X



【万博グルメ】「ラーメン1杯2000円」の高額指摘に吉村洋文知事「ここでしか食べれない」必死の訴え [七波羅探題★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1七波羅探題 ★
垢版 |
2025/03/08(土) 14:44:05.78ID:666Ote8h9
「ラーメン1杯が…」万博グルメの高額指摘に吉村洋文知事「ここでしか食べれない」必死の訴え
日刊スポーツ[2025年3月8日14時21分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202503080000496.html

日本維新の会代表を務める大阪府の吉村洋文知事は8日、日本テレビ系「ウェークアップ」(土曜午前8時)に生出演し、4月13日から始まる大阪・関西万博の会場で提供されるグルメが高価格であることについて釈明した。

この日の吉村氏は万博会場からの生中継で、ヘルメット姿で登場。スタジオとのやりとりの中で、中谷しのぶキャスターが「『万博グルメ』が高いのではないか、という話が出てきているんですけれども…」と言及。「ラーメン1杯2000円、サンドイッチが1000円以上という価格も出てきています。この値段について、吉村さんはどうお感じでしょうか」と、問うた。

これに吉村氏は、苦笑いしつつ「あの、安くておいしいものは大阪にいっぱいありますんで…」と切り返した。「万博会場の中では、普段、食べれないようなものをどんどん準備しています。未来の食であったり、動物性のものを使わないカレーであったり…。世界のパビリオンでも、世界のここでしか食べれないグルメや料理を用意している」とした上で「ちょっとコストが高くなって、値段が高くなることもあるんですけど、ここでしか食べれないものを体験してもらえたらなと思います」と必死に訴えた。

さらに「会場には弁当などの持ち込みが可能ですので。弁当とかを持ち込んでいただいて、ご家族で芝生に座って食べてもらうこともできる。いろんな楽しみ方をしてもらえたらと思います」と、万博グルメ以外の楽しみ方もできるとアピールした。

中谷キャスターは「値段が下がるという可能性は、もうないということですか」とさらにツッコんだが、、吉村氏は「大阪ですから、ちょっとずつ値段下げてくれよと言っているんですけど」と応じつつ「値段が下がればいいなと僕も思います。でも、ここでしか体験できないフードも、みなさんに楽しんでもらえたらなと思います」と、アピールを続けた。
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:44:38.24ID:O63GMyBl0
極貧パヨクには手が届かない😚
2025/03/08(土) 14:44:40.31ID:7wiKVYfG0
維新 (笑)
2025/03/08(土) 14:44:40.54ID:mQ2IjuTt0
じゃあ行きません
2025/03/08(土) 14:44:55.63ID:cYQlhYX70
昔の花博の時はカレー3600円だったな
2025/03/08(土) 14:45:28.50ID:L80r7Z4n0
3800円の蕎麦
7 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/03/08(土) 14:45:36.56ID:inrXjpoI0
F1弁当なんて1万円だし
安すぎるよ
2025/03/08(土) 14:45:50.21ID:aTQ9skV60
>>5
スリランカのカレーが安くてうまかった
2025/03/08(土) 14:45:53.96ID:ubIJzzEr0
少しでも赤字を減らそうと必死だな
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:46:08.20ID:BzMgaCyc0
子持ちともなると、数千万の住宅ローンを抱え、子供の養育費に1人最低2000万を要し、 自身の老後には4000万必要とさえ言われているのです。
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:46:44.88ID:hzHST8j40
本田もマツコも日本のラーメンは1杯2000円が妥当と言っている
2025/03/08(土) 14:47:00.77ID:wGCSaJFW0
☓食べれない
2025/03/08(土) 14:47:01.32ID:nFgNJQaJ0
そんなのどこだって「ここでしか食べられない」でしょ……チェーン店であっても。
冷凍ものは同じかも知れんけど
2025/03/08(土) 14:47:11.47ID:xWsw/hcj0
高いと思うならたべなきゃイイんだよ
2025/03/08(土) 14:47:14.78ID:wGCSaJFW0
◯食べられない
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:47:14.90ID:27K6sQGj0
こいつが言い訳しているってことは、中抜きしてるからなんだろうな
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:47:23.05ID:kR4aIDDz0
最初は飲食物持ち込み禁止つってたよね
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:47:29.27ID:8byVMVwU0
1個80円のごつ盛りカップ麺と同じ味なんだがな>>1
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:47:44.57ID:RMV6EXSs0
万博の賃貸料が高すぎて安くできないんでしょ
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:48:04.77ID:tETzMXvd0
>>18
失礼なこと言うなよ
カップ麺の方が美味しい
2025/03/08(土) 14:48:07.17ID:xWsw/hcj0
>>4
どうせ家から出ないのにカッコつけるなw
2025/03/08(土) 14:48:11.90ID:cYQlhYX70
米5キロが2000円とかてのもおかしかったんだよ
そんな安いわけないだろ
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:48:17.05ID:PM8hUUjL0
例のリングで、ケケ中兄弟(兄はフィンランド製木材を扱う大手住宅会社幹部)が巨額中抜きをやらかしてた疑惑の記事を見て完全に行く気なくなった
あんな中抜きジャップアイランドの悪しき象徴なんか見たくもないわ
2025/03/08(土) 14:48:20.83ID:an7dUT3D0
当然、食べ物の持込みは禁止です
2025/03/08(土) 14:48:21.34ID:7DMc2/Si0
F1弁当超えができるか
2025/03/08(土) 14:48:29.21ID:dozgVDNA0
大阪って日本で唯一ラーメンが不味いんだよな
それなのに2000円なんてありえないだろ
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:48:52.08ID:VoBOf1qA0
金も儲けが目的だかね
2025/03/08(土) 14:48:52.84ID:xWsw/hcj0
>>10
おにぎり持って行きなさいww
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:48:53.92ID:1jfEjSFI0
中身にもよるけど2000円のラーメンが高いと言ってるのが悲しいな
カップラーメンも500円でいいんだよ
最近の暴落で日清食品5000株買ったから頼むわ
1500万円からの6万円含み益w
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:49:03.67ID:22dPWLWl0
いいからさっさと中止しろや
2025/03/08(土) 14:49:23.94ID:Bg/+j3qB0
大阪のうどん食べたけどまんまヒガシマルのうどんスープの味だった
2025/03/08(土) 14:49:24.05ID:d6FbKtDi0
はあ?馬鹿
2025/03/08(土) 14:49:27.46ID:sYnEiLIp0
貧乏な日本人は客じゃない来んなってことだよ
言わせんな恥ずかしい
2025/03/08(土) 14:49:42.96ID:iklO4dbN0
馬鹿だなぁ、万博なんだから一万にしろよw
2025/03/08(土) 14:49:44.85ID:xWsw/hcj0
>>26
それはあなたの感想ですよね?ww
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:49:47.62ID:MoecKdKJ0
>>8
そんなのもうどこでも食えるよ
2025/03/08(土) 14:50:07.33ID:FiFRmaWn0
「ここでしか」ってものは無さそうだけどな
そもそも日本人入場者なんかあてにしてないんだろ
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:50:10.07ID:aYFwLKAc0
 
 
万博当日券導入へ、石破首相が表明 「ID登録なしでも購入可能に」
 
やっぱり個人情報晒さないとパビリオンは入れないよ
購入考えてる人いたら知っときな
騙されないように
 
  
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:50:11.24ID:MBkai1520
因縁のレベルがここまで落ちてくると悲しいな
テーマパークやスタジアムでも
高いとか言っちゃうのかな
2025/03/08(土) 14:50:11.40ID:D53l2jOp0
で、ミシュラン星幾つの店が出してんの?
2025/03/08(土) 14:50:29.65ID:csSgDyCs0
ラーメンが売れるたびに輪っかがちょっとずつ小さくなっていけば良いのにな
2025/03/08(土) 14:50:41.10ID:r54Is6AO0
店のラーメンは大体そこでしか食えんよ
2025/03/08(土) 14:50:56.91ID:zDuDV7JJ0
金儲け主義
2025/03/08(土) 14:50:59.92ID:xWsw/hcj0
>>36
万博会場で食べるから意味があるんだよw
2025/03/08(土) 14:51:13.82ID:ygyq9s7V0
今のラーメン価格から考えたら万博ならそんなもんだろ
4655歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2025/03/08(土) 14:51:34.17ID:A18ryb0D0
コレ出店だろ??? その店普通は、一杯いくらで売ってんだよ????
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:51:39.13ID:2Nn5qcMG0
「中間業者入ってるんで必然的に高くなります」って正直に言えば良いのに(´・ω・`)
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:52:01.31ID:RMV6EXSs0
>>26
神座はまあまあ美味いけど滅茶苦茶美味いは無いかも
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:52:03.29ID:Kuq5q2Wm0
維新は極悪上流 みんなの敵 維新への応援になるので万博は行かない
2025/03/08(土) 14:52:04.94ID:a7kwZYgL0
これは万博もろとも維新惨敗するな
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:52:10.97ID:1jfEjSFI0
多分このスレは貧乏人集まると思うけど株を買え
簡単だから
店の値段が高いと思うなら、株買ってその店の一部を保有して搾取する側になれ
超貧乏ならポイ活本気でやれば3年で200万円は貯められるからそれを原資にしろ
※税金は名義変えるとか上手くやれよ
2025/03/08(土) 14:52:13.33ID:YSV1owjV0
だこらお前ら行かねーんだから関係ないだろw
2025/03/08(土) 14:52:17.67ID:PxJ8L68W0
>>1
んなもん何処でも食えるわw
2025/03/08(土) 14:52:18.13ID:4Gcdc3tA0
弁当持ってくわ(´・ω・`)
2025/03/08(土) 14:52:29.41ID:XChhE5EC0
(´・ω・`)大規模イベントで出てくるようなプラカップのああいうやつじゃないよね?
ミャクミャクのナルト入ってるみたいな?
2025/03/08(土) 14:52:45.22ID:j1vurt7X0
結局イソジンはどうなったんだ
2025/03/08(土) 14:52:51.62ID:m+fVlzlV0
持ち込みありなら屋台も許可したら?w
屋台に客ほとんど取られるだろうけど
58ネトサポハンター
垢版 |
2025/03/08(土) 14:52:55.77ID:sW9Ns+Vx0
行かないからかんけいな〜〜〜〜い
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:53:02.62ID:aYFwLKAc0
今日の吉村の感じでチケットはほぼ売れてないとわかった

企業購入分も個人情報晒したくないからほぼ来ない

開通直後の片道4,000円のアクアラインより醜いことになる
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:53:13.43ID:dnL5+XCS0
弁当持ち込み可は良心的じゃん
2025/03/08(土) 14:53:15.58ID:cRF81QDk0
30分15,000円の料理屋に行くからいいよ
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:53:17.89ID:oL1eZ8ej0
吉村洋文知事「ここでしか食べれない」
客「ここでは食べない」
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:53:21.57ID:C0heXFwH0
個人情報全部渡さないと入れない
僕は行きません^^;
2025/03/08(土) 14:53:25.83ID:n+4VJPkQ0
>>45
あんまり高い感じないよなぁw
お祭り価格なら全然適正では
2025/03/08(土) 14:53:32.64ID:XChhE5EC0
(´・ω・`)万博行って、大阪のたこ焼き食べ歩きしたい。
何でラーメンなの?たこ焼き色んなお店がでてたら良いのに
NGNG
あぼーん
2025/03/08(土) 14:53:53.25ID:uoSGM2GD0
行かなきゃいいじゃん
2025/03/08(土) 14:53:56.98ID:IkOa13a00
吉村の顔が東野みたいになってた
2025/03/08(土) 14:54:01.64ID:aRYg6ZvR0
インバウンド価格にしたんだろ
日本人にはきついから
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:54:12.31ID:DexnVAkv0
食べ『ら』れない、な
2025/03/08(土) 14:54:18.61ID:jRywH6Z70
時間を無駄に使うのが最高の贅沢
万博は贅沢を楽しむのだから高いと文句言うのがおかしい
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:54:24.17ID:YxEbEszl0
富士山八合目じゃねえんだから馬鹿かよ
旨いラーメンなら街中に幾らでもあるわ
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:54:31.13ID:aYFwLKAc0
>>64
入場料が別払いですけど
2025/03/08(土) 14:54:55.35ID:FiFRmaWn0
>>45
今の物価傾向を考慮しつつ閉幕まで同じ値段でやろうとしたら
ラーメン2000、サンドイッチ1000で妥当と思える
2025/03/08(土) 14:55:08.65ID:qEgy52m50
>>1
異珍って馬鹿しかいないなw
2025/03/08(土) 14:55:18.06ID:/mVCRfYl0
そこでしか食べられないラーメンなんて日本全国に腐るほどあるだろ
2025/03/08(土) 14:55:24.70ID:c4MIBPHr0
ランチタイムに行けばハンバーグやステーキセットが1000円未満で食えた時代が懐かしいわ(しみじみ
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:55:32.82ID:35gS9Iy90
>>35
感想じゃなく事実だな
自前スープの店が極端に少なくやっていけないから潰れる
大阪の大抵のうどん屋とたこ焼き屋も美味しく無いぞ
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:55:38.66ID:Q8ZA9lmm0
アフォか
2025/03/08(土) 14:55:40.16ID:zz8YbugQ0
あまりにずさんなので使った金の大半は大阪で払いなさい
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:55:40.84ID:JcbQpRyY0
(こんなにボッタクリなものは)ここでしか食べられない
2025/03/08(土) 14:55:47.05ID:FkRg1QYY0
弁当持ち込みOKなら問題なくね
2025/03/08(土) 14:55:49.02ID:OkYQhb/o0
この手のイベントの飲食は100%不味い
レトルトみたいなのが殆どで高額ってのが相場やからな
2025/03/08(土) 14:55:53.55ID:B25dkVSY0
行かないので幾らでもボッタクって下さい
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:56:16.09ID:yAmBEOAU0
バカ丸出し
2025/03/08(土) 14:56:16.69ID:pn3FzzYl0
そんなことより高額医療費負担増盛り込んだ予算に賛成した言い訳早くしろよ
石破の負担増凍結に反対するんだろうな維新は
予算賛成したんだから
2025/03/08(土) 14:56:21.63ID:SbA8ZQhO0
価格に文句あるなら行かなきゃいいじゃん
そもそも日本人なんか相手にしてねーよ
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:56:22.48ID:h0Qnh2170
>>1
知事すらら抜きか
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:56:24.91ID:VjcmlYLO0
チェーン店以外 どの店も ここでしか食べられないんだけど
やっぱ ラーメン2000円は食わんぞ
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:56:25.05ID:oclHvjUo0
イベント価格ならそんなもんじゃね
2025/03/08(土) 14:56:29.26ID:15TV48XG0
観光地価格だからそんなもんじゃないの
2025/03/08(土) 14:56:31.08ID:GN+evBQY0
万博の飯なら前からそんなもんだろ
2025/03/08(土) 14:56:32.62ID:KoVIpCih0
ブース出店料が高杉なんだろ
狭いやつで1500万円らしい
2025/03/08(土) 14:56:34.91ID:wNvOvzLv0
別にいいのよメシはそんくらいでも
2025/03/08(土) 14:56:36.50ID:cjat5lIR0
万博に行かない奴は文句つけるな
税金黙って納めとけ

と吉村は言いたいんだろ
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:56:42.97ID:GL4qeMtK0
>>73
別にラーメンだけの会場ではないからなあ
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:56:45.47ID:53xSCwdF0
富士山より安いだろう
2025/03/08(土) 14:56:51.72ID:w/V1ORpB0
センスないやつが 万博を開催しても
2025/03/08(土) 14:57:28.72ID:97tNAtSC0
ぎゃくにインバウンド向けだとやっすいし
ターゲットはどこやねん?
2025/03/08(土) 14:57:30.21ID:Mzxs+xzf0
わざわざ万博内で食べなきゃならないラーメンってなんだよw
追加罰ゲームか
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:57:33.17ID:YuUI4Fcc0
維新は参院選捨てたな。
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:58:10.25ID:hZ8pFHqg0
ヴィーガンカレーって存在するし動物性使ってないカレーも万博でしか食べられないなんてことはないよ
なんならエスビーからも動物性原料不使用のルーも販売してる
2025/03/08(土) 14:58:13.03ID:I4F3blwr0
なんでその値段になってるかの理由が環境に優しいとかそんなんではなあ
しかも本当に環境に優しいわけでもなく余計負担かけて作り出してるものだったりするし
2025/03/08(土) 14:58:17.92ID:1jzuqP600
行かないから関係無いんで4千円でも5千円でも好きにしてくれw
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:58:21.33ID:F9jE5M7J0
キンレイの冷凍麺300円より美味しいのかな
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:58:24.15ID:VoBOf1qA0
>>60
ガス噴出で方向転換
107ネトサポハンター
垢版 |
2025/03/08(土) 14:58:26.16ID:sW9Ns+Vx0

108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:58:27.52ID:wE0u/QyV0
>>51
円安株高の時代はもう終わっただろう
2025/03/08(土) 14:58:31.43ID:Yvf+4OCQ0
店舗の家賃が高額だから
ラーメン2000円では採算取れないよ
せめて5000円取らないと
2025/03/08(土) 14:58:34.31ID:2nGrwKNq0
弁当持ち込み可能ならみんな外で買うぞ
2025/03/08(土) 14:58:48.70ID:fySnWerC0
俺ん家のメシも俺ん家でしか食えないぞ
2025/03/08(土) 14:58:50.32ID:zMKS/SZu0
ショバ代安くしてやれよ
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:59:02.67ID:OSdm656p0
美味いとかサービスが良いとかあれば良いけどなwww
2025/03/08(土) 14:59:04.43ID:g4E1H+x30
東京じゃ1000円の攻防なのに大阪凄いな
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:59:07.20ID:7+iYVznK0
関東の貧乏人の祭典はネットで開催中
2025/03/08(土) 14:59:21.76ID:o6qkzYrB0
円安でインバウンド価格だろ
日本人なんて相手にしてない
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:59:23.17ID:MrsnwVF+0
ご家族で芝生に座って食べてもらうこともできる

https://i.imgur.com/qQXPguX.jpeg

ふつーーーに食うとこねーだろ、これw
2025/03/08(土) 14:59:23.57ID:Mzxs+xzf0
>>95
まあ本気で文句言うべきは赤字になったら負担が増える大阪府民だな
政府負担分はもうどうにもできないけど
2025/03/08(土) 14:59:25.01ID:OJs715cB0
そんだけにしないと元が取れないショバ代なんだからしょうがないよな

