◼長野市の山間地通るバス路線、今秋廃止方針に
長野市街地と中山間地を結ぶ路線バス計6路線の今秋廃止方針が明らかになり、沿線の住民からは生活に欠かせない「地域の足」がなくなることに不安の声が相次いだ。
◼「こんなにすぐとは…」
「県道戸隠線」「鬼無里線」の2路線が廃止となる戸隠地区。同地区住民自治協議会事務局長の松本悦夫さん(68)は「廃止も含め検討―の方針は2月末に聞いていたが、こんなにすぐとは」と驚く。
◼市街地に通う高校生に影響
戸隠小学校や戸隠中学校には、通学にバスを利用する児童生徒もいる。地区内から市街地に通う高校生にも影響が出る。
松本さんは「子どもにとってかなりの痛手。市に代替移動手段の確保策を考えてもらいたい」と話す。
◼「あり得ない」
市内の中山間地にある長野吉田高校戸隠分校、篠ノ井高校犀峡校、長野西高校中条校に通う生徒たちの通学への影響も大きい。
高校2年の長男(17)が「高府(たかふ)線」を使って長野西高校中条校に通う市内の母親(47)は「あり得ない」と怒りを隠さない。
◼「通いづらくなってしまう」
長男は発達に特性があり、教員らが配慮しやすい小規模校を選んだ。「せっかく選んだ学校なのに、通いづらくなってしまう」と切実だ。
長野吉田高校戸隠分校を卒業した男子大学生(20)は「多少値段が高くなっても、通勤通学の時間だけでも存続できないか探ってほしい」と訴える。
◼「小型バスの運行検討して」
高府線で週に1、2回市内の病院などへ通う小川村の女性(76)は「病院まで家族に送ってもらう必要が生じる。小型バスの運行を検討してもらいたい」。
月に数回、長野駅前での買い物にバスを利用する同村の女性(85)は「減便と聞いていたが、まさか廃止になるとは思っていなかった」と戸惑いを口にした。
◼「利便性確保してほしい」
今回の廃止方針に含まれる「牟礼線」沿線の同市三輪地区住民自治協議会会長の金井和彦さん(68)は「(牟礼線が通る区間には)小型バスでもいいので、利便性を確保してほしい」と求めた。
[信濃毎日新聞]
2025/3/16(日) 6:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf9f0e7270732db058af6a38684a6d21a5000c9e
探検
【長野】「あり得ない」高校生の親憤り 山間地のバス、減便のはずがまさかの廃止「通勤通学の時間だけは…」 地域住民に広がる不安 [煮卵★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1煮卵 ★
2025/03/16(日) 09:17:20.16ID:odmFzdZG92名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:18:38.35ID:Tt82QQQ+0 さっさとひっこしーーー
3名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:18:41.05ID:8QIo6G0+0 自転車に乗ればいい
2025/03/16(日) 09:18:44.48ID:lZr8kC840
これはひどい
5名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:18:54.56ID:pL/RCUb80 石破政権だからな
6名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:18:57.06ID:ZgWyPrJr0 いい大学行っていい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。
2025/03/16(日) 09:19:10.60ID:vptt1ZK90
山間地に住むほうが悪い
2025/03/16(日) 09:19:24.27ID:cbYVQPP30
日本は貧乏なんだから僻地のインフラ確保なんか無理だよ
通信教育にしとけ
通信教育にしとけ
10名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:19:31.36ID:vptt1ZK90 インフラがタダだと思うなよ
11名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:19:44.36ID:MVbCrsA30 ありがとう自民党
子供たちの事をちゃんと考えてますね
子供たちの事をちゃんと考えてますね
13名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:19:48.01ID:QQTXUJVX0 これが石破政治
国民の声なんか聞かない
国民の声なんか聞かない
15名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:20:02.50ID:XwoLLshS0 女を甘やかして子供が産まれなくなった社会の末路
16名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:20:03.20ID:hxvU7lP10 夏休みに原付とればいい
学校だってさすがに許可してくれるだろ
学校だってさすがに許可してくれるだろ
17名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:20:06.23ID:/y4FaLgB0 残念だったな
老人が増えすぎてあいつら生かすのに金が要るんだよ
若者もいないしインフラは維持できない
日本も貧困層はより貧しく苦境に立たされる国になった
弱者に優しい国は終わったんだよ
自己責任の騙し合いの世界に乗り遅れるな
他人を蹴落として這い上がれ
老人が増えすぎてあいつら生かすのに金が要るんだよ
若者もいないしインフラは維持できない
日本も貧困層はより貧しく苦境に立たされる国になった
弱者に優しい国は終わったんだよ
自己責任の騙し合いの世界に乗り遅れるな
他人を蹴落として這い上がれ
18名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:20:07.67ID:WgDXbZ9G0 通信教育にしよう
20名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:20:35.49ID:fy+uG/bE0 >>9
確かにその発想もいいな
確かにその発想もいいな
21名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:20:46.05ID:SZHWpR9m0 田舎は自然が豊かで物価が安いんだからそれくらい我慢しろ(笑)
22名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:21:31.20ID:jrESUZxp0 お前らが運転して送ればいいだけの話だろ
23名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:21:35.28ID:pgyCOtw50 こうやって過疎地のインフラを維持し続けるとそこに住み続けるからインフラの維持費が高くなるんですよ
地方都市なんていくらでも土地余ってるんだから引っ越して下さい
地方都市なんていくらでも土地余ってるんだから引っ越して下さい
24名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:22:01.99ID:luHBlPhZ0 アリエールMiRAi
25名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:22:13.35ID:oZWYEF1O0 自分らで寄り合ってスクールバス運営すりゃいいのでは?
26名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:22:21.27ID:XdXT+13y0 高校生なら進学したら原付免許取って通えばいいんじゃない?
自転車通学よりは現実的な選択肢でしょ
自転車通学よりは現実的な選択肢でしょ
28名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:22:24.52ID:QhZGy8Yr0 スクールバスでいいじゃん
29名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:22:27.17ID:1TXSrbT20 電チャリ乗れよ
通信制学校に転校でも良いし
通学困難者の為のリモート、自習システムも学校側が作れば良い
ひきこもり対策にもなるでしょ?
ピンチはチャンス
通信制学校に転校でも良いし
通学困難者の為のリモート、自習システムも学校側が作れば良い
ひきこもり対策にもなるでしょ?
ピンチはチャンス
30名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:22:47.10ID:59hhHBOQ0 憤り。
俯瞰では見れず自己中の目線しかもっていないのがよく分かる
俯瞰では見れず自己中の目線しかもっていないのがよく分かる
31名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:23:07.05ID:YExIjYKe0 鬼無理
32名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:23:11.90ID:Q4eUsXp90 山間部なら週に何度か若い衆が年寄りを乗せて街まで白タクしてるだろうから
そいつらに金を払って送迎して貰えばいい
そいつらに金を払って送迎して貰えばいい
33名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:23:20.42ID:pgyCOtw50 どうしてもって言うならバスだけ貰って保護者がボランティアで運転整備するしかないな
34名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:23:27.05ID:+5JV4REy0 チャリで通えよ、これだからゆとりはさ
35名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:23:31.66ID:hxvU7lP10 田舎なら自動運転バスでもよさそう
37名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:23:46.75ID:igu0gW/U0 限界集落に子供住ませるって虐待に近い
全て責任持てるなら自由だけど
こういう文句言うなら引越し考えるべき
全て責任持てるなら自由だけど
こういう文句言うなら引越し考えるべき
金にならん路線は廃止されるのは仕方ない
それを賄えるだけ乗ってあげなかったからこうなってるわけでな
仮に値段10倍でも乗るってなら流石に存続させるだろ
でもそうなったらたけえって文句言うだけだろ
それを賄えるだけ乗ってあげなかったからこうなってるわけでな
仮に値段10倍でも乗るってなら流石に存続させるだろ
でもそうなったらたけえって文句言うだけだろ
40名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:24:20.82ID:2hUas4Li0 どうせ自家用車ばかりでバス使わない住民ばかりなんだろ
無くしたくないなら普段から使えよ
無くしたくないなら普段から使えよ
42名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:24:31.88ID:VN8LNGLJ0 これはマスコミが自動運転がどうだとか言ってるから
バスの運転手は将来性のない職業だと思われて
なり手が減ってしまったのではないでしょうか
バスの運転手は将来性のない職業だと思われて
なり手が減ってしまったのではないでしょうか
44名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:24:49.52ID:Z85lqKRE0 種はウイルスや細菌でさせ生息域が狭まるほど絶滅間近
そこに例外はない
繁栄するにはうすくても広がらなければならない
そこに例外はない
繁栄するにはうすくても広がらなければならない
45名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:24:55.74ID:cpf2EZhR0 氷河期世代犠牲にしたんだからしょうがないね。
46名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:25:06.83ID:XJis9cHm0 こういう人の少ない所は減らしても苦情件数は少ないから切りやすいよな
民主主義国だから数集めなよ
民主主義国だから数集めなよ
47名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:25:06.99ID:hIT6zSTW0 原付通学okを働きかけるほうが現実的じゃね
48名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:25:08.27ID:Fqdb3u530 移民入れないからだ
嫌なら都会に引っ越せ
嫌なら都会に引っ越せ
49名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:25:17.08ID:OwEa1m700 戸隠観光に自家用車でないと行けなくなるのか
観光産業にとっても大打撃だな
地域社会潰しだ
観光産業にとっても大打撃だな
地域社会潰しだ
50名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:25:18.87ID:tec4wvyT0 >>1
バイク許可だな
バイク許可だな
53名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:25:36.18ID:sesQMOTl0 北海道なんかもっと悲惨だぞ
集落が消滅しまくっている
これからどうなるんだろう
恐怖すら感じる
集落が消滅しまくっている
これからどうなるんだろう
恐怖すら感じる
54名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:25:50.23ID:QEuW/nuk0 昔の人は朝早くから山越えて通ったとか、自慢げに話してたやん。
貧しくなったから昔に返るしかないやん。
貧しくなったから昔に返るしかないやん。
55名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:25:51.86ID:3e9auqiU0 スズキがスズライトの雨対策モデルを発売すれば廃線問題の8割解決しそう
56名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:25:54.20ID:RtaNmRU10 自由化で木こり終わらせてから山に住む意味無いんだよな
7割山の国なんだから過疎るわな
7割山の国なんだから過疎るわな
57名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:25:56.40ID:Jn/ozvZP0 自治体がコミュニティバスを出せばいいだけやん。もちろん自分たちよ税金で。
59名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:25:59.06ID:a/dMWy8e0 なんで文句言ってるの?
自民党に入れ続けたらこうなるってわかってたよね?
自民党に入れ続けたらこうなるってわかってたよね?
60名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:26:03.56ID:0k/wTCUr0 電動自転車が一番現実的な解決かねえ
どうせ親は送り迎えが面倒で嫌なんだろ
どうせ親は送り迎えが面倒で嫌なんだろ
61名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:26:08.14ID:tec4wvyT062名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:26:15.05ID:jfmGwrXq0 そのうち電気も水道も来なくなる
すぐに逃げ出せ
すぐに逃げ出せ
63名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:26:15.13ID:fVK2ue/N0 スクールバスみたいな役目のみ、って大変はわかるけど…これは生徒さんのためになんとかしてあげて貰いたい
でも行く末はやっぱりコンパクトシティ化だなと
でも行く末はやっぱりコンパクトシティ化だなと
65名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:26:23.83ID:VN8LNGLJ0 バスの運転手は乗り方がよくわからない人やお年寄りの対応があったりして
人間でないと対応できないケースが多いと思いますよ
人間でないと対応できないケースが多いと思いますよ
66名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:26:32.23ID:73exZreW0 >>16
豪雪地域だから冬のバイクとかムリだろ
豪雪地域だから冬のバイクとかムリだろ
67名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:26:36.76ID:nH4Ta7jk0 運転手がおらんのや
高齢化で辞めた乗務員の補充が東京でさえできてない
零細、地方は低賃金だしな
田舎の若いバス会社で働いてる奴は関東近郊に来れば年収700万提示とか
奪い合いが始まってるし
高齢化で辞めた乗務員の補充が東京でさえできてない
零細、地方は低賃金だしな
田舎の若いバス会社で働いてる奴は関東近郊に来れば年収700万提示とか
奪い合いが始まってるし
68名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:26:40.81ID:n6EnCuVK0 >>42
ネットで馬鹿にするからでしょ
ネットで馬鹿にするからでしょ
69名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:26:50.05ID:xSUUpxUY0 時代がいきなりこんな風になったわけじゃないし、こういう地域に住んでるなら日頃から代替手段は考えていてしかるべきだな
71名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:27:04.07ID:g1Rtex240 戦後から抱えてきた問題が
メガネとゲルで一気に噴出しまくって大爆発状態だな
このつけを、次世代が被るとかもう悲惨すぎんだろ
公共インフラにしたって
詐欺年金問題にしたって
水や下水生活インフラだって
使用済み核燃料の置き場にしたって
少子化にしたって
防衛に関するずさんな状態にしたって
何もかもがグダグダで良いところ一つもない
メガネとゲルで一気に噴出しまくって大爆発状態だな
このつけを、次世代が被るとかもう悲惨すぎんだろ
公共インフラにしたって
詐欺年金問題にしたって
水や下水生活インフラだって
使用済み核燃料の置き場にしたって
少子化にしたって
防衛に関するずさんな状態にしたって
何もかもがグダグダで良いところ一つもない
73名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:27:07.81ID:TYNYI2d+0 こういうところで育ってそのまま就職するような子って「オイラもいつか東京さ出てキラキラした都会暮らしして芸能人とか見てみてえだ」とか言うの?
74名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:27:17.55ID:lGpKaqPV0 通学困難地域の学生なら原付での通学も許可されてそうだけどなぁ?
75名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:27:25.19ID:pVQ7jrvI0 小型バス自動運転の実験に最適
76名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:27:26.61ID:Fqdb3u530 他人の税金で復興とか町おこしとか甘ったれるな
住んでる奴らで自分達の街を良くしろ
住んでる奴らで自分達の街を良くしろ
77名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:27:35.91ID:Jo7OogjK0 田舎に住むなよw
78名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:27:39.99ID:fAAGW1Tj0 LUUPでいいだろ
学校に充電施設作ればいい
学校に充電施設作ればいい
79名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:27:40.36ID:xhWKeqF30 これが・・・
地方創成・・・
地方創成・・・
80名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:27:44.76ID:cEak4OAM0 山に居るのが悪い
ましてや長野だろ
陸の孤島じゃん
ましてや長野だろ
陸の孤島じゃん
81名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:28:08.87ID:6OLNuORF0 甘えるなクズ
電動自転車でも買って通え
電動自転車でも買って通え
82名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:28:21.26ID:j3vvE7kf0 鉄道廃止してバスにしろといってるけど
結局バスにしてもこれなんよな。
結局バスにしてもこれなんよな。
85名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:28:29.01ID:xREWRRbE0 ZOOM授業でいいんじゃね?
もう学校行く必要ないでしょ
もう学校行く必要ないでしょ
86名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:28:30.56ID:IrXFaJla0 記事に〇〇校って結構出てくるけど長野って分校そんなに多いの
87名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:28:32.12ID:VN8LNGLJ088名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:28:37.25ID:E2Qz1ZN00 自分らで送迎でもしろよ。
いつまでも過疎地にリソースを割くほど余裕ねぇんだよ
いつまでも過疎地にリソースを割くほど余裕ねぇんだよ
89名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:28:37.96ID:lGpKaqPV0 高校生なら下宿してもいい年頃
91名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:29:00.20ID:RtaNmRU10 >>59
小選挙区制のせいで有権者の25%の得票とかで大勝できちまうからね
小選挙区制のせいで有権者の25%の得票とかで大勝できちまうからね
92名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:29:07.79ID:/YVruGLq0 ID:Fqdb3u530
移民移民って、お前経団連の手先か?
移民移民って、お前経団連の手先か?
93名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:29:08.47ID:o/EJ+EIi094名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:29:16.54ID:Fqdb3u530 日本人の苦しみは自業自得
努力しないキリギリスが遊び呆けたツケだ
努力しないキリギリスが遊び呆けたツケだ
95名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:29:17.04ID:Z85lqKRE0 1局集中は絶滅のカウントダウン
96名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:29:24.11ID:OzJltJVW0 ある程度集約したほうがいいとは思う
ただそれだと防波堤無くなって野生動物が増えるし街近くまで出てくる
メリットばかりじゃない
ただそれだと防波堤無くなって野生動物が増えるし街近くまで出てくる
メリットばかりじゃない
97名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:29:28.84ID:R/q5b9d+0 高校なら原チャリ通学認めてもらえよ、バス廃止されたとか言ったら認めてくれるだろ
98名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:29:29.18ID:+wrmmBhR0 乗合バスも運行せんのかな
99名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:29:31.02ID:nleEh2OM0 特定小型原付は無免許で乗れるけど、小学生には運転できないなあ
100名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:29:33.32ID:xhWKeqF30 これが・・・
楽しいニッポン・・・
楽しいニッポン・・・
101名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:29:39.35ID:tKXwaW3c0 お友達長期政権の成れの果て
103名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:29:42.90ID:XwoLLshS0 バス会社名書いてないけど、アルピコ交通とかいう面白い名前なんだな
104名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:29:43.45ID:VN8LNGLJ0 これはマスコミが自動運転がどうだとか言ってるから
バスの運転手は将来性のない職業だと思われて
なり手が減ってしまったのではないでしょうか
バスの運転手は乗り方がよくわからない人やお年寄りの対応があったりして
人間でないと対応できないケースが多いと思いますよ
バスの運転手は将来性のない職業だと思われて
なり手が減ってしまったのではないでしょうか
バスの運転手は乗り方がよくわからない人やお年寄りの対応があったりして
人間でないと対応できないケースが多いと思いますよ
105名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:29:54.13ID:d1YCPIzN0 地域でマイクロバス出してみては
106名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:29:56.79ID:PoAH+8450 怒る対象なら、カスハラでバスドライバーを減らしてきたクソ野郎たちだなぁ
107名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:29:56.91ID:Wn++i4tD0 あり得ないってなんだ
慈善事業じゃないんだから儲けにならなきゃあり得ることでしょ
親が送り迎えするか保護者同士で協力してマイクロバス借りて交代で送り迎えしたら?
慈善事業じゃないんだから儲けにならなきゃあり得ることでしょ
親が送り迎えするか保護者同士で協力してマイクロバス借りて交代で送り迎えしたら?
108名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:29:58.86ID:B91SS4Fn0 ハイエースくらいのバスならできるだろ
109名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:30:12.22ID:Z9o9xVAV0 山から駅までのジップライン作ろうぜ
112名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:30:23.09ID:I+K74AGL0 特定原付きで解決、ハイ終わり
113名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:30:25.13ID:tec4wvyT0 >>66
バイクのラバーチェーンあるから
バイクのラバーチェーンあるから
114名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:30:31.86ID:wWe8k55m0 数人のためにバス出せないだろう
115名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:30:36.95ID:wSLwcR0D0 一極集中しても東京は出生率最下位だから極から先に滅ぶんだよね(´・ω・`)
116名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:30:46.58ID:Z3XdOJ+F0 そもそも行政サービスや公共の福祉に赤字の概念を持ち込む事が間違いなんだよなあ
117名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:30:49.28ID:hxvU7lP10 ググルマップでみてみたらほんと田舎だな
118名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:30:51.84ID:Fqdb3u530 自分達でバス事業でも起こせよ
119名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:30:53.29ID:Gd9OAY7J0 うちの学校は交通機関の無い田舎の生徒は
原付バイクで最寄りの駅まで(学校直は禁止)使うのは許可されていた
高校生なら免許取れる
原付バイクで最寄りの駅まで(学校直は禁止)使うのは許可されていた
高校生なら免許取れる
120名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:30:55.88ID:o/EJ+EIi0 もう首都圏以外は自己責任だよ
121名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:30:57.96ID:RtaNmRU10 >>100
アベノミクスの恩恵が全国津々浦々に行き届いたニッポンですw
アベノミクスの恩恵が全国津々浦々に行き届いたニッポンですw
124名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:31:17.82ID:j3vvE7kf0 米が高いと文句言いながら地方に住む奴が悪いという
126名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:31:30.76ID:fOH9er8D0 アルピコ交通www
127名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:31:40.81ID:VN8LNGLJ0 首都圏の地上げ屋を喜ばすような政治はやめましょうよ
128名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:31:52.36ID:sYDnsW3N0 (´・ω・`) 親の田舎生活に付き合わされる子供が迷惑
129名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:31:58.96ID:o/EJ+EIi0 朝子供を送迎するのを面倒くさがる馬鹿のために、バスは出さんだろう
130名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:32:12.86ID:R/q5b9d+0 >>123
あの免許って高校生は無理だろ
あの免許って高校生は無理だろ
131名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:32:16.14ID:Fqdb3u530 移民だって税金払ってくれるのにな
残念
人嫌いを救う手立てなし
残念
人嫌いを救う手立てなし
132名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:32:20.69ID:b6JUnMDn0 市内下宿、週末徒歩帰省
133名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:32:23.43ID:mCrUO0cv0 多分、1時間の経費が1万掛かって、運賃収入が1000円とかなんでしょう。
高くても良いよ?とか言っても、運賃が15倍になります・・って言ったら総叩きだからな
何も言わずに撤退するしかないんだよ。。。
高くても良いよ?とか言っても、運賃が15倍になります・・って言ったら総叩きだからな
何も言わずに撤退するしかないんだよ。。。
134名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:32:33.76ID:dvf7FQ4I0 県道戸隠線って観光路線でもあるだろうに維持できなくなったのか
どちらかというとバス運転手確保が難しいって問題もありそう
どちらかというとバス運転手確保が難しいって問題もありそう
136名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:32:46.24ID:lGpKaqPV0 学校が近隣の世帯に下宿先提供の呼びかけすれば?
