Googleは人気の広告ブロッカー「uBlock Origin」およびその他のManifest V2ベースの拡張機能をChrome Webブラウザから段階的に無効化している。この動きは、ユーザーをManifest V3ベースの拡張機能へと移行させる取り組みの一環だ。
続きはこちら
ゼノ・スペクトラム
https://xenospectrum.com/chrome-phases-out-ad-blocker-ublock-origin/
探検
Chrome、広告ブロッカー「uBlock Origin」を段階的に無効化 [パンナ・コッタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1パンナ・コッタ ★
2025/03/04(火) 12:05:47.48ID:jV8cwsOk92025/03/04(火) 12:06:07.46ID:y/8r1FQv0
あ~今朝通知が出たな
2025/03/04(火) 12:07:05.23ID:GXkQWODU0
ライオンのブラウザ使ってるからどーでもいいですわ
4名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:07:31.83ID:6wnRQgdi0 firefoxのワイ大勝利
2025/03/04(火) 12:07:52.77ID:5lBnm/Tl0
サポートされないとか出たな
6名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:08:30.81ID:BjfqFmwc0 ふざけんな火狐使うわ
2025/03/04(火) 12:09:33.39ID:OeyjFdCC0
Firefox使ってるから当面は大丈夫かもだけど、そっちも確かGoogle傘下よね?
いずれ無効化されるんかな?
いずれ無効化されるんかな?
2025/03/04(火) 12:09:41.60ID:2ig0XYDV0
広告のある世界にいるやつは明らかに低能w
あれはブラクラ
あれはブラクラ
2025/03/04(火) 12:09:52.49ID:VE2hMd0p0
つべの広告を完璧にブロックしてくれるのはこれだけなのに
10名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:10:23.12ID:J4otSiJR0 Sleipnir使ってるワイ高みの見物
11名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:10:36.38ID:6pFzNzc20 Chromeストアからは消えたけど、すでに導入済みの人は使い続けることができた
それもできなくなるのか
それもできなくなるのか
12名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:11:12.59ID:UUkSifZy0 広告よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
13名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:11:49.18ID:ZE5ru7yR0 一時迷走したけどFirefox復活したしね
IEがポンコツ過ぎてWin2kからずっと使ってるわ
IEがポンコツ過ぎてWin2kからずっと使ってるわ
14名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:11:50.12ID:AoqfstJi0 ChromeもuBlock使えたのか
知らずに使いにくいFOXずっと使ってたわ
知らずに使いにくいFOXずっと使ってたわ
15名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:12:02.26ID:8Zqk7iRC016名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:12:20.18ID:u5KyUtZs0 エロとか犯罪広告をなくしてからやれ
17名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:12:33.24ID:hRMjlD+h0 広告見ろやボケ!ってこと?
18名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:12:37.68ID:p+TFdJtz0 追跡系と✕のクリック適用される範囲がクソ狭い広告は淘汰されて欲しい
20 警備員[Lv.56][苗]
2025/03/04(火) 12:13:41.62ID:hqkw7Bsz0 Braveブラウザーじゃダメなのか
21名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:14:18.24ID:IxjeXmqC0 今Android版のBrave見たらblock elementできるようになっとる
22名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:14:49.78ID:VBY4967U0 >>13
PCとモバイルのシェア5%程度で復活?
PCとモバイルのシェア5%程度で復活?
23名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:15:13.94ID:xjPY0IZD0 とっくに狐系に避難してます
べろべろばー
べろべろばー
24名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:15:17.54ID:dZSq1OcD0 広告自体が害悪なことにはダンマリだよな
25名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:15:28.62ID:nrCdG/5b026名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:15:39.90ID:+FqBRcEY0 火狐用のストレコ作ってくれー−−
そしたら完全移籍できる
そしたら完全移籍できる
27名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:16:11.23ID:nV4FH/SD0 拡張機能のV3化なんて随分前から言われていていくらでも移行期間あったし、今更騒ぐことではないだろ
ほんと日本人ってバカばっかだよな
ほんと日本人ってバカばっかだよな
28名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:16:28.11ID:tZKFCLjh0 Firefoxに移行だな
29名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:16:41.81ID:ZE5ru7yR0 ネット黎明期には酷い目にあったからね
広告はトラウマよ
広告はトラウマよ
30名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:16:56.89ID:t5ElbEis0 オンライカジノの広告出すな
31名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:17:22.90ID:gY2RzEO60 ブロッカーないと広告の量えげつなすぎえる
32名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:17:27.97ID:KIHYNJpl0 使えなくなったら火狐に戻るか
33名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:17:32.59ID:d83coLyI0 画面の殆どを広告に占められてコンテンツが見えないページあるけど何したいんだろうなといつも思う
35名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:17:54.29ID:sKisssqc0 adguadあれば十分
38名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:18:40.94ID:foc4gABD0 グーグルがなかった頃のインターネットは良かった
39名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:18:59.32ID:dhLBwibv0 V3と言えば、
ファミリーベーシックVスリィィィィイィーー!!
ファミリーベーシックVスリィィィィイィーー!!
40名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:19:21.61ID:JNZTL+d/0 >>31
テキストベースのここを昼休みにちょいちょい見てる程度なのに1週でギガ超えてるのみてアドガ入れたね
テキストベースのここを昼休みにちょいちょい見てる程度なのに1週でギガ超えてるのみてアドガ入れたね
42名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:19:35.04ID:6P1hbQid0 Firefoxが天下取る時がきたか!
43名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:19:35.55ID:8ZikZLvo0 表示されてイラッとした広告ってどんなのがある?
44名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:19:55.52ID:xjPY0IZD0 やっぱしブラウザみたいなものは多様性が大事だね
45名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:19:57.95ID:JNZTL+d/0 >>43
全部w
全部w
46名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:20:18.68ID:ZreyJm4j0 そもそもcrome系以外はFirefoxしかないがな
47名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:20:31.76ID:VBY4967U0 Firefoxユーザーって声だけはでかいよね
「Firefox」サポートしないサービス続々 国内シェア今や6%足らずに
https://www.excite.co.jp/news/article/Jcast_trend_433910/
「Firefox」サポートしないサービス続々 国内シェア今や6%足らずに
https://www.excite.co.jp/news/article/Jcast_trend_433910/
49名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:20:51.32ID:778JHaXh0 インターネットが広告で成立するのは理解するので、下に表示するぐらい気にしないのだけど、最近の広告はウザすぎるんよ
50名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:20:59.99ID:QZ1OVRbY0 >>1
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
51名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:21:25.93ID:f18A7hdt0 Adblockってやつは?
52名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:21:28.01ID:6ukSdYfh0 Firefoxとかスケベしか使わんやろ
54名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:21:39.78ID:muBTH/Kg0 おまえらさぁ、
テレビを駆逐してくれるんだから少しくらいの広告は許容しろよ
テレビを駆逐してくれるんだから少しくらいの広告は許容しろよ
55名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:21:41.27ID:gxM2O1iL0 ついにこの日がきたか、バカルディインストールするかな
56名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:22:03.39ID:kM3cRq490 ページが切り替わるタイプの広告は本当にウザい
あれのせいで人生で初めて広告ブロッカー入れた
あれのせいで人生で初めて広告ブロッカー入れた
57名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:22:17.35ID:OeyjFdCC0 >>33
そういうサイト見てるとかつてのツールバーごり押しを思い出す
そっちは導入しないよう気をつけてれば良かったが広告はブロッカー使わにゃならんから困る
広告ブロッカーブロッカー使ってるサイトもあるしめんどくせ
https://i.imgur.com/w3RCw0h.jpg
そういうサイト見てるとかつてのツールバーごり押しを思い出す
そっちは導入しないよう気をつけてれば良かったが広告はブロッカー使わにゃならんから困る
広告ブロッカーブロッカー使ってるサイトもあるしめんどくせ
https://i.imgur.com/w3RCw0h.jpg
58名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:22:31.67ID:DS7fYStr0 広告見るくらいならつべなんざ見ないわ
59名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:22:35.56ID:/gb1hVSz0 携帯の「×」や「>>」押しにくく、僅かに手がぶれた時playストアに飛ぶ奴は、
お礼に★1か★1へのイイねがオススメだよ😄
お礼に★1か★1へのイイねがオススメだよ😄
62名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:22:38.01ID:tNpF47eL0 広告ブロックの類は全く入れてないな・・・
63 警備員[Lv.21]
2025/03/04(火) 12:24:23.83ID:ZRCN4OCp0 ブロックしないと上から下から横から広告が出てきて邪魔すぎる
64名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:24:26.61ID:lP49uuzX0 ちょっと前から狐に戻った
Chrome好きだったけど近年ウザさが増してて……
Chrome好きだったけど近年ウザさが増してて……
65名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:24:45.88ID:2WMHHaBY0 広告出すだけならともかくスクロールできなくしたり画面全体に表示させてすげー小さな✕ボタン押さないと操作不能にしたりそういう事するからブロックされるってことにいい加減気づけ
66名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:25:12.04ID:nrCdG/5b067名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:25:14.81ID:iGBmZ3WQ0 広告のトラフィックってどんだけ無駄なんだろう
69名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:25:43.97ID:aDHrH+Lq0 オペラ最強伝説
70名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:25:59.93ID:ZcBPe+5Z0 ヒドイ!ひど過ぎる!
もう私たちは快適なネットサーフィンが楽しめないの?
絶望でISDNに戻したくなった
もう私たちは快適なネットサーフィンが楽しめないの?
絶望でISDNに戻したくなった
71名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:26:06.19ID:XnTqg1SM0 AdGuardならManifest V3対応済だから問題なし
73名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:26:27.09ID:JNZTL+d/0 >>67
全世界の95%くらいかな?w
全世界の95%くらいかな?w
74名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:26:32.59ID:OdfZ3hva0 Braveがあるから問題ない。
75名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:27:16.97ID:X1IJPA1L0 edgeはどうなんだろ
edgeもなんか良く固まるようになってfirefoxに変えたからどっちでもいいが稀にedgeじゃないと駄目なサイトとかあるんだよな
edgeもなんか良く固まるようになってfirefoxに変えたからどっちでもいいが稀にedgeじゃないと駄目なサイトとかあるんだよな
77名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:27:29.99ID:XiHwC4zi0 火狐しか勝たん
78名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:27:38.19ID:xjPY0IZD0 アド、スクリプト、追跡のブロッカーは無限のネット空間を旅するための必須アイテム
80名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:28:58.89ID:JNZTL+d/0 >>75
あれ中身クロームだったような
あれ中身クロームだったような
81名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:29:20.20ID:/IxYLfrG0 対応した?ublock liteっての使ってるわ
82名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:29:36.11ID:+DKgrl020 もうずっとFirefox使ってるから戻れない
Googleが煩いからつべだけはuBlock切ってたけどここまでやってくるのか・・・
サブにはBrave入れてるな
Googleが煩いからつべだけはuBlock切ってたけどここまでやってくるのか・・・
サブにはBrave入れてるな
84名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:29:48.14ID:CDBVZC7O0 お前らエロサイトいけなくなるやん
どうするの?(´・ω・`)
どうするの?(´・ω・`)
85名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:30:10.60ID:t+3xN7EK0 なんで皆Chromeばかり使うんだろうな。
素の使いやすさだったらEdge、マニア向けならFirefoxって印象なんだが。
素の使いやすさだったらEdge、マニア向けならFirefoxって印象なんだが。
86名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:30:16.48ID:Mmj3+iAA0 広告の量、増やし過ぎでしょ
88名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:31:45.45ID:btzPrj000 実際問題、広告のビジネスモデルは
そろそろ歴史的な転換点なんじゃないのか?
大衆が自律的に情報を大量に仕入れることが出来るようになった以上、
大衆向け垂れ流し広告は宣伝効果的にオワコン一直線
そろそろ歴史的な転換点なんじゃないのか?
大衆が自律的に情報を大量に仕入れることが出来るようになった以上、
大衆向け垂れ流し広告は宣伝効果的にオワコン一直線
89名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:31:47.59ID:Ui0f7MTk090名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:32:48.30ID:t3oEtyt30 寡占して改悪すんのはGoogleの常套手段や
91名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:33:13.70ID:xeqdkjQZ0 ほんと広告多いサイトは嫌んなる
例えばバイクのニュースサイトをスマホでみると画面7割位広告表示だったりその時点で「もう見るのいいや」
でおわり
例えばバイクのニュースサイトをスマホでみると画面7割位広告表示だったりその時点で「もう見るのいいや」
でおわり
92名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:33:25.79ID:NQkKPleb0 Chromeもだんだんウザくなってきたからそろそろ火狐に変えようかな
93名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:33:29.14ID:+2WXw/V7094名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:34:27.70ID:ClVQTq7O0 Opera GXはダメなん?
95名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:34:39.47ID:lqH3smEH0 まず全画面広告やめろ
96名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:34:40.25ID:vYbiMFfn0 火狐に変えました
97名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:35:19.86ID:xeqdkjQZ0 しかもだ
✕のマークが見つからない時?
広告どーやって消すの?ってなる
✕のマークが見つからない時?
広告どーやって消すの?ってなる
98名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:35:34.81ID:KVw8Hh7k0 オンラインカジノの広告が表示されるようになったら
やばい
Chromeは責任取ってくれるの?
やばい
Chromeは責任取ってくれるの?
99名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:35:53.37ID:YDS+ZYEZ0100名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:35:57.83ID:YjLRFKLE0 2chの広告?
