昨夏の「令和の米騒動」から高止まりする米価を巡り、在米日本人から驚きの声が上がっている。歴史的な物価上昇(インフレ)に見舞われている米国内で買うコメの方が割安なためだ。日本産のコメを、輸入の方が安く購入できる逆転現象すら起きている。
「5キロ=4000円近くならかなり高級米のはず。信じられない」。米東部メリーランド州に夫と子ども4人で暮らす日本人女性(40)は、最近の日本国内のコメの平均小売価格を聞いて驚きを隠せない。
米国では、西部カリフォルニア州で生産されるブランド米「錦」が現地在住の日本人の間で人気を集めている。かつてのカリフォルニア産米は一粒が細長くてパサつき、チャーハンやパエリア向けのイメージが強かったが、錦は日本人好みのモチモチした食感が特徴。すし屋を含め日本食レストラン向けの需要も増えているという。
日本食専用のネット通販やアジア系スーパーでの店頭価格は、2月下旬時点で15ポンド(約6・8キロ)あたり17・99ドル(約2700円)。5キロ入り約2100円の計算で圧倒的に安い。
日本からの輸入米も同様に割安だ。「食材の中でコメには特にこだわる」と話す女性は、現地で日本産コシヒカリを購入するが、それでも5キロ入り25ドル(約3700円)。農林水産省によると、全国のスーパーでのコメの平均小売価格は、2月10~16日に5キロあたり3892円。これより安い価格で、日本を代表する高級輸入米を購入できていることになる。
https://mainichi.jp/articles/20250226/k00/00m/020/155000c
※前スレ
★1 2025/02/27(木) 12:20
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740626457/
探検
【驚安】アメリカで米5キロ2100円 日本より安い「価格逆転」の驚き… ★2 [BFU★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1BFU ★
2025/02/27(木) 15:06:00.12ID:ZtOuGulC93名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:06:37.67ID:aBLSI21S0 5キロ2100円なら安いねぇ
2025/02/27(木) 15:06:54.06ID:yp4UcvIv0
2025/02/27(木) 15:07:05.63ID:/hlKxS0b0
🇯🇵日本→アメリカに米輸出
🇺🇸米国→ニッポンに米輸出
物々交換になってて笑うwwwwwwwwww
輸送費の無駄やん
🇺🇸米国→ニッポンに米輸出
物々交換になってて笑うwwwwwwwwww
輸送費の無駄やん
2025/02/27(木) 15:07:10.52ID:MLG7bGZJ0
安かろう
2025/02/27(木) 15:07:19.22ID:jolcdz4J0
ネトウヨがやたら騒いでるから、これは日本が犯人だなって思ってた
2025/02/27(木) 15:07:29.60ID:evFKeiim0
これもしかして米の価格戻さないつもりなんじゃ?😡
2025/02/27(木) 15:07:32.71ID:HW16esI50
これぞ米価格っ?!🌾(笑)
10名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:07:39.89ID:8hZbgP8b0 日本はなんで中国より貧乏になったんだろう?
原因言える人いる?
原因言える人いる?
11名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:08:02.36ID:iM1hHdHE0 貧しくなるニッポン…先進国ダントツ エンゲル係数 43年ぶり高い水準
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000403421.html?display=full
消費支出に占める食費の割合を示すエンゲル係数は、高くなるほど暮らしにゆとりがないと考えられています。日本は去年、28.3%と43年ぶりの高い水準になりました。
https://i.imgur.com/S0KeEHX.jpeg
i.imgur.com/3ErX223.jpeg
i.imgur.com/fT1TrTR.jpeg
i.imgur.com/HcyRrH2.jpeg
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000403421.html?display=full
消費支出に占める食費の割合を示すエンゲル係数は、高くなるほど暮らしにゆとりがないと考えられています。日本は去年、28.3%と43年ぶりの高い水準になりました。
https://i.imgur.com/S0KeEHX.jpeg
i.imgur.com/3ErX223.jpeg
i.imgur.com/fT1TrTR.jpeg
i.imgur.com/HcyRrH2.jpeg
12名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:08:12.78ID:w4WDHXMC0 米が無いならパンやパスタを食べればいい
13名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:08:15.11ID:EAx3JjSh0 日本の農家は世界的にも耕作規模が小さすぎるんだよ。
各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ: 45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha
・日本: 3.4ha
米の低価格維持に必要なのは農業の集約大規模化で、
そのために小規模農家の優遇廃止や都市計画で農業生産するエリア指定する
(水路の保全を自治体で行い肥料などの異臭がしても許容するエリアを指定する)ことだよ。>>1
各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ: 45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha
・日本: 3.4ha
米の低価格維持に必要なのは農業の集約大規模化で、
そのために小規模農家の優遇廃止や都市計画で農業生産するエリア指定する
(水路の保全を自治体で行い肥料などの異臭がしても許容するエリアを指定する)ことだよ。>>1
14名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:08:24.48ID:TMLi8FCj0 令和最新版一揆😎
16名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:08:27.89ID:+BSrwtuG0 悪夢から地獄になったよ…
17名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:08:28.96ID:JCaqPdcQ0 日本にも輸入頼むわ
18名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:08:35.04ID:EAx3JjSh0 今まで高齢化によるデフレで
お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。
この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。
日本は平均耕作面積が増えている代わりに、全体の耕作面積も減っているんだよね。
今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
もし、消費者が価格の上がった米価が高すぎるとするのなら、農家側と都市計画が変わるしかないよ。
農家は規模を大きくして単位収量あたりのコストを下げるしかないし、
都市計画は農家に優しい地域を設定するしかない。>>1
お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。
この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。
日本は平均耕作面積が増えている代わりに、全体の耕作面積も減っているんだよね。
今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
もし、消費者が価格の上がった米価が高すぎるとするのなら、農家側と都市計画が変わるしかないよ。
農家は規模を大きくして単位収量あたりのコストを下げるしかないし、
都市計画は農家に優しい地域を設定するしかない。>>1
19名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:08:44.51ID:uBNMegfo0 【動画】石破の🍙おにぎりの食べ方が汚いと話題に
https://video.twimg.com/amplify_video/1858766851188420608/vid/avc1/720x1280/uwpk4hrEgA0YoJuT.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1858766851188420608/vid/avc1/720x1280/uwpk4hrEgA0YoJuT.mp4
20名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:08:52.40ID:OPnwQMn30 こんなこと初めてなのでは?
21名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:08:56.89ID:fqo/yFiI0 豊作の年にたった3ヶ月で価格が2倍になるわけがない
680万トンの在庫を絞って価格操作できるのは国しかない
・日本の米の収穫量
2023年 662万トン
2024年 679万トン
680万トンの在庫を絞って価格操作できるのは国しかない
・日本の米の収穫量
2023年 662万トン
2024年 679万トン
22名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:09:09.32ID:BGAGzCww0 ◯◯人は嘘つきとか
◯◯国の統計は捏造してるとか言うけど
嘘つきも捏造してるのもいつも日本人だよな
◯◯国の統計は捏造してるとか言うけど
嘘つきも捏造してるのもいつも日本人だよな
23名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:09:26.95ID:GKDqPCPw0 ネトウヨの定義はマジでこれなんよな
https://i.imgur.com/0teZ8CS.jpeg
https://i.imgur.com/0teZ8CS.jpeg
24名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:09:45.24ID:aBLSI21S0 >>8
そう
そう
25名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:09:49.30ID:S7muDFG40 日本人に小麦を押し付けるための策略
26名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:10:01.55ID:3qeLtB2Z0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
27 警備員[Lv.10][新芽]
2025/02/27(木) 15:10:19.20ID:U+ABExtW0 自民党のおかげだね
28名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:10:25.80ID:jE4By4V60 アメリカは人件費が高いから加工された食品はバカ高いけど牛肉、米、野菜、果物はそうでもないんだよな今は日本のほうが高い、アメリカ人の半分以下の収入でアメリカより食材が高いのだからエンゲル係数バク上がりするのもあたりまえ
29名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:10:30.28ID:M42HUUEC0 パヨクはコメ食わないから関係ないだろ
おまえら日本人じゃないんだからw
おまえら日本人じゃないんだからw
30名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:10:59.87ID:LLGOTXWG0 >>19
石破はきれいに食べられるものなんかあるのか
石破はきれいに食べられるものなんかあるのか
31名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:11:02.10ID:lyYsOmou0 別に驚きじゃないべ?
といっても狂乱物価のアメリカでそれだけ安いってのは驚異か。
そもそも日本の米作って小規模すぎて国際競争力ない。
だから国が頑強に保護してる。
それ自体が間違ってるとは思わないけどね。
といっても狂乱物価のアメリカでそれだけ安いってのは驚異か。
そもそも日本の米作って小規模すぎて国際競争力ない。
だから国が頑強に保護してる。
それ自体が間違ってるとは思わないけどね。
32名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:11:02.41ID:At6k3vMH0 業者はさっさと密輸しろ
33名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:11:03.52ID:iNR0Jz6e0 >>1
【コメ癒着】米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740558569/
日本ではJAが中抜きして自民党に献金するからね
【コメ癒着】米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740558569/
日本ではJAが中抜きして自民党に献金するからね
34名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:11:19.24ID:I9HBR5jw0 アメリカの給与は日本の3倍以上だから日本換算だと5kg700円程度か
中国転売ヤーのせいで適正価格の6倍で買わされてることになる
中国転売ヤーのせいで適正価格の6倍で買わされてることになる
35名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:11:20.27ID:MpPAt2aI0 立憲民主の代表メンバーが伊勢神宮参拝w
https://pbs.twimg.com/media/DwCkbAWUYAAbjTG.jpg
神宮を参拝したことが波紋を広げている。
またパヨクが裏切られたのかw
ボロ負けパヨク、どうするのw
パヨクの天皇制廃止なんて夢のまた夢だわなw
いったいパヨクはどこまで負け続けるのか
https://pbs.twimg.com/media/DwCkbAWUYAAbjTG.jpg
神宮を参拝したことが波紋を広げている。
またパヨクが裏切られたのかw
ボロ負けパヨク、どうするのw
パヨクの天皇制廃止なんて夢のまた夢だわなw
いったいパヨクはどこまで負け続けるのか
36名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:12:03.84ID:7DxpU2DH0 >>1
自民党は国民を苦しめる能力だけはめちゃくちゃあるね!
自民党は国民を苦しめる能力だけはめちゃくちゃあるね!
37名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:12:05.64ID:UrBH0R8U0 中華人民共和国 黒竜江省で稲刈り進む
https://www.youtube.com/watch?v=aLGRTzoFcpA
https://www.youtube.com/watch?v=aLGRTzoFcpA
38名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:12:05.92ID:/2YQWbRF0 送料無料どころかマイナスの時代なんだな
39名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:12:24.19ID:d9zP94gi0 自公の狙い
日本の家庭の破壊
日本の農林畜産業の破壊
日本の未来の破壊
日本の家庭の破壊
日本の農林畜産業の破壊
日本の未来の破壊
40名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:12:28.53ID:CP7boTMx0 >>1
おいおい、ガチで中国の犬じゃねーか
↓
【速報】中国在大阪総領事、れいわ新選組の選挙宣伝動画を拡散WWWWWWWWWWWWW
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1729829649/
【れいわ団体】中国国営テレビが中核派の「日米2プラス2粉砕闘争」デモを取材
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1722156071/
【中国れいわ】「衆院選比例は『れいわ』とお書きください」中国の総領事がX投稿、政府「不適切」抗議 [おっさん友の会★]
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732263231/
【速報】れいわ山本太郎さん、中国総領事館で演説 「絶対に外国人参政権実現させます」
'
おいおい、ガチで中国の犬じゃねーか
↓
【速報】中国在大阪総領事、れいわ新選組の選挙宣伝動画を拡散WWWWWWWWWWWWW
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1729829649/
【れいわ団体】中国国営テレビが中核派の「日米2プラス2粉砕闘争」デモを取材
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1722156071/
【中国れいわ】「衆院選比例は『れいわ』とお書きください」中国の総領事がX投稿、政府「不適切」抗議 [おっさん友の会★]
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732263231/
【速報】れいわ山本太郎さん、中国総領事館で演説 「絶対に外国人参政権実現させます」
'
41名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:12:40.70ID:PoMUtvha0 消えた米の行き先w
42名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:12:46.20ID:EAx3JjSh0 >>33>>1
昨年の前半まで、デフレでお米の値段は過去最低レベルだった。
お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。
この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。
日本は平均耕作面積が増えている代わりに、全体の耕作面積も減っているんだよね。
今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
農政に携わる政治家が、ある程度のお米高を容認するのは当たり前のことだよ。
文春は、当たり前のことをさも問題があるかのように騒いで
与党にヘイトを集めようとしているだけ。
昨年の前半まで、デフレでお米の値段は過去最低レベルだった。
お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。
この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。
日本は平均耕作面積が増えている代わりに、全体の耕作面積も減っているんだよね。
今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
農政に携わる政治家が、ある程度のお米高を容認するのは当たり前のことだよ。
文春は、当たり前のことをさも問題があるかのように騒いで
与党にヘイトを集めようとしているだけ。
43名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:12:52.30ID:65vqM5D20 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61633160Q2A610C2QM8000/
2022年産米の作付け意向調査で、主食用米からの転作面積が想定の9割に達し、
ただ多くは手軽に転作できる飼料用米への切り替えにとどまる。
原因これだろ?
飼料用米から、主食米に戻すのは簡単なんだから早よ戻せよ。
2022年産米の作付け意向調査で、主食用米からの転作面積が想定の9割に達し、
ただ多くは手軽に転作できる飼料用米への切り替えにとどまる。
原因これだろ?
飼料用米から、主食米に戻すのは簡単なんだから早よ戻せよ。
44名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:13:14.38ID:Aizs33vC0 ボッタクって献金
JA農協
JA農協
45@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/27(木) 15:13:14.97ID:EFgy/CWv0 ./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
46名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:13:15.75ID:j0ZEvB600 外国産米の関税なくして安い米食えるようにしろ
47@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/27(木) 15:13:29.44ID:EFgy/CWv0 俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
49名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:13:43.24ID:jlLPa0PQ0 ちょっと飛行機でアメリカ行って買ってくるわ
50名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:13:45.02ID:EFgy/CWv0 着畝位加医火世鵜
51名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:14:07.90ID:c2WpBNMU0 一方日本は4kgの米並べて消費者の目をごまかします
ごまかせるわけないだろと思うでしょうがごまかせます
ごまかせるわけないだろと思うでしょうがごまかせます
52名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:14:10.81ID:nAQZO/Qo0 大規模化すれば米が安くなる?
今現在安く売ってますか?売ってませんよね?
これが答えです
今現在安く売ってますか?売ってませんよね?
これが答えです
53名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:14:49.58ID:C8oLHmPi0 農水省・・・需要と供給が価格を決めますので
54名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:14:57.29ID:SkvkbB5u0 輸出用のコメには日本政府が補助金を出してるからだな
55名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:15:01.60ID:Aizs33vC0 日本は猿が政治ごっこしてる
た す け て トランプさん
た す け て トランプさん
56名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:15:02.87ID:jXdFLiRC0 どんだけ関税かけてんだよw
57名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:15:17.94ID:5aUmi/yu0 錦は酢飯にはいいが、普通に食ったらお前らは発狂する。
貧乏人はアメリカの錦、中流以上は日本のブランド米って世の中になったら
貧乏人は格差と惨めさを実感するハメになる
貧乏人はアメリカの錦、中流以上は日本のブランド米って世の中になったら
貧乏人は格差と惨めさを実感するハメになる
58名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:15:29.32ID:TQPl3N5E0 >>7
騒いでるのはネトサヨだね
騒いでるのはネトサヨだね
59名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:15:30.74ID:CV8LDscm0 先物取引の餌になってるだけ。
規制しろ。
規制しろ。
60名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:15:48.85ID:7oZFeG4N0 >>1
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
61名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:16:00.91ID:4C0z85cO062名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:16:06.93ID:SkvkbB5u0 日米コメ事情
平均年齢
日本 70歳
米国 58歳
平均耕作面積
日本 1.8ヘクタール
米国 161ヘクタール
生産量
日本 700万トン
米国 600万トン
平均年齢
日本 70歳
米国 58歳
平均耕作面積
日本 1.8ヘクタール
米国 161ヘクタール
生産量
日本 700万トン
米国 600万トン
63名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:16:07.56ID:7/TYcsYb064名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:16:10.10ID:JDsAX57w0 歴代農水大臣なんかマヌケしかいねえw
65名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:16:46.17ID:kbOWHWVA0 選挙前だけ急に値段落ちると思うわ。選挙後また跳ね上がるんだけど
66名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:16:51.93ID:N+coLviD0 にほんは転売買い占めのせいだろ
67名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:16:56.75ID:w9cz7a/50 え?安いやん、買ってみたい
農協を通さずに輸出したら輸送コスト足してもアメリカの価格が適正ということか
農協を通すとピンハネしまくりで爆上がりになると
農協を通すとピンハネしまくりで爆上がりになると
69!ninja
2025/02/27(木) 15:17:49.29ID:FRrCOms60 錦を輸入しまくればよくね?
向こうで大量に作ってもらって日本手安く売るとかさ
なんでそんな事も出来ないんだろ
向こうで大量に作ってもらって日本手安く売るとかさ
なんでそんな事も出来ないんだろ
70名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:17:50.62ID:SkvkbB5u0 >>5
日本は関税を300%くらい掛けてるけどな
日本は関税を300%くらい掛けてるけどな
71名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:17:58.83ID:TQPl3N5E0 >>23
つまり韓国と中国と朝日新聞、この3つを非難されると発狂するのがパヨシナチョンと言うことでいいのか?
つまり韓国と中国と朝日新聞、この3つを非難されると発狂するのがパヨシナチョンと言うことでいいのか?
72名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:18:32.51ID:Ri3IjikQ0 価格は需要と供給で決まるんだよ
アメリカでの生米5キロの需給どうなってんの?
アメリカでの生米5キロの需給どうなってんの?
73名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:18:52.46ID:yXvd97LB0 なんでやねん!
74名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:18:57.28ID:9/ofEJGA0 日本の農家の貪欲さは異常
さすが戦後農地解体食らっただけはある
さすが戦後農地解体食らっただけはある
75名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:19:18.76ID:SkvkbB5u0 >>13
棚田とかあるし、日本ではそもそも大規模農業は無理なのでは?
棚田とかあるし、日本ではそもそも大規模農業は無理なのでは?
76名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:20:42.78ID:UF//P2Mh077名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:21:01.03ID:OTOoRBYD0 アメリカは農地面積が広い分コストが安く作れる。日本産の高品質な米の自給率を守るには米の値段を下げるのは無理でしょ
78名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:21:06.37ID:MpPAt2aI0 台湾有事で中国との戦争が近づいているから
政府が米を買い占めてるんだよなw
ただ買い占めすぎて米が高騰したから放出始めたw
台湾有事 九州と山口県に12万人を避難させる計画
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250217/5020017525.html
与那国島からの住民避難 福岡空港経由で1700人
https://news.yahoo.co.jp/articles/f29ae1478c78bfc06793ec4bf9b8d5f021c4bf68
政府が米を買い占めてるんだよなw
ただ買い占めすぎて米が高騰したから放出始めたw
台湾有事 九州と山口県に12万人を避難させる計画
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250217/5020017525.html
与那国島からの住民避難 福岡空港経由で1700人
https://news.yahoo.co.jp/articles/f29ae1478c78bfc06793ec4bf9b8d5f021c4bf68
79名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:21:31.92ID:SkvkbB5u080名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:21:37.71ID:wSac4vjk0 農家が売値を上げて市場価格を上げてるわけではないということがバレてしまったな
81名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:21:42.76ID:yXvd97LB0 これがまさに中抜きの成果
82名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:22:11.47ID:5nrI9Vxg0 今年から一昨年の値段で個人販売するわ
日本人として日本人が苦しんでるの見て見ぬ振り出来ない
ただし一回の数量は制限して複数回くる奴には売らない
そんなことどこにも書いてないとかの屁理屈は無視します
あくまでも善意なので
日本人として日本人が苦しんでるの見て見ぬ振り出来ない
ただし一回の数量は制限して複数回くる奴には売らない
そんなことどこにも書いてないとかの屁理屈は無視します
あくまでも善意なので
83名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:22:12.46ID:MpPAt2aI0 中国 日本のコメは美味すぎる 同じコメなのに何が違うのか
https://news.livedoor.com/article/detail/20178715/
日本のコメは中国でも高額でも購入されている
日本のコメが中国と違う特徴の1つは「粘りがある」ことだ。
中国のコメは炊いてもパサついて崩れてしまい握り飯にするのは向かない。
日本はさらに、うま味が強い。
日本の米どころは大抵三方を山に囲まれた海沿いにある。
冬には山が冷たい風を遮ってくれて、春には雪解け水が流れ込んでくるほか、
1日の温度差が大きいので、自然とおいしくなる。特に水は重要な要素だ。
中国南方で栽培されているコメはインディカ米で、
日本で栽培されるジャポニカ米とは異なっている。
中国でもジャポニカ米も栽培されているが、やはり味では劣ると言えるだろう。
日本のコメは今後、中国でもさらに市場を拡大していきそうだ。
https://news.livedoor.com/article/detail/20178715/
日本のコメは中国でも高額でも購入されている
日本のコメが中国と違う特徴の1つは「粘りがある」ことだ。
中国のコメは炊いてもパサついて崩れてしまい握り飯にするのは向かない。
日本はさらに、うま味が強い。
日本の米どころは大抵三方を山に囲まれた海沿いにある。
冬には山が冷たい風を遮ってくれて、春には雪解け水が流れ込んでくるほか、
1日の温度差が大きいので、自然とおいしくなる。特に水は重要な要素だ。
中国南方で栽培されているコメはインディカ米で、
日本で栽培されるジャポニカ米とは異なっている。
中国でもジャポニカ米も栽培されているが、やはり味では劣ると言えるだろう。
日本のコメは今後、中国でもさらに市場を拡大していきそうだ。
84名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:22:17.30ID:x03Vk3ZQ0 「これが適正価格」と喚いてた農家どうすんだよ
85名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:22:32.69ID:PwWaXouu0 USAIDの身代わりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
石破政権はUNHCRと連携し、USAIDの援助停止で人道危機が懸念されるアフガニスタンに対し、9.29億円の無償資金協力を決定。
石破政権はUNHCRと連携し、USAIDの援助停止で人道危機が懸念されるアフガニスタンに対し、9.29億円の無償資金協力を決定。
86名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:23:05.85ID:OTOoRBYD0 アメリカは米の種類も多くて米の需要は低い
米の品質もどうか分からないのを比べても。
米の品質もどうか分からないのを比べても。
87名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:23:06.23ID:iiTGs7HX0 ジャップ米はガソリン並に中抜き税マシマシってことだろw
89名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:23:40.24ID:EAx3JjSh0 >>75
棚田とか山地の田んぼなんて水が冷たすぎて、もともと自家消費用のたんぼだよ。
新潟県のお米の作付け面積が約15万ha。
これを3000の農家に限定すれば、一農家当たり50haの農家ができるよ。
平地の多い少ないは関係ない。
棚田とか山地の田んぼなんて水が冷たすぎて、もともと自家消費用のたんぼだよ。
新潟県のお米の作付け面積が約15万ha。
これを3000の農家に限定すれば、一農家当たり50haの農家ができるよ。
平地の多い少ないは関係ない。
90名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:24:13.26ID:38zhRcD30 日本の米ってひょっとしてまずいんじゃね?
投げ売りされてるやん
投げ売りされてるやん
91名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:24:20.75ID:d6XCBOxc0 米どころの日本で米が高いって何のギャグだよ
93名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:24:49.60ID:UF//P2Mh094名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:25:37.91ID:vVxLeeka0 ずっと安く安定してるのか?
日本はずっとそれ買える外貨を得る事が出来るのか?
日本はずっとそれ買える外貨を得る事が出来るのか?
95名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:25:53.60ID:CzoJSNGY0 アメリカ最大級の米生産地、アーカンソー州だと、
地平線まで巨大な田んぼが広がっており、何気に作付け規模は世界一!
地平線まで巨大な田んぼが広がっており、何気に作付け規模は世界一!
96名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:25:56.47ID:UrBH0R8U0 韓国農民はせっせと働く 田植え 収穫 食卓にあがるまで
https://www.youtube.com/watch?v=8rXJjoe-dnM
https://www.youtube.com/watch?v=8rXJjoe-dnM
97名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:26:33.61ID:64Ft5uUU0 貧しき国へアベノミクス
98名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:26:43.81ID:SkvkbB5u099名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:26:56.28ID:5x6BfQ1F0 日本は生鮮食品が高い
向こうは安い
向こうは安い
100名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:26:58.63ID:FeGo/jSO0 何も恒久じゃなく一時的でいいからコメの関税下げるか撤廃しろよ
主食が高くて買えないようにしてるとかマジで無能政党だわ
なにもかもやる事成す事口だけで遅いんだよ
主食が高くて買えないようにしてるとかマジで無能政党だわ
なにもかもやる事成す事口だけで遅いんだよ
101名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:27:01.95ID:38zhRcD30 別に作付けがどーとかどーでもいいよ
誰も買わなくて投げ売りされてるのは何故?
やっぱ日本の米ってまずいんじゃね?
誰も買わなくて投げ売りされてるのは何故?
やっぱ日本の米ってまずいんじゃね?
102名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:27:21.63ID:L4XJJxu60 ありがとう自民党
103名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:27:23.75ID:UF//P2Mh0 この機にお米の大規模農業化しようよ
農家も高齢で継続できないんだから
農協がつよすぎて無理か・・・
農家も高齢で継続できないんだから
農協がつよすぎて無理か・・・
104名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:27:43.67ID:65vqM5D20 減反・転作しすぎで水田面積不足
米が不足気味なのに、輸出増加させさらに不足
先物取引を開始、マネーゲームの対象になり高騰
地震煽って本格的に不足
転売屋に目を付けられ品切れ、庶民が買えない事態に
備蓄米の放出を渋り品薄が常態化。価格が高止まり
無能が極まってきている
米が不足気味なのに、輸出増加させさらに不足
先物取引を開始、マネーゲームの対象になり高騰
地震煽って本格的に不足
転売屋に目を付けられ品切れ、庶民が買えない事態に
備蓄米の放出を渋り品薄が常態化。価格が高止まり
無能が極まってきている
105名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:28:07.78ID:e8blXH/w0 日本の米は和食にあってるだけであっちの食文化にはあわない
106国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/02/27(木) 15:28:37.54ID:wi/wK6/w0 🐤の青米5キロ届いたぞ¥0だ
107名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:29:59.07ID:iRvA2O6a0 >>23
日本人の9割以上かな
日本人の9割以上かな
108名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:30:28.91ID:UrBH0R8U0109名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:30:40.40ID:SkvkbB5u0110名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:30:42.67ID:mzazk8lX0 価格逆転の驚きって、前から外国産の方が安いだろう。
111名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:30:50.84ID:LojvRYh10 ベタベタ日本産米よりサラサラ米国産米が旨い
という好みの違いはあるだろ
という好みの違いはあるだろ
112名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:31:27.23ID:YJzlsq+20 あいつら山火事起こすぐらいからっからになるまで地下水汲み上げてるからなあ
安いのは有り難いが土地が駄目になる一方なんでは
安いのは有り難いが土地が駄目になる一方なんでは
113名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:31:40.86ID:4zrhI9R00 ebayとかamazon.usで売ってる
sushi riseとかで売ってる日本米より
ずっと高いってどゆこと
sushi riseとかで売ってる日本米より
ずっと高いってどゆこと
114名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:31:42.34ID:SkvkbB5u0115名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:32:17.44ID:38zhRcD30 ちょっと前までは3000円で大騒ぎしてたよ
ほんのちょっとの期間でもう2100円で投げ売り
つまりこれって誰も買わないってことだよね
日本の米ってまずいんじゃね?
ほんのちょっとの期間でもう2100円で投げ売り
つまりこれって誰も買わないってことだよね
日本の米ってまずいんじゃね?