田舎なら子供が出て空いてる部屋も有るだろうし。
田舎なら子供が出て空いてる部屋も有るだろうし。
137名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:32:48.54ID:B6PrcG/s0 インバウンド優先!
138名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:32:54.46ID:VN8LNGLJ0 >>127
タワーマンションを作っても買うのは中国人ばっかりだし
タワーマンションを作っても買うのは中国人ばっかりだし
139名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:32:55.07ID:OwEa1m700 しかしこの路線、何度も乗ったが、乗車率はそう低くないように感じたが…?
鬼無里なんて、ほぼ白馬だろ
あれ、長野駅から白馬に行くバスを運行してしたら外人客が、東京→長野→白馬で来るから、それに便乗させてもらえよ
県境を超えて営業許可を出せばいいんだよ
長野県と山梨県が協力して
あれ、長野駅から白馬に行くバスを運行してしたら外人客が、東京→長野→白馬で来るから、それに便乗させてもらえよ
県境を超えて営業許可を出せばいいんだよ
長野県と山梨県が協力して
141名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:33:00.81ID:AtEPkNE40 忍者の末裔だろ
それくらい走れ
それくらい走れ
142名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:33:04.44ID:nHeq28Sb0 これどうすんのよ石破
143名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:33:07.34ID:dVV/advj0145名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:33:12.26ID:B3UOBYzK0 まあその高校生も卒業したら出ていくしね(´・ω・`)
146名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:33:25.53ID:g55LkT6F0 バス会社「じゃあ黒が出るまで値上げします」
親「ありえない」
親「ありえない」
147名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:33:29.68ID:ODVyASoi0 少なくとも営利企業の役割ではないな
149名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:33:53.43ID:FORLrDxR0 まあこれはバス会社による、補助金切るなよ/もっとよこせデモンストレーションでしょう。
市だか県だかが予算を組み直し、補助金を元通り(多少色をつけるかも)にして一件落着。
めんどくさい、そしてなるほど税金は高くなる一方だと納得させられる話。
市だか県だかが予算を組み直し、補助金を元通り(多少色をつけるかも)にして一件落着。
めんどくさい、そしてなるほど税金は高くなる一方だと納得させられる話。
150名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:33:57.25ID:R/q5b9d+0 >>135
何時間かかるんだw
何時間かかるんだw
151名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:34:04.06ID:dvf7FQ4I0152名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:34:07.61ID:jK7X4ham0 農作物でも生産してる一家だったら助けてやってほしい
ただのリーマン一家だったら引っ越させろ
ただのリーマン一家だったら引っ越させろ
153 警備員[Lv.46][苗]
2025/03/16(日) 09:34:13.86ID:Kk3njH3V0 こんなのが当たり前になっていくんだうろなぁ…
154名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:34:31.14ID:DQhXdK1Q0 (´・ω・`)
いやあり得るだろ・・・じゃあ赤字分を補填しなさい自腹で
田舎養ってるの待ちだからな
いつまでも人の金にたかってるんじゃない
いやあり得るだろ・・・じゃあ赤字分を補填しなさい自腹で
田舎養ってるの待ちだからな
いつまでも人の金にたかってるんじゃない
155名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:34:49.45ID:NsEEbW7u0 あれか。もしやアルピコが上場したから不採算路線整理しとんのか
なんか悪い方に転んでるな
なんか悪い方に転んでるな
157名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:34:56.90ID:o/EJ+EIi0 あり得ないとか言ってるけどさ
地方に住みガイジを産んでかつ、朝送迎もやらないとかクズだろw
いらんw
地方に住みガイジを産んでかつ、朝送迎もやらないとかクズだろw
いらんw
158名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:34:59.25ID:3oBaqHdQ0159名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:35:00.42ID:cgl04WaW0 バスってブレーキでドジが転んでも人身事故になるんだよな
やってられない
やってられない
160名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:35:04.12ID:10AT1NtM0 過疎地域の生活維持のためにも県民税・市民税を増税すべき
161名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:35:16.31ID:5Iq3/JpX0 高校生なら自転車使えよ
電動アシストなら坂道でも余裕だろ
電動アシストなら坂道でも余裕だろ
162名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:35:16.99ID:mCrUO0cv0 昭和と違って、ベビーカーや車いす対応も法的必要だからな
どんどん仕事の難易度あがってやれる人が少なくなったんだよ
最終的には政治家の責任。
仕事の難易度上げまくりで、廃業祭りよ
どんどん仕事の難易度あがってやれる人が少なくなったんだよ
最終的には政治家の責任。
仕事の難易度上げまくりで、廃業祭りよ
164名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:35:23.62ID:O8bdv29a0 ちゃんと電車やバスがあるところに引っ越せばいいんだ
165名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:35:27.22ID:c1Ahn5W40 一家に1台自家用車から
1人に1台軽自動車になったことで
公共交通機関の経営は赤字に転落して
あちこちで廃止となっている
まあ地域住民の自業自得なのだが
高校生なら自動二輪の免許取れるので
冬季降雪地域でも3輪車で問題ない
1人に1台軽自動車になったことで
公共交通機関の経営は赤字に転落して
あちこちで廃止となっている
まあ地域住民の自業自得なのだが
高校生なら自動二輪の免許取れるので
冬季降雪地域でも3輪車で問題ない
166名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:35:31.81ID:Wq1hzANy0 田舎こそ自動運転の普及が急務なのかな
167名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:35:41.77ID:TZ+LMOhg0 >>95
ユニバース25だな
ユニバース25だな
168名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:35:50.36ID:cFRcul+40 可哀相なのは子供だけ
ほんと若い時の時間を無駄に使わされて今でも腹立つわ
ほんと若い時の時間を無駄に使わされて今でも腹立つわ
169名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:35:54.38ID:R/q5b9d+0 こういうときに無人バスとか使えたらいいのだが、まだ技術的に無理か
170名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:35:56.62ID:03E8Mmaq0 不便を覚悟の上で地価の安い僻地に住んでいるんだろ。
自業自得。
自業自得。
171名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:36:11.22ID:o/EJ+EIi0 やっぱり田舎に住んでる奴は首都圏より数段下がるわ
ダメだこりゃw
ダメだこりゃw
173名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:36:41.30ID:m7JeykJ50 利用者減ってるんだろうしそりゃそうなるよなとしか…皆でお金出しあって送迎バス運営しかないね
175名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:36:54.22ID:xUIEk89e0 高校1年なら原付きとれるだろ
原付認めるしかないのでは?
俺の高校にも特例で原付のやつが何人かいたぞ?
バスは人手身不足で何をどうあがいても、走れないことに今後日本中が陥るし無理なものは無理
原付認めるしかないのでは?
俺の高校にも特例で原付のやつが何人かいたぞ?
バスは人手身不足で何をどうあがいても、走れないことに今後日本中が陥るし無理なものは無理
176名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:36:55.20ID:OpoK6MPx0 バス旅番組でルイルイヤバいじゃん
177名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:37:00.68ID:TPr1r7mU0 そういう子はスーパーカブ買い与えられて通学してたよ
冬はライドシェア許可して地元の誰かが送迎してあげたら
冬はライドシェア許可して地元の誰かが送迎してあげたら
178名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:37:03.67ID:z2VcvEnS0 戸隠に行くときの路線? 観光客どーすんの。やべーな。
アルピコって最近上場したんだっけか。儲かることしかやらなくなるんだな。
アルピコって最近上場したんだっけか。儲かることしかやらなくなるんだな。
179名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:37:19.08ID:FSfC5Z6N0 完全自給自足の時代かな。
180名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:37:20.53ID:YPGSXThC0 つーか乗車人数を加味してコスパ考えたらタクシーのほうが明らかに安いのになぜかバスのほうが安い料金だからこういう事態になる
181名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:37:26.89ID:FztwqAyb0 鬱苦死忌國
182名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:37:33.23ID:kJX+CGux0 単に採算とれないからやめます、ってだけの話でしょ。このバス会社以外でなら採算とれるのてあれば手を挙げるところもあるんだろうけど、ないんだろうなあ…
民間企業が赤字まで出してやるわけないよね
民間企業が赤字まで出してやるわけないよね
183名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:37:52.29ID:tec4wvyT0184名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:37:55.73ID:c1Ahn5W40185名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:38:01.20ID:TXZaj+5j0 んなとこに住んでるんだからコスト払うのは当然やろ乞食
186名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:38:05.43ID:P3bGK4g60 チャリで行けよ。許可貰えるやろ
187名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:38:15.57ID:R/q5b9d+0 >>177
それがええんだけどな、ついでに原付は15歳以上にして1年生のときからいけるようにして
それがええんだけどな、ついでに原付は15歳以上にして1年生のときからいけるようにして
189名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:38:25.48ID:dvf7FQ4I0 幼稚園の送迎バスがなくなるとかいうニュースもあったな
それは都市部の話
運転手不足がやばいんじゃないの
それは都市部の話
運転手不足がやばいんじゃないの
190名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:38:28.69ID:XSq0IAZ/0 いつまでもド田舎のワガママを聞けるほど裕福じゃないぞ
引っ越せ
引っ越せ
191名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:38:35.29ID:o/EJ+EIi0 あり得ないのはお前の頭、という事w
192名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:38:37.11ID:ggvc/H310 高校生なら寮生活でよくね?
小中学生は仕方ないけど
小中学生は仕方ないけど
193名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:38:43.63ID:QSFIur+m0 赤字路線をバス会社に負担しろというのはひどい話だな
代わりに税金で保護するとますます重税が進みそう
代わりに税金で保護するとますます重税が進みそう
194名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:38:47.83ID:mCrUO0cv0 >>165
逆に東京は一家に1台すらないよ
うちの周りは、一軒家に1台分の駐車場があるケースが多いんだけど
車がおいてない。10年前は結構あったんだけど、今は車を手放した家が半分以上ある感じ
当然、その代わりに電車やバス使っているだろうから、バフ電車の営業成績も維持できるようになったんだろうなと
逆に東京は一家に1台すらないよ
うちの周りは、一軒家に1台分の駐車場があるケースが多いんだけど
車がおいてない。10年前は結構あったんだけど、今は車を手放した家が半分以上ある感じ
当然、その代わりに電車やバス使っているだろうから、バフ電車の営業成績も維持できるようになったんだろうなと
196名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:38:59.23ID:CRTHs5Ih0 採算がとれないから廃止なんだろ、仕方ない
生活の足が無くなって困る連中は引っ越すしかない
それが現実
生活の足が無くなって困る連中は引っ越すしかない
それが現実
198名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:39:06.59ID:0U3UuU3E0 学校は全寮制にすればいいんじゃない
199名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:39:20.16ID:Tj/EM6yr0 山間地から市街地へ引っ越させて
山間地には誰も住まわせないようにすべきなのに
それができないのは民主主義の限界だよな
中露みたいな権威主義国家なら国家権力で山間地を整理できるのに
山間地には誰も住まわせないようにすべきなのに
それができないのは民主主義の限界だよな
中露みたいな権威主義国家なら国家権力で山間地を整理できるのに
200名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:39:44.49ID:TtrTVIzN0 オーストラリアみたいに通信制にするしかないな
201 名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:39:55.88 バイク取れバイク
203名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:40:01.30ID:vpX/ZMgc0 田舎に住むな
204名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:40:05.64ID:IUWdsFhJ0205名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:40:07.74ID:MP9OVkyv0 長野は教育県と呼ばれているのに、なんだこの仕打ちは。
206名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:40:08.97ID:N0HFQcvh0 料金倍にしてワンボックスで良いだろ
208名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:40:18.29ID:E7eaeIJo0 バイク通学でええんちゃう?
209名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:40:19.08ID:TYNYI2d+0 企業が運行してくれないなら自分らが持ってる車で持ち回りで運行すればいいじゃない
210名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:40:19.18ID:t0mZb5/l0 田舎のクソ安い土地に住んでて利便性とかw
211名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:40:23.77ID:dvf7FQ4I0 戸隠には3回くらい往復したが
毎回座れなくはないもののかなり人がいたから赤字路線ではないんじゃないかな
スクールバスの時間帯すらやらないってのもそこは赤字じゃないだろうにというのがあるだろうな
毎回座れなくはないもののかなり人がいたから赤字路線ではないんじゃないかな
スクールバスの時間帯すらやらないってのもそこは赤字じゃないだろうにというのがあるだろうな
212名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:40:29.44ID:ER1WFzf90 ネットの学校作るか学校近くに引っ越すしかないわな
ボランティアじゃないんだし
ボランティアじゃないんだし
213名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:40:50.89ID:UxEVoTK90 バスの運賃を新幹線並みにできるんなら存続できるんだろうが
意地悪で廃止にするわけじゃないんだろうしなあ
意地悪で廃止にするわけじゃないんだろうしなあ
214名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:40:52.14ID:mCrUO0cv0 自家用車で快適な生活をすれば、
当然公共機関は悲鳴をあげるわな
それを無視した結果でしかないんよ
当然公共機関は悲鳴をあげるわな
それを無視した結果でしかないんよ
216名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:41:01.44ID:ZTyoUmN70 スクールバスやれよ田舎もんが
218名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:41:16.84ID:R7Vewk0l0 引っ越せ
以上
以上
219名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:41:17.73ID:+Z0u7q900 不便なの承知で住んでるんだから自分達で送り迎えしろよ
220名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:41:27.03ID:WqW8Lk8q0 もう何十年も前の観光客も激減していた時期だけど
公共交通機関だけで日本全国あちこち一人旅してたら
地方の路線バスとか乗ったら客が俺一人みたいなことがよくあった。
小型のタクシーで行っても1万円くらいはかかりそうな距離を
大型バスを貸し切り状態で乗って数百円で行けてしまうのは
「絶対赤字だろ」と思って、とても申し訳ないし悲しい気持ちになりました。
便利なのはありがたいけど、維持できるような経営にしてもらわないとね?
公共交通機関だけで日本全国あちこち一人旅してたら
地方の路線バスとか乗ったら客が俺一人みたいなことがよくあった。
小型のタクシーで行っても1万円くらいはかかりそうな距離を
大型バスを貸し切り状態で乗って数百円で行けてしまうのは
「絶対赤字だろ」と思って、とても申し訳ないし悲しい気持ちになりました。
便利なのはありがたいけど、維持できるような経営にしてもらわないとね?
221名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:41:27.25ID:KAjR2RAK0222@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)onewnoarstory(弱ってますw)
2025/03/16(日) 09:41:31.08ID:gBQ0zc9b0 ,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
高校の無い離島みたいに。高校近くに下宿すればいい
下宿代の補助<バス路線維持のコストなんだろうから
下宿代の補助<バス路線維持のコストなんだろうから
224名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:41:40.45ID:3oBaqHdQ0 >>159
車内人身事故な
立っていても両手でスマホいじるのに夢中で吊り革や手すりにつかまってないから爺婆より若いのでもひっくり返って騒いでいるのがいる
路線バスの運ちゃんとか罰ゲーム以外の何者でもない
ちなみに車内人身事故は普通の人身事故と扱い一緒で免停、罰金
バス会社は何の責任も取らんよ
車内人身事故な
立っていても両手でスマホいじるのに夢中で吊り革や手すりにつかまってないから爺婆より若いのでもひっくり返って騒いでいるのがいる
路線バスの運ちゃんとか罰ゲーム以外の何者でもない
ちなみに車内人身事故は普通の人身事故と扱い一緒で免停、罰金
バス会社は何の責任も取らんよ
225@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)onewnoarstory(弱ってますw)
2025/03/16(日) 09:41:40.43ID:gBQ0zc9b0 俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
226名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:41:43.77ID:0Bhumxg40 >>47
冬は凍結するだろ
冬は凍結するだろ
227名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:41:50.37ID:TtrTVIzN0 テレワークの時代なんだから
通信制で良いだろ
昔みたいに回線が遅くないんだし
通信制で良いだろ
昔みたいに回線が遅くないんだし
228名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:42:10.35ID:ER1WFzf90 こうやって強制的にインフラ無くして行かないと居住地域コンパクトにしていけないからやったらいいと思うわ
230名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:42:27.82ID:dgpBvsUq0 その地区の人が自分達でやればいい
231名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:42:27.79ID:XwoLLshS0 アルピコ交通のサイト見たが、バス路線メチャ多いじゃん
あれ全部維持は無理だろ
あれ全部維持は無理だろ
232名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:42:28.57ID:GJdylha/0 悪循環で地方は廃れる一方だな
233名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:42:34.85ID:3ga47QTr0 値上げ?ありえない
自分で送迎?ありえない
自分で送迎?ありえない
234名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:42:56.41ID:Gs44evdy0 自分達で起業し立ち上げれば良い
なんでも頼るなよ
当たり前の様に頼ってばかりだから
有り難みが無く文句に不平不満が生まれる
自分達で運営すれば
どれくらい大変で困難か分かるだろうよ
なんでも頼るなよ
当たり前の様に頼ってばかりだから
有り難みが無く文句に不平不満が生まれる
自分達で運営すれば
どれくらい大変で困難か分かるだろうよ
235名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:43:01.85ID:ER1WFzf90 国が国立のオンライン学校1つくらい作るべき
236名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:43:33.26ID:mCrUO0cv0237名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:43:51.45ID:kJX+CGux0 必要な住民がカネ出し合ってバス買えば?経費自分たち持ちでな。そうでもしないとどれだけカネ掛かるか判らんのだろう。それが出来なければ自治体に頼るしかないが…
無くなってみて初めてバス運賃がいかに割安だったのかを理解するのだろうな
無くなってみて初めてバス運賃がいかに割安だったのかを理解するのだろうな
238名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:43:56.19ID:ER1WFzf90 原付って今年販売終了らしいね
高校生や大学生の足に良かったのにどうなるんだろう
EV原付?
高校生や大学生の足に良かったのにどうなるんだろう
EV原付?
239名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:43:58.72ID:9pkCurMX0 燃料とか人件費値上げでスクールバスすらも大変な時代になってるもんな
240名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:43:59.05ID:8k2VTwkE0 >>104
ネットで馬鹿にするからでしょ
ネットで馬鹿にするからでしょ
241名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:44:01.69ID:5uNQjuL/0 引っ越せよ
242名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:44:06.76ID:Pm/wJ0QH0 幸も不幸も住居選択の自由の結果 嫌なら引っ越ししろ
243名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:44:24.79ID:Nr5nvPwH0 もう終わりだよこの国
244名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:44:28.29ID:Xi8AnFH80 家族が車で送迎すれば良いだけだろ
採算合わないから廃止するんだからわがまま言うなよ
それとも料金1000倍払うか?
採算合わないから廃止するんだからわがまま言うなよ
それとも料金1000倍払うか?
245名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:44:35.57ID:TYNYI2d+0 バスも走らないような田舎の民意って要は地区長みたいなボスの意見だから地区長が時代遅れのバカだと地域全体がダメになる
246donguri!
2025/03/16(日) 09:44:36.45ID:G6iDJ/Zl0 そもそも時間と金の浪費でしかない登校が必要のか議論しろよ
その上で地域の公共交通機関を使用せずに車移動を選んだのは生徒の親の世代だろ
コイツらアホか
アホなんだろうな
その上で地域の公共交通機関を使用せずに車移動を選んだのは生徒の親の世代だろ
コイツらアホか
アホなんだろうな
247名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:44:39.41ID:3oBaqHdQ0249名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:45:01.50ID:WqW8Lk8q0 地域の人達がみんなマイカーをやめてバスを利用するようにすれば
バスも維持できるんでしょうけど?
みんながそれぞれマイカー乗るよりは、みんなでバスを利用した方が環境負荷も少なそうだしね?
バスも維持できるんでしょうけど?
みんながそれぞれマイカー乗るよりは、みんなでバスを利用した方が環境負荷も少なそうだしね?
250名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:45:18.41ID:NoEC8LVg0 公共機関の立場として義務教育の小学中学までの足として廃止はアカンやろ
百歩譲って公立でも高校は義務教育じゃないから廃止もやむなし
百歩譲って公立でも高校は義務教育じゃないから廃止もやむなし
251 警備員[Lv.49][苗]
2025/03/16(日) 09:45:42.17ID:LN3idlNS0 カネがないんだからしょうがないだろ
252名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:45:46.31ID:YJ+zH9fy0 学校や職場に住むしかないよ
253名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:45:52.59ID:igu0gW/U0 そこで子育てするのがあり得ないというね…
子供はかわいそうや無駄なハンデやと思うで
子供はかわいそうや無駄なハンデやと思うで
254名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:45:52.96ID:iPV0gD//0 必要な人たちで金だして送迎車出すしかないな
256名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:46:05.41ID:ER1WFzf90 高校生の時のバスでの交通費年間何十万円もしたわ
オンライン学校で交通費いらなくなるならいいな
オンライン学校で交通費いらなくなるならいいな
258名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:46:20.52ID:huynsaIP0 >>2
良い2だ
良い2だ
259名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:46:24.48ID:mCrUO0cv0 昔、バスが流行っていたころは自家用車時代がレアだったからな
自家用車と公共交通機関は両立せんのだよ
バスを維持してほしいなら、マイカーを捨てさせるしかない
それが無理なら諦めるしかないよ、公共交通機関は。
自家用車と公共交通機関は両立せんのだよ
バスを維持してほしいなら、マイカーを捨てさせるしかない
それが無理なら諦めるしかないよ、公共交通機関は。
260名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:46:27.43ID:kJX+CGux0 >>247
しなければ即座になくなっていたんでしょ?少し延命できただけでもよしとしなければ
しなければ即座になくなっていたんでしょ?少し延命できただけでもよしとしなければ
262名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:46:40.42ID:xUIEk89e0 ここで「赤字だから辺鄙なところに住んでる住民の責任!自分でバス買え!」などと嘯いてるやつは、自分の家の前の公道も赤字だということを理解してないんだろうか?
