※注目株概況
※2025年2月27日 13:09 [会員限定記事]
日本経済新聞
(12時30分、プライム、コード8136)サンリオが3日続落している。午前に前日比433円(6.36%)安の6366円を付けた。午後も安い。25日に、人気キャラクター「クロミ」に関連して、スタジオコメット(東京・練馬)から著作権などの侵害に関して訴訟を提起され、現在も訴訟係属中であると発表した。この件が業績に与える影響が不透明であることから、嫌気した売りが出ているようだ。
続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL272AQ0X20C25A2000000/
探検
サンリオの株価3日続落「クロミ」巡る著作権侵害で提訴 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぐれ ★
2025/02/27(木) 22:18:21.82ID:yQ0hf2Ak92025/02/27(木) 22:18:41.30ID:36HZteMe0
サンリオよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:19:31.12ID:/J0Ezxun0 長らく上げまくってたからな
どっちにせよ下げてただろうさ
どっちにせよ下げてただろうさ
2025/02/27(木) 22:20:18.43ID:O68ExHwS0
5名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:23:01.47ID:zD8ywD5H0 サンリオはしょっちゅう社員を募集してた
よっぽど人が集まらないのか入っても続かないのか
よっぽど人が集まらないのか入っても続かないのか
2025/02/27(木) 22:24:28.06ID:Sb/18MVT0
ちなみに平成初期まで社員のボーナスは社長室に行き役職によって決められた数のサイコロをふり、出た目掛ける10万円(二個以上の場合は合計掛ける10万円)と言う凄いテキトーな査定だったんだぜ サンリオ
7名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:24:50.69ID:fBoUAdp60 せっかく去年のみうらじゅん大賞とったのに、クロミが泣くよ
2025/02/27(木) 22:25:11.80ID:GQzpmj2w0
有料記事でスレ立てんなカス
9名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:26:16.98ID:D9EOJ3/i0 クロミはサンリオでキャラクター投票No1を獲得したキャラ
まさかここまで影響あるとはな
まさかここまで影響あるとはな
11名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:27:53.55ID:P4EdCbm+0 クロミって関口渚じゃないの?
12チンチラサウナ(YouTuber) ◆9Wv1Sw70zg
2025/02/27(木) 22:28:25.76ID:5BC7K0n60 サンリオ側の主張は「契約書にサンリオの権利にあたることが明確に書かれてます」みたいな主張をしてるけど
具体的にどう書かれてたのか発表してないからそりゃ株主は逃げる罠
具体的にどう書かれてたのか発表してないからそりゃ株主は逃げる罠
14名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:29:59.86ID:kObWqsJJ0 中高生に人気らしいね
美味しいネタだから訴訟ゴロに狙われたか
美味しいネタだから訴訟ゴロに狙われたか
15名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:30:16.25ID:I/frOf3q0 認められてもキャラデザに対してだろうな~
16名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:30:26.33ID:B3viJlgn0 さすがに下げ過ぎ、クロミ以外も織り込んでるだろ
イメージ悪化でコラボ消滅とか、それがなければ半値くらいは戻しそう
イメージ悪化でコラボ消滅とか、それがなければ半値くらいは戻しそう
17名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:31:09.03ID:uzeXE+290 ウサミミ仮面は?
18名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:31:18.36ID:lc8Po6hQ020名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:33:13.90ID:WtB7sCS50 >>9
また適当なことを
また適当なことを
21名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:33:30.17ID:lc8Po6hQ022名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:33:36.22ID:AvV6Ehb60 ちゃんとりんご三個分の謝礼をアニメ製作会社に払っておけばここまで揉めなかったろうに
25名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:35:03.07ID:/Diar8320 クロミ程度のことでこんな下がるかよ
別の要因があるに決まってる
別の要因があるに決まってる
26名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:35:10.36ID:pbyFVGBu0 メンヘラ系に人気のクロミちゃんかよw
27名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:36:02.36ID:gxD2WTfn0 ブラックマンデー
クロミだけにね
クロミだけにね
28名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:36:40.65ID:6DXaRyqw0 サンリオが依頼していなかったら生まれていないのでサンリオが生みの親
という考え方
という考え方
29名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:36:45.35ID:Fgk03sS60 アニメーション制作進行くろみちゃん
30名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:37:15.14ID:RWWtRgYJ0 クーッローミマン!
32名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:38:28.15ID:Z4f5oODB0 元から割高過ぎたから何かがあればすぐ売られる
まだ割高だろ
まだ割高だろ
33名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:38:36.09ID:K7fcqB4q0 マイメロありきのキャラで、
あんなの派生デザインじゃんよ!とかなら気持ちわかるんだが
そういう主張でもないんで
あんなの派生デザインじゃんよ!とかなら気持ちわかるんだが
そういう主張でもないんで
34名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:41:35.08ID:EytkYpwq0 いや駄目じゃないの?
サンリオの二次創作的なものに同人作家がオリジナルキャラを出したようなものだろ?
コメットの主張は無理じゃないのぉ?
これ通ったら同人作家が二次創作にオリキャラ出して商売できることになってしまう♪
サンリオの二次創作的なものに同人作家がオリジナルキャラを出したようなものだろ?
コメットの主張は無理じゃないのぉ?
これ通ったら同人作家が二次創作にオリキャラ出して商売できることになってしまう♪
35名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:41:45.61ID:uW3fvkN/0 著作者人格権はどうしようもないからね
ちなみに俺は子供が小さいころマイメロがリアタイだったので一緒に見てた
めちゃくちゃおもろいアニメだった
でもクロミがここまで人気出るとは思ってなかったのも事実
今ではメンヘラ御用達
ちなみに俺は子供が小さいころマイメロがリアタイだったので一緒に見てた
めちゃくちゃおもろいアニメだった
でもクロミがここまで人気出るとは思ってなかったのも事実
今ではメンヘラ御用達
36名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:41:58.11ID:7E+3+rXf037名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:42:21.82ID:uW3fvkN/038名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:42:29.29ID:S3FwamAj0 権利はサンリオにあると思うよ
でも産み出したのはアニメスタッフだろう
そこはちゃんとしてあげなきゃ
マージン寄越せやグッズにアニメ制作会社のクレジット入れというのは蹴っていいと思うけどさ
でも産み出したのはアニメスタッフだろう
そこはちゃんとしてあげなきゃ
マージン寄越せやグッズにアニメ制作会社のクレジット入れというのは蹴っていいと思うけどさ
39名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:43:22.93ID:uW3fvkN/0 著作者人格権の不行使特約でも結んでればまだ救いは合ったのだが
多分そんな契約にはなってなかったんだろうな
多分そんな契約にはなってなかったんだろうな
40名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:44:30.57ID:EY3P2Onf0 >>25
株主優待の食事券がなくなったくらいで暴落する事もある
株主優待の食事券がなくなったくらいで暴落する事もある
41名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:45:19.79ID:3aZRo2Xd0 サンリオは2022年にタックスヘイブン対策税制適用により約13億円の追徴課税処分
2017年にも約11億円の追徴課税処分
そんな企業
2017年にも約11億円の追徴課税処分
そんな企業
42名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:46:14.32ID:swWMO7p80 いまいちわからん
著作者人格権って
そんなキャラやめてよって時には使えそうだけど
そのキャラで商売するよって時使えるのかなって感じするのよ
著作者人格権って
そんなキャラやめてよって時には使えそうだけど
そのキャラで商売するよって時使えるのかなって感じするのよ
43名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:46:33.60ID:Dyths/lI0 アニメのオリキャラの権利がはっきりしてないってことか
このままもめ続けるとアニメはお蔵入りか
このままもめ続けるとアニメはお蔵入りか
44名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:47:23.39ID:swWMO7p80 マイメロありきやろとは思う
46名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:48:55.48ID:8TIA26Gl0 どういうこと?
サンリオがパクったの?
サンリオがパクったの?
47名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:48:56.39ID:WYn/2i0e0 クロミよく知らないからあんまり好きじゃなかったな
年寄りゆとりなのでポチャッコぷりんばつ丸あたりのキャラクターが好きだわ
マイメロのクローンというか分身というかおこぼれキャラというかそんな認識だった
年寄りゆとりなのでポチャッコぷりんばつ丸あたりのキャラクターが好きだわ
マイメロのクローンというか分身というかおこぼれキャラというかそんな認識だった
48名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:49:01.22ID:uW3fvkN/0 「著作者人格権」とは、著作物の創作者が作品に対してもつ名誉権等の人格的利益を保護する権利です。公表権、氏名表示権、同一性保持権、名誉声望を害する方法での利用を禁止する権利の4つがその内容です。作品の財産的な価値についての権利である「著作権」とは別の権利であり、著作権とは異なり譲渡できない権利とされています。
このように、著作者人格権はクリエイターの「名誉」や「作品への思い入れ」を保護する権利です。日本では、その具体的な内容が著作権法第18条から第20条及び第113条6項に定められています。著作者人格権は著作物の保護に関する国際条約であるベルヌ条約でも保護が求められる国際的な権利(ベルヌ条約第6条の2)であり、英語では「Moral rights」と呼ばれます。
https://kigyobengo.com/media/useful/837.html
このように、著作者人格権はクリエイターの「名誉」や「作品への思い入れ」を保護する権利です。日本では、その具体的な内容が著作権法第18条から第20条及び第113条6項に定められています。著作者人格権は著作物の保護に関する国際条約であるベルヌ条約でも保護が求められる国際的な権利(ベルヌ条約第6条の2)であり、英語では「Moral rights」と呼ばれます。
https://kigyobengo.com/media/useful/837.html
49名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:49:17.05ID:pC+uaK9G0 >>42
サンリオ側が最近出した本でクロミの作者はサンリオのスタッフって言い出した事に対してだからね。アニメーターがデザインしたのなら、その記載を直せとは言えると思うよ
サンリオ側が最近出した本でクロミの作者はサンリオのスタッフって言い出した事に対してだからね。アニメーターがデザインしたのなら、その記載を直せとは言えると思うよ
50名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:49:47.43ID:s7r7ONwL0 杜撰な著作権管理のツケが来ちゃったか
何やってんのよ
何やってんのよ
51名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:50:21.59ID:pbyFVGBu052名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:50:28.26ID:uW3fvkN/0 >>45
適切に処理されてる、だったね
要するに著作者人格権があることは認めてるわけw
適切な処理の内容が全くわからない
不行使特約を結んでもそれは無効だという考えもあるわけでね
サンリオのクロミに対する著作者人格権の甘さがアダになったね
適切に処理されてる、だったね
要するに著作者人格権があることは認めてるわけw
適切な処理の内容が全くわからない
不行使特約を結んでもそれは無効だという考えもあるわけでね
サンリオのクロミに対する著作者人格権の甘さがアダになったね
53名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:52:32.02ID:uW3fvkN/0 クロミとかシナモロールとか
ブラックなサンリオキャラは結構人気がある
ちなみにクロミの仲間のバクくんも
たぶんコメットに著作者人格権があるのだろう
ブラックなサンリオキャラは結構人気がある
ちなみにクロミの仲間のバクくんも
たぶんコメットに著作者人格権があるのだろう
54名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:52:53.43ID:kVN9/RnE0 こういうキャラもの喜べるのって中学生くらいまでなのに幼稚な大人増えすぎジャパンw
55名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:53:01.33ID:swWMO7p8056名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:53:40.83ID:uW3fvkN/0 × シナモロール
〇 ルロロマジック
〇 ルロロマジック
57名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:54:40.23ID:pAunoLV/0 アニメが良かったのは声優のおかげだろ
58名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:55:15.04ID:fb1O/N6P0 サンリオ、キティちゃんの前の声優に対しても不誠実な態度だったからな
更にはクロミに関して過去改変とか、企業としてevilじゃ株価落ちて当然やが
ほとぼり冷めたらまた戻るんやろな
更にはクロミに関して過去改変とか、企業としてevilじゃ株価落ちて当然やが
ほとぼり冷めたらまた戻るんやろな
59名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:55:29.34ID:EytkYpwq060名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:55:33.40ID:cpUbKEmf0 >>43
アニメのスタッフが作ったキャラなのにサンリオはサンリオ側の人間が考えたキャラって嘘ついてるから悪質
アニメのスタッフが作ったキャラなのにサンリオはサンリオ側の人間が考えたキャラって嘘ついてるから悪質
