2025.3.21
地図に載っていない謎の城と聞けば、誰しも気になるもの。
先日、各地の”廃墟“を紹介しているXアカウント『toshibo』さんが、《Googleマップに載ってないし教科書にも載ってない山奥にある謎の城》として、山の中にポツンと建つ城の写真をポストしたところ、2200万回以上閲覧されるほどの反響を呼んでいる(3月21日現在)。
《なんだこれミステリー案件》
《興味しか湧いてこないな笑》
《一瞬、元たけし城かと》
驚きのリプライが飛び交うこの城の正体は――。
城郭に詳しい書籍編集者は、「そもそも『城』として認められていないと、教科書や地図には載らない」と言う。つまり教科書などに載っていないというこの城はホンモノの城ではなく、“城ふうの形をした建物”ということになる。ただ、実際にはGoogleマップを検索してみると、愛媛県四国中央市にその“城”のような建物が確認できる。マップ上の表記は「大野城(廃墟)」と名付けられている。
「大野城は、愛媛県の秘境とも呼ばれる法皇山脈から瀬戸内海に流れる関川の支流・浦山川沿いの登山道にある“建物”です。
もともとはレストランだったようで、国土地理院の空中写真アーカイブを調べると、1975年11月に造成中の様子、その後1982年5月には建物が完成していることが分かるため、1970年代後半~1980年前後に開業したのではないかと思われます。その後90年代になると、建物は徐々に木々に埋もれるようになっていることが見て取れるため、この頃にはすでに営業していなかったでしょうね」(前出の書籍編集者)
■地元・四国中央市の担当者は「福岡県じゃなくて?」
すっかり“廃墟”化した大野城だが、現地・愛媛県四国中央市に問い合わせると、担当者は「知らなかった」とその存在を把握していなかった。
「大野城……ですか?」というリアクションだったが、それもそのはず、地図には載っていないのだ。ネットで「大野城」を検索し、「福岡県にある『大野城跡』ではなくて?」と戸惑う担当者は、「愛媛県の大野城……本当ですね、 “廃墟”をまとめたサイトで紹介されているんですね」と驚き、市役所内でも「大野城」に関する情報を聞いてくれた。
結果、「観光交通課などいろいろ聞いてみたのですが知ってる人はいなくて……」(担当者)と、ただでさえ秘境の山の中にあるためか、地元民も知らない廃墟・「大野城」。
実は、観光客を呼ぶためにつくったものの、ブームの終焉とともにそのまま放置され、廃墟化するものは少なくない。「おそらく大野城もそうでしょう」だと指摘するのは、前出の書籍編集者だ。
「愛媛県の観光客数は1965年に約1000万人、1973年には過去最高の約2000万人と、高度成長期に急成長しています。旅行スタイルも団体旅行から少人数での旅行に移行し、秘境にも関心が集まるなか、観光客向けに派手な建物をたてたのでしょう。
ただ全国各地にこうした建物はあり、取り壊すのもお金がかかるということで放置されているんですよね。それが廃墟として、コアなファンにとって“観光地”化することはありますが、商業的・経済的に新しく息を吹き返すことはないのが現実です」(前同)
廃墟となったのちに有名になるとは、なんとも切ない話だが……。
https://pinzuba.news/articles/-/10172
https://pinzuba.ismcdn.jp/mwimgs/c/2/w/img_c26716bf03c9255c86fe192b7e806c8b963362.png
https://pinzuba.ismcdn.jp/mwimgs/8/e/wm/img_8e0e6a758c01a89cde0f0b8a2cd210986670960.jpg
https://pinzuba.ismcdn.jp/mwimgs/b/c/wm/img_bce893d3723584765b5dab92c210b1d2776068.jpg
探検
地図にない"山奥の謎の城"が2200万回閲覧の大バズリ 四国中央市は「驚き」地元民も知らない廃墟の"切ない歴史" [Ailuropoda melanoleuca★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Ailuropoda melanoleuca ★
2025/03/22(土) 13:52:24.34ID:Ntg2DhsQ92名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 13:55:37.29ID:V2dHJXrU0 これが城か?
3名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 13:55:40.43ID:MUt9eYra0 これはYouTuberも急いで動画作らないとな
2025/03/22(土) 13:56:18.07ID:YoaGBgjH0
こんな場所が観光地になったら野グソ野ションばっかりになっちゃうぞ
5名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 13:57:06.12ID:L96TMnks0 >>1
ネトウヨまーた負けたのかw
ネトウヨまーた負けたのかw
6名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 13:57:07.77ID:7ivJiK5P0 Oh no!
2025/03/22(土) 13:57:27.12ID:eVuX/hDY0
タダの個性的な空き家じゃね
2025/03/22(土) 13:57:42.20ID:MZwX8bvK0
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で苦しんで衰退してるよな
今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね
今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね
2025/03/22(土) 13:58:02.97ID:mo3ZbadU0
バブル時代にどっかの社長とかが建てて
その後死んだとか
その後死んだとか
10名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 13:58:40.66ID:SvPTJj270 城郭ではなくクソほどの価値もない
撤去もされないガラクタ
淡路の世界平和大観音像レベルの迷惑
撤去もされないガラクタ
淡路の世界平和大観音像レベルの迷惑
11名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 13:58:57.25ID:QIE7f7mX0 日本に活気のあった頃の遺跡か
淡路島の観音像も壊すのに結局税金だったよなぁ
けどよく保ってるじゃん
真面目に作った結果だよな
淡路島の観音像も壊すのに結局税金だったよなぁ
けどよく保ってるじゃん
真面目に作った結果だよな
12名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 13:59:16.62ID:s+yh6Y0P0 >>4
外国人が切り開くから雇用が生まれるんだよ馬鹿
外国人が切り開くから雇用が生まれるんだよ馬鹿
13名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 13:59:31.41ID:z2g/pHQL0 普通、田舎の城といったら西洋風(ラブホ)だよな
14名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:00:04.56ID:HvuGOODI0 >>7
全国空き家だらけだからな
全国空き家だらけだからな
15名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:00:33.99ID:DH6ZdTD20 単なる廃墟マップw
16名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:01:26.11ID:zEidVdd60 サッシが付いてる城w
17名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:01:36.38ID:SGHWA7hb0 Google map で表示されるけど、保存や経路検索ができなくなっている。
何か闇の力が働いているのですか?