101名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:36:05.83ID:JNZTL+d/0 >>94
そもそも情弱伝説さんは中共製で論外ですし
そもそも情弱伝説さんは中共製で論外ですし
102名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:36:55.14ID:YjOJA0P70 透明な広告全面に貼ってあってどこを押してもページがいっぱい開くやつの対策をしてくれないと
103名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:37:14.45ID:YDS+ZYEZ0104名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:38:03.18ID:DPxgH3RL0 黙って広告を見る時代になりつつある
105名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:38:25.07ID:vjxKM2OD0 矢張りFirefoxが大手サイトのサポート対象から外されて出してたのって邪悪なグーグルの差し金か
広告ブロック優秀なfirefoxが邪魔だから包囲網張ろうとしてるんだろな
広告ブロック優秀なfirefoxが邪魔だから包囲網張ろうとしてるんだろな
106名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:39:38.14ID:OdfZ3hva0 >>99
検索はChrome使ってるけど毎回出てくるAIによる概要ってのがウザすぎるんだよな。
検索はChrome使ってるけど毎回出てくるAIによる概要ってのがウザすぎるんだよな。
107名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:40:22.86ID:XQPTRDDJ0 uBlock Origin
この拡張機能は、Chrome 拡張機能のベスト プラクティスに沿わないため、ご利用いただけなくなりました。
これ、もう使えなくなるの?今朝更新したらこうなった・・・?
この拡張機能は、Chrome 拡張機能のベスト プラクティスに沿わないため、ご利用いただけなくなりました。
これ、もう使えなくなるの?今朝更新したらこうなった・・・?
108名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:40:23.04ID:J98VL/5h0 優秀な有志がまた作ってくれるさ
有料でも使うぞ
有料でも使うぞ
109名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:40:40.10ID:H04Rr9Ow0 それなら詐欺広告を取り締まれよ
110名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:40:55.98ID:tZnu0Hmk0 Firefoxは無事だよね?
111 警備員[Lv.1][新]
2025/03/04(火) 12:40:56.33ID:xGtbFPq00112名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:41:58.65ID:vu0Fo+Sk0 モバイル版のChromeはハナから拡張機能が全く使えない論外なので
スマホからだとfirefoxメインで使っているわ
スマホからだとfirefoxメインで使っているわ
113名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:42:01.77ID:tY6efSHn0 だから昨日一昨日くらいからマクロブロック入れてるのに広告が表示されたのかな?
114名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:43:07.75ID:dQ/xq7jr0 普通に拡張機能の管理からONにして使えてるけど
115名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:43:29.94ID:CDOjGLPX0 Winではedge、MacではSafariで広告ブロック入れてるわ。
みんなもChromeから乗り換えようぜ
みんなもChromeから乗り換えようぜ
116名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:43:58.96ID:HGiddGSu0 テムとシーン広告限定ブロッカー作ってくれ
117名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:44:43.21ID:4ClMF8YY0 ちょろめとかいうゴミカスブラウザよりも断然火狐
118名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:44:57.98ID:gvTF+s7i0 >>110
FIrefoxはuBlock Origin Liteのほうにイチャモンつけて開発者激怒し撤退というやらかしをしてるから先行き不安
FIrefoxはuBlock Origin Liteのほうにイチャモンつけて開発者激怒し撤退というやらかしをしてるから先行き不安
119名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:44:59.59ID:I/wzaFGj0120名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:45:20.16ID:Lub9OFQL0 >>90
10年以上か前からだけどアプリ自体に組み込まれた広告を改変削除するアプリをストアから削除後、ウイルス扱いになり削除しろと誘導される。
アプリに広告組み込ませ稼いでるGoogleが悪でウイルスなのに
広告無効化するアプリをウイルス扱いで強制削除する会社よ。
広告費でなり立ってるのわ分かるがやりすぎ
これも同じ理由や。
10年以上か前からだけどアプリ自体に組み込まれた広告を改変削除するアプリをストアから削除後、ウイルス扱いになり削除しろと誘導される。
アプリに広告組み込ませ稼いでるGoogleが悪でウイルスなのに
広告無効化するアプリをウイルス扱いで強制削除する会社よ。
広告費でなり立ってるのわ分かるがやりすぎ
これも同じ理由や。
121名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:45:45.84ID:vTNVtmbP0 googleはしょっちゅう機能が変わるから使いづらい
122名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:46:28.79ID:xjPY0IZD0 ローカルproxy、ユーザーCSS、ブロックアドオン
広告との戦いは永遠に続く
広告との戦いは永遠に続く
123名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:46:48.13ID:AoqfstJi0 なんで世界中の人が見たくないって言ってる広告を見せようとするのかね
そりゃGoogle側は広告料目当てなのはわかるけど出稿する企業側は嫌がらせしてると認識してくれよ
ネットの広告なんて誰も見てねーっつーの!
そりゃGoogle側は広告料目当てなのはわかるけど出稿する企業側は嫌がらせしてると認識してくれよ
ネットの広告なんて誰も見てねーっつーの!
124名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:47:08.20ID:iWfBzJEj0 Vivaldiでいいや
125名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:47:43.88ID:oo0Rct9x0 ワイBrave使ってるわ
126名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:47:48.54ID:5t+CFoib0 >>15
横からだけど
Mozillaの出資元の7割がGoogleの本社であるアルファベット社だぞ
んで当然それで独禁法の疑いが掛けられたから
法的にセーフになるまで複数の財団や企業を経由して今も実質はアルファベット社が出資してる
あとこれもな
https://gigazine.net/news/20241219-mozilla-google-browsers/
横からだけど
Mozillaの出資元の7割がGoogleの本社であるアルファベット社だぞ
んで当然それで独禁法の疑いが掛けられたから
法的にセーフになるまで複数の財団や企業を経由して今も実質はアルファベット社が出資してる
あとこれもな
https://gigazine.net/news/20241219-mozilla-google-browsers/
127名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:47:52.23ID:xUydZvhK0 AdGuard DNSで十分だな
MacとiPhoneでSafariしか使ってないし拡張機能とか入れたくない
MacとiPhoneでSafariしか使ってないし拡張機能とか入れたくない
128名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:48:47.53ID:yhsBQJHQ0 まぁ対応するだろ
129名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:48:50.49ID:Dmq3cvQY0 アドガードのシリアルを20台分くらいは持ってるからね
そもそも広告って通信費泥棒の犯罪なのに
そもそも広告って通信費泥棒の犯罪なのに
130名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:48:58.14ID:LMqnZ2xX0 将来的に拡張機能での広告ブロックができなくなっても
設定のセキュアDNSに広告を通さない串を設定するだけ
今でも親のスマホはそうしてる
設定のセキュアDNSに広告を通さない串を設定するだけ
今でも親のスマホはそうしてる
131名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:49:26.36ID:HzfySzah0 火狐の天下が来たな
>>1
へー悪質な広告まみれになるのか
へー悪質な広告まみれになるのか
133名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:49:45.69ID:rvp6d45d0 広告って本当にそんな効果あるのかなぁ
135名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:51:03.42ID:gmpseRMA0 Google関連の広告は諦めるから他は見逃してほしい
136名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:51:45.69ID:yGKsbNYo0 ふざけんなよ、めんどくせーな
137名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:51:52.76ID:NlztkvM00 adguard DNSは無料でいけるんだっけ?
俺はもう金払ったけど
俺はもう金払ったけど
138名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:52:40.61ID:CBFeFrJz0 スマホのAdGuard1日2、3回は勝手にオフになるんだけどどうして?
139名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:52:58.27ID:Ui0f7MTk0 ブラウザ移ってから考えりゃ良いのに
文句ぶちびちいいながら使い続ける人
救いようがない
文句ぶちびちいいながら使い続ける人
救いようがない
141名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:53:30.57ID:OdfZ3hva0142名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:53:33.71ID:J7dqNLMO0 PCはもともと火狐やしタブスマホ段階的にFireFoxメインに移行してる
AdGuardまじ優秀
Adblockとその亜種じゃxvideoの動画本体まではじきやがるから使えないがAdGuardだとほぼ問題ない
たまにスプラッシュ画面出るのがうざいが毎回広告出るよりはマシ
AdGuardまじ優秀
Adblockとその亜種じゃxvideoの動画本体まではじきやがるから使えないがAdGuardだとほぼ問題ない
たまにスプラッシュ画面出るのがうざいが毎回広告出るよりはマシ
143名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:54:14.70ID:fh3aphDj0 tverもCM無しで見れてめっちゃ快適ですw
144名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:54:17.70ID:LsEvqwNt0 Firefoxのアドオンでドメイン拒否できるヤツがすごく便利!
広告や詐欺サイトへのリンクも締め出せる
広告や詐欺サイトへのリンクも締め出せる
145名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:54:49.28ID:48jOk1ui0 Braveでいい
146名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:55:27.22ID:iSuhZSi90 そらまあそういうのやられると広告収入取ってるどこ激おこだわな
使ってる方からしたらアドウェアとかウイルスと大して変わらんが
使ってる方からしたらアドウェアとかウイルスと大して変わらんが
147名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:55:35.40ID:6SSzI1TS0 ChromeはGoogle関連サービスでしか使わないことにして拡張機能はほぼ入れてないからノーダメ
普段利用はSafari、Mac側はuBlock、iOS側は280でブクマも連携されるから必要十分
普段利用はSafari、Mac側はuBlock、iOS側は280でブクマも連携されるから必要十分
148名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:56:00.47ID:WpzvpzsF0 お前ら広告の意味わかってないだろ
サイト作成はボランティアでやってんじゃないんだよ
情報もらいたいなら広告ぐらい見ろ
サイト作成はボランティアでやってんじゃないんだよ
情報もらいたいなら広告ぐらい見ろ
149名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:56:29.06ID:MNcKx9lC0 Firefoxがおかしくなって仕方なく使ってたのに
150名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:56:45.72ID:p0fUCwDC0 やっぱりFirefoxがNO.1
151名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:56:49.51ID:vTNVtmbP0 >>133
広告ってUSAIDみたいな公的補助の横流しのためかもね
広告ってUSAIDみたいな公的補助の横流しのためかもね
152名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:57:32.43ID:Lub9OFQL0 >>123
アプリに組みこまれた広告削除、再コンパイルするアプリはウイルス扱いでGoogleストアのプロテクトoffにしないとインストール出来ない。
15年近く前はGoogleストアにそのアプリあったしかなり人気のソフトやった。
今やウイルス扱いよ
アプリに組みこまれた広告削除、再コンパイルするアプリはウイルス扱いでGoogleストアのプロテクトoffにしないとインストール出来ない。
15年近く前はGoogleストアにそのアプリあったしかなり人気のソフトやった。
今やウイルス扱いよ
153名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:57:40.06ID:MNcKx9lC0154名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:58:07.71ID:zPEAtDXL0 今のネットサービスは広告だらけ
もテレビや新聞と変わらんな
ほんとウンザリだわ
もテレビや新聞と変わらんな
ほんとウンザリだわ
155名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:58:18.44ID:VLlQNZP70 クソが!!!
157名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:58:37.18ID:iOPoZJGf0 基本的に広告出たモンはネガキャン&不買すりゃええねん
158名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:58:56.60ID:SbzFBy9F0 全世界の最低でも65%以上のトラフィックが広告アド関連だもの。
159名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 12:59:21.75ID:rs7a+u5z0 Firefoxに久々に戻したわ。もうなんでChromeに変えたのかも忘れちゃったけど
色々懐かしくてノスタルジーを感じてしまった
色々懐かしくてノスタルジーを感じてしまった
162名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:00:15.85ID:bX6pS+6k0 まじか、YoutubeもTVerもアベマも広告出なくなるぐらい強力で便利だったのに
164名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:00:59.78ID:kmhx2HoV0165名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:01:28.93ID:1dZ5Tu4n0 Firefoxは中国資本が入ってるから情報抜き放題だよって知り合いが言ってたけどマジ?
166名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:01:29.92ID:6SSzI1TS0168名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:02:40.84ID:FKY/w7aB0 >>1
相変わらずブラウザ型のブロッカーは機能している
相変わらずブラウザ型のブロッカーは機能している
169名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:02:53.36ID:rleOIkrJ0 勝手にオフにされて削除推奨されるけど拡張機能の詳細でオンにはできる
今後の更新はわからんが
今後の更新はわからんが
172名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:03:14.81ID:Mk+0Q9fm0173名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:03:45.99ID:BBiNgemZ0 Chromiumのほかのブラウザが独自に作れば解決!w
まあどれもこれも意図的に穴が作られるだろうけどw
まあどれもこれも意図的に穴が作られるだろうけどw
174名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:04:21.72ID:fh3aphDj0 まずスマホに表示される広告がやり過ぎってのに気付けよ
ソシャゲや専ブラみたいに上下どっちかバナーサイズくらいにしろよ
そしたらみんなそこまで気にしないで使うよ
画面半分ひどけりゃ3分の2ドドーン!と表示
×を誤タップさせてストアページにバーン!ならみんな嫌になるって
ソシャゲや専ブラみたいに上下どっちかバナーサイズくらいにしろよ
そしたらみんなそこまで気にしないで使うよ
画面半分ひどけりゃ3分の2ドドーン!と表示
×を誤タップさせてストアページにバーン!ならみんな嫌になるって
175名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:04:38.01ID:6SSzI1TS0 色々調べた結果、UIのカスタマイズの自由度が一番高くてlubuntuではFirefox使ってる
176名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:04:38.66ID:CHrTV7Il0 EUあたりが広告ブロッカーへの妨害措置を禁止とかしてくれんやろか
177名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:05:06.47ID:UWGtevxP0178名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:05:26.47ID:HCK6hwoo0 >>173
Chronium製のVivaldiにはブラウザ自体にフィルタを登録できる機能がついてるな
これは拡張に依存しないフィルタ機能だから今後もなくなることはないだろう
ただUblockみたいにユーザーが要素してブロックするような機能はついてない簡易的なものだからヘビーユーザーには物足りないだろうけど
Chronium製のVivaldiにはブラウザ自体にフィルタを登録できる機能がついてるな
これは拡張に依存しないフィルタ機能だから今後もなくなることはないだろう
ただUblockみたいにユーザーが要素してブロックするような機能はついてない簡易的なものだからヘビーユーザーには物足りないだろうけど
179名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:05:40.12ID:C12CJU1+0 バックグラウンドでCM再生してくれて、フォアグラウンドではCMなしみたいのできないかね
180名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:05:41.11ID:6SSzI1TS0 >>165
Operaの間違いじゃないのそれ?