61名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:55:44.51ID:uW3fvkN/0 著作権というのは作者の著作物を守る権利なのよ
現実は商用利用権なんだが
タテマエではそうなってない
現実は商用利用権なんだが
タテマエではそうなってない
>>6
逆に夢があるかも😭
逆に夢があるかも😭
63名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:56:15.78ID:mZ04am8n0 クロミとか10年以上前から人気やったやん
なんで今さら訴訟なの
なんで今さら訴訟なの
65名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:56:51.46ID:rkJFIiqa0 朴璐美なら知ってる。
66名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:57:19.52ID:uW3fvkN/0 サンリオはウサギでもやらかしてるからなあ
67名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:57:48.56ID:ZUJvxoS20 アニメのマイメロは、サンリオのマイメロの権利とは別なのか
68名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:58:02.48ID:4Dy0etlL070名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:58:12.30ID:pC+uaK9G0 >>59
著作権じゃなくて著作者人格権の所有についてだから。デザインしたのがアニメーターならそのアニメーターが著作者人格権を持つから、勝手にサンリオ側がウチがデザインしたとか言ったら当然訴えられる
著作権じゃなくて著作者人格権の所有についてだから。デザインしたのがアニメーターならそのアニメーターが著作者人格権を持つから、勝手にサンリオ側がウチがデザインしたとか言ったら当然訴えられる
72名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:59:21.70ID:LkJrPqCh0 クロミはもうサンリオキャラクターとの共演は無いな
単独でアニメ作るにしてもサンリオの資本ありきだろ
敵対した所でメリットないと思うが
単独でアニメ作るにしてもサンリオの資本ありきだろ
敵対した所でメリットないと思うが
73名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:59:24.92ID:uFyzyI1C0 キティちゃんの林原めぐみの声が変更されたとき
違和感を感じた
違和感を感じた
74名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 22:59:39.29ID:fwVkKZ/g0 日本企業ってパクってばかりだな
75名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:00:00.86ID:20i8gUww0 おれ、サンリオ売ってメタプラ買うんだ( ^-^)
76名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:00:34.30ID:cjojSjOZ0 白に対しての黒
77名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:00:34.98ID:uW3fvkN/078名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:00:47.33ID:e91tqm+W0 かばんちゃん・・
79名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:00:49.67ID:uFyzyI1C080名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:00:51.79ID:c6VUuXxE0 ボロボロ出てくる証言が事実なら勝ち目無いしな
81名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:01:07.91ID:mpww+YgM0 あれ?桐谷さんがここ買ってるとか
おかん言うてたんやけど違ったかな
おかん言うてたんやけど違ったかな
82名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:01:47.77ID:EZad+7Ff0 京アニの放火犯も実は本当だったり
83名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:01:47.80ID:Hv481zRi0 わざわざ山口が考えたと本に書いちまったから
逆鱗に触れたのか
逆鱗に触れたのか
84名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:02:13.59ID:UGXm6Vwp0 嘘はよくないってこったな
85名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:03:54.35ID:bfGwf5Zt0 >>1
大阪万博券との抱き合わせのせいだろ
大阪万博券との抱き合わせのせいだろ
86名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:04:11.98ID:CKP34NcU0 スパイダーマンみたいに
独立すんのかクロミだけ
独立すんのかクロミだけ
87名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:05:23.77ID:OiBntHYn088 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/27(木) 23:05:26.49ID:WYOXJm070 >>6
それって賭博法に触れないのかね?ボーナスとはいえ賃金をサイコロの出目で決めるとか。
それって賭博法に触れないのかね?ボーナスとはいえ賃金をサイコロの出目で決めるとか。
90名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:07:54.03ID:EytkYpwq091名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:08:08.57ID:Vlw55oDn0 むしろ拾い時だわ
20倍やで?20倍
20倍やで?20倍
92名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:08:13.17ID:dPoxXFZ70 売れるかどうかも分からん物をサンリオはリスク背負って大ヒットさせたんだからなサンリオ頑張ってほしいわ
権利を主張するのなら初期の段階から主張しろよ
権利を主張するのなら初期の段階から主張しろよ
93名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:08:19.01ID:mSEtepDO0 やっぱりプリン氏が最高カワイイ
94名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:10:14.95ID:3qeLtB2Z0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
株価暴落することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
株価暴落することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
95名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:10:20.71ID:JpGQAGcZ0 とりあえずは誰が作ったかで争ってるのか
しかしなぁ
マイメロディとその世界観に乗っかって誕生した物であって二次創作だよな
全面的にうちが作ったと主張して権利全部は難しいだろう
しかしなぁ
マイメロディとその世界観に乗っかって誕生した物であって二次創作だよな
全面的にうちが作ったと主張して権利全部は難しいだろう
98名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:12:44.27ID:U5tdNoLv0 うはぁ、スタジオコメットって練馬の企業だったんか@練馬区民
100名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:13:39.58ID:OzMRfSLe0 Kの法則
落ち目の韓流れ
落ち目の韓流れ
101名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:13:45.58ID:gPEp92O50 契約書に著作権はサンリオに帰属するって書いてるのにどういうこと?
売れたんで自分のものにしたくなった?
売れたんで自分のものにしたくなった?
>>53
おねがいマイメロディ、おねがいマイメロディ くるくるシャッフルのキャラはマイメロ、マイメロパパ、マイメロママ、フラットくん、ピアノちゃん(ひつじちゃん)はサンリオのデザイナーが考えた物だが、それ以外のキャラはスタジオ コメットのアニメーター(キャラクターデザイン担当)宮川知子が考えた物だよ
クロミも人間界のキャラもコメットが考えた
それをサンリオが「クロミはウチのデザイナーが生み出しました」と公式ブックで宣言したから話がややこしくなった
傍から見れば 盗人猛々しいと思うがね
おねがいマイメロディ、おねがいマイメロディ くるくるシャッフルのキャラはマイメロ、マイメロパパ、マイメロママ、フラットくん、ピアノちゃん(ひつじちゃん)はサンリオのデザイナーが考えた物だが、それ以外のキャラはスタジオ コメットのアニメーター(キャラクターデザイン担当)宮川知子が考えた物だよ
クロミも人間界のキャラもコメットが考えた
それをサンリオが「クロミはウチのデザイナーが生み出しました」と公式ブックで宣言したから話がややこしくなった
傍から見れば 盗人猛々しいと思うがね
103名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:15:38.21ID:cjojSjOZ0 https://youtu.be/4GwUUGQwdBs
世界的にも人気の「クロミ」“生みの親”めぐり法廷バトル サンリオとアニメ制作会社が真っ向対立 「著作者誰かはっきりしてもらいたい」
世界的にも人気の「クロミ」“生みの親”めぐり法廷バトル サンリオとアニメ制作会社が真っ向対立 「著作者誰かはっきりしてもらいたい」
104名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:15:52.70ID:EytkYpwq0 >>95
揉めるだろうなぁ
原作アリのアニメ化でオリキャラ出されたら
権利主張されるってことだろ?
原作の世界観で勝手にオリキャラでアニメ会社が商売できたらやりたい放題になるからなぁ
コメットの主張が通ったら大騒ぎになるな♪
揉めるだろうなぁ
原作アリのアニメ化でオリキャラ出されたら
権利主張されるってことだろ?
原作の世界観で勝手にオリキャラでアニメ会社が商売できたらやりたい放題になるからなぁ
コメットの主張が通ったら大騒ぎになるな♪
105名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:16:26.05ID:dPoxXFZ70 初期のデザイン自体はコメットが作ったんだろうけど、マイメロの世界観とかキャラ設定はサンリオが考えたんだろ
それが大ウケして大ヒットになったんだからサンリオに分があると思うわ
それが大ウケして大ヒットになったんだからサンリオに分があると思うわ
106名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:17:03.68ID:IVuX2orh0108名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:18:24.89ID:pC+uaK9G0 >>101
サンリオ側がクロミをデザインしたのはサンリオ所属のデザイナーだと最近言い出した。それに対してスタジオコメット側はデザインしたのはウチのアニメーターだとした。この話が本当なら著作者人格権はアニメーター側にあるので、サンリオ側はその事をしっかり明記して過去改変はやめないといけない。著作権とはまた別の話
サンリオ側がクロミをデザインしたのはサンリオ所属のデザイナーだと最近言い出した。それに対してスタジオコメット側はデザインしたのはウチのアニメーターだとした。この話が本当なら著作者人格権はアニメーター側にあるので、サンリオ側はその事をしっかり明記して過去改変はやめないといけない。著作権とはまた別の話
109名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:18:40.44ID:ZfNzJ14y0 財産権についてはアニメ会社ももともと争うつもりないだろ
でも著作者を偽ってうちのデザイナーがデザインしましたとかあからさまな嘘ついちゃねえ
そりゃ下請けのアニメ会社も怒るでしょ
でも著作者を偽ってうちのデザイナーがデザインしましたとかあからさまな嘘ついちゃねえ
そりゃ下請けのアニメ会社も怒るでしょ
111名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:21:01.29ID:uW3fvkN/0112名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:21:27.00ID:zV3tdTov0 ぱいぱいクロミ
113名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:21:33.67ID:uFyzyI1C0 4000億円も稼げるの?
アニメスタジオ買収しろよ
アニメスタジオ買収しろよ
114名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:21:42.85ID:pC+uaK9G0 >>101
追記するとドラゴンボールは鳥山明の作品だけど、鳥山明が「ブロリーやバーダックは自分のデザイン」とは言ってはいけないのと同じ。あの2人はアニメーターがデザインしたキャラだから
追記するとドラゴンボールは鳥山明の作品だけど、鳥山明が「ブロリーやバーダックは自分のデザイン」とは言ってはいけないのと同じ。あの2人はアニメーターがデザインしたキャラだから
115名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:22:33.13ID:JpGQAGcZ0 ドラクエの小説版で考えた名前を映画で使われた!著作権侵害だ!と訴えたのは負けてるね
これは名前を著作にするとルパン三世はアルセーヌ・ルパンの著作権を侵害しているとなっちゃったりいろいろ問題あるということで少し性質が違うからあまり参考にはできそうもないが
ドラクエ小説版キャラクター名訴訟、控訴審でも作家側敗訴
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b4a2020e4b2b65b7da018e3c54822ff762f7cd23
これは名前を著作にするとルパン三世はアルセーヌ・ルパンの著作権を侵害しているとなっちゃったりいろいろ問題あるということで少し性質が違うからあまり参考にはできそうもないが
ドラクエ小説版キャラクター名訴訟、控訴審でも作家側敗訴
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b4a2020e4b2b65b7da018e3c54822ff762f7cd23
116名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:22:35.85ID:uW3fvkN/0 骨董通りの福井さんに聞けばすぐわかる
サンリオの代理人になってたら別だけど
サンリオの代理人になってたら別だけど
117名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:22:48.51ID:E4ZahqCw0 今年マイメロ何十周年とかじゃなかったかな
記念の年に脇役で揉めるのファンは可哀想だね
記念の年に脇役で揉めるのファンは可哀想だね
118名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:23:44.21ID:he+CgH8T0 株価高くなりすぎてない?
そもそも最近はヒットキャラが出てない
サンリオキャラ大もマンネリ化してきた
そもそも最近はヒットキャラが出てない
サンリオキャラ大もマンネリ化してきた
まあ契約書の内容を法的に処理してどっちかが確実に勝つか負けるかする裁判になるだろうけど
人倫として嘘はいかん
サンリオの人が描いたことにするのは嘘でしかないだろ
人倫として嘘はいかん
サンリオの人が描いたことにするのは嘘でしかないだろ
123名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:27:21.88ID:Ir0VTCar0 アニメ化の際に渡されたのがマイメロのいつもの立ち絵だけってのが本当ならサンリオ負けだわ
原案やラフ画すら無いなら終わり
原案やラフ画すら無いなら終わり
124名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:27:37.29ID:LbfB1ScW0 今の社長になってから、みんな仲良く思いやりとか言うのが嘘くさくて仕方ない
キャラリストラ、声優契約終了
向いてるのは転売ヤーの方ばかり
売れてカネになればそれでいいの?
キャラリストラ、声優契約終了
向いてるのは転売ヤーの方ばかり
売れてカネになればそれでいいの?