263名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:46:44.63ID:RGec6Sqr0 福島原発の後始末に10000兆円必要だからな
仕方ないよ
仕方ないよ
264名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:46:45.26ID:9O58W+B40 アルピコとか新宿と上高地でよく見るよね
まぁこういうドル箱路線ならいいけど、地方路線までとなるとな
少数の意見を聞いてたら全体がやられる時代
まぁこういうドル箱路線ならいいけど、地方路線までとなるとな
少数の意見を聞いてたら全体がやられる時代
265名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:46:47.25ID:huynsaIP0 >>7
子供からしたらガチャだしなぁ
子供からしたらガチャだしなぁ
266お墨付き
2025/03/16(日) 09:46:59.29ID:hwyijw0k0 山間地の子は下宿するしかないんじゃ
267名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:47:05.44ID:cmvhH51k0 高校は義務教育じゃないし
してくれクレクレ言ってないで
高校の近くにアパート借りなよ
してくれクレクレ言ってないで
高校の近くにアパート借りなよ
268名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:47:09.22ID:XfS9K3Dz0 高校生はバイク通学だろ
269名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:47:15.98ID:ABdFLimg0 この手のスレを奇想天外な他人事レスで埋めてストレス解消するのはいいけどwもうこの国に設備投資や人材育成する余裕は無いんだよ、ザマァと笑ってる奴にもいずれブーメランが飛んでくる、公共の足が突然廃止されるか道路に空いた穴に落ちて見捨てられるよ
270名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:47:34.07ID:WqW8Lk8q0 人が減る→ますます不便になって人が減る
この悪循環を根本的に解決するには
東京都民を地方に強制移住でもさせるしかないのかな?
この悪循環を根本的に解決するには
東京都民を地方に強制移住でもさせるしかないのかな?
271名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:47:49.43ID:kJX+CGux0 >>256
マジでネット高校に転校できんのかね?
マジでネット高校に転校できんのかね?
272名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:47:50.35ID:NuadNpvz0 ジャップオワコンだな
273名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:48:01.64ID:UmB+ymZJ0 採算が取れるくらい運賃を値上げすればいい
それで文句を言うなら自分らで何とかしろ
それで文句を言うなら自分らで何とかしろ
274名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:48:18.53ID:1TXSrbT20 学校の近くにアパート借りてやれよ
学校が寮作るとか
部活でもしてりゃ家なんて寝に帰るだけでしょ?
DQNじゃ無きゃ勉強も部活も無駄な通学時間減るからレベル上がる
学校が寮作るとか
部活でもしてりゃ家なんて寝に帰るだけでしょ?
DQNじゃ無きゃ勉強も部活も無駄な通学時間減るからレベル上がる
275名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:48:18.75ID:huynsaIP0277名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:48:34.78ID:TS80M5D00 この集落の規模とかにもよるけど
廃線になるぐらいならかなり利用者少なかったってことでしょ
こういうとこに住んでる人らには補助金出して近所の市街地まで引っ越してもらうべき
インフラ縮小の時代まで来てるってことよな
廃線になるぐらいならかなり利用者少なかったってことでしょ
こういうとこに住んでる人らには補助金出して近所の市街地まで引っ越してもらうべき
インフラ縮小の時代まで来てるってことよな
278名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:48:48.34ID:k69qOrUQ0 田舎で子供育てるのはもはや虐待
あらゆる機会を奪う
あらゆる機会を奪う
279名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:48:53.99ID:JpycXzUa0 民間会社は慈善事業じゃないから他の地域並みに自治体で何とかするしか無いだろうな
280名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:48:56.78ID:tec4wvyT0281名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:48:57.85ID:PTIPqkjf0 引っ越せ!
>>272
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
284名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:49:27.84ID:R7IJbpiE0 学校が親から費用募ってスクールバス運営すりゃええんやないか?
自動車教習所みたいに
自動車教習所みたいに
285名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:49:40.86ID:6y4DXrba0 そんなところに住んでるほうがありえないだよ
286名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:50:12.87ID:KAjR2RAK0 お前らは全く利用しないくせに
「廃止?ダメダメ!」
「許さないよ」
と憤る
なんですか
「廃止?ダメダメ!」
「許さないよ」
と憤る
なんですか
287名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:50:23.88ID:LQLpMv/20 中型のコミュニティバスを税金で動かすぐらいしかねーな
288名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:50:44.59ID:fP718GP70 私立高への授業料無償化のためにこういうサービスはカットされるのは当然というのが官僚
289名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:50:48.62ID:p/PeVJgY0 発達に特性って発達障害って事か?
290名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:50:52.01ID:c1Ahn5W40291名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:51:02.44ID:ta+EFkq80 昔は2時間かけて通ったもんだ
という爺さんの時代に戻った
という爺さんの時代に戻った
292名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:51:03.66ID:vB42IteZ0 >>1
流石に高校の通学なら補助金ぐらいは出してやれよw
流石に高校の通学なら補助金ぐらいは出してやれよw
293名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:51:05.14ID:mCrUO0cv0295名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:51:11.19ID:dvf7FQ4I0 地方のバス路線って本数少ない(=客も少ない)ところは1時間に1本とか
朝と夕方だけしかないところもあるが、戸隠線は1時間に3本以上位の路線だったよ
人手不足がやばいんだろうね
朝と夕方だけしかないところもあるが、戸隠線は1時間に3本以上位の路線だったよ
人手不足がやばいんだろうね
296名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:51:20.77ID:UzXMJs3o0 >>270
その東京都は135万あげるから海外で勉強しろって言ってます😅
その東京都は135万あげるから海外で勉強しろって言ってます😅
297名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:51:23.91ID:YLn40ffn0298名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:51:25.71ID:XdXT+13y0 アルピコ交通も上場企業になったんだから
不採算路線の整理に手を付けないと株主から怒られるからな。
廃止後の路線は自治体に委ねるなんて自体は
日本中で起きてる
不採算路線の整理に手を付けないと株主から怒られるからな。
廃止後の路線は自治体に委ねるなんて自体は
日本中で起きてる
299名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:51:39.25ID:ZHLWuzNz0 もう日本は少子化で人口減少
地方の田舎は過疎化が加速するのは止められんぞ
地方の田舎は過疎化が加速するのは止められんぞ
300名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:51:49.88ID:0vhZGyUL0 もう日本は都市部に人口集中させてインフラも最小限にして
僻地はドローンを使用した大規模農地や工場地帯などに整備するしかないよ
僻地はドローンを使用した大規模農地や工場地帯などに整備するしかないよ
301名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:51:52.93ID:wb34yYDu0 まあ、無理だ。
本当に必要ならバスを自前でチャーターすればどう?
本当に必要ならバスを自前でチャーターすればどう?
302名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:51:56.12ID:d5x8/O8l0 まぁ、バスはもう無理だわな
結局さ、双子のベビーカーをバス内に入れるだけの腕力がないと務まらないわけで
そうなると女性も中高年も無理だろ
じゃあ、若い労働者っていうと、これから自動運転バスが出てくるであろうオワコンの職業を選ぶやつなんていないしな
結局さ、双子のベビーカーをバス内に入れるだけの腕力がないと務まらないわけで
そうなると女性も中高年も無理だろ
じゃあ、若い労働者っていうと、これから自動運転バスが出てくるであろうオワコンの職業を選ぶやつなんていないしな
303名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:52:02.67ID:qfruB26T0 有り得たやん
認識が甘かったと確認出来て良かったね
認識が甘かったと確認出来て良かったね
304名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:52:22.13ID:kJX+CGux0 >>297
長野だからなあ。冬がね…
長野だからなあ。冬がね…
305名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:52:26.90ID:vB42IteZ0 >>299
中国人移民に開放してやれよw
中国人移民に開放してやれよw
307名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:52:30.35ID:c1Ahn5W40308名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:52:35.19ID:YJ+zH9fy0 みんな不採算路線を廃止するタイミングをうかがっている段階、それだけのこと
309名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:52:50.05ID:sYDnsW3N0 車内での人身事故の点数は?
【違反点数の目安】?
被害者が死亡した場合:20点
被害者に後遺障害が残る場合:13~20点
治療期間が3ヶ月以上の場合:13点
治療期間が30日以上3ヶ月未満の場合:9点
※ 相手の責任の程度によって異なります。?
【違反点数の目安】?
被害者が死亡した場合:20点
被害者に後遺障害が残る場合:13~20点
治療期間が3ヶ月以上の場合:13点
治療期間が30日以上3ヶ月未満の場合:9点
※ 相手の責任の程度によって異なります。?
310 警備員[Lv.20]
2025/03/16(日) 09:52:57.61ID:btHhZDVN0 子供達はまとめてバス出してやればいいんじゃないか
中学校とか高校とかまとめて回ればいい
全部まとめれば大した手間じゃないだろ、毎日同じ時間だし
中学校とか高校とかまとめて回ればいい
全部まとめれば大した手間じゃないだろ、毎日同じ時間だし
311名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:53:00.13ID:YLn40ffn0 アニメスーパーカブで女子高生がホンダスーパーカブ乗って通学してるんだから特例で許可しとけ
312名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:53:00.77ID:ukW4rUTK0 東京、神奈川、千葉、埼玉の交通機関の料金に+500円して
全国のこんな採算とれなくて廃止される公共交通機関を支えれば良い
全国のこんな採算とれなくて廃止される公共交通機関を支えれば良い
313名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:53:04.49ID:cmvhH51k0 高齢化でクレクレに答える余裕ないんだよ
315名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:53:16.78ID:tec4wvyT0 >>277
そいとう飛躍し過ぎな
そいとう飛躍し過ぎな
316名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:53:18.21ID:qVYUTw4W0 バスも廃止になるような過疎地ではいずれ電気ガス水道学校病院スーパー道路すら維持管理出来なくなるから市街地に転居するしかないよ
それでも山奥に住むならアマゾンの原住民みたいに文明を捨て外界と遮断して自給自足の生活するしかないね
勿論義務教育も受けられない、病気や怪我でも病院にもかかれない、娯楽も一切なしだけど仕方ないね
それでも山奥に住むならアマゾンの原住民みたいに文明を捨て外界と遮断して自給自足の生活するしかないね
勿論義務教育も受けられない、病気や怪我でも病院にもかかれない、娯楽も一切なしだけど仕方ないね
317名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:53:25.17ID:hbw6vyFk0 バス停のあるところまでスクーターで行けばいいんじゃ。
田舎じゃバス停にスクーター止めてる人多いよ。
田舎じゃバス停にスクーター止めてる人多いよ。
318名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:53:25.92ID:3oBaqHdQ0319名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:53:42.15ID:ENAhQrYX0 バスを小さくしたところで運転手の給料は変わらないんや
それとも大型バスからハイエースにしたら給料も半分になると思ってるんか?
それとも大型バスからハイエースにしたら給料も半分になると思ってるんか?
320名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:53:54.47ID:SZHWpR9m0 老害「嫌なら辞めろ!代わりはいくらでもいる!」
そして運転手は誰もやらなくなった…。
そして運転手は誰もやらなくなった…。
321名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:53:58.12ID:laA0sjLt0 そろそろジャップも間引きだな
322名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:54:28.26ID:sSJswRCS0323名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:54:34.21ID:pTCbscOB0 これが少子化政策の成果だ
324名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:54:59.76ID:tFExLXqT0 田舎もんが歩けよ。無理なら引っ越せ
326名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:55:08.94ID:AtEPkNE40327名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:55:11.00ID:ENAhQrYX0328名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:55:18.30ID:mCrUO0cv0329名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:55:18.81ID:wb34yYDu0 >>253
子どもが可哀想だよね。
地方でも中核都市なら暮らしやすいのに、なんでわぞわざ僻地に住んでいるのか?
逆に、そんなに僻地に住みたいなら住めばいいけど、都市部と同じインフラを望むほうがおかしい。頭おかしい。
覚悟が足りないだろ、覚悟が。
僻地だぞ?ヘキチ。
好き好んで僻地に住むなら生活の全てを自給自足の覚悟を持っておけよ。
甘えんな。
子どもが可哀想だよね。
地方でも中核都市なら暮らしやすいのに、なんでわぞわざ僻地に住んでいるのか?
逆に、そんなに僻地に住みたいなら住めばいいけど、都市部と同じインフラを望むほうがおかしい。頭おかしい。
覚悟が足りないだろ、覚悟が。
僻地だぞ?ヘキチ。
好き好んで僻地に住むなら生活の全てを自給自足の覚悟を持っておけよ。
甘えんな。
330名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:55:27.13ID:dnkdmuyX0 乗合タクシーを特例で認めれば良い
片道1人数千円はするだろうが、それが現実
片道1人数千円はするだろうが、それが現実
331名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:55:50.23ID:oF94jtuv0 発達に特性で草
332名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:55:54.10ID:TXZaj+5j0 まあいい傾向だわな
どんどん地方の過疎地は不便にしていって中央に人口よせるべきだわ
どんどん地方の過疎地は不便にしていって中央に人口よせるべきだわ
333名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:55:59.72ID:c/DI9Jr30 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
地方の人口が減少することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
地方の人口が減少することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
334名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:55:59.80ID:wSLwcR0D0 >>125
境界知能きた!
ソース出してよ(笑)
厚労省ってとこの統計貼っておくけど
神奈川、埼玉、千葉は全国平均以下。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii09/brth4.html
境界知能きた!
ソース出してよ(笑)
厚労省ってとこの統計貼っておくけど
神奈川、埼玉、千葉は全国平均以下。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii09/brth4.html
335名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:56:04.69ID:YJ+zH9fy0 >>317
パークアンドライドですよねー
パークアンドライドですよねー
336名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:56:13.58ID:w4Nt3Egv0 神奈川とか東京とかの都会もガンガン減便しとるからな
もうバスは終わる
もうバスは終わる
337名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:56:17.45ID:XYNfhUFg0 学校は通信制でいいだろ
ついでに現代の学問に合わせて授業のコマ数を調整しろ
ついでに現代の学問に合わせて授業のコマ数を調整しろ
338名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:56:34.58ID:KAjR2RAK0 こういう奴らが税金を無駄遣いして行政を破綻させる
「バスがあればそれで良い、自分は乗らないけど」
平然とうそぶく
「バスがあればそれで良い、自分は乗らないけど」
平然とうそぶく
339名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:56:39.92ID:Y59R03rl0 一刻も早く都会に移住しろ
バスだけじゃない田舎はインフラの維持ができない
そして老人の介護を強制的にすることになり人生が崩壊する
10年後田舎は地獄になる
バスだけじゃない田舎はインフラの維持ができない
そして老人の介護を強制的にすることになり人生が崩壊する
10年後田舎は地獄になる
340名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:56:39.96ID:kJX+CGux0 自治体がカネ出せないのであれば、役場の人間が公用車で送迎すればよろし。どうせ大してやることないだろw
341名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:56:49.00ID:pEMvJxyJ0 歩けばいいジャマイカ
342名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:56:57.67ID:k2YBwQhv0 またイライラトンキンがゆったり田舎を叩いてる
343名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:57:11.37ID:zExyIQT70344名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:57:14.81ID:RpVsrhYl0 費用負担しないと
345名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:57:15.30ID:npAkw+xR0 群馬の方が便利なのかな
関西人はあの辺がよくわからん
関西人はあの辺がよくわからん
346名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:57:16.60ID:bSKHVyVB0 民間のバスでは採算が合わないし、公的にも支援出来ないだろう。昔なら、あんな所に住まんでもとか僻地は大変だわねで済んだろうが
347名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:57:19.89ID:l9VC5wn60 自動運転しかないな
348名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:57:28.71ID:X0b0hGv40 やっすい土地に住んで文句言うな。
349名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:57:35.46ID:PNcinEjR0350名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:57:53.50ID:r5Zntr4A0 引っ越せよw
351名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:57:55.07ID:OwCnccFr0 学校近くに寮が必要
352名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:57:59.71ID:XdXT+13y0 バス運転士の平均年齢って53.9歳なんだってな。
これじゃ運転士は退職してく一方なので減便どころか
路線廃止をどんどん進めないと稼ぎ頭の高速バスまで
今の本数を走らすのが難しくなる環境なんだよな
これじゃ運転士は退職してく一方なので減便どころか
路線廃止をどんどん進めないと稼ぎ頭の高速バスまで
今の本数を走らすのが難しくなる環境なんだよな
353名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:58:06.13ID:mCrUO0cv0 とりあえず、スーパー・学校・住宅
この3つを一か所に集めるような政策やった方が良いかな
この3つを一か所に集めるような政策やった方が良いかな
354名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:58:36.11ID:wb34yYDu0355名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:58:37.30ID:lGxFfPXd0 リアルおらこんな村嫌だ
356名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:58:48.23ID:1zYU5X450 「そんなことはあり得ない」
そう言うことが起きるのが
これからの世界ですよ
そう言うことが起きるのが
これからの世界ですよ
357名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:58:49.61ID:oOQbjSEZ0 高くてもいいならタクシー会社と契約するとか
358名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:58:53.59ID:xNP5Dr2c0 >鬼無里線
なんかワロタ
なんかワロタ
359名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:59:22.00ID:UzXMJs3o0 そもそも長野県って通学補助金があるんだからタクシーとかで賄ったらいいんじゃない?
360名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:59:29.15ID:wb34yYDu0 >>358
鬼すら逃げ出す里なのさ。。。
鬼すら逃げ出す里なのさ。。。
361名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:59:37.55ID:6y4DXrba0 シルバー人材の活用で法整備して普通免許でも小型バスの運行を可能にする
そんでもって運転手がミスって死んでも補償なしな?
という誓約書にサインできるやつだけ乗せたらどうだろうな
四の五の言ってる余裕がないなら安全を廃して利を取るしかなかろう
そんでもって運転手がミスって死んでも補償なしな?
という誓約書にサインできるやつだけ乗せたらどうだろうな
四の五の言ってる余裕がないなら安全を廃して利を取るしかなかろう
362名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:59:43.50ID:himsn/AC0 >>197
でもお前みたいなゴミの弱者男性知恵遅れが地方に住むのは現実だしなw
でもお前みたいなゴミの弱者男性知恵遅れが地方に住むのは現実だしなw
363名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:59:50.02ID:WqW8Lk8q0 偉人の伝記とか読んでたら
「何十kmの山道を学校まで毎日欠かさず歩いて通った。」みたいな話がよくあるよね?
かえって立派な子供が育つかも?
「何十kmの山道を学校まで毎日欠かさず歩いて通った。」みたいな話がよくあるよね?
かえって立派な子供が育つかも?
364名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:59:50.68ID:4L0NXDvC0365名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:59:58.97ID:h3kCzHkn0 ひぐらしのなく頃にみたいな世界
366名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:00:04.38ID:wb34yYDu0 >>353
病院と薬局とホームセンターも足してくれ。
病院と薬局とホームセンターも足してくれ。
367名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:00:34.63ID:4Re8uxW50 >>1
バスが無いのはガソリンが安いから
ガソリンが安い→みんな車使う→バスが採算取れずに減便・撤退→未成年や年寄りが孤立
全員がバス使っても採算取れないガチの過疎地域以外は環境税かけてガソリン馬鹿高くすれば解決する
ガソリン減税なんてやったら学生や高齢者がますます困ることになる
バスが無いのはガソリンが安いから
ガソリンが安い→みんな車使う→バスが採算取れずに減便・撤退→未成年や年寄りが孤立
全員がバス使っても採算取れないガチの過疎地域以外は環境税かけてガソリン馬鹿高くすれば解決する
ガソリン減税なんてやったら学生や高齢者がますます困ることになる
368名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:00:39.73ID:3oBaqHdQ0369名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:00:44.75ID:wB5/rKq00 でも運賃十倍にしたら文句言うんだろ?
過疎地のインフラ維持は結局他の地域でその負担を背負っているわけだ
それを当たり前と思うなよ
過疎地のインフラ維持は結局他の地域でその負担を背負っているわけだ
それを当たり前と思うなよ
370名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:01:19.09ID:Q0fHOE8i0 電気、電話、水道、ガス、郵便、宅配、交通、教育…どれを取っても僻地における一人当たりのコストは都市部より遥かに高くなる
成長期には都市部が僻地を支えることもできたが衰退期に入った今はもはや不可能で、都市部への集住以外に解決策はない
成長期には都市部が僻地を支えることもできたが衰退期に入った今はもはや不可能で、都市部への集住以外に解決策はない
371名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:01:23.77ID:yhjjaLpn0372名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:01:25.63ID:MiEvJlRo0 俺「田舎で子供を産むのはその時点で虐待」
聴衆「わーわーその通りだ!」
聴衆「わーわーその通りだ!」
373名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:01:30.23ID:C+qdWDH20 田舎は採算が悪い
都会は運転手がいない
都会は運転手がいない
374名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:01:32.71ID:WjxPUy850 高校生なら原付でかよえるだろ
じっさいそういう高校生は普通にいるはず
学校側が許可を出せばいいだけ
じっさいそういう高校生は普通にいるはず
学校側が許可を出せばいいだけ
375名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:01:47.04ID:qVYUTw4W0376名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:01:49.07ID:3oBaqHdQ0 >>358
姨捨山とかもっと酷いのもあるよw
姨捨山とかもっと酷いのもあるよw
378名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:02:21.96ID:oWIShF+W0 >>363
田舎ってそんなもんだよな
田舎ってそんなもんだよな
380名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:02:28.74ID:UbsCmX+X0 車両の安全装備に金かけて定期利用プラス予約のみにして運転手は普通免許だけでOKにして兼業で1日数時間だけ働いてもらう、くらいしたら運行出来んかね
381名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:02:35.54ID:up7p1luw0 何が憤りだよバーカw
382名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:02:38.78ID:yhjjaLpn0383名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:02:39.92ID:54XWPAfg0 行政はインフラに金かけたくないから過疎地に住むなって事だ
384名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:02:54.63ID:UCUqSJOf0 チャリ使え
健康にも良くて一石二鳥や
健康にも良くて一石二鳥や
385名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:02:56.51ID:ZEVLE9Eu0 どこかと思ったらアルピコか
ちょっと前にインバウンドでぼろ儲けとか特集組んでた気がしたが。。。
ちょっと前にインバウンドでぼろ儲けとか特集組んでた気がしたが。。。
386名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:03:09.48ID:J6nghAI/0 僻地のインフラ維持出来ません!!
