかね
511名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:05:19.21ID:oE2ZuN4O0 それならばキャッシュカードもスマホも免許証も持ち歩くなよwww
512名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:05:22.47ID:OZ8FICey0 解除のほうが面倒だろ
513名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:05:35.26ID:Yji1pf1p0 マイナカードを作る作らないでわちゃわちゃ言うのはわかるけど
作った後に解除申請するのは何の目的?
逆にマイナカードだけ持っててもしょうがなくない?
作った後に解除申請するのは何の目的?
逆にマイナカードだけ持っててもしょうがなくない?
514名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:05:39.37ID:2p/H3Kba0 ヘルパーさんに薬貰ってきて貰うとき面倒だから紐付けやめたわ
515名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:05:51.21ID:A5eGbUaf0 で、マイナ保険証にした人は何人増えた?
いつもそこ黙ってるよね
いつもそこ黙ってるよね
516名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:05:57.19ID:OZ8FICey0 免許と一体化する予定
517名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:05:59.63ID:Tb2eJWd30 俺の小さな偉業(笑)
誰も評価しなくても俺は誇りに思ってるよ。
1.ワクチン非接種コロナ非感染
2.NHK解約成功
3.マイナンバーカードは作らず
4.ネット接続は無線回線
誰も評価しなくても俺は誇りに思ってるよ。
1.ワクチン非接種コロナ非感染
2.NHK解約成功
3.マイナンバーカードは作らず
4.ネット接続は無線回線
518名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:06:02.38ID:JxKksAYp0 太郎が大臣続投してない時点で失敗を察したよなw
519名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:06:04.42ID:cN5Rbhzs0 保険証の内のマイナ保険証は比率が13%くらいしかないからな
520名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:06:10.90ID:FJPinEgc0521名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:06:17.26ID:wVk6nI320522名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:06:26.33ID:ELWMjGOU0 今の流れだとどうせカード一本化ごり押しするだろうし、解除しても二度手間では…
523名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:06:27.94ID:A3/GNZwC0 毎回セカンドオピニオンバレないように拒否するの面倒
524名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:06:36.26ID:rxnJcxrk0 うちの兄が陰謀論者でバカだからまだマイナンバーカード持ってない、しかも家族で
ガチで縁切りたい
ガチで縁切りたい
526名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:07:10.12ID:lkLDHhca0 次は運転免許証と一体化して更に持ち歩く事に
よりバカになっていくマイナンバカード
よりバカになっていくマイナンバカード
527名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:07:42.80ID:scvu65J00 減った分は特筆大書
増えた分は小さく薄い字で目立たないように
携帯屋か
増えた分は小さく薄い字で目立たないように
携帯屋か
528名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:07:44.69ID:A3/GNZwC0 納税者ならマイナンバーカード持ってる
529名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:07:45.15ID:pLpRG9bq0 マイナカの利用率5割くらいいったの?
530名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:08:17.20ID:A3/GNZwC0 ふるさと納税でも使うじゃん
531名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:08:20.89ID:i67AViYj0 >>500
顔写真もない本当に本人の物か証明出来ない紙の保険証を
正式な身分証明書として使えてたのが異常過ぎるんよな
人の保険証で病院にもかかれる
あれやこれも契約出来るとかどんな魔法のカードだったんだよ
不正し放題じゃなねえか
顔写真もない本当に本人の物か証明出来ない紙の保険証を
正式な身分証明書として使えてたのが異常過ぎるんよな
人の保険証で病院にもかかれる
あれやこれも契約出来るとかどんな魔法のカードだったんだよ
不正し放題じゃなねえか
532名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:08:33.84ID:vid2YJTz0 >>517
寝そべり族って奴だな
寝そべり族って奴だな
533名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:08:40.40ID:1qePOe2l0534名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:08:40.44ID:5mzzUfCJ0 好きにすりゃいいが、ポイントは利子つけて返せよ
535名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:08:47.45ID:wvFEtDkJ0 資格確認書まだ来てないや
プラの保険証が使えるのは12月までだっけか
プラの保険証が使えるのは12月までだっけか
536名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:08:58.81ID:y991VJB60537名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:09:05.36ID:lkLDHhca0 マイナンバー制度自体はとても優秀な制度
マイナンバカードにした奴はほんと無能
マイナンバカードにした奴はほんと無能
539名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:09:17.56ID:6cRnWsnc0540名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:09:18.60ID:bx4Om7Yt0 「健康保険 被保険者証」を「健康保険 資格確認書」と呼び替えるために、
2兆円以上も費やしたおバカな政府があるそうな
2兆円以上も費やしたおバカな政府があるそうな
541名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:09:28.33ID:UvWTaYul0 新規登録むっちゃ増えてるやん
542名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:09:29.27ID:zX1izvjl0 免許は併存
太郎のバカのせいで大混乱
太郎のバカのせいで大混乱
543名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:09:34.52ID:XWwIbjzX0 マイナカード、時間なくてまだ受け取りに行ってないんだけど、
病院や調剤薬局でマイナ使用時、顔か暗証番号を選択するのは役所での受け取り時に決めるの?
病院や調剤薬局でマイナ使用時、顔か暗証番号を選択するのは役所での受け取り時に決めるの?
545名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:09:42.15ID:3w8L/G9u0 そもそも発行している公務員のほとんどが使っていない時点でね・・・
546名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:09:48.20ID:8IJUORc80 国家公務員ですら使ってないってニュースになってなかった?
登録するにしても最後でいいわ
登録するにしても最後でいいわ
547名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:09:57.24ID:ebLuYUj/0 自称デジタル強者以外は紙にもどしたほうが苦労しないよ
548名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:10:05.99ID:7HH3+0L10 マイナンバーに反対してる層って
他人の保険証使い回しできなくなるから?
他人の保険証使い回しできなくなるから?
549名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:10:17.35ID:P7znNfTs0551名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:10:39.03ID:CbI/3ef30 マイナ保険証にしてない人にしか資格確認書を発行しません。とか姑息なことやってるからこういうことが起きるんだろ?
最初から希望者にはマイナ関係なく資格確認書を発行すればいいだけの話。そもそも従来保険証を発行し続ければ良かっただけの話
最初から希望者にはマイナ関係なく資格確認書を発行すればいいだけの話。そもそも従来保険証を発行し続ければ良かっただけの話
553名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:11:00.75ID:IMBHj0Gl0554名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:11:15.04ID:L8/ykUnn0 紙の人は身分証提示しないと駄目にしろよ
555名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:11:40.06ID:66A995NA0 早い段階からマイナ保険証つくってる人は何故かワクチンを最低でも4回は打ち、積み立てNISAをしてる。完全にテレビ脳。
556名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:11:43.98ID:zW9KQ8/00 市役所はちゃんとマイナ保険証の利便性を説いたほうが良いんじゃないのかな。 全然不便なものじゃないよ
558名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:11:51.20ID:WO+c7Gkz0 資格確認書って勝手に送られてくるの?
それとも発行してもらうのに何か手続が必要?
それとも発行してもらうのに何か手続が必要?
559名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:11:55.80ID:rVWeCoCD0 面倒くさい面倒くさい面倒くさい
↑
ただ不正ができなくなって困る奴w
↑
ただ不正ができなくなって困る奴w
560名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:11:56.22ID:lkLDHhca0 デジタル保険証があったら便利になったんだろうなあ
561名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:12:33.13ID:cBCfc4e40 >>524
まだ3割の人は持ってないぞ
まだ3割の人は持ってないぞ
562名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:12:50.88ID:brQyZ8+T0 こんなもんに反発してどうすんの?
563名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:12:56.69ID:CbI/3ef30565名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:13:28.19ID:xgW1PC/v0 国保だけどうちの自治体は解除申請をまだ受付けてないな
資格情報のお知らせの送付時期も資格確認書と同時期の7月頃だそうなので
解除申請も来年度にならないと出来ないっぽい
資格情報のお知らせの送付時期も資格確認書と同時期の7月頃だそうなので
解除申請も来年度にならないと出来ないっぽい
566名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:13:32.10ID:bByCNAEl0 >>5
減った
減った
567名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:14:04.29ID:lkLDHhca0 2026年に新マイナンバカードに切り替えていきます
まさしくバカの上塗り
まさしくバカの上塗り
568名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:14:06.15ID:K1fgyuGs0569名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:14:24.51ID:FJPinEgc0570名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:15:06.75ID:fI4lw4f00571名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:15:09.99ID:Lvy8suea0572名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:15:22.20ID:EywcnAXv0 2まんおかやりしないとな
573名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:15:28.86ID:8bdvqn2D0 マイナ保険証になったら不変の番号が割りふられるから
診察券いらなくなるのかと思ってたけど
多くのクリニックで変わらず診察券が必要なの何なん?
診察券いらなくなるのかと思ってたけど
多くのクリニックで変わらず診察券が必要なの何なん?
574名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:16:14.65ID:brQyZ8+T0 マイナ保険証を強制にしないのが日本のダメな所
575名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:16:32.90ID:xyjO3Qjq0 マイナ保険証
まともな人にとっては便利
人に言えないことしてる人にとっては不便
まともな人にとっては便利
人に言えないことしてる人にとっては不便
576名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:16:45.07ID:A9AU2DXk0 >>542
免許書発行は警察の既得権益だから廃止など許さんって恫喝されたんでしょ? 誰でも叩けば埃が出るからね w
免許書発行は警察の既得権益だから廃止など許さんって恫喝されたんでしょ? 誰でも叩けば埃が出るからね w
577名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:16:52.31ID:ti+SUSBM0 体制に従わない俺かっこ良い
578名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:17:15.29ID:6cRnWsnc0579名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:17:22.48ID:CbI/3ef30 >>558
少なくとも次回分に関しては勝手に送られてきます
おそらく次々回分からも勝手に送られてくるでしょう。要するに従来保険証のままです
ただしマイナ保険証にしてる人にはそもそも資格確認書が交付されません(後期高齢者は例外)
少なくとも次回分に関しては勝手に送られてきます
おそらく次々回分からも勝手に送られてくるでしょう。要するに従来保険証のままです
ただしマイナ保険証にしてる人にはそもそも資格確認書が交付されません(後期高齢者は例外)
580名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:17:24.43ID:uBUkMY8o0 マイナ制度にクソ不信感なのであって、デジタル化(効率化や本人確認厳格化)は賛成なんだよなあ。
どうして保険証単独で新カード化をできないんだろう。
どうして保険証単独で新カード化をできないんだろう。
581名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:17:25.65ID:o7gBs16X0 紙の保険証も残して余計な手間かけさせてんだから
マイナカードじゃない奴は医療費10割負担にしとけ
マイナカードじゃない奴は医療費10割負担にしとけ
582名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:17:26.19ID:WME6NA4W0 国家公務員ですら去年で5%くらいだよな使用率
こいつらも使い回しってことか?