116名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:32:27.97ID:ltuLaPn20 武器と同じw
117名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:32:48.52ID:OTOoRBYD0 今は保存の技術が高くなった分、精米が古い米は海外で安い
118名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:33:08.14ID:SkvkbB5u0 >>110
いや日本産のコメをアメリカで買ったほうが安いってニュースだよ
いや日本産のコメをアメリカで買ったほうが安いってニュースだよ
119名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:33:11.96ID:iPFJ51N40 日本人からソウルフードを取り上げたい勢力?😡
居るわけ無い
居るわけ無い
121名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:33:57.16ID:o/Iwq1WN0 >>103
青木ヶ原樹海って平野盆地だよな
青木ヶ原樹海って平野盆地だよな
122名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:34:14.90ID:Oxav4bAZ0 仕事をしない農林水産省死ねばいいのに
123名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:34:14.92ID:SkvkbB5u0 日本の百姓は生産性が低すぎる
いったん死に絶えてほしい
いったん死に絶えてほしい
125名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:34:39.39ID:8IyuX+Po0126名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:34:54.60ID:OTOoRBYD0 同じ品質の米を比べないと意味がないよ
廃棄寸前レベルのものは野菜とか日本のスーパーでも安いんだから
廃棄寸前レベルのものは野菜とか日本のスーパーでも安いんだから
128名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:35:19.12ID:38zhRcD30 アメリカ人も食わない日本の米
日本の米はまずいってことだよね
こんなのに高い金出して食うのって馬鹿らしくね?
日本の米はまずいってことだよね
こんなのに高い金出して食うのって馬鹿らしくね?
129名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:35:28.88ID:UvEeaRYn0 米國様はシリアルやチリも普及してるから選び放題な良政なんだわ
130名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:35:37.46ID:PShkXZcO0 そりゃ米の国なんだから米は安いだろ
131名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:35:43.15ID:ES/MJM500 クソ転売やW
農林駐禁の損失はどうなった?
農林駐禁の損失はどうなった?
132名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:35:46.62ID:hFbzD26a0 本場中華の炒飯は長粒米で作るからパラパラになる。日本米でそのまま作るとベタベタになるから一工夫必要
133名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:36:43.40ID:ULWveVbb0 アマプラ入ってるんだけど、アメリカのAmazonから送料無料で買えないの?
134名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:36:59.12ID:EAx3JjSh0135名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:37:27.32ID:UrBH0R8U0136名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:37:28.05ID:+zoVBLgh0 備蓄米を放出するのヤバくね?
震災があった時に被災地へ輸送する大切な米なのに、備蓄米使い切ったタイミングで大震災きたらどうすんの?
特に2025年7月は大震災が予言されてる時期だし
新米が9月に出るとすると7月は1番米がないタイミングになる
「私が見た未来」 (1999年刊行)著たつき諒 買っておけよ
i.imgur.com/J8MkeFs.jpeg
i.imgur.com/NX6IMkY.jpeg
i.imgur.com/caUrXnF.jpeg
i.imgur.com/Ahke7j3.jpeg
i.imgur.com/LslJBo6.jpeg
i.imgur.com/qCKeRhb.jpeg
i.imgur.com/tviFTGe.jpeg
震災があった時に被災地へ輸送する大切な米なのに、備蓄米使い切ったタイミングで大震災きたらどうすんの?
特に2025年7月は大震災が予言されてる時期だし
新米が9月に出るとすると7月は1番米がないタイミングになる
「私が見た未来」 (1999年刊行)著たつき諒 買っておけよ
i.imgur.com/J8MkeFs.jpeg
i.imgur.com/NX6IMkY.jpeg
i.imgur.com/caUrXnF.jpeg
i.imgur.com/Ahke7j3.jpeg
i.imgur.com/LslJBo6.jpeg
i.imgur.com/qCKeRhb.jpeg
i.imgur.com/tviFTGe.jpeg
137名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:37:34.06ID:RQCckVof0 自民に投票したら殺される
138名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:37:58.79ID:RnSNvM8s0 世界一高いジャップライス
139名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:38:53.02ID:/idAMCvl0 >>137
貧困層から抜け出す方法教えて(^^)/
貧困層から抜け出す方法教えて(^^)/
140名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:38:54.98ID:ES/MJM500 >>10
平成創価
平成創価
141名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:39:03.37ID:7wqVjj3y0 自公は日本をホント壊してくれた
142名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:39:24.73ID:z+Ta3RHA0145名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:41:18.75ID:9rt6njJU0 超インフレのアメリカで2100円/5kgは日本人の感覚で4~500円だな
いかに日本の米価格が普段から高いかわかる
いかに日本の米価格が普段から高いかわかる
146名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:41:32.23ID:5uz3hLK80 岸田が増税メガネとか揶揄されだした頃から露骨に国民を殺しにかかってるよな。日本政府。
147名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:42:10.24ID:p85vjmnX0 円で生活する日本人は、円安のせいで、何もかもが高くなり、貧しくなる
かわりに外国人が、円安の日本は安い安いとおしかけ、買い漁る
日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
かわりに外国人が、円安の日本は安い安いとおしかけ、買い漁る
日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
148 警備員[Lv.18]
2025/02/27(木) 15:42:30.61ID:VPw3i8nc0150名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:45:21.79ID:yXvd97LB0 円ベースで生産国のが高いてどんだけ中抜いてるかって話
151名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:45:22.79ID:WoDzyyA60 農協儲けるために値上げはすれども元の価格に戻ることは永久に無い
153名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:46:47.18ID:5/qaci090 米って言ってもピンキリやしなぁ~
154名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:47:36.02ID:ZJAYC7/m0 タイ米大量輸入しかないだろ
155名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:47:51.57ID:Kn/w8+/f0 南海トラフ「注意」が出るまでは日本も1980円だったからな
156名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:48:58.19ID:Lm5EECqh0 味が同じなら海外産でも良いよ
海外産の米の価格と競争させんと日本の米の値段は下がらんだろ
海外産の米の価格と競争させんと日本の米の値段は下がらんだろ
157名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:48:58.24ID:yJw+OZSV0 自民党政権のせい。87歳のおばあさんがおにぎり2個盗んで逮捕されてたけど、それでも海外にはすぐ無償でコメ配ったり
最近でもやってるしな。海外に配る金やコメあるなら日本人の貧乏人にただで配ってやれよ
最近でもやってるしな。海外に配る金やコメあるなら日本人の貧乏人にただで配ってやれよ
158名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:49:01.68ID:G/7QuT2i0 物価が2倍になって
税金が2倍になって
公務員の給料が2倍になると
国民から借りた金を返さなくてもよくなる!
■物価が2倍になれば、政府の借金は半分に
過度なインフレでもっともトクをするのは政府でしょう。
現在、日本政府は1000兆円の債務を抱えており、これが原因でなかなか金利を上げられないということは第2回の記事でご説明しました。もし金利が大幅に上昇する前に過度にインフレが進んだ場合、物価は急上昇しているにもかかわらず、政府の借金の額は変わりません。最終的に物価が2倍になれば、実質的に政府の借金は半分になります。
この時、国全体で見れば、国民が銀行に預けたお金が実質的に半分に減らされ、いっぽうで政府の借金は実質的に半減していますから、これは国民の銀行預金に多額の税金をかけ、政府の債務返済に充当したことと同じになります。財政学の世界では、インフレが進むことを「インフレ課税」と呼びますが、国民にとってインフレというのは物価上昇分だけ課税されることと同じになります。
日本政府は今のところ税収を増やすことで政府債務を減らそうとしていますが、南米各国のように、意図的にインフレを発生させ、国民から実質的に預金を奪って政府の借金をチャラにしようと試みる政府もあります。
どちらがよいのかは国民の判断次第ですが、政府がインフレを放置した場合、基本的に重い税金が課せられていることと同じであるという現実について理解しておく必要があるでしょう。
自分たちだけは助かるしくみを整えている公務員
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1699023797/
president.jp/articles/-/62492?page=2
税金が2倍になって
公務員の給料が2倍になると
国民から借りた金を返さなくてもよくなる!
■物価が2倍になれば、政府の借金は半分に
過度なインフレでもっともトクをするのは政府でしょう。
現在、日本政府は1000兆円の債務を抱えており、これが原因でなかなか金利を上げられないということは第2回の記事でご説明しました。もし金利が大幅に上昇する前に過度にインフレが進んだ場合、物価は急上昇しているにもかかわらず、政府の借金の額は変わりません。最終的に物価が2倍になれば、実質的に政府の借金は半分になります。
この時、国全体で見れば、国民が銀行に預けたお金が実質的に半分に減らされ、いっぽうで政府の借金は実質的に半減していますから、これは国民の銀行預金に多額の税金をかけ、政府の債務返済に充当したことと同じになります。財政学の世界では、インフレが進むことを「インフレ課税」と呼びますが、国民にとってインフレというのは物価上昇分だけ課税されることと同じになります。
日本政府は今のところ税収を増やすことで政府債務を減らそうとしていますが、南米各国のように、意図的にインフレを発生させ、国民から実質的に預金を奪って政府の借金をチャラにしようと試みる政府もあります。
どちらがよいのかは国民の判断次第ですが、政府がインフレを放置した場合、基本的に重い税金が課せられていることと同じであるという現実について理解しておく必要があるでしょう。
自分たちだけは助かるしくみを整えている公務員
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1699023797/
president.jp/articles/-/62492?page=2
159名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:49:14.84ID:ypBvy3cx0 主食を使って国民から搾り取るのはさすがに許せない
俺は今年の2月から米抜き生活を始めたぞ💢
俺は今年の2月から米抜き生活を始めたぞ💢
161名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:49:27.81ID:o/Iwq1WN0 >>149
文系 東大官僚は数字弄り回し過ぎて崩壊。
「まずは沢山 作って」そこから「価格低下←農家補助金」
これが、出来ない。
収益野菜転用で、誰が得したよ?相変わらず高額。
袋詰め作業にグエングエン
悪循環
文系 東大官僚は数字弄り回し過ぎて崩壊。
「まずは沢山 作って」そこから「価格低下←農家補助金」
これが、出来ない。
収益野菜転用で、誰が得したよ?相変わらず高額。
袋詰め作業にグエングエン
悪循環
162名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:50:01.67ID:uKcFyO/B0 安いからって個人で輸入するわけにもいかんやろ
163名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:50:02.67ID:8nXm98SK0 (`・ω・´) 米生産量がアメリカと日本は同規模
164名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:50:31.85ID:vMAIPkmo0 でも選挙行かないオマエらアリガトウ自公
165名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:50:42.48ID:BgOxV22D0 簡単な話。
悪いのが政治をしているからだよ。
悪いのが政治をしているからだよ。
166名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:51:06.36ID:9njDQoWV0 転売ヤーが米の保存に適さない環境で貯め込んだものが放出される時が来る
時期的に新米が出る2ヶ月前当たりからが危険地帯
時期的に新米が出る2ヶ月前当たりからが危険地帯
167名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:51:15.59ID:qQHaym2Q0 は?日本産をアメリカで買う値段より高いのかよ今の米
168名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:51:57.14ID:65vqM5D20 お米5kgは、お茶碗73杯分。
3000円÷73= 一杯41円
4000円÷73= 一杯55円
麺類は鍋やフライパンで短時間で作れて便利。
これから新生活をはじめる人が、炊飯器買ってお米を炊くでしょうか?
ちなみに、業務スーパーのうどん、中華麺は一玉18円。
3000円÷73= 一杯41円
4000円÷73= 一杯55円
麺類は鍋やフライパンで短時間で作れて便利。
これから新生活をはじめる人が、炊飯器買ってお米を炊くでしょうか?
ちなみに、業務スーパーのうどん、中華麺は一玉18円。
169名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:52:48.52ID:o/Iwq1WN0 >>163
凄いな。関東平野にツーアーリーボンバーで瓦礫で東京湾も水田にしよう。
凄いな。関東平野にツーアーリーボンバーで瓦礫で東京湾も水田にしよう。
170名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:53:11.79ID:nnc7VE080 やれ国内経済だの自給率だの言ってた輩が
海外から安いものを買うことばかりに拘るのって
ほんと滑稽だな
海外から安いものを買うことばかりに拘るのって
ほんと滑稽だな
171名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:53:21.76ID:X7UEbFJi0 つまり農協のせいってことなのか
172名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:53:50.18ID:SAsFC/Pe0 10年ほど前に日本人の圧倒的多数があれほど切望した、デフレ脱却、インフレ経済がようやく実現しつつあるのに、
何で文句言ってるアホがいるんだ?
主食のコメが値上がって、いよいよデフレ脱却になってきて、天国の安倍さんも微笑みなが喜んでるよ。
何で文句言ってるアホがいるんだ?
主食のコメが値上がって、いよいよデフレ脱却になってきて、天国の安倍さんも微笑みなが喜んでるよ。
173名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:54:37.95ID:mGGA60rJ0174名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:54:48.12ID:VtMxAnLT0 主食であるコメの安定供給を放棄した無能な農水省
175名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:54:50.97ID:0ol+cHHf0 農水省の裏金だよ
ジャッパリ頼むから認めてくれ
ジャッパリ頼むから認めてくれ
176名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:54:57.09ID:PLyh5VI20 >>1
元凶は
財務官僚が
農業の予算を削減したから。道路陥没を同じ理由。
各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ: 45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha
・日本: 3.4ha
どこの国でも自国の農業に力を入れるのは当たり前なのに
ザイム真理教の緊縮財政で自爆
自分の将来の医療費まで自分たちで削り続けてるんだからビビるわ・・・
これぞ変態かwwwwww
元凶は
財務官僚が
農業の予算を削減したから。道路陥没を同じ理由。
各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ: 45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha
・日本: 3.4ha
どこの国でも自国の農業に力を入れるのは当たり前なのに
ザイム真理教の緊縮財政で自爆
自分の将来の医療費まで自分たちで削り続けてるんだからビビるわ・・・
これぞ変態かwwwwww
177名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:55:00.04ID:PLyh5VI20 >>1
元凶は
財務官僚が
農業の予算を削減したから。道路陥没を同じ理由。
各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ: 45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha
・日本: 3.4ha
どこの国でも自国の農業に力を入れるのは当たり前なのに
ザイム真理教の緊縮財政で自爆
自分の将来の医療費まで自分たちで削り続けてるんだからビビるわ・・・
これぞ変態かwwwwww
元凶は
財務官僚が
農業の予算を削減したから。道路陥没を同じ理由。
各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ: 45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha
・日本: 3.4ha
どこの国でも自国の農業に力を入れるのは当たり前なのに
ザイム真理教の緊縮財政で自爆
自分の将来の医療費まで自分たちで削り続けてるんだからビビるわ・・・
これぞ変態かwwwwww
178名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:55:43.04ID:ZYUjYnfq0 30代の支持率、自民が3番手に転落 国民民主、れいわの後塵拝す 産経・FNN合同世論調査 ★6 [煮卵★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740462573/
自民「れいわ新選組ショック」30代支持率で逆転、公明と対応協議へ「30代の意見大事」 ★2 [蚤の市★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740485727/
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740462573/
自民「れいわ新選組ショック」30代支持率で逆転、公明と対応協議へ「30代の意見大事」 ★2 [蚤の市★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740485727/
179名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:55:57.20ID:ypBvy3cx0180名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:56:08.47ID:fAz4x27p0 日本だけ米の価格上げてくれた自民党に感謝しないとな
181名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:56:21.04ID:izy3ZQao0 おまいらよかったな。おまいらが叩いたJAも他所に米とられまくったから反省して農家のために概算金も上げるし卸しに売る相対価格も上げる努力するぞ。今年の新米も安くなるてことはないな
182名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:56:29.18ID:mGGA60rJ0 >>25
それは戦後の給食からもう始まっとるみたいだし
それは戦後の給食からもう始まっとるみたいだし
184名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:56:43.84ID:8ND4WP/r0 円安なのになぜ・・・
アメ公はラーメン一杯三千円超えなんだろ
アメ公はラーメン一杯三千円超えなんだろ
185名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:57:04.72ID:yJw+OZSV0 >>172
日銀が金融緩和政策をとってた時にインフレの目標値は年2%だよ。今、どれだけ食料品の価格他が上がってる。それには
収入は絶対に追いつかないよ。そんなもん間違えた政策です。コメなんて短期で倍近いでしょ。収入倍になってるのかね
日銀が金融緩和政策をとってた時にインフレの目標値は年2%だよ。今、どれだけ食料品の価格他が上がってる。それには
収入は絶対に追いつかないよ。そんなもん間違えた政策です。コメなんて短期で倍近いでしょ。収入倍になってるのかね
186名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:57:04.78ID:nnc7VE080187 警備員[Lv.39]
2025/02/27(木) 15:57:25.13ID:kndIhRJH0188名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:57:52.96ID:ZYUjYnfq0 【大阪万博】「歯抜け開幕」ますます現実味海外パビリオン完成たった6カ国、当日券導入助け舟の皮肉★2 [七波羅探題★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740606677/
【大阪万博】「歯抜け開幕」ますます現実味海外パビリオン完成たった6カ国、当日券導入助け舟の皮肉★2 [七波羅探題★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740606677/
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740606677/
【大阪万博】「歯抜け開幕」ますます現実味海外パビリオン完成たった6カ国、当日券導入助け舟の皮肉★2 [七波羅探題★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740606677/
189名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:58:12.80ID:BrU9Jksn0 🇯🇵日本人が買うと「購入」という単語が使われる
🇨🇳中国人が買うと「買い占め」という単語が使われる
買ってる量は同じなのに差別的な単語が使われる
🇨🇳中国人が買うと「買い占め」という単語が使われる
買ってる量は同じなのに差別的な単語が使われる
190名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:58:22.21ID:nnc7VE080 食品の価格が上がるのは
食料自給率が高い地方の価値が上がって
消費するだけの都市の価値が下がるんだから
東京一極集中の解消にもつながるだろう
食料自給率が高い地方の価値が上がって
消費するだけの都市の価値が下がるんだから
東京一極集中の解消にもつながるだろう
191名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:58:26.91ID:OW/05T2q0 近所の米屋が今年に入って突然レクサスを2台買ったわ
普段貧乏くさくてそういう雰囲気の店じゃ無いんだが随分金回り良くなったんだなと感じる
普段貧乏くさくてそういう雰囲気の店じゃ無いんだが随分金回り良くなったんだなと感じる
192名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:58:44.91ID:caaonmgB0 なぜか日本語パッケージのまま🇺🇸アメリカで販売される日本の米
https://i.imgur.com/RZYfg3G.jpeg
https://i.imgur.com/rGCjmFy.jpeg
投稿者は日本が米不足になったと同時にアメリカでこの光景を見るようになったと言ってるので2024年7月くらいからということになる
普通は巨大な袋で輸出して、現地のメーカーが英語のパッケージに小分けして詰める
しかもこれ米騒動が起きてから流行り始めた5kgパッケージだし、それまではほぼ10kgしかなかった
https://i.imgur.com/RZYfg3G.jpeg
https://i.imgur.com/rGCjmFy.jpeg
投稿者は日本が米不足になったと同時にアメリカでこの光景を見るようになったと言ってるので2024年7月くらいからということになる
普通は巨大な袋で輸出して、現地のメーカーが英語のパッケージに小分けして詰める
しかもこれ米騒動が起きてから流行り始めた5kgパッケージだし、それまではほぼ10kgしかなかった
193 警備員[Lv.18]
2025/02/27(木) 15:59:06.26ID:eSPP4SvM0 ほら~
官製って言葉を使わないとすぐ忘れる~
官製って言葉を使わないとすぐ忘れる~
194名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 15:59:55.58ID:ypBvy3cx0195 警備員[Lv.11]
2025/02/27(木) 16:01:07.89ID:6bI7FdSt0 おかしくね?
昨年より収穫は多いんだよな
んで日本の人口は減っているよな
辻褄が合わなくね?
昨年より収穫は多いんだよな
んで日本の人口は減っているよな
辻褄が合わなくね?
196名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:01:17.12ID:SR45vCNL0197名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:01:45.89ID:3bE5zSTR0 よく企業参入言われるけどあまり儲からないみたいで進まないらいしね。仮に進んだとしても昔みたいに小作農の悲劇が再現されそうだから今のままの方がマシかも
198名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:01:45.89ID:nnc7VE080199名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:01:54.72ID:mGGA60rJ0200名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:02:19.39ID:kgylEagC0201名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:02:26.93ID:pN8u8sj60 炒めて食うからこれ売ってくれ
203名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:04:00.86ID:bu7DGwFC0 2100円でも高いけどね
204名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:04:14.67ID:mGGA60rJ0 >>183
だいこんめしが現実になるのか
だいこんめしが現実になるのか
205名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:05:24.02ID:tYYfzPwT0206名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:05:55.46ID:36tLw5Un0 日本産の米がアメリカに出回った
アメリカの米を買い占めて日本で売ればまた儲かる
一体我々は何を目撃しているのか
アメリカの米を買い占めて日本で売ればまた儲かる
一体我々は何を目撃しているのか
207名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:06:50.72ID:8DKAd7J80 >>197
農家は好きで米作っている。利他的な考えをもっているから続けられているが、一般的な法人企業だと利益を最大限にしようとするから参入の余地がない。
農家は好きで米作っている。利他的な考えをもっているから続けられているが、一般的な法人企業だと利益を最大限にしようとするから参入の余地がない。
208名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:07:42.05ID:4vDUQKkr0 米まで輸入か
いずれ国産米は金持ちが農家と
直接取引して手に入れるようになるな
中流家庭以下は輸入米を食べろってか
世知辛い
いずれ国産米は金持ちが農家と
直接取引して手に入れるようになるな
中流家庭以下は輸入米を食べろってか
世知辛い
209名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:07:43.81ID:tYYfzPwT0211名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:08:29.91ID:nPS4yGcV0 アメリカ: 米生産量推移
2023: 509万トン
2024: 647万トン
アメリカ国内の米生産量50%を担うアーカンソー州の面積1/3は、デッカい田んぼ!!農業規模が桁違い
2023: 509万トン
2024: 647万トン
アメリカ国内の米生産量50%を担うアーカンソー州の面積1/3は、デッカい田んぼ!!農業規模が桁違い
212名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:08:48.44ID:SkvkbB5u0213名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:08:56.86ID:rEdm90aH0 アメリカは日本みたいに高い関税掛けていないでしょ
逆転するのは当たり前
逆転するのは当たり前
214名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:09:36.43ID:a9A7EwHB0 >>208
牛肉と同じだな。和牛は金ないと食えんし
牛肉と同じだな。和牛は金ないと食えんし
215名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:10:37.03ID:nnc7VE080216名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:11:10.87ID:OCicKkvK0 >>51
これほんとせこいよな
これほんとせこいよな
217名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:11:21.53ID:SkvkbB5u0 コメ農家を甘やかすのは不健全だよ
生産性が低すぎる
国際競争に曝して強くなってもらおう
生産性が低すぎる
国際競争に曝して強くなってもらおう
218名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:11:46.72ID:a87UR2qC0 トランプが相互関税するらしいから今だけ価格なんかな
日本は輸入米にバカ高い関税かけてるんだよな?
日本は輸入米にバカ高い関税かけてるんだよな?
219名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:11:58.50ID:vYDlQYMF0 >>209
米国は物価は高いが穀物と野菜と家畜肉・卵・牛乳は日本より安く売られている。とくに小麦は乾燥工程を早める技術が開発されてからは、輸出用に限りさらに安くなった。
米国は物価は高いが穀物と野菜と家畜肉・卵・牛乳は日本より安く売られている。とくに小麦は乾燥工程を早める技術が開発されてからは、輸出用に限りさらに安くなった。
220 警備員[Lv.18]
2025/02/27(木) 16:13:13.27ID:VPw3i8nc0 >>192
デマ流布必死だなw
米の輸出は援助米以外は精米輸出でパッケージングも当然日本
この画像の米は2023年度産で精米は2024年4月(ゆめぴりか)と5月(ななつぼし)
セール期間が8月30日から9月11日でセール価格で21.99ドル
同時期の小売り相場は25ドル前後
精米時と販売時期からしてこのコメが輸出されたのは日本で市販のコメが不足しだすより前
デマ流布必死だなw
米の輸出は援助米以外は精米輸出でパッケージングも当然日本
この画像の米は2023年度産で精米は2024年4月(ゆめぴりか)と5月(ななつぼし)
セール期間が8月30日から9月11日でセール価格で21.99ドル
同時期の小売り相場は25ドル前後
精米時と販売時期からしてこのコメが輸出されたのは日本で市販のコメが不足しだすより前
221名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:13:14.89ID:vu0Bd4LE0 日本はエンゲル係数が高い国だから
アメリカと比べて1.5倍くらい高いなら妥当なんじゃ
アメリカと比べて1.5倍くらい高いなら妥当なんじゃ
223名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:13:37.56ID:nnc7VE080224名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:13:53.05ID:/32+CgLo0 次は。転売ヤーがアメリカから日本産の米を買う(笑)
225名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:13:58.72ID:pFgEvyCA0 輸出米は補助金入ってるからな
それでも一反あたり4万らしいしそこまでの差はないはずだが国内販売網の販売効率めちゃくちゃ悪そう
それでも一反あたり4万らしいしそこまでの差はないはずだが国内販売網の販売効率めちゃくちゃ悪そう
226!donguri
2025/02/27(木) 16:14:12.14ID:gZHtuY660 (´・ω・`)玉錦か?餅米みたいでまずいぞ
227名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:14:19.72ID:16qGY/KO0 農業に関しては資本主義の西側諸国も補助金たんまりの社会主義やってるよ
228名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:14:30.44ID:LcN50fhc0 まぢで高すぎやもん
弁当も米やめてサンドイッチ作ってる
弁当も米やめてサンドイッチ作ってる
229名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:14:31.38ID:36tLw5Un0 米を輸出しても消費税の還付があるのか
そら日本で売るよりも儲かるわ
そら日本で売るよりも儲かるわ
230名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:14:31.53ID:vYDlQYMF0231名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:14:36.72ID:33PfUWJ/0 まー格安のコメだったのは確かだから今の値段でもいい
だから給料が1割上がらなきゃやってらんねー
だから給料が1割上がらなきゃやってらんねー
232名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:15:36.46ID:NVdn5X7K0 物価が3倍くらいのアメリカでその値段かよ…
233名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:15:51.04ID:UyXXRTue0 コメが足りないのなら国が輸入すれば良いのにね
234名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:16:02.06ID:SkvkbB5u0235名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:16:44.64ID:SkvkbB5u0 >>226
Tamaki GoldちゃうNishiki
Tamaki GoldちゃうNishiki
236名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:17:22.53ID:OO5OH2Zp0 調理面倒臭いから不人気なんだろ
237名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:17:27.72ID:BTZeG5iT0239名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:17:46.47ID:SkvkbB5u0 >>230
事情はどうでもいいが、日本の農家は効率が悪すぎる
事情はどうでもいいが、日本の農家は効率が悪すぎる
241名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:18:08.74ID:IrOefV1P0 田んぼだらけの田舎に住んでるがスーパーの米は5kgで4300〜4500円
きのう発表された全国平均が3892円とかおかしくね、もっと高いはずじゃね
きのう発表された全国平均が3892円とかおかしくね、もっと高いはずじゃね
242名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:19:07.33ID:ZYUjYnfq0 失政をありがとう壺民党
243名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:19:19.57ID:hQp4ceEr0 エンゲルベルトフンパーディンク
244名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:19:36.68ID:nPS4yGcV0 (`・ω・´) ミゾーリとか、イラネー湿地帯だらけだ!
うっし!日本食ブームきてるから米作ろう!
ドーン!→遥か彼方まで田んぼ化→企業農家ウハウハ
うっし!日本食ブームきてるから米作ろう!