387名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:03:12.16ID:KAjR2RAK0 「バスが必需品なんだよ」
「あたし?乗るわけ無いだろ」
廃止決定
「あたし?乗るわけ無いだろ」
廃止決定
388名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:03:13.39ID:AhbXZKVi0 バス運転手は大変だよなあ
しんどいのによく続けてくれると感心する
客も選べんし自己中カスに絡まれるし命預からされるし事故っても会社が守ってくれないんだもんな
しんどいのによく続けてくれると感心する
客も選べんし自己中カスに絡まれるし命預からされるし事故っても会社が守ってくれないんだもんな
389名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:03:27.87ID:OSUtaf5x0 石破は地方創世とか言うんだから何とかしろ
390名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:03:44.71ID:wB5/rKq00 過疎地はどんどん切り捨てていこう
公共交通機関も電気、バス、水道も舗装された道路もいらないのなら過疎地に住み続ければいい
公共交通機関も電気、バス、水道も舗装された道路もいらないのなら過疎地に住み続ければいい
391名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:03:52.50ID:Y3N8mKVr0 高校生は義務教育じゃないからスクールバスが出ないんだよな
親が送り迎えするか、寮のある高校に行くしかないわな
親が送り迎えするか、寮のある高校に行くしかないわな
392名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:03:59.27ID:VLfP547I0 >>1
そういう辺境の為にライドシェアがあるんだが
そういう辺境の為にライドシェアがあるんだが
393名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:04:02.31ID:nH4Ta7jk0 日本で外国人労働者の技能実習生から育成就労制度に変更になるけど
トラック、バスの運転手を今後5年で2万人外国人運転手を入れる計画らしいよ
この田舎も外国人育成就労のベトナム人やインドネシア人が来るまで
待つんだな
トラック、バスの運転手を今後5年で2万人外国人運転手を入れる計画らしいよ
この田舎も外国人育成就労のベトナム人やインドネシア人が来るまで
待つんだな
394名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:04:17.69ID:wB5/rKq00 >>379
世の中カネがすべてだよ
世の中カネがすべてだよ
395名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:04:48.49ID:c1Ahn5W40396(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.942][UR武+56][UR防+59][森]
2025/03/16(日) 10:04:53.04ID:JvVijRrT0 あり得ない、アリエールでしょ?
(´・ω・`)
(´・ω・`)
397名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:04:56.73ID:yTFEWg6Z0 どうしても必要なら学校でスクールバス運営しろよ
採算取れないのにやれとか身勝手すぎる
採算取れないのにやれとか身勝手すぎる
399名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:05:17.33ID:UzXMJs3o0 >>379
廃止になったのは金の問題だから間違ってないぞ
廃止になったのは金の問題だから間違ってないぞ
400名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:05:21.43ID:dvf7FQ4I0 戸隠線はなくなるの疑問だったから調べたぞ
観光特急戸隠線てのに変わるようだね、完全になくなるのは疑問だったが値上げされるがなくなりはしなさそう
観光特急戸隠線てのに変わるようだね、完全になくなるのは疑問だったが値上げされるがなくなりはしなさそう
402名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:05:35.24ID:FaHzChHr0 インフラ維持できなくなってきたな
403名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:05:43.82ID:rqXTHmKJ0 健常児なのに毎日孫のために送り迎えしてる田舎の俺の親
バスないから俺は雨だろうが雪だろうが自転車通学してたというのに
バスないから俺は雨だろうが雪だろうが自転車通学してたというのに
404名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:05:48.44ID:4bVT0QXi0 >>41
埼玉県とか3ないやりながらこういう状態になりそうな秩父だけは原チャOKだったのに全県山間地の長野でやってたのがおかしい
埼玉県とか3ないやりながらこういう状態になりそうな秩父だけは原チャOKだったのに全県山間地の長野でやってたのがおかしい
405名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:05:50.89ID:54XWPAfg0 アメリカも全部にスクールバスがあるわけじゃないから無いところは普通に親が車で送り迎えしてる
406名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:05:51.55ID:YPGSXThC0 >>390
それでいいと思う
アメリカだって何もない荒野とかたくさんあるのに強いしね
日本が強くなれたのはぶっちゃけ東京一極集中のせいだよ
北海道が東北より強いのも札幌一極集中のせいだし
リスク考えたら数カ所にまとまって住むのが理想です
それでいいと思う
アメリカだって何もない荒野とかたくさんあるのに強いしね
日本が強くなれたのはぶっちゃけ東京一極集中のせいだよ
北海道が東北より強いのも札幌一極集中のせいだし
リスク考えたら数カ所にまとまって住むのが理想です
407名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:05:56.08ID:ulfJXeCy0 引っ越すしかないんじゃないかな
408名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:05:57.81ID:vssBgUxp0 手取りが増えるなら公共サービスが悪くなってもいいってあの理論は
この手の地方で発生する事が未来に待ってるってのを理解してないよな
これも自分たちで金払ってバスを用意すればいいで終わりの話だけど自分たちの身にこれが降りかかる
税金ってのはそういうもんなんだわ
自分たちに必要のないところに行ってるからって腹立ててるけど本当は自分が既に受けてる恩恵を理解してないだけ
この手の地方で発生する事が未来に待ってるってのを理解してないよな
これも自分たちで金払ってバスを用意すればいいで終わりの話だけど自分たちの身にこれが降りかかる
税金ってのはそういうもんなんだわ
自分たちに必要のないところに行ってるからって腹立ててるけど本当は自分が既に受けてる恩恵を理解してないだけ
410名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:05:59.87ID:c1Ahn5W40411名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:06:14.11ID:mCrUO0cv0412名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:06:20.48ID:pDIy2sW90414名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:06:49.90ID:xUIEk89e0 >>334
有配偶出生率で見ないと意味がない
東京や都会は学生や新社会人などの未婚が流入する特性から合計特殊出生率が低下するのは数字のトリック
実際は結婚した人の出生数は平均を上回る
https://i.imgur.com/5dfru5V.jpeg
田舎は合計特殊出生率の分母に含む若者が大きく減少するから、高く現れるだけ
有配偶出生率で見ないと意味がない
東京や都会は学生や新社会人などの未婚が流入する特性から合計特殊出生率が低下するのは数字のトリック
実際は結婚した人の出生数は平均を上回る
https://i.imgur.com/5dfru5V.jpeg
田舎は合計特殊出生率の分母に含む若者が大きく減少するから、高く現れるだけ
415名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:07:12.23ID:g5MKbHMA0 こういう地域がこれからガンガン増えるんだろうな
文句を訴えようにも通信インフラも遮断されるであろう
文句を訴えようにも通信インフラも遮断されるであろう
416名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:07:26.85ID:mCrUO0cv0418名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:07:38.02ID:+sQ3yInG0 運賃高くしても維持整備費が高騰してるから民間は無理なんでは
運転手も薄給激務だからいないし
こういうのは行政が動かないならどうしようもないね
運転手も薄給激務だからいないし
こういうのは行政が動かないならどうしようもないね
419名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:07:52.81ID:RDxouLDs0 クソ田舎に住んでる奴の自己責任!イヤならお前が運転手になれ!
おわり
おわり
420名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:07:53.86ID:NypV0w/l0 海外とかだと山を超えて通学したりする映像があったりするじゃん、中国とか
別にあり得なくは無くね?
別にあり得なくは無くね?
422名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:08:26.30ID:yGrEiFk/0 限界集落かと思ったら戸隠には住民3000人ぐらいいるじゃん
これで不採算廃止は厳しいな
これで不採算廃止は厳しいな
423名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:08:40.03ID:mCrUO0cv0 >>418
行政が動くってのは税金を使う→増税→人口流出だからな
行政が動くってのは税金を使う→増税→人口流出だからな
424名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:08:45.39ID:SAKzgUC/0 エチオピアのマラソン選手とか子供のころは学校に行くのに片道10キロ走ってたとかだぞ
走れ
走れ
425名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:08:49.15ID:nlSDjysA0 普通科高校なんて全部通信制でいいんだよ
それか単位制で月に2回とかの登校だけのやつなら親が送迎できるだろ
工業とか農業に進学したきゃ通信制高校出てから大学か専門学校で学べよ
それか単位制で月に2回とかの登校だけのやつなら親が送迎できるだろ
工業とか農業に進学したきゃ通信制高校出てから大学か専門学校で学べよ
426名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:09:02.90ID:uektLOgQ0427名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:09:05.18ID:n7+1UOx10 バスを小型にしても運転手は結局1人必要だからどうにもならないんじゃないの?
428名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:09:13.04ID:qVYUTw4W0 >>385
松本電気軌道の方がカッコよかったのにアルピコ交通とかダサくね?
松本電気軌道の方がカッコよかったのにアルピコ交通とかダサくね?
429名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:09:22.07ID:RDxouLDs0 かっぺ「料金値上げはありえない!運転手の給料アップありえない!奴隷をよこせ!」
これw
これw
430名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:09:22.09ID:KAjR2RAK0 「バスがあるからここに引っ越したのに」
「話が違う!憤る」
ええ?
「話が違う!憤る」
ええ?
431 警備員[Lv.13][新]
2025/03/16(日) 10:09:23.76ID:fJ2/mgU20 長野自体が要らない県だからね
432名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:09:31.45ID:Pt1Z9HIv0 廃止でOK
なんら問題なし
ボランティアではない
なんら問題なし
ボランティアではない
433名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:09:43.29ID:bAEqAYLj0 いつかは廃線なんだから困るんなら早めに引っ越せよと思うわ
434名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:09:45.60ID:lGxFfPXd0 運転ばかりは高齢者に頼れないからなぁ
435名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:10:02.25ID:XjHd9yDm0 天に向って吠えるよりもまずは手足と頭を動か事を覚えれば自分達で送迎出来るよ
そっちが早く確実
そっちが早く確実
436名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:10:04.76ID:HYzaQqCi0 日本はもう借金まみれだからこういう事がそこらじゅうで起きてくるだろ
自民党何か選んできた結果だ
税金を生活に必要なことに使ってこなかったからだ
今も公務員政治家が税金をむさぼってるだけ。
自民党何か選んできた結果だ
税金を生活に必要なことに使ってこなかったからだ
今も公務員政治家が税金をむさぼってるだけ。
437名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:10:06.46ID:dn511rPd0 フランスの16才で運転出来る小型EV良いよね
あれで通学したら良いじゃん
あれで通学したら良いじゃん
439名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:10:13.92ID:+sQ3yInG0440名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:10:14.56ID:U8iNFj+s0 原チャリ通学認めろよ学割にしてさ
カブとかだったら余裕で山道スイスイだろ
カブとかだったら余裕で山道スイスイだろ
442名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:10:24.71ID:JpycXzUa0 子供がいたのなら一家で山から下りる判断が遅すぎたんだよ 世の中そういう仕組み
443名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:10:29.05ID:Ys1BHag10 都会でさえ減便や廃止路線あるのに田舎なんてもう自分でどうにかするしかないだろ
445名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:11:32.41ID:+0JckLNS0 金払えよw
446名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:11:38.66ID:54XWPAfg0 東京だと区がやってる小さい100円循環バスが住宅街を走ってる
あの程度のサイズ感なら運転しやすいし技能もそんなに要らないからコストも下げられそうだがな
あの程度のサイズ感なら運転しやすいし技能もそんなに要らないからコストも下げられそうだがな
448名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:11:50.00ID:YPGSXThC0449名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:12:01.82ID:lGpKaqPV0451名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:12:15.56ID:bgJihy6t0 自民党と官僚は選挙の時だけ地方を大事にするふりをする
なんで何年もこれに騙されてるのか謎
一回でわかるやろ
なんで何年もこれに騙されてるのか謎
一回でわかるやろ
452名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:12:23.32ID:UzXMJs3o0 親がハイヤー契約したら良いだけじゃんw
453名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:12:36.77ID:+sQ3yInG0 あと記事の高校生は発達に特性があるから原付も無理だしスクールバスしかないね
それで配慮される高校に入学してるし補助金も出てるんでは
それで配慮される高校に入学してるし補助金も出てるんでは
454名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:12:43.07ID:g5MKbHMA0 バスを 待つ間に 涙をふくわ
岬めぐりの バスは走る
日本は既に50年前より後退してるかもしれない
岬めぐりの バスは走る
日本は既に50年前より後退してるかもしれない
455名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:12:48.46ID:e+Eg6M+E0 利用者少ない路線バスなんか自動運転車何台か走らせれば良いだろ
まず問題ない
まず問題ない
456名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:12:48.93ID:JSXWfQpX0 ちょい田舎の高校に通ってたけど
交通手段ない奴は
高校の近くに下宿してたな
そういうのもアリだと思う
交通手段ない奴は
高校の近くに下宿してたな
そういうのもアリだと思う
457名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:13:00.19ID:kO5mKq/J0 自民党のおかげでどんどん終わってくね
458名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:13:04.19ID:RBFas9a50 寮生活とか下宿とか?中学生から親元を離れて生活も良いんでない?
460名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:13:10.08ID:+B5tWbBX0462名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:13:20.35ID:dQIchNZt0 こういうのは行政動かさないとな。
463名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:13:30.85ID:ftw7KMbI0 中国ではトヨタの自動運転車が走ってるんだから
日本でも走らせればいいだろう
日本でも走らせればいいだろう
464名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:13:33.41ID:YPGSXThC0 そもそも一人しか乗らないとかならバスよりタクシーのほうが安いんだよな
にも関わらず会社の負担や税金でバス維持しようとするのが間違ってる
にも関わらず会社の負担や税金でバス維持しようとするのが間違ってる
465名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:13:38.15ID:aDl4YDCK0 定年退職した爺さんが趣味みたいな感じで小遣い稼ぎに通学時間帯だけ運転士やってたりした所はその爺さん亡くなったら厳しいだろうな
466名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:13:46.27ID:RDxouLDs0 愛国者「まずは自助!自己責任!イヤならニッポンから出て行け!」
おわり
おわり
467名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:13:49.33ID:/jcAcC1/0 バスは渋滞の原因だから全線廃止でよいよ
高速バスだけにしろ
高速バスだけにしろ
468名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:14:01.26ID:TPaQbNxj0 長野より広い県に住んでたけど自分が行っていた高校では最寄りのバス停まで10km以上の人がそのバス停までの行き来に限って原付許可されてた
でも実際はそこまで遠距離の人は学校近くに下宿していて実際に原付通学してた人はひとりもいなかった
ちなみにその高校に入ってまもなく学年集会で悲惨な事故のグロスライドを徹底して見せられてバイクに対する恐怖心を生徒に植え付けてた
まるでどっかの独裁国家での政治犯の公開処刑みたいだった
でも実際はそこまで遠距離の人は学校近くに下宿していて実際に原付通学してた人はひとりもいなかった
ちなみにその高校に入ってまもなく学年集会で悲惨な事故のグロスライドを徹底して見せられてバイクに対する恐怖心を生徒に植え付けてた
まるでどっかの独裁国家での政治犯の公開処刑みたいだった
>>422
3000人住んでてもバス使うのが数人なら廃止でも仕方無いのでは?
3000人住んでてもバス使うのが数人なら廃止でも仕方無いのでは?
472名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:14:09.94ID:JbXkAdrU0 自分でバス会社設立しなよ
473名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:14:14.12ID:+B5tWbBX0 一極集中が悪である限り
田舎叩きも同罪
間接的に加担者だからな
田舎叩きも同罪
間接的に加担者だからな
474名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:14:29.53ID:YSio2u6X0 はいはい、こどもまんなか
475名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:14:37.71ID:MVe50Pkp0 チャリ通ジャーニーでいいだろ
甘えるなとしか
甘えるなとしか
476名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:14:43.60ID:+B5tWbBX0477名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:14:44.94ID:pWg+gtqh0 鬼無里村や戸隠なら仕方ないんじゃないの、存続させるなら県とか長野市が、アルピコに路線継続のお願いをして予算を捻出するしかないね。
だけど、そもそもマイカーが無いと生活出来ない田舎なんだから、親が駅まで送り迎えすれば良いだけよな。
安曇野市とかでも既に路線バスなんかないから、免許証が無い爺婆は自治体が運営するバスを使っているよ。
だけど、そもそもマイカーが無いと生活出来ない田舎なんだから、親が駅まで送り迎えすれば良いだけよな。
安曇野市とかでも既に路線バスなんかないから、免許証が無い爺婆は自治体が運営するバスを使っているよ。
479名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:15:02.01ID:dvf7FQ4I0 多分だが長野駅には行ける
この親が怒ってるのは直通のバス停がある路線がなくなるだけなんじゃ?乗り換えたら多分行けるわ
この親が怒ってるのは直通のバス停がある路線がなくなるだけなんじゃ?乗り換えたら多分行けるわ
480名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:15:12.17ID:U8iNFj+s0 んじゃ4駆のハイエース自治体で所有して補助金貰いながら運営でもいんじゃね?
481名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:15:40.51ID:lToRtTXp0 バスで通えないなら下宿すればええやん、遠方地は昔からそうして来ただろ
482名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:15:43.19ID:Pq/rkpM60 無くすのは仕方ないとして、移行期間もなく即廃止はまずいだろ。
せめて1年、自治体が補助金出してでも代替手段を用意する期間を設けないと。
せめて1年、自治体が補助金出してでも代替手段を用意する期間を設けないと。
483名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:15:50.25ID:+sQ3yInG0 こういうのは自治体が県と国に突撃してハイエース型のバス運行補助金をもぎ取ってくればいいんだよ
484名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:15:50.41ID:YPGSXThC0 タクシーは高給みたいな思考をまず捨てないとな
同じ距離は知らせたらバスのほうが金かかるんだから
同じ距離は知らせたらバスのほうが金かかるんだから
485名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:15:53.96ID:7uXB3TOh0 鬼無里は大変なところや
なんとかせな
なんとかせな
486名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:15:54.27ID:sF1yJ8+20 親子で送り迎えすれば良いのに
488名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:15:58.83ID:ZEVLE9Eu0 長野は坂道多いし冬氷点下だからバイクを通年は厳しいな。。。
489名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:16:05.40ID:54XWPAfg0 戸隠って忍者が隠れ住んでたような僻地だろ
利用者が増やせないなら交通の便は諦めろとしか
利用者が増やせないなら交通の便は諦めろとしか
490名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:16:05.78ID:Co7LFNYS0 >>1
毎日タクシーでいいだろ
毎日タクシーでいいだろ
491 警備員[Lv.13][新]
2025/03/16(日) 10:16:12.10ID:fJ2/mgU20 田舎なんだから我慢しろよ
492名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:16:16.39ID:+B5tWbBX0 反グローバリズムとか抜かしながら田舎の地元は叩く馬鹿
493名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:16:21.02ID:0sITE2690494名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:16:36.31ID:tbKwOb2v0 親が交代で送り迎えしたらええやん
495名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:16:37.94ID:YJ+zH9fy0 >>464
車を所有するより全部タクシー利用したほうが安く上がる的なやつ
車を所有するより全部タクシー利用したほうが安く上がる的なやつ
496名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:16:43.10ID:2ggi/xax0 白タクOKにすれば?
