SGO編集部2025.3.26
https://gentosha-go.com/articles/-/67902
厚生労働省から令和6年の『賃金構造基本統計調査』の結果が発表され、最新の会社員の給与事情が明らかになりました。そこから見えてきたのは「実感なき賃上げの実情」でした。※本記事では労働者を会社員、所定内給与を月収と表現しています。
厚生労働省『令和6年賃金構造基本統計調査』によると、会社員(平均年齢44.1歳)の平均給与は、月収(所定内給与額)は33万0,400円、賞与も含めた年収は526万9,900円でした。前年と比較すると、月収で1万2,100円(3.8%)、年収で20万0,500円(3.9%)の増加。物価上昇に伴い、賃上げ圧力が強まり続けていますが、その効果が色濃く反映された形になりました。
男女別にみていくと、男性(平均年齢44.9歳)の平均月収は36万3,100円。一方で女性(平均年齢42.7歳)の平均月収は27万5,300円。男女間の給与格差(男=100)は75.8と、昨年の74.8から1ポイント改善しています。
学歴別にみていくと、男女計・高卒(平均年齢46.2歳)で月収28万8,900円(年収460万8,900円)、大卒(平均年齢41.6歳)で38万5,800円(年収624万9,600円)、院卒(平均年齢42.2歳)で月収49万7,000円(年収850万0,100円)でした。学歴間の給与格差は大学の給与を100とした際、高卒は月収で74.8、年収で73.7。院卒は月収で128.8、年収で136.0でした。
年齢別に給与の推移をみていきましょう。男性の場合、20代前半で月収23万円、年収360万円ほどだった給与は年齢と共に増えていき、40代で年収600万円台、50代で700万円台となり、60歳定年前に月収で45万円弱、年収で725万円弱とピークに達します。
■都道府県別会社員の平均月収…地域格差拡大、東京一極集中が鮮明に
続いて、都道府県別に会社員の平均給与をみていきましょう。47都道府県のなかで、全国平均を上回ったのは4都府県のみ。トップは「東京都」で平均月収で40万3,700円、年収で644万3,800円。「神奈川県」「大阪府」「愛知県」と続きました(参考記事: 『【ランキング】47都道府県「会社員の給与」2025…年収・年収増加率・男女別<令和6年賃金構造基本統計調査>』 )。
一方で、会社員の平均給与が最も低いのは月収では「宮崎県」で、年収では「沖縄県」。トップの「東京都」との差は、月収で14万円強、年収で250万円強ほどになりました。昨年の1位と47位の差は月収で11万円、年収で200万円弱だったので、地域間の給与格差は拡大。特に「東京都」の平均給与は月収で唯一40万円台、年収で唯一600万円台と、頭ひとつ抜けています。「給与アップ」とよく耳にするものの、今のところ大企業中心。大手企業の本社が集まる「東京」が給与増を実現し、全国水準を引き上げている実態を垣間見ることができます。
【都道府県「会社員の平均月収」上位5、下位5】※数値左より月収/年収
1位「東京都」403,700円/6,443,800円
2位「神奈川県」355,800円/5,770,700円
3位「大阪府」348,000円/5,563,700円
4位「愛知県」332,600円/5,484,300円
5位「京都府」323,300円/5,162,100円
-------------------------------------------------------------
43位「岩手県」267,000円/4,168,700円
44位「沖縄県」266,300円/3,935,000円
45位「秋田県」265,500円/4,081,600円
46位「青森県」259,900円/4,038,800円
47位「宮崎県」259,800円/4,027,000円
さらに、2023年の給与と比較してみると、最も増加率が高かったのは「東京都」で前年比63万6,500円、割合にして11.0%増。「徳島県」「新潟県」「香川県」「長崎県」と続きました。一方で「栃木県」は前年から37万1,200円、割合にして6.9%減を記録。8道県が前年を下回りました。
【都道府県別「会社員の平均年収」上昇率上位10】※数値左より年収増加額/年収上昇率
1位「東京都」636,500円(111.0%)
昨今、給与アップのニュースをよく耳にしますが、「本当に給与が上がっているのか?」と疑問に思う人が多くいます。いわゆる「実感なき賃上げ」。東京が特に給与増を記録し全国平均を押し上げていること、一方で前年よりも給与ダウンとなった地域がみられることから、給与アップは限定的であり、全国的な動きではないことは明らかです。今後、地域格差が縮小され、給与アップの流れが全国に広がるか、注目が集まります。
[参考資料]
厚生労働省『令和6年賃金構造基本統計調査』
https://ggo.ismcdn.jp/mwimgs/3/b/550/img_3bbfa94faeac6d9b9be77470b6714a36198851.jpg
https://ggo.ismcdn.jp/mwimgs/4/a/550/img_4a746f39e49b86d326f1b36942b55388247875.jpg
※全文は引用先で
47都道府県「会社員の平均給与」最新ランキング1位と47位の酷すぎる格差「実感なき賃上げの実情」 [七波羅探題★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1七波羅探題 ★
2025/03/27(木) 05:48:28.06ID:XSHb+A8c92025/03/27(木) 05:49:07.78ID:ExIRLydC0
2ゲット!
3名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 05:49:17.75ID:yHeX2/oX0 嫌なら東京で就職しろ
2025/03/27(木) 05:50:23.12ID:ErZL4dUO0
給料が安い県は物価も安いから安心しろ
2025/03/27(木) 05:50:49.19ID:90KGdfli0
世帯で自由に使える金はトンキンが一番少ないらしいぞw
6 警備員[Lv.9][新]
2025/03/27(木) 05:51:22.21ID:3qT7DxsH0 文系の給料って理系の半分でいいと思うんだけど
実際は理系のほうが低かったりするんだよね
で、辞められて大慌てする
実際は理系のほうが低かったりするんだよね
で、辞められて大慌てする
2025/03/27(木) 05:51:29.78ID:zH2Actku0
トーホグ以下の宮崎
8 警備員[Lv.9][新]
2025/03/27(木) 05:52:18.03ID:3qT7DxsH02025/03/27(木) 05:52:55.75ID:90KGdfli0
トンキンは家のローンでかつかつだろ
10名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 05:55:19.77ID:d528bfX00 なんだかんだ言って日本人金持ちだな
メジャーリーグや韓国芸能事務所に目を付けられるわけだ
メジャーリーグや韓国芸能事務所に目を付けられるわけだ
11名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 05:56:47.11ID:0uZ9sXSN0 給料の大半が家賃と食費に消えます
トンキンで資産形成は難しい
トンキンで資産形成は難しい
12名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 05:57:14.28ID:tDOFXW7T013名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 05:57:39.14ID:KtWAD0g60 都市部でも40代から上は
ボーナス減らされてるからベア関係ないって話みたいだな
ボーナス減らされてるからベア関係ないって話みたいだな
15名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 05:59:02.75ID:ZjNuI4DD0 秋田青森宮崎って沖縄より低いのか、意外
17名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 05:59:35.53ID:X30TYTUt0 >>12
その分なんでもある
その分なんでもある
18名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:00:56.56ID:ufW07xny0 日本の正規雇用の男性平均年収が600万近くだっけ
この統計さらに深堀して地域での正規雇用率とか調べれば、地方の仕事の少なさが浮き彫りになるかもね
この統計さらに深堀して地域での正規雇用率とか調べれば、地方の仕事の少なさが浮き彫りになるかもね
19 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/27(木) 06:01:34.39ID:hApxgUFj0 国民民主のタマキンが170何万がどうたら言っても他人事なのよね
フルタイムで働いても大した事ないし
給料なんて上がらないし
フルタイムで働いても大した事ないし
給料なんて上がらないし
20名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:02:30.07ID:P9ADraHe0 田舎=広くて安い
都会=狭くて高い
物価も違うしな
格差って言うほどかね…
都会=狭くて高い
物価も違うしな
格差って言うほどかね…
21名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:03:00.34ID:SANZKatw022名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:03:32.92ID:tDOFXW7T023名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:03:46.43ID:xjETkvOx0 給料上がらんわ大企業だけの話
25名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:04:02.87ID:7qs4Jca60 中卒でも平均の給与をくれる我が者は神
27名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:04:54.74ID:DQauj/1U0 給料は上がっても税金がかかりすぎて手取りがあまり変わらん
28名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:04:55.37ID:M+O/5YgH0 ある程度は経営側の根性の問題
半分の会社が賃金上げれば全部上がる
半分の会社が賃金上げれば全部上がる
29名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:05:04.68ID:Fx7iYqzJ0 >>19
大したことあるよ。減税、控除はそのまま手取りになるから170だったら70万手取り増えるからな。まさかそんな事も分からんのか?
大したことあるよ。減税、控除はそのまま手取りになるから170だったら70万手取り増えるからな。まさかそんな事も分からんのか?
30名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:05:50.85ID:SANZKatw032名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:07:15.36ID:VwrP08XT0 都道府県とか意味ないんだよ
公務員は地方でも高給取り
国家公務員の地方勤務なんてそもそもそう
政府系の電力会社やらも地方はそう
ぜんぜん違う
それを都道府県毎とか単に知事と県庁とかをいじめて総務省が出向先確保するネタだぞ
地方が地方いじめるなよ
中央の地方コントロールにのせられてるバカだぞ
この記事>>1もそのためのメディア
公務員は地方でも高給取り
国家公務員の地方勤務なんてそもそもそう
政府系の電力会社やらも地方はそう
ぜんぜん違う
それを都道府県毎とか単に知事と県庁とかをいじめて総務省が出向先確保するネタだぞ
地方が地方いじめるなよ
中央の地方コントロールにのせられてるバカだぞ
この記事>>1もそのためのメディア
34名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:08:14.43ID:Fx7iYqzJ0 >>31
だから自公はもはや敵なんだよな。解決策も考えず反射的に反対、お前ら誰の代表だと思ってるのかと。
だから自公はもはや敵なんだよな。解決策も考えず反射的に反対、お前ら誰の代表だと思ってるのかと。
37名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:08:43.86ID:d528bfX0038名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:09:17.36ID:TpvG9XIf0 東京は頭の出来が良くて教育に金かけた奴が集まってるから当然だな
よい部品を使った機械と劣悪な部品を使った機械との生産性の差
よい部品を使った機械と劣悪な部品を使った機械との生産性の差
39名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:09:23.10ID:tvx4rS1u0 東京大阪が高いのって主にマスゴミとクズ官僚+癒着NPOのおかげだろ?
犯罪(一応合法)で増やした金で平均上回ってもなあ
犯罪(一応合法)で増やした金で平均上回ってもなあ
40名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:10:50.66ID:xj6n4Ld80 それでも地方は安くて旨い食い物があって車をみんな持って家も帰る
どっちが幸せだろうな
どっちが幸せだろうな
41名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:11:56.70ID:tDOFXW7T042名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:12:17.95ID:SANZKatw0 >>40
地方で安いのは不動産と当地のものだけ
それ以外のものは価格競争が乏しいから高め
(北海道だとじゃがいもとかは安いけど、葉物野菜は本州からの船便だから鮮度が落ちるくせに高い)
むしろ千葉とか埼玉あたりが物価は安い
地方で安いのは不動産と当地のものだけ
それ以外のものは価格競争が乏しいから高め
(北海道だとじゃがいもとかは安いけど、葉物野菜は本州からの船便だから鮮度が落ちるくせに高い)
むしろ千葉とか埼玉あたりが物価は安い
46名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:15:17.07ID:qAhw0VVO0 プログラマーだが最近はリモートが増えたので東京から離れたものもいる
居住地なのか本社住所なのか今ひとつ判然としない
居住地なのか本社住所なのか今ひとつ判然としない
47名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:15:27.27ID:gkbfdAWB0 千葉は平均年収でも埼玉に負けてるやん
埼玉より最低賃金低いとただの事実を言っただけなのに、千葉人っぽい奴に平均では千葉の方が上とか草生やしながら罵倒されたんだがあの糞野郎嘘ついてやがったのかw
埼玉より最低賃金低いとただの事実を言っただけなのに、千葉人っぽい奴に平均では千葉の方が上とか草生やしながら罵倒されたんだがあの糞野郎嘘ついてやがったのかw
48名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:16:11.67ID:TpvG9XIf0 東京から地方へのUターン民だが食い物なんか全然安くねえぞ
農家からタダで分けてもらえるような立場の人は安上がりなんだろうが
全国チェーンの飲食店なんかは所得低いのに値段は東京と一緒
地方の物価は家賃以外別に安くない
賃貸に住んでなければ恩恵なし
農家からタダで分けてもらえるような立場の人は安上がりなんだろうが
全国チェーンの飲食店なんかは所得低いのに値段は東京と一緒
地方の物価は家賃以外別に安くない
賃貸に住んでなければ恩恵なし
49名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:16:48.64ID:KoA8TsSL0 だったら不動産価格も都道府県平等にしろよ
50名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:17:01.71ID:Ej+tRV/M0 >>40
宮崎県は物価が安いから他県との兼ね合いで給料も調整されて低めって重機メーカーの人が言ってた
宮崎県は物価が安いから他県との兼ね合いで給料も調整されて低めって重機メーカーの人が言ってた
52名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:18:32.51ID:Ipn85zqG0 平均というハズレ値まで含める
意味の無い数値だよ
意味の無い数値だよ
53名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:19:40.33ID:/ZNi9Htb0 最低賃金に地域差を設けている国は世界でほとんど存在しない
ロシアやカナダや米国など国土が広大な国だけで最低賃金が違うが、経済圏が違うからだと説明される
日本ぐらい小さな国は全国一律の最低賃金でよい
ロシアやカナダや米国など国土が広大な国だけで最低賃金が違うが、経済圏が違うからだと説明される
日本ぐらい小さな国は全国一律の最低賃金でよい
55名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:20:39.63ID:l9zr6CDE056名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:21:03.45ID:X30TYTUt0 みんな東京住めばいいんだよ
57名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:21:24.56ID:w8/WSnYB0 東京が凄すぎる
住んでて幸せだ
住んでて幸せだ
58名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:22:18.86ID:tDOFXW7T059名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:22:29.72ID:gkbfdAWB0 もう完全格付け終了したな
人口
埼玉730万人>千葉620万人
平均年収
埼玉510万円>千葉501万円
最低賃金
埼玉1078円>千葉1076円
人口
埼玉730万人>千葉620万人
平均年収
埼玉510万円>千葉501万円
最低賃金
埼玉1078円>千葉1076円
60名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:22:51.20ID:tDOFXW7T0 >>54
それで合ってる?
それで合ってる?
61名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:22:56.10ID:n/4F9arW0 企業も「転出超過」 広島県10年間で62社が転出超過 大きな市場で業績拡大を狙うwww.tss-tv.co.jp/tssnews/000028131.html
62名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:22:56.79ID:KtWAD0g60 狭い国で横並びで小競り合いするのが
大好きな民族だからな、日本はw
大好きな民族だからな、日本はw
63名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:23:03.49ID:TpvG9XIf0 建築費が高騰してるからおそらく家賃も大して安くなくなってくる
地面代は安いが建築費は田舎も都会も変わらんからな
地面代は安いが建築費は田舎も都会も変わらんからな
64名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:23:27.61ID:bhfUV7iC0 地方でも300万行かないんやが嘘やろこれ
66名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:25:01.95ID:6d8MiA3v0 >>4
車・バイク必須なのにガソリン価格が全国一高いんですが…
輸送費かかるから物価も高いので県端市町村の人は買い物は隣県に行きます(安売りスーパーも隣県のほうが有るし帰りに給油出来るし)
津波来たら沈んでしまうような所ばかりなのに家賃も割高です
東海地方から県庁所在地の隣接市に移住してきた人に聞いたら「本気で移住失敗したと思う」だそうです
お前ら、絶対に「田舎でのんびり」なんて勘違いして移住してきちゃいかんぜよ
車・バイク必須なのにガソリン価格が全国一高いんですが…
輸送費かかるから物価も高いので県端市町村の人は買い物は隣県に行きます(安売りスーパーも隣県のほうが有るし帰りに給油出来るし)
津波来たら沈んでしまうような所ばかりなのに家賃も割高です
東海地方から県庁所在地の隣接市に移住してきた人に聞いたら「本気で移住失敗したと思う」だそうです
お前ら、絶対に「田舎でのんびり」なんて勘違いして移住してきちゃいかんぜよ
67名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:25:24.32ID:SANZKatw068名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:25:26.35ID:tDOFXW7T0 しかしだよ
実質賃金が42位って
もしかして都民って貧民枠じゃね?
都民が貧民とか
普段のあの態度からは
にわかには信じられないのだけれど
合ってる?
実質賃金が42位って
もしかして都民って貧民枠じゃね?
都民が貧民とか
普段のあの態度からは
にわかには信じられないのだけれど
合ってる?
69名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:25:31.63ID:mEO4qgpx0 どげんかせんといかん
70名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:25:40.90ID:1br4qyZH0 都心は家賃は高いし
大企業も密集してるから
当然だろ
ただラーメンの値段は差はない
大企業も密集してるから
当然だろ
ただラーメンの値段は差はない
71名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:27:22.83ID:qJnmmQ+m0 これって手取りじゃないんだよなw
72名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:27:44.42ID:BejgfdsP0 地方は住居費が安いのかな
73名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:28:44.54ID:X30TYTUt0 >>68
その分自治体サービスもいいし利便性が高い
その分自治体サービスもいいし利便性が高い
74名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:28:50.68ID:63wKuCwo0 九州で年収400万の方がいいぞ
75名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:29:02.33ID:gkbfdAWB0 皆さん埼玉と千葉人以外の人もよく覚えておいて下さい
人口
埼玉730万人>千葉620万人
平均年収
埼玉510万円>千葉501万円
最低賃金
埼玉1078円>千葉1076円
人口
埼玉730万人>千葉620万人
平均年収
埼玉510万円>千葉501万円
最低賃金
埼玉1078円>千葉1076円
76名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:29:03.27ID:zG0e025e0 トンキンがホルホルに必死なスレ
77名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:29:57.98ID:vW5PHQVU0 >>19
何言ってるの?
女性の正社員の中央値が320万円、手取りだと約21万円が約22万円になるんだよ。
世界観が違ってくる。
労働者全員の手取りが増えるんだよ。
玉木は人手不足なのにパート労働者の労働時間を減らして移民受け入れてる自民党を批判してる。
安倍さんってグローバリストだったじゃん、玉木はグローバリストけしからん、リベラルは綺麗事を言っていると話していた。
どっちが保守だよって思ったわ。
何言ってるの?
女性の正社員の中央値が320万円、手取りだと約21万円が約22万円になるんだよ。
世界観が違ってくる。
労働者全員の手取りが増えるんだよ。
玉木は人手不足なのにパート労働者の労働時間を減らして移民受け入れてる自民党を批判してる。
安倍さんってグローバリストだったじゃん、玉木はグローバリストけしからん、リベラルは綺麗事を言っていると話していた。
どっちが保守だよって思ったわ。
78名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:31:05.63ID:8e/dlnxL0 福岡で700万、転職して関東で900万の年収になったけど
福岡の方がずっと良い暮らしができてた
福岡の方がずっと良い暮らしができてた
79名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:31:10.72ID:AvSshTmM0 でも宮崎県民はパチンコしまくるぐらい金余ってるんでしょ
80名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:31:26.09ID:FhlzFkh20 確かに東京で暮らしていくのは金銭的に大変だけど地方には戻れないよ
老後を考えると怖くなるけどキリギリスのように生きたい
老後を考えると怖くなるけどキリギリスのように生きたい
81名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:31:28.71ID:TpvG9XIf0 ただし東京は人が集まるから厚待遇の仕事に競争が発生し敗残者は負け犬として肩身の狭い思いで生きなきゃならない
田舎は等しく低待遇なので低学歴のDQNでも地縁に守られながら狭い世界で幸せに生きられる
競争を勝ち抜けない無能は色気出さず田舎で生涯を終えるのがよい
田舎は等しく低待遇なので低学歴のDQNでも地縁に守られながら狭い世界で幸せに生きられる
競争を勝ち抜けない無能は色気出さず田舎で生涯を終えるのがよい
82名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:31:31.25ID:WVfgfG8V0 東京のことで頭がいっぱいの田舎もんども
83名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:31:35.22ID:Rt7jwtSe0 とは言うものの東京で低賃金で働いている奴は搾取されている事に気がつかないんかね車も買えない結婚も出来ないカネも貯まらないってんじゃなあ地方都市で仕事探した方がマシだろう
84(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.963][UR武+56][UR防+62][森]
2025/03/27(木) 06:31:57.72ID:bwR8drG/0 会社員の平均であって、パート・アルバイト等の非正規は数字に全く反映されてないんでしょ?