何か闇の力が働いているのですか?
18名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:01:45.88ID:1q3xeE3I0 城風に建てたレストランの廃墟か
せめて古戦場に建てれば何らかの意味が
せめて古戦場に建てれば何らかの意味が
19名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:02:19.22ID:i56VDkEj0 まだ時々現われるんやろ
道に迷った時とか
道に迷った時とか
20名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:03:22.42ID:VuAeQdhK0 ただの廃屋だな
自称廃墟マニアが調子こいて紹介してるだけだろ
自称廃墟マニアが調子こいて紹介してるだけだろ
22名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:04:35.26ID:OWuefAuD0 また廃墟を発見してしまったのか
23名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:04:39.46ID:zEidVdd60 >>20
湯屋かもしれないw
湯屋かもしれないw
24名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:06:23.01ID:i56VDkEj0 あっ、まだ実在してるんやな
25名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:07:29.48ID:Y4wimHk50 Google マップ すごいな
愛媛県四国中央市土居町浦山799
愛媛県四国中央市土居町浦山799
27名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:09:37.04ID:/T7Kifky0 ラブホテルかな
28名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:11:17.36ID:70n1JfhZ0 道後城…
29名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:11:21.71ID:0KtnFVUN0 岐阜の東濃地区にもあったな、でかい中国風の城の廃墟
長いこと放置されとったが
長いこと放置されとったが
30名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:11:49.70ID:F2yt0SWn0 んー、なかなかステキ
元々車で行くもんなんだろうが
ぐるり川があって、どこから城まで行ってたんだこれ
元々車で行くもんなんだろうが
ぐるり川があって、どこから城まで行ってたんだこれ
31名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:11:58.27ID:tk44s+HR0 だいたい百年くらい前の人間がデカい物を作ろうとして中途半端に放棄した馬鹿な遺産が割りと転がってるよなこの国
32名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:12:05.74ID:Yz5PnLpx0 古代遺跡を見つけてしまったか
34名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:13:38.61ID:rWEVuQTa0 摩耶Hostelみたいなもんか
35名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:14:09.25ID:+H/+HTN/0 せやかて工藤
36名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:15:35.47ID:dC+jSMM50 >>5
頭ん中ネトウヨでいっぱいかよ
頭ん中ネトウヨでいっぱいかよ
37名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:17:30.64ID:kBYQk14D0 どーやって川をわたるんだ?
橋流された??
橋流された??
38名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:17:39.14ID:EZX3fCjT0 寺院風に改修すれば無縁老人向けの寺院として
金儲けできるかもしれない。
金儲けできるかもしれない。
39名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:18:07.13ID:EPMN+Bjb0 グーグルカー
プリウス→インプレッサ→アルト
プリウス→インプレッサ→アルト
40名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:18:28.67ID:dC+jSMM50 バブル期にどこかのか金持ちが道楽で作ったのでは?
41名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:18:55.73ID:pYfBudDz0 実は鉄筋コンクリート造だったりして
42名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:18:59.12ID:9Hra77Ze0 >>1
>1970年代後半〜1980年前後に開業したのではないかと思われます
地元の町営(当時)の保養施設じゃねえの?
俺んとこの市も1960年代くらいにドン詰まりの山奥に温泉旅館建ててたわ
街中から5kmくらいやし地元の年配者に聞いたら一発やろ
>1970年代後半〜1980年前後に開業したのではないかと思われます
地元の町営(当時)の保養施設じゃねえの?
俺んとこの市も1960年代くらいにドン詰まりの山奥に温泉旅館建ててたわ
街中から5kmくらいやし地元の年配者に聞いたら一発やろ
43名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:19:15.27ID:dbqWP2qT0 >>16
察しのいいガキは嫌いだよ
察しのいいガキは嫌いだよ
44名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:19:46.28ID:TyuMFoh10 新しいじゃんw 期待して損したわ
45名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:19:58.37ID:pxGP/ywH0 廃墟写真集でお馴染みの建物じゃん
46名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:20:41.11ID:psA3bO+Z0 「閲覧」ってTLに出てきただけでもカウントしないか?
47名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:20:53.19ID:DsOnJRa00 おもしろそう ジョーブログで出てきてなかったっけ?
48名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:21:45.00ID:sd1dNcbf0 注文の多い料理店
49名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:22:53.86ID:sPwxUXdI0 「大野城(廃墟)」
行政ももう把握しないなか、この情報はどこから?
行政ももう把握しないなか、この情報はどこから?
51名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:23:45.20ID:mBAQjhAE0 尾道にも丘の上にニセ城があったけどこの前行ったら無くなってた
大昔はニセ城建設が流行った時代があったようだな
大昔はニセ城建設が流行った時代があったようだな
52名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:24:22.03ID:Px0tEwSn0 各県に城風飲食店あるんじゃないの?
