X



【軍事】米空軍、OA-1Kの正式名称を「スカイレイダーII」とすることを発表 航空支援や偵察任務などに投入するという [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1シャチ ★
垢版 |
2025/03/08(土) 01:42:32.82ID:YbL5n6kb9
 アメリカ空軍特殊作戦コマンド(AFSOC)は2025年2月27日、同軍が採用した最新機体であるOA-1Kの正式名称を「スカイレイダーII」とすることを発表しました。

 OA-1K「スカイレイダーII」は、アメリカ特殊作戦軍向けに開発された軽攻撃機兼武装偵察機になります。

 同機は、アメリカ特殊作戦軍が行った、航空支援や偵察、武装勢力や犯罪組織の監視などが行える固定翼機を求める「武装オーバーウォッチプログラム」で選ばれた、エアトラクターが開発したターボプロップ機です。試作機であるAT-802Uは農業用機であるAT-802をベースに開発されました。

 先代の「スカイレイダー」は朝鮮戦争やベトナム戦争で運用された攻撃機で、プロペラとピストンエンジンで動く旧式のレシプロ機でありながら、豊富な武装で地上部隊を支援し窮地を救った機体です。また、「もはやこの機体が搭載したことがないのはトイレくらいのものである」というジョークがアメリカ軍内で流行した際は、本当にトイレを投下した逸話もあります。

 OA-1K「スカイレイダーII」の使用可能な兵装は500ポンド、1000ポンドの無誘導爆弾、12.7mm機関砲ポッド、AGM-114ヘルファイア対戦車ミサイル、ロケット弾ポッド、レーザー誘導爆弾など。使用できる兵装の豊富さは、ジェット軽攻撃機にも引けを取らない機体です。

 さらに、コックピット周りは最新のグラスコックピットを設置、短距離離着陸能力を備え、未舗装または簡素な滑走路からの運用も可能です。まさに21世紀の「スカイレイダー」といえます。

 空軍特殊作戦司令官のマイケル・コンリー中将は同機について「スカイレイダーIIには期待しています。我々だけが持つ能力であり、他の国々が必要だと気づいていないものを形作る能力を我々は持っていると思います」と語りました。

 なお、最初のOA-1K「スカイレイダーII」は2025年の春には到着する予定とのことです。

乗りものニュース編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/9148176263b671d0f2913ab24f9c24a1a16d4ac5
画像
https://trafficnews.jp/wp-content/uploads/2025/02/250228_suka_02-600x399.jpg
https://trafficnews.jp/wp-content/uploads/2025/02/250228_suka_03-600x399.jpg
https://trafficnews.jp/wp-content/uploads/2025/02/250228_suka_04-600x399.jpg
https://trafficnews.jp/wp-content/uploads/2025/02/250228_suka_05-600x399.jpg
https://trafficnews.jp/wp-content/uploads/2025/02/250228_suka_06-600x399.jpg
https://trafficnews.jp/wp-content/uploads/2025/02/250228_suka_07-600x399.jpg
https://trafficnews.jp/wp-content/uploads/2025/02/250228_suka_08-600x400.jpg
https://trafficnews.jp/wp-content/uploads/2025/02/250228_suka_01-600x400.jpg
2025/03/08(土) 01:44:46.53ID:GfHmry9m0
ドローンで済みそうだな。
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 01:45:41.58ID:AZtFSCFJ0
空賊かよ
2025/03/08(土) 01:45:48.71ID:8wkXixyz0
無人機にしてもショボいな
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 01:46:09.29ID:MVEoXEay0
アメリカのロシア化が止まらない
終わりだよアメリカw

ニュースに出演した米長官の額に「黒い十字架」…「トランプ氏がいて祝福」

news.yahoo.co.jp/articles/eae0a8dafd6a984cafb521ecf6fd67ee6ee84848

i.imgur.com/ki8ICCD.jpeg
i.imgur.com/1N7SiJa.jpeg
i.imgur.com/W0qIdZH.jpeg
i.imgur.com/upWGIMl.jpeg
i.imgur.com/xnZqFZD.jpeg
i.imgur.com/FrEACjp.jpeg
i.imgur.com/24lJBr9.jpeg
i.imgur.com/LiOBzcl.jpeg
i.imgur.com/92V9Gxr.jpeg
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 01:46:28.49ID:F1oTQqWU0
誘導ミサイルの進化でテロリスト相手にしか出来ない
2025/03/08(土) 01:46:36.04ID:1Ex4ZyrU0
マスタングみたいなもの?
2025/03/08(土) 01:47:45.51ID:fLPSQfJq0
塚野さんじゃないの?
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 01:48:22.92ID:A3NELkSY0
何でレシプロ機なの?
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 01:49:14.03ID:pENGyJHh0
ん?農薬散布するやつじゃんw
A-29スーパー・ツカノよりも良いのか?
2025/03/08(土) 01:50:14.91ID:q6fXRHEn0
12.7mmって豆鉄砲wwww
対地だったら30mmの7砲身必要だよな
2025/03/08(土) 01:53:16.27ID:fAeTu+Ik0
スカイダイバーは?
2025/03/08(土) 01:54:46.57ID:YbL5n6kb0
>>9
厳密に言えばレシプロじゃなくてターボプロップだけどね。レシプロはエンジン回すのにシリンダー使ってるけど、ターボプロップはジェット機みたいな羽を回す方式。