127名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:29:31.35ID:Hv481zRi0 サンリオは何でこんなこと嘘ついたんだ
128名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:29:44.67ID:IX6BZPDe0 マイメロママの毒舌集ファイルがクソフェミに炎上させられた時アニメ制作会社はダンマリだったんだろ?
131名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:33:18.41ID:erqDzKs20132名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:33:21.03ID:IVuX2orh0 >>110
・著作者人格権は譲渡できない権利
・財産価値を保有する著作権とは別物
・著作者人格権は公表権を有する
・著作者人格権を行使しないという契約はよくある
・権利行使しない契約じゃなければ撤去も適法
今は、影響範囲が大き過ぎるんでサンリオがどこまで歩み寄るか検討中(徹底抗戦もあり得るが)
って段階やろ
・著作者人格権は譲渡できない権利
・財産価値を保有する著作権とは別物
・著作者人格権は公表権を有する
・著作者人格権を行使しないという契約はよくある
・権利行使しない契約じゃなければ撤去も適法
今は、影響範囲が大き過ぎるんでサンリオがどこまで歩み寄るか検討中(徹底抗戦もあり得るが)
って段階やろ
133名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:33:33.92ID:bQC+y5+U0 横取りキャラクター
137名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:35:44.24ID:EytkYpwq0 それはサンリオ側にも著作人格権あるからややこしい
クロミなんてサンリオからみたら二次創作だし♪
クロミなんてサンリオからみたら二次創作だし♪
138名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:35:51.57ID:ZIB+Xp7X0 よくわからんが著作者人格権って、原作漫画のドラマ化で作者の意に反し脚本演出で滅茶苦茶にしちゃダメってあれ?
139名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:36:22.39ID:uW3fvkN/0 ひらけ!夢の扉!
140名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:36:55.12ID:97Q53qhE0 キティってミッフィーのパクりだし
サンリオには無能社員しかいない証拠
未だにまともなキャラクター生み出せてないよね?
切身とか花丸オバケとかゴミやんけw
サンリオには無能社員しかいない証拠
未だにまともなキャラクター生み出せてないよね?
切身とか花丸オバケとかゴミやんけw
141名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:37:01.64ID:G071jV/T0 押し目な気もするが、今までが上げすぎたってのもありそうだからわからんな
142名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:37:55.30ID:BEkDkHUu0 世界観もアニメのオリジナルでしょ
マイメロ以外はサンリオが生み出したわけじゃない
マイメロ以外はサンリオが生み出したわけじゃない
143名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:38:16.51ID:EytkYpwq0145名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:38:48.42ID:ZIB+Xp7X0 >>140
ターボをバカにするのは許さない
ターボをバカにするのは許さない
147名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:39:16.29ID:sTnzcSmw0 サンリオはキャラは可愛いのに
会社はドス黒いイメージが強いんだよなあ
会社はドス黒いイメージが強いんだよなあ
149名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:40:07.35ID:fuWc0EW90 人格権は不譲渡の原則とはいえ
契約条項をひっくり返す著作権人格権の行使はクーデターと同義だからなぁ
契約条項をひっくり返す著作権人格権の行使はクーデターと同義だからなぁ
152名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:43:04.62ID:Ir0VTCar0153名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:43:21.74ID:ZIB+Xp7X0155名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:45:07.17ID:Sb/18MVT0 >125 上前淳一郎氏のサンリオの本と泉麻人氏の
お子様業界物語
お子様業界物語
157名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:46:14.02ID:EytkYpwq0158名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:46:51.03ID:26FlUnUB0 絶好の飼馬
160名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:50:39.91ID:k39gd3xh0 サンリオSF文庫を復刻しろやクソが
161名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:52:37.70ID:9OcU1x280 社長変わってからいろいろきな臭い感じがするのは私だけ?
162名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:53:52.20ID:Sb/18MVT0 社長は幼稚舎から原監督の息子の同級生なデブくん
164名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:55:09.62ID:QeAbCNtc0 >>6
ボーナスなのねん
ボーナスなのねん
165名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:55:59.06ID:n7wwcCGr0 社長や一族が株を売り出してたから増資とかしそうで買えないまま株価が1.7倍になってた
166名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:57:34.17ID:Axf3H5VU0 チャート見たらアホほど上昇した後にちょこっと下がってるだけでワロタ
167名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 23:58:40.39ID:brAaDdDE0 著作者人格権の侵害って親告罪だから本人が訴えないと駄目なんだけど
この一連のニュースに依頼されて描いたとされる立場宮川さんの発言が無いのが気になるね
著作者人格権はそもそも著作者本人だけが有する権利だから
連名で訴訟するならまだしも本人抜きにスタジオコメットが主張するというのも不思議だ
職務著作を主張するなら会社が名乗り出てるのは解るけど内容的に著作者人格権は
会社のデザイナー有していると主張してるから職務著作は関係ないし
この一連のニュースに依頼されて描いたとされる立場宮川さんの発言が無いのが気になるね
著作者人格権はそもそも著作者本人だけが有する権利だから
連名で訴訟するならまだしも本人抜きにスタジオコメットが主張するというのも不思議だ
職務著作を主張するなら会社が名乗り出てるのは解るけど内容的に著作者人格権は
会社のデザイナー有していると主張してるから職務著作は関係ないし
168名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:05:08.14ID:9+SyOt8B0 社長はボンボンの孫だっけ?
だれか適切にサポートしてやれよな
だれか適切にサポートしてやれよな
169名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:09:06.90ID:r/zfkPec0 今日なんて大暴落してたな
170名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:10:38.25ID:nWgV5tOe0 著作権自体が人類の発展を阻害してる癌なんですけどね
171名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:11:37.26ID:IuiNQ5FZ0 シナモロールとクロミがニ大メンヘラ御用達キャラ
これらのキャラのグッズを愛用してたらまず間違いなくメンヘラか予備軍
これらのキャラのグッズを愛用してたらまず間違いなくメンヘラか予備軍
172名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:14:28.48ID:rRWWg9uB0 ソープ嬢がシナモロールを必ず使っている
173名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:16:44.00ID:8Kfog17w0 あくまで「権利はうちにある」って言ってるだけだからな。
実際にデザインはしてない感がプンプンしてる。
実際にデザインはしてない感がプンプンしてる。
174名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:18:21.49ID:aWBPfM3Q0 >FNNの報道によればサンリオは裁判所に提出した資料で、「(「生みの親」という表現は)実際に絵を描くことのみならず、総合的なプロデュースについても使われている」と主張しているという
こんな屁理屈が通るんならなんでもありやんww
こんな屁理屈が通るんならなんでもありやんww
175名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:20:26.27ID:h8RM1X9y0176名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:20:56.51ID:mH+4uiqT0 サンリオと言えばパティ&ジミーやろ!
177名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:26:22.84ID:cF79swCN0 👿 くろみ
178名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:26:46.66ID:aWBPfM3Q0 >>175
でも記事によると
>クロミを含めた他のキャラクターやアニメの世界観はアニメ制作側が主導して制作を行い、「制作現場にサンリオ側の方は出てきていません」と述べている
だってさ
そういう世界感とかいうふわっとした定義においても作り出したのはアニメ制作会社みたいだね
でも記事によると
>クロミを含めた他のキャラクターやアニメの世界観はアニメ制作側が主導して制作を行い、「制作現場にサンリオ側の方は出てきていません」と述べている
だってさ
そういう世界感とかいうふわっとした定義においても作り出したのはアニメ制作会社みたいだね
179名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:32:21.58ID:OogfP+iY0 クロミが好きな人はコミュニケーションに要注意人物ってイメージ
…ワイはちいかわのうさぎが好きだから気軽においで
…ワイはちいかわのうさぎが好きだから気軽においで
180名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:38:48.33ID:YoF7P4DA0 temuが堂々とクロミの違法コピー品を日本に売り込んでいるニダ
181名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:40:19.56ID:h8RM1X9y0 >>178
うんだから
本来はクロミ関連の商品のときはコメットに発注しとけば良かったとは思うんだよね
ふわっとした関係ならさ
ルパン三世とかはアニオリだらけだから権利はモンキー・パンチとアニメ会社のTMSと日本テレビが権利もってるけどね
うんだから
本来はクロミ関連の商品のときはコメットに発注しとけば良かったとは思うんだよね
ふわっとした関係ならさ
ルパン三世とかはアニオリだらけだから権利はモンキー・パンチとアニメ会社のTMSと日本テレビが権利もってるけどね
182名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:45:10.72ID:Dtwh8bVV0 俺のはんぎょどんが無事なら良いわ
183名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:47:12.12ID:YoF7P4DA0 DEI時代にもたあ坊は座敷牢から出してもらえない
184名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:48:37.84ID:aWBPfM3Q0185名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:48:41.09ID:UqbJGDAs0 >>1
こんなこと起きてんのかと思って調べた。詳しいのはこれ
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/02251100/
まあここにはアニオタ多いから説明する必要ないと思うけど
通常、アニメオリジナルキャラクターは製作委員会がその権利を有していて、原作者・出版社にはその権利はない
これはジャンプアニメで考えるとよりわかりやすいと思う
だからこのまま争えばサンリオの勝ち目はゼロ
係争せずに、示談交渉で権利を買い取るのが一番無難だと思う
こんなこと起きてんのかと思って調べた。詳しいのはこれ
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/02251100/
まあここにはアニオタ多いから説明する必要ないと思うけど
通常、アニメオリジナルキャラクターは製作委員会がその権利を有していて、原作者・出版社にはその権利はない
これはジャンプアニメで考えるとよりわかりやすいと思う
だからこのまま争えばサンリオの勝ち目はゼロ
係争せずに、示談交渉で権利を買い取るのが一番無難だと思う
186名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:54:54.49ID:7R8gp6oI0 乃木坂のカマキリの黒見ちゃんしか知らん
187名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:58:29.05ID:2DK3UZzL0 もともとアニメオリキャラを
サンリオキャラにしてやったという、
傲慢な姿勢が宜しく無い…んかね
なんにしろ、アニメのクロミの人間フォームはかなりかわいいw
サンリオキャラにしてやったという、
傲慢な姿勢が宜しく無い…んかね
なんにしろ、アニメのクロミの人間フォームはかなりかわいいw
188名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 00:59:56.84ID:h8RM1X9y0 >>184
うんだからサンリオ側にも著作人格権あるから面倒くさい
今見たらYoutubeショートアニメでクロミ主役でアニメ制作をコメットに発注しないでQzil.laに発注してるんだな
そらコメットの社長が怒るのは仕方がない♪
うんだからサンリオ側にも著作人格権あるから面倒くさい
今見たらYoutubeショートアニメでクロミ主役でアニメ制作をコメットに発注しないでQzil.laに発注してるんだな
そらコメットの社長が怒るのは仕方がない♪
190名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:00:57.70ID:8j+cK9oc0 おまいらの推しはハンギョドンだろ?
知ってるぞ
知ってるぞ
191名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:02:24.13ID:hkkwPWzn0 クロミがスシローから消えるのか
193名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:05:26.32ID:aWBPfM3Q0194名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:09:43.99ID:h8RM1X9y0 >>193
そのキャラクターや世界観の時点で創作物だろ?
それを二次創作的にアニメでアニオリやっただけでさ
だから二次創作の権利がどちらにあるかって話じゃん?
契約に基づき許諾しての二次創作だから関わってるのは間違いないしね
そのキャラクターや世界観の時点で創作物だろ?
それを二次創作的にアニメでアニオリやっただけでさ
だから二次創作の権利がどちらにあるかって話じゃん?
契約に基づき許諾しての二次創作だから関わってるのは間違いないしね
195名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:10:43.95ID:VS3L7o4C0 20年前のアニメだとクロミが擬人化したクルミヌイっていたよな
専用BGMとかあって、すごい気合いの入れようだった
専用BGMとかあって、すごい気合いの入れようだった
196名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:12:03.42ID:cORsLXeB0 押し目買い\(^o^)/
198名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:13:56.61ID:WERJ3cpF0 アタイの事で闘いは辞めて欲しいの!!
199名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:17:24.22ID:aWBPfM3Q0200名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:18:03.33ID:7TrkBToG0201名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:19:33.38ID:VS3L7o4C0 クロミの下僕のバクは公式キャラにはなってない?