オトモダチが儲けるためには仕方ない
2025/03/08(土) 14:59:27.49ID:FoNH3VKb0
高校無償化で大阪のの負担を国に押し付け
次は万博赤字を国に押し付けるか
121donguri
垢版 |
2025/03/08(土) 14:59:43.63ID:2guYc88D0
ニセコではそのくらいだから大阪でも、ってこったろ?
でも大阪やで??
ドケチの大阪がラーメン一杯に2000円出すかいなw
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:59:47.50ID:m+bWvc7k0
東京オリンピック以来大阪には嫌悪感しかない
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 14:59:53.16ID:RMV6EXSs0
万博で美味い物食ってくれという考え方がおかしい
USJやディズニーでその作品由来の料理食べたいもの
2025/03/08(土) 15:00:08.20ID:1NXGZc8x0
貧乏な日本人相手に商売してないから
払えないなら来るなよ
2025/03/08(土) 15:00:14.79ID:XUWBJCNN0
まねきが3800円の蕎麦出すんだから
いっそラーメンも4000円位にしたれw
2025/03/08(土) 15:00:17.79ID:ZIviHQA10
滅べ朝鮮部落民のゴミ屑維新
2025/03/08(土) 15:00:40.52ID:eXzyRs4q0
>>117
リングの上で食え!
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:00:55.09ID:WBnadIcl0
>>117
東京オールドメディアによると
撤退国が続出して広場だらけらしいぞ?
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:00:55.93ID:d080wqY60
高いもの食わされる外人を大阪民が笑ってるとも知らずにw
130ネトサポハンター
垢版 |
2025/03/08(土) 15:01:08.75ID:sW9Ns+Vx0
誰も行かないから10000万円でも元取れないよ
店出したもん負け
2025/03/08(土) 15:01:19.03ID:Mzxs+xzf0
>>122
オリンピックにも万博にももはや嫌悪感しかない
大阪万博は露骨にIRの踏み台だからなおさら
2025/03/08(土) 15:01:20.91ID:HZkLCycP0
2000円のラーメンは大盛りやトッピングも含めても食ったこと無いな
インバウン麺なの?
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:01:29.82ID:aYFwLKAc0
「食品ロス万博」と呼ばれるようになる
134 警備員[Lv.35]
垢版 |
2025/03/08(土) 15:01:51.48ID:j2h0qa9c0
金のない日本人が文句言いながら行くとこじゃねーんだよ
金持ってる外人様がお客様
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:02:22.65ID:S6G/Hs2h0
蔦は美味かった
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:02:25.76ID:SZj8YxxZ0
>>129
安いもん好きの当の大阪人は万博来ないんだろうな
維新を熱烈に支持してるのは大阪人だけなんだから
吉村の顔を立てるためにも大阪人がなんとかするべきなんだが
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:02:51.36ID:UVaSoDOo0
チーズと小芋で3000円思い出すなw
2025/03/08(土) 15:02:57.93ID:XNCNb5R20
イヤなら食うな
イヤなら来るな
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:02:58.33ID:t6HCBdja0
維新オワコン
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:03:00.32ID:CYsJGWM20
>>130
行かない万博のスレに来る暇があるなら
もっと楽しいことをしなよ
2025/03/08(土) 15:03:14.47ID:uT6hk5RJ0
貧乏な日本人は弁当持参だろうけど外国人がお金を落としてくれそうだから赤字は免れそうだな
2025/03/08(土) 15:03:15.91ID:sgIsggyg0
豊洲のインバウンド丼と同じやな
2025/03/08(土) 15:03:18.11ID:21B6O14i0
むしろそこだけでいい
こっちくんな
2025/03/08(土) 15:03:22.24ID:ZRKtLjIS0
維新が賃料を中抜きしてるからばかみたいな値段じゃないと採算会わないだろ。
どーせ失敗しても税金投入だからと(笑)
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:03:28.05ID:0ENtHahV0
おまえら行ってやれよw
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:03:29.50ID:p6K/Bzk+0
吉村知事「あの、安くておいしいものは大阪にいっぱいありますんで…」
キャスター「なるほど、だから高くて不味いものを出してると」
吉「ええ、そうなんです。って違うがな!」

これ位の突っ込みとボケはして欲しい
2025/03/08(土) 15:03:31.88ID:wQbM/oj40
アホやこいつは
2025/03/08(土) 15:03:50.65ID:7zX6uh0t0
別にいくらで出してもいいと思うが
金出すかどうか決めるのも消費者
2025/03/08(土) 15:03:50.73ID:m2hBZAmT0
外国人大好き一蘭を何軒か入れればokじゃね?
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:03:57.35ID:PPsXBK/p0
>ここでしか食べれない

値段以上に美味いかどうかだけが問題。
スガキヤラーメンだってスガキヤでしか食べれないだろ。
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:04:02.90ID:DLg2HONZ0
>>1
国税を頼らざず得なくなった時点で
政府の犬と化した!
これで維新も大阪も終わり
152donguri
垢版 |
2025/03/08(土) 15:04:06.04ID:2guYc88D0
正しい日本語の時間

✕ たべれない

○ 食べられない

あの~、どちらの国のお方??
2025/03/08(土) 15:04:07.46ID:xTFex2yj0
政治ラーメンか
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:04:07.94ID:gnsB23mo0
ホリエモンなら「こんなのにガタガタ文句言ってる奴はクソバカ」とか言いそう
中抜き師範のケケ中先生に教わってるだろうしなー

イソジンポチ村はそんなことしないが
他の維新の一部のクズがな
どこの党も同じく信用できんよ
完全クリーンな党なんて無い
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:04:11.83ID:HWZrKwr70
ぼったくり万博。
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:04:13.14ID:km1hGUDl0
>>136
大阪人が安いもん好きだといつ勘違いしたの?
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:04:15.03ID:nzRp98is0
どうせ行かないからいくらでもいいよ
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:04:16.51ID:PjvEYD0l0
やってることがことごとく馬鹿、維新って基地外集団なのか?
2025/03/08(土) 15:04:23.24ID:fPAcOHJn0
外人から金巻き上げられるといいね
2025/03/08(土) 15:04:35.92ID:5NLaBz9+0
>>1
別にそれは普通だろ

そもそもラーメンが安すぎるんだよ
2025/03/08(土) 15:04:50.39ID:XNCNb5R20
そもそもダイソーで値切る大阪で
高額ラーメンとかアホ
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:04:57.67ID:RMV6EXSs0
>>145
交通費含めて全額無料なら行ってあげてもいいかも
163ネトサポハンター
垢版 |
2025/03/08(土) 15:05:06.32ID:sW9Ns+Vx0
 

半年後

万博なんかに店出したばっかりに
妻も娘も借金地獄で首を吊りました

 
2025/03/08(土) 15:05:06.88ID:dYnpx2Gn0
黒門市場を大きくしただけ
2025/03/08(土) 15:05:16.12ID:5NLaBz9+0
>>4
お前はバカ高いチケットすら買えないだろw
2025/03/08(土) 15:05:23.52ID:VAAVPdHE0
行かないから
好きなだけボッタクれよ~
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:05:26.94ID:L15NFM+n0
タコ焼き万博じゃないんだから
ふつうに食えるヤツを中抜き価格で食うかよw
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:05:28.60ID:q8SfBWiX0
>>158
観光地やスタジアムだと
ペットボトル300円になるよ?
2025/03/08(土) 15:05:42.66ID:1nDAqn270
食べなくていいどす
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:05:42.97ID:MrsnwVF+0
>>128
観光客がゾロゾロと歩いている中で食うの??
ディズニーランドの中で弁当広げて食ってるようなもんだぞw
恥ずかしすぎるwww
2025/03/08(土) 15:05:46.19ID:7wDg3dKt0
ほとんどが人件費とテナント料だろ
2025/03/08(土) 15:05:48.06ID:dYnpx2Gn0
世界の黒門市場よ
2025/03/08(土) 15:05:50.90ID:TGg3107k0
値段以前に店の数と店員が足りてなさそう
外に何も無いし弁当持ち込み可になるわな
下手すると飲み物の自販機も足りないとかあるかも
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:06:25.92ID:VoBOf1qA0
「日本人のお客様の入店をお断りします」
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:06:26.21ID:RMV6EXSs0
>>163
娘さんだけは俺が幸せにします
2025/03/08(土) 15:06:33.04ID:5NLaBz9+0
>>59
そらそうでしよ

評判悪いし

少し前までチケット買うのも
ネットから老人には難しい複雑な手続き必要だったし
2025/03/08(土) 15:06:33.91ID:zx8mip5J0
俺の手作りラーメンもここでしか食えないよ
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:06:35.82ID:f+WFaV5X0
赤字になりそうなんだろ、なら1杯10万円とかにしとけよ
万博なんかに行くような万博肯定派から金ガンガンむしり取れ
赤字になっても国民は大阪なんかに1円も払わんぞ
2025/03/08(土) 15:06:37.32ID:izZPnfrj0
こういう催し物では財布のひもは緩くなるけど限度があるだろ
四人家族で一杯ずつ食ったら8000円やぞ、ラーメン四杯でちょとしたコース料理並みの値段やんけ
2025/03/08(土) 15:06:42.90ID:7jRNl4D80
インバウンド価格なので
貧乏な日本人は相手にしてません

貧乏な日本人は西成へどうぞ
2025/03/08(土) 15:06:46.83ID:A0+/aptg0
値段に見合うのか?
普段食べられないまずさだったらキレるぞ
2025/03/08(土) 15:06:47.83ID:L6JbfBEj0
行かんし食べんし
2025/03/08(土) 15:06:48.11ID:2qDz4W9a0
ここでしか食べられないクソ高いラーメン
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:06:47.72ID:6FfAtxH70
2000円で売れるものを作れるラーメン屋なんだから
万博後にそれを1000円なり1500円なりで売るだろ常識的に考えて
ここでしか食えないってことは、それが大阪府によって禁止されてるのか?
2025/03/08(土) 15:06:48.40ID:oNPPmJk70
>>1
これはそもそも「世間で言われている批判が的外れ」という結論を導くための台本なので。
ラーメン2000円は十分あり得るので容易に反論できる。
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:07:13.01ID:DrwCl4BF0
維新と中国共産党の政治スタイルが相似形過ぎて敵わんわ
維新の思考論理が中国なのだな?
2025/03/08(土) 15:07:14.31ID:j8AqeYl/0
こんなことよりチケット買う手続きがわかりにくいとかって言われてるの改善できたのか?
「当日券買ってね」で終わったらチケット引き受けた企業が悲惨
2025/03/08(土) 15:07:18.20ID:igucQPQL0
高いだけで不味そう
2025/03/08(土) 15:07:51.32ID:7ZpgTGtf0
でもチェーン店なんでしょ?
2025/03/08(土) 15:08:07.36ID:2qDz4W9a0
そばは4000円なんだろ?wwwwwww

半額じゃんwwwwwwwww
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:08:10.95ID:AhNCwyXg0
>>178
日本始まりの地は難波京
大阪コンプは国民じゃないよ
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:08:28.67ID:VQmXyKk90
全国のラーメン店「ここてしか食べれないが?」
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:08:32.02ID:n1k3YWit0
関西人はなんでこんなに維新大好きなん?
2025/03/08(土) 15:08:36.43ID:zls1AAkB0
行かないからどうでもいい。
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:08:42.52ID:n3bRWp/D0
コオロギはおいくら万円ですか
2025/03/08(土) 15:08:44.64ID:10JeKmQo0
>>160
それはお前の脳みそがラーメン構造だから会おう感じるだけで
一般人の注文在来工法は高いと感じるわな

お前みたいなラーメンじゃないから
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:08:52.05ID:vZI3z3yQ0
遠足みたいにお弁当持って行かせろ!
2025/03/08(土) 15:09:00.49ID:DwSh12R30
庶民無視の税金垂れ流しイベントやる金があるなら減税した方がよっぽど景気良くなるぞ日本中でな
2025/03/08(土) 15:09:06.55ID:j8AqeYl/0
>>188
万博行くような奴は味なんか気にしないだろうよw
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:09:22.67ID:TumpqJX30
>>179
2人で行ってもランチのコース料理しか無理だろ
2025/03/08(土) 15:09:24.08ID:7ZpgTGtf0
>>192
ほんとこれ
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:09:34.98ID:VoBOf1qA0
材料は全て業務用
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:09:47.51ID:SZj8YxxZ0
>>193
支持してるのは大阪人だろ
関西でも他は維新選挙で負けてるぞ
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:09:54.01ID:Cdgl157m0
アメリカって卵12個で2100円超えるんだろ
外国人だけ外国人料金で取れよ
2025/03/08(土) 15:09:59.38ID:a5NcPZv10
値段相応ならいいけど、ぼったくるだけなんでしょ?
それか材料だけ良いものに見えるような定番のぼりスタイルか?
206ネトサポハンター
垢版 |
2025/03/08(土) 15:10:04.26ID:sW9Ns+Vx0
>>175
207 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/03/08(土) 15:10:06.37ID:VnjFS0qC0
他のほうが美味しいかもよ?
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:10:11.92ID:SJ6Hxtif0
パソナが50%中抜きしてるからな
2025/03/08(土) 15:10:12.12ID:Pz6TLxlN0
社会科見学のつくばの時は弁当持参だった
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:10:14.45ID:RlGAmHFb0
別に2000円でも3000円でもいいけどさー
万博のために米買い占められて
間接的に高い金払わされるんじゃないか?と
思うと腹立つのよ
ふるさと納税も同じよ?
2025/03/08(土) 15:10:21.14ID:4E1FFZ+Y0
チェーン店以外はほとんど「ここでしか食べれない」ものやろ。

本当の意味で「そこでしか提供してない素材と料理」ならまだしも、
あくまで「どこでも提供してる類の料理で万博の機会としてのここでしか」なら、
どこでも食えるのと同義なんだよな。

詐欺師の詭弁やで。
2025/03/08(土) 15:10:29.12ID:1eCTlthH0
貧乏なネトウヨは入場料も払えくて行けないくせに文句ばっかり言うなよ
2025/03/08(土) 15:10:31.92ID:Y+luVyVs0
え、食べ物持ち込み可なの?普通駄目だろ
2025/03/08(土) 15:10:32.61ID:pHbNCvSm0
外国人に売る前提だから勝手にやらせとけば
持ち込みOKなら何の問題もない
っつーかそもそも行かないし
215 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/03/08(土) 15:10:33.06ID:VnjFS0qC0
そもそも、大阪ってラーメンだけは。。。。
2025/03/08(土) 15:10:40.84ID:vR+PMGHk0
インバウンド価格ですからね。
ホテルもヤバい
2025/03/08(土) 15:10:41.98ID:7ZpgTGtf0
>>202
なのにここでしか食べられないっておかしいよね
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:10:43.18ID:2Lt2gzib0
別名竹中平蔵ラーメン
2025/03/08(土) 15:10:47.61ID:q/BeQnBW0
食わない以前に行かないからどうでもいいかなぁ
2025/03/08(土) 15:11:01.87ID:oji8a7/40
そんなのどのラーメンも一緒なんですが
日高屋とかならともかく
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:11:01.88ID:6FfAtxH70
>>212
国家が行うイベントなのでネトウヨはみな賛成してますよ
反対してるのはネトサヨです
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:11:03.56ID:aSod8OxU0
わあ大変
2025/03/08(土) 15:11:06.95ID:j8AqeYl/0
>>198
万博はとっくに手遅れなのにまず気づいてくれ
このあとにIRまで控えてるがそっちは大阪が勝手にやればいい
2025/03/08(土) 15:11:20.51ID:KZFoRTUc0
>>1
仮に4人で食べて8000円って庶民的には負担だよ、いったい誰に来てもらいたいんだろう?
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:11:25.09ID:Tv6gHQ8C0
>>1
なんでも揃ってる都民からしたら、万博でしか体験できない食いもんなんかねーわ
2025/03/08(土) 15:11:33.89ID:KqiU0dgD0
高いなは万博アルアルだから良いとして、個人情報(クレカ含む)を差し出してまで食べる必要はない。
このくだらない催しのせいで維新が与党の犬になってるわけだし。
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:11:42.98ID:6FfAtxH70
ここでしか食えないが売りなら
俺が自分で作ったラーメンだってここでしか食えねえだろ
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:11:44.28ID:Ms24HI2X0
>>193
関東人はなんでこんなに万博大好きなん?
2025/03/08(土) 15:11:48.03ID:1UjK86xf0
大阪のおばちゃんはこの健気さに母性本能をくすぐられるらしい
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:11:56.74ID:MduArq9t0
わざわざ万博まで行って高いラーメンやたこ焼きやお好み焼き食うのか
普段食べられないと言っても所詮はラーメンでしかないだろうに
2025/03/08(土) 15:11:57.70ID:cjat5lIR0
>>215
そういや大阪のラーメンって聞かないな
2025/03/08(土) 15:12:05.54ID:qEabYh1f0
メタンを吸いながら食える唯一の
2025/03/08(土) 15:12:10.32ID:AYLI1ULm0
えきそばだっけ?w
2025/03/08(土) 15:12:13.83ID:GXFX+Acs0
吉村は外国人のための政治をしている
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:12:20.38ID:CAZJ3qTO0
動物性のものを使わないカレーって要はベジタリアン向けってことだろ
そんなもんいくらでもあるぞ今時
2025/03/08(土) 15:12:20.78ID:3w+eySFx0
たしか回転ずしもあったよな。ご当地ものはないだろうけど、
みゃくみゃく巻とか出すんだろうな?w
2025/03/08(土) 15:12:24.92ID:nvwgITLs0
赤字は維新と大阪で補填しろよ
2025/03/08(土) 15:12:41.07ID:AYLI1ULm0
くいだおれwwww
2025/03/08(土) 15:12:42.45ID:1Resdx250
でも大阪府の有権者は支持してるんだよ
2025/03/08(土) 15:12:45.22ID:vpoz46Mg0
>>228
興味ないしどうでもいいけど
2025/03/08(土) 15:12:46.12ID:0oTihQT60
個人店ならどのラーメン屋でも
そこでしか食べられない
そんな物に価値などない
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:12:51.73ID:MrsnwVF+0
>>181
・スープがぬるい
・面が硬い、ボソボソ
・トッピングが雑
・ベトベトするテーブル

イベント会場の食い物に質を求めたらあかん
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:12:56.08ID:CAZJ3qTO0
2000円のうち1500円くらい中抜きされてそう
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:13:00.72ID:i1HwheGU0
>>225
東京って万博開催したことあったっけ?
愛知は聞いたことあるけど?
2025/03/08(土) 15:13:01.53ID:zls1AAkB0
どんだけテナント料とってるのよ。
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:13:01.91ID:qNPnBQB60
普通に考えて欲しい。
食後に会場に入る、又は会場から出て食事にするだろ。
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:13:06.97ID:YaV6iZAQ0
GW、夏休みに一回切りならそれでいいし、目茶苦茶近くならあとは弁当持ちになるんだろうが
周辺府県の人が2回目、3回目行かなくなりそう。次回生ビール半額券でもあればいいが。
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:13:19.16ID:KHjPRD0z0
維新にキックバックされるんやろ
そら下げられんわな
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:13:19.22ID:weq2063B0
インバウンドラーメンならまあいいんじゃね
外国人が喜んで食べるだろ
日本人向けではないな
250ネトサポハンター
垢版 |
2025/03/08(土) 15:13:34.39ID:sW9Ns+Vx0
 

喫煙所で引火して
メタン大爆発

 
2025/03/08(土) 15:13:45.69ID:J4SMN3ny0
ぼったくり万博
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:13:51.35ID:aYFwLKAc0
高い入場料払わされた上にその値段設定

おまけにパビリオン入りたけりゃ個人情報晒しまくらなきゃならない

ただの苦行
2025/03/08(土) 15:13:57.28ID:AYLI1ULm0
ボランティア(派遣)が作ってくれるんだろ?
2025/03/08(土) 15:13:59.84ID:8exG4NQO0
テーマパークとかと一緒
割高になるけど思い出代で出せばええ
2025/03/08(土) 15:14:01.89ID:9W5QnWKX0
まあいいじゃん食べたいやつが食べるんだし
ぼったくってでも万博費用回収しないと税負担やぞ
2025/03/08(土) 15:14:03.00ID:dmcjjPS+0
この馬鹿は世間は物価高騰で苦しい思いしてる事すら忘れてるようだ
まぁ維新のせいでガソリン値下げ無くなったし
こいつらが見てるのは裕福層と外人観光客だけなんだろう
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:14:08.51ID:awSSYorK0
>>240
わざわざスレを開いてレスまでしたのに?
2025/03/08(土) 15:14:10.52ID:4E1FFZ+Y0
>>230
しかも2000円払うならマシなラーメン屋でしっかりこだわったラーメン食ってもお釣来るからな。

「万博でラーメン食べた」っていう事実に2000円払うのは流石に無駄やな。
2025/03/08(土) 15:14:22.90ID:qEabYh1f0
>>250
メタンガスを使ったガスでスープの仕込みとかエコかも
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:14:23.87ID:s9KhdU3C0