別県にも城風ドライブインとか長いことあったよ
別県にも城風ドライブインとか長いことあったよ
53名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:24:47.06ID:9n7d6va00 鬼怒川温泉は
温泉と廃墟楽しむような
ところになったよな。
温泉と廃墟楽しむような
ところになったよな。
54名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:25:18.44ID:S6frMosK0 >>31
金持ちの道楽で作ったやつとかロマンあって楽しいやん、人んちに迷惑かけとったらアレやけど山の中とかどうでもよかろうて
金持ちの道楽で作ったやつとかロマンあって楽しいやん、人んちに迷惑かけとったらアレやけど山の中とかどうでもよかろうて
55名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:25:35.92ID:XGXzt1M80 対岸の尾道にも有名観光地の千光寺近くに
昭和の富豪が建てたが放置されて廃墟化されてる謎の城があった記憶
昭和の富豪が建てたが放置されて廃墟化されてる謎の城があった記憶
56名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:25:50.01ID:IgbgC3XU0 すぐ落城しそうだ 立地的に
57名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:26:04.61ID:Yg2h+Zge0 こち亀のネタにあったな、シャチホコ盗もうとしたんだっけ?
>>17
道路がないんじゃない
道路がないんじゃない
59名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:26:12.24ID:DsOnJRa00 青いピカピカ瓦が時代を感じる
61名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:28:25.35ID:XGXzt1M80 あと前に嫁の香川県にある実家の近所をドライブしてたら
山の上あたりに謎の城が突然見えるロケーションに遭遇して
嫁も全く心当たりがないと言ってたから、この手の廃墟だったのかな
山の上あたりに謎の城が突然見えるロケーションに遭遇して
嫁も全く心当たりがないと言ってたから、この手の廃墟だったのかな
62名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:29:31.10ID:A78c/GsQ0 見た目が城っぽいだけで城じゃねえじゃん
そりゃ地図に載るわけねえ
戦国時代こんなとこに城建てたとしたら死角多すぎてすぐ落とされそう
そりゃ地図に載るわけねえ
戦国時代こんなとこに城建てたとしたら死角多すぎてすぐ落とされそう
63名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:29:35.83ID:IjD6buOp0 幾らなんでも山の中すぎる
64名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:29:37.87ID:TjCT3ZBv0 >>5
はい通報!!
ネトウヨ呼ばわりは名誉毀損罪!
ネトウヨ呼ばわりは名誉毀損罪!
ネトウヨ呼ばわりは名誉毀損罪!
これまでネトウヨ連呼さえすれば勝ち誇れてきたんだろうけど、
手痛いしっぺ返しご愁傷様
「ネトウヨだからか」ツイッターに投稿、漫画「王様ランキング」作者の名誉毀損した疑い
香川の女性を書類送検
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728742259/
はい通報!!
ネトウヨ呼ばわりは名誉毀損罪!
ネトウヨ呼ばわりは名誉毀損罪!
ネトウヨ呼ばわりは名誉毀損罪!
これまでネトウヨ連呼さえすれば勝ち誇れてきたんだろうけど、
手痛いしっぺ返しご愁傷様
「ネトウヨだからか」ツイッターに投稿、漫画「王様ランキング」作者の名誉毀損した疑い
香川の女性を書類送検
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728742259/
65名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:30:50.98ID:tnACryLN0 >>1
イバラギにも城あるよね
イバラギにも城あるよね
66名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:31:11.83ID:PWBe7oA80 しこちゅ〜
67名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:32:25.70ID:eYjSVpA70 たまには熱海城に来てネ。
68名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:33:27.88ID:MrR8j5JA0 確かに壁はシロだな
69名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:34:09.12ID:R9lpAmIN0 数十年ほったらかしでも結構建物は綺麗に残ってるな西日本で瓦屋根は最強だわ
雪国だと積雪と凍結であっという間に文字通り荒れ果てた廃屋となる
雪国だと積雪と凍結であっという間に文字通り荒れ果てた廃屋となる
70 警備員[Lv.6][新]
2025/03/22(土) 14:34:48.23ID:HdOzHodl0 天守閣だけなら、高知城とか小倉城とかよりは立派だな
71名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:35:21.68ID:2VGQs/5r0 どう見ても歴史的な建造物じゃないだろふざけんな
72名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:35:32.29ID:5h2B2eoI0 なんかもっと趣きがあるんかと思った
民家やん
民家やん
73名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:37:15.62ID:fuPguENR0 ジョーブログで見たわ
74名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:37:27.79ID:8iV90yRW0 >>16
サッシ屋の仕業???
サッシ屋の仕業???
75名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:37:36.45ID:1dOvTCZ60 廃墟ていうからボロボロなの想像したけど画像見るとキレイに残ってんだな
市が買い取って周辺を大規模造成し、石垣と堀も整備して観光スポットにすればいい
市が買い取って周辺を大規模造成し、石垣と堀も整備して観光スポットにすればいい
76名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:37:47.78ID:X174KkkO0 由緒ある城かと思ったら
いい加減に城
いい加減に城
77名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:37:57.87ID:KLFUa9XN0 ここは弥助が逃げ延びて城を作ったのかもしれない
78名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:39:20.32ID:9UlH4W7L0 愛媛って城型のラブホの廃墟あったよね?
あれとはまた別物なん?
あれとはまた別物なん?
79名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:39:39.42ID:ySYMNqT30 >>1
富士山とかはともかく、全ての山の頂上には砦が有ったと考えたほうが良いよ、狼煙台や見張り台でもミニ砦になってたはず
富士山とかはともかく、全ての山の頂上には砦が有ったと考えたほうが良いよ、狼煙台や見張り台でもミニ砦になってたはず
80名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:40:20.98ID:zMMenJti0 九州道沿いにも何か有ったような気がする
81名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:40:30.70ID:g6jy+/9h0 お城で認められるのは福江城まで
それ以降のはなんだかんだ言ってただの私物にすぎない
それ以降のはなんだかんだ言ってただの私物にすぎない
82名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:41:41.61ID:UgE6tgja0 それより四国中央市てなんやねん
83名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:41:46.15ID:BPKmrbtP0 愛媛県松山市の中村城🏯にも来てね!野良猫🐈殺しの聖地だよ!