プロペラ機の優位性は短距離離発着が可能な事。低速で旋回可能なので、狭いエリアを集中攻撃しやすい事がメリット。要するに同一戦場に長く居続ける事が出来るのが大事。
ジェットとだとそういう動きが苦手。
2025/03/08(土) 01:55:07.18ID:upi/5nVx0
>>9
ジェットエンジンだけど?
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 01:55:36.11ID:T7YttYP90
A10のコピペはよ
スカイレイダーの名前出てんだろ
2025/03/08(土) 01:58:04.28ID:7+yFTay80
プロペラぶるる空を飛ぶ♪
2025/03/08(土) 02:04:44.56ID:PIq91gyV0
エリア88でも飛んでたな
2025/03/08(土) 02:06:06.79ID:pMeaa90S0
https://imonar.com/SODqn6R.jpg
2025/03/08(土) 02:15:58.98ID:eASin+sO0
トランプ批判パレードすごすぎるwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/pgGorDS.jpeg
https://i.imgur.com/4nTOBb2.jpeg
i.imgur.com/1FRsrJ4.jpeg
i.imgur.com/yTKsnFo.jpeg
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 02:22:13.07ID:+9g4Cj380
トランプが大統領になることで
地方の中小サッシ製造会社は潰れる
2025/03/08(土) 02:24:42.60ID:G7/NEeqN0
歩兵の火器で堕とせる時代だからな…
ドローン 無人化していくしかないいよ
2025/03/08(土) 02:25:26.08ID:lckcoJ6w0
僕はヘルキャット🥺
2025/03/08(土) 02:41:27.53ID:9ncXA+GD0
ターボプロップエンジンはマフラーがダサいよなあ
24 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/03/08(土) 02:42:15.28ID:107IJ3ey0
あんまりかっこよくないな
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 02:42:47.21ID:j7GA9dVT0
>>2
ウクライナじゃ既存の軽飛行機無人機に改造してるそうだ
2025/03/08(土) 02:44:54.03ID:qLUGNtsi0
スカイライダー?
2025/03/08(土) 02:46:05.38ID:qLUGNtsi0
>>19
一枚目どかちゃん(変態○オヤジ)やんけ
2025/03/08(土) 02:51:55.68ID:an7dUT3D0
Sky株式会社の新製品
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 02:54:15.67ID:h8YQ4zfM0
便器や流し台は積めますか?
積めなかったらスカイレーダーを名乗る資格なし
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 02:55:29.60ID:tTZdFslY0
第二次世界大戦中に作ったのを今更出してきた感じ
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 02:56:37.93ID:BdzTwDHK0
いろんな機体の需要があるんだな?

いろいろあったら作戦の幅は拡がるんだろうけど
整備は大変そうね?
2025/03/08(土) 03:04:26.51ID:UfBbpP4o0
WW2にスカイレイダーいたんだっけ?
2025/03/08(土) 03:06:23.47ID:VKT7KdkV0
韓国製らしいね
2025/03/08(土) 03:12:06.60ID:BfznZlQb0
プロペラ機
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 03:16:22.87ID:nvzcMD6a0
ペラ機のぬるぅ~っと離陸する感じが好き
ジェットは面白くない
2025/03/08(土) 03:16:57.46ID:l4s34fVS0
AD-1というよりP-39いやP-63か
2025/03/08(土) 03:17:46.41ID:F7H/Bhem0
>>11
あーあのバルカンね
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 03:18:25.22ID:jwf44nBW0
アメリカ版A-29スーパーツカノ
2025/03/08(土) 03:20:07.70ID:l4s34fVS0
シリアで使ったOV-10G+もっと投入しろ
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 03:21:06.48ID:qG1XM31H0
>>32
間に合わなくて朝鮮戦争に使った
2025/03/08(土) 03:22:11.07ID:l4s34fVS0
見た目はP-39やん
露助はレンドリース対地攻撃につこうたんやっけ
2025/03/08(土) 03:26:22.32ID:5l64MSfC0
ナイトレイダーでお願いします!!(*'ω'*)
2025/03/08(土) 03:28:33.77ID:RTGAvCiM0
民生用改良した様なもっさい雑魚機体も良いモノだ
プラモはよ出せ
2025/03/08(土) 03:32:36.83ID:4jBvVQUb0
令和のオスプレイ
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 03:36:06.24ID:L6Zlgmo80
レベル落ちたな米軍(笑)
2025/03/08(土) 03:38:59.99ID:PIVee/eX0
これは便器積めるの?
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 03:41:55.01ID:L6Zlgmo80
>>46
トイレはドア開けて外やで笑
2025/03/08(土) 03:43:04.76ID:F7H/Bhem0
>>47
過去の戦争で敵の上に便器落とした奴がいたんじゃなかったか
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 03:47:33.23ID:L6Zlgmo80
パレスチナのガザ難民にすら撃ち落とされすひうやな(笑)
2025/03/08(土) 03:50:48.37ID:JITuiE/50
~今日もA-10学校に朝が来た~