497名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:16:45.34ID:xUIEk89e0 まあ政治の問題だわなこれは
補助金ゲットできる代表を、代表の席に選挙で送り込むしかない
補助金なしで田舎路線なんか維持できるわけがない
補助金ゲットできる代表を、代表の席に選挙で送り込むしかない
補助金なしで田舎路線なんか維持できるわけがない
498名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:16:58.19ID:ekFwS+Ud0500名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:17:07.01ID:iSBqSC4F0 >>321
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
503名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:17:32.39ID:CjYDaP2o0 やっぱり地盤も強固で治安も良くて爽やかで清潔感溢れる静岡がいいな。皇室お気に入りの地でもあり、かつては沼津御用邸や静岡御用邸も存在した静岡。臭い汚いヤツとか少なそう🗻🍵🏯🍊
世知辛い都会の生活に疲れたら静岡においでよ♪
インバウンドや移住で、そのあまりの美しさに「富士の病」を患ってしまう方々が続出しています
静岡に移住すれば神々しい富士山見られるよ。温暖穏やかで爽やかな気候。治安も良好。バツグンの清潔感に加えて飯も最高に美味いし、水源も豊富、海あり山ありでアクティビティも充実。災害にも強く地盤も最強クラス。さすがに徳川家康公が終の住処に選んだ安心安住の地だけのことはあるよね。
天下の大将軍、大御所様が過去の重要な伝承を把握していないはずがないしね。
改めて富士山の価値はプライスレスだと感じた。
独立峰であの整った美しいカタチは唯一無二で奇跡的。世界中の人々が富士山に魅せられるのも無理のない話。富士登山や展望スポットには旅行客が押し寄せ、葛飾北斎の富嶽三十六景も海外のコレクターの間で大人気。
富士山の絶景で知られる日本三大美港の一つである清水港には外国籍の豪華客船が連日のように寄港している。今年は過去最多の年間100隻を超えるそうだ。富士山人気はとどまるところを知らない
i.imgur.com/bHkY9wg.jpeg
i.imgur.com/r1JXjjw.jpeg
世知辛い都会の生活に疲れたら静岡においでよ♪
インバウンドや移住で、そのあまりの美しさに「富士の病」を患ってしまう方々が続出しています
静岡に移住すれば神々しい富士山見られるよ。温暖穏やかで爽やかな気候。治安も良好。バツグンの清潔感に加えて飯も最高に美味いし、水源も豊富、海あり山ありでアクティビティも充実。災害にも強く地盤も最強クラス。さすがに徳川家康公が終の住処に選んだ安心安住の地だけのことはあるよね。
天下の大将軍、大御所様が過去の重要な伝承を把握していないはずがないしね。
改めて富士山の価値はプライスレスだと感じた。
独立峰であの整った美しいカタチは唯一無二で奇跡的。世界中の人々が富士山に魅せられるのも無理のない話。富士登山や展望スポットには旅行客が押し寄せ、葛飾北斎の富嶽三十六景も海外のコレクターの間で大人気。
富士山の絶景で知られる日本三大美港の一つである清水港には外国籍の豪華客船が連日のように寄港している。今年は過去最多の年間100隻を超えるそうだ。富士山人気はとどまるところを知らない
i.imgur.com/bHkY9wg.jpeg
i.imgur.com/r1JXjjw.jpeg
505名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:17:37.36ID:OSUtaf5x0 海外に支援するくらいならバスぐらい維持してやれ
506名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:17:37.83ID:rV/bVxeQ0 可哀想だけどわかってた事だからなぁ
23区のコミュニティバスですら減便や廃止路線でてきてるんだから
23区のコミュニティバスですら減便や廃止路線でてきてるんだから
508名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:17:49.12ID:1HBYxKPB0 おれらも含めてごっそりいなくなるからな
ある程度まとまって暮らした方が良いぞ
ある程度まとまって暮らした方が良いぞ
509名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:17:49.27ID:09/nXn5C0 自分たちで金を出し合ってバスを運行させろよ
それが出来なかったら引っ越せよ
知障か
それが出来なかったら引っ越せよ
知障か
512名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:18:02.84ID:nleEh2OM0 子供たちに1か月都市近郊で便利な生活させてみな。
絶対田舎に帰るって言わないはずだ。
絶対田舎に帰るって言わないはずだ。
513名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:18:02.94ID:+B5tWbBX0514名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:18:03.15ID:Pd80MiQh0 地方の隅々までライフライン展開する意味がない
もうそんな時代ではない
もうそんな時代ではない
515名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:18:12.62ID:ekFwS+Ud0 そして、子供に回ってきたツケが今度は年老いた自分のに回ってくるまでそんな遠くないぞ
516名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:18:16.37ID:/YwwXCVQ0 戸隠といえば忍者の里だろう
ふんどしを後ろに流して土につかないように走って通学しろ
忍者がバスとかありえん
ふんどしを後ろに流して土につかないように走って通学しろ
忍者がバスとかありえん
517名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:18:22.05ID:LYgCyvkF0 通常のバスなんて特別価格でサービス提供させられてお年寄りや赤札乗っけてりゃ
まともに金稼げるわけねーし持続できるわけないわな
まともに金稼げるわけねーし持続できるわけないわな
518名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:18:24.17ID:YPGSXThC0519名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:18:26.80ID:RDxouLDs0 PIZZA-LAにジャイロキャノピー貸してもらえよw
520名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:18:36.01ID:5FjJ1wRh0 親が送迎するしかないよ
521名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:18:40.40ID:CjYDaP2o0 静鉄沿線なら生活するにも超便利✨坂道もほとんどないしサイクリスト天国。富士山とランデブーもできるよ🍵🚲🗻
i.imgur.com/9fasUFw.jpeg
i.imgur.com/9fasUFw.jpeg
522名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:18:43.79ID:0sITE2690523名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:18:48.90ID:3f2Od1F10 あり得ないってw
バス会社はボランティアじゃねぇよ
バス会社はボランティアじゃねぇよ
524名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:19:07.19ID:nH4Ta7jk0 原チャリの50ccも無くなるしな
原付免許では125ccのデチューンした高価なバイクしか
今後販売されないし
原付通学も無理だわな
安い中国製の原付EVバイクなら可能かな
原付免許では125ccのデチューンした高価なバイクしか
今後販売されないし
原付通学も無理だわな
安い中国製の原付EVバイクなら可能かな
526名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:19:18.10ID:s955SGhr0 代わりはいくらでもいる
↓
いないから移民
↓
いないから移民
527名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:19:20.28ID:L6UnGs/n0 スクールバス手配すればよくね
528名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:19:23.39ID:54XWPAfg0 田舎のタクシーはクッソ高いぞ
10分ちょっとの距離でも片道2〜3000円くらいになる
10分ちょっとの距離でも片道2〜3000円くらいになる
529名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:19:24.84ID:NPJV95UH0 おっぱいダンジョンスレになるかと思ったのに
530名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:19:30.82ID:rIyWb4no0 じゃあ維持費負担しろよ
金も払わず存続しろは無責任すぎ
金も払わず存続しろは無責任すぎ
531名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:19:38.03ID:Wqljsu2q0 ジャップもう滅びるね
キセイチュウおじさんも起きたようだね
キセイチュウおじさんも起きたようだね
532名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:19:46.10ID:+B5tWbBX0 >>524
電動キックボードがあるだろ
電動キックボードがあるだろ
534名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:19:46.58ID:0sITE2690 >>513
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20241001/1050022243.html
算数すら出来ないんだ
ネットなんか無理無理。健常者のフリはしなくていいぞ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20241001/1050022243.html
算数すら出来ないんだ
ネットなんか無理無理。健常者のフリはしなくていいぞ
535名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:19:49.98ID:cDogKi1J0 ふざけんな
過疎地の足を奪うことは許されない
松本~上高地のバス廃便にしろよ
過疎地の足を奪うことは許されない
松本~上高地のバス廃便にしろよ
537名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:20:07.31ID:lToRtTXp0 だからこれで何人困るんだ?
かなり少数だろうから現在バス通学してる者だけに限定で寮や下宿代の補助金を出せばいいだけだろ
かなり少数だろうから現在バス通学してる者だけに限定で寮や下宿代の補助金を出せばいいだけだろ
538名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:20:09.06ID:jmiptSWb0 隣市がワンボックスでコミュニティバス運営しているけど
それは良いと思うけど運行がでたらめ過ぎる
まず最寄り駅で電車との時間接続をまったく考えていない
すげえ広範囲な地域回っているのによくわからない地域をぐるぐる回るだけで
それだけ走るなら中心駅に行けるだろと思うと中心駅にいかず
また隣の市のひなびた駅に運行
当然誰も利用していない
役人は何を考えているのかわからない
それは良いと思うけど運行がでたらめ過ぎる
まず最寄り駅で電車との時間接続をまったく考えていない
すげえ広範囲な地域回っているのによくわからない地域をぐるぐる回るだけで
それだけ走るなら中心駅に行けるだろと思うと中心駅にいかず
また隣の市のひなびた駅に運行
当然誰も利用していない
役人は何を考えているのかわからない
541名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:20:29.48ID:R1bMG2es0 原付とチャリやな
543名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:20:30.34ID:+B5tWbBX0 ぶっちゃけモビリティで解決なんだけどな
544名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:20:31.78ID:GM1P0qOO0 とうちゃん、かあちゃんが車で送ったらええやん
地方なんだからみんな車を持ってる
地方なんだからみんな車を持ってる
545名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:20:34.32ID:xOQSmBSy0 自治体が車体の小さいコミュニティバスを無料運行すれば
運転士は2種免許不要で済む訳で数人しか乗らない路線に
残業規制も相まって数が有限な大型2種免許のドライバーを
回せる余地がバス会社に無くなってんでしょ
運転士は2種免許不要で済む訳で数人しか乗らない路線に
残業規制も相まって数が有限な大型2種免許のドライバーを
回せる余地がバス会社に無くなってんでしょ
546名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:20:36.60ID:XhdCByNx0 日本はもう貧乏国
欧米との賃金物価の差は3倍4倍
人民元やタイバーツですら日本円より強い
今までと同じサービスは維持できない
道路や橋も修理できずにボロボロ
学校の校舎は建て替えできずに雨漏り
ない袖は振れない
欧米との賃金物価の差は3倍4倍
人民元やタイバーツですら日本円より強い
今までと同じサービスは維持できない
道路や橋も修理できずにボロボロ
学校の校舎は建て替えできずに雨漏り
ない袖は振れない
547名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:20:43.33ID:FiTheBzl0 うちの実家結構な田舎なんだけどその中でも山奥に住む子供用に中学校は寮があったな
小学校は地域に小さい分校があるけど中学は町に1つしかないから寮に入る感じ
小学校は地域に小さい分校があるけど中学は町に1つしかないから寮に入る感じ
549名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:20:54.76ID:kx7fbLvW0550名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:20:55.77ID:7jC3pWhy0 >>1
〜〜高校2年の長男(17)が「高府(たかふ)線」を使って長野西高校中条校に通う市内の母親(47)は「あり得ない」と怒りを隠さない〜〜
〜〜長男は発達に特性があり〜〜
プロ○ヨって、何でもかんでも『コドモガー』なのはナゼ?
自分はバス使ってんの?
〜〜高校2年の長男(17)が「高府(たかふ)線」を使って長野西高校中条校に通う市内の母親(47)は「あり得ない」と怒りを隠さない〜〜
〜〜長男は発達に特性があり〜〜
プロ○ヨって、何でもかんでも『コドモガー』なのはナゼ?
自分はバス使ってんの?
551名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:21:19.12ID:pDIy2sW90 >>524
山間部でそれ乗るのは勇気がいる
山間部でそれ乗るのは勇気がいる
553名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:21:24.45ID:1LtBbX9u0 石破がポケットマネーで自動運転バス買ってやれよ
554名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:21:35.48ID:Wqljsu2q0 >>550
何を言いたいのかわからん
何を言いたいのかわからん
556名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:21:45.70ID:0584fGuM0 特例地域とか作って高校生の自動車運転をオケにするとか
557名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:21:48.75ID:CfiqMqG90 バスが無ければ空飛ぶ車で通えよ
559名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:22:00.32ID:ZgLI0Nxo0 >多少値段が高くなっても、通勤通学の時間だけでも存続できないか探ってほしい
多少の値上げでは無理に決まってるだろ
事業存続可能な料金がいくらか公表すれば黙るかもね
多少の値上げでは無理に決まってるだろ
事業存続可能な料金がいくらか公表すれば黙るかもね
560名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:22:01.53ID:4bVT0QXi0561名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:22:04.52ID:xUIEk89e0562名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:22:09.02ID:RDxouLDs0 テレワーク時代に何言ってんだよネットでええやろアホくさ
563名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:22:10.88ID:nGOgQkzj0 登山者の車利用を禁止して公共の交通手段を使わせればいいんじゃね?
上高地のように
何でやらないんだろう
上高地のように
何でやらないんだろう
564名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:22:15.50ID:qVYUTw4W0565名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:22:15.70ID:m1LrK+SB0 市街地に住めや
税収あるくせにインフラ維持を放棄しようとする国になったんだから
税収あるくせにインフラ維持を放棄しようとする国になったんだから
566名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:22:27.43ID:CjYDaP2o0 交通空白地への対応
バス会社が廃線した地域や参入できない地域、いわゆる「交通空白地」の生活交通を確保するため、NPO法人や静岡市が路線バスを運行しています。
NPO法人による路線バスの運行
従来路線バスはバス会社のみ運行可能でしたが、平成18年10月の道路運送法の一部改正により、地元地域のNPO法人等が主体となり自家用車でバスを運行する「自家用有償旅客運送」が可能となりました。静岡市では、交通空白地有償運送事業費補助金により、NPO法人のバス運行費や車両購入費の一部を補助しています。現在、葵区の清沢地区において、NPO法人フロンティア清沢による予約制バス「やまびこ号」が、静岡市の補助を受けて運行しています。
https://www.city.shizuoka.lg.jp/s3792/s012569.html
バス会社が廃線した地域や参入できない地域、いわゆる「交通空白地」の生活交通を確保するため、NPO法人や静岡市が路線バスを運行しています。
NPO法人による路線バスの運行
従来路線バスはバス会社のみ運行可能でしたが、平成18年10月の道路運送法の一部改正により、地元地域のNPO法人等が主体となり自家用車でバスを運行する「自家用有償旅客運送」が可能となりました。静岡市では、交通空白地有償運送事業費補助金により、NPO法人のバス運行費や車両購入費の一部を補助しています。現在、葵区の清沢地区において、NPO法人フロンティア清沢による予約制バス「やまびこ号」が、静岡市の補助を受けて運行しています。
https://www.city.shizuoka.lg.jp/s3792/s012569.html
567名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:22:29.13ID:YJ+zH9fy0 >>538
タクシー利権じゃねーの
タクシー利権じゃねーの
568名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:22:30.71ID:PtnMieBn0 リモートで良くね?
569名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:22:33.27ID:YPGSXThC0 なんでバスにこだわるかね
たくさん人乗らないなら普通車にしたらコスパめっちゃ下がるのに
たくさん人乗らないなら普通車にしたらコスパめっちゃ下がるのに
570名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:22:34.73ID:+c/T/kg60 さす自民
571名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:22:34.70ID:MUYejoDB0 こんなの当たり前になってくだろ人口減少経済力も低下してるんだから
572名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:22:40.58ID:2gEIZNFl0 おめーらが乗らないから廃止になるんだろうが
573名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:22:44.02ID:M/v+gUvf0 原チャリ許可
574名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:22:50.32ID:st7gQZuB0 大阪南部ですら運転手不足でバス会社撤退して全線廃止だもんな
575名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:22:53.18ID:+B5tWbBX0 >>562
ネットもインフラなんだが
ネットもインフラなんだが
576名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:22:55.73ID:pEMvJxyJ0 少数派は麦飯を食わされるのが民主主義なんだよ
578名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:23:05.49ID:98t7JTWO0 >>66
スノーバイク通学とかカッコいいかも
スノーバイク通学とかカッコいいかも
579名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:23:12.56ID:DwKKE+dH0 平日の朝と夕方の1日2本くらいは残しておいてやっても良いんじゃね?
580名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:23:20.37ID:kDnRUNXs0 人口減なのにいつまでそんなしょーもないとこに住んでんの
581名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:23:23.38ID:qVYUTw4W0 長野県自体が消滅可能性自治体になるだろ
583名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:23:39.95ID:ElB+80ls0584名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:23:43.54ID:Wqljsu2q0 >>580
しょーもないとこってジャップのこと?
しょーもないとこってジャップのこと?
585名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:23:59.79ID:Pq/rkpM60 道路交通法改正して大型の人数を15名からにするべきだよ。
具体的にはハイエースコミューター(14人乗り)までを普通自動車にすること。
自治体無料バスとしてなら2種免許も不要だし、2種免許が必要な運行形態だとしても大型までは要らないから人員確保がしやすい。
具体的にはハイエースコミューター(14人乗り)までを普通自動車にすること。
自治体無料バスとしてなら2種免許も不要だし、2種免許が必要な運行形態だとしても大型までは要らないから人員確保がしやすい。
586名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:24:00.16ID:YPGSXThC0587名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:24:11.80ID:+B5tWbBX0 一極集中は激しくマイナスなのに
なにかに取り憑かれたように加速する
もう洗脳宗教だよ
誰か止めろ
なにかに取り憑かれたように加速する
もう洗脳宗教だよ
誰か止めろ
588名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:24:14.70ID:orTBvXJa0 よし、東京圏内一極化
589名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:24:18.09ID:HGaqSWT60 バスや鉄道屋は自己中だからな
590名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:24:20.94ID:TPaQbNxj0591名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:24:20.99ID:0584fGuM0592名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:24:21.82ID:pEMvJxyJ0 >>576
間違った、訂正 冷飯
間違った、訂正 冷飯
593名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:24:28.27ID:JpycXzUa0 >>468
街灯さえない山間部に夜間のバイク走行は危険すぎるわ 夜間大型トラックなどが道路端に停車していてバイクで追突死した高校生はザラにいた
街灯さえない山間部に夜間のバイク走行は危険すぎるわ 夜間大型トラックなどが道路端に停車していてバイクで追突死した高校生はザラにいた
594名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:24:35.57ID:uH8ecGav0 全寮制にするしかないね
596名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:24:52.53ID:XSq0IAZ/0 田舎こそ通信を利用すべき
597名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:25:01.57ID:gZ5MAh7y0 近所の爺ちゃんを雇ってハイエースで
地域バスを運行してるところもあるな。
地域バスを運行してるところもあるな。
598名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:25:06.15ID:RIpViW7V0 バス会社もボランティアじゃないんだから儲からないんだったら辞めて当たり前だろ
カネの面でも人手の面でも、みんな余裕がなくなってるからなぁ
それまで善意や責任感で維持されていたものが、維持出来なくなってる
「何とかしてくれ」と言っても、赤字路線を運行するカネも、バスの運転手も足りない、って状況
それまで善意や責任感で維持されていたものが、維持出来なくなってる
「何とかしてくれ」と言っても、赤字路線を運行するカネも、バスの運転手も足りない、って状況
600名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:25:09.10ID:c1Ahn5W40601名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:25:15.65ID:HGaqSWT60 東京一極集中のせいだね東京は過密地方はガラガラ
>>531
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
603名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:25:32.75ID:YPGSXThC0 バスがないならハイヤーで通えばいいじゃない
604名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:25:35.24ID:6o9DdqTn0 こりゃ100歳になっても免許返納できませんわ
>>584
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
606名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:25:50.83ID:3TCHE7jF0 自動運転バスを走らせるしかないな
607名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:25:51.12ID:+B5tWbBX0608名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:25:52.48ID:ZEVLE9Eu0 高府線は長野白馬の特急バス走ってるからおそらく途中で止めてもらうようにするんじゃないのか
運賃は高くなりそうだが
運賃は高くなりそうだが
609名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:25:57.07ID:NbXyVvfD0 もうさ山間部は動物に返そうぜ
610名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:26:32.80ID:ElB+80ls0611名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:26:37.06ID:2ggi/xax0 親が仕事前に乗してくしかない
帰りは歩いて帰ってこいよw
帰りは歩いて帰ってこいよw
612名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:26:39.17ID:2Bb5KSNk0 高校の分校って初めて聞いた。
各校どのくらいの人数いるんだろうか?
各校どのくらいの人数いるんだろうか?
613名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:26:45.43ID:+B5tWbBX0614名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:26:51.22ID:NMGcaMUg0 >>538
おそらくコミュニティバスの路線の一部と重複して一般のバスが中心駅に乗り入れているんだろう、その場合コミュニティバスが中心駅に乗り入れるのは民業圧迫になるからダメ。
おそらくコミュニティバスの路線の一部と重複して一般のバスが中心駅に乗り入れているんだろう、その場合コミュニティバスが中心駅に乗り入れるのは民業圧迫になるからダメ。
615名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:26:54.98ID:yZZWJfu20 日本がこんなに貧しくなったのっていつ以来なの?
617名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:27:14.64ID:Wqljsu2q0 >>605
遅いよキセイチュウおじさん
遅いよキセイチュウおじさん
619名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:27:25.90ID:rfp7dF3S0 普段から使ってやれよ
>>617
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
621名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:27:45.86ID:6ZAuDbB30 赤字路線を辞めただけの話でしょ、過疎や限界集落に住んでるのなら受け入れるべき。それだけ土地代も安い、車で両親が毎日送り迎えすれば?何人かでカーシェアしてもいいし。
同様に北海道に住んで毎年雪が大変で政府が何とかしろって言ってるのと変わらん、それ織り込んでの土地の価格・物価になってる。
同様に北海道に住んで毎年雪が大変で政府が何とかしろって言ってるのと変わらん、それ織り込んでの土地の価格・物価になってる。
622名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:27:47.00ID:VjjYZoh90 電アシだとどーっすかね
長野だと山ありそうやし
やはり原付きっすかね
免許代もそんなかからんし高校入学できるくらいの知能があれば試験もパスできるでしょうし
本体とガソ代も3年間の定期代くらいで買えるんちゃうかな。なんならちょっとばかり補助金出してあげてもええんじゃないっすかね
長野だと山ありそうやし
やはり原付きっすかね
免許代もそんなかからんし高校入学できるくらいの知能があれば試験もパスできるでしょうし
本体とガソ代も3年間の定期代くらいで買えるんちゃうかな。なんならちょっとばかり補助金出してあげてもええんじゃないっすかね
624名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:27:55.30ID:MUYejoDB0 仮に存続させたところでいずれ廃止論議になるだけだからな
仮に行政が代行始めたとて同じこと
こうなる前にとっとと逃げる、逃げるが勝ち笑
こうなってからじゃ家も激安でしか売れない、激安でも売れない笑
仮に行政が代行始めたとて同じこと
こうなる前にとっとと逃げる、逃げるが勝ち笑
こうなってからじゃ家も激安でしか売れない、激安でも売れない笑
626名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:28:07.73ID:lGg0JMkn0 >>615
これから戦後まで戻るんだぞ
これから戦後まで戻るんだぞ
627名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:28:11.48ID:3TCHE7jF0 モビリティは、自家用車やバス、タクシー、トラックなどの自動車全般をはじめ、オートバイや自転車、原動機付自転車などの二輪車、鉄道、シニアカーなど、移動や輸送に関わるあらゆる手段・手法が含まれる。馬車はもちろん、環境によっては「馬」もモビリティと言えそうだ。
近年では、電動キックボードなどの新たな移動手段が市民権を得つつある。1人乗りのコンパクトなパーソナルモビリティ(Personal Mobility)においても、車道走行タイプや軽車両と同等のタイプなど、今後さまざまな種類が登場する可能性が高い。
また、モノを輸送するドローンや人の移動を担う空飛ぶクルマ(eVTOL)なども、「エアモビリティ」として注目を集めている。
近年では、電動キックボードなどの新たな移動手段が市民権を得つつある。1人乗りのコンパクトなパーソナルモビリティ(Personal Mobility)においても、車道走行タイプや軽車両と同等のタイプなど、今後さまざまな種類が登場する可能性が高い。
また、モノを輸送するドローンや人の移動を担う空飛ぶクルマ(eVTOL)なども、「エアモビリティ」として注目を集めている。
628名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:28:17.07ID:XLvy2VXI0 小学校は 少人数でも分校設置
中学校 高校は 市負担の寮
もしくは 小型バス使用の通学バス 長野市負担
全国有数の教育県なので やれるはずだ
中学校 高校は 市負担の寮
もしくは 小型バス使用の通学バス 長野市負担
全国有数の教育県なので やれるはずだ
629名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:28:17.89ID:XrX2Cosf0 自前でミニバンを定期運行させればいいじゃ無いか
630名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:28:22.26ID:xUIEk89e0 都市部だけで日本人が全員生活できると思い込んでるやつが多いな
全国の人口を平野部にすべて集めて、それでもなお水源や食料の確保ができると思ってるのならどんなオツムしてんだ?