松山城は土砂崩れの聖地で危険だよ!今年あたり全面崩壊するかも
松山城は土砂崩れの聖地で危険だよ!今年あたり全面崩壊するかも
84名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:43:45.11ID:DzxazFEp0 水道と電気でわかるだろ
85名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:43:50.62ID:BPKmrbtP0 2025年1月14日
自宅でネコを殺し、愛媛県松山市の総合公園などに捨てた罪に問われている大学生の男の初公判が14日、開かれました。検察側は、「ネコに裏切られた」という怒りがきっかけで虐待を繰り返すようになったと説明し…
自宅でネコを殺し、愛媛県松山市の総合公園などに捨てた罪に問われている大学生の男の初公判が14日、開かれました。検察側は、「ネコに裏切られた」という怒りがきっかけで虐待を繰り返すようになったと説明し…
86名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:44:26.68ID:ySYMNqT3087名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:45:49.46ID:PoCm8noM088名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:46:00.17ID:JMQV8D7A0 元はレストランって書いてあるやん
89名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:46:33.76ID:BSUJI+pR0 >>75
後々のお荷物物件になるからさ最も健全な投資は、ソープ街構築ですよ
後々のお荷物物件になるからさ最も健全な投資は、ソープ街構築ですよ
90名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:47:53.67ID:EIAvNEqI0 山奥の城よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
91名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:47:53.72ID:sTil70Th092名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:48:24.55ID:kuqtZydp0 ひたちなか市にも謎の城、というか趣味人が自宅を城みたいにしてたそうなんだけど、今無くなっちゃって寂しいわw
95名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:51:02.17ID:VwwJzMGa0 ここ去年行ったけどそんなに道中大変じゃなかった
城までは道路から川渡る歩道が続いてる
城までは道路から川渡る歩道が続いてる
96名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:51:43.55ID:QEPTzNan0 あき竹城で抜く
97名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:52:56.87ID:CAb8qB0N0 結構綺麗じゃん。放置されてたらもっと朽ち果てないか
98名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:53:11.07ID:sTil70Th0 このあたりの法皇山脈あたりの道って無理に道路を通そうとしたのか
昭和に掘ってそのままの一車線通行のトンネルとかあったなぁ
昭和に掘ってそのままの一車線通行のトンネルとかあったなぁ
99名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:53:55.30ID:9UlH4W7L0100名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:54:18.48ID:LoShMPdq0 西予市にもあったな。
102名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:56:19.06ID:+S55n6KS0 ちょっと城っぽい民家
103名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:58:21.95ID:ZBFu74Q30 のび太たちが勝手に建てた城とかならおもろいのに
104名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 14:59:42.04ID:P+LIXbfB0 ライフラインあるんか
105名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:05:21.22ID:R9lpAmIN0106名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:05:33.41ID:/z6m70UW0 バブルの時に調子に乗ったヤツが建てたっぽいな~
107名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:06:00.01ID:Y0DNHjdK0 >>16
城が廃墟になったことで地方のサッシ屋はうんちゃらかんちゃら
城が廃墟になったことで地方のサッシ屋はうんちゃらかんちゃら
108名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:07:33.10ID:M2g1gzBp0 ただの城風の商業施設の廃墟か
何の価値もないな
何の価値もないな
109名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:07:36.34ID:Jy45FW7M0 戦国時代にアルミサッシがあったんだな
110名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:07:45.42ID:kJAN+W1m0 >>8
世代の人間からするとブルマやスクール水着では興奮しないよ
世代の人間からするとブルマやスクール水着では興奮しないよ
111名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:08:26.58ID:WsTmbyWA0 前にジョーブログでいってなかった?
112名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:09:01.48ID:8OcZLUv70 >>1
アルミサッシじゃねーか。アホ
アルミサッシじゃねーか。アホ
113名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:09:44.05ID:CYhiSca60 全国各地にある
鉄筋コンクリート製の【ニセ城】の廃墟だがや
有名な例
●道後城(愛媛県松山市、ラブホとして開業→固定資産税が払えず競売→不成立で廃墟)
●赤平徳川城(北海道赤平市、人形メーカーのショールーム→人形メーカー休業→廃墟)
●尾道城(広島県尾道市、観光施設として開業→批判多く閉館→廃墟→2020年解体)
◎伏見桃山城(京都府京都市、遊園地のシンボルとして建設→遊園地廃業→廃墟→地域のシンボルとして保存)
◎熱海城(静岡県熱海市、展望台&歴史資料館、営業中)
◎湯浅城(和歌山県有田郡湯浅町、国民宿舎、営業中)
鉄筋コンクリート製の【ニセ城】の廃墟だがや
有名な例
●道後城(愛媛県松山市、ラブホとして開業→固定資産税が払えず競売→不成立で廃墟)
●赤平徳川城(北海道赤平市、人形メーカーのショールーム→人形メーカー休業→廃墟)
●尾道城(広島県尾道市、観光施設として開業→批判多く閉館→廃墟→2020年解体)
◎伏見桃山城(京都府京都市、遊園地のシンボルとして建設→遊園地廃業→廃墟→地域のシンボルとして保存)
◎熱海城(静岡県熱海市、展望台&歴史資料館、営業中)
◎湯浅城(和歌山県有田郡湯浅町、国民宿舎、営業中)
114名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:10:22.11ID:GaV+cxqW0 アルミサッシは全板でNGワードにぶち込んだわ
今後一切見えないのでよろしく
今後一切見えないのでよろしく
115名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:10:32.00ID:G+3ZRHNT0 いいやん
手入れしてハイキングコースにしろよ
手入れしてハイキングコースにしろよ
116名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:10:59.17ID:bIhxTMNJ0 地方の中小もNGワードに入れた
117名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:11:17.99ID:+w6/KxKV0 三重県のR42沿いにある宗教施設
118名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:12:34.34ID:4RFnJ9FE0 高速で高知に向かう途中で城型の廃ラブホが見られるぞ
119名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:18:48.85ID:X7irMK240 山口県の山賊に行きたくなった
120名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:19:11.72ID:e/NF4cu10 北海道にもあるなあ
バブル期でトチ狂って建てちゃったようなの
城とか、観音様展望台とか
バブル期でトチ狂って建てちゃったようなの
城とか、観音様展望台とか
121名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:19:53.96ID:P+5s9NhE0 なんだよ。城っていうか、模倣天守閣かい。
122名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:21:30.60ID:fIS/S97i0 重機入れない所でどうやって建てたんだ
123名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:21:47.68ID:InRlSYQ50 四国中央市って霧の森の大福と大王製紙のイメージ
124名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:22:43.70ID:Wx8bfjt+0 >福岡県ではなくて?