※インバウンド専用です
※貧乏人お断りです
2025/03/08(土) 15:14:28.28ID:zls1AAkB0
つか誰も行かないんだしどうでもいいな。
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:14:29.48ID:VoBOf1qA0
お祭り屋台価格、つまりぼったくる
2025/03/08(土) 15:14:34.21ID:vR+PMGHk0
>>224
チケットだけ買って、後は来なくていいっていう感じよ。

協会的にはチケットさえさばければいいからね。

むしろ会場に来てもらわないほうがオペレーションの負荷は下がるので嬉しいまである
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:14:52.93ID:2X3Jxcsf0
外国人からしたら妥当な値段だけど貧乏日本人には手が出ないどけ
2025/03/08(土) 15:15:03.49ID:Cl+dE5fx0
万博は円安恩恵受けられる外人用の祭典
奴隷日本人はタダ働きで高値飯買わせてやれば喜ぶって話
2025/03/08(土) 15:15:13.47ID:7ZpgTGtf0
>>224
外国人様
2025/03/08(土) 15:15:28.42ID:caMM5DL20
外人も同じ値段でもっと美味しいラーメン食いに行くだろw
2025/03/08(土) 15:15:41.70ID:Hd3rAi9T0
万博に関連してる企業にお勤めのご家族等身内でどうぞという感じですね
割引券等でだいぶ前から行くこと決めていてホテル予約したりしてるみたいだし
そういう方々は2000円で食べてみてはいかがかな
あと地元の人ね
宿泊費いらないし食べてみても良いでしょ
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:15:47.21ID:L15NFM+n0
恐怖のメタンガスバス爆発と硫化水素の恐怖に怯えながら
高額ラーメン食うイベント楽しそう
2025/03/08(土) 15:15:55.23ID:AYLI1ULm0
宿泊ホテル→最低3万円~交通費+飲食3000円~チケット代 交通費抜いて一人5万くらいの予算か
2025/03/08(土) 15:15:56.42ID:qEabYh1f0
>>264
日本人の感覚に例えると、2000円は1000円に見えるんだろうな外人
2025/03/08(土) 15:16:01.25ID:5NLaBz9+0
>>185
なるほど

と思ったけどラーメン2000円にキレてるやつめっちゃおるぞw
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:16:08.21ID:wE0u/QyV0
維新って竹中路線だろ
貧乏人は死ねってのが党是ぽいし、富裕層だけ相手にしてりゃいいよ
2025/03/08(土) 15:16:13.15ID:Xip54ZLX0
スキー場価格としては普通だな
もしかしたら美味しいのかも知れないし
それにしても食べ物持ち込み可は良心的
2025/03/08(土) 15:16:14.57ID:zls1AAkB0
外国人はこんなクソイベント行くのか。チョロいわ~
2025/03/08(土) 15:16:16.58ID:1uronZs+0
いや、こういう場所で2000円なら良心的な方かと
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:16:18.78ID:SZj8YxxZ0
>>236
回転寿司を万博内に出展するのはスシローやくら寿司だから
特別メニューにするんだろうけどそこまでおかしなものではないと思う
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:16:22.78ID:gnsB23mo0
大阪以外の税金も100億以上使われてるんだっけ?
だから大赤字なんて許されない
責任重大
パソナもどれだけ儲けれたのか
建設スタッフなんて時給かなり高いんだろ
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:16:35.86ID:7BENZSYZ0
そんなに旨いのか!?
行くしかないこのビッグウェーブに(行かない)
2025/03/08(土) 15:16:39.78ID:5NLaBz9+0
>>196
まずお前は日本語喋れるようになれ
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:16:41.83ID:9b/1hr910
持ち込みOKなら文句言う必要ない
2025/03/08(土) 15:16:58.00ID:SDcpIPym0
行かなければ影響ないんだからいくらでも値上げすればいい
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:17:03.84ID:x8rPjH4J0
>>1
これ実はカジノ作れば問題ないじゃね?
2025/03/08(土) 15:17:24.16ID:pnYcZwO10
>>264
外国人はそもそも相場がわからない
日本のラーメンってだけで特別感感じてくれるかもしれない
万博行く日本人は知らんw
2025/03/08(土) 15:17:30.55ID:qEabYh1f0
メタンガスが危険なので、完全に火気が遮蔽された特殊な厨房で作るのならそれぐらいするかもね
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:17:45.58ID:BZ2Xx8Gh0
今時はこの値段でも高すぎるってわけじゃないから良くね?
万博行かねぇしw
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:17:45.87ID:VoBOf1qA0
>>276
大阪の良心やね
2025/03/08(土) 15:17:45.85ID:oNPPmJk70
>>272
行かない場所のラーメンの値段にキレる意味がわからない
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:18:10.71ID:wE0u/QyV0
>>254
そんな80年代みたいな感覚じゃいられない
当時は博覧会ブームだったけど、高いってイメージなかったし
2025/03/08(土) 15:18:13.33ID:5NLaBz9+0
>>230
祭りの出店で高い焼きそばやカステラよく買うだろ
それと似たようなもんだろ
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:18:20.39ID:iACTs3ih0
叩いてるのは行かないやつだろ
行かない飲み会の店選びにケチつけるレベルだぞ
2025/03/08(土) 15:18:21.37ID:5YjS5YKS0
まーたインバウン丼
2025/03/08(土) 15:18:38.90ID:AYLI1ULm0
東京から夏休み家族4人で行ったら最低30万くらいは予算必要やな
アチアチコミコミの木製リング歩いて3000円の駅そば食うだけでも30万は厳しいってw
2025/03/08(土) 15:18:46.45ID:pnYcZwO10
>>283
テレビで「カジノは別の場所です!」って言ってた人もいたなw
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:18:51.41ID:tmfRxbEk0
中抜きラーメン
2025/03/08(土) 15:19:05.60ID:5NLaBz9+0
>>288
意味がわからんが、このスレみてわかるように
見渡す限りキレてるやつだらけだ……
2025/03/08(土) 15:19:05.76ID:xMn7mGnB0
>>228
東京汚輪で世界中に日本の恥を晒したから
大阪が名誉挽回したら東京の立つ瀬がなくなる
2025/03/08(土) 15:19:22.59ID:G8HJBvgM0
吉本お笑いライブでいいだろよ、大阪なんだから
だが欽ちゃんは駄目だろ、欽ちゃんは浅草芸人の代表格
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:19:23.52ID:LDLxXBu30
大阪飯って総じて不味いからな
期待しちゃダメ
2025/03/08(土) 15:19:24.04ID:pnYcZwO10
>>288
俺らは文句言うのが仕事だからw
30155歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2025/03/08(土) 15:19:33.03ID:A18ryb0D0
俺の地元 ラーメン 450-550円なんで1000円超えたらギブだわ
2025/03/08(土) 15:19:36.18ID:zls1AAkB0
馬鹿な韓国人や中国人が来る予定なんですね。
2025/03/08(土) 15:19:37.11ID:FiFRmaWn0
>>275
上海万博と比較して、SNSでボロクソに叩くためじゃね?
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:19:44.24ID:K6rqWw1h0
観光地料金ならそんなもんじゃね
2025/03/08(土) 15:19:48.40ID:qEabYh1f0
全面禁煙の万博で「喫煙所難民」? 会場外2カ所、収容400人 メタンガスが設置阻害も
17 時間前

こんなニュースもあるぜ。
日本人なら喫煙所で吸うかもしれんが、外国人だとわからんぜ?
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:19:51.42ID:zTUcW4Yj0
>>294
カジノが隣接地なのは事実
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:20:02.43ID:aCiQAv2k0
そも誰もこんから
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:20:08.88ID:hbQO+qVO0
行かなければどうということはない
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:20:22.66ID:sNBwImGS0
豊洲価格かよっ
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:20:24.68ID:vt1G6SVr0
>>243
いや、1800円くらいはいってるんちゃうか
出されたラメーンは味の大関かもしれへんで
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:20:35.13ID:GySaUE/e0
お弁当をもっていったほうがよさそうだな
2025/03/08(土) 15:20:40.39ID:5NLaBz9+0
2000円のラーメンより

高すぎるチケット代や駐車場代叩けよ
2025/03/08(土) 15:20:43.48ID:FiFRmaWn0
>>284
円安だから、自国通貨に換算して「安い!」は当たり前のことかと
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:20:51.28ID:BZ2Xx8Gh0
>>301
やっす
地元チェーンだとそれぐらいもあるけど
味もそれなり

普通のラーメン食いたいなら900円からだわ
昔は800円以下で食えたんだけどなぁ
2025/03/08(土) 15:21:05.82ID:JjoDw9yq0
吉村府知事はゼレンスキーのように日本の首相になり独立戦争指揮したらいいのに

こんな万博訴えの演説してる場合じゃない
2025/03/08(土) 15:21:09.05ID:4E1FFZ+Y0
>>284
フランスのアニメフェスで
おにぎりが一個1000円で馬鹿売れした経緯とかあるからなあ
海苔と米と梅干しが手に入らないってのもあるが、
日本人がオリーブオイルをリッター2000円とかで買ってるイタリア辺りはビビってるらしいのと同じなのよね
317 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/03/08(土) 15:21:12.46ID:sfSalNI50
我が家のカレーも我が家でしか食えないぞ
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:21:18.57ID:ah49uNgZ0
高いと思ったら食わなきゃ良いだけなのにお前らときたら
319ななし
垢版 |
2025/03/08(土) 15:21:28.46ID:8Wa9OGXg0
>>48
ラーメン店て美味しい店でも味が想像を超えてこないんだよなあ
その点、神座は初回はちょっと感動した
2025/03/08(土) 15:21:31.60ID:EH+uSwml0
また万博が失敗しそうな話題が出てきて楽しい限り
維新がせっせと自分の墓穴を掘ってくれてて、ほんと嬉しいわ
2025/03/08(土) 15:21:35.92ID:GEk0p+dz0
2,000円もしたら売れないんじゃない?
800円とか、高くても1,000円だろ。
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:21:37.78ID:VoBOf1qA0
>>291
行かないのに税金という飲み会代を
ぶっこ抜きされてんだけどw
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:21:37.93ID:L15NFM+n0
てか、真夏の酷暑下で南海トラフの津波が来たら
あの島全滅なんだけどw
2025/03/08(土) 15:21:39.81ID:AYLI1ULm0
>>284
外人バカにしすぎだろスマホ検索ですぐにバレるわw
中国なんて日本よりIT進んでてジジババでもスマホ使いこなしてるぞw
2025/03/08(土) 15:21:41.64ID:pnYcZwO10
>>307
少なくとも吉村は行くだろうw
むしろ開催期間中に言ってアピールしないと身内からですら叩かれるw
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:21:44.99ID:SZj8YxxZ0
>>263
万博協会としてはそうだけど「万博入場者数」は公表されるので
大阪府&大阪市としては困るだろう
学校引率の修学旅行や遠足、課外授業として
小中高生にたくさん来てほしいと言ってるし
2025/03/08(土) 15:21:56.69ID:rJ/JjBiH0
ラーメンなんでどこでも食べられるものの代名詞だろ
2025/03/08(土) 15:22:08.98ID:XLZrw1rA0
>>296
うん、だからバカなやつが多いなって話
2025/03/08(土) 15:22:09.94ID:J+asy54i0
2000円は確かに高いが、イベント系の中では普通な印象。
ディズニーだって小さいぬいぐるみ4500円で売ってるだろ。
何でも安くとネガティブに考えるのはどうかと思う。
2025/03/08(土) 15:22:23.60ID:5NLaBz9+0
>>284
たこ焼きも6個1000円で売ってるしな
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:22:24.22ID:b+UOuncr0
貧乏人はカップラーメンを食え
2025/03/08(土) 15:22:31.95ID:G8HJBvgM0
だよなぁキレる意味が解らんよなw

別に一杯3000円でもいいよ、大阪万博なんか行かないから

とはならない、2000円は高い!とかキレてるwww
2025/03/08(土) 15:22:32.98ID:XEoZNeIK0
ディズニーランドのラーメンより高いとは
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:22:38.72ID:RihM3qpQ0
ライスと餃子を無料にしろよ
2025/03/08(土) 15:22:53.08ID:qEabYh1f0
昔、なるほどザ・ワールドで発展途上国のレストランで食事のレポートがあったが、20円とか信じられない安さだったな。
つまりそういうことなんだろう
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:23:03.80ID:ah49uNgZ0
大阪万博って大阪の貧乏人相手じゃないんだよ IRってそ言うものだぞ
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:23:05.83ID:1riF97Ac0
貧乏人は日本に住むなだよもう
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:23:07.03ID:qakQcc8A0
下は爆発、上から落石の危険もあるのに
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:23:08.07ID:eamGDrjX0
>>310
ペヤングだな。
京都のラーメン横綱は会場には出店しない模様。
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:23:08.14ID:5sQkdh+v0
パチンコやってると帰りに二万円のカツ丼食うことなんて良くあるんや
2025/03/08(土) 15:23:11.60ID:pnYcZwO10
>>324
調べて文句言うやつは大阪万博に行かんよw
どれだけクソかもわかるだろ
2025/03/08(土) 15:23:14.42ID:AYLI1ULm0
他に食うものがなければ高くても売れるやろってかそういう商売やん
富士山の頂上みたいなもんや問題は味が価格に伴うかどうかやな妥協ラインこえた不味さなら叩かれる
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:23:14.93ID:kIlXMDtg0
マイボトル持ってこさせるんだから
当然、マイどんぶり持参でやるんだろ
2025/03/08(土) 15:23:27.83ID:8exG4NQO0
>>329
これよこれ
高いって言うならお弁当持っていきたい人は持っていけば良いだけ
入場料に関してはある程度高くなるのは仕方ないことやし
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:23:34.31ID:H7TXzYMI0
弁当は持ち込み禁止か?!
どうやねん?
2025/03/08(土) 15:23:34.54ID:xMn7mGnB0
>>312
手前の咲洲では駐車場アホみたいに安いし大量にあるから
パークアンドライドより
コスモスクエアからピストンでバス輸送しないとえらいことになるんじゃないかと予想してる
2025/03/08(土) 15:23:40.65ID:qHZqPINp0
まぁそれで食べたいと思えるかどうかだな
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:23:41.57ID:eamGDrjX0
大阪王将は出店するが餃子の王将は出店しないみたい。
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:23:43.66ID:p6K/Bzk+0
>>243
1000円はテナント料です
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:23:46.84ID:VWMHZ4UK0
こういうイベント会場は何でも高いからな
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:23:53.02ID:VoBOf1qA0
>>329
民間企業は好きにしていいんだよ、税金使って金儲けやるなって話
2025/03/08(土) 15:23:57.90ID:7ZpgTGtf0
>>343
そうじゃないと整合性が取れないよな
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:24:12.29ID:hL5CR6gd0
朴大阪李
「たこ焼き1ダース5000円!!安いよー」
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:24:16.18ID:MFECKCdA0
>>332
誰がキレてんの?
2025/03/08(土) 15:24:16.63ID:AYLI1ULm0
>>341
そら飛ぶクルマ(中国製)自動運転バス(中国製)中国万博みたいなもんやから中国パビリオンに記念にいく中国人おるんちゃうか?
2025/03/08(土) 15:24:21.55ID:mv2aM9N90
弁当持参決定
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:24:22.72ID:ynujbYI40
で、大阪万博は成功してんの?
活況かい?
2025/03/08(土) 15:24:33.70ID:OOFafF7R0
来場者全員に無料で振る舞います!
とかだったら怒りたくなるけど全員自己負担だろう?
好きにしろとか
最近は地域の特産物乗せて3~4k円するどんぶりもあるし
2025/03/08(土) 15:24:46.76ID:4E1FFZ+Y0
>>342
富士山は輸送コストで納得できるんで、
比較するならディズニーランドとかやな

物理的に食い物シャットアウトさせて釣り上げる夢の国と同じ
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:24:50.00ID:JRX8RBc60
万博会場内だけでなく
全国のラーメン屋はどんどん値上げして
(2000円越えてもいい)客層を変えてほしい
そうすれば変な客は来なくなる
361 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/03/08(土) 15:24:53.49ID:rL7cI7HE0
高い入場料を支払ってまで「ここでしか食べられない」と言う高いラーメンを食えってのは怒りを通り過ぎて呆れる。
大阪近郊に住んで無ければ会場までの高額な交通費や日程によっては宿泊費もかかるんだし。
夏場だから弁当の持ち込みは食中毒の危険があるから避けたいけど、かと言ってボッタクリ飲食店を擁護する理由にはならないシナ。
2025/03/08(土) 15:24:56.21ID:bO6/7n/N0
「安くておいしいもの」が大阪には沢山あるんだろ?それを提供しろよw
2025/03/08(土) 15:25:12.56ID:qEabYh1f0
お弁当含め食品全般持込は可能です。詳細は協会公式Webサイトにて公開しております。

食物は持ち込めるらしい万博。
みんな持っていこうぜ。
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:25:15.96ID:bc9jvQA20
>>348
大阪王将は本社東京なんだけどな
餃子の王将に負けた
2025/03/08(土) 15:25:22.62ID:zls1AAkB0
大阪万博って何?
岡本太郎のやつ?
2025/03/08(土) 15:25:34.75ID:iv3thDrU0
ろくに具がないインスタントの醤油ラーメンならまだしも
別に極端に高くはないだろ
ラーメン作っている人だって霞食って生きているわけじゃないし
2025/03/08(土) 15:25:37.67ID:J58drgxA0
全く行きたいと思わん。人混み嫌いやし
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:25:44.29ID:x8rPjH4J0
遠足が名古屋万博だったからラーメンの価格は気にしたこと無かった
万博て本当にクズなんだな
2025/03/08(土) 15:25:53.57ID:Yvf+4OCQ0
USJと比較したら同等価格ぐらい?
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:26:04.13ID:fkHkvOht0
外国人のインバウンドならソレでもいいが
日本人はラーメン2000円では食わないよ
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:26:23.81ID:VoBOf1qA0
誰の為の万博なのか?
2025/03/08(土) 15:26:27.20ID:bYZxBgcB0
具無し3000円の方がインパクトある
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:26:38.66ID:tBQzEn8C0
祭りの屋台でも、テーマパークでもぼったくり価格なのだから
万博にだけケチをつけるのは難癖と言わざるを得ない
ラーメン1杯2000円が高いかと言われれば、正気の沙汰ではないと思う
2025/03/08(土) 15:26:43.86ID:RXy8+pfD0
「ここで死、蚊食べれない」必死の訴え
2025/03/08(土) 15:26:45.32ID:tFf0OTpH0
あれ? 食べ物持ち込みOKになったの?
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:26:46.58ID:RdDC+r3N0
2000円という値段が高いのではなくてラーメンに2000円出せるかという問題
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:26:53.31ID:n3of3yyi0
お祭りなのに金取るってところが貧乏くさいよな ただなら行く人も居たかもしれん 結局人が集まらない理由ってこういうところなんよな 
参加費無料はデフォ 逆に参加費取るなら飲み食いはただとかにしないと
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:26:53.82ID:n3of3yyi0
お祭りなのに金取るってところが貧乏くさいよな ただなら行く人も居たかもしれん 結局人が集まらない理由ってこういうところなんよな 
参加費無料はデフォ 逆に参加費取るなら飲み食いはただとかにしないと
2025/03/08(土) 15:26:55.11ID:XPTjHy000
中抜きフェスティバル
2025/03/08(土) 15:27:00.15ID:XEoZNeIK0
おっちゃん、ピリ辛濃厚ミャクミャクラーメン1つね!
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:27:03.43ID:iIxwy+bO0
>>371
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:27:11.33ID:p6K/Bzk+0
弁当と飲み物は当然持ち込み禁止だろ
食中毒予防とかで
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:27:16.13ID:eamGDrjX0
愛・地球博でスガキヤが出店したのか気になる
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:27:19.53ID:t2/KcgTn0
貧乏人は万博に来るな!!
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:27:20.94ID:H6AD20FQ0
万博やめろや
2025/03/08(土) 15:27:23.15ID:AYLI1ULm0
食い倒れ大阪も落ちぶれたもんだな安くてうまい店がたくさんあるのも大阪の魅力だったのにな
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:27:24.33ID:g62Qo4D+0
確かに2000円のラーメンなんてここでしか食えないかもなw
2025/03/08(土) 15:27:25.87ID:e+tuPMeA0
インバウン丼みたいなもんだからもっと強気でいいと思うよ
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:27:36.47ID:SZj8YxxZ0
>>364
吉村的には万博で高い大阪を体験した後は
大阪新世界の粉物屋の屋台でも行って安い大阪も体験してくださいということだろ
あの辺も外国人客だらけで大して安くもないけど
390 警備員[Lv.24]
垢版 |
2025/03/08(土) 15:27:36.50ID:cA3KlHC30
私立高校の無償化されるんだから、浮いた金でラーメンくらい食べてやれよ
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:27:41.39ID:ynujbYI40
貧しい家族がやっとこさ行ったら値段にガクブルって
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:27:43.11ID:eqX3XEXc0
園内ってそういうことなんだよな
外で食えないから高いでも腹が減ってはなんとかってことなんだよ
2025/03/08(土) 15:27:47.38ID:XPTjHy000
吉村「あっ元から日本人向けじゃないのでw」
2025/03/08(土) 15:27:48.11ID:rJ/JjBiH0
これはフジスカトログランプリの弁当の再来か?
2025/03/08(土) 15:27:49.85ID:fi3I1usZ0
未来の食ってコオロギだったりしないよな
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:28:00.50ID:NB0C9U7A0
>>361
そもそも入場料も高くないぞ
前半で入場すれば大人4000〜5000円だから
映画が2000円の時代なのに
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:28:02.11ID:x1uPbJ6M0
ラーメンとかサンドイッチが何でそんな高いんだよ
和牛でも使ってるのか
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:28:06.03ID:8+Vdr0Bv0
これからトランプ様の命令で円高になったら
頼りのインバウンドも来なくなるぞw
2025/03/08(土) 15:28:09.84ID:MQXfTx1j0
行かないので好きにしてくれて構わなない
2025/03/08(土) 15:28:15.67ID:vR+PMGHk0
>>326
うーん、大阪府もKPIとしてはチケット枚数で協会と握ってるんじゃない
入場者数はあえて公表しない

