※3/13(木) 7:02配信
集英社オンライン
引っ越しができない“引っ越し難民”とは
引っ越し最盛シーズンの3月。賃貸住宅の更新に伴い引っ越しを考える人も多いようだが、いざ探してみると高額な物件だらけ。引っ越したくてもできない人が都内で増加しているという。
給料が上がっても“いい部屋”には引っ越せない
この3月に、今住んでいる賃貸と3度目の契約更新をしたというのは、30代の会社員男性・中島さん(仮名)。練馬区の同じアパートに住み続けて7年目になる。住み始めた当時は築浅物件だった住まいも、今や築10年以上だ。
2年前の更新時は、更新寸前に引っ越しを考えて間に合わなかったため、今回は1年も前から物件を探し続けていたが、希望の物件が見つからず、更新することになったという。
「現在の家賃は管理費込みで7.5万円。上京して4年、仕事も安定してきて、キレイな家に住みたいと思い、社会人になってから一度目の引っ越しでここにやってきました。駅から少し離れていますが、築浅で30平米というのが魅力で今の住まいを選びました。
それから6年、会社で昇進し、給料は月給にして3.5万円ほど、手取りとしたら2.7万くらいはアップしました。そこで、そろそろワンランク上の、より都心で、通勤しやすい家に引っ越そうと思ったのですが、まったくと言っていいほどに部屋が見つからなかったのです」(30代会社員・中島さん)
中島さんは家賃10.5万円以下で、30平米以上、駅から徒歩10分以内、築年数は15年以下、港区の会社までの通勤時間40分以内で物件を探したが、条件に合う物件はなかった。
「6年前の引っ越し時と比べて、どこも家賃が跳ね上がっていて、2万円プラスしても部屋がグレードダウンしてしまうほどの状況です。数万円ほど収入が増えたところでは、いい家に引っ越せないのだと悟りました。
また、今の部屋は、周辺の家賃相場と比べるとだいぶ安いので、いつ家賃引き上げの通達が来てしまうのかと内心ビクビクしています。年収は50~60万円ほど増えたのに、QOL(クオリティーオブライフ)を高めることができないのは本当に夢がないというか……」(中島さん)
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5df58af2f4711f03d776039b687b08730db5c76b
探検
都内で引っ越し難民が急増「2万円多く払っても部屋がグレードダウン」と家賃高騰に悲鳴…「貧乏人は狭い部屋か古い部屋に住めってか?」 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
2025/03/13(木) 18:51:09.52ID:sbvBXmBo92025/03/13(木) 18:52:00.61ID:WJyuhFDO0
貧乏人はそうだろ
2025/03/13(木) 18:52:27.57ID:o9j+wg680
そりゃそうだろw
4名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:52:37.46ID:i4q2H6mR0 家賃高騰か
アメリカに追随してるなぁ
アメリカに追随してるなぁ
2025/03/13(木) 18:52:50.42ID:QTk7/3/E0
貧乏人なのに無理して広い部屋に住んでアンパンかじるより狭い部屋に住んでコンビニ弁当でも食ったほうがいいだろ
2025/03/13(木) 18:52:53.83ID:HPHzpPAS0
そうだよ
それか田舎に疎開
それか田舎に疎開
2025/03/13(木) 18:52:54.43ID:9OSWQTxq0
だから分譲買っとけと言ったのに
2025/03/13(木) 18:53:07.45ID:HwZ6WM/+0
何でも1.5倍
給料だけ据置
給料だけ据置
2025/03/13(木) 18:53:20.83ID:o1TMiP+L0
それはまぁ…そうだろとしか…
10名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:53:30.68ID:ipR2CH+80 家賃もそうだが引っ越し代がヤバいらしいね
11名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:53:32.08ID:s5tY5YY80 狭い部屋か古い部屋か
隣の県から通えば?
隣の県から通えば?
12名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:53:32.83ID:vCaPUvZo0 当たり前
妥協して近県にしろよ
通勤ルートによっては
それほど不便じゃないぞ
妥協して近県にしろよ
通勤ルートによっては
それほど不便じゃないぞ
13名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:53:45.28ID:1InuJx6L0 >貧乏人は狭い部屋か古い部屋に住めってか?
当たり前だろ?阿呆か
当たり前だろ?阿呆か
14名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:53:55.75ID:hxgiZccg0 金がないのになぜ贅沢しようと思うのか?
15名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:54:01.69ID:F6kiwW1p0 わかってるじゃん
東京なんて詐取する者とされてる者しかいない
東京なんて詐取する者とされてる者しかいない
16名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:54:04.67ID:0nLgUFOp0 不動産を持ってる人間だけが儲ける社会になってきてるな
17名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:54:06.11ID:YimLUbJY0 鳥取に引っ越せよクズども
18名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:54:29.20ID:h/L1tiZV0 東京を離れればいいだろ
19名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:54:44.96ID:HUh0JduJ0 その予算で30平米以上とかねーわ
20名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:55:03.08ID:YimLUbJY0 東京に住めるのはエリートと外国人だけになっていくだろう
21名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:55:10.06ID:YMScm+xc0 自公政権のせいだな
インフレさせようとしてる
インフレさせようとしてる
22名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:55:10.27ID:X/JW2i+C0 埼玉に住め
23名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:55:10.38ID:gLJhk/n70 金利上がったしな
そりゃ家賃も高騰するだろ
そりゃ家賃も高騰するだろ
25名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:55:35.73ID:VFRRpaeB0 トンキンはこんなのばっか
26名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:55:45.55ID:A3yG/Uph0 そんな家賃上がってんのか?
地方はそうでもないぞ
東京は住む所じゃねーな
無駄すぎる
地方はそうでもないぞ
東京は住む所じゃねーな
無駄すぎる
27名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:55:47.77ID:kWPyX0e30 都内に住むのが間違ってる
最低限に衣服だけ持って
地方へ移住しろ
最低限に衣服だけ持って
地方へ移住しろ
28名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:56:31.06ID:gLJhk/n70 金利上がって欧米みたいに家賃が高騰してホームレスも爆増するやろうね
日銀を恨めw
日銀を恨めw
29名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:56:43.79ID:TIT8tYeq0 貧乏人ごときが東京に住むなよw
30名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:56:48.16ID:oep0rsJ30 田舎選べば同じ価格で一軒家借りれるぞ
31名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:57:02.47ID:plgqb5nS0 そうや
32名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:57:03.51ID:FeoVSNSG033名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:57:10.06ID:ZPi6wmp90 埼玉行け埼玉
34名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:57:16.03ID:Vv75QzSo0 シナ人金持ちに不動産売りまくってるからな
日本人はそのうち住めなくなるよ
日本人はそのうち住めなくなるよ
35名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:57:43.40ID:i2P+VdVo0 都内じゃなければ余裕なのに
36名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:57:43.61ID:ej2mrUZI0 貧乏人はそもそも東京に住むな
39名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:58:12.75ID:HxaTfA4/0 トンキンの現実
トンキンに住むのが悪い
トンキンに住むのが悪い
41名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:58:32.91ID:KQsqDeWj0 働いて金稼げばいいじゃん
42名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:58:39.75ID:i4q2H6mR0 >>18
若者は特に都会に憧れるし住みたいものよ
若者は特に都会に憧れるし住みたいものよ
44名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:58:45.55ID:Vv75QzSo0 文句なら害人に制限なく土地や不動産を買わせてる政府に言え
45名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:58:50.82ID:gLJhk/n70 >>37
どうせ2年更新やろ
どうせ2年更新やろ
46名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:58:57.42ID:aG26KH2I0 築10年で文句言うな
47 警備員[Lv.23]
2025/03/13(木) 18:59:15.47ID:KVKAPug20 家賃が高くて~なんてのは引っ越し難民とは言えない高望み野郎だろ
引っ越し難民とは数ヶ月前から予約してて引っ越し業者が都合かないとか、工事が長引いて引き渡しされないとかだろ
引っ越し難民とは数ヶ月前から予約してて引っ越し業者が都合かないとか、工事が長引いて引き渡しされないとかだろ
48名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:59:18.31ID:NHuY4dk70 うち貧乏人用のアパートやってるから怒らないで
49名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:59:23.23ID:hWN1XLLL0 生まれ故郷に帰る時がきたのかもね
50名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:59:25.18ID:t74bMu1D0 ニューヨークみたいになってきたな
住んでるのはセレブか見栄っ張りしかいない
住んでるのはセレブか見栄っ張りしかいない
51名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:59:49.46ID:wmD7wnT70 五日市にでも住めばええやん
52名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:59:51.98ID:GOTyqBMd0 賃貸派の人大丈夫?
ここからまだ値上がりすると思うけど
気軽に引越もできないね
ここからまだ値上がりすると思うけど
気軽に引越もできないね
53名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:59:53.67ID:TQ1+kjAW0 都内直通路線の駅徒歩10分以内とか贅沢だからな
54名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:00:00.28ID:iWN20Sy+0 駅近のボロアパートを断熱してエアコンつけて住む、何なら3畳1間をロフト化して上ベッド下書斎収納みたいなやつ
55名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:00:15.12ID:pK9Blbeb0 当たり前だろとしか言いようがない
56名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:00:26.29ID:E/GDPxpY0 家賃の安い部屋には、隣にシナチョングエンが越してくるリスクがあるよな(´・ω・`)
57名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:00:28.68ID:HWLkMM8d0 不動産屋が近くにあるから詳しいんやが
7万以下のアパートはそんな変わらん
それ以上の部屋の家賃がどんどん上がって行ってる感じ
7万以下のアパートはそんな変わらん
それ以上の部屋の家賃がどんどん上がって行ってる感じ
58名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:00:33.58ID:R14izGYI0 都内じゃ仕方ない
59名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:00:36.33ID:dD371QdS0 高いと思うなら安いとこ行くか
移民に反対するかしないとな
移民に反対するかしないとな
60名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:00:39.89ID:LPs3OhSH0 地方に行けばいい
61名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:00:55.74ID:4PuPRZgx0 10年前に分譲買っといてよかったとしみじみ思う
今の相場なら買えなかった
今の相場なら買えなかった
62名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:00:57.91ID:InC52Ois0 ありがとう自民党
63名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:01:10.06ID:gLJhk/n7064名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:01:14.35ID:iWN20Sy+0 千と千尋の神隠しの相部屋布団部屋とか流行るかも
65名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:01:19.76ID:e4R8HJZY0 金持ち中国人が都内のタワマンや土地を買い漁ってるからこうなるんじゃないか?普通の日本人が家買えない現実を行政は見ぬふりかよ!
66名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:01:29.68ID:rj71UXe20 ありがとう石破
ありがとう自民
ありがとう自民
67名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:01:36.75ID:Q4V0+x2u0 多摩安いで
68名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:01:37.21ID:9iTiX41X0 持ち家ならなあ
69名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:01:39.24ID:Fhpjg4O+0 >>1
〜年収は50〜60万円ほど増えたのに、QOL(クオリティーオブライフ)を高めることができないのは本当に夢がないというか〜
『QOLるぅ〜』とか、日本語カタコトなら、大家も警戒するよ。
まず日本語をお勉強かな?
〜年収は50〜60万円ほど増えたのに、QOL(クオリティーオブライフ)を高めることができないのは本当に夢がないというか〜
『QOLるぅ〜』とか、日本語カタコトなら、大家も警戒するよ。
まず日本語をお勉強かな?
70名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:01:42.21ID:tWMM3s5j0 貧乏人は河原に住めばいいだろ
71名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:01:53.40ID:Vv75QzSo0 とにかく今は高い高い言ってりゃ国が金くれると思ってる乞食だらけ
72名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:02:17.18ID:EiF+MWa/0 貧乏なら都内に住むなよ
73名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:02:18.30ID:JgOPtdQl0 地方に行けや
74名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:02:22.53ID:jYL7SADv0 部屋のグレード以外に立地とかあるじゃん
記事がお粗末すぎて草
記事がお粗末すぎて草
76名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:02:29.23ID:BYNLhxD80 爺になったら本当に住む所無くなりそうだね
移民みたいなもんだし搾取されてポイだよね
移民みたいなもんだし搾取されてポイだよね
77名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:02:32.13ID:mdhx0UVw0 貧乏人は路上でええやろ
78名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:02:33.46ID:AqXhPLyA0 貧しい人たちは大変だなあ
でも仕方ないよね価値のあるものを利用させていただくのだから対価を支払っていかないとね
でも仕方ないよね価値のあるものを利用させていただくのだから対価を支払っていかないとね
79名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:02:49.31ID:z6TA9eOk0 トンキン人って馬鹿なのなやっぱ
80名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:03:00.88ID:ZQBHSWvO0 住宅問題ってずっと放置されてないか
81名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:03:03.15ID:ecWh4xN80 東京一極集中で、一都三県(東京神奈川千葉埼玉)3700万人
日本人口の30%が集中しているのだから、需要増→家賃高騰はあたりまえ
日本人口の30%が集中しているのだから、需要増→家賃高騰はあたりまえ
82名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:03:04.56ID:/wNUyPO20 古い家に住めばいいじゃん
83名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:03:06.75ID:x3Ww9NSJ0 自民党が中国人を大量に入れてるからね
84名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:03:18.02ID:NRS0Tq+00 むしろこれが正解だろ
貧乏人はトンキンから追い出せ
貧乏人はトンキンから追い出せ
85名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:03:21.85ID:xJ0K9XT10 「貧乏人は~」←昔からそうやろがい
86名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:03:28.19ID:SQYALbQ70 割と最近まで都心回帰と言ってたのに
売れなくなっていた八王子あたりのマンションが注目されるのか
売れなくなっていた八王子あたりのマンションが注目されるのか
87名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:03:28.83ID:iWN20Sy+0 本当は東京圏から出るラストチャンスだろうな、南海トラフ巨大地震首都直下地震南関東地震来たら桁外れな事態になるから
田舎の家の庭でニワトリ飼ってリスクをやり過ごすべき、地震前に疎開しとけよそれなら可能だから
田舎の家の庭でニワトリ飼ってリスクをやり過ごすべき、地震前に疎開しとけよそれなら可能だから
88名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:03:28.83ID:Vv75QzSo090名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:03:41.30ID:z9TBfmZ00 築10年如きで勝手にボロ家扱いして勝手に引越すクセにヒドイ言い草
92名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:03:51.90ID:gLJhk/n70 >>76
高齢だと入居拒否されるしね
高齢だと入居拒否されるしね
93名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:03:52.20ID:cUj+LcrG0 >>7
ローン返済のプレッシャーとかストレスになるから一概には言えんだろう
ローン返済のプレッシャーとかストレスになるから一概には言えんだろう
94名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:03:53.13ID:FeoVSNSG0 >>30
借りれるどころか100万200万で買えるよ
1階建て部屋少なめ、築古なら
最低無料からもあるし
買えば家賃かからない
年に100万家賃支払いしてたら10年1000万だからな
築古一軒家買えればその1000万が貯金に入る
借りれるどころか100万200万で買えるよ
1階建て部屋少なめ、築古なら
最低無料からもあるし
買えば家賃かからない
年に100万家賃支払いしてたら10年1000万だからな
築古一軒家買えればその1000万が貯金に入る
95名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:04:14.81ID:0jAlEHsn0 自公政権なんて支持するからこうなる
民主党政権が本当に悪夢のようなと思ったのか?
自民公明こそ悪魔なんだよ
民主党政権が本当に悪夢のようなと思ったのか?
自民公明こそ悪魔なんだよ
96名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:04:17.70ID:YzQkagjI0 これを見越して2月に都心に引っ越したわ
案の定全体的に家賃上がって草
案の定全体的に家賃上がって草
97名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:04:22.68ID:UT968ixu0 トンキンに搾取される典型的なやつじゃん
98名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:04:23.72ID:rA65WKFD0 自民党のおかげで日本が日本でなくなる日も近いな
99名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:04:28.48ID:4FnwsCmG0 都内から地方に引越したら部屋は広くて綺麗で家賃安くて嬉しい
100名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:04:36.58ID:DXWen2Or0 6年前でもねーわ馬鹿
101名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:04:38.26ID:/wNUyPO20 貧乏人ってお前らだろ
102名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:04:41.93ID:wWBWt47+0 借りてるって意識低すぎだからな
103名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:04:48.95ID:pTXwaSBi0 徒歩10分だときちーな
徒歩20分ならそれなりの部屋が見つかるで
しかしバスだけは辞めと付かず離れず
これがコツ
徒歩20分ならそれなりの部屋が見つかるで
しかしバスだけは辞めと付かず離れず
これがコツ
住宅ローン減税で、ほぼ金利ゼロがあんだけ長期間あったのに、その間に家買わないとかあたおか。
105名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:05:13.27ID:+cNU08jy0 当たり前じゃね?
106名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:05:20.68ID:QB142mcS0 持ち家は金利が上がってローン地獄だろ
それで修繕もできなくなるw
それで修繕もできなくなるw
107「」 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/13(木) 19:05:29.88ID:aRP3TX+g0 これは欧米の首都とか大都会でも同じことが起きてただろ
108名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:05:30.33ID:qjj2QzGJ0 だから早めに買っとけとあれほど
109名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:05:33.00ID:yeBCsXYU0 貧乏は辛いなw
110名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:05:33.64ID:/3RoB7rk0 職場が港区なら川崎か横浜も候補に入れたらいいのに
111名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:05:40.04ID:wyoakuqM0 貧乏人どうか
んなもん知るか
んなもん知るか
112名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:05:53.12ID:EL+c6yvC0 東京から離れるしかないね
113名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:06:04.70ID:DXWen2Or0115名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:06:22.49ID:AZiq+faU0 茨城行けよ
116名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:06:36.62ID:zDT2OeQK0 埼玉に脱出したら同じ家賃で広さ2倍になった
117名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:06:57.86ID:DiA1BLYG0 やっぱり地盤も強固で治安も良くて爽やかで清潔感溢れる静岡がいいな。皇室お気に入りの地でもあり、かつては沼津御用邸や静岡御用邸も存在した静岡。臭い汚いヤツとか少なそう🗻🍵🏯🍊
世知辛い都会の生活に疲れたら静岡においでよ♪
インバウンドや移住で、そのあまりの美しさに「富士の病」を患ってしまう方々が続出しています
静岡に移住すれば神々しい富士山見られるよ。温暖穏やかで爽やかな気候。治安も良好。バツグンの清潔感に加えて飯も最高に美味いし、水源も豊富、海あり山ありでアクティビティも充実。災害にも強く地盤も最強クラス。さすがに徳川家康公が終の住処に選んだ安心安住の地だけのことはあるよね。
天下の大将軍、大御所様が過去の重要な伝承を把握していないはずがないしね。
改めて富士山の価値はプライスレスだと感じた。
独立峰であの整った美しいカタチは唯一無二で奇跡的。世界中の人々が富士山に魅せられるのも無理のない話。富士登山や展望スポットには旅行客が押し寄せ、葛飾北斎の富嶽三十六景も海外のコレクターの間で大人気。
富士山の絶景で知られる日本三大美港の一つである清水港には外国籍の豪華客船が連日のように寄港している。今年は過去最多の年間100隻を超えるそうだ。富士山人気はとどまるところを知らない
i.imgur.com/bHkY9wg.jpeg
世知辛い都会の生活に疲れたら静岡においでよ♪
インバウンドや移住で、そのあまりの美しさに「富士の病」を患ってしまう方々が続出しています
静岡に移住すれば神々しい富士山見られるよ。温暖穏やかで爽やかな気候。治安も良好。バツグンの清潔感に加えて飯も最高に美味いし、水源も豊富、海あり山ありでアクティビティも充実。災害にも強く地盤も最強クラス。さすがに徳川家康公が終の住処に選んだ安心安住の地だけのことはあるよね。
天下の大将軍、大御所様が過去の重要な伝承を把握していないはずがないしね。
改めて富士山の価値はプライスレスだと感じた。
独立峰であの整った美しいカタチは唯一無二で奇跡的。世界中の人々が富士山に魅せられるのも無理のない話。富士登山や展望スポットには旅行客が押し寄せ、葛飾北斎の富嶽三十六景も海外のコレクターの間で大人気。
富士山の絶景で知られる日本三大美港の一つである清水港には外国籍の豪華客船が連日のように寄港している。今年は過去最多の年間100隻を超えるそうだ。富士山人気はとどまるところを知らない
i.imgur.com/bHkY9wg.jpeg
118名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:07:07.86ID:pTXwaSBi0 金利上がるったって10%20%になるわけじゃあるまいし
ぶっちゃけ誤差だよ
固定金利より高くなるようなら考えるべきだがまだまだそんな時代は来ないだろう
ぶっちゃけ誤差だよ
固定金利より高くなるようなら考えるべきだがまだまだそんな時代は来ないだろう
119名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:07:08.12ID:r7UufSDx0 転勤で長野にいたが車前提、基本駐車場無料のレジャーは最高だったぞ
QOLも最高
問題は人の入れ替えや娯楽の入れ替えが皆無で5年ほどするとかなり意図的に動かないと倦怠期に入る
田舎の人間が干渉したり余所者監視するのは単純に娯楽が欲しいだけと理由がメイン
QOLも最高
問題は人の入れ替えや娯楽の入れ替えが皆無で5年ほどするとかなり意図的に動かないと倦怠期に入る
田舎の人間が干渉したり余所者監視するのは単純に娯楽が欲しいだけと理由がメイン
121名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:07:29.01ID:3KQVT6oA0 給料が多少上がっても物価と増税による上昇率に追いついてないから給料が上がったのに数面前よりも苦しい生活してても政治家様は上級しか見てないから問題視してないんだよな
やっぱり日本変えるには天誅でしか変わらないよ
やっぱり日本変えるには天誅でしか変わらないよ
123名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:07:39.35ID:dD371QdS0 香港は東京より更に狭い賃貸みたいだな
126名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:07:58.62ID:DiA1BLYG0 トヨタ ウーブン・シティが2025年秋以降にいよいよオフィシャルローンチ✨
ニッポンのシンボルとも言える富士山周辺を拠点に未来を託すトヨタさん。さすがの眼力。
地盤も最強。もう首都もウーブンシティに移してしまえよ🗻🍵
ウーブンシティ最強じゃないか。
裾野市の海抜は、78.5メートルから2,169メートルです。市役所の海抜は126.2メートルです。
youtu.be/Ufy4lf26Hmo?si=MnxxSZQi3iLOEF8V
ニッポンのシンボルとも言える富士山周辺を拠点に未来を託すトヨタさん。さすがの眼力。
地盤も最強。もう首都もウーブンシティに移してしまえよ🗻🍵
ウーブンシティ最強じゃないか。
裾野市の海抜は、78.5メートルから2,169メートルです。市役所の海抜は126.2メートルです。
youtu.be/Ufy4lf26Hmo?si=MnxxSZQi3iLOEF8V
127名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:08:03.70ID:K37BSCFm0 >>2
書きに来たら書いてあった
書きに来たら書いてあった
128名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:08:05.26ID:fBT4ny0S0 「手軽に引っ越せるのが賃貸のメリット!」って言ってたじゃんw
住んでると簡単には家賃上げられないから
引っ越すたびに家賃上がるんだなww
住んでると簡単には家賃上げられないから
引っ越すたびに家賃上がるんだなww
129名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:08:17.67ID:YzQkagjI0 給料は上がらないが副業が順調だから都心に住めるようになった
130名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:08:27.56ID:gYEwRcIZ0 貧乏人:「貧乏人は狭い部屋か古い部屋に住めってか?」
国民:「身の程をわきまえろ、底辺は狭い部屋か汚くて古い部屋に住め」
フェミは何でもイチャモン
底辺も身の程知らずで何でもイチャモン
フェミ(部落民・チョン)は遺伝子的に狂って心が穢れ、貧乏人も心が穢れてる
国民:「身の程をわきまえろ、底辺は狭い部屋か汚くて古い部屋に住め」
フェミは何でもイチャモン
底辺も身の程知らずで何でもイチャモン
フェミ(部落民・チョン)は遺伝子的に狂って心が穢れ、貧乏人も心が穢れてる
131名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:08:28.39ID:DiA1BLYG0 セルロースナノファイバーが離陸期を迎えた富士市、駅前の再開発も控えポテンシャル大。
首都圏や大阪、名古屋の人に別荘としてもオススメ♪
芸人の東ブクロ氏も富士山好きの両親のために別荘として富士市内の絶景マンションを購入したようだ。富士山大人気だね🗻🍵ここも人気出そう。
「憧れの富士山の近くに住みたい。」
そんな貴兄にお届けする2026竣工予定ヨシコンの新築マンション✨やっぱ後々のことを考えると15階前後の中層マンションがベストだね。
この国の美しさの象徴として輝きを放つ富士山。自然の恵みをもたらし、文化や産業の源ともなったこの日本一の山と、駿河湾の間に広がる富士市の中心部に優れた快適性と高い美意識を持つ新たな住空間が誕生します。「エンブルアルビオ富士中央」それは、あなたの人生にとって掛け替えのない誇り、「LEGACY」の称号に値する暮らしの舞台です。
i.imgur.com/Jhe2TEq.jpeg
首都圏や大阪、名古屋の人に別荘としてもオススメ♪
芸人の東ブクロ氏も富士山好きの両親のために別荘として富士市内の絶景マンションを購入したようだ。富士山大人気だね🗻🍵ここも人気出そう。
「憧れの富士山の近くに住みたい。」
そんな貴兄にお届けする2026竣工予定ヨシコンの新築マンション✨やっぱ後々のことを考えると15階前後の中層マンションがベストだね。
この国の美しさの象徴として輝きを放つ富士山。自然の恵みをもたらし、文化や産業の源ともなったこの日本一の山と、駿河湾の間に広がる富士市の中心部に優れた快適性と高い美意識を持つ新たな住空間が誕生します。「エンブルアルビオ富士中央」それは、あなたの人生にとって掛け替えのない誇り、「LEGACY」の称号に値する暮らしの舞台です。
i.imgur.com/Jhe2TEq.jpeg
132名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:08:33.42ID:nq2pnxpf0 そもそも30平米なんて狭小マンション、住めたもんじゃないだろ
133名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:08:38.25ID:VZlBRAT00 埼玉とかいけば安いだからわざわざ23区に住まなくてもいいのにね
134名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:08:41.66ID:LXnb6Avr0 貧乏人は古い部屋か狭い部屋か古くて狭い部屋か郊外に住むのは当たり前なんだが……
135名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:08:42.62ID:d8BH+jkw0136名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:08:49.88ID:pTXwaSBi0 別の駅にしたとこで徒歩10分はきちーな
現に20分はあたおかとか言ってるおぢがいるわけでみんな敬遠するからいい部屋が結構ある
現に20分はあたおかとか言ってるおぢがいるわけでみんな敬遠するからいい部屋が結構ある
137名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:09:04.43ID:YMScm+xc0139名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:09:07.11ID:lRUTBX2h0 貧乏自覚してるなら田舎に住めよ
140名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:09:07.61ID:z6FsliSy0141名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:09:11.74ID:DiA1BLYG0 企業の移転でも静岡県が大人気🗻🍵✨
首都圏から本社を地方移転数する企業が増加 地方創生、本社機能分散、行先で大阪の次に多い県は?