ドーン!→遥か彼方まで田んぼ化→企業農家ウハウハ
245名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:19:57.68ID:bCmEv2e70 逆輸入しなよ
246名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:20:19.38ID:FuUfafZc0 >>239
効率の話はしてないんだが、作付け面積に対して収穫量が低いと言ってるだけな。しかも穀物のほとんどが先進国最下位だからなw
効率の話はしてないんだが、作付け面積に対して収穫量が低いと言ってるだけな。しかも穀物のほとんどが先進国最下位だからなw
247名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:20:24.93ID:SkvkbB5u0 >>245
物凄い関税が掛かる
物凄い関税が掛かる
248名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:21:05.23ID:QK7r2xmE0 関税なくせボケ
249名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:21:57.00ID:SkvkbB5u0250名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:21:58.26ID:uHOMGxWD0 自民党は既得権益でがんじがらめだから政権交代しないと無理
251 警備員[Lv.18]
2025/02/27(木) 16:22:04.68ID:VPw3i8nc0 >>226
玉錦じゃなくて錦(NISHIKI)の方でコメの品種はカリフォルニア産M401(中粒種)
玉錦じゃなくて錦(NISHIKI)の方でコメの品種はカリフォルニア産M401(中粒種)
252名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:22:15.48ID:IDU2V9JW0 日本は山ばっかりだし農業に不向き、そのうえ今でも大規模農園ないから非効率
全部外国から買えばいい
全部外国から買えばいい
253名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:23:18.10ID:RJGKBbZm0 官僚や政治家、テレビ新聞は60%は嘘だよ
254名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:23:35.05ID:IDU2V9JW0 >>239
地方の小さい農家は自民党の大票田だから自民党のままでは変わらない
地方の小さい農家は自民党の大票田だから自民党のままでは変わらない
255名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:23:38.82ID:VkyRH9xR0 カリフォルニア米じゃなくて
ササニシキとかが?
ササニシキとかが?
257名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:23:41.25ID:n7gWtJxm0 記事の趣旨は?
たしか輸出用の米は別枠で生産してるよな
それにこれは何年か前の画像を見て書いたんじゃないの?
何がしたいんだよ
たしか輸出用の米は別枠で生産してるよな
それにこれは何年か前の画像を見て書いたんじゃないの?
何がしたいんだよ
258名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:24:05.29ID:ZYUjYnfq0 日本人のみの出生数70万人割れの可能性大 対策の具体性乏しく、少子化歯止めかからず - 産経 ★2 [少考さん★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740640214/
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740640214/
259名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:24:26.56ID:m4lMkkB50260!ninja
2025/02/27(木) 16:24:27.32ID:FRrCOms60262名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:25:13.47ID:DquDIiXS0 そりゃ米国だもの
263名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:25:35.58ID:NR+HovWH0 ふりかけが過去最高の売り上げを更新
264名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:25:49.71ID:65vqM5D20 食糧自給率を上げなければ → 減反
日本の稲作文化を守らなくては → 転作
なにやってんだぁ?
日本の稲作文化を守らなくては → 転作
なにやってんだぁ?
265名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:26:12.68ID:AFm7oYdm0 カルローズも大して安くない
266名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:26:12.80ID:7QDudoav0 毎日田んぼに出て手作業でカイワレ大根みたいな雑草抜いてたら生産効率下がるわなw
植えたらほっとけよ
アメリカみたいに
植えたらほっとけよ
アメリカみたいに
267名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:26:27.45ID:n7gWtJxm0 文春が記事だしてるし
こんなのいらないからそっちの次スレたてろよ
こんなのいらないからそっちの次スレたてろよ
268名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:26:28.96ID:D9VNBTGr0269名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:27:05.40ID:Ic+d1sCA0 自公民ダメ政治の悲惨な実態が表面化した
271名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:27:59.45ID:6s89gNBX0 今日、京都でも3500円が4000円なってたわ。誰も買ってないけど。
272名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:28:20.36ID:xQo4V4K40自民党主導でのガソリン高
自民党主導でのコメ高
273名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:28:27.34ID:Ic+d1sCA0 自公民ダメ政治の悲惨な実態が表面化した
石破、公明党創価政権では、有権者市民は幸せになれない
石破、公明党創価政権では、有権者市民は幸せになれない
274名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:28:47.33ID:Ez3XOkiN0 >>1
> アジアの人々が、年間ひとりあたり平均136 kg(300ポンド)の米を消費するのに対し、
> アメリカ人の平均米消費量は、12kg(26ポンド)です。
> アメリカで最もひとりあたりの米消費量が多いのはハワイ州で、年間平均45 kg(100ポンド)が消費されています。
物の値段は需要と供給で決まる
> アジアの人々が、年間ひとりあたり平均136 kg(300ポンド)の米を消費するのに対し、
> アメリカ人の平均米消費量は、12kg(26ポンド)です。
> アメリカで最もひとりあたりの米消費量が多いのはハワイ州で、年間平均45 kg(100ポンド)が消費されています。
物の値段は需要と供給で決まる
275名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:28:47.54ID:r0w4x65L0 米国

276名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:28:54.09ID:n7gWtJxm0 >>261
スレ立てしてる人も反日だよな
スレ立てしてる人も反日だよな
277名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:29:07.38ID:BKii0dXv0 米は身体に悪いから常に米小麦を食べる生活習慣を改める良い機会
大豆、とうもろこし、芋類を食べなさい
大豆、とうもろこし、芋類を食べなさい
278名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:29:11.49ID:df+UwKus0 日本人に米とか贅沢だから
279名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:29:15.74ID:LIqRTpn50 それでいいや
280名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:29:15.83ID:nPS4yGcV0 世界一美味しい日本のお米は海外の富裕層が食べて、日本人は外国のパサパサのお米を食べさせられる時代
282名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:30:02.05ID:uZym7HtK0 アメリカ並の賃金水準にしろや!
283名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:30:22.26ID:Ic+d1sCA0 自公民ダメ政治の悲惨な実態が表面化した
石破、公明党創価政権では、有権者市民は幸せになれない
7月の参議院選挙で、ブッ壊すしかない、自公民ダメ政治
石破、公明党創価政権では、有権者市民は幸せになれない
7月の参議院選挙で、ブッ壊すしかない、自公民ダメ政治
284名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:30:23.41ID:1k+dAv9o0 >>196
令和6年産水稲の全国の10a当たりの平年収量は537kg
対して
カリフォルニア州の稲作の粗収量は、近年は10アールあたり約800kg(玄米にして約570kg)
半分以下って何処から出てきた?
令和6年産水稲の全国の10a当たりの平年収量は537kg
対して
カリフォルニア州の稲作の粗収量は、近年は10アールあたり約800kg(玄米にして約570kg)
半分以下って何処から出てきた?
287名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:31:41.49ID:SCl3KX0H0 だからアメリカでは安いって言っていたじゃん
米不足にするために流しているんだろ
ちなみにアメリカでは今、卵1パック2000円な
米不足にするために流しているんだろ
ちなみにアメリカでは今、卵1パック2000円な
288名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:31:52.73ID:emHd4yYO0 スタグフレーション。
289名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:31:52.81ID:JMoXF4gF0 南海トラフ臨時情報の買い貯めに便乗して、馬鹿な立憲共産党とマスゴミが煽った結果だからね
国外には影響少ないのは当然
国外には影響少ないのは当然
291 警備員[Lv.18]
2025/02/27(木) 16:32:15.33ID:VPw3i8nc0 >>270
今年のカルローズが高いのは関税関係ないぞ
商社が業務用を中心として去年のようにならなぬよう物を確保するために高値をつけたせい
ミニマムアクセス制度始まって以来30年で最高値をつけて入札したから
あとアメリカからの出し値もキロ40円ぐらい上がってる
今年のカルローズが高いのは関税関係ないぞ
商社が業務用を中心として去年のようにならなぬよう物を確保するために高値をつけたせい
ミニマムアクセス制度始まって以来30年で最高値をつけて入札したから
あとアメリカからの出し値もキロ40円ぐらい上がってる
294名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:34:33.91ID:D9VNBTGr0295名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:34:55.21ID:cpYVXaTz0 ミヤネ屋で米の卸しをしてるおじさんが
米が高騰してるのは万博で米が買い占められてるせいと暴露してたな
米が高騰してるのは万博で米が買い占められてるせいと暴露してたな
296名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:35:23.08ID:65vqM5D20 まぁ、なんでも物の値段あげれば税収は増えるからな。
さすがに税率50%にもなると、これ以上は上げにくいっと。
油、電気、主食の値段上げれば他も連動して上がるんだよねーw
さすがに税率50%にもなると、これ以上は上げにくいっと。
油、電気、主食の値段上げれば他も連動して上がるんだよねーw
297 警備員[Lv.18]
2025/02/27(木) 16:35:27.93ID:VPw3i8nc0 >>292
輸出もターゲットは中国や香港台湾の富裕層がメインで、あとは海外在住の日本人向けが中心だからね
輸出もターゲットは中国や香港台湾の富裕層がメインで、あとは海外在住の日本人向けが中心だからね
298名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:35:31.83ID:Ic+d1sCA0 自公民ダメ政治の悲惨な実態が表面化した
石破、公明党創価政権では、有権者市民は幸せになれない
7月の参議院選挙で、ブッ壊すしかない、自公民ダメ政治
石破、公明党創価政権では、有権者市民は幸せになれない
7月の参議院選挙で、ブッ壊すしかない、自公民ダメ政治
299名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:36:08.70ID:ZYUjYnfq0 【コメ癒着】米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた ★3 [おっさん友の会★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740573047/
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740573047/
300名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:36:26.28ID:D+lss/5w0 うち10kg/3000円で売ってたんだけどそろそろ値上げしてもいいかな
301名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:36:49.63ID:+GAZMNES0 アメリカに住みたい
302名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:36:52.80ID:zUypxA+L0 キャノングローバル戦略研究所はこれがしたかったらしいな
米国の犬が
米国の犬が
303名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:36:55.47ID:1MygVmGN0 お前らに米は贅沢過ぎる
コオロギ食べなさいコオロギ
コオロギ食べなさいコオロギ
304名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:37:10.98ID:Ic+d1sCA0 自公民ダメ政治の悲惨な実態が表面化した
石破、公明党創価政権では、有権者市民は幸せになれない
国賊の自公民ダメ政治、7月の参議院選挙でブッ壊すしかない
石破、公明党創価政権では、有権者市民は幸せになれない
国賊の自公民ダメ政治、7月の参議院選挙でブッ壊すしかない
305名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:37:42.72ID:98zbZShK0306名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:38:15.55ID:SCl3KX0H0307名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:38:22.36ID:hTs9xnpc0308名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:39:05.48ID:R7iRRCTS0 買占めで釣り上げてるだけだしな
309名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:39:35.33ID:8Ya/51xa0 カリフォルニア米を輸入したらいいよ
あれ結構美味いから
あれ結構美味いから
310名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:39:42.31ID:E0esDWf00 売国奴がせっせと輸出したおかげやね
311名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:39:46.92ID:Ic+d1sCA0 無脳な自公民ダメ政治、その悲惨な実態が表面化した
石破、公明党創価政権では、有権者市民は幸せになれない
国賊の自公民ダメ政治、7月の参議院選挙でブッ壊すしかない
石破、公明党創価政権では、有権者市民は幸せになれない
国賊の自公民ダメ政治、7月の参議院選挙でブッ壊すしかない
312名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:39:50.63ID:1k+dAv9o0 >>290
20年で見ても半分にならんが
20年で見ても半分にならんが
313 警備員[Lv.20]
2025/02/27(木) 16:39:53.46ID:eCeCXCou0 錦って割と昔からあったような
314名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:40:42.90ID:98zbZShK0315名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:40:51.81ID:Uo020FC/0 補助金つけて輸出してるねんな
316名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:41:14.79ID:3vi/HXou0 品質が問題外。 品質が問題外。
317名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:41:21.83ID:Vfg7uJjB0 >>306
平均でもそんなにないよ
平均でもそんなにないよ
318名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:41:22.56ID:ns3kzVef0 さっさとメルカリとかフリマアプリで出品禁止にしろよ
マスクの時やれたのに忘れたのか?
マスクの時やれたのに忘れたのか?
319名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:41:44.87ID:fQdOz6MF0 主食の管理もろくにできない無能国家となっていたことが明らかになったのだからカリフォルニア米の関税をゼロにしたらいいじゃない
320名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:41:53.21ID:3KxRz/vY0 政治家省庁大企業の仲間内で金回して私腹肥やす事ばかりでクソみたいな政策やってるからだろ
321名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:41:57.46ID:nPS4yGcV0322名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:42:22.14ID:ns3kzVef0 メルカリは米の販売を煽ってたような所なんだからとっとと規制しろ
https://x.com/TSUKIOKABOUT/status/1891800631712571850?t=9S0vWCRSC8ZF0bnnUrOPew&s=19
https://x.com/TSUKIOKABOUT/status/1891800631712571850?t=9S0vWCRSC8ZF0bnnUrOPew&s=19
323 警備員[Lv.18]
2025/02/27(木) 16:42:25.21ID:VPw3i8nc0 >>303
日本は長野県民だけの世界になるのか
日本は長野県民だけの世界になるのか
325名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:42:44.70ID:Ic+d1sCA0 無脳な自公民ダメ政治、その悲惨な実態が表面化した
石破、公明党創価政権では、有権者市民は幸せになれない
国賊の自公民ダメ政治、7月の参議院選挙でブッ壊すしかない
石破、公明党創価政権では、有権者市民は幸せになれない
国賊の自公民ダメ政治、7月の参議院選挙でブッ壊すしかない
326名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:42:50.24ID:LAoF75Np0 コメの個人輸入の関税を無くせ
327名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:43:26.46ID:YCpBat2J0 それ輸入して、こちらの貿易黒字減らしてやったら、トランプ親びんも喜ぶだろう
直ぐやれ
直ぐやれ
328名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:43:33.08ID:Ic+d1sCA0 無脳な自公民ダメ政治、その悲惨な実態が表面化した
石破、公明党創価政権では、有権者市民は幸せになれない
国賊の自公民ダメ政治、7月の参議院選挙でブッ壊すしかない
石破、公明党創価政権では、有権者市民は幸せになれない
国賊の自公民ダメ政治、7月の参議院選挙でブッ壊すしかない
329名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:45:16.25ID:SCl3KX0H0 アメリカで5kg2000円って、日本でいうと
5kg500円位だぞ
どんだけ日本を米不足にさせたいんだよ
海外で激安処分させて
5kg500円位だぞ
どんだけ日本を米不足にさせたいんだよ
海外で激安処分させて
330名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:45:17.60ID:+AYLTUHv0 さっさと輸入して安く買わせろ
331名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:45:52.30ID:AiP3rVnY0 政府「クックック、お前らの倍の年収のアメリカ様より高い主食で貧乏になぁ~れ」
「何故そんなに高いのかって?差額は利権ウマウマになりまぁ~す」
「何故そんなに高いのかって?差額は利権ウマウマになりまぁ~す」
332名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:46:12.41ID:c0W+qWna0 再現性をどこまで重視してるかの違いだな
333名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:48:18.12ID:RgZ84ErS0 なーにまたジャップコインの暴落で再逆転されるさ
334名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:48:29.18ID:FIG1ekhs0 アメリカだからな政府から補助金でてるのかな
335名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:48:41.77ID:VRzrBuda0 外人はうんこを出し過ぎて短足になるからコメは禁止にしろ┃
長すぎるセレブだけ体●で買いに来い。
長すぎるセレブだけ体●で買いに来い。
336 ころころ
2025/02/27(木) 16:49:22.79ID:VPw3i8nc0 >>326
1人当たり年間100キロまでは関税かからんぞ
4人家族なら年間400キロまで関税ゼロだから頑張って個人輸入しな
ただし個人輸入する米が日本向けで現在入ってきてる米と同じだと思うなよ
あくまで現地水準のコメだからな
1人当たり年間100キロまでは関税かからんぞ
4人家族なら年間400キロまで関税ゼロだから頑張って個人輸入しな
ただし個人輸入する米が日本向けで現在入ってきてる米と同じだと思うなよ
あくまで現地水準のコメだからな
337名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:49:56.74ID:hTznXWBy0 アメリカからの輸入米の関税はゼロにしますと言ったらトランプ喜ぶぞ
338名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:50:00.78ID:VRzrBuda0 薪風呂性●体験ツアー込み、3985万〜
339名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:50:35.19ID:mGGA60rJ0 >>328
うちの県、野党の方が世間知らずみたいな女の人で絶対負けそう
うちの県、野党の方が世間知らずみたいな女の人で絶対負けそう
340名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:50:41.06ID:SCl3KX0H0 アメリカで投げ売りして現地に買ってもらう
ずっとこの状態
米収穫なんて不足してんのかよ?w
日本を米不足状態にしたいだけじゃね?
ずっとこの状態
米収穫なんて不足してんのかよ?w
日本を米不足状態にしたいだけじゃね?
341名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:50:48.24ID:ZutMrmqc0 >>1
単純に、古米だからじゃないの?
単純に、古米だからじゃないの?
342名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:51:15.77ID:VRzrBuda0 うんこが早く出て腸が丁度よい黄金比になるぞ。
343名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:51:19.26ID:JB3Vjwtd0 日本は自民党議員が米価格つりあげてるんだろ
344名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:52:14.42ID:6WNQs1DC0 貧乏な日本人に売るより
海外へ輸出した方が儲かるんじゃないか?
海外へ輸出した方が儲かるんじゃないか?
345名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:53:31.63ID:AiP3rVnY0 日本政府「少子化加速の次は主食の高騰!ジャップは滅べ!」
346名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:53:32.23ID:hY7Yr4rA0 阿呆なネトウヨニッポンスゴイニッポンスゴイ言っている内にすっかり衰退したね
347名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:54:50.46ID:uGor4set0 備蓄米放出なんかよりカリフォルニア米の緊急輸入でもすれば良かったんじゃ?
「日本だけ関税優遇してやる」とか引き出せたかも知れん?
「日本だけ関税優遇してやる」とか引き出せたかも知れん?
348名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:56:17.49ID:rDUN98Lk0 アメリカと同じ賃金目指せや
物価は上流からどんどん上がってるぞ
野菜も電気も値上がりは不可避
物価は上流からどんどん上がってるぞ
野菜も電気も値上がりは不可避
349名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:56:46.69ID:AiP3rVnY0 自民党「フフフ、少子化加速政策も、増税も、主食の高騰も選挙による民意の結果ですから」
350名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:57:59.73ID:QTj7azoR0 輸出価格は2年くらい前からトンなんぼって決まってるんじゃね
351名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 16:58:49.79ID:m2VlzZQw0 【コメ癒着】米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた ★4 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740613038/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740613038/
352名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:01:11.58ID:7hwsf0Tr0 >>304
チョン壺安倍ちゃん・菅・岸田が円安政策(日本解体政策)をやったから悪いのであって自民は悪くない
日本は輸入国家、輸入国家なのに円安政策をやったら国内(国民)が潰れてしまうに決まってるやん
円安政策のせいでGDPも下がりまくり、日本は5位に転落確定
チョン壺安倍ちゃん・菅・岸田が円安政策(日本解体政策)をやったから悪いのであって自民は悪くない
日本は輸入国家、輸入国家なのに円安政策をやったら国内(国民)が潰れてしまうに決まってるやん
円安政策のせいでGDPも下がりまくり、日本は5位に転落確定
353名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:01:16.18ID:ahqAIJh90 アメリカまで買いに行くことは出来ないからなあ
そうなのとしか言えない
そうなのとしか言えない
354名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:01:23.28ID:t6Rgr1SA0 プレステのゲームが一律60ドルだと聞いた時の方が驚きだったわ
日本人だけが自国産のゲームをおま国価格で買わされていた
日本人だけが自国産のゲームをおま国価格で買わされていた
355名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:03:27.22ID:VRzrBuda0 The.is,a.ペン汁。アナールOK?!
356名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:04:24.35ID:VRzrBuda0357名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:06:27.71ID:VRzrBuda0 コード123発動軍事力にアメリカ人女性の農業体験拉致いやセレブの高額体験ツアーいや?
https://www.youtube.com/watch?v=Aa-yPoACWdQ
https://www.youtube.com/watch?v=Aa-yPoACWdQ
358名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:07:06.57ID:VRzrBuda0359名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:09:35.18ID:zRYUKBa+0 トランプおやびん大統領が相互関税を時期に発表する
日本人は米の価格で困窮しているとみんなで知らせよう
もしトランプ大統領が米の関税を下げてくれたら日本人からの人気が爆上がりするって
日本人は米の価格で困窮しているとみんなで知らせよう
もしトランプ大統領が米の関税を下げてくれたら日本人からの人気が爆上がりするって
360名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:11:48.60ID:TZmMJDV30 カリフォルニア米は精米してからカビ防止剤を使います、そこを納得出来る人だけ食べなさい
安いにはちゃんと理由があるよ
安いにはちゃんと理由があるよ
361名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:12:13.31ID:pJ3uTo0O0 カリフォルニア州なら米とかに消費税かからないからな
362名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:16:02.92ID:xO6pmDiH0363名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:17:07.93ID:xO6pmDiH0 アメリカにとってこんなボロい商売ないねwww
364名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:17:41.96ID:aKqpoj/f0 錦って米はアメリカで作ってる米であって、日本のコシヒカリを持っていってアメリカで売ってるわけではないからな
まぁ、アメリカで大量生産してしかも補助金まで出ているから5キロ25ドル3700円なら別におかしくないよな
もともとそんなもんでしょ
まぁ、アメリカで大量生産してしかも補助金まで出ているから5キロ25ドル3700円なら別におかしくないよな
もともとそんなもんでしょ
365名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:17:48.06ID:vMAIPkmo0 どっかで自公維立ぶっ潰さないとホントに国が終わる
366名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:18:14.54ID:zUypxA+L0 >>354
民主党政権のときは新作4~5000円だったもんな 円高って庶民にとって大きいわ
民主党政権のときは新作4~5000円だったもんな 円高って庶民にとって大きいわ
367名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:19:22.94ID:kUbRxRRd0368名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:21:13.22ID:VRzrBuda0 私、エロスは、飯岡地区に世界一安全で安心なセックスの大ギャンブルリーゾトと干潟八万石に宇宙への円盤空港を構築し
369名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:21:13.91ID:g4OIbVhB0 いい加減分かるはず。メディアと政治家とネット工作は
便乗値上げの為の工作を行っているという事
いい加減売国の実態を知る必要がある
国民側が問わない限りやりたい放題に言いたい放題は続く
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
便乗値上げの為の工作を行っているという事
いい加減売国の実態を知る必要がある
国民側が問わない限りやりたい放題に言いたい放題は続く
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
371名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:21:48.44ID:Rpcxl2BU0 なんで日本はこんな発展途上国になってしまったんや?
372名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:22:09.95ID:VRzrBuda0373名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:22:52.06ID:mi6Tfq0q0 トランプ「関税25%!」
日本百姓「関税200%!」
日本百姓「関税200%!」
374名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:26:44.88ID:VRzrBuda0376名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:27:09.45ID:mBWKtzUb0 上がったコメの差額は給付金と責任者の首を差し出せ 悪徳流通業者の実名報道も忘れるなよ
377名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:28:41.68ID:VRzrBuda0 やっぱ足の長さが丁度いいスエーデン女性の貿易だよな〜
378名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:29:16.01ID:N8oj5gRc0 こんなんじゃ米輸出しても売れないだろ
379名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:29:28.24ID:VRzrBuda0380名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:30:28.92ID:xO6pmDiH0 この分ならアメリカはまだまだ下がるな
一方ジャップは…、まだまだ価格高騰で米すら買えませーんww
自衛隊は365日3食食べ放題あいつらの胃袋すごいから基地1つで1日3トンくらい余裕で消えるw
転売ヤーも困らない お前らの望んだ国だろwwwすごいなww他国はまともだからとても真似しない
一方ジャップは…、まだまだ価格高騰で米すら買えませーんww
自衛隊は365日3食食べ放題あいつらの胃袋すごいから基地1つで1日3トンくらい余裕で消えるw
転売ヤーも困らない お前らの望んだ国だろwwwすごいなww他国はまともだからとても真似しない
381名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:31:32.83ID:KAhhk0XT0 小麦も米も水さえあればアメリカの方が安く作れそうだけどね、普通に考えて
382名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:31:46.43ID:6v1A1Y9c0 今週5kg新潟コシヒカリ無洗米買ったけど
税込4500円くらいだった
税込4500円くらいだった
383名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:31:59.39ID:AXiYynDD0 日本は選択肢が無いってのがおかしな国なんだよな
高い米もあるけど金が無い人のライフラインとして安い米も売ってるのが普通なのに
高い米もあるけど金が無い人のライフラインとして安い米も売ってるのが普通なのに
384名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:34:29.50ID:VRzrBuda0385名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:36:41.15ID:rntIcLJU0 米輸入解禁するしかないな
386名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:37:28.81ID:nKzeIF6N0 収穫量を増やそうにも田んぼ潰さないと国から指導入るので、全体の収穫量は減る一方
しかも高齢化で廃業する農家は右肩上がり
こんな状況で安くしろってムリな話で、もっともっと値段は上がるよ
今年の夏には2キロ5000円超えてくる
しかも高齢化で廃業する農家は右肩上がり
こんな状況で安くしろってムリな話で、もっともっと値段は上がるよ
今年の夏には2キロ5000円超えてくる
388名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:39:50.12ID:Gp7gBYZq0389名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:39:54.58ID:pE/UccOD0 関税かけてんだから当たり前だろ
390名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:40:14.03ID:cw7FJDrs0 アメリカ人ってそもそも米食べる人ほとんどいないでしょ
全体の1%以下じゃないのか
そんなマイナーな食料事情の連中と比較されてもねぇ
全体の1%以下じゃないのか
そんなマイナーな食料事情の連中と比較されてもねぇ
392名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:40:53.94ID:WCqgsN0f0 中国人転売ヤーの毒米の価格だけどな
393名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:41:49.59ID:xO6pmDiH0 >385
価格の釣り上げが移民党、JAの目的な
アメリカが価格下げたから、帳尻合わせに価格を上げるんや
だから輸入で米不足解消も価格はもう下がらない
価格の釣り上げが移民党、JAの目的な
アメリカが価格下げたから、帳尻合わせに価格を上げるんや
だから輸入で米不足解消も価格はもう下がらない
394名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:42:15.67ID:/izvqFZk0395名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:42:51.49ID:1k+dAv9o0 >>383
日本のコメ文化って世界的に見て貧しいんだよね
安い高いだけじゃなく海外に行くと様々な種類の米が売っている
それこそ料理に合わせて米を選ぶのだけど
日本の家庭は1種類の米しか無くカレーだからチョット固めとかそのレベル
日本のコメ文化って世界的に見て貧しいんだよね
安い高いだけじゃなく海外に行くと様々な種類の米が売っている
それこそ料理に合わせて米を選ぶのだけど
日本の家庭は1種類の米しか無くカレーだからチョット固めとかそのレベル
397名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:43:40.42ID:cZwbCrBH0 今日は近所スーパーで5kg3400円が最安値だった
値下がるの待ってるんだが在庫があと1ヶ月弱分しかないから焦る
値下がるの待ってるんだが在庫があと1ヶ月弱分しかないから焦る
398名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:44:48.64ID:VRzrBuda0399名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:45:10.01ID:3MtJjKNR0 >>387
岸田文雄は許されたな
岸田文雄は許されたな
400名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:45:56.92ID:Yt3W2Rnz0401名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:47:00.77ID:VRzrBuda0402名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:48:01.78ID:VRzrBuda0 コメ※食って、足の長さが黄金比になったらヤラセロ┃
403名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:49:06.59ID:VRzrBuda0404名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:50:28.23ID:VRzrBuda0405名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:50:37.91ID:AiP3rVnY0 アメリカ人「給料俺等の半分で食い物は倍か。まあガンバレ」
406名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:51:05.41ID:Ss8ZmJo70 さっきラ・ムーに行って来たけど2kg、
8kg、10kgしか棚に無かった。
5kgはどこに行ったのか。
8kg、10kgしか棚に無かった。
5kgはどこに行ったのか。
407名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:51:13.32ID:leKGkA5n0 知らなかったの?
石破はこれをやりたかったんだよ
石破はこれをやりたかったんだよ
408名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:52:15.59ID:VRzrBuda0 黄金比ジョポニカ穀物
https://www.youtube.com/watch?v=WjpkaFTwPVM
https://www.youtube.com/watch?v=WjpkaFTwPVM
409名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:53:03.27ID:VRzrBuda0410名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:53:45.56ID:VRzrBuda0 スーパームー?!