「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いF-18乗り共がアヴェンジャーを指して『バルカン砲』と抜かしやがったため
7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、低空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ。
曳航弾をクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがアヴェンジャーを知らないオカマの海軍機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではA-10訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――A-10に乗るためだ!!
何のためにA-10に乗るんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
A-10は何故飛ぶんだ!?
――アヴェンジャーを運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――機首と同軸アヴェンジャー!!!
アヴェンジャーは何故30㍉なんだ!?
――F-16のオカマ野郎が20㍉だからだ!!
アヴェンジャーとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
A-10とは何だ!?
――アパッチより強く!F-16より強く!F-111より強く!どれよりも安い!!
A-10乗りが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏F-16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ベトコン殺しのスカイレイダー!!音速機とは気合いが違うッ!!

我等空軍攻撃機!機銃上等!ミサイル上等!被弾が怖くて空が飛べるか!!(×3回)
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 03:57:00.86ID:L6Zlgmo80
>>50
くそワロタw
2025/03/08(土) 03:57:16.65ID:W7OpE+T00
>>14
ジェットエンジンとターボプロップが同じだと思ってんの草
2025/03/08(土) 04:17:46.08ID:F7H/Bhem0
>>50
これを見に来た
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 04:28:01.90ID:0wimdon20
これは特殊作戦用だからな
まともな戦闘機は運用するのが凄く大変
レースマシンみたいなもので整備も大変だし施設も必要
だから空軍を呼ばないと運用できないけど
簡単な対地支援や偵察に毎回空軍を派遣出来ない

こういう機体なら整備も簡単でパーツも少ないので
特殊作戦軍のみで運用出来るし
不整地運用出来るので立派な基地や空港も必要無いから
大規模な施設を作る必要も無い
2025/03/08(土) 04:34:31.02ID:wiwaUba40
>>50
何でこのコピペが人気なのか分からない
2025/03/08(土) 04:34:32.21ID:c+Y4dHlk0
>>10
スーパーヅガンに見えた
2025/03/08(土) 04:35:46.63ID:8jvWPBrt0
いくーぞコトブキひっこうたーい♪
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 04:43:12.29ID:EiGGerDn0
エリヰト興業~♪
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 04:47:15.62ID:0wimdon20
>>10
スーパーツカノはこれよりもっと高性能
なんだかんだであれは空軍が使う機体で
これはもっと気軽に使える機体
2025/03/08(土) 04:56:47.90ID:y5A1HaxH0
機首にライト付いてるのか?センサー?
丸いのなんだろ
2025/03/08(土) 04:58:29.49ID:+LgkMgvU0
朝が来た
2025/03/08(土) 04:59:02.52ID:+LgkMgvU0
>>18
それはスカイライダー
2025/03/08(土) 05:00:23.14ID:+LgkMgvU0
>>37
ロブスター喰ってろ磯臭野郎
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 05:03:26.12ID:0wimdon20
>>60
白っぽい部分ならライト
照明装置がちゃんとしてる基地からじゃなく
なにもない野っ原のようなとこからでも飛べるように前照ライト付けてる
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 05:06:52.43ID:qqqsumHk0
ゼロ戦っぽい
2025/03/08(土) 05:20:03.20ID:dmcjjPS+0
日本ははよ軍事産業認めろよ
どんどん差が開いていくわ
AI兵器も認めろよ
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 05:34:46.33ID:3hxNd5Px0
これのプラモデル欲しい!
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 05:44:54.69ID:wZQQzj8M0
マジレスすると第三世界への輸出兵器
中南米や東南アジアでこう言った兵器を販売してる
2025/03/08(土) 05:51:40.00
スカイレンタカー?(なんちょ~)
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 06:20:31.83ID:pX0PqJQN0
スカイレイダーって、ゲイラカイトにあったような
2025/03/08(土) 06:25:19.09ID:pxx3gWUS0
滅殺!
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 06:27:27.78ID:L6Zlgmo80
>>55
このコピペは軍事の知識が少しはないと全く笑えないからな(笑)
面白くないって言ってるのは自分はバカですって告白してるようなもんw
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 06:28:08.50ID:L6Zlgmo80
スーパーヅガンって麻雀マンガやん(笑)
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 06:28:41.78ID:l0g5bOBH0
世継ぎのA10が望まれる
2025/03/08(土) 06:30:18.18ID:/VmBvpwL0
>>56
はい!見えました!
2025/03/08(土) 06:31:32.29ID:Q023pZvT0
>>18
うおおおお!
赤心少林拳!!
2025/03/08(土) 06:38:47.88ID:/VmBvpwL0
>>55
そうだろ!素人には面白くないだろ!