チケットさえさばければ、とにかく「成功」と言えるようにね
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:28:22.54ID:HZQnt+Dm0
万博はまだ開催される予定だったのか笑
2025/03/08(土) 15:28:23.77ID:En8lxx6s0
ラーメン歴64年だけど、ここでしか食えない一杯というものもある
食べれば分かるから
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:28:26.77ID:66qxtRaK0
日本人は来なくてもいいって話だよ
中国韓国あたりの金ある人が来るのが正解
2025/03/08(土) 15:28:31.13ID:VdePHGR60
これ大阪住みの人が行くんか
大阪では盛り上がってる?
40555歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2025/03/08(土) 15:28:31.43ID:A18ryb0D0
>>314
安いだろう? 替え玉も100円だぜぇ
2025/03/08(土) 15:28:33.34ID:7ZpgTGtf0
>>373
大阪は丸ごと的屋みたいなもんだしな
2025/03/08(土) 15:28:39.31ID:rJ/JjBiH0
そもそも大阪のラーメンはハウスのすきやねんが上位に来るくらいダメダメ
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:28:51.83ID:Vtl68Lh70
乞食避け
2025/03/08(土) 15:29:05.55ID:dYnpx2Gn0
カレーライスやうどんいくらするんやろ?
テーマパークで安いのはこの2つのメニュー
2025/03/08(土) 15:29:05.86ID:G8HJBvgM0
5ちゃんねる的には大阪万博ネタ受けるんだよな
普通に祭り点灯w
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:29:18.14ID:J4dIuP+i0
トンキンは不味い中濃ソースで満足してるような味覚障害の集まり
本当のソースの味すら知らないw
2025/03/08(土) 15:29:23.39ID:7jRNl4D80
元々はカジノだぞ

ラーメンに2000円出せないような
貧乏人なんか相手にしてねーよ
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:29:32.61ID:ynujbYI40
なんだ、まだ開催してないのか
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:29:33.49ID:J4dIuP+i0
天ぷらにごま油かけて食うような
関東の奴らがつゆの色が濃いだのしょっぱいだのぬかす滑稽さ
2025/03/08(土) 15:29:36.98ID:/aPA+fYQ0
維新に関わるな
危うきに近寄らなければ、窮地に陥ることはない
2025/03/08(土) 15:29:38.84ID:rJ/JjBiH0
>>387
個人的には銀座の一蘭にはラーメン業界初の「時価」を期待したんだけどな…
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:29:39.80ID:tgBF7hFD0
まだこいつを信じている奴がいるのが不思議
2025/03/08(土) 15:29:43.98ID:ONQh8U+d0
みゃくみゃくのシールつけます
2025/03/08(土) 15:29:44.81ID:A0+/aptg0
万博IDがなんか怪しそうだしなぁ
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:29:45.59ID:sXs/PkFy0
ラーメンは客も馬鹿だから食うんじゃないか
どの店も2000円超えていいよ
2025/03/08(土) 15:29:48.46ID:g1pEaiCT0
ぐぐったらディズニーランドのチャイニーズレストランのラーメンでも1300円だった
チャーシューがでっかいし、ゆで卵がネズミのシルエットになってる
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:29:49.14ID:n3of3yyi0
大阪人「参加費あるの?1000円くらい?」
インタビュー「7500」
大阪人「ふーん頑張ってね」
2025/03/08(土) 15:29:53.57ID:S5veobSK0
万博でしか食えない限定品なら、中途半端に2000円とかするなよ、1万円で良いだろ
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:29:56.40ID:VoBOf1qA0
>>377
ぼったくり食べ物レポートだけでyoutube動画が1撮れそうw
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:30:05.00ID:C/0MOIVH0
貧民はそもそも行かないからOk
海外の観光地でもそんくらいするし
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:30:15.73ID:f6b0BB8e0
貧乏ジャップは客じゃない
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:30:22.15ID:J4dIuP+i0
東京で食べた蕎麦は不味かった
ラーメンはまずいしウドンも
ふにゃふにゃだし東京は麺類不毛の地
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:30:27.29ID:x1uPbJ6M0
子供とか連れてったら我慢させて街に出てから食べるってわけにもいかないしな
万博って家族連れがおいそれと行ける場所じゃないんだな
2025/03/08(土) 15:30:36.65ID:kQquoOU+0
イベントだからな2000円は
高いとは思わない、文句言ってる
貧乏人守銭奴はそもそも万博行かないだろw
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:30:47.26ID:D9yXWYHT0
>>373
東京ドームならビール1杯900円だし
2025/03/08(土) 15:30:49.92ID:B6NKhjXY0
ナイトスクープ出てたね
2025/03/08(土) 15:31:02.38ID:3hLhI0Iu0
もうそれくらいの値段では驚かんやろ
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:31:06.97ID:PzvkU7M+0
美味い!なんて美味しいいんだぁ(白目
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:31:08.87ID:fABWB7mW0
2000円とか激安じゃねえかよw
記事になるくらいだから2万かと思ったわw
もっと金額上げろよカス
2025/03/08(土) 15:31:08.99ID:7wDg3dKt0
>>397
人件費とテナント料だろ
テナント料は開催期間で割らないといけないし万博で変な奴を働かせるわけにはいかないから時給は3000円超えてるし
2025/03/08(土) 15:31:17.68ID:rJ/JjBiH0
>>405
ワイの行きつけの店なんて替え玉200円で割高…とおもったらスープや薬味入りの「素ラーメン」が出てくるわ。
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:31:18.57ID:KHjPRD0z0
>>345
入口で没収かその場で食うのを選ばされる
ペットボトル飲料もそう
蓋されてたら開けて飲まされて全部飲むか捨てるかを選ばされる
テロ対策よ
2025/03/08(土) 15:31:23.48ID:XBSrpYDs0
大阪万博の「スシロー」、ネタはすべて養殖 環境配慮示す
大阪万博に片手サイズ「のり弁」 ほっかほっか亭

養殖魚とか弁当が片手サイズとか
それで高額だったらぼったくりじゃないか!!
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:31:38.76ID:pH0/cSSM0
んなもん、食べなきゃいいだけ
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:31:48.79ID:/0ebFZQA0
維新に政権任せるとどうなるか身を以て疑似体験出来れば良いんじゃね?
2025/03/08(土) 15:31:52.97ID:7jRNl4D80
大阪の夏は連日35度を超えるぞ

そんな中で行列にならんで
熱々ラーメン食べるか?
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:32:15.45ID:luR9zWx60
究極のたこ焼き1皿(6個)2000えんとかありそう
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:32:17.53ID:4O2RdkK90
持ち込み禁止でもないなら何ら問題ないな
外国で飯食うといくらするんだっけ?
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:32:23.92ID:eamGDrjX0
>>437
愛・地球博がそうだったがさすがにクレームが殺到したのか見直しがかかった
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:32:25.60ID:gpUm/1910
>>410
関東の右と左の貧乏人が大集結するのが
大阪ネタだから伸びるよー
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:32:39.15ID:aYFwLKAc0
息を吐くように個人情報をネットに晒したり、個人情報と紐付けて捏造情報拡散させた上に、「勇気ある行動」とか言い出す感覚の維新が絡んだイベントに個人情報渡すとか自殺行為
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:32:39.79ID:TjrTAbGn0
100万円位取りなよここでしか食べられないなら
2025/03/08(土) 15:32:54.84ID:YD+36z4z0
>>427
あんたの舌が馬鹿なだけ、何軒か回ってならわかるけど言い過ぎじゃね
足音痴
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:32:55.92ID:ynujbYI40
2000円払ってまずかったらぶち切れるのでは
2025/03/08(土) 15:32:58.13ID:+AW4hwG10
ラーメンなんてアメリカや北欧で食べたら5000円くらいするからな
日本は貧しい国になったもんだ
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:32:59.36ID:f65GaClq0
ニセコと同額
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:33:09.42ID:2wfGUYh80
まあ祭りのテキ屋がぼったくりなのは昔からの文化みたいなもんだしな
そんな事よりもトンキン五輪に続く国辱レベルの中身について質問しろよ
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:33:14.38ID:+/EHfWaY0
大阪は外国だからインフレが他の地域よりも進んでるんですよぐらいのジョークで返せよイソジン
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:33:29.18ID:eamGDrjX0
1990年のバブル期はラーメン500円で食えたな。
全体に豊かだった
2025/03/08(土) 15:33:51.18ID:xEyKAc0W0
広告料ケチりすぎなんじゃない?
どのメディアでも万博特集とか見かけないけど
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:33:54.92ID:KHjPRD0z0
難波からでてるイケア行きのバスに乗るほうが楽しめるだろ
2025/03/08(土) 15:34:07.32ID:S5veobSK0
>>441
誰も熱々って言って無いよ、勘違いし過ぎ
2025/03/08(土) 15:34:14.69ID:g1pEaiCT0
>>394
昔行った人のブログかまとめサイトを読んだけど
読んでるだけで気分が悪くなるほど壮絶だった…
2025/03/08(土) 15:34:14.84ID:J58drgxA0
今の時代、万博とかさ~。世界は近くなって行こう思えばどこでも行けるし、情報は簡単に取得出来るし。
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:34:15.63ID:eamGDrjX0
>>453
だからラーメン花月も幸楽苑もないんだな。
ラーメンは高級料理。
大阪は日本のケベック州。
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:34:27.00ID:VoBOf1qA0
>>443
現実問題として真夏とか持ち込み無理でしょ
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:34:40.47ID:Jid6wuUL0
言うほど高くないが万博行ってラーメン食うか?
その辺の店の方がうまそう
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:35:04.02ID:ynujbYI40
売店に菓子パンとか売ってんじゃないの
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:35:08.25ID:sXs/PkFy0
>>455
そんな誰も興味ない事より
中の飯が高いって情報は事前にお知らせしとかないとまずいからな
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:35:12.54ID:3QFQ5PU80
おれが行った筑波万博は飲み物が500円だったな
2025/03/08(土) 15:35:25.66ID:hKhJLe6S0
日清に頼んでカップヌードルミュージアム持ってきたらいいのに
万博らしくていいぞぉ
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:35:25.90ID:RlGAmHFb0
維新だけの問題やないな
与党にも問題ある

米とか食の値を上げ続けて
インバウンドの受け入れとか
痛みしかないねんけど?
2025/03/08(土) 15:35:29.65ID:qXAECYkN0
>>421
だいぶお得な感じするね
ちょっと人気店でオプションつけたら普通にそれぐらいいくし
ラーメンが1000円の時代だと考えると2倍は普通に思えるかな
ビール450円がドーム価格ですら2倍になるなら
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:35:39.91ID:n3of3yyi0
言うほど高くないとか言ってるやつ正気か?カップ麺が200円以下で買える時代にわざわざ2000円払ってラーメン食うか?常識で考えろよ
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:35:40.95ID:dGHg55da0
ここでしか吸えない空気
471「」 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/03/08(土) 15:35:52.09ID:ulWtPYRJ0
というか飯を食ってる時間が勿体ないから携帯食でいいわな。カロリーメイトのような
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:36:11.75ID:T+4mj1QZ0
ここまで必死になるって事は
よぽどチケット捌けて無いんやで、ホンマおもろい
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:36:15.49ID:x8rPjH4J0
>>454
最前線の給料事情扱わないからワイドショーも洗脳兵器や
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:36:15.94ID:eamGDrjX0
>>456
バスと言えば梅田や中之島駅などから出るシャトルバスがKANSAI MaaSによる予約必須でクレカ持ってなければ乗れない。
これでは閑古鳥鳴きそう
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:36:25.57ID:P41adS9C0
ずいぶんと批判が多いけど、批判のない万博関連の記事は
ないものかw
2025/03/08(土) 15:36:35.79ID:+T0yuw3L0
中抜き価格wwww
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:36:39.27ID:+68TaIJb0
これ系のイベはプラスチックに入ってるし量も少ないし店よりまずいし高いし食べる時になんか炊き出しのような悲しさを感じるからかな
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:37:15.34ID:eamGDrjX0
>>466
あと流通科学大学にあるダイエー資料館も。
天井はもちろんジプトンで。
2025/03/08(土) 15:37:15.62ID:B25dkVSY0
まぁまぁ人数が集まる毎日メンツが違う仕事をしてるけど、ほとんど万博の話は挙がらないな
従事する土木&建設業は潤ってるんかなぁとかたまぁに話題になるけど、俺行くわ!って人は皆無
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:37:21.27ID:sXs/PkFy0
>>475
こんな展示がありますよ!って記事の方が批判されそう
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:37:32.08ID:gydYSpyw0
何もラーメン不毛の地で2000円のラーメンとか
2025/03/08(土) 15:37:32.46ID:FiFRmaWn0
>>462
ブランドラーメンならまだしも、姫路の「えきそば」(中華麺)とか誰が食うんだろうね?
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:37:33.28ID:AlrVhwo10
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/03/08(土) 15:37:33.48ID:VaFPjtLg0
>>6
大阪に蕎麦なんかあるのか
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:37:40.63ID:AlrVhwo10
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/03/08(土) 15:37:44.12ID:xtz+cWqY0
「フルチン君!あそぼうー!」
「だまれ!!フルチンで何が悪い?!」
「え?!」
「貴様にフルチンの何が分かる?知ったふうな口を聞くなタコ野郎が…」
2025/03/08(土) 15:37:46.30ID:rJ/JjBiH0
>>458
鈴鹿サーキットとの対比画像が見事だったわ
https://img.atwiki.jp/kusotoyota/attach/29/108/02.jpg
2025/03/08(土) 15:37:55.07ID:+HLjD8H/0
コストが高いなら仕方ないじゃないか?
低コストで粗利率が超高かったら問題だが。
1000メートルを超える山の頂近くでは高額なインスタントラーメンもあるかもしれないか、輸送コストは入ってないだろうが。
2025/03/08(土) 15:38:02.57ID:oSSPCJJp0
ラーメン2000円の内訳が知りたいな
ショバ代いくら取ってんの?
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:38:07.04ID:eamGDrjX0
>>482
えきそばだったら阪神百貨店の地下で食える
2025/03/08(土) 15:38:17.15ID:4dBdV+rr0
>>480
鳥取砂丘の砂展示するで炎上してたなw
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:38:18.85ID:RRdL5yWn0
これ、勤務先もバレるらしいから「お前2000円のラーメン食べたろ」
って職場の石永さんに言われたらどうしよう
>>475
数年前から批判記事が圧倒的多数だった
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:38:20.34ID:HBvSDGsC0
>>1
売る気は無さそうだなwwwwww
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:38:28.53ID:ZjjFmQIT0
ここでしか食べられないような不味いラーメンだったら笑えるな
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:38:41.89ID:gITk1I0M0
マジで大阪万博楽しみだわw
マジでw
2025/03/08(土) 15:38:44.21ID:FiFRmaWn0
>>484
万博は「えきそば」のことだろ
麺つゆ味のラーメンだよ
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:38:45.80ID:VoBOf1qA0
>>472
食べ物ぐらい安くして集客増に繋げればいいのにと思うけど
目先の小銭集めるのに必死って感じが、結構好きかも
2025/03/08(土) 15:38:46.08ID:IjAm2mon0
ここでしか食べれないっていくらでもあるよね
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:38:49.81ID:dD/umE7l0
貧乏パヨクは客じゃないからな
2025/03/08(土) 15:38:52.01ID:JjoDw9yq0
>>471
グリコカフェオレ
2025/03/08(土) 15:39:12.35ID:rJ/JjBiH0
ここでしか乗れない梅田貨物線経由の普通電車(エキスポライナー)に乗れると鉄オタだけが喜んでる予感
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:39:17.71ID:+UqbuQxu0
愛知万博もぶっかけうどん1000円近かった気がする。
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:39:22.25ID:n3of3yyi0
今の所話題になるのが食い物だけの万博 これなら日本ご当地グルメ博覧会にした方が観光客呼べたやろwww金の使い方が下手国が関わると何も出来ない日本
2025/03/08(土) 15:39:27.35ID:u6chhDA50
>>426
必死に学徒動員しようとして失敗したのに?
そもそも計画では客の88%が日本人の想定
2025/03/08(土) 15:39:50.61ID:TeilZQK40
知らねぇよ

私学無償化と一緒に消え失せろ
天下り野郎
2025/03/08(土) 15:39:54.27ID:7ZpgTGtf0
>>492
経営陣から生活に余裕があるとみなされて昇給がなくなりそうだな
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:39:57.49ID:4+Suk4Uo0
>>485
知らんがなw
サッシなんて住宅に必要なんだから大丈夫だろ
まぁ円安だと材料の仕入れに金かかるようになるだろうな
2025/03/08(土) 15:40:15.05ID:u6chhDA50
>>503
高すぎるのが話題になってるだけで美味そうという声は聞いたことがないが
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:40:24.69ID:aYFwLKAc0
1日5杯売れない可能性高い

特に平日
2025/03/08(土) 15:40:26.45ID:QYvu9psR0
どうせ会社がらみのタダ券なんだから
メシくらい高いの食えよ!
とイソムラハンは言ってんだろw
(´・ω・`)
2025/03/08(土) 15:40:43.51ID:7yKNXKr00
万博は外貨獲得するイベントなんだから、コレで正しいだろ。
中谷しのぶって立憲か何か??
2025/03/08(土) 15:40:45.72ID:fi3I1usZ0
肉抜きのカレーでお値段さらにアップっておかしいだろ
パリ五輪がポリコレに汚染されててひっでえなあって思ったけど万博もだった
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:40:49.61ID:0B+tZ3n00
日本人は500円で
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:40:52.51ID:1W6+eIcz0
みんな食い物だと急に本気になるんだよな
愛知の時も弁当持ち込み禁止で皆ブチ切れて、ついには政府が動いたし
F1の富士スピードでもだし飯田圭織のバスツアーもウーロン茶が重要な要素だったし