全国の人口を平野部にすべて集めて、それでもなお水源や食料の確保ができると思ってるのならどんなオツムしてんだ?
631名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:28:26.63ID:XdhmoLem0 山間地から通う必要ないのよ、高校の時は山奥の集落の人は自治体でアパート借りて寮化して通ってたぞ
632名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:28:29.89ID:dvf7FQ4I0 なんか調べてみたら言うほどではなかったよ
ちょうどいい時間帯のバスがなくなる?とそのくらいみたい
ちょうどいい時間帯のバスがなくなる?とそのくらいみたい
633名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:28:47.58ID:iu3jZUdM0 インフラが整備出来ないような場所に住むのが悪い
ハッキリそう言えばいいよ
財政も余裕ないし採算とれないのにできるかよ
ハッキリそう言えばいいよ
財政も余裕ないし採算とれないのにできるかよ
634名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:28:48.43ID:gvOEegmt0 バスガス爆爆を3回続けて言え
話はそれからだ
話はそれからだ
636名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:28:52.94ID:T22QqHjb0 戸隠と鬼無里合わせると東京都並の面積あるからバスは必須かな人口3万人くらいだけど
637名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:29:05.35ID:i1Rlowac0 世田谷区で生まれて引っ越し2回したけどずっと世田谷区
東京は財政規模が多いから行政サービスが桁違い
貧困層も富裕層も子育て世帯も他の地域とは雲泥の差
田舎とか住んでるやつの気持ちがわからん
東京は財政規模が多いから行政サービスが桁違い
貧困層も富裕層も子育て世帯も他の地域とは雲泥の差
田舎とか住んでるやつの気持ちがわからん
639名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:29:16.86ID:PjetfBlo0 原チャリか電チャリで通学すればいいだろ?
頭使え!
頭使え!
640名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:29:19.77ID:kh0KnYDY0 GoogleMapで戸隠地区ってのを見てきたけど、ここのバスを維持しろはさすがに無理やろw
原付とか自転車とかを支給するしかない
冬だけ専属のタクシーかな
原付とか自転車とかを支給するしかない
冬だけ専属のタクシーかな
641名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:29:32.54ID:pWg+gtqh0 鬼無里村は流石にどうもならんだろうけど、戸隠は観光地たからなー、通学してい子供達は結構いるだろうな。
642名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:29:51.24ID:hTgTaQ1c0644名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:30:12.89ID:xAI0SHw40 親が送迎しろよw
645名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:30:16.09ID:XdhmoLem0 鬼無里とか戸隠はks田舎だからなぁ長野駅からめっちゃ時間かかるわ
646名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:30:17.31ID:NbXyVvfD0 男女平等とか進めて来た末路
648名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:30:20.09ID:RDxouLDs0 ボランティア募集しろよ愛国ネトウヨ爺がニッポンの未来ある若者のために喜んでタダで送迎してくれるやろ
649名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:30:21.75ID:ekFwS+Ud0 >>624
こういう田舎の人達って引っ越す 発想はないんだよ
今まで生きていたところでこれからも生きていきたい感情優先
あれだけ崩壊して未だに 復興しない能登を見てもわかるだろう
今までは 地方交付税とかでお金 ジャブジャブもらって維持できたことが 、もう国に金ないからできなくなってるんだよね
こういう田舎の人達って引っ越す 発想はないんだよ
今まで生きていたところでこれからも生きていきたい感情優先
あれだけ崩壊して未だに 復興しない能登を見てもわかるだろう
今までは 地方交付税とかでお金 ジャブジャブもらって維持できたことが 、もう国に金ないからできなくなってるんだよね
650名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:30:25.83ID:6o9DdqTn0 もう学校に通うという文化から見直さないと
冠婚葬祭やら風習やらもう全部削れるものは削って最低限の生きていくためだけのものを残せ
冠婚葬祭やら風習やらもう全部削れるものは削って最低限の生きていくためだけのものを残せ
651名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:30:28.29ID:R7Uqzzm00 かと言って経営が苦しい状態のまま通学のためだけにサービスを提供し続けろというのもご都合的主義過ぎる
そんなに公共交通機関を利用してまで通学する理由があるのか
市の方も寮生など勧めたほうが僻地対策にはなるのではないか
そんなに公共交通機関を利用してまで通学する理由があるのか
市の方も寮生など勧めたほうが僻地対策にはなるのではないか
652名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:30:30.43ID:0BcM8k4o0 過疎まっしぐら
653名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:30:31.84ID:dqymA9UI0 >>1
そんなところに住んでる自己責任
そんなところに住んでる自己責任
654名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:30:55.88ID:+B5tWbBX0655名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:30:56.68ID:T22QqHjb0 >>639
んな事を言ってもコンビニまで50キロだからなぁ
んな事を言ってもコンビニまで50キロだからなぁ
656名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:31:03.67ID:MUYejoDB0 昔に戻るだけ
馬飼え馬
馬なら免許要らんやろ笑
馬飼え馬
馬なら免許要らんやろ笑
657名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:31:04.85ID:Wqljsu2q0 >>635
キチガイがね
キチガイがね
660名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:31:12.57ID:+AvQCMs40 人口減少で地方はインフラが維持出来なくなってくる訳だから仕方あるまい
基本オンライン授業、週一でスクーリング
スクーリングのときはコミュニティバスを走らせる
この辺りが落とし所じゃないかな
スクーリングのときはコミュニティバスを走らせる
この辺りが落とし所じゃないかな
662名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:31:31.13ID:CjYDaP2o0 静岡の奥は奥でこれまた魅力的なんだわ✨🍵🗻
お茶、生わさび、さらには“武田信玄の隠し湯”まで…いま行くべき、奥静岡(オクシズ)の注目スポット
静岡県静岡市の中山間地に当たる奥静岡エリア(愛称:オクシズ)。区域内には梅ヶ島温泉や井川ダム、南アルプスなど多数の観光資源があり、静岡茶やわさびの栽培、ウイスキーの製造が盛んなことでも知られている。そんなオクシズの魅力を堪能できるプレスツアーが実施される……と聞きつけた記者は、こちらの企画に飛び入り参加。実際に現地を訪れ、その魅力に触れた数々のスポットを、リポート形式で紹介しよう。
news.yahoo.co.jp/articles/7c4e5012240eb10588f6f41c3b56973608cb3035
お茶、生わさび、さらには“武田信玄の隠し湯”まで…いま行くべき、奥静岡(オクシズ)の注目スポット
静岡県静岡市の中山間地に当たる奥静岡エリア(愛称:オクシズ)。区域内には梅ヶ島温泉や井川ダム、南アルプスなど多数の観光資源があり、静岡茶やわさびの栽培、ウイスキーの製造が盛んなことでも知られている。そんなオクシズの魅力を堪能できるプレスツアーが実施される……と聞きつけた記者は、こちらの企画に飛び入り参加。実際に現地を訪れ、その魅力に触れた数々のスポットを、リポート形式で紹介しよう。
news.yahoo.co.jp/articles/7c4e5012240eb10588f6f41c3b56973608cb3035
663名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:31:32.54ID:0584fGuM0 高校生が運転出来るように地域の特例で法改正して地域の足になって貰ったらいかんの?
運転するのが楽しい年頃だろ
運転するのが楽しい年頃だろ
664名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:31:35.28ID:LnWnTf/10 >>600
東京だけど都内ではないってオチ?
東京だけど都内ではないってオチ?
665名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:31:39.22ID:W2Qhqru70 民営の交通会社か
そりゃ無理だろ
補助金は出ているのだと思うけど
そりゃ無理だろ
補助金は出ているのだと思うけど
666名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:31:39.67ID:MVQoC1Dc0 太川陽介も仕事無くなるので死活問題
667名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:31:49.42ID:iksJidp90 16歳から特例の4輪免許を付与するべきだ
アメリカでは移動困難地区では14歳から限定免許出してる
アメリカでは移動困難地区では14歳から限定免許出してる
668名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:31:52.03ID:kh0KnYDY0 そこで生まれたら寮生活できるところに行くしかないなー
>>657
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
670名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:32:03.00ID:CjYDaP2o0 サウナ付き貸別荘トップ10 トップは静岡市の「うわの空」
日本一の民泊や貸別荘、グランピングやキャンプ場を決めるコンテストで、静岡市の施設がサウナ付き貸別荘部門で全国1位に選ばれた。コンテストではトップ10が発表されており、2位に奈良県、3位に滋賀県の施設は選ばれている。
今回が2回目となる「ベスト・オブ・ミンパク」はコロナ禍で影響を受けた業界の活性化やインバウンド需要の増加などをテーマに開催された。エントリーしたのは全国にある1092室。サウナ付き貸別荘部門では、静岡市にある「うわの空(静岡市葵区赤沢193)」が頂点に立った。
①うわの空/静岡県静岡市
②今昔荘 奈良ならまち-蒸風呂邸-/奈良県奈良市
③IZA近江舞子 凪・波/滋賀県近江舞子市
④SHADOWPOND鎌倉/神奈川県鎌倉市
⑤The Wave/茨城県鉾田市
⑥SAUNARF 伊勢志摩/三重県志摩市
⑦Resort villa iki by ritomaru/長崎県壱岐市
⑧Dogs’ Retreat Villa Awaji/兵庫県洲本市
⑨Lakehide Konan/福島県郡山市
⑩8 Lantern/山梨県南都留郡
https://www.shizuoka-life.jp/post-9255/
日本一の民泊や貸別荘、グランピングやキャンプ場を決めるコンテストで、静岡市の施設がサウナ付き貸別荘部門で全国1位に選ばれた。コンテストではトップ10が発表されており、2位に奈良県、3位に滋賀県の施設は選ばれている。
今回が2回目となる「ベスト・オブ・ミンパク」はコロナ禍で影響を受けた業界の活性化やインバウンド需要の増加などをテーマに開催された。エントリーしたのは全国にある1092室。サウナ付き貸別荘部門では、静岡市にある「うわの空(静岡市葵区赤沢193)」が頂点に立った。
①うわの空/静岡県静岡市
②今昔荘 奈良ならまち-蒸風呂邸-/奈良県奈良市
③IZA近江舞子 凪・波/滋賀県近江舞子市
④SHADOWPOND鎌倉/神奈川県鎌倉市
⑤The Wave/茨城県鉾田市
⑥SAUNARF 伊勢志摩/三重県志摩市
⑦Resort villa iki by ritomaru/長崎県壱岐市
⑧Dogs’ Retreat Villa Awaji/兵庫県洲本市
⑨Lakehide Konan/福島県郡山市
⑩8 Lantern/山梨県南都留郡
https://www.shizuoka-life.jp/post-9255/
671名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:32:03.85ID:VjzSmtu80672名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:32:09.42ID:+B5tWbBX0674名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:32:51.86ID:hEodosZQ0 神奈川県−東京を結ぶ路線バスですら
廃止になるご時世。
廃止になるご時世。
675名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:33:01.68ID:Wqljsu2q0 >>669
自覚あったの?
自覚あったの?
677名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:33:05.39ID:HB6Ik/KQ0 移民入れて人口増やせ
678名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:33:05.38ID:WIsFZM+b0 ウィキより
>東京都区部(東京23区)の面積は627.53km2(2022年1月1日時点)。
>長野市 面積 834.81km2
東京23区の面積 < 長野市の面積
それと、戸隠スキー場を運営するにあたり、
運営者の家族子供が住みづらくなるのもな
今は広大な平らな土地に住みたがる傾向にある
あ、でも広い平野持っている新潟は人口減っているし
釧路も平野広いけど人口減ってるし
>東京都区部(東京23区)の面積は627.53km2(2022年1月1日時点)。
>長野市 面積 834.81km2
東京23区の面積 < 長野市の面積
それと、戸隠スキー場を運営するにあたり、
運営者の家族子供が住みづらくなるのもな
今は広大な平らな土地に住みたがる傾向にある
あ、でも広い平野持っている新潟は人口減っているし
釧路も平野広いけど人口減ってるし
680名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:33:08.59ID:YJ+zH9fy0 こういうニュースって
最終的にどう解決したのかその後が気になるよね、でもここでおしまい
最終的にどう解決したのかその後が気になるよね、でもここでおしまい
683名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:33:18.25ID:FHSxfw+M0 ビジネスはボランティアではないから仕方ないね
てか給料あげれば乗り手はいるけど給料安い責任重い馬車馬みたいに働かされるじゃあ嫌だよw
てか給料あげれば乗り手はいるけど給料安い責任重い馬車馬みたいに働かされるじゃあ嫌だよw
684名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:33:31.33ID:+oXfltKa0 田舎暮らしはリスクしかないな
685名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:33:38.32ID:Aj/fiGDH0 高齢化率は自治体の未来政策の通知表
686名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:33:42.67ID:tybRjoYi0 スクーターでいいだろ、20万くらい出しなさい
687名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:33:50.22ID:pIdR98/40 地方創生には無理があるなまずは人を置かないと
誰が行くんだって話にはなるが
誰が行くんだって話にはなるが
688名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:33:50.42ID:C3x8BlXW0 >>521
そういう所は年取ったら終了w
そういう所は年取ったら終了w
689名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:34:03.49ID:T22QqHjb0 どっかって言えばヘリが必要な地域
690名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:34:04.93ID:+B5tWbBX0691名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:34:07.16ID:DsE4owh80 過疎地の未来は同じ
692名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:34:08.47ID:gX198kmG0 私たちが選んだ社会
子どもを産むよりも自分
子どもを育てるよりも自分
地元よりも東京
子どもを産むよりも自分
子どもを育てるよりも自分
地元よりも東京
693名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:34:14.24ID:TObrOpHt0 観光案内にコミュニティバスを利用してくださいとあり利用したが、帰りの最終便のバスが来なかった
ど田舎なんでタクシー呼ぶと五万円くらいかかるから真っ暗な山道を泣きながら駅まで歩いた
ど田舎なんでタクシー呼ぶと五万円くらいかかるから真っ暗な山道を泣きながら駅まで歩いた
694名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:34:23.57ID:/r7P9trQ0 あり得ないって言ってもこのままいったら倒産するだけやん
もうインフラ系は国営化しかないって
もうインフラ系は国営化しかないって
695名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:34:25.23ID:+UdletX00 そもそも安く買い叩いたから運転手のなり手がいなくなったんだぞ
年収500万円も出せば氷河期世代が応募してくれるだろ
年収500万円も出せば氷河期世代が応募してくれるだろ
696名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:34:27.25ID:qqxdLCqt0 まずバス会社に負担させるのが間違ってる
必要なら自治体にやらせろ
必要なら自治体にやらせろ
698名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:34:33.06ID:Gy+hDZiw0 高2の少女がディルド持ち、よくあります
>>675
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
700名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:34:58.28ID:nBhVC32t0 こんな記事あったって誰も住民に同情しないからな
同情なんかしようものなら、じゃお前が今の仕事辞めて運転手として奉仕しろって言われるだけだし
人手不足案件には関わらない方が吉
同情なんかしようものなら、じゃお前が今の仕事辞めて運転手として奉仕しろって言われるだけだし
人手不足案件には関わらない方が吉
701名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:35:02.30ID:qqxdLCqt0 一極集中批判するやつは基本国賊
702名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:35:04.71ID:PBucpPd90 地方は滅びろが日本の国策だから仕方がない
全員東京に引っ越しなさい
全員東京に引っ越しなさい
703名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:35:04.77ID:xF5M8Z+L0 ホタテ成金やクルド人に中国人にはすぐ補助金出すのにこういった交通インフラには金出さないんだよなあ。
日本が日本でなくなっていくのを実感するな。
日本が日本でなくなっていくのを実感するな。
704名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:35:16.89ID:aEF3o5nA0 >>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
705名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:35:17.27ID:gZ5MAh7y0 安全な空飛ぶ車ができるまで待つしかないのか。
来世紀になるかも知れんが。
来世紀になるかも知れんが。
708名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:35:31.69ID:pWg+gtqh0 >>637
世田谷より横浜の方が住みやすいんよ、転居してみないとわからんだろうが、豪徳寺→横浜で生活や趣味の幅はかなり広がったな。
世田谷より横浜の方が住みやすいんよ、転居してみないとわからんだろうが、豪徳寺→横浜で生活や趣味の幅はかなり広がったな。
709名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:35:35.18ID:c1Ahn5W40711名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:35:53.00ID:+IDfxIcr0 >>652
あと、約70年したら日本の人口は半分以下になるのに
それで今のインフラが持つなんて思うほうがおかしい
国もさっさと人を移動させて効率化しないと人口減より
インフルで社会が崩壊するわw
https://i.imgur.com/AXNvHXL.jpeg
あと、約70年したら日本の人口は半分以下になるのに
それで今のインフラが持つなんて思うほうがおかしい
国もさっさと人を移動させて効率化しないと人口減より
インフルで社会が崩壊するわw
https://i.imgur.com/AXNvHXL.jpeg
712名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:36:08.30ID:XjHd9yDm0 停車中に飲む事が出来ない
眠気覚ましのガム不可
凄まじい接客サービス
口は出すが金は出さない渋チン集落
存続出来るだろうか?
眠気覚ましのガム不可
凄まじい接客サービス
口は出すが金は出さない渋チン集落
存続出来るだろうか?
713名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:36:14.51ID:tFExLXqT0 田舎もんは歩けよ
電気ガスあるだけでも感謝しろ
電気ガスあるだけでも感謝しろ
714名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:36:16.07ID:nBhVC32t0715名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:36:18.28ID:TPaQbNxj0717名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:36:29.64ID:RDxouLDs0718名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:36:31.02ID:+B5tWbBX0719名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:36:45.74ID:IfPB2cyj0 具体的何人学校に通ってるの?
721名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:37:07.57ID:4WoFZecy0 日本以外の国は全部、僻地は自給自足なのに、なんで日本だけこんなに僻地に手厚いの?
日本を弱らせようとする闇の勢力の圧力でもあるの?
日本を弱らせようとする闇の勢力の圧力でもあるの?
723名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:37:35.44ID:aXlz5j230 親が車で送ればいいのだが
それはめんどいという事かな?
それはめんどいという事かな?
724名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:37:40.23ID:lNLFzWAZ0長野は
リニア建設や長野新幹線呼称、大河ドラマ「保科正之」などでゴネまくっただけでなく、
「日本の母親は子どもにフェラチオする」と世界に発信した、毎日新聞「変態騒動」の黒幕・矢崎を
発覚後の最初の衆院選で当選させた、
日 本 の 敵 そ の も の ( 怒り )
● 民主党元国会議員 矢崎公二(衆議院/長野県4区)
元毎日新聞記者
民主党長野県第4区総支部長
変態新聞騒動の原因「WaiWai」東京本社デジタルメディア局プロデューサー ←←←★
725名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:37:40.53ID:vFw8qz0t0 地方創生、あれはウソだ
今年は「地方撤退元年」、四半世紀ほど遅かったけどなw
平たく言えば、僻地は見捨てられてインフラ維持も終了になる
いまのうちに都市に引っ越さないと野垂れ死ぬでぇ
今年は「地方撤退元年」、四半世紀ほど遅かったけどなw
平たく言えば、僻地は見捨てられてインフラ維持も終了になる
いまのうちに都市に引っ越さないと野垂れ死ぬでぇ
726名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:37:47.53ID:4VZXv1y/0 いなかのバスの運転手の募集広告見たら日給7000円だった
そりゃ来る奴いねえよ
これが民営化ってやつだわ
小泉竹中のかけた呪いはゆっくり日本を殺しつつある
そりゃ来る奴いねえよ
これが民営化ってやつだわ
小泉竹中のかけた呪いはゆっくり日本を殺しつつある
727名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:37:49.87ID:+TYeg9uD0 うちは予約制バスを運行してるんだがこれじゃ駄目なんかね
山奥じゃなくて平野部で電車もあるが
山奥じゃなくて平野部で電車もあるが
728名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:37:53.55ID:+B5tWbBX0729名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:37:58.66ID:c1Ahn5W40730名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:38:25.08ID:WIsFZM+b0731名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:38:49.60ID:+IDfxIcr0 70年後の日本は人口5000万人なら500万都市を10個
太平洋側に6ヶ所、日本海側に4ヶ所に集めるしかないわw
太平洋側に6ヶ所、日本海側に4ヶ所に集めるしかないわw
732名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:38:51.51ID:K10obfL70 タクシー雇えよ
733名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:38:52.54ID:jqR3ai/O0 地方は切り捨てろ!
人口集中させるな!
農業漁業を守れ!
Xでこれを同じ奴が発信してるのをたまに見るんだが自分で矛盾してることに気づいてないのか?
人口集中させるな!
農業漁業を守れ!
Xでこれを同じ奴が発信してるのをたまに見るんだが自分で矛盾してることに気づいてないのか?