労働者の平均給与って数字にしたら、また違った順位になるかも
労働者の平均給与って数字にしたら、また違った順位になるかも
85名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:32:18.13ID:1DdeiRvx086名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:32:46.82ID:PzCUpFje0 中小零細企業に就職するからだろ
大手にはいれば全国一律やろ
まあ手当は変わるかもしれんが
大手にはいれば全国一律やろ
まあ手当は変わるかもしれんが
87名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:32:57.27ID:NPMa0vC30 そういや、最近ジャスコの名前聞かないな
昔はゲームでも、ジャコス行こう!とか言われてたのに
昔はゲームでも、ジャコス行こう!とか言われてたのに
89名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:33:15.64ID:o4NWGxXT0 > 会社員の平均給与が最も低いのは月収では「宮崎県」で、年収では「沖縄県」
どういうこと?沖縄は11ヶ月しかないのか?
いや均せよ
どういうこと?沖縄は11ヶ月しかないのか?
いや均せよ
90名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:34:01.28ID:Fx7iYqzJ0 >>83
東京の事で頭いっぱいだね。地方で仕事探しとかありえんだろ。東京には地方の数千倍の求人あるだぞ。
東京の事で頭いっぱいだね。地方で仕事探しとかありえんだろ。東京には地方の数千倍の求人あるだぞ。
91名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:34:03.44ID:sk40O2XD0 都道府県別の大卒平均年収(万円)
1位 東京都 805万円
2位 神奈川 766万円
3位 千葉県 711万円
4位 埼玉県 677万円
5位 茨城県 646万円
6位 愛知県 645万円
7位 群馬県 639万円
8位 兵庫県 636万円
9位 静岡県 636万円
10位 滋賀県 635万円
11位 山口県 628万円
12位 栃木県 625万円
13位 奈良県 615万円
14位 福島県 611万円
15位 京都府 609万円
16位 大阪府 605万円
17位 三重県 603万円
18位 福岡県 576万円
19位 愛媛県 576万円
20位 長野県 574万円
21位 北海道 566万円
22位 長崎県 565万円
23位 宮城県 562万円
24位 岐阜県 557万円
25位 広島県 554万円
26位 山梨県 549万円
27位 徳島県 549万円
28位 岡山県 545万円
29位 鹿児島 541万円
30位 島根県 540万円
31位 福井県 537万円
32位 新潟県 525万円
33位 香川県 523万円
34位 大分県 521万円
35位 和歌山 520万円
36位 熊本県 520万円
37位 高知県 519万円
38位 富山県 515万円
39位 石川県 515万円
40位 山形県 502万円
41位 秋田県 496万円
42位 佐賀県 493万円
43位 沖縄県 483万円
44位 青森県 445万円
45位 鳥取県 444万円
46位 宮崎県 432万円
47位 岩手県 429万円
https://career.nikkei.com/knowhow/income/002844/
1位 東京都 805万円
2位 神奈川 766万円
3位 千葉県 711万円
4位 埼玉県 677万円
5位 茨城県 646万円
6位 愛知県 645万円
7位 群馬県 639万円
8位 兵庫県 636万円
9位 静岡県 636万円
10位 滋賀県 635万円
11位 山口県 628万円
12位 栃木県 625万円
13位 奈良県 615万円
14位 福島県 611万円
15位 京都府 609万円
16位 大阪府 605万円
17位 三重県 603万円
18位 福岡県 576万円
19位 愛媛県 576万円
20位 長野県 574万円
21位 北海道 566万円
22位 長崎県 565万円
23位 宮城県 562万円
24位 岐阜県 557万円
25位 広島県 554万円
26位 山梨県 549万円
27位 徳島県 549万円
28位 岡山県 545万円
29位 鹿児島 541万円
30位 島根県 540万円
31位 福井県 537万円
32位 新潟県 525万円
33位 香川県 523万円
34位 大分県 521万円
35位 和歌山 520万円
36位 熊本県 520万円
37位 高知県 519万円
38位 富山県 515万円
39位 石川県 515万円
40位 山形県 502万円
41位 秋田県 496万円
42位 佐賀県 493万円
43位 沖縄県 483万円
44位 青森県 445万円
45位 鳥取県 444万円
46位 宮崎県 432万円
47位 岩手県 429万円
https://career.nikkei.com/knowhow/income/002844/
92名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:35:15.66ID:83ZmzvLy093名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:35:31.42ID:XO0/gj4Y0 物価は上がる
年収は上がらん、仕事は減る(失業者は増える)
発展途上国とはそういうもん
もっと極端になっていくよ
年収は上がらん、仕事は減る(失業者は増える)
発展途上国とはそういうもん
もっと極端になっていくよ
95名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:35:40.83ID:fYtbXYwM0 >>84
最低賃金とセットで比較すれば分かりやすいな
最低賃金とセットで比較すれば分かりやすいな
96名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:36:18.46ID:i/vpK4EZ0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
貧困が増えることによって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
貧困が増えることによって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
97名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:36:28.54ID:8e/dlnxL0 徳島より愛媛の方が年収低いんだな
四国で一番大きい松山市があるのになんでだろう
四国で一番大きい松山市があるのになんでだろう
98名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:36:33.14ID:vW5PHQVU0 酷い数字だね。。。
これが日本人が自民党に投票、もしくは投票に行かなかった結果の日本人貧困化。
私も安倍政権を支持してしまっていた。
今はマジで反省しいる。
「悪夢の民主党3年」に騙された。
データでみれば、民主党時代より安倍自民になってからの方が酷かった事を最近確認した。
悪夢の民主党、地獄の自民党だわ。
早く国民一丸となって自公を倒さないと。
国民民主党
れいわ新撰組
参政党
日本保守党
今はこの政党を応援しないと。
れいわ新撰組なんか死んでも支持しないけど、選挙区にれいわしか居ないなら仕方がない。
どうせジェネリック共産党になるだけだから気にしない。
これが日本人が自民党に投票、もしくは投票に行かなかった結果の日本人貧困化。
私も安倍政権を支持してしまっていた。
今はマジで反省しいる。
「悪夢の民主党3年」に騙された。
データでみれば、民主党時代より安倍自民になってからの方が酷かった事を最近確認した。
悪夢の民主党、地獄の自民党だわ。
早く国民一丸となって自公を倒さないと。
国民民主党
れいわ新撰組
参政党
日本保守党
今はこの政党を応援しないと。
れいわ新撰組なんか死んでも支持しないけど、選挙区にれいわしか居ないなら仕方がない。
どうせジェネリック共産党になるだけだから気にしない。
99名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:36:36.71ID:Rt7jwtSe0 ガソリン補助金って車も持てない東京土民から搾取する良い制度だと思うw
100名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:36:41.58ID:+tGAGm370 関東はその分家賃とかいろいろ高いし金かかるから大阪のほうが良さそう
101名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:36:50.63ID:XO0/gj4Y0 ちなみに発展途上国だと首都に住まないと医療とかも怪しいからね
地方だとヤブしかいない
地方だとヤブしかいない
102名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:37:28.81ID:PzCUpFje0 >>94
世界的大企業なりの待遇でもないならリモートで十分じゃんw
世界的大企業なりの待遇でもないならリモートで十分じゃんw
103名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:37:37.57ID:Rt7jwtSe0 30過ぎてて大した稼ぎもなく将来的に給料上がる目もなさそうな仕事しているのに東京にしがみついている連中は何がしたいのかよくわからない
叶わぬ夢でも追いかけてんのか?
叶わぬ夢でも追いかけてんのか?
104名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:37:43.00ID:1DdeiRvx0105名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:37:51.83ID:i8KFVyeL0 千葉って言っても東京寄りの千葉と田舎の千葉じゃ全然別世界だからな
106名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:38:17.32ID:tvx4rS1u0107名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:38:28.38ID:GeQl5ABg0108名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:38:43.47ID:tDOFXW7T0109名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:38:43.78ID:3+UiNwM20 東京は家賃高すぎて年収640万じゃ暮らせないんじゃないの?
112名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:39:09.78ID:XO0/gj4Y0 円安というか自国通貨安っていうのは発展途上国化することだからね
流行るような産業だって変わっていく
まあサービス業(第3次産業)は先進国(通貨が強い国)の産業だから
これからの日本はもうダメ
流行るような産業だって変わっていく
まあサービス業(第3次産業)は先進国(通貨が強い国)の産業だから
これからの日本はもうダメ
113名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:40:05.68ID:KIEwjT2G0 上位の平均並の人よりも下の方の平均並の人の方が生活楽そう
114名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:40:11.17ID:1DdeiRvx0 >>111
出張に自分の金出すのかよw
出張に自分の金出すのかよw
115名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:40:38.92ID:PzCUpFje0117名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:40:56.31ID:fYtbXYwM0119名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:41:40.61ID:+tGAGm370120名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:42:01.82ID:mz1UYZRj0121名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:42:21.97ID:Qp72DQ4z0 ごめん あんまかわらんくね?w
200万の差かよw
200万の差かよw
122名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:42:40.75ID:PzCUpFje0 補正必要だよな
東京・・家賃で▲100万
田舎・・車必須で▲50万
東京・・家賃で▲100万
田舎・・車必須で▲50万
123名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:43:04.87ID:k4Vc/Bvo0 会社員(中小)と公務員の比較出せよ
124名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:43:24.20ID:vW5PHQVU0125名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:43:29.22ID:xkX09jvR0 >>114
マジレスすると、小中の修学旅行出張はアシが出ることが多い
マジレスすると、小中の修学旅行出張はアシが出ることが多い
126名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:43:47.71ID:xkX09jvR0 >>125
誤爆した
誤爆した
127名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:43:54.10ID:PzCUpFje0128名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:44:02.58ID:NgfHMIFO0 神奈川はまんべんなく都会
埼玉も都会割合が多いけど千葉は千葉市より先に本当の田舎を抱えてる
埼玉も都会割合が多いけど千葉は千葉市より先に本当の田舎を抱えてる
129名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:44:42.44ID:LVNkravq0 東京だと手取り20万以下なのに
1K 築40年 風呂トイレ京都 家賃7万
とかに住んでる奴たくさんいるからな
コスパ悪すぎだろ
1K 築40年 風呂トイレ京都 家賃7万
とかに住んでる奴たくさんいるからな
コスパ悪すぎだろ
130名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:44:49.15ID:3TCDFMyS0 ニュー速の無職
週数回の出勤日を日本と海外間でやるとか本気で言ってて怖い
週数回の出勤日を日本と海外間でやるとか本気で言ってて怖い
132名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:45:35.34ID:tWBF7ucY0133名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:45:41.18ID:CUmrhkum0134名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:45:42.02ID:vW5PHQVU0135名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:46:34.39ID:PzCUpFje0 >20代前半で月収23万円
って15万〜35万くらいの幅があるんやろうなあ
って15万〜35万くらいの幅があるんやろうなあ
137名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:47:43.62ID:PzCUpFje0 >>129
漏らしそう
漏らしそう
138名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:47:55.75ID:b5ICBVxJ0 平均じゃなくて中央値で発表すりゃいいのに
139名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:48:01.73ID:P9aIioWQ0 企業の移転でも静岡県が大人気🗻🍵✨
首都圏から本社を地方移転数する企業が増加 地方創生、本社機能分散、行先で大阪の次に多い県は?
帝国データバンク(東京)はこのほど、2024年に首都圏の1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)と地方間をまたいだ「本社所在地の移転」が判明した企業(個人事業主・非営利法人等含む)について分析を行った。
首都圏から地方へ移転した企業の転出先を地域別に見ると、最も多いのは「大阪府」(51社)で、社数としては過去最多。首都圏からの転出先で過去最多(最多タイを含む)となったのは大阪府のほか「静岡県」(34社)、「兵庫県」(21社)など8府県に上り、東京などにアクセスしやすい交通網沿線への移転が目立った。このうち、「富山県」(6社)と「石川県」(5社)はともに首都圏からの転出先として過去最多の社数となった。
https://ovo.kyodo.co.jp/news/biz/a-2044715
首都圏から本社を地方移転数する企業が増加 地方創生、本社機能分散、行先で大阪の次に多い県は?
帝国データバンク(東京)はこのほど、2024年に首都圏の1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)と地方間をまたいだ「本社所在地の移転」が判明した企業(個人事業主・非営利法人等含む)について分析を行った。
首都圏から地方へ移転した企業の転出先を地域別に見ると、最も多いのは「大阪府」(51社)で、社数としては過去最多。首都圏からの転出先で過去最多(最多タイを含む)となったのは大阪府のほか「静岡県」(34社)、「兵庫県」(21社)など8府県に上り、東京などにアクセスしやすい交通網沿線への移転が目立った。このうち、「富山県」(6社)と「石川県」(5社)はともに首都圏からの転出先として過去最多の社数となった。
https://ovo.kyodo.co.jp/news/biz/a-2044715
141名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:48:54.38ID:P9aIioWQ0 熱海バブルやばー。現在建設中のホテル10軒。商業エリアは空きテナント探すのが難しいってよ。最高地点地価は16%上昇。
静岡市鷹匠エリアもマンション建てれば即完売、商業エリアも最高地点地価は11%上昇。
静岡が絶好調✨🍵🗻
news.ntv.co.jp/n/sdt/category/society/sd0e26f7c728d14340b0aadbf319f7e55d
静岡市鷹匠エリアもマンション建てれば即完売、商業エリアも最高地点地価は11%上昇。
静岡が絶好調✨🍵🗻
news.ntv.co.jp/n/sdt/category/society/sd0e26f7c728d14340b0aadbf319f7e55d
142名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:49:17.99ID:fYtbXYwM0 やっぱこう見ると埼玉や千葉(平均年収は茨城に負けてるが)辺りは相当コスパ良さそうだな
神奈川は家賃とか高そうなのがな
神奈川は家賃とか高そうなのがな
143名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:50:08.09ID:p7yHL0130 宮崎は賃金安くても家賃は激安だから暮らしの水準は変わらんのよ
144名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:52:13.40ID:fYtbXYwM0 >>93
年収は35年ぶりの三年連続大幅賃上げで就職率ほ大卒高卒ともぼぼ100%で求人倍率1.25で人手不足ですよ笑
年収は35年ぶりの三年連続大幅賃上げで就職率ほ大卒高卒ともぼぼ100%で求人倍率1.25で人手不足ですよ笑
145名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:52:25.79ID:UgdnSUXA0 国民民主の103万の壁は年収が高いほど減税額が大きく東京などの高所得サラリーマンの恩恵が大きくなる
ほんとこれでいいの?
生活に困ってない高所得サラリーマンの減税は必要?
ほんとこれでいいの?
生活に困ってない高所得サラリーマンの減税は必要?
146名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:52:28.30ID:Ls4vdcUu0 まだ年功序列なんかやってる時代遅れのジャップランド
世界はジョブ型だってのにw
世界はジョブ型だってのにw
147名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:52:49.77ID:OerqvyrL0 北国は給料と別枠で燃料補助をもらえるか否かでだいぶ変わると思う
148名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:53:00.21ID:Lk1DI1DA0 インテリア濱田 @愛媛砥部町 集団ストーカー 内装業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出しおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者
愛媛県警松山南署に潜伏中の
草加警察パトをケツモチに
本業そっちのけで 集団ストーカー 土日も絶賛専業中
日本人につきまとい 誹謗中傷監視嫌がらせして 生計立てる
朝鮮人らしい 美味しい闇バイトならぬ 闇本業
一般警察に紛れた草加警察パトが 一般市民につきまとうのは超有名
草加による 集団嫌がらせ(ナオキマンの著書でも有名)
国会でも取り上げられ みんな知ってる 草加集団ストーカー
=犯罪行為)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
弱い抵抗反撃できないと思った人
「だけ」を付け狙う わかりやすい卑怯臆病者
選挙ボロ負け 草加警察の代紋で
嫌がらせのシノギできんようになったら
別国警察がケツモチにつくとかいう
大ウソを本気で信じてるw
ルフィが受け子のケツなんかもつか?
黙ってるとバレてないと思い込んで 悪いことしまくるんで
ぜひ通報、拡散して下さい
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出しおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者
愛媛県警松山南署に潜伏中の
草加警察パトをケツモチに
本業そっちのけで 集団ストーカー 土日も絶賛専業中
日本人につきまとい 誹謗中傷監視嫌がらせして 生計立てる
朝鮮人らしい 美味しい闇バイトならぬ 闇本業
一般警察に紛れた草加警察パトが 一般市民につきまとうのは超有名
草加による 集団嫌がらせ(ナオキマンの著書でも有名)
国会でも取り上げられ みんな知ってる 草加集団ストーカー
=犯罪行為)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
弱い抵抗反撃できないと思った人
「だけ」を付け狙う わかりやすい卑怯臆病者
選挙ボロ負け 草加警察の代紋で
嫌がらせのシノギできんようになったら
別国警察がケツモチにつくとかいう
大ウソを本気で信じてるw
ルフィが受け子のケツなんかもつか?
黙ってるとバレてないと思い込んで 悪いことしまくるんで
ぜひ通報、拡散して下さい
150名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:53:34.69ID:jqKPYN1s0 >>146
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
153名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:54:38.53ID:KQ2AbL2C0 ノー天気な皆さん!
今日もおはようございます
今日もおはようございます
154名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:55:10.00ID:G2nq07Ea0 東京が可処分所得低いっていうのはデマやで
https://i.imgur.com/E8uws4e.jpeg
https://i.imgur.com/E8uws4e.jpeg
155名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:55:20.22ID:7qmBGVPG0 >>145
額じゃなくて率で見ろ
額じゃなくて率で見ろ
156名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:55:42.61ID:dLH83MAM0 2025年1月
都道府県(受理地)別有効求人倍率(季節調整値)
全国 1.26
北海道 0.97
青森 1.10
岩手 1.18
宮城 1.22
秋田 1.24
山形 1.38
福島 1.27
茨城 1.32
栃木 1.19
群馬 1.32
埼玉 1.08
千葉 1.01
東京 1.78
神奈川 0.90
新潟 1.47
富山 1.39
石川 1.60
福井 1.70
山梨 1.26
長野 1.28
岐阜 1.51
静岡 1.10
愛知 1.27
三重 1.14
滋賀 1.01
京都 1.25
大阪 1.23
兵庫 1.00
奈良 1.20
和歌山 1.13
鳥取 1.35
島根 1.38
岡山 1.46
広島 1.40
山口 1.40
徳島 1.12
香川 1.48
愛媛 1.39
高知 1.13
福岡 1.19
佐賀 1.28
長崎 1.18
熊本 1.21
大分 1.36
宮崎 1.29
鹿児島 1.09
沖縄 0.97
都道府県(受理地)別有効求人倍率(季節調整値)
全国 1.26
北海道 0.97
青森 1.10
岩手 1.18
宮城 1.22
秋田 1.24
山形 1.38
福島 1.27
茨城 1.32
栃木 1.19
群馬 1.32
埼玉 1.08
千葉 1.01
東京 1.78
神奈川 0.90
新潟 1.47
富山 1.39
石川 1.60
福井 1.70
山梨 1.26
長野 1.28
岐阜 1.51
静岡 1.10
愛知 1.27
三重 1.14
滋賀 1.01
京都 1.25
大阪 1.23
兵庫 1.00
奈良 1.20
和歌山 1.13
鳥取 1.35
島根 1.38
岡山 1.46
広島 1.40
山口 1.40
徳島 1.12
香川 1.48
愛媛 1.39
高知 1.13
福岡 1.19
佐賀 1.28
長崎 1.18
熊本 1.21
大分 1.36
宮崎 1.29
鹿児島 1.09
沖縄 0.97
157名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:56:54.80ID:PzCUpFje0 医療・教育・インフラ・娯楽・収入・家賃のバランス考えると、
札幌、仙台、名古屋、大阪、博多くらいのレベルに居住するのが、
ええと思うけどさ
札幌、仙台、名古屋、大阪、博多くらいのレベルに居住するのが、
ええと思うけどさ
159名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:57:41.03ID:Ls4vdcUu0 田舎の求人なんて介護とか警備とかそんなのばっかりだろ
160名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:58:39.05ID:Ls4vdcUu0 >>157
そこらへんに住んでる奴らが上京しまくってるんだけどな
そこらへんに住んでる奴らが上京しまくってるんだけどな
161名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:59:09.98ID:3KTuUbay0 手取りでこれくらいほしい
162名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:59:30.27ID:o4s2oDSZ0 >>154
東京の可処分所得が低いっての「通勤機会費用」が引かれた所得だから引かなければ高くはないけど低くもない
東京の可処分所得が低いっての「通勤機会費用」が引かれた所得だから引かなければ高くはないけど低くもない
163名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:59:46.28ID:zTOp9zGg0 トンキンの首都利権は強固
官僚も政治家もこれを離さない
住民も自分が偉いと勘違いして
周りまで洗脳する
利権利権言うが一番強固で一番害なのが首都利権
官僚も政治家もこれを離さない
住民も自分が偉いと勘違いして
周りまで洗脳する
利権利権言うが一番強固で一番害なのが首都利権
164名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:59:53.84ID:YcqO57N50 沖縄はボーナスが少ないのかないのだろうか…
ここまで差が出てると余計に東京へ集中が進みそう
ここまで差が出てると余計に東京へ集中が進みそう
166名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:00:28.32ID:atazx9zT0 東京は、訳の解らん。勤め先多いからな、どっから金出てんねんみたいな、天下り団体、コンサルみたいな、全部税金やけどな
167 警備員[Lv.18]
2025/03/27(木) 07:01:34.08ID:rQ+FpA/p0 滋賀と茨城は競馬関係者が引き上げてるだけ
168名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:01:37.94ID:hXz+SWhx0 実質賃金はもっと低いんだなあ
169名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:02:19.42ID:8W2BlZWH0 在宅勤務だから東京から九州の地方政令指定都市に移住して単身のうちの手取り100万超えてるから世帯年収としても上位1%ぐらいに入ってるはずなんだけど
最近街の中心の新築分譲マンションに入居したらうちはハスラーなのに他は高級外車かレクサスばっかりでみんな金持ってるなあと思ってるところ
最近街の中心の新築分譲マンションに入居したらうちはハスラーなのに他は高級外車かレクサスばっかりでみんな金持ってるなあと思ってるところ
170名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:02:21.79ID:SazvDDwE0 自民党は格差拡大させようとしてるけど
国家で考えると格差拡大させて良いことあんの?