Operaの間違いじゃないのそれ?
181名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:06:17.89ID:BBiNgemZ0 >>165
Googleがずっと金支援しているうえにスポンサーをあちこちで募っているからどこにでも情報抜かれ放題の可能性があるから気にするなw
Googleがずっと金支援しているうえにスポンサーをあちこちで募っているからどこにでも情報抜かれ放題の可能性があるから気にするなw
182名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:06:39.96ID:OG2L+KeR0 Chromeはパスワードマネージャーのデータ移さなきゃいけないから捨てられないな
Firefoxとの併用に戻るか
Firefoxとの併用に戻るか
183名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:06:41.61ID:U0kVwGlL0 使えなくなったらさすがにブラウザ乗り換えるわ
edgeもやっぱ無理なんかな
edgeもやっぱ無理なんかな
184名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:06:55.43ID:/LCTUvnk0 Firefox非対応のサイトもFirefoxで問題ないけどな
金融系とかショッピングの時だけChromeとか使ってるけど
そういう使い方の方が安全だよ
金融系とかショッピングの時だけChromeとか使ってるけど
そういう使い方の方が安全だよ
185名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:06:56.08ID:228OAkjL0 広告多すぎるんだよな、画面全体の八割ぐらい広告だろ
186名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:07:12.72ID:na9+ft4z0188名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:07:52.68ID:Ui0f7MTk0 >>175
Firefoxが標準ブラウザだしね
Firefoxが標準ブラウザだしね
190名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:08:11.03ID:6SSzI1TS0191名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:08:32.86ID:OdfZ3hva0 >>162
アベマはTVと同じでCMも番組の一部だからカットできねーだろ。
アベマはTVと同じでCMも番組の一部だからカットできねーだろ。
192名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:08:50.19ID:nP/AdFyb0193名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:09:12.69ID:HL7XETcE0 別の使っててよかった
194名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:09:56.31ID:cJwhHC5y0 ネスケいくは
195名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:10:39.99ID:BBiNgemZ0 >>178
まあぶっちゃけ「不満なら自分で組め」って言われたら終わりなんだけどw
Chroniumベースにしてもいいって言われてもwebブラウザを作れるのは一部の天才かちゃんとしたプログラミングチーム率いる人くらいだろうな
まあぶっちゃけ「不満なら自分で組め」って言われたら終わりなんだけどw
Chroniumベースにしてもいいって言われてもwebブラウザを作れるのは一部の天才かちゃんとしたプログラミングチーム率いる人くらいだろうな
196名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:10:58.99ID:OG2L+KeR0 ChromeのublockもYoutubeのブロックはまともに働かなくなったみたいだしな
197名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:11:02.24ID:2MUs49cU0 やっぱり Braveだろ?
198名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:11:32.88ID:WGAaXljn0 BRAVE一択だよ
200名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:12:07.37ID:+BoCodgM0 BraveもVivaldiも全部グーグルの手中だから意味ないぞw
201名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:12:14.59ID:h9m0FX060 狐やね
202名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:12:18.17ID:6SSzI1TS0 >>188
そう、標準だったからそこで初めて使ったんだけど使ってみたらめちゃくちゃ便利だったという
持ち運びサイズなノーパソに入れてるからツールバーとかがデカいブラウザは画面を占有して不便だったんだけど
Firefoxはcss形式でブラウザ全体の各要素のサイズをカスタマイズできるから
web画面の拡大縮小だけでなくブラウザ全体を小型化して見やすい感じにできた
そう、標準だったからそこで初めて使ったんだけど使ってみたらめちゃくちゃ便利だったという
持ち運びサイズなノーパソに入れてるからツールバーとかがデカいブラウザは画面を占有して不便だったんだけど
Firefoxはcss形式でブラウザ全体の各要素のサイズをカスタマイズできるから
web画面の拡大縮小だけでなくブラウザ全体を小型化して見やすい感じにできた
203名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:12:24.77ID:39w30cP00 広告ブロック外してみるとエロ広告だらけで驚くよマジで
204名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:13:15.82ID:qk944f/v0206名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:13:30.02ID:/MAUJa0R0 たまーにChromeでニュース記事とか見たらポップアップ広告だらけで何も見えねえって笑うけど普通に使ってる人おるん?
207名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:13:37.02ID:Bu1WaLvd0 情弱が未だにChromeで広告見てた事に驚き
208名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:13:39.69ID:24avqPvs0 braveはシールドにAdGuard Social Media filter追加すれば
設定終わるから楽だよ
設定終わるから楽だよ
209名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:14:08.88ID:J7dqNLMO0 5ch専ブラでバナー強制されたときもWindowsのインターネット設定で広告鯖のURL拒否してOSレベルで表示出来ないようにしてたし
専ブラが何をどうやっても回避不能で表示できなくさせてた
専ブラが何をどうやっても回避不能で表示できなくさせてた
210名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:14:39.89ID:OdfZ3hva0 自宅だと広告ブロックしてるけどネットカフェで5ch開いたらエロ広告がウザすぎて無理だったわ。
211名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:15:06.19ID:8677Yq1p0 スマホのGoogleで5ちゃん見ると
死ぬほどエロゲ広告だらけでウザすぎるからな
死ぬほどエロゲ広告だらけでウザすぎるからな
212名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:15:45.05ID:8677Yq1p0 まじでエロ広告規制しろよ
最初は嬉しかったが最近はただムカつくだけ
最初は嬉しかったが最近はただムカつくだけ
213名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:16:13.96ID:Lub9OFQL0 youtubeの広告ブロックされないためやな
それ以外のgoogleと関係ないサイトの広告や詐欺の広告なども全部表示はもはや使い物にならんわな
それ以外のgoogleと関係ないサイトの広告や詐欺の広告なども全部表示はもはや使い物にならんわな
214名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:16:45.06ID:bqNK7xbP0 ワイはAdGuardての入れてるけど
これどうもロシア製らしいんだよな
(´・ω・`)
これどうもロシア製らしいんだよな
(´・ω・`)
215名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:16:57.66ID:vhxdA5op0 tabsplus の代わりになる拡張機能教えてほしい
216名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:17:20.45ID:2bGstNg70 スマホもPCもBraveだわ
217名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:17:31.86ID:8A7bvir/0 昔のテレビや雑誌の広告は、人の目を引きつけるために
高品質で心地よい表現をするかに注力してた
今のweb広告は、わざと不快な表現にして印象に残るようにしてるのよ
どんなに嫌われようと人の印象に残ればそれで勝ちというほんと酷い時代だと思う
高品質で心地よい表現をするかに注力してた
今のweb広告は、わざと不快な表現にして印象に残るようにしてるのよ
どんなに嫌われようと人の印象に残ればそれで勝ちというほんと酷い時代だと思う
218名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:19:04.79ID:J7dqNLMO0 なろうFirefoxで見ると崩れるんだがバナーとポップアップ拒否出来るからつこうてる
広告強制したい運営の嫌がらせだろ
広告表示できない専用ビューワーアプリもスラップ訴訟常習のなろう運営が締め出してるし
広告強制したい運営の嫌がらせだろ
広告表示できない専用ビューワーアプリもスラップ訴訟常習のなろう運営が締め出してるし
219名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:19:35.37ID:nK8LG4yw0 Netscape Communicator使ってる俺に死角無し(キリッ!
220名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:20:01.64ID:9bQZletr0 brave使ってるしublockも使ってる
chromeは使わない
chromeは使わない
221名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:20:23.75ID:QbEVEQ/r0 他の拡張もやられたから代替探すのが大変
222名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:20:33.07ID:9bQZletr0 anti adblock killerも入れてる
223名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:20:43.01ID:XY+hJHiX0225名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:21:43.47ID:CdZs9Tp10 chromeなんて絶対使わんわ
悪魔ネイティブのブラウザなんて信用できん
悪魔ネイティブのブラウザなんて信用できん
226名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:22:01.02ID:lamta5MK0 「ネット広告出せば売り上げバク上げですよ!」
「ネット広告ウザイよね、blockerですっきり」
なんというコウモリ(穴掘って埋めてGDPアップ!)
「ネット広告ウザイよね、blockerですっきり」
なんというコウモリ(穴掘って埋めてGDPアップ!)
228名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:22:05.14ID:6SSzI1TS0229名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:22:11.10ID:hAw7aB6b0 Mateの100レス毎の広告っていつ無くなったっけ?
230名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:22:11.80ID:Lub9OFQL0 お前らが悪い。
ブラウザシェア率(PC)の推移
Google Chromeが56.2%で1位、
Safariが24.4%で2位、
Microsoft Edgeが11.7%で3位、
Firefoxが4.8%で4位、
Samsung Internetが1.0%で5位
ブラウザシェア率(PC)の推移
Google Chromeが56.2%で1位、
Safariが24.4%で2位、
Microsoft Edgeが11.7%で3位、
Firefoxが4.8%で4位、
Samsung Internetが1.0%で5位
231名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:22:16.72ID:KgH6ef5R0 TVerはnoADSで完全にCMカット出来てる
232名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:22:27.44ID:/jvlECXl0 意味ないネット広告に使う金を他に回せよw
233名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:22:36.45ID:CdZs9Tp10 広告見るくらいならYoutube見ない
これ、マジだからな?
どんなに美味い料理でもウンコ乗ってたら食わないだろ
これ、マジだからな?
どんなに美味い料理でもウンコ乗ってたら食わないだろ
235名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:23:02.26ID:6SSzI1TS0 ChromeだけなのかChromium使ってるブラウザ全部なのかが分からなかったけど
色々調べたら少なくともFirefoxに関しては、ChromeではManifest V3でも制限されたWebRequest APIのサポートをやめないとしているらしい
要は広告ブロックツールはそのまま使えると
色々調べたら少なくともFirefoxに関しては、ChromeではManifest V3でも制限されたWebRequest APIのサポートをやめないとしているらしい
要は広告ブロックツールはそのまま使えると
236名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:23:15.24ID:JvD53ADN0 Googleはその前に中華の詐欺広告流すの辞めろ
238名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:24:17.92ID:CdZs9Tp10 AIも負け組、量子も実用化無理、イノベーション何もなし
中身もう技術者いなくて意識高い系ばかりなんじゃない?
末期のtwitterみたいな
中身もう技術者いなくて意識高い系ばかりなんじゃない?
末期のtwitterみたいな
239名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:24:20.85ID:CIUltmj80 どれに移行すればいいの?
Firefoxは使えないサイトもあるからなあ
Firefoxは使えないサイトもあるからなあ
240名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:24:53.62ID:dFQ2HqMI0 firefoxは互換性を持たせて継続して使えるようにするとか。
有料動画サイトとなぜかみなさまのじゃないNHKは
firefoxだと見られないんで、仕方なくchrome使ってる。
youtubeはfirefoxで見れば完璧にCMカットできてるが
googlecastでテレビに映すとまたCM入るでミラーで見る。
有料動画サイトとなぜかみなさまのじゃないNHKは
firefoxだと見られないんで、仕方なくchrome使ってる。
youtubeはfirefoxで見れば完璧にCMカットできてるが
googlecastでテレビに映すとまたCM入るでミラーで見る。
241名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:24:56.98ID:Ui0f7MTk0242名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:25:42.45ID:CdZs9Tp10 ウンコの投げ売り企業
243名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:25:50.15ID:K0Eehe8Q0 水狐使え
244 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/04(火) 13:27:47.65ID:cKlN7Zkm0 >>88
実際に検索なんかはChatGPTや他のAIにシェアを奪われてるしね
実際に検索なんかはChatGPTや他のAIにシェアを奪われてるしね
245名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:27:52.31ID:Ui0f7MTk0246 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/04(火) 13:28:20.16ID:cKlN7Zkm0 >>243
タマミツネかw
タマミツネかw
248名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:28:34.48ID:fexU2DhU0249名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:31:17.91ID:IyJ81F8u0 chrome民のワイにおしえてください
firefox推しの人多いけど、firefoxだとデフォルトで広告ブロック入ってるの?
firefox推しの人多いけど、firefoxだとデフォルトで広告ブロック入ってるの?
250名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:31:25.29ID:J7dqNLMO0 >>241
泥だと適宜改行されないで端から端まで文字で埋められたり
ブックマーク画面でやたらフォント大きく一画面で収まらずスクロールさせなきゃいけなかったり
ちょろめで収まるように作られてるから違和感半端ない
泥だと適宜改行されないで端から端まで文字で埋められたり
ブックマーク画面でやたらフォント大きく一画面で収まらずスクロールさせなきゃいけなかったり
ちょろめで収まるように作られてるから違和感半端ない
251名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:31:27.58ID:XrXLob4o0 代わりはないのか
253名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:32:12.76ID:wWHgivmm0 ブラウザはすべてbrave
スマホ、タブレットはadgurdで各種アプリの広告ブロック
テレビもadgurdでtverの広告ブロック
スマホ、タブレットはadgurdで各種アプリの広告ブロック
テレビもadgurdでtverの広告ブロック
254名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:33:21.25ID:HhToR2zK0 firefoxにみんなで移ればいいだけ。
255名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:33:35.22ID:J7dqNLMO0256名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:33:59.36ID:6SSzI1TS0257名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:35:51.57ID:J7dqNLMO0 VideoDownloadHelperね
ビデオが抜けてた
ビデオが抜けてた
258名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:36:29.80ID:RpkiDFp80 地震モニタも外されたな
邪魔ばっかりしおってからに
邪魔ばっかりしおってからに
259名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:37:32.74ID:6pFzNzc20 >>200
元ネタのChromiumはGoogleが開発してるからな
元ネタのChromiumはGoogleが開発してるからな
260名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:37:38.57ID:Ui0f7MTk0261名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:37:45.09ID:HCK6hwoo0 Firefoxはgoogleをデフォルト検索エンジンにすることでGoogleから金を貰っていてこれが無くなると開発できなくなる
つまりGoogle次第で潰される
つまりGoogle次第で潰される
263名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:38:33.54ID:CIUltmj80 泥のkiwiブラウザの後継はありませんか?