734名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:38:54.72ID:La085vP90 移民政策しか生き残る道ないのに移民で成功した国が無い以上、おとなしく衰退の道を選ぶしかないのだろうか
このまま行くと都市部を外国籍に乗っ取られて、過疎地に今の日本人が追いやられてしまうで
このまま行くと都市部を外国籍に乗っ取られて、過疎地に今の日本人が追いやられてしまうで
735名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:38:55.48ID:gsDR0z590 小中学生は困るけど高校生なら特例の原付きかバイク通学可じゃないのけ
736名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:38:57.79ID:D9f/szn20 スクーターで通うようにすればいいな
738名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:39:09.66ID:EgX1FkQX0 >>716
十分すぎるほど路線バス網張り巡らされてるから別に終わらんよ
十分すぎるほど路線バス網張り巡らされてるから別に終わらんよ
739名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:39:12.06ID:+B5tWbBX0740名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:39:18.30ID:9CKGLWzq0 元が不便すぎて観光客にも需要無い感じか
741名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:39:27.63ID:YJ+zH9fy0 >>685
路線バスが廃止されるより先に自治体が飛べば全て解決しそうですね
路線バスが廃止されるより先に自治体が飛べば全て解決しそうですね
742名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:39:29.79ID:O6HFMHW50 ありえ〜る
743名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:39:35.10ID:6rLkbgIX0 > 発達に特性があり
笑った
言葉狩りもここまで来たのか
笑った
言葉狩りもここまで来たのか
744名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:39:36.35ID:xr3uAO7o0 老人の社会保障費の伸びがエグい 公共バスさえ維持できない
745名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:39:37.17ID:VjzSmtu80746名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:39:44.78ID:M5z1Ttk40747名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:39:47.53ID:kh0KnYDY0 もしもバスを必要としているのが全員女子中高生だったら……
748名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:40:05.20ID:+IDfxIcr0 >>728
日本人の求めるレベルが北欧のレベルと一緒ならなw
日本人の求めるレベルが北欧のレベルと一緒ならなw
749名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:40:06.88ID:d8Nmrdkw0 30キロくらいならチャリで余裕だろ
751名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:40:12.69ID:+7XfkqtU0752名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:40:13.56ID:JnvbKzdt0 俺もキッズの頃そこそこ歩いて通ったと思ったら今測ったら2キロあったわ
753名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:40:15.67ID:MUYejoDB0 そういえば地方創生相初代が石破やん
石破に頼め石破に
「ガンバレ!」の一言で終わる笑
石破に頼め石破に
「ガンバレ!」の一言で終わる笑
754名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:40:17.80ID:ekFwS+Ud0 >>679
例えば自分の親の出身地は長野県なんだけど、何十年も前から 過疎化対策で町への移住を促してきてるものの、移住してきた人たちが いつくことなく出て行ってしまう その理由は元からの住民との摩擦
ぶっちゃけて言えば 新しい住民はいびり出される
少なくとも彼らはそう考えて出て行く
元からの住民が自分たちの習慣ややり方を有無を言わせず 押し付けるから
そんな自覚があるから、自分たちが よそ者にやったことを自分たちがされることを恐れて、自分たちがよそへ引っ越すことは怖いとなる
例えば自分の親の出身地は長野県なんだけど、何十年も前から 過疎化対策で町への移住を促してきてるものの、移住してきた人たちが いつくことなく出て行ってしまう その理由は元からの住民との摩擦
ぶっちゃけて言えば 新しい住民はいびり出される
少なくとも彼らはそう考えて出て行く
元からの住民が自分たちの習慣ややり方を有無を言わせず 押し付けるから
そんな自覚があるから、自分たちが よそ者にやったことを自分たちがされることを恐れて、自分たちがよそへ引っ越すことは怖いとなる
755名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:40:20.54ID:Mdkf/eWQ0 橋下に文句言いなさい
756名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:40:27.47ID:V+Y8V+9K0 これが石破の言う 楽しい日本 地方創生だぞ
これからどんどん 同様な事がおこります
これからどんどん 同様な事がおこります
757名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:40:28.54ID:V+Y8V+9K0 これが石破の言う 楽しい日本 地方創生だぞ
これからどんどん 同様な事がおこります
これからどんどん 同様な事がおこります
758名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:40:34.97ID:MlE60Ko80 赤字だったらどうしようもないだろうに。
そんなに乗りたいのなら片道1000円ぐらい払えば多少は考えてくれるかもしれんよ?
それで運行続いたら続いたで高すぎるって始まるんだろうけどさ(´・ω・`)
そんなに乗りたいのなら片道1000円ぐらい払えば多少は考えてくれるかもしれんよ?
それで運行続いたら続いたで高すぎるって始まるんだろうけどさ(´・ω・`)
759名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:40:55.94ID:peAZY1LQ0 どうしても必要ならスクールバスでの対応じゃないかな
学校の問題
学校の問題
760名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:41:00.28ID:QK9g/0BH0 俺九州のドイナカ出身だけど
原チャリオッケーだったから
助かったわw
原チャリオッケーだったから
助かったわw
761名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:41:04.35ID:WIsFZM+b0 >>737
国税だけ切離して財務省解体するべきだね
国税だけ切離して財務省解体するべきだね
762名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:41:17.02ID:HBprUjDk0 ホントバスも無くなってきたな
国の終わりを感じる
国の終わりを感じる
764名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:41:21.48ID:+B5tWbBX0 散らせ分散しろ
これ以上過密化したら日本は終わる
これ以上過密化したら日本は終わる
765憂国の記者
2025/03/16(日) 10:41:29.54ID:qBK8LqDL0 長野市って 市長が無能なんだと思う
それだけの話。
それだけの話。
766名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:41:32.15ID:tb56MxaD0 >>738
東京、横浜、首都圏はそもそも人口の超過密と元来関東平野は沼地の超軟弱地盤、埋立地の面積、崖の上の擁壁だら元けの住宅の数がレベチだから巨大地震が来たらとんでもないことになるのは間違いない。
交通完全にマヒで物資なんて届くはずもなく、自衛隊による補給なんて知れてるだろうし、焼け石に水。飢えやパニックで東京、神奈川2000万人近い人間が略奪や殺し合い、共食いを始める阿鼻叫喚の地獄絵図が想像に難くない。
そら保険会社も甚大な被害を予想するよね。
東京、横浜、首都圏はそもそも人口の超過密と元来関東平野は沼地の超軟弱地盤、埋立地の面積、崖の上の擁壁だら元けの住宅の数がレベチだから巨大地震が来たらとんでもないことになるのは間違いない。
交通完全にマヒで物資なんて届くはずもなく、自衛隊による補給なんて知れてるだろうし、焼け石に水。飢えやパニックで東京、神奈川2000万人近い人間が略奪や殺し合い、共食いを始める阿鼻叫喚の地獄絵図が想像に難くない。
そら保険会社も甚大な被害を予想するよね。
767名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:41:32.35ID:4WoFZecy0 >>744
日本医師会という利権団体がある限り、社会保障費が減ることなどあり得ない
日本医師会という利権団体がある限り、社会保障費が減ることなどあり得ない
768名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:41:34.00ID:11mgdwf20769名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:41:45.67ID:lGg0JMkn0770名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:42:02.78ID:Y8nIABDP0 学校のカリキュラムに忍術取り入れたら人集まりそうなのに。
771名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:42:03.68ID:Z8p/XHee0 自分たちで勝手に土地が安いとか住んで市に赤字前提の交通を求める身勝手さ
恥ずかしくないのかな?
恥ずかしくないのかな?
772名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:42:08.64ID:3LS6D5pw0 子供の為を思うなら引っ越せばいいのに、社会に寄生することばかりだな強産乞食は
773名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:42:08.77ID:1XnFv5YC0 こういうところにドローン配達とかAI診療のテストケースになってもらえばいい
776名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:42:14.06ID:ewrcfEwv0 自分たちでお金出しあってバス運転するしかないね。
777名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:42:28.31ID:XqLI6gVq0 >>740
路線は残るみたいだよ
一部減らされた部分を学校があるのにということで記事にしたようだ
そんなのは行政で多少フォローしてやるか、少し始業時間に遅れてもたどり着かなくはないからそれで対応するしかない
路線は残るみたいだよ
一部減らされた部分を学校があるのにということで記事にしたようだ
そんなのは行政で多少フォローしてやるか、少し始業時間に遅れてもたどり着かなくはないからそれで対応するしかない
778名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:42:31.44ID:jqR3ai/O0779名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:42:34.58ID:1j4Gr6WD0 日本は末端から崩れていくのだな
780名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:42:42.25ID:+NscYvq80 運ちゃんの給料上げればいいのに
うちの近所走ってるバス会社運転手整備士17万で募集してる。休みは月7回。内勤者は22マンからで土日祝日休み。こんなん来るわけないわ
うちの近所走ってるバス会社運転手整備士17万で募集してる。休みは月7回。内勤者は22マンからで土日祝日休み。こんなん来るわけないわ
781名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:42:57.42ID:TSz83glI0 能登を見れば分かる
782名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:43:00.97ID:tb56MxaD0 >>738
バス以前の問題で終わっとるわw
江戸時代始めまでの横浜市西区は天王町のほうまで「そでがうら」という海が入り込む美しい内海でした。東海道沿いの海岸の中でも最も美しい風景の一つとされていたようです。天王町のあたりにあった港へと、帆掛け船が出入りする風景でした。
「新編武蔵風土紀行」にはそのような記述があります。
この時代、ランドマークタワーも、横浜駅も、平沼小学校ももちろん海だったのです。
バス以前の問題で終わっとるわw
江戸時代始めまでの横浜市西区は天王町のほうまで「そでがうら」という海が入り込む美しい内海でした。東海道沿いの海岸の中でも最も美しい風景の一つとされていたようです。天王町のあたりにあった港へと、帆掛け船が出入りする風景でした。
「新編武蔵風土紀行」にはそのような記述があります。
この時代、ランドマークタワーも、横浜駅も、平沼小学校ももちろん海だったのです。
783名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:43:03.09ID:T22QqHjb0 戸隠は住み易いよ
観光地として栄えてるから
鬼無里は慣れるよ
観光地として栄えてるから
鬼無里は慣れるよ
786名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:43:10.58ID:+IDfxIcr0 今、郵便の速達やレターパックでも2、3日掛かる日本だからなw
787憂国の記者
2025/03/16(日) 10:43:12.88ID:qBK8LqDL0 教えてやろうか?
俺の地域はバス来てるわけ。なんだと思う?
スーパーの無料送迎バスよwwwwwwwwwww
店が無料で提供できるのに、長野市ができないっていうのは
長野市政の問題であり、市長が無能だから。
俺の地域はバス来てるわけ。なんだと思う?
スーパーの無料送迎バスよwwwwwwwwwww
店が無料で提供できるのに、長野市ができないっていうのは
長野市政の問題であり、市長が無能だから。
788名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:43:14.53ID:+B5tWbBX0790名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:43:26.88ID:lhrhr0BX0 草加の集団stalker空き巣男・松田周久
大阪府吹田市とよつ町31−24−801
のこのこ ご登場 ご尊顔丸見え 糸目しもぶくれ いつも美容院でカットし立て
ヤンキー細眉 黒のブロッコリだか カリフワだかのウェット刈上ヘア 20代男 余所の郵便受を漁って郵便物開封
→ postimg.cc/gallery/K2RFpvg
朝の通勤時間帯 待ち伏せして付近の住民につきまとい
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走
外出したことを確認するや 留守宅侵入
他人のベランダにタバコの吸い殻投棄
煙草の吸殻投棄も 留守宅の補助鍵いじりも 管理会社の不動産屋が休業日だから
いっつも水曜日(笑)犯罪確信犯やろコレ
この男のやみバイトはんざい共犯仲間
◆postimg.cc/gallery/jS66g8G
お仲間のとよつ第2小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の
草加集団スっと〜か〜小学低学年やみバイター女子児童
「待て〜不審者!!」
「止まれ〜!!」
「ベランダ〜 泥棒〜」←何故知ってる?w つきまといカルト泥棒の仲間だからだろ♪
「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる
朝8時 ちょくちょく待ち伏せて こいつが不審児童やろ
本日9時の不審児童実物
◆postimg.cc/gallery/2LRrCmj
この不審児の共犯者の不審者
◆postimg.cc/gallery/jS66g8G
集団スっと〜か〜走行ルート(定番)
◆postimg.cc/gallery/Q9Sqs0F
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加すっと〜かータクシー運ちゃん24時間常駐中
◆postimg.cc/gallery/c6DnvyS
取れたてほやほや!集団すっと〜か〜チャリ部隊
◆postimg.cc/gallery/28kVkFB
(住居侵入・放火未遂犯人)パトカー見てビビってたw
カルト草加の儲が公務員になって救急車を「つきまとい副業」に悪用w
税金で走るケツモチ草加救急車や
ケツモチ草加パト(梅田交通・江坂営業所真上の名神高速上に連日20〜24時頃出現w)で
納税者である一般市民につきまとい 税金悪用して何してんだw
れっきとしたはんざいしゃ、脅迫児童です
通報、拡散お願いします
大阪府吹田市とよつ町31−24−801
のこのこ ご登場 ご尊顔丸見え 糸目しもぶくれ いつも美容院でカットし立て
ヤンキー細眉 黒のブロッコリだか カリフワだかのウェット刈上ヘア 20代男 余所の郵便受を漁って郵便物開封
→ postimg.cc/gallery/K2RFpvg
朝の通勤時間帯 待ち伏せして付近の住民につきまとい
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走
外出したことを確認するや 留守宅侵入
他人のベランダにタバコの吸い殻投棄
煙草の吸殻投棄も 留守宅の補助鍵いじりも 管理会社の不動産屋が休業日だから
いっつも水曜日(笑)犯罪確信犯やろコレ
この男のやみバイトはんざい共犯仲間
◆postimg.cc/gallery/jS66g8G
お仲間のとよつ第2小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の
草加集団スっと〜か〜小学低学年やみバイター女子児童
「待て〜不審者!!」
「止まれ〜!!」
「ベランダ〜 泥棒〜」←何故知ってる?w つきまといカルト泥棒の仲間だからだろ♪
「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる
朝8時 ちょくちょく待ち伏せて こいつが不審児童やろ
本日9時の不審児童実物
◆postimg.cc/gallery/2LRrCmj
この不審児の共犯者の不審者
◆postimg.cc/gallery/jS66g8G
集団スっと〜か〜走行ルート(定番)
◆postimg.cc/gallery/Q9Sqs0F
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加すっと〜かータクシー運ちゃん24時間常駐中
◆postimg.cc/gallery/c6DnvyS
取れたてほやほや!集団すっと〜か〜チャリ部隊
◆postimg.cc/gallery/28kVkFB
(住居侵入・放火未遂犯人)パトカー見てビビってたw
カルト草加の儲が公務員になって救急車を「つきまとい副業」に悪用w
税金で走るケツモチ草加救急車や
ケツモチ草加パト(梅田交通・江坂営業所真上の名神高速上に連日20〜24時頃出現w)で
納税者である一般市民につきまとい 税金悪用して何してんだw
れっきとしたはんざいしゃ、脅迫児童です
通報、拡散お願いします
791名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:43:38.08ID:YJ+zH9fy0 >>762
全てが陥没し始めてる国、それが楽しい日本
全てが陥没し始めてる国、それが楽しい日本
792名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:43:38.23ID:KRH6vXSn0 アパートか町営バスで
793名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:43:38.54ID:JpycXzUa0 >>736
日陰のコーナーの路面が凍っていたらあの世に一直線 救急車来ないし
日陰のコーナーの路面が凍っていたらあの世に一直線 救急車来ないし
794名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:43:40.30ID:R1i8gCER0 いやバスの大きさじゃなくて運転手不足でしょ
その地区の必要な世帯同士で持ち回りで運転するとかでしょうね
その地区の必要な世帯同士で持ち回りで運転するとかでしょうね
795名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:44:02.64ID:EmHwzZBV0 ジャップの終焉
796 警備員[Lv.8][芽]
2025/03/16(日) 10:44:18.48ID:I35qpCJ/0 どうしようもないかと
ど田舎に住む人はインフラが貧弱である事を納得した上で住まないと
ど田舎に住む人はインフラが貧弱である事を納得した上で住まないと
797名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:44:23.09ID:U8ZFK8Pn0 だからさ。もう僻地に住んだり、子育てするのはリスクなんよ。
一定地域にギュッと固める方式とらないと、日本全体が無理。
そんなこと平成入る前からすべきなのに政治がズルズル引き延ばした。
一定地域にギュッと固める方式とらないと、日本全体が無理。
そんなこと平成入る前からすべきなのに政治がズルズル引き延ばした。
799名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:44:29.12ID:F7U8SGoc0 異次元の少子化対策どこですか?
800名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:44:35.97ID:MUYejoDB0 でも地方創生てまずそこに仕事を作って魅力ある地域にして人が来るようにする、て話だからな
じっと座っててもなんも始まらん笑
じっと座っててもなんも始まらん笑
801名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:44:36.92ID:Mdkf/eWQ0 グエンにやらせればええやん、日本の国籍上げるからと言って
802名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:44:37.36ID:WIsFZM+b0 次スレ頼む
803名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:44:39.09ID:Obh9YZ310 結構人住んでるのに廃止しちゃうんだ
税金投入して運転士確保しないとダメだろ
税金投入して運転士確保しないとダメだろ
804名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:44:39.72ID:+B5tWbBX0805名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:44:42.27ID:MLMhH77o0 路線バスは今はどこもそんなもん運転手の待遇が悪すぎて逃げられて人がいない
807名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:44:45.72ID:btD2u+wF0 バス通学よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
808名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:44:48.06ID:WZlUBlOq0 自民党のせいで日本はめちゃくちゃだ
809名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:44:54.25ID:+IDfxIcr0 >>794
水道管や橋のインフラの整備不足も工事の人手不足と
水道管や橋のインフラの整備不足も工事の人手不足と
811名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:45:06.60ID:xr3uAO7o0 25年前67兆円だった社会保障費がいま130兆円
毎年60兆円現役世代に回すお金あってみろ バスどころか全てのインフラに所得倍増だぞ
毎年60兆円現役世代に回すお金あってみろ バスどころか全てのインフラに所得倍増だぞ
生活に困るので何とか維持お願い出来ないでしょうか?だろ普通。
あり得ないと憤りとかさぁ、どうしたらそんな上から目線になれるのよ。維持しても乗ってやってるみたいな態度なんだろうし、廃止でザマアミロ。
あり得ないと憤りとかさぁ、どうしたらそんな上から目線になれるのよ。維持しても乗ってやってるみたいな態度なんだろうし、廃止でザマアミロ。
814名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:45:14.62ID:F1Vu9PLI0 国立公園にしろ
そして中国人に買わせるな
そして中国人に買わせるな
815憂国の記者
2025/03/16(日) 10:45:18.73ID:qBK8LqDL0 馬鹿が市長なんだろ 市長の名前も知らねえけど
多分行政をずっとやってきた人間じゃない筈
多分行政をずっとやってきた人間じゃない筈
816名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:45:23.29ID:P/jRMLF80 松本城辺りは、グルグル走ってんだよね
817名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:45:24.47ID:nz4t1Vcm0 忍者っぽい地名だし皆走ってバスを使ってないと思う
818名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:45:24.65ID:kBeYejk20 教育を受ける権利の侵害だから国にどうにかしてもらった方がいい
819名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:45:32.21ID:3LS6D5pw0 そもそもクソ田舎に子供を強産拉致した性加害者は自分で送り迎えしろよとしか思わんな
820名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:45:34.41ID:RDxouLDs0 もうすぐ大阪万博でそら飛ぶクルマが飛び回るようになるからもう少し我慢しろよ
821名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:45:47.50ID:4YW2f04H0 長野県はガソリン代高すぎなんだよ
リッター200円越えとか
リッター200円越えとか
822名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:45:48.32ID:jqR3ai/O0823名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:45:49.72ID:4WoFZecy0 >>787
自治体を民営化する必要があるな
自治体を民営化する必要があるな
824名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:45:51.06ID:1j4Gr6WD0 核武装できない限り
中国と同化するしか
生命を守る方法はないよ
自民党はそういう政策だから
中国と同化するしか
生命を守る方法はないよ
自民党はそういう政策だから
825名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:45:58.75ID:K/zbD6/i0 だったら人が少ない僻地に住むな
827名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:46:14.25ID:zEvBiygg0 LUUUPないの?
828名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:46:18.51ID:T4tgEzq30 リモートはあかんの?在宅の時代やで
829名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:46:28.53ID:PY7/GgU/0 >>769
鳥取は要らない、島根県に併合されるべき。高知もやべえから徳島と併合かな。
鳥取は要らない、島根県に併合されるべき。高知もやべえから徳島と併合かな。
830名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:46:30.34ID:XqLI6gVq0 戸隠は僻地ではあるがそれが売りの観光地だからバスはなくならない
それを確認出来たから満足した
学校に直接行くには不便になるのかもな、それは行政が対応してやるか最悪転校も認めてあげたら
それを確認出来たから満足した
学校に直接行くには不便になるのかもな、それは行政が対応してやるか最悪転校も認めてあげたら
831名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:46:44.87ID:EgX1FkQX0832名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:46:46.58ID:KRH6vXSn0 地方は維持費を国に請求する最低限のインフラはださなければいけない憲法の保証だ
833名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:46:57.19ID:1j4Gr6WD0 空飛ぶ車って僻地対策もあんだな
今後山道の整備もできなくなるし
今後山道の整備もできなくなるし
834名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:47:14.97ID:T22QqHjb0 >>794
そうだね
そうだね
835名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:47:15.21ID:TZzFFONq0 去年末から人死に急増しているってね
836名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:47:16.82ID:tec4wvyT0837名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:47:18.19ID:YDUP4lsS0 学校はバイク許可し冬はリモートで。
838名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:47:18.72ID:+IDfxIcr0 70年後、日本の人口は5000万人で今の地方のインフラが維持できる訳がない
都市部でさえ難しいのにw
都市部でさえ難しいのにw
839名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:47:22.28ID:3LS6D5pw0 >>813
子持ちは乞食だからな
子持ちは乞食だからな
841名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:47:37.73ID:WIsFZM+b0842名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:47:41.26ID:Q9wsFd3W0 時代に合わせろ。自家用車で送迎か原付免許。
843名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:47:41.69ID:T4tgEzq30 無人運転の実証実験にはええかもしれんな
844名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:47:50.74ID:C+qdWDH20 10キロまでなら自転車で行け
それ以上は下宿
田舎県は高校生の寄宿舎を整備して欲しい
それ以上は下宿
田舎県は高校生の寄宿舎を整備して欲しい
845名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:47:58.35ID:nz4t1Vcm0 あれが空飛ぶ車ならヘリでいいんじゃ
846名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:48:01.93ID:tOvWixhU0 教諭にバス免許取らせて一番奥地に教員住宅用意して生徒拾いながら通勤してもらえば?