アヴェジャー!!
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 06:48:51.21ID:L6Zlgmo80
兵士達の気合いとA10のボロさのギャップがくそ笑えるのよね笑
2025/03/08(土) 06:59:08.04ID:5mxphTn90
トランプ王国のニュースは芸スポでいいよ
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 07:04:44.10ID:T1HV3TyQ0
>>9
プロペラ機なのはFAC任務(前線航空管制)に使うから
野砲山砲に標的の諸元を伝える役割
誘導ミサイル用のレーザー照射とかも
ヘリコでも良さそうだけどエンジン切って滑空できる分固定翼の方が良いんだと思う
2025/03/08(土) 07:08:26.87ID:9kstQiJy0
>>1
なんか細いなー
2025/03/08(土) 07:08:31.55ID:O9sgYsj90
>>1
これをネタにトランプに貢がされそうですwww
2025/03/08(土) 07:09:33.11ID:S0048uUX0
>>79
名案
大事なニュースが見つけにくくなってるよね
2025/03/08(土) 07:20:58.52ID:qiFuvvAZ0
スカイレイダー!!
2025/03/08(土) 07:21:43.93ID:bJCIkx4K0
>>72
今更時代遅れのa-10なんて有難がってるのはミリオタじゃないだろう
2025/03/08(土) 07:26:35.36ID:eo9XK1n90
これまた古風なテイルドラッグ機だな
2025/03/08(土) 07:26:57.54ID:vy7hGC2l0
>>76
それスーパー1じゃない?
2025/03/08(土) 07:30:42.85ID:dXBnE9+R0
ピトー管太すぎだろ
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 07:44:26.08ID:MfF3w80b0
おお。カッコいいな。
どことなくマスタングに似てる。
むしろイタリアのマッキ・ヴェルトロか?
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 07:47:10.88ID:3fQMCz080
今度はウォシュレット付トイレを搭載するのかな?
2025/03/08(土) 07:50:57.78ID:1VbRJNvP0
>>52
レシプロとガスタービンの違いも知らなくて草
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 08:03:10.38ID:T1HV3TyQ0
まとめよう
燃料燃やして回転力を得るために、タービン使うかクランクシャフト使うかでタービンエンジンとレシプロエンジンに分かれる
得られた回転力をどう推進力に換えるかで、ターボジェット、ターボファン、ターボプロップ、ターボシャフト、プロペラに分かれる

分かったかな?
2025/03/08(土) 08:10:57.87ID:tb/7J5420
>>9
>試作機であるAT-802Uは農業用機であるAT-802をベースに開発されました。
2025/03/08(土) 08:11:54.07ID:Mp20UnB50
スカイレーダーというよりムスタング
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 08:13:44.90ID:3fQMCz080
これ単座?
2025/03/08(土) 08:22:01.19ID:0Sm2LR2e0
米軍にこんな中途半端な機体が要るんだろうか
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 08:26:52.05ID:fpKi/lFe0
敵がスーパーツカノ出して来たら一方的に食われると思う
最高速度が200km/hも違うぞ
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 08:27:35.08ID:p6K/Bzk+0
ハードポイント4箇所?少なすぎないか?ネットで画像検索しても6箇所止まりだし
使える兵装は豊富だけど搭載量はずいぶん少なそう