開発終了で悲しい
開発終了で悲しい
264名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:39:43.50ID:1CzKK+Ww0 Fire foxのブックマークが左に表示されるのに慣れてるせいで他ブラウザを使えない
元々IEであった機能なのに変更しやがったからそれでIEとおさらばしたし
元々IEであった機能なのに変更しやがったからそれでIEとおさらばしたし
265名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:40:16.04ID:5akFrPf30 なので私はFirefoxにしたわ
266名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:40:33.74ID:HCK6hwoo0 >>264
Vivaldi
Vivaldi
267名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:40:46.05ID:MmYBr0pr0 uBlock Origin Liteは生きてるんやが?
269名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:41:40.20ID:ZO6/w8mI0 ピーーーー
マイクロソフトセキュリティなんちゃら
がうざいから広告ブロックは必須
マイクロソフトセキュリティなんちゃら
がうざいから広告ブロックは必須
270名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:42:02.63ID:dFQ2HqMI0271名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:42:42.90ID:RpkiDFp80 >>148
大した情報を発信してないんだから閉鎖でいいよ
大した情報を発信してないんだから閉鎖でいいよ
272名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:43:02.60ID:pWLUGhDY0273名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:44:07.74ID:SZGRIepU0274名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:44:51.36ID:iGF7MkJo0 Chromeエクステンションの多くが無効化されてるが
275名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:46:18.31ID:Ui0f7MTk0276名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:47:23.36ID:6th2ZOum0278名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:48:21.65ID:I6RFNPiO0 今日になって色々無効化されて困ってるんだが
他探したほうがいいのか
他探したほうがいいのか
279名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:48:29.92ID:rjxZGdn10 どこのサイト開いてもポップアップCMを含め危なそうなのばっかりやんけチョロメ
280名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:48:45.57ID:SZGRIepU0 あ、PCって書いてるわ
失礼しました
失礼しました
281名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:49:20.51ID:WB7aOwpF0 Origin Liteはブロック能力にもカスタマイズ性にも不満
Adguardを試してみたがメモリ使用量が多いし若干ページ読み込みが遅くなって気になってしまった
Braveを以前使った時はブロック能力自体がカスすぎたしブロックのカスタマイズ性にも不満が多くて印象が悪い
Originが一番バランス良かったんだよな
Adguardを試してみたがメモリ使用量が多いし若干ページ読み込みが遅くなって気になってしまった
Braveを以前使った時はブロック能力自体がカスすぎたしブロックのカスタマイズ性にも不満が多くて印象が悪い
Originが一番バランス良かったんだよな
282名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:49:44.80ID:P7eqkCxM0 最近は広告が多いので広告の多いところには行かないようにしている。
ソフトウェアもOSから考え直し始めている。
テレビ番組も広告が多くなったら番組をみないようにしている。
ソフトウェアもOSから考え直し始めている。
テレビ番組も広告が多くなったら番組をみないようにしている。
283名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:50:52.92ID:Ui0f7MTk0 >>282
とりあえずLinux系OSインストールしてから考えようか
とりあえずLinux系OSインストールしてから考えようか
284名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:51:57.08ID:NoLvrKYX0 とりあえずedgeに変えたけど
使用感は特に変わらないからこれでいいやってなる
使用感は特に変わらないからこれでいいやってなる
285 警備員[Lv.2][新芽]
2025/03/04(火) 13:52:33.20ID:T1XCnUY/0 えっじも一緒け?
286名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:53:01.25ID:SZGRIepU0 どのブラウザでもいいから多段タブを入れてくれ
アドオンでもいい
そんなに需要ないのかな
アドオンでもいい
そんなに需要ないのかな
287名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:53:56.02ID:+DUoRk1i0 長いこと広告ブロッカー使ってるとデフォルトの状態で見たときに広告の量でビビるよね
288名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:54:31.06ID:SgVN7rPS0 Braveに影響しないなら好きにしてくれ
289名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:54:47.11ID:6SSzI1TS0290名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:55:15.48ID:Ha17bl/90 狐系日本人ならFloorp使えよ
291名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:55:33.33ID:kzpdPTTY0 もっと邪魔にならない広告の仕方考えろよwほんと邪魔なんよw
293名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:56:29.30ID:IHyseJct0 >>288
出るやろ誰がクローム使い続けるんやw
出るやろ誰がクローム使い続けるんやw
294名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:56:52.67ID:cjFp3DyE0 まだブロックしてるけどダメになったらFirefoxに移行だな
つべを広告ありで見るなんて無理だろ
つべを広告ありで見るなんて無理だろ
295名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:58:21.38ID:OeyjFdCC0296名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:58:47.18ID:Ui0f7MTk0297名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 13:59:33.61ID:ggU0MPqY0 強制無効化された
298名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:00:28.87ID:5PG8b0l60 uBlockはオープンソースだからデベロッパーモードでGithubのソース読みこませればいいだけ
解散〜
解散〜
299名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:01:40.25ID:wWHgivmm0301名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:03:16.59ID:1CzKK+Ww0302名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:03:18.32ID:V4FK8QzR0 uBlock Originは広告がきれいに消えやすく結構気に入ってたから使っていたのにな
仕方ないから今度はAdGuardを試験的に導入
仕方ないから今度はAdGuardを試験的に導入
303名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:03:54.09ID:gGuzYFYE0304名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:04:33.99ID:0fSwrKnt0 ライオンマークのブラウザ最高!
305名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:05:52.08ID:d0vaenLP0 ライオンさんありがとう
306名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:05:57.65ID:6SSzI1TS0 広告ブロックだけじゃなくて、要らない要素を非表示にできるのも便利なのよねublockは
5chもオススメスレの部分とか有料機能の部分とか、その辺りの要素を全部消して見やすくしてる
5chもオススメスレの部分とか有料機能の部分とか、その辺りの要素を全部消して見やすくしてる
307名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:06:55.55ID:24avqPvs0 結局つべの広告が問題なんだよ
basiliskていうポンコツで見てるからノウハウが増えた
豆腐とgrease+適当な広告スキッパーでもなんとかなる
basiliskていうポンコツで見てるからノウハウが増えた
豆腐とgrease+適当な広告スキッパーでもなんとかなる
308名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:07:23.40ID:Ui0f7MTk0 >>301
ページ操作すら邪魔されそう
ページ操作すら邪魔されそう
310名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:09:03.63ID:wvzW603W0 うーーん。
はいアドガード🤣ざまあググカスw
はいアドガード🤣ざまあググカスw
311名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:11:37.01ID:EYw4D0620 広告ブロックで一ヶ月の通信量1GB以上削減できる
つまりスマホやPC使用者分の広告通信が無くなれば通信インフラの逼迫は改善される
完全に広告無しとは言わずデータ量に規制をかけるべき
つまりスマホやPC使用者分の広告通信が無くなれば通信インフラの逼迫は改善される
完全に広告無しとは言わずデータ量に規制をかけるべき
312名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:12:04.23ID:MXrTErkw0 ネット界は広告ブロック使わなくてもいいやと思うくらいの量に取り決めておけばよかったな
313名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:14:11.90ID:qxozvNrZ0 通知きた途端にあらゆるサイトに広告ウジャウジャ湧いて選挙ポスターみたいに埋め尽くされてびっくりしたわ
こんなにもガードしてくれてたんだなぁとしみじみ
こんなにもガードしてくれてたんだなぁとしみじみ
314名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:15:39.12ID:wrjc5wrj0 uBlock Origin Liteも「完全」に設定すればそこそこ使えるが
起動直後とか勝手に標準モードにされることがあるし、スイッチまで消える
一旦アドオンを切った上でリロッて再び入れて再リロすれば正常になるが
起動直後とか勝手に標準モードにされることがあるし、スイッチまで消える
一旦アドオンを切った上でリロッて再び入れて再リロすれば正常になるが
316名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:17:30.84ID:roRzEpUT0 スマホもBraveとAdguard無しではとても使えん 特に後者は必須
アプデ等で一瞬でも消えた途端に汉字だらけで埋め尽くされる
アプデ等で一瞬でも消えた途端に汉字だらけで埋め尽くされる
318名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:18:06.14ID:zyeF7n3s0 >>1
でv3に変更になるとどうなるの?
でv3に変更になるとどうなるの?
319名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:18:32.58ID:1CzKK+Ww0 >>315
見てなくても出てくるわブロック外して5ちゃん見てみろや
見てなくても出てくるわブロック外して5ちゃん見てみろや
320名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:19:21.02ID:sNCD9JRs0 ツベも制限かけてたけど最近はなくなったが
あれどうなったんだろね
あれどうなったんだろね
322名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:21:31.02ID:SUxYCtos0 以前に道連れ広告見た覚えあるが、淹れの気のせいかな?
要は、広告が表示されたら最後まで見なかったり✖押せばメインもろとも消えるヤツ
最近はずっと広告とは無縁で快適なネットしてるのですっかりご無沙汰だが
要は、広告が表示されたら最後まで見なかったり✖押せばメインもろとも消えるヤツ
最近はずっと広告とは無縁で快適なネットしてるのですっかりご無沙汰だが
324名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:27:53.36ID:T1a9UFpG0 スクロールできなくしてサイトに飛ばす広告はさすがに悪質
325名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:31:12.40ID:2hfGJocF0 Chromeにublockorigin入れてるんだけどどうしたらいいの?
広告見たくない
PC詳しくない民にどうしたらいいか教えてケロ
広告見たくない
PC詳しくない民にどうしたらいいか教えてケロ
326名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:31:36.37ID:K0Eehe8Q0 画面の狭いSE3とか使ってると
画面と8割が広告で埋め尽くされるとか日常茶飯事だからな
AdGuard必須だわ
画面と8割が広告で埋め尽くされるとか日常茶飯事だからな
AdGuard必須だわ
327名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:31:55.39ID:s0U9SFHe0 オペラ最強伝説
328名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:33:01.15ID:VS4at4LN0 Safariとedge
chorme使いにくい
アホしか使っとらん
chorme使いにくい
アホしか使っとらん
329名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:34:13.72ID:K0Eehe8Q0 >>325
>Chromeにublockorigin入れてるんだけどどうしたらいいの?
>広告見たくない
>PC詳しくない民にどうしたらいいか教えてケロ
ひとまず AdGuard DNS オススメ
DNSを一回設定すればかなり抑制される
>Chromeにublockorigin入れてるんだけどどうしたらいいの?
>広告見たくない
>PC詳しくない民にどうしたらいいか教えてケロ
ひとまず AdGuard DNS オススメ
DNSを一回設定すればかなり抑制される
330名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:35:59.11ID:AjNNTOa/0 ファイヤフォックスのわし、高みの見物🤗
つべでも未だに一切広告でてきたことないわ
つべでも未だに一切広告でてきたことないわ
331名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:38:06.47ID:1yDTKRv60 広告を表示させるかどうかで通信量がマジで変わってくるからな
5GBくらいの格安プランでやってる人は絶対対策するべき
5GBくらいの格安プランでやってる人は絶対対策するべき
332名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:39:40.95ID:5QiqceFv0 クローム系のエッヂとビバルは大丈夫なのか?
333名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:41:28.19ID:cdOjFy1v0 アドガが無事であればいい
334名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:41:42.31ID:Ui0f7MTk0 デジタルメディアとデバイスの一角牛耳ってるからろくなことにならない
335名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:41:48.73ID:pXNW5LUu0 悪質サイトの広告ブロックだけやってくれれば別にいいな
336名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:42:00.80ID:C4iiSHFE0 Braveでもいいんだけどパスワード自動入力されないんだよね
いちいちパスワード呼び出さないといけないのが面倒
あとアカウントで同期できないのもマイナス
いちいちパスワード呼び出さないといけないのが面倒
あとアカウントで同期できないのもマイナス
337名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:43:23.41ID:ts8Mp4jQ0 Firefox一択の時代が来るとは
338名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:43:42.90ID:Y07Vqztj0 flagで誤魔化せた気がしたけどなくなったのか?
339名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:43:46.73ID:JMt6bxI80340名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:44:25.07ID:8Qa4ps/60 広告ブロックしないと5ちゃんねる開けないやん
家族にみられたら困るし、自分も不快
なんで規制されんの
家族にみられたら困るし、自分も不快
なんで規制されんの
341名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:44:39.51ID:WXC/BGfA0 軽作業用にchromebook気に入ってたけど
これだと次は買い換えないかな
armのWindowsも使えるようになってきたし
これだと次は買い換えないかな
armのWindowsも使えるようになってきたし
342名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:45:19.12ID:uMTKrHfp0 FireFoxでええやん
俺はedgeでええけど
俺はedgeでええけど
343名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:46:17.29ID:xzirKQ170 さんざんタダで使っておいて広告入ってくるのを否定するってどんだけコジキよ
344名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:46:39.62ID:8/nq3PIn0 広告ブロッカーねえと、まともに見れんわ
5ch、つべとか
5ch、つべとか
345名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:46:48.74ID:+VI/tvxf0347名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:47:48.79ID:GAAB+UXk0 こんなことをしてもChromeを使わなくなるだけ
広告だらけのwebはもううんざり
広告だらけのwebはもううんざり
349名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:48:54.08ID:1CzKK+Ww0350名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:50:20.07ID:f8SH7T/30 firefoxと使い分けになりそう
351名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:51:13.84ID:uncTVklN0 お気に入りのadblockだったのに!!