202名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:21:59.52ID:h8RM1X9y0203名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:23:48.58ID:+msIJsAB0 そういや先日ドラゴンクエストのロトの剣や天空の剣をデザインした玉谷さんが亡くなったな。
あれもデザイン提出したら全部エニックスにパクられたんだよな
あれもデザイン提出したら全部エニックスにパクられたんだよな
204名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:23:55.96ID:HLtZEy1K0 クロミちゃんメンタル弱いけどいざとなったら螺旋丸撃つからな、クロミとピアノちゃんは強いよ
207名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:27:01.98ID:vIWZpfUO0 著作権人格権なのに著作人格権って言い続けてる人の言葉なんて誰が信じるんだろうか…
208名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:28:19.83ID:aWBPfM3Q0210!donguri
2025/02/28(金) 01:31:06.58ID:qQBGHB2M0 ウサミミ仮面の事もたまには思い出して下さい…
213名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:50:26.70ID:6B5Ic3Fm0 ストップ高だったのにすぐ落ちるジェットコースター銘柄つらい
214名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 01:58:31.04ID:Bek3Avv50 嘘つきはあかんよな
応援する気なくなる
応援する気なくなる
216名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 02:10:31.82ID:UeunK+N00 >>140
たしか昔サンリオはブルーナに訴えられたんじゃなかったっけ?
たしか昔サンリオはブルーナに訴えられたんじゃなかったっけ?
218名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 02:48:22.54ID:9o7x+KBG0 ほーん
クロミってサンリオ発じゃなかったのか?
よく今までサンリオ面してたな
クロミってサンリオ発じゃなかったのか?
よく今までサンリオ面してたな
219名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 03:07:09.22ID:2XhjDBPb0 もし裁判に負けたらストップ安!?
アホな賭けに出たもんだ
アホな賭けに出たもんだ
220名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 03:23:02.99ID:/Ov6AyCg0 サンリオもあのおっさん社長が
世襲してウハウハだと思ったら
セコい事やっとるわけね
世襲してウハウハだと思ったら
セコい事やっとるわけね
221名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 03:26:57.93ID:xmNqse2+0 >>18
他のメディアセクタと比べてもむしろ長いな
硬直化した組織と言える
サンリオの平均年収は8,772,142円初任給は229,200円
サンリオの平均勤続年数は17.9年(男性19.4年、女性17.0年)
サンリオの従業員平均年齢43.3歳
他のメディアセクタと比べてもむしろ長いな
硬直化した組織と言える
サンリオの平均年収は8,772,142円初任給は229,200円
サンリオの平均勤続年数は17.9年(男性19.4年、女性17.0年)
サンリオの従業員平均年齢43.3歳
222【ジイセのラウンジ】
2025/02/28(金) 03:32:20.04ID:eEG8yCI/0 ハローキティの製作者は
丸紅商社令嬢の
釈由美子さんですが
(釈さんは幼稚園時代から
小学生時代にかけてデザインを手掛けた)
クロミの製作者は板野友美さんであり、
釈由美子さんの姪さんです。
ポムポムプリンの製作者は大原優乃さんであり、
釈由美子さんの姪さんです。
揉めませんように…、
丸紅商社令嬢の
釈由美子さんですが
(釈さんは幼稚園時代から
小学生時代にかけてデザインを手掛けた)
クロミの製作者は板野友美さんであり、
釈由美子さんの姪さんです。
ポムポムプリンの製作者は大原優乃さんであり、
釈由美子さんの姪さんです。
揉めませんように…、
223名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 03:36:44.94ID:Cc5rk7i30 なぜ今更?
224名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 03:40:05.56ID:mXpCcDNF0 もう時代はちいかわだから
225名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 03:41:59.59ID:wJRvRmlP0 あたいのせい?
226名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 03:48:51.11ID:ZdAvyHQ00 嘘つきは泥棒のはじまり
クロミのひみつという本に嘘書いてないでちゃんと本当のこと書きなよ
本当にクロミを生み出したアニメーターの人が可哀そうだよ
クロミのひみつという本に嘘書いてないでちゃんと本当のこと書きなよ
本当にクロミを生み出したアニメーターの人が可哀そうだよ
227名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 04:00:26.07ID:Zw2/YkZm0 2024年のみうらじゅん賞もらってたな
230名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 04:14:52.79ID:rNXG6aky0 今回判例としてけっこう注目されてるんだな
担当する裁判官プレッシャーだろうな
担当する裁判官プレッシャーだろうな
231名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 04:18:52.32ID:ZdAvyHQ00 そんなこといったらモーツァルトだってキラキラ星の変奏曲は二次創作
でも誰も書けるわけではなくてモーツァルトしか書けない
でも誰も書けるわけではなくてモーツァルトしか書けない
232名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 04:28:59.50ID:xXDUHLlt0 自社の著作物と主張するならむしろサンリオの著作権を侵害してる形だろ
233名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 04:29:45.19ID:B1GAe0Fd0 浜辺美波ちゃんがアップしてた
234名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 04:31:49.30ID:8/IWgHSD0 これ、あのアニメ用に作ったキャラだったのか
元からあったキャラだと思ってたw
まあ、マイメロベースの改変デザインだから完全オリジナルかと言うとそこは微妙だろうがw
20年前にきっちり話付けておけば良かったのに
元からあったキャラだと思ってたw
まあ、マイメロベースの改変デザインだから完全オリジナルかと言うとそこは微妙だろうがw
20年前にきっちり話付けておけば良かったのに
235名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 04:33:56.53ID:nE4c2lzj0 もう面倒くさそうだからスタジオを買収してしまえば?
236名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 04:35:55.00ID:mPzka8Ug0 デザイナー虚偽はクズすぎだわ
何でそんな嘘吐くんよ
何でそんな嘘吐くんよ
238名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 04:40:26.98ID:dj2/qsCg0 クロミグッズを今のうちに買わないと…
239名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 04:40:43.04ID:mPzka8Ug0 書籍でデザイナーを別の人物にすり替えたのは心証最悪だろ
240名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 04:41:50.07ID:k1Y8rgUK0 saintrio勤めて何すんだ
キャラデザなんかデザイナーしかやれんしもはや新キャラもねーだろ
営業しかなくね
キャラデザなんかデザイナーしかやれんしもはや新キャラもねーだろ
営業しかなくね
242名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 04:46:41.85ID:kjFrjBhP0 まぁたファン萎え萎え騒動なん?
面倒くさいね、純正だけ世にだして
面倒くさいね、純正だけ世にだして
243名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 04:48:50.76ID:mPzka8Ug0 別会社でクロミのアニメ作ってるとかも見たぞ
そっちのクレジットもサンリオ側だけなんだろうな
そっちのクレジットもサンリオ側だけなんだろうな
244名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 04:51:35.04ID:uWdOADIW0 10年前多摩センター住んでた時からピューロランドけっこう中国人来てた
いまはもっと増えてんのかな
いまはもっと増えてんのかな
245名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 04:56:57.29ID:C8Cpog7z0246名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 04:57:23.30ID:xmNqse2+0247名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 05:00:05.14ID:JJzDqK1O0 クロミは一目見ただけで好きになった
248名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 05:01:16.90ID:2X7dLASO0249名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 05:03:39.78ID:2XhjDBPb0 >>247
アニメーターがデザインしたからだろうね
アニメーターがデザインしたからだろうね
250名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 05:04:48.64ID:ZdAvyHQ00 著作の管理がサンリオというのはそういうものなのかもしれないけど原作者の名前を嘘付くのはおかしい
黙ってるならアニメにはクレジットされてるから気にもならなかっただろうし
騒動にもならなかったと思うけど本をわざわざ出版して嘘付く必要があったのかなと
生みの苦しさを知らない人達は平気で嘘が付ける
事実に興味もないのだろかね
黙ってるならアニメにはクレジットされてるから気にもならなかっただろうし
騒動にもならなかったと思うけど本をわざわざ出版して嘘付く必要があったのかなと
生みの苦しさを知らない人達は平気で嘘が付ける
事実に興味もないのだろかね
251名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 05:07:45.01ID:mPzka8Ug0 グッズとかの権利まで主張してんのはさすがに無理っぽいがアニメ化の過程で生まれた経緯ごと無かった事にしようとするのがやばいわ
252名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 05:09:37.73ID:ymCsyqML0 これが原因で、キャンディ・キャンディみたいに実質お蔵入り状態になったりしなければいいが
253名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 05:19:00.14ID:mPpLLLLk0 クロミグッズを買い漁ればええのか?
255名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 05:29:15.12ID:9o7x+KBG0 なんかしれっとキティの声優変えた時と同じ臭いがするな
自社の物だと思っているラインがおかしいというか
自社の物だと思っているラインがおかしいというか
256名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 05:55:19.55ID:rBfKCYR30 結局のところ著作物としての価値を、どちらがどの程度生み出したかという話だね。
サンリオが作ったマイメロの世界観の中から出てきたキャラクターである以上、サンリオ側が生み出したと評価される部分は確実に存在する。
そして、その部分は決して小さくない。アニメの制作現場にサンリオの人間がいたかどうかなどは、決定的な要素とならない。割合の認定に影響を及ぼし得るだけ。
アニメ制作会社側は、キャラクターの形成にどの程度寄与し、どの程度の決定権限を有していたかの証明が、勝敗を分けるポイントになるだろう。
制作の体制、殊に放映時点の少し前から一般化しており、このアニメでも用いられた制作委員会方式の中では、現にアニメを制作していたというだけの事実を以て、動画そのものを超えた部分で著作者としての権利を主張するのは困難。
アニメの制作が世界観やプロット、更には演出の根幹まで指定された中で単に動画を作るだけの、いわば下請け的作業に終始したものだったり、キャラクターデザインすら単に発注者の委託に基づいて仕上げただけのものだったりしてはいなかった事の証明が、不可欠となる。
サンリオ側は当然その辺りを主張してくるだろうし、それがアニメ制作会社の実態から遠く離れたものとは言えないだろうから。
アニメ制作当時に権利をきっちり買い取っておけば、こんな話にはならなかっただろうが、丼勘定的な体質が今になって災いしたかな。
市場も、それを嫌気したんだろう。
但しそれは今更の話なので、長期間続落という事はないと思われる。
とは言え話は企業体質の問題なので、反転までに時間を要するかもしれないが。
下げたのをチャンスと見て手を出すと、塩漬けを喰らうかもしれない。
サンリオが作ったマイメロの世界観の中から出てきたキャラクターである以上、サンリオ側が生み出したと評価される部分は確実に存在する。
そして、その部分は決して小さくない。アニメの制作現場にサンリオの人間がいたかどうかなどは、決定的な要素とならない。割合の認定に影響を及ぼし得るだけ。
アニメ制作会社側は、キャラクターの形成にどの程度寄与し、どの程度の決定権限を有していたかの証明が、勝敗を分けるポイントになるだろう。
制作の体制、殊に放映時点の少し前から一般化しており、このアニメでも用いられた制作委員会方式の中では、現にアニメを制作していたというだけの事実を以て、動画そのものを超えた部分で著作者としての権利を主張するのは困難。
アニメの制作が世界観やプロット、更には演出の根幹まで指定された中で単に動画を作るだけの、いわば下請け的作業に終始したものだったり、キャラクターデザインすら単に発注者の委託に基づいて仕上げただけのものだったりしてはいなかった事の証明が、不可欠となる。
サンリオ側は当然その辺りを主張してくるだろうし、それがアニメ制作会社の実態から遠く離れたものとは言えないだろうから。
アニメ制作当時に権利をきっちり買い取っておけば、こんな話にはならなかっただろうが、丼勘定的な体質が今になって災いしたかな。
市場も、それを嫌気したんだろう。
但しそれは今更の話なので、長期間続落という事はないと思われる。
とは言え話は企業体質の問題なので、反転までに時間を要するかもしれないが。
下げたのをチャンスと見て手を出すと、塩漬けを喰らうかもしれない。
257名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 06:04:21.80ID:ZdAvyHQ00258名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 06:07:57.13ID:V/0Esjms0 あっ いんぐ〜 あっ いんぐ〜
集団すと〜か〜警備員〜
防犯カメラを痴漢に利用〜
防犯カメラにあちこち映る
トイレに廊下にエレベータ〜
先回りして 何度も乗り込むエレベータ〜
女子と密室 エレベータ〜
女子が入るよ 女子トイレ〜
水差し持って 業務のふりして
トイレで待ち伏せ つきまとい〜
用足し待って 出てきた女〜子を
すートーカー
東梅田の集団すーとーかー
川ぁ満〜きよし〜
集団すと〜か〜警備員〜
防犯カメラを痴漢に利用〜
防犯カメラにあちこち映る
トイレに廊下にエレベータ〜
先回りして 何度も乗り込むエレベータ〜
女子と密室 エレベータ〜
女子が入るよ 女子トイレ〜
水差し持って 業務のふりして
トイレで待ち伏せ つきまとい〜
用足し待って 出てきた女〜子を
すートーカー
東梅田の集団すーとーかー
川ぁ満〜きよし〜
259名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 06:09:25.19ID:biGsiEHy0 これはサンリオが事実誤認でした、とさっさと頭を下げていれば済んだ話
アニメ会社も別に金が欲しいわけではない
事実を事実と語ってほしかっただけだろ
アニメ会社も別に金が欲しいわけではない
事実を事実と語ってほしかっただけだろ
260名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 06:16:45.75ID:+r71vB5W0 著作権で訴えられるってどういうこと?