こいつらも使い回しってことか?
583名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:17:28.01ID:KhrLFxcQ0 無駄に意識高くないので使ってる
584名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:17:33.03ID:lY5VdTE+0 マイナ保険証は情報保護用のケースが邪魔
あれ無くすようにできないもんかね
電子ペーパーは無理でも、2つ折りにして内側に隠す情報記載するとか
あれ無くすようにできないもんかね
電子ペーパーは無理でも、2つ折りにして内側に隠す情報記載するとか
585名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:18:28.35ID:2p/H3Kba0 >>556
なぜか顔認証できないパスワード覚えられないうちの母は俺がついていかないと受け付けできない
ヘルパーに薬取りに行ってもらうにもパスワード教えなきゃならない
結局土曜日しか病院に連れてけないし処方箋薬局も俺が取りに行かなきゃならない
他人にパスワード教えたらセキュリティもへったくれもない
なぜか顔認証できないパスワード覚えられないうちの母は俺がついていかないと受け付けできない
ヘルパーに薬取りに行ってもらうにもパスワード教えなきゃならない
結局土曜日しか病院に連れてけないし処方箋薬局も俺が取りに行かなきゃならない
他人にパスワード教えたらセキュリティもへったくれもない
586名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:18:40.98ID:7VeDCMw+0 記事の最後の方に資格確認書の期限を延ばしてとか泣き言いってて
もうしょうもないなと思った
立憲の紙の保険証案がこれほど冷ややかな受け止めされてるから、もう無理だろう
もうしょうもないなと思った
立憲の紙の保険証案がこれほど冷ややかな受け止めされてるから、もう無理だろう
587名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:18:41.48ID:lkLDHhca0 ワクチンパスポートとかやってそう
589名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:19:25.08ID:1qePOe2l0 革労協の活動家や革マルの活動家のお婆さん達が
最近保健証の不正利用で逮捕されてたし
マイナ保健証は一定の成果出てそうだな
でも活動家(70歳)とかいつまで夢見てんだろ
最近保健証の不正利用で逮捕されてたし
マイナ保健証は一定の成果出てそうだな
でも活動家(70歳)とかいつまで夢見てんだろ
590名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:19:26.36ID:KP0V55lJ0 パヨちんの考えそうなこと
人権を盾に夫婦別姓がめでたく施行された後、事務手続きを増やし戸籍管理の煩雑さと共に負担が増え始める
マイナカードの本格運用に合わせ予算削減のメリットもあり諸外国に合わせ個人番号に一本化でいいんじゃね?などと立民辺りの改正案。戸籍の廃止を目論む
現状戸籍に記載が無くマイナカードももらえないという紙保険証継続案で恩恵を受ける正体不明の人々のために立民辺りが奮起。
マイナカードの一本化に伴い当初の不具合などに鑑みすべての長期定住者に番号付与を提言。=なし崩しの外国人参政権の付与作戦
晴れて戦後間もない外地人参政権の取り扱いに終止符ニダ。解除騒動は現状維持か何も考えずの輩だし良くも悪くも先手を何手も打ってるって事だろうなぁ
人権を盾に夫婦別姓がめでたく施行された後、事務手続きを増やし戸籍管理の煩雑さと共に負担が増え始める
マイナカードの本格運用に合わせ予算削減のメリットもあり諸外国に合わせ個人番号に一本化でいいんじゃね?などと立民辺りの改正案。戸籍の廃止を目論む
現状戸籍に記載が無くマイナカードももらえないという紙保険証継続案で恩恵を受ける正体不明の人々のために立民辺りが奮起。
マイナカードの一本化に伴い当初の不具合などに鑑みすべての長期定住者に番号付与を提言。=なし崩しの外国人参政権の付与作戦
晴れて戦後間もない外地人参政権の取り扱いに終止符ニダ。解除騒動は現状維持か何も考えずの輩だし良くも悪くも先手を何手も打ってるって事だろうなぁ
591名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:19:36.03ID:g7BltsYi0 解約するメリットはあるのか?よく解らない
592名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:19:39.05ID:G2KaOWAv0 >>578
京新聞デジタル
マイナ保険証の利用率、10月でも15.67% 紙の保険証廃止が目前 ...
2024/11/21
調べたら出るだろ
言いたくないだけだろ
ここだけデータ出さないとか逆に恥ずかしいから辞めたほうがいいよ
京新聞デジタル
マイナ保険証の利用率、10月でも15.67% 紙の保険証廃止が目前 ...
2024/11/21
調べたら出るだろ
言いたくないだけだろ
ここだけデータ出さないとか逆に恥ずかしいから辞めたほうがいいよ
594名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:19:58.86ID:tnbJpgWn0 通ってる東京の大病院は受付から離れた場所に機械置いてやりにくいようにしてるからみんな紙の保険証提示してる
病院側もめんどいのかな
つーかああいうのって受付行く前に認証しとくもんなの?
病院側もめんどいのかな
つーかああいうのって受付行く前に認証しとくもんなの?
595名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:20:27.01ID:MMlS6gRf0 資格情報なんとか書類をもらうためには解除しとかないとだめなんじゃないの
596名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:20:33.61ID:GOQ9DT1g0 >>25
コピー撮っとけばいいよ
コピー撮っとけばいいよ
597名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:20:34.37ID:YXRiDgl00598名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:20:36.74ID:VeTH+zyw0 もうこんなの地デジの切り替えの時みたいに
エイヤでやらないといつまでもバカに付き合わされるだけなんだよ
来年から紙は使えませんで良いんだよ
ノイジーマイノリティなんてうっせバカで無視
エイヤでやらないといつまでもバカに付き合わされるだけなんだよ
来年から紙は使えませんで良いんだよ
ノイジーマイノリティなんてうっせバカで無視
599名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:21:28.25ID:nXUvA05m0 限度額適用認定証なんて発行してもらって提示とか面倒
少なくとも医療費かかる高齢者で解除する奴はアホだろ
家族にも迷惑かける
少なくとも医療費かかる高齢者で解除する奴はアホだろ
家族にも迷惑かける
600名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:21:30.29ID:PKTjNtia0 紐付け解除した人はどうやって医者にかかってるの
資格何とか書だってマイナンバーの情報を元に作られてるんだろ?
資格何とか書だってマイナンバーの情報を元に作られてるんだろ?
603名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:22:16.82ID:2p/H3Kba0 資格証明は勝手に送ってきてくれるけどマイナカードは5年おきに役所に行かなきゃならない
605名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:22:32.95ID:KmRJFrI20606名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:22:33.39ID:Tdc8K8lk0 >>571
去年の10月時点でも約16%程度らしい
マイナ保険証の利用率、10月でも15.67% 紙の保険証廃止が目前なのに…
https://www.tokyo-np.co.jp/article/368467
去年の10月時点でも約16%程度らしい
マイナ保険証の利用率、10月でも15.67% 紙の保険証廃止が目前なのに…
https://www.tokyo-np.co.jp/article/368467
607名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:22:34.17ID:PoEkIhtU0 国家公務員のマイナ保険証利用率(9月)は13.58% 国民全体(13.87%)より0.29%低い! 厚労省は、24年9月時点での国家公務員共済組合のマイナ保険証の利用率を公表しました。 9月のマイナ保険証利用率は13.58%です。 国民全体の9月のマイナ保険証利用率が13.87%ですので0.29%低い水準です。2024/11/02
こいつらも使い回しかwww
こいつらも使い回しかwww
610名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:23:07.55ID:eI2ZNuGV0611名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:23:21.38ID:ex1fre9j0 マイナカードのほうが楽なのになんで解除するのかわからない
612名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:23:36.49ID:z0XGpknw0 老人とか、端末の操作がもう無理だもんな
613名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:23:39.94ID:sKCq1VzM0 解除てw猿かな?