国家で考えると格差拡大させて良いことあんの?
171名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:02:57.42ID:cfKtChC20 ふるさと納税の廃止が決定したってマジ?
173名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:03:42.41ID:ml/Eu2U80 【悲報】東京都民「助けて!東京は給料高いから上京したのに、なぜか生活が地元より苦しくなってる!!」→衝撃の事実が発覚 [124690655]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735558521/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735558521/
174名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:03:43.67ID:8W2BlZWH0 別に高級マンションというわけではない普通の板マンションだけど地方政令指定都市でもさすがに中心地に住む人たちは上澄みなんやろね
175名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:04:25.87ID:JLjLImAb0 中央値で見ろ定期
178名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:04:38.38ID:8W2BlZWH0 まあ士業とか経営者で経費で高級車に乗ってるだけかも知れないけど
179名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:05:42.01ID:fYtbXYwM0 実際は田舎から上川上玉上葉してる人も結構いるからな
それから上京して都内で賃貸暮らししてた人が最終的に埼玉や千葉で家を買って住む人も結構いる
それから上京して都内で賃貸暮らししてた人が最終的に埼玉や千葉で家を買って住む人も結構いる
180名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:06:23.62ID:WTiMq/fl0182名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:06:34.29ID:8W2BlZWH0183名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:07:01.75ID:h9S5kkbI0184名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:07:03.36ID:cfKtChC20 上級の上級による上級のための政治だからな
自民党は
自民党は
185名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:08:04.93ID:h+Fd+qPh0 これでほぼ日本全国物価変わらないからな
そらみんな東京行くよ
増税したいなら東京税作れよクソ財務省
自分が住んでるから無理かw
そらみんな東京行くよ
増税したいなら東京税作れよクソ財務省
自分が住んでるから無理かw
186名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:08:05.06ID:ccx+5liY0 >>9
わいが死んだら払わなくて良くなるから死ぬのを楽しみにしてるわ
わいが死んだら払わなくて良くなるから死ぬのを楽しみにしてるわ
188名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:08:59.33ID:PzCUpFje0 >>181
東京に通勤するのが苦痛なんだよなあ
東京に通勤するのが苦痛なんだよなあ
189名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:09:11.84ID:hmIn9xF80190名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:09:36.93ID:8e/dlnxL0 10年前に比べて年収は倍以上になったけど
生活レベルは全く変わってない
欲しいものもない
他の人は一体何に金を使ってるんだろうな
生活レベルは全く変わってない
欲しいものもない
他の人は一体何に金を使ってるんだろうな
191名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:09:42.78ID:iFwlOOlL0193名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:10:03.74ID:qgt5P+5S0 何か現実は茨城や栃木も上位で全然馬鹿にするようなところじゃない気がするな
194名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:10:03.87ID:h9S5kkbI0 東京の家賃はめちゃくちゃ安いからな
月10万程度で学生が住めちゃうくらい
ニューヨークやパリならあり得ない
月10万程度で学生が住めちゃうくらい
ニューヨークやパリならあり得ない
195名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:10:20.19ID:Q6SMqyy90 俺の給料最下位以下か…
196名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:10:28.35ID:BUuKMcIw0 平均貯蓄額
https://limo.media/articles/-/52461?page=1
1 愛知県 2659万円
2 兵庫県 2582万円
3 神奈川 2461万円
4 埼玉県 2351万円
5 滋賀県 2310万円
https://limo.media/articles/-/52461?page=1
1 愛知県 2659万円
2 兵庫県 2582万円
3 神奈川 2461万円
4 埼玉県 2351万円
5 滋賀県 2310万円
197名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:11:58.36ID:zTOp9zGg0 >>157
それらもやや大きすぎる
もう少しコンパクトな、中核市や県庁所在地がおすすめ
環境、教育、文化もそっちのほうがアクセスしやすい
東京は何でもあるように見えて距離・金銭的にアクセスが遠いからね、勘違されてるけどね
それらもやや大きすぎる
もう少しコンパクトな、中核市や県庁所在地がおすすめ
環境、教育、文化もそっちのほうがアクセスしやすい
東京は何でもあるように見えて距離・金銭的にアクセスが遠いからね、勘違されてるけどね
198名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:12:34.05ID:loaXBhyd0 東京はたまに行くくらいがいい
都内本社のある企業に入り地方支社で同じ給料もらうのがいいね
車通勤サイコー
都内本社のある企業に入り地方支社で同じ給料もらうのがいいね
車通勤サイコー
199名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:12:44.51ID:wGAsI2J80 愛知あたりがちょうどいいのか
給与もそこそこ家賃も高くない
東京や大阪ほど混雑もない
給与もそこそこ家賃も高くない
東京や大阪ほど混雑もない
200名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:13:45.18ID:IOfV6wnt0 沖縄や宮崎は、出生率高め。
201名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:13:54.40ID:o4NWGxXT0 >>199
でも生きてるうちに大地震が必ず来る
でも生きてるうちに大地震が必ず来る
202名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:14:36.71ID:iElQ0qWk0 どうせ数年したら、今回の賃上げムードも間違いなくムードだけで終わる地方都市住まい。田舎や中小は何も恩恵なし。
203名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:14:41.87ID:dqnWrI1O0 東大 6割以上が関東出身(2025年最新)
一橋大 7割以上が関東出身
東工大 7割以上が関東出身
東京医科歯科大 8割以上が関東出身
(東工大と医科歯科大は統合)
早稲田大 8割以上が関東出身
慶應大 8割以上が関東出身
上智大 8割以上が関東出身
明治大 約8割が東京圏出身
(東京圏 東京神奈川埼玉千葉)
立教大 約8割が首都圏出身
青山学院大 7割以上が関東出身
東京理科大 7割以上が関東出身
一橋大 7割以上が関東出身
東工大 7割以上が関東出身
東京医科歯科大 8割以上が関東出身
(東工大と医科歯科大は統合)
早稲田大 8割以上が関東出身
慶應大 8割以上が関東出身
上智大 8割以上が関東出身
明治大 約8割が東京圏出身
(東京圏 東京神奈川埼玉千葉)
立教大 約8割が首都圏出身
青山学院大 7割以上が関東出身
東京理科大 7割以上が関東出身
205名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:16:11.92ID:vuS/KJM+0 東京の大半の人間は家賃と食費のために働いているようなもんだな
んで金ないから金かからなくても楽しめるようなところに遊びにいくと同じく金のない貧乏人でごった返してるという
外国人も多いし、もう東京は住むところじゃないね
んで金ないから金かからなくても楽しめるようなところに遊びにいくと同じく金のない貧乏人でごった返してるという
外国人も多いし、もう東京は住むところじゃないね
206名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:16:22.02ID:dH5tijvG0 東京中央区勝どきのタワマンに住んで都心の企業に勤めていて
年収1150万ー年間賃料300万
田舎に転勤になったら賃料を下げられるのになかなかそうはならないし家族付いてこない
年収1150万ー年間賃料300万
田舎に転勤になったら賃料を下げられるのになかなかそうはならないし家族付いてこない
207名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:16:35.77ID:Wqlgte700 >>194
今や賃金も全然違うし平米単価だとまた話が変わるかと。アメリカで日本みたいな極小ワンルーム探すの難しい
今や賃金も全然違うし平米単価だとまた話が変わるかと。アメリカで日本みたいな極小ワンルーム探すの難しい
208名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:17:51.99ID:pMz6lb+H0209名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:18:04.79ID:tDOFXW7T0 >>124
ありがとう
勉強になったわ
そりゃあえげつないねえ
俺はたまたま発明して特許取って起業して
何とかパテントで食えてるから
クーラー要らない山奥の300坪の三軒家を
300万で買ってのんびり暮らしてる
たまに海に魚食いに行くのが目下の楽しみだね
ありがとう
勉強になったわ
そりゃあえげつないねえ
俺はたまたま発明して特許取って起業して
何とかパテントで食えてるから
クーラー要らない山奥の300坪の三軒家を
300万で買ってのんびり暮らしてる
たまに海に魚食いに行くのが目下の楽しみだね
210名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:18:13.77ID:loaXBhyd0 今更東京目指すのもね
地方の子供も都内の大学行かせるくらいなら海外留学した方がいいと思う
地方の子供も都内の大学行かせるくらいなら海外留学した方がいいと思う
211名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:18:20.97ID:Ls4vdcUu0 地方の仕事は「ないない」づくし…「若者や女性に選ばれる地方」どう作る? 政府PTがまとめた課題と対応 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743026514/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743026514/
212名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:18:46.42ID:RRawYrjo0 地方は給料上がらず物価だけ上げてんね
地方は死やわ
地方は死やわ
213名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:18:46.90ID:ccx+5liY0214名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:19:00.30ID:mJ+9ODFd0 東京はやっぱすごいなぁ
217名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:19:32.16ID:8W2BlZWH0 よく福岡市は暮らしやすいとか言うけど住み比べた結果、比較にならないレベルで圧倒的に熊本市のほうが暮らしやすい
福岡市にあるものならほぼ全て熊本市にもあるし、福岡市にあって熊本市にないのはイベントと都会風情の賑わいぐらい(コンサートもドームツアーでなければ有名どころの歌手なら福岡市でやるコンサートはだいたい熊本市でもやる)
熊本市なら街の中心地でも新築分譲マンション安いけど福岡市の同程度の立地ならプラス4000万円かかるので自ずと博多、天神まで片道1時間以上かかるような不便な郊外にならざるを得ないから必要なときだけ片道30分の新幹線で博多に行ってもなお熊本市のほうが良い
あと水と生鮮品の美味さがダンチ
福岡市にあるものならほぼ全て熊本市にもあるし、福岡市にあって熊本市にないのはイベントと都会風情の賑わいぐらい(コンサートもドームツアーでなければ有名どころの歌手なら福岡市でやるコンサートはだいたい熊本市でもやる)
熊本市なら街の中心地でも新築分譲マンション安いけど福岡市の同程度の立地ならプラス4000万円かかるので自ずと博多、天神まで片道1時間以上かかるような不便な郊外にならざるを得ないから必要なときだけ片道30分の新幹線で博多に行ってもなお熊本市のほうが良い
あと水と生鮮品の美味さがダンチ
220名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:20:16.86ID:dH5tijvG0221名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:20:30.83ID:DPYUj7Rj0 道州制にして国は軍事と外交だけやれって
こんだけ違うのを同じ基準で管理することに無理があるんだよ
こんだけ違うのを同じ基準で管理することに無理があるんだよ
224名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:21:32.41ID:A4MQ8+MU0 探せば宮崎県より少ない自治体はいっぱいあるだろ
今回は県別だが市別とかならもっと低いところある
今回は県別だが市別とかならもっと低いところある
225名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:21:41.16ID:loaXBhyd0227名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:21:42.61ID:ccx+5liY0 都内で900万でも一馬力、子供あり、犬二匹だと全然足りないわ
それ以外に200万入ってくるからなんとかなるけど
それ以外に200万入ってくるからなんとかなるけど
228名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:21:43.64ID:SwZZ4Dvx0229名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:22:25.28ID:ccx+5liY0 >>177
楽天ポイント貯めるためのもんだしな
楽天ポイント貯めるためのもんだしな
230名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:24:13.86ID:Ls4vdcUu0 ふるさと納税廃止?
検索しても出てこないんだが
検索しても出てこないんだが
232名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:24:41.22ID:jRPr5TL+0 >>196
おいおい埼玉ガチでほぼ全て千葉に勝ってるやんw
平均年収、最低賃金、貯蓄額まで上だわ
総合的には東京大阪以外だとやはり神奈川愛知埼玉千葉が優秀か
兵庫と滋賀(謎に高いな)は最低賃金だけ若干劣るが優秀だわ
おいおい埼玉ガチでほぼ全て千葉に勝ってるやんw
平均年収、最低賃金、貯蓄額まで上だわ
総合的には東京大阪以外だとやはり神奈川愛知埼玉千葉が優秀か
兵庫と滋賀(謎に高いな)は最低賃金だけ若干劣るが優秀だわ
233名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:24:47.08ID:8W2BlZWH0 熊本市もいよいよ三菱と三井がマンション事業に参入してくるからこれから値上がりしていくんだろうけど
235名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:25:31.56ID:loaXBhyd0236名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:25:39.46ID:8W2BlZWH0 >>205
在宅勤務だから地方政令指定都市に逃げたけど給料は東京の水準だからハッキリ言ってパラダイスだわw
在宅勤務だから地方政令指定都市に逃げたけど給料は東京の水準だからハッキリ言ってパラダイスだわw
238名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:26:35.25ID:hJPPCQWm0 都道府県別 1人あたりの生産能力
(1人あたりが生み出すGDP)
1位
東京都
(8.105)810万5千円
東京都のGDPは110兆円以上
2位
愛知県
(5.475)
3位
静岡県
(4.957)
4位
滋賀県
(4.954)
5位
茨城県
(4.885)488万5千円
6位
群馬県
(4.840)
7位
福井県
(4.814)
8位
栃木県
(4.797)
9位
山口県
(4.755)
10位
富山県
(4.739)
10位
富山県
(4.739)473万9千円
11位
三重県
(4.653)
12位
大阪府
(4.602)
13位
徳島県
(4.505)
14位
山梨県
(4.385)
15位
福島県
(4.325)
(1人あたりが生み出すGDP)
1位
東京都
(8.105)810万5千円
東京都のGDPは110兆円以上
2位
愛知県
(5.475)
3位
静岡県
(4.957)
4位
滋賀県
(4.954)
5位
茨城県
(4.885)488万5千円
6位
群馬県
(4.840)
7位
福井県
(4.814)
8位
栃木県
(4.797)
9位
山口県
(4.755)
10位
富山県
(4.739)
10位
富山県
(4.739)473万9千円
11位
三重県
(4.653)
12位
大阪府
(4.602)
13位
徳島県
(4.505)
14位
山梨県
(4.385)
15位
福島県
(4.325)
240名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:27:13.68ID:xj6n4Ld80 >>43
貧しい感性の奴はそうだろうなちょっと車走らせたら今なら桜が夏には素潜りで楽しめるような海があってたまにウミガメと会えたりするし晩御飯に一品添えるのにトコブシを少しとかツワを取ってくる
貧しい感性の奴はそうだろうなちょっと車走らせたら今なら桜が夏には素潜りで楽しめるような海があってたまにウミガメと会えたりするし晩御飯に一品添えるのにトコブシを少しとかツワを取ってくる
241名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:27:41.34ID:8W2BlZWH0242名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:27:41.77ID:FnXG24lf0 >>236
値上がり前に都心にマンション買えなくて残念だったね
値上がり前に都心にマンション買えなくて残念だったね
243名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:28:20.29ID:Ls4vdcUu0 転入超過 2024年
東京 +7万9285人
神奈川 +2万6963人
埼玉 +2万1736人
大阪 +1万6848人
千葉 +7859人
福岡 +4160人
山梨 +82人
東京 +7万9285人
神奈川 +2万6963人
埼玉 +2万1736人
大阪 +1万6848人
千葉 +7859人
福岡 +4160人
山梨 +82人
244名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:28:36.26ID:dH5tijvG0 >>234
50m2しかないうさぎ小屋だけどけどとにかく利便性が高いからね
埼玉や千葉から電車でぎゅうぎゅう詰めになって通いたくないよ
今日で中央区の事務所勤め終わるから自転車で通勤8分で最高だったな
来月から異動で南青山事務所に行くから電車で30分になっちゃうがまぁ許容圏内
50m2しかないうさぎ小屋だけどけどとにかく利便性が高いからね
埼玉や千葉から電車でぎゅうぎゅう詰めになって通いたくないよ
今日で中央区の事務所勤め終わるから自転車で通勤8分で最高だったな
来月から異動で南青山事務所に行くから電車で30分になっちゃうがまぁ許容圏内
246名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:28:54.24ID:HPgj82FA0 月収比較は罠な
例
ぼく 月収40万 ボーナスなし 年収420万
つま 月収30万 ボーナス200万 年収560万
ぼく;;
例
ぼく 月収40万 ボーナスなし 年収420万
つま 月収30万 ボーナス200万 年収560万
ぼく;;
247名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:29:30.83ID:8W2BlZWH0 東京のとき(特に在宅勤務前) ← ご飯は松屋か富士そばかオリジン弁当
現在 ← 地元産の新鮮野菜で一汁三菜だけど食品は月5万円ダウン
現在 ← 地元産の新鮮野菜で一汁三菜だけど食品は月5万円ダウン
249名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:30:00.97ID:loaXBhyd0250名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:30:01.84ID:xj6n4Ld80 >>42
そう思ってりゃいいよ可哀想な奴
そう思ってりゃいいよ可哀想な奴
253名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:30:38.91ID:S/tMF6Mh0 そもそも地方は3k、ブルーカラー労働しか残ってないし、
労働の単価自体が安くなる。最低賃金も相当低い。
働くなら絶対に都会の方がいいよ。日本の場合は田舎、都会にの物価の差は少なくて給料の差がでかいから。
労働の単価自体が安くなる。最低賃金も相当低い。
働くなら絶対に都会の方がいいよ。日本の場合は田舎、都会にの物価の差は少なくて給料の差がでかいから。
255名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:30:47.67ID:puOjzS3u0 実質賃金込みで考えると東京は一部の勝ち組と大多数の負け組で構成されてるのがよく分かる
このスレで東京自慢してる奴らはどっち側かな?
このスレで東京自慢してる奴らはどっち側かな?
257名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:31:08.18ID:jRPr5TL+0 まぁ確かに地方は支出(主に家賃)は少ないから一概には言えないよな
ただ家賃以外の物はそんなに変わらんけどな
都内も安いスーパーとかあるし
ただ家賃以外の物はそんなに変わらんけどな
都内も安いスーパーとかあるし
258名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:31:23.33ID:Ls4vdcUu0 国税庁「令和5年分 民間給与実態統計調査」より
●【全年齢】平均年収はいくら?
・全体 460万円
・男性 569万円
・女性 316万円
●【全年齢】正社員(正職員)の平均年収はいくら?
・全体 530万円
・男性 594万円
・女性 413万円
●【全年齢】正社員(正職員)以外の平均年収はいくら?
・全体 202万円
・男性 269万円
・女性 169万円
●【全年齢】平均年収はいくら?
・全体 460万円
・男性 569万円
・女性 316万円
●【全年齢】正社員(正職員)の平均年収はいくら?
・全体 530万円
・男性 594万円
・女性 413万円
●【全年齢】正社員(正職員)以外の平均年収はいくら?