帝国データバンク(東京)はこのほど、2024年に首都圏の1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)と地方間をまたいだ「本社所在地の移転」が判明した企業(個人事業主・非営利法人等含む)について分析を行った。
首都圏から地方へ移転した企業の転出先を地域別に見ると、最も多いのは「大阪府」(51社)で、社数としては過去最多。首都圏からの転出先で過去最多(最多タイを含む)となったのは大阪府のほか「静岡県」(34社)、「兵庫県」(21社)など8府県に上り、東京などにアクセスしやすい交通網沿線への移転が目立った。このうち、「富山県」(6社)と「石川県」(5社)はともに首都圏からの転出先として過去最多の社数となった。
https://ovo.kyodo.co.jp/news/biz/a-2044715
首都圏から本社を地方移転数する企業が増加 地方創生、本社機能分散、行先で大阪の次に多い県は?
帝国データバンク(東京)はこのほど、2024年に首都圏の1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)と地方間をまたいだ「本社所在地の移転」が判明した企業(個人事業主・非営利法人等含む)について分析を行った。
首都圏から地方へ移転した企業の転出先を地域別に見ると、最も多いのは「大阪府」(51社)で、社数としては過去最多。首都圏からの転出先で過去最多(最多タイを含む)となったのは大阪府のほか「静岡県」(34社)、「兵庫県」(21社)など8府県に上り、東京などにアクセスしやすい交通網沿線への移転が目立った。このうち、「富山県」(6社)と「石川県」(5社)はともに首都圏からの転出先として過去最多の社数となった。
https://ovo.kyodo.co.jp/news/biz/a-2044715
144名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:09:38.80ID:n9bHGTBX0 都営住宅が正解じゃん🤪
145名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:09:38.89ID:DiA1BLYG0 開発が止まらない。人口13.5万人都市とは思えない駅周辺✨製造品出荷額も5000億円超、産学官の連携も盛んで治安も良好、女性にも人気の上品な街、藤枝でタワマンライフはどう?🌸🍵🗻
★藤枝市産学官連携推進センター/静岡産業大学藤枝駅前キャンパス(BiViキャン)
★藤枝9街区再開発 ビルに大正大拠点
2025/3/3 静岡
JR藤枝駅の北口で建設中の再開発ビルの2階に、大正大学(東京都豊島区)情報科学部のサテライトキャンパスが入居する。藤枝市と大正大学は新キャンパス設置について基本合意を行った。ビルが完成する2027年6月に開校する。
2025年4月下旬販売開始予定
「アルファ藤枝駅前ザ・タワー」
i.imgur.com/kCt2kmj.jpeg
i.imgur.com/euAv4HS.jpeg
★藤枝市産学官連携推進センター/静岡産業大学藤枝駅前キャンパス(BiViキャン)
★藤枝9街区再開発 ビルに大正大拠点
2025/3/3 静岡
JR藤枝駅の北口で建設中の再開発ビルの2階に、大正大学(東京都豊島区)情報科学部のサテライトキャンパスが入居する。藤枝市と大正大学は新キャンパス設置について基本合意を行った。ビルが完成する2027年6月に開校する。
2025年4月下旬販売開始予定
「アルファ藤枝駅前ザ・タワー」
i.imgur.com/kCt2kmj.jpeg
i.imgur.com/euAv4HS.jpeg
147(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.937][UR武+56][UR防+58][森]
2025/03/13(木) 19:10:00.78ID:24Br0TW80 石破茂が悪い
148名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:10:08.90ID:AZiq+faU0 通勤で電車長く乗ってると底辺だな〜って思うけど、事実だからしょうがない
149名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:10:11.73ID:XjLem7mc0 それがアベノミクスだろ、今更騒ぐくらいならなんで安倍なんか支持したんだ?あほか?
150名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:10:11.89ID:noPcnciG0 東京から出ていけばいいのよ
151名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:10:24.53ID:ecWh4xN80 東京電力は料金をもっと高くするように!
なぜ他電力会社料金に福島第一原発処理経費をのせるのか?
なぜ他電力会社料金に福島第一原発処理経費をのせるのか?
153名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:10:33.00ID:DiA1BLYG0 時代は贅沢な低層マンション。静岡市内に誕生✨
スノーピーク監修のパティオ<中庭>が魅力。理想のライフスタイルを叶えるマンションプロジェクト
「エンブル・パーク&レジデンス駿河池田」
i.imgur.com/O7tzDfP.jpeg
i.imgur.com/yjCjJru.jpeg
スノーピーク監修のパティオ<中庭>が魅力。理想のライフスタイルを叶えるマンションプロジェクト
「エンブル・パーク&レジデンス駿河池田」
i.imgur.com/O7tzDfP.jpeg
i.imgur.com/yjCjJru.jpeg
154名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:10:33.67ID:rA65WKFD0 賃貸でもずっと住んでる方が有利なんだよな
余程の理由がなければ立ち退きとか強制できないからな
余程の理由がなければ立ち退きとか強制できないからな
155名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:10:53.78ID:D0BoMbU70 貧乏人が豪邸に住んでどうするよw
維持できんだろうぜ
維持できんだろうぜ
156名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:11:03.12ID:G6gnMWeg0 そうだよ?遥か昔から1時間以上かけて通勤なんてざらだったじゃん
157名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:11:20.59ID:XjLem7mc0158名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:11:22.17ID:LTpLi1Jc0 風呂は学校のシャワーかジムでいいよな風呂無しなら3万であるだろ
>>148
通勤時間長いと鬱になりそう
通勤時間長いと鬱になりそう
161名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:11:42.84ID:K6tjGZZO0 うんまあ、より都心に近いなら地価も上がるから部屋が狭くなるのは仕方ないわな
都心から20分圏内なら十分だと思うけどな
俺は神奈川とかのほうが住みやすいと思う
都心から20分圏内なら十分だと思うけどな
俺は神奈川とかのほうが住みやすいと思う
162名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:11:45.38ID:DiA1BLYG0 板野友美【満喫】TGCを前乗りして静岡を堪能 ごはんもサウナも最高のヴィラ発見【静岡】
『UMEGASHIMA DRIVE-IN & SAUNA VILLA』
youtu.be/hJBMf3VvzXg?si=RwYW-KwTruc2vxZA
『UMEGASHIMA DRIVE-IN & SAUNA VILLA』
youtu.be/hJBMf3VvzXg?si=RwYW-KwTruc2vxZA
163名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:11:48.58ID:iCUK4qkh0 小さくても戸建てに住んでるだけで半分勝ったようなものかもな。
164名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:11:58.56ID:J88C2wyH0 …6畳の部屋に3段ベッドを2つ入れ、6人でシェアするのです…
165名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:12:03.24ID:kWPyX0e30166名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:12:13.52ID:m+q8TRSK0 まぁ普通に自民党が次の選挙で下野して国民民主中心の政権になってどうなるかだな
もうそのフェーズに移ってるわ
もうそのフェーズに移ってるわ
167名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:12:17.04ID:FXNCZnal0 住所に無駄金払ってなんぼの都民やろがいw
都民のプライドとやらは
どうしてしもたん?
都民のプライドとやらは
どうしてしもたん?
168名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:12:17.86ID:QYMfYchC0 今の家賃は給料の1割くらいだけど良い家に住みたいって感覚が分からない
固定費を上げたいとかマゾなんじゃないの
固定費を上げたいとかマゾなんじゃないの
169名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:12:22.75ID:YMScm+xc0 家賃が収入の3分の1では高すぎる
食料とか他の物価高も進みすぎてるから詰む
食料とか他の物価高も進みすぎてるから詰む
東京の住所に拘るから
最寄駅はどことか口に出して言ってみたいだけ
駅バスなら意味無し
都県境を越え給え
最寄駅はどことか口に出して言ってみたいだけ
駅バスなら意味無し
都県境を越え給え
172名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:12:33.76ID:DiA1BLYG0 そうだ!行こうシズオカ✨🍵🗻
お茶、生わさび、さらには“武田信玄の隠し湯”まで…いま行くべき、奥静岡(オクシズ)の注目スポット
静岡県静岡市の中山間地に当たる奥静岡エリア(愛称:オクシズ)。区域内には梅ヶ島温泉や井川ダム、南アルプスなど多数の観光資源があり、静岡茶やわさびの栽培、ウイスキーの製造が盛んなことでも知られている。そんなオクシズの魅力を堪能できるプレスツアーが実施される……と聞きつけた記者は、こちらの企画に飛び入り参加。実際に現地を訪れ、その魅力に触れた数々のスポットを、リポート形式で紹介しよう。
news.yahoo.co.jp/articles/7c4e5012240eb10588f6f41c3b56973608cb3035
お茶、生わさび、さらには“武田信玄の隠し湯”まで…いま行くべき、奥静岡(オクシズ)の注目スポット
静岡県静岡市の中山間地に当たる奥静岡エリア(愛称:オクシズ)。区域内には梅ヶ島温泉や井川ダム、南アルプスなど多数の観光資源があり、静岡茶やわさびの栽培、ウイスキーの製造が盛んなことでも知られている。そんなオクシズの魅力を堪能できるプレスツアーが実施される……と聞きつけた記者は、こちらの企画に飛び入り参加。実際に現地を訪れ、その魅力に触れた数々のスポットを、リポート形式で紹介しよう。
news.yahoo.co.jp/articles/7c4e5012240eb10588f6f41c3b56973608cb3035
173名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:12:36.29ID:4b6W7Ccu0 高い家賃払って時間をとるか長距離の通勤ラッシュに耐えるか二択だろ
175名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:12:41.46ID:dNJuUT6z0 😅「どうしろと」
176名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:12:46.89ID:VIzMu1V50 無理して東京に住まなければよろし
踊らされてることにいい加減に気づけばいいのに
踊らされてることにいい加減に気づけばいいのに
178名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:13:03.90ID:dNJuUT6z0 長野とか新潟に住めば?😅
179名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:13:22.70ID:UBl7Z5490 配信者の女を殺したおぢは栃木で3万円のアパート暮らししてたんやで。
180名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:13:28.35ID:xYV5r63I0 激安物件とか激狭物件みたいな動画見ると面白い
世の中にはスゴい物件があるもんだと
世の中にはスゴい物件があるもんだと
181名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:13:30.01ID:nq2pnxpf0 >>170
とはいえ、一度上がった家賃が下がることはないぞ
とはいえ、一度上がった家賃が下がることはないぞ
183名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:13:46.59ID:E8RLh+TL0 当たり前じゃね?
184名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:13:47.40ID:iyzV7VLC0 貧乏人は東京から出て行け
ということだな
ということだな
185名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:13:49.02ID:giFkzzoI0 今の時期引っ越しするやつは馬鹿
動かないのが正解
動かないのが正解
186名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:14:07.82ID:wb1eG1440 田舎はスカスカのアパートばかり
誰が住むのか不思議だがポンポン建てる
5年くらいは満室だがそっから廃墟のようだ
誰が住むのか不思議だがポンポン建てる
5年くらいは満室だがそっから廃墟のようだ
187名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:14:27.98ID:YMScm+xc0 >>181
住む人が少なくなれば下げるよ
住む人が少なくなれば下げるよ
189名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:14:33.84ID:+cNU08jy0 通勤電車乗っても必ず座れる田舎に住めばいいのに
1時間座ってる間に読書とかやること決めて集中するとあっという間だし
他のことできない状況だから捗るぞ
1時間座ってる間に読書とかやること決めて集中するとあっという間だし
他のことできない状況だから捗るぞ
190名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:14:34.88ID:eq0pcKS40 都内の最底辺は押し入れの上下スペースで月3万とかになりそうw
高級タワマンは全部中国人でな
高級タワマンは全部中国人でな
191名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:14:38.10ID:KI/itmBD0 都心から離れると急激に安くなる
193名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:14:49.51ID:Z0VMTfNy0194名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:15:14.34ID:m+q8TRSK0195名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:15:21.94ID:nq2pnxpf0 >>187
それはいつ都心でおこるんだ?
それはいつ都心でおこるんだ?
196名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:15:27.87ID:FXNCZnal0197名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:15:28.87ID:/ZfrzJc/0 まともなリーマンならその分給料上がってるだろ
投資で儲けるチャンスもあった
そこで稼げてないならお前が無能な負け組
安倍さんに感謝しろよ
投資で儲けるチャンスもあった
そこで稼げてないならお前が無能な負け組
安倍さんに感謝しろよ
198名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:15:37.20ID:QSKXDGAX0 こどおじのワイ高見の見物
199名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:15:46.33ID:uKClLnTJ0 これが移民党政治
国民はどんどん貧乏に
国民はどんどん貧乏に
200名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:15:52.54ID:+azp5J8u0 リモートワークで解決するはずだったのにな
201名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:15:53.02ID:d7SPnDwt0 まさかとは思うがお前ら
生活が苦しくなった程度で
実家に戻ろうなんてふざけた事考えてはいないだろうな??
生活が苦しくなった程度で
実家に戻ろうなんてふざけた事考えてはいないだろうな??
202名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:15:56.86ID:dm5NqYm30 でも東京から離れないんだろ?
203名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:16:00.93ID:giFkzzoI0 数年前に契約したやつはもう動かないだろ、こんな家賃上がってんのに動くのは馬鹿すぎる
205名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:16:13.95ID:OQ0g5l/e0 高い家賃支払ってウサギ小屋😂
206名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:16:19.57ID:6WBXG25H0 港区男子になりたかったのか...
207名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:16:20.76ID:6kJ/R53Y0 築年数なんか別にこだわるとこじゃない気はするが
208名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:16:30.41ID:QbYP1lEW0 >>1
地方出身者みんな実家に帰れば安くなるよ!
地方出身者みんな実家に帰れば安くなるよ!
209名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:16:34.63ID:99R9SyS30 既得権益不労所得者の養分の皆さん
憧れの都TOKYOで頑張ってくださいw
憧れの都TOKYOで頑張ってくださいw
210名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:16:43.10ID:wYKnllY10211名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:16:45.67ID:hxv58dzL0 東京に住むのが悪い
212名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:16:49.93ID:S17KZpxi0 >>1
地方に来いよ、北関東とか千葉の先っちょとか安いだろ
地方に来いよ、北関東とか千葉の先っちょとか安いだろ
213名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:17:04.34ID:LPTi2IEq0 都内のナマポ民に見下される
214名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:17:05.83ID:yA30gHVB0 保証人問題何とかしてよ
前金で家賃1年分払える
2ヶ月滞納したら問答無用で出て行っても良い
例えば元旦から2月28日まで家賃未払いなら3月中に出ていかないとならないとかにしてくれてもOK
いつまで保証人問題スルーし続けるのよ
前金で家賃1年分払える
2ヶ月滞納したら問答無用で出て行っても良い
例えば元旦から2月28日まで家賃未払いなら3月中に出ていかないとならないとかにしてくれてもOK
いつまで保証人問題スルーし続けるのよ
215名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:17:07.21ID:FeoVSNSG0 風呂、トイレ共同
部屋は4畳〜6畳の築古アパートなら2万台で住める
23区内でもいくつもあると思うけど今でも
キッチンや押入はあるよ
朝はキッチンで顔と頭洗えば
鏡置いて
部屋は4畳〜6畳の築古アパートなら2万台で住める
23区内でもいくつもあると思うけど今でも
キッチンや押入はあるよ
朝はキッチンで顔と頭洗えば
鏡置いて
216名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:17:08.39ID:qjj2QzGJ0 賃貸とか数年に限ればどこにでも住める、よほど低収入じゃなければ、そんなのはステータスにならん
港区、千代田区、渋谷区にファミリー向けの広さのマンション買って住んでたらホンモノ
港区、千代田区、渋谷区にファミリー向けの広さのマンション買って住んでたらホンモノ
217名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:17:17.05ID:nq2pnxpf0 >>195
長生きしなきゃなw
長生きしなきゃなw
218名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:17:21.01ID:xWkJG1sN0 夢にまでみた東京暮らし
渋谷でマンションないかしら
ひと月5万 そりゃ安い
行ってみたらば駐車場
あーあ 嫌になっちゃった
あーあ おどろいた
渋谷でマンションないかしら
ひと月5万 そりゃ安い
行ってみたらば駐車場
あーあ 嫌になっちゃった
あーあ おどろいた
220 警備員[Lv.13]
2025/03/13(木) 19:17:31.30ID:YIjhfQ2m0 政策を分かってる風だけど違うぞ?
政策は、「一等地とスラム街とを作る」な?
政策は、「一等地とスラム街とを作る」な?
221名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:17:32.98ID:YgLkRpO90 男は信用できないんです〜
このキ印ババアも何回リピートしたら気が済むんだ
このキ印ババアも何回リピートしたら気が済むんだ
222名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:17:35.01ID:hxv58dzL0 >>212
外房だと異常に安いなw
外房だと異常に安いなw
224名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:17:47.44ID:y4ZVpF/R0 起きて半畳寝て一畳、天下取っても二合半
と唱えなさい!
と唱えなさい!
226名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:18:00.66ID:WFb4bq0Q0 >>1
誰も都内に住んでくれと強制はできないのに、勝手に都内に住もうとして家賃が高いと文句を言うのは当たり屋と変わらないよね
誰も都内に住んでくれと強制はできないのに、勝手に都内に住もうとして家賃が高いと文句を言うのは当たり屋と変わらないよね
227名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:18:03.03ID:gmu7Hp+T0 橋の下はどうだろう
228名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:18:17.68ID:vBjAcvj40 川口とかに住めばいいやん。
229名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:18:22.94ID:QA0vE6MA0 なんで貧乏人が東京にいるの?
230名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:18:27.66ID:+azp5J8u0 建築費用が数倍になってるから
232名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:18:42.98ID:yA30gHVB0 >>228
こらこら😁
こらこら😁
233名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:18:50.89ID:Wa4/HPaE0 便利さを求めて東京に住んでんだから我慢しろや
それが嫌なら地方に引っ越せとしか言えんな
それが嫌なら地方に引っ越せとしか言えんな
235名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:18:54.82ID:unCZWHmS0 貧乏人はそれ相応のとこに住めよ
当たり前だろ
当たり前だろ
236名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:18:57.03ID:2oh5/VoD0 3.5万で手取り2.7万もアップしない
237名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:18:58.68ID:TQ1+kjAW0 >>186
需給ギリの賃料でまわすアレ?
需給ギリの賃料でまわすアレ?