614名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:23:46.82ID:8bdvqn2D0615名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:23:49.35ID:CbI/3ef30 >>111
同意、ホント便利だよね
同意、ホント便利だよね
617名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:23:56.11ID:Ely8SEmL0 ここ見てても本質を見抜けていない実態を知らない情弱ばっかりなのがよくわかる
だから自民に騙され続けてきたんだね
納得しました
だから自民に騙され続けてきたんだね
納得しました
618名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:23:57.53ID:ZMsXyCQO0 好きなようにしたら良いじゃん
619名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:23:57.85ID:IJkBpt1q0 マイナ保険証普通に使ってるけど端末によってカードが縦入れ(置き)だったり横入れ(置き)だったりするのは統一して欲しかったな
620名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:24:00.13ID:3gja2XIM0621名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:24:08.59ID:GOQ9DT1g0 >>24
高額医療費の立替しなくていいとか政府もメリットをもっと説明しないとな
高額医療費の立替しなくていいとか政府もメリットをもっと説明しないとな
622名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:24:11.58ID:XX2yTO+/0 マイナカード自体の保有率は7割あるのにマイナ保険証の利用率は2割もないってマイナ保険証は根本的に欠陥があるんだろうな
623名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:24:35.66ID:Sm8Q1uFW0 紙の保険証はそのまま廃止でおk
625名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:24:52.51ID:stoc/e9P0 そろそろ保険証の不正利用を確認された医療機関が全額負担しろよ
使ってないのに保険料上がりすぎ
使ってないのに保険料上がりすぎ
626名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:25:06.25ID:ebLuYUj/0 毎年勝手に送られてきて窓口に出すだけの紙の保険証に勝るものはない
627名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:25:09.69ID:bImejEet0629名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:25:45.44ID:eo59fy800 >>608
もう予約制だよ
もう予約制だよ
630名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:25:49.61ID:BTLeckRF0 >>612
指がプルプル震えてボタンもうまく押せないんだよな
指がプルプル震えてボタンもうまく押せないんだよな
631名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:26:35.06ID:2p/H3Kba0632名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:26:40.07ID:3gja2XIM0633名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:26:54.86ID:UsG1HcHD0 生活保護が薬をほうぼうから貰って横流ししてるイメージ
635名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:27:30.38ID:bBPLAWys0636名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:28:10.72ID:E5Odc6rP0 任意なんだから使いたい人だけ使えばいいよ
637 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/19(水) 10:28:11.10ID:DJDQZyUz0 累計(迫真)
病院でマイナ保険証使うと何故かエラー。
原因調べたら、名前の拗音の登録ミスだった。
俺が間違えたわけでもないのに修正に
手間も時間もかかるし…
原因調べたら、名前の拗音の登録ミスだった。
俺が間違えたわけでもないのに修正に
手間も時間もかかるし…
640名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:29:15.15ID:VtfGw1IZ0641名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:29:31.96ID:YT26uscu0 パソコンやスマホに慣れないまま高齢者になってしまった人達だとあの読取り機の操作が苦痛で仕方がないんだよ
そんな単純な事も思いつかないのが不思議でならない
人間の老化現象を舐めすぎてる
そんな単純な事も思いつかないのが不思議でならない
人間の老化現象を舐めすぎてる
642名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:29:52.96ID:NFWRUVau0 5chがたまに落ちるけどマイナンバーでも地震のとき同じことになるわけ
643名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:29:55.64ID:lU9YLeRH0 左翼の数判明やね、、、少な
645名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:30:06.15ID:MMlS6gRf0647名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:30:29.45ID:/BrQSilU0 >>1
無保険にしよう
無保険にしよう
648名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:30:40.65ID:LzkWHnnE0 カードを読み取り機に置いて暗証番号か顔認証で処理終わるのに古い保険証使ってるのはバカだなぁと思う
649名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:31:20.00ID:YT26uscu0651名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:31:40.37ID:sFstkOn10652名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:31:53.51ID:ehYP92Fl0654名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:32:42.12ID:YT26uscu0 結局は自分の目線でしか物事を考えようとしてない層が馬鹿にしてるんだな
655名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:32:44.75ID:ehYP92Fl0657名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:32:55.44ID:bd4Saz5D0 ポイント受け取って返却は不条理
しかとカネ返せ
しかとカネ返せ
658名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:32:57.07ID:3gja2XIM0 今じゃ病院の受け付けも機械だけどなw
661名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:33:21.84ID:Eh7bqM3w0 >>648
それすら面倒とか言ってるクズは一生布団から立ち上がるなと思う
それすら面倒とか言ってるクズは一生布団から立ち上がるなと思う
662名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:33:22.90ID:ZPZNpWn90663名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:33:32.96ID:KC1OKBQI0 便利そうだしポイント貰えるからマイナ保険証にするとか、責任逃れの規約でマイナカードなんて作れるかなら分かる
ポイントもらったし解除するわとか、ポイント分に利息と手数料積んで現金で国庫に返納させろよ
ポイントもらったし解除するわとか、ポイント分に利息と手数料積んで現金で国庫に返納させろよ
665名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:33:48.88ID:A60FCh920 1月に歯医者と整形外科と薬局の3カ所でマイナ保険証使ったけど、オレが見た限り、まわり全員マイナ使ってたよ。
666名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:33:54.11ID:S0vrxu5z0 今の日本人のITリテラシーがガイジレベルなのも一因かな
先進国はとっくの昔に移行完了してる
先進国はとっくの昔に移行完了してる
667名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:34:01.42ID:8bdvqn2D0 >>638
保険証というのはみずから保険証を提示することができない患者も利用するものなのよ
従来の保険証は機能が限定されているので信用できる他人に預けることができる
マイナ保険証は他の機能を統合しているせいで他人が預かるのはセキュリティ的に無理
保険証というのはみずから保険証を提示することができない患者も利用するものなのよ
従来の保険証は機能が限定されているので信用できる他人に預けることができる
マイナ保険証は他の機能を統合しているせいで他人が預かるのはセキュリティ的に無理
669名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:34:07.69ID:MMlS6gRf0670名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:34:42.67ID:LuQzZfch0674名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:35:19.06ID:3gja2XIM0 外食するにも券売機あるところには行けないってことか日本の老人達はw
さすがに怒られるぞw
さすがに怒られるぞw
675名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:35:22.38ID:YT26uscu0 国が強制するのに規格は統一せず弱者の使用も想定せず現場の努力に任せたものを押し付けてくる
これを絶賛しろとか無いよ
これを絶賛しろとか無いよ
678名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:36:01.61ID:XC3cr/K50 老人ホーム需要だろ、資格確認書なら施設側が一括管理できる
681名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:36:47.19ID:ehYP92Fl0682名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:36:51.51ID:CbI/3ef30 >>678
75歳以上はマイナ保険証の有無に関係なく資格確認書が発行される
75歳以上はマイナ保険証の有無に関係なく資格確認書が発行される
683名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:36:53.51ID:WOZz8ZXB0 限度額認定証の発行も止まってるから
マイナ保険証使わないと限度額認定受けられないんじゃねーの?
マイナ保険証使わないと限度額認定受けられないんじゃねーの?
684名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:37:34.22ID:eo59fy800685名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:37:49.34ID:TEyoYDnA0 マイナンバーカードは持ち歩かず保管しろ
からの保険証免許証合体
胡散臭さ爆発だよね
からの保険証免許証合体
胡散臭さ爆発だよね
686名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:37:56.17ID:5kmNhlse0 会社勤めだと自発的でなくても保険証貰えるのにマイナ保険証だと申し込んだり面倒なんだよな
688名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:38:02.74ID:Ulyt0mQr0689名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:38:33.04ID:x9YWT2sF0690名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:38:37.67ID:2p/H3Kba0693名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:39:13.58ID:VrVHVoxC0 マイナカードの発行枚数は1億を超えてるとされる
そのうちの6万人弱なんて、たったの0.06%にすぎない
そのうちの6万人弱なんて、たったの0.06%にすぎない
694名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:39:22.94ID:x9YWT2sF0 どうしたのかな
大学進学前の暇を持て余した高校生みたいなレスばっかだな
大学進学前の暇を持て余した高校生みたいなレスばっかだな
696名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:39:43.47ID:sspwWpGf0 病院がマイナの読み取り機に布掛けて保険証の方をよこせと言ってくるんだけど
病院としても保険証のほうがいろいろやりやすいんだろうな
病院としても保険証のほうがいろいろやりやすいんだろうな
698名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:39:57.20ID:r6L75Ahf0 ◆早稲田大学が研究不正
◆教育学部大学院・沈雨香助教の疑惑だらけ博士論文に学位授与
★指導教官で論文審査主査の吉田文教授と癒着か
早稲田大学国際学術院に所属し、同大とカタール大学との共同研究プロジェクトに研究員として参加している沈雨香(シン=ウヒャン)助教(教育学)が2020年に博士学位を取得した際の論文をめぐり、論文の主要なテーマであるアンケート調査の集計・分析表が、内容の異なるテーマで執筆した別の論文の表と酷似するなど公正さに疑問があることが発覚した。同種の疑問はほかの部分にもみられ、しかも専門知識がなくても容易に発見できそうなものばかりだが、なぜか論文審査で問題になった形跡はない。審査を行った責任者は、沈氏の指導教官である吉田文教授。日本教育社会学会会長経験者で現在は日本学術会議の部会長を務める”文系の大物”だ。吉田教授は沈氏の学部生時代から約10年にわたる親密な交流があるとみられ、師弟の馴れ合い関係を背景にずさんな論文審査が行われたとみられる。
https://www.mynewsjapan.com/reports/4644
※早稲田大学と日本学術会議に直接、尋ねてみよう!
◆教育学部大学院・沈雨香助教の疑惑だらけ博士論文に学位授与
★指導教官で論文審査主査の吉田文教授と癒着か
早稲田大学国際学術院に所属し、同大とカタール大学との共同研究プロジェクトに研究員として参加している沈雨香(シン=ウヒャン)助教(教育学)が2020年に博士学位を取得した際の論文をめぐり、論文の主要なテーマであるアンケート調査の集計・分析表が、内容の異なるテーマで執筆した別の論文の表と酷似するなど公正さに疑問があることが発覚した。同種の疑問はほかの部分にもみられ、しかも専門知識がなくても容易に発見できそうなものばかりだが、なぜか論文審査で問題になった形跡はない。審査を行った責任者は、沈氏の指導教官である吉田文教授。日本教育社会学会会長経験者で現在は日本学術会議の部会長を務める”文系の大物”だ。吉田教授は沈氏の学部生時代から約10年にわたる親密な交流があるとみられ、師弟の馴れ合い関係を背景にずさんな論文審査が行われたとみられる。
https://www.mynewsjapan.com/reports/4644
※早稲田大学と日本学術会議に直接、尋ねてみよう!
699名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:40:02.02ID:XKWR5PAB0 >>1 老人ホームでは訪問診療がある。この時保険証が必要。紙の保険証はホームで預かって貰えるが、マイナー保険証だと預かって貰えない。この為ホームではマイナー保険証の解除を勧めている。
700名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:40:05.88ID:8bdvqn2D0 >>651
中国で孤立した老人ってどれくらいいるんだろ
儒教の影響が日本より強いからたぶん多くはないと思う
アメリカなんかも家族を大事にするから老人をサポートする家族がいる
いっぽうで日本は独居または夫婦のみの老人世帯が非常に多くてサポートが期待できない
社会構造として老化した人間がおいてけぼりになりやすい
中国で孤立した老人ってどれくらいいるんだろ
儒教の影響が日本より強いからたぶん多くはないと思う
アメリカなんかも家族を大事にするから老人をサポートする家族がいる
いっぽうで日本は独居または夫婦のみの老人世帯が非常に多くてサポートが期待できない
社会構造として老化した人間がおいてけぼりになりやすい
702名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:40:24.16ID:MMlS6gRf0703名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:40:26.74ID:bBPLAWys0704名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:40:52.17ID:Iq6W7bkk0 とりあえず使い回しで不正利用する犯罪者をどうにかしろ
705名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:41:04.44ID:fKQL3UBb0 >一方、新たな利用登録は87万3,386件増えて、累計の登録数は8,153万414件となった。
たかが五万の解約がなんだ?y
たかが五万の解約がなんだ?y
707名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:41:17.83ID:rhGsa2jc0 従来の保険証の方が楽だし安心だし使いまわせるしマイナ保険証にメリットあるの?w
709名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:41:36.96ID:wD1DqCJx0 >>344
じゃあ普及もあきらめろん。
手間が減ってコストが下がるから
国民にも恩恵があるって話だったような?