逆に訴えるならわかるけど
逆に訴えるならわかるけど
261名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 06:26:14.12ID:DOwxailP0 そもそも古来芸術にしろ文化にしろパクリの連続だよ
大作曲家バッハにしてもメロディなんてパクリの連続
ただ昔の人は著作権なんてうるさいことを言わなかっただけ
大作曲家バッハにしてもメロディなんてパクリの連続
ただ昔の人は著作権なんてうるさいことを言わなかっただけ
262名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 06:30:48.44ID:/Fbx4Bsz0 アニメ制作当時に権利関係を詰めてないからこういうことになるんだぞ
最初に副次的に発生したキャラクターの権利は版元に属する契約をしておくべきだった
サンリオはキャラクターで稼いでるんだから尚更
最初に副次的に発生したキャラクターの権利は版元に属する契約をしておくべきだった
サンリオはキャラクターで稼いでるんだから尚更
263名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 06:34:26.73ID:dz/WvAfd0 経緯
アニメ「おねがいマイメロディ」でクロミ・バクというキャラクターが作られる
キャラクターデザインをしたのはアニメのデザイナーである宮川知子
↓
著作権管理はサンリオに帰属する契約になっていて、クロミはサンリオキャラクターとしてグッズ展開
↓
クロミが人気になりファンブックが作られるが、そこで「クロミを作ったのはサンリオのキャラクターデザイナーの山口裕子」と書かれる
↓
「著作権は帰属したけど、製作者の権利(著作人格権)まで売り渡してはないぞ!」と制作会社抗議
↓
サンリオガン無視
↓
アニメ制作会社、著作人格権侵害であるとサンリオを提訴、文章の訂正のみならず、全てのグッズにアニメ制作会社又は宮川知子の著作権表記入れろと訴える
あくまでも「生みの親を騙った事」に対する裁判である事に注意
アニメ「おねがいマイメロディ」でクロミ・バクというキャラクターが作られる
キャラクターデザインをしたのはアニメのデザイナーである宮川知子
↓
著作権管理はサンリオに帰属する契約になっていて、クロミはサンリオキャラクターとしてグッズ展開
↓
クロミが人気になりファンブックが作られるが、そこで「クロミを作ったのはサンリオのキャラクターデザイナーの山口裕子」と書かれる
↓
「著作権は帰属したけど、製作者の権利(著作人格権)まで売り渡してはないぞ!」と制作会社抗議
↓
サンリオガン無視
↓
アニメ制作会社、著作人格権侵害であるとサンリオを提訴、文章の訂正のみならず、全てのグッズにアニメ制作会社又は宮川知子の著作権表記入れろと訴える
あくまでも「生みの親を騙った事」に対する裁判である事に注意
264名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 06:36:00.50ID:JKWWIElk0 しらんけど会社で作ったらたいてい権利は会社では?
265名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 06:38:33.11ID:fJXo1xGW0 >>1
虫歯毒殺
虫歯毒殺
266名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 06:40:01.35ID:dz/WvAfd0 >>262
著作人格権は移譲は出来ない権利
例えば俺が藤子不二雄プロダクションからドラえもんの著作権を買ったとする
俺はそれ以降ドラえもんで商売しても訴えられないし捕まることも無くなる
ドラえもんのパチンコとか出しても問題は無い
でも俺が「ドラえもんを作ったのは俺」と言うことは許されない、あくまでもドラえもんを作ったのは藤子不二雄
俺がドラえもんのパチンコ作ったことを藤子不二雄プロダクションは訴えることは出来ないけど、俺がドラえもん作ったと言った事は訴える事は出来る
これが著作人格権
著作人格権は移譲は出来ない権利
例えば俺が藤子不二雄プロダクションからドラえもんの著作権を買ったとする
俺はそれ以降ドラえもんで商売しても訴えられないし捕まることも無くなる
ドラえもんのパチンコとか出しても問題は無い
でも俺が「ドラえもんを作ったのは俺」と言うことは許されない、あくまでもドラえもんを作ったのは藤子不二雄
俺がドラえもんのパチンコ作ったことを藤子不二雄プロダクションは訴えることは出来ないけど、俺がドラえもん作ったと言った事は訴える事は出来る
これが著作人格権
267名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 06:41:00.73ID:fJXo1xGW0 飲料にサビ止め液を混入し腔内でガルバニー電流を発生させ歯を溶かす。豊臣毒殺
269名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 06:49:27.71ID:ig4rePpv0 地雷系の女から異様な人気があるやつね
271名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 06:53:21.74ID:ZSeBTDjI0 ミッフィーそっくりのキティを乗り越えたんだから大丈夫だろ
272名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 06:56:28.12ID:dz/WvAfd0273名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 07:00:05.04ID:6agV2BME0277名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 07:25:46.32ID:lU2kT/yZ0 >>6
サンリオが発行してるいちご新聞に社長が書いてるコラムが、思ったより硬派な内容でびっくりした思い出
サンリオが発行してるいちご新聞に社長が書いてるコラムが、思ったより硬派な内容でびっくりした思い出
283名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 07:54:22.19ID:rRWWg9uB0 先週、爆上げして空売りしたヤツラが丸焼きにされてて損切りしてたが
今週は爆下げきて買い方が焼かれてる
触らぬ株に祟りなし
今週は爆下げきて買い方が焼かれてる
触らぬ株に祟りなし
284名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 07:57:11.13ID:zgvK5UB40 クロミそんなに好きじゃないから発禁になっても別に…
285名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 08:04:02.86ID:JO4vXfE40 >>279
著作権というものは確かにシステムとしてあるけれど…
まったくの無からは何も作れないと思うけどね
カバー剥がしたら芯は歴史と神話と三次元の身近な人達とか多そうだなぁと
とはいえ膨らませた部分こそ本体だとも思うわけで
膨らませた部分に関しては膨らませた人のもので親だからってすべてを勝手にしていいわけないと思ったり
(だから自我の井戸的な意味では分業して棲み分けしてたりしないと親子でも殺し合いだわな→だから結婚しない)
しかし
ロボットのアロウズ(ガンダム00)とか兜(マジンガー)とかは…それまさか金融の擬人化?とか思ったり
アニメじゃない♪アニメじゃない♪本当の事〜♪(でもアニメw)だと気楽にアニメ見てたのにちょっと面倒だなぁとか急に感じちゃったり?
だって脳死現実逃避が気持ちいいからフィクションとして見てる人っていると思うんだよね
モチーフが近過ぎる同種同業のリアタイもろだった場合…
著作権というものは確かにシステムとしてあるけれど…
まったくの無からは何も作れないと思うけどね
カバー剥がしたら芯は歴史と神話と三次元の身近な人達とか多そうだなぁと
とはいえ膨らませた部分こそ本体だとも思うわけで
膨らませた部分に関しては膨らませた人のもので親だからってすべてを勝手にしていいわけないと思ったり
(だから自我の井戸的な意味では分業して棲み分けしてたりしないと親子でも殺し合いだわな→だから結婚しない)
しかし
ロボットのアロウズ(ガンダム00)とか兜(マジンガー)とかは…それまさか金融の擬人化?とか思ったり
アニメじゃない♪アニメじゃない♪本当の事〜♪(でもアニメw)だと気楽にアニメ見てたのにちょっと面倒だなぁとか急に感じちゃったり?
だって脳死現実逃避が気持ちいいからフィクションとして見てる人っていると思うんだよね
モチーフが近過ぎる同種同業のリアタイもろだった場合…
286名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 08:16:29.80ID:g6ZPFuCs0 マイメロ「チッ!」
287名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 08:42:37.87ID:VywACBwi0 著作者人格権がコメットにあるとしたら、
公表する・しないを決める権利がある
公表しないにすれば以後新作グッズは出せない(公表権)
グッズ等にコメット側のクレジットを書かないといけなくなる(氏名表示権)
キャラの性格や容姿等の改変はできない(同一性保持権)
ということになるわけ?
公表する・しないを決める権利がある
公表しないにすれば以後新作グッズは出せない(公表権)
グッズ等にコメット側のクレジットを書かないといけなくなる(氏名表示権)
キャラの性格や容姿等の改変はできない(同一性保持権)
ということになるわけ?
288名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 08:44:50.50ID:I4yGXnET0 クロミの扱いアレでいいのかなぁ…とは思ってたw
ディズニーがライオン・キングで好き勝手するみたいなもんだろ
ディズニーがライオン・キングで好き勝手するみたいなもんだろ
289名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 08:50:46.69ID:XE8TppGg0 コメット側がヘソ曲げてるから、時効来てない分のグッズは回収しろとか名前入れてないものには賠償払えとかいい出しかねないんかね?
そうなってしまうと世界中に散らばったから回収費が馬鹿にならんし、今後のクロミの展開に好き勝手出来なくなるのは痛い
多分サンリオが劣勢になるとそういう面倒事にならないために和解するとは思うけど
そうなってしまうと世界中に散らばったから回収費が馬鹿にならんし、今後のクロミの展開に好き勝手出来なくなるのは痛い
多分サンリオが劣勢になるとそういう面倒事にならないために和解するとは思うけど
290名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 08:50:55.22ID:O50hZMGf0 クロミは誰がデザインしたのか白黒つけるのね
291名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:00:01.81ID:kxGMGBpY0292名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:03:37.39ID:biGsiEHy0293名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:09:01.39ID:Cl8HV9aJ0 表向きは名前のクレジットの係争だけど、著作者の精神面に訴えるものだから人格権って意外と強いね
コラボとか勝手にできなくなるんかね
コラボとか勝手にできなくなるんかね
294名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:12:21.73ID:RFjtrCK40 クロミのヒミツの出版あたりから協議してたんだろうね
穏便に協議する期間は過ぎたって事でしょ
あとは裁判しかないわな
穏便に協議する期間は過ぎたって事でしょ
あとは裁判しかないわな
295名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:15:09.20ID:3W5CafQI0 クロミちゃん、2024年のみうらじゅん賞だったな
296名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:16:37.51ID:+EXmDXYp0 アニメ制作の中で生まれたキャラと出てたが
アニメーターみたいな人の話し合いで出来たキャラみたいだな
それをサンリオの社員のデザイナーが考えたみたいに発表してたのか
サンリオがお願いして作ったアニメだろうからサンリオに版権があるとは思うけど
制作した人とかはきちんと公表して対価を払ったほうがいいと思うが
嘘はだめだわ
アニメーターみたいな人の話し合いで出来たキャラみたいだな
それをサンリオの社員のデザイナーが考えたみたいに発表してたのか
サンリオがお願いして作ったアニメだろうからサンリオに版権があるとは思うけど
制作した人とかはきちんと公表して対価を払ったほうがいいと思うが
嘘はだめだわ
297名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:17:14.18ID:RFjtrCK40 ドル箱に化けたキャラクターだからサンリオも封印は避けたいでしょ
しかし書籍を修正するのがなんで嫌なんだろう?
しかし書籍を修正するのがなんで嫌なんだろう?