、何度も切れてる
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:40:53.53ID:dIMJaWa90
となるとカップ麺とかおにぎりは1000円だな
2025/03/08(土) 15:40:54.51ID:rcDAKBUz0
>>485
トステム?
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:41:00.76ID:eamGDrjX0
>>501
かつてUSJ絡みで同じような列車走ったことがある。
当時はまだ梅田貨物線が地上で大阪駅も素通りした。
2025/03/08(土) 15:41:12.70ID:2lvj9SAF0
今からでも止めるべき
2025/03/08(土) 15:41:13.87ID:UofBMmEn0
こいつらさ、人が集まると勘違いしてるよな。(笑)
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:41:19.93ID:jgv6NQkE0
>>366
https://i.imgur.com/SsUovi5.jpeg
これをボッタクリ言うてる連中だからな
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:41:26.83ID:JknEOZHj0
まあ外国人が普通に買うだろうから
日本人は持ち込みしようが問題ないだろ
2025/03/08(土) 15:41:31.11ID:eVBjB60e0
万博のような規模の会場で2000円の値をつけたいならラーメンではないモノの方がいい気がする

というか大阪にラーメンのカルチャーないだろ
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:41:31.17ID:eamGDrjX0
>>514
あの小泉が珍しくまともなことを言った
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:41:36.48ID:4uINGaKB0
大丈夫だよ、円安だしインバウンド相場なら高くないんでしょ?たくさん来てくれるよ^^
2025/03/08(土) 15:41:45.91ID:RB34dAHG0
2000円は高くないだろ

コスト考えろよ
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:41:56.64ID:4+Suk4Uo0
>>503
なにもできないじゃなくて中抜きしたくてこういう事をやってるんだぞ
道路修繕費を水増ししてちょろまかすことはできないけど
こういう巨大事業だといくらでもちょろまかし放題だからな
しかも任期中にこれを実績としてやったとアピールしやすいし
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:41:58.56ID:F0QZSX+M0
安い万博だったじゃ無駄過ぎるもんな
2000円のラーメン最高だった
そういうハイソな世界観は必要だろう
2025/03/08(土) 15:42:22.02ID:7ZpgTGtf0
>>503
何その食の祭典はw
2025/03/08(土) 15:42:27.53ID:Bf3hPDT00
貧乏人カッペには用はない
せいぜいここでほざくがいい、負け組チンカスwwwww
2025/03/08(土) 15:42:29.74ID:u6chhDA50
飲食物の持ち込み禁止しようとして炎上して撤回したからな
みんな安心して弁当持ち込めw

ああでも行く人いないか
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:42:30.99ID:ENF5FStf0
開き直って2万にしろって
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:42:38.47ID:aYFwLKAc0
>>510
会社がらみのチケットは万博ID取るために個人情報登録しまくる必要がある

チケットもらっても行かない奴ばかりだよ
2025/03/08(土) 15:42:40.20ID:9ce3nhWz0
食べ物持ち込み禁止なのに酷いな
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:42:49.31ID:VoBOf1qA0
>>519
最初から廃棄ロスを計算に入れた値段なんじゃね
2025/03/08(土) 15:42:49.80ID:pchiDffi0
金箔なんて入れなくていいから、800円くらいにして。
2025/03/08(土) 15:42:56.63ID:TojOhnWm0
日本人の敵、維新
とトレンド入りしていたなw
反日で国民潰しの維新はもう終わりだよ
似非万博と共に朽ち果てろや
2025/03/08(土) 15:43:04.44ID:xMn7mGnB0
>>404
俺の周りでは
アプリ入れたり周辺の島に駐車場見に行ったり準備してるよ
チケットはまだみんな買ってない
2025/03/08(土) 15:43:09.40ID:GfKuE2hR0
>ラーメン1杯2000円、サンドイッチが1000円

買いたいやつが買うだろ
買わんやつが文句言わんでもいい
これは余計
弁当持ち込めるなら持ってくるだろ

いく人がいるかは知らんけどな
2025/03/08(土) 15:43:10.27ID:ke5xuk//0
むかし万博で2000円のラーメン食ったって言えば、
えっ?昔はそんなにラーメン安かったの?って言う時代になる。
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:43:15.30ID:T+4mj1QZ0
よくイベント会場で出るカップ麺出され「ハイ、\2000です」じゃあ、怒るでしかし
2025/03/08(土) 15:43:19.18ID:fUDVJ6Kg0
ぼったくり万博
2025/03/08(土) 15:43:51.82ID:6yEDSt6m0
外国人からしたら安すぎるやろ
迷惑外国人配信者も安すぎるからずっと日本でやりたい放題してる
外国人から取れるだけ取れよとにかく日本は安すぎる
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:43:58.52ID:x8rPjH4J0
>>537
それ空き巣や
2025/03/08(土) 15:43:59.02ID:u6chhDA50
>>529
お金持ちは普通に楽しい場所に行くといいよ
わざわざ何もない場所に時間費やさなくても
貧乏人はイオンモールに行くさ
2025/03/08(土) 15:44:01.78ID:pchiDffi0
パビリオンが出来て無かったら、万博はただのラーメン屋か?
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:44:16.83ID:4+Suk4Uo0
>>525
高いだろw
絶対に店で食べるより微妙な良くて5点位のラーメンに2000円だぞ
牛ハラミ串800円のが納得感がある
それは素人がやろうが7点位の味になるからなw
2025/03/08(土) 15:44:53.62ID:GfKuE2hR0
>>545
府知事「見どころは木のわっかです!ギネス登録!!」
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:44:53.82ID:n3of3yyi0
>>528
大阪万博食戟編 
日本の猛者たちが外国人の舌を唸らせる 
これなら少しは盛り上がったかもしれんなあ
石とか砂遊びじゃ誰も行かんよな
2025/03/08(土) 15:45:02.75ID:Bf3hPDT00
行かないwwwって言ってる貧乏カッペが高い高い言っててワロタwwww
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:45:15.96ID:qhxQeVWu0
4月13日からってあと1か月ちょいだぞ
まだパビリオン40のうち6つしか完成してないんだろ
間に合うのかよ?
行ってみたら「これは立派なクレーンですな・・」とか
8000円も払って工事現場見ることになりそうだな
2025/03/08(土) 15:45:16.29ID:xMn7mGnB0
>>543
フェリーターミナルもあるから
駐車場もデカくて安いのがいっぱいあるのよ
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:45:27.01ID:zKT8pvBq0
大赤字回収するために必死だな
情報漏洩、ルール破り、うそつきの維新はさっさと解体しろ
高校無償化も公立高校潰すだけの無駄な政策でした
2025/03/08(土) 15:45:43.34ID:ebQgqtdf0
>>542
計画では来場者のうち外国人は12%のみ
焼け石に水だよ
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:45:52.44ID:5Sni6sIh0
>>1
〜〜普段、食べれないようなものを〜〜
〜〜ここでしか食べれないものを体験してもらえたらなと思います〜〜 
 
 
『ら』抜き言葉とか、義務教育修了してんのかね?
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:46:09.56ID:101TyUvI0
悪質なぼったくり
2025/03/08(土) 15:46:11.50ID:tMrO9stj0
こんなので人呼ぼうとか昭和脳過ぎてやばい
そしてこの値段
ぼったくる気満々
2025/03/08(土) 15:46:15.91ID:JpdZQeFf0
若い奴で万博に興味持ってる奴はいない
万博なんて行くのは小金持て余した定年退職済みの世代だけでしょ
だから2000円でも良いけど、ラーメンは油的にキツいかもしれんな
2025/03/08(土) 15:46:19.00ID:a5NcPZv10
>>542
昔日本人が海外旅行で2重価格に物凄く文句言ってたんだぜ
2025/03/08(土) 15:46:22.34ID:bZTrL9960
ラーメンフェスでも店で食うより不味い場合多いのにこんな高くて美味しいはずがないラーメン余程の情弱じゃないと頼まないぞ
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:46:25.05ID:VoBOf1qA0
>>545
「会場ではラーメン屋に一番長く滞在してました」となる未来
2025/03/08(土) 15:46:28.22ID:7ZpgTGtf0
>>548
そもそもあの砂があるのなんちゃって関西だしな
2025/03/08(土) 15:46:34.80ID:GfKuE2hR0
>>553

12%もくるの?
何しに
アニメイトに並ぶ転売ヤーかな
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:46:42.86ID:1zkWXmoA0
やっぱり円高じゃないとダメだ
街中インバウンド狙いの価格になって日本人にとって円安は息苦しさを感じる。
2025/03/08(土) 15:46:46.29ID:4dBdV+rr0
でもどうせここでしか食べれないって言うならラーメンじゃなくてもいいだろう

アゼルバイジャン料理とかバーレーン料理とかルクセンブルク料理とか
そう言うのなら2000円でもありかもしれない
一生食べれないかもしれないから
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:46:46.42ID:oSLAchcE0
>>1
>吉村氏は「大阪ですから、ちょっとずつ値段下げてくれよと言っているんですけど」

はあ???
値段交渉をしろ!と?
いちいち面倒くせーわ!
外国人にとって、ベーシックな日本語のやり取りだけならまだしも、値段交渉まで求めるのは酷やでー!!
2025/03/08(土) 15:47:07.68ID:TGg3107k0
府民ならユニバの高い飯で慣れてると思ったけど
ユニバも毎年上がってるので久しぶりに行くとビックリする
2025/03/08(土) 15:47:13.53ID:xMn7mGnB0
>>553
訪日外国人の70%以上が万博に興味あると言ってるから
その試算は甘々で予想以上に押しかけて
導線ヤバいんじゃないかと言われてる
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:47:17.31ID:AlrVhwo10
>>516
それを言うならLIXIL
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:47:25.63ID:aYFwLKAc0
グーグルAIやべえな(笑)

2025年大阪・関西万博では、大型手荷物や危険物、酒類などの持ち込みが禁止されています。

【禁止されているもの】
大型手荷物(スーツケースやキャリーケース、カートなど)
瓶や缶類の飲料全般(マイボトルや水筒は可)
財布、スマホ、カメラ、鍵などの落下により人に危害を与える懸念物

3番目は「誰も来るな」って言ってるよな(笑)
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:47:30.33ID:AlrVhwo10
>>507
影響ないならなんで騒いでるのか
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:47:37.20ID:7Mhpt5kF0
外人にラーメンなんぞどれ出してもわからん

ラ王にそれっぽく具材のせて5000円とっとけ。
572 警備員[Lv.35]
垢版 |
2025/03/08(土) 15:47:37.85ID:j2h0qa9c0
>>549
な、俺なんて100%行かないからラーメン一杯一万でも何とも思わん
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:47:39.96ID:n3of3yyi0
ラーメン屋の横でカップ麺屋一個500円お湯無料で店出したら客全員こっち来そうwww
2025/03/08(土) 15:47:45.83ID:WehWww+U0
万博行くような層には高くないでしょ
2025/03/08(土) 15:47:46.36ID:GfKuE2hR0
確定してるのは
ここでしか食べれないラーメン
ここでしか食べれないサンドイッチ
ここでしか買えないアニメイト限定品(があるかは知らん)

どこが人気出るかな
2025/03/08(土) 15:47:46.80ID:ebQgqtdf0
>>562
達成の見込みはない計画だがな
2025/03/08(土) 15:47:57.10ID:8CumtHzb0
ラーメン1杯無料とかにしとけばタダ飯狙いで意外と人も集まるかもしれないのにセコいね
どうせ失敗するだろうからどうでもいいけど
2025/03/08(土) 15:48:01.82ID:C0jVy0yF0
外国人からボッタクる気満々で笑えるな
2025/03/08(土) 15:48:19.85ID:ebQgqtdf0
>>574
万博を何だと思ってるんだw
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:48:23.65ID:2wfGUYh80
イベントごとの割増料金も払えない貧民には用はないと言っても裕福層ですら行く気を無くすのが大阪万博
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:48:31.96ID:1OxImrmw0
そんな値段まで知事に聞かなきゃならんか?
どうでもいい
もっと別の事聞いてくれ
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:48:48.58ID:S8DIAsxO0
>>1
> 会場には弁当などの持ち込みが可能ですので。

え、いいの?ダメじゃなかったっけ?
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:48:54.22ID:sXs/PkFy0
買わないからいいってもんでもないんだよな
買う気にならない物がずらっと並んでる場所とかアホくさって思うから面白くないわけで
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:49:02.00ID:qhxQeVWu0
大阪府民だがいい気味だ
くっだらねえもん大金かけて開催しやがってバーカ
せいぜい必死になるがいいアホ維新
もう日本国民はビッグイベントに盛り上がらねーんだよ
オリンピック・万博と「あとで後悔」が2つも続いたら
いくら政治家がアホでも少しは懲りるだろ
2025/03/08(土) 15:49:04.57ID:ebQgqtdf0
>>580
興味を引くものがないのに金持ちも貧乏人も関係ないのよ
2025/03/08(土) 15:49:04.78ID:rJ/JjBiH0
>>573
タコヤキラーメンを再販してダンプ松本を連れてくるなら考えてやる
2025/03/08(土) 15:49:06.82ID:Xw8TLV0A0
観光地とかこういう催し物なんてそんなもんだろ。
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:49:15.13ID:RlGAmHFb0
>>550
マニア向けやな

なんで工事そんな遅いんや
どこの会社がやってんや?
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:49:15.56ID:PkLjDBMu0
予算案に万博費入れてもらって賛成した維新
よくも現在のチャンス潰したね
2025/03/08(土) 15:49:20.98ID:O5g2+cen0
所場代込み込み
2025/03/08(土) 15:49:44.65ID:g29kihPf0
もう維新はいいよ 前原が入り込んだら終わり
2025/03/08(土) 15:50:05.07ID:QqqfEiLP0
中国人は2000円のラーメン
日本人は家から持ってきたお弁当
2025/03/08(土) 15:50:10.55ID:KisajafI0
反論の内容も情けないけど、こんなことで反論しないといけない事態になってるのが情けない
万博にちゃんとした目玉がいくつもあればラーメンの値段なんかどうでもいい話だったのに
2025/03/08(土) 15:50:14.97ID:ebQgqtdf0
>>583
そもそも食べ物がリーズナブルなら行ってみたい展示物ってあるの?
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:50:18.51ID:CQ+GqEdh0
二千円のラーメンって何が入ってんだよ
2025/03/08(土) 15:50:21.35ID:GfKuE2hR0
>>588
工事が遅いんじゃないんよ
外国がパビリオン立てたがらなかったの
工事費が高すぎてどこも渋りまくってた
本来2年前には工事着手してないと間に合わないのが去年の秋くらいから
ようやく進み始めた
だから余裕で間に合わない
2025/03/08(土) 15:50:27.15ID:tsJh/Xak0
維新もすっかり利権にべったりになったということか
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:50:47.78ID:aeV9V+Cb0
ヤスイデスネー
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:50:49.14ID:mOwiLTPa0
持ち込み可ならいいじゃん
日本人はスーパーの弁当買って持ち込み
外国人用にもっとボッタくらなきゃ(それでも安いって言うから)
2025/03/08(土) 15:50:54.16ID:GfKuE2hR0
>>592
ええやん
どんどん金落としてもらえば
2025/03/08(土) 15:50:54.72ID:7ZpgTGtf0
>>569
カメラやスマホ持ち込まれたら実態が明るみになってしまうからかな
会場全部が北のパビリオンみたいだ
2025/03/08(土) 15:50:57.43ID:WehWww+U0
>>579
このご時世生活に余裕ある人か外国人観光客くらいしか万博行かないでしょ
余裕ない人はそもそも興味すら無いと思う
2025/03/08(土) 15:50:58.34ID:ebQgqtdf0
>>593
それがすべて
今回の大阪万博には行く価値がないというだけ
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:50:59.02ID:KPgZhf4k0
外国人向けの値段でしょ、こんなのどの国行っても当たり前じゃないの
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:51:15.25ID:XmsZM84L0
チャイナ様ようじゃない
ビザ手数料こっち持ちまでして来てって頭下げてんだし


外務省、中国人向けビザ緩和を表明 万博に向けた査証手数料免除も

>さらに、大阪・関西万博のために訪日する中国人を含む全ての外国人の査証手数料を免除する措置も実施するということです。
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:51:21.85ID:7Mhpt5kF0
2000円なら良心的さえある
5000円からが勝負。
2025/03/08(土) 15:51:24.91ID:ke5xuk//0
万博って未来のテクノロジーを体感できるもんだと思ってたが。
木の輪っかやグルメがメインコンテンツとかふざけてるの?
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:51:33.77ID:PkLjDBMu0
大阪の人は今度こそちゃんと考えた方がいいよ
まじで
2025/03/08(土) 15:51:37.86ID:7ZpgTGtf0
>>581
他のこと聞かれたら困るし
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:51:39.05ID:zG66Z0OU0
行きたくない理由しか無いのがすごい
2025/03/08(土) 15:51:41.27ID:dVJ22HXS0
>>1
外でもっとおいしいの食べるよ
2025/03/08(土) 15:51:51.76ID:+rKwA2zA0
ホロライブより高い
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:51:52.54ID:+2+TxYy/0
たかがラーメンを力説されてもな
ホントしょーもないイベントだわ
2025/03/08(土) 15:51:59.03ID:Oh6BKlxY0
>>591
維新が与党入りするなら自民で良いよね
これが関西で起こる気がするなぁ
2025/03/08(土) 15:52:10.52ID:C1De6SVI0
外国から来る人間からしたら良心的に思える価格帯なのが皮肉
2025/03/08(土) 15:52:12.97ID:zlwVcbwY0
2025円にして記念だとか誤魔化せ
2025/03/08(土) 15:52:16.06ID:c4u7I7g60
別に行きたいやつが行くだけだからええやん。むしろ5000円くらいでもええわ
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:52:40.85ID:zG66Z0OU0
>>1
鳥取砂丘の砂に何の未来があるんですか
2025/03/08(土) 15:52:47.95ID:7ZpgTGtf0
>>616
そういう知恵はない
2025/03/08(土) 15:52:57.52ID:GfKuE2hR0
>>616
キミ商売人のセンスあるなあ
2025/03/08(土) 15:53:00.02ID:wrRnbnIb0
>>602
日本にはお金かけてもかけなくても楽しい場所がいくらでもあるんよ
金持ちも外国人も共通して足りないのは「時間」
それを万博に浪費してくれると思う理由が分からない
622 警備員[Lv.35]
垢版 |
2025/03/08(土) 15:53:01.40ID:j2h0qa9c0
>>607
今の日本の実力を考えたら妥当だろ
2025/03/08(土) 15:53:05.13ID:xrmzObks0
むしろ場所代上乗せしまくってもっとぼったくらせろ
行く人間はどうせ食うだろ
2025/03/08(土) 15:53:12.54ID:KisajafI0
>>594
何か砂がいっぱいあるらしいよ!
立地からこけてるしIRのために必死すぎてひどい
2025/03/08(土) 15:53:14.94ID:gtdygTru0
普通に外国人向けで日本人は客と思ってないから

が本音よ…
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:53:21.82ID:+9g4Cj380
つまり…

中谷しのぶは貧乏人ってことでしょか?(´・ω・`)
2025/03/08(土) 15:53:26.47ID:Odai3tPi0
近隣の県にタダ券が配られるのに
高いチケット買って、高い交通費かけて、高いラーメン食べに行くやつおるの?
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:53:29.68ID:CQ+GqEdh0
>>571
今や外人の方が日本の御当地ラーメンを
知ってる時代になった