恩恵ないなら解除が増えるのも分かる気がするよ。
数年ごとに自分で、更新する必要もあるし。
じゃあ普及もあきらめろん。
手間が減ってコストが下がるから
国民にも恩恵があるって話だったような?
恩恵ないなら解除が増えるのも分かる気がするよ。
数年ごとに自分で、更新する必要もあるし。
710名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:41:51.31ID:2D64A5qc0 ポイントもらった人は
ポイントも返還しないといけないね
ポイントも返還しないといけないね
711名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:41:52.34ID:rgdMjlt70 マイナ保険証、8000万人ぐらい変えてるみたいだから
3人に2人がマイナ保険証だね
3人に2人がマイナ保険証だね
713名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:42:12.82ID:wVk6nI320715名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:42:26.38ID:w+riMvNF0 登録されてるから問題ないって奴多いな
解除される原因はちゃんと潰そう
解除される原因はちゃんと潰そう
716名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:42:28.27ID:CeWKJe7m0 いま理由あって通院してるけどホントに高額療養費が申請いらずなのは助かる
717名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:42:35.33ID:f8k+XFgL0 何のために解除したん?
登録した時点で、関連する情報は全て抜き取られているのに
発行されるのは「保険証」じゃなくて、「資格確認書」であって、正式書類じゃない
そのうち廃止されたら、再度手間をかけて登録しなければならなくなる
デメリットしか無いのに、何で解除するんだろ?
登録した時点で、関連する情報は全て抜き取られているのに
発行されるのは「保険証」じゃなくて、「資格確認書」であって、正式書類じゃない
そのうち廃止されたら、再度手間をかけて登録しなければならなくなる
デメリットしか無いのに、何で解除するんだろ?
719名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:43:02.20ID:eo59fy800 >>714
なにが?なのかさっぱりわからんのだが?
なにが?なのかさっぱりわからんのだが?
720名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:43:48.37ID:MMlS6gRf0 >>717
単なる意思表示では
単なる意思表示では
721名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:43:48.90ID:LzkWHnnE0 マイナンバーカードが無いとマイナポータル使えないし確定申告でe-taxのログイン面倒だし
ガタガタ言ってるのはきっと何かしらの保護費受給してる様な手帳持ちのヤツなのだろうな
ガタガタ言ってるのはきっと何かしらの保護費受給してる様な手帳持ちのヤツなのだろうな
723名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:44:06.20ID:E5Odc6rP0 >>717
廃止されるの?
廃止されるの?
724名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:44:16.22ID:rgdMjlt70 自分はマイナ保険証ちゃう
ポイントも貰ってない
ポイントも貰ってない
726名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:44:44.26ID:wD1DqCJx0727名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:44:47.67ID:CbI/3ef30 解除される原因なんてただ一つだよ
マイナ保険証にしてない人にしか従来の保険証と同じ機能の「資格確認書」が発行されないようにしてるから
マイナ保険証にしてない人にしか従来の保険証と同じ機能の「資格確認書」が発行されないようにしてるから
728名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:44:53.46ID:GcwOenF50 ポイントが欲しくて申請したのかもな
俺もポイントが欲しかったから申請したけど解除はしてない
俺もポイントが欲しかったから申請したけど解除はしてない
729名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:45:07.19ID:2p/H3Kba0 >>717
病院で代理の人が薬取りに来るときパスワード教えるか紐付け解除して資格確認書もらうかどちらか判断してくださいって言われたぞ
病院で代理の人が薬取りに来るときパスワード教えるか紐付け解除して資格確認書もらうかどちらか判断してくださいって言われたぞ
730名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:45:22.61ID:UTvkp7OQ0 デジタルバカは保険証がマイナ関係なくデジタル化してることも、マイナ挟んだ方がコストかかることも知らない
そしてコスト面で全く不利だと知ると「不正利用がぁぁぁ」と吠えるが、件数も金額も大した額ではないとデータを突きつけられて思考停止
「でもそれはバレてないだけだ!実際はもっと多いんだぁ〜」と妄想に走る
そしてコスト面で全く不利だと知ると「不正利用がぁぁぁ」と吠えるが、件数も金額も大した額ではないとデータを突きつけられて思考停止
「でもそれはバレてないだけだ!実際はもっと多いんだぁ〜」と妄想に走る
732名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:45:34.89ID:hxtNsYWN0 チョンとネトウヨだろな
733名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:45:41.95ID:slWtDh2b0 これには河野太郎も脱糞
734名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:45:51.55ID:wD1DqCJx0735名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:46:03.97ID:GcwOenF50 このスレを読んだら解除する理由がわかるのかな
736名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:46:07.60ID:ehYP92Fl0 なんでオンライン申請可能で郵送受け取り可能なのに
必ず本人連れて行かないととか平気でバレる嘘つくんだろ
必ず本人連れて行かないととか平気でバレる嘘つくんだろ
739名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:46:19.62ID:y6zPQs4K0 こういうスレは医療機器やパソコンは万能で
マイナ保険証の端末だけ故障するという
摩訶不思議な病院に通院してる方が続出しますよね
マイナ保険証の端末だけ故障するという
摩訶不思議な病院に通院してる方が続出しますよね
741名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:46:31.71ID:bCbnm6pY0 なんで? 便利だけど?
742名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:46:35.34ID:sspwWpGf0743名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:46:41.89ID:3gja2XIM0744名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:46:43.95ID:sgrkunPM0 解除しても意味ないだろ
確認書に変わるだけで紐付けはそのまま生きるよ
確認書に変わるだけで紐付けはそのまま生きるよ
745名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:47:08.93ID:wD1DqCJx0746名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:47:16.91ID:ihy/q8h/0 解除する奴は監視リストにでも入れておけばいい
749名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:47:32.31ID:f9hwToTJ0 理由がないとわざわざ解除なんてしないわな
端末の不具合か薬じゃないの
端末の不具合か薬じゃないの
750名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:47:36.96ID:De2B4GqS0 こいつらのせいで多くの国民は大迷惑
もう強制でいいだろ
もう強制でいいだろ
751名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:47:42.56ID:+do78Rlt0 草
752名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:47:54.89ID:IfqPg23y0 自動で送られてくる資格証でいいじゃんとは思うけど
わざわざ解除するメリットってあんの?
わざわざ解除するメリットってあんの?
753名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:47:54.99ID:MMlS6gRf0758名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:48:30.72ID:wD1DqCJx0 >>746
余計にコストかかるねぇ
余計にコストかかるねぇ
759名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:48:30.81ID:E5Odc6rP0 個々の事情に合わせて便利な方を使えばいいだけじゃないの
何で他人に押しつけようとするのか分からない
何で他人に押しつけようとするのか分からない
760名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:48:33.65ID:ehYP92Fl0761名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:48:48.13ID:/wtM8I6N0 保険証や身分証として普段使う方向性にもっていきたいんならまずカードにナンバー印刷するのやめろ
クレカですらナンバーレスの時代に
なんのためのICチップなんだよ
クレカですらナンバーレスの時代に
なんのためのICチップなんだよ
762名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:48:52.66ID:eo59fy800763名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:49:01.55ID:AVCn6AxO0 マイナカードってスマホのNFCだめなんよね?それが残念
764名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:49:04.82ID:qHVxE60N0 免許証と保険証とマイナカード、
出玉カード、スイカ、キャッシュカード この辺少なくとも財布に入れないといけない
出玉カード、スイカ、キャッシュカード この辺少なくとも財布に入れないといけない
765名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:49:17.43ID:3sYvSNmm0 一回入って抜けると得する事があるんだろ
めざとい人は知ってるのかもしれん
めざとい人は知ってるのかもしれん
766名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:49:28.43ID:vzmz6Erm0 一度登録したものを解除するメリットってなにかあるの?
初めから登録しないのと何が違う?
初めから登録しないのと何が違う?
767名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:49:28.92ID:eo59fy800 >>748
嘘つきってもう1度言うよ
俺が実際に代理で受け取ってる
ケアマネにも聞いてる
なんでそんな嘘付くん?
自治体のHP二こんなハッキリ書いてるのに
俺は実際に直接聞いたし代理で受け取ったけど
マイナンバーカードの代理人交付(申請者本人が要介護・要支援認定者の場合)
https://www.town.echizen.fukui.jp/kurashi/02/05/02/p008036.html
申請者本人が要介護認定、または要支援認定を受けている場合、やむを得ない理由により来庁することが困難であると認められますので、マイナンバーカードを代理人に交付いたします。
嘘つきってもう1度言うよ
俺が実際に代理で受け取ってる
ケアマネにも聞いてる
なんでそんな嘘付くん?