いきなり楠橋城を持ち出すとかかなりの猛者公務員だなと思ったら大野城のことか
いきなり楠橋城を持ち出すとかかなりの猛者公務員だなと思ったら大野城のことか
125名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:24:59.84ID:R9lpAmIN0 トチ狂って建てちゃったようなのは羽柴誠三秀吉くらい突き抜けてたら面白いけど今後の日本にああいう人は出ないだろうな
126名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:27:50.93ID:At6ObARN0 全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
127名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:30:56.26ID:s0i89KvH0 高知の三宝山にある城のほうが立派だぞ
128名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:34:56.54ID:/juMtvyP0 日本のアルカトラズ
129名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:36:04.02ID:+xpJDohm0 福岡県の北九州かそこらにもなんか変な城っぽいのあるよな。
九州道を上ってたら長いトンネルの手前で左側の街中になんか見える。
ある日その存在に気がついたけど個人宅とか宗教とかそんな感じかも?
九州道を上ってたら長いトンネルの手前で左側の街中になんか見える。
ある日その存在に気がついたけど個人宅とか宗教とかそんな感じかも?
131名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:37:03.79ID:rRDdkiPi0 Googleマップも大したこと無いな
133名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:41:35.88ID:F7N/J2sU0 昭和に城もどき立ててるだけやんけ
134名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:42:50.99ID:0tQTwsFm0 知らんけど空海の時代に四国全域お寺巡りできるくらいならかなり栄えてたんだろうな
136名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 16:01:59.68ID:h0yhPJ1X0 四国中央市なのに全然中央じゃない廃墟の寂れた街
でもいいんだよなあ
海沿いの線路とかのある寂れたあの景色好きだわ
でもいいんだよなあ
海沿いの線路とかのある寂れたあの景色好きだわ
137名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 16:02:32.87ID:hMcJtD+g0 こういう寿司屋たまにあるよね
138名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 16:10:49.74ID:URs5sxkq0 熱海にも元々存在しなかった城あったよな
墨俣は今建ってるのは当時の一夜城とは全く違う
尼崎はよく頑張った
墨俣は今建ってるのは当時の一夜城とは全く違う
尼崎はよく頑張った
139名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 16:11:29.75ID:bO3c6Hph0 宇摩市になるのが嫌だから四国中央市だっけ
142名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 16:22:25.65ID:GeB61BXt0 こち亀にあったな
金のシャチホコ盗みに行く話
金のシャチホコ盗みに行く話
144名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 16:23:30.20ID:EPMN+Bjb0 赤平(北海道)にもあるね
146名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 16:35:17.45ID:qpbQHr4Z0 バブルの頃にできた料亭とかじゃなかったっけ
148名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 16:45:13.60ID:0NRuWDy50 何年か前にテレビに出てたぞ
149名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 16:49:07.86ID:7IN6Z6Wl0 この早さなら言える。
東海道新幹線から見える清洲城をずっと焼肉屋だと思ってた。あたしンちの「散歩中城が見えたからずっと歩いて行ってみたら焼肉屋だった」ってエピソードのせい
だって本物の城にしては新しすぎるように見えたんだもん
東海道新幹線から見える清洲城をずっと焼肉屋だと思ってた。あたしンちの「散歩中城が見えたからずっと歩いて行ってみたら焼肉屋だった」ってエピソードのせい
だって本物の城にしては新しすぎるように見えたんだもん
150名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 16:49:28.25ID:BWdRbVN30 城というか家じゃないのか
瓦もそんな感じだし
瓦もそんな感じだし
151名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 16:52:58.40ID:nDMUeVVC0 うちの近所にもこういうお城風の蕎麦屋があるわ
昔流行ったんだろうね
昔流行ったんだろうね
153名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 16:57:57.41ID:Wc4NzWLT0 >>139
うまし?いい名前じゃんw
うまし?いい名前じゃんw
154671
2025/03/22(土) 17:02:58.26ID:bUUO+3bt0 圭ちゃん寿司城とか知ってる人いるかなー
万博外周道路あたりに建ってたの
万博外周道路あたりに建ってたの
155名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 17:05:21.28ID:9kIF8h470 ちょっとアレな人が建てた民家でしょ
156名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 17:07:03.72ID:/T7Kifky0 四国の守り神、城ボ
158名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 17:09:17.12ID:V1iIyO7L0159名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 17:11:22.46ID:i56VDkEj0 お城ちゃうけど焼肉の「はや山荘」て知ってる
はや自体は今もやってるけど生駒の辺りの山荘式の店
土砂崩れで行き来できんようになった
はや自体は今もやってるけど生駒の辺りの山荘式の店
土砂崩れで行き来できんようになった
160名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 17:15:31.33ID:pQwpksIh0 以前にも上げてる人がたくさんいるのに運だなあ
161名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 17:22:31.20ID:ZM/HXVip0162名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 17:28:00.84ID:5bJ2LcNy0 テレビでやってたよ
潰れた飲食店だろ
潰れた飲食店だろ
163名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 17:28:13.59ID:aqR7Px8w0 ただのバブル時代に乱造された有象無象の廃墟
164名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 17:34:34.70ID:XPNe9M9Z0 趣味の豪邸かよ!?