298名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:19:41.40ID:RFjtrCK40 アニメをやってた頃は製作委員会のマルシーが入ってたので、解散後にどういう権利配分をしたかだよな
ピューロランドのウサミミ仮面がもう見れなくなるか?
ピューロランドのウサミミ仮面がもう見れなくなるか?
299名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:20:16.67ID:LJ8owDqO0 サンリオ側の著作権人格権に対する答弁がぼかしてはぐらかしてる時点で大体お察し
300名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:21:09.87ID:FPsn9Kn20 ミャクミャクのキティがあったよな
仕事選べよ。それとも乗っ取られてるのか
仕事選べよ。それとも乗っ取られてるのか
302名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 09:51:09.33ID:LJ8owDqO0 事前に話し合いもあったようだな
そこで解決できなかったのかな?
キャラビジネスを行っている会社とは思えんなあ
そこで解決できなかったのかな?
キャラビジネスを行っている会社とは思えんなあ
304名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:21:48.80ID:l5myzUh80305名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:23:56.92ID:d2f2g4AU0 現代人が感じるクロミの魅力は
ちょっと昔の人が高倉健が演じるヤクザに感じる魅力と同じだと思う
ちょっと昔の人が高倉健が演じるヤクザに感じる魅力と同じだと思う
307名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:26:52.44ID:dz/WvAfd0 >>296
Xでアニメ放映当時のファンブックを参照していた人が居たけど、キャラクターデザイン自体は完全にアニメ制作側からの提案で、名前については原案ではウラミちゃんって別の仮名が付けられていたと
その名前をサンリオと協議してクロミにしたって敬意が書かれていて、その仮名ウラミちゃんのデザインも冊子には掲載されているが現状のクロミとほぼ同じデザイン
その名前の協議とかの部分でサンリオ側が著作人格権自体も共同であると認識していたって話にしたいのかね
ただ、過去の判例で名前とデザインは全く別(名前を決めたからってデザインの著作人格権は別にある)って判例も出てるんだけどね
Xでアニメ放映当時のファンブックを参照していた人が居たけど、キャラクターデザイン自体は完全にアニメ制作側からの提案で、名前については原案ではウラミちゃんって別の仮名が付けられていたと
その名前をサンリオと協議してクロミにしたって敬意が書かれていて、その仮名ウラミちゃんのデザインも冊子には掲載されているが現状のクロミとほぼ同じデザイン
その名前の協議とかの部分でサンリオ側が著作人格権自体も共同であると認識していたって話にしたいのかね
ただ、過去の判例で名前とデザインは全く別(名前を決めたからってデザインの著作人格権は別にある)って判例も出てるんだけどね
308名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:36:51.53ID:JO4vXfE40 ぽぽぽぽーんの時のでんこちゃんリストラ!→は?キャラクター(二次元)リストラしてどうするんだよ→でんこちゃんは黒いからなぁ
…並に変な意味があると外野にはわけわからんですよ
…並に変な意味があると外野にはわけわからんですよ
309名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:40:33.86ID:EVN15pam0310名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:42:25.04ID:rzOx4fuf0311名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:46:25.39ID:JO4vXfE40 まぁ言の葉的には
勤務先と個人の誠名だな(推測)
私生活の一部だけを売っているのに勤務先にまでそっちの営業してきたり、逆に仕事として売っているのに…
みたいなストーカーが「◯◯カテゴリ」というのを理解していない系の問題?
勤務先と個人の誠名だな(推測)
私生活の一部だけを売っているのに勤務先にまでそっちの営業してきたり、逆に仕事として売っているのに…
みたいなストーカーが「◯◯カテゴリ」というのを理解していない系の問題?
312名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 10:51:52.43ID:EVN15pam0 >>307
アニメ会社の言い分が正しいなら、マイメロディ使えくらいしか
サンリオからの提示はなかった、世界観もなかったとか言ってるもんな…
マリーランドの設定も当時はなかったんだろうか…?
しかし、サンリオの客層が分からんけども、ヲタが多いならアニメ会社を
尊重して歩み寄ったほうがいいと思うのよね
ヲタはオリジナルにすごく拘るから、考案者を蔑ろにするのは
とても印象が悪くなるし
アニメ会社の言い分が正しいなら、マイメロディ使えくらいしか
サンリオからの提示はなかった、世界観もなかったとか言ってるもんな…
マリーランドの設定も当時はなかったんだろうか…?
しかし、サンリオの客層が分からんけども、ヲタが多いならアニメ会社を
尊重して歩み寄ったほうがいいと思うのよね
ヲタはオリジナルにすごく拘るから、考案者を蔑ろにするのは
とても印象が悪くなるし
313名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 11:00:35.75ID:1dZFMcgS0 サンリオとコメットの間には契約書は無い。法廷でやるしかないんだよ
fnn.ismcdn.jp/mwimgs/9/0/420mw/img_90982adc9b0780f90f1e2358bba85d93269724.jpg
fnn.ismcdn.jp/mwimgs/b/5/420mw/img_b5ecad233728de9623d0bfdaa4e478af457419.jpg
fnn.ismcdn.jp/mwimgs/9/0/420mw/img_90982adc9b0780f90f1e2358bba85d93269724.jpg
fnn.ismcdn.jp/mwimgs/b/5/420mw/img_b5ecad233728de9623d0bfdaa4e478af457419.jpg
315名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 11:13:42.50ID:296u807/0 契約書がなかったら著作権は制作者が全部持つんだから、むしろ単純な話。
316名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 11:14:47.70ID:ycdPs4o40 面白いなー
ディズニーはプーさんとかに払ってんの?
ディズニーはプーさんとかに払ってんの?
318名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 11:19:08.67ID:ycdPs4o40 ミニドラなんかはどうなの
320名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 11:23:38.14ID:K8SyZWss0 >>310
全然違う
全然違う
321名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 11:24:51.18ID:ycdPs4o40 株売ってクロミのグッズ買い漁って転売した方が儲かりそう
322名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 11:27:46.96ID:ycdPs4o40323名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 11:32:10.47ID:KGtPj7As0 そもそもサンリオは大きな規模の会社ではない
あまりイジメてやるなよ
あまりイジメてやるなよ
324名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 11:34:09.02ID:7YMq8dkc0 >>317
そもそも著作者人格権は譲渡できないらしいからどんな契約していても無効なんじゃないの
そもそも著作者人格権は譲渡できないらしいからどんな契約していても無効なんじゃないの
325名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 11:35:14.29ID:ycdPs4o40 じゃあサンリオでアニメスタジオ作って雇っちゃえば?
サンリオのアニメ事業結構あるでしょ
サンリオのアニメ事業結構あるでしょ
326名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 11:41:21.40ID:7tIwuina0 サンリオ:スタジオコメット:竹内順子=4:4:2
くらいで分配するべき
くらいで分配するべき
327名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 11:45:59.32ID:l5myzUh80328名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 11:51:28.17ID:o9/qMLM+0 クロミって言葉遣いは悪いけど一途で友達想い
マイメロだとグッズを持っているとぶりっ子扱いされるんじゃないかという抵抗や心配があるがそれも少ない
女子受けするのも納得の良いキャラ
今年のキャラクター大賞にどう影響するのやら
マイメロだとグッズを持っているとぶりっ子扱いされるんじゃないかという抵抗や心配があるがそれも少ない
女子受けするのも納得の良いキャラ
今年のキャラクター大賞にどう影響するのやら
329名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 11:52:42.12ID:1dZFMcgS0 >>324
ファーイースト国際特許事務所の平野はこの裁判は難しいって言ってる
結局、サンリオと企画制作会社とコメットの間でどんな約束あるかを指摘していた。コメットが訴えてるからそれをきっちり決着付けたいんでしょ
ファーイースト国際特許事務所の平野はこの裁判は難しいって言ってる
結局、サンリオと企画制作会社とコメットの間でどんな約束あるかを指摘していた。コメットが訴えてるからそれをきっちり決着付けたいんでしょ
330名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 11:56:28.85ID:EGEh66ZO0 ホ〇ライブとコラボしたんだっけ?あーあ
331名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 11:58:15.85ID:zZbXeSND0 ってことは南斗人間砲弾の使い手ガレッキーの著作権はアニメーターに帰属するのか?
サンリオはこんな銭ゲバ子会社とは縁をきりなさい
天下のマイメロなら募集すればいくらでも製作会社が手を挙げるぞ
天下のマイメロなら募集すればいくらでも製作会社が手を挙げるぞ
333名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:03:06.01ID:dz/WvAfd0 >>312
マリーランド自体の設定や、マリーランドの住人の設定自体は元々あったよ
ただ、アニメ前後でキャラクターの細かい作り込みってのはかなり変わってる
おねがいマイメロディ以前のマイメロディとしては「マイメロディの赤ずきん」ってアニメがあるんだが、それを見ると今とかなり違う事がわかる
マイメロディの声優はその時から佐久間レイなんだが、佐久間レイの演技もかなり変化してる
マリーランド自体の設定や、マリーランドの住人の設定自体は元々あったよ
ただ、アニメ前後でキャラクターの細かい作り込みってのはかなり変わってる
おねがいマイメロディ以前のマイメロディとしては「マイメロディの赤ずきん」ってアニメがあるんだが、それを見ると今とかなり違う事がわかる
マイメロディの声優はその時から佐久間レイなんだが、佐久間レイの演技もかなり変化してる
335名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:05:46.29ID:l5myzUh80 誰が産み出したかを捏造するのが日本人
息を吐くように嘘を吐く
ぱよぱよちーん
息を吐くように嘘を吐く
ぱよぱよちーん
337名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:07:23.35ID:5/Cgmik30 >あくまでも「生みの親を騙った事」に対する裁判である事に注意
完全にサンリオが悪いから早く謝った方がいいよ
別にグッズに名前入れろってんじゃなし
ただアニメーターも基本型は他人のデザインをデコった亜種ってのは肝に命じた方がいい
完全にサンリオが悪いから早く謝った方がいいよ
別にグッズに名前入れろってんじゃなし
ただアニメーターも基本型は他人のデザインをデコった亜種ってのは肝に命じた方がいい
339名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:09:09.51ID:l5myzUh80 >>337
一方の意見だけを信じるなよ犬猫野菜
一方の意見だけを信じるなよ犬猫野菜
340名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:09:36.56ID:5/Cgmik30 >>339
うるせーアニ豚
うるせーアニ豚
342名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:12:04.83ID:hYQWEmpb0 シナモンロール押しだは
343 警備員[Lv.55]
2025/02/28(金) 12:12:16.52ID:x7Wntxxr0 元々100株75,000円くらいで買ったサンリオ株だから、多少下がっても元値を割ることは無さそうだな。
株主優待と配当金だけで既にプラスになってるし。
しかし75,000円が1,900,000円になるとは思わんかった…
株主優待と配当金だけで既にプラスになってるし。
しかし75,000円が1,900,000円になるとは思わんかった…
344名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:14:00.50ID:rzOx4fuf0 つまりクッパ姫で訴えるみたいなもんでしょ。
345名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:16:42.42ID:l5myzUh80 >>344
クロミ人気を見くびるなよ
クロミ人気を見くびるなよ
346名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:18:17.05ID:5/Cgmik30 リコピンはアニメ化できないな
ヤバくて時事ネタにもできなそう
ヤバくて時事ネタにもできなそう
347名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:19:09.62ID:3tMaxefv0 具 路美(ク・ロミ)
348名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:20:14.76ID:ON5bShbO0 社長が変わって揉めてなかったここ?
349名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:21:58.18ID:rfPbr5Jy0 株主からすれば、当然会社だけでなく「クロミはうちのもの」と言ったサンリオ側の担当者は責任をとらなきゃいけないだろうね。
350名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:22:21.27ID:TSkmcFfx0 海外でタトゥー入れたガタイのいい兄ちゃんがクロミのバッグ背負ってるの見てほっこりした
351名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:25:15.12ID:NjrAkJ2S0 てゆうか今でも割高だ
352名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:26:19.04ID:kOn8EJVY0 著作権は発注したサンリオが持ってるけど
著作人格権というのを作者も共同で持ってるって奴?
著作人格権というのを作者も共同で持ってるって奴?