自治体のHP二こんなハッキリ書いてるのに
俺は実際に直接聞いたし代理で受け取ったけど
マイナンバーカードの代理人交付(申請者本人が要介護・要支援認定者の場合)
https://www.town.echizen.fukui.jp/kurashi/02/05/02/p008036.html
申請者本人が要介護認定、または要支援認定を受けている場合、やむを得ない理由により来庁することが困難であると認められますので、マイナンバーカードを代理人に交付いたします。
768名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:49:34.92ID:B23S9WQV0769名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:49:40.44ID:wD1DqCJx0770名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:49:45.75ID:uZp/9z8T0 信用されてないじゃんw
771名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:49:52.48ID:eo59fy800 >>756
嘘つき
嘘つき
772名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:49:55.96ID:N7AtDKRz0773 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/19(水) 10:49:57.84ID:vwcXMUE60 ドナルド・トランプも何でも紐づけさせるのは個人情報抜く詐欺だ。と言ってるね
775名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:50:02.63ID:8bdvqn2D0 >>723
完全廃止は無理だろうね
マイナンバーは住民票がある人にしか割りふられない一方で
健康保険は住所不定であっても一定の条件を満たせば加入の義務が生じる
マイナンバーが存在しないけど健康保険に加入している人への対応は必要
完全廃止は無理だろうね
マイナンバーは住民票がある人にしか割りふられない一方で
健康保険は住所不定であっても一定の条件を満たせば加入の義務が生じる
マイナンバーが存在しないけど健康保険に加入している人への対応は必要
776名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:50:04.74ID:m6WQPN/40 解除に2千万とかにしろよ
あと持ってない奴は不携帯で国外退去とか
あと持ってない奴は不携帯で国外退去とか
777名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:50:12.73ID:MMlS6gRf0779名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:50:18.57ID:ehYP92Fl0 役所の公式サイト見ればどこだって代理人やオンライン申請書いてあるのに
なんですぐバレる嘘つくの?w
なんですぐバレる嘘つくの?w
781名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:50:38.24ID:nJJq4aMr0782名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:50:44.36ID:wD1DqCJx0783名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:50:54.61ID:vOzaWuEG0 従来の保険証が使えるというからまだ作ってないけど
いずれは作らないといけないんだよね?
マイナカードすら持ってないや
いずれは作らないといけないんだよね?
マイナカードすら持ってないや
785名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:51:06.22ID:my8v6aQX0 確率で考えたらここの住人でもとてつもなく少数になるわけ
それなのに真っ赤なのが何人かいる…このような人をノイジーマイノリティと言います
それなのに真っ赤なのが何人かいる…このような人をノイジーマイノリティと言います
786名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:51:08.15ID:eo59fy800787名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:51:17.05ID:ehYP92Fl0788名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:51:24.01ID:CbI/3ef30 >>717
保険証とは何かというと、要するに被保険者番号のことです
マイナ保険証はマイナカードで認証することで紐付いている被保険者番号を呼び出すだけ
従来の保険証および資格確認書は盤面に本人情報と被保険者番号が書いてあるのでそれを事務的に打ち込むだけ
資格確認書は従来保険証の名称が変わっただけであり正式な証明書です
保険証とは何かというと、要するに被保険者番号のことです
マイナ保険証はマイナカードで認証することで紐付いている被保険者番号を呼び出すだけ
従来の保険証および資格確認書は盤面に本人情報と被保険者番号が書いてあるのでそれを事務的に打ち込むだけ
資格確認書は従来保険証の名称が変わっただけであり正式な証明書です
789名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:51:25.37ID:KC1OKBQI0 もう、これからマイナカード作る人は事故時の責任はデジ庁が全部負うように規約改定して強制にしろよ
790名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:51:26.31ID:eo59fy800 >>784
変わりません
変わりません
792名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:51:38.28ID:DfZ+HBpo0 解除した人は5割負担にすればいい
795名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:52:00.95ID:LuQzZfch0 他人がマイナカード作ってなかろうが別にお前らに関係なくない?
国からの強制じゃないんだし
お得意の同調圧力って奴ですか?
国からの強制じゃないんだし
お得意の同調圧力って奴ですか?
796名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:52:01.96ID:2p/H3Kba0797名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:52:02.33ID:dBEboTFH0798名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:52:04.28ID:raA8alML0 え?情弱ってマイナ保険証作ったの?馬鹿じゃないの??
799名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:52:04.97ID:wD1DqCJx0800名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:52:11.67ID:ebLuYUj/0 不便だから解除する。ただそれだけ
801名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:52:38.10ID:qHVxE60N0 >>777
床屋とか自販機は現金でないと清算出来なかったりする 急に使う時に困る クレカはたしかに要るな
床屋とか自販機は現金でないと清算出来なかったりする 急に使う時に困る クレカはたしかに要るな
803名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:52:51.80ID:eo59fy800 >>796
嘘つき
嘘つき
804名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:53:25.48ID:N7AtDKRz0 >>353
数々の失敗をしてきたデジタル庁にまともなシステムを構築は出来ない
全て現行の保険証で出来る事を不便にしているのがマイナ保険証だよ。それにトラブルや使い勝手が格段に落ちる
費用対効果も無いでしょ。
保険証とマイナ保険証の2本を走らせるプロセスが構築出来たら平も河野も言うし(笑)
数々の失敗をしてきたデジタル庁にまともなシステムを構築は出来ない
全て現行の保険証で出来る事を不便にしているのがマイナ保険証だよ。それにトラブルや使い勝手が格段に落ちる
費用対効果も無いでしょ。
保険証とマイナ保険証の2本を走らせるプロセスが構築出来たら平も河野も言うし(笑)
805 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/19(水) 10:53:27.45ID:vwcXMUE60 デマ太信じて毒珍漬けのされた挙句個人情報差し出すアホ
806名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:53:30.38ID:GjsGQr8s0 せめて医療費削減のためにナマポと公費の奴らには絶対持参させろ
ないと診察不可にしろ
ないと診察不可にしろ
807名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:53:36.43ID:eo59fy800 国の統一方針
どこの自治体でも同じ
要介護などの理由なら代理受け取り可能
マイナンバーカード総合サイト
https://www.kojinbango-card.go.jp/faq_documents9/#:~:text=%E3%81%AA%E6%9B%B8%E9%A1%9E%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6-,%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E4%BB%A3%E7%90%86%E3%81%A7%E5%8F%97%E3%81%91%E5%8F%96%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%99,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
マイナンバーカードを代理で受け取ることは可能ですか?
ご本人が病気、身体の障がいその他のやむを得ない事情により、交付場所にお越しいただくことが難しい場合に限り、代理人にカードの受け取りを委任することができます。
どこの自治体でも同じ
要介護などの理由なら代理受け取り可能
マイナンバーカード総合サイト
https://www.kojinbango-card.go.jp/faq_documents9/#:~:text=%E3%81%AA%E6%9B%B8%E9%A1%9E%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6-,%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E4%BB%A3%E7%90%86%E3%81%A7%E5%8F%97%E3%81%91%E5%8F%96%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%99,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
マイナンバーカードを代理で受け取ることは可能ですか?
ご本人が病気、身体の障がいその他のやむを得ない事情により、交付場所にお越しいただくことが難しい場合に限り、代理人にカードの受け取りを委任することができます。
808名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:53:43.14ID:fGTwAv1m0 解除は解除で追跡対象
貸し借りの
貸し借りの
809名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:53:47.04ID:2p/H3Kba0811名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:53:56.30ID:qABgmBUl0 朝鮮カルトの望みはサタン日本人を管理すること
壺民党は着実にカルトの御意志を政策にしている
壺民党は着実にカルトの御意志を政策にしている
812名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:54:22.63ID:eo59fy800814名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:54:44.06ID:qHVxE60N0 まあ不便なだけだし ヒマならマイナカードで手続きやるより役所の窓口行って受付の若い女の子と雑談した方お得だな
815名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:54:49.21ID:2D64A5qc0 ポイントもらった人は
ポイントも返還しないといけないね
ポイントも返還しないといけないね
817名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:54:54.21ID:ehYP92Fl0 マイナンバーカードで困るなんて事はもう当初とは変わって段階的に議論されてて
役所もキチガイの文句なんて聞き飽きてるから
大抵の困難だと思われることは想定済みなんだわ
アホかよ
役所もキチガイの文句なんて聞き飽きてるから
大抵の困難だと思われることは想定済みなんだわ
アホかよ
818名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:55:19.92ID:eo59fy800 嘘つき
知りもしないことで噛みつく
アホばっか
知りもしないことで噛みつく
アホばっか
819名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:55:20.14ID:N7AtDKRz0820名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:55:21.31ID:tArFSA180 紐付けの時に5000円(トータル20000円か)もらったからもういいってのかな
822名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:55:50.29ID:0YEiZFAx0 利権?
823名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:55:53.27ID:GrFldgx30 そら資格確認書が一番便利だもの
824名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:56:08.07ID:OJox0Bd80 >>1
「更新めんどくせ」もそうといると思うんだけど。放っておけば自動”解除”なんだっけ。
「更新めんどくせ」もそうといると思うんだけど。放っておけば自動”解除”なんだっけ。
825名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:56:30.40ID:UnMI5vW+0826名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:56:32.26ID:eo59fy800827名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:56:45.72ID:UTvkp7OQ0828名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:56:49.57ID:eo59fy800 こういう新システムって絶対嘘つき出るよな
829名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:56:50.42ID:T93hr1fU0 国民全員解除すればいい
830名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:57:06.40ID:zv2T3V750 一度登録したものは消しません
削除フラグを立てるだけです
削除フラグを立てるだけです
832名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:57:12.02ID:khl0RNv40 初めから登録しないのは理解できるけど一度登録したのに
解除する理由やメリットって何?
解除する理由やメリットって何?
834名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:57:36.96ID:8bdvqn2D0 >>813
通達の解釈が自治体によって異なるなんてのはよくあるよ
「その程度の病気や障害なら家族が車に乗せて連れてくることは可能ですよね?」
という自治体もあれば
「本人が自力で来ることができないならやむを得ない事情にあたる」という自治体もある
通達の解釈が自治体によって異なるなんてのはよくあるよ
「その程度の病気や障害なら家族が車に乗せて連れてくることは可能ですよね?」
という自治体もあれば
「本人が自力で来ることができないならやむを得ない事情にあたる」という自治体もある
835名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:57:42.30ID:1JB5yuYR0 乞食して解除って恥ずかしくないのか
836名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:58:02.99ID:fCzpou2p0 つまり短い期間に数万人規模で解約する理由については絶対に報道しないUSAIDやワクチソの様に、福島原発事故の時の様に教えない上で自己責任論を持ち出すことに頭に来たと言う事
837名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:58:04.28ID:eo59fy800839名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:58:18.77ID:JmTxMioa0 やべー解除申請しないとだわ
840名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:58:26.88ID:GjsGQr8s0841名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:58:32.57ID:zX1Epau50 代理人申請可能って、職員が代理人になってくれる施設てあるの?高級高齢者向けマンションとか?