238名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:19:00.59ID:+azp5J8u0 >>229
仕事があるからやね
仕事があるからやね
239名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:19:05.29ID:hxv58dzL0 >>230
貧乏人が食い詰めて都心に流入してるだけだよ
貧乏人が食い詰めて都心に流入してるだけだよ
240名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:19:07.62ID:QA0vE6MA0241名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:19:22.82ID:nDeRS3PJ0 狭い部屋か古い部屋に住むよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
242名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:19:29.55ID:QA0vE6MA0 >>238
最低賃金の仕事多いよな東京って
最低賃金の仕事多いよな東京って
243名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:19:30.86ID:68/T+/+P0 3DKの鉄筋コンクリのマンションに独りで住んでます。
家賃は全部込みで67,000円
家賃は全部込みで67,000円
244名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:19:32.72ID:UPqSP9Sr0 引っ越しも馬鹿たけえしな
245名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:19:35.14ID:6WBXG25H0 この記事には年収書いてないよね
話しはそれからじゃね?
話しはそれからじゃね?
248名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:20:22.90ID:n9UiH6uj0 賃貸vs持家議論で調子こいてた賃貸派の皆さん…
249名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:20:26.88ID:kX+2nGdH0 地方都市でウーバーやりながら生きるのがコスパいいと思う
250名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:20:32.28ID:biyl4BYB0 3畳ワンルームが6万超え
https://i.imgur.com/hipndsK.jpg
https://i.imgur.com/hipndsK.jpg
251名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:20:39.36ID:udbWgDhe0 物を減らして部屋を小さくすればいいじゃない
252名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:20:49.63ID:vbqwvS2z0 >>16
そうじゃないから値上げしてるんだよ
そうじゃないから値上げしてるんだよ
253名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:20:52.05ID:QA0vE6MA0 >>234
地方にくらべりゃどこもすげー高い
地方にくらべりゃどこもすげー高い
254名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:21:03.95ID:ts0+NNX20 まあ待てまだ住むのは5年早い。トランプが不景気にすれば下がるよ
255名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:21:25.27ID:Ymb+j0K70 18年前に都内に2000万の1Kマンション買って
20㎡じゃ狭すぎて今隣の1K部屋寝室のために借りてるけど
合計40平米でも狭い
田舎もんだから広い部屋が基本だから
都内でも70平米とか欲しいけど
家賃20万くらいはするだろうしな
20㎡じゃ狭すぎて今隣の1K部屋寝室のために借りてるけど
合計40平米でも狭い
田舎もんだから広い部屋が基本だから
都内でも70平米とか欲しいけど
家賃20万くらいはするだろうしな
256名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:21:37.51ID:5EQIqdzt0 引っ越し代15年前あたりと今で倍以上違うくね?
257名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:21:45.53ID:giFkzzoI0 引越し屋の料金もアホみたいに上がってる、動くやつは馬鹿
258名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:21:51.09ID:YqHN8j8w0 正直、貧乏人が広くて新しい家に住めるなら、
誰も金持ちになりたいとか頑張らんよな。
誰も金持ちになりたいとか頑張らんよな。
259名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:21:55.40ID:WkdTlqyr0260名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:21:58.63ID:8o8JSxtA0 23区内某公務員宿舎3DK3万円
261名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:21:59.11ID:vbqwvS2z0 >>256
倍は行かない
倍は行かない
262名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:22:12.93ID:JrgtsbFc0 実家こどおじおば最高
263名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:22:19.56ID:xTNomZlF0 >>5
トンキン出ろよ底辺
トンキン出ろよ底辺
264名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:22:23.37ID:KT3nbFi30265名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:22:29.49ID:j9gSkfPR0 貧乏人なら狭い部屋か古い部屋に住め
それが嫌なら稼げ
何贅沢言っているんだ?
それが嫌なら稼げ
何贅沢言っているんだ?
266名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:22:31.97ID:n9UiH6uj0 ただ、この話は金持ちも笑ってられる話じゃないんだよね
高賃料エリアでもコンビニバイトとか低賃金の労働はあるわけで、貧乏人の住むところ無くして郊外に追いやるとバイトしにきてくれる奴がいなくなるのよ
都内の一等地にも都営団地が残ってるのはこれが理由
高賃料エリアでもコンビニバイトとか低賃金の労働はあるわけで、貧乏人の住むところ無くして郊外に追いやるとバイトしにきてくれる奴がいなくなるのよ
都内の一等地にも都営団地が残ってるのはこれが理由
267名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:22:45.28ID:J0yFT0LC0 賃貸サイコーとか言ってたじゃん?
なんか最近引っ越し代もバカ高いらしいけど大丈夫?
結局持ち家のほうが良かったんじゃない?
あ、いまさら無理か(白目)
なんか最近引っ越し代もバカ高いらしいけど大丈夫?
結局持ち家のほうが良かったんじゃない?
あ、いまさら無理か(白目)
269名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:23:01.62ID:QA0vE6MA0270名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:23:06.11ID:ZRr7E8Gr0 >>159
通勤時間40分くらいだけど電車の時間も徒歩の時間もぼけーっと考えごとできる時間だから俺は好き
通勤時間40分くらいだけど電車の時間も徒歩の時間もぼけーっと考えごとできる時間だから俺は好き
271名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:23:26.10ID:giFkzzoI0 これから動く賃貸組は全員負けだよ
数年前の安い賃料でいいとこみつけたやつらは絶対動かない
数年前の安い賃料でいいとこみつけたやつらは絶対動かない
272名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:23:29.92ID:cgcY0WHJ0 気に入らないなら分譲マンションを買えばいい
ただそれだけのこと
ただそれだけのこと
273名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:23:31.09ID:eMntYap+0 自分の住むとこで四苦八苦してるなら
車とかあきらめるしかないな
車とかあきらめるしかないな
274名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:23:36.50ID:9PaMNTQX0 大家は意地汚いのが多いからな
276名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:23:54.69ID:UBl7Z5490 >>215
めぞん一刻かよ。
めぞん一刻かよ。
277名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:24:06.96ID:NoAHPTcX0 はっきり言って結婚するにしても30まではこどおじリーマンになって資産形成した方がいいわ
278名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:24:14.23ID:6RjmiShZ0 俺のアパート
駅まで徒歩5分
池袋まで電車で10分
8畳ワンルームバストイレ別で4万5千よ?
駅まで徒歩5分
池袋まで電車で10分
8畳ワンルームバストイレ別で4万5千よ?
279名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:24:17.71ID:68/T+/+P0 >>262
どう最高なの?
どう最高なの?
280名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:24:21.18ID:QA0vE6MA0 >>270
地方都市だけど職場まで3分くらいで一軒家だわ
地方都市だけど職場まで3分くらいで一軒家だわ
281名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:24:39.87ID:wYKnllY10 東京都内に住んで楽しく過ごしたいなら、最低でも手取りで月40はないと全く楽しくないと思う
これ以下だと生活に追われるだけで時間を無駄にするよ
これ以下だと生活に追われるだけで時間を無駄にするよ
282名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:24:40.20ID:6kJ/R53Y0 30代で転勤や結婚でもないのに引っ越す意味がわからん
ご近所トラブルでもあったのか?
ご近所トラブルでもあったのか?
283名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:24:54.60ID:qjj2QzGJ0 東京の人口は2050年で1440万人ほど、基本的に家賃が下がることはない
284名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:24:57.70ID:J0yFT0LC0 栃木とか埼玉とか海がないところはなあ(棒)
285名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:24:59.59ID:7gj+RR980 持つべきものは都心通勤圏の実家だね
286名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:25:00.81ID:V1cp1mQw0 貧乏人なら都内でも武蔵野線の外側とか国道16号線とか辺りなら安く住めるんじゃないか?空気も良さそうだし
287名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:25:14.06ID:pE7kaH1J0 誰も住まないタワマンをガンガン建てて投資目的で中国人やら富裕層やらが買い漁ってるから煽りを受けて値上がるんだろうね
人口減で家屋余ってくるはずなのに上がるのがそもそも経済の原則に反してる
中国でも中央政府がGDP目標達成させる為に地方に目標金額だけ設定するから過剰投資になり需要ないのにビルを建てまくってゴーストタウンになってたり投資用で値上がりしバブル弾けてえらいことになってる。
日本のタワマンとかもそうなってるよな
青汁王子とか買った額に何千万も上乗せで売って1年位で退居してるし
習近平は同じように一般の住宅価格や家賃も高騰したから住む以外に家を持つの禁止とか言ってバブル弾けた訳だけど
それが日本に来てて一般層は煽りを受けてるね。
日本は値下げ競争も横並びだけど
値上げも横並びで真面目に上げちゃうからね。
スタグフ一直線ですね。
人口減で家屋余ってくるはずなのに上がるのがそもそも経済の原則に反してる
中国でも中央政府がGDP目標達成させる為に地方に目標金額だけ設定するから過剰投資になり需要ないのにビルを建てまくってゴーストタウンになってたり投資用で値上がりしバブル弾けてえらいことになってる。
日本のタワマンとかもそうなってるよな
青汁王子とか買った額に何千万も上乗せで売って1年位で退居してるし
習近平は同じように一般の住宅価格や家賃も高騰したから住む以外に家を持つの禁止とか言ってバブル弾けた訳だけど
それが日本に来てて一般層は煽りを受けてるね。
日本は値下げ競争も横並びだけど
値上げも横並びで真面目に上げちゃうからね。
スタグフ一直線ですね。
288名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:25:17.89ID:Ae5VlL3b0 ハムスター小屋がお洒落♡
289名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:25:24.45ID:n8iKjHip0 >>38
京浜東北線沿線は便利だからあまり安くならんぞ
京浜東北線沿線は便利だからあまり安くならんぞ
290名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:25:28.91ID:QA0vE6MA0291名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:25:37.34ID:iWN20Sy+0 親元にいる方が賢いかもだな、ほぼ丸々貯められる効果は大きい
292名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:25:44.19ID:YId/ztXB0 まじでこれ
貧乏人は東京住むなって言われてるみたいに考えすぎてしまうわ
貧乏人は東京住むなって言われてるみたいに考えすぎてしまうわ
293名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:26:03.77ID:N7XxTl1h0 >>266
と言うよりも家賃高騰するとテナント飲食店などの経営が成り立たなく成るので郊外へ出ていってしまい、ウーバーイーツとアマゾンでしかものが頼めない状況になる
海外では実際そういう地域が増えた
このままでは日本もそうなる
と言うよりも家賃高騰するとテナント飲食店などの経営が成り立たなく成るので郊外へ出ていってしまい、ウーバーイーツとアマゾンでしかものが頼めない状況になる
海外では実際そういう地域が増えた
このままでは日本もそうなる
294名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:26:10.89ID:5Ss/exXo0 今度20平米9万@目黒区の部屋を借りるけどオートロックとか宅配ボックスとかいらんから1万下げてほしいわ
20平米って何も置けないよね
20平米って何も置けないよね
295名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:26:26.51ID:sybpfSv50 新築からずっと住んでるなら10年でも別に気にならなくね?
296名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:26:27.51ID:is1rbpoP0 6年前と比べる事がナンセンス
ウクライナ戦争前やぞ、インフレ前やぞ笑
ウクライナ戦争前やぞ、インフレ前やぞ笑
298名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:26:38.67ID:n9UiH6uj0 家賃はともかく、引越し代に関しては3月末の極端な集中を利用側が避けるしかないんよ
人手不足の世の中で、子供の進学に合わせて家賃やローンの支払いのロスもなく綺麗に3月末に引越したいなんてのはもう無理なのさ
人手不足の世の中で、子供の進学に合わせて家賃やローンの支払いのロスもなく綺麗に3月末に引越したいなんてのはもう無理なのさ
299名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:26:48.22ID:7KXYIda80 都内の賃貸は殿様商売だろうが都心から離れると家賃安い上に客入らない二極化になってるな
300名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:26:57.57ID:Xzr9OEck0 新築時から20年近く住んでっけど、湯沸かし機、エアコンと昨年ガタきて
先週は換気扇が動かなくて管理会社に連絡してる またですかって対応だったわw
先週は換気扇が動かなくて管理会社に連絡してる またですかって対応だったわw
301名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:27:03.74ID:m+q8TRSK0 都内から底辺労働者が消えると、パパ活女子も一緒に消えちまうから東京都民はパパ活するのも一苦労の世の中になりそうだな
埼玉や千葉の柏松戸からくる出稼ぎ女を釣り上げるの?
埼玉や千葉の柏松戸からくる出稼ぎ女を釣り上げるの?
302名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:27:23.31ID:RMDnDEMC0 東京は常に競争。戦いをやめたら即退場ですよ。
303名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:27:25.60ID:NK2QFldb0304名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:27:26.88ID:481LOrfX0 >>294
でも目黒区が良いんでしょ?
でも目黒区が良いんでしょ?
306名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:27:54.55ID:nq2pnxpf0 >>264
残念ながら、日本の歴史でバブルが弾けようがなにがあろうが、家賃が下がったことってないんだよ
残念ながら、日本の歴史でバブルが弾けようがなにがあろうが、家賃が下がったことってないんだよ
307名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:27:54.62ID:YgjMJ5pT0 タワマンは中国人が住んでるしな
308名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:27:56.17ID:hxv58dzL0309名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:28:00.82ID:sEyIlPMr0 都会じゃザコは搾取されるだけ
今更何言ってんだと
今更何言ってんだと
310名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:28:07.75ID:upRkRRyM0 2020年から2050年の都道府県人口予想
(社人研推計)
北海道 522万人→382万人
青森県 124万人→75万人
岩手県 121万人→78万人
宮城県 230万人→183万人
秋田県 96万人→56万人
山形県 107万人→71万人
福島県 183万人→124万人
茨城県 286万人→224万人
栃木県 193万人→150万人
群馬県 194万人→152万人
埼玉県 734万人→663万人
千葉県 628万人→569万人
神奈川県 923万人→852万人
東京都 1405万人→1440万人
新潟県 220万人→152万人
富山県 103万人→76万人
石川県 113万人→89万人
福井県 76万人→57万人
山梨県 81万人→61万人
長野県 205万人→158万人
岐阜県 198万人→147万人
静岡県 363万人→283万人
愛知県 754万人→667万人
三重県 177万人→134万人
滋賀県 141万人→122万人
京都府 258万人→207万人
大阪府 884万人→726万人
兵庫県 546万人→436万人
奈良県 132万人→95万人
和歌山県 92万→63万人
鳥取県 55万人→40万人
島根県 67万人→49万人
岡山県 189万人→151万人
広島県 280万人→223万人
山口県 134万人→92万人
徳島県 72万人→48万人
香川県 95万人→72万人
愛媛県 133万人→94万人
高知県 69万人→45万人
福岡県 513万人→448万人
佐賀県 81万人→62万人
長崎県 131万人→87万人
熊本県 174万人→135万人
大分県 112万人→84万人
宮崎県 107万人→79万人
鹿児島県 159万人→117万人
沖縄県 146万人→139万人
(社人研推計)
北海道 522万人→382万人
青森県 124万人→75万人
岩手県 121万人→78万人
宮城県 230万人→183万人
秋田県 96万人→56万人
山形県 107万人→71万人
福島県 183万人→124万人
茨城県 286万人→224万人
栃木県 193万人→150万人
群馬県 194万人→152万人
埼玉県 734万人→663万人
千葉県 628万人→569万人
神奈川県 923万人→852万人
東京都 1405万人→1440万人
新潟県 220万人→152万人
富山県 103万人→76万人
石川県 113万人→89万人
福井県 76万人→57万人
山梨県 81万人→61万人
長野県 205万人→158万人
岐阜県 198万人→147万人
静岡県 363万人→283万人
愛知県 754万人→667万人
三重県 177万人→134万人
滋賀県 141万人→122万人
京都府 258万人→207万人
大阪府 884万人→726万人
兵庫県 546万人→436万人
奈良県 132万人→95万人
和歌山県 92万→63万人
鳥取県 55万人→40万人
島根県 67万人→49万人
岡山県 189万人→151万人
広島県 280万人→223万人
山口県 134万人→92万人
徳島県 72万人→48万人
香川県 95万人→72万人
愛媛県 133万人→94万人
高知県 69万人→45万人
福岡県 513万人→448万人
佐賀県 81万人→62万人
長崎県 131万人→87万人
熊本県 174万人→135万人
大分県 112万人→84万人
宮崎県 107万人→79万人
鹿児島県 159万人→117万人
沖縄県 146万人→139万人
311名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:28:11.36ID:DNpovUmZ0 さす九
312名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:28:11.87ID:J0yFT0LC0 実家暮らしの坊やはほんと使い物にならないんだよな?
何するにしてもママの指示待ち
何でもやってもらって当たり前って感じ?
おうち出て自立したら?
ママもきっとそう思ってるぞ?
何するにしてもママの指示待ち
何でもやってもらって当たり前って感じ?
おうち出て自立したら?
ママもきっとそう思ってるぞ?
314名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:28:17.70ID:FeoVSNSG0315名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:28:20.54ID:nEZXULIn0 政策ですから
マイナス成長を隠すためです
マイナス成長を隠すためです
316名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:28:22.38ID:nnqBXTSO0 東京ってそういう所だから仕方ない
317名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:28:23.45ID:ybLPFud10 土地高騰は日本の大都市だけ
地方はむしろ値下がり中
地方はむしろ値下がり中
318名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:28:39.26ID:X8AvHBWw0 タワーマンコ
319名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:28:40.45ID:4TnFrbzf0 薄い壁のワンルームに大金払いながら車も持てず
プライバシー0の無言でロボットの様に大好きな電車で移動がカッペは好きだからね≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
プライバシー0の無言でロボットの様に大好きな電車で移動がカッペは好きだからね≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
320名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:28:44.14ID:ZYBxeKPc0 そこそこの資産財産あったら東京から特急または新幹線のある中核小都市があってそこから1時間置きに電車のあるローカル線に乗って45分で行ける田舎に住むのがコスパが良く豊かな生活ができる
東京に居たって奴隷生活しかできない下層民に人権も発言の権利もありゃせんのだわ
東京に住む資格のない連中が不満たらたらなんて滑稽だわ、身分をわきまえろと言いたい
東京に居たって奴隷生活しかできない下層民に人権も発言の権利もありゃせんのだわ
東京に住む資格のない連中が不満たらたらなんて滑稽だわ、身分をわきまえろと言いたい
321名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:28:47.64ID:upRkRRyM0 東京23区のワンルームの家賃相場
港区:11.0万円
千代田区:10.6万円
中央区:10.0万円
渋谷区:9.6万円
目黒区:8.7万円
台東区:8.2万円
江東区:8.2万円
墨田区:8.1万円
品川区:8.1万円
新宿区:8.0万円
文京区:7.9万円
世田谷区:7.2万円
荒川区:7.2万円
豊島区:7.1万円
大田区:7.0万円
中野区:7.0万円
北区:6.8万円
杉並区:6.7万円
板橋区:6.5万円
足立区:6.5万円
練馬区:6.4万円
江戸川区:6.0万円
葛飾区:5.8万円
港区:11.0万円
千代田区:10.6万円
中央区:10.0万円
渋谷区:9.6万円
目黒区:8.7万円
台東区:8.2万円
江東区:8.2万円
墨田区:8.1万円
品川区:8.1万円
新宿区:8.0万円
文京区:7.9万円
世田谷区:7.2万円
荒川区:7.2万円
豊島区:7.1万円
大田区:7.0万円
中野区:7.0万円
北区:6.8万円
杉並区:6.7万円
板橋区:6.5万円
足立区:6.5万円
練馬区:6.4万円
江戸川区:6.0万円
葛飾区:5.8万円
322名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:28:53.57ID:Q3UjItV90 中国は政府が個人資産没収できるんだよな
そんな国の人間に土地や家売って大丈夫なのか
そんな国の人間に土地や家売って大丈夫なのか
323名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:29:03.16ID:QA0vE6MA0 それこそネカフェ難民になって10年くらい人生無駄にすりゃ気づくんじゃないかね
324名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:29:14.82ID:Wa/AgVOv0 単身用シングル4部屋持ってるけど、今年値上げしてもすぐ全部埋まった
貧乏人はシェアしろよw
貧乏人はシェアしろよw
325名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:29:17.40ID:SGQLxs3a0 はいその通りです
326名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:29:26.50ID:DNpovUmZ0 全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
327名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:29:32.27ID:giFkzzoI0 代官山駅前とか家賃高すぎてテナント撤退してひどいよ
329名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:29:56.21ID:iWN20Sy+0 部屋に水道は要らないよ、給水と排水のポリタンクとボウル加工した洗面を作れば良いだけ、もっと言うとトイレも要らない、密閉して燃えるゴミ、払う家賃は捨てるお金だから少ないほど良い
330名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:30:01.16ID:QA0vE6MA0 >>317
静岡とか地震来る来るいって全然来ないのに海側はすっげー下落してたな
静岡とか地震来る来るいって全然来ないのに海側はすっげー下落してたな
331名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:30:06.00ID:ynf1fTOC0 もう新車だの新築や都心賃貸やブランド品とかローンで買う負け組の思考よな
332名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:30:30.56ID:S17KZpxi0333名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:30:48.22ID:j9gSkfPR0 貧乏人なのに広い部屋や新しい部屋に住もうとするなよ
プライドが邪魔して節約しないから貧乏なのでは?
プライドが邪魔して節約しないから貧乏なのでは?
334名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:30:54.75ID:UBl7Z5490335名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:31:09.69ID:TOEewxuz0 都内なんて金持ち中国人様の住むところだろ
ジャップは身の程を弁えて田舎の隅っこに引っ込んでろw
ジャップは身の程を弁えて田舎の隅っこに引っ込んでろw
336名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:31:28.44ID:QA0vE6MA0337名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:31:32.84ID:S17KZpxi0 >>306
地方ではダダ下がりやん
地方ではダダ下がりやん
338名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:31:34.28ID:nIKeRBRe0 エレベーターなし5階とか舐めてんの?
倍出せや
倍出せや
339名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:31:38.95ID:awXIa81K0 そりゃそうだろw
340名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:31:40.39ID:7gj+RR980 一人で1Rや1K借りるより
二人で2DK借りた方が経済的だよ^_^
でも三人になったら詰むから気をつけろよ!
二人で2DK借りた方が経済的だよ^_^
でも三人になったら詰むから気をつけろよ!