普段はblaveになるな
普段はblaveになるな
352名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:51:30.43ID:uMTKrHfp0354名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:53:35.12ID:VYoUbwTE0 バカだなあw
そのブラウザが使われなくなるだけなのにw
そのブラウザが使われなくなるだけなのにw
356名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:55:20.54ID:Ui0f7MTk0 広告出稿主に対してのアピールがこれ
この後どうするのかは様子見て検討するんじゃないの使わないけど
この後どうするのかは様子見て検討するんじゃないの使わないけど
357名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:56:43.54ID:bvdaRyz70 YouTubeと通販サイトしかみないわ
ニュースサイトとか個人サイトの広告はブラクラレベル
放置すると広告になってるとか乗っ取りみたいなもんやん
ニュースサイトとか個人サイトの広告はブラクラレベル
放置すると広告になってるとか乗っ取りみたいなもんやん
358名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:59:45.97ID:SXFleAMe0359名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:00:03.26ID:24avqPvs0360名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:01:40.39ID:Z7eRjPNV0 今のウザいWeb広告はブラクラ状態だよ。
361名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:02:18.82ID:Z7eRjPNV0 おまけに今のWeb広告はマルウェア状態でもある。
362名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:12:37.56ID:pOhmXDlP0 ublock origin liteでええやん
363名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:13:15.18ID:XWTFLXEZ0 chronium系で使えなくなる
364名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:30:52.94ID:zaUO7AcU0 Brave最強
365名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:35:50.91ID:PDI/RKpN0 liteに乗り換えたけどこれも使えなくなったらみんな他のブラウザに乗り換えるんじゃないの?
367名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:46:40.28ID:yZauKG9S0 Chromeだけなら勝手にしろだけど、
Chromiumまでやられたら嫌だなぁ
もしくはManifest V3とやらに対応してないとまともに閲覧できないサイトを増やすとかな
Chromiumまでやられたら嫌だなぁ
もしくはManifest V3とやらに対応してないとまともに閲覧できないサイトを増やすとかな
368名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:48:26.89ID:4913bFXW0 ライオンさん推し多いけど、レンダリングエンジンChromiumじゃなかったか?
Chromeだけ影響するん?
Chromeだけ影響するん?
369名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:50:47.09ID:U1oa/Xod0370名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:51:02.58ID:jaLIM1bA0 広告を見せられることが完全にペナルティーになってる現状でネット広告出す企業は何考えてんだろ
372名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:04:52.13ID:0IPcCMru0 あー終ったwwwww
つべ広告地獄始まったわwwwwwww
つべ広告地獄始まったわwwwwwww
373名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:05:52.42ID:d0vaenLP0 >>367
自分もくわしくないがManifest V3は拡張機能の変化みたいだか拡張機能に影響なきゃ平気なのかな
自分もくわしくないがManifest V3は拡張機能の変化みたいだか拡張機能に影響なきゃ平気なのかな
375名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:19:56.47ID:qxozvNrZ0376名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:20:14.69ID:zX6F7x+a0 braveのおかげで7年くらいyoutubeの広告見てないな
377名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:22:40.11ID:tUT68b9Z0 EdgeもCanary版はManifestV2拡張配信停止し始めたらしいし時間の問題だろな
379名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:28:23.63ID:lqrEhjul0 Firefox最強
Chromeはpipがうんこ
Chromeはpipがうんこ
380名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:32:17.44ID:orUYhE6n0 火狐最強だな
ようつべでも広告でないし
ようつべでも広告でないし
381名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:35:38.92ID:/Q1ZFRG80 >>22
悔しいのぅ
悔しいのぅ
382名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:37:56.94ID:/Td5tdh/0 pcならlibrewolf
スマホならironfox
スマホならironfox
383名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:38:03.43ID:S0Rdpele0 中高生が作ってるブラウザなんていったっけ?
384名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:38:21.90ID:V4FK8QzR0 Braveも良いんだけどyoutubeにアクセスすると起動が2,3秒ほど遅くなる
385名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:45:39.68ID:/43FNn8b0 たかがつべ如きのために全ウェブでの安全を脅かすって企業姿勢としてどうなの?
386 警備員[Lv.14]
2025/03/04(火) 16:50:12.17ID:vlYox9hZ0 広告もいい加減にガイドラインを法制定しろよと思う。
ネットの動画広告は60秒以上はダメとか、ゲームの報酬動画広告は30秒までとか、広告中にタップしてないのに勝手に広告のサイトやアプリに飛ばしたりしないとか…。
海外のゲームの広告報酬の動画広告でかなり悪質なのは、
広告内タップしてないのに残り時間の終わりにインストールサイトに飛ばしてたり、
広告に出てくるアプリをインストールしてる場合は勝手にインストールしてるアプリを立ち上げてきて飛ばしてきたりするから、まじ迷惑。
それも1分以上流すのもあるし…
ネットの動画広告は60秒以上はダメとか、ゲームの報酬動画広告は30秒までとか、広告中にタップしてないのに勝手に広告のサイトやアプリに飛ばしたりしないとか…。
海外のゲームの広告報酬の動画広告でかなり悪質なのは、
広告内タップしてないのに残り時間の終わりにインストールサイトに飛ばしてたり、
広告に出てくるアプリをインストールしてる場合は勝手にインストールしてるアプリを立ち上げてきて飛ばしてきたりするから、まじ迷惑。
それも1分以上流すのもあるし…
387名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:50:26.16ID:MZuFnAjC0 Youtube広告がうざい上にChroomeを数分使うと動作が異常に重くなるから
動画ファイルとしてダウンロードしてゆっくり再生してたが
最近は低解像度でしかDLできないよう嫌がらせをするし、とにかくそのつけあがり方が異常
動画ファイルとしてダウンロードしてゆっくり再生してたが
最近は低解像度でしかDLできないよう嫌がらせをするし、とにかくそのつけあがり方が異常
388名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:59:48.48ID:1h1vV0Db0 chromeはどうでもいいけどbraveの広告ブロックが弱体化するのは困るな
389名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:11:30.47ID:Kjb2rFXo0 Firefoxだから余裕
と思いたいが資金援助してんのがGoogleだとかベースが同じChromiumだとか不穏だな
と思いたいが資金援助してんのがGoogleだとかベースが同じChromiumだとか不穏だな
390名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:20:08.58ID:bh/TwDf20 スマホは広告地獄で収拾つかなくなるぞ
ジジババはさいしょからインスコされてるクロームつかうし
ヤフーなんか広告で元記事が読めないからなww
しかもいかがわしいのばっか
ジジババはさいしょからインスコされてるクロームつかうし
ヤフーなんか広告で元記事が読めないからなww
しかもいかがわしいのばっか
391名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:22:54.76ID:Zi9KgRsy0 TVerの広告抜けなくなるんか
392名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:26:09.98ID:/43FNn8b0 広告をくっそエロくてそれだけでヌけるのばっかにしてくれるなら考えんでもない
出なきゃFirefoxかその派生に逃げる
出なきゃFirefoxかその派生に逃げる
394名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:27:15.52ID:E/9YHw1y0 朝PCつけたらオフになってて異常に広告出たけど普段あれで過ごせてる人が考えられん
395名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:28:18.02ID:mQVVUrzx0 エロ広告収入で小遣い稼ぎしているワイからすれば朗報か
396名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:30:09.87ID:Ui0f7MTk0397名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:31:13.45ID:FVesedn90 you tube見なきゃいいじゃん
見ないと死ぬんですかあ?
ぱよぱよちーん
見ないと死ぬんですかあ?
ぱよぱよちーん
398名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:32:34.11ID:9ggLWIQ80 いきなり無効化されたわ
広告ブロッカー消えたらChrome止めて火狐行くわ
広告ブロッカー消えたらChrome止めて火狐行くわ
399名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:35:36.56ID:6S4vXqU50 子供とゲームの攻略サイト見てると広告ブロック無しじゃ倫理的虐待なレベルになるぞ
400名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:37:49.08ID:DgWhyrF60 キウイブラウザ使っているのでどうでも良い。
401名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:38:25.13ID:D6URvVGP0 Vivaldiに乗り換えるか思案中
402名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:40:08.13ID:h9m0FX060 uBlockはv3に移行しないの?
403名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:42:59.35ID:RuZlWvQu0 広告側が誤クリックを狙ってヘイト上げるユーザも出稿側も得しないクソシステム考え出したから
もうブロックする側に大義名分あると思うわ
もうブロックする側に大義名分あると思うわ
404名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:43:06.75ID:bbZdstcQ0 久しぶりにEdge使ってみたらUIが変わってるな
uBlockも普通に使えて使い心地も悪くない
Chromeから乗り換えるわ
uBlockも普通に使えて使い心地も悪くない
Chromeから乗り換えるわ
だからブラウザーはOS付属のものを使えと言ったのに
膨大な開発費をどうやってペイしてると思ってんだ
膨大な開発費をどうやってペイしてると思ってんだ
406名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:49:00.67ID:LDCfeHEc0 広告がボコボコ出て来て本文に辿り着かない酷いページがあるからな
407名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:49:56.66ID:X4S2ClG60 blink勢はedge使えよ
408名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:54:44.60ID:f8SH7T/30 firefoxに乗り換えた
androidでも拡張機能が使えるの知らなかったわ
スマホの広告を消すボタンが押しにくくてイライラしてたのがアホみたいだわ
もっと早くに知っておくべきだった
androidでも拡張機能が使えるの知らなかったわ
スマホの広告を消すボタンが押しにくくてイライラしてたのがアホみたいだわ
もっと早くに知っておくべきだった
409名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:56:56.10ID:wWHgivmm0411名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:00:47.98ID:wLV6/lnL0 広告は害悪だ禁止するべき
412名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:05:18.03ID:r/KXeDwu0 ポイントサイト多用するからミス防ぐために広告ブロッカー入れていない
413名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:06:15.11ID:pf9xDV8H0 >>1
Coccocブラウザいいよ
Coccocブラウザは大手
画面が広く
ピクチャーインピクチャー搭載
バックグラウンド再生も可能
その他にも高速ダウンロードとか色々
使いにくいところは日本語末対応
慣れたら問題なし
s://coccoc.com/en/
Coccocブラウザいいよ
Coccocブラウザは大手
画面が広く
ピクチャーインピクチャー搭載
バックグラウンド再生も可能
その他にも高速ダウンロードとか色々
使いにくいところは日本語末対応
慣れたら問題なし
s://coccoc.com/en/
415名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:09:08.67ID:xEbYk+rD0 俺もFireFoxに移行しようかな
416名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:11:29.07ID:GKoCE/WK0417名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:13:01.85ID:nJxGwebM0 ChromeOS順調にゴミ化してるな
メモリも無駄食いしてるし
メモリも無駄食いしてるし
418名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:18:58.38ID:8/05EqX30419名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:19:46.40ID:YOL1elLw0 この手の広告で
あ、これ買おうってなること皆無なんだが
むしろ絶対買うかよボケメーカー死ね!としかならんと思うんだが
あ、これ買おうってなること皆無なんだが
むしろ絶対買うかよボケメーカー死ね!としかならんと思うんだが
420名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:22:22.66ID:EkOy7PA20 銀行取引用に別ブラウザ使えばいいやん
アドオンいれた汎用用途のブラウザでオンラインの銀行なんて危なくて使わないだろ
アドオンいれた汎用用途のブラウザでオンラインの銀行なんて危なくて使わないだろ
422名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:24:54.61ID:8/05EqX30 >>1
377 名無しどんぶらこ sage 2025/03/04(火) 16:22:40.11 ID:tUT68b9Z0
EdgeもCanary版はManifestV2拡張配信停止し始めたらしいし時間の問題だろな
377 名無しどんぶらこ sage 2025/03/04(火) 16:22:40.11 ID:tUT68b9Z0
EdgeもCanary版はManifestV2拡張配信停止し始めたらしいし時間の問題だろな
423名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:25:05.47ID:hb9xfQkn0 firefoxで見れないサイトって例えばどこ?
424名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:25:56.85ID:8/05EqX30 >>421
377 名無しどんぶらこ sage 2025/03/04(火) 16:22:40.11 ID:tUT68b9Z0
EdgeもCanary版はManifestV2拡張配信停止し始めたらしいし時間の問題だろな
377 名無しどんぶらこ sage 2025/03/04(火) 16:22:40.11 ID:tUT68b9Z0
EdgeもCanary版はManifestV2拡張配信停止し始めたらしいし時間の問題だろな
425名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:28:55.83ID:Ui0f7MTk0426名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:32:40.23ID:+Y4zoJyI0 サイトに寄っては異常な広告出すとこもあるからな。
427名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:35:05.81ID:7yOJC/lF0 何が心配かって何れjdownloaderが使えなくなるんじゃないかって事
428名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:41:24.39ID:WSh62xP+0 なぜ広告がブロックされるのか考えないのか
ブラクラ並に迷惑な事やってるからだよ
ウザいスクリプトとか禁止にしろよ
ブラクラ並に迷惑な事やってるからだよ
ウザいスクリプトとか禁止にしろよ
429名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:42:33.95ID:AjNNTOa/0 ネット銀行先駆けの旧ジャパネット銀行、現ペイペイ銀行も火狐で一切問題ないな
430 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/04(火) 18:43:34.34ID:kfful/sB0 今なんてスマホの画面の8割を広告表示して
ミスクリック誘発してるよな
広告業界が狂ってるのさ
ミスクリック誘発してるよな
広告業界が狂ってるのさ
431名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:57:28.80ID:MvYamVZl0432名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:59:41.93ID:3GCrszhF0 なんでそんなに広告にしがみつくんやろな。
しょーもないやろ。それ。
しょーもないやろ。それ。
433名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:01:52.30ID:Ui0f7MTk0 >>432
広告主にゴマするのは当たり前では?
広告主にゴマするのは当たり前では?
434名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:02:48.78ID:TmiylaS10 >>389
Firefoxは確かにGoogleから資金援助受けてるがベースが同じChromiumっていつからどのOS向けがそうなった?