偵察機も兼ねてるからそんなもんか
2025/03/08(土) 08:30:15.91ID:lXI/SE6O0
これをスカイレイダー2 と言われるのはちょっと
2025/03/08(土) 08:45:52.79ID:/D2I+27/0
>>17
対バッタ
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 09:08:28.68ID:NkmDGt0r0
>>98
パイロン8つ付けられるで
2025/03/08(土) 09:20:19.58ID:ipgZ2jWh0
>>72
知識があれば逆にA-10のお膳立てをしてくれるF-16をカマ呼ばわりなんてとんでもない話になるよ
というか日本のミリオタなんて鉄オタより少しマシな程度だろ
2025/03/08(土) 09:20:42.04ID:44bik4Io0
低速で飛ぶにはプロペラの方が有利なのか
さすがにレシプロエンジンではないよな?
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 09:21:39.33ID:NqcYoUvO0
マーベリック搭載できるらしいな
2025/03/08(土) 09:24:53.24ID:3kyTLTFk0
とっべーとべー
てーんまでとべー
ふぅー
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 09:32:38.37ID:GeyfDTej0
なんだこの貧弱な機体は?

先代のスカイレイダーが泣くぞ
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 09:36:22.77ID:L6Zlgmo80
>>102
ヘリクツ野郎参上w
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 09:39:51.36ID:n1tFMF2E0
へ〜、かっちょいいな!
2025/03/08(土) 09:40:05.80ID:ipgZ2jWh0
>>107
ノリと勢いを大事にした結果事実に反する事がミリタリーにとって大事なの?
それじゃあんたの言う軍事は学問から程遠い事になるが
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 09:40:21.78ID:GeyfDTej0
スカイレイダーを名乗る以上は便器を爆装できなければ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 09:43:12.94ID:0wimdon20
まぁスカイレーダーを名乗るにはこれぐらい出来ないとな
https://img-freegames.dmm.com/client/wt/news/POL8VDPD.jpg
2025/03/08(土) 09:43:49.37ID:ipgZ2jWh0
>>106
ゲリラ相手の非対称戦に使うのならもっと禍々しい見た目にしたほうがいいのかもな
それこそスツーカみたいな感じの
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 09:47:24.95ID:P3BMYAPD0
>>102
すげー早口で捲し立ててそう
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 09:48:41.35ID:V+Fi/RU90
書式コード:OA-1K
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 09:50:40.03ID:x1uPbJ6M0
アメリカの名前はいつもカッコいいな
2025/03/08(土) 09:52:53.79ID:ipgZ2jWh0
とりあえず三沢基地の目の前でF-16はオカマと叫んだらシバかれそう
2025/03/08(土) 09:55:42.25ID:W8trrhqg0
COIN機ってことかな?
治安戦用途なら性能よりランニングコストの安さが重要だしな
エネルギーコストも年々上がってきてるのでプロペラ機が復権しつつあるな
ま、出力1600馬力で最高時速394kmというスペックはWW2世代機基準でもそれほど高くは無いが
つか、先代スカイレイダーよりかなり下回るな
2025/03/08(土) 09:56:45.33ID:F7Fuiem60
日本も流星を復活させるか(´・ω・`)
2025/03/08(土) 10:00:57.66ID:m2vFfQSI0
https://tellme-shangrila.com/gallery2/s_rider1/skyrider_2.jpg
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 10:01:11.22ID:0wimdon20
>>116
三沢のF16は命知らずのWW(ワイルド・ウィーゼル)マークを背負う特攻野郎だからな
ぶっちゃけA10の出番はF16がヤバい敵を潰してからだし
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 10:04:17.94ID:P41adS9C0
>アメリカ特殊作戦軍向けに開発された軽攻撃機兼武装偵察機になります。

ドローンとはまた別の使い方になるのね。
2025/03/08(土) 10:08:12.71ID:yS8DE+oU0
制空権に絶対の自信があるからなんでしょうね
ウクvs露戦争のデータ見てこれで良いんじゃね?
ってなったんだろう
2025/03/08(土) 10:12:50.81ID:4vL5HQd40
対ゲリラでも圧倒的火力のAC130系とこれのハイローミックスやろ 金満米軍だけが可能な装備やで
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 10:18:16.39ID:Umhjmpwn0
>>122
制空権w久しぶりに聞いたけど
航空優勢って言葉知らんのけ?
2025/03/08(土) 10:19:16.88ID:odLYmxNl0
今日のスカイライダースレ
2025/03/08(土) 10:22:42.52ID:F7H/Bhem0
>>122
まあ意味や使い方的にはあまり違わんし
「完全に制したと思ってもらっても困る」というお役所ポリコレやからね
2025/03/08(土) 10:24:35.34ID:F7H/Bhem0
126は>>124宛だった