・全体 202万円
・男性 269万円
・女性 169万円
259名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:32:01.24ID:8W2BlZWH0 東京のとき ← 血圧160の100
現在 ← 血圧115の70
現在 ← 血圧115の70
261名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:32:44.97ID:MZlBzcRc0 すげーなこのスレ
田舎もんがずっと東京東京言ってるわ
自分の田舎をどう良くしようとするのではなくて、
東京の足を引っ張ることばっかり考えてる
田舎もんがずっと東京東京言ってるわ
自分の田舎をどう良くしようとするのではなくて、
東京の足を引っ張ることばっかり考えてる
262名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:33:01.36ID:OhNbM0he0 だから業種でも違うんだってw
こんなの金融やら商社と、サービス業じゃ平均が数百万違う
業種間格差こそが最大の格差
こんなの金融やら商社と、サービス業じゃ平均が数百万違う
業種間格差こそが最大の格差
263名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:33:19.74ID:8W2BlZWH0264名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:33:48.30ID:FfFFGcB90265名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:34:13.76ID:4puvoXo/0266名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:34:16.06ID:pMz6lb+H0267名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:34:29.89ID:bu/gPUX/0 >>1
平均だと東京よりも宮崎の人の方が遥かに豊かな生活をしてるけどな
平均だと東京よりも宮崎の人の方が遥かに豊かな生活をしてるけどな
268名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:35:03.38ID:loaXBhyd0270名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:35:57.13ID:DFTscMU20 ベコ買うだぇ
273名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:37:07.75ID:XpFEaave0275名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:37:45.10ID:8W2BlZWH0 地方にきて思ったのは東京が高かろうが暮らしにくかろうが学生~若いうちはやっぱり一度は東京に住むべきだと思う
地方の学生なんか東京住みたい東京住みたいしか言わんしそれって10年後20年後の後悔にしかならないと思うの
地方の学生なんか東京住みたい東京住みたいしか言わんしそれって10年後20年後の後悔にしかならないと思うの
277名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:38:16.33ID:AcOa9JVm0 徳島高いな
大塚製薬、日亜化学工業、ジャストシステムがあるから
大塚製薬、日亜化学工業、ジャストシステムがあるから
279名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:39:43.27ID:8W2BlZWH0 >>206
年収1200万程度だとボーナスなしで月の手取り65万ぐらいのはずだからそこから25万は精神的な余裕はあまりないやろね
年収1200万程度だとボーナスなしで月の手取り65万ぐらいのはずだからそこから25万は精神的な余裕はあまりないやろね
280名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:40:07.77ID:faC8/sQ00281名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:40:11.86ID:ImvZzuqC0 東京は金持ちが住む場所なんだなって思ったな
通勤帰宅時間の満員電車なんて人がいていい場所じゃない
あの時間にあれに乗らなきゃいけない人生なんて家畜と変わらん
いや家畜があんな状況だと死ぬから
家畜のほうがまだスペース確保してもらえてる
通勤帰宅時間の満員電車なんて人がいていい場所じゃない
あの時間にあれに乗らなきゃいけない人生なんて家畜と変わらん
いや家畜があんな状況だと死ぬから
家畜のほうがまだスペース確保してもらえてる
282名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:40:18.86ID:xN0f1woq0 無職の勝ち
283名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:40:21.83ID:RIKTtgjH0286名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:41:22.13ID:8W2BlZWH0287名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:41:52.61ID:amizpzCe0 住宅手当とかに重税課せば東京のランク下がるんじゃね
289名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:42:05.39ID:0uVpAu2b0 美味しいもの食べたいとか下らない欲をなくして
物欲も見栄もなくせば金なんてたいして必要ない
物欲も見栄もなくせば金なんてたいして必要ない
290名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:42:07.07ID:jRPr5TL+0 沖縄ちょっと可哀想だな
確か原発ないから電気代が日本で一番高いんだよな
確か原発ないから電気代が日本で一番高いんだよな
291名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:42:32.19ID://VNnxfb0 >>246
平均の数値で色々察したから気づいたけどあらためて言われるとまあそうだよなって思った
平均の数値で色々察したから気づいたけどあらためて言われるとまあそうだよなって思った
293名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:42:43.32ID:SnyUBAye0 >>5
全て光熱費、賃貸に消える
全て光熱費、賃貸に消える
294名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:42:51.72ID:xN0f1woq0 無職の勝ち♡
295名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:43:15.43ID:Z/HDTPQt0 ν速+板だと年収1000万円超えがゴロゴロ
そして、年収1000万円程度では~
というレスが付く世界
そして、年収1000万円程度では~
というレスが付く世界
296名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:43:41.32ID:XpFEaave0 >>256
どこのどんなおにぎりが65円か気になるわw
どこのどんなおにぎりが65円か気になるわw
298名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:44:04.60ID:zI247qSe0 そら、地方から若い女性が首都圏へと消えて行くわけや
301名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:45:05.71ID:8tqh+df90 この資料って性別年齢学歴業界毎に細かく公表とるのがええよな
302名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:45:19.97ID:faC8/sQ00305名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:46:40.83ID:yIVXKQrG0 板橋で新築マンション40平米で6000万だとかニュースで見たな新婚夫婦が購入迷ってた
あれもし全国ニュースでもやってたら地方の人は特に東京いいなあとも思わんでしょ
毎年上京学生の割合が下がってとうとう3割未満になったのも納得だわ
あれもし全国ニュースでもやってたら地方の人は特に東京いいなあとも思わんでしょ
毎年上京学生の割合が下がってとうとう3割未満になったのも納得だわ
306名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:46:45.18ID:puOjzS3u0 >>295
その割には国政や公務員への文句やら金持ちへの怨嗟やら家庭持ちへの妬みやら負け組っぽいレスがやたら多い不思議
その割には国政や公務員への文句やら金持ちへの怨嗟やら家庭持ちへの妬みやら負け組っぽいレスがやたら多い不思議
308名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:47:22.21ID:YoAZn3TE0309名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:47:56.81ID:jOBufmlO0310名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:48:01.40ID:hie430V10 >>206
手取り820万程度で300万を家賃に突っ込んてるの???
手取り820万程度で300万を家賃に突っ込んてるの???
311名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:48:02.22ID:pMz6lb+H0312名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:48:06.04ID:w/67DUCX0 30位台の県に住んでるけど
年収1600万円超えてるよ
嫁さんの分も合わせたら2500万円くらい
ちなみに50代前半
年収1600万円超えてるよ
嫁さんの分も合わせたら2500万円くらい
ちなみに50代前半
313名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:48:21.93ID:s0ea81cy0 平均って超高額帯が押し上げるからなんの意味も参考にもならないんだ
314名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:48:24.15ID:jRPr5TL+0315名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:49:12.59ID:7oneJMtm0316名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:49:20.76ID:8W2BlZWH0317名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:49:39.83ID:pMz6lb+H0 >>307
埼玉のメリットは高校も文京区とかになるし中高一貫でも都内になるからそこで通学慣れしとくとその後楽
埼玉のメリットは高校も文京区とかになるし中高一貫でも都内になるからそこで通学慣れしとくとその後楽
318名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:49:56.97ID:TvSAiuwk0 給料高くても都内は住むのが高いだろ
321名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:50:54.27ID:faC8/sQ00 貴重な人生を、東京以外で過ごしたくないわ
地方で子供できたら、子供に申し訳ないわ
教育環境終わってるし、子供に恨まれそう
地方で子供できたら、子供に申し訳ないわ
教育環境終わってるし、子供に恨まれそう
322名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:50:55.51ID:xN0f1woq0 キミたちは本当にストレス社会に住んでいる
ストレスに飛び込むのが大好きなのかな
ストレスに飛び込むのが大好きなのかな
323名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:50:56.95ID:pMz6lb+H0325名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:51:20.76ID:Z/HDTPQt0 >>303
50近くというのが50歳なら、よっぽど頑張らないとキツいかな~
ナショナル、エリア社員制度が残っている会社で後者選んでいるから特に
地方民は戸建て持ち家というのが良さでもあり、足枷になるんだよな
50近くというのが50歳なら、よっぽど頑張らないとキツいかな~
ナショナル、エリア社員制度が残っている会社で後者選んでいるから特に
地方民は戸建て持ち家というのが良さでもあり、足枷になるんだよな
326名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:51:30.88ID:w/67DUCX0327!id:ignore
2025/03/27(木) 07:51:34.26ID:6luxcxCs0 愛知県岩倉市のカネスエでは59円おにぎりがあるらしい
328名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:51:36.57ID:7oneJMtm0330名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:51:45.93ID:24KhJgwM0 沖縄夫婦で世帯収入900万位
331名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:51:52.75ID:rtgWUHNV0 もうさ日本における大企業は0.3%何だから平均値って意味をなさないだろ
8割以上が中小零細企業で国民の8割が中小零細企業に従事する訳だ
平均値でなく中央値出せよ
もっと悲惨な数字を目にする事にもなるが
自分より下がいるって溜飲を下げる層も一定数増えるだろ
8割以上が中小零細企業で国民の8割が中小零細企業に従事する訳だ
平均値でなく中央値出せよ
もっと悲惨な数字を目にする事にもなるが
自分より下がいるって溜飲を下げる層も一定数増えるだろ
332名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:52:07.73ID:PqOu08w20 田舎の経営者の意識は低い
自分さえ良ければいいだけの昭和土人
がめついぜえ
自分さえ良ければいいだけの昭和土人
がめついぜえ
333名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:52:40.50ID:oe2TbUGf0 東京だけど先月の手取り30万切った。
業績悪いから残業なしで身体は楽なんだが
貯金が全く増えなくて辛い
業績悪いから残業なしで身体は楽なんだが
貯金が全く増えなくて辛い
335名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:53:46.98ID:w/67DUCX0336名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:53:49.61ID:jRPr5TL+0337名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:54:06.57ID:0uVpAu2b0 関東近郊は自然が少なくてシンドい
酸欠でパクパクしてる金魚の気持ちになる
酸欠でパクパクしてる金魚の気持ちになる
339名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:54:17.74ID:TvSAiuwk0 都内で賃貸ウサギ小屋暮らしなら意味ない
340名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:54:31.42ID:FfFFGcB90341名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:54:35.80ID:faC8/sQ00342名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:54:47.58ID:mMqtGgqd0 沖縄は、あんなにお金あげてるのに県知事が政治的な活動に費やしてる印象
343名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:54:56.94ID:7EjCw+gj0 埼玉千葉神奈川に住むのは全然いいんだけど東京の企業に勤めながら東京民面するのは辞めてほしい
344名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:55:09.53ID:rtgWUHNV0345名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:55:51.88ID:pMz6lb+H0346名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:55:56.76ID:elWGY0r+0 だっせーなー福岡マスコミ過剰持ち上げ
トップ5にも入らず
何が名古屋より上だ福岡なんか仙台と競ってろ
釜山と竸えか
トップ5にも入らず
何が名古屋より上だ福岡なんか仙台と競ってろ
釜山と竸えか
348名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:56:19.58ID:zTOp9zGg0 トンキンに集るのを辞めないから日本は停滞したんだよね
こんなにトンキンしか見ない国は珍しい。
国土が広い米中はそんな視点はないし英は国が分かれてる上、地元意識が強烈、エリート校も郊外にある
仏は一極だがそれ以外の都市もプライドはある
韓国やインドネシアでさえ遷都しようとしてるのに
シュリンク国家で視野まで狭くなる
もう末期だわほんと
また途上国に戻るんだから仕方ないか
こんなにトンキンしか見ない国は珍しい。
国土が広い米中はそんな視点はないし英は国が分かれてる上、地元意識が強烈、エリート校も郊外にある
仏は一極だがそれ以外の都市もプライドはある
韓国やインドネシアでさえ遷都しようとしてるのに
シュリンク国家で視野まで狭くなる
もう末期だわほんと
また途上国に戻るんだから仕方ないか
349名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:56:33.11ID:faC8/sQ00350名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:56:42.22ID:w/67DUCX0352名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:57:23.71ID:MZlBzcRc0 一番恥ずかしいのは家賃とか言ってる奴等な
持ち家じゃないのが見え見え
持ち家じゃないのが見え見え
353名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:57:31.88ID:QUJp+WuF0 売ってる商品の値段は全国で変わらないのに
安いのは人件費だけか
安いのは人件費だけか
355名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:57:36.77ID:Qf1rgtvW0 賃上げしたのに若いのが、昇給幅が少ないから辞めますだってよ
いや少なくなってるのは国が税金取りすぎだからなんだけどな…
いや少なくなってるのは国が税金取りすぎだからなんだけどな…
356名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:58:07.76ID:Zq+s49kd0 平均てなんの意味もない
つまんねえな
中央値は全国で448万円だよ
つまんねえな
中央値は全国で448万円だよ
357名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:58:20.63ID:WTiMq/fl0358名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:58:56.03ID:8W2BlZWH0 年収1000万ぐらいのころはまだほんのちょっと多めに使っただけで持ち出しが出ちゃって全く安心感みたいなのなかったけど
単身で手取り100万(正確には月の貯金が100万残るぐらいあるけど)超えたころから
身の回りの不安は犬より先に死ねないなということ以外はすべて消えたから、上を見たら年収1億5億10億100億とキリがなさすぎるし
今の暮らしがずっと続けばいいなあと思える程度に満足度は一気にぶち上がった
単身で手取り100万(正確には月の貯金が100万残るぐらいあるけど)超えたころから
身の回りの不安は犬より先に死ねないなということ以外はすべて消えたから、上を見たら年収1億5億10億100億とキリがなさすぎるし
今の暮らしがずっと続けばいいなあと思える程度に満足度は一気にぶち上がった
359名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:59:25.64ID:Z/HDTPQt0 >>331
従業者ベースで言えば大企業は3割くらいだろ
従業者ベースで言えば大企業は3割くらいだろ
360名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:59:41.46ID:DUMc7p9q0 単純平均取っても意味ないのにな
361名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:59:46.41ID:pMz6lb+H0 ちょっと待って流石に地方も賃上げの波来てるよな…
362名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:59:58.22ID:0UNvmR710 でも東京、神奈川で年収600って、めちゃひどい生活だぞ
運良く結婚できたとしても、すんごい郊外の畑が混じるようなところに
40坪の建売とプリウスを一生涯ローンで買って、
子供なんか生まれりゃコロッケとアジの開きでなんとか生きてる状態
地方のほうがいいぞ。坪1万で買える
運良く結婚できたとしても、すんごい郊外の畑が混じるようなところに
40坪の建売とプリウスを一生涯ローンで買って、
子供なんか生まれりゃコロッケとアジの開きでなんとか生きてる状態
地方のほうがいいぞ。坪1万で買える
363名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:00:11.93ID:faC8/sQ00364名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:01:04.73ID:WTiMq/fl0 そして関東のこの安定振り
よそへ遷都したところで大量に雨や雪が降る場所は問題外だし
大阪や愛知に遷都したところで今度はそこが一極集中になるだけ
無駄な金使って何の意味がある?
単に自分が住む周辺が首都圏と呼ばれたいだけじゃないの
よそへ遷都したところで大量に雨や雪が降る場所は問題外だし
大阪や愛知に遷都したところで今度はそこが一極集中になるだけ
無駄な金使って何の意味がある?
単に自分が住む周辺が首都圏と呼ばれたいだけじゃないの
368名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:03:04.57ID:TvSAiuwk0 可処分所得−基礎支出−通勤の機会費用で見たら東京は最下位
369名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:03:07.14ID:ff7GQHQl0 公務員以外無いよ
地方は特にな
東京以外は公務員より待遇いい会社はほぼ無いと思ったほうが良い
俺の町は地方公費税9割
もう潰したほうがいいと思うわ
自主財源なんかない
地方は特にな
東京以外は公務員より待遇いい会社はほぼ無いと思ったほうが良い
俺の町は地方公費税9割
もう潰したほうがいいと思うわ
自主財源なんかない
371名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:03:37.95ID:faC8/sQ00372名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:03:54.74ID:FPxCpl1s0 青森秋田は冬の雪かき(経済活動出来なくなる)と暖房費で実質年間マイナス30万!
ソースはワタシ
ソースはワタシ
374名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:04:56.92ID:7EjCw+gj0 こんまクソレスしてる間に事務所に着いた
中央区勝どき→中央区新川
中央区勝どき→中央区新川
376名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:05:54.18ID:w/67DUCX0 田舎ッぺの俺に言わせれば
本当に東京と呼べるのは環七の内側
環七の外側は地方と何ら変わらない
本当に東京と呼べるのは環七の内側
環七の外側は地方と何ら変わらない
377名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:06:18.49ID:fc0TZ8yH0 最低賃金低いところが下位なのは当たり前なのでは
380名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:06:51.93ID:ff7GQHQl0381名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:07:15.93ID:faC8/sQ00 >>368
地方に住んでると、東京にコンプレックス抱えそうだし辛いよね
地方に住んでると、東京にコンプレックス抱えそうだし辛いよね
382名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:07:27.69ID:jOBufmlO0 若い時に上京して結婚して子供が出来たら流山とかつくば市とか大宮とかその他ファミリー層に人気の街に引っ越して暮らすんだから特に問題はないんてすよね
最近は群馬や栃木も人気があるし。
で、田舎には帰らずに首都圏民として暮らす
首都圏はうまく循環してますんで
最近は群馬や栃木も人気があるし。
で、田舎には帰らずに首都圏民として暮らす
首都圏はうまく循環してますんで
386名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:07:59.06ID:38q7JMgP0388名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:08:51.39ID:Di4kxQSK0 トンキン在住だけど稼いだカネは住居費に消えるぞw
中学受験あたり前だしカネがない家の子はみじめなんで子どもは作ってないわ
もう家買ったけど仕事が見つかれば地方都市に住みたかった
中学受験あたり前だしカネがない家の子はみじめなんで子どもは作ってないわ
もう家買ったけど仕事が見つかれば地方都市に住みたかった
389名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:08:56.82ID:ff7GQHQl0390名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:09:06.19ID:puOjzS3u0 まともな東京人がウザがるのは地方民よりも東京に幻想抱いて上京してきた奴らとか東京に住んでること以外に何のアイデンティティもない負け組なんだがな
391名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:09:38.43ID:584FK1yx0 連合さん
えーと
立憲かー
えーと
格差の立憲かー
御用聞きの立憲かー
えーと
立憲かー
えーと
格差の立憲かー
御用聞きの立憲かー
392名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:09:49.56ID:w/67DUCX0394名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:10:03.69ID:ElcYXyEm0 満員電車で乗り換え移動しやすいように毎日同じ場所キープw
396名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:10:34.94ID:o4NWGxXT0397名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:11:12.07ID:q9dK9Bi+0 総務省 人口移動報告
2024年(令和6年)結果
都道府県別転出入超過数
【転出超過数】
1位 広島県 ー10711人
2位 愛知県 ー7292人
3位 兵庫県 ー7287人
4位 静岡県 ー7271人
5位 福島県 ー6683人
【転入超過数】転入超過は7都府県のみ
1位 東京都 +79285人
2位 神奈川 +26963人
3位 埼玉県 +21736人
4位 大阪府 +16848人
5位 千葉県 +7859人
6位 福岡県 +4160人
県庁所在地別転出入超過数
【転出超過数】
1位 広島市 ー2505人
2位 岡山市 ー2021人
3位 神戸市 ー2013人
4位 北九州 ー1808人
5位 京都市 ー1455人
【転入超過数】
1位 東京23区 +58804人
2位 大阪市 +16090人
3位 横浜市 +10805人
4位 福岡市 +8507人
5位 千葉市 +8399人
2024年(令和6年)結果
都道府県別転出入超過数
【転出超過数】
1位 広島県 ー10711人
2位 愛知県 ー7292人
3位 兵庫県 ー7287人
4位 静岡県 ー7271人
5位 福島県 ー6683人
【転入超過数】転入超過は7都府県のみ
1位 東京都 +79285人
2位 神奈川 +26963人
3位 埼玉県 +21736人
4位 大阪府 +16848人
5位 千葉県 +7859人
6位 福岡県 +4160人
県庁所在地別転出入超過数
【転出超過数】
1位 広島市 ー2505人
2位 岡山市 ー2021人
3位 神戸市 ー2013人
4位 北九州 ー1808人
5位 京都市 ー1455人
【転入超過数】
1位 東京23区 +58804人
2位 大阪市 +16090人
3位 横浜市 +10805人
4位 福岡市 +8507人
5位 千葉市 +8399人
398名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:11:19.03ID:rEb6osjj0 >>196
平均貯蓄額 ※都道府県庁所在地 2022年
北海道 1769 石川県 2213 岡山県 1608
青森県 1106 福井県 1676 広島県 1899
岩手県 1493 山梨県 1474 山口県 1881
宮城県 1745 長野県 1697 徳島県 2134
秋田県 1345 岐阜県 2142 香川県 1969
山形県 1250 静岡県 2112 愛媛県 1387
福島県 1321 愛知県 2659 高知県 1213
茨城県 1663 三重県 2053 福岡県 1532
栃木県 1739 滋賀県 2310 佐賀県 1172
群馬県 2036 京都府 1975 長崎県 1299
埼玉県 2351 大阪府 1652 熊本県 1334
千葉県 2256 兵庫県 2582 大分県 1478
東京都 2226 奈良県 2199 宮崎県 1525
神奈川 2461 和歌山 1409 鹿児島 1208
新潟県 1596 鳥取県 1489 沖縄県 904
富山県 2309 島根県 1828
平均貯蓄額 ※都道府県庁所在地 2022年
北海道 1769 石川県 2213 岡山県 1608
青森県 1106 福井県 1676 広島県 1899
岩手県 1493 山梨県 1474 山口県 1881
宮城県 1745 長野県 1697 徳島県 2134
秋田県 1345 岐阜県 2142 香川県 1969
山形県 1250 静岡県 2112 愛媛県 1387
福島県 1321 愛知県 2659 高知県 1213
茨城県 1663 三重県 2053 福岡県 1532
栃木県 1739 滋賀県 2310 佐賀県 1172
群馬県 2036 京都府 1975 長崎県 1299
埼玉県 2351 大阪府 1652 熊本県 1334
千葉県 2256 兵庫県 2582 大分県 1478
東京都 2226 奈良県 2199 宮崎県 1525
神奈川 2461 和歌山 1409 鹿児島 1208
新潟県 1596 鳥取県 1489 沖縄県 904
富山県 2309 島根県 1828
399名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:11:39.36ID:ff7GQHQl0 今東京を支えてる移民は外人と大阪民だからな
全国1位か2位
大阪7000人以上毎年東京に移住してる
大阪も人が住む地域じゃない東京に人を供給する田舎
全国1位か2位
大阪7000人以上毎年東京に移住してる
大阪も人が住む地域じゃない東京に人を供給する田舎
400名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:11:39.44ID:pMz6lb+H0401名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:11:47.05ID:jqiG46B30 47位以下の俺涙目ww
誰か泣いてくれ
誰か泣いてくれ
402名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:12:44.78ID:Q7okxqba0 なんくるないさー
404名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:13:16.74ID:7EjCw+gj0 田舎に住んで賃料と生活費を下げて低空飛行で満足度を生きていく作戦もあるだろうけど
田舎住みの時点で満足度が低くなっちゃうから勘違いしちゃだめなところだ
田舎住みの時点で満足度が低くなっちゃうから勘違いしちゃだめなところだ
405名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:13:18.37ID:TvSAiuwk0 >>381
東京の貧乏人?