うちは血縁者(主に子)じゃないとちょっとーっていわれて他県から行ったよ
うちは血縁者(主に子)じゃないとちょっとーっていわれて他県から行ったよ
844名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:59:06.11ID:AVCn6AxO0845名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:59:06.55ID:bVMiAKmb0 公金で賄った20,000ポイント返せよ!乞食!
847名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:59:18.41ID:GrFldgx30 はやく解除申請しないと
マイナポイントおかわりに間に合わなくなるぞ
マイナポイントおかわりに間に合わなくなるぞ
848名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:59:18.98ID:gg9epAX00 マイナカード…まあ使える。今後持ってないと困る
マイナ保険証…今のところ従来保険証(今後は資格確認書)のほうが圧倒的に便利
マイナ保険証に紐付けしてると資格確認書を発行してもらてない
そういうこと
マイナ保険証…今のところ従来保険証(今後は資格確認書)のほうが圧倒的に便利
マイナ保険証に紐付けしてると資格確認書を発行してもらてない
そういうこと
底辺にポイントばら撒かないでマイナの公金受取口座で給与受け取り設定した奴の税を1万円控除すれば良かったんだよ
そしたら今頃公務員に関しては全員マイナ使ってた
税収減じゃなくて給付金ばら撒きのメリットを手放せない偉い奴がいるってことだよ
そしたら今頃公務員に関しては全員マイナ使ってた
税収減じゃなくて給付金ばら撒きのメリットを手放せない偉い奴がいるってことだよ
850名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:59:44.29ID:UTvkp7OQ0851名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:59:44.79ID:ehYP92Fl0 つーか申請したことない
病院で使うこともない
そんなやつが想像で語ってるレス多すぎだろ
馬鹿じゃねぇの?
病院で使うこともない
そんなやつが想像で語ってるレス多すぎだろ
馬鹿じゃねぇの?
852名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:59:45.50ID:fCzpou2p0 >>833
あたおかなお前は自分の世界観が如何に小さいスモールワールドの自己満足か認識
あたおかなお前は自分の世界観が如何に小さいスモールワールドの自己満足か認識
853名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 10:59:49.18ID:eo59fy800 >>842
反論出来ないとそういう逃げに行くのいつもの悪い癖だなバカの
俺は国が出してるサイトの説明出したのに、これのどこが僕がそう思うなのか説明してくれるかな?
通達じゃなくてマイナカードのサイトで言い切ってるの
やむを得ない理由があれば代理で受け取れますって
わかる?通達の話してないの
反論出来ないとそういう逃げに行くのいつもの悪い癖だなバカの
俺は国が出してるサイトの説明出したのに、これのどこが僕がそう思うなのか説明してくれるかな?
通達じゃなくてマイナカードのサイトで言い切ってるの
やむを得ない理由があれば代理で受け取れますって
わかる?通達の話してないの
855名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:00:12.95ID:khl0RNv40 >>843
手間ひま掛けてよくやるね
手間ひま掛けてよくやるね
857名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:00:21.06ID:eo59fy800858名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:00:49.49ID:ehYP92Fl0859名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:01:19.62ID:n/A1HaPz0 任意なんだから使いたい人だけ使えばいいんだよ
860名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:01:21.22ID:JxKksAYp0 言い出しっぺの太郎がもう大臣やりたがってないだろw
861名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:01:36.96ID:6RaG62gd0 まあ1番の問題は認知症を介護施設で預かる時にパスワード渡すことだよ
医療目的で預けるマイナカードを悪意があれば印鑑証明勝手に取れて連帯保証人に勝手にさせられたり土地売却されたりを第三者同士が共謀して騙されるリスク
この辺の監視体制をきっちりしないと犯罪増えるだろうね
医療目的で預けるマイナカードを悪意があれば印鑑証明勝手に取れて連帯保証人に勝手にさせられたり土地売却されたりを第三者同士が共謀して騙されるリスク
この辺の監視体制をきっちりしないと犯罪増えるだろうね
862名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:01:39.20ID:tArFSA180 病院でマイナンバーカードで受付したけど窓口で診察券出してくれって言われて出した
(今までだったら紙の保険証と一緒に窓口に出してたので手間が増えた)
薬局ではマイナカードで受付した後に受付の人に処方とお薬手帳を手渡
手間が増えてる
(今までだったら紙の保険証と一緒に窓口に出してたので手間が増えた)
薬局ではマイナカードで受付した後に受付の人に処方とお薬手帳を手渡
手間が増えてる
864名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:02:24.05ID:dFbj8kAP0 マイナ保険証手放す気はないけど電子証明書の更新が面倒くさい
マイナ保険証10年に対して5年満期で誕生日前に更新の案内きて更新後の誕生日が過ぎると2年目にカウントされらからその次の更新が実質4年後
マイナ保険証発行してから5年後に電子更新、さらに4年後に電子再更新、その1年後にマイナ保険証(カード&電子)更新
4年は我慢するとしてこの1年後の両方更新の部分がすごく面倒臭い
マイナ保険証10年に対して5年満期で誕生日前に更新の案内きて更新後の誕生日が過ぎると2年目にカウントされらからその次の更新が実質4年後
マイナ保険証発行してから5年後に電子更新、さらに4年後に電子再更新、その1年後にマイナ保険証(カード&電子)更新
4年は我慢するとしてこの1年後の両方更新の部分がすごく面倒臭い
865名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:02:25.09ID:LuQzZfch0867名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:02:56.02ID:eo59fy800870名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:03:26.82ID:BORpHMVW0 確定申告でマイナポータル使ったけど、あれだけの情報を結びつけてるカードを
持ち歩くのは怖いと思ってしまった。
持ち歩くのは怖いと思ってしまった。
872名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:03:52.08ID:RNC1tqvW0 解除するメリットがわからんわけだが
873名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:04:03.07ID:ehYP92Fl0874名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:04:15.02ID:/1RNEC+P0 なんで解除する必要があるのか??
意味わからん
たしかこれってキャンペーンでポイント付与したよな?
解除する奴にはあげたポイント分を請求するべきだろ
意味わからん
たしかこれってキャンペーンでポイント付与したよな?
解除する奴にはあげたポイント分を請求するべきだろ
875名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:04:27.11ID:JmTxMioa0 だって紙のがめちゃくちゃ楽なんだもん
876名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:04:35.46ID:gg9epAX00 >>872
今までの保険証と同じように使える資格確認書を発行してもらえる
今までの保険証と同じように使える資格確認書を発行してもらえる
877名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:05:21.04ID:zv2T3V750878名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:05:40.18ID:8bdvqn2D0 >>863
実際の業務にあたる自治体によって運用が異なることを理解できない人だから
もう相手しないほうがいいよ
生活保護の受給だって自治体によって緩いところと厳しいところがあるのに
全国一律で同じ基準で運用されてると思ってるようだ
実際の業務にあたる自治体によって運用が異なることを理解できない人だから
もう相手しないほうがいいよ
生活保護の受給だって自治体によって緩いところと厳しいところがあるのに
全国一律で同じ基準で運用されてると思ってるようだ
>>865
いつから任意だと勘違いしていた…
いつから任意だと勘違いしていた…
882名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:06:34.13ID:2p/H3Kba0 >>867
じゃあ自治体によって対応がおかしいとこあんだろ
いちいち読むと疑問点ばかり浮かぶから直接電話したんだよ
その結果だ
パスワードは息子さんと同じでいいしお母さんと一緒に設定してくれって言われて会社休んで行ったの
以上
じゃあ自治体によって対応がおかしいとこあんだろ
いちいち読むと疑問点ばかり浮かぶから直接電話したんだよ
その結果だ
パスワードは息子さんと同じでいいしお母さんと一緒に設定してくれって言われて会社休んで行ったの
以上
883名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:06:52.32ID:eo59fy800885名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:07:09.93ID:ys3gIQpS0 ほらな、言わんこっちゃ無い
役所によっちゃ手続きのマンドクセ感ハンパないのと更新も然り、忘れると使い物にならん
第一、太郎自体、信用ならん、因みに解除数は、この倍以上は行ってる今も更新中w
ワク信君と同じで、ホイホイ作ってホイホイ騙されカードミスで医療事故、命縮めてオワリ
役所によっちゃ手続きのマンドクセ感ハンパないのと更新も然り、忘れると使い物にならん
第一、太郎自体、信用ならん、因みに解除数は、この倍以上は行ってる今も更新中w
ワク信君と同じで、ホイホイ作ってホイホイ騙されカードミスで医療事故、命縮めてオワリ
887名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:07:46.63ID:wVk6nI320 >>873
マイナカード事態持ってないし端末触った事も無いから目立つところに表記があっても目にすることも無いわ
かかりつけの個人病院だと調子が悪いと受付の人が端末再起動するんで
ちょっと待ってねってやり取りを見かける
マイナカード事態持ってないし端末触った事も無いから目立つところに表記があっても目にすることも無いわ
かかりつけの個人病院だと調子が悪いと受付の人が端末再起動するんで
ちょっと待ってねってやり取りを見かける
888名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:07:50.57ID:kV4iIcif0 マイナ保険証だけは便利なのに(´・ω・`)
889名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:07:58.36ID:lE+wYFOU0 左翼の全力=数万人
890名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:08:11.52ID:kTyP8enu0 登録者数8000万人こっちをスレタイにするべきでは
891名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:08:21.54ID:7VQi+8p30 負担率5割にして、発行手数料取ってやれ
無駄なリソース使わせんな!
無駄なリソース使わせんな!