WikipediaみてもiOS用がWebKitで他は昔から同じGeckoってなってるが
Firefoxは確かにGoogleから資金援助受けてるがベースが同じChromiumっていつからどのOS向けがそうなった?
WikipediaみてもiOS用がWebKitで他は昔から同じGeckoってなってるが
436名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:04:55.95ID:TmiylaS10437名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:06:55.36ID:E24x0kNA0 味方のふりして近寄り油断させてから財布の中身を抜き取るグーグルのいつもの手口だ
クロームのデビュー時に人々が賞賛した理由を思い出せよ拝金業者
クロームのデビュー時に人々が賞賛した理由を思い出せよ拝金業者
440名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:10:59.25ID:6S4vXqU50 ライオンに本ID情報入れて大丈夫なん?
441名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:12:38.22ID:1WFSMi4C0 クロームとかもう使ってない
広告多いから
広告多いから
442名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:12:41.54ID:0OaLwoLW0 Firefox もGekkoエンジン やめたらいいのに
このエンジン使ってるせいで使えないサイト 多すぎてメインにならない
このエンジン使ってるせいで使えないサイト 多すぎてメインにならない
443名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:13:46.81ID:0OaLwoLW0 Chrome と同じエンジンにしたら
Firefox Google から裏切られるのかな
Firefox Google から裏切られるのかな
444名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:13:50.68ID:8AFrprl50 Firefoxは当面現状維持のようで少し安心した
しかしGoogleが茶々いれてこなければいいけど
Chromeでは使えなくなる広告ブロック拡張機能「uBlock Origin」などをFirefoxは使い続けられるように機能をサポートしていくと表明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741082656/
しかしGoogleが茶々いれてこなければいいけど
Chromeでは使えなくなる広告ブロック拡張機能「uBlock Origin」などをFirefoxは使い続けられるように機能をサポートしていくと表明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741082656/
445名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:15:06.04ID:5akFrPf30 なんで回線使用料とプロバイダ料払ってるのに広告見せられるの
446名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:15:21.63ID:9NCHc9t70 ちょっと心配になってuBlockオフってスクリプトでやってみたけど消せるね
チョロメもFirefoxでもまだ大丈夫
チョロメもFirefoxでもまだ大丈夫
447名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:19:31.00ID:EMd8ezxZ0 braveをライオンと言ってる奴って、通ぶってる俺かっこいいってことなの?
449名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:21:34.82ID:tseRouo10 そのGoogleの社員も会社のPCには広告ブロック入れてるやろ⎛´・ω・`⎞
452名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:25:35.77ID:f8SH7T/30453名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:28:23.07ID:uTKe99W30 Firefoxで良かった
454名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:30:40.31ID:bM8TAbYM0 vivaldi使ってるから全く広告見ない
458名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:42:43.71ID:5akFrPf30462 警備員[Lv.11][新]
2025/03/04(火) 19:54:19.47ID:cKlN7Zkm0 >>445
自分でサイトを作ればええんやで
自分でサイトを作ればええんやで
465名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 20:01:59.97ID:/MDb1WsH0 ぐぐーるは広告に効果あろうがなかろうが興味ない
広告表示回数沢山増やせば広告出稿主にアピールできて嬉しい
広告表示回数沢山増やせば広告出稿主にアピールできて嬉しい
466名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 20:04:24.50ID:HEsaLBFg0 意地でも広告モンは買わないしプレミアムなんざ入らねえよ
467名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 20:05:15.43ID:O3VIZtCB0 >>13
Netscape Communicatorのダウンロード版が期限付きの無料で、パッケージ(店頭販売の有料)は無期限の頃から使ってるわ。あの頃はIEも世の中に出てない頃だったからW3Cとかを除いたらNetscape Navigator位しかブラウザが無かった。
今はChromeも併用で、惰性で使ってる感じ。
Netscape Communicatorのダウンロード版が期限付きの無料で、パッケージ(店頭販売の有料)は無期限の頃から使ってるわ。あの頃はIEも世の中に出てない頃だったからW3Cとかを除いたらNetscape Navigator位しかブラウザが無かった。
今はChromeも併用で、惰性で使ってる感じ。
468名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 20:07:21.57ID:C12CJU1+0 どうしてグーグルは広告で嫌がらせするんだろうな
471名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 20:31:47.98472名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 20:33:13.03ID:ZVFkWSWo0 >>228
その無料のサイトもコピペサイト氾濫の上、結論を間延びさせて長大ぺージにする様になってきて大分使えなくなってきてるがな。
その無料のサイトもコピペサイト氾濫の上、結論を間延びさせて長大ぺージにする様になってきて大分使えなくなってきてるがな。
473名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 20:41:31.62ID:Fv1NMbgb0 今日、朝から他のアドオンも強制無効化されてた
474名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 20:41:50.66ID:PASSSiNY0 ようつべ君がなんとかブロック起動前に何かをねじ込めないか試行錯誤してる感の動作してるときがあって
いつも笑わせてもらってます
いつも笑わせてもらってます
475名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 20:43:13.87ID:7pe/Fk2R0 Chromeは100タブくらい開いてるとそれだけで16GB以上食うからなぁ
そろそろ64GBにするべきか
そろそろ64GBにするべきか
476名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 20:49:51.87ID:YOL1elLw0 金のためにアドブロック無効にした挙句がクローム離れになったらアホみたいだなw
477名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 20:52:03.78ID:KHK7UeV50 adguardでDNSレベルのブロックしろよ
478名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 20:53:51.21ID:vazhUy5b0 >>467
mosaic
mosaic
479名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 20:58:18.49ID:2l7+3IAi0 DNSフィルタじゃ防げない動的ブロック出来るのがuBlockなのに、そこを塞いできた
/(^o^)\オワタ
/(^o^)\オワタ
480名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 21:03:44.98ID:Zj4B4M/80 FirefoxならuBlock Originをオンのままでもyoutube見れるし広告一切出ない
古いverのは知らん
古いverのは知らん
481名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 21:08:20.26ID:EgTUmkJ40 今日急にオフになったから手動でオンにした
これだったんだね
これだったんだね
482名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 21:41:00.91ID:gFKUNicE0 >>475
tab seasion managerでブラウザ上の
タブを保存して
tasuspebderで使ってないタブのメモリを開放する
tab session managerは
吹っ飛んだり機能拡張がオフになると
だめなので
念のためsession budyでタブ記録しておく
windowごとの記録も可能
タブ0からの状態から復帰できるので
メモリ足りない時は記録してタブを全部閉じる
chrome edge両方に入れてるが
70近いタブ開いても5G程度しかメモリ食わない
tab seasion managerでブラウザ上の
タブを保存して
tasuspebderで使ってないタブのメモリを開放する
tab session managerは
吹っ飛んだり機能拡張がオフになると
だめなので
念のためsession budyでタブ記録しておく
windowごとの記録も可能
タブ0からの状態から復帰できるので
メモリ足りない時は記録してタブを全部閉じる
chrome edge両方に入れてるが
70近いタブ開いても5G程度しかメモリ食わない
483名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 21:42:32.45ID:+BoCodgM0 どっちみち6月になったら完全無効だから
484名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 21:53:20.22ID:9KxsMVaX0 アドブロ追いつかなくなってきてからネット離れが加速してしまった
検索結果も酷いしなんじゃこら
検索結果も酷いしなんじゃこら
485名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 21:55:59.38ID:9KxsMVaX0 赤ライオンも時間の問題だろ
486名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 21:57:33.43ID:i+KXNEBC0 >>484
近年はGoogleよりもBingのほうが評判がいいので、ブラウザの検索エンジンを変更してみるといいかもしれない。ちなみに私は検索エンジンは、Bingの検索結果が反映されるDockDockGoを愛用している。
近年はGoogleよりもBingのほうが評判がいいので、ブラウザの検索エンジンを変更してみるといいかもしれない。ちなみに私は検索エンジンは、Bingの検索結果が反映されるDockDockGoを愛用している。
487名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 22:02:16.37ID:MuIexmJD0 floop使ってるわ
488名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 22:06:14.56ID:mjI9lVaY0 ウェブサイトの広告はさほど気にならないんだけどYouTubeの広告だけは邪魔で仕方ない
489名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 22:23:14.08ID:V4FK8QzR0 俺も最初の頃はYouTubeの広告は気にしてなかったんだけど
スキップできない広告が流れ出した辺りからブロッカー導入を決意したしなぁ
スキップできない広告が流れ出した辺りからブロッカー導入を決意したしなぁ
490名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 22:24:50.42ID:KQow6ubO0491名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 22:34:36.35ID:QfnL1KXp0 brave使ってます
492名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 22:35:47.97ID:lJcy4IyF0 TVだとCMが嫌われるとチャンネル変えられちゃうから、CM好感度とか競ってたのに
NET広告は強制視聴させる事出来るからインパクト重視で
ユーザーに不快感もたらしても無頓着
NET広告は強制視聴させる事出来るからインパクト重視で
ユーザーに不快感もたらしても無頓着
493名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 22:51:04.28ID:wWHgivmm0 見る頻度こそ違うけど私はyoutubeよりtverの方が嫌悪感強かったな
tverは長いときだと2分以上飛ばせない広告付くから
adgurd知るまではほぼ見ることなかった
tverは長いときだと2分以上飛ばせない広告付くから
adgurd知るまではほぼ見ることなかった
494名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 23:02:41.88ID:2MkgWcwW0 Firefoxに戻るときが来たか
495名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 23:20:28.31ID:en1x+5dq0 今日からYouTube広告が完全にブロック出来てないのはこのせいか
496名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 23:22:08.73ID:hl5GsCIG0 グーグルが姑息な感じで無効化しようと必死だよな
このアプリはサポートが終了しましたとか通知してきて勝手にピン外しよる、実際は終了していない
だから設定開いてまたピン止めする
このアプリはサポートが終了しましたとか通知してきて勝手にピン外しよる、実際は終了していない
だから設定開いてまたピン止めする
498名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 00:01:04.74ID:qU7snFry0 こりゃこまった!と思ったけどBraveにしたら解決してよかった
499名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 00:02:53.78ID:nokAwxnf0 ブロック外せっていうサイトは見ないことにした 新聞社とかに多い
500名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 00:22:18.91ID:w1KyMu9n0 マックに移行してSafari使うか
使わず嫌いだったけど
マック良いわ
使わず嫌いだったけど
マック良いわ
501名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 00:25:58.39ID:gpSXrJdD0 さっき起動したらほんとに無効化されてて草
つかわないからいいけど
つかわないからいいけど
502名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 00:33:15.59ID:Sr2BTJDw0 スマホゲームで高得点クリア時に広告ブロックされて無効になることがたまにあるな~
503名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 00:38:21.52ID:5FKMUQpy0 uBlock Originがダントツで優秀だからな
Google chromeは自分が支配者のつもりでこういうことやるつもりなんだろうけど、
本当に実行したらchrome自体のシェアがただ下がりしても不思議ではないと思う
Google chromeは自分が支配者のつもりでこういうことやるつもりなんだろうけど、
本当に実行したらchrome自体のシェアがただ下がりしても不思議ではないと思う
広告はある程度理解するが
スマホのグーグルアプリやChromeなんて
エロアプリとかアニメのポップアップで見れたもんじゃない
広告のほうが画面の占有率多すぎる
ブロッカー叩くより広告の表示のガイドライン決めるのが先だろうと思うわ
見たい記事がまともに見れないって酷すぎるんだろ
スマホのグーグルアプリやChromeなんて
エロアプリとかアニメのポップアップで見れたもんじゃない
広告のほうが画面の占有率多すぎる
ブロッカー叩くより広告の表示のガイドライン決めるのが先だろうと思うわ
見たい記事がまともに見れないって酷すぎるんだろ
505名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 00:42:22.17ID:zsYvJRiI0 Sleipnirだけど普通にブロックされてるわ
506名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 00:49:28.60ID:/Hy8yWPC0 adguard のライセンスが永久で1000円だったから買ってやった
507名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 01:05:28.28ID:gYnxQzO30 狐使いで良かった
元々悪質な広告多いからブロックするやつが多いんだろうが
元々悪質な広告多いからブロックするやつが多いんだろうが
508名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 02:41:06.90ID:JDG7tZpx0 これでグーグルの株価上がってのかな
509名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 03:37:16.37ID:w0f3ykNd0 だったら画面いっぱいに広告ズラーっと表示するの辞めさせろよ
やる事の順番間違ってんじゃねえの
やる事の順番間違ってんじゃねえの
510名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 04:17:07.87ID:KlTdzOUS0 ゲームアプリだと前はWi-Fiなどの回線切ってれば広告モードにならなかったけど今は対策されてるから広告モードになったらアプリの再起動
これによる消費電力を問題にしろよ
これによる消費電力を問題にしろよ
511名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 04:50:32.67ID:flk6nkRD0 >>4
同じ
同じ
512名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 04:55:27.34ID:7eNfAD7m0 Googleは信用できん
513名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 05:07:30.29ID:lSCPCeMf0 braveでいい
514名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 05:45:55.04ID:5TyP4HJL0515名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 05:48:03.99ID:HHZGY3HB0 windows版Adguardいいぞ
516名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:04:22.05ID:EIlVZoHE0 Youtubeのショート動画とかの不快なサムネのブロックできるの助かってたのに
517名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:30:34.22ID:+s6jWAVn0 「ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない」
は広告で知ったな
は広告で知ったな
518名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:32:51.35ID:X9BAPDyQ0 uBlock Origin
Video Speed Controller
Channel Blocker
No YouTube Shorts
YouTube関係だけでこれだけ入れてるわ…
Video Speed Controller
Channel Blocker
No YouTube Shorts
YouTube関係だけでこれだけ入れてるわ…
519名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:41:20.91ID:KZ8BA+d90 ブロッカーの間違ったフィルターのため読み込みに失敗しました、とかいうやつ
動作がおかしいですよみたいな言い方しないでくれw
解除させたいだけのくせにコストカットをSDGsと謳うみたいな醜い真似すんなって
動作がおかしいですよみたいな言い方しないでくれw
解除させたいだけのくせにコストカットをSDGsと謳うみたいな醜い真似すんなって
520名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:48:08.20ID:dhLlrY+j0 グーグルのアプリ入れましょう!が一番邪魔
521名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:36:32.78ID:0rIKiiHb0 今朝MacBookのChrome
uBlock Origin
この拡張機能はサポートが終了したため、オフになりました
一旦ArcとBraveへ乗り換える
uBlock Origin
この拡張機能はサポートが終了したため、オフになりました
一旦ArcとBraveへ乗り換える
522名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:40:46.47ID:WOvLDlb80 >>486
Bingも知らない間にまともになってたな
Bingも知らない間にまともになってたな
523名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:43:27.44ID:JH0ZphEq0 edgeは信じても大丈夫なんか?