>>125
あれって番組名としては「仮面ライダー(新)」なんだな
2025/03/08(土) 10:33:36.79ID:371/A/CA0
>>9
ジェット機よりも空域滞空時間を長くできる
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 10:40:56.95ID:Umhjmpwn0
>>126
制空権の存在は今では認められていない
知らんのか?w
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 10:45:10.52ID:T1HV3TyQ0
>>111
そしてジェット戦闘機をガンキルできなきゃだな
2025/03/08(土) 10:49:00.23ID:P2svA6Ri0
COIN機とちゃうの!?
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 10:49:43.29ID:8WLizlwa0
有人機に加え無人機化のバリエーションがあれば平時の諸島警備に役に立ちそうだな。
安価に導入できるなら良いかもね。
2025/03/08(土) 10:56:05.68ID:371/A/CA0
>>131
COINは用途だから使おうと思えば使えるだろう
既にOV-10あるが
2025/03/08(土) 10:57:58.93ID:q/BeQnBW0
>>19
なんで隠すの?
https://imgur.com/FeQvZxm
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 11:10:19.85ID:KlRQlNDL0
これでめひーこカルテルをひゃっはー、アメリカ湾では麻薬潜水艦を沈没させまくるつもりだわw
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 11:17:25.41ID:IVADXpHM0
ドローンに落とされそう
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 11:20:17.61ID:j8EZTdEZ0
エリア88では影が薄い機体。
2025/03/08(土) 11:25:05.49ID:PVjFKMT/0
>>9
ヘリコプターもレシプロと思ってそう
2025/03/08(土) 11:26:02.94ID:2v9KKesl0
背中に丸いレーダー積んでるやつかと思ったら違ってた
2025/03/08(土) 11:26:26.97ID:qG1XM31H0
>>132
安価に出来るのも利点だけど今の時代のアメリカ製だと無駄にねだんが
消耗戦だと割り切った性能で低価格大量消費出来る方が強いってロシアのせいで再確認させて貰ったし
ハッタリで並べておく分にはカタログスペック持った方が良いけどさ
2025/03/08(土) 11:35:44.63ID:q6fXRHEn0
>>137
1エピで主役張ったろ
2025/03/08(土) 11:45:22.37ID:ipgZ2jWh0
同じプロペラ機でもレシプロ機はブーンでターボプロップ機はグオーンって感じの音だな
2025/03/08(土) 11:58:34.48ID:MJIs+JPv0
固定脚の尾輪式て90年前の飛行機かよ。
2025/03/08(土) 12:08:59.79ID:KbIp8I+r0
読み方は「ツー」「トゥー」「セカンド」「ツヴァイ」どれ?
2025/03/08(土) 12:23:29.97ID:HbnyScTB0
トゥームレイダー!
2025/03/08(土) 12:32:50.97ID:F60osWNN0
先代は艦上機だったのに空軍は横取りするほど気に入ってたのか
2025/03/08(土) 12:48:16.00ID:F60osWNN0
>>126
全く違う
古典的な制空権は戦略的な状態なのに対して航空優勢は作戦的な優位を指す
現代ではさらにAir Dominanceなどと呼んでより戦術的な限定的優勢という概念もある
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 12:51:21.71ID:YaEjg+i/0
エスコンはよ
2025/03/08(土) 15:01:58.19ID:zD6bxFLU0
グレッグも量産しないと!!
150 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2025/03/08(土) 15:04:52.94ID:1aX54Nmc0
>>117
coinなら、双胴中空の穴空きじゃないとな
151 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2025/03/08(土) 15:08:15.58ID:1aX54Nmc0
>>144
三之前
2025/03/08(土) 15:11:12.49ID:3xs5sN6s0
ウクライナ紛争に関して言えば、COIN機の活躍出来る場面ってのは限りなく小さいね。ロシア軍の主力戦闘機が飛んでる状況だとCOIN機は七面鳥撃ちのように容易に狩られるだけだ。
大国が隣接しない紛争地域でも微妙かもしれない。携行型地対空ミサイルの餌食になる。

米軍はここ数年、安価で取得可能なCOIN機に注目してるけど、実際に活躍できるシチュエーションってのは限定的な気がする
2025/03/08(土) 15:13:48.38ID:WE5fy9vF0
>>111
かっこええ
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:30:01.28ID:0wimdon20
>>152
>>1の機体とかは農業用の農薬散布機をベースに作っているからメチャクチャ低く飛ぶ
携行SAMは敵機の機影をロックしないといけないけど
ド低空を飛ばれると一瞬で視界から消えちゃうのでロックしずらい
2025/03/08(土) 15:37:54.67ID:OkYQhb/o0
この手の航空機は一定の需要があるからな
何カ国かは採用するかもしれんね
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:40:09.34ID:sDrW4vi20
sky raider、sky radar
レイダー、レーダー。わかりにくいw
2025/03/08(土) 15:43:51.21ID:W8trrhqg0
まあ、アメリカが覇権国を降りることを宣言してる以上、米軍が今後海外の治安活動に関わることも少なくなるだろうし、COIN機の使い所が減るのは確かだろうが
20年前に作ってれば活躍の機会も多かったものを
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:44:13.08ID:p6K/Bzk+0
陸軍に支援要請されたときに、A-10はコスト掛かりすぎるから安価なのに切り替えたいんだろ
どうせA-10の出番なんてもう無いだろうし、維持費が無駄になるだけだから