341名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:31:42.03ID:upRkRRyM0 ・東京都の家賃相場
総務省統計局では、「住宅・土地統計調査」で、1ヶ月あたりの家賃相場も公表しています。平成30年の調査結果によると、東京都の家賃相場は約8万1000円でした。
総務省統計局では、「住宅・土地統計調査」で、1ヶ月あたりの家賃相場も公表しています。平成30年の調査結果によると、東京都の家賃相場は約8万1000円でした。
342名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:31:42.08ID:qEc51FEC0 >>259
今は銭湯よりも24時間フィットネスクラブのシャワー利用ってのが多い。しかも全国どの店でもシャワー浴びれる
今は銭湯よりも24時間フィットネスクラブのシャワー利用ってのが多い。しかも全国どの店でもシャワー浴びれる
343名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:31:47.51ID:S/JToZ480344名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:31:51.33ID:IWs8S05q0 豪雨が多くて、家がぶっ壊れてきた築20年
345名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:32:09.13ID:LEPmmbMY0 ニッポンがフィリピンになりそうです。(まる)
346名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:32:11.17ID:tpCu9//80 アメリカのようなバブルになっててやばいんだよな
グーグル社員でさえ家賃高騰でトレーラーハウスに住んでるとか報道されてたじゃん
阻止しないとあれになる
グーグル社員でさえ家賃高騰でトレーラーハウスに住んでるとか報道されてたじゃん
阻止しないとあれになる
348名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:32:16.21ID:xovUdMJm0 なんで賃貸住んでんのかな?
一生賃貸なんてあり得ない
他人オーナー様にせっせとご入金してたらそりゃ資産なんて貯まらないでしょ
無理して分裂核家族なんてしてたら太い家系なんて作れないぞ
名家が長い歴史をどうやって繋いできたかよく考えろ
継続は力なりだぞ
一生賃貸なんてあり得ない
他人オーナー様にせっせとご入金してたらそりゃ資産なんて貯まらないでしょ
無理して分裂核家族なんてしてたら太い家系なんて作れないぞ
名家が長い歴史をどうやって繋いできたかよく考えろ
継続は力なりだぞ
349名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:32:17.62ID:qNAu8syw0 古い団地住まいだけど
東京メトロの駅から徒歩10分なので
ここでいいかなと思ってる
東京メトロの駅から徒歩10分なので
ここでいいかなと思ってる
350名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:32:23.56ID:6igJY0cB0 >>1
東京都に住んでるだけでアホやろ
田舎者は、なぜ東京都に憧れるのか
汚い下町でも東京都という住所を手に入れる為なら我慢して住む
そんなアホばっかりよ、コンパの自己紹介で
『都内に住んでいます』
これ言いたいだけのアホ
東京都に住んでるだけでアホやろ
田舎者は、なぜ東京都に憧れるのか
汚い下町でも東京都という住所を手に入れる為なら我慢して住む
そんなアホばっかりよ、コンパの自己紹介で
『都内に住んでいます』
これ言いたいだけのアホ
351名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:32:25.51ID:IX1D8ea00 深夜までやってる店が多いとか便利な都市生活をしてたら田舎にシフトするとか無理だろw
353名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:32:27.72ID:Sm2Nk1hs0 都内というか首都圏だと免許も持ってなくて車借りて自分で運ぶこともできなさそうね
そりゃ金出さなきゃ引越しも無理だ
家賃については東京に拘りたいんだから文句言わず払えばええやん
地方の一戸建てなんか馬鹿にしとんやろ
そりゃ金出さなきゃ引越しも無理だ
家賃については東京に拘りたいんだから文句言わず払えばええやん
地方の一戸建てなんか馬鹿にしとんやろ
354名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:32:41.07ID:mzol+SD40 この時期は調子こいて礼金2倍とかにしてるからな
意地でもそんな部屋は選ばない
意地でもそんな部屋は選ばない
355名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:32:42.68ID:gTynSULN0 家賃7.5万円でもすごいわ。俺の給料じゃ東京には住めない
357名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:32:54.77ID:m+q8TRSK0358名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:33:00.54ID:QA0vE6MA0 >>351
深夜まで起きなきゃいいんやで
深夜まで起きなきゃいいんやで
359名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:33:11.64ID:R33uXuJO0360名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:33:11.96ID:wYsRqC+w0 中国人がこれだけわんさか住み着いてたら
そりゃー土地も賃料も上がるよ
そりゃー土地も賃料も上がるよ
362名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:33:48.91ID:IX1D8ea00 >>350
都内って言っても色々だぞ
都内って言っても色々だぞ
363名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:33:50.08ID:S17KZpxi0 >>346
日本では北海道を除いてトレーラーハウスなんて無理だろ
日本では北海道を除いてトレーラーハウスなんて無理だろ
>>350
東京育ちだけど街がほぼ途切れないのが23区の魅力
東京育ちだけど街がほぼ途切れないのが23区の魅力
365名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:33:58.67ID:+01VGoLb0 上京して来なければいいだろう
366名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:34:03.24ID:FOJjyMP00 空家をシェアすればいいんじゃネ?
368名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:34:10.13ID:6kJ/R53Y0 大学生なんかは大変だろうな
家賃込み10万程度の仕送りじゃもう生活できない
家賃込み10万程度の仕送りじゃもう生活できない
369名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:34:24.29ID:XGZl7uKu0 都内に持ち家の実家がある奴とない奴で凄い格差があるよな
370名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:34:26.88ID:BDmgEfRd0 更新料とかいう謎ルールがあるから、
住み続けるのも地獄
住み続けるのも地獄
371名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:34:31.37ID:QA0vE6MA0 >>362
色々だろうけど駅近くだったらどこもそんな変わらん
色々だろうけど駅近くだったらどこもそんな変わらん
372名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:34:33.65ID:7gj+RR980 高尾山オススメ
374名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:34:57.81ID:IwqzpdHw0 30歳年収130万円栃木県在住実家暮らしだけど母親死んだら23区で生活保護受給する予定だから家賃は53700円以下にする
375名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:35:03.54ID:ERpb8OaA0 田舎に引っ越せ
377名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:35:07.14ID:MCfWg1hD0 もっともっと相場上げていこうよ
これ以上人増やしちゃ駄目だよ都内は
貧しい人たちばかり増えると治安も心配だし
高級化して人を選び街を住みやすくしていこう
これ以上人増やしちゃ駄目だよ都内は
貧しい人たちばかり増えると治安も心配だし
高級化して人を選び街を住みやすくしていこう
378名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:35:10.03ID:CR6nBUzV0 トンキンに縋るアホ達によるグレイトマウンティングが夢の跡
379名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:35:10.75ID:ZYBxeKPc0 >>333
東京はこういう消費ができないのは時代に遅れてますよ~みたいな同調圧力があるから無理だろ
消費させてなんぼの都市だからな
女だったら立ちんぼでもパパ活でも風俗でもやって身の丈に合わない消費をさせる場所だからな東京は
東京はこういう消費ができないのは時代に遅れてますよ~みたいな同調圧力があるから無理だろ
消費させてなんぼの都市だからな
女だったら立ちんぼでもパパ活でも風俗でもやって身の丈に合わない消費をさせる場所だからな東京は
380名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:35:28.41ID:MlYbAem/0 株が下がってるのに不動産下がらんなぁ
381名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:35:34.05ID:wYsRqC+w0 その一方で
空き家が多いのも事実
空き家にはたんまりと税金掛けて
売るなり有効活用するなり
させた方がいい
空き家が多いのも事実
空き家にはたんまりと税金掛けて
売るなり有効活用するなり
させた方がいい
382名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:35:42.98ID:pb7pzpr00 中堅以下の労働者階級だと東京で住む意味がないよな
資本家へのサービスのために住んでるだけ
資本家へのサービスのために住んでるだけ
383名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:35:54.41ID:sU+MokDf0 実家に帰れ
384名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:35:56.07ID:LTpLi1Jc0 学生ならシェアハウスでいいし年寄りもシェアハウス住んだらいいのにトラブルはもちろんあるだろうけど
385名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:35:59.64ID:QZ/C3mJl0 うちも4月に更新だけど
47000円から50000円に値上げって連絡あった
47000円から50000円に値上げって連絡あった
387名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:36:32.91ID:SXRslZq+0388名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:36:40.61ID:CR6nBUzV0 >>377
インフラ死ぬけどいいのか?w
インフラ死ぬけどいいのか?w
389名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:36:41.36ID:QA0vE6MA0 そりゃ東京じゃ子育て無理ってなるやつが多いわ
390名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:36:59.04ID:IwqzpdHw0 >>81
せやな
せやな
391名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:37:02.12ID:rGV9U5VU0 山手線から西側に住もうとするから高くなる
東を攻めろよ
意外と悪くないぞ
東を攻めろよ
意外と悪くないぞ
392名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:37:17.18ID:IX1D8ea00 >>371
変わるでしょwww
変わるでしょwww
393名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:37:19.56ID:MlYbAem/0 月極駐車場7万1000円
394名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:37:30.56ID:K6rYVH9p0 新宿から小田急線で50分ぐらいの座間は、1ルーム家賃2万円台だぞ
以前、殺人事件が起きた辺り
以前、殺人事件が起きた辺り
395名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:37:33.36ID:0NMwP53N0 それはそれは地主やアパート主(投資家)にとっては最高
小池都政ありがとうだろ
小池都政ありがとうだろ
396名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:37:35.49ID:QA0vE6MA0 >>392
ボロいと安くなる程度
ボロいと安くなる程度
397名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:37:41.80ID:bZBMW5VK0 東京の物件はもう中国人様の物じゃ
398名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:37:41.83ID:L9I3JX2a0 家が見つからないもあるが引っ越し日時も決まらんのやが
399名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:37:48.67ID:TeWYr60X0 まじで中国人様様だよなー この不景気に良い物には対価とし、お金払ってくれる
日本人は賢いからケチってそもそも買わない 0円で済ませてるみたいだけどw
どこも値切ってくる日本人ばかりだよ
日本人は賢いからケチってそもそも買わない 0円で済ませてるみたいだけどw
どこも値切ってくる日本人ばかりだよ
400名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:38:20.47ID:VejwFXEl0 URで築40年以上の団地に住んでるが、千葉で60000円以上だよ
401名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:38:34.84ID:sjb2BR2j0 中国人が買い占め彼らは相続税も払わないから日本人オーナー割合がどんどん減っていく
やがて日本人は日本なのに中国人オーナーに支配される
やがて日本人は日本なのに中国人オーナーに支配される
402名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:38:35.15ID:QJnkiO2a0 千葉埼玉あたりなら駅近で5、6万のワンルームあるのにな
都内にこだわる理由なんてないと思うけどな
都内にこだわる理由なんてないと思うけどな
403名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:38:36.34ID:m+q8TRSK0 都内のシティホテルやビジネスホテルのほとんどがパパ活・デリヘル客だらけになりそう
精子と札束の舞う街って本書けそう
精子と札束の舞う街って本書けそう
404名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:38:40.22ID:1tfz2khn0 >>400
部屋数あるんだろ
部屋数あるんだろ
405名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:38:44.30ID:SbojOFTf0 当たり前じゃん
貧乏人が都内の豪邸に住んで新車とか乗り回せるとでも?
貧乏人は貧乏人らしくしてもらわないとな
貧乏人が都内の豪邸に住んで新車とか乗り回せるとでも?
貧乏人は貧乏人らしくしてもらわないとな
407名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:38:56.25ID:IX1D8ea00 >>380
過去に無い局面だと思う
過去に無い局面だと思う
408名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:38:59.65ID:WBq3+Ou/0 更新の時にあ上げられたら拒否って訳にも行かないし
はて?どうする
はて?どうする
409名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:39:02.45ID:FOJjyMP00 中央線で武蔵小金井あたりなら安くなるんじゃネ?
西武新宿線で小平とか、通勤時間かかるけど生活はしやすいぞw
西武新宿線で小平とか、通勤時間かかるけど生活はしやすいぞw
410名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:39:06.11ID:M1L9isT80 埼玉においでよ
411名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:39:21.54ID:xovUdMJm0412名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:40:01.23ID:CR6nBUzV0 >>401
それが自由資本主義
それが自由資本主義
413名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:40:16.69ID:mqsg2iao0 世界中の大都市で起こってる問題だよね
中流階級がどんどん都市部に住めなくなっていってる
そして多くの富をもつ人間はその分搾取で上乗せで余裕で快適に暮らし続ける
中流階級がどんどん都市部に住めなくなっていってる
そして多くの富をもつ人間はその分搾取で上乗せで余裕で快適に暮らし続ける
414名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:40:26.17ID:ynmr9+ia0 大家が悪いと思われてそうだけど、
固定資産税も設備改修費も上がってるんだよ
文句言うなら、それに対応しない勤務先に言え
固定資産税も設備改修費も上がってるんだよ
文句言うなら、それに対応しない勤務先に言え
415名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:40:34.81ID:H+oBkwUR0 家賃上げられたら拒否れないんよな?
行くとこ無くなる奴出てくるんやないか
行くとこ無くなる奴出てくるんやないか
416名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:40:40.24ID:nVkxEHhg0 東京一極集中を解消する方法が、都内だけ税金を上げれば人が住めなくなって地方に散らばる、だから、それに沿っていて良いことじゃん
417名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:40:53.74ID:ls8xVwzm0 mid-sized cities ftw
not crazy bustling, not total boonies
not crazy bustling, not total boonies
418名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:41:01.95ID:is1rbpoP0 郊外なら安いのにナゼ都内を選ぶんだ…
419名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:41:02.03ID:WBq3+Ou/0 記事で探してる条件は確かに無い
どれか妥協すればあるけど
ちょっと望みすぎな気もする
どれか妥協すればあるけど
ちょっと望みすぎな気もする
420名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:41:02.68ID:IwqzpdHw0 >>229
風俗レベル高いから
風俗レベル高いから
421名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:41:08.12ID:MlYbAem/0 帰って寝るだけなら狭くてもいいだろ
結婚して子供出来たら埼玉千葉に都落ち
結婚して子供出来たら埼玉千葉に都落ち
422名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:41:09.60ID:LTpLi1Jc0 なんとか小金井のボート?あたりとかよくわからんとこなら安いよね東八とか陸の孤島みたいなとことか
423名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:41:13.37ID:1tfz2khn0 >>415
山梨に住めばええやん
山梨に住めばええやん
425名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:41:18.03ID:8UA0Nnx00 自らの収入の低さを反省すべき
426名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:41:28.61ID:pb7pzpr00 >>408
いや拒否でいいんだよ
法的に動いてきたら初めて対応すればいいだけ
相手はその費用を鑑みて決断するわけで
君が貸す側になったつもりで考えてみなよ
5000円の賃上げ拒否されたからっていちいち弁護士使って204の田中さんに法的措置とるか?
いや拒否でいいんだよ
法的に動いてきたら初めて対応すればいいだけ
相手はその費用を鑑みて決断するわけで
君が貸す側になったつもりで考えてみなよ
5000円の賃上げ拒否されたからっていちいち弁護士使って204の田中さんに法的措置とるか?
427名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:41:31.57ID:H+oBkwUR0428名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:41:40.25ID:IX1D8ea00 賃料と民度は比例するよ
429名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:41:43.19ID:n9UiH6uj0 家賃に関しては厳格に市場原理で決まってるから行政サイドから手を出すのは難しいんだよな
東京で1回でも部屋探しすればわかるけど、検索結果には基本的に相場以上の物件しか載ってなくて相場並の物件は出た瞬間申し込み入れないと一瞬で埋まる
国や都でが家賃支援したところでその分相場が上がるだけで何も解決しない
東京で1回でも部屋探しすればわかるけど、検索結果には基本的に相場以上の物件しか載ってなくて相場並の物件は出た瞬間申し込み入れないと一瞬で埋まる
国や都でが家賃支援したところでその分相場が上がるだけで何も解決しない
430名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:41:53.50ID:QA0vE6MA0431名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:41:55.36ID:rGV9U5VU0433名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:42:13.89ID:QA0vE6MA0 >>420
たまに遊びに行くだけでよくね
たまに遊びに行くだけでよくね
434名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:42:16.52ID:NoAHPTcX0 大都会は食や物は安く買えると言っても
それもインフレ免れられないもんな今はいいとこないわ有能なら稼げるくらいで
それもインフレ免れられないもんな今はいいとこないわ有能なら稼げるくらいで
435名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:42:17.67ID:nUaimmez0436名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:42:32.85ID:fGoMpVjW0 貧乏人が広くて新しい部屋に住めたらそれこそ終了
438名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:43:32.75ID:OPMZBlIo0 月10万以上払って東京郊外なら
埼玉に戸建て買ったほうがいいんじゃね?
埼玉に戸建て買ったほうがいいんじゃね?
439名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:43:33.17ID:UqUEb09H0 独身おじさん同士のシェアハウスとか需要ありそうだけどな。
4人くらいで都心に部屋借りて住むの。
4人くらいで都心に部屋借りて住むの。
440名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:43:35.11ID:Sm2Nk1hs0441名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:43:36.74ID:Wc5n/lqT0 川口に住んで狂人と内戦しよう
442名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:43:59.99ID:0tqWRVbx0 なぜ言われたことしか仕事しないやつが普通以上の生活を求めてしまうのか
443名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:44:09.75ID:XJJIi08u0 「貧乏人は狭い部屋か古い部屋に住めってか?」
はい🤗
はい🤗
444名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:44:10.31ID:LTpLi1Jc0 オンナ連れ込みもできないのに連れ込む前提で部屋借りるからなそりゃ高くもなるよ
445名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:44:23.09ID:MlYbAem/0 不動産価格に対して家賃が安すぎだよ
446名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:44:28.57ID:sn627bEF0 一極集中→家賃高騰→生活の基礎的支出増→未婚率激増
資本主義の構造的欠陥よな
資本主義の構造的欠陥よな
447名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:44:31.86ID:3w1eYwS80 QOL(クオリティオブライフ)w
いるか?
いるか?
448名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:44:33.92ID:Y3WEPZf60 東京に居たいなら高い家賃
嫌なら他所へ行きなさい
嫌なら他所へ行きなさい
450名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:44:37.81ID:kWPyX0e30 10年以上昔だけど仕事の都合と通勤めんどくさくて
平日だけカプセルホテル使ったこと有る
当時は、まだ安く1泊2500~3000円で回数券もあった
下着類は、使い捨て、ワイシャツとスーツは、クリーニング
金がある人ならホテル住まい出来るんだろうなと思ってた
平日だけカプセルホテル使ったこと有る
当時は、まだ安く1泊2500~3000円で回数券もあった
下着類は、使い捨て、ワイシャツとスーツは、クリーニング
金がある人ならホテル住まい出来るんだろうなと思ってた
451名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:44:55.10ID:9u27+tR80 千葉埼玉の駅近に住んで、交通費貰って職場に通えばいいのに
単身向け物件で家賃高騰してるの都内だけだよ
単身向け物件で家賃高騰してるの都内だけだよ
452名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:45:06.00ID:FeoVSNSG0453名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:45:09.33ID:/LG56ZDH0 ボッタクリ物件ばかり
454名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:45:24.60ID:4rVXe/jx0 インフレだから当然の事
まさかインフレ推進の自民に投票もしくは投票に行かずまたは無効票で文句を言ってる奴はいないよな
まさかインフレ推進の自民に投票もしくは投票に行かずまたは無効票で文句を言ってる奴はいないよな
455名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:45:32.75ID:IwqzpdHw0 >>433
片道3時間はきついわ
片道3時間はきついわ
457名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:45:34.77ID:vSfhQ/Y30 古い物件っても入れ替わりで内装入れてたりするから外観はいかにもな物件でも中は新しいとかあるでしょ良く探せ…高いのは仕方ないが
458名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:45:39.31ID:TeWYr60X0 住宅高騰してて@5年は、家建てれないから賃貸最後の稼ぎ時ですよね?