412名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:54:27.60ID:+VTzH+hj0 実際はこの値段で売れるってことなんだよしかも輸送費込みで
この価格差はどこかでガメてる奴がいるのは確実なのだよ
この価格差はどこかでガメてる奴がいるのは確実なのだよ
413名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:55:23.90ID:3MtJjKNR0414名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:56:12.61ID:1k+dAv9o0 >>381
実際に安く作れる
そもそも日本の高温多湿の気候って稲作には向かない
病害虫の発生が多く使用する農薬の量もアメリカの5倍と多い
農薬を多く撒けば人件費も農薬代も多くかかる
それだけでも安く作れるのに大規模や直播等で更にコストを下げている
わざわざコストのかかる田植えをやってる日本の農家に勝ち目はない
実際に安く作れる
そもそも日本の高温多湿の気候って稲作には向かない
病害虫の発生が多く使用する農薬の量もアメリカの5倍と多い
農薬を多く撒けば人件費も農薬代も多くかかる
それだけでも安く作れるのに大規模や直播等で更にコストを下げている
わざわざコストのかかる田植えをやってる日本の農家に勝ち目はない
415名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 17:57:50.38ID:xO6pmDiH0416名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:00:00.74ID:nKzeIF6N0417名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:00:18.56ID:VRzrBuda0418名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:01:31.00ID:4ytr1f/l0 米は日本人の魂!とか適当言っとけばいくら高くても買うからな
419名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:02:22.72ID:wV8UzaAf0 米国じゃ殆どが米食わないだろ
420名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:03:07.44ID:OPSeyToC0 米は米に作ってもらおうよ
421 警備員[Lv.19]
2025/02/27(木) 18:05:16.89ID:VPw3i8nc0422名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:05:32.04ID:lY793b5u0 米米
423名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:09:00.15ID:S+udXqom0 石破茂「ジャップは米食えず死ぬ運命よーw」
424名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:09:21.40ID:wTt80/if0 ふざけてるからもうパンくっていこうぜ
425名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:11:29.95ID:EqR5FvRl0 米国は米を食えばええ
ジャパンはパンを食えばええ
これがあるべき形や
ジャパンはパンを食えばええ
これがあるべき形や
426名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:12:54.76ID:KaxrJKlE0 そりゃアメリカ人の主食は小麦粉だからな
427名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:13:22.56ID:9t6srBWU0 カリフォルニア米を商社が輸入してくれないかな
トランプ外圧頼むよ
トランプ外圧頼むよ
428名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:13:32.26ID:ymc1xhfA0 日本の役人が日本人を心の底から憎んでいるんだろうね
彼らの態度と現実に起きていることが証明している
彼らの態度と現実に起きていることが証明している
429名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:14:40.69ID:pfblx1k00 TPPで牛丼100円は?
あれは嘘だったの?
あれは嘘だったの?
430名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:15:35.55ID:uGor4set0 ロシアのウクライナ侵攻で小麦価格などが高騰
小麦がこんなに上がったんじゃ、やっぱりコメでしょう。
と遅れてコメも上がっちゃった。
円安で、日本から見れば物価高のアメリカよりも
日本でのコメの方が高い。
これから言えることは
「日本人は、やっぱりみんなコメが好き。」ということがわかって
コメ好きの私はうれしいです。
小麦がこんなに上がったんじゃ、やっぱりコメでしょう。
と遅れてコメも上がっちゃった。
円安で、日本から見れば物価高のアメリカよりも
日本でのコメの方が高い。
これから言えることは
「日本人は、やっぱりみんなコメが好き。」ということがわかって
コメ好きの私はうれしいです。
431名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:17:16.97ID:At2+QKcy0 逆に海外発でこの値付けって安すぎて怖い
432名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:17:21.24ID:AnJ9l5zX0 主食の安定供給すらままならないバカ自民党が
◯危機管理
だの
◯安全保障
だの
◯国防
だの
片腹痛えにも程があるわw
バカ日本人はいつまで自民党に騙されてりゃ気が済むんだ?あ?w
◯危機管理
だの
◯安全保障
だの
◯国防
だの
片腹痛えにも程があるわw
バカ日本人はいつまで自民党に騙されてりゃ気が済むんだ?あ?w
433名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:18:12.39ID:GtQh70+O0 アメ農業は補助金漬けで有名なだけっす。
税金で農家養ってるだけ
日本もやります?増税ですよ?
税金で農家養ってるだけ
日本もやります?増税ですよ?
434名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:18:50.14ID:DXe5dgKt0 石破「少子化加速政策&物価高政策&米高騰政策でジャップを滅ぼすの楽し杉」
435名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:19:43.34ID:SO6DK6+l0 お米 買ってきたら 5kg 4680円だった
青森の 青天の霹靂 とかいうやつ
これが一番安い なんておかしいだろ
当然ながらオーケーストアはお米が全滅していた
青森の 青天の霹靂 とかいうやつ
これが一番安い なんておかしいだろ
当然ながらオーケーストアはお米が全滅していた
436名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:20:06.10ID:uGor4set0 コメの輸入量も2000年頃と比べて
5倍くらいに増えてるんだね?
5倍くらいに増えてるんだね?
437ブサヨ
2025/02/27(木) 18:20:33.37ID:a83/kN2V0 >>433
ねぇ日本は補助金漬けじゃないのに何故税金が高いの?
ねぇ日本は補助金漬けじゃないのに何故税金が高いの?
438名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:20:54.39ID:uGor4set0 量じゃなくて額だった
439名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:21:03.02ID:pfblx1k00 TPPは間違いだった!
俺は騙された!
俺は騙された!
440ブサヨ
2025/02/27(木) 18:22:55.49ID:a83/kN2V0 ところで
農家にとっては輸出米を作った方が買い取り価格が良くて儲かるそうだw
と 農家の人が言ってたw
農家にとっては輸出米を作った方が買い取り価格が良くて儲かるそうだw
と 農家の人が言ってたw
441名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:24:17.98ID:exhwEncB0442名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:25:20.85ID:cwOPpHN70 👓「日本人への経済制裁が楽しすぎ」
443名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:26:16.62ID:cwOPpHN70444名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:26:56.61ID:6WYyep+h0 お米がないならケーキを食べればかりいいじゃない
445名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:27:13.72ID:dBaN52ba0 物価高のアメリカで2100円とか破格でしょ
446名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:30:05.06ID:4JYiSg0y0447名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:31:38.45ID:Knlo9bCS0 日本の農業って効率悪すぎるよな
450名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:39:16.96ID:cnoVZtcb0451名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:39:56.80ID:xO6pmDiH0 これからの日本で労働するやつなんざバカ通り越してただのごみクズ笑
453名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:46:05.96ID:F9cDyzIQ0 つうか食材は元々アメリカの方が安い
豚肉や牛肉はアメリカ産の安いものがスーパーで売られている
米も当然安い
カルローズは国産米の半額だった
日本は食材が高いからエンゲル係数も高いんだよ
豚肉や牛肉はアメリカ産の安いものがスーパーで売られている
米も当然安い
カルローズは国産米の半額だった
日本は食材が高いからエンゲル係数も高いんだよ
455名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:50:57.41ID:s5GOHxvn0456名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:51:41.67ID:PZTDzesx0 それ輸入したら儲かるんじゃね?
458名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 18:59:31.30ID:q+4y0l4T0 関税あろうがなかろうが輸入米の枠があるから入って来ないんだろ、関税ありでもいいから枠増やすしかないわな
460名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 19:01:04.01ID:MddJ3QNj0 米の関税は撤廃しない
何故なら自民党とJAが米の価格を不正に釣り上げているからである😱
何故なら自民党とJAが米の価格を不正に釣り上げているからである😱
461名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 19:02:42.83ID:MddJ3QNj0 庶民は米を食うな!
上級国民のみが食うべし!
BY自民党
上級国民のみが食うべし!
BY自民党
462名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 19:03:51.78ID:n7PKx9rm0 >>89
この人の話に騙される人が多いから注意喚起
まず一点目
一農家当たり50haの農家が出来るというけど、
10a当たりの作業時間が20数時間かかるので、そこで働く人は10人必要
一農家の正体は、実は労働者10人
次、二点目
新潟県は中山間地が多いから田んぼ1枚の平均面積は20a
農地50ha の正体は、田んぼ250枚
新潟県で農地を集積して50ha にしても、労働者10名で250枚の田んぼでコメを作る農業にしかならない
この人の話に騙される人が多いから注意喚起
まず一点目
一農家当たり50haの農家が出来るというけど、
10a当たりの作業時間が20数時間かかるので、そこで働く人は10人必要
一農家の正体は、実は労働者10人
次、二点目
新潟県は中山間地が多いから田んぼ1枚の平均面積は20a
農地50ha の正体は、田んぼ250枚
新潟県で農地を集積して50ha にしても、労働者10名で250枚の田んぼでコメを作る農業にしかならない
464名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 19:05:49.51ID:q+4y0l4T0 >>455
日本人が飽食過ぎるから
アメリカの中流平日は、昼は映画に出るような食パンにピーナッツバターを挟んで紙袋に、後はリンゴとか(国際結婚した知り合いもそう言ってる)
夜はピザかワンプレート冷食、後はミックスベジタブルチンとか
休日はホームパーティーがあれば料理をする
ファミレスは子供の誕生日などのイベント
日本人が飽食過ぎるから
アメリカの中流平日は、昼は映画に出るような食パンにピーナッツバターを挟んで紙袋に、後はリンゴとか(国際結婚した知り合いもそう言ってる)
夜はピザかワンプレート冷食、後はミックスベジタブルチンとか
休日はホームパーティーがあれば料理をする
ファミレスは子供の誕生日などのイベント
465名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 19:07:14.62ID:s5GOHxvn0 大規模化した所で肥料や農薬の代金が安くなる訳でも無い。
効率化して安くなるのは人件費等だが、相手は年金を貰いながらボランティア状態で米を作ってる老人だ。
農業を大規模化な法人化した所で、今以上に安くなる道理は無いんだよな。
効率化して安くなるのは人件費等だが、相手は年金を貰いながらボランティア状態で米を作ってる老人だ。
農業を大規模化な法人化した所で、今以上に安くなる道理は無いんだよな。
466名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 19:07:42.18ID:mgSJzEgM0 スタグフレーションで草
467名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 19:10:35.07ID:lEK5WInp0 そもそも米っているの?日本人しかたべてないからいらないんよ
468名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 19:12:56.50ID:y5TomJ9a0 台湾の米で日本でも二期作出来るでしょ?
味は落ちるみたいだが、
気温があたたかい九州で作ればいい
味は落ちるみたいだが、
気温があたたかい九州で作ればいい
469名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 19:13:12.57ID:jt7Q5aw70 個人農家から土地を巻き上げ
大規模化したほうがいい
令和の農地改革や
大規模化したほうがいい
令和の農地改革や
470名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 19:20:30.27ID:utA1Ldjo0 小売店は備蓄米供給に対応するために在庫整理しているんだよな
そのせいで品切れになっている店舗多すぎ
そのせいで品切れになっている店舗多すぎ
471名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 19:20:42.24ID:q+4y0l4T0 北海道のスマート農業を国が支援してるから増えていくのでは
昔見た番組では広大な土地でAI管理、引退農家をしのぐ規模になる。北海道は温暖化で味も向上してて新しい米どころになるという話だったけど
昔見た番組では広大な土地でAI管理、引退農家をしのぐ規模になる。北海道は温暖化で味も向上してて新しい米どころになるという話だったけど
472名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 19:22:03.63ID:J/pIbD2X0 日本のコメは世界的に見て高いのは昔からだろう
473名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 19:22:22.90ID:n7PKx9rm0 >>212,321の補足
カリフォルニアやアーカンソー州でやってる農業を日本に置き換えると
山手線内側のビル、電柱、道路を全て更地にして、
そこにあるのは、まっ平らな土地に農家10件の住宅、納屋、飛行場のみ
それ以外、何もない、ホントに何もない
そして、広大な農地が山手線何百個分も広がってる
だけど、日本の山手線内側では数兆円から数十兆円を稼ぐのに対し、
カリフォルニアやアーカンソー州の農業地帯では、山手線内側面積で数十億円しか稼げていない
だけど、山手線内側には10軒の農家しかいないから、一農家で億の売り上げになる
土地の少ない日本で土地を持つなら、コメを作るよりマンションや工場を建てた方が儲かるんだよなあ
カリフォルニアやアーカンソー州でやってる農業を日本に置き換えると
山手線内側のビル、電柱、道路を全て更地にして、
そこにあるのは、まっ平らな土地に農家10件の住宅、納屋、飛行場のみ
それ以外、何もない、ホントに何もない
そして、広大な農地が山手線何百個分も広がってる
だけど、日本の山手線内側では数兆円から数十兆円を稼ぐのに対し、
カリフォルニアやアーカンソー州の農業地帯では、山手線内側面積で数十億円しか稼げていない
だけど、山手線内側には10軒の農家しかいないから、一農家で億の売り上げになる
土地の少ない日本で土地を持つなら、コメを作るよりマンションや工場を建てた方が儲かるんだよなあ
475名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 19:27:28.20ID:MfUfoEpq0 コメの関税なくせばいいじゃんトランプも喜ぶでしょ
476名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 19:28:26.63ID:hMIBWrJd0478名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 19:33:20.56ID:Oq5N/J2b0 日本は中抜き業者が儲けすぎ
中抜き禁止の法律をつくれ
中抜き禁止の法律をつくれ
479名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 19:34:45.59ID:7QDudoav0 年収1400万で貧困層扱いなのに米は日本より安いというね
480名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 19:41:36.58ID:aLGXfe7+0 転売屋ぼろ儲けで農家は全然儲かってないらしいじゃん
481名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 19:42:11.72ID:hMIBWrJd0 アメリカ人にとってはiPadproも
我々の一万円のものかう程度で軽く
は1年置きに買い替えられる
本当に日本は低時給で重税物価高い
アップル製品高い
我々の一万円のものかう程度で軽く
は1年置きに買い替えられる
本当に日本は低時給で重税物価高い
アップル製品高い
482名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 19:45:30.88ID:mDZ3zYa+0 日本の食料自給率を下げる謀略は成功しつつあるね
483名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 19:47:49.45ID:OPSeyToC0 時給10円で誰が働くのか
484名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 19:50:58.24ID:V2kP2HrX0 輸出品には関税や輸送費が掛かってるだろうし
それでこの値段となると国内は大分ボッタクリだな
それでこの値段となると国内は大分ボッタクリだな
485名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 19:51:06.48ID:9ay8w7fg0 >>479
いや平均年収でもそんなに行ってない
いや平均年収でもそんなに行ってない
486名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 20:03:23.29ID:y4yLwOTE0 スシ、和食ブームに乗じて、日本は農産物輸出国になったら良いよ、ベトナムやカンボジアみたいに。
あとは中国様相手にゴーゴーバーで女を売る位しか無いね
あとは中国様相手にゴーゴーバーで女を売る位しか無いね
487名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 20:04:21.29ID:0iJ912eP0 でも日本に輸入するとなると
米には関税かかって
高くなるんじゃね
米には関税かかって
高くなるんじゃね
488名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 20:05:21.21ID:ugjTtmII0 元々、米はアメリカのほうがやすいよ
489名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 20:07:15.96ID:O3BsZZwO0 農家が適正価格と言い張るのも無理があるな。調子に乗るなと
490江藤
2025/02/27(木) 20:07:58.91ID:FzClERRy0 これは、逆輸入か!
491名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 20:08:16.49ID:HjDK8Uto0 コスモスに売ってた
2100円なんかじゃなく3000円くらい
2100円なんかじゃなく3000円くらい
492名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 20:08:38.94ID:8GZ9JAYk0 送料次第ではアメリカから買うのも有りなのか?
493名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 20:10:57.54ID:LYByb62y0 さすが米国だけあるな
495 警備員[Lv.40]
2025/02/27(木) 20:11:45.52ID:kndIhRJH0496名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 20:14:37.46ID:2EkzGn3f0497名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 20:14:50.56ID:fqNAoQC90 関税払って輸入して外食で使われてます
枠は関係ありません
枠は関係ありません
498名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 20:15:24.84ID:XitPT+Bq0 今月はヤマザキパンが中心だった
来月も再来月もヤマザキパンが中心だと思う
来月も再来月もヤマザキパンが中心だと思う
499 警備員[Lv.40]
2025/02/27(木) 20:19:55.72ID:kndIhRJH0 >>497
ねーよ
毎年毎年、非関税の枠を4ー5万トン余らせてる
ミニマムアクセスの非関税枠使い切ったことなんて30年で数回しかない
輸入統計の数字で見ると極僅かに枠外輸入があるけど食用米かどうかは不明
食用米だとしたらSBSで取り扱いにならないような特殊な米を僅かに輸入してるだけ
ねーよ
毎年毎年、非関税の枠を4ー5万トン余らせてる
ミニマムアクセスの非関税枠使い切ったことなんて30年で数回しかない
輸入統計の数字で見ると極僅かに枠外輸入があるけど食用米かどうかは不明
食用米だとしたらSBSで取り扱いにならないような特殊な米を僅かに輸入してるだけ
500名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 20:21:52.12ID:ZYUjYnfq0 日本人のみの出生数70万人割れの可能性大 対策の具体性乏しく、少子化歯止めかからず - 産経 ★5 [少考さん★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740654305/
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740654305/
501名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 20:23:50.31ID:JxLTfiDx0 もう米は政府が全部買い取れよ
502 警備員[Lv.40]
2025/02/27(木) 20:26:41.14ID:kndIhRJH0 ちなみにカルローズの今年の非関税輸入は5.6万トン
既にSBS取引で落札済み
商社が確実に落とそうと過去最高額をつけたから去年よキロ300円以上高くなってる
既にSBS取引で落札済み
商社が確実に落とそうと過去最高額をつけたから去年よキロ300円以上高くなってる
503名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 20:29:48.91ID:LXMBkkpl0 異常だわありがとう自民党
504名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 20:35:11.06ID:33wnN4Ts0 農中が米国債で巨額の赤字を出す
↓
米国債を売られたくないアメリカと嚢中を救いたい日本政府の利害が一致して裏で話す
↓
アメリカに日本米を輸出して日本を米不足にすれば米の値段が上がって救われる
↓
日本米が輸出され当然日本国内で米不足になるがアメリカには安い日本米が流通する
↓
コメ不足を中国人転売やーのせいにしてマスコミで煽る
こんな感じだと仮定すると全ての現実に上手く説明がつくね!
↓
米国債を売られたくないアメリカと嚢中を救いたい日本政府の利害が一致して裏で話す
↓
アメリカに日本米を輸出して日本を米不足にすれば米の値段が上がって救われる
↓
日本米が輸出され当然日本国内で米不足になるがアメリカには安い日本米が流通する
↓
コメ不足を中国人転売やーのせいにしてマスコミで煽る
こんな感じだと仮定すると全ての現実に上手く説明がつくね!
505 警備員[Lv.40]
2025/02/27(木) 20:36:55.32ID:kndIhRJH0 >>504
輸出米はたった4万5千トンしかないからそれはないわw
輸出米はたった4万5千トンしかないからそれはないわw
506名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 20:39:25.57ID:752M7Yt90507名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 20:50:26.36ID:lfENU7KV0 >>421
無いね
例えばパエリアならバレンシア米
カレーならインディカ米でカーホームマリやバスマティ
料理に合わせた米がある
日本の米は品種こそ数多いけど実際に栽培されている品種は多くなく
それらもコシヒカリ系とか大まかに分類できてしまう品種が多い
何より一般家庭で料理に合わせて米を選ぶことが無い
調理方法にしても基本的にご飯
小麦を使うパンやパスタが様々な種類があるように
海外には様々な調理法があるのにな
無いね
例えばパエリアならバレンシア米
カレーならインディカ米でカーホームマリやバスマティ
料理に合わせた米がある
日本の米は品種こそ数多いけど実際に栽培されている品種は多くなく
それらもコシヒカリ系とか大まかに分類できてしまう品種が多い
何より一般家庭で料理に合わせて米を選ぶことが無い
調理方法にしても基本的にご飯
小麦を使うパンやパスタが様々な種類があるように
海外には様々な調理法があるのにな
508名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 20:50:29.55ID:V2KqeZF20 売れてるのか入荷してないのか知らんけど夜スーパー行くと結構コメ無いぞ
509名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 20:51:31.58ID:y3AW88v30 国て普通に小麦、芋や米など国民の主要食は低価で安定供給を政策してるから。
この米騒動は、日本が労働階級の国民をどう考えてるのか露見した案件もんの事態だよ。
この米騒動は、日本が労働階級の国民をどう考えてるのか露見した案件もんの事態だよ。
510 警備員[Lv.40]
2025/02/27(木) 20:51:40.56ID:kndIhRJH0511名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 20:53:06.88ID:7zN4rkci0 管理もできないなら今後米は配給にすること
513名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 20:55:05.72ID:w/BbdtkI0 ぶっちゃけ収穫量増えたところで歩留まり悪いと精米少なくなるからな。今年の夏も去年並みの暑さと長さならまじで一等米不足するぞ…去年秋がほぼなかったからな…
514 警備員[Lv.40]
2025/02/27(木) 20:57:24.56ID:kndIhRJH0515名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 20:58:20.90ID:33wnN4Ts0 >>510
本当に輸出されてるのがその数字なのかって話だよ
この高騰で米を主食にするのやめてパスタや麺に逃げてる人もいるから
例年より米の消費量は国内で減ってるはず
なのに供給が全然余ってこない
どう考えてもおかしい
本当に輸出されてるのがその数字なのかって話だよ
この高騰で米を主食にするのやめてパスタや麺に逃げてる人もいるから
例年より米の消費量は国内で減ってるはず
なのに供給が全然余ってこない
どう考えてもおかしい
516名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 20:59:09.60ID:HhtjI5PY0 高いからしゃーない
このさい美味けりゃどこだって良い
しかし物価3倍のアメリカだから5キロが800円て
ところなんだな
このさい美味けりゃどこだって良い
しかし物価3倍のアメリカだから5キロが800円て
ところなんだな
517 警備員[Lv.40]
2025/02/27(木) 21:01:52.78ID:kndIhRJH0 ちなみに
うるち米として登録されてるだけなら440種ある
あと実際流通してる米ならうるち米以外でモチ米と酒米あわせて200種以上ある
うるち米として登録されてるだけなら440種ある
あと実際流通してる米ならうるち米以外でモチ米と酒米あわせて200種以上ある
518 警備員[Lv.40]
2025/02/27(木) 21:05:02.65ID:kndIhRJH0519名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:08:25.53ID:bGgpk3i00 相互関税で3倍の価格になりますw
520名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:09:12.99ID:OI9jHD/f0 農協解体しなきゃダメだろ
521名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:14:01.05ID:lfENU7KV0522名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:14:48.25ID:9PYlw0YE0 輸送量上乗せしても日本より安いとか異常。
523 警備員[Lv.40]
2025/02/27(木) 21:16:28.08ID:kndIhRJH0524名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:16:58.69ID:33wnN4Ts0 >>518
だから有るとしたら米国債をめぐっての日米政府の合意なんだよ
両政府が関与してれば通関だの統計だのは何とでもなる
話は兆円単位の米国債の含み損がスタートだからね
逆に聞くが価格が高騰して需要が減ってる米が余ってこないのはどういう理由だと考えてるの?
転売ヤーが買った説にしたって高騰したら売り逃げるから結局値段は下がるはずだよ
輸出がなければ供給量は変わってないのだから高騰で需要が減った分だけ米は余るはず
なのに余ってこない理由は?
だから有るとしたら米国債をめぐっての日米政府の合意なんだよ
両政府が関与してれば通関だの統計だのは何とでもなる
話は兆円単位の米国債の含み損がスタートだからね
逆に聞くが価格が高騰して需要が減ってる米が余ってこないのはどういう理由だと考えてるの?
転売ヤーが買った説にしたって高騰したら売り逃げるから結局値段は下がるはずだよ
輸出がなければ供給量は変わってないのだから高騰で需要が減った分だけ米は余るはず
なのに余ってこない理由は?
525名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:17:13.11ID:GtQh70+O0 欧米の農業が補助金漬けで維持されていることもしらない
アホどもが
アホどもが
526名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:17:18.12ID:Gw2hA0Ob0 アメリカは物価が高くてさらに円安だから日本から見れば
なんでもものすごく高いのに
それでも米は5kg2000円か
なんでもものすごく高いのに
それでも米は5kg2000円か
527名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:18:32.12ID:hxmWzQcm0 アメリカに輸入した方が安いってか、なんだそりゃ
528名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:18:51.06ID:752M7Yt90529名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:19:49.50ID:hxmWzQcm0 やっぱり農協がため込んで価格を高騰させていやがるんだろうな
530名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:19:57.26ID:DhunmBhZ0 ドンキにアメリカ産あったな
>>10
サッシ屋のせい
サッシ屋のせい
532名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:20:59.26ID:WFo8wM2O0 アメリカの物価と収入で比率すると日本国内の米は5倍近く高いことになるな
よく暴動が起きないよね
よく暴動が起きないよね
533名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:21:33.33ID:Y/Ji884p0 もしかして日本の今の食糧政策って、後世で太平洋戦争並の失敗扱いされるんじゃね???
534名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:21:39.66ID:2fOzfqBw0 日本からアメリカまでの船運賃もかかって通関料もかかって港から卸業者への運賃もかかって卸業者から小売店への運賃もかかってるのに、
日本で買うより安い
日本で買うより安い
535 警備員[Lv.40]
2025/02/27(木) 21:22:01.43ID:kndIhRJH0 >>521
そもそも世界の殆どの米食の国はインディカ米しかないだろ
日本はうるち米の品種が豊富
他の米食の国はインディカ米の品種が豊富
中国も日本からジャポニカ米を導入された東北部以外はインディカ米ばっかり
アメリカのジャポニカ米も日本から持ち込まれたものでそれ以外は殆どインディカ米
そもそも世界の殆どの米食の国はインディカ米しかないだろ
日本はうるち米の品種が豊富
他の米食の国はインディカ米の品種が豊富
中国も日本からジャポニカ米を導入された東北部以外はインディカ米ばっかり
アメリカのジャポニカ米も日本から持ち込まれたものでそれ以外は殆どインディカ米
536名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:22:30.49ID:a87UR2qC0537名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:22:47.03ID:hxmWzQcm0 アメリカに輸出するほうには問題がないってことだよ、輸出の流通量は変わらない
つまり総量は変わってないはずなんだよ、日本で販売するものだけが値上がっているのは
日本で販売する前で絞っているってことだろ
つまり総量は変わってないはずなんだよ、日本で販売するものだけが値上がっているのは
日本で販売する前で絞っているってことだろ
538名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:22:52.76ID:xO6pmDiH0539 警備員[Lv.6][新]:0.07196770
2025/02/27(木) 21:23:06.48ID:5aXqFvpm0 補助金に天下り公務員が円安と物価高の原因
補助金と公務員を減らせば赤字事業が減って自然に値下がる
自民党、公明党、共産党を落とせば良い
補助金と公務員を減らせば赤字事業が減って自然に値下がる
自民党、公明党、共産党を落とせば良い
540名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:23:46.58ID:Bvc/jcRk0 2キロの値段かと思った(´・ω・`)
541名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:24:27.57ID:1Dmah7uK0 コメにはうるさいよ日本人は
コメが不味くなった東京チカラめしは速攻で潰れた
コメが不味くなった東京チカラめしは速攻で潰れた
542名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:24:29.13ID:hxmWzQcm0 こんなことが起こるのは卸し前で調整してんだよ、農協と農水省が手を組んだな
543名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:26:27.71ID:GTEjSTcm0 米だけ国産しても意味ないし
麦と同じく輸入で良いのではないか?
本気で国産化したいなら
大規模化して、国際価格の2〜3倍程度で作ってみろ
200〜300円/kgが上限だよ
麦と同じく輸入で良いのではないか?