353名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:29:37.04ID:l5myzUh80354名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:36:35.75ID:T4s+vgYD0 黒海
355名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:42:43.96ID:v7nKhieC0 起源ニダ
357名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:44:57.55ID:JO4vXfE40 >>343
メタファー数値か
日本の全ての人が名護(75)に生きてるわけじゃないからなぁ
ハンドルネームやペンネームみたいな自分でつけた営業ネーム(源氏名•偽名)ならある意味自己紹介かもしれないけれど
しかしジャンルとか好きな虹キャラが変わったら、毎回自分のHNを変えるかって言ったら自分自身に愛着や浸透わかりやすさがあれば変えないだろうけれどその時最早、名を護ってはいないよね
とか
名称が悪いくらいで利便性のいい土地に住まないなんて事ないと思ったり思ったりするけどね
メタファー数値か
日本の全ての人が名護(75)に生きてるわけじゃないからなぁ
ハンドルネームやペンネームみたいな自分でつけた営業ネーム(源氏名•偽名)ならある意味自己紹介かもしれないけれど
しかしジャンルとか好きな虹キャラが変わったら、毎回自分のHNを変えるかって言ったら自分自身に愛着や浸透わかりやすさがあれば変えないだろうけれどその時最早、名を護ってはいないよね
とか
名称が悪いくらいで利便性のいい土地に住まないなんて事ないと思ったり思ったりするけどね
358名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:49:10.80ID:zygPEDAd0359名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:49:39.34ID:296u807/0 >>352
著作人格権は最初に創作した作者に自然発生する権利。
なので、コメット側のデザイナーが著作人格権を単独で持ってる。
著作を使用する権利はサンリオにあるけど、そこで元の著作人格権を持ってるデザイナーの名前を出さず別人の名前を著作者として表記してることで揉めてる。
著作人格権は最初に創作した作者に自然発生する権利。
なので、コメット側のデザイナーが著作人格権を単独で持ってる。
著作を使用する権利はサンリオにあるけど、そこで元の著作人格権を持ってるデザイナーの名前を出さず別人の名前を著作者として表記してることで揉めてる。
360名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:57:09.72ID:dz/WvAfd0 >>352
共同かどうかは不明
そもそも著作人格権は他人に渡せない権利
さっきも書いたけど、俺がドラえもんの著作権を買ってドラえもんのグッズを作る事は出来るけど、「ドラえもんは俺が作った」とは言えない、そういうものが著作人格権
ただ藤子不二雄が藤本・我孫子の2人による共著であるのでこういった場合は著作人格権が藤本・我孫子両氏にあるとされる
(生前に権利をそれぞれで分けたので今は藤本氏だけが著作人格権を持つ)
この場合だとサンリオが制作会社と藤子不二雄のような形、共同著作をしていたかどうかって部分が裁判では争点になるかとは思うけど、当時の雑誌などのラフや制作会社インタビュー記事などを見る限りだと共同著作と呼べない状況だったとは思えるんだよな
例えば宮川さんと山口さんでデザインの調整のやり取りをしていた証拠とかそういうものがあればなんだけど、現状出てる制作会社での初校ラフからクロミはクロミなんだよな
共同かどうかは不明
そもそも著作人格権は他人に渡せない権利
さっきも書いたけど、俺がドラえもんの著作権を買ってドラえもんのグッズを作る事は出来るけど、「ドラえもんは俺が作った」とは言えない、そういうものが著作人格権
ただ藤子不二雄が藤本・我孫子の2人による共著であるのでこういった場合は著作人格権が藤本・我孫子両氏にあるとされる
(生前に権利をそれぞれで分けたので今は藤本氏だけが著作人格権を持つ)
この場合だとサンリオが制作会社と藤子不二雄のような形、共同著作をしていたかどうかって部分が裁判では争点になるかとは思うけど、当時の雑誌などのラフや制作会社インタビュー記事などを見る限りだと共同著作と呼べない状況だったとは思えるんだよな
例えば宮川さんと山口さんでデザインの調整のやり取りをしていた証拠とかそういうものがあればなんだけど、現状出てる制作会社での初校ラフからクロミはクロミなんだよな
361名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 12:59:48.77ID:LjVUiB9T0 例の訴訟に関連して下がってるとしたら、それは多分主に「サンリオがこの先も今まで通りクロミという人気版権キャラクターで商品展開を続けていけるかどうか?」的な不安によるものだと思うんだけど
訴訟そのもののニュースのスレでは「いやいや⋯これ別に『アニメ会社が”クロミというキャラクターは我が社が作った我が社の物だ”って主張している』みたいな話じゃないから😅」みたいな話じゃなかったっけコレ
訴訟そのもののニュースのスレでは「いやいや⋯これ別に『アニメ会社が”クロミというキャラクターは我が社が作った我が社の物だ”って主張している』みたいな話じゃないから😅」みたいな話じゃなかったっけコレ
363名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 13:12:43.81ID:8DktxDTl0364名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 13:32:26.04ID:FlxZu5hJ0 これ10000%サンリオが悪い
作者偽るのはありえない
作者偽るのはありえない
365名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 13:33:31.41ID:FlxZu5hJ0 デザイナーの作者名偽ってなければ
こんな騒動起きてなかった
こんな騒動起きてなかった
366名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 13:35:53.85ID:a8aDgyUY0 >>12
契約がどうあろうと著作者人格権はデザインした人の物だから勝手に別の人が描いたものってことにしたらサンリオ側にはまず勝ち目はないだろう
契約がどうあろうと著作者人格権はデザインした人の物だから勝手に別の人が描いたものってことにしたらサンリオ側にはまず勝ち目はないだろう
367名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 13:38:27.16ID:FlxZu5hJ0368 警備員[Lv.55]
2025/02/28(金) 13:39:12.23ID:x7Wntxxr0369名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 13:40:11.54ID:zfrMiRfa0 わからぬ
370名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 13:55:53.80ID:YUwzNH0x0 著作権を行使することと生みの親を騙るのは違うわな
当時のファンがアニメ制作会社の言い分に納得してんだから訴訟起こされた時点でもう社会的に負けてるよ
これから法的にも負けるんだろうけど
当時のファンがアニメ制作会社の言い分に納得してんだから訴訟起こされた時点でもう社会的に負けてるよ
これから法的にも負けるんだろうけど
371名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 13:57:20.85ID:enHbeUDG0372名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 14:23:25.49ID:FlxZu5hJ0 >>371
ドラえもんのファンブックに
ドラえもんの作者は芦原妃名子さんでした
とか書いたら
ドラえもんファンもセクシー田中さんファンも作者の家族も激怒して
小学舘訴えられて大炎上するでしょ
それと同じ
サンリオが目先の金目当てに
絶対にありえないことしたんだよ
ドラえもんのファンブックに
ドラえもんの作者は芦原妃名子さんでした
とか書いたら
ドラえもんファンもセクシー田中さんファンも作者の家族も激怒して
小学舘訴えられて大炎上するでしょ
それと同じ
サンリオが目先の金目当てに
絶対にありえないことしたんだよ
373名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 14:28:50.53ID:jad8X5Z40374名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 14:32:03.35ID:jad8X5Z40 サンリオには逆提訴してほしい
375名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 14:32:31.00ID:EVN15pam0 >>373
いや、クロミをデザインしたのはアニメ制作会社の方なんだよ
アニメオリジナルキャラで、アニメ制作会社がデザインした
サンリオにもクロミのデザイナーはいるけど、それは考案者じゃないぞッて話でしょこれ
いや、クロミをデザインしたのはアニメ制作会社の方なんだよ
アニメオリジナルキャラで、アニメ制作会社がデザインした
サンリオにもクロミのデザイナーはいるけど、それは考案者じゃないぞッて話でしょこれ
377名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 14:33:24.75ID:9nTyFXDE0379名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 14:49:17.81ID:enHbeUDG0 >>377
サンリオは「著作者人格権についても適切に処理されていると考えております。」
って発表した時点で裁判が決着する前に事実上負けてる気がするのよな。
明言できるならクロミのヒミツという本に書かれている通りクロミの作者はYさんと発表出来る。
が、それが出来ずに適切に処理されていると誤魔化した様な発表してる時点でスタジオコメット側の発言が正しいのだなと読める。
サンリオの株価が下がっているのはそれでだろう。
サンリオは「著作者人格権についても適切に処理されていると考えております。」
って発表した時点で裁判が決着する前に事実上負けてる気がするのよな。
明言できるならクロミのヒミツという本に書かれている通りクロミの作者はYさんと発表出来る。
が、それが出来ずに適切に処理されていると誤魔化した様な発表してる時点でスタジオコメット側の発言が正しいのだなと読める。
サンリオの株価が下がっているのはそれでだろう。
380名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 14:50:58.53ID:ciiIfaok0 普通に負けそうな裁判やるのは頭わるいな
381名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 14:54:09.37ID:wpW7a03l0 クロミのデザインがマイメロのパクリだろ、訴えよーぜ
382名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 14:56:40.66ID:YUwzNH0x0 著作権は契約により当社にあって著作者人格権に関してもクリアしてると思ってる
これが提訴されたことに対してのサンリオのコメントだから生みの親じゃないってのは認めてんだよ
問題は著作者人格権の方をどうやってクリアして生みの親だと騙ったんだという話だな
これが提訴されたことに対してのサンリオのコメントだから生みの親じゃないってのは認めてんだよ
問題は著作者人格権の方をどうやってクリアして生みの親だと騙ったんだという話だな
383名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 15:33:32.01ID:a9lWR+pi0 家政婦しか知らん
384名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 15:33:39.15ID:a9lWR+pi0 家政婦しか知らん
385名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 15:35:58.89ID:9nTyFXDE0386名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 15:54:21.88ID:M/9ryrBn0 サンリオと仕事した人によるとサンリオは権利系が緩いらしい
色々な所でなあなあだからこれも許されると思ったんだろう
色々な所でなあなあだからこれも許されると思ったんだろう
387名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 16:25:36.60ID:2Gm3loQW0389名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 16:29:18.22ID:01xya/tz0390名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 16:35:44.41ID:zfrMiRfa0 ニューエラのコラボ商品とかもあるんだな
391名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 16:36:28.23ID:dz/WvAfd0 >>382
そこがXでも話題になっててね
元サンリオキャラクターデザイナーがサンリオの埼大の問題がこれだって過去に出した画像があるんだよ
これね
https://i.imgur.com/eDxD79e.jpeg
サンリオのキャラクターは作家性を無くしていますと
つまりサンリオキャラクターになった時点で著作人格権なんてものは無い、生みの親は全て当代サンリオキャラクターデザイナーになるんだよってのが会社の考え方みたいに読めるんだよね
そこがXでも話題になっててね
元サンリオキャラクターデザイナーがサンリオの埼大の問題がこれだって過去に出した画像があるんだよ
これね
https://i.imgur.com/eDxD79e.jpeg
サンリオのキャラクターは作家性を無くしていますと
つまりサンリオキャラクターになった時点で著作人格権なんてものは無い、生みの親は全て当代サンリオキャラクターデザイナーになるんだよってのが会社の考え方みたいに読めるんだよね
392名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 16:49:03.69ID:xEzg7G1K0 サンリオって思ってたより闇ある感じ…?
393名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 16:57:17.82ID:3UW6xdxN0 なんかクロミって逆輸入だからか最初はグッズ展開が大人しかったことは記憶してる
バンバンコラボやり始めたのはここ最近だな
バンバンコラボやり始めたのはここ最近だな
394名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 16:58:56.25ID:KGtPj7As0 他人のふんどしで銭とってから難癖つける商法
クロミはもう廃用でいい
シナモプリンポチャでどうにでもなるしキティけろっぴキキララも健在だ
クロミはもう廃用でいい
シナモプリンポチャでどうにでもなるしキティけろっぴキキララも健在だ
395名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 17:01:33.67ID:p7XLKA280 山口裕子をカリスマデザイナーとして持ち上げて過程で手柄にしちゃった中、世界クロミ化計画で加速したってあたりが真相だろうね
396名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 17:03:38.19ID:dz/WvAfd0 >>392
闇ってのか著作権管理とかの考え方が昭和で止まってるって感じはするな
その「緩さ」がサンリオ躍進のキーになっていた部分はあるけど、もうちょっと現代に見合った考えにして行かないと今後は危ない気がする
闇ってのか著作権管理とかの考え方が昭和で止まってるって感じはするな
その「緩さ」がサンリオ躍進のキーになっていた部分はあるけど、もうちょっと現代に見合った考えにして行かないと今後は危ない気がする
397名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 17:05:21.42ID:AQr/2iLx0398名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 17:07:40.88ID:WExKXZpu0 クロミ、フォロミ
399名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 17:16:50.96ID:KGtPj7As0 クロミひとつで足引っ張るのはいただけない
永久封印したキャラは今までもある
これで終わりにしとけ
金にならないなら退くし
永久封印したキャラは今までもある
これで終わりにしとけ
金にならないなら退くし
400名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 17:23:50.45ID:kiw42m6U0 相手が満足するだけ金払えよ
示談にしないと永遠にこのキャラもクロミ
と同じだろって言われ続けるぞ
示談にしないと永遠にこのキャラもクロミ
と同じだろって言われ続けるぞ
401名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 18:08:05.25ID:dYqgePid0 サンリオキャラクターでは、リンディレパードが最高や
403名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 18:24:43.12ID:OogfP+iY0 デザインとして好きなのはタキシードサムだな!