これ判らないのはセンス無い
これ判らないのはセンス無い
459名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:46:00.43ID:QA0vE6MA0 >>440
結婚できるやつは多いんだよな
勝組になれたやつなのかもともと住んでる人が多いからなのか
まぁ後者だと思うけどそこで東京に家持ちのところに転がり込めるかどうかで決まるのに晩婚化とか言って余裕だしてるしな
馬鹿じゃねって思う
結婚できるやつは多いんだよな
勝組になれたやつなのかもともと住んでる人が多いからなのか
まぁ後者だと思うけどそこで東京に家持ちのところに転がり込めるかどうかで決まるのに晩婚化とか言って余裕だしてるしな
馬鹿じゃねって思う
461名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:46:04.97ID:4F3XBff90 こどおじはそろそろ自分の城を手に入れるというのに
462名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:46:18.39ID:Bi6m070B0 埼玉に住めよ埼玉に
463名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:46:24.65ID:K9Ud0jKU0 安く広く築浅なら青梅とか行きゃあるだろ
464名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:46:24.92ID:mqsg2iao0465名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:46:26.66ID:fH6RzOfx0 東京では無いですが将来が不安だったので持ち家にしましたよ。安定して借りられるのら賃貸で良かったのですがね。
466名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:46:41.16ID:xdyPVz6O0 安いボロアパートは変わってない。ちょっと小綺麗な所は軒並みあがってる
468名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:47:09.86ID:7QUgY4FC0 ぶっちゃけ引越し屋の人不足って肉体労働がきついからじゃなくてパワハラの横行なんだよな
土建屋にも言えるけど
土建屋にも言えるけど
469名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:47:18.69ID:On/wlEPq0 千葉埼玉があるだろ~
470名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:47:22.87ID:08kdiOAh0 東京行っても搾取されるだけなのに何勘違いしてるんだか
471名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:47:27.62ID:KT3nbFi30 >>306
★AI による概要★
2024年5月と6月、首都圏のファミリー向け賃貸物件の掲載賃料は
2カ月連続で前月から下落しました。
【家賃が下がる要因】
築年数:一般的に、築年数10年で約1割、
20年で約2割と10年おきに家賃が下がる傾向があります。
時期:不動産業界では4月中旬~8月が賃貸物件のオフシーズンに当たり、
空室はあっても、新たな入居希望者が少なくなるため、家賃が安くなりやすいといわれます。
★AI による概要★
2024年5月と6月、首都圏のファミリー向け賃貸物件の掲載賃料は
2カ月連続で前月から下落しました。
【家賃が下がる要因】
築年数:一般的に、築年数10年で約1割、
20年で約2割と10年おきに家賃が下がる傾向があります。
時期:不動産業界では4月中旬~8月が賃貸物件のオフシーズンに当たり、
空室はあっても、新たな入居希望者が少なくなるため、家賃が安くなりやすいといわれます。
472名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:47:35.45ID:n9UiH6uj0473名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:47:40.64ID:Sm2Nk1hs0 オタクなんて東京以外だとイベントやライブで交通費と宿泊費かかるから首都圏に住むしかない
搾取しやすい層が集まってくれるから笑いが止まらんわな
あの層って投げ銭やブラインドグッズやら推し活で貢いでくれやすいし
搾取しやすい層が集まってくれるから笑いが止まらんわな
あの層って投げ銭やブラインドグッズやら推し活で貢いでくれやすいし
474名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:47:47.66ID:LTpLi1Jc0 プライム上場企業とかの勝ち組労働者はただみたいな値段で広い社宅だもんなぁそりゃ格差はかんじるよね
475名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:47:53.68ID:gZu1Atjl0 一人暮らしに30平米もいらんだろ
476名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:47:54.54ID:XaBKz9Jb0 勤続22年で年収240万から780万まで増えたけど、新人の頃と同じアパートに住んでますけど。
アパートのヌシみたいになってるよ。
アパートのヌシみたいになってるよ。
477名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:47:57.62ID:Y3WEPZf60 川口市なら家賃下がってそう
478名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:48:11.92ID:8l93pUV90 30平米とかウサギ小屋やんけ
479名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:48:17.54ID:QA0vE6MA0480名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:48:18.88ID:R7SgTKky0 狛江とかに一軒家買えよ
481名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:48:30.74ID:QJnkiO2a0 俺は築15年6万のワンルームに住んでる
その前は駅近だけど3万のボロアパートに住んでた
その前は駅近だけど3万のボロアパートに住んでた
482名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:48:35.18ID:T9JCnZZo0 賃貸は設備がボロくなったいくのに家賃は上がっていくんだよな
483名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:48:36.12ID:fKaj4b/F0 このスレタイはつっこみたくなるズルい
484名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:49:10.52ID:YzQkagjI0 まあ賃貸は賃料アップに応じなけりゃ維持はできるからな
引っ越しタイミング逃したらそのまま住むのも正解
引っ越しタイミング逃したらそのまま住むのも正解
485名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:49:28.43ID:xovUdMJm0 >>393
入金捗るな
オーナー様ホクホクやで
生活拠点を選ぶ根本から間違ってるとどうやったって資産は貯まらんしそれじゃゆとりがなくなるわ
人間は精神的な動物なんだからゆとりある生活をしないと幸せには決してなれないよ
ゆとりがあれば幸せに暮らせるし他人にも寛容になれる
入金捗るな
オーナー様ホクホクやで
生活拠点を選ぶ根本から間違ってるとどうやったって資産は貯まらんしそれじゃゆとりがなくなるわ
人間は精神的な動物なんだからゆとりある生活をしないと幸せには決してなれないよ
ゆとりがあれば幸せに暮らせるし他人にも寛容になれる
486名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:49:34.04ID:vzWXA17p0 浅ましい
これだからトンキンは
これだからトンキンは
487名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:49:37.01ID:6kJ/R53Y0 金持ちの住む場所には、その金持ちに様々なサービスを提供する低所得者も必要だから
海外の都市部のスラムみたいに二極化されていくんだろうな
海外の都市部のスラムみたいに二極化されていくんだろうな
488名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:49:38.29ID:MlYbAem/0 環七の内側でも方南町とか小竹向原とか安いだろ
490名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:49:58.47ID:KqOeGDSY0 >>52
賃貸の唯一のメリットが気軽に引っ越しできる点だったのにな
賃貸の唯一のメリットが気軽に引っ越しできる点だったのにな
492名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:50:23.85ID:TQoaxM7T0 そりゃそうだろ
493名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:50:40.16ID:F8y+LVKF0 都心に拘りたい派だったから、築年数経った狭小物件に優先的に住んでいたな
文京区とか穴場だったけれど、今や教育移民の中国人だらけみたいだね
文京区とか穴場だったけれど、今や教育移民の中国人だらけみたいだね
494名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:50:42.25ID:AG95sW1h0 ダウングレードの引っ越しが増えてるのか
495名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:50:46.08ID:IhDb+eWy0 そりゃ貧乏人が都内に簡単に住めたらTOKIOのブランド価値が落ちるじゃないですか
496名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:50:51.55ID:8PTGeUCQ0 外観が少し古くても大抵リフォームしてるから部屋はそんなにボロくないはず
築20年位の駅近良物件マンションが都内に沢山あるから探せ
築20年位の駅近良物件マンションが都内に沢山あるから探せ
497名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:50:58.42ID:2cPlZX640498名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:50:59.44ID:boTW0U5o0 20年前に文京区にミニコ買ってローンは終わった
貧乏人だと思ってたが勝ち組だったのか
貧乏人だと思ってたが勝ち組だったのか
499名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:51:00.37ID:FbBX/9Cl0 無理して都心に住むからだろ
500名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:51:20.89ID:QA0vE6MA0 東京にいてバイトでギリギリの生活してるんだったら実家に戻れよってほんと思う
501名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:51:42.12ID:IYyEfZKB0 たった3.5万の昇給でレベルアップは無謀すぎて草
502名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:51:44.38ID:RcIlZB3K0503名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:51:55.11ID:Lss8foHP0 都内の物件は全部かび臭い
あんなところに良く住めるよな
あんなところに良く住めるよな
504名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:51:55.95ID:CVuaf70L0 だーかーらー東京というか首都圏なんか住むとこじゃねーべ
給料高いかもしれんが、家賃でむしり取られて終わりよ
手残りのお金ランキング、富山三重が1,2位だぞ?東京とか47位じゃなかったっけ
それくらい金を搾取される場所なんだよ
給料高いかもしれんが、家賃でむしり取られて終わりよ
手残りのお金ランキング、富山三重が1,2位だぞ?東京とか47位じゃなかったっけ
それくらい金を搾取される場所なんだよ
505名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:52:15.56ID:CAlk+Dt40 30平米のワンルームって家畜の気分になるというか、死にたくならんか
506名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:52:16.97ID:sn627bEF0 石破の地方創生には一理あって、都市が人を集めて消費するなら地方の生産力を上げる
つまり地方への大規模なインフラ投資と一次産業の復活、減税、子育て支援…
あれだけ給与所得控除にガソリン暫定税率廃止渋ってたら口だけって誰でも分かるよな
つまり地方への大規模なインフラ投資と一次産業の復活、減税、子育て支援…
あれだけ給与所得控除にガソリン暫定税率廃止渋ってたら口だけって誰でも分かるよな
507名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:52:57.75ID:mqsg2iao0 >>468
引っ越し業者は離れた場所への移動だと、どうしても利用しないわけにはいかないけど
出来るだけ業者を入れないで自分でやった方がいいよなぁと思う
うちは近場への引っ越しだったから、自分の車でコマコマ運び入れて、家具は殆ど捨て
大物家電は軽トラをかりて家族でやった
引っ越し業者は離れた場所への移動だと、どうしても利用しないわけにはいかないけど
出来るだけ業者を入れないで自分でやった方がいいよなぁと思う
うちは近場への引っ越しだったから、自分の車でコマコマ運び入れて、家具は殆ど捨て
大物家電は軽トラをかりて家族でやった
510名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:53:22.20ID:CAlk+Dt40 正直、一人暮らしでも50平米が人間らしい生活をするための最低ラインだと思う
511名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:53:22.93ID:V0CpCeqI0 錦糸町徒歩3分2Lで家賃26万だわ
いい加減戸建てかマンション買おうかと思うけどじきに下がりそうやん?
いい加減戸建てかマンション買おうかと思うけどじきに下がりそうやん?
512名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:53:26.74ID:A7qXlCRT0 3.5万円で2.7万円もアップする訳が無い
513名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:53:40.90ID:MlYbAem/0 それでも地元に帰らないのは
田舎がクソだからだろ
田舎がクソだからだろ
515名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:53:58.84ID:0a/XEzSS0 東京は無料のソープランドって表現してる漫画あったな
516名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:53:59.80ID:TcNU6cR30 スガシバ政権「お前らコロナのときに経済なんてどうでもいいって言ってたろ、文句は言うな」
517名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:54:24.42ID:481LOrfX0 >>503
不動産屋さんに無理ばかり言ってそうw
不動産屋さんに無理ばかり言ってそうw
518名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:54:29.92ID:bFu6Lo9H0 なんで貧民が都心に住めると思ってるんだよ
519名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:54:44.73ID:tgyjdZG00 そりゃそやろ
お前らが望んだ東京一極集中やろ?
競争から弾かれるやつは田舎に行け
と自民党が申しております
お前らが望んだ東京一極集中やろ?
競争から弾かれるやつは田舎に行け
と自民党が申しております
520名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:55:04.20ID:3d1O2nLv0521名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:55:14.87ID:CAlk+Dt40 望んでねーけど、田舎が糞すぎるんだわ
522名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:55:19.17ID:sHARwGtU0 うhhj
523名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:55:22.09ID:DiA1BLYG0 やっぱり地盤も強固で治安も良くて爽やかで清潔感溢れる静岡がいいな。皇室お気に入りの地でもあり、かつては沼津御用邸や静岡御用邸も存在した静岡。臭い汚いヤツとか少なそう🗻🍵🏯🍊
世知辛い都会の生活に疲れたら静岡においでよ♪
インバウンドや移住で、そのあまりの美しさに「富士の病」を患ってしまう方々が続出しています
静岡に移住すれば神々しい富士山見られるよ。温暖穏やかで爽やかな気候。治安も良好。バツグンの清潔感に加えて飯も最高に美味いし、水源も豊富、海あり山ありでアクティビティも充実。災害にも強く地盤も最強クラス。さすがに徳川家康公が終の住処に選んだ安心安住の地だけのことはあるよね。
天下の大将軍、大御所様が過去の重要な伝承を把握していないはずがないしね。
改めて富士山の価値はプライスレスだと感じた。
独立峰であの整った美しいカタチは唯一無二で奇跡的。世界中の人々が富士山に魅せられるのも無理のない話。富士登山や展望スポットには旅行客が押し寄せ、葛飾北斎の富嶽三十六景も海外のコレクターの間で大人気。
富士山の絶景で知られる日本三大美港の一つである清水港には外国籍の豪華客船が連日のように寄港している。今年は過去最多の年間100隻を超えるそうだ。富士山人気はとどまるところを知らない
i.imgur.com/bHkY9wg.jpeg
i.imgur.com/LGBoN5s.jpeg
世知辛い都会の生活に疲れたら静岡においでよ♪
インバウンドや移住で、そのあまりの美しさに「富士の病」を患ってしまう方々が続出しています
静岡に移住すれば神々しい富士山見られるよ。温暖穏やかで爽やかな気候。治安も良好。バツグンの清潔感に加えて飯も最高に美味いし、水源も豊富、海あり山ありでアクティビティも充実。災害にも強く地盤も最強クラス。さすがに徳川家康公が終の住処に選んだ安心安住の地だけのことはあるよね。
天下の大将軍、大御所様が過去の重要な伝承を把握していないはずがないしね。
改めて富士山の価値はプライスレスだと感じた。
独立峰であの整った美しいカタチは唯一無二で奇跡的。世界中の人々が富士山に魅せられるのも無理のない話。富士登山や展望スポットには旅行客が押し寄せ、葛飾北斎の富嶽三十六景も海外のコレクターの間で大人気。
富士山の絶景で知られる日本三大美港の一つである清水港には外国籍の豪華客船が連日のように寄港している。今年は過去最多の年間100隻を超えるそうだ。富士山人気はとどまるところを知らない
i.imgur.com/bHkY9wg.jpeg
i.imgur.com/LGBoN5s.jpeg
524名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:55:35.29ID:I79P5D4b0 そう
525名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:55:52.03ID:CAlk+Dt40 まず田舎にまともな仕事があんのかって
526名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:55:54.80ID:FaJhn6PG0 外国人に押し出される日本人
527名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:55:57.31ID:RMDnDEMC0 優秀な人は会社が負担してるんだよ。
自腹で家賃払って干物になってるやつ
自腹で家賃払って干物になってるやつ
528嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/03/13(木) 19:56:01.90ID:zwipR2bz0 アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には300円以上。
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には300円以上。
529名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:56:07.53ID:Lss8foHP0530名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:56:12.84ID:481LOrfX0 下北9万の動画思い出したわ
531名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:56:15.83ID:NYAfDRZh0 30過ぎてて大した稼ぎもなく将来的に給料上がる目もなさそうな仕事しているのに東京にしがみついている連中は何がしたいのかよくわからない
叶わぬ夢でも追いかけてんのか?
叶わぬ夢でも追いかけてんのか?
532嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/03/13(木) 19:56:20.76ID:zwipR2bz0 30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自民党。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。
自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。
しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。
https://www.fukurou.win/news20240311/
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。
自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。
しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。
https://www.fukurou.win/news20240311/
533名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:56:33.16ID:Sm2Nk1hs0 賃貸アパートマンション暮らし以外は近所の付き合い必須だろ何言ってんだ
マンションなんか管理組合参加必須やん全部無視してんの?
マンションなんか管理組合参加必須やん全部無視してんの?
534名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:56:34.28ID:kWPyX0e30 一人暮らしでも最低2LDK必要か
535名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:56:40.62ID:B5c/D64q0 企業側が9月や3月に転勤させなければいいのに
536嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/03/13(木) 19:56:42.79ID:zwipR2bz0 日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
537名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:56:47.17ID:Gvy+u7ct0 またヤフーが日本人を貧乏人呼ばわりして洗脳しようとしてるのかよ
国会にいるきちがいたちが日本人から金を巻き上げて日本人に還元しないから
世の中に金がないだけだろアホすぎる
国会にいるきちがいたちが日本人から金を巻き上げて日本人に還元しないから
世の中に金がないだけだろアホすぎる
539名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:56:52.90ID:3d1O2nLv0 田舎の時間の流れはゆったりしてるぞ
エスカレーターで走って登ってくやつとかいない
エスカレーターで走って登ってくやつとかいない
540名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:57:05.95ID:NYAfDRZh0 トリプルファイヤー吉田の引っ越し動画でも観て元気出せよ
541名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:57:30.23ID:Y3WEPZf60 日本には都内とド田舎の両極端しか存在しないかのようなレスしてるのいるな
542名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:57:46.28ID:wZwJ0Mm30 持ち家を馬鹿にしてた奴らはどうなったの?
543名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:57:53.48ID:DiA1BLYG0 開発が止まらない。人口13.5万人都市とは思えない駅周辺✨製造品出荷額も5000億円超、産学官の連携も盛んで治安も良好、女性にも人気の上品な街、藤枝でタワマンライフはどう?🌸🍵🗻
★藤枝市産学官連携推進センター/静岡産業大学藤枝駅前キャンパス(BiViキャン)
★藤枝9街区再開発 ビルに大正大拠点
2025/3/3 静岡
JR藤枝駅の北口で建設中の再開発ビルの2階に、大正大学(東京都豊島区)情報科学部のサテライトキャンパスが入居する。藤枝市と大正大学は新キャンパス設置について基本合意を行った。ビルが完成する2027年6月に開校する。
2025年4月下旬販売開始予定
「アルファ藤枝駅前ザ・タワー」
i.imgur.com/L6VLoyW.png
i.imgur.com/euAv4HS.jpeg
★藤枝市産学官連携推進センター/静岡産業大学藤枝駅前キャンパス(BiViキャン)
★藤枝9街区再開発 ビルに大正大拠点
2025/3/3 静岡
JR藤枝駅の北口で建設中の再開発ビルの2階に、大正大学(東京都豊島区)情報科学部のサテライトキャンパスが入居する。藤枝市と大正大学は新キャンパス設置について基本合意を行った。ビルが完成する2027年6月に開校する。
2025年4月下旬販売開始予定
「アルファ藤枝駅前ザ・タワー」
i.imgur.com/L6VLoyW.png
i.imgur.com/euAv4HS.jpeg
544名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:58:05.21ID:F8y+LVKF0 >>488
小竹向原、新桜台、江古田近辺は大学があるから学生向けの物件が多いけれど、社会人も入居出来るのかな
小竹向原、新桜台、江古田近辺は大学があるから学生向けの物件が多いけれど、社会人も入居出来るのかな
545名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:58:06.28ID:851umIGg0 埼玉に住めよザコ
546名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:58:11.77ID:3d1O2nLv0 >>541
まぁでも東京は次元が違うからな
まぁでも東京は次元が違うからな
547名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:58:18.74ID:JuEWzFLr0 ウサギ小屋からネズミ小屋へ(笑)
548名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:58:41.03ID:LTpLi1Jc0 >>511
田舎の人間見たらびびるんだけどこれで相場かやや高いぐらいなんでしょ東京怖い
田舎の人間見たらびびるんだけどこれで相場かやや高いぐらいなんでしょ東京怖い
549名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:58:42.10ID:/lNaLvQ60 10年前に買った家が数千万値上がりしてる
分譲の勝利ってことです
分譲の勝利ってことです
550名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:58:52.92ID:6kJ/R53Y0 >>525
30代で10.5万の家賃が上限っていうような賃金なら、田舎に行った方がいい生活できそう
30代で10.5万の家賃が上限っていうような賃金なら、田舎に行った方がいい生活できそう
551名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:58:58.27ID:481LOrfX0552名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:59:23.38ID:LZpkwTU40 都会は出稼ぎに行く所
稼げない所に居座る意味が無い
稼げない所に居座る意味が無い
553名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:59:42.62ID:EdZPmdQQ0 大家が中国人だからね
554名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:59:54.05ID:Sm2Nk1hs0 地方から産業なりなんなり潰しておけば東京に来てくれるから資産家は丸儲け
国立大学も潰しておけば高い家賃払って都内に住んでくれるからホックホク
慶應のあれってそういうことだろ
国立大学も潰しておけば高い家賃払って都内に住んでくれるからホックホク
慶應のあれってそういうことだろ
555名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:00:01.75ID:oL0sZkW10 金が無いなら都下か千葉埼玉に住めよ
都内寄りの神奈川は高いが
都内寄りの神奈川は高いが
557嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/03/13(木) 20:00:04.80ID:zwipR2bz0 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
558名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:00:07.14ID:stT6rIPG0 ホントの貧乏人は北関東や山梨から2時間以上かけて通うんだよ
それでも東京都民のステータスが欲しければ圏央道より西に住め
それでも東京都民のステータスが欲しければ圏央道より西に住め
559名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:00:10.48ID:KVcECrCJ0 URかJKK一般賃貸住宅がおすすめ
人気あるから入居は至難の技だけどな
人気あるから入居は至難の技だけどな
560嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/03/13(木) 20:00:23.30ID:zwipR2bz0 国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
561嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/03/13(木) 20:00:38.37ID:zwipR2bz0 米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も選挙もメディアもSNSも裏で統制されています。
昨今、いきなり国民民主党がSNSやメディアで持てはやされるようになったのは、
ユダヤが国民民主党を使い、MMT的な政策を実現させてHインフレを果たし、
さらに、改憲を果たそうとしているからです。
グレートリセットは近いです。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も選挙もメディアもSNSも裏で統制されています。
昨今、いきなり国民民主党がSNSやメディアで持てはやされるようになったのは、
ユダヤが国民民主党を使い、MMT的な政策を実現させてHインフレを果たし、
さらに、改憲を果たそうとしているからです。
グレートリセットは近いです。
562名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:00:50.40ID:NoAHPTcX0 子あり家庭の貯金が中年でもロクにないのはなんとなく分かるな
563名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:00:51.56ID:0XanIlfs0 適度な一極集中は合理的やけど過度な一極集中全てが不合理になる。
564名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:00:53.36ID:c20nxyeQ0565名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:01:02.98ID:xoxmJsY60 いや、貧乏人が広くて新しい部屋は無理だろ
567嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/03/13(木) 20:01:25.62ID:zwipR2bz0 日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
568名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:01:27.18ID:jFO6osmk0 引越し業者もぼったくりだよね!
去年の引越し、レンタルトラック借りて自分で引越ししたら1/4の値段で引越しできた。
去年の引越し、レンタルトラック借りて自分で引越ししたら1/4の値段で引越しできた。
569名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:01:30.04ID:vIwyzXEq0 地元に就職しろ
570名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:01:33.97ID:RcIlZB3K0 日本人はケチくさくなって来てるな
外国人の方がちゃんと価値を見出してる
外国人の方がちゃんと価値を見出してる
571嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/03/13(木) 20:01:41.51ID:zwipR2bz0 日本の経済が衰退した原因には、政府が国債を発行して市場から資金を吸収し、
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。
政府が国債を発行しなければ、民間は市場の資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。
ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。
政府が国債を発行しなければ、民間は市場の資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。
ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
572名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:01:48.50ID:lQI8CWb10 豊洲あたりのタワマンは安いし貧乏人だらけと聞いたけどその辺はさすがに嫌なのかな
573名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:01:54.14ID:OPMZBlIo0574名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:01:54.94ID:AiT5bgmf0 数年前に賃貸の方が戸建てよりコスパ良いって言ってたやつ息してるか?
575名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:02:05.17ID:cP02pIFs0 >>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
576名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:02:15.43ID:2jAyIPHC0 QOL w
バカじゃね
まだ同じ生活を続ける気かよ
バカじゃね
まだ同じ生活を続ける気かよ
577名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:02:17.44ID:m+q8TRSK0 軽井沢でも同じ現象が起きてるんよね
地価が上がり過ぎてテナントが入らない
アパートとかの賃料は上がってないけど最近建てられたマンション・戸建ての値段は億単位だらけ
美味い飯屋が高級ホテルの飯か高級レストランか昔からやってるラーメン屋・蕎麦屋・イタリアンとかになって個性的な専門店がなかなか参入できない
自然と軽井沢の周りの御代田とかに個性的な店が出来やすい
地価が上がり過ぎてテナントが入らない
アパートとかの賃料は上がってないけど最近建てられたマンション・戸建ての値段は億単位だらけ
美味い飯屋が高級ホテルの飯か高級レストランか昔からやってるラーメン屋・蕎麦屋・イタリアンとかになって個性的な専門店がなかなか参入できない
自然と軽井沢の周りの御代田とかに個性的な店が出来やすい
578名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:02:21.02ID:ul1bbowu0 そこまでして都内に住みたいのかって思うけど
地方は本当に仕事がねえからな
地方は本当に仕事がねえからな
579名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:02:25.11ID:lhjlk3EV0 日本の人口は減り続けるけど東京は減るどころか増えていくわけで
地方出身者が東京の大学へ行くとか金持ちしか無理だな
地方出身者が東京の大学へ行くとか金持ちしか無理だな
580名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:02:26.57ID:puoEwgiN0 >>1
ちげーよ、貧乏人は田舎に住めって事
ちげーよ、貧乏人は田舎に住めって事
581名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:02:35.96ID:3d1O2nLv0583名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:03:04.99ID:xovUdMJm0584名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:03:07.20ID:4ML4XsKs0 23区にこだわりたいなら足立区来いよ コスパいいぞ
585名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:03:07.81ID:a7yaEmdN0 貧乏人は地方に行け
586名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:03:16.11ID:2JhYQges0587名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:03:22.64ID:3d1O2nLv0 >>578
東京にいって最低賃金の仕事するよりはマシだと思うぞ
東京にいって最低賃金の仕事するよりはマシだと思うぞ
588名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:03:24.45ID:jmO0qVfK0 都心6区以外はバカにされるぞ
589名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:03:33.94ID:d1s3oUR00 金利上がって住宅ローン組んでる奴散々煽ってた賃貸住みのアホ共よ、今どんな気持ちぃ?
590名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:03:34.24ID:1WQBj9F+0 当たり前では…?