本気で国産化したいなら
大規模化して、国際価格の2〜3倍程度で作ってみろ
200〜300円/kgが上限だよ
544名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:27:37.71ID:WT2wKYle0 次の選挙、自民党は大敗だろうな。
食い物の恨みは恐ろしいよ。
食い物の恨みは恐ろしいよ。
545名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:28:56.24ID:WT2wKYle0546名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:31:40.93ID:WT2wKYle0 今、日本の米の価格は5kgで3500円くらいだよね。元々は2000円くらいだった。
もしかすると米国に輸出した日本の米を更に逆輸入した方が安くならない?笑
ひどい話だ。
もしかすると米国に輸出した日本の米を更に逆輸入した方が安くならない?笑
ひどい話だ。
547名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:31:45.56ID:u113o/fH0 おっかしいなぁ円安の日本よりはるかに物価の高いアメリカで半額とはねぇ
おっかしいなぁ〜
おっかしいなぁ〜
548名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:35:04.91ID:xgLgdvsR0 アメリカは主食小麦系やろ 炊飯器ない家庭も多い
549名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:36:42.12ID:hxmWzQcm0551 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/27(木) 21:37:13.51ID:B4wz5z1M0 >>524
供給量が変わってないから余らないんだよ
去年の時点で民間在庫が例年より40万トンだか50万トンだか少なかった
去年少なかった分今年の米を幾分か前倒しで食ってんだから、
例年並みの収量じゃ今年もタイトになるのは当たり前
コメ不足が騒ぎになった時点でその年の作付けは終わってんだから増産のしようがない
供給量が変わってないから余らないんだよ
去年の時点で民間在庫が例年より40万トンだか50万トンだか少なかった
去年少なかった分今年の米を幾分か前倒しで食ってんだから、
例年並みの収量じゃ今年もタイトになるのは当たり前
コメ不足が騒ぎになった時点でその年の作付けは終わってんだから増産のしようがない
552名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:40:14.72ID:rjwHMhbW0 2000円増くらいいいやで買ってたけど主食なだけにボディブローの様に効いてきた
553 警備員[Lv.11]
2025/02/27(木) 21:42:26.86ID:gsMMsYcu0 これデマだデマだって言う人いたけど、やっぱほんとじゃん
554名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:45:06.90ID:qYKjRNco0 日本の場合は農協に卸さないで多重中抜き転売業者に米が回った事と
キシダが米を先物商品にして一気に値段を吊り上げたってのがあって
2024年の急騰はハジマッタ
キシダが米を先物商品にして一気に値段を吊り上げたってのがあって
2024年の急騰はハジマッタ
555名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:46:35.54ID:rDUN98Lk0 今度は輸出のせいか
犯人たくさんいるね
犯人たくさんいるね
556名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:46:56.73ID:eKRidxma0 平成の米騒動のときも海外からタイ米やカリフォルニア米を輸入してきたけど
今後また輸入することになるのかな
1993年とは違って一時的なものではなくいつまで続くかわからないのが不安
今後また輸入することになるのかな
1993年とは違って一時的なものではなくいつまで続くかわからないのが不安
557名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:46:58.84ID:O15AtCBh0 米国の農家への補助金58%
日本の農家への補助金27%
国がカネ出すから当然安くなる
日本の農家への補助金27%
国がカネ出すから当然安くなる
558名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:47:04.63ID:1G4IE6UP0559名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:47:11.76ID:xO6pmDiH0560名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:47:21.86ID:33wnN4Ts0561名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:48:44.63ID:rDUN98Lk0 輸入はよくて輸出はけしからんとか矛盾しまくりじゃねーか
562名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:49:52.35ID:1qqCVx7a0 今までが安すぎたとか言ってる無知な 中卒は全員死んでほしい
今までの値段でさえ 世界最高の価格だったのに今 の値段は普通の国民だったら暴動
を起こす レベルだよ
なんで日本の米はこんなに高いかと言うと中卒にもわかるように説明するとまず 農家の数が多すぎる 耕作面積が簡単に言うと 効率悪すぎてこと
今までの値段でさえ 世界最高の価格だったのに今 の値段は普通の国民だったら暴動
を起こす レベルだよ
なんで日本の米はこんなに高いかと言うと中卒にもわかるように説明するとまず 農家の数が多すぎる 耕作面積が簡単に言うと 効率悪すぎてこと
563名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:51:10.42ID:rDUN98Lk0 物価はあきらめて最低需給2000円早期に到達するべきかと
564名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:53:03.87ID:2K+DdIPm0 米があまらないのは当たり前、国内はどこかは知らんが高値で米が買い占められてる状況
輸出用の米は国内用とは別に管理され流通されてるから金額そのものはあまり変わってないのだと思う
輸出用の米は国内用とは別に管理され流通されてるから金額そのものはあまり変わってないのだと思う
565名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:53:56.55ID:WT2wKYle0 >>556
君は知らないのだと思うがミニマムアクセス米というものがある。
要は非課税で米を輸入できる枠のこと。
昨年は枠いっぱいの米を輸入していて、ほぼタイ米とアメリカ米。
輸入したアメリカ米に関しては大手チェーン店がすでに使ってる、という記事が出てた。
君は知らないのだと思うがミニマムアクセス米というものがある。
要は非課税で米を輸入できる枠のこと。
昨年は枠いっぱいの米を輸入していて、ほぼタイ米とアメリカ米。
輸入したアメリカ米に関しては大手チェーン店がすでに使ってる、という記事が出てた。
567名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:55:59.03ID:O15AtCBh0 だから言っただろ 岸田や石破はお金を出さないと
代わりに国民がお金出すことになると
普通に財政拡大してりゃ国がカネ出して国民は高い電気代や食料を買わないで済むわけ
農林水産省予算2兆5000億円
厚生労働省予算33兆円
2兆円でも国が予算拡大させれば農林水産省の予算2倍になって食料の価格むっちゃ下がるよ
代わりに国民がお金出すことになると
普通に財政拡大してりゃ国がカネ出して国民は高い電気代や食料を買わないで済むわけ
農林水産省予算2兆5000億円
厚生労働省予算33兆円
2兆円でも国が予算拡大させれば農林水産省の予算2倍になって食料の価格むっちゃ下がるよ
568 警備員[Lv.2][新芽]
2025/02/27(木) 21:56:29.65ID:B4wz5z1M0569名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:56:34.11ID:xO6pmDiH0570名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:57:32.56ID:K6fgwUc30571名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:57:57.93ID:eFm208vj0 アメリカはバイトの時給も高いから余裕やろが!
572名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:58:04.36ID:wj2LqoWU0 米もパスタも1キロ200円が相場だからそんなもん
日本が高すぎるだけ
日本が高すぎるだけ
573名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 21:59:16.17ID:qF3N5GEf0 さてこの米高騰の主犯はだれか、強欲は誰か、いいかげんはっきりさせよう
574名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:00:41.22ID:WT2wKYle0576名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:02:22.09ID:O15AtCBh0 日本人はセコイわけよ
アメリカは貧乏人に食料やってでも農家の所得を守るわけ
日本も貧乏人にコメやりゃいいのよ 農家の所得になるんだから
牛乳でも余れば低所得者や学校に役所が牛乳券でも配ればいいわけよ
酪農家の給与上がるだけなんだから
お前らの心がしみったれてるから日本が貧乏になるのよ
アメリカは貧乏人に食料やってでも農家の所得を守るわけ
日本も貧乏人にコメやりゃいいのよ 農家の所得になるんだから
牛乳でも余れば低所得者や学校に役所が牛乳券でも配ればいいわけよ
酪農家の給与上がるだけなんだから
お前らの心がしみったれてるから日本が貧乏になるのよ
577名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:04:12.21ID:33wnN4Ts0579名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:11:44.18ID:33wnN4Ts0 >>574
そうね
そこが最大の問題であり謎なわけよ
去年の秋の価格で輸出したとしても輸送量や手間や通関コストを考えたら
そんな安くアメリカで流通させたら赤字になってしまう
なのにそんな価格で流通してる
何者かが日本の米の需給を崩しで値上げするために
コストを無視して輸出したのでは?
という当然の疑問が湧く
そうね
そこが最大の問題であり謎なわけよ
去年の秋の価格で輸出したとしても輸送量や手間や通関コストを考えたら
そんな安くアメリカで流通させたら赤字になってしまう
なのにそんな価格で流通してる
何者かが日本の米の需給を崩しで値上げするために
コストを無視して輸出したのでは?
という当然の疑問が湧く
580名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:12:22.85ID:RlKNZcSX0 そろそろ中国産米の出番だな
581名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:14:21.95ID:dAMFliRA0 だいぶ前につべで見た
今は海外の情報も早く知れていいね
今は海外の情報も早く知れていいね
582 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/27(木) 22:15:17.28ID:B4wz5z1M0 >>577
米の消費量は長年ずっと減少を続けてるから、それにあわせて生産調整し続けているからだよ
要するに例年並みに消費が落ちる前提で生産してるからそれ以外の要因で減った分まで補えない
コメ(精米されて食品となった米)は単年で回るもんじゃないんだよ
前年の持ち越し在庫プラス当年産の米で回るようになってる
持ち越し在庫が過去にないほど減ってしまったから来年の米が出てくるまでどうにもならん
とは言えトータルの数量では足りてるのよ
それが誰もが希望する価格で希望する量をいつでも買える量ではないというだけでね
自分の望むコメを望むだけ安い価格で買える状態って、コメが余ってダブついてないと無理
米の消費量は長年ずっと減少を続けてるから、それにあわせて生産調整し続けているからだよ
要するに例年並みに消費が落ちる前提で生産してるからそれ以外の要因で減った分まで補えない
コメ(精米されて食品となった米)は単年で回るもんじゃないんだよ
前年の持ち越し在庫プラス当年産の米で回るようになってる
持ち越し在庫が過去にないほど減ってしまったから来年の米が出てくるまでどうにもならん
とは言えトータルの数量では足りてるのよ
それが誰もが希望する価格で希望する量をいつでも買える量ではないというだけでね
自分の望むコメを望むだけ安い価格で買える状態って、コメが余ってダブついてないと無理
583名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:21:08.12ID:lfENU7KV0 >>580
中国はコメ輸入国
中国はコメ輸入国
584名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:21:45.96ID:qF3N5GEf0 >>576
元々食管法で守られてた米価格をぶち壊したの誰だ?
元々食管法で守られてた米価格をぶち壊したの誰だ?
585名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:21:53.70ID:oYTWn9NX0 消えた21万t程度で
コメの価格が2〜3倍になる日本(笑)
コメの価格が2〜3倍になる日本(笑)
586名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:22:40.61ID:u78qhOtB0 主食を管理できない国に未来はない
588名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:25:24.03ID:xiZMRKTC0 >>17
日本はコメにクソ高い関税を課している
日本はコメにクソ高い関税を課している
589名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:25:28.43ID:oYTWn9NX0 まぁ、日本で上手くいってることなんて無いからな
少子化、人口減少、経済、氷河期世代、食料自給率
少子化、人口減少、経済、氷河期世代、食料自給率
590名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:25:32.68ID:moaN8vBG0 卸問屋→国産米をガンガン輸出→堂島米先物市場で買いポジション
これだけで在庫持たずに簡単に儲かるからなー
犯人は卸問屋しかいないよ
これだけで在庫持たずに簡単に儲かるからなー
犯人は卸問屋しかいないよ
591名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:26:01.08ID:xOlMCE4S0 >>462>>587
大規模化し、大きな自動運転の耕作機械やドローンをつかってコストを下げないと安いお米は作れないよ。
大規模化し、大きな自動運転の耕作機械やドローンをつかってコストを下げないと安いお米は作れないよ。
592名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:27:25.64ID:33wnN4Ts0 >>582
過剰に輸出していなければ高騰で多少なりとも需要が減った分が余ってくる
買いだめしてる人も今年の新米が出回るまでには売るわけだから値段は下がる
もしそうならないなら何者かによって過剰な輸出が行われた疑惑が更に深まるね
過剰に輸出していなければ高騰で多少なりとも需要が減った分が余ってくる
買いだめしてる人も今年の新米が出回るまでには売るわけだから値段は下がる
もしそうならないなら何者かによって過剰な輸出が行われた疑惑が更に深まるね
593名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:27:38.13ID:qF3N5GEf0595名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:28:02.66ID:xOlMCE4S0 >>462
250枚の田んぼを1日2日で耕作するんじゃなくて、計画的に耕作(延べで10人必要する)だけだよ。
250枚の田んぼを1日2日で耕作するんじゃなくて、計画的に耕作(延べで10人必要する)だけだよ。
598名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:33:43.51ID:xO6pmDiH0 >>586
要らないだろこんな国w世界経済にもマイナスや
要らないだろこんな国w世界経済にもマイナスや
599名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:37:44.92ID:lc8Po6hQ0600名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:38:53.93ID:qF3N5GEf0601名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:39:46.73ID:lc8Po6hQ0 日本の農業をマシにしたけりゃJAを潰すしかない
けど潰した瞬間に日本人は烏合の衆になる
最後は外人に支配されて終わり
けど潰した瞬間に日本人は烏合の衆になる
最後は外人に支配されて終わり
602名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:40:29.67ID:qF3N5GEf0 >>599
GHQの政策って一つもいいのものがないね
GHQの政策って一つもいいのものがないね
603名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:40:58.34ID:3ekOfCwS0 米国が米国になるだけやろ
604名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:42:17.32ID:vjK7ZfGJ0 まあコレだよね
>卸問屋→国産米をガンガン輸出→堂島米先物市場で買いポジション
これだけで在庫持たずに簡単に儲かる
要するに投機のおもちゃにされてる
米相場で仕手行為してるだけ
>卸問屋→国産米をガンガン輸出→堂島米先物市場で買いポジション
これだけで在庫持たずに簡単に儲かる
要するに投機のおもちゃにされてる
米相場で仕手行為してるだけ
607名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:45:07.28ID:lfENU7KV0608名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:45:42.83ID:qF3N5GEf0 >>605
だから関税無くして完全自由化でいいじゃん
だから関税無くして完全自由化でいいじゃん
609名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:51:43.52ID:h/CeIpQ70 米を投機の対象にすんな!腐れ外道!
610名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:52:26.07ID:utA1Ldjo0611名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:52:46.89ID:GV7ibqyt0 ジャップ米は中抜き&1.4億献金分お高くなっております
612名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:54:14.51ID:LXMBkkpl0 報道あったね
JAから裏金ありがとう農水省
JAから裏金ありがとう農水省
614名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:55:22.18ID:Qi6PDdL40615名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:05:01.10ID:j/qnxvcd0 つーかもう軍事クーデター起こせよ
616名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:08:14.92ID:nn5aj2aR0 2100円でマックよりやすいな
617名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:08:58.15ID:nn5aj2aR0 自民党が中韓のスパイみたいなもんだからな
618名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:30:20.44ID:6SY8xLjF0 日本のコメ 米国で安く買える現象
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6530807
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6530807
619名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:33:20.15ID:A9+Z280t0 これ、穀物メジャーが日本で悪さしてる証拠だよ。
日本国内の米価格を釣り上げてカルフォルニア米輸入させようっていう魂胆。
そしてゆくゆくは日本の米農家を絶滅させて日本の農を全て奪う計画。
日本国内の米価格を釣り上げてカルフォルニア米輸入させようっていう魂胆。
そしてゆくゆくは日本の米農家を絶滅させて日本の農を全て奪う計画。
620名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:34:02.47ID:IU2TY1Os0 自民党と自民支持者のおかげで日本が豊かになってるのを実感するな
622名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:35:55.72ID:A9+Z280t0 >>617
やってるのは日本人じゃない、外国人だ。分断すんな。奴等の思うつぼ
やってるのは日本人じゃない、外国人だ。分断すんな。奴等の思うつぼ
623名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:39:02.30ID:A9+Z280t0624名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:40:07.06ID:InCN2y3Z0 おにぎりがウメェーだの絶賛してても、それは日本で日本の水(軟水)で炊いたからであってアメリカで売ってるミネラルウォーターは硬水で炊いた米が美味いわけないし元々米を炊いて食べる文化など存在しない国民が日本人と同じように毎日食べるわけもない。
それを調子に乗って輸出してりゃ余ってくるのは当たり前だわ。
それを調子に乗って輸出してりゃ余ってくるのは当たり前だわ。
625名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:40:34.80ID:4JfqfUuf0 備蓄米放出決定も米の価格高騰が続く 「価格下げる方向に機能していないのでは」専門家
https://news.yahoo.co.jp/articles/f38b048bb4dfe40e3d512b98bfd0e427baf8b631
https://news.yahoo.co.jp/articles/f38b048bb4dfe40e3d512b98bfd0e427baf8b631
626名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:40:58.96ID:A9+Z280t0 >>623書き直し
ここにまた日本で悪さを働こうとするマスゴミの思惑が丸見え
ここにまた日本で悪さを働こうとするマスゴミの思惑が丸見え
627名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:42:24.58ID:A9+Z280t0 日本農業を潰すのに一番邪魔なのはJAだ。JAは農家達の構成員とする農家の団体組織。
これを潰しちゃだめだ。悪いことを指摘するのはやぶさかではないが、それが正当であるか注意すべし
これを潰しちゃだめだ。悪いことを指摘するのはやぶさかではないが、それが正当であるか注意すべし
628名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:45:53.97ID:A9+Z280t0 フィリピンでは絶滅寸前に追い詰められたぞ。
この巨悪穀物メジャーは日本の目の前に迫っている
この巨悪穀物メジャーは日本の目の前に迫っている
629名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:50:54.08ID:YBfrJpaC0 >>1
輸出には補助金出るのでは?
輸出には補助金出るのでは?
631名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:56:52.16ID:SeR37m+a0 アメリカなんて円に換算すると年収800万円以下が貧困層なのに、
5キロ入り約2100円って値段自体がおかしくね?
5キロ入り約2100円って値段自体がおかしくね?
632名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:58:31.74ID:DkibZCFd0 令和の一揆、参院選で自民党を
第一党の座から引き摺り降ろせ。
第一党の座から引き摺り降ろせ。
633名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:59:29.92ID:Jv6Ub6yM0634名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:00:32.54ID:3A3tVbQX0 そしてなぜか日本の外食チェーンや弁当屋がアメリカ米を買う
そういうことかまたアメリカの仕業かあ
ほんと日本の政治家はアメリカの犬だなあ
そういうことかまたアメリカの仕業かあ
ほんと日本の政治家はアメリカの犬だなあ
636名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:05:07.56ID:tlNrgmsm0 農水省は脳薄い省だった
637名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:07:42.23ID:5T8xEozk0638名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:08:49.63ID:LwBVsSGH0 備蓄米放出の報道で値下がりするかと思いきや、むしろ上がっている
639名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:09:19.75ID:eBx964jD0 日本産とカリフォルニア産を比べてどうする
641名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:11:36.69ID:plXY6WOA0643名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:11:50.45ID:rRWWg9uB0 自民党がある限り日本は悪くなるだけだ
>>10
派遣法、日米半導体協定
派遣法、日米半導体協定
645名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:17:16.89ID:eBx964jD0 政治家や官僚が打ち出す農業政策がもう通用してないのはその通り
646名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:23:59.40ID:viHjXOWd0 カリフォルニアでニガーにオニギリを握ってもらって空輸すると、
店内調理より安くなるんだっけか
店内調理より安くなるんだっけか
647名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:24:01.81ID:HhVHim1W0 消費者からは“ボロカス”生産者からは「よく言った」備蓄米放出に“反対”のJA福井県五連が1050トン入札へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/77ab78011ebf4579a9814bde01b01af31a0925cc
https://news.yahoo.co.jp/articles/77ab78011ebf4579a9814bde01b01af31a0925cc
648名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:27:10.54ID:eBx964jD0 >>574
>米国では、西部カリフォルニア州で生産されるブランド米「錦」が現地在住の日本人の間で人気を集めている。かつてのカリフォルニア産米は一粒が細長くてパサつき、チャーハンやパエリア向けのイメージが強かったが、錦は日本人好みのモチモチした食感が特徴。すし屋を含め日本食レストラン向けの需要も増えているという。
>日本食専用のネット通販やアジア系スーパーでの店頭価格は、2月下旬時点で15ポンド(約6・8キロ)あたり17・99ドル(約2700円)。5キロ入り約2100円の計算で圧倒的に安い。
ここに触れてはいけないのか
>米国では、西部カリフォルニア州で生産されるブランド米「錦」が現地在住の日本人の間で人気を集めている。かつてのカリフォルニア産米は一粒が細長くてパサつき、チャーハンやパエリア向けのイメージが強かったが、錦は日本人好みのモチモチした食感が特徴。すし屋を含め日本食レストラン向けの需要も増えているという。
>日本食専用のネット通販やアジア系スーパーでの店頭価格は、2月下旬時点で15ポンド(約6・8キロ)あたり17・99ドル(約2700円)。5キロ入り約2100円の計算で圧倒的に安い。
ここに触れてはいけないのか
649名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:36:05.48ID:/iShjkW80 >>648
それどころかこれ
www.usarice-jp.com/about/rice.html
>短粒種
ほぼ円形に近く、粒が小さくて短いタイプのジャポニカ系のおコメです。日本市場に流通しているカリフォルニア産の「コシヒカリ」や「あきたこまち」などの日本の品種は、このタイプに含まれます。アメリカでは、100%日本市場向けに栽培しています。
カリフォルニアではこしひかりやあきたこまちも栽培してるよ。
トランプが米の関税を叩いてほしいわ。
安ければカリフォルニア米でもいいと思う。
自給率とかどうでもいい。
それどころかこれ
www.usarice-jp.com/about/rice.html
>短粒種
ほぼ円形に近く、粒が小さくて短いタイプのジャポニカ系のおコメです。日本市場に流通しているカリフォルニア産の「コシヒカリ」や「あきたこまち」などの日本の品種は、このタイプに含まれます。アメリカでは、100%日本市場向けに栽培しています。
カリフォルニアではこしひかりやあきたこまちも栽培してるよ。
トランプが米の関税を叩いてほしいわ。
安ければカリフォルニア米でもいいと思う。
自給率とかどうでもいい。
650名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:36:47.97ID:uD/PKBXT0 なんで日本人が自国の米も満足に食えないんじゃ!!ガーナのカカオ職人かよ!!!!
651名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:37:29.02ID:f2f3Y4+60 実際海外でも日本人の口に合う米なんていまどきもうザラに作られてるわけだが
日本に輸入すると200%から500%くらい関税かけてるからな
簡単に言えば
海外の輸入米5kgが500円だとすると関税500%かけられて2500円になる仕組み
日本人ってこんなにぼったくられた高い米買わされてて文句ひとつ言わない馬鹿民族だからウケるわ
主食が基本食材の中で最も高い国とかw
日本に輸入すると200%から500%くらい関税かけてるからな
簡単に言えば
海外の輸入米5kgが500円だとすると関税500%かけられて2500円になる仕組み
日本人ってこんなにぼったくられた高い米買わされてて文句ひとつ言わない馬鹿民族だからウケるわ
主食が基本食材の中で最も高い国とかw
652名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:40:40.78ID:E2kfkjRM0 JAの仕業じゃね?
コメ価格あげるため
コメ価格あげるため
653名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:42:25.64ID:QylSXKx30 ゲリノミクスで滅びるジャップ
654名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:42:42.49ID:/iShjkW80 >>651
AIの回答
>基本となる関税額
> * 日本の米の関税は、1キログラムあたり341円の従量税です。つまり、ミニマムアクセス米の枠外で米を輸入する場合、輸入価格に加えて1キログラムあたり341円の関税が課されます。
AIの回答
>基本となる関税額
> * 日本の米の関税は、1キログラムあたり341円の従量税です。つまり、ミニマムアクセス米の枠外で米を輸入する場合、輸入価格に加えて1キログラムあたり341円の関税が課されます。
655名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:42:58.17ID:GOloZRuq0 減反は廃止したのに未だに補助金を
出して転作させる無為無策の自民党。
出して転作させる無為無策の自民党。
656名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:44:01.80ID:f2f3Y4+60657名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:44:51.27ID:/iShjkW80659名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:45:24.25ID:/cs/OUqA0 はよ放出せーや
どんだけノロマや
どんだけノロマや
661名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:46:03.75ID:nwpoefrT0 消費税無い分安くなるんじゃね?
662名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:46:37.90ID:/iShjkW80 >>656
www.nikkei.com/article/DGXNASFS11037_U3A111C1EA2000/#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%A1%EF%BC%88%E7%B2%BE%E7%B1%B3%EF%BC%89%E3%82%92%E8%BC%B8%E5%85%A5%E3%81%99%E3%82%8B,%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
>コメ(精米)を輸入する際に1キロ当たり341円としている関税について、農林水産省が関税率換算で778%としていた見解を「280%」に修正したことがわかった。
www.nikkei.com/article/DGXNASFS11037_U3A111C1EA2000/#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%A1%EF%BC%88%E7%B2%BE%E7%B1%B3%EF%BC%89%E3%82%92%E8%BC%B8%E5%85%A5%E3%81%99%E3%82%8B,%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
>コメ(精米)を輸入する際に1キロ当たり341円としている関税について、農林水産省が関税率換算で778%としていた見解を「280%」に修正したことがわかった。
663名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:47:33.75ID:LbN8qSvz0 高い高いいうていつも買ってたお手頃価格の米が例年プラス1000円程度なんだよね
でもなぜかわりと高い値段だった米はプラス500円くらいで値段の差があまりない
いつも買ってた米と同じくらいの値段だからなんか得した気分で今まで買えなかった米買ってる
でもなぜかわりと高い値段だった米はプラス500円くらいで値段の差があまりない
いつも買ってた米と同じくらいの値段だからなんか得した気分で今まで買えなかった米買ってる
664名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:48:15.82ID:/iShjkW80665名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:48:58.75ID:f2f3Y4+60666名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:50:09.65ID:/iShjkW80667名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:50:31.85ID:f2f3Y4+60668名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:51:52.90ID:xWQrVmEK0 それ誰が儲かる仕組みなの
670名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:52:34.24ID:/iShjkW80671名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:53:11.59ID:f2f3Y4+60672名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:53:31.99ID:/iShjkW80 ID:f2f3Y4+60 ガセ書き込みするのでNG奨励
673名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:54:44.68ID:/iShjkW80 NGにするとスッキリしたわ 笑
ソースも出せない能なしの話を読むのは自家の無駄。
ソースも出せない能なしの話を読むのは自家の無駄。
674名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:56:48.15ID:f2f3Y4+60 >>672-673
算数の話にソースとか言ってる馬鹿はなぜ負けを認めないの?w
ちなみに米1kg50円なんてありえないって思う馬鹿もいるかもしれないが
円安の今は別として
例えば東南アジア諸国とか行けば普通のランチが30円とかで腹いっぱい食えたりしていたからな
円高の頃はそれくらい他国の米も含めたあらゆる物が安かった
算数の話にソースとか言ってる馬鹿はなぜ負けを認めないの?w
ちなみに米1kg50円なんてありえないって思う馬鹿もいるかもしれないが
円安の今は別として
例えば東南アジア諸国とか行けば普通のランチが30円とかで腹いっぱい食えたりしていたからな
円高の頃はそれくらい他国の米も含めたあらゆる物が安かった
675 警備員[Lv.46]
2025/02/28(金) 01:00:26.28ID:OiFm7c510 jaは皆殺しにすべき打首獄門
676名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:01:10.52ID:mJmlYwG50677名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:06:56.63ID:f2f3Y4+60 ま、ついでだし馬鹿に騙されないようにもう少しヒント書いておいてやるか
ID:/iShjkW80 ← こういう馬鹿ね
>コメ(精米)を輸入する際に1キロ当たり341円としている関税について、農林水産省が関税率換算で778%としていた見解を「280%」に修正したことがわかった。
1ドル150円で280%だという事は
1ドル75円時代なら単純に米の輸入価格は半分だから、関税率は2倍で560%の関税になるって意味ね
これ全部算数の話だからソースとか無くても誰でもそうなる事はわかる話
農水省が今の円安で関税率を低く見せたいがための修正って
見抜ける人には見抜けるものだけどね
馬鹿は騙されないようにねw
ID:/iShjkW80 ← こういう馬鹿ね
>コメ(精米)を輸入する際に1キロ当たり341円としている関税について、農林水産省が関税率換算で778%としていた見解を「280%」に修正したことがわかった。
1ドル150円で280%だという事は
1ドル75円時代なら単純に米の輸入価格は半分だから、関税率は2倍で560%の関税になるって意味ね
これ全部算数の話だからソースとか無くても誰でもそうなる事はわかる話
農水省が今の円安で関税率を低く見せたいがための修正って
見抜ける人には見抜けるものだけどね
馬鹿は騙されないようにねw
678名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:08:53.66ID:RrjumYri0 石破!江藤!