404名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 19:30:28.78ID:mPpLLLLk0 今がクロミとピークと判断して細々ロイヤリティ払う契約とかにした方が良い
今買い取りだと百億とかふっかけられるぞ
今買い取りだと百億とかふっかけられるぞ
405名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 19:38:18.78ID:UxTTIdjg0 クロミって50くらいの口臭そうなババアが好きってイメージ。そういうのは大体ちいかわも好き。
406名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 19:49:55.33ID:hQbwKD2f0 クロミは人気が高いからねぇ
408名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 19:54:07.47ID:LFMyXoCZ0 職務著作なんだろうから個人名を主張すんなよ
製作会社名にしろよ
製作会社名にしろよ
409名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 20:00:27.85ID:PFXe2y9g0 ドラゴンボールも起きそうな問題だな。
411名無しどんぶらこ
2025/02/28(金) 21:27:45.95ID:vIWZpfUO0 キン肉マン問題無いからこれも負けると予想
>>6
座頭市「おぃ、サイコロの音、変わったなぁ…」
座頭市「おぃ、サイコロの音、変わったなぁ…」
416名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 00:32:55.51ID:/E1QkXe70417名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 02:10:24.38ID:zlRRVaKE0419名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 02:56:50.98ID:6aGQrRJo0 このキャラってマイメロディの悪魔バーションにしか見えんけど
420名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 02:59:54.24ID:fZ2FNGlT0421名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 03:28:18.00ID:5SDedF+30 ドキンちゃん?
422名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 03:30:20.45ID:1hag8guZ0 こんなことで争ってても両社ともにイメージダウンになるだけとしか思えないのにな?
なんでそんなにこじらせてしまった?
なんでそんなにこじらせてしまった?
423名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 03:35:17.14ID:OSNmsOnE0 こういう揉め事が起きるから小説アニメのコミカライズの漫画は人気出ても逆輸入アニメ化しにくいんだよな
漫画家がオリキャラの著作権主張するからな
佐天さんが有名になったレールガンなんて奇跡中の奇跡だと思うわマジで
漫画家がオリキャラの著作権主張するからな
佐天さんが有名になったレールガンなんて奇跡中の奇跡だと思うわマジで
424名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 03:43:41.20ID:Hz5jo3DZ0 クロミは割と普通にコンプレックスを抱える女の子キャラだからなあ…女の子たちが感情移入しやすいのかもね?
426名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 03:46:34.76ID:jfbSZbCo0 日足みたら二月前半上げていま窓埋めてるところっぽい
これ内輪材料だけど、子会社も含めて株価操縦インサイダーやってるんじゃ
これ内輪材料だけど、子会社も含めて株価操縦インサイダーやってるんじゃ
427名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 03:47:08.44ID:Hz5jo3DZ0 >>407
名誉の問題だろうね。アニメ会社の人が産んだキャラな訳だから、生みの親はあくまでもアニメ会社な訳だよ。育ての親(著作権)は多分サンリオなんだろうけど?
名誉の問題だろうね。アニメ会社の人が産んだキャラな訳だから、生みの親はあくまでもアニメ会社な訳だよ。育ての親(著作権)は多分サンリオなんだろうけど?
428名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 03:48:48.03ID:Hz5jo3DZ0 >>423
実はセーラームーンの作者とアニメ会社も似たような問題を抱えてたらしいね。
実はセーラームーンの作者とアニメ会社も似たような問題を抱えてたらしいね。
429名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 03:49:06.95ID:ljhf0nEV0 キャンディキャンディみたいにマイメロ封印になったらヤダな
コメット結構サンリオアニメつくってるしごっそり封印作になったら悲しい
コメット結構サンリオアニメつくってるしごっそり封印作になったら悲しい
430名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 03:51:32.14ID:Hz5jo3DZ0431名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 03:52:53.25ID:Hz5jo3DZ0 >>429
アベマTVでこの前見たばかりだわ。今でも見られるかも?
アベマTVでこの前見たばかりだわ。今でも見られるかも?
433名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 03:58:32.18ID:w1ZNA9b00 モナーとギコみたいな関係か?
434名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 03:59:09.75ID:Hz5jo3DZ0435名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 04:01:16.04ID:Hz5jo3DZ0 そういえば、アナ雪のヒロインたちはアニメ劇場版聖闘士星矢に登場した敵役のゲスト女性キャラが元になってるとか…
436名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 04:10:00.11ID:ltQcyBqp0 >>422
示談したのに引退する羽目になった中居さん知らんのか?
示談したのに引退する羽目になった中居さん知らんのか?
437!dongri
2025/03/01(土) 04:16:44.62ID:+qQFW0BQ0 ddd
438名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 04:33:31.82ID:+14UpLah0 クロミなんぞどこがええねん
大体キャラクター系は猫系以外いらんわ
大体キャラクター系は猫系以外いらんわ
439名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 04:36:48.12ID:KHMIHZDv0441名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 04:50:44.45ID:DYtXmCfm0 ポプテピピックを例にするとマイメロがヘルシェイク矢野でクロミがボブネミミッミ
443名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 05:38:44.72ID:vnYED7II0 不評の万博が原因
444名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 05:41:37.77ID:/mXSn+Y30 さよならクロミ
445名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 06:07:23.27ID:5xT2bA9l0 社長変わってから酷いな
446名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 06:07:42.50ID:KHMIHZDv0 >>433
あったなぁ「ギコ猫問題」
あったなぁ「ギコ猫問題」
449名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 09:53:59.47ID:PgvJbZB90 キャラクターだけあって
後からアニメを作れって言われて
あれだけ記憶に残るカオスアニメ作れるのは才能あるよ
ただただ可愛らしい作品にしたらなんの爪痕も残らないしな
後からアニメを作れって言われて
あれだけ記憶に残るカオスアニメ作れるのは才能あるよ
ただただ可愛らしい作品にしたらなんの爪痕も残らないしな
450名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 10:47:06.91ID:68bChWS00 空売りも結構入ってるからどこかで買い戻しが来るだろう
451名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 12:08:46.12ID:QsKscKjQ0 もしマイメロの世界観ブチ壊しのクソキャラ勝手に作るなとか大不評だったらどうしてたのかね
サンリオがok出したんだからうちは知らんかな
サンリオがok出したんだからうちは知らんかな
452名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 12:10:12.27ID:68bChWS00 クロミは闇堕ちしたキティちゃんだと思ってたけど違うんだな
453名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 12:25:02.49ID:1msEftuI0 ファミコン出自のカルロスサンターナでテクモがキャプテン翼に裁判するみたいなもんか。
454名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 13:10:52.02ID:fZ2FNGlT0455名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 13:52:29.90ID:OkSS+Prn0 お前らしらんやろ
456名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 15:40:16.08ID:UQn0PX7L0 けろけろけろっぴ捨てたの信じられん
457名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 15:49:06.41ID:KHMIHZDv0458名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 15:51:11.55ID:KHMIHZDv0 空軍の方が強いから海は要らね!の気持ちはわかりますけど採算あうんです?
459名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 16:00:20.89ID:qBhcwXT/0 アニメのオリキャラでこんな揉めるのか
460名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 16:20:14.69ID:DjRck7FQ0 >>448
それを言っちまったらキティの元ネタはミッフ…(r
それを言っちまったらキティの元ネタはミッフ…(r
461名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 16:24:02.18ID:KHMIHZDv0 >>460
キティちゃんもミッフィも口が…
キティちゃんもミッフィも口が…
462名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 17:09:47.52ID:SWA+bhKw0 >>347
今井メロ(イ・マイメロ)
今井メロ(イ・マイメロ)
464名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 18:18:01.11ID:aYmFSX9F0465名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 18:28:21.08ID:LYc7Rs2Q0 >>459
アニメのオリキャラなのに今サンリオで3位ぐらいの人気あるらしいし グッズも売れてまくってるみたいだしな
サンリオじゃ絶対生まれなかったキャラなんだから、グッズ版権はともかく生みのアニメ会社には感謝しないとな
アニメのオリキャラなのに今サンリオで3位ぐらいの人気あるらしいし グッズも売れてまくってるみたいだしな
サンリオじゃ絶対生まれなかったキャラなんだから、グッズ版権はともかく生みのアニメ会社には感謝しないとな
466名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 18:51:14.37ID:eH3lNt440 サンリオがデザインして商品化したあとにアニメに登場させたモノ以外
サンリオに商標権は無いよな
サンリオに商標権は無いよな
467名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 19:08:01.45ID:ShDFt1le0 ?
471名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:00:00.61ID:wrxi5vYU0 >>451
大不評だったらその後のクロミなどのグッズ展開もなかっただろうし昔マイメロの変なアニメあったねで終わってただけでは
大不評だったらその後のクロミなどのグッズ展開もなかっただろうし昔マイメロの変なアニメあったねで終わってただけでは
473名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:57:07.48ID:BY1+ipl90 クロミがウケ続けてる、マイメロより人気になっちゃったからね
欲しくなっちゃうよね
欲しくなっちゃうよね
474名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:54:13.91ID:cfhh6PyH0 クロミとキティって別キャラなん?
475名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:55:00.51ID:cfhh6PyH0 じゃなかったマイメロと
476名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 09:42:07.97ID:27uxSAMV0 そもそも何でマイメロ担当デザイナーの小林じゃなくて
キティ担当の山口がデザインした事になってんだよw
そこからしておかしいだろw
キティ担当の山口がデザインした事になってんだよw
そこからしておかしいだろw
477名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 09:46:31.95ID:M20gbY6v0 ようわからんけど、今更かよ、後出しにもほどがある
うまく行けばわしのもん、失敗キャラならそんなん知らん?
うまく行けばわしのもん、失敗キャラならそんなん知らん?
479名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:48:48.58ID:27uxSAMV0 >>478
アニメ放送時のマイメロデザイナーは小林久美子
アニメ放送時のマイメロデザイナーは小林久美子
480名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:51:47.64ID:fN0laZmb0 「クロミ」が「ミロク」の逆さまだから、というネタの小説があった
481名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:57:13.72ID:ZahCtgbp0482名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:57:21.20ID:BwBR1y3S0 ドキンちゃん?
483名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 09:13:52.67ID:ODyKRpXA0 サイン会はどんなテイストでやったんだろう
485名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:03:20.38ID:pW1IkvCa0 news.line.me/detail/oa-domani828/8b3a646a1ffc
2019年10月31日 12:00
これより前の詐称ある?
2019年10月31日 12:00
これより前の詐称ある?
486名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 20:37:46.81ID:pAvdZgn40 富野はガンダムをちゃんと200万で売ったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 [おっさん友の会★]
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★2 [おっさん友の会★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 【悲報】「お父さんに殴られた」10歳未満の小学生の息子が通報。44歳の父親を逮捕。札幌市 [977261419]
- 石破「コメ高騰 徹底的に議論していく😡」 [399259198]
- 【悲報】大阪万博のリングを残せという声が9割に昇ることが判明 [616817505]
- 【速報】山本由伸さん、6回無失点無安打1四球8奪三振wwwwwwwwwwwwwwww
- ▶ぺこみこ完全復活祈願スレ
- 復興相「東北でよかった」五輪相「復興より大事」副大臣「忖度しました」 閣僚の失言あとを絶たず [459590647]