892名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:08:28.24ID:OZ8FICey0 マイナ免許だと更新とか楽になるそうだし切り替えるわ
893名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:08:35.07ID:ZaKhAIhn0 不祥事や故障が多いマイナンバー
あの役所で造ったカード、なんかぺらい
上に家の中で無くし易いなんだよな、見つかるけど
また役所で馬鹿職員が携帯タブレット手持ちで上から
テキトーに撮影した本人写真の映りが悪い
まるで犯罪者取り調べの仮撮影写真みたいな撮影は辞めてくれ
あんな写真で10年以上も使う身にもなってくれよ
故障不祥事と言い真面目に考えて仕事してるか? 税金泥さん
あの役所で造ったカード、なんかぺらい
上に家の中で無くし易いなんだよな、見つかるけど
また役所で馬鹿職員が携帯タブレット手持ちで上から
テキトーに撮影した本人写真の映りが悪い
まるで犯罪者取り調べの仮撮影写真みたいな撮影は辞めてくれ
あんな写真で10年以上も使う身にもなってくれよ
故障不祥事と言い真面目に考えて仕事してるか? 税金泥さん
894名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:08:46.26ID:eo59fy800 >>882
ないつーの
嘘じゃ内なら話盛ってる
本当は5年前とか6年前だろ?
あとはやむを得ない理由じゃなかったか
要介護も要支援も受けてない、歩けないって証明できなきゃそりゃ認められないだろとしか
それこそお前が言ったように忙しくて行けないのでとか
まあ以上と締めた以上これ以上レス派しないはずだからいいけど
ないつーの
嘘じゃ内なら話盛ってる
本当は5年前とか6年前だろ?
あとはやむを得ない理由じゃなかったか
要介護も要支援も受けてない、歩けないって証明できなきゃそりゃ認められないだろとしか
それこそお前が言ったように忙しくて行けないのでとか
まあ以上と締めた以上これ以上レス派しないはずだからいいけど
895名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:08:48.88ID:BPXwbsK80 最初から申請しなきゃよかったのに馬鹿じゃないの
896名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:09:03.10ID:GjsGQr8s0897名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:09:07.31ID:yn9TbgJi0 馬鹿はほっとけ
898名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:09:10.49ID:JmTxMioa0 結局マイカだと紙と2枚持ちだし
紙なら1枚で済むし提出も月1だし
もちろん停電でも使えるし
更新作業も自動更新だから完全上位互換だよ紙
紙なら1枚で済むし提出も月1だし
もちろん停電でも使えるし
更新作業も自動更新だから完全上位互換だよ紙
899名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:09:10.83ID:6EViGmDM0 共産党ー見出し詐欺の毎日新聞の連係プレー
900名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:09:38.00ID:XKR8fRbq0 あぶり出しかよ😄
901名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:09:40.51ID:ehYP92Fl0902名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:09:57.83ID:kTyP8enu0 >>885
登録者は87万件増えて解除は1万件だぞ
登録者は87万件増えて解除は1万件だぞ
903名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:10:11.50ID:RNC1tqvW0 昭和脳の老害がワラワラしててワロタ
904名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:10:17.94ID:zv2T3V750 マイナカード作ってないし、mRNA遺伝子製剤は一回も打ってない
905名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:10:31.27ID:GjsGQr8s0906名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:10:36.93ID:WHIp1qUO0 >>19
そんな奴まず居ない。初診以外は顔パスで医療券など持参しなくても福祉事務所が勝手に送ってくれる
そんな奴まず居ない。初診以外は顔パスで医療券など持参しなくても福祉事務所が勝手に送ってくれる
907名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:10:45.92ID:2BM0oFuk0 直ぐに引っ越しだ
マイナンバーカードの住所を速やかに書き変えろ言われてる
マイナンバーカードの住所を速やかに書き変えろ言われてる
908名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:10:50.23ID:eo59fy800 例えば住民票はどこの自治体でも窓口行って本人確認すれば取れる
みたいなもんでマイナカード代理で受け取れるのはどこも同じなんだわ
運用の話じゃないんだわ
コンビニで住民票家取れるかどうかはこれは字字泰によって運用違うけど
だからそれは国のHPでも自治体によって出来るかどうか違いますって
注意書きがある
でもこれはマイナカードのサイトで言い切ってるんだわ
ホントバカだな
みたいなもんでマイナカード代理で受け取れるのはどこも同じなんだわ
運用の話じゃないんだわ
コンビニで住民票家取れるかどうかはこれは字字泰によって運用違うけど
だからそれは国のHPでも自治体によって出来るかどうか違いますって
注意書きがある
でもこれはマイナカードのサイトで言い切ってるんだわ
ホントバカだな
910名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:10:56.68ID:RRo8EW3C0 ワイドショーで解除キャンペーンやったもんな
911名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:10:58.27ID:L5KR1YSC0 自ら利便性を放棄しておいて待ち時間に切れる老害ムーブすんなよ
912名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:11:05.79ID:xWooGXql0 拗らせてんなあ
何が不満なのよ
何が不満なのよ
913名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:11:14.58ID:2p/H3Kba0914名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:11:41.73ID:eo59fy800 >>913
以上、じゃなかったの?嘘つき
以上、じゃなかったの?嘘つき
916名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:12:04.52ID:nwVdu36D0 すくねーな
918名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:12:17.90ID:KmJm5lHw0 本当に河野案件はろくなものがない
919名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:12:38.52ID:eo59fy800 >>917
以上、って言ったくせに嘘つきじゃんやっぱ
以上、って言ったくせに嘘つきじゃんやっぱ
920名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:12:46.68ID:Kl2fE/ew0 資格確認書って3年たったらまたくれるのか?3年たったら更新なし?
921名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:12:58.85ID:kTyP8enu0922名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:13:05.29ID:ehYP92Fl0 >>913
いい加減に諦めろって役所の公式サイトとお前の意見どっちを信じるかなんて明白だから
仮に本当ならだとしたら馬鹿な担当がついて残念でしたねとしか
怒るのはここじゃなくてお前のところの役所に文句言うべきだよw
いい加減に諦めろって役所の公式サイトとお前の意見どっちを信じるかなんて明白だから
仮に本当ならだとしたら馬鹿な担当がついて残念でしたねとしか
怒るのはここじゃなくてお前のところの役所に文句言うべきだよw
923名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:13:05.72ID:DKco/Mkt0 親の付き添いで眼科行くんだけど加齢黄斑変性と白内障手術が得意な医者なので
お年寄りばっかり来る
マイナの端末一人で使えてる高齢者なんて一人もいない
無理だありゃ
お年寄りばっかり来る
マイナの端末一人で使えてる高齢者なんて一人もいない
無理だありゃ
924名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:13:20.14ID:LuQzZfch0 嘘つき連呼してる馬鹿はなんなの
うっとーしーな
うっとーしーな
925名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:13:29.91ID:nEn4gx9j0 親が物を紛失しがちになってきたから
解除させたほうがいいかな?
解除させたほうがいいかな?
926名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:13:49.28ID:wVk6nI320 太郎に騙されてるの多いな…
マイナンバーの記入や証提示を自治体に義務付けてるんだよアイツ
つまり国は任意を謳ってるけど実質地方自治体レベルで義務付けられることになる
国は責任を取らずに各自治体に押し付ける汚いやり方してる
マイナンバーの記入や証提示を自治体に義務付けてるんだよアイツ
つまり国は任意を謳ってるけど実質地方自治体レベルで義務付けられることになる
国は責任を取らずに各自治体に押し付ける汚いやり方してる
928名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:14:00.41ID:Kl2fE/ew0 年寄りの無駄な受診を減らすためにマイナ保険証なんじゃ?
930名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:14:32.22ID:GcwOenF50 全体からみると問題になる数ではないけどな
931名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:14:46.20ID:ZaKhAIhn0 レンコリ中指特亜バカ湯田の密入国工作員にやパチョンコ脱税生保野郎には
マイナンバーは聞くようだから導入には同意している
既に継続使用とは言え保険証の更新発酵をしないと言う荒業に出たようだからな、税金泥も
しかし撮影写真や故障不調などもっと利用者の身になった対処を
真面目にするべきだ。現状やる気のない莫迦の仕事にしか見えないぞ
自分らも使うものなんだからちゃんとせいや
マイナンバーは聞くようだから導入には同意している
既に継続使用とは言え保険証の更新発酵をしないと言う荒業に出たようだからな、税金泥も
しかし撮影写真や故障不調などもっと利用者の身になった対処を
真面目にするべきだ。現状やる気のない莫迦の仕事にしか見えないぞ
自分らも使うものなんだからちゃんとせいや
932名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:14:47.24ID:kTyP8enu0 紙の保険証復活派が5万人
なおマイナ保険証登録は8000万を超えてる模様
なおマイナ保険証登録は8000万を超えてる模様
933名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:14:49.24ID:KC1OKBQI0 デジ庁が責任逃れの規約作ったばかりにこの混乱よ
端からセキュリティ事故時の全責任はデジ庁にあると規約に明示してポイントなんて配らずに強制にすれば良かったのに
端からセキュリティ事故時の全責任はデジ庁にあると規約に明示してポイントなんて配らずに強制にすれば良かったのに
934名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:15:00.59ID:gg9epAX00935名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:15:02.14ID:d3L3b7Qg0 診察時に健保の履歴見れるようにすれば薬の転売ヤー対策はできるはずなんだけどな
カードだけに拘らんと外堀埋めてけ
カードだけに拘らんと外堀埋めてけ
936名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:15:40.06ID:j0S5Z/V90 今のジジババは解除した方がいいよね
937名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:15:43.83ID:kTyP8enu0 スレタイに違和感あったが毎日新聞の記事かw
938名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:16:27.13ID:MS0xR22v0 え、なんで?
意味がわからない
資格確認書だと不正利用できるから?
意味がわからない
資格確認書だと不正利用できるから?
939名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:16:28.69ID:GcwOenF50 マイナンバーカードに反対するのを生きがいにしてそうな書き込みもある
940名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:16:33.33ID:LuQzZfch0 マイナカード作った人は太郎についてはどう思ってんの?
ワクチンは打ったの?後悔してるの?2億回打って死んだ人なしとか言ってたけど信用してるの?
ワクチンは打ったの?後悔してるの?2億回打って死んだ人なしとか言ってたけど信用してるの?