米はどこだ!
米はどこだ!
679名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:11:55.74ID:GOuFLqLd0 2100円
アメリカで卵1パックの値段w
昼食さえ外で食べられない
そんな投げ売りしてでも流出させて米不足偽装
アメリカで卵1パックの値段w
昼食さえ外で食べられない
そんな投げ売りしてでも流出させて米不足偽装
680名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:15:50.39ID:nOSe7mJu0 アメリカでは日本の米は人気がないだけでは?
水分の少ないタイ米みたいなのを豆感覚でサラダにいれたりして食べてた
寿司屋とかでないと需要なさそう
水分の少ないタイ米みたいなのを豆感覚でサラダにいれたりして食べてた
寿司屋とかでないと需要なさそう
681名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:16:23.75ID:uD/PKBXT0 日本の米がクソ安くアメリカに輸出されてるから逆輸入したほうが安いじゃん!てこと?
682名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:17:36.02ID:YBglAhHw0 日本政府「 く た ば れ 日 本 人 」
683名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:18:17.60ID:okoc3SFu0 アメリカへ輸出したコメを、輸入すれば解決するのでは?
684名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:23:03.28ID:YRO80Kw60685名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:24:13.38ID:c+yowJk00 ヨーロッパの米ってかなりうまくて驚いた
農業の歴史は長いからな
農業の歴史は長いからな
686名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:34:16.58ID:GOuFLqLd0 >>680
な訳無いだろ
普通のスーパーで主食副食調味料飲料菓子日用品
昭和と違って、アメリカでも大手メーカー品が全て揃って完全日本食が家で食べれるのが令和なんだから
異常に投げ売りされてんだよ
だからアメリカでも話題になった
な訳無いだろ
普通のスーパーで主食副食調味料飲料菓子日用品
昭和と違って、アメリカでも大手メーカー品が全て揃って完全日本食が家で食べれるのが令和なんだから
異常に投げ売りされてんだよ
だからアメリカでも話題になった
687名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 02:09:05.87ID:WpvCkENo0 >>70
日本の米を輸出するなら保護する必要無いから、関税撤廃せーよ
日本の米を輸出するなら保護する必要無いから、関税撤廃せーよ
688名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 02:26:04.53ID:LzPJxQT10 米は糞重いから輸送費もお高いはずなのに
アメリカで日本産コシヒカリがお安いって
日本国内の価格がどんだけ詐欺価格かって話だな
アメリカで日本産コシヒカリがお安いって
日本国内の価格がどんだけ詐欺価格かって話だな
689名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 02:43:48.50ID:9N42SJaT0690名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 02:52:34.50ID:UzNJXiho0 コメ先物価格がまた急上昇し始めている
コメを今年は増産するといっても
コメの供給が需要に対して40万トン不足している状況で
4万トンしか増産しない見込みだ
それでコメの価格が下がるわけがないわな
コメを今年は増産するといっても
コメの供給が需要に対して40万トン不足している状況で
4万トンしか増産しない見込みだ
それでコメの価格が下がるわけがないわな
691名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 02:54:14.42ID:NOY4uO6w0 アメリカより物価高とか終わってるな日本ww
692名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 02:59:21.28ID:UzNJXiho0 このままだとガチで
コメの関税を撤廃しろと国民に圧を掛けられるようになるか
中学レベルの需要供給曲線で分かるように
価格が上がれば購入量が減少するかになるだけだ
(今はコメの購入量が大して減っていないのは
業者だけでなく消費者も今後の米価高騰を見越して
一時的にコメを買いだめしているだけだ)
後者の場合はコメの価格が上がったことで
コメ農家は採算が合うようになり一安心になるのではなく
コメの価格高騰が長期化すれば
採算が合わない水準までコメが極端に売れなくなるだけだ
コメの関税を撤廃しろと国民に圧を掛けられるようになるか
中学レベルの需要供給曲線で分かるように
価格が上がれば購入量が減少するかになるだけだ
(今はコメの購入量が大して減っていないのは
業者だけでなく消費者も今後の米価高騰を見越して
一時的にコメを買いだめしているだけだ)
後者の場合はコメの価格が上がったことで
コメ農家は採算が合うようになり一安心になるのではなく
コメの価格高騰が長期化すれば
採算が合わない水準までコメが極端に売れなくなるだけだ
693名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 03:02:09.53ID:UzNJXiho0 キャベツは輸入が去年の42倍に増えて
外食やスーパーのカット野菜で使われる
キャベツの大部分が既に中国産に置き換わった
一度外国産に置き換わると
国産キャベツの需要はもう元には戻らない
確実に国内の農家の淘汰は加速する
コメ農家もそうなる可能性が極めて高い
外食やスーパーのカット野菜で使われる
キャベツの大部分が既に中国産に置き換わった
一度外国産に置き換わると
国産キャベツの需要はもう元には戻らない
確実に国内の農家の淘汰は加速する
コメ農家もそうなる可能性が極めて高い
694名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 03:07:05.99ID:WiplVCOr0 >>685
多分だけど硝酸態窒素の規制の影響
EU基準値3000ppmで
規制のない日本の米を検査するとEU規制値の5倍とか10倍の値が出る
米の硝酸態窒素が多くなると米の味が甘ったるくネチャつく食感になる
その硝酸態窒素型の米を日本人は甘みと粘りのある米として有難がる
EU基準で作られた米が本来の味で美味いと感じてるのかと
多分だけど硝酸態窒素の規制の影響
EU基準値3000ppmで
規制のない日本の米を検査するとEU規制値の5倍とか10倍の値が出る
米の硝酸態窒素が多くなると米の味が甘ったるくネチャつく食感になる
その硝酸態窒素型の米を日本人は甘みと粘りのある米として有難がる
EU基準で作られた米が本来の味で美味いと感じてるのかと
695名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 03:08:19.96ID:zuNRmxk50 農水省も解体デモやった方いい?
696名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 03:11:43.79ID:WiplVCOr0 >>695
農業を駄目にしたのは農協と農水族議員だと思う
農業を駄目にしたのは農協と農水族議員だと思う
697名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 03:12:29.54ID:avZOqqVx0 カルフォルニア米は美味しいね、日本米より安いから買った
いま食べているよ 口の中にあるよ
ドラッグコスモスで税込み3300円だった(5キロ)
見た目もほとんど変わらない 水を少し多めにして炊くだけ
もう高い日本の米はいらない
全部をカルフォルニア米にしてもいいよ(個人の感想です)
いま食べているよ 口の中にあるよ
ドラッグコスモスで税込み3300円だった(5キロ)
見た目もほとんど変わらない 水を少し多めにして炊くだけ
もう高い日本の米はいらない
全部をカルフォルニア米にしてもいいよ(個人の感想です)
698名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 03:13:12.55ID:AR3LhkFC0 んで結局どういう理屈なんだよ
コストプッシュで値上がってんならこんなことは起こらんよな
需給で足りないのに輸出してんのも理屈通らんよな?
コストプッシュで値上がってんならこんなことは起こらんよな
需給で足りないのに輸出してんのも理屈通らんよな?
699名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 03:13:16.81ID:Lv9yxiPy0 まだ当たり前のように5kg4000円で売ってるけど
我慢して買ってんのか日本人は
我慢して買ってんのか日本人は
700名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 03:19:02.53ID:z9TsLo+s0 農林中金の債券の含み損2兆円超 農水省が原因を検証へ
2024年9月20日
運用の失敗で債券の含み損が2兆円を超える規模に膨らんでいる農林中央金庫について、農林水産省は近く有識者会議を立ち上げ、運用方針や組織のガバナンスなどに問題がなかったか、検証に乗り出す方針を固めました。有価証券の運用の比重が大きく、農林水産業への融資が少ない収益構造などをめぐっても議論になる見通しです。
どうせコメはJAの倉庫に隠してるんでしょう?
JA「投資失敗で2兆円損失出したから、2兆円の損失がカーバできるまでおまえら日本人に高いコメ買わせて損失補填をする」
2024年9月20日
運用の失敗で債券の含み損が2兆円を超える規模に膨らんでいる農林中央金庫について、農林水産省は近く有識者会議を立ち上げ、運用方針や組織のガバナンスなどに問題がなかったか、検証に乗り出す方針を固めました。有価証券の運用の比重が大きく、農林水産業への融資が少ない収益構造などをめぐっても議論になる見通しです。
どうせコメはJAの倉庫に隠してるんでしょう?
JA「投資失敗で2兆円損失出したから、2兆円の損失がカーバできるまでおまえら日本人に高いコメ買わせて損失補填をする」
701名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 03:20:44.63ID:NjPWhlPS0 あっ いんぐ〜 あっ いんぐ〜
集団すと〜か〜警備員〜
防犯カメラを痴漢に利用〜
防犯カメラにあちこち映る
トイレに廊下にエレベータ〜
先回りして 何度も乗り込むエレベータ〜
女子と密室 エレベータ〜
女子が入るよ 女子トイレ〜
水差し持って 業務のふりして
トイレで待ち伏せ つきまとい〜
用足し待って 出てきた女〜子を
すートーカー
東梅田の集団すーとーかー
川ぁ満〜きよし〜
集団すと〜か〜警備員〜
防犯カメラを痴漢に利用〜
防犯カメラにあちこち映る
トイレに廊下にエレベータ〜
先回りして 何度も乗り込むエレベータ〜
女子と密室 エレベータ〜
女子が入るよ 女子トイレ〜
水差し持って 業務のふりして
トイレで待ち伏せ つきまとい〜
用足し待って 出てきた女〜子を
すートーカー
東梅田の集団すーとーかー
川ぁ満〜きよし〜
702名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 03:26:17.87ID:UzNJXiho0 >>698
天候不良で不作による供給不足と
供給不足から価格高騰を見越した業者や消費者による
買いだめで米価高騰にもかかわらず
短期的には需要が落ちていないことが
価格高騰の直接的な理由だろ
間接的には金融緩和のやりすぎが原因
供給不足な分野は溢れたマネーが流れ込んで
価格が急騰しやすいがそれが今回はたまたまコメだっただけ
天候不良で不作による供給不足と
供給不足から価格高騰を見越した業者や消費者による
買いだめで米価高騰にもかかわらず
短期的には需要が落ちていないことが
価格高騰の直接的な理由だろ
間接的には金融緩和のやりすぎが原因
供給不足な分野は溢れたマネーが流れ込んで
価格が急騰しやすいがそれが今回はたまたまコメだっただけ
703名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 03:29:09.24ID:UzNJXiho0 ちなみに所得税の大幅減税をガチでやるなら
日銀がかなり急激な利上げで
インフレ加速を抑え込まない限り
コメみたいな価格高騰はあらゆる分野に飛び火するぞ
今ですら日本のインフレ率は4%なわけだ
さらに緩和的な財政政策をやったら
日本のインフレは急加速するのが自然だ
日銀がかなり急激な利上げで
インフレ加速を抑え込まない限り
コメみたいな価格高騰はあらゆる分野に飛び火するぞ
今ですら日本のインフレ率は4%なわけだ
さらに緩和的な財政政策をやったら
日本のインフレは急加速するのが自然だ
704名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 03:55:37.46ID:EFQ8xZOM0 今夏は2キロ4000円になる
705名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 04:02:08.16ID:6EBqtglO0 米は安いのになぜ売ってる米は高いのか
このアメリカの米売った農家は儲かってないだろ
このアメリカの米売った農家は儲かってないだろ
706名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 04:08:54.34ID:wXgRQJdr0707名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 04:18:00.90ID:dV0ygyly0708名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 04:18:52.25ID:dV0ygyly0 19.9ドルだった
709名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 04:25:39.44ID:oT9z+i6Y0 関税ゼロでお願いします
710名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 04:30:18.57ID:0oH45Uqb0 自民議員コメ利権に絡んでたのわかったじゃん
そういうこと
売国最強w
あ、維新の13兆には程遠いか
そういうこと
売国最強w
あ、維新の13兆には程遠いか
711名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 04:30:35.16ID:u1nS1UI80 米も小麦も関税ゼロで輸入すべき。トランプもニッコリ
国内の農家は一度全滅させたほうがいい。
国内の農家は一度全滅させたほうがいい。
712名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 04:33:37.79ID:Se54dH6g0 お前らが錦で満足できるわけない。
錦しか食えない層は格差とみじめさを噛み締めるはめになる。
錦しか食えない層は格差とみじめさを噛み締めるはめになる。
713名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 04:43:11.39ID:kTPA5IgG0 カリフォルニア米を輸入しろ
715名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 04:45:38.70ID:sI6q0NFP0 JAと自民党が滅びますように
718名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 05:32:22.90ID:a5RxOalZ0 >>716
輸出用のコメを作ると耕作面積にあつた補助金が出る
輸出用のコメを作ると耕作面積にあつた補助金が出る
719名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 05:36:28.69ID:tMGULp0p0 >>697
自民「関税もっと上げなきゃ」
自民「関税もっと上げなきゃ」
720名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 05:38:01.42ID:ixaG+6Ok0 タイ米がアマゾン通販で4500円だけど
自民党の輸入関税が原因だったのか
自民党の輸入関税が原因だったのか
721名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 05:40:42.52ID:uSxgnDNp0724 警備員[Lv.29][苗]
2025/02/28(金) 05:46:18.75ID:5FIZ0XTY0 >>23
その3つ、好きな人おるの?
その3つ、好きな人おるの?
726名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 05:47:10.15ID:5sbB8Bg20727名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 05:49:10.06ID:TQ4f+vwo0 米の価値ってアメリカだと5kg1000円くらいの価値なのか
羨ましいな
羨ましいな
728名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 05:50:29.37ID:bFNmdwyY0 日本のボッタクリ米の値段(´・ω・`)
729名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 05:56:29.31ID:7gKA67Yw0 日本産とラベルの張った、、、
730名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 05:57:01.03ID:WiplVCOr0731名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 05:57:17.74ID:TMcTjt5/0 米価については自民党の責任だわ
無能な政治家の集団
無能な政治家の集団
732名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 06:06:23.32ID:MKKuExdb0733名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 06:11:50.50ID:3FCAhEX+0 いや、昔から米帝米のほうが安いやろ。
734名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 06:13:55.13ID:f3TC0DWh0735 警備員[Lv.32]:0.01437708
2025/02/28(金) 06:16:17.85ID:jThRf1FD0 >>23
ひろゆこ 「あなたの感想ですよね」
ひろゆこ 「あなたの感想ですよね」
736名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 06:16:27.34ID:I245k8CY0 >>727
日本の米が何故か日本の半額で販売されています。
日本の米が何故か日本の半額で販売されています。
737名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 06:18:26.94ID:I245k8CY0738名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 06:29:22.02ID:NNQrIYdT0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
739名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 06:29:31.00ID:ixaG+6Ok0 備蓄米補助金で買い占めた日本米の行き先が解ったわ
日本人の税金で買い占めて、アメリカに安く輸出
自民党と公明党許せない
日本人の税金で買い占めて、アメリカに安く輸出
自民党と公明党許せない
740名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 06:29:53.59ID:wXgRQJdr0 あ、これ現地カリフォルニア米等じゃなく
日本から輸入した日本米が5kg2,100円なのか
それはニュースだわ
日本から輸入した日本米が5kg2,100円なのか
それはニュースだわ
741名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 06:30:49.19ID:wXgRQJdr0 こんな事してたら米農家や集荷業者は国民から見捨てられるわ
742名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 06:31:04.89ID:gzCi6PGU0743名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 06:33:03.25ID:PZ5pUg5i0744名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 06:37:49.44ID:FPuUsRJ50 そんな事言ってもお前ら一定以上美味い米じゃないと買わないじゃん
745名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 06:44:01.23ID:8p9D/YgA0 さっさと転売中国人処分しろよ
747名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 07:09:12.13ID:gM0hKVSm0 日本米を買う奴らは情弱wっwqwww
749名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 07:22:55.11ID:RdTYEkx80 マレーシアでコシヒカリ900円やないか阿保らし
751名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 07:29:26.95ID:XEVPsX6z0 >>730
物価の違う国での価格をそのまま比較して何か言えてるつもりになってる馬鹿w
物価の違う国での価格をそのまま比較して何か言えてるつもりになってる馬鹿w
752名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 07:37:23.16ID:F+bb9D0j0 記事ちゃんと読めてないやつ多すぎやろ
753名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 07:40:39.31ID:IjfXs8Vu0 マジでこれ駄目だろ(*_*)
754名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 07:52:46.90ID:jnrCYFch0 国内流通中間マージン≫輸出コスト
流石主要産業がピンハネのうつくしい国ニッポン
流石主要産業がピンハネのうつくしい国ニッポン
755名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 08:13:18.40ID:8iyTMq/x0 従来
農家が玄米60kgを10000-14000円で出荷、店頭価格5kg2000円前後
現在20000-25000円で出荷、店頭価格4000円前後
歩留まりを88%として白米5kg換算
出荷価格を14000円、25000円で計算すると
従来 店頭価格2000円-農家出荷1326円 = 674円
現在 店頭価格4000円-農家出荷2368円 = 1632円
値上がり分の2000円がほぼ1000円ずつ農家とそれ以外の業者(店舗含む)に渡ったことがわかります
農家が玄米60kgを10000-14000円で出荷、店頭価格5kg2000円前後
現在20000-25000円で出荷、店頭価格4000円前後
歩留まりを88%として白米5kg換算
出荷価格を14000円、25000円で計算すると
従来 店頭価格2000円-農家出荷1326円 = 674円
現在 店頭価格4000円-農家出荷2368円 = 1632円
値上がり分の2000円がほぼ1000円ずつ農家とそれ以外の業者(店舗含む)に渡ったことがわかります
756名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 08:16:14.36ID:1m/J93U60 国、農協、農家、流通、転売ヤー
どいつが主犯でも対応は不買
こいつらが一番やって欲しくないことを実行するんだよ
5chに文句書きながらも結局米買ってるようじゃ
吊り上げられ続けるぞ?
そろそろ糖質依存治せよw
どいつが主犯でも対応は不買
こいつらが一番やって欲しくないことを実行するんだよ
5chに文句書きながらも結局米買ってるようじゃ
吊り上げられ続けるぞ?
そろそろ糖質依存治せよw
757名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 08:17:08.41ID:3RvsDH2e0 つまりアメリカに安く輸出した奴がいるんだろ
そんな事できるのはJAしかいないわ
今回の米騒動の諸悪の根源はJA農協
JAと自民党はズブズブの仲
そんな事できるのはJAしかいないわ
今回の米騒動の諸悪の根源はJA農協
JAと自民党はズブズブの仲
758名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 08:19:46.41ID:jip79Tw00 誰がアメリカに安く売ってるんだ?
759名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 08:22:38.01ID:8iyTMq/x0 秋に米を収穫して、欲しい人は手あげて?じゃないからね
農家がJAと出荷契約を結ぶのは春
主食用、輸出用、飼料用、加工用、備蓄米とかってそれぞれどれだけ出すかを契約する
その契約数に基づいてJAは各所と売買契約をすすめるわけです
半年前から売ってる(売る約束をしている)ということです
輸出業者と契約も済んでるわけだから売らないといけない、金額だって決まっていたかも知れない、これは仕方ない
農家がJAと出荷契約を結ぶのは春
主食用、輸出用、飼料用、加工用、備蓄米とかってそれぞれどれだけ出すかを契約する
その契約数に基づいてJAは各所と売買契約をすすめるわけです
半年前から売ってる(売る約束をしている)ということです
輸出業者と契約も済んでるわけだから売らないといけない、金額だって決まっていたかも知れない、これは仕方ない
760名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 08:35:29.84ID:bjf3xJOz0 半額で買えるん?
761名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 08:36:53.85ID:bjf3xJOz0 日本で高く売れるのに外国に安く売る人は居ないだろう
762名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 08:38:28.74ID:cF79swCN0 米だけじゃねーよ
ハウスプリンL 内容量が減って150円→270円
明治チョコレート 100円→200円
すべての食料品価格が二倍になってるんだから
さっさと最低賃金を2000円にしろや!!!
ハウスプリンL 内容量が減って150円→270円
明治チョコレート 100円→200円
すべての食料品価格が二倍になってるんだから
さっさと最低賃金を2000円にしろや!!!
763名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 08:39:57.68ID:2geeZ+pC0 なんで韓国はエンゲル係数低いのっと
教えろください
教えろください
764名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 08:42:50.31ID:8iyTMq/x0 親戚の葬式いったときに知らない老人が話してて
高度成長期は給料がどんどん上がって良かったでしょうって言われることがあるけど
物価はそれ以上に上がっていたから常に生活は苦しかったって言ってたんだよ
いまはそれより苦しい状態だろうね、失政だよこれ
高度成長期は給料がどんどん上がって良かったでしょうって言われることがあるけど
物価はそれ以上に上がっていたから常に生活は苦しかったって言ってたんだよ
いまはそれより苦しい状態だろうね、失政だよこれ
765名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 08:45:45.42ID:rJJfgQHO0 錦の話だろ
766名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 08:46:21.86ID:R1hkXfV/0 自民党が日本人から主食を取り上げる為にやってます
それでゆくゆくは食糧危機を引き起こして。昔河野太郎が勧めてた昆虫食を導入するかもな
それでゆくゆくは食糧危機を引き起こして。昔河野太郎が勧めてた昆虫食を導入するかもな
767名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 08:48:25.21ID:KFscaRb10768名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 08:52:10.88ID:ocaJrrlB0 >>767
お前東京一極集中言いたいだけだろ
お前東京一極集中言いたいだけだろ
769名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 08:52:28.56ID:oGtyEUhP0 日本人はおかずが買えなくなって
ふりかけが過去最高売り上げになったのに
そのふりかけかける米まで取り上げるのかよ
ふりかけが過去最高売り上げになったのに
そのふりかけかける米まで取り上げるのかよ
770名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 08:54:31.85ID:bjf3xJOz0 コメが急に高くなって貧乏人は苦しくなったわ
他の食料品も値上がりしてるから食うだけがやっとになってきたよ
他の食料品も値上がりしてるから食うだけがやっとになってきたよ
771名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 08:55:06.54ID:1m/J93U60772名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 08:56:27.18ID:rjxvjimu0773名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 08:57:11.71ID:bjf3xJOz0 今は麺類が安く売る時があるから助かってるけど麺も値上がりするんかな
774名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 08:57:32.03ID:qtJ5dGxb0 石破が行く先々で価格転嫁しなさいと言ってるなw
775名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:00:33.47ID:bjf3xJOz0 お前等も経済成長に取り残されたん?俺も収入が一円も増えてないんだわ
食うのがやっとになって来てるよお前等、がんばれ
食うのがやっとになって来てるよお前等、がんばれ
776名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:01:53.71ID:akgjfW8D0 従来の価格って、激安になった数年の数字を出してるな。
そんなに安くなったからつくる人が減ったんだよ。
まあ、食管なんかやめて市場に任せろというからそうしたらこうなったわけだ。
そんなに安くなったからつくる人が減ったんだよ。
まあ、食管なんかやめて市場に任せろというからそうしたらこうなったわけだ。
777名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:02:30.88ID:0MBLhLf90 >>773
自給自足が必要になるな
自給自足が必要になるな
778名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:04:48.40ID:I+fHPAyz0 >>17 日本にも輸入頼むわ
あのねぇ、米国産のコシヒカリが安いことなんて「美味しんぼ」の時代からそうなんだ。
食料防衛という国策によって高い関税をかけているんだよ。
日銀の馬鹿どものせいで、それでも変わらなくなってきたけどね。
あのねぇ、米国産のコシヒカリが安いことなんて「美味しんぼ」の時代からそうなんだ。
食料防衛という国策によって高い関税をかけているんだよ。
日銀の馬鹿どものせいで、それでも変わらなくなってきたけどね。
779名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:05:43.97ID:UCwD+VdU0 業務スーパー言ったら「加州米」って書いて売ってたわ。2500円4kg
780名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:06:09.85ID:akgjfW8D0 美味しい米じゃなくてもいいならもっと高収穫で安くは出来る。
美味しい米を食えるのは、金持ちだけになるが、まぜまぜして売るやつが出てくるなあ。
美味しい米を食えるのは、金持ちだけになるが、まぜまぜして売るやつが出てくるなあ。
781名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:06:51.88ID:bjf3xJOz0 人口が減るから国がコメの生産を減らせと指示を出してるじゃん
コメの生産は毎年、10万トンくらい減らしてる
5年後には50万トン減るんだよ
コメの生産は毎年、10万トンくらい減らしてる
5年後には50万トン減るんだよ
782名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:08:25.53ID:VMKJh2U90 輸出元はJA?