乗る乗らないは各々家庭の判断で
乗る乗らないは各々家庭の判断で
849名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:48:25.52ID:aYS5ugN40 ※民間事業者のアルピコ交通がバス路線を廃止するというニュース
850名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:48:27.47ID:0An8vogU0 >>833
ちょっとした強い雨で運休しちゃうような乗りもんは使えるもんじゃないだろ
ちょっとした強い雨で運休しちゃうような乗りもんは使えるもんじゃないだろ
851名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:48:29.44ID:/y0sMMUq0 >>264
そのドル箱がもろもろ高騰でドル箱じゃなくなってるので赤字路線も潰すしかない。
そのドル箱がもろもろ高騰でドル箱じゃなくなってるので赤字路線も潰すしかない。
852名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:48:34.29ID:tb56MxaD0853名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:48:34.35ID:+TYeg9uD0 >>766
災害時はとにかく道路が重要になる
道路がトラック通れないほど滅茶苦茶になったら物資供給も絶望的
まあ一極集中のまま行くようだし
札束チラつかせて全国から土木屋集めまくって最速で復旧する可能性の方が高いがw
災害時はとにかく道路が重要になる
道路がトラック通れないほど滅茶苦茶になったら物資供給も絶望的
まあ一極集中のまま行くようだし
札束チラつかせて全国から土木屋集めまくって最速で復旧する可能性の方が高いがw
854名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:48:39.12ID:tec4wvyT0 そうとう低脳→>>829
855名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:48:45.91ID:RDxouLDs0 ロードバイク乗れよ往復100kmなら余裕だろ
856名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:48:52.24ID:nYHBH+in0 鬼無里は流石に田舎過ぎてどーにも、ならんだろ
857名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:48:53.43ID:MUYejoDB0 そのうち道も維持できなくなる
酷道とか県道とか原野に戻って飲み込まれてるやつ最近youtubeでよく見てるで笑
酷道とか県道とか原野に戻って飲み込まれてるやつ最近youtubeでよく見てるで笑
858名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:48:55.04ID:kBeYejk20 >>754
その引っ越した人たちは東京のように横の繋がりのない場所じゃないとまた同じ事を繰り返すんでしょう?
その引っ越した人たちは東京のように横の繋がりのない場所じゃないとまた同じ事を繰り返すんでしょう?
860名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:49:12.70ID:T4tgEzq30 むかしは集団疎開いうのがあって山の中の村で1年くらい過ごした
861名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:49:13.19ID:T22QqHjb0 これだから田舎では免許証返納出来ない
足が無くなっちゃうからね
足が無くなっちゃうからね
863名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:49:18.13ID:+B5tWbBX0864名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:49:18.13ID:+n40HBRt0 長野県はガソリン価格が全国で一番高い
リッター190円越える所もある
運送コストが非常に高い
大型バスでなく小型バンにして、
6人程度限定で
完全予約制にしてはどうか
リッター190円越える所もある
運送コストが非常に高い
大型バスでなく小型バンにして、
6人程度限定で
完全予約制にしてはどうか
865名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:49:18.82ID:93etWhtO0 離島には高校とかねえから甘えんなよ
進学するなら山出るしかない
進学するなら山出るしかない
867名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:49:25.61ID:jqR3ai/O0868名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:49:26.13ID:IVMTyV5x0 喫緊の課題ってこういうのだと思うけど
自民党の議員にとっては違うんだよな
自民党の議員にとっては違うんだよな
869名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:49:31.90ID:j0+VhRYK0 嫌なら免許取って少ない給料でお前がやれば?で終わる話
871名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:49:45.18ID:jiZOOVHI0 高校生の親なら車を運転できるでしょ
872名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:49:47.43ID:KqvXDMcH0 歩け!走れ!
日本のアベベが出てくる予感
日本のアベベが出てくる予感
873名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:49:54.19ID:/kE1CJIT0 地方にいる人は今の内に都会への移住を考えておけ
10年もすればインフラ維持できなくなって地方はほぼスラムになる
10年もすればインフラ維持できなくなって地方はほぼスラムになる
874名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:49:58.33ID:tec4wvyT0875名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:49:59.16ID:8WvVxpeR0 いつまでも今まで通りにはいかないよね
長生きしたくない時代になってきた
長生きしたくない時代になってきた
876名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:50:01.18ID:3LS6D5pw0 田舎の乞食に付き合ってアッシーになりたがる運転士がいなくなるのは当たり前だろうね
877名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:50:05.80ID:+c/T/kg60 必要なとこから削る
変なとこでケチ、節制
外国人や身内には気前がいい
変なとこでケチ、節制
外国人や身内には気前がいい
878名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:50:06.98ID:W7Or6WI50 お前らがアベノミクスを支持した結果、恨むなら自分たちを恨めよw
879名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:50:15.62ID:aYS5ugN40 自治体が小型バスを巡回させるだろ
881名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:50:21.00ID:Ri7tsjgJ0 学校卒業したら乗らなくなるのがいけないんだよ
884名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:50:31.11ID:4YW2f04H0 出生数
1950年233万人
2024年72万人
日本終了のお知らせ
1950年233万人
2024年72万人
日本終了のお知らせ
885名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:50:32.67ID:+IDfxIcr0 僻地に住んでる奴が居る限り無駄な道路や橋の舗装の
インフラコストが掛かるから地方行政ほど破綻待ってなしだなw
インフラコストが掛かるから地方行政ほど破綻待ってなしだなw
886憂国の記者
2025/03/16(日) 10:50:42.28ID:qBK8LqDL0 ハイエースでいいって言ってんの 場合によっては。
もっといるならマイクロバス
知り合いの中古自動車屋なら1日で用意できる しかも元気な奴をね
もっといるならマイクロバス
知り合いの中古自動車屋なら1日で用意できる しかも元気な奴をね
887名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:50:55.26ID:0An8vogU0 東京五輪とか大阪万博に使う金をこういうところに使ってればねぇ
万博は壊すだけだけど新国立とかの維持費はアホみたいに高いしなぁ
万博は壊すだけだけど新国立とかの維持費はアホみたいに高いしなぁ
888名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:50:56.90ID:dCcfaqs20 税金にたからず私費を出して移動すれば済む話だよね?
889名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:51:02.55ID:EjLQIRn10 誰も乗らないバスに補助金ジャブジャブ
890名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:51:04.97ID:WIsFZM+b0891名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:51:15.11ID:ZAUwHeZZ0 電動キックボードで通学すればいい
892名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:51:18.70ID:W7Or6WI50 >>861
そうそう、免許返納とか自分は馬鹿ですと顔に書いて公言するものよ、絶対に免許返納しちゃいけない
そうそう、免許返納とか自分は馬鹿ですと顔に書いて公言するものよ、絶対に免許返納しちゃいけない
893名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:51:26.17ID:emO3lhYz0 >>859
原付で通学すればいい
原付で通学すればいい
895名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:51:44.15ID:FLlBbLxz0896名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:51:48.92ID:ZkSonsa10 そりゃ農家の後継などいなくなるわけですわ
米の関税無くせ
米の関税無くせ
897名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:51:50.63ID:KqvXDMcH0898名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:51:53.33ID:RDxouLDs0 カーボンバイクで毎日ヒルクライムしてみろ飛ぶぞ
899名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:51:55.25ID:tec4wvyT0902名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:52:04.04ID:hwG90hDF0 >>43
今は農業高等学校の方が高いスキル持ち
今は農業高等学校の方が高いスキル持ち
903名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:52:08.07ID:jvzHCHnE0 >>769
これと同じ発想でやったのが平成の大合併だけど、住所が変わるからって人移住するわけじゃないから、結局中途半端に不便になったインフラを維持し続けることになったっていう
これと同じ発想でやったのが平成の大合併だけど、住所が変わるからって人移住するわけじゃないから、結局中途半端に不便になったインフラを維持し続けることになったっていう
904名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:52:08.13ID:Hrsn8R0K0 存続してほしいという要望は分かるけど、「あり得ない」と怒りを表すのは違うよね。
あちこちで散々話題になってる社会問題なのに、存続したり解決するにはどうしたら良いかをバス会社だけに委ねるのは限界だと思うよ。
あちこちで散々話題になってる社会問題なのに、存続したり解決するにはどうしたら良いかをバス会社だけに委ねるのは限界だと思うよ。
905名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:52:09.05ID:xQFktGlp0 ハイエースみたいな奴とかでもだめ?結局は人件費だから変わらんか
906名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:52:09.54ID:koMuAymH0 ガイジ「アベノミクスの果実は?トリクルダウンは?」
んなもんねーよ、目を覚ませ、馬鹿たれ
んなもんねーよ、目を覚ませ、馬鹿たれ
907名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:52:14.57ID:1dirfPkN0 金出してもドライバーがいない現状じゃどうにもならんな
そもそも京都とかで市バス運転手の給料高いとかさんざん叩いてたのここを含むお前らだろと
そもそも京都とかで市バス運転手の給料高いとかさんざん叩いてたのここを含むお前らだろと
908名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:52:19.16ID:qVYUTw4W0909名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:52:21.66ID:+IDfxIcr0 「土砂崩れで通行不能、助けて!」
「人手不足なので1ヶ月ほど開通待って下さい」
「人手不足なので1ヶ月ほど開通待って下さい」
910名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:52:23.26ID:+B5tWbBX0911名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:52:23.96ID:WIsFZM+b0 >>885
僻地でも都市と都市をつなぐための中間となっている地もある
僻地でも都市と都市をつなぐための中間となっている地もある
912憂国の記者
2025/03/16(日) 10:52:24.78ID:qBK8LqDL0 https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700040325730250315001.html
これにしとけよ これで十分だろ 300万円。
大型バスなんて全部廃止しろや
これにしとけよ これで十分だろ 300万円。
大型バスなんて全部廃止しろや
913名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:52:28.35ID:gZ5MAh7y0 このまま人口が減って産業が衰退したら
農業国に戻るから、人の移動も減るだろう。
学校もウェブ授業でいいだろ。
農業国に戻るから、人の移動も減るだろう。
学校もウェブ授業でいいだろ。
914名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:52:28.39ID:m1LrK+SB0 バカ親A「ここで生まれ育ったんだ!」
バカ親B「のびのび子育てしたいから田舎移住!」
子供「親ガチャ失敗や…」
バカ親B「のびのび子育てしたいから田舎移住!」
子供「親ガチャ失敗や…」
917名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:52:35.63ID:q286yLvI0 代わりに運転すればええだけや
918名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:52:39.52ID:QZXnsML30 集落でマイクロバスでも買えば良いのでは?
というか、ミニバンでも済むのでは?
というか、ミニバンでも済むのでは?
919名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:52:47.14ID:MUYejoDB0 やっぱ馬で解決だよ道が悪くなってもいける…か知らんが笑
920名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:52:53.00ID:3LS6D5pw0 >>884
理性が磨かれれば殺人の被害者は減って当たり前だからね
理性が磨かれれば殺人の被害者は減って当たり前だからね
921名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:52:57.49ID:982LD05w0 厚生省解体デモに農水省解体デモにやる事増えて大変やな
922名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:53:00.00ID:1j4Gr6WD0 「あり得ない」
これからこういう時代だから心配すんな
これからこういう時代だから心配すんな
923名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:53:01.09ID:jqR3ai/O0925名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:53:13.54ID:FLlBbLxz0926名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:53:14.30ID:WmSkjTsP0 長野市内に学生寮を整備してもらうのが現実的な落としどころ。
927名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:53:14.48ID:fMI6Ndqd0 月50万くらい出せばおくりむかえしてもらえるやろ
928名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:53:18.16ID:JJnI2DNc0 >>1
電車とかもだが、学割も定期券も廃止にして定価で存続させればええやん
電車とかもだが、学割も定期券も廃止にして定価で存続させればええやん
929名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:53:22.11ID:0An8vogU0 >>903
名前は〇〇市だけどただだだっ広いだけで過疎とか普通に増えたよな
名前は〇〇市だけどただだだっ広いだけで過疎とか普通に増えたよな
931名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:53:29.63ID:5oY9pJ3i0 女子生徒はおじさんの車で送ってあげようかな(*´Д`)
932名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:53:40.65ID:WIsFZM+b0 >>907
京都市は地形が平だし自転車移動を促進してみては?
京都市は地形が平だし自転車移動を促進してみては?
933名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:53:46.74ID:kL7KQg+T0 高くてもいいならバスと運転手を用意すればいいのでは?
934名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:53:47.08ID:tec4wvyT0 >>857
それは「新道開通に伴い廃道化」な
それは「新道開通に伴い廃道化」な
935名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:53:50.00ID:jCIWQCYa0 チャリか原付じゃあかんのか?
936名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:53:52.98ID:+B5tWbBX0937名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:54:04.39ID:arFPQIis0 ここって田舎なん?
938名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:54:08.80ID:ekFwS+Ud0939名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:54:21.93ID:6XTz4Lgm0 山生まれの人って性格ねちっこくて陰険今まで会ったのみんなそうだった
たまたまかな
たまたまかな
941名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:54:47.04ID:7qa2jUNB0 >>846
そんなことやる教員がいると思うか?
公立学校の教員は副業禁止だぞ
バスを運転しても給料は増えないぞ
そもそも全国的に教員が減ってんだよ
公立学校の教員には残業手当がないんだぞ
給料の4%が加算されるだけだ
そんなことやる教員がいると思うか?
公立学校の教員は副業禁止だぞ
バスを運転しても給料は増えないぞ
そもそも全国的に教員が減ってんだよ
公立学校の教員には残業手当がないんだぞ
給料の4%が加算されるだけだ
943名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:55:04.45ID:86O1zI7W0 公共交通機関として利用者がいなくてバスの廃止で生徒の通学に困るというなら、これはもうスクールバスを走らせるしかないのかも。
944名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:55:08.23ID:VdacwxMD0 鬼無里村維持してたら国から補助出たろうが
長野市合併したら自治権失うって当たり前の話だよね
長野市合併したら自治権失うって当たり前の話だよね
945名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:55:08.95ID:+n40HBRt0 バスは無人であろうとも時間通りに走らせないといけないから無駄が大きい
乗る時間と人数を把握した上でごく限定的な利用にとどめた
シェア型、サブスク型サービスなら赤字幅を抑えられるのではないか
古いサービス形態に囚われすぎなくて良い
乗る時間と人数を把握した上でごく限定的な利用にとどめた
シェア型、サブスク型サービスなら赤字幅を抑えられるのではないか
古いサービス形態に囚われすぎなくて良い
946名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:55:26.82ID:RDxouLDs0 もう終わりだよこの村
948名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:55:37.23ID:1dirfPkN0 >>925
こういう感じにな
こういう感じにな
949名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:55:46.39ID:B74wMWym0 今までなにやってたんだ?
こんなの自己責任だろ。
努力が足りない、甘えるな!
こんなの自己責任だろ。
努力が足りない、甘えるな!
951名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:55:54.58ID:fd+MwSrC0 親を含めた地域住民が日常的にバスを利用して、ちゃんと利益を落としてたら路線廃止なんてならないんですよ
952名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:55:56.34ID:yb5UPJui0 ド田舎で生まれると大変だな
953名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:55:59.48ID:tec4wvyT0954名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:56:00.21ID:+B5tWbBX0955名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:56:04.05ID:W7Or6WI50957名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:56:29.19ID:dvf7FQ4I0 戸隠はわざわざ行く価値のある観光地だよ
多少の距離があるからか外国人だらけにはなってないしおすすめ
観光には今後もバスでいけるようだ
多少の距離があるからか外国人だらけにはなってないしおすすめ
観光には今後もバスでいけるようだ
959名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:56:43.97ID:17bwCMs+0 田舎者であることへの罰
東京一極集中の是正と真逆だよな
東京一極集中の是正と真逆だよな
960名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:56:45.14ID:YxUE61ES0 リモート授業にして登校は四半期に一回とかにしてその時はバスチャーターしたらいいんじゃない
961名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:56:46.46ID:bo6WQ40q0 少子高齢化とはそういうこと
自民が悪い
自民が悪い
962名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:56:56.00ID:1dirfPkN0 >>932
年寄りとかには厳しいな。天候にも左右されるわけで
年寄りとかには厳しいな。天候にも左右されるわけで
963名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:57:11.72ID:Vgr5+IJE0 需要がないから赤字になる
赤字になるなら廃止する
民間なら当たり前よ
赤字になるなら廃止する
民間なら当たり前よ
964名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:57:12.40ID:L4wLEZxh0 週に2回も病院行くなババア
さっさと死ね
さっさと死ね
965名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:57:19.85ID:+B5tWbBX0 バカが大発見のようにバスを小さくしろとか言ってるけど
とっくに小型化してるぞ
旅行もしたことないんか
とっくに小型化してるぞ
旅行もしたことないんか
966名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:57:25.76ID:XwvtQcis0 そんな田舎にバス放しちゃ駄目だよ、誰も釣りに来ないし。
968名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:57:47.88ID:Twkd493A0 石破商品券スレはもう立たないのか?
969名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:57:59.81ID:tec4wvyT0970名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:58:16.35ID:FLlBbLxz0971名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:58:18.33ID:431D7guh0 体力の限界
972名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:58:19.98ID:8H5lkkne0 発達に特性があるのかそうか
973名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:58:28.91ID:8fqwH/1o0 田舎だとバスなくなるのはきつい
974名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:58:30.68ID:+n40HBRt0975名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:58:39.44ID:3DZFPCyX0976名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:58:42.12ID:+c/T/kg60 自民党議員を◯すことから始めよう
977名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:59:12.49ID:aFeZ8AdV0 外人には金を配るくせにな(怒)
979名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:59:14.05ID:aFeZ8AdV0 外人には金を配るくせにな(怒)
981名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:59:18.34ID:3DZFPCyX0 >>968
安倍ちゃんも配ってたらしいからもう立たないだろうな
安倍ちゃんも配ってたらしいからもう立たないだろうな
982名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:59:21.42ID:+sKKTdKl0 採算が合わなかったり人手不足云々で廃止せざるおえないんだろ
受け入れるしかないだろ
受け入れるしかないだろ
983名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:59:24.53ID:+B5tWbBX0 とにかく一極集中は悪
都内の設備を減らせば
その金で地方に何十倍も作れる
深刻なコスト高
都内の設備を減らせば
その金で地方に何十倍も作れる
深刻なコスト高
984名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:59:26.57ID:/xay+wih0 下宿だな
985名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:59:27.75ID:QK9g/0BH0 原付二種位とらせてやれよ。
989名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 10:59:50.34ID:aXlz5j230 面白いのは交通網発達した地域の親御さんは
長い道中危険だと自分で送り迎えしてる人多いのに
交通網発達してない地域の親御さんは自分で送ろうと言う考えがないのね
長い道中危険だと自分で送り迎えしてる人多いのに
交通網発達してない地域の親御さんは自分で送ろうと言う考えがないのね
990名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 11:00:12.96ID:jqR3ai/O0992名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 11:00:32.21ID:zyeayyYq0 バスの代わりにタクシー送迎の補助金が出るとかではないの?
大型2種の運転手は引く手数多だから田舎の待機時間ばかり多い路線バスでは確保できんのよ
朝夕は通学で昼は通院みたいな形で予約でほぼ埋まるタクシー運用してるところあるよね
大型2種の運転手は引く手数多だから田舎の待機時間ばかり多い路線バスでは確保できんのよ
朝夕は通学で昼は通院みたいな形で予約でほぼ埋まるタクシー運用してるところあるよね
993名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 11:00:37.22ID:2gZR1rNU0 一度に6路線廃止は聞いたことないね
バス会社が倒産して全路線が廃止されるケースに似ている
バス会社が倒産して全路線が廃止されるケースに似ている
994名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 11:00:46.42ID:3DZFPCyX0 ヤフーのコメントの方がよっぽど理解してんなw
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf9f0e7270732db058af6a38684a6d21a5000c9e/comments
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf9f0e7270732db058af6a38684a6d21a5000c9e/comments
995名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 11:00:54.68ID:1dirfPkN0 >>970
そもそもそれがいわれなき誹謗中傷だったりするわけで
そもそもそれがいわれなき誹謗中傷だったりするわけで
996名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 11:01:00.24ID:Cd7uv8rk0 山間地~山間地~住まいは山間地~♪
997名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 11:01:06.00ID:2JrXBmWy0 地方は切り捨てる日本
ありがとう自民党
ありがとう自民党
998名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 11:01:11.08ID:FUAJg/Xz0 過疎地に住むのは贅沢
999名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 11:01:12.77ID:gZ5MAh7y0 子供は寄宿学校、老人は養護施設に強制的に
入れて、市街地で生活させるしかないかもな。
入れて、市街地で生活させるしかないかもな。
1000名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 11:01:13.58ID:RDxouLDs0 民間に赤字押し付けておいて今まで何してたんだ?って話
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 43分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 43分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 [ぐれ★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★2 [蚤の市★]
- 【ドジャース3連敗】今季2度目の3連敗...大谷翔平は無安打、山本由伸5回3失点で2敗目 パイレーツ・スキーンズ7回途中無失点9K [鉄チーズ烏★]
- 1作目より面白い…史上最高の続編映画は? 偉大な傑作、断トツでNo.1… 5本セレクトしてご紹介 [muffin★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 【悲報】東京終了まであと20分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- ▶土曜お昼の宝鐘マリンすこすこスレ ★2
- ▶土曜お昼の白上フブキすこすこスレ
- 中国人「日本のラーメンのスープは脂っこいししょっぱすぎる、日本人ってあれマジで飲んでんの?」水で薄める中国人も [689851879]
- 【石破薄型】 昔の6Pチーズ、石破政権時代に比べて分厚かった [732912476]