591名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:03:34.11ID:kWPyX0e30 URとか外国人だらけだろ
593名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:03:46.88ID:OZir5eDw0 バブルの時はこんなもんじゃなかったよな
シングル向けでもまともな物件で家賃15万以下は皆無
当時俺が住んでたのも18万のワンルームだったよ
それでも同僚たちと比べて高くもなく平均だった
シングル向けでもまともな物件で家賃15万以下は皆無
当時俺が住んでたのも18万のワンルームだったよ
それでも同僚たちと比べて高くもなく平均だった
594名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:03:58.69ID:3d1O2nLv0 >>584
昔あそこなんか汚かった
昔あそこなんか汚かった
595名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:04:03.78ID:ZhGf4igc0597名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:04:04.24ID:AifEAxAs0 >>384
東京のシェアハウスは結構高いよ
東京のシェアハウスは結構高いよ
598名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:04:12.52ID:UBkgvzil0 希望条件はそんなに
夢子ちゃんじゃないんだけど
大変ね。
東京のきっちり二年更新(基本は出てけ)というのも
せわしない慣習だよね。
夢子ちゃんじゃないんだけど
大変ね。
東京のきっちり二年更新(基本は出てけ)というのも
せわしない慣習だよね。
599名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:04:18.00ID:n+m0uB5N0 賃貸派ざまあw
600名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:04:21.38ID:lQI8CWb10602名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:04:27.72ID:ZYBxeKPc0 昭和から平成の切り替えの時俺は上京した
まず始めに感動したのは自分の田舎では民放が3局しかなかったのにきちんと5局あったことだ
観たかったあの番組がリアルタイムで週遅れでなく観れる、それに田舎ではやっていなかったあの番組もきちんと観れる
これは大きかった
だが田舎に帰った今民放5局観れますお~なんて何の意味はない
そんなもんTverで観れるし大体テレビも観なくなったしな
まず始めに感動したのは自分の田舎では民放が3局しかなかったのにきちんと5局あったことだ
観たかったあの番組がリアルタイムで週遅れでなく観れる、それに田舎ではやっていなかったあの番組もきちんと観れる
これは大きかった
だが田舎に帰った今民放5局観れますお~なんて何の意味はない
そんなもんTverで観れるし大体テレビも観なくなったしな
603名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:04:42.32ID:yv39HAZ+0 どうしても都心に住みたいけど金がないなら事務用の部屋借りて風呂は銭湯にすれば月5万くらいでいけんじゃね?
605名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:04:53.43ID:jd/WNrdD0 昔は貧乏人は橋の下に住んだものだよ
607名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:04:59.63ID:oL0sZkW10608名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:05:48.75ID:T6UPZZ4e0 ルームシェアでいいじゃん
609名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:06:00.07ID:0XanIlfs0 東京の地価をひたすら上げるために地方は犠牲なってきた歴史。
610名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:06:08.69ID:mqsg2iao0611名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:06:09.61ID:W1AzBYxM0 って言うか松戸とか住めば良いのに何故に都内にこだわるんだよ?
612名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:07:14.30ID:5TcfxwpR0 路上いいよ
613名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:07:14.24ID:C/SdR+zG0 横浜に住めばいいんじゃね?
だだっ広いからいくらでも安い土地ありそう
だだっ広いからいくらでも安い土地ありそう
614名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:07:18.12ID:xovUdMJm0 実家とは代々受け継がれていく一軒家のことな
実家と呼べない賃貸は何もなく近い将来消え去るのみ
実家と呼べない賃貸は何もなく近い将来消え去るのみ
615名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:07:24.70ID:jmO0qVfK0 豊島板橋葛飾練馬荒川北等など
この辺りの都心6区外に住むなら川崎や横浜のほうがいい
東京に住むなら断然東京らしさを満喫できステータスもある都心6区に限る
この辺りの都心6区外に住むなら川崎や横浜のほうがいい
東京に住むなら断然東京らしさを満喫できステータスもある都心6区に限る
616名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:07:27.02ID:RcIlZB3K0617名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:07:29.66ID:n+m0uB5N0 家族4人いて戸建で住宅ローン月9万払ってるけど、
賃貸で家賃管理費込みで月9万のところ探しても
とても家族4人が住めるような広さの物件ないからな。
コロナ前に戸建買ったやつが勝ち組よ
賃貸で家賃管理費込みで月9万のところ探しても
とても家族4人が住めるような広さの物件ないからな。
コロナ前に戸建買ったやつが勝ち組よ
618名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:07:38.33ID:iWN20Sy+0 トー横に住めよカッペw
619名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:07:45.32ID:3d1O2nLv0 東京にしか仕事ないって言ってるやつは東京にどんな仕事があるのか言えるのか?
IT土方ばっかりなイメージだが
IT土方ばっかりなイメージだが
620名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:07:51.71ID:8+lJBJp10 貧乏人は山梨あたりがいいんじゃないの
621名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:08:02.98ID:5waSyuAu0 コイツ北とか東とか探してないわ
品川から30分山手に乗れば、一番遠い駒込や巣鴨まで行けるんだぞ?
あと40分ってのも恣意的
普通一時間まで広げるだろ
そしたら候補が出てきちゃうから記事にならないんだろうな
品川から30分山手に乗れば、一番遠い駒込や巣鴨まで行けるんだぞ?
あと40分ってのも恣意的
普通一時間まで広げるだろ
そしたら候補が出てきちゃうから記事にならないんだろうな
623名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:08:16.28ID:FYFLMCpw0 貧乏人は都内に要らない
目指せ
平壌
自民党脱税グループよりww
目指せ
平壌
自民党脱税グループよりww
624名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:08:17.41ID:ophfJBtC0 起きて半畳寝て一畳やで
625名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:08:19.61ID:Kh2VH5vj0 貧乏なら都営に住めよ
626名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:08:21.31ID:5Raebh6Y0 ナマポの都営住宅は勝ち組か。
627名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:08:32.49ID:DkAW13t90 20世紀から穴場と言われてたのが蕨~川口だったけど移民に占拠されちまったな
628名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:08:40.29ID:XMoBRVQw0 北関東で、中古戸建てを買うのが良いのでは
仕事は、そこそこあるし
仕事は、そこそこあるし
629名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:08:52.89ID:iWN20Sy+0 賃貸も高騰、ローンも国が利上げ路線ほぼ確
おもろすぎ
おもろすぎ
630名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:08:54.57ID:5UZs0wsr0 【トヨタ自動車】在宅OK!三河豊田での機械・機構系設計
派遣会社:リクルートスタッフィング ITスタッフィング 東海 名駅登録センター 勤務先:トヨタ自動車 株式会社
職種 設計(電気・電子・機械)
給与 時給 3,600 円
派遣会社:リクルートスタッフィング ITスタッフィング 東海 名駅登録センター 勤務先:トヨタ自動車 株式会社
職種 設計(電気・電子・機械)
給与 時給 3,600 円
631名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:09:05.68ID:dlassImI0 >> 6年働いて給料は月給3.5万円ほどアップ
アパート変えるより仕事変えたら?
アパート変えるより仕事変えたら?
632名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:09:08.19ID:ksFu/Vy+0 てか30平米って広くね?w
一人で住むなら25ぐらいでも十分だと思うんだが
しかも都内だろ?そりゃなかなか見つからんよ
一人で住むなら25ぐらいでも十分だと思うんだが
しかも都内だろ?そりゃなかなか見つからんよ
>>619
サービス業やってたら金持ちと知り合う機会全然違うよ
サービス業やってたら金持ちと知り合う機会全然違うよ
634名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:09:24.63ID:W1AzBYxM0 >>622
足が悪いのか?腰とか。。
足が悪いのか?腰とか。。
635名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:09:38.49ID:1g4Bt5m20636名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:09:40.06ID:3d1O2nLv0637名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:10:07.16ID:j7Nfu0bX0 最近の5chのレスはなんで
「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」みたいな戦時中のようなレスが多いのだろう
政府に対する攻撃を避けるためだろうな
「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」みたいな戦時中のようなレスが多いのだろう
政府に対する攻撃を避けるためだろうな
638名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:10:08.20ID:Oma85KER0639名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:10:20.35ID:5UZs0wsr0 シミュレーションツール開発
愛知県 豊田市
時給 4,640円 - 派遣社員
愛知県 豊田市
時給 4,640円 - 派遣社員
640名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:10:29.40ID:5waSyuAu0641名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:10:33.57ID:3d1O2nLv0 >>637
なんとかするのはそいつ自身だよ
なんとかするのはそいつ自身だよ
642名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:10:34.05ID:01b3yKbm0 まだ二択なだけマシと思え
10年後には日本人は狭くて古い部屋に住んで中国人はタワマンに住むようになるから
自民党が政権取り続けてよかったね
10年後には日本人は狭くて古い部屋に住んで中国人はタワマンに住むようになるから
自民党が政権取り続けてよかったね
643名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:10:38.69ID:LTpLi1Jc0 高崎ー東京47分
高崎ならたったの4000万で買えるのに
「高崎」駅 (東口) 徒歩5分
3,900万円台〜9,400万円(予定)
2LDK+S 〜 4LDK+DEN
専有面積
67.10u 〜 100.55u
販売予定時期/2025年5月下旬
高崎ならたったの4000万で買えるのに
「高崎」駅 (東口) 徒歩5分
3,900万円台〜9,400万円(予定)
2LDK+S 〜 4LDK+DEN
専有面積
67.10u 〜 100.55u
販売予定時期/2025年5月下旬
644名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:10:50.20ID:5Raebh6Y0 タワマンと解体建て替え補助金で大阪万博あたりから新築ラッシュ。
再開発は自治体が補助金出してるから不動産業は大儲け。
再開発は自治体が補助金出してるから不動産業は大儲け。
645名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:10:52.51ID:5UZs0wsr0 機械設計エンジニア/大手自動車部品メーカー 土日休
愛知県 刈谷市 / 刈谷駅 バス5分
時給4,900円
派遣社員
仕事内容:センサ開発
愛知県 刈谷市 / 刈谷駅 バス5分
時給4,900円
派遣社員
仕事内容:センサ開発
>>636
まあ普通に美人なら都会の出会いにワンチャン掛けるの悪くないわな
まあ普通に美人なら都会の出会いにワンチャン掛けるの悪くないわな
647名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:11:04.32ID:ek7rSnwG0 >「貧乏人は狭い部屋か古い部屋に住めってか?」
そりゃそうでしょ?
そりゃそうでしょ?
649名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:11:16.48ID:AZ2mNkIP0 スレタイで笑ったの久しぶりかも
651名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:11:39.56ID:4tV7qAmH0 東京の最低賃金は1163円
1日8時間で月20日働くと月収は18万6080円になる
一方で大阪の最低賃金は1114円
1日8時間で月20日働くと月収は17万8240円になる
1k鉄筋コンクリートのマンションの家賃は東京7万5000円、大阪は4万2000円
【東京】月収18万6080円−家賃7万5000円=残り11万1080円
【大阪】月収17万8240円−家賃4万2000円=残り13万6240円
よって大阪の方が生活が楽である
その差は毎月2万5160円の差である
1日8時間で月20日働くと月収は18万6080円になる
一方で大阪の最低賃金は1114円
1日8時間で月20日働くと月収は17万8240円になる
1k鉄筋コンクリートのマンションの家賃は東京7万5000円、大阪は4万2000円
【東京】月収18万6080円−家賃7万5000円=残り11万1080円
【大阪】月収17万8240円−家賃4万2000円=残り13万6240円
よって大阪の方が生活が楽である
その差は毎月2万5160円の差である
652名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:11:45.84ID:hlAVWYVS0 うーん、国債の一部を現金化してるせいで、金あまりで物価が上がり始めてるのではないか
653名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:11:51.28ID:RckfT+n90 今までが運良く贅沢できてたんだと考えれば、グレードダウンして節約した方が幸せになれるんじゃ
654名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:12:00.84ID:IEXp9MFL0 家賃出してくれる会社に転職
655名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:12:07.36ID:j7Nfu0bX0656名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:12:12.81ID:xpfBHXd/0 昔からそうだろ 貧乏人はボロ屋かワンルームだよ
657名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:12:15.04ID:FmrYokwK0 スタグフレーション
658名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:12:22.29ID:YP3wB/hx0 >貧乏人は狭い部屋か古い部屋に住めってか?
いや、それ当たり前の話
いや、それ当たり前の話
659名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:12:23.12ID:5UZs0wsr0 EV駆動用モータ生産技術開発/経験者歓迎/土日祝休み/大手企業/生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)
株式会社アイシン
安城市
年収 1,049万円
株式会社アイシン
安城市
年収 1,049万円
660名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:12:30.60ID:78/liojW0661名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:12:34.71ID:5PI9h2i80 空き部屋だらけなのに
662名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:12:41.72ID:5UZs0wsr0 リチウムイオンバッテリーメーカーの生産技術/完全週休二日制/フレックス可/生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)
プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
豊田市 トヨタ町
年収 1,249万円
プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
豊田市 トヨタ町
年収 1,249万円
663名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:12:45.27ID:0u+TGF0Q0 レンタカー使えばそんなにかからん
エレベーターない所は大変だが
エレベーターない所は大変だが
664名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:12:48.14ID:hb9m+NjA0 貧乏人は四畳半って昔から決まってんだよ
665名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:13:14.87ID:hpoDAuAF0 埼玉に来いよ。駅から5分で120平米で家賃12万なのに
23区なら同じ家賃でワンルームになる
まぁ通勤あると地獄だが
23区なら同じ家賃でワンルームになる
まぁ通勤あると地獄だが
666名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:13:21.87ID:W1AzBYxM0 住めってか?、の部分がツボだろうなこの記事は。
667名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:13:25.79ID:tWynmYyQ0 都外のベッドタウンから通勤すればいいじゃな~い
668名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:13:32.08ID:43tgr04r0 貧乏人が新築の広い部屋に住むほうがおかしいだろ
669名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:13:32.39ID:m+q8TRSK0 都内や軽井沢で接客業やってたら、女性としても金持ち男やボンボンとワンチャン関係持てるからな
地方には三大都市圏以外だと福岡・札幌くらいの大都市じゃないとワンチャンすらない
厳しい世の中だとは思うわ
地方には三大都市圏以外だと福岡・札幌くらいの大都市じゃないとワンチャンすらない
厳しい世の中だとは思うわ
670名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:13:35.45ID:e6FiCQC20 起きて半畳寝て一畳
671名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:13:36.41ID:5UZs0wsr0 生産準備および製造、品質管理/月面探査車/語学力不要/土日祝休み/グローバルに活躍する企業/生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)
トヨタ自動車
愛知県
年収 1,699万円
トヨタ自動車
愛知県
年収 1,699万円
672名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:13:54.35ID:WBq3+Ou/0 実際、物件の絞り方が変で現実的な話じゃないなあ
北側の日比谷線、南北線、三田線方面とか無さそうだし
北側の日比谷線、南北線、三田線方面とか無さそうだし
673名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:13:56.33ID:YzQkagjI0 てか2000年台~2010年台に都内持ち家仕込めなければ
もう賃貸か近郊通勤で諦めるしかないな
もう賃貸か近郊通勤で諦めるしかないな
674名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:14:15.15ID:QA0vE6MA0675名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:14:24.94ID:AfOrq1Qz0 働いた賃金をコップ満タンの水に例えたら
約半分の水を国に取り上げられて
残った約半分の水からも最低でも10%が取り上げられる
半分の半分を貯蓄にまわしてもアホほどの利息しかつかず
そのまま死ぬとまたアホほど巻き上げられる
日本人は水分不足にさせられて怒る気力すら奪われている現状に怒れ
約半分の水を国に取り上げられて
残った約半分の水からも最低でも10%が取り上げられる
半分の半分を貯蓄にまわしてもアホほどの利息しかつかず
そのまま死ぬとまたアホほど巻き上げられる
日本人は水分不足にさせられて怒る気力すら奪われている現状に怒れ
676名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:14:29.33ID:W1AzBYxM0 >>660
身体鍛えたら良いよ。
身体鍛えたら良いよ。
677名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:14:29.71ID:CV85jKaw0 中国人など外人の住居購入には特別な税を設置して、その税収を補助にあてる
自国民優先的な思想があればこのくらいできる思うけどな
やる気が足りないな
自国民優先的な思想があればこのくらいできる思うけどな
やる気が足りないな
678名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:14:45.69ID:kWPyX0e30 2021年総務省統計局「社会生活基本調書」によると
通勤時間は、ドアtoドアで
全国平均:約39.5分
埼玉県: 約47.0分
千葉県:約47.5分
東京都:約47.5分
神奈川県: 約50.0分
なので通勤時間40分は、おかしな事じゃ有りませんよ?
通勤時間は、ドアtoドアで
全国平均:約39.5分
埼玉県: 約47.0分
千葉県:約47.5分
東京都:約47.5分
神奈川県: 約50.0分
なので通勤時間40分は、おかしな事じゃ有りませんよ?
679名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:14:54.18ID:ophfJBtC0 地方に住めばいいじゃ〜ん
681名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:15:16.32ID:FbBX/9Cl0 半端な都内住むなら新横浜に住んで新幹線通勤が良いよ
683名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:15:28.04ID:R1oWbN4K0 年収1億円以上の人数
東京都 1万1710人
神奈川 2497人
愛知県 1983人
大阪府 1947人
https://www.nenshuu.net/over1000/contents/over_1oku.php
東京都 1万1710人
神奈川 2497人
愛知県 1983人
大阪府 1947人
https://www.nenshuu.net/over1000/contents/over_1oku.php
684名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:15:32.49ID:0XanIlfs0 自由に使える金が都道府県最下位の東京。
集中しすぎて効率悪くなってるよな。
米不足とか米高騰とか真っ先にやってくるし。
集中しすぎて効率悪くなってるよな。
米不足とか米高騰とか真っ先にやってくるし。
685名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:15:36.17ID:no8pBEXH0 なんでお金ないのに
東京に住んでるの?
アホなの?
東京に住んでるの?
アホなの?
687名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:16:00.21ID:hpoDAuAF0 所沢は意外に栄えてるぞ、都心部出るのが大変だが
688名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:16:01.36ID:ophfJBtC0 身の丈に合った生活大事やで
690名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:16:11.93ID:4tV7qAmH0 東京だと壁の薄い木造アパートでも5.5万円する
しかし大阪なら壁の厚い鉄筋コンクリートのマンションでも4.2万円しかない
名古屋福岡なら3.7万円だ
貧乏人は大阪名古屋福岡に移住しなさい
しかし大阪なら壁の厚い鉄筋コンクリートのマンションでも4.2万円しかない
名古屋福岡なら3.7万円だ
貧乏人は大阪名古屋福岡に移住しなさい
691名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:16:12.28ID:RLaIg7D10 バブル時代の家賃相場知らない奴が大騒ぎしてるだけだなw
692名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:16:18.11ID:QdNFM6BS0 金持ってる外国人様の居住区だろ
新興国はだいたいそう
新興国はだいたいそう
693名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:16:19.29ID:QoJPnqA+0 田舎に引っ越せ
空き家だらけだ ボロいけど
空き家だらけだ ボロいけど
694名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:16:22.41ID:PMgMwgW10 江東区で管理費込みで8.5万円
居心地いいから入居して10年経った
居心地いいから入居して10年経った
695名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:16:25.79ID:5Raebh6Y0696名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:16:27.28ID:4ML4XsKs0 >>627
あいつらハイエナみたい微妙にいい所見つけて住むよな
最近だと足立区の中でキング的位置の竹の塚に来ている
日本人がへんにダサい所は嫌って言っているうちに、
安くて美味しい所取られちゃうんだよな
あいつらハイエナみたい微妙にいい所見つけて住むよな
最近だと足立区の中でキング的位置の竹の塚に来ている
日本人がへんにダサい所は嫌って言っているうちに、
安くて美味しい所取られちゃうんだよな
699名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:16:49.92ID:Za0PgTkZ0 やっぱ実家寄生の子供部屋おじおばが正解だよ
古くても持ち家サイコー
古くても持ち家サイコー
>>685
同じ貧乏なら東京選ぶわ
同じ貧乏なら東京選ぶわ
701名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:17:04.90ID:ophfJBtC0 >>690
自然な流れで多極分散!
自然な流れで多極分散!
702名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:17:17.42ID:stT6rIPG0703名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:17:19.00ID:DKr1I/lN0 まだまだ安いやろ
東京の貸主はもっと頑張って家賃上げて欲しい
頑張れ👍
東京の貸主はもっと頑張って家賃上げて欲しい
頑張れ👍
704名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:17:29.52ID:l8HlABp40 すべてを我慢して税金を納める
奴隷だな
奴隷だな
705名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:17:38.08ID:m+q8TRSK0706名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:17:38.90ID:0XanIlfs0 貧乏人でも東京住めばカッペにマウント取れるからな。iPhoneと同じや。
707名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:17:39.16ID:llAXW6bh0 >>2
どこの乞食が騒いでんだろうな?まあチャイニーズかグエンだろうけど
どこの乞食が騒いでんだろうな?まあチャイニーズかグエンだろうけど
708名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:17:54.02ID:xovUdMJm0709名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:18:12.17ID:oaXILXIp0 貧乏人が背伸びして東京住むなってことだろ
711名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:18:39.50ID:FbBX/9Cl0 これ何がやばいって、1LDKなら14万が、3LDKだと30万くらいする
こんなんで子供持てるわけない
こんなんで子供持てるわけない
712名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:18:39.51ID:6Rv1Qmxv0 京急沿線に住めばいいじゃん
金沢文庫なら品川まで40分だし家賃も安いぞ
金沢文庫なら品川まで40分だし家賃も安いぞ
714名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:19:00.09ID:DqyjLjJX0 都内に実家持ちはわざわざ一人暮らしする必要ないだろ、家族と仲悪いとかなら話は別だが
715名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:19:04.53ID:R1oWbN4K0 都道府県別の大卒平均年収(万円)
1位 東京都 805万円
2位 神奈川 766万円
6位 愛知県 645万円
12位 大阪府 605万円
https://career.nikkei.com/knowhow/income/002844/
1位 東京都 805万円
2位 神奈川 766万円
6位 愛知県 645万円
12位 大阪府 605万円
https://career.nikkei.com/knowhow/income/002844/
>>706
田舎でくすぶってそう
田舎でくすぶってそう
717名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:19:18.85ID:oxdiIDno0 草加だけど駅近でワンルーム家賃9万切るよ
見栄張って都内に住まずに埼玉来ればええのに(゚∀゚)
見栄張って都内に住まずに埼玉来ればええのに(゚∀゚)
718名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:19:26.57ID:vHXXvMCE0 昇進してもたった3万しか増えんのか
うまく飼われてるな
うまく飼われてるな
720名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:19:39.89ID:paewQOCL0 もしかして都内で家買ったら
最強?