783名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:10:24.33ID:bjf3xJOz0 スレにあったけど日本は米を70万トン輸入しないといけないらしいよ
この米はスーパーとには売ってないよね何処に行ってるんだろう
この米はスーパーとには売ってないよね何処に行ってるんだろう
784名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:14:11.63ID:bjf3xJOz0 AIだと日本は77万トンの米を輸入しないといけなくて
10万トンは食料用に販売されてるんだと何処でうっれるんだろう
みたことがない
10万トンは食料用に販売されてるんだと何処でうっれるんだろう
みたことがない
785名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:22:16.72ID:mFzF9rwr0 国内流通の何処かで根づまり起こしてるってことやんこれ
786名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:25:58.04ID:5PdmnTcL0 一方、卵高騰で殴り合いの喧嘩してたりもする
787 警備員[Lv.19]
2025/02/28(金) 09:27:05.74ID:d+st7yxn0 >>784
殆どが業務用だよ
でもって10万トンてのは食用米は10万トンまで非関税ってだけで、実際に10万トンまで輸入されたことは過去30年で数回しかない
毎年のように食用米は非関税の枠を4万トンから5万トン余らせてる
今年は物凄く珍しく10万トンまで枠を使い切ったけどこれは7年ぶりのこと
殆どが業務用だよ
でもって10万トンてのは食用米は10万トンまで非関税ってだけで、実際に10万トンまで輸入されたことは過去30年で数回しかない
毎年のように食用米は非関税の枠を4万トンから5万トン余らせてる
今年は物凄く珍しく10万トンまで枠を使い切ったけどこれは7年ぶりのこと
788名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:28:18.53ID:pk68cT0W0 東京都区部物価、2月2.2%上昇 食料が押し上げ [蚤の市★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740700098/
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740700098/
789名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:30:17.42ID:pk68cT0W0 「無能な官僚全て排除」 トランプ氏、政府縮小へ ★2 [蚤の市★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740279943/
トランプ大統領がマスク氏に「もっと攻撃的にやれ」 職員に業績報告要求 [Hitzeschleier★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740281336/
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740279943/
トランプ大統領がマスク氏に「もっと攻撃的にやれ」 職員に業績報告要求 [Hitzeschleier★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740281336/
790名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:33:27.58ID:qpjRVpsz0 百姓は国のお荷物
この言葉通りに儲かる仕事じゃないから、国が保護しないと続かない
市場原理に任せたら、あまりの安さに離農者が増えただけ
I T産業みたいに次々新規参入者が現れる業界は市場原理に任せても上手く行くが
生活費を削ってトラクターやコンバインを買っていたからな
誰だってやめたくなるだろ
この言葉通りに儲かる仕事じゃないから、国が保護しないと続かない
市場原理に任せたら、あまりの安さに離農者が増えただけ
I T産業みたいに次々新規参入者が現れる業界は市場原理に任せても上手く行くが
生活費を削ってトラクターやコンバインを買っていたからな
誰だってやめたくなるだろ
791 警備員[Lv.19]
2025/02/28(金) 09:35:58.82ID:d+st7yxn0792名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:37:31.35ID:55jYaHr20 よし、アメリカに米を買いに行こう
793名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:39:18.12ID:55jYaHr20 今年から米を先物取引の対象にするように法律が変わったんだって
米の値上がりはそのせいだって
米の値上がりはそのせいだって
794名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:40:04.44ID:kbQ2iw6s0 >>13
なんでこんなに少ないのにさらに減反政策なんてしてんの
なんでこんなに少ないのにさらに減反政策なんてしてんの
796名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:57:05.64ID:bSyjbnHv0 日本市場は外国人転売屋が値段を釣り上げてるしな
797名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:59:58.96ID:bjf3xJOz0 コメが高騰して下がらないのは流通業者が示し合わせてたか
暗黙の了解でコメを安く売らないようになっただけじゃん
暗黙の了解でコメを安く売らないようになっただけじゃん
798名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:00:03.88ID:Nrx3uzNV0799名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:00:12.23ID:KizPB6Fy0800名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:02:25.79ID:Nrx3uzNV0801名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:03:03.32ID:bjf3xJOz0 安く売らない流通業者もコメが売れなくなれば安く売るだろうな
高く売れるうちは安くは売らないわな当然だろう
高く売れるうちは安くは売らないわな当然だろう
802名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:05:10.61ID:bjf3xJOz0 貧乏でない人はコメが高い高いと言うけど普通通りに買ってるんだろう
高く売れるから安くは売らない
高く売れるから安くは売らない
803名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:05:24.54ID:8iyTMq/x0 そもそも米が足りてない可能性だってあるぞ
数字に出てくるのは玄米の数字、でも食べるのは白米だ
玄米が1%多く取れていて足りる計算だったとしても、食べる部分が4%少なかったらどうなるか
そして1ヶ月早く食べ始めている、単純計算で56万トン早く食べ始めている
なにかの記事では30万トン早く食べ始めたことになっていたけどね
数字に出てくるのは玄米の数字、でも食べるのは白米だ
玄米が1%多く取れていて足りる計算だったとしても、食べる部分が4%少なかったらどうなるか
そして1ヶ月早く食べ始めている、単純計算で56万トン早く食べ始めている
なにかの記事では30万トン早く食べ始めたことになっていたけどね
804名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:08:01.72ID:Nrx3uzNV0 >>42
戦後GHQは農地改革で大地主から小作人に土地を分け与えた
大地主の搾取が問題だと
しかしその後政府と農協は米農家を守るべく毎年減反政策をやってきて、今も続いている
米農家が今の世代の間は助けたいと、農協と政府がずっとやってきた
その結果今や米の価格が2倍以上に
戦後GHQは農地改革で大地主から小作人に土地を分け与えた
大地主の搾取が問題だと
しかしその後政府と農協は米農家を守るべく毎年減反政策をやってきて、今も続いている
米農家が今の世代の間は助けたいと、農協と政府がずっとやってきた
その結果今や米の価格が2倍以上に
805名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:08:04.33ID:aUa+absl0 あちらは軽飛行機やドローンで直播するから効率的だよな
苗床も作らんし当然田植えもしない
それでちゃんと育って稲刈りできてる。
苗床も作らんし当然田植えもしない
それでちゃんと育って稲刈りできてる。
806名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:08:48.35ID:bjf3xJOz0 去年、コメが買えない地域が出てるのに国は何もしなかったじゃん
コメが高騰する手助けをしたようなもんだろう
コメが高騰する手助けをしたようなもんだろう
807名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:09:18.59ID:Nrx3uzNV0 >>803
実際に猛暑で米の成長が良くなくて前よりも白米の粒が小さいらしい
実際に猛暑で米の成長が良くなくて前よりも白米の粒が小さいらしい
808 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/28(金) 10:09:19.98ID:ELI5Lr+O0 ジャップは麦飯
809名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:10:22.34ID:8iyTMq/x0 日本は何度も飢饉あったよね
第二次世界大戦だって戦死者の半数以上が餓死、病死、自決という説もある
敵の攻撃で亡くなったのは3割もいないと言われてる
元々食糧事情が悪い
台湾有事でもあったら大変なことになるでしょう
第二次世界大戦だって戦死者の半数以上が餓死、病死、自決という説もある
敵の攻撃で亡くなったのは3割もいないと言われてる
元々食糧事情が悪い
台湾有事でもあったら大変なことになるでしょう
810名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:10:41.24ID:0er3eCXs0 アメリカ在住時に買ってたけどこれ古米や古古米やで、何年の米かも書いてないし味も明らかに古米
811名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:11:48.51ID:r0vTBkN40 日本に住んで
アメリカで働いて
アメリカで食べればいいのか
アメリカで働いて
アメリカで食べればいいのか
812名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:12:02.10ID:bjf3xJOz0 備蓄米の放出もコメの値を下げない流通業者に放出してもコメを安く売るわけがないじゃん
813名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:12:04.46ID:m/J5v+M70 米の消費量を半分に減らす努力をしないと安くならないだろ、俺は米の価格が倍になったから半分に減らしたぞ
815名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:15:34.49ID:QoFWiQMv0 日本は生産性が悪いからな…
アメリカのコンバインはダンプカーみたいにデカいが、日本のコンバインは…軽自動車と同じくらい。
アメリカのコンバインはダンプカーみたいにデカいが、日本のコンバインは…軽自動車と同じくらい。
816 警備員[Lv.20]
2025/02/28(金) 10:15:40.36ID:d+st7yxn0 >>810
アメリカのコメって普通に精米後半年とか1年近いの売ってるからね
まぁそもそも「古米」「新米」なんて概念は30年ほど前に日本で生まれた概念だからな
米の自由化までは日本人も普通に古い米が備蓄された順に市場に出てそれを食べてたんで
古米とか新米とかは農業従事者以外の一般の人にはない概念だった
アメリカのコメって普通に精米後半年とか1年近いの売ってるからね
まぁそもそも「古米」「新米」なんて概念は30年ほど前に日本で生まれた概念だからな
米の自由化までは日本人も普通に古い米が備蓄された順に市場に出てそれを食べてたんで
古米とか新米とかは農業従事者以外の一般の人にはない概念だった
817名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:21:43.58ID:QoFWiQMv0 >>809
台湾有事は西側諸国が作った架空の物語。物語は映画と同じく現実にはならない。そもそも高さ600メートルのビルを建てまくり、世界最長5万キロの高速鉄道を建設した国が戦争するとは思えない。
台湾有事は西側諸国が作った架空の物語。物語は映画と同じく現実にはならない。そもそも高さ600メートルのビルを建てまくり、世界最長5万キロの高速鉄道を建設した国が戦争するとは思えない。
818名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:22:16.73ID:jb644XWi0819名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:22:35.09ID:8iyTMq/x0 日本以外の国は精米流通だからね
日本は玄米流通なので(業者が精米するので)どうしてもコストが高くなってしまう
日本は玄米流通なので(業者が精米するので)どうしてもコストが高くなってしまう
820 警備員[Lv.20]
2025/02/28(金) 10:24:53.53ID:d+st7yxn0 デマッターの「アメリカでは日本米がこんなに安い」系の投稿
画像拡大すると大概が古米で精米後かなり経ってる米なのが笑える
しかもそれをメディアが確認もせずに引用してアホ見たなコタツ記事を書く
画像拡大すると大概が古米で精米後かなり経ってる米なのが笑える
しかもそれをメディアが確認もせずに引用してアホ見たなコタツ記事を書く
822名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:46:18.66ID:yo3i/t7J0 1g=1円超えなんて鶏の胸肉どころか豚肉と値段変わらないし、ちょっと良い二八そばより高い
そのうちバカらしくなって誰も米買わなくなるわ
そのうちバカらしくなって誰も米買わなくなるわ
823名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:56:42.44ID:H/+W+nde0 日本の米農家は勘違いしている
適性な市場で評価されて今の価格だと勘違いしていて、市場原理に委ねるべきと思っている
外国米の関税を全撤廃、農業の法人化推進で今まで国民の懐に頼って散々ぬくぬく保護されてきたことを思い知らせてやるべき
適性な市場で評価されて今の価格だと勘違いしていて、市場原理に委ねるべきと思っている
外国米の関税を全撤廃、農業の法人化推進で今まで国民の懐に頼って散々ぬくぬく保護されてきたことを思い知らせてやるべき
824名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:58:08.43ID:i2fBPsTN0 お米探偵出動
825名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:59:27.10ID:e3VQkpsR0 はー独立国つくりたいわ
826名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 11:00:47.03ID:ejkgtsbp0 もう日本のコメは二度と買わないからどうでもいいよ
827名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 11:02:20.38ID:0er3eCXs0 >>816
それと管理が悪いから美味しくない、これよりアメリカ産のカルローズ方が美味しかったりする
それと管理が悪いから美味しくない、これよりアメリカ産のカルローズ方が美味しかったりする
828名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 11:03:21.13ID:8iyTMq/x0 2055年くらいまでは人口は増え続ける
食糧争奪戦になるとも言われている
多くの国は普通に成長している
日本は衰退国、さらに中国の存在というものが昔とは全然違う
そのとき日本はその戦いに勝てるだろうか
食糧争奪戦になるとも言われている
多くの国は普通に成長している
日本は衰退国、さらに中国の存在というものが昔とは全然違う
そのとき日本はその戦いに勝てるだろうか
829名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 11:17:00.18ID:1vsjg0XA0830名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 11:22:19.09ID:1vsjg0XA0 >>795
ちょうどその頃、米不足を煽り、何故か南海トラフが来たとて米なぞ炊くこともできぬのに米を買い占める謎現象が起こった
誰だよ、米買い溜めすっぞとか言い出したん
今はキ⚪︎ビスビスケットの保存食(5年保存)もあるんだぞ。おやつに食うがいい
ちょうどその頃、米不足を煽り、何故か南海トラフが来たとて米なぞ炊くこともできぬのに米を買い占める謎現象が起こった
誰だよ、米買い溜めすっぞとか言い出したん
今はキ⚪︎ビスビスケットの保存食(5年保存)もあるんだぞ。おやつに食うがいい
831名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 11:42:52.49ID:RKsHmv4y0 その価格じゃないと海外では売れないんでしょ
832名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 11:45:01.25ID:pk68cT0W0 「無能な官僚全て排除」 トランプ氏、政府縮小へ ★2 [蚤の市★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740279943/
トランプ大統領がマスク氏に「もっと攻撃的にやれ」 職員に業績報告要求 [Hitzeschleier★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740281336/
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740279943/
トランプ大統領がマスク氏に「もっと攻撃的にやれ」 職員に業績報告要求 [Hitzeschleier★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740281336/
833名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 11:45:32.27ID:pk68cT0W0 3月の食品値上げ、2343品 前年の3倍、コスト増止まらず―帝国データ [蚤の市★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740709466/
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740709466/
834名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 11:47:51.47ID:7qtJtwr60 デモ増えそう
835名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 11:48:49.17ID:7Blh24f/0 外国人が買い占めていた米は保存がいい加減だったからゴミ米化してるようだ
普通の日本人ならまず買わないが外国人経営の店とかだと買う店もあるかもね
普通の日本人ならまず買わないが外国人経営の店とかだと買う店もあるかもね
836名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 11:58:17.76ID:Z3qFWaDi0837名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:03:29.72ID:Z3qFWaDi0 >>1
つい最近まで、そこらのスーパーで5キロ2100円で普通に買えたのに
わざわざスレタイに【驚安】だとか、チエオクレならではだよなぁ
レトルトごはんも冷凍チャーハンも
まったく値段は変わらないんだから
イヤガラセ吊り上げのボッタ米なんか
絶対買っちゃダメ
つい最近まで、そこらのスーパーで5キロ2100円で普通に買えたのに
わざわざスレタイに【驚安】だとか、チエオクレならではだよなぁ
レトルトごはんも冷凍チャーハンも
まったく値段は変わらないんだから
イヤガラセ吊り上げのボッタ米なんか
絶対買っちゃダメ
838名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:04:31.66ID:qpjRVpsz0 >>823
脳内お花畑だなあ
国産米や国産牛肉があるから、外国産がそこそこの価格で買えるんだよ
相手が何も持たないと分かったらガンガン値をつり上げる
だって相手は言い値で買うしかないのだから
そんなに高ければ国産品があるしと言うカードは必要
脳内お花畑だなあ
国産米や国産牛肉があるから、外国産がそこそこの価格で買えるんだよ
相手が何も持たないと分かったらガンガン値をつり上げる
だって相手は言い値で買うしかないのだから
そんなに高ければ国産品があるしと言うカードは必要
839名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:05:12.65ID:+o7FoYw50 新米は日本で売った方が高いので輸送費掛かった新米がこんな値段であるはずないだろw アホなのこの記事
842名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:09:11.05ID:YbhQlo8f0843名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:13:06.02ID:H/+W+nde0 >>829
言い訳無用
高く買って貰った負担は最終的に消費者にくる
不当な収奪の代償は必ず回ってくる
そもそも保護されている癖に価格を倍にしておきながら不満を完全に抑えつけ、今まで通りの量を未来永劫買わせ続けるというのは無理だ
消費者も人間だからな
生きていかなければならず、懐も有限なんだよ
言い訳無用
高く買って貰った負担は最終的に消費者にくる
不当な収奪の代償は必ず回ってくる
そもそも保護されている癖に価格を倍にしておきながら不満を完全に抑えつけ、今まで通りの量を未来永劫買わせ続けるというのは無理だ
消費者も人間だからな
生きていかなければならず、懐も有限なんだよ
845名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:16:42.38ID:vSRNV2Sg0 アメリカの大地って、水田作れるイメージないけど、
クラムベリー畑作れるし、水田も作れるのか
クラムベリー畑作れるし、水田も作れるのか
846名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:17:08.20ID:yo3i/t7J0 >>840
去年の7月初旬はあきたこまちが楽天市場でまだ10kg5280円で買えた
これでもつい1年前は4480円(スーパーセールの時は3980円)で買えてたから高いがまだ普通
それが秋に7480円になり、今は8880円。
去年の7月初旬はあきたこまちが楽天市場でまだ10kg5280円で買えた
これでもつい1年前は4480円(スーパーセールの時は3980円)で買えてたから高いがまだ普通
それが秋に7480円になり、今は8880円。
847名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:21:12.54ID:8iyTMq/x0 いまになって減反が失敗だとか言う人がいるけど、減反していなかったらとっくの昔に日本の米は壊滅してましたよ
輸出だって最近増えてきた、これだって余った米の売り先を開拓してきた結果です
多く作らないとコストが下がらないけど余ったら暴落でです、そこで輸出なのです
これは昔は輸出なんて到底無理だった、今は日本は衰退して世界は成長してるから、価格差が縮まりできるようになったことです
輸出だって最近増えてきた、これだって余った米の売り先を開拓してきた結果です
多く作らないとコストが下がらないけど余ったら暴落でです、そこで輸出なのです
これは昔は輸出なんて到底無理だった、今は日本は衰退して世界は成長してるから、価格差が縮まりできるようになったことです
848名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:25:06.02ID:YbhQlo8f0849名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:27:13.79ID:0rTUelhr0 ネットで「転売ヤー特定!!」とかの記事を見ると200kgとか300kgレベル多いけど10kgを20、30袋じゃん
確かに一儲けしようと買い込んだ奴はいるだろうけど米の高騰はその程度のことが原因じゃないよな
確かに一儲けしようと買い込んだ奴はいるだろうけど米の高騰はその程度のことが原因じゃないよな
850名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:27:14.99ID:nlwh/VSc0 日本は安いとよく言われるが米だけでなく果物なんかも欧米に比べて滅茶苦茶高い
高い食料品価格が日本のエンゲル係数が高止まりしている原因
高い食料品価格が日本のエンゲル係数が高止まりしている原因
851名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:30:04.99ID:WNsOEOC50 アメリカが安すぎただけ
日本人なら我慢しないと
日本人なら我慢しないと
852名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:30:05.10ID:eBx964jD0 時代にあった農政が必要なのにダラダラやってきたツケがこの騒動
853名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:30:42.79ID:QEQKE8Za0 イチゴ一粒100円するな
日本のイチゴは確かに美味いけど
日本のイチゴは確かに美味いけど
854名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:32:39.17ID:YyX0lG6E0 自民党公明党を落とせる立憲に投票すればいいだけ
855名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:34:57.55ID:Smf47JMj0 アメリカに住んでいた時にワン・ワールドという日本の食材売っている店があって
そこでコシヒカリとか買っていたが統一教会系の店だと言ううわさだったな
他に店ないんでみんな平気で買いに行っていたが
そこでコシヒカリとか買っていたが統一教会系の店だと言ううわさだったな
他に店ないんでみんな平気で買いに行っていたが
856名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:45:02.13ID:pk68cT0W0 "ちっと待って!騙されないで!!"
https:
//www.youtube.com/live/yNrHdxqg7Gk
警察官ゆりのアメリカ生活
https:
//www.youtube.com/live/yNrHdxqg7Gk
警察官ゆりのアメリカ生活
857名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:45:22.21ID:8AG7J4Qm0859名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:53:19.14ID:+nocvQwn0 自民党が何か一つでも国内の問題を解決できるような政党ならこんなことになってない
結党以来何一つ問題を解決せずに先延ばししてきたからこうなってるしそれを選ぶ奴もアホ
結党以来何一つ問題を解決せずに先延ばししてきたからこうなってるしそれを選ぶ奴もアホ
860名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:58:34.15ID:rizL6iwC0 食糧自給率がーとかいうけどコメは守るべき農産物じゃないね
平時でこんな事になるモノが有事の際どうなるかなんて分かりきってる
金持ちだけが口に出来るだけで庶民の手に届くことはないだろう
関税廃止して欲しい
平時でこんな事になるモノが有事の際どうなるかなんて分かりきってる
金持ちだけが口に出来るだけで庶民の手に届くことはないだろう
関税廃止して欲しい
861 警備員[Lv.20]
2025/02/28(金) 12:59:19.00ID:d+st7yxn0862名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 13:00:10.51ID:V3iRULZS0863名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 13:02:05.13ID:ufKbq62S0 アメリカ産でも2000円もするのか
それなら国内米でええわw
それなら国内米でええわw
866名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 13:15:29.67ID:d+st7yxn0 >>864
それ参考画像で出てたJAの画像だろ
それ参考画像で出てたJAの画像だろ
867名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 13:17:21.09ID:46hs6dzS0 クーポンとポイント特日狙ってようやく5キロ3000円とかもうギブアップだわ
備蓄米が出たとこで抱えてるやつが腐ろうが安値で投げるような連中じゃない
マスクすらろくに手配できんかったのが米を制御できるわけなかろ
備蓄米が出たとこで抱えてるやつが腐ろうが安値で投げるような連中じゃない
マスクすらろくに手配できんかったのが米を制御できるわけなかろ
868 警備員[Lv.20]
2025/02/28(金) 13:20:20.04ID:d+st7yxn0 ぐぐったら西日本新聞の記事出てきた
30キロ袋じゃなくて60キロ袋で10袋だった
2025年2月16日付の西日本新聞は、600キロのコメが福岡市の建設会社にあったと報じた。
建築資材と並んで60キロの玄米が入った米袋が10袋ほど倉庫に積み上げられていたという。
30キロ袋じゃなくて60キロ袋で10袋だった
2025年2月16日付の西日本新聞は、600キロのコメが福岡市の建設会社にあったと報じた。
建築資材と並んで60キロの玄米が入った米袋が10袋ほど倉庫に積み上げられていたという。
869名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 13:28:43.41ID:vNe/311g0 米5キロ2000円
ネギ1本1200円
ネギ1本1200円
870名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 13:30:31.43ID:4xbxC0mJ0 >>863
少し安いだけでタダじゃないもんな
少し安いだけでタダじゃないもんな
871名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 13:32:09.05ID:MGDn0JRX0872名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 13:32:44.48ID:dg9I9evA0 今年は大幅に増産になるだろうから
秋以降から落ち着いてくるのではないか
価格が下落しすぎないようにするのは国の腕の見せ所
秋以降から落ち着いてくるのではないか
価格が下落しすぎないようにするのは国の腕の見せ所
873名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 13:33:22.86ID:41XTpYUf0 もう農家直売の米だけにするわ
日本の農政が触れた米など穢らわしい
日本の農政が触れた米など穢らわしい
874名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 13:36:33.30ID:bfc+Whov0 来月からどうなるかわからんので玄米40kgキープした
3ヶ月はなんとか生きていける
キロ600円だからたいして安くないけどもう疲れたわ
3ヶ月はなんとか生きていける
キロ600円だからたいして安くないけどもう疲れたわ
876名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 13:38:42.13ID:q7KciyYI0881名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 14:34:03.81ID:TbYrsggf0 JAって農家から直接買ってるんだよな? なぜJAの通販は通常価格にならないんだ??
農家からの売値が高くなってるのかな?
農家からの売値が高くなってるのかな?
882 警備員[Lv.21]
2025/02/28(金) 14:51:14.79ID:d+st7yxn0 >>881
JAは原則農家から米を買ってないよ
その名の通りJAは農業協同組合だから基本的に組合員(農家)の生産物の販売を委託されてるだけ
委託契約だから農家から集めた米をJAが順次販売して最終的に翌年の年末に清算する
ただこれだと農家が翌年12月まで金を受け取れないのでJAは先に農家に概算で前金をわたす
これが概算金、JAは1年間かけて米を販売して翌年の12月末に経費を差っ引いって農家に清算する
委託契約だから米が高く売れたらその分農家の手取りも増える仕組み
ちなみに基本的に買ってないというのは例外もあるから
平成末期ぐらいから始まった形態で、事前に農家とJAが契約して収穫時に全量買い上げる形態もある
この形態だと農家は出荷すればすぐに全額支払ってもらえるが、その後に米が値上がりしてもそれは
支払いに反映されない(既に支払い済みだから)
JAは原則農家から米を買ってないよ
その名の通りJAは農業協同組合だから基本的に組合員(農家)の生産物の販売を委託されてるだけ
委託契約だから農家から集めた米をJAが順次販売して最終的に翌年の年末に清算する
ただこれだと農家が翌年12月まで金を受け取れないのでJAは先に農家に概算で前金をわたす
これが概算金、JAは1年間かけて米を販売して翌年の12月末に経費を差っ引いって農家に清算する
委託契約だから米が高く売れたらその分農家の手取りも増える仕組み
ちなみに基本的に買ってないというのは例外もあるから
平成末期ぐらいから始まった形態で、事前に農家とJAが契約して収穫時に全量買い上げる形態もある
この形態だと農家は出荷すればすぐに全額支払ってもらえるが、その後に米が値上がりしてもそれは
支払いに反映されない(既に支払い済みだから)
883名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 14:57:40.06ID:bAd57Ehe0 今までが安すぎたんだよ
もっと上げてもいいくらいだ
ニューヨークでは1キロ20ドル
日本が安すぎる
もっと上げてもいいくらいだ
ニューヨークでは1キロ20ドル
日本が安すぎる
884名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 15:50:07.74ID:M2iUsGzV0885名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 15:58:42.56ID:vo7qaTA50 アメリカの物価高考えると1000円くらいじゃないの
日本の1/4くらい
日本の1/4くらい
886 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/28(金) 16:04:03.87ID:6XS9I6Qy0888名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 16:10:01.15ID:NJTu99c40891名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 16:18:26.00ID:11oopTAy0 米価、2月もまた上昇 備蓄米の放出表明後も高騰止まらず
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6c138528094bb169c7fabd36b4f02598930f25c
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6c138528094bb169c7fabd36b4f02598930f25c
893名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 16:23:30.22ID:Z3qFWaDi0894名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 16:30:22.38ID:DSjft5D/0 >>1
米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた《備蓄米放出遅れの核心》
「 週刊文春 」は、自民党の主要な農林族議員6名の関連政治団体の政治資金収支報告書を精査。すると、21年から23年までの3年間で、JA関連団体からの献金やパー券収入が約1.4億円に上ることが判明した。
中でも、党や国会運営を一手に担うある政権中枢には3年間で840万円の献金やパー券収入が。さらに、元農水大臣には3年間で3065万円、元農水政務官には同じく9199万円が渡っていた。
news.yahoo.co.jp/articles/08daeeb2325163c627fcb2aa6108ba2acf2e0894
米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた《備蓄米放出遅れの核心》
「 週刊文春 」は、自民党の主要な農林族議員6名の関連政治団体の政治資金収支報告書を精査。すると、21年から23年までの3年間で、JA関連団体からの献金やパー券収入が約1.4億円に上ることが判明した。
中でも、党や国会運営を一手に担うある政権中枢には3年間で840万円の献金やパー券収入が。さらに、元農水大臣には3年間で3065万円、元農水政務官には同じく9199万円が渡っていた。
news.yahoo.co.jp/articles/08daeeb2325163c627fcb2aa6108ba2acf2e0894
895名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 16:41:57.79ID:8yo84sxi0 マジで自公政権吹き飛びそうな事態よな
896名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 17:24:10.47ID:uciu3DXn0 ギブミーライス!
ギブミーライス!!
www
ギブミーライス!!
www
897名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 18:18:45.70ID:WC8wWzct0 煎餅用に新潟の菓子メーカーが中国から輸入
898名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 18:22:41.57ID:C2Sf31oJ0899名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 18:25:30.54ID:Nj1gJv1P0 円安なのに
アメリカでそれほど需要がない日本米。。
アメリカでそれほど需要がない日本米。。
>1 ID:tYo82olY0
今すぐ見つけ次第、ぶっ殺すべき、自民党、維新、国民民主党、日本保守党、
れいわなどが、
円安インフレ化ペタ加速、
テラ軍拡 減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、
一億総窮乏化にあります。
日本国債を増発させて、円安インフレ税での重税化、
スタグフレーション構造化不況化で、日本国民をギガ窮乏させようとしています。
東京や大阪の住宅価格が一億円超えだそうですが、
これがその、投機狂乱過熱ギガバブル、
円安インフレ化 増税化
スタグフレーション構造化不況化のペタ効果です。
黒船襲来後 開国後 江戸幕府末期 明治維新
安政南海トラフ大震災 安政江戸大震災
安政江戸巨大台風 安政コレラ アメリカ風邪
コロリ ツインデミック大流行。
トクガワノミクス ペタ軍拡。
黄金小判 両ギガ安 ペタインフレ化
重税化で、スタグフレーション構造化不況化
薩英 下関戦争 ロシアの対馬占領事件。
桜田門外の変 坂下門外の変
暗殺横行
天狗党の乱 天誅党の乱 長州征伐 戊辰戦争。
ええじゃないか狂い踊りペタ暴動、世直し一揆巨大暴動
こういうふうに、得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットが崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
今すぐ見つけ次第、ぶっ殺すべき、自民党、維新、国民民主党、日本保守党、
れいわなどが、
円安インフレ化ペタ加速、
テラ軍拡 減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、
一億総窮乏化にあります。
日本国債を増発させて、円安インフレ税での重税化、
スタグフレーション構造化不況化で、日本国民をギガ窮乏させようとしています。
東京や大阪の住宅価格が一億円超えだそうですが、
これがその、投機狂乱過熱ギガバブル、
円安インフレ化 増税化
スタグフレーション構造化不況化のペタ効果です。
黒船襲来後 開国後 江戸幕府末期 明治維新
安政南海トラフ大震災 安政江戸大震災
安政江戸巨大台風 安政コレラ アメリカ風邪
コロリ ツインデミック大流行。
トクガワノミクス ペタ軍拡。
黄金小判 両ギガ安 ペタインフレ化
重税化で、スタグフレーション構造化不況化
薩英 下関戦争 ロシアの対馬占領事件。
桜田門外の変 坂下門外の変
暗殺横行
天狗党の乱 天誅党の乱 長州征伐 戊辰戦争。
ええじゃないか狂い踊りペタ暴動、世直し一揆巨大暴動
こういうふうに、得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットが崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
>1
自民党、維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
円安インフレ化のペタ加速、
テラ軍拡 減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、
一億総窮乏化にあります。
ID:tYo82olY0
日本国債をギガ増発させて、円安インフレ税という重税化、スタグフレーション構造化不況化で、
日本国民をテラ窮乏させようとしています。
東京や大阪の住宅価格が一億円超えだそうですが、
これがその、投機狂乱過熱ギガバブル、
円安インフレ化 増税 スタグフレーション構造化不況化のペタ効果です。
大日本帝国後半。
大正関東大震災、テイトノミクスでのギガ積極財政。
インフレ化 投機狂乱過熱バブルムーヴ。
ギガ不良債務パンデミック。
昭和金融恐慌。昭和三陸大震災。
515クーデター事件。
タカハシコレキヨノミクス、ペタ軍拡、積極財政。血盟団事件。
226クーデター事件。
インフレ化 重税化、スタグフレーション化な
東京オリンピック 中止だ、中止。ID:tYo82olY0
日中太平洋戦争 ペタ大空襲、
テレワーク ステイホーム
フルロックダウン ペタ疎開な、外出禁止令のジェイアラート
特別〇〇警報 大〇〇警報
緊急〇〇速報が、
ペタ連打 その敗戦。
ギガインフレ化、ギガ重税化。ペタ大飢饉化 ギガ大干ばつ化
ギガブラックアウト化へ。
超絶スタグフレーション構造化不況化。
取り付け騒ぎ、預金封鎖 デノミ、財産税に。
安価な物資豊富な円高デフレ化へ。
自民党、維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
円安インフレ化のペタ加速、
テラ軍拡 減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、
一億総窮乏化にあります。
ID:tYo82olY0
日本国債をギガ増発させて、円安インフレ税という重税化、スタグフレーション構造化不況化で、
日本国民をテラ窮乏させようとしています。
東京や大阪の住宅価格が一億円超えだそうですが、
これがその、投機狂乱過熱ギガバブル、
円安インフレ化 増税 スタグフレーション構造化不況化のペタ効果です。
大日本帝国後半。
大正関東大震災、テイトノミクスでのギガ積極財政。
インフレ化 投機狂乱過熱バブルムーヴ。
ギガ不良債務パンデミック。
昭和金融恐慌。昭和三陸大震災。
515クーデター事件。
タカハシコレキヨノミクス、ペタ軍拡、積極財政。血盟団事件。
226クーデター事件。
インフレ化 重税化、スタグフレーション化な
東京オリンピック 中止だ、中止。ID:tYo82olY0
日中太平洋戦争 ペタ大空襲、
テレワーク ステイホーム
フルロックダウン ペタ疎開な、外出禁止令のジェイアラート
特別〇〇警報 大〇〇警報
緊急〇〇速報が、
ペタ連打 その敗戦。
ギガインフレ化、ギガ重税化。ペタ大飢饉化 ギガ大干ばつ化
ギガブラックアウト化へ。
超絶スタグフレーション構造化不況化。
取り付け騒ぎ、預金封鎖 デノミ、財産税に。
安価な物資豊富な円高デフレ化へ。
>1 ID:tYo82olY0
うっせえ、うっせえわ さっさと、
自公維 都民F バカ政府は、
出口戦略 構造改革 総量規制 ペタ軍縮
緊縮財政 金融引き締め
綱紀粛正 安価で物資豊富な、円高デフレ化へ、テラ利上げ やっれ!