524名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:46:09.90ID:wg5CaSkl0 YouTubeって広告ブロックしてるの認識してるね
警告みいのたまに出る
警告みいのたまに出る
525名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:47:42.54ID:UtTSTHYv0 >439
当たり散らしているかどうかはともかく。
>7の発言で「傘下」と「出資」の意味合いについて
それこそ発達障害の様な言葉遊びをするかどうかもともかくとして。
当たり散らしているのは>15だろうに。
当たり散らしているかどうかはともかく。
>7の発言で「傘下」と「出資」の意味合いについて
それこそ発達障害の様な言葉遊びをするかどうかもともかくとして。
当たり散らしているのは>15だろうに。
528名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:57:07.86ID:Higm2Ye90 エッジも無効化とネットの記事が出た
529名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:59:36.14ID:7ts6bvR+0 その前に悪質な広告とエロ広告を規制してくれよ…(´・ω・`)
スワイプしづらい奴とかイライラするんだよ
スワイプしづらい奴とかイライラするんだよ
530名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 10:19:08.71ID:Yq8Q1D4V0 ホントGoogleはキタナイ会社
531名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 12:08:02.58ID:se8mBfz+0 ublock勝手に無効化されたけど、拡張機能の管理画面から再度有効化出来たわ
普通に使えてる
普通に使えてる
532名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 12:52:26.34ID:7iDUEUyx0 言うてもmozillaも大概クソだし
thunderbirdとかUIクソで終わってしまった
thunderbirdとかUIクソで終わってしまった
533名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:05:55.25ID:jpJIYYd+0 ちまちまと火狐に移行中
今のところは大丈夫なんだけど
今日明日にもChromeのuBlockは使えなくなりそうだな
今のところは大丈夫なんだけど
今日明日にもChromeのuBlockは使えなくなりそうだな
534名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:18:04.22ID:KRqJT8AS0 サイドに表示される広告はまあしょうがないと思うんだけどさ
なんでポップアップさせるかな?
ひたすら邪魔でしかない
なんでポップアップさせるかな?
ひたすら邪魔でしかない
535名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:32:17.81ID:YUc0Oqxg0 ついにMicrosoft Edgeが広告ブロッカー「uBlock Origin」の無効化を開始
536名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:40:59.03ID:lEHkPuY50 chromeがどんどん使いにくくなって来たな
537名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:54:21.69ID:PF1LC0or0 ADGuardの俺高みの見物
538名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:58:52.06ID:7GCEGIoz0 apple「デフォで広告ブロック機能搭載してるsafariを使えば良いのに・・・」
539名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:00:31.74ID:ZT+q+uEY0 意地でも広告見せたいマン
vs
意地でも広告見たくないマン
vs
意地でも広告見たくないマン
540名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:26:55.47ID:ehFj5Z7n0 他人の著作物で金儲けはさせない
542名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 15:08:29.97ID:VOnZ+ObQ0 PCなのかスマホなのか会話が入り乱れてるな
Chromeも広告ブロックをよく許してるよなと感心してたが
グーグル社内でもブラウザ開発陣は広告営業畑と犬猿?とか勝手に想像してたわw
最近アップデートしたらuBlock動かなかったんで旧バージョンに戻したばっかだ
Chromeも広告ブロックをよく許してるよなと感心してたが
グーグル社内でもブラウザ開発陣は広告営業畑と犬猿?とか勝手に想像してたわw
最近アップデートしたらuBlock動かなかったんで旧バージョンに戻したばっかだ
543名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 15:58:33.53ID:bsRCJVo80 Waterfox使ってる人が少なくてびっくり
水狐人気ないな
水狐人気ないな
544名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 16:10:54.88ID:56VPzJpf0 とりあえずuBlock Origin Liteに切り替えていけばいいのかな
545名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 16:11:12.76ID:aQ9F8m0B0 中華系サポ詐欺広なんとかならんのか。開く、続く、最近はややこしいのも出てるし
546名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 16:13:42.67ID:gd8T2Iyg0 とりあえず手動でオンにしたらなんとかなるだろ
547名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 16:25:04.74ID:bsRCJVo80 DNSをAdGuard DNSにするだけでもだいぶ改善されるし
Chromium系なら特別インストールや回線の設定しなくてもブラウザ単独で行けた
設定→プライバシーとセキュリティ→セキュリティ→セキュアDNSを使用する
ここで
「https://dns.adguard-dns.com/dns-query」や「https://family.adguard-dns.com/dns-query」
と言うのが使えたわけだが・・・・
Chromium系なら特別インストールや回線の設定しなくてもブラウザ単独で行けた
設定→プライバシーとセキュリティ→セキュリティ→セキュアDNSを使用する
ここで
「https://dns.adguard-dns.com/dns-query」や「https://family.adguard-dns.com/dns-query」
と言うのが使えたわけだが・・・・
548名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 16:32:51.26ID:SrpgkP9O0 >>543
そんな訳分からんソフト挙げるお前にびっくりだよ
そんな訳分からんソフト挙げるお前にびっくりだよ
549名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 16:36:19.54ID:bsRCJVo80550名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 16:43:24.84ID:u+qK4AEI0 firefox民のワイ高みの見物なんだけど一部動かないサイトがあるからなぁ
大手だとJALとか
大手だとJALとか
551名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 16:59:32.02ID:HMKxgIiM0 waterfoxなぁ…quantumでcyberfoxが潰れてから少しの間使ってたけどレガシーアドオンは先が無かったしプライバシー面でも強いわけじゃなかったから使わなくなったな
今はツリータブ入れてCSSいじったlibrewolfに落ち着いてるけど最近はTor Projectが協力してるMullvad Browser良さそうだなって思ってる
今はツリータブ入れてCSSいじったlibrewolfに落ち着いてるけど最近はTor Projectが協力してるMullvad Browser良さそうだなって思ってる
552名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 17:01:18.94ID:bsRCJVo80 行き着く先はTorになるかなw
553名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 17:35:47.90ID:HMKxgIiM0 >>552
librewolfだといろいろとダルい所があってそれが解消されそうだからMullvad Browser良いなってだけで勝手にいろいろ送られるのは嫌だけどそこまでガチってる訳じゃないのよ
少なくともTor Projectが悪さすれば絶対騒ぎになるしまあこいつが一緒に作ってるなら大丈夫かぁくらいなもんで
librewolfだといろいろとダルい所があってそれが解消されそうだからMullvad Browser良いなってだけで勝手にいろいろ送られるのは嫌だけどそこまでガチってる訳じゃないのよ
少なくともTor Projectが悪さすれば絶対騒ぎになるしまあこいつが一緒に作ってるなら大丈夫かぁくらいなもんで
554名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 17:42:25.23ID:oIPytXUR0 強震モニタだけ起動してたんだけど使えなくなっちまったの困るなあ
狐用の造って
狐用の造って
555名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 19:28:27.20ID:z04c6fWd0 pcは拡張ではないadguardのソフト版使えばいい
556名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 19:40:10.19ID:WhjRKpxO0 chrome使いは広告ブロックしてるDNS使えばええんちゃうの?
やったことないからよく分からんけど
やったことないからよく分からんけど
561名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:12:25.30ID:6nSqheLI0 逆に、YouTubeで害人(支那土人)だと思うけど漫画あげてるじゃん
あれを垂れ流しているグーグルと支那土人訴えたら? 各書店と作者が共同で
アメリカで訴えたらとんでもない額になると思う
あれを垂れ流しているグーグルと支那土人訴えたら? 各書店と作者が共同で
アメリカで訴えたらとんでもない額になると思う
562名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:14:33.19ID:r+m0Bg4P0 必死に嫌がらせしてくるグーグルなんなの?
563名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:20:33.30ID:NQ0WEbF80 まぁ広告に関しては収入源がブロックされることになるのは困るだろうし分かるでしょ
UIをどんどん使いにくくするのは意味不明だけどやってる感アピールにしてもひどい
UIをどんどん使いにくくするのは意味不明だけどやってる感アピールにしてもひどい
広告もガイドライン作って欲しいわな
未成年も利用するのにエロアニメの広告がバンバン出てくるの野放しにしてる状態が異常
総務省は仕事しろよと
未成年も利用するのにエロアニメの広告がバンバン出てくるの野放しにしてる状態が異常
総務省は仕事しろよと
565名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:53:48.10ID:KVaCiugg0 本体のChromiumで無効化されるってんなら、どっかフォークしたりせんのかね?
MSとか体力あるとこならそんくらい余裕だろ
MSとか体力あるとこならそんくらい余裕だろ
566名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:41:55.01ID:n5HE+OBZ0 おおむねFirefoxに乗り換えた
あとはパスワードを移したり機能強化をしていく
足りない機能は自分でアドオンを書いて申請して使うことにした
ChatGPTで所望の機能はある程度かけてしまうので思ったほど負担にならなかった
ページ内検索がいまいちとか翻訳に日本語がないとか物足りなさはある
ただメモリの使用量が比較的少ないとか、なによりAndroidで広告ブロックができるのが大きい
Chromeに戻ることはないと思う
あとはパスワードを移したり機能強化をしていく
足りない機能は自分でアドオンを書いて申請して使うことにした
ChatGPTで所望の機能はある程度かけてしまうので思ったほど負担にならなかった
ページ内検索がいまいちとか翻訳に日本語がないとか物足りなさはある
ただメモリの使用量が比較的少ないとか、なによりAndroidで広告ブロックができるのが大きい
Chromeに戻ることはないと思う
567名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:51:43.49ID:rTfQwDXf0 検閲はやるまくるし、今度は広告ブロッカーつぶしか
もうブレイブ行くわ
もうブレイブ行くわ
568名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 00:11:30.58ID:ghou/WrD0 あぶねー
火狐でよかったー
火狐でよかったー
571名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 07:19:47.86ID:650JrWBM0 再起動したらたった今無効にされたわ
574名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 08:25:12.96ID:fmHjlBAg0 >>523
ついにMicrosoft Edgeが広告ブロッカー「uBlock Origin」の無効化を開始
https://gigazine.net/news/20250305-microsoft-edge-turning-off-ublock-origin/
ついにMicrosoft Edgeが広告ブロッカー「uBlock Origin」の無効化を開始
https://gigazine.net/news/20250305-microsoft-edge-turning-off-ublock-origin/
576名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 09:46:02.34ID:4/GI2qpz0 広告ブロッカーには興味ないがポータルサイトの糞YouTuberたちの記事とかはサムネでもいら立つ
単語で完全ブロックできてもいいのにな
単語で完全ブロックできてもいいのにな
577名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 10:38:07.92ID:LNFezZWy0 広告ブロッカーもまともに使えないブラウザーなんぞこの世から消え失せろ!
578名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 11:01:39.30ID:+E7WNLqb0 Chromeアプデしたら確かに無効化された
ひとまずAdGuardにして様子見かなー
ひとまずAdGuardにして様子見かなー
579名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 12:15:49.43ID:MG9CjfVA0 Chromeはただのソフトウェアのくせに、
タスクバーでアクティブにせず他のソフトで作業をしてたら
「ソフトを更新できませんでした」などと作業のじゃまをしてくる
そんなことはAndroidだけでやっとけ
タスクバーでアクティブにせず他のソフトで作業をしてたら
「ソフトを更新できませんでした」などと作業のじゃまをしてくる
そんなことはAndroidだけでやっとけ
580名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 12:18:28.69ID:a/iONRHS0 謹製の盗聴ツールなんてのがシェア一位だからな
オバマ時代の盗聴事件知らない世代だらけか
オバマ時代の盗聴事件知らない世代だらけか
581名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 12:20:53.18ID:HeN6NYEM0 ネットが広告だらけでオールドメディアより酷いことになってるな
582名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 12:24:36.59ID:HPGZqLIi0 広告主側が広告ブロックしたらページ読めないようにわざと破壊するプログラム仕込み始めたぞ
そんでもってお前らの広告ブロッカーが悪いとかメッセージ出してるが騙されるなよ
そんでもってお前らの広告ブロッカーが悪いとかメッセージ出してるが騙されるなよ
583名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 12:37:56.58ID:7URW9KU10 お笑い芸人とか五月蝿いテレビタレントが出ない広告なら見たい
センスがあって楽しくておもしろーい広告なら金だしても観たい
センスがあって楽しくておもしろーい広告なら金だしても観たい
584名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 12:43:11.50ID:isA5ZGY90 やっぱFirefoxだわ
585名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 12:49:20.00ID:QQkx9sh90 まとめサイトとかも、急に広告ブロック数のカウントが跳ね上がってるな。これを便乗に広告増やしてるw
586名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 14:07:56.93ID:8ob8/FXe0 代わりなんかあんの
587名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 14:50:57.09ID:a/iONRHS0 Linux使いならhostsとかあるな
u=https://raw.githubusercontent.com/StevenBlack/hosts/master/hosts
wget $u
sudo rm -rf hosts
sudo cp hosts hosts
とかやるはず
u=https://raw.githubusercontent.com/StevenBlack/hosts/master/hosts
wget $u
sudo rm -rf hosts
sudo cp hosts hosts
とかやるはず
588名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 14:53:22.48ID:FK4imzBT0 Yuki2718さん(元雪フィルタの人)がXで対応法をまとめてるぞ
Braveは独自にManifest V2のサポートを続けるみたい(公式ブログより)
広告除去系のプライベートDNSはAdGuardの他にControl Dというのもあるよ
俺はとりあえず期限である6月までは様子見かな
Braveは独自にManifest V2のサポートを続けるみたい(公式ブログより)
広告除去系のプライベートDNSはAdGuardの他にControl Dというのもあるよ
俺はとりあえず期限である6月までは様子見かな
589名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 14:55:04.83ID:v7+ca2mT0590 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/06(木) 14:58:02.47ID:6y4QNUaI0 >>562
広告屋だぞ
広告屋だぞ
591名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 15:43:06.21ID:pETexEBf0 スマホは前からAdGuard入れてたけどWinddows版もあったんだな
特に不満もなくて惰性でuBlock Origin使ってたけどAdGuardに乗り換えたら今んところ何の違和感もない
なんでこんな騒がれてんだ?