日本に住む外人が外人を引率してラーメン
ツアーで全国を連れ回す時代だよ
2025/03/08(土) 15:53:37.17ID:Xpk448370
万博会場の柱ヤバいらしいね。
ゴミの埋め立て地だから柱バンバン倒れるってw
大阪だけに、杭倒れw
2025/03/08(土) 15:53:39.74ID:0+99BxCB0
まあ、万博行くような人はコスト度外視でしょ
2025/03/08(土) 15:53:45.64ID:GfKuE2hR0
>>624
鳥取砂丘の悪口はやめるんだ
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:54:01.44ID:qhxQeVWu0
府民だがそれでも維新に入れる愚民が多くてやんなるわー
タイガース応援する感覚で維新に投票してやがる
まあ、他に入れてもたいしてかわらんのも事実だが
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:54:12.93ID:VoBOf1qA0
>>607
観光立国が万博誘致しちゃったもんで
2025/03/08(土) 15:54:24.00ID:GfKuE2hR0
>>628
外国人が「ここいいよ」ってSNSで紹介して田舎の誰も知られていない町が
突然外国人観光客であふれる、とか普通になったね
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:54:32.23ID:n3of3yyi0
1cmだか5cmだか知らんけどの砂があるらしい
これ考えたやつ頭おかしすぎる
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:54:43.23ID:T+4mj1QZ0
東京五輪なら10回は行ける
大阪万博なんざ逝く気も無いし興味すら無い
だが同じ税金使われるから文句や愚痴を言わずにはいられない
2025/03/08(土) 15:54:54.55ID:7ZpgTGtf0
>>630
来場者の大多数はタダ券乞食でしょ?
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:55:05.96ID:AQzLhBiw0
日本人を相手にしていなくて草
外人に来て欲しいんやろなぁ
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:55:16.66ID:RlGAmHFb0
>>596
外国から見たら安いんかと思ったら高いんか。

どっかの党が邪魔してたんちゃうやろな?
オリンピックがゆるされて万博だけ許されへんかったら
損するん府民だけやんけ
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:55:17.67ID:YlOZpwFy0
2000円はちょっと高いとは思うがイベント価格だしまあ許容範囲。
だが、万博行ってラーメンなんて食いたくはないな。
どうせ行くなら海外の変わったものを食べたいわ。
愛知の時はワニ肉ハンバーガーとか食べたっけ。
2025/03/08(土) 15:55:49.72ID:2uVEbSHG0
食う事を強制されてないのに高すぎると批判するのは違うだろ(笑)
ただ維新を叩きたいだけだろ(笑)
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:55:49.68ID:i9ZMtJsG0
中抜き万博
2025/03/08(土) 15:55:55.49ID:4dBdV+rr0
>>588
建設会社は工事早くやりたいから早く計画決めて出してくれって何年も前から万博協会に言ってたけど、万博協会は余裕で間に合うからと聞く耳持たなかったと

建設業界無視した万博の行く末 2023/8/13

>ただ、海外パビリオンの建設の困難さは以前から予想されていた。日建連は数年前から関西の支部などを通じて万博協会に早期の対応を求めていたが「聞く耳をもってもらえなかった」(関係者)という。ゼネコン各社も協会に懸念を伝えていたが「まったく反応がなかった」と明かす。そして、予想通り混乱が本格化した現実に、建設業界は怒りの色を隠さない。
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:56:18.91ID:zG66Z0OU0
一棟二億円のトイレに未来性感じてるとしたら政治家何か辞めちまえよ。ただの利己的な成金志向で公的な仕事するなんて最悪だろ
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:56:19.49ID:Eap6aGe90
食べられない だろ
バカ記者
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:56:37.52ID:H6AD20FQ0
開会式に反対デモ行進やな
2025/03/08(土) 15:56:41.32ID:wrRnbnIb0
>>632
自民が酷いから鉄槌を食らわせて大阪を良くした

というありもしない成功体験に酔ってる老人が多いんよ
で、実際ろくな対立候補もいないので票が分散し維新が勝ってしまう
2025/03/08(土) 15:57:00.13ID:7ZpgTGtf0
>>643
まあ全部能登地震のせいにできるし
2025/03/08(土) 15:57:02.11ID:xopVdXds0
客は選別される時代や
2025/03/08(土) 15:57:14.71ID:7ljsDQd80
あまり高くは感じない
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:57:32.70ID:arZfk87q0
行きたい要素が何もないって凄いな
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:58:01.41ID:J+iMy5c20
>>1
ま〜たお友達の部落民にラーメン店を出店させてるんだろ
大阪城花見も、入場料を取ったり、お友達の部落民がボッタクリ販売、しかもブルーシートさえボッタクリ販売

サイコパス部落政党の維新は改革と連呼して税金を使いまくり
で、大阪ワクチンの残り80億円はいつ返してくれるんだ?
吉村の全ての資産没収して返してもらわないといけない
不足分は維新信者の資産を資産没収して返してもらわないといけない

と思う
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:58:03.72ID:7Mhpt5kF0
行くヤツが悪い。
2025/03/08(土) 15:58:04.18ID:7ZpgTGtf0
>>644
石は来るよ石は未来
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:58:32.02ID:0B+tZ3n00
席代1500円+ラーメン500円=2000円です
ぼったくりです
2025/03/08(土) 15:58:32.71ID:MMeT9l3q0
>>639
日本のゼネコンも難工事で割に合わないことが分かってたから逃げ回ってた
落札ゼロが続いて業者決まらずがしばらく続いてニュースになってた
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:58:35.35ID:90HKL9ue0
2000円が妥当と感じる要素があればいいだけ
入場料も中身がショボいから文句が出るし入場券も売れてない
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:58:37.33ID:n3of3yyi0
金払いのいいオタク飯より高いとか大丈夫か値段 
ネタ抜きで本気で心配になる
2025/03/08(土) 15:58:38.50ID:Hn+bzqD80
憧れの空中ビュッフェ作ってくれたら食いに行ったるけどなあ 
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:58:52.90ID:zG66Z0OU0
都合良く使うけど理解を求めるって最低な態度だよな。理解出来ないお前らが悪いってのと同じ事だよ
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:59:00.67ID:FzwY4DRG0
>>616
グッドアイデアでんなw
2025/03/08(土) 15:59:01.57ID:YfutzXMt0
>>638
外国人観光客なら通天閣に行ってどこかでラーメンとお好み焼き食った方がマシ
SNSにアップするにもそっちの方がネタになる
2025/03/08(土) 15:59:15.24ID:2GQBBdOX0
家系ラーメン屋が出来ては潰れを繰り返して、近所だけで10軒くらいが凌ぎを削っているが
10軒全部がカルテルを結んでラーメン1杯2000円からにしたら全部潰れるかもしれない
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:59:15.69ID:+9g4Cj380
『GO!GO!しのぶちゃんねる』
この程度なら稼げないんだね(´・ω・`)
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:59:20.40ID:bNGRJhR30
イベントでラーメン二千円って
そんな噛みつくほど高くないでしょw
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 15:59:39.29ID:zKT8pvBq0
万博の赤字は全て維新と大阪人から税金で補填してよね
他の県民は補填などしない
2025/03/08(土) 16:00:29.69ID:xMn7mGnB0
>>639
ゴネたら日本が金出すと思ってたんだろ
岸田政権の時だし
2025/03/08(土) 16:00:48.78ID:B294olo60
食べたい!
2025/03/08(土) 16:00:49.78ID:YfutzXMt0
>>665
必死で弁論するから「そこがそんな痛いんだ」と逆に印象付けてしまう吉村がアホ
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:00:51.98ID:QOmHtqHe0
>>657
そもそもマスコミがちゃんと中身を伝えないからショボいかどうかもほとんどの人が知らないんだけどな
2025/03/08(土) 16:01:00.44ID:FTxsWsE90
「こんな高いラーメンはここでしか食べられない!!」って一休さんかよ
2025/03/08(土) 16:01:02.37ID:K5263tql0
そういや愛・地球博の食費も、2chであーだこーだ言われてなかったか?
2025/03/08(土) 16:01:18.74ID:Eea91qMk0
どん兵衛15個は食えると思ったら食わんわ、普通に旨いし
2025/03/08(土) 16:01:19.36ID:FVrmLIVa0
たこ焼き1500円ぐらいになりそう
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:01:27.48ID:0pHpcAtD0
まぁこの手のぼったくりは昔からあったからな。ましてや大阪なんて場所じゃなぁ。
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:01:48.89ID:pit3Nhvw0
文句あるなら食うなよ
無理やり金とって食わせてるわけでもないのに
2025/03/08(土) 16:02:09.84ID:Y3nRPQ6K0
値段が気になるのなら持ち込みしたらいいやん
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:02:15.10ID:Go/OlCki0
>>638
まあ、貧乏日本人は来なくていいとは表立っては言えないが
実質そう言ってるような観光地もあるし、やっぱりそういうところは成功してるし
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:02:17.44ID:sv4G+l5y0
いつもの定番草加集団すっとーカー
ライト不要の明るい午前中 チャリで前からやってきた
冷たい目でぎろりとにらんで来たかと思うと

「必殺!!チャリのライト点灯!ぺかー(手動で)」

毎度毎度必死過ぎて いつ見ても大変おもろいので
すれちがいざま「ぶーっ(笑笑笑笑笑笑)」と
思わず吹き出したら
今度は後ろから鳥の巣頭でジャージ姿のオッサンが
チャリで追いかけてきて 人込みの中
「ぶしゃー!!ぶしゃー!!ブショショ」
とイミフな奇声を叫びまくってチャリを漕ぎ
走り去っていった(笑笑笑笑笑笑)

何が面白いって
これで「お前は狙われているゾ!」と脅してるつもり、らしいことw

更に ひとりひとり丁寧につきまといスットーカーしたり
車や自転車のライトをサーチライト代わりに 突然ぺかーと照らしたり
車のハザード点灯させたり 盗聴したり盗撮したりすることで
個人を支配できたり 世界を征服できるんだそうですwwww

いっつも大体おんなじメンツが
いっつも大体おんなじところに現れて
いっつもおんなじ笑わせムーブかまして
怖いもクソもねーもんだ こんなんでビビるひといます?
→ いつものメンツはこちら=postimg.cc/gallery/jS66g8G

毎度まいど笑われてることに 気付いているのかいないのか(笑)

ちな「とよつ変電所(大阪府吹田市とよつ町4-12)付近」と
「三井住友銀行江坂支店(大阪府吹田市とよつ町8-7)付近」は
草加の集団すっとーカー頻出ゾーンですw
上記のチャリンコすっとーかーズもこの辺りで出現しました〜

こういった不審な行動を取る人物を見かけたら
身長・背格好・髪型・服装・年齢・特徴・車種・ナンバープレート等をお控えの上
通報・拡散お願いします(笑笑笑笑笑笑)

皆さんもうおなじみの留守宅侵入男
幽霊の正体見たり まぁたおまえか(笑笑笑笑笑笑笑)
→ postimg.cc/gallery/K2RFpvg

うろちょろしても 思いっきり笑われた挙句
逆に観察されて 顔や容姿や特徴を覚えられるだけなんですけどね〜
2025/03/08(土) 16:02:33.97ID:YfutzXMt0
>>672
2chからはじまり今の過疎った5chまでなにかにあーだこーだ言わないことがあったのか?w
2025/03/08(土) 16:02:42.01ID:7ZpgTGtf0
大阪みたいなスラム街では原住民向けのラーメンって200円くらいだろ
それ考えたらエグいよな
2025/03/08(土) 16:02:59.31ID:TO0T7Eej0
ばかなのかな
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:03:12.43ID:+9g4Cj380
中谷しのぶキャスターのような貧乏人は

おにぎりでも持ち込みして食ってたらいいだろうに
2025/03/08(土) 16:03:37.09ID:5V2RNnq40
嫌なら喰うな
2025/03/08(土) 16:04:06.20ID:bE71Ta9b0
画像もなしにw
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:04:07.65ID:qkeGg3UV0
「ここでしか食べられない価格」
ある意味そうかもな。
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:04:07.82ID:y5p4O3Lc0
まだF1弁当は超えてないな
2025/03/08(土) 16:04:10.82ID:GfKuE2hR0
>>670
絶対炎上するよなあ…
今やSNSですぐ情報拡散する時代
広告代理店の工作が世界に通用するかな?
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:04:29.66ID:VoBOf1qA0
>>681
西成パビリオン出したら超人気出るのにね
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:04:32.88ID:4m4MvEf20
内容にもよるけど、そういう施設で食べるならまぁ普通ぐらいじゃない?
2025/03/08(土) 16:04:33.71ID:uRj1K2wE0
貧乏なら万博に行かずにUSJに行けばいい
2025/03/08(土) 16:04:34.39ID:2fO3LZ8r0
大阪だけで勝手にやれ
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:04:37.30ID:aYFwLKAc0
>>683
ほらほら
維新らしい叩き方やりだしたね
兵庫知事選みたいに
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:04:38.70ID:7Mhpt5kF0
好きにすればいい

赤字は出すな、出たら大阪で負担しろ

後でカジノの儲けから穴埋でもいい。
2025/03/08(土) 16:04:43.57ID:YfutzXMt0
>>684
嫌だから行かないw
ここでいちゃもんだけつけるw
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:04:49.87ID:POSR1ltD0
一杯2000円も出すなら別に万博じゃなくても旨いラーメン食えるからいらないな
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:04:57.40ID:0B+tZ3n00
日本人はほとんど来ないから5千円でもいいよ
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:05:33.51ID:AckHrLhL0
>>136
そうそう
大阪人は目先の利益が全て
だから維新に飛びついたけど今は万博アンチw
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:06:18.24ID:1ZET3EMS0
今はラーメン一杯1200円くらいだろ。そらにトッピングしたら1500円くらいになるしイベント会場で2000円って普通だろ。これに文句言うってどんだけ貧乏人なんだ?
2025/03/08(土) 16:06:21.78ID:GfKuE2hR0
>>694
あのカジノはほぼチャイナマネーのロンダリング用だぞ
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:06:23.38ID:Q2fhcofm0
>>44
もうそんな時代でも無いしな、、
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:06:43.84ID:J1pIA2//0
テロとか警戒しないのかな
2025/03/08(土) 16:06:51.02ID:khZF+tEk0
サンドイッチ1000円の方が震えるわ
カツサンドより高い
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:07:11.33ID:J1pIA2//0
>>699
わざわざそんなとこで美味しくないラーメン食べてもね
2025/03/08(土) 16:07:21.25ID:dozgVDNA0
>>687
維新が、万博の後はF1を誘致するとか言ってるぞ
2025/03/08(土) 16:07:32.84ID:gtdygTru0
円安だからさそりゃ外国人からしたら2000円なんて安いよ…でも日本の万博なんだから日本人も客と見てほしいわ
2025/03/08(土) 16:08:09.26ID:9GXiYa1p0
行けないヤツが食わないラーメンにケチ付けてるんだろうなぁ。
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:08:20.11ID:Go/OlCki0
ゴチャゴチャ言ってる日本人を尻目に普通に食ってる外人
今から目に浮かぶわ
709 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/03/08(土) 16:08:42.56ID:l3CCGiS30
> ラーメン1杯2000円、サンドイッチが1000円

家畜のエサとサンドイッチごときが\1,000!!!
うわ たっか???
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:08:49.32ID:BlL2VUNI0
どうせお前ら行かないんだから超高額取っとけと言ってれば良いのにな
インバウン丼とか高値で話題になってても食わねえだろ
金ある奴と外国人が高い金払って食うんだ、都合良い話だろうに
2025/03/08(土) 16:09:23.81ID:c3kG7Jpn0
2000円とかイベントのお高めラーメンとしては普通じゃね…?
712 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/03/08(土) 16:09:42.11ID:l3CCGiS30
ぼったくりするぐらい場所代とってんの?
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:09:49.30ID:VQoJIG5J0
公平に言うけど
なんでそんな値段設定にしたん?
誰かツッコまんかったん?
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:09:49.55ID:VoBOf1qA0
ラーメン一杯が2000円ってことは
その他の食べ物・飲み物もその程度の相場感覚で考えておく必要がある
2025/03/08(土) 16:09:56.09ID:pECgjWv80
だんだん追い詰められてあほな発言が増えてくるんだろうな。
2025/03/08(土) 16:10:00.01ID:EPEdr+fV0
中抜大国日本
2025/03/08(土) 16:10:12.38ID:f0G4O7Za0
 

  こ れ は 酷 い

  維新はもうダメかも知れんね。

 
2025/03/08(土) 16:10:43.13ID:jgxMrXal0
ぼったくってんのあの4000円ぐらいのやつだろ外人に失笑されないか?
2025/03/08(土) 16:10:44.84ID:f0G4O7Za0
 

  自由競争させろ。

 
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:10:47.98ID:0B+tZ3n00
おれも万博でぼったくり商売してえ
一蘭のカップ麺1500円でどう
安いだろ
2025/03/08(土) 16:10:49.78ID:MMeT9l3q0
>>713
ショバ代が高いことはみんな知ってる
2025/03/08(土) 16:11:00.68ID:3kKfhWWa0
>>1
なんでここでしか食べられないものをだすのか理解不能すぎる
日本食を知ってもらいたいのなら定番の日本食を出すべき
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:11:30.70ID:RlGAmHFb0
>>656
にゃんと。

外国人価格で頑張ってほしい
興味ないとか言ってるけど
ただ券の応募倍率はあるみたいやし
みんな早のりしてYouTubeあげたくて
ウズウズしてんやろなー
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:11:45.83ID:1ZET3EMS0
>>704
美味いラーメン食いたいなら自分の好きな店に行けばいいが万博は雰囲気を楽しむもんで味なんて二の次でしょ。万博で食べたラーメン不味かったな〜でも思い出は残るだろ。お金じゃないんだよ
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:11:48.74ID:7Mhpt5kF0
大阪名物たこ焼き6個、3000円はいけるぞ。
2025/03/08(土) 16:11:48.98ID:JQzDRkkJ0
まぁ海外から来た人向けやろうし日本人はどれくらい行くんやろね
2025/03/08(土) 16:12:15.69ID:HR1F2sgq0
安いもんよ

本場横浜中華街のラーメンは5000円するぞ
2025/03/08(土) 16:12:31.43ID:6oOns/kA0
チーズと小芋定食3000円がまともに見えてくる
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:12:35.30ID:XXuH4qJs0
金粉でも入ってるの
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:13:05.07ID:VQoJIG5J0
インバウンド価格とか言うけどさ
それは観光地の話であって、大阪万博が見積もってる外国人は、1割だよ
1人外国人がおったら、9人は日本人なのが大阪万博

1人の外国人のために、9人の日本人が泣けと?
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:13:16.49ID:qlZWkdD10
観光地価格
2025/03/08(土) 16:13:39.76ID:o0wKQ1NY0
USJ行く方が遥かに有意義
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:13:43.16ID:5C2Cl5Ri0
>>711
トイレが2億!高すぎる→適正でした
出店料が半年で1500万!高すぎる→適正でした
ラーメン一杯2000円!高すぎる→適正でした
ずっとこんな感じ
2025/03/08(土) 16:13:45.39ID:f0G4O7Za0
>>699