やらねえなら、自公維 都民F 国民民主党 平家 尊師 グル
公家 貴族 大本営 安全楽観デマムーヴ日本政府は、
いますぐ、見つけ次第、
チェーンソー、十六分裂き、黒焦げサイコロステーキにする、ぶっ〇すぞ!
ID:tYo82olY0
一三三三年 鎌倉幕府滅亡
元寇大戦後の軍拡加速での、〇〇ノミクスな、放漫財政化
重税化 インフレ化
スタグフレーション構造ギガ不況化。
一二九三 正応六年の鎌倉大震災で
関東地方南部が壊滅。
いわゆる減税、借金の帳消し、
徳政令が行われるが、財政信用の崩壊を起こし、
ギガ投機狂乱過熱バブルムーヴ、
インフレ化 オイルショック ブラックアウトで、
狂乱物価な勢いへw
後醍醐天皇の、倒幕策動から、
関西では、楠木正成の赤坂千早城での反乱、
関東での、ギガ重税 投機狂乱過熱バブルムーヴ
テラインフレ化、
スタグフレーション構造不況化から、
新田義貞の蜂起などから、日本は、ギガ内戦へ、
首都 鎌倉が、完全に全滅、鎌倉幕府の滅亡へ。
南北朝テラ内戦に突入。
ID:tYo82olY0
うっせえ、うっせえわ さっさと、
自公維 都民F バカ政府は、
出口戦略 構造改革 総量規制 ペタ軍縮
緊縮財政 金融引き締め
綱紀粛正 安価で物資豊富な、円高デフレ化へ、テラ利上げ やっれ!
やらねえなら、自公維 都民F 国民民主党 平家 尊師 グル
公家 貴族 大本営 安全楽観デマムーヴ日本政府は、
いますぐ、見つけ次第、
チェーンソー、十六分裂き、黒焦げサイコロステーキにする、ぶっ〇すぞ!
ID:tYo82olY0
一三三三年 鎌倉幕府滅亡
元寇大戦後の軍拡加速での、〇〇ノミクスな、放漫財政化
重税化 インフレ化
スタグフレーション構造ギガ不況化。
一二九三 正応六年の鎌倉大震災で
関東地方南部が壊滅。
いわゆる減税、借金の帳消し、
徳政令が行われるが、財政信用の崩壊を起こし、
ギガ投機狂乱過熱バブルムーヴ、
インフレ化 オイルショック ブラックアウトで、
狂乱物価な勢いへw
後醍醐天皇の、倒幕策動から、
関西では、楠木正成の赤坂千早城での反乱、
関東での、ギガ重税 投機狂乱過熱バブルムーヴ
テラインフレ化、
スタグフレーション構造不況化から、
新田義貞の蜂起などから、日本は、ギガ内戦へ、
首都 鎌倉が、完全に全滅、鎌倉幕府の滅亡へ。
南北朝テラ内戦に突入。
ID:tYo82olY0
>1
うっせえ、うっせえわ さっさと、自公維 都民F バカ政府は、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締め
綱紀粛正 安価で物資豊富な、テラ軍縮
円高デフレ化へ、利上げ やっれ!
ID:tYo82olY0
やらねえなら、自公維 都民F 国民民主党 平家 尊師 グル
公家 貴族 大本営 安全楽観デマムーヴ日本政府は、
いますぐ、見つけ次第、十六分裂き、黒焦げサイコロステーキにする、ぶっ〇すぞ!
一四六七年 応仁の大乱で、室町幕府実質崩壊 戦国時代へ
一四五二年に、南太平洋上、
シェパード諸島近海の海底火山
クワエの、巨大噴火が複数回起こり、その影響で、
一四五五年まで北半球では、世界的に、
マッドマックス2以降級 攻殻機動隊級、
旧エヴァ級、AKIRA級
Fallout メトロ2033 対魔忍 凍京ネクロ級の
スノーボールアースなペタ寒冷化 天体衝突級な、
火山の冬化、核の冬化で、
氷河期な、夏のない年となった。
その後も、グローバル気候変動は続き、世界的に大旱魃 大飢饉が頻発した。
一四五三年の東ローマ帝国の滅亡、
コンスタンティノープルの陥落もその影響を受けている。
日本でも、長禄・寛正の巨大飢饉を誘発。
室町幕府 無能 八代将軍
足利義政での、花の御所改築 銀閣寺など、
ハコモノ粗製乱造マニアックで、ウルトラインフレ化
狂乱物価 オイルショック ブラックアウト、ギガ重税化な
スタグフレーション構造ペタ不況化へ。
いわゆる減税、借金の帳消し 徳政令が行われるも、
徳政一揆 土一揆 打ち壊し、
スタンピード暴動が多発。
さらに、有力守護大名の専横激化で、
応仁の大乱 戦国時代に突入。ID:tYo82olY0
うっせえ、うっせえわ さっさと、自公維 都民F バカ政府は、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締め
綱紀粛正 安価で物資豊富な、テラ軍縮
円高デフレ化へ、利上げ やっれ!
ID:tYo82olY0
やらねえなら、自公維 都民F 国民民主党 平家 尊師 グル
公家 貴族 大本営 安全楽観デマムーヴ日本政府は、
いますぐ、見つけ次第、十六分裂き、黒焦げサイコロステーキにする、ぶっ〇すぞ!
一四六七年 応仁の大乱で、室町幕府実質崩壊 戦国時代へ
一四五二年に、南太平洋上、
シェパード諸島近海の海底火山
クワエの、巨大噴火が複数回起こり、その影響で、
一四五五年まで北半球では、世界的に、
マッドマックス2以降級 攻殻機動隊級、
旧エヴァ級、AKIRA級
Fallout メトロ2033 対魔忍 凍京ネクロ級の
スノーボールアースなペタ寒冷化 天体衝突級な、
火山の冬化、核の冬化で、
氷河期な、夏のない年となった。
その後も、グローバル気候変動は続き、世界的に大旱魃 大飢饉が頻発した。
一四五三年の東ローマ帝国の滅亡、
コンスタンティノープルの陥落もその影響を受けている。
日本でも、長禄・寛正の巨大飢饉を誘発。
室町幕府 無能 八代将軍
足利義政での、花の御所改築 銀閣寺など、
ハコモノ粗製乱造マニアックで、ウルトラインフレ化
狂乱物価 オイルショック ブラックアウト、ギガ重税化な
スタグフレーション構造ペタ不況化へ。
いわゆる減税、借金の帳消し 徳政令が行われるも、
徳政一揆 土一揆 打ち壊し、
スタンピード暴動が多発。
さらに、有力守護大名の専横激化で、
応仁の大乱 戦国時代に突入。ID:tYo82olY0
904名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 18:53:12.91ID:RdTYEkx80 もう年明けの1月から国内米が枯渇しとるやないか阿保かいな
905名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 19:17:34.09ID:8T1KJbvn0907名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 19:33:20.25ID:oEWA2T2P0 業務用スーパーでカリフォルニア米買ってきたけど普通に美味しいぞ
908 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/28(金) 20:43:02.14ID:6XS9I6Qy0909名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 20:43:49.08ID:pk68cT0W0 "財務省解体デモを応援します。"
https:
//youtu.be/H6ouPRYbmXk?si=3n3Rtej18cfiN4Zj
三橋TV
https:
//youtu.be/H6ouPRYbmXk?si=3n3Rtej18cfiN4Zj
三橋TV
910名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 20:47:46.83ID:4QTFTs670 去年収穫されたコメ更に数万トン消えたらしいな
911名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 22:04:21.43ID:I5By6w9Q0 自衛隊で兵糧攻め対策として日本の米を 中国系韓国系が持ってる分を除いてどれ程あるか調べるべき
912名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 22:11:40.13ID:CCJDIe/10913名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 22:47:18.09ID:pk68cT0W0 "🇯🇵でガンガン叩かれるトランプとマスク‼でも実は🇺🇸では違うぞ 日本で絶対報道されないアメリカの現状 Steve's POV USA Japan Weekly Report"
https:
//www.youtube.com/live/a_vMwIElsKM
スティーブ的視点
https:
//www.youtube.com/live/a_vMwIElsKM
スティーブ的視点
914名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 22:50:07.26ID:07vcRfYP0 >>10
安部からだろ
安部からだろ
915名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 22:54:18.74ID:pk68cT0W0 "ホリエモンに反論! 日枝久解説はいいけど、USAID論は違うと思います。そしてDOGEの誤解。"
https:
//www.youtube.com/live/GgUhjIhtM00?si=JsrYrs1xG9kDnK9f
深田萌絵TV
https:
//www.youtube.com/live/GgUhjIhtM00?si=JsrYrs1xG9kDnK9f
深田萌絵TV
916名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 22:58:07.54ID:ssW7TjzD0 これだけ お米 高い高い って言ってるのに 政府は何もできていないんだから 結局のところ 今の自民党に 国を運営する力がもうないってことなんだね
野党はまだ 国を運営したことがないから分からないけど 自民党よりはマシかもしれない
野党はまだ 国を運営したことがないから分からないけど 自民党よりはマシかもしれない
917名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 23:02:36.99ID:0er3eCXs0 >>916
何でも政府のせいにして笑える
何でも政府のせいにして笑える
918名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 23:02:37.64ID:sH6xGBlW0 備蓄米放出が決まっても下がる所か値上がりしている始末
919名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 23:05:53.69ID:ql+0fCT20 日本人殺しの自民党と官僚だからな
920名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 23:13:42.66ID:uYdqcLZC0921名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 23:26:00.75ID:PdIqvDCA0 >>920
社会主義国と違うから自由経済やで
社会主義国と違うから自由経済やで
922名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 01:23:51.94ID:QY4Kef2P0 シチュー食品バスケット(1日一食を1週間分)の価格と日本円、
それが各国の最低、中央値、平均賃金の週給換算に占める割合比較
インド:1050ルピー(1793円)95.45%、54.78%、21.91%
日本:6465円、16.81%、9.63%、7.42%
日本(輸入肉の場合):4005円、10.41%、5.96%、4.60%
フランス:17.58ユーロ(2745円)3.76%、3.04%、2.62%
ハンガリー:4145HUF(1620円)8.40%、4.28%、3.36%
アメリカ(ニューヨーク):20.79ドル(3097円)3.24%、1.46%、1.20%
台湾:735台湾ドル(3342円)11.61%、8.76%、6.81%
ロシア:1170ルーブル(2007円)4.08%、2.85%、2.85%
中国:93.6元(1933円)16.91%、8.35%、4.64%
それが各国の最低、中央値、平均賃金の週給換算に占める割合比較
インド:1050ルピー(1793円)95.45%、54.78%、21.91%
日本:6465円、16.81%、9.63%、7.42%
日本(輸入肉の場合):4005円、10.41%、5.96%、4.60%
フランス:17.58ユーロ(2745円)3.76%、3.04%、2.62%
ハンガリー:4145HUF(1620円)8.40%、4.28%、3.36%
アメリカ(ニューヨーク):20.79ドル(3097円)3.24%、1.46%、1.20%
台湾:735台湾ドル(3342円)11.61%、8.76%、6.81%
ロシア:1170ルーブル(2007円)4.08%、2.85%、2.85%
中国:93.6元(1933円)16.91%、8.35%、4.64%
923名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 01:31:55.65ID:eATCnXBY0 "【拡散希望】みんな、逃げて!"
https
://youtu.be/MKzAB-j6yTo
ウマヅラビデオ
ヒカルがあげてた財務省解体デモについて俺も取りあげます!
https:
//youtube.com/watch?v=PQNq8tiwBxo&si=hsspz2ecbUm5dvhP
ジョーブログ
https
://youtu.be/MKzAB-j6yTo
ウマヅラビデオ
ヒカルがあげてた財務省解体デモについて俺も取りあげます!
https:
//youtube.com/watch?v=PQNq8tiwBxo&si=hsspz2ecbUm5dvhP
ジョーブログ
926名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 01:37:09.60ID:UC+SPsua0 自民党農水族議員がJAから億越えの献金貰って備蓄米の放出遅延させてたニュースまだぁあああああ
転売ヤーが21万トン買い占めてスタックしてたとか言うのも真っ赤な大ウソで、
前年そもそも米が40万トン足りてなくて今年の分を早く出したせいで不足に陥ってた世界平和統一家庭政府の大ウソニュースまだぁああああああああああああああ
転売ヤーが21万トン買い占めてスタックしてたとか言うのも真っ赤な大ウソで、
前年そもそも米が40万トン足りてなくて今年の分を早く出したせいで不足に陥ってた世界平和統一家庭政府の大ウソニュースまだぁああああああああああああああ
928名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 01:44:48.79ID:r0BU7kTx0 マジかよ、シナ人最低だな
929名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 02:16:43.85ID:tUrjDqPF0930名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 02:25:10.85ID:DzX3Xgti0 カリフォルニア米まで高くなってるから
多分そこら辺に高価格の原因あるよ
多分そこら辺に高価格の原因あるよ
931名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 02:49:37.68ID:E+ITUzvG0932名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 02:54:03.90ID:UVAj61vc0 外国人は米なんて寿司とか特別な場合しか食べないよ
琴欧洲はヨーグルトに混ぜて食べるお菓子だったって言ってたからな
琴欧洲はヨーグルトに混ぜて食べるお菓子だったって言ってたからな
933名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 05:56:58.24ID:kRdbcuMS0 アメリカの農業は地下水が枯渇したら終わり。
早ければ2050年に枯渇し始める。
早ければ2050年に枯渇し始める。
934名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 06:38:40.37ID:icnXpExZ0935名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 07:29:50.43ID:f4cFB0SZ0 マジでコシヒカリが5500円になってたw
減反政策なのか維新のアホのコメ先物指数なのか
はっきりしろよ原因を
減反政策なのか維新のアホのコメ先物指数なのか
はっきりしろよ原因を
936名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 07:38:49.69ID:bpS8djUh0 ガチで米がないんだと思う
普通備蓄米を出すとアナウンスしたら価格上昇が鈍るもんだけど逆に上がってるからな
普通備蓄米を出すとアナウンスしたら価格上昇が鈍るもんだけど逆に上がってるからな
938名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 08:53:22.96ID:dRhGy83y0 今日のイオン系列は一の市で大きな広告入ってる
コメ3700円で開店前から行列できてたわ
3700円なんて全然安くないのにあいつらアホか
コメ3700円で開店前から行列できてたわ
3700円なんて全然安くないのにあいつらアホか
939名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 09:03:05.21ID:HUSu/7Ro0 アメリカから来た、カリフォルニア米が
日本だと5キロ3千円以上になっているからな。
どえらい儲けが乗っかてんだよ。
日本だと5キロ3千円以上になっているからな。
どえらい儲けが乗っかてんだよ。
940名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 09:03:22.68ID:tvVJdrix0 家族多けりゃ5kなんて2週間持たないしどうせ買うしかない
943名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 09:24:30.98ID:oQ+MhI1J0 自民党、農水省の無能っぷりときたら
944名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 10:06:53.51ID:QomEc/L10 足りないんじゃなくて止めてる奴がいるからだろ
945名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 10:08:03.30ID:QomEc/L10 一年前まで5キロ3000円ちょっとだったのに昨日見たら軽く5000円超えてたな
946名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 10:21:49.89ID:WrdKv3uR0 アメリカで日本産の輸入米買おう
947名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 10:24:38.26ID:Wpgp68fD0 日本の消費者が舐められとるな。
あいつらなんぼ値上げしても買いよるわって。
あいつらなんぼ値上げしても買いよるわって。
948名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 10:26:23.22ID:Eau3jLbQ0 見出しの虚偽もフェイクやデマニュースの類だと思うけど毎日さんw
日米間ジャポニカ米価格の逆転はさすがにないわ
日米間ジャポニカ米価格の逆転はさすがにないわ
949名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 10:27:50.40ID:8UFYfUgI0 算数できる人なら5kg4900円でも1杯70円という計算ができるからな
まさか20万のアイフォン買って米が高いとかキャベツが高いとか給食費が払えないとか高校の学費タダにしろとかいってる馬鹿はいないだろうね
まさか20万のアイフォン買って米が高いとかキャベツが高いとか給食費が払えないとか高校の学費タダにしろとかいってる馬鹿はいないだろうね
950名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 11:07:59.65ID:QomEc/L10 >>949
だってお米はローンで買えねえやん。iPhoneは月賦で買わせて思考麻痺させればバカが食いつく
だってお米はローンで買えねえやん。iPhoneは月賦で買わせて思考麻痺させればバカが食いつく
951名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 11:14:35.83ID:CZYGVVsg0 >>1
数年前からニトリは専用の貨物線使って北海道から中国に米を輸出していたはずだけど全然名前出ないな。ヘルファイヤが圧力でもかけているのか?
数年前からニトリは専用の貨物線使って北海道から中国に米を輸出していたはずだけど全然名前出ないな。ヘルファイヤが圧力でもかけているのか?
952名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 11:18:07.95ID:CZYGVVsg0 2022年にはこんなことやっていたしな。
「ニトリ、空きコンテナを活用し中国に道産米55トンを試験輸出」
「ニトリ、空きコンテナを活用し中国に道産米55トンを試験輸出」
953名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 11:36:27.80ID:J5FRuTQc0 さっきスーパー行ったが、米さらに高くなってるやんけ
5キロ5500円~
2キロ2500円~
もう日本人も小麦食えってことなんやろな
米食出来るの上流階級くらい
5キロ5500円~
2キロ2500円~
もう日本人も小麦食えってことなんやろな
米食出来るの上流階級くらい
955名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 11:59:34.98ID:AlCdOtw50956名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 12:03:54.50ID:E+ITUzvG0 >>949
小さな茶碗いっぱいで70円 ご飯1食あたりは炊いたご飯で200gなので水分が50%として
1食あたりの米は100g約100円になります
この時点でインスタントラーメンと等価になるので
安いと思う人は立憲民主党の徳永エリぐらいだろう
小さな茶碗いっぱいで70円 ご飯1食あたりは炊いたご飯で200gなので水分が50%として
1食あたりの米は100g約100円になります
この時点でインスタントラーメンと等価になるので
安いと思う人は立憲民主党の徳永エリぐらいだろう
957名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 12:04:48.99ID:swKK7enH0 >>949
スマホもPCも車も金はかなり使うけど米の値段は許せないのでわざとできるだけ大騒ぎしていますよ
スマホもPCも車も金はかなり使うけど米の値段は許せないのでわざとできるだけ大騒ぎしていますよ
959名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 12:08:43.91ID:swKK7enH0960名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 12:59:11.52ID:wY1z4aiK0 明らかに異常事態なんだが
962名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 13:28:31.80ID:Bm/kdJfh0 カリフォルニア米は美味いね、アーカンソーのはまずいけど
963名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 13:49:59.26ID:As2HfZft0 アメリカが5キロ2100円で買えるのか!
964名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 15:34:49.59ID:qviE4JjH0 日本の堂島米先物市場で稼ぐために卸問屋が計画的に輸出増やし続けただけだよ
生産数が十分でも国内の現物がなくなれば相場は勝手に上がり始めるからね
生産数が十分でも国内の現物がなくなれば相場は勝手に上がり始めるからね
965名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 15:41:06.23ID:arhLKmjT0 >>92
関税300%と輸入枠制限1トンのせいで売れない
関税300%と輸入枠制限1トンのせいで売れない
966名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 15:45:20.74ID:MhEK/D2n0 必ず余る
消費落ちてるからな
東京の4月はもう初夏と同じ
暑い時はご飯より軽めの麺類だから
ますますコメ余る
消費落ちてるからな
東京の4月はもう初夏と同じ
暑い時はご飯より軽めの麺類だから
ますますコメ余る
968名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 15:51:35.60ID:Dc0pxbiM0 耕作放棄地いっぱいあるんだから各自治体でソフホーズを始めてもらおう、あまったら輸出
969名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 15:53:40.36ID:NJrtLWbz0 支那人が買いしめてんの?
970名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 16:44:48.02ID:FV5Whb//0 >>968
日本の農作物輸出なんて無理
一番の理由が価格が高い
農作物の輸出って低価格なものを大量に売る薄利多売じゃないと安定して儲からない
日本の農作物輸出は高級品需要で
相手国の状態での浮き沈みが激しく
ブームが去ったや相手国の経済が低迷したなどの理由ですぐに落ち込む
日本の農作物輸出なんて無理
一番の理由が価格が高い
農作物の輸出って低価格なものを大量に売る薄利多売じゃないと安定して儲からない
日本の農作物輸出は高級品需要で
相手国の状態での浮き沈みが激しく
ブームが去ったや相手国の経済が低迷したなどの理由ですぐに落ち込む
972名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 16:57:31.76ID:8z0pXC3o0973名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 17:06:08.33ID:FfpGNnO50 まだ玄米で20Kgほど持ってるけど今年に入ってからまだ2回しか
炊飯してない。それさえも半分は大麦入れてたが。
正月はずっとモチ食べてたが、その後もパン、粉ものの料理、
乾麺を食べ続けている。
実は食べなくても何も問題なかったな。
炊飯してない。それさえも半分は大麦入れてたが。
正月はずっとモチ食べてたが、その後もパン、粉ものの料理、
乾麺を食べ続けている。
実は食べなくても何も問題なかったな。
974名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 18:00:03.22ID:HmM/dS6a0 >>972
だからそれが上手くいかないと言ってる訳だが
だからそれが上手くいかないと言ってる訳だが
975名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 18:03:19.76ID:xSushuTV0 麦なら5kで2000円以下で売ってるな
米にこだわらなければ麦飯でも
米にこだわらなければ麦飯でも
976名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 18:06:09.33ID:vXVrjpQB0 いい加減分かるはず。メディアと政治家とネット工作は
便乗値上げの為の工作を行っているという事
国民側が問わない限りやりたい放題に言いたい放題は続く
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
便乗値上げの為の工作を行っているという事
国民側が問わない限りやりたい放題に言いたい放題は続く
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
977名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 19:01:49.15ID:J5FRuTQc0978名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 19:21:53.01ID:4ZHuYYDs0 全部チャンコロのせい
979名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 19:23:43.45ID:J5FRuTQc0 晩飯は、冷凍骨付きチキン2個レンチン、具だくさん味噌汁(煮干し、餃子、野菜たくそん)、スパゲティ74グラム
980名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 19:30:49.21ID:w/v38CxN0 アメリカの時給が3000円だから
日本人の700円くらいの感覚だな
日本人の700円くらいの感覚だな
981名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 19:37:57.67ID:iftkooZq0982名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 19:56:53.43ID:5muNV4iI0 コメをやめたわ。オカズ食
少し痩せてきて一石二鳥
少し痩せてきて一石二鳥
983 警備員[Lv.17]
2025/03/01(土) 20:26:57.92ID:2uEIEkl70984名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 20:32:43.55ID:Zoh410630 アメリカ物価高になっても日本より安いからな
マスゴミは嘘ばかり
マスゴミは嘘ばかり
985名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 21:07:58.82ID:gcX0vK3X0 前年より生産量18万トン多いのに集荷量は23万トン少ない
41万トンも主食隠すような奴らのために関税障壁いらんだろ
41万トンも主食隠すような奴らのために関税障壁いらんだろ
986名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 22:07:35.46ID:aWwaTCBy0 スーパーで一番安い米~ローブ米で3580円だったぞ
987名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 22:10:24.18ID:NDZOgXh80 カルフォルニア米ってふつうに食える味レベル
988名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 22:12:18.64ID:aWwaTCBy0 コメは安くはならないから貧乏な人は代替え品に慣れないと生活できなくなるわな
989名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 22:21:04.53ID:+d1FZ92u0 >>971
バングラデシュの去年の水害でバスマティライス値上がりしてる
バングラデシュの去年の水害でバスマティライス値上がりしてる
990名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 22:34:44.84ID:/E1QkXe70992名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 22:56:11.04ID:2YqQ2rrf0 農薬は?
993名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:33:37.08ID:ZmPT6DJn0 >>992
日本は中国並みに農薬使ってることは世界でも有名
日本は中国並みに農薬使ってることは世界でも有名
995名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:51:13.45ID:qq0I/mEO0 流通量多ければ当たり前やろ
996名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 10:15:50.03ID:TfoKJ55C0 日本の半値だな
997名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 15:39:13.29ID:v4v7NPFc0 玄米を2合炊いたら白米より水が必要だから結果白米の3合分になって食べるのに格闘してる
998名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 15:54:54.60ID:WAooTRP60 平地の空き地を農地にすればいいんだよ
ソーラーなんてやるなよ
命にかかわるのは食だぞ
ソーラーなんてやるなよ
命にかかわるのは食だぞ
999名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 19:09:06.70ID:gqed7NGp0 自民党か全部悪い
1000名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 19:09:45.91ID:gqed7NGp0 1000なら自民党、公明党、立憲民主党、維新の会は消滅する
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 4時間 3分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 4時間 3分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。 [パンナ・コッタ★]
- トランプ氏支持率歴代最低39% 29日の就任100日を前に [蚤の市★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 【テレビ】永野 インフルエンサーに物申す「同じ悩み、立場って顔する“垣根越え”系は大っ嫌い!こっちは、スタジオで緊張しながら」 [湛然★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- 想像を絶する要領の悪さとコミュ力の無さなんだが出来る仕事あるかな
- セブンイレブン、カツ丼をたったの321円で発売! [402859164]
- ドアホしかおらん🏡
- 河野太郎、食料品の消費税減税に反対「たくさん消費をする、所得の多い人が一番金額的に恩恵を受けるわけで😡」 [399259198]
- 朝起きて仕事の支度してるケンモメンwwwwwwwww [963243619]
- 【悲報】脳外科医 竹田くんのモデル「本人さんはーずっと気がかりですし、ずっと会いたいです。」