AdGuard入れるのは嫌だからFireFoxに移行とか言ってんの?
そっちのほうがよほど面倒なのに
特に不満もなくて惰性でuBlock Origin使ってたけどAdGuardに乗り換えたら今んところ何の違和感もない
なんでこんな騒がれてんだ?
AdGuard入れるのは嫌だからFireFoxに移行とか言ってんの?
そっちのほうがよほど面倒なのに
592名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 15:55:02.02ID:HI8eylKH0 広告だけじゃなく要素もブロックしたいので
593名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 16:10:17.94ID:MG9CjfVA0 >>588
『Brave has committed to continue supporting some Manifest V2 extensions,
specifically AdGuard, NoScript, uBlock Origin, and uMatrix. But as stated above,
the value of Brave Shields means ad block extensions won’t be necessary in Brave.』
ManifestV2の広告ブロックもののサポートは続けるが、
Braveシールドがあるから絶対に必要というものでもない、と
『Brave has committed to continue supporting some Manifest V2 extensions,
specifically AdGuard, NoScript, uBlock Origin, and uMatrix. But as stated above,
the value of Brave Shields means ad block extensions won’t be necessary in Brave.』
ManifestV2の広告ブロックもののサポートは続けるが、
Braveシールドがあるから絶対に必要というものでもない、と
594名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 16:22:21.58ID:jVpKJjzt0 >>587もそうだが
許可しないと正常に動作しないサイトがある
googletagmanagerとかがリスト入りしてる事があるので
hostsにネットで公開されてるリストを書き込むのはやめたほうがいいと思う
許可しないと正常に動作しないサイトがある
googletagmanagerとかがリスト入りしてる事があるので
hostsにネットで公開されてるリストを書き込むのはやめたほうがいいと思う
595名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 16:48:29.72ID:JguCdLcu0 >>589
物議を醸したFirefoxの利用規約についてMozillaが「ユーザーのデータを奪うことはない」と明言
https://gigazine.net/news/20250303-mozilla-firefox-tou-update/
物議を醸したFirefoxの利用規約についてMozillaが「ユーザーのデータを奪うことはない」と明言
https://gigazine.net/news/20250303-mozilla-firefox-tou-update/
596名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 17:37:55.46ID:EIqj6JMe0 uBlock Originはクロームだと使えなくなっただけで
火狐だと普通に使えるんだな
火狐だと普通に使えるんだな
597名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 17:57:33.68ID:cYuA+flV0598名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 17:59:19.35ID:cYuA+flV0 >>591
AdGuardは最初完全無料だったのが一部有料に変わった時点で嫌われるようになったという経緯がある
AdGuardは最初完全無料だったのが一部有料に変わった時点で嫌われるようになったという経緯がある
599名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 18:03:32.27ID:rZwjRnSO0 アマゾンのページを勝手にリダイレクトして
アフィURLに変更するのを仕込んでいる拡張機能があるらしいけど
広告ブロックが怪しいらしい
アフィURLに変更するのを仕込んでいる拡張機能があるらしいけど
広告ブロックが怪しいらしい
600名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 18:22:02.07ID:8Cr+gs+A0601名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 19:44:49.58ID:x/r6qgil0 広告でギガ減るやん
金払って広告見ろってことかよ?
金払って広告見ろってことかよ?
602名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 20:23:31.98ID:9QF0bxgw0 クラウド上のサーバにadguard home入れて全部そこのDNSを使うようにしたわ
微妙に遅い感じもするがとりあえずは様子見
微妙に遅い感じもするがとりあえずは様子見
603名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 23:20:09.40ID:FbsGrgCK0 おとといAdGuard入れたんだけど、さっき無料終了て強制OFFになったんだけど短すぎじゃね?
登録すれば何日か延びますって出たけど、うざそうな気配するから登録しない
登録すれば何日か延びますって出たけど、うざそうな気配するから登録しない
604名無しどんぶらこ
2025/03/07(金) 00:56:44.85ID:9bi+duK40 アドガは無料でも使えるだろ
605名無しどんぶらこ
2025/03/07(金) 00:59:30.27ID:30n9hDJD0 他の色々試して分かったけど
uBlock Originって最高だったんだな
uBlock Originって最高だったんだな
606名無しどんぶらこ
2025/03/07(金) 01:06:02.11ID:30n9hDJD0 俺は今モーレツに迷ってる
火狐に変えるかどうかを
今さらだよなぁ
膨大なデータがchromeに
火狐に変えるかどうかを
今さらだよなぁ
膨大なデータがchromeに
608名無しどんぶらこ
2025/03/07(金) 02:27:59.57ID:9bi+duK40 >>607
アドガ無料終了でどうたら騒ぐような奴にそれ言うのか…
大人しくアドガライセンス買って丸投げしたほうがタイパ良いレベル
そもそもブラウザアドオンと違って端末全体をカバーできることに価値があるわけだし
アドガ無料終了でどうたら騒ぐような奴にそれ言うのか…
大人しくアドガライセンス買って丸投げしたほうがタイパ良いレベル
そもそもブラウザアドオンと違って端末全体をカバーできることに価値があるわけだし
609名無しどんぶらこ
2025/03/07(金) 07:35:14.43ID:FKYUzSjz0 uBとabの二刀流にしてるよ
610名無しどんぶらこ
2025/03/07(金) 09:48:57.88ID:HnQcYAoG0 アドガはVPNと共存できないから無理
611名無しどんぶらこ
2025/03/07(金) 12:01:34.77ID:Y9QQ509x0 貧乏という理由で見逃される時代の終焉の始まり
612名無しどんぶらこ
2025/03/07(金) 16:35:22.52ID:Mx7+L0P60 GIGAZINEにuBlockを再度有効にする方法や再インストールする方法の記事出てるね
613名無しどんぶらこ
2025/03/07(金) 16:41:27.67ID:4L+Cr9gQ0 そもそも広告って意味あるんかね?
あの鬱陶しい広告見て腹立つことはあっても
「あ、これ欲しいから買おう」ってならないよな
あの鬱陶しい広告見て腹立つことはあっても
「あ、これ欲しいから買おう」ってならないよな
614名無しどんぶらこ
2025/03/07(金) 18:10:00.93ID:aXGUkeyj0615名無しどんぶらこ
2025/03/07(金) 19:09:16.42ID:o/DSlNSu0 インターネットでの広告はテレビと異なり
欺いて利用させる買わせる傾向があるよね
欺いて利用させる買わせる傾向があるよね
616名無しどんぶらこ
2025/03/07(金) 19:34:51.72ID:AnIsnKog0617名無しどんぶらこ
2025/03/07(金) 19:39:07.80ID:IaCwewXC0 一瞬サポートしてないから有効化させない削除しろ表示出たぞ
その瞬間広告だらけになってビックリした
その瞬間広告だらけになってビックリした
618名無しどんぶらこ
2025/03/07(金) 19:53:30.04ID:d+5mMnvN0 uBlock Origin Lite ぶっこめばいい
619名無しどんぶらこ
2025/03/07(金) 20:02:43.41ID:wyNsaDNv0 iron使ってるけどおとつい買った中古パソコンにもUblock入れられたよ。
Braveでも良いんだけど、あれread.crx入れられないんで、Chrome系は
iron以外選択肢がない。
Braveでも良いんだけど、あれread.crx入れられないんで、Chrome系は
iron以外選択肢がない。
620名無しどんぶらこ
2025/03/07(金) 20:32:19.18ID:3FrWyXSC0 消せない検索エンジン
定期的に復活するウイルス検索エンジン
コンドーム代わりのアドブロ禁止…
最近パケット通信量が異常に増えるのはなぜ?
定期的に復活するウイルス検索エンジン
コンドーム代わりのアドブロ禁止…
最近パケット通信量が異常に増えるのはなぜ?
621名無しどんぶらこ
2025/03/07(金) 20:32:22.04ID:Phd6rHxg0 自分が見る範囲のサイトだとLiteの標準でも問題なく広告消えてくれるわ
622名無しどんぶらこ
2025/03/07(金) 20:46:11.19ID:IzCd4oVa0 ほぼ広告で見えなくさせる様な無料wikiとかブログとか殺意しか沸かない
623名無しどんぶらこ
2025/03/07(金) 20:46:55.74ID:UZbQtg/u0 関電みるでんログインしてたらtemuの広告ばかりなんだが
624名無しどんぶらこ
2025/03/07(金) 20:59:50.84ID:7QKYbEQ+0 Googleは近いうちに痛いしっぺ返しを食うだろう
625名無しどんぶらこ
2025/03/07(金) 21:00:57.78ID:RMPtvyca0 おまえらadguardに移行しろよ
ublock origin liteよりいいぞ
ublock origin liteよりいいぞ
626名無しどんぶらこ
2025/03/07(金) 21:10:51.75ID:USGTY8H40627名無しどんぶらこ
2025/03/07(金) 21:39:01.22ID:/IVXP6Nw0 広告見せられるならYoutubeも見なくなっていくかもなあ
628名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 02:34:55.01ID:XLZrw1rA0 見なくなっていくんじゃなく見せる価値のないゴミとして切り捨てられるんだけどね
629名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 05:20:50.17ID:Dn9xjvLs0 chromeは1週間に数回しか起動しないんだけど今日起動したらuo無効になったんで削除してくださいって表示が出るようになった
マニュフェストV3云々でブロッカー死亡!これからは広告と共存時代へみたいな記事も見かけたが
ちょっと調べたら出てきたライト入れたら機能するようになったし他にも数種類あったのでchromeでもブロックし続けられるんだな
マニュフェストV3云々でブロッカー死亡!これからは広告と共存時代へみたいな記事も見かけたが
ちょっと調べたら出てきたライト入れたら機能するようになったし他にも数種類あったのでchromeでもブロックし続けられるんだな
630名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:42:30.79ID:/1E81heE0 これ使えるよ
YouTube 広告を即座に自動的にスキップします。YouTube 広告ブロッカーの警告には検出されません。
https://greasyfork.org/ja/scripts/498197-auto-skip-youtube-ads
YouTube 広告を即座に自動的にスキップします。YouTube 広告ブロッカーの警告には検出されません。
https://greasyfork.org/ja/scripts/498197-auto-skip-youtube-ads
631名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:42:26.17ID:czVhj8pR0 ほうほうChrome起ち上げたらuBlockが無効にされたわ
632名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:54:01.32ID:53xSCwdF0 Firefox使え
634名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:33:07.57ID:nczkqzb00 どうせいたちごっこ
635名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:58:43.84ID:MR0YY5430 アホGoogleってほんとオワコンだと思う
こんな頭悪い会社が世界を制してるとか信じられない
だって、検索するとアフィゴミサイトが10個表示されるだけなんだぜ?
ありえないだろ
少なくとも検索オプションで、アフィゴミを表示させないって入れるだけでも
少しは増しになるのにそれすらしない
もちろんグーグルがゴミアフィとSEOだけのクソサイトを排除するのが一番だけどね
こんな頭悪い会社が世界を制してるとか信じられない
だって、検索するとアフィゴミサイトが10個表示されるだけなんだぜ?
ありえないだろ
少なくとも検索オプションで、アフィゴミを表示させないって入れるだけでも
少しは増しになるのにそれすらしない
もちろんグーグルがゴミアフィとSEOだけのクソサイトを排除するのが一番だけどね
636名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:07:30.28ID:d1Z7k2nL0 これ利用するといいですよ
ワンクリックするだけで検索結果に表示されなくできます
Google Hit Hider by Domain (Search Filter / Block Sites)
https://greasyfork.org/ja/scripts/1682-google-hit-hider-by-domain-search-filter-block-sites
ワンクリックするだけで検索結果に表示されなくできます
Google Hit Hider by Domain (Search Filter / Block Sites)
https://greasyfork.org/ja/scripts/1682-google-hit-hider-by-domain-search-filter-block-sites
637名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:10:24.08ID:weVBNqg60 無効表示はフェイクだから管理画面行けば再有効化出来るぞ
使わせたくない移行させたいのは分かるがやり方が悪質
使わせたくない移行させたいのは分かるがやり方が悪質
638名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 12:02:35.95ID:tvSiWF2r0 不便にしたらそれ以外のブラウザに流れるだけじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★2 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 【悲報】ナザレンコ「祖国に帰り戦いたい」 [616817505]
- 外国人オタク「大阪万博は俺の夢を打ち砕いた、心が折れるほどの大失敗」 [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- ジャップ、白人たちから親しみにくく再訪したくない国と思われていた… 『世界で最も親しみやすい国TOP20』ランク外www [271912485]
- 何やかんや落合陽一ってすげえよな。超研究者で、超プロデューサーとして大阪万博に関わって、超実業家としてもNASDAQに上場して。 [782460143]
- 【悲報】悠仁、大学で嫌われる [183154323]