  日本人は貧乏だから文句を言ってるんだろうが。
  OECDで最低レベルの所得なんだぞ。

    自由に競争させて、価格を抑えさせればいい。

 
2025/03/08(土) 16:13:49.47ID:zhZ+IiG40
大阪維新万博は行かない勇気と決断

大阪の食べ物って大阪土人が言ってるほどは美味くない
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:14:14.33ID:a5OnoxyJ0
虎が打った手打ち麺なら2000円でも出すんだがなぁ
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:14:23.11ID:g+n27t2w0
>>1
動乱の時代を迎えるというのに平和なことで
アホの維新笑っていられたこの時期を懐かしむことになるやろな…
2025/03/08(土) 16:14:28.74ID:ew5d8z700
これは全然いいよ
円安中にインバウンド客からぼったくったれ
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:14:29.90ID:lEZyDQ1d0
そのラーメンがどんなもんか見てないから何とも言えん
ただ、ああいうとこだと強気設定が当たり前だから千円くらいで食えそうなラーメンが二千円してもまぁそんなもんだよねって感じだな
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:14:38.92ID:aVlF6amC0
店から吉村もしくは大阪府に金いってないか調べよう
2025/03/08(土) 16:15:02.72ID:C60+BRtz0
大阪に美味いものはない
やすいだけだったけど
最近は高くなってきた
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:15:03.62ID:H6AD20FQ0
みんなでボイコット、不買やな
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:15:09.41ID:jL4KeOwQ0
どのラーメン屋だってそこでしか食えないだろw
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:15:23.46ID:9ridf1h/0
ここでしかできない食べ物をだしたら普通の食べ物は出せなくなるのか?そうじゃないだろう。弁護士らしい詭弁はもう卒業したらどうか。
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:15:41.94ID:msBT4lgF0
2万円のパイナップル乗ったピザの店主の話と同じだな
いつまでも安倍バブルしてるアホ
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:16:21.06ID:bluA1lPj0
万博協会が法外な出店料を取ってるんだろ

アホみたいな値段で一般の家族連れで楽しく過ごせるんでしょうか?
2025/03/08(土) 16:16:37.42ID:3xfJ8lLu0
食用のミャクミャクが入ってます
2025/03/08(土) 16:16:43.62ID:49Jk8ems0
まぁわざわざイベント会場まで行ってどこにでもあるような1000円のラーメン出されてもいらんやろ…
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:16:51.23ID:VIqJfl7M0
1800円分中抜きだろ
2025/03/08(土) 16:16:54.18ID:f0G4O7Za0
 

  ⭕ あれだけ税金を追加投入させておいて、この仕打ち。還元ゼロ。

 
2025/03/08(土) 16:16:54.85ID:MMeT9l3q0
>>1
>世界のここでしか食べれないグルメ
冷凍ラーメン、冷凍寿司、冷凍たこ焼きetc.
火気厳禁なんだろ
2025/03/08(土) 16:17:05.91ID:dozgVDNA0
>>735
大阪って実は名物が少ないんだよな
かすうどんと半助くらいか

俺は半助は気持ち悪くて無理だわ

https://i.imgur.com/DTL6vW6.jpeg
2025/03/08(土) 16:17:12.81ID:7ZpgTGtf0
>>733
最後の大赤字も適正ですで押し通そうw
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:17:29.42ID:RlGAmHFb0
>>736
ソレ

ウッカリ払ってまうが巨人ファンからしたら
タダでもいらんやろな
2025/03/08(土) 16:17:58.63ID:HR1F2sgq0
2000円ラーメンの原価どこ?
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:18:27.22ID:jL4KeOwQ0
石丸と同じで屁理屈に屁理屈を重ねて本人が気付かないうちにアタオカな言葉になってるパターンだな
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:18:46.69ID:3mKdY17K0
>>1
こんだけ人が来なくてヤベェって空気になっているんだからお安く飲んで食べて食い倒れできる楽しい最高みたいな空気出した方がいいのに
2025/03/08(土) 16:18:48.26ID:3w+eySFx0
知事たるもの食べ歩きをして範を示さないっとっ
2025/03/08(土) 16:18:59.06ID:En8lxx6s0
わしの行きつけの六本木にあるラーメンは1800円だけど極旨だからな
2025/03/08(土) 16:19:04.10ID:hYpJoF+20
たこ焼きと串カツ出しときゃええねん
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:19:05.73ID:g+n27t2w0
>>733
で、IRの格安賃貸料も「適正です!」ってか
クソやで
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:19:26.25ID:b+UOuncr0
どうせ行かないから好きなだけ値上げすればいいよ
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:19:26.30ID:M7gJ+Sx10
ここでしか食べられないんだったら5000円でも良いだろ
2025/03/08(土) 16:19:48.60ID:oK3Zr5zU0
ほな吉村はんが腹いっぱい食べなはれや
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:19:53.71ID:lb1qeU9f0
カジノも失敗するだろうなw
2025/03/08(土) 16:19:58.75ID:jL4KeOwQ0
店が高いわけではなくて中抜きが高いだけなんでしょこれ
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:20:14.49ID:xpDscBXQ0
アホな外人からぼったくったるで!って気概はわかるんだけど
日本人、なんなら大阪府民すら興味ないもんに外国客が来るのか?
2025/03/08(土) 16:20:24.52ID:gtdygTru0
お、も、て、な、し

から

ぼ、つ、た、く、り

にシフトしました…
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:20:26.64ID:7Mhpt5kF0
大阪だから日清食品のブースはないの?

チキンラーメンで2000円はいける。
2025/03/08(土) 16:20:26.87ID:f0G4O7Za0
 

 カップ麺も1000円か?

 
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:20:39.81ID:QTAQTWNy0
1万円のお弁当よりマシだろ
2025/03/08(土) 16:20:42.57ID:mIb5+TKT0
万博始まったら客来なさ過ぎてビックリすることになると思う
カジノも出さなさ過ぎてガラガラになると思う
儲けしか考えてないのに上手い事いくわけがない
2025/03/08(土) 16:20:43.93ID:jamVUI3M0
バイト君の作る完全出来合いのラーメンが
どこでも食べられない逸品?
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:20:43.98ID:scmf21ws0
もっと高くていい
だって行かないから
2025/03/08(土) 16:21:25.08ID:AsjHVVNJ0
あー。たいした舌でもないんでらーめんショップでいいです
ネギもいいけどたまにセロリらーめん食べたくなる
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:21:34.66ID:Go/OlCki0
>>767
来るんだよなあ
2025/03/08(土) 16:21:38.22ID:f2WjjmR90
F1弁当15000円 
メロンパン1500円
それに比べたら安いだろ
2025/03/08(土) 16:22:09.92ID:vpoz46Mg0
文句があるなら行かなきゃいいじゃん
2025/03/08(土) 16:22:11.65ID:jL4KeOwQ0
まぁ築地にいくと1本5千円の牛串や5千円の海鮮丼とか普通に外人に売れてるからな...
2025/03/08(土) 16:22:19.28ID:aUX2Q+tR0
普通が1000円だからイベント価格2000円は普通
アンチにいちいち反応するのやめたら?
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:22:33.30ID:NO+NXHgN0
時代遅れの万博は誰が提案したの?
赤字確実で政府に泣きつき減税も泡に消えたし
維新の存在価値が無くなった
2025/03/08(土) 16:22:35.76ID:hjJ7cVcw0
野球とかも似たようなもんだろ
2025/03/08(土) 16:22:50.13ID:ZJn0faBW0
> 会場には弁当などの持ち込みが可能ですので。弁当とかを持ち込んでいただいて
責任逃れのために数少ない協力企業を後ろから撃っていくスタイル
何も考えてないアホらしいコメント
2025/03/08(土) 16:22:54.02ID:hYpJoF+20
ラーメンはともかくサンドイッチ1000円は普通のような
785 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/03/08(土) 16:22:55.87ID:l3CCGiS30
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200571&tstat=000000680001&cycle=7&year=20230&month=0&stat_infid=000040176150&result_back=1&tclass1val=0

第1表 調査品目の月別価格及び年平均価格 - 都道府県庁所在市及び人口15万以上の市(続き)
品目 中華そば(外食)銘柄 ラーメン,しょう油味(豚骨しょう油味を含む),持ち帰りは除く 単位 1杯・1bowl
2023年 12月

東京都区部 \567
大阪 \689

ぼったくり確定
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:23:07.05ID:5C2Cl5Ri0
>>753
押し通せていないからマスコミ連中が繰り返し騒いでるんだろ
トイレなんて適正価格ってわかった途端に手洗いの紙ガーって別の話にスライドしたからな
2025/03/08(土) 16:23:07.15ID:xA8EHldd0
インバウン麺なんだろ。
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:23:10.04ID:7Mhpt5kF0
馬鹿外人からぼったくれ。
2025/03/08(土) 16:23:10.66ID:C60+BRtz0
最近大阪でも増えてきた
家系に二郎系
薄いスープが全滅危惧種
2025/03/08(土) 16:23:20.01ID:2gAZgnc60
>>16
ショバ代1200円なんだろな。
2025/03/08(土) 16:23:22.76ID:MMeT9l3q0
>>772
最初は出展企業が700万枚のチケットを駆使したり
社員らを業務で動員するから結構混むと思うぞ
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:23:22.91ID:Dh0WjN3n0
ヒュン ダイもB YDはいつまでも会社があるかわからんやろ
買ったは良いが 日本法人無くなったら国際電話で対応や
面倒かもな

あの、起動しないんすけど
「チョと待ってね、こちから質問するから勝手に喋らない、で、お客様はどこの国の人デスか」
>>778
もちろん行かない
しかし、公共の店舗で不当販売は許されない
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:23:37.81ID:FxJbQF8B0
大阪 哀れだなぁ
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:23:53.35ID:TtnTMGci0
>>1
>世界のここでしか食べれないグルメ

食べる価値があればそうなんだが
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:24:03.27ID:3mKdY17K0
愛知版万博は高級料亭も入っていて高いとこはブッ高く
でもドイツビールやら各国のビールやツマミは安めで夕方の区分でいってパビリオン一つ見てあとは万博飲みができるような楽しみ方があった
商人の街なのに大阪万博は商売下手な
796 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/03/08(土) 16:24:07.79ID:rJUuJnAR0
値段に見合ってればいいけどただのぼったくり商売なら万博も終わりよな
大赤確定なのに飲食で雀の涙の黒字出してどーすんのかと
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:24:29.79ID:sXs/PkFy0
国に集ってきたらカジノの認可出さないようにしたらいいわ
2025/03/08(土) 16:24:33.01ID:6FihaQv30
海外じゃ時給3千円超えてるんだから日本の時給に換算すると7,800円で食ってるようなもんだからな
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:24:52.77ID:RlGAmHFb0
>>783
まあしかし
空いてて、すぐ食えるなら
入らんでもない。
並んでまで食べたいかどうかは
また別の問題
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:25:03.52ID:s8n777Qw0
外国人も来ないよ

当日券買ったやつがパビリオン入れずに「無茶苦茶なイベント」とSNSで世界に拡散して一気に来なくなる
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:25:19.67ID:73z6Oaom0
無能の極みイソジン吉村
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:25:55.62ID:TtnTMGci0
>>798
つまり外国人相手のぼったくりってこと?
2025/03/08(土) 16:27:33.00ID:3JVmKKGe0
2千円ならカニ一匹入ってるんやろ
2025/03/08(土) 16:28:00.92ID:AEQxj6XL0
まず、行かないし。
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:28:02.06ID:2Q6sQGm10
嫌なら行くな
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:28:19.60ID:msBT4lgF0
KADOKAWAどうすんの?ちゃんと夏野とかわんごが関わってるのバレてるで
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:28:24.33ID:eamGDrjX0
餃子の鶯将でも誘致したら
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:28:34.10ID:s8n777Qw0
簡単な話

大阪府民は8個入りたこ焼きに二千円だすか?
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:28:39.12ID:6FihaQv30
大阪万博、一部喫煙所の撤去が決定、地下からメタンガスが噴出しており爆発の恐れがあるため
2025/03/08(土) 16:28:42.29ID:3w+eySFx0
今朝ロシアで獲れたカニかまぼこです。いける!!
2025/03/08(土) 16:29:09.12ID:MY9IB7860
業者が必死に擁護していて草
2025/03/08(土) 16:29:10.41ID:hQecZYl60
金目イベサー大阪民国はどうしようもないな
2025/03/08(土) 16:29:11.17ID:56QwmJIe0
飯田商店でも来るの?
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:29:13.63ID:VIqJfl7M0
>>789
家系二郎系は関西ではクソマズイチェーン店扱いされとるけどな
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:29:23.68ID:3mKdY17K0
>>791
過去の万博は大抵オープン一ヶ月は人が程よくきてその後は倍々で増えていき最後が一番の盛り上がるを見せるパターン
大阪は右肩になるか開けてみたら面白いとなって増えるか
多分大阪の連中は愛知万博みたいな予想値より下で始まり蓋をあけたらいい感じにいけたのを期待してるんだろな
なんか愛知万博みたいな熱はないんだけどね
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:29:48.91ID:6FihaQv30
>>802
外国人には適正価格なんだが貧乏な日本人にはボッタクリという構図
2025/03/08(土) 16:29:58.30ID:ZcuD1sOy0
限定商法は時代遅れだよな
2025/03/08(土) 16:30:24.85ID:Hv9EJayo0
あの周回遅れの年齢シミュレーターみたいなので茶を濁すつもりなのか?
最悪すぎる
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:30:29.69ID:RlGAmHFb0
>>779
外国人からしたら安いくらいやろ。
黒門市場とか
ありえん値段になっとるし
あーゆーインバウンドおらんなった後のこと
考えなくて良い店は好きな値段つければいいわな
2025/03/08(土) 16:31:11.75ID:yxD6Bn920
ニセコや豊洲に比べたら良心的じゃね
2025/03/08(土) 16:31:13.50ID:vb63x5zS0
イソジンラーメンでも作れば?
2025/03/08(土) 16:32:07.01ID:G6JuWqOE0
余裕ある人は食うだろ
貧乏人はそもそも行かないし
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:32:07.66ID:ZlSirZ6K0
もしかしてたこ焼き一個500円とかか?
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:32:19.70ID:RlGAmHFb0
>>814
店員が怖いイメージ

関西では関東の接客は受けない
2025/03/08(土) 16:32:27.10ID:BHal4yZf0
日本人相手の商売じゃ無いんだろ
インバウンド向けなのさ
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:32:47.58ID:n+hof0BC0
外人には自国の時給の3分の2のラーメンなんか安いもんな
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:33:21.50ID:HlES88qu0
うちの近所のラーメン屋も2,000円近くのラーメン出してるけど
トンカツに出来そうなデカくて分厚いチャーシューついてくるから
むしろその値段でも安いんじゃね?って思うくらい

要は中味だと思う、昭和じゃないんだから、いまだにラーメン一杯500円とか言ってる奴はほっとくべき
2025/03/08(土) 16:33:34.42ID:11UeZPz90
>>803
北陸とか北海道とかにカニ一匹ラーメンってあるけど、確か2000円いってないはず
2000円超えるとなると堀江のラーメン屋(金箔とか入ってる成金仕様の店)とか、ラーメンマニアの聖地状態になってる超有名店、蔦(高くしても行列絶えないのでどんどん値上げしてる)とかみたいな店になるね
2025/03/08(土) 16:33:36.54ID:gtdygTru0
愛知よりは知名度高いからそれなりに外国人はくると思うよ円安なんだしどうせ安く買い物するなら万博行くか!にはなる
ただあんまり調子乗ってるとセブンイレブンみたいな目に合わないか心配…
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:33:49.05ID:acol6LKo0
一蘭でラーメン食えば2000円ぐらいいくだろ
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:33:49.67ID:tKfBBI020
赤字になったら、維新関係者の個人財産差し押さえてでも払えよ!
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:34:03.54ID:lHtJhUpF0
ポンデリングをトッピングすればミャクミャクラーメンのできあがり
そこでしか食べられないな
2025/03/08(土) 16:34:08.70ID:MQoKp8sN0
パヨクの祭典なのにどうすんの
2025/03/08(土) 16:34:26.01ID:k476Gi8v0
もう維新は次の選挙で勝負だな
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:34:29.87ID:MFcgBnRc0
で味はさっぽろ1番のほうがうまいんだろうな
2025/03/08(土) 16:34:34.05ID:11UeZPz90
>>830
替え玉に玉子付けても1500円くらいだぞ
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:34:46.48ID:FGWUlbl90
貧困庶民は来るなって意味やろな
国民に還元する気がない

中抜きしてどこに流れてんやろうなぁ
カルト組織?
838 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/03/08(土) 16:34:50.17ID:l3CCGiS30
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?toukei=00200571&tstat=000000680001
小売物価統計調査(動向編)
第1表
調査品目の月別価格及び年平均価格 - 都道府県庁所在市及び人口15万以上の市
2161
サンドイッチ(外食)
ミックスサンドイッチ(野菜類,肉類を含む3~5種類),持ち帰りは除く
1皿


東京都区部 710
大阪市 728

ラーメンがぼったくりまくってるのは分かる
サンドイッチがこの価格ならラーメンのあの価格はおかしい
2025/03/08(土) 16:34:55.97ID:mIb5+TKT0
>>815
大阪の連中って言われても、大阪でも万博の話なんか一切してないで
万博行くのならUSJ行くって言うわな
2025/03/08(土) 16:34:56.46ID:3w+eySFx0
マクドナルド南港ポートタウン店からウーバー使って届けさせたバーガー。
知事のお手製なら5千円はいける。
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:34:56.87ID:ZNlxq0Z50
弁当持ち込みか可だけは評価
愛・地球博の時はもめたからなw
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:35:14.27ID:0NnJt93e0
持ち込み自由なんだからええやん
食わなきゃいいだけ
843 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/03/08(土) 16:36:05.61ID:l3CCGiS30
サンドイッチより、当然エサのラーメンのほうが安い
それなのにサンドイッチの倍の価格
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:36:06.20ID:acol6LKo0
>>836
替え玉3個ぐらい頼むだろ
ライスもチャーシューも烏龍茶も頼むし、
俺は3000円ぐらい行く
845ネトサポハンター
垢版 |
2025/03/08(土) 16:36:39.10ID:sW9Ns+Vx0
持ち込みも何も
そもそも行かないんですけどねっ
2025/03/08(土) 16:36:39.55ID:k476Gi8v0
万博は一回行ってみる
2025/03/08(土) 16:36:51.83ID:qS3fH9MY0
外人様向けの食事を日本人が食べようとしてることが間違い
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:37:13.03ID:m1AOAtZJ0
これショバ代が激高やから値段があがっとるんやろ
2025/03/08(土) 16:37:50.84ID:11UeZPz90
>>844
オプション付けまくったらどんな店でも青天井だろ
サイゼリアで一万円分食う大食いYouTuberとかも居るんだし
2025/03/08(土) 16:38:10.06ID:Vg3j/ghG0
>>426
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
2025/03/08(土) 16:38:19.80ID:Vg3j/ghG0
>>23
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
2025/03/08(土) 16:38:37.68ID:bk0E4yiG0
>>846
ひったくりに合わないように気をつけてね
あと大阪人は釣り銭ごまして
500円玉の代わりに500円ウォンを出してくるからきをつけて
2025/03/08(土) 16:38:40.47ID:FjRK4kce0
幾ら維新に入るの?
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:38:46.93ID:qmw4VzZm0
入場者ゼロありうるな
さすが吉村はん
2025/03/08(土) 16:38:48.49ID:lE/pOAIW0
ラーメンがワンコインで食べられた時代は終わったんだね…
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:38:52.96ID:hF3G9JCC0
>>1
ここでしか食べられない!(うまくもなんともないが)
2025/03/08(土) 16:39:07.95ID:4LSvdoTv0
えっ
水すら持ち込み禁止だぞ
2025/03/08(土) 16:39:17.07ID:f0G4O7Za0
 税込?税別?
859 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/03/08(土) 16:39:18.35ID:l3CCGiS30
サンドイッチは37%割増価格
ラーメンは290%割増価格

ラーメンはぼりすぎ
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:39:19.83ID:q6O2lQwi0
朝日テレで吉村出てて万博の日本のパビリオン見たけど
カメラの前に建って30秒くらいで25年後の自分がPS3くらいの画像で出てきた
なんだあれ本気か
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:39:36.87ID:ZAQGhKPm0
>>1
これより安いのも高いのも日本各地にある
わざわざ大阪ローカル万博で食べる必要性ない
2025/03/08(土) 16:39:40.21ID:UXOPmA500
>>117
想像してたより良い感じじゃん
863 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/03/08(土) 16:39:43.57ID:VnjFS0qC0
日本で一番美味しいラーメンより
普通のとんかつ定食のほうが美味しいからねぇ
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:39:44.19ID:s9KhdU3C0



