東京の貧乏人?
406名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:13:20.50ID:ff7GQHQl0 出生率1位沖縄
恥ずかしいねトンキンハウス子供も産めないね
恥ずかしいねトンキンハウス子供も産めないね
407名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:14:01.99ID:v+fb1nRK0 >1位「東京都」403,700円/6,443,800円
>3位「大阪府」348,000円/5,563,700円
ちょっと待てw東京の年収低すぎ
大阪の方が土地も3分の1の価格で家も車も持てて生活水準が高いとされるのも納得だわ
>3位「大阪府」348,000円/5,563,700円
ちょっと待てw東京の年収低すぎ
大阪の方が土地も3分の1の価格で家も車も持てて生活水準が高いとされるのも納得だわ
409名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:15:18.29ID:xN0f1woq0 まじでネットだとエリートリーマンばっかだな
年収は流暢に語るが、話のつまらんこと
年収は流暢に語るが、話のつまらんこと
410 警備員[Lv.6][芽]
2025/03/27(木) 08:15:19.92ID:BH9shDLB0 >>407
東京の不動産持って商売して、大阪(北摂)に住むのが正解なのかもな
東京の不動産持って商売して、大阪(北摂)に住むのが正解なのかもな
411名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:15:29.48ID:nt1jYUkn0 基本的に賃金の高い所ほど地価が高い家賃が高い
賃金は高くて家賃はそれほどでもない所もある
賃金が低いのに家賃が高い所もある
賃金は高くて家賃はそれほどでもない所もある
賃金が低いのに家賃が高い所もある
412名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:16:41.81ID:TvSAiuwk0413名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:16:49.75ID:w/67DUCX0414名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:17:07.42ID:38q7JMgP0 無職である409が面白い話をしてくれるらしい
415名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:17:10.71ID:v+fb1nRK0 >>397
4年連続転出超過ワーストの広島県はいつ見ても爆ウケですなw
4年連続転出超過ワーストの広島県はいつ見ても爆ウケですなw
417名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:17:56.50ID:xx7TwTxp0 しかしマジで公務員が完全勝ち組の時代なんだなw
419名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:18:52.47ID:dNEs774W0 むしろ沖縄でそれだけ稼げるんだな
電力会社以外に何があるんだよ
電力会社以外に何があるんだよ
420名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:19:09.59ID:Wqlgte700 >>375
小池はそこ対策し始めた感じだな。今までは池袋、渋谷、新宿にアクセスしやすい東京都に隣接してるような地域がそこの隣になる東京都の端っこよりも発展しててそっちにファミリー層が流れてたから、子育て支援で差をつけて呼び戻してる。
小池はそこ対策し始めた感じだな。今までは池袋、渋谷、新宿にアクセスしやすい東京都に隣接してるような地域がそこの隣になる東京都の端っこよりも発展しててそっちにファミリー層が流れてたから、子育て支援で差をつけて呼び戻してる。
421名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:19:31.45ID:zTOp9zGg0 若い時、違う環境に身を置くのは良いよ
424名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:20:22.02ID:+kJdWSyQ0 全国市区町村 所得(年収)ランキング
ttps://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
逆に今の年収から自分は、本来どこに住むのが身の丈にあってるのかわかるよ。
ttps://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
逆に今の年収から自分は、本来どこに住むのが身の丈にあってるのかわかるよ。
425名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:20:31.49ID:faC8/sQ00427名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:20:44.00ID:hnFRktIF0 会社員なら東京本社の企業に就職して地方勤務がいいんですよ
給与体系が東京基準になるからね
給与体系が東京基準になるからね
428名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:21:14.50ID:cwRsL4Za0429名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:21:16.79ID:GYj3F4VU0 >>17
www
クソワロタw
今どき日本の離島でもなければ東京じゃないと手に入らないものなんてほとんどない
むしろ環境面で言うと東京には何もないとも言える
東京に美しい自然があるか?きれいな水や空気があるか?広くて安い住居があるか?車を持ちやすいか?行列なしでおいしいものを食べられるか?
むしろ東京には何もないとも言えるんだが?w?
www
クソワロタw
今どき日本の離島でもなければ東京じゃないと手に入らないものなんてほとんどない
むしろ環境面で言うと東京には何もないとも言える
東京に美しい自然があるか?きれいな水や空気があるか?広くて安い住居があるか?車を持ちやすいか?行列なしでおいしいものを食べられるか?
むしろ東京には何もないとも言えるんだが?w?
431名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:21:38.72ID:pMz6lb+H0434名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:23:18.23ID:v+fb1nRK0 東京で理想の結婚生活を送るには大阪の3倍である年収1500万円は必要
マイホーム、マイカー、専業主婦、子供3人、塾と習い事、私立小中高、毎年110万円の生前贈与、満期1000万円の学資保険、夫婦2人の一般型終身と生命年28万円、年金型の保険年36万円、高校時代の年70万円の予備校代、大学一人暮らし年200万円の仕送り、 年150万円の理系私立大学と大学院まで6年間の学費、二重整形代40万円、歯列矯正140万円、全身脱毛40万円、車校代40万円、資格の予備校70万円、週末は外食、年3回の家族旅行、妻のエステ代一回2万円、洋服、美容、家の修繕積立300万円、家具買換300万円、ジム代月2万円、親の介護支援月2万円、子供の結婚式・住宅支援500万円、孫へのプレゼント年20万円etc
マイホーム、マイカー、専業主婦、子供3人、塾と習い事、私立小中高、毎年110万円の生前贈与、満期1000万円の学資保険、夫婦2人の一般型終身と生命年28万円、年金型の保険年36万円、高校時代の年70万円の予備校代、大学一人暮らし年200万円の仕送り、 年150万円の理系私立大学と大学院まで6年間の学費、二重整形代40万円、歯列矯正140万円、全身脱毛40万円、車校代40万円、資格の予備校70万円、週末は外食、年3回の家族旅行、妻のエステ代一回2万円、洋服、美容、家の修繕積立300万円、家具買換300万円、ジム代月2万円、親の介護支援月2万円、子供の結婚式・住宅支援500万円、孫へのプレゼント年20万円etc
435名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:24:16.42ID:T6bWmi500 >>399
それでそんな糞みたいな所に無理矢理行かされた大阪名古屋の人が全部逃げ出してるのかw
------東京都の転出先------
(『総務省統計局 東京都区部の転出超過の状況』より)
1 横浜市 29089人
2 川崎市 22757人
3 さいたま市 13077人
4 川口市 9690人
5 市川市 8192人
6 大阪市 7753人
7 千葉市 6824人
8 名古屋市 6529人
それでそんな糞みたいな所に無理矢理行かされた大阪名古屋の人が全部逃げ出してるのかw
------東京都の転出先------
(『総務省統計局 東京都区部の転出超過の状況』より)
1 横浜市 29089人
2 川崎市 22757人
3 さいたま市 13077人
4 川口市 9690人
5 市川市 8192人
6 大阪市 7753人
7 千葉市 6824人
8 名古屋市 6529人
436名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:24:22.61ID:pMz6lb+H0440名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:25:27.23ID:XO0/gj4Y0 馬鹿だな
東京で婚活して東京に住んでる金持ちの子どもをゲットするだけだぞ
逆に言えばそれができなければ底辺奴隷人生の確定
東京で婚活して東京に住んでる金持ちの子どもをゲットするだけだぞ
逆に言えばそれができなければ底辺奴隷人生の確定
441名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:25:29.64ID:1WamHEul0 田舎でも東京に近い方がマシだからな
442名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:25:37.25ID:R3Z90PWz0 【悲報】 東京都 世帯ごとの自由に使える金 全都道府県中ビリだった
https://i.imgur.com/Gq12RPH.jpg
https://i.imgur.com/Gq12RPH.jpg
443名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:25:54.24ID:RHrnbzUf0444名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:26:01.55ID:TvSAiuwk0 東京で結婚出来ず賃貸ウサギ小屋暮らしがしたいですか?
445名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:26:23.46ID:8W2BlZWH0 >>434
世田谷あたりの駅から徒歩10分築40年のファミリーマンションですら5000万近いから年収1500万じゃマンション買うのも憚られるわ
世田谷あたりの駅から徒歩10分築40年のファミリーマンションですら5000万近いから年収1500万じゃマンション買うのも憚られるわ
446名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:26:28.69ID:1Q3PZ1ZH0 月収が少ない県で、公務員をやっていると、リッチな気分になれるわけだな。
447名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:26:33.87ID:3JLSni9Q0 >>439
知らんけど、類ともで増えるんじゃね?
知らんけど、類ともで増えるんじゃね?
449名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:27:11.42ID:QhRdsZsP0 家賃、生活費合わせたら
東京も宮崎も変わらない
東京も宮崎も変わらない
450名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:27:31.74ID:v+fb1nRK0451名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:27:39.53ID:QhRdsZsP0 ×合わせたら
◯差し引いたら
◯差し引いたら
452名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:27:43.54ID:R3Z90PWz0 >>441
東京に住みたい人の割合
埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
https://i.imgur.com/U81o5Ax.jpg
東京に住みたい人の割合
埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
https://i.imgur.com/U81o5Ax.jpg
453名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:27:49.75ID:cVKt9DCn0 さすが女余り県の福岡はろくな仕事がないのか給料やっすw
454名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:28:09.77ID:WLOs2zNj0 わざわざ上京しても意味なかったな…「月収42万円」東京の有名私大卒の〈45歳サラリーマン〉
news.yahoo.co.jp/articles/390394d47b38b6df0d53f75df40f7ff1f3fdc017
news.yahoo.co.jp/articles/390394d47b38b6df0d53f75df40f7ff1f3fdc017
455名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:28:18.03ID:MZlBzcRc0 >>407 大阪が家持てるとは?
都道府県別 持ち家比率
1秋田県 77.3%
2富山県 76.8%
3山形県 74.9%
3福井県 74.9%
5岐阜県 74.3%
6奈良県 74.1%
7新潟県 74.0%
8和歌山県 73.0%
9三重県 72.0%
10滋賀県 71.6%
11群馬県 71.4%
12茨城県 71.2%
12長野県 71.2%
14青森県 70.3%
15山梨県 70.2%
15島根県 70.2%
17岩手県 69.9%
18石川県 69.3%
18香川県 69.3%
20徳島県 69.2%
21栃木県 69.1%
22鳥取県 68.8%
23福島県 67.7%
24山口県 67.1%
25静岡県 67.0%
26佐賀県 66.9%
27愛媛県 66.5%
28埼玉県 65.7%
28宮崎県 65.7%
30千葉県 65.4%
31岡山県 64.9%
31高知県 64.9%
33兵庫県 64.8%
34鹿児島県64.6%
35長崎県 63.7%
36大分県 63.6%
37熊本県 61.9%
38広島県 61.4%
39京都府 61.3%
40愛知県 59.5%
41神奈川県59.1%
42宮城県 58.1%
43北海道 56.3%
44大阪府 54.7%
45福岡県 52.8%
46東京都 45.0%
47沖縄県 44.4%
都道府県別 持ち家比率
1秋田県 77.3%
2富山県 76.8%
3山形県 74.9%
3福井県 74.9%
5岐阜県 74.3%
6奈良県 74.1%
7新潟県 74.0%
8和歌山県 73.0%
9三重県 72.0%
10滋賀県 71.6%
11群馬県 71.4%
12茨城県 71.2%
12長野県 71.2%
14青森県 70.3%
15山梨県 70.2%
15島根県 70.2%
17岩手県 69.9%
18石川県 69.3%
18香川県 69.3%
20徳島県 69.2%
21栃木県 69.1%
22鳥取県 68.8%
23福島県 67.7%
24山口県 67.1%
25静岡県 67.0%
26佐賀県 66.9%
27愛媛県 66.5%
28埼玉県 65.7%
28宮崎県 65.7%
30千葉県 65.4%
31岡山県 64.9%
31高知県 64.9%
33兵庫県 64.8%
34鹿児島県64.6%
35長崎県 63.7%
36大分県 63.6%
37熊本県 61.9%
38広島県 61.4%
39京都府 61.3%
40愛知県 59.5%
41神奈川県59.1%
42宮城県 58.1%
43北海道 56.3%
44大阪府 54.7%
45福岡県 52.8%
46東京都 45.0%
47沖縄県 44.4%
457名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:28:18.70ID:faC8/sQ00 >>447
川口とか、クルドと中国人しか住んでないし、日本人いないでしょw
川口とか、クルドと中国人しか住んでないし、日本人いないでしょw
458名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:28:44.09ID:F01+3wZB0 >>448
独身世帯が多いんじゃね
独身世帯が多いんじゃね
459名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:29:26.06ID:w/67DUCX0460名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:29:30.36ID:9JyYj2tS0 大阪府人口
平成22年10月1日現在 886万5,245人
令和2年10月1日現在 884万2,523人
令和3年10月1日現在 880万7,249人
令和4年10月1日現在 878万7,414人
令和6年6月1日現在 877万2,209人
人口減少キャハハハハw みんな上京してるw
平成22年10月1日現在 886万5,245人
令和2年10月1日現在 884万2,523人
令和3年10月1日現在 880万7,249人
令和4年10月1日現在 878万7,414人
令和6年6月1日現在 877万2,209人
人口減少キャハハハハw みんな上京してるw
462名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:29:34.03ID:v+fb1nRK0463名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:29:47.50ID:3JLSni9Q0 >>442
まぁ賃貸ならあれだが、購入ローンなら一応資産化してるからなぁ。
中間層の比較だが、中間層が地方にどんだけおるんやろな。
少なくとも都会の中間層が地方にいって中間層の所得が得られるかも問題だろうな。
まぁ賃貸ならあれだが、購入ローンなら一応資産化してるからなぁ。
中間層の比較だが、中間層が地方にどんだけおるんやろな。
少なくとも都会の中間層が地方にいって中間層の所得が得られるかも問題だろうな。
464名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:30:08.87ID:/ixMe5/40 東京23区平均年収
1位 港区 1217万
23位 足立区 347万
その差、約900万wwww
すごい格差だな
これで地方煽りしてるトンキン底辺が自分の年収ではなく他人の年収でマウント取るのが好きそう
1位 港区 1217万
23位 足立区 347万
その差、約900万wwww
すごい格差だな
これで地方煽りしてるトンキン底辺が自分の年収ではなく他人の年収でマウント取るのが好きそう
465名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:30:34.03ID:AVSj4/ZM0 誰か平均月収を平均家賃で割ったランキング作ってみて
466名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:30:41.59ID:eokYUPNu0 草加の在ニチ犯罪者
通称名:江上 宙子
大阪市 北浜
通称名とは日本における本名 役所には本国名とセットで登録済
知ってか知らずか 匿名じゃないし偽名じゃないので
誰のことだかまるわかり 犯罪働きゃすぐわかるwww
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
やみバイト収入脱税 被害者多数
個人情報を聞き出して ペラペラ言いふらす 草加すっとーかースピーカー
草加十八番
他人の家に火災報知器交換を装って
盗聴盗撮機を仕掛け
聞き取った言葉 よいしょを唱題しまくって
お前の家は盗聴盗撮されてるゾと脅迫
ちょっとした闇バイト 小遣い稼ぎ
知ってるよ お前で一体何人目だと思ってんだ(爆笑)
犯罪収入は雑所得 課税対象
ちゃんと税務署に申告しとるんか?
誰に頼まれてやってんの?
他には どこの誰にどんな嫌がらせして
いくらもらってんの?
悪事大公開されたもんで
よいしょ唱題による嫌がらせバイトは
お友達に引継ぎ
中之島公園に出没 草加集団スっとか−婆さん軍団
大阪は喋らんとあかんねんて
なら警察行って洗いざらい
おどれの犯罪行為自白で喋りまくって来いや
お友達もれっきとしたすっとか〜犯罪者です
ぜひ通報、拡散してください
通称名:江上 宙子
大阪市 北浜
通称名とは日本における本名 役所には本国名とセットで登録済
知ってか知らずか 匿名じゃないし偽名じゃないので
誰のことだかまるわかり 犯罪働きゃすぐわかるwww
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
やみバイト収入脱税 被害者多数
個人情報を聞き出して ペラペラ言いふらす 草加すっとーかースピーカー
草加十八番
他人の家に火災報知器交換を装って
盗聴盗撮機を仕掛け
聞き取った言葉 よいしょを唱題しまくって
お前の家は盗聴盗撮されてるゾと脅迫
ちょっとした闇バイト 小遣い稼ぎ
知ってるよ お前で一体何人目だと思ってんだ(爆笑)
犯罪収入は雑所得 課税対象
ちゃんと税務署に申告しとるんか?
誰に頼まれてやってんの?
他には どこの誰にどんな嫌がらせして
いくらもらってんの?