COIN機で爆弾1〜2発落として豆鉄砲ばら撒いて、形だけの支援して終わり
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:53:45.34ID:+2+TxYy/0
>>55
ミリタリー好きが笑えるだけでいいんだよ
あんたはスルーしときな
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:10:48.62ID:RHgOB4+U0
昔のアメリカなら複数社競合で専用機1から開発だったのにな

スーパーツカノですらないとか予算激弱だな農薬散布機体ベースってw
2025/03/08(土) 17:21:38.68ID:r8rwTtw+0
>>157
P-3にレドームを着けて密輸船を追回してるくらいだから、密輸船狩に使うんじゃね、半潜没船とか殺るなら爆弾やで
2025/03/08(土) 18:10:10.75ID:jAa1cesJ0
今でもあるP51レプリカをベースにするのは駄目?
2025/03/08(土) 19:42:29.94ID:W8trrhqg0
>>162
コスト最優先機体なのにP-51なんか使ったら高く付きすぎるんだろう
スペック的にはWW2初期機体並なのでお値段も相応なんでしょ
2025/03/08(土) 20:26:45.46ID:JlRXZOGi0
スカイレイダーって便器を翼下に懸下しているやつだっけ?
2025/03/08(土) 20:51:54.86ID:GFaQqvOm0
>>164
流石にトイレは投下せんやろって国内でジョークが出たのでじゃあトイレ投下したろw
みたいな話www
2025/03/08(土) 22:25:36.57ID:YbL5n6kb0
詳しい価格は公表されてないんでわからんけど、A10は軍用機の中では安い方で17億くらい。
COIN機だと一桁下がるんじゃないかな。農薬散布の軽飛行機がベースなわけだし。
2025/03/08(土) 22:42:59.60ID:JLNcXaCa0
>>9
プロペラ機=レシプロ機ではないんだよ
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:28:27.73ID:L6Zlgmo80
>>109
ダウンタウン松本の笑いもバカは理解できないらしい笑
あのA10のコピペ含めてアホって基本的に笑いのセンスがないし理解できないから(笑)
バカは例えば大げさにコケたりしたら笑う、まあ基本バカは笑いが解らんのよなw
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:38:36.44ID:jsgIWBB10
>>164
https://i.imgur.com/2Rot1JF.jpeg
2025/03/08(土) 23:52:37.35ID:LhNNBle20
>>164
転載
便器
ttps://i.imgur.com/GDvYO2C.jpeg
台所の流し
ttps://i.imgur.com/Kmf7X2W.jpeg
2025/03/09(日) 00:13:14.52ID:jIhdUEbN0
>>9
実質レシプロ機
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1a/Campini-Caproni_C.C.2_2009-06-06.jpg
2025/03/09(日) 00:18:29.19ID:jIhdUEbN0
>>9
ちなみにウクライナでは本当にレシプロ機がドローン狩りを行っているそうな
しかも後席の奴がショットガンで撃つという第一次大戦の戦法で
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:19:23.89ID:bqnih59X0
>>117
スカイレーダーIIは電気飛行機への布石だと理解している
将来的にエンジンをモーターに換装したスカイレーダーIIIを想定しているんじゃ無いかな?
2025/03/09(日) 00:23:16.16ID:jIhdUEbN0
>>65
こんな鼻先のシュッとしたゼロ戦があるもんかい
あんたあれだろスーパーカブもセスナっていうタイプの人間だろ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0e/L-21_%28PA-18_Piper_Supercub%29_%283225277510%29.jpg
2025/03/09(日) 00:35:13.90ID:6tKzAuSE0
なお信管付きバスタブ付けようとしてけど上司に見つかって怒られた模様
2025/03/09(日) 04:14:10.35ID:NyT4OKl40
>>171
推力をレシプロエンジンから取り出しているわけじゃないのでそれもジェット機
2025/03/09(日) 04:16:17.34ID:NyT4OKl40
>>174
液冷キ84を見たという操縦士がいるがどう思う?
2025/03/09(日) 05:46:10.70ID:ab2zyBnI0
>>129
>>147
お前らの説明全てが「『完全に制したと思ってもらっても困る』というお役所ポリコレ」の範囲内に入る