お前ら知らないだろうけど、維新ってな大阪居住限定移民ビザを外人に売ろうとしているんやで
あたまおかしい
2025/03/08(土) 16:39:52.48ID:UEq4C2qB0
貧しい日本人よ
外国人には3000円でも安いんだよ
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:40:26.19ID:a96/i3NZ0
>>1
またホラか
大阪府民もいい加減気付けよ?
2025/03/08(土) 16:40:40.33ID:xALIH2+k0
そんなに高いラーメンなんて、ここでしか食べられないよね
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:40:41.70ID:VIqJfl7M0
>>824
態度悪いもんな関東のラーメン屋
なぜかお客様に対して上から目線
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:40:46.88ID:lQvWiSdV0
場所代が高額だから高いだけで、どこにもある普通のラーメンかw
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:40:48.16ID:GprWv+MB0
富士スピードウェイでの1万円弁当を思い出す
871 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/03/08(土) 16:41:31.32ID:l3CCGiS30
相場の3倍近い価格
明らかにぼったくり
2025/03/08(土) 16:41:53.22ID:2fVY5BEx0
持ち込みまでOKならさすがに文句付けるところでもないだろ
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:42:00.89ID:efl+q6Hd0
稀代の詐欺師だよなあ維新吉村
2025/03/08(土) 16:42:21.26ID:7KZR5upY0
俺はそれをラーメンと呼ばない
おれはね
2025/03/08(土) 16:42:27.59ID:Vg3j/ghG0
>>864
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
876 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/03/08(土) 16:42:30.05ID:VnjFS0qC0
2000円のラーメン食うより、あと3~4000円足してウナギか天ぷら食うし
ラーメンに1000円以上使うのは嫌だわ
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:42:33.73ID:pTKxCkeQ0
ナカヌキヤ、ナカヌキヤ、抜いて抜いて満足の〜♪
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:42:38.09ID:pU9OtSTC0
観光地価格で人間の醜さが出てるよ
2025/03/08(土) 16:42:40.29ID:cMlq+/ds0
食べ"ら"れない、な


ら抜き言葉使うなよバカ維新が
2025/03/08(土) 16:42:47.25ID:nttPFJF/0
中抜きラーメン。
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:42:49.79ID:YPjZ6dGQ0
>>1
大谷の家の中を盗撮した番組か

「ウェークアップ」、大谷翔平が「購入した」と報じられた「12億円超」の豪邸を撮影「大谷選手が購入した邸宅とみられます」
https://hochi.news/articles/20240525-OHT1T51053.html?page=1
日本テレビ系「ウェークアップ」(土曜・午前8時、読売テレビ制作)は25日、ドジャース・大谷翔平投手が米ロサンゼルスに12億円超の豪邸を購入したことを報じた。
番組では、大谷が購入した豪邸前を記者が車で訪れ撮影。周辺を「すごい豪邸ばかりですね」とリポートし「あの家ですかね、大谷選手が購入した邸宅とみられます」と伝えていた。
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:42:50.45ID:1W/b5D+w0
もう黙れよ
詐欺師だろ
既得権益側になってるぞ
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:42:54.65ID:x7RQE1hY0
2000円ならトンカツ定食食べるわ
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:43:03.18ID:ezljOF/S0
二郎行くわ
2025/03/08(土) 16:43:19.59ID:nttPFJF/0
中抜きラーメン。
2025/03/08(土) 16:43:21.29ID:QqqfEiLP0
しかし万博でラーメンってなぁ
万博にふさわしい食いもんってなんだろうな
やっぱラーメンか
2025/03/08(土) 16:43:23.46ID:AsRM9bca0
失敗失敗大失敗
2025/03/08(土) 16:43:28.49ID:vpoz46Mg0
既にインバウン丼とかあるのに万博のラーメンは言うほど高いか?
889 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/03/08(土) 16:43:29.05ID:l3CCGiS30
サンドイッチ(37%割増)はそんな場所代らしきもんはとってない

ラーメンだけ異常

ラーメンくうような味覚音痴の池沼からカネふんだくってるのは
分かる
2025/03/08(土) 16:43:34.62ID:nttPFJF/0
中抜きラーメン。
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:43:47.14ID:06IWVCms0
そのくらいの値段取るなら働く人の時給は2000円ぐらいなのかな
2025/03/08(土) 16:43:47.61ID:nttPFJF/0
中抜きラーメン。
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:43:59.87ID:9H7IAgaO0
リュックの中にコーヒーとパンを入れてベンチで食べればぼったくりの
ラーメンを食う必要は無い
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:44:14.22ID:ktagYjp+0
札幌のショック(食)の祭典の再来だなw
2025/03/08(土) 16:44:43.26ID:3kfKcWSi0
どうして笑うんだい?
ディズニーと同じ手法だよ?
2025/03/08(土) 16:44:48.14ID:Z/zGCV0E0
2000円だからって豪華なラーメン想像してねえか?
即席麺みたいな素ラーメン出てくるよ
2025/03/08(土) 16:44:49.06ID:RCgRxeZ80
食いたい人は食うだろ
まぁいいんじゃない?
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:45:09.10ID:akW88OIK0
見せかけは芝生かもしれないが、土台はゴミの山。そんなところで弁当広げて食える?外人だけが2000円のラーメン食えて、日本人は貧乏だから弁当持ってこい?
大阪ってすげえな…
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:45:13.26ID:hHJioEbL0
パソナ中抜きピンハネラーメン🍜
インスタント麺が2000円
ボッタくりメニューほかにもいろいろあるよ〜〜、
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:45:18.33ID:sMY3B5KU0
味変でイソジンとか入れるんか
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:45:23.82ID:L15NFM+n0
完全に中抜き特区の島じゃねーか
これは入らない方が吉
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:45:32.76ID:RlGAmHFb0
>>868
アレ服屋とかも全部一緒。
最近はマシになったけど
一時ネズミーランドより
明らかにUFJのが接客良かった
2025/03/08(土) 16:45:39.64ID:D6UOQ/jx0
マジか
ラ・ムーで198円弁当買ってからテストラン行くわ笑
904 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/03/08(土) 16:45:48.76ID:VnjFS0qC0
正直、大阪市内で和食とかだったらすっごい楽しみだし、財布の紐も緩む
イベント会場でわけわからないもの食うのは空腹がもったいない
2025/03/08(土) 16:45:58.97ID:ljGsjOsI0
>>1
大阪価格なら普通やん
パチもんぼったくりの町やろ
906 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/03/08(土) 16:46:09.75ID:l3CCGiS30
だいたいなサンドイッチはラーメンより安いのに
なんでサンドイッチの倍の値段もぼったくってんの???
2025/03/08(土) 16:46:09.82ID:jxbm/BOC0
>>1
きっしょ(︈∗´︈ω︈`︈∗)︈
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:46:10.17ID:xWFrlACs0
何でも抜かれる万博
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:46:15.57ID:ssjH6/nu0
コンビニで食べ物買って
入場するのが良いねぇ
2025/03/08(土) 16:46:23.09ID:RMO+veHK0
テーマパーク価格だからこんなもんだろう
まあ万博自体がゴリ押し&グダグダなのは批判されるべきだと思うけど
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:46:32.69ID:7Mhpt5kF0
馬鹿外人騙そうってことだから勝負は5000円から。
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:46:33.59ID:lQvWiSdV0
2,000円の具なしラーメンかもねw
2025/03/08(土) 16:46:46.74ID:Kxxs42Od0
たいへん結構じゃないの

オリンピックだの万博だの、二度とばか祭りを誘致する気になれないくらい
めちゃめちゃに失敗してほしいし、実際失敗以外の未来が見えなくて笑うわ
914 警備員[Lv.53][苗]
垢版 |
2025/03/08(土) 16:46:56.44ID:SaEFr5pi0
ここでしか買えない水1万で売れよ
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:46:58.34ID:GZtU/bh+0
>>26
確かに、大阪のラーメンは上手くなかったってよく聞くね。
ラーメン文化ではないんだろうね。
粉モンを得意としてるから。
916 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/03/08(土) 16:47:17.37ID:l3CCGiS30
サンドイッチはイベント価格込みでほぼ適正価格
ラーメンはまちがいなくぼったくり
2025/03/08(土) 16:47:37.33ID:4gyf4oDO0
粉もんで大儲けや
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:47:57.31ID:P6hg3nTZ0
>>1
ラーメンの相場はノーマルで750円くらい

3倍の値段なら美味しいだけでは⭐︎5は無理じゃねw
2025/03/08(土) 16:48:05.16ID:gtdygTru0
インスタントラーメンにたこ焼きのせて2000円!でも外国人になら普通に売れそうw
2025/03/08(土) 16:48:18.29ID:vPvxK5EH0
まあ万博会場はそこにしかないからな
例えマックのハンバーガーだろうが「ここでしか食べられない」は成立する
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:48:24.35ID:RlGAmHFb0
>>891
そやで
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:48:47.28ID:gnsB23mo0
イソジンでも無料で配ったり
ぼったくり万博ではないのをアピールしたらいいのに

ラーメン屋は好み激しく分かれるからなあ
ラーメン好きで全国食べ歩き趣味の奴に紹介してもらったラーメン屋は全然美味くなかったし
2025/03/08(土) 16:48:48.17ID:MMeT9l3q0
>>896
冷凍だと思うけどなあ
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:48:52.96ID:akW88OIK0
入場料で既に4000円払って、ラーメン2000円払って、パビリオンに入るには事前予約が必要で…
え?なんですかこれ?罰ゲームですねw
2025/03/08(土) 16:48:55.27ID:lqO1DXY20
万博はオリンピックより開催期間馬鹿長いから余裕で黒字らしいぞ
2025/03/08(土) 16:49:03.19ID:z1MlTrij0
未来食?こりゃコオロギ食やっとるな
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:49:37.48ID:s9CJNJx70
これには維新信者も眉をしかめそうだな
2025/03/08(土) 16:49:39.07ID:HkxNdrA70
800円のラーメンで十分うまい
2025/03/08(土) 16:49:43.17ID:Z/zGCV0E0
言うても日本のインスタントラーメンが激ウマだからな
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:50:00.91ID:P6hg3nTZ0
まぁ時給1050円の人なら2時間労働では買えないからね

消費税で足りないしw
2025/03/08(土) 16:50:04.34ID:6U3CppHr0
>>919
昔タコヤキラーメンってあったな
日清だったか
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:50:11.92ID:8G++6EMv0
まあ、グダグダの維新利権なだけだから、一般人は行かなきゃいいだけ。
無理やり券かわさせてる企業とか学徒出陣みたいな感じで学校で強制される
子供はかわいそうだよな。
2025/03/08(土) 16:50:20.20ID:/TNSuhRB0
家族で芝生で弁当食べろと言ってるけど猛暑になったらどうすんだ4月開幕だと大半は暑い
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:50:25.15ID:VptPLRzC0
ジャップってラーメン1杯2000円で文句出るの?
貧しすぎない?
2025/03/08(土) 16:50:37.19ID:4gyf4oDO0
>>925
外人ホイホイで機能するならいいね
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:50:38.56ID:FAR7YU0+0
言うほど高くなくて草
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:50:56.34ID:akW88OIK0
こんな大阪万博、招待した小中高の8割以上が辞退するわけだw
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:51:32.59ID:FAR7YU0+0
万博限定っていう付加価値考えればむしろ安いまである
2025/03/08(土) 16:51:34.30ID:ARIFqG4v0
>>26
いろいろな地域のラーメン食べた訳では無いけど、大阪のはどの店も塩じょっぱく感じた
2025/03/08(土) 16:51:38.15ID:b4K3Zeou0
いいんじゃないの?
売れるという自信があるのだろう
参加される人は頑張って!
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:51:47.51ID:Z5wNPPck0
会場外にたくさんキッチンカーが集まるかもな。
942 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/03/08(土) 16:52:00.26ID:l3CCGiS30
サンドイッチは37%割増価格
ラーメンは190%割増価格

ラーメンは適正価格ではない
平均小売価格から大きく乖離してる
明らかに異常なぼったくり
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:52:18.50ID:RlGAmHFb0
>>932
安心安全なら
ガキを連れて面倒みてくれるのは
嬉しいけどなタダだし
2025/03/08(土) 16:52:32.29ID:3JVmKKGe0
尾瀬で食べてもここまでしないだろ
2025/03/08(土) 16:52:34.97ID:GUm2C5vy0
ゴミ埋め立て地で弁当?
そういや一時福島からの汚染土受け入れてたと思うがど
こいったのだろうな
2025/03/08(土) 16:52:35.00ID:5qnr6kPp0
中抜きラーメン。
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:52:35.55ID:SBwT4uNJ0
メタンガスでドキドキ爆発ラーメンで
2025/03/08(土) 16:52:47.09ID:G9YQT+oV0
>>937
入場無料でも他で搾り取られたらたまらんわな
2025/03/08(土) 16:52:47.94ID:5qnr6kPp0
中抜きラーメン。
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:53:07.16ID:1yTul8ms0
弁当オッケーでも夏とかヤバいだろうな
2025/03/08(土) 16:53:11.51ID:5qnr6kPp0
中抜きラーメン。
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:53:16.36ID:akW88OIK0
海の家でさえもっと安い
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:53:20.69ID:3ms4dgl10
せめて飲み物の持ち込みはOKにしろよ
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:53:22.89ID:P6hg3nTZ0
>>934
2000円は異常だろw

定食付きで1200円

800円と消費税分を何に担保してくれるのか
わからないのでボッタクリじゃねw
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:53:25.99ID:SBwT4uNJ0
ミャクミャクの肉塊入り目玉が見てくるラーメン
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:53:31.42ID:lQvWiSdV0
調理した袋麺だったりしてw
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:53:38.37ID:PyEQQNxq0
あくまでも外人向けだろ
ラーメンなんて200円のイメージだから貧乏時代遅れの俺には無理
2025/03/08(土) 16:53:38.67ID:5qnr6kPp0
中抜きラーメン。
2025/03/08(土) 16:53:59.92ID:5qnr6kPp0
中抜きラーメン。
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:54:03.19ID:3ms4dgl10
>>319
神座ってがっかりラーメンの1つだと思ってたわ
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:54:06.92ID:BBDO6d2+0
ここでしか食べられない物価格≠万博で食べたい物価格
2025/03/08(土) 16:54:14.49ID:a9lBfbcZ0
いや食べれるけど
963 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/03/08(土) 16:54:16.27ID:l3CCGiS30
サンドイッチよりラーメンのほうが安いのに
ラーメンのほうが倍高い

万博に入るラーメン屋があきらかにぼったくってる
2025/03/08(土) 16:54:27.47ID:5qnr6kPp0
中抜きラーメン。
2025/03/08(土) 16:54:39.16ID:5qnr6kPp0
中抜きラーメン。
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:54:59.39ID:y1nHWwmM0
どうせショボいのが出てくるんだろw
2025/03/08(土) 16:55:01.56ID:jlE50CHp0
食い物飲み物は持ち込めるんだよね、なら許してあげる
2025/03/08(土) 16:55:31.91ID:rdNGxy+v0
>>59
万博のチケットはプレゼントに応募すれば高確率で当たるから買うものではない
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:56:05.03ID:azmiUn/m0
施設の食い物2,000円が高いと言ってごねてるようなド貧困層はそもそもお呼びじゃないんだよ
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:56:05.54ID:akW88OIK0
そうだね…原価で言ったらサンドイッチの方が遥かにコスト高い
ちなみに、ディズニーのラーメンは1300円
2000円のラーメンって海外現地のラーメン屋レベル
2025/03/08(土) 16:56:33.40ID:W/BLPrcM0
ミャクミャクのイラストが入った器のラーメンなら万博限定だわな
2025/03/08(土) 16:56:51.64ID:j8kiesQ50
わかったから貧乏人の税金にたかるなよ
973 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/03/08(土) 16:56:52.43ID:l3CCGiS30
ぼったくりは許さない
インフレでの価格上昇はどんどんしたほうがいい
これは違う
ただのぼったくり
2025/03/08(土) 16:57:07.63ID:fKr0T73X0
ディズニーで「お食事用特別割引券1000円引き」でなんも食えなかったの永劫恨んでる
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:57:14.84ID:lfGl0HEG0
場所代が高いんだろ
と言っても島でやるから一度出て食って入り直すとできないだろうから美味い商売だな
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:57:25.79ID:KVjCPtig0
ラーメンまで中抜き
2025/03/08(土) 16:57:48.31ID:L80r7Z4n0
2000円のうち1500円は竹中平蔵さんの懐に入ると思うと苦々しくて食えないな
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:57:57.33ID:a96/i3NZ0
>>33
じゃあ府の土地と金使わずに、よそでやってもらえますかね?
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:57:59.74ID:TpsKhuQj0
万博の失敗は大阪だけでカバーしろよ。
他の県に迷惑かけんなよ。
980 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/03/08(土) 16:58:01.99ID:yOwS1TjK0
万博内の食べ物が売れなかったら「弁当持ち込み禁止」とか言い出しそうだな
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:58:07.70ID:LeA1m+WA0
関係者や上級はタダ券で行くから高い飯代なんてどーでもいいと思う
貧民にラーメン代寄付してやるわって感覚だろね
2025/03/08(土) 16:58:08.43ID:R+MOcEYE0
醤油ラーメン300円のものを中抜して1200円だな
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:58:09.11ID:tyUIaddO0
万博と並行して大阪城公園で「大阪グルメEXPO2025」が入場料無料であるからw
https://www.osaka-gourmet-expo.com/
984 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/03/08(土) 16:58:16.25ID:l3CCGiS30
場所代が高いならサンドイッチも高くないとおかしい
サンドイッチは37%割増で済んでるからな
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:58:23.79ID:P6hg3nTZ0
>>969
2000円って一つ星レベルのラーメンじゃねw

そのレベルで不味かったら
死刑だろw
2025/03/08(土) 16:58:32.83ID:aLhaAmxF0
>>44
どういう?
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:58:58.59ID:L15NFM+n0
ラーメンなら藤原製麺の横浜ラーメン六角家豚骨醤油1択だろ
こっちのが遥かにコスパいいし美味い
2025/03/08(土) 16:59:07.86ID:xicGUbG30
つくば万博のときはコーラ500円だった様な…
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:59:15.66ID:TpsKhuQj0
2000円のラーメン、SNSで晒されることになるのか。
ちょっと楽しみw
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:59:17.55ID:zuub8KJB0
味が値段相応かどうかが問題であって、稀少性は心底どうでも良いが
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 16:59:22.82ID:k/ujDEVc0
維新は自民公明と同程度の糞政党
992 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/03/08(土) 16:59:23.70ID:l3CCGiS30
むしろサンドイッチが\2,000の価格設定でも
ラーメンは少し高いぐらいだからな
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 17:00:19.21ID:qYOO+G6l0
ニセコのラーメンより安いじゃん
994 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/03/08(土) 17:00:23.14ID:VnjFS0qC0
>>992
牛カツサンドなら3000円くらいでもいいよ
ラーメンは1000円が天井
2025/03/08(土) 17:00:52.08ID:Vg3j/ghG0
>>934
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
2025/03/08(土) 17:01:17.18ID:WKHxXFHp0
>>1
ここでしか食べられないものとかううなら宇宙食とか食わせてくれよ
2025/03/08(土) 17:01:26.40ID:bnkao3ac0
負け犬貧乏人暇人老害パヨクは食べれないし、そもそも金ないから行けない。
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 17:01:53.76ID:ar8+5vSw0
観光客値段だからこんなもんだろ
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 17:01:56.88ID:endBhjg40
こういうの生活に困ってる層は行かないから高く無いと思うわ
普通のイベント飯料金
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 17:02:43.38ID:JaEkjIvD0
もうだめ猫の国のお偉いさんたちは
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 18分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況