悪事大公開されたもんで
よいしょ唱題による嫌がらせバイトは
お友達に引継ぎ
中之島公園に出没 草加集団スっとか−婆さん軍団
大阪は喋らんとあかんねんて
なら警察行って洗いざらい
おどれの犯罪行為自白で喋りまくって来いや
お友達もれっきとしたすっとか〜犯罪者です
ぜひ通報、拡散してください
468名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:31:13.95ID:n7uT9Z2+0 東京及び関東は外国になる
移民による移民のための移民の政治をする地域となる
総務省統計局 人口移動報告
2024年(令和 6年)結果
近畿圏 都道府県別転出入超過数
★都道府県別 外国人転入超過数トップ5
1位東京都 +8722人
2位埼玉県 +7720人
3位神奈川 +7494人
4位群馬県 +1816人
5位茨城県 +943人
移民による移民のための移民の政治をする地域となる
総務省統計局 人口移動報告
2024年(令和 6年)結果
近畿圏 都道府県別転出入超過数
★都道府県別 外国人転入超過数トップ5
1位東京都 +8722人
2位埼玉県 +7720人
3位神奈川 +7494人
4位群馬県 +1816人
5位茨城県 +943人
469名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:31:57.96ID:81taJ7iT0 外人マジ増えたよな
黒人がヤマトの配達員をやってるの見てビビったわ
黒人がヤマトの配達員をやってるの見てビビったわ
472名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:32:26.68ID:R3Z90PWz0 東京は都内だけで格差はひどいのにな
団地育ちなんか地方以上にコンプ持ちだし
東京都 所得(年収)ランキング
1位 港区1,184万円
2位 千代田区985万円
3位 渋谷区911万円
4位 中央区712万円
5位 目黒区638万円
6位 文京区624万円
7位 世田谷区572万円
8位 新宿区561万円
9位 武蔵野市542万円
10位 品川区517万円
11位 杉並区478万円
12位 豊島区465万円
13位 江東区462万円
14位 三鷹市455万円
15位 国立市447万円
16位 台東区 446万円
17位 大田区444万円
18位 国分寺市444万円
19位 小金井市437万円
20位 中野区432万円
21位 練馬区429万円
22位 調布市428万円
23位 小笠原村419万円
24位 稲城市414万円
25位 狛江市405万円
26位 墨田区405万円
27位 府中市402万円
28位 町田市395万円
29位 小平市394万円
30位 西東京市392万円
31位 北区389万円
32位 荒川区387万円
33位 青ヶ島村385万円
34位 日野市379万円
35位 立川市379万円
36位 江戸川区378万円
37位 板橋区377万円
38位 多摩市376万円
39位 東久留米市364万円
40位 八王子市360万円
41位 足立区357万円
42位 葛飾区356万円
団地育ちなんか地方以上にコンプ持ちだし
東京都 所得(年収)ランキング
1位 港区1,184万円
2位 千代田区985万円
3位 渋谷区911万円
4位 中央区712万円
5位 目黒区638万円
6位 文京区624万円
7位 世田谷区572万円
8位 新宿区561万円
9位 武蔵野市542万円
10位 品川区517万円
11位 杉並区478万円
12位 豊島区465万円
13位 江東区462万円
14位 三鷹市455万円
15位 国立市447万円
16位 台東区 446万円
17位 大田区444万円
18位 国分寺市444万円
19位 小金井市437万円
20位 中野区432万円
21位 練馬区429万円
22位 調布市428万円
23位 小笠原村419万円
24位 稲城市414万円
25位 狛江市405万円
26位 墨田区405万円
27位 府中市402万円
28位 町田市395万円
29位 小平市394万円
30位 西東京市392万円
31位 北区389万円
32位 荒川区387万円
33位 青ヶ島村385万円
34位 日野市379万円
35位 立川市379万円
36位 江戸川区378万円
37位 板橋区377万円
38位 多摩市376万円
39位 東久留米市364万円
40位 八王子市360万円
41位 足立区357万円
42位 葛飾区356万円
473名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:32:31.84ID:9JyYj2tS0 >>448
計算式もないカッペが作ったクソデータww
計算式もないカッペが作ったクソデータww
474名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:32:42.99ID:v+fb1nRK0476名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:33:29.72ID:h3hkdOFv0 やっぱり東京だよな
東京人は東京のことを考え
田舎者は東京のことを考え
日本は大都会東京一色だよ
東京人は東京のことを考え
田舎者は東京のことを考え
日本は大都会東京一色だよ
477名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:33:43.62ID:Vs0nFQBK0 一生車も家も嫁も持てないゴミみたいな人生が確定してる無能ゴミド底辺糞トンキンが必死で自己肯定
478名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:33:54.52ID:v+fb1nRK0 >>465
経済学者はこういう所に本気出した方がいい
経済学者はこういう所に本気出した方がいい
479名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:33:58.46ID:3JLSni9Q0481名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:34:05.16ID:pMz6lb+H0482名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:34:39.55ID:R3Z90PWz0 >>476
東京に住みたい人の割合
埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
https://i.imgur.com/U81o5Ax.jpg
東京に住みたい人の割合
埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
https://i.imgur.com/U81o5Ax.jpg
483名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:34:52.27ID:jfZ+hYFl0 >>8
でもうさぎ小屋で1億もするじゃん
でもうさぎ小屋で1億もするじゃん
484名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:35:02.97ID:v+fb1nRK0 >>475
暮らしやすさは大阪かと思ってたら大阪ダメなのか
暮らしやすさは大阪かと思ってたら大阪ダメなのか
485名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:36:04.58ID:8W2BlZWH0 県単位ってそもそも無理があって人口数千人のド田舎の村に大企業の工場1つ建っただけで平均年収が100万高くなったりするし
486名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:36:34.20ID:O86nnaOR0487名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:36:40.18ID:3JLSni9Q0488名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:36:45.50ID:NEf7XoaC0 約1.6倍差か
バイトや中小企業社員でも田舎で100〜200万円台なら
東京周辺で同じ仕事しても最低で年収300万円台になるしな
バイトや中小企業社員でも田舎で100〜200万円台なら
東京周辺で同じ仕事しても最低で年収300万円台になるしな
490名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:37:06.38ID:vXWYgo9K0 >>472
離島より低いのどうなってんだ
離島より低いのどうなってんだ
491名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:37:17.73ID:rK9Om6ss0 東京のおまいらは強者で毎日老舗蕎麦屋やウルフギャングやロイホで豪華なランチ食ってるとおもってたのに(´・ω・`)純真な地方民のおらは精々自炊弁当かドライブインかどんどん、丸亀だわ
492名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:37:36.98ID:9WBRDr4Q0 嘘しかつかない自民党
493名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:37:44.45ID:WTiMq/fl0 >>429
なんとも言えないなぁ
都内に行くと満員電車と人大杉にこんな場所人の住む場所じゃねえと思うけど
高知の年寄りがちらほら乗るバスに揺られてきれいでのどかな景色の中、9条反対!なんて看板見てるとそれはそれでああ…とも思うし
なんとも言えないなぁ
都内に行くと満員電車と人大杉にこんな場所人の住む場所じゃねえと思うけど
高知の年寄りがちらほら乗るバスに揺られてきれいでのどかな景色の中、9条反対!なんて看板見てるとそれはそれでああ…とも思うし
494名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:37:55.37ID:CTSIEpQt0 >>336
んなこと言ったら北朝鮮に住んでる人もいるやろ
んなこと言ったら北朝鮮に住んでる人もいるやろ
495名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:38:03.40ID:9WBRDr4Q0 河野太郎「デマが流されています」
496名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:38:05.15ID:hnFRktIF0 名の通った東京本社の企業の福岡支社・支店最高やん
例えば銀行、証券、保険、大手デベロッパーなど
例えば銀行、証券、保険、大手デベロッパーなど
498名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:38:09.85ID:CgeVgq8t0 >>464
その足立区ですら新築マンション一億だぞ
その足立区ですら新築マンション一億だぞ
500名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:38:33.75ID:UgdnSUXA0 >>468
近畿から東京に転出しているのは外国人か
近畿から東京に転出しているのは外国人か
501名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:38:38.88ID:TIEd+gD70 名古屋は周りの県がショボすぎると馬鹿にする福岡の周りの県が名古屋よりショボくて笑うわ。
502名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:38:49.74ID:v+fb1nRK0503名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:38:50.44ID:lAEq94TT0 >>460
大阪なんてひどいもんだよ
転入超過でも自然減が多くて人口減少が止まらない
大阪府の推計人口(令和7年2月1日現在)
総 数 8,763,068人
男 4,186,950人
女 4,576,118人
世帯数 4,314,563世帯
(対前月比)
増減総数 6,466人減
自然増減 8,594人減
社会増減 2,128人増
世帯増減 1,582世帯減
東京スレに粘着してる何時もの大阪人見てるか?
大阪なんてひどいもんだよ
転入超過でも自然減が多くて人口減少が止まらない
大阪府の推計人口(令和7年2月1日現在)
総 数 8,763,068人
男 4,186,950人
女 4,576,118人
世帯数 4,314,563世帯
(対前月比)
増減総数 6,466人減
自然増減 8,594人減
社会増減 2,128人増
世帯増減 1,582世帯減
東京スレに粘着してる何時もの大阪人見てるか?
504名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:39:16.06ID:h3hkdOFv0 2023年日本人転入超過数
1 東京都 58,489
2 神奈川 22,088
3 埼玉県 17,850
4 千葉県 16,375
5 大阪府 13,071
6 福岡県 8,642
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=77847?pno=2&site=nli
1 東京都 58,489
2 神奈川 22,088
3 埼玉県 17,850
4 千葉県 16,375
5 大阪府 13,071
6 福岡県 8,642
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=77847?pno=2&site=nli
505名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:39:27.51ID:3JLSni9Q0 >>478
まぁ国勢調査やらいろんなデータは公開されてるし、Rとか使って色々やってみても面白いかもね。
マスコミ様は結論ありきで統計資料を使うから事実じゃないとは言えないが、かなり恣意的だし、多くが相関と因果を混ぜこぜにするからなぁ。
まぁ国勢調査やらいろんなデータは公開されてるし、Rとか使って色々やってみても面白いかもね。
マスコミ様は結論ありきで統計資料を使うから事実じゃないとは言えないが、かなり恣意的だし、多くが相関と因果を混ぜこぜにするからなぁ。
506名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:39:37.50ID:R3Z90PWz0507名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:39:52.25ID:75H8fNel0 沖縄のやべぇところは住宅の値上がりが大きいところ
508名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:39:53.82ID:+CANspU40 >>431
だから明確に支援金、補助金という形で分けてる。子供がいると人数によるが2万~6万とか差がでてる。そもそも墨田区なんかは近隣に発展してる街多いしな。レベルが違うかと。あの辺の問題は密集地域で狭小物件が多いこと
だから明確に支援金、補助金という形で分けてる。子供がいると人数によるが2万~6万とか差がでてる。そもそも墨田区なんかは近隣に発展してる街多いしな。レベルが違うかと。あの辺の問題は密集地域で狭小物件が多いこと
509名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:40:30.18ID:8W2BlZWH0510名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:40:47.33ID:4wTbooiY0 給料は能力次第って考え方なのに
こういう時にシレッと全否定してくるな
こういう時にシレッと全否定してくるな
511名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:40:57.26ID:hmXc5+230 東京のデータをネットで漁ってる田舎者ってまじで気持ち悪いなw
512名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:41:08.19ID:v+fb1nRK0 >>491
東京でも勝ち組はランボルギーニでロイホ入ってるんだぜ
東京でも勝ち組はランボルギーニでロイホ入ってるんだぜ
513名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:41:16.83ID:F09N6IWp0515名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:41:20.65ID:R+sMQtrL0516名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:42:06.57ID:CTSIEpQt0 >>486
お前はどこに住んでどんな仕事してんの?
お前はどこに住んでどんな仕事してんの?
517名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:42:17.03ID:8W2BlZWH0518名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:42:30.93ID:7/TMKcVx0 地方創生する気があるならそろそろ東京税を取った方がいいよ
519名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:42:43.60ID:R3Z90PWz0 【悲報】東京都 経済成長率マイナスでなぜか日本の足を引っ張ってしまう
https://i.imgur.com/g8nFQsT.jpg
https://i.imgur.com/g8nFQsT.jpg
520名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:42:57.18ID:+CANspU40 >>345
高校から一人暮らしさせるとは金あるな…ただ世帯主じゃないからこの場合は都内の支援受けられるかは不明。多分無理かな
高校から一人暮らしさせるとは金あるな…ただ世帯主じゃないからこの場合は都内の支援受けられるかは不明。多分無理かな
522名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:43:13.51ID:JbKPaEoE0 >>518
選民が必要だと思うわ
選民が必要だと思うわ
523名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:43:32.45ID:CTSIEpQt0524名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:43:34.19ID:pBHjQnoP0525名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:43:42.03ID:wDv6lCF10 東京は旅行に行くくらいが丁度良い
526名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:43:50.31ID:pMz6lb+H0528名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:44:01.55ID:CF60+Iz90 東京は生活コストが高すぎて100万くらい差し引いた方がいい
529名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:44:11.75ID:CTSIEpQt0 >>524
大阪は元から何人かわからん奴らしかいないからノーダメやね
大阪は元から何人かわからん奴らしかいないからノーダメやね
530名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:44:12.19ID:v+fb1nRK0 で!?日本一の給料対効果の高い都道府県は何処なのだい?
531名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:44:20.15ID:R+sMQtrL0532名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:44:35.18ID:zPD3U6rO0533名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:44:46.20ID:8W2BlZWH0537名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:45:34.19ID:CntrNIyr0 でもおまえらの年収0じゃん
540名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:46:05.84ID:CTSIEpQt0 港区や渋谷区で生まれ育ちたかった
542名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:46:43.64ID:JbKPaEoE0 足立区と葛飾区って区を名乗ってもいいのか?
543名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:46:44.06ID:pMz6lb+H0 更にアップで自宅晒して置いたよ!
https://i.imgur.com/bBYUV57.jpeg
https://i.imgur.com/bBYUV57.jpeg
545名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:47:08.78ID:2NQ6Kgzt0 どんなランキングでも20位代になる岐阜が一番居心地いいぞ
546名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:47:11.52ID:QooxPQUf0 >>418
家賃(持ち家の分も含む)の差だな。それと通勤時間の差が、収入の多さを打ち消してる。
よく読まなきゃいけないのは、「世帯」ってことだ。平均年収とは違う。
可処分所得の違いは、つまり「東京は専業主婦が多いから世帯収入では多くない」ということさ。大阪もだな。
働いていても「扶養内パート」が多く、妻の稼ぎが多くないから「世帯としては多くない」
地方は、かあちゃんががっつり稼ぐからとうちゃんの稼ぎの少なさを補ってるわけさ。
東京 700万+100万(家は高い)
富山 550万+350万(家は安い)魚もうまくて安い、
家賃(持ち家の分も含む)の差だな。それと通勤時間の差が、収入の多さを打ち消してる。
よく読まなきゃいけないのは、「世帯」ってことだ。平均年収とは違う。
可処分所得の違いは、つまり「東京は専業主婦が多いから世帯収入では多くない」ということさ。大阪もだな。
働いていても「扶養内パート」が多く、妻の稼ぎが多くないから「世帯としては多くない」
地方は、かあちゃんががっつり稼ぐからとうちゃんの稼ぎの少なさを補ってるわけさ。
東京 700万+100万(家は高い)
富山 550万+350万(家は安い)魚もうまくて安い、
547名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:47:23.28ID:R3Z90PWz0549名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:47:57.67ID:big1xdZ50 東京住んでた時に思ったのは生活費は大したことないよ
特に食費は都会の方が競争原理で安い店だらけ
定期買ってもらえるし光熱費は周りの部屋がつけてれば暖かい
夏のために省エネの良いエアコン買っとく必要はある
特に食費は都会の方が競争原理で安い店だらけ
定期買ってもらえるし光熱費は周りの部屋がつけてれば暖かい
夏のために省エネの良いエアコン買っとく必要はある
552名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:48:29.77ID:v+fb1nRK0555名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:49:24.22ID:CF60+Iz90 >>549
家賃が倍やろ。会社持ちならともかく
家賃が倍やろ。会社持ちならともかく
556名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:49:30.97ID:P2Q9QGYB0 >>549
はあ?w
はあ?w
557名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:49:32.16ID:edqIE6Uc0 >>5
それみたみた
それみたみた
558名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:49:35.93ID:zC8m2kEF0 全国都市圏別GDPランキング
https://multipedia.jp/metroarea-ranking-japan/
1 東京 157兆8196億
2 大阪 45兆3625億
3 名古屋 22兆4971億
4 京都 10兆1173億
5 福岡 8兆9223億
6 神戸 8兆4272億
7 札幌 7兆4385億
8 岡山 5兆5389億
9 仙台 5兆4142億
10 広島 5兆3849億
11 前橋 5兆2516億
12 北九州 4兆8888億
13 浜松 4兆7628億
14 宇都宮 4兆4535億
15 富山 4兆3421億
16 静岡 4兆0238億
17 新潟 3兆8047億
https://multipedia.jp/metroarea-ranking-japan/
1 東京 157兆8196億
2 大阪 45兆3625億
3 名古屋 22兆4971億
4 京都 10兆1173億
5 福岡 8兆9223億
6 神戸 8兆4272億
7 札幌 7兆4385億
8 岡山 5兆5389億
9 仙台 5兆4142億
10 広島 5兆3849億
11 前橋 5兆2516億
12 北九州 4兆8888億
13 浜松 4兆7628億
14 宇都宮 4兆4535億
15 富山 4兆3421億
16 静岡 4兆0238億
17 新潟 3兆8047億
559名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:49:43.50ID:t2ezL52q0 >>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
560名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:49:47.32ID:zC8m2kEF0 年間所得
1位 横浜市 750万円
2位 さいたま市706万円
3位 川崎市 692万円
4位 福岡市 687万円
5位 相模原市 658万円
6位 岡山市 657万円
7位 千葉市 654万円
8位 名古屋市 650万円
9位 広島市 628万円
10位 静岡市 621万円
11位 浜松市 621万円
12位 京都市 621万円
13位 新潟市 591万円
14位 仙台市 585万円
15位 札幌市 563万円
16位 大阪市 558万円
17位 神戸市 548万円
18位 北九州市 545万円
19位 堺市 531万円
20位 熊本市 519万円
現代より
1位 横浜市 750万円
2位 さいたま市706万円
3位 川崎市 692万円
4位 福岡市 687万円
5位 相模原市 658万円
6位 岡山市 657万円
7位 千葉市 654万円
8位 名古屋市 650万円
9位 広島市 628万円
10位 静岡市 621万円
11位 浜松市 621万円
12位 京都市 621万円
13位 新潟市 591万円
14位 仙台市 585万円
15位 札幌市 563万円
16位 大阪市 558万円
17位 神戸市 548万円
18位 北九州市 545万円
19位 堺市 531万円
20位 熊本市 519万円
現代より
561名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:49:56.67ID:CTSIEpQt0563名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:50:35.37ID:QooxPQUf0564名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:50:39.34ID:+CANspU40565名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:50:52.52ID:3JLSni9Q0 >>550
兵庫岐阜じゃないんだな
兵庫岐阜じゃないんだな
566名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:50:54.10ID:P2Q9QGYB0 何で東京に住んだ事有るって嘘書く奴居るんだろうなあ
せめてここでぐらいそう言う事にしたいのかなw
せめてここでぐらいそう言う事にしたいのかなw
567名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:51:27.05ID:3TixALDj0 東京に住むと家賃払うために働いてるようなもんだけどね
568名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:51:35.23ID:lKP9K8YO0 都民ってすぐ憧れられたがるけどさ
そんなに不遇な日常を送っているの?
可哀想に
そんなに不遇な日常を送っているの?
可哀想に
569名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:51:45.91ID:8W2BlZWH0 >>561
スーパー銭湯がめちゃくちゃ安い
東京のころは環八沿いのスーパー銭湯によく行ってたけど1800円だったかな
そこより設備がよくて地方政令指定都市移住した今は250円(安い日)~450円だもの
スーパー銭湯がめちゃくちゃ安い
東京のころは環八沿いのスーパー銭湯によく行ってたけど1800円だったかな
そこより設備がよくて地方政令指定都市移住した今は250円(安い日)~450円だもの
570名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:52:27.71ID:pMz6lb+H0571名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:52:32.99ID:s0SfAS1p0 大阪なんてひどいもんだよ
転入超過でも自然減が多くて人口減少が止まらない
大阪府の推計人口(令和7年2月1日現在)
総 数 8,763,068人
男 4,186,950人
女 4,576,118人
世帯数 4,314,563世帯
(対前月比)
増減総数 6,466人減
自然増減 8,594人減
社会増減 2,128人増
世帯増減 1,582世帯減
東京スレに粘着してる何時もの大阪人見てるか?
転入超過でも自然減が多くて人口減少が止まらない
大阪府の推計人口(令和7年2月1日現在)
総 数 8,763,068人
男 4,186,950人
女 4,576,118人
世帯数 4,314,563世帯
(対前月比)
増減総数 6,466人減
自然増減 8,594人減
社会増減 2,128人増
世帯増減 1,582世帯減
東京スレに粘着してる何時もの大阪人見てるか?
572名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:52:55.94ID:R3Z90PWz0 東京は干渉されないと言われるが
家庭をもったら普通に「あそこの家の子は中学受験落ちた」とか
「あそこの家の旦那はどこ大学卒でどこの企業のポジションはどこ」とかすぐに広まる
渋谷ですら地区ごとに町内会の集まりがある
なぜかあまり知られていない
家庭をもったら普通に「あそこの家の子は中学受験落ちた」とか
「あそこの家の旦那はどこ大学卒でどこの企業のポジションはどこ」とかすぐに広まる
渋谷ですら地区ごとに町内会の集まりがある
なぜかあまり知られていない
573名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:53:08.48ID:+8BWwOcH0 大企業は人員を大幅に整理したうえで少数有能社員の給料を爆上げしてるだけだからな。のべたんにしたら日本人の所得なんて上がってないよ。上がる理由がない。
574名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:53:45.52ID:R3Z90PWz0 タワマンカースト
https://i.imgur.com/hlxlBmO.jpg
https://i.imgur.com/hlxlBmO.jpg
577名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:53:59.71ID:vfLWVtNF0 >>572
一人暮らし世帯は隣の家の住人の顔すら知らん
一人暮らし世帯は隣の家の住人の顔すら知らん
578名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:54:45.18ID:JbKPaEoE0580名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:54:50.93ID:TvSAiuwk0 東京の分譲マンションの平均価格1億円越えだろ。
結婚出来ずに賃貸ウサギ小屋に住みたいですか?
結婚出来ずに賃貸ウサギ小屋に住みたいですか?
581名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:55:18.97ID:0UNvmR710 そこでワイの住んでる千葉のクソ田舎なんてどう?