170名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 17:55:44.46ID:3YlLqMb40 珍百景に出てたとこか
171名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 18:13:54.57ID:q2Y4qgpp0 廃墟に来る奴なんて迷惑なの多いだろに
173名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 18:19:18.91ID:kSUWd87I0 うちの地域の精神病院の敷地内にヤバい建物がある
小さい鳥居がまわりに何個もある廃墟なんだけど、あれなに?
小さい鳥居何個もってなんの意味があるの?
やばすぎるわ、あれは
小さい鳥居がまわりに何個もある廃墟なんだけど、あれなに?
小さい鳥居何個もってなんの意味があるの?
やばすぎるわ、あれは
174名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 18:24:27.06ID:UFLJMVlz0 福岡の高速から見えるお城も調査してほしい
175名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 18:24:51.35ID:9L7jIAIq0 廃墟だからってほいほい不法侵入していいもんなの?
所有者不明なら不法侵入ならないんか
所有者不明なら不法侵入ならないんか
176名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 18:26:54.35ID:pqN3+pGV0177名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 18:28:06.07ID:mLLXVzot0 廃墟マニアと心スポ凸者だけの秘密だったのに
178名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 18:37:35.95ID:RxXbDhOU0 城主は河野氏かな
179名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 18:40:42.37ID:SLL8/Cbi0 スレタイが「2200万回閲覧の大ズバリ」に見えた
180名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 18:51:30.69ID:+j1z6ArS0 鉱山関係だと思うけど崖にへばりついているコンクリートの廃墟に行ってみたいと思った事があるが
藪やら川があって無理だろうな
藪やら川があって無理だろうな
181名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 18:56:07.41ID:BrrgjUSz0 知らないのは役所の人間だけ。
182名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 19:14:51.06ID:F6y58BRC0 勝手に「廃墟」と決めつけてるけど
差し押さえられてないかぎり、所有者は固定資産税を払ってるわけで
その物件は「現役」なんだぜ・・・ 無断で侵入するなよ
差し押さえられてないかぎり、所有者は固定資産税を払ってるわけで
その物件は「現役」なんだぜ・・・ 無断で侵入するなよ
183名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 19:16:48.29ID:jE8Qwcpc0 松山の伊台城とかまだやってるのか?
184名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 19:19:03.00ID:jE8Qwcpc0 >>175
菊咲一花っていう廃墟系ユーチューバーが不法侵入で色々あってチャンネル閉鎖してたな、個人的に好きなチャンネルだったけどしゃーないわな
菊咲一花っていう廃墟系ユーチューバーが不法侵入で色々あってチャンネル閉鎖してたな、個人的に好きなチャンネルだったけどしゃーないわな
185名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 19:28:50.37ID:InRlSYQ50 滝の近くにある廃墟だっけ
浦山とかまた辺鄙な所に
浦山とかまた辺鄙な所に
186名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 19:56:10.24ID:ZXtUhxWJ0 ラブホテルだった道後城や南予地方にも城テーマパークでかつて宿泊できたらしい廃墟城あるらしいし物好きは調べたらいくらでも出てくるだろ
187名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 20:18:20.89ID:3u/Lil6Y0 殿様プレイ専門店かな
188名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 20:22:50.34ID:V1iIyO7L0189名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 20:33:35.60ID:53TS2DZL0 立地はともかく
天守閣風の建物なんてどこにでもある。
しょーもない。
天守閣風の建物なんてどこにでもある。
しょーもない。
190名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 20:34:08.54ID:RP6R5QFU0 廃墟マニアには有名だよ。
ネットの時代、カテゴリーは無数にある事の認識が低いだけ。
ネットの時代、カテゴリーは無数にある事の認識が低いだけ。
192名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 20:39:27.23ID:PTr49D0b0 城を模した家だわな
田舎では城風民家は稀によくある
田舎では城風民家は稀によくある
193名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 20:43:13.40ID:uakqQHnc0 >>188
よくヤクザの人が建てるから
よくヤクザの人が建てるから
194名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 20:45:13.22ID:xux6K4Zj0 どっかの観光地にも私立のお城風美術館なかった?
195名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 20:46:39.45ID:HxDDQi5u0 ちゃんと窓がアルミサッシに鉄格子…
196名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 20:48:13.47ID:At6ObARN0 都道府県ごとの15歳未満割合(2020年4月調査)
1位沖縄16.9% 2位滋賀13.8% 3位佐賀13.5% 4位熊本13.3% 4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3% 7位愛知13.1% 7位福岡13.1% 9位広島12.8% 10位長崎12.7%
11位福井12.6% 12位岐阜12.5% 12位岡山12.5% 12位鳥取12.5% 15位静岡12.3%
15位石川12.3% 15位兵庫12.3% 15位島根12.3% 19位長野12.2% 19位三重12.2%
19位香川12.2% 19位大分12.2% 23位栃木12.1% 24位埼玉12% 25位茨城11.9%
25位群馬11.9% 25位神奈川11.9% 25位奈良11.9% 29位宮城11.8% 29位千葉11.8%
29位大阪11.8% 29位愛媛11.8% 33位山梨11.7% 34位京都11.6% 34位和歌山11.6%
34位山口11.6% 37位山形11.4% 37位福島11.4% 37位新潟11.4% 37位富山11.4%
41位東京11.2% 41位徳島11.2% 43位岩手11.1% 43位高知11.1% 45位北海10.8%
46位青森10.7% 47位秋田9.8%
1位沖縄16.9% 2位滋賀13.8% 3位佐賀13.5% 4位熊本13.3% 4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3% 7位愛知13.1% 7位福岡13.1% 9位広島12.8% 10位長崎12.7%
11位福井12.6% 12位岐阜12.5% 12位岡山12.5% 12位鳥取12.5% 15位静岡12.3%
15位石川12.3% 15位兵庫12.3% 15位島根12.3% 19位長野12.2% 19位三重12.2%
19位香川12.2% 19位大分12.2% 23位栃木12.1% 24位埼玉12% 25位茨城11.9%
25位群馬11.9% 25位神奈川11.9% 25位奈良11.9% 29位宮城11.8% 29位千葉11.8%
29位大阪11.8% 29位愛媛11.8% 33位山梨11.7% 34位京都11.6% 34位和歌山11.6%
34位山口11.6% 37位山形11.4% 37位福島11.4% 37位新潟11.4% 37位富山11.4%
41位東京11.2% 41位徳島11.2% 43位岩手11.1% 43位高知11.1% 45位北海10.8%
46位青森10.7% 47位秋田9.8%
197 警備員[Lv.48]
2025/03/22(土) 20:53:28.36ID:fJ+zBodA0198名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 21:03:40.39ID:0WUrTbmC0 昭和のまだ木造が2階建てまでしか許可されなかった頃に
2階建てで許可取って後から屋根裏部屋増築した体の天守閣風民家が田舎によくあった
建てるのはだいたい見栄っ張りの小金持ちやった
2階建てで許可取って後から屋根裏部屋増築した体の天守閣風民家が田舎によくあった
建てるのはだいたい見栄っ張りの小金持ちやった
199名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 21:04:02.38ID:T0UICVCr0 地図に載っていない城ってラブホかと思った
200名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 21:44:30.93ID:CsY3AjZ50 これ家やろ
202名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 22:42:26.53ID:7oQwzazU0 風雲たけし城やりたかったのでは?