941名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:16:45.27ID:tc72Q7W00 マイナカードめちゃめちゃ便利で使いまくってる
批判する人無視して
使い続ける人限定で定期的に優遇措置して欲しい
批判する人無視して
使い続ける人限定で定期的に優遇措置して欲しい
943名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:17:34.20ID:MS0xR22v0 >>941
何の薬出たとかぜんぶ履歴見れるよね
何の薬出たとかぜんぶ履歴見れるよね
944名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:17:36.05ID:Kl2fE/ew0 >>936
国保の期限は何年かは知らんがその後は資格確認書くれるだから
国保の期限は何年かは知らんがその後は資格確認書くれるだから
945名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:18:02.08ID:JmTxMioa0946名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:18:25.63ID:jyKONIeb0 解除するためだけに利用登録してた左翼がたくさんいそう
947名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:18:32.81ID:RSSmGSTY0948名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:18:36.43ID:tc72Q7W00 企業も転売対策にマイナカード使うべき
転売は経済衰退させる
転売は経済衰退させる
949名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:18:46.75ID:ebLuYUj/0 マイナ保険証不便だからと登録解除する人に脅し文句を言う。マイナ保険証の利用率も勘案しないで罵詈雑言を吐く、こいつらの正体
950名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:18:54.54ID:uzkskzTD0 せっかく登録したのに、解除手続きとか面倒じゃね?俺なんかズボラ過ぎて考えれんw
952名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:19:14.98ID:eo59fy800 >>942
>>748
清水市って言ってるけど合併されたから静岡市ってことか?
なんかこの辺から嘘くささ漂うんだよな
合併2003年だろ
コイツ下手したらマイナカードすら作り行ってないだろ
行った役所、市名間違えるっって
で、その静岡市
https://www.city.shizuoka.lg.jp/s8436/s013699.html
ハッキリ代理可能って書いてるな
>>748
清水市って言ってるけど合併されたから静岡市ってことか?
なんかこの辺から嘘くささ漂うんだよな
合併2003年だろ
コイツ下手したらマイナカードすら作り行ってないだろ
行った役所、市名間違えるっって
で、その静岡市
https://www.city.shizuoka.lg.jp/s8436/s013699.html
ハッキリ代理可能って書いてるな
953名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:19:34.96ID:GcwOenF50 マイナンバーカードのスレは群がってくるよね俺もそうだけど
954名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:19:38.20ID:eH261/Ct0956名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:20:12.31ID:tc72Q7W00957名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:20:12.34ID:Kl2fE/ew0 >>938
一番の理由は不正使用防ぐためだろう
一番の理由は不正使用防ぐためだろう
958名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:20:45.80ID:MS0xR22v0 >>947
そういう事情もあるんか
そういう事情もあるんか
959名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:21:01.12ID:ehYP92Fl0960名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:21:03.71ID:PhdxHv6v0 まっとうな国民なら解除しなくてもよいのでは
963名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:21:56.70ID:HiAHZwWb0 >>97
病院事務が本人の代わりにマイナにアクセスして情報引っ張る手間が掛かる
病院事務が本人の代わりにマイナにアクセスして情報引っ張る手間が掛かる
964名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:22:21.89ID:Kl2fE/ew0 スマホの契約には資格確認書使えないでしょ
965名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:22:59.35ID:LuQzZfch0 日本の同調圧力の見本となるスレです
966名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:23:17.28ID:GwC+Lb8a0 病院と処方歴全部見れるから超便利だわこれ
967名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:23:28.72ID:RO+d5G8Q0 便利に使ってるけど何が嫌なの?
969名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:23:56.22ID:Kl2fE/ew0 >>966
おまいは医療関係者か
おまいは医療関係者か
970名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:23:56.88ID:DIvfwbTM0 トータル五万人って立憲共産党に票を入れるやつより少ないじゃんw
971名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:24:06.38ID:MS0xR22v0972名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:25:11.58ID:iWq+BDhM0 マイナンバーカードの更新日が来たら解約一気に進みそうだな
973名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:25:14.85ID:kTyP8enu0 もう8000万の登録があるが解除した5万人って立憲支持者だろ
974名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:25:14.97ID:j39T78Yr0 解除ってどうやんの
結局役所に行って書類記入しないといけないのか
結局役所に行って書類記入しないといけないのか
976名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:25:40.80ID:Q/0r/wZ/0 >>964
今まで顔写真もない紙の保険証で契約出来てたのが異常
今まで顔写真もない紙の保険証で契約出来てたのが異常
977名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:25:55.18ID:T30/n92y0 読み取る機械
老人が使うのを考慮して
物理ボタン付けてない時点で
関係者に無能しかいないのがわかる
老人が何回押しても反応しないから
行列ができて10分くらい待たされる
老人が使うのを考慮して
物理ボタン付けてない時点で
関係者に無能しかいないのがわかる
老人が何回押しても反応しないから
行列ができて10分くらい待たされる
978名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:26:13.08ID:Kl2fE/ew0 >>971
大手スマホ会社は顔写真付きの身分証のみにしたからなぁ。マイナ浸透したら保険証不可にしたんだろ
大手スマホ会社は顔写真付きの身分証のみにしたからなぁ。マイナ浸透したら保険証不可にしたんだろ
979!dongri
2025/02/19(水) 11:26:49.81ID:5WLDxoOP0 湿布とか重複して処方箋もらうとバレるからかな?
解除する意味わからん
解除する意味わからん
980名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:27:01.09ID:ehYP92Fl0 その昔は顔無しの保険証だけでサラ金から金引っ張れたのに
今になって介護の現場でパスワード教えるのはセキュリティ上おかしい!とか馬鹿言ってんなよ
なら今までどうしてたんだってのw
今になって介護の現場でパスワード教えるのはセキュリティ上おかしい!とか馬鹿言ってんなよ
なら今までどうしてたんだってのw
981名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:27:06.42ID:Edi9KMKz0 >>977
ATMもそうなってるか?あ?
ATMもそうなってるか?あ?
982名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:27:14.04ID:gg9epAX00 紐付けが解除されて保険証が資格確認書になるだけで
身分証明他に使えるマイナカード自体はそのままだからな
身分証明他に使えるマイナカード自体はそのままだからな
983名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:27:24.13ID:Kl2fE/ew0 マイナは免許証とパスポートと違って写真代だけで済むからな
984名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:28:02.69ID:j39T78Yr0 >>973
介護施設とかに入ってる場合、医療機関を受診するたびに、いちいち家族が保険証を持ってくるわけにいかないし、緊急で受診が必要な場合もあるから、通常は施設に保険証を預けてるんだよ
マイナ保険証だとマイナンバーカードを預けないといけないから解除して資格確認書を預ける
介護施設とかに入ってる場合、医療機関を受診するたびに、いちいち家族が保険証を持ってくるわけにいかないし、緊急で受診が必要な場合もあるから、通常は施設に保険証を預けてるんだよ
マイナ保険証だとマイナンバーカードを預けないといけないから解除して資格確認書を預ける
985名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:28:41.89ID:8EjsaX+20 ネガティブな記事流してるのは、
不正利用やってる連中の支援なの?
不正利用やってる連中の支援なの?
986名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:28:49.27ID:7nD4mLVO0 会社が作れと強要するからこれを機に転職しようと思う
987名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:29:08.69ID:3Hm9yH9s0988名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:29:10.82ID:kTyP8enu0 顔写真もないただの紙きれの保険証が証明書になってた時点でおかしいね
989名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:29:11.92ID:Kl2fE/ew0 >>981
顔認証はあんまないけど指紋認証はある
顔認証はあんまないけど指紋認証はある
990名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:29:34.74ID:PkFldDH00 お漏らしするゴミだからなw
不人気だなw
不人気だなw
993名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:30:18.03ID:PkFldDH00 馬鹿に作らせるとこうなる見本w
994名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:30:29.42ID:bzqsQI4r0 作ってなくてよかったわぁ!!w
995名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:30:40.70ID:kTyP8enu0 >>985
このニュースも毎日新聞なので
このニュースも毎日新聞なので
998名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:31:01.51ID:Zd5r/j2T0 解除したらどういうメリットがあるの?
999名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:31:02.65ID:eo59fy800 マイナ保険証のスレは嘘つきはいるわ
公式に書いてあること否定して
僕がこう思うからそうなってない!とか言い張る奴もいてカオスすぎ
挙げ句の果てに反論出来ないと第三者通してのお気持ち表明
論破されて悔しくてたまらない奴のテンプレ役満で笑う
マイナ保険証嫌うのもディするのも好きにしたらええけど
嘘エピソードや国が出してることを僕がこう思うで押し通すなよ
ちゃんと事実でディスれよな
別に俺だって真今カード、保険証凄いなんて立場でもないのに
嘘付くな、公式の説明否定するのに「僕がこう思う」で通そうとするなよと言ってるだけなのに
公式に書いてあること否定して
僕がこう思うからそうなってない!とか言い張る奴もいてカオスすぎ
挙げ句の果てに反論出来ないと第三者通してのお気持ち表明
論破されて悔しくてたまらない奴のテンプレ役満で笑う
マイナ保険証嫌うのもディするのも好きにしたらええけど
嘘エピソードや国が出してることを僕がこう思うで押し通すなよ
ちゃんと事実でディスれよな
別に俺だって真今カード、保険証凄いなんて立場でもないのに
嘘付くな、公式の説明否定するのに「僕がこう思う」で通そうとするなよと言ってるだけなのに
1000名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:31:20.34ID:eo59fy800 お疲れ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 11分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 11分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★2 [おっさん友の会★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 【速報中】小泉進次郎氏「コメ担当大臣だという思いで」 農水相後任 [少考さん★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- 江藤農相「早い段階で辞任を考えていたが総理に『引き続き頑張れ』と激励されたので、それなら頑張ろうという気持ちになりました」 [817260143]
- 小泉進次郎「コメ担当大臣という思いで取り組む」 [256556981]
- 【悲報】(ヽ´ん`)「マン臭プンプーン」と何気なくレスしたケンモメン、袋叩きに合う😱 [593280671]
- ガリガリくんですら税金で買って経費に計上して議員って日本国民の民度でも最下層レベルだよな [943688309]
- 辛坊治郎「水辺にユスリカ(刺さない)の蚊柱が立つのは日本では当たり前の風景。 エコや自然を謳う万博に相応しい景色はどっち?」 [834922174]
- 【速報】山本由伸さん、6回無失点無安打1四球8奪三振wwwwwwwwwwwwwwww