最強?
721名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:20:12.44ID:LTpLi1Jc0 草加で9万もすんの?
722名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:20:19.73ID:DiA1BLYG0 トヨタのウーブンシティが凄すぎる!アンチが嫉妬するのも無理はない。
ニッポンのシンボルとも言える富士山周辺を拠点に未来を託すトヨタさん。さすがの眼力。
地盤も最強。もう首都もウーブンシティに移してしまえよ✨🗻🍵
ウーブンシティ最強じゃないか。
裾野市の海抜は、78.5メートルから2,169メートルです。市役所の海抜は126.2メートルです。
youtu.be/UggPVALpWpY?si=xOb6bq-mf3uB2obX
ニッポンのシンボルとも言える富士山周辺を拠点に未来を託すトヨタさん。さすがの眼力。
地盤も最強。もう首都もウーブンシティに移してしまえよ✨🗻🍵
ウーブンシティ最強じゃないか。
裾野市の海抜は、78.5メートルから2,169メートルです。市役所の海抜は126.2メートルです。
youtu.be/UggPVALpWpY?si=xOb6bq-mf3uB2obX
724名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:20:46.66ID:/9kCzKKI0 コロナ前に家買った奴の勝ち
今なら余程の糞物件意外は1.5倍で売れる
今なら余程の糞物件意外は1.5倍で売れる
725名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:20:55.70ID:VoBSajZ80 >>7
修繕積立金値上げという地獄が待ってるゾ
修繕積立金値上げという地獄が待ってるゾ
726名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:21:00.60ID:VNKsgskc0 払えないなら東京から去れよ
728名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:22:06.51ID:YP3wB/hx0 >>724
次に買う家も1.5倍だろwww
次に買う家も1.5倍だろwww
730名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:22:08.24ID:Xts3F8/m0 貧乏人は東京に来るな
もっと高くして東京の人口を減らせ
もっと高くして東京の人口を減らせ
731名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:22:13.12ID:DiA1BLYG0 首都機能移転、ウーブンシティ丁度いいじゃん🚌🍵🗻🚗
とりあえずは10倍くらいに拡大して副都心としようか。ロケーションも日本の首都にふさわしい✨
i.imgur.com/NLhTt1t.jpeg
とりあえずは10倍くらいに拡大して副都心としようか。ロケーションも日本の首都にふさわしい✨
i.imgur.com/NLhTt1t.jpeg
734名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:23:10.07ID:DiA1BLYG0 首都機能移転、ウーブンシティ丁度いいじゃん🚌🍵🗻🚗
とりあえずは10倍くらいに拡大して副都心としようか。ロケーションも日本の首都にふさわしい✨
i.imgur.com/A2tKrP1.jpeg
とりあえずは10倍くらいに拡大して副都心としようか。ロケーションも日本の首都にふさわしい✨
i.imgur.com/A2tKrP1.jpeg
735名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:23:18.12ID:bK5cMndA0737名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:23:26.92ID:m+q8TRSK0738名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:23:31.05ID:IBbypYRV0 条件多すぎやろ
賃貸なんだし築年そんな気にするほどか?
賃貸なんだし築年そんな気にするほどか?
739名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:23:41.48ID:ZdRedvek0 >>貧乏人は狭い部屋か古い部屋に住めってか?
いや、それはその通りだろwwww
いや、それはその通りだろwwww
740名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:23:50.22ID:kEbJ/Oai0 え、それが望んだ日本でしょ?東京で底辺貧乏人やるとか物好きやなあ
741名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:23:52.10ID:IhbFHEtn0 引っ越し!
引っ越し!
さっさと引っ越し!
しばくぞ!
引っ越し!
さっさと引っ越し!
しばくぞ!
742名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:23:57.00ID:UoYj5fyJ0 畳掛けるような値上げラッシュ こんなことばかりが早い
743名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:23:57.09ID:u66/5j930 東京23区は土地に価値があるんだろう
京都府京都市も土地に価値があるんだろう
だから庶民じゃ住めない、ファミリー層は近隣県とかに脱出する
京都府京都市も土地に価値があるんだろう
だから庶民じゃ住めない、ファミリー層は近隣県とかに脱出する
744名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:24:14.53ID:UdiJ9xET0 古い賃貸にあるような2Kや2DKでも高いのか?
745名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:24:20.14ID:6kJ/R53Y0 >>727
貯金ないと相続税払えなくて売却するはめになるがな
貯金ないと相続税払えなくて売却するはめになるがな
746名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:24:22.75ID:8GOWt+Wb0 スキマ!
スキマはどこ?
スキマがないと落ち着かない!
カサカサッ!
ガサガサガサッ!!!
ズササササーーー!!!
それは!お前らのスキマへの情熱!
スキマはどこ?
スキマがないと落ち着かない!
カサカサッ!
ガサガサガサッ!!!
ズササササーーー!!!
それは!お前らのスキマへの情熱!
747名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:24:36.41ID:sPDcX9730 貧乏人は当たり前やろ
748名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:24:44.19ID:xovUdMJm0749名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:24:53.14ID:nUaimmez0 >>502
随分前だけど転勤で5年位住んでたマンション
大家さんが家賃下げるからねって話に来てくれたし設備も換気扇の音が悪かったみたいで換えようかって言われたりがあったよ
今は代替わりしてそうだしそんな事無いだろうなあ
随分前だけど転勤で5年位住んでたマンション
大家さんが家賃下げるからねって話に来てくれたし設備も換気扇の音が悪かったみたいで換えようかって言われたりがあったよ
今は代替わりしてそうだしそんな事無いだろうなあ
750名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:25:00.98ID:d3T1xiEe0 >>745
国税庁が公表している「令和2年分 相続税の申告事績の概要」によると、2020年度における課税割合は8.8%です。
これは、被相続人(死亡者)の約11.3人のうち1人に相続税がかかっている計算になります。
国税庁が公表している「令和2年分 相続税の申告事績の概要」によると、2020年度における課税割合は8.8%です。
これは、被相続人(死亡者)の約11.3人のうち1人に相続税がかかっている計算になります。
752名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:25:14.33ID:Uw9TtA0p0 貧乏なんだから仕方ない
金持ち中国人に良い部屋は明け渡せ
金持ち中国人に良い部屋は明け渡せ
753名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:25:16.15ID:4tV7qAmH0 大阪、名古屋、福岡、札幌
この辺は狙い目だと思うが
都会なのに家賃が安い
福岡は人口急増
名古屋福岡札幌は人口増えてないのが不思議
東京は若い時に10年住めば十分でしょ
20代後半になったら大阪名古屋福岡札幌に移住すると良い
この辺は狙い目だと思うが
都会なのに家賃が安い
福岡は人口急増
名古屋福岡札幌は人口増えてないのが不思議
東京は若い時に10年住めば十分でしょ
20代後半になったら大阪名古屋福岡札幌に移住すると良い
754名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:25:47.24ID:Xts3F8/m0755名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:26:06.83ID:e6FiCQC20 >>693
仕事、どうすんだよ?
仕事、どうすんだよ?
756名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:26:08.42ID:j9hxvtGg0 インバウンドと自民党と中国人のせいやね
757名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:26:13.25ID:kEbJ/Oai0 不動産も女も外国人のものだよ
そう望んだのは国民だ
そう望んだのは国民だ
758名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:26:14.28ID:Fk3WEYsT0 >家賃10.5万円以下で、30平米以上、駅から徒歩10分以内、築年数は15年以下、港区の会社までの通勤時間40分以内
探してみると江戸川、葛飾、足立あたりに条件を満たす物件たくさんあるぞ?
会社はどこなんよ、嘘松じゃないかこれ
探してみると江戸川、葛飾、足立あたりに条件を満たす物件たくさんあるぞ?
会社はどこなんよ、嘘松じゃないかこれ
759名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:26:36.16ID:q1gQXVmk0 田舎とまでいかなくても、千葉、埼玉、神奈川行けば家賃は少し下がる
761名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:26:56.32ID:VVSRoGNG0 2年前あたりにようやく夫婦で資産7億円くらい行ったと思ったらそこからあっという間に12億くらいになってっからな今
762名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:27:01.05ID:F8y+LVKF0 GW過ぎたら、不動産屋も引っ越し業者が一段落したら少しは安くしてくれるんじゃない?
梅雨時に引っ越し
梅雨時に引っ越し
764名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:27:03.71ID:u66/5j930 都内の職場に勤務するとかなら
軽井沢 佐久市 静岡市 熱海市
この辺がねらい目かな?
軽井沢 佐久市 静岡市 熱海市
この辺がねらい目かな?
765名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:27:08.93ID:YP3wB/hx0 ちなみに大家からの家賃値上げは認める必要はない居住者
居住者が拒否すれば家賃は上げられない
家賃の金額は、大家、居住者双方合意で決定するから、片方が合意しなければ更新時は以前のままの家賃が適用される
居住者が拒否すれば家賃は上げられない
家賃の金額は、大家、居住者双方合意で決定するから、片方が合意しなければ更新時は以前のままの家賃が適用される
767名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:27:22.54ID:RAhOeCh00768名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:27:29.97ID:YGWP9JXF0 貧乏人のために狭い部屋か古い部屋があるのに
769名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:27:30.80ID:hWp4tto10 そ
う
だ
よ
う
だ
よ
770名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:27:39.32ID:iDFI/7Ni0 衣食住関連事業は利回り1%を超えてはいけないって法律作らないとな
771名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:27:39.92ID:3venyJWp0 足立区ならワンチャン有るんじゃね
772名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:27:41.44ID:LTpLi1Jc0 東京で高い家チン払ってでも田舎には住みたくないのよな
774名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:27:44.86ID:r9i+N/eM0 そりゃ何もしなくても毎年4月に給料2万上がる時代なんだから家賃もそれなりに高くなるわ
775名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:27:47.84ID:ftP1Lppy0 東京って家賃と賃金が見合ってない
776名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:27:55.16ID:j7Ic0j0+0 引っ越しドライバーが足らないという話かと思ったw
777名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:27:59.85ID:u66/5j930 23区 京都市
共通点
東大京大 皇居御所
地価高騰するわな
共通点
東大京大 皇居御所
地価高騰するわな
778名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:28:00.64ID:4tV7qAmH0 18才で田舎から東京に出て28才で東京から大阪名古屋福岡札幌に移住する
これ最強
これ最強
781名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:28:21.12ID:DiA1BLYG0 >>764
静岡は開発案件目白押し、伊豆も熱海を筆頭に観光、インバウンドで活気があるよ🗻🍵
★裾野市 トヨタウーブン・シティ
★トヨタ自動車などが小山町の富士スピードウェイ(FSW)周辺に展開する体験型複合施設「富士モータースポーツフォレスト」の新エリア、26年春開業目標 富士SW周辺の複合施設 ホテルや温浴施設整備
★三島駅南口東街区A地区第一種市街地再開発事業
★政府は12日までに、沼津市の中心市街地3カ所を国の「都市再生緊急整備地域」に指定することを閣議決定した。
★JR「富士駅」北口で大規模再開発計画が本格始動
★道の駅的施設 御殿場IC近くに 市、建設予定地を公表
★紺屋町・御幸町地区第一種市街地再開発事業は、静岡県静岡市葵区紺屋町、御幸町に建設される地上27階、地下1階、高さ110.550mの「A地区」、地上2階、高さ25.010mの「B地区」から構成される超高層複合ビルです。
★静岡市駿河区日本平スマートインターチェンジ周辺再開発
★藤枝駅前一丁目9街区市街地再開発事業
★静岡駅南口広場再整備
★東静岡駅周辺アリーナ整備
静岡は開発案件目白押し、伊豆も熱海を筆頭に観光、インバウンドで活気があるよ🗻🍵
★裾野市 トヨタウーブン・シティ
★トヨタ自動車などが小山町の富士スピードウェイ(FSW)周辺に展開する体験型複合施設「富士モータースポーツフォレスト」の新エリア、26年春開業目標 富士SW周辺の複合施設 ホテルや温浴施設整備
★三島駅南口東街区A地区第一種市街地再開発事業
★政府は12日までに、沼津市の中心市街地3カ所を国の「都市再生緊急整備地域」に指定することを閣議決定した。
★JR「富士駅」北口で大規模再開発計画が本格始動
★道の駅的施設 御殿場IC近くに 市、建設予定地を公表
★紺屋町・御幸町地区第一種市街地再開発事業は、静岡県静岡市葵区紺屋町、御幸町に建設される地上27階、地下1階、高さ110.550mの「A地区」、地上2階、高さ25.010mの「B地区」から構成される超高層複合ビルです。
★静岡市駿河区日本平スマートインターチェンジ周辺再開発
★藤枝駅前一丁目9街区市街地再開発事業
★静岡駅南口広場再整備
★東静岡駅周辺アリーナ整備
782名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:28:26.46ID:kWPyX0e30 >>678
一応、ソースいくつか有るけどわかりやすいの貼っとく
令和3年社会生活基本調査の15ページ
https://www.stat.go.jp/data/shakai/2021/pdf/gaiyoua.pdf
一応、ソースいくつか有るけどわかりやすいの貼っとく
令和3年社会生活基本調査の15ページ
https://www.stat.go.jp/data/shakai/2021/pdf/gaiyoua.pdf
783名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:28:53.08ID:YP3wB/hx0784名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:28:56.13ID:4ML4XsKs0 ただ足立区でも北千住だけは別格
785名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:29:05.10ID:m+q8TRSK0 中国はAI革命でしばらくバブル崩壊する様子もなさそうではあるけどな
ディープシークの成功で香港市場が一変しちゃったからダラダラ10年くらい+5%成長を保ちそう
ディープシークの成功で香港市場が一変しちゃったからダラダラ10年くらい+5%成長を保ちそう
786名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:29:07.11ID:MlYbAem/0 コドオジ『自分の家に住んで何が悪い』
親の家だけどな
親の家だけどな
787名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:29:19.20ID:IJGJRA5b0 >>754
その足立区なんかを勧めてるやつがいるのが笑える
その足立区なんかを勧めてるやつがいるのが笑える
790名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:29:34.65ID:CVuaf70L0 中間層の経済余力、東京最下位 首位・三重と月10万円差
2021の記事だから少し古いが、この傾向はより強まってるだろう
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF057FZ0V00C21A2000000/
2021の記事だから少し古いが、この傾向はより強まってるだろう
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF057FZ0V00C21A2000000/
791 警備員[Lv.32]
2025/03/13(木) 20:29:44.02ID:vizmda+G0792名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:29:47.10ID:OwU+7VP10793名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:29:52.15ID:4tV7qAmH0794名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:30:00.34ID:FeoVSNSG0 ブラック会社を転々とか派遣とかの子らは(30歳〜54歳ぐらい)は都内に近くないと
仕事探して決まるまでが大変だろうからな
田舎は本当に少ない
介護が嫌なら農業か漁業とかするしかないかも
せいぜい飲食店かコンビニ店員
仕事探して決まるまでが大変だろうからな
田舎は本当に少ない
介護が嫌なら農業か漁業とかするしかないかも
せいぜい飲食店かコンビニ店員
796名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:30:12.56ID:POllSGYS0 「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741852650/
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741852650/
797名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:30:14.33ID:cXpBnfCF0 ワンルームに8万とかあほらしすぎ
そこまでして東京にいたいのか
そこまでして東京にいたいのか
799名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:30:16.85ID:xovUdMJm0 資産は代々受け継いで増やしていくもの
時は金なり
時は金なり
800名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:30:40.64ID:DiA1BLYG0 リモートワークで三島、沼津、富士、静岡辺りに住んで、月1~2で新幹線通勤、東京へ出社🍵🗻熱海、修善寺あたりに別荘。もう薔薇色の生活やん
金曜の夜に軽くクルマ飛ばして週末は温泉別荘地でのんびり過ごせるって最高✨
金曜の夜に軽くクルマ飛ばして週末は温泉別荘地でのんびり過ごせるって最高✨
801名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:30:44.20ID:6kJ/R53Y0 >>750
都心部だとごく普通の築古戸建てでも相続税引っかかっちゃうくらい評価額上がってるからな
都心部だとごく普通の築古戸建てでも相続税引っかかっちゃうくらい評価額上がってるからな
803名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:31:12.20ID:oxdiIDno0 この前死んだみのもんたは大磯から毎日通ってたらしいな
もちろん運転手付きだろうが
もちろん運転手付きだろうが
804名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:31:18.61ID:mxtNEFOs0 貧乏人こそ買ってしまった方がいいよ
まあまあの広さで壁も薄くないしペットも飼える
まあまあの広さで壁も薄くないしペットも飼える
805名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:31:22.61ID:SILk4S+10 4、5階建てでエレベータがない物件増えすぎ。
階段も狭いのが多くて引っ越し大変そう。
階段も狭いのが多くて引っ越し大変そう。
806名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:31:25.77ID:MlYbAem/0 そもそもクソ田舎って賃貸無いだろ
買えっての?
買えっての?
807名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:31:27.14ID:Y3sqegzf0 どんな悪い事しても金持ってる奴が偉いのが資本主義
詐欺でも強盗でも捕まらなければ正義なのが資本主義
詐欺でも強盗でも捕まらなければ正義なのが資本主義
808名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:31:39.94ID:r9i+N/eM0 東京って家賃手当や住宅手当いくら出るの
うちは田舎だからそんなもんでんけど
うちは田舎だからそんなもんでんけど
809名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:31:47.16ID:REEXBDQg0 このスマホ時代20分なんて一瞬だろ
せんげん台なら3万で2DKだよ
せんげん台なら3万で2DKだよ
811 警備員[Lv.32]
2025/03/13(木) 20:32:07.32ID:vizmda+G0 >>805
5階建はエレベーター必須じゃないんか?
5階建はエレベーター必須じゃないんか?
813名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:32:12.22ID:UtPe4Umk0 青梅とかあきる野に住めばよくね?
都内だよ?
都内だよ?
815名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:32:23.55ID:6iUqtgVT0 ドーナツ化現象再びかもな
都心は中国人だらけになるわけだし、治安面でも良いことかも
都心は中国人だらけになるわけだし、治安面でも良いことかも
816名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:32:31.54ID:j7ZqpI/N0 日本人は、米をたくさん食べて、温かい部屋で十分な睡眠を取る。これだけで幸せに感じるんだ
空腹で寒くて寝なければ良くないことを考えてしまうんだ日本人は
空腹で寒くて寝なければ良くないことを考えてしまうんだ日本人は
817名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:32:33.21ID:oxdiIDno0 埼玉南部いいんだけどな
都心に電車で出やすいし市内はクルマで移動しやすい
都会と田舎のいいとこ取り
都心に電車で出やすいし市内はクルマで移動しやすい
都会と田舎のいいとこ取り
818名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:32:34.32ID:4ML4XsKs0 でも都心で売る気がない人達はいくら値段上がっても嬉しくないよな
固定資産税だけ上がって嫌だろ
固定資産税だけ上がって嫌だろ
819名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:32:42.48ID:y3e5bV3t0 何言っているの?
『貧乏人はホームレス』←これが大正解でしょ!
『貧乏人はホームレス』←これが大正解でしょ!
820名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:32:57.99ID:pjSVSDih0 日本円の価値が下がってるんだよ6年前より
821名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:33:00.81ID:lks/V4Lv0 借り上げしゃたくだから1/3くらいの家賃で住める
大企業さいこーだよ
大企業さいこーだよ
822名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:33:01.86ID:Xeu64Lfe0 10年以上前から人が減るので家賃が下がるなて言われたが逆にどんどん上がっていくのなw
しかし頑張るねえ守銭奴どもはw
まあ家賃下がるって見込みが間違ってたかもしれないが人間の欲はものすごいものがあるなw
で、そういう奴が好き放題やりやすいような時代になってるというw
しかし頑張るねえ守銭奴どもはw
まあ家賃下がるって見込みが間違ってたかもしれないが人間の欲はものすごいものがあるなw
で、そういう奴が好き放題やりやすいような時代になってるというw
824名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:33:19.62ID:6kJ/R53Y0825名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:33:26.38ID:SF/S4GSF0 そりゃそうだろ
827名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:33:29.99ID:rzsbmvNg0 >>786
色々言っても「家族持家」の属性は有利だというしな
色々言っても「家族持家」の属性は有利だというしな
>>815
中国でパスポート没収してるからそれはない
中国でパスポート没収してるからそれはない
>>809
田舎者ほど、都内とか人気路線に住もうとするんだよな。川を越えた私鉄沿線なら一気に安くなるのに。
田舎者ほど、都内とか人気路線に住もうとするんだよな。川を越えた私鉄沿線なら一気に安くなるのに。
830名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:33:43.17ID:4HNjfxgM0 八潮の下水管破裂しただけであの大惨事。軟弱地盤の首都圏は首都直下地震で阿鼻叫喚の地獄絵図になるのは間違ない。早く逃げておけ。
i.imgur.com/1sGNb39.jpeg
i.imgur.com/1sGNb39.jpeg
831名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:33:51.90ID:SILk4S+10832名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:34:01.93ID:u66/5j930833名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:34:02.65ID:y3e5bV3t0 いつものキチガイキタ――(゚∀゚)――!!
hissi.org/read.php/newsplus/20250313/ZTZGaUNRQzIw.html
hissi.org/read.php/newsplus/20250313/ZTZGaUNRQzIw.html
836名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:34:19.01ID:jT+hIYnR0838 警備員[Lv.32]
2025/03/13(木) 20:34:46.19ID:vizmda+G0839名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:34:46.40ID:m+q8TRSK0 >>815
ドーナツ化が起きるか、三大都市圏+福岡+札幌に散り散りになるか、またはその両方やな
都心や軽井沢・熱海あたりの中国人バブルはもうしばらく続きそうだし普通に住んで暮らすならその選択が無難ではある
ドーナツ化が起きるか、三大都市圏+福岡+札幌に散り散りになるか、またはその両方やな
都心や軽井沢・熱海あたりの中国人バブルはもうしばらく続きそうだし普通に住んで暮らすならその選択が無難ではある
>>822
みんな結婚しないから世帯数は減らないし、都市部には外人含めてまだまだ人が流れ込んでくるからな。
みんな結婚しないから世帯数は減らないし、都市部には外人含めてまだまだ人が流れ込んでくるからな。
843名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:35:02.19ID:oxdiIDno0 5階建てでエレベーター無いとか地獄やん
足負傷したら終わるぞ
足負傷したら終わるぞ
846 警備員[Lv.3][新芽]
2025/03/13(木) 20:35:12.71ID:aLcEihs/0 URの空き部屋が激減してるんだが、UR減った?