駅までチャリで15分。そこから東京まで1時間20分ぐらいかな
スーパー、ホムセ、ドラッグ、歯医者、100菌、ぜーんぶチャリで行けるよ
海も車で10分。
土地は激安。
隣の空き地が70坪で80万で売り出してるけど、誰も買わない。
見にも来ない。30万になればワイが買ってやるよ。
駅までチャリで15分。そこから東京まで1時間20分ぐらいかな
スーパー、ホムセ、ドラッグ、歯医者、100菌、ぜーんぶチャリで行けるよ
海も車で10分。
土地は激安。
隣の空き地が70坪で80万で売り出してるけど、誰も買わない。
見にも来ない。30万になればワイが買ってやるよ。
582名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:55:23.53ID:CgeVgq8t0583名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:55:26.52ID:CTSIEpQt0584名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:55:33.43ID:P2Q9QGYB0585名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:55:36.22ID:CF60+Iz90 競争があるから東京の方が定食屋や牛丼チェーンが安くて食費が安いなんてあるわけないだろw
587名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:56:02.41ID:H7iXZQEe0 安倍ちゃん【ならすと上がっている】
588名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:56:26.03ID:R3Z90PWz0 地方は大学進学率の格差がというが
都内の格差もすごい
大学進学率
渋谷 77.2
港 74.5
文京 74.4
千代田 74.2
杉並 73
豊島 72
目黒 71.6
品川 71.2
北 70.6
新宿 68.7
世田谷 68.3
墨田 68.3
板橋 67.1
中野 66.6
中央 62.7
練馬 62.2
江戸川 61.6
江東 59.4
大田 54.6
台東 51.2
葛飾 42.4
足立 42.2
荒川 41.4
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59333?page=2
都内の格差もすごい
大学進学率
渋谷 77.2
港 74.5
文京 74.4
千代田 74.2
杉並 73
豊島 72
目黒 71.6
品川 71.2
北 70.6
新宿 68.7
世田谷 68.3
墨田 68.3
板橋 67.1
中野 66.6
中央 62.7
練馬 62.2
江戸川 61.6
江東 59.4
大田 54.6
台東 51.2
葛飾 42.4
足立 42.2
荒川 41.4
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59333?page=2
589名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:57:15.22ID:584FK1yx0 ゴキブリ政治屋連合
相続税なんて日本以外外国ではないという
ゴキブリ政治屋連合
相続税抜け道で逆に金が入りこむ
大変だねー都心に住んでる普通のご家族
相続税ってなに
ねー
なんですか
アホみたいな吸血鬼税
ジャップ死ね
税だろ
相続税なんて日本以外外国ではないという
ゴキブリ政治屋連合
相続税抜け道で逆に金が入りこむ
大変だねー都心に住んでる普通のご家族
相続税ってなに
ねー
なんですか
アホみたいな吸血鬼税
ジャップ死ね
税だろ
591名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:57:25.41ID:JbKPaEoE0592名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:57:55.85ID:+CANspU40593名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:58:28.45ID:d8gMXh+H0 そんな大企業でも労働分配率は増えてないんだろ
こいつらから適切に徴税して国が社会に還元しろ
こいつらから適切に徴税して国が社会に還元しろ
595名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:58:33.58ID:iJrJ74bd0 地方カッペに生まれたら絶望しかなさそうwwwwww
597名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:58:51.89ID:R3Z90PWz0599名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:00:21.76ID:NXprjX7y0 東京の田舎に戸建てを持ってる人間が最強なのかな?
600名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:00:49.28ID:CTSIEpQt0601名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:00:49.41ID:QooxPQUf0 >>154
42番目になってるな
これはあくまでも「二人以上の世帯」の「40〜60%」のもの。
独身は入らない。
専業主婦が多い東京は下の方になる。
東京の高給取りが住んでる神奈川は「世帯主の稼ぎ」ではトップになるが、妻の稼ぎで下がり、住宅費でもっと下がる。
42番目になってるな
これはあくまでも「二人以上の世帯」の「40〜60%」のもの。
独身は入らない。
専業主婦が多い東京は下の方になる。
東京の高給取りが住んでる神奈川は「世帯主の稼ぎ」ではトップになるが、妻の稼ぎで下がり、住宅費でもっと下がる。
602名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:01:41.20ID:+CANspU40603名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:02:04.60ID:CTSIEpQt0604名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:02:52.63ID:CF60+Iz90 >>595
大学教員やってるが、地方カッペ学生はせっかく大手の研究職に内定したのに
「開発部門が東京じゃないからイヤだ」と言って内定をけって
東京と言いつつ山梨だか神奈川だかの境目に開発部門のある微妙な企業に就職していったぞ。
あまりのカッペぶりに絶望しか感じなかったわw
大学教員やってるが、地方カッペ学生はせっかく大手の研究職に内定したのに
「開発部門が東京じゃないからイヤだ」と言って内定をけって
東京と言いつつ山梨だか神奈川だかの境目に開発部門のある微妙な企業に就職していったぞ。
あまりのカッペぶりに絶望しか感じなかったわw
605名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:03:54.20ID:R3Z90PWz0 地方はひどい地方はひどいといってメディアは都内の問題から目をそらしがちなのよ
不動産あるからだろうけど
合計出生率や待機児童や子育ても
都知事が留学支援しますといったら
それを報道して何もかも解決したかのようにパタリと報道止めるし
不動産あるからだろうけど
合計出生率や待機児童や子育ても
都知事が留学支援しますといったら
それを報道して何もかも解決したかのようにパタリと報道止めるし
606名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:05:14.73ID:CTSIEpQt0607名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:07:03.67ID:lPVA7SOD0 東京で働いていたときは
家賃を払うために働いているようなもんだったな
人生の効率はよくない
家賃を払うために働いているようなもんだったな
人生の効率はよくない
608名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:07:13.09ID:JbKPaEoE0 一回東京に出たけど結局地元に戻って就職して結婚して家建てて子供がもうすぐ巣立つので
特に困らなかったな俺も
特に困らなかったな俺も
610名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:08:23.36ID:CTSIEpQt0 地方の不動産なんて粗大ゴミ買うようなもんだからな
そりゃ誰も買わんわ
そりゃ誰も買わんわ
611名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:08:33.23ID:TvSAiuwk0 給料が高くても費用も高かったら意味ないです
612名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:08:47.47ID:HRAvnG5z0 サプライヤーはいつ何時
切られるか分からんからねえ
地方で長く続いてるのは
地元のネットワークの中に
うまく入ってるからだろうけど
二代目三代目がその付き合いを
ぶち壊して水泡に返すのはよく聞く話
切られるか分からんからねえ
地方で長く続いてるのは
地元のネットワークの中に
うまく入ってるからだろうけど
二代目三代目がその付き合いを
ぶち壊して水泡に返すのはよく聞く話
613名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:09:28.07ID:bIwga+J60614名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:09:51.12ID:CTSIEpQt0615名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:10:52.43ID:xId0H6sT0 河川敷に住んでるのかよw
616名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:10:59.63ID:TvSAiuwk0617名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:11:16.57ID:E333YzS+0 お前ら奴隷の生殺与奪は我々上級政治家や経営者が握っている
恩を忘れて我々に危害を加えた山上、木村、宮西の様な凶行に走る殺人鬼はもとよりそいつらを英雄視するやつも徹底的に潰すから覚悟しとけ
恩を忘れて我々に危害を加えた山上、木村、宮西の様な凶行に走る殺人鬼はもとよりそいつらを英雄視するやつも徹底的に潰すから覚悟しとけ
619名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:11:39.79ID:JbKPaEoE0620名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:11:42.70ID:51zJaI3b0 タイトルで幻冬舎って分かったわ
621名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:13:23.30ID:3JLSni9Q0622名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:13:25.94ID:QooxPQUf0 >>592
東京がようやく「共働き」になってきて、30代あたりからパワーカップルが増えてきたみたいだな。
これまではせいぜい教員や公務員くらいしかいなかったが、民間企業が「寿退社」を返上して戦力にするようになって
10年後の現在、500万以上の女が増えてきた。保育園をせっせと作ったおかげだが、男の家事育児が足りないから二人目に行かないのが不十分だな。
東京がようやく「共働き」になってきて、30代あたりからパワーカップルが増えてきたみたいだな。
これまではせいぜい教員や公務員くらいしかいなかったが、民間企業が「寿退社」を返上して戦力にするようになって
10年後の現在、500万以上の女が増えてきた。保育園をせっせと作ったおかげだが、男の家事育児が足りないから二人目に行かないのが不十分だな。
624名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:15:18.12ID:CTSIEpQt0625名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:15:19.09ID:N2YczEX00 >>442
通勤の機会費用が肝
都心の家賃高いからって、安い都心郊外に住むアホが通勤時間掛けることで機会費用増加して貧しくなってる
都心勤務で出世できず子育てマイホーム建てるのに都落ちしてる層は豊かさ低いまあ当たり前やな
一極集中の輪の中にの入れなかった負け組が沢山いる
通勤の機会費用が肝
都心の家賃高いからって、安い都心郊外に住むアホが通勤時間掛けることで機会費用増加して貧しくなってる
都心勤務で出世できず子育てマイホーム建てるのに都落ちしてる層は豊かさ低いまあ当たり前やな
一極集中の輪の中にの入れなかった負け組が沢山いる
626名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:16:14.01ID:TvSAiuwk0 >>624
車も無い貧乏人の価値観はわからんw
車も無い貧乏人の価値観はわからんw
627名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:17:02.97ID:7qSZLkAi0 田舎もん(81歳無職) 「趣味は東京です」
628名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:17:54.33ID:1tTckxJU0 暮らし得指数
wedge.ismedia.jp/articles/-/27763?page=3
wedge.ismedia.jp/articles/-/27763?page=3
629名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:18:12.04ID:CTSIEpQt0 >>626
俺は生まれ育ち進学就職全部味噌名古屋のゴミだから車あるよ
学生の頃から仕方なく持ってる
最悪だよね
家も田舎もんらしく無駄に広い一戸建てで育てられた
最悪だよ
ただ大型犬何匹も飼ってたからそこだけは良かったけど
俺は生まれ育ち進学就職全部味噌名古屋のゴミだから車あるよ
学生の頃から仕方なく持ってる
最悪だよね
家も田舎もんらしく無駄に広い一戸建てで育てられた
最悪だよ
ただ大型犬何匹も飼ってたからそこだけは良かったけど
630名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:18:38.64ID:ZccZXxpo0 会社倒産率が全国ワースト1位の大阪さんw
631名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:19:14.62ID:oM64Kei60 >>55
沖縄だと高級ホテルいっぱいあるしあと移住者とかが起業してたりして雇用も沢山あるイメージだ
沖縄だと高級ホテルいっぱいあるしあと移住者とかが起業してたりして雇用も沢山あるイメージだ
632名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:20:33.12ID:TvSAiuwk0 >>455
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
634名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:21:53.12ID:CTSIEpQt0635名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:22:17.60ID:oM64Kei60 田舎は田舎でも南の方の田舎はいいよね
北は辛い曇りが多い
北は辛い曇りが多い
636名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:23:04.65ID:j3rRk4r20 神奈川44歳800万、来季は年収30万上がる事が決まった
平均よりは上だが生活が楽には感じないな
平均よりは上だが生活が楽には感じないな
637名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:23:06.20ID:faC8/sQ00638名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:23:18.84ID:A2xpNWyz0 「自由に使える時間」が長い都道府県ランキング! 1位と最下位では「1日で77分」の差
国土交通省調査
ワースト順7 神奈川県、奈良県、東京都、千葉県、兵庫県、大阪府、埼玉県
ベスト順7 鹿児島県、青森県、和歌山県、高知県、島根県、大分県、北海道
国土交通省調査
ワースト順7 神奈川県、奈良県、東京都、千葉県、兵庫県、大阪府、埼玉県
ベスト順7 鹿児島県、青森県、和歌山県、高知県、島根県、大分県、北海道
639名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:23:42.28ID:QooxPQUf0 >>596
これから家を買おうという30代の話なら十分パワーカップルだな。
定年間近なら、2000万超えるだろうが、いかんせん数が少ない。
現代の特徴は、ごく少数の人ってことじゃなくて、「小さい子供がいる若夫婦の多くが共働き」をしているということだ。
大企業だけじゃなくて、それより安月給としても東京の人手不足で育休取って復帰を望まれている。安いと言っても400万は
超えているだろう。大企業が700+600なら、中堅は600+480、小なら550+400あたりか?
これから家を買おうという30代の話なら十分パワーカップルだな。
定年間近なら、2000万超えるだろうが、いかんせん数が少ない。
現代の特徴は、ごく少数の人ってことじゃなくて、「小さい子供がいる若夫婦の多くが共働き」をしているということだ。
大企業だけじゃなくて、それより安月給としても東京の人手不足で育休取って復帰を望まれている。安いと言っても400万は
超えているだろう。大企業が700+600なら、中堅は600+480、小なら550+400あたりか?
640名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:24:12.96ID:CF60+Iz90 まさかこのスレには足立や練馬や23区外に住んでるのに都民のつもりでいる奴はいないよな?
641 警備員[Lv.21]
2025/03/27(木) 09:25:32.94ID:Q/GmqiRk0642名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:26:24.27ID:oM64Kei60643名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:26:27.97ID:QooxPQUf0 >>604
それって、超有名なド田舎の会社のことかな?
それって、超有名なド田舎の会社のことかな?
644名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:26:45.51ID:CF60+Iz90 >>641
よく嫁。山梨じゃない。勤務地は東京と言いつつ山梨だか神奈川だかの境目だw
よく嫁。山梨じゃない。勤務地は東京と言いつつ山梨だか神奈川だかの境目だw
645名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:26:59.76ID:sHYZHk3D0 オラたちは子供部屋だから賃金が安くても生活出来るんだぞ
えっへん
「それほど収入がなくても十分暮らしていけるのだが」と嘆く
木村氏は「時給を多少上げたところで日本の若い人は来てくれない。2、3倍にすれば来るかもしれないが、それでは採算が合わない」と述べた
仲村房次郎相談役(79)は「うちだけ賃金を上げると、より小さな会社から人を奪うことになる」と話す
えっへん
「それほど収入がなくても十分暮らしていけるのだが」と嘆く
木村氏は「時給を多少上げたところで日本の若い人は来てくれない。2、3倍にすれば来るかもしれないが、それでは採算が合わない」と述べた
仲村房次郎相談役(79)は「うちだけ賃金を上げると、より小さな会社から人を奪うことになる」と話す
646名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:27:38.81ID:A2xpNWyz0 都会がぎすぎすしてて余裕がないのは毎日の自由時間が少ないから・・・
「自由に使える時間」が長い都道府県ランキング! 1位と最下位では「1日で77分」の差
国土交通省調査
ワースト順7 神奈川県、奈良県、東京都、千葉県、兵庫県、大阪府、埼玉県
ベスト順7 鹿児島県、青森県、和歌山県、高知県、島根県、大分県、北海道
「自由に使える時間」が長い都道府県ランキング! 1位と最下位では「1日で77分」の差
国土交通省調査
ワースト順7 神奈川県、奈良県、東京都、千葉県、兵庫県、大阪府、埼玉県
ベスト順7 鹿児島県、青森県、和歌山県、高知県、島根県、大分県、北海道
647 警備員[Lv.21]
2025/03/27(木) 09:28:05.82ID:Q/GmqiRk0648名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:29:03.22ID:sHYZHk3D0 地方の幸福度QOLは老人だけだからな
若い人はガンガン逃げ出す
若い人はガンガン逃げ出す
649名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:29:32.99ID:CF60+Iz90651名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:29:52.78ID:sHYZHk3D0 地方にいたら子供部屋から一生逃げられない
持家率ナンバーワン家の広さナンバーワンなんて子供部屋自慢してても若い人は逃げ出す
持家率ナンバーワン家の広さナンバーワンなんて子供部屋自慢してても若い人は逃げ出す
652名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:31:46.40ID:JbKPaEoE0653名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:32:36.05ID:sFQxiLen0 東京はいちばんカローラ指数高いだろうね自動車は駐車場も含めるから
地方のほうが自動車持ちやすい
地方のほうが自動車持ちやすい
654名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:32:44.39ID:MyFZ/gim0 消費税みたいな一律の直接税が貧困に輪をかけてるよな
655名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:33:27.50ID:NAZBFyFH0 沖縄ってなんだかんだで恵まれてるから収入そこまでなくても暮らせる
土地は親から貰えるとか不労所得収入率ナンバー1の県だから
親からの援助が大きい
土地は親から貰えるとか不労所得収入率ナンバー1の県だから
親からの援助が大きい
656名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:34:47.16ID:sFQxiLen0 地方実家だけど部屋をピアノバーのようにしてドイツ語のタペストリー飾ってベッドもおいてる最高だよ
657名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:37:01.92ID:Qdy5Bsn60 同じアメリカでもテキサス州も最低賃金1100円程度だからな
どこの国でも格差はある
どこの国でも格差はある
658名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:37:10.14ID:tMXVp8UW0 宮崎って毎日入れ替わり演者が来てたパチンコ店あるじゃん
意外と金持ってるんじゃないの?
意外と金持ってるんじゃないの?
659名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:37:41.43ID:GRG1pbus0 仕事がたくさんあって更に稼げる都市部は所得が多く
仕事のない地方は時間が余ってて所得が低くなるのがこの記事のランキングに現れてるな
暇なときにやることが5ちゃんな俺らと違って
働いて稼ぎたい人や娯楽が必要な人にとっては田舎は嫌だろうし都会に人が集まるのはそういうことやな
仕事のない地方は時間が余ってて所得が低くなるのがこの記事のランキングに現れてるな
暇なときにやることが5ちゃんな俺らと違って
働いて稼ぎたい人や娯楽が必要な人にとっては田舎は嫌だろうし都会に人が集まるのはそういうことやな
661名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:39:17.67ID:1tTckxJU0 暮らし得指数
wedge.ismedia.jp/articles/-/27763?page=3
1位大阪 2名古屋 3宮崎 4和歌山 5広島 6横浜 7福井
41仙台 42熊本 43福島 44山形 45新潟 46鹿児島 47徳島
wedge.ismedia.jp/articles/-/27763?page=3
1位大阪 2名古屋 3宮崎 4和歌山 5広島 6横浜 7福井
41仙台 42熊本 43福島 44山形 45新潟 46鹿児島 47徳島
662名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:39:46.57ID:JbKPaEoE0664名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:41:11.65ID:MyFZ/gim0 東京は商業範囲狭いから田舎みたいにガソリン代喰わないし
まあ結局暮らすなら東京かな
まあ結局暮らすなら東京かな
665名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:44:18.11ID:JWFH5xn60 ありがとう自民党
666名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:45:05.53ID:QooxPQUf0 >>614
東京は日本中の富をかき集めてる(掠め取ってる)わけで「大企業の東京本社」勤務が圧倒的に多いのさ。
その席にもれたら、東京で家を買うことは難しく、つまり結婚も難しいという恐ろしい事実がある。
大企業社員でも、昨今の不動産の高騰で一馬力では家は持てない。パート程度では全く役に立たない。
同程度の職をもつ妻を捕まえた男だけが都内(23区)で家を持てる。もちろん、「郊外に家」にすると、高給取りの共働きは出来ないからな。
一家の収入を半減させてまで「郊外の庭付き戸建て」を選ぶ人は減った。
妻の500万(400万でもいい)の稼ぎを捨てるよりも、2000万高い都内の家のほうがコスパがよくて。
もちろん、妻からすれば「稼ぎを手放さない」という大きな利点がある。
ただし、DV、裏切りは論外としても「丸投げ野郎」は逃げられる(捨てられる?)可能性が出てくるけどな。
そんなこんなで、東京が選ばれる。もう「郊外」はない。
名目東京本社(多数は別の場所)という形にしないと面積が足りなくなるな。
東京は日本中の富をかき集めてる(掠め取ってる)わけで「大企業の東京本社」勤務が圧倒的に多いのさ。
その席にもれたら、東京で家を買うことは難しく、つまり結婚も難しいという恐ろしい事実がある。
大企業社員でも、昨今の不動産の高騰で一馬力では家は持てない。パート程度では全く役に立たない。
同程度の職をもつ妻を捕まえた男だけが都内(23区)で家を持てる。もちろん、「郊外に家」にすると、高給取りの共働きは出来ないからな。
一家の収入を半減させてまで「郊外の庭付き戸建て」を選ぶ人は減った。
妻の500万(400万でもいい)の稼ぎを捨てるよりも、2000万高い都内の家のほうがコスパがよくて。
もちろん、妻からすれば「稼ぎを手放さない」という大きな利点がある。
ただし、DV、裏切りは論外としても「丸投げ野郎」は逃げられる(捨てられる?)可能性が出てくるけどな。
そんなこんなで、東京が選ばれる。もう「郊外」はない。
名目東京本社(多数は別の場所)という形にしないと面積が足りなくなるな。
667名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:45:45.59ID:lZ+ikj7N0 額面の給与だけじゃなくて、家賃とかを除いた真に自由に使えるカネの多寡で比べないと、あまり意味がない気がする
668名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:46:11.14ID:pfLkwRvw0 会社員の平均でしょ?
東京600万円台ってほんとか?
周りに年収聞いても30代で漏れなく700万以上あるけどな
東京600万円台ってほんとか?
周りに年収聞いても30代で漏れなく700万以上あるけどな
669名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:48:16.21ID:NRM9kMTD0 平均とかゴマカシより上限下限で見れないとw
670名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:48:52.02ID:CTSIEpQt0671名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:49:02.14ID:+CANspU40 >>622
結局ソースはないんね。
不動産価格が高騰し過ぎたから、フルタイム共働きじゃないと都心には住めない。フルタイム共働き故にお互いの会社に近いという縛りみたいなものもでるしな。どっちかの実家がその辺なら子供増やせるが、そうでないならば子供複数人なんて到底無理。そんな場所に若い世代集めるからそら少子化加速するわ。
児童手当1万なんぞのためにフルタイム辞めてまで子供もう1人なんてならんでしょ。小池はファミリー層集めのために色々してるけどな。
結局ソースはないんね。
不動産価格が高騰し過ぎたから、フルタイム共働きじゃないと都心には住めない。フルタイム共働き故にお互いの会社に近いという縛りみたいなものもでるしな。どっちかの実家がその辺なら子供増やせるが、そうでないならば子供複数人なんて到底無理。そんな場所に若い世代集めるからそら少子化加速するわ。
児童手当1万なんぞのためにフルタイム辞めてまで子供もう1人なんてならんでしょ。小池はファミリー層集めのために色々してるけどな。
672名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:50:17.94ID:vNtOVJFf0 こういうのって平均押し上げてる勢が居るから参考にならん
673名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:51:10.45ID:m2S0O+yc0 これ労働者の住所ベースだよな?
東京であれだけ大企業を独占してるのに埼玉8位千葉12位って終わっとるな
全国平均が526万ってのも嘘っぽくね? 会社員全員の平均で526万もあるわけないだろ
東京であれだけ大企業を独占してるのに埼玉8位千葉12位って終わっとるな
全国平均が526万ってのも嘘っぽくね? 会社員全員の平均で526万もあるわけないだろ
674名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:52:20.10ID:m2S0O+yc0 >>670
なぜそうやって話をすり替えてまで競争勝ち負けの話にしたがるんだ?
なぜそうやって話をすり替えてまで競争勝ち負けの話にしたがるんだ?
675名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:52:24.77ID:NAZBFyFH0676名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:53:32.20ID:8NJvXwVS0 >>1
どうせ嘘だろ
どうせ嘘だろ
677名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:53:44.19ID:QooxPQUf0 >>614
東京でも、上位の3割くらいは都内で家を持って車も持ってるんだよ。
親の代から東京なら工場勤務でも家持ってるわけで。爺さんの代から来たなら、遺産をそれなりにもらえるわけだ。
「先に来たものが豊かになって、後から来たやつは・・」だな。
まあ、2005年前後に家を買ってた人たちは恵まれてるわ。今の30代はパワーカップルじゃないと無理だな。
東京でも、上位の3割くらいは都内で家を持って車も持ってるんだよ。
親の代から東京なら工場勤務でも家持ってるわけで。爺さんの代から来たなら、遺産をそれなりにもらえるわけだ。
「先に来たものが豊かになって、後から来たやつは・・」だな。
まあ、2005年前後に家を買ってた人たちは恵まれてるわ。今の30代はパワーカップルじゃないと無理だな。
678名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:00:58.47ID:Z2N0SwxH0679名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:01:01.57ID:CTSIEpQt0680名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:01:53.06ID:YGtSRdhb0681名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:02:07.27ID:CTSIEpQt0682名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:03:14.86ID:JbKPaEoE0683名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:03:23.19ID:4zbA+nTn0 広島県が関東地方の茨城や千葉を差し置いて10位に入ってる理由が判らん
広島ってそんなに産業生産高が良いのん?
広島ってそんなに産業生産高が良いのん?
684名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:03:52.32ID:vfM4B9D20 東京は金持ちも多いけど底辺も多い
非正規が安い賃金で働いて正社員が多くもらう
非正規が安い賃金で働いて正社員が多くもらう
685名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:04:36.12ID:QooxPQUf0686名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:05:04.64ID:Y+lYKvrb0 下位の国民はなんで自民党を支持してるんだ?
普通の都民の年収はこの平均よりさらに多いぜ?
普通の都民の年収はこの平均よりさらに多いぜ?
687名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:06:03.42ID:iVzOaLUn0688名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:06:27.68ID:sFQxiLen0 しれっと電車料金四月から上がる
なんなのw自民党
なんなのw自民党
689@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/03/27(木) 10:07:11.79ID:DTpI9L880 ./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
690@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/03/27(木) 10:07:23.75ID:DTpI9L880 俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い.(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)/下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
691名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:07:34.27ID:DTpI9L880 其脊五香井比四宇
692名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:07:53.43ID:NBSDM2PN0 実質貧乏人が一番多く時間も自由に使えない東京に人集めてるんだから出生率なんて増えんわな
694名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:08:41.48ID:4zbA+nTn0 >>647
大手で30代で年収1千万超える企業って日本に10社もないで?
大手で30代で年収1千万超える企業って日本に10社もないで?
695名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:09:31.29ID:4zbA+nTn0 ちなみに40代でも60社ぐらい
696名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:12:43.29ID:+fRMm9hY0 >>1
熊本半導体は、熊本に住所置いてないんか?
熊本半導体は、熊本に住所置いてないんか?
697名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:14:35.64ID:IV1zBSHs0 >>66
昔ほど今は余生は田舎へとかないよ
インフラ崩壊をニュースで見るのが増えたおかげで地方でのんびりなんて思う人減った
付き合いのある社長は会長になったら芦屋からどこぞの田舎の古民家に引っ越すと言ってが、会長なった今も芦屋に住んだまんま
そんな事言ったっけ?状態だった
昔ほど今は余生は田舎へとかないよ
インフラ崩壊をニュースで見るのが増えたおかげで地方でのんびりなんて思う人減った
付き合いのある社長は会長になったら芦屋からどこぞの田舎の古民家に引っ越すと言ってが、会長なった今も芦屋に住んだまんま
そんな事言ったっけ?状態だった
698名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:14:59.27ID:m7MeZpwf0 まやかしの統計。むしろ問題で社会の不安定要因は各都道府県内の給与格差なのに…上位の件ほど上中下級の格差が深刻。あなたは何級?
699名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:15:51.47ID:DBZ3jURX0 東京の会社所属の出張扱いで宮崎に行くのが1番良いって事かw
701名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:18:43.60ID:HyGlt4Ry0 若者が少ないのに平均月収も低いという恐ろしい事態
703名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:19:44.03ID:PqjCk1zF0 5ch見てるとかなり優越感覚えて安心出来るが
こういう記事を見て自分は平均以下だという立ち位置を自覚するのは大切なことだな
こういう記事を見て自分は平均以下だという立ち位置を自覚するのは大切なことだな
704名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:20:14.23ID:ruFyA5Ky0 東京で40万もらって家賃20万なら
地方で30万もらって家賃10万と変わらん
むしろ地方の方が通勤地獄とかない分楽
所得より好きに使えるお金がどれだけ余るかだよ
地方で30万もらって家賃10万と変わらん
むしろ地方の方が通勤地獄とかない分楽
所得より好きに使えるお金がどれだけ余るかだよ
705名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:20:33.58ID:5iLdWEcb0 東京と宮崎じゃ家賃が5倍違うだろ
706名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:20:36.84ID:rPqtCeeX0 自己責任
707名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:21:02.92ID:+CMMHNGi0 土建かせんといけん
708名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:21:15.06ID:tTFU4yBM0 私は東大卒です↓
https://profile.ameba.jp/ameba/1234andosatoru
年収は2000万円を越えています
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
平均給与なんか安すぎます
東大に行きましょう!
https://profile.ameba.jp/ameba/1234andosatoru
年収は2000万円を越えています
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
平均給与なんか安すぎます
東大に行きましょう!
709名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:21:39.79ID:KAWmba910 >>386
「通勤の機会費用」って書いてあるから通勤費用ではない
これは通勤時間を時給換算してるだけだから時給高いと高くなるとかいうしょうもない皮算用
ガソリン代と車の購入費用と諸経費を合わせて月当たりに均すと
車通勤の地方は「通勤費用」が5万以上とか普通にかかる
「通勤の機会費用」って書いてあるから通勤費用ではない
これは通勤時間を時給換算してるだけだから時給高いと高くなるとかいうしょうもない皮算用
ガソリン代と車の購入費用と諸経費を合わせて月当たりに均すと
車通勤の地方は「通勤費用」が5万以上とか普通にかかる
710名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:22:14.50ID:NlNU1r4w0 東京本社の会社に勤めて地方に住むのが最強
711名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:22:30.76ID:g1QoW01S0 京都や兵庫はともかく続く滋賀県は何が要因なんだ
大企業や中堅企業が多いのか?
それとも地場産業が潤ってるのか
大企業や中堅企業が多いのか?
それとも地場産業が潤ってるのか
712名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:23:03.94ID:0bILGjRX0 >>455
沖縄の持ち家率低すぎんかこれ
沖縄の持ち家率低すぎんかこれ
713名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:23:10.76ID:ydxkoNyn0 上位4都府県は100年後も存続してると予測されてる自治体だな
714名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:28:42.90ID:8Rrx3uY20 >>1より
【年齢別「サラリーマンの平均給与」の推移】
20~24歳:23.4万円/358.4万円
25~29歳:27.5万円/453.8万円
30~34歳:31.6万円/524.8万円
35~39歳:35.2万円/589.8万円
40~44歳:38.6万円/640.9万円
45~49歳:41.6万円/683.8万円
50~54歳:42.8万円/704.1万円
55~59歳:44.4万円/724.2万円
60~64歳:34.5万円/532.2万円
※数値左より月収/年収
5chの中心的な利用層は40代〜50代と言われているな
【年齢別「サラリーマンの平均給与」の推移】
20~24歳:23.4万円/358.4万円
25~29歳:27.5万円/453.8万円
30~34歳:31.6万円/524.8万円
35~39歳:35.2万円/589.8万円
40~44歳:38.6万円/640.9万円
45~49歳:41.6万円/683.8万円
50~54歳:42.8万円/704.1万円
55~59歳:44.4万円/724.2万円
60~64歳:34.5万円/532.2万円
※数値左より月収/年収
5chの中心的な利用層は40代〜50代と言われているな
715名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:29:07.89ID:90o+b2DJ0716名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:30:10.20ID:AyKg/cCa0 >>708
東大卒の方だと覚醒剤ドーピングで東大入った人居たら見抜けるんですか?
東大卒の方だと覚醒剤ドーピングで東大入った人居たら見抜けるんですか?
717名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:33:33.67ID:xtgDHjEB0 >>704
家賃20万円払えるってことは
ローン20万円と倍払えるわけで
単純に倍のマンションが買える
40年後そのマンションを売って、どこかの施設なり特養入るときに田舎の人はマンション売却して4000万円、都市部の人は8000万円の老後資金が入る
働く必要がなくなり東京の人が8000万円持ってマ地方の人と同じ施設に入っても老後資金4000万円の差がつくよ
現実は地方のほうがもっと厳しくマンション買値で売れなかったりするかもしれないし、将来残るものは同じではないぞ
家賃20万円払えるってことは
ローン20万円と倍払えるわけで
単純に倍のマンションが買える
40年後そのマンションを売って、どこかの施設なり特養入るときに田舎の人はマンション売却して4000万円、都市部の人は8000万円の老後資金が入る
働く必要がなくなり東京の人が8000万円持ってマ地方の人と同じ施設に入っても老後資金4000万円の差がつくよ
現実は地方のほうがもっと厳しくマンション買値で売れなかったりするかもしれないし、将来残るものは同じではないぞ
718名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:36:03.29ID:Zq+s49kd0 何?田舎の無職?こいつら
東京東京うるせえな
東京東京うるせえな
719名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:36:03.42ID:9nO0iq2N0 平均は高いけど中央値はかなり低いからな
720名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:41:50.39ID:HPp7sZJF0 シミュレーションツール開発
愛知県 豊田市
時給 4,640円 - 派遣社員
株式会社オープンアップITエンジニア26新卒限定
正社員
年収228万円
島根県
愛知県 豊田市
時給 4,640円 - 派遣社員
株式会社オープンアップITエンジニア26新卒限定
正社員
年収228万円
島根県
721名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:42:05.87ID:0PlBBt180 会社員の平均月収ランキング1位「東京都」
出生率ランキング 最下位「東京都」
その格差をさらに広げるのが国民民主の減税案
幼稚園児 0円
保育園児 0円
小学生 0円
中学生 0円
高校生 0円
大学生 0円
年収200万円 約8万円
年収500万円 約13万円
年収800万円 約22万円
年収1500万円 約32万円
年収2300万円 約38万円
年収2500万円 約38万円
究極の格差拡大政策であり、少子化推進政策
これ以上最悪な政策が日本の歴史上あったと言うなら教えて欲しい
出生率ランキング 最下位「東京都」
その格差をさらに広げるのが国民民主の減税案
幼稚園児 0円
保育園児 0円
小学生 0円
中学生 0円
高校生 0円
大学生 0円
年収200万円 約8万円
年収500万円 約13万円
年収800万円 約22万円
年収1500万円 約32万円
年収2300万円 約38万円
年収2500万円 約38万円
究極の格差拡大政策であり、少子化推進政策
これ以上最悪な政策が日本の歴史上あったと言うなら教えて欲しい
723名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:44:31.87ID:Wqb0GlQ80724 警備員[Lv.22]
2025/03/27(木) 10:58:20.39ID:UZTivhFK0 地方は東京の工場なんだからできるだけ低賃金のほうが良い
725名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:59:36.48ID:HPp7sZJF0 まずはシリコンバレー本社に入社する学士新卒の給与を見てみます。$195,864 、日本円だと2,700万円程度です。
大学院卒の新卒入社の場合は$274,814、日本円だと3,800万円程度です。
さらにプリンシパル・エンジニア(10年〜20年程の職歴)だと$1,086,875、日本円で1億5千万円になります。
大学院卒の新卒入社の場合は$274,814、日本円だと3,800万円程度です。
さらにプリンシパル・エンジニア(10年〜20年程の職歴)だと$1,086,875、日本円で1億5千万円になります。
726名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:04:32.11ID:onFRmIMe0 田舎のチェーン店はぼろ儲け
728名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:06:03.34ID:GzifOueV0 頼むからこういうのは平均値じゃなくて中央値で出してくれよ
だから世の中の女が勘違いすんだよ
だから世の中の女が勘違いすんだよ
729名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:06:51.19ID:SgvuQYXs0 高い年収貰ってる層に吊り上げられる平均年収に意味なし不都合だから中央値で算出しません
730名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:07:41.54ID:B2UlLOHf0 東京で土地持ってたら最強だけど、地主の養分のくせにイキってる奴がおるからな
731名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:08:51.92ID:YTpBEpB10 >>429
東京に住んでみてから言えよ田舎もん
東京に住んでみてから言えよ田舎もん
732名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:09:36.69ID:ZVZmiVRL0 東京だからってブラックなら地方水準だからな。
上と下の差も一番大きい。
上と下の差も一番大きい。
733名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:10:13.65ID:wNPfaZU+0 東京は1時間の密度が濃いから高くてもそれを上回る恩恵を受けてるよ 田舎で過ごす1時間と価値が違う
734名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:10:42.92ID:rRK89pIk0 格差社会が加速してるなw
735名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:11:28.95ID:/h7fPHJa0 東京の賃金が高いのは公務員が多いから
738名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:23:48.50ID:AHUs68ow0 若者の東京流出って古い慣習だとかいろいろ言われるけど結局は仕事なんだと思う
739名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:28:35.87ID:6RjUAO4q0 >>728
勘違いも何も、子供産んだら今でも大抵は実質クビか昇進は一生諦めなきゃいけないからな
子供を大学まで出す費用、更に老後の費用まで考えたら自ずと最低必要な年収は計算できるだろ
「年収200万だが結婚して子供二人以上持って家事育児は全部女にやらせたい」なんて男いたら
「簡単な計算もできないのか」って周りの男も説得するだろ
勘違いも何も、子供産んだら今でも大抵は実質クビか昇進は一生諦めなきゃいけないからな
子供を大学まで出す費用、更に老後の費用まで考えたら自ずと最低必要な年収は計算できるだろ
「年収200万だが結婚して子供二人以上持って家事育児は全部女にやらせたい」なんて男いたら
「簡単な計算もできないのか」って周りの男も説得するだろ
>>721
バカなの?
バカなの?
742名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:31:39.65ID:zUzwWTd+0 手取り500万くらいあると生活も余裕ある
地味に暮らしてればそんなもんかな
実家こどおじで不動産収入で暮らしてるけど、そんな感じ
地味に暮らしてればそんなもんかな
実家こどおじで不動産収入で暮らしてるけど、そんな感じ
743名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:31:57.51ID:z2/Rddj50 北海道と青森
日本の主要都市面してるけどやばすぎ
日本の主要都市面してるけどやばすぎ
746名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:37:51.18ID:jwup6Og40 一般の人ではなく高給な仕事がどれだけあるかだけでしょ
749名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:38:37.21ID:4pEtN57u0 上場企業の平均年収は606万円なんだけど、公務員の平均年収はいくらなのかな…と、ふと思ってみたりする公務員
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1715660976/
言えない…。
公務員の平均年収がいくらかなんて言えない…。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1715660976/
言えない…。
公務員の平均年収がいくらかなんて言えない…。
750名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:38:45.45ID:AWtFUtTP0 国が搾取する以上のスピードで資産積み上げるしかない
751名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:38:48.08ID:EnIq3S4C0 >>711
@滋賀県は東レ、パナソニック、村田製作所、帝人などの大手企業の工場や研究開発拠点が多い
➁京都や大阪といった大都市圏へのアクセスが良く、これらの都市圏で働く人々が滋賀県に居住している
これらが理由と思う
@滋賀県は東レ、パナソニック、村田製作所、帝人などの大手企業の工場や研究開発拠点が多い
➁京都や大阪といった大都市圏へのアクセスが良く、これらの都市圏で働く人々が滋賀県に居住している
これらが理由と思う
752名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:39:45.54ID:VJnonFBn0 「大学院」に進んだヤツの半数以上が非正規雇用で中卒高卒より悲惨な底辺国民に陥っていることが判明、東大調べ
ps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548818791/
ps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548818791/
753名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:41:11.88ID:u6yAkk1B0 日本人の給料を上げる1番簡単な方法「中小企業を片っぱしからぶっ潰す」公務員の給与を上げるためだ 頼む潰れてくれ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1699023797/
正社員100人のうち99人が非正規やウーバーになったとしても正社員だけ給与UPしたら「民間の賃金は上がった」とかなんとかほざきやがる公務員。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1699023797/
正社員100人のうち99人が非正規やウーバーになったとしても正社員だけ給与UPしたら「民間の賃金は上がった」とかなんとかほざきやがる公務員。
755名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:42:13.06ID:P4n4jIfr0757名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:43:27.41ID:wYTj68YF0 田舎って給料安い割にはでかい戸建てに住んでるよな
758名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:44:54.91ID:rEY3PnrB0 >>700
その二つなら福岡じゃね?
その二つなら福岡じゃね?
760名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:45:16.15ID:i4okk2CQ0 沖縄に負けてる所があるのか
763名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:45:32.75ID:z2/Rddj50 >>442
燃費の悪いランクル乗る馬鹿みたいなもんだな
燃費の悪いランクル乗る馬鹿みたいなもんだな
764名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:46:23.05ID:vT1Wf+zK0 そりゃあもともと恵まれてる大企業と“公務員"のひとたちの給料が上がるだけよ
765名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:46:54.94ID:f4PFVN5k0 非正規を一切入れない無駄な統計
どこも非正規だらけのクセに
どこも非正規だらけのクセに
766名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:48:03.88ID:0RSueXDP0767名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:48:09.73ID:i4okk2CQ0 宮崎はどっちもカワイソウだな
768名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:48:24.31ID:7qHs5GHj0770名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:52:40.58ID:+JQJ1tJg0771名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:54:47.96ID:iSOBm5x50 地方に関しては給料を上げてくのも限界あるだろ
格差が広がってくだけ
格差が広がってくだけ
772名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:54:51.85ID:DI2X8K9u0773名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:57:22.09ID:0D0VX0fJ0774名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:57:33.49ID:iEo1XRE60 これ賃貸は除いたデータ出した方がいいよ
東京やある程度の都市のある県は貧困層の賃貸が半数近くいてかなりデータに影響出てる