203名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 22:47:07.62ID:o/rXC4Us0 田中隊長が行くべき
204名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 22:57:37.29ID:mo3ZbadU0 昔、大宮のソープランドに「大宮城」というのがあったな
今はニュー不夜城の店名だが
建物が城の形をしている
今はニュー不夜城の店名だが
建物が城の形をしている
205名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 00:16:38.48ID:x3eIh8GH0 これじゃないけど四国か近畿あたりで似たような城見たことある
206名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 00:52:18.71ID:KOQ3tdG50 前に今治の波方あたりの山の上にお城っぽいのが見えたけど、海山城跡展望台っていうんだな
207名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 01:00:30.91ID:BDfKtO9e0 城と言えば城なのかも知れんが
こりゃまた近代的な城だな
エレベーターもありそう
こりゃまた近代的な城だな
エレベーターもありそう
208名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 01:01:07.60ID:EAcEYH990209名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 01:32:26.79ID:/aXtBIRS0 >>190
ここの動画そこそこあるよね。
ここの動画そこそこあるよね。
210名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 01:53:06.71ID:FAyRqZPe0211名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 01:57:45.94ID:KOQ3tdG50 >>139
新市名決定の2chスレで「しこちゅー(笑)」「( ゚Д゚)ウマー」って書かれてて悲しくなった
新市名決定の2chスレで「しこちゅー(笑)」「( ゚Д゚)ウマー」って書かれてて悲しくなった
213名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 04:34:26.34ID:a5TpvnHO0 この建物現役の頃行った、て奴はおらんのか
214名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 07:18:17.18ID:Bl1rh1Ht0 千葉城と一般的に呼ばれている郷土資料館もその類い
216名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 07:23:50.47ID:vtFmyWFo0 現在の江戸城より立派だな
217名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 07:40:04.52ID:xu6oBRju0 清州城も織田家の伝統的な城なのに、
模擬天守諸々があまりにも胡散臭くて
この城や熱海城、飯田城(お菓子の里)の仲間にしか見えない。
模擬天守諸々があまりにも胡散臭くて
この城や熱海城、飯田城(お菓子の里)の仲間にしか見えない。
219名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:50:40.11ID:UuOPrJCA0 >>210
城に必須なのは防壁であって、天守だけあっても城じゃねーよ
城に必須なのは防壁であって、天守だけあっても城じゃねーよ
220名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:30:43.73ID:XSsFdyHb0 もとヤクザさんが天守閣と鯉の池のあるお庭がゴルフコースみたいなおうちにすんでるわね
221名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:35:19.42ID:t3rq5H7q0 香川県善通寺市にあるホテル京都もなかなか立派
222名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:37:27.24ID:vCkdzDaM0 群馬辺りにあるロックハート城をイメージしてたが和だった
223名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:39:32.00ID:ql+T2MHr0 >>13
山奥に有るよね
山奥に有るよね
224名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:42:02.30ID:v6B0G6mH0 潰れたラブホだろ
225名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:45:30.20ID:k/h6ONlG0 オレが聞いた話だと
平家の落人が建てたらしい
ここを拠点に
打倒源氏の勢力を集めるつもりだったとか
平家の落人が建てたらしい
ここを拠点に
打倒源氏の勢力を集めるつもりだったとか
226名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 13:11:23.28ID:c2hXzM5J0 >>67
海側から見ると間違いなく風光明媚な城なんだが山側から近づくとカキワリ感というかチープなコンクリート建築というかきつねか狸に馬鹿されたとはまさにこのことかという思い出
海側から見ると間違いなく風光明媚な城なんだが山側から近づくとカキワリ感というかチープなコンクリート建築というかきつねか狸に馬鹿されたとはまさにこのことかという思い出
227名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 13:27:28.75ID:SBLNC95T0 尾道にもあったな お城?って聞かれて苦笑するやつ
228名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 13:28:34.59ID:HeZjQ5200 何のレストランやったん?