847名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:35:24.32ID:OI7ejQdE0 東急沿線とか京成沿線とか…
848名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:35:41.63ID:1/Zali3D0 >>1
お前らが石破を選んだ結果じゃん。
お前らが石破を選んだ結果じゃん。
849名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:35:42.31ID:Fk3WEYsT0 中国共産党が海外に資産を移すなって制限発動したら一撃で都内のマンション相場吹き飛びそうだけど大丈夫なんかな
850名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:35:46.65ID:IYAwROmx0 人口が減ってるのにマンションは過剰供給だからね
そのうち空き家だらけになって管理費爆上がりになるだろうな
中長期的に見て不動産は大変なことになるだろうね
既に地方都市のニュータウンがゴーストタウン化してるだろ
まあ賃貸オーナーは精々頑張ってくれよ
そのうち空き家だらけになって管理費爆上がりになるだろうな
中長期的に見て不動産は大変なことになるだろうね
既に地方都市のニュータウンがゴーストタウン化してるだろ
まあ賃貸オーナーは精々頑張ってくれよ
853名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:36:05.34ID:lQI8CWb10 >>822
ここ10年はなんも頑張らずに普通にしてるだけでみんな資産が爆上がりしたんだよ
ここ10年はなんも頑張らずに普通にしてるだけでみんな資産が爆上がりしたんだよ
854名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:36:12.49ID:gaJQflyD0 貧乏人は狭いか古いか都心から遠い部屋に住むの当たり前じゃん!!!
何言ってんの
何言ってんの
855名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:36:12.58ID:o/baQ8dl0 都下に住めばいい
856名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:36:16.53ID:MlYbAem/0 よく田舎者が東京の悪口で『満員電車が〜』って言うけど
満員電車乗りたくないから都心に住んでるんだよ
乗るのは神奈川、埼玉、千葉県人 都下民
満員電車乗りたくないから都心に住んでるんだよ
乗るのは神奈川、埼玉、千葉県人 都下民
857名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:36:28.43ID:vqlpMSLS0 > (仮名)。
はい作文記事
はい作文記事
>>846
民間の賃貸が高くなったから、相対的にURが安く感じる。JKKとかも空きがない。
民間の賃貸が高くなったから、相対的にURが安く感じる。JKKとかも空きがない。
859名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:36:37.35ID:1/Zali3D0 >>1
茂木さん一択だと言ったのに、石破を選んだのお前らじゃん。
茂木さん一択だと言ったのに、石破を選んだのお前らじゃん。
861名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:36:55.55ID:7rNfKBR70 老後考えると埼玉にマンション買えたら良いなって思ってる
今は都内住みから介護で埼玉の実家住みだから
今は都内住みから介護で埼玉の実家住みだから
862名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:36:57.37ID:ZoQMKjgE0 中華民がタワマン買って住まないでガラガラなのに
変な話だ
住まないタワマン所有者に税金いっぱい払ってもらおう
変な話だ
住まないタワマン所有者に税金いっぱい払ってもらおう
863名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:37:11.99ID:fYgwcYD50 内見系YouTubeでも
どこで寝るの?レベルの狭小物件めちゃめちゃ増えてる感じするしな
どこで寝るの?レベルの狭小物件めちゃめちゃ増えてる感じするしな
864名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:37:13.14ID:BgCxRsE80 郊外に住め
865名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:37:19.00ID:jqBUku7C0 今年の後半、トランプ恐慌で
日本もスタグフレーションになるから
更に家賃も上がるよ
スタグフレーションだから、当然給料は上がら無い
今の時点で、無理しても契約しとけ
日本もスタグフレーションになるから
更に家賃も上がるよ
スタグフレーションだから、当然給料は上がら無い
今の時点で、無理しても契約しとけ
866名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:37:20.14ID:PwhFYlpP0 自民党支持者や公明党支持者がやっている事だから
文句言うな!
自民党公明党が日本人が一人も生きられない日本を作るから、参議院選挙で応援しよう!
文句言うな!
自民党公明党が日本人が一人も生きられない日本を作るから、参議院選挙で応援しよう!
867名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:37:24.03ID:e6FiCQC20 >816
朝鮮人は黙ってろ
朝鮮人は黙ってろ
869名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:37:32.35ID:GUj8xvBZ0 中国人が不動産買い占めしてるからな
こうなる
こうなる
870名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:37:33.46ID:4ML4XsKs0871名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:37:33.82ID:f8QNxoR30 >>856
それらも含めてまとめて「東京」って言ってるんだよ
それらも含めてまとめて「東京」って言ってるんだよ
873名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:37:48.86ID:2q818FHC0 ちょうど立ち退き迫られていてラッキーとか思っちゃうわ。
875名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:37:58.73ID:Bwopqd8R0 >>846
自民党が毎年1万人の中国人を移住させてるからUR飽和してきてんじゃね
自民党が毎年1万人の中国人を移住させてるからUR飽和してきてんじゃね
876名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:38:12.06ID:EWvtK3oG0 日本人は相続税が掛かり中国人は相続税が掛からない
この時点で終わっとる
この時点で終わっとる
877名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:38:12.37ID:tLPJA+rP0 >>264
都心はワンルームが多いから30㎡とか言わずに25前後なら駅から10分以内でも10万切るとこもあるんじゃん?大家は外人に貸したくないから日本人なら礼金ゼロでいけるかもだし。
都心はワンルームが多いから30㎡とか言わずに25前後なら駅から10分以内でも10万切るとこもあるんじゃん?大家は外人に貸したくないから日本人なら礼金ゼロでいけるかもだし。
878名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:38:18.20ID:GeNrWJeM0879名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:38:23.17ID:c6XxaqfP0 こうなるのは薄々分かってたよね
早い人は対策してたはず
どういう対策かは知らんけど
早い人は対策してたはず
どういう対策かは知らんけど
880名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:38:24.57ID:6kJ/R53Y0 若くて健康なうちはエレベーター無し5階とか全然狙い目だと思うがな
884名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:38:59.15ID:e6FiCQC20 >>866
おまえみたいなウスラ馬鹿でも逮捕もされずにのうのうと生きていられるんだから、良い国だよね?
おまえみたいなウスラ馬鹿でも逮捕もされずにのうのうと生きていられるんだから、良い国だよね?
885名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:39:14.48ID:5gg7/Ygd0 悪いけど、地方都市すら賃貸の家賃上がっているからなぁ。
都市部に限った話じゃない。それで地方ではこどおじばかりになってる
俺も昔、地方都市の木造アパートに住んでたことがあったけど家賃は安くないし駅近でもないし空室だらけで環境もひどいもんだったよ。勤務先も人間関係劣悪で最低だったし。
地方都市の木造アパートだけには戻りたくないな。
中古住宅(持ち家)だけはアホみたいに安いけどね。
都市部に限った話じゃない。それで地方ではこどおじばかりになってる
俺も昔、地方都市の木造アパートに住んでたことがあったけど家賃は安くないし駅近でもないし空室だらけで環境もひどいもんだったよ。勤務先も人間関係劣悪で最低だったし。
地方都市の木造アパートだけには戻りたくないな。
中古住宅(持ち家)だけはアホみたいに安いけどね。
886名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:39:19.89ID:PtOi48Ss0 狭い、古い、遠いはガマンできるが
高いのはどうしてもガマンできない
高いのはどうしてもガマンできない
887名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:39:26.80ID:4CBdmpB20 貧乏人が広い部屋か新しい部屋に住むってか?
888名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:39:45.26ID:Gh0vxioi0 トンキンとか、きたねードブネズミの集まりじゃん
889名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:39:56.50ID:4ML4XsKs0 つ~かもともと足立区、葛飾区、江戸川区は貧乏人が住んでいる場所
891名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:40:07.40ID:m+q8TRSK0 >>849
中国は華僑を昔から戦略的に他国の経済植民地支配に利用してきたから
それはないだろうね
華僑も本土のAIバブルが続く限り逆らわないだろうし
日本の政治家も税金かけるまでは行かないか、行ったとしても相続税までかけるに至らないだろうから、しばらくはこの状況が続くんだろうな
中国は華僑を昔から戦略的に他国の経済植民地支配に利用してきたから
それはないだろうね
華僑も本土のAIバブルが続く限り逆らわないだろうし
日本の政治家も税金かけるまでは行かないか、行ったとしても相続税までかけるに至らないだろうから、しばらくはこの状況が続くんだろうな
892名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:40:09.53ID:Gq+GxlUp0 災害リスク高いのになんで地価や家賃が高いのかなあ
昔から不思議
昔から不思議
893名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:40:13.11ID:NMEbnzAW0894名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:40:18.33ID:QhCzT20O0 アベノミクスっていう物価上昇政策をやってたから、当たり前なのに
897名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:40:34.43ID:++qoZRFB0 コロナ前の一番安い時期に買ってよかった
898名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:40:53.78ID:7NPtkUH20 都内不動産屋のYouTubeチャンネルなんかでも
異常に賃貸物件出なくなった、高くなったってぼやいてたな
異常に賃貸物件出なくなった、高くなったってぼやいてたな
899名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:40:56.05ID:HW06Nzsh0 家賃インフレは1.5~2年後だからそろそろやん
900名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:41:00.47ID:8A/88m/M0901名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:41:01.89ID:u66/5j930 ロンドンも中心市街地は外国人が住んで
生粋の英国人は郊外に住む
って傾向だね
生粋の英国人は郊外に住む
って傾向だね
902名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:41:06.01ID:5Raebh6Y0 そもそも引っ越し代が去年の2倍以上だから。
904名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:41:15.29ID:Gl4vqIre0 たまに都内に住むのは満員電車避けるためとか平気で言うけど
どこからどこの通勤想定してんだ?
都心こそ混むのに
どこからどこの通勤想定してんだ?
都心こそ混むのに
906名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:41:52.10ID:MlYbAem/0 特にファミリータイプが不足してる
ワンルームならいくらでもある
ワンルームならいくらでもある
907名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:41:58.50ID:QhCzT20O0 それでも価値があるから都内に住むんでしょ
もっと働こう
もっと働こう
908名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:42:04.37ID:oxdiIDno0 確かに埼玉は外人多いな
千葉は全然いなかったのに
別に実害ないからいいけど
千葉は全然いなかったのに
別に実害ないからいいけど
910名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:42:28.58ID:tWt0RoIK0 条件がクソすぎやり直し
911名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:42:44.39ID:FeoVSNSG0 >>811
建築基準法で31メートル以上は無いと違法だが
それ未満なら7階あっても付けなくてもいい
しかし4階以上のエレベーター無しは引っ越し費用を高くされる
それだけ時間と労力かかるから当たり前だが
建築基準法で31メートル以上は無いと違法だが
それ未満なら7階あっても付けなくてもいい
しかし4階以上のエレベーター無しは引っ越し費用を高くされる
それだけ時間と労力かかるから当たり前だが
912名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:43:10.10ID:BAKtV3+Q0914名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:43:28.00ID:OPMZBlIo0916名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:43:34.01ID:OorpQSpl0 それが賃貸の相場ってやつだろ
住めるなら問題なくね
住めるなら問題なくね
917名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:43:41.63ID:QhCzT20O0 >>908
埼玉県知事・大野元裕が日本クルド友好議連だからだよ
埼玉県知事・大野元裕が日本クルド友好議連だからだよ
918名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:43:52.88ID:d4SVOLxk0 もう東京いかないから小田原に引っ越そうかと思って探してるわ
919名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:43:53.35ID:PoqnJo+B0 田舎に帰るといいんじゃないかな
921名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:44:00.41ID:Kb/I6PlP0 そんなとこにわざわざ行くなよ…分不相応なんだよ…
923名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:44:23.77ID:YP3wB/hx0924名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:44:38.14ID:AiT5bgmf0 >>822
「2020東京オリンピックが終わったら大工や資材が余って家が安くなるからその時が家を買うタイミング」って言われてて信じてた人も沢山いたな
実際は少しも値下がりなんてせずに住宅価格は右肩上がり
子育て世代で家探してる賃貸の人はもう手が出せないって言ってる
「2020東京オリンピックが終わったら大工や資材が余って家が安くなるからその時が家を買うタイミング」って言われてて信じてた人も沢山いたな
実際は少しも値下がりなんてせずに住宅価格は右肩上がり
子育て世代で家探してる賃貸の人はもう手が出せないって言ってる
926 警備員[Lv.6][苗]
2025/03/13(木) 20:44:59.71ID:UH5Fbvzc0 中京都内にしておけ
927名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:45:05.66ID:Z+/p+KjU0 2馬力で億超えのタワマン買って死ぬまで返済すればいいんじゃないか?
あと通勤40分は甘え
最低でも大月より西の辺境かつくばエクスプレス終点の茨城が身分相応の土地
あと通勤40分は甘え
最低でも大月より西の辺境かつくばエクスプレス終点の茨城が身分相応の土地
929名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:45:26.38ID:mLSpjRVu0930名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:45:35.89ID:MlYbAem/0 不思議とコロナで
より都心志向になったんだよ
より都心志向になったんだよ
931名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:45:58.03ID:4ML4XsKs0 まあ足立区は西新井とかマンションいっぱい出来て他所からの
中間層が来ているのは知っている
中間層が来ているのは知っている
932名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:46:08.68ID:5+5NlMy90 金利が上がれば大家の借金の利息も増える
ドンドン家賃は上昇していくぞ
ドンドン家賃は上昇していくぞ
934名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:46:30.43ID:REEXBDQg0 会社から半額補助だから
せんげん台ならほぼタダw
せんげん台ならほぼタダw
935名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:46:39.09ID:DwFjEnQ20 オフィスも八王子や所沢や大宮や春日部や松戸に作ってくれりゃな
方々から新宿渋谷へ通わせるのが諸悪の根元
方々から新宿渋谷へ通わせるのが諸悪の根元
936名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:46:49.51ID:oxdiIDno0938名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:47:45.07ID:tHGrTjCN0939名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:47:45.89ID:V+0pnDfC0 いや、都外に出ろよ
940名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:47:52.94ID:4ML4XsKs0 ちなみに小菅刑務所 足立区のイメージあるが葛飾区
新小岩駅は江戸川区のイメージあるが葛飾区
新小岩駅は江戸川区のイメージあるが葛飾区
942名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:48:03.99ID:xv22x3y80 変動ローン厨以上に賃貸税は悲惨なことになると思うよw
943名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:48:18.26ID:u66/5j930 >>935
柏はなんとなく商業地っぽい感じがする
柏はなんとなく商業地っぽい感じがする
944名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:48:31.44ID:MlYbAem/0 もう木更津から通えよ
バスは指定で座れるだろ
バスは指定で座れるだろ
945名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:48:33.43ID:FeoVSNSG0 金額高いタワマンを買って頂ける中国人は
販売会社やオーナーにとっては神みたいな存在
他のメリットとしては中国と戦争になっても中国人多く居る地域は攻撃されない
まあ大地震より可能性無いかもだが
販売会社やオーナーにとっては神みたいな存在
他のメリットとしては中国と戦争になっても中国人多く居る地域は攻撃されない
まあ大地震より可能性無いかもだが
946名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:48:38.76ID:hSv5eqZR0 なんで家を買わないの?コジキなの?
948名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:48:51.92ID:crcaWl830 6年働いて年収50〜60万増えただけ?
物価高で消えるじゃん
物価高で消えるじゃん
949名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:48:52.18ID:tLPJA+rP0951名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:49:05.06ID:iyjbX53c0 埼玉県民だけど、県境超えるだけで結構安くなると思うけど
埼玉神奈川千葉の県境付近なら通勤時間も大した事ないし
埼玉神奈川千葉の県境付近なら通勤時間も大した事ないし
952名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:49:05.37ID:7NPtkUH20 小岩は最期の選択肢ってくらい無理だな
953名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:49:36.38ID:M/X9DBC10 インフレしても豊かにはならない
よく考えてみろ インフレしても困らないのは金持ちだけだと
よく考えてみろ インフレしても困らないのは金持ちだけだと
954名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:49:36.50ID:u66/5j930955名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:49:43.56ID:vsfkp3pQ0 そうだよ
956名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:49:47.08ID:/zLiowbz0 助けてくれ!!
957名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:49:47.89ID:crcaWl830 >>940
初めて知ったわw
初めて知ったわw
958名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:50:03.28ID:45la5wkO0960名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:50:38.95ID:m+q8TRSK0 正直中国がこんな早くにアメリカのAIを越え始めると思わなかったから、金持ちには思わぬ追加特需の発生
庶民や貧乏人には追加でチャンスとピンチの発生だろうな
アメリカがトランプで凄まじい緊縮財政になってても、中国への資金流入で恐慌が起きないというすごい状態を保ってる
これを活用すれば庶民にもチャンスはあるだろう
庶民や貧乏人には追加でチャンスとピンチの発生だろうな
アメリカがトランプで凄まじい緊縮財政になってても、中国への資金流入で恐慌が起きないというすごい状態を保ってる
これを活用すれば庶民にもチャンスはあるだろう
961名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:50:42.08ID:7zddomqq0 当たり前だろ
962名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:50:42.38ID:7rNfKBR70 埼玉でも電車の乗り入れが便利な所で間取りが大き目は少ないから高いよね
ワンルームとかは安いと思うけど
ワンルームとかは安いと思うけど
963名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:50:44.02ID:MlYbAem/0 西新井って怪しいヤードだらけじゃね
964名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:50:55.36ID:c7LUPY9f0 東京で働くな
966名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:51:48.17ID:1/Zali3D0 >>942
家賃保証の中抜きが吊り上げてる。
家賃保証の中抜きが吊り上げてる。
967名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:51:49.44ID:Djvh4oHo0 曾祖父の時代から中央区に住み始めて5世代目となった自分からすると田舎土人は無理して都内に出てくんなよと思うけどさ
969名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:52:00.23ID:EsujjCuy0 橋の下でも住めば都
971名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:52:06.02ID:S95zuEsq0 物価事情を理解してなかったか
というか金ないなら引っ越すな
あと高い家に住みたかったら金払え
というか金ないなら引っ越すな
あと高い家に住みたかったら金払え
972名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:52:21.24ID:RxZdmKe60 「貧乏人は狭い部屋か古い部屋に住めってか?」
当たり前だろ。てかどんな地域ですらそうや。なぜ東京だけ新しくて広いとこが安く住めると思った?
当たり前だろ。てかどんな地域ですらそうや。なぜ東京だけ新しくて広いとこが安く住めると思った?
973名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:52:58.83ID:KyttOk970 東京から出てけっ!
って事だよ
って事だよ
974名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:53:26.83ID:r9i+N/eM0 貧乏人は狭い家に住むなじゃなくて、上京すんなって事だろ
975名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:53:32.68ID:tLPJA+rP0 都心5区とかに住もうとするから悪いんじゃないの?豊島、練馬、板橋、北区とかならそれほど高くないだろ。特にワンルーム。
976名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:53:41.83ID:MlYbAem/0 それでも『不動産価格』に対して『家賃』激安なんだぞ
977名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:53:47.29ID:50FUkJMo0 我孫子おすすめ
行きも帰りも座れるから満員とか関係ないし
のんびりしてるよ
坂きついけど
行きも帰りも座れるから満員とか関係ないし
のんびりしてるよ
坂きついけど
978名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:54:04.49ID:Wrb+NZ0z0 貧乏人の下りはそのとおり
979名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:54:52.63ID:xovUdMJm0 >>953
インフレして困るのは資産目減りする金持ちだぞ
インフレして困るのは資産目減りする金持ちだぞ
982名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:55:58.05ID:OI7ejQdE0 >>975
安さならギリギリ都内だろう
安さならギリギリ都内だろう
983名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:56:11.43ID:REEXBDQg0 千葉は幕張いいよな
全域セレブ感がある
全域セレブ感がある
984名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:56:13.58ID:MgEFv+Yd0 東京に住んでるのに貧乏ってそれ東京に住むなよ
985名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:56:15.76ID:kWPyX0e30 埼玉は、湘南新宿ライン沿線がまだ住めるかな?
大宮より北に行くと過疎ってる感がしてくるけど住宅多い
熊谷とかまで行くと駅周辺でも
店が閉ってたり駐車場だらけになってさびれてヤバイ雰囲気があるw
更に北の本庄とか駅近くは、人多い
でも、ここまで北に来ると勤務地は、高崎とかじゃね?とか思う
大宮より北に行くと過疎ってる感がしてくるけど住宅多い
熊谷とかまで行くと駅周辺でも
店が閉ってたり駐車場だらけになってさびれてヤバイ雰囲気があるw
更に北の本庄とか駅近くは、人多い
でも、ここまで北に来ると勤務地は、高崎とかじゃね?とか思う
987名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:57:12.51ID:1/Zali3D0 自分で借りたい賃貸のオーナー探して中抜きカットするのが得策。
988名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:57:20.91ID:iajufRCk0 安倍さんほんとうにほんとうにありがとう
989名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:57:32.04ID:SUZ1VtOG0 好きで上京して足元見られてるだけやん
991名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:57:56.05ID:uD9GaaSy0 >>126
富士山噴火したら全滅
富士山噴火したら全滅
992名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:58:02.20ID:1/Zali3D0 石破を選んだんだから諦めろ、な。
993名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:58:28.16ID:tLPJA+rP0 >>981
そりゃいいだろうけど池袋なら丸の内で銀座まで20分だろ。で、中央区なら会社まで徒歩10分でも池袋の家賃倍だろ。
そりゃいいだろうけど池袋なら丸の内で銀座まで20分だろ。で、中央区なら会社まで徒歩10分でも池袋の家賃倍だろ。
995名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:59:42.48ID:ju3ffGpl0 別に埼玉とか千葉に住めばいいだけだよね?
996名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:59:42.97ID:lQI8CWb10 なんで賃貸にこだわるんだろうね
買ってしまえばいいのに
東京のマンションなんかすぐ売れる
買ってしまえばいいのに
東京のマンションなんかすぐ売れる
997名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:59:52.13ID:rCkkCgvn0 なんで都内にこだわるかが謎
そーいう思考だから貧乏なんだろうけど
そーいう思考だから貧乏なんだろうけど
998名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:00:05.75ID:hUeadvST0 家賃値上されて引っ越したろと
不動産屋行ったら
同じ家賃なら2グレード
値上げ後の家賃でも1グレードは下がるからね
引っ越し費用もろもろ入れたら家賃値上げを受け入れた方がずっと安いという
不動産屋行ったら
同じ家賃なら2グレード
値上げ後の家賃でも1グレードは下がるからね
引っ越し費用もろもろ入れたら家賃値上げを受け入れた方がずっと安いという
1000名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:00:38.45ID:OPMZBlIo010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 9分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 9分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。 [パンナ・コッタ★]
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- ドアホしかおらん🏡
- 河野太郎、食料品の消費税減税に反対「たくさん消費をする、所得の多い人が一番金額的に恩恵を受けるわけで😡」 [399259198]
- __ま~んの幸福度、ウヨ>パヨ [827565401]
- クソコテが全レス致しましてよ!
- ▶ホロライブ
- 最近明らかにおしっこの匂い臭くなった気がするんだけど