言っておくけどどんな専門的な説明を引用してもこの範囲に入るからリンクとか貼っても無駄
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 06:40:31.47ID:wOeHD9pU0
>>50
やっぱりこれはジワジワ笑えて最後に爆笑なるわ(笑)
2025/03/09(日) 08:21:45.94ID:NyT4OKl40
>>178
お前の脳内軍事は脳内だけにして出てくるなよ
2025/03/09(日) 08:45:25.56ID:wGA8SFTq0
>>119
猛特訓の末にセイリングジャンプが使えなくなった方じゃないですか
2025/03/09(日) 09:33:17.34ID:jIhdUEbN0
>>176
初期のジェット機と知られる機体ではあるが
エンジンで見ると前段にある空気圧縮用V12レシプロエンジンで実は推力のほとんどが出ていて
https://i.pinimg.com/736x/ad/40/9c/ad409ca0b1cfd190fe2f771275a2114e.jpg
後部でのジェットによる推力が碌に役にたっていなくてこっちへの燃料止めても問題なく飛べるので
実質的にはレシプロダクテッドファン機だったというジェット機小噺
2025/03/09(日) 11:41:53.08ID:WPbzif/I0
>>165
つくづくその発想が日本本土空襲の時に出なくて良かったと思う
2025/03/09(日) 12:08:28.09ID:WPbzif/I0
A-10コピペF-16をディスってるのだけは気に食わない
2025/03/09(日) 12:32:54.80ID:WtGWiLMj0
>>182
それは結果的にそうなっただけで例えばXFV-12が離陸できないからといってVTOLじゃないとは言わないのと同じ
2025/03/09(日) 12:37:02.36ID:WtGWiLMj0
>>183
米陸軍では日本人を分析した結果ウンコの匂いを極端に嫌うと察知してウンコ地雷が計画されたことがある
2025/03/09(日) 14:22:50.47ID:W9krqmLA0
>>1
プーチン「頼もしい限りだ」
2025/03/09(日) 14:55:57.77ID:WstAZD6Y0
>>72
そうじゃなくて何時同じネタまでやってんだって事だよ。幼稚園児が何かやったのを褒めたら延々と同じネタを擦り続けてくるみたいなモン
2025/03/09(日) 15:06:15.71ID:kOvytH9O0
メキシコ相手ならこれで充二分だな
ギャング相手に何千万もかけてライトニングⅡ出すわけにはいかんもんな
2025/03/09(日) 17:32:56.13ID:k8zMXF860
>>182
モータージェット (motorjet) とは、ジェット噴射以外の動力(多くはレシプロエンジン)[疑問点 – ノート]を利用して圧縮機を駆動するタイプの原初的なジェットエンジン。サーモジェット (thermojet) とも呼ばれたが、この名称は一般的にパルスジェットの一種を指すことが多い。第二次世界大戦以前に航空機用エンジンとして注目されたものの、ターボジェットエンジンや他のタイプのジェットエンジンが実用化されるとその効率の悪さから衰退していった。
2025/03/10(月) 03:17:28.47ID:D5FPAuV30
メッサーシュミットなんかもゼロ戦にくらべれば機首がシュッとしたデザインだけど、今時のCOIN機にくらいべるとボッテリしてるのな
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 21:22:28.69ID:yC2uQ+Zp0
ディズニー映画のプレーンズの主人公機やんけ

コルセアの爺と一緒に空母に載ってみたら
武闘派になっちまったのか
2025/03/10(月) 21:31:32.67ID:MBUxJBb30
>>50
よく読むと完全に難癖何だよなあ
2025/03/10(月) 22:58:39.58ID:DG27CYMj0
ぶっちゃけA-10じゃMig-21にすら完敗レベル
2025/03/11(火) 06:36:39.52ID:bPGUR5UK0
初代スカイレーダーが、ジェットのミグに逃げ回っていたが
誰かがミグを落としたという情報が出回って
一斉に研究が始まり、立ち向かうようになって
ミグが近づけなくなったとか。
2025/03/11(火) 09:58:29.29ID:tk6+Gbd30
スカイレーダーでミグを撃墜したやつがいただと?
可能なのか。
俺もやってみよう
2025/03/11(火) 10:19:43.73ID:QSbp2srO0
>>194
スカイレイダーならMigに勝てると?
2025/03/11(火) 12:01:01.13ID:eF+wl9/C0
>>196
朝鮮戦争では木製帆布張りの複葉レシプロ相手にF-94が墜ちたことだってあるし
2025/03/12(水) 23:03:36.86ID:sAxH29m10
名前決まったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況