229名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 13:37:47.09ID:7UpQ+7GV0 大麻城
230名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 13:49:04.22ID:/T4zZFCN0 ネット検索と通話だけの記事が切ない
231名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 14:05:50.89ID:ykwYCs6q0 iPhoneならtwinkleとGescharインスコしとけ
このアプリ持ってないと5chは続けられない
画像サムネイルも出るし、URL頭削った物もサムネイルが出てリンクも貼られる
動画もmp4もみんなサムネイル出るから開く前に何の動画か分かる
このアプリ持ってないと5chは続けられない
画像サムネイルも出るし、URL頭削った物もサムネイルが出てリンクも貼られる
動画もmp4もみんなサムネイル出るから開く前に何の動画か分かる
232名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 18:24:57.74ID:zKpBJ7Wi0 Googleマップとか観てたら、同じ市内にプールのある豪邸とかあって驚いたな。
ド田舎の田んぼだらけの地域だったけど。
上空から観るだけでも面白いね。
ド田舎の田んぼだらけの地域だったけど。
上空から観るだけでも面白いね。
233名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 18:26:35.35ID:shYazbxg0 相模原にも城みたいな廃墟あるよね
234名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 19:15:28.25ID:peSshwX00 ポツンと一軒城
235名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 20:39:00.64ID:JVTzbCkH0 窓がアルミサッシやないか
236名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 22:07:18.67ID:GVx4ku8z0 >>201
総務課か観光課に聞いたんじゃね?
総務課か観光課に聞いたんじゃね?
237名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 22:10:25.80ID:GVx4ku8z0238名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 22:10:42.60ID:iBTtSUNA0 忘れられた廃墟みたいなの期待してたら安っぽいラブホみたいなのが出てきた
山奥にあるのに白壁も汚れてないし明らかに誰かが管理してて廃墟じゃないだろ
山奥にあるのに白壁も汚れてないし明らかに誰かが管理してて廃墟じゃないだろ
239名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 22:19:32.88ID:fSKJgx6m0 屋根の一部崩れてるし放置された廃墟
240名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 23:53:27.95ID:6TucN/mP0241名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 23:55:24.82ID:6TucN/mP0 >>211
出身地が言いにくくなるなwww
出身地が言いにくくなるなwww
242名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 23:59:12.06ID:FyRt77+H0 今は無き尾道城みたいなもんだが
こっちのほうが様になってるな
こっちのほうが様になってるな
245名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 06:42:37.58ID:e/FPPtAF0 埼玉の山の上にも似たようなレストラン城の廃墟あるよな
246名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 12:13:48.60ID:ThJ1QAb40 大パイズリ?
247名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 12:23:04.26ID:IWRA4Vbl0 昔から廃墟探索系でよく出てた所
画像見ただけで、あぁなんだここかレベル
画像見ただけで、あぁなんだここかレベル
248名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 12:55:37.30ID:bIY6XZLY0 普通に城風の建物やないかw
249名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 18:35:44.58ID:pWxJ6BGB0 山にまつわる謎の建物といえば
山の牧場が有名だね
いまだに未解明な上に噂空想や逸話体験談が入り交じり好奇心かき立てる
山の牧場が有名だね
いまだに未解明な上に噂空想や逸話体験談が入り交じり好奇心かき立てる
250名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 18:40:57.38ID:DxSh8iWg0 心霊スポット化するぞw
251名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 18:55:20.48ID:lq/UegWb0 新宮や金砂や富郷辺りの集落も無人化したら心霊スポット扱いされそう
252名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 09:23:41.01ID:c4OSdzqN0 役所が把握してないとか
犯罪者や脱税者が住んでても大丈夫なパラダイスなわけやな
所詮日本もザルで監視が行き届いてない案件クソほどあるんやろな
犯罪者や脱税者が住んでても大丈夫なパラダイスなわけやな
所詮日本もザルで監視が行き届いてない案件クソほどあるんやろな
253名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 09:25:46.47ID:hj5kw0Ml0 別子銅山 あとの 日本のマチュピチュ(インカ帝国)
と呼ばれるとこには行ったことある
と呼ばれるとこには行ったことある
>>242
俺もそれが思い浮かんだ
俺もそれが思い浮かんだ
255名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:36:10.96ID:74V/42ST0 城じゃねーじゃん
こんなの問い合わせるなよ
市も迷惑だろ
まぁ廃墟は放置しちゃいけないけどそこはそれ別の部署の担当だろ
こんなの問い合わせるなよ
市も迷惑だろ
まぁ廃墟は放置しちゃいけないけどそこはそれ別の部署の担当だろ
256名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:09:25.15ID:Kc/X8coe0 写真見て損した
257名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 21:23:10.55ID:a4iGwAXF0 これは実際の城跡に建てた模擬天守ってわけでもないのね
258名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:22:52.08ID:wyl0ZOuL0 下らないよ。ラブホは洋風城になるんか。いちいち役所に問い合わせすなw
259名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:42:09.30ID:ioPxznFk0 本物の古城かと思ったら
260名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:47:45.07ID:nuRAedbG0 レストランの廃墟かよw
261名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:51:20.10ID:L0cNmJMr0 てか廃墟をなんとかする法律作らないと
どうしょうもないぞ
どうしょうもないぞ
262名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:04:39.87ID:2hfe5Zwk0 正真正銘の城が無数にあるのに、こんなインチキ城に城ファンが行くわけがない
263名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:09:30.97ID:1btAbTen0 サムライ好きの外人が買い取りそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【和歌山】アドベンチャーワールドのパンダ4頭「良浜・結浜・彩浜・楓浜」、すべて中国に返還へ…日本のパンダは上野動物園だけに [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★3 [七波羅探題★]
- 国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」★2 [お断り★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米カリフォルニア州の経済規模 ドル換算で日本を抜く [七波羅探題★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★5
- 【画像】日本人40代キラキラ男子👨「ギャーーッ!高級車・高級時計・上質な生活楽しすぎーーーっ!!!」パシャパシャッ!!w [218117314]
- 【画像】吃音に苦しむ女子大生、教師の道へ💥 お前らはこの子を理解したりサポートできるか? [632966346]
- 🍚「日本のごはん」 またまたまた値上げ。 晋さん……。 [485983549]
- 和歌山からパンダが消える [696684471]
- 【動画】水商売女さん、男に玩具にされ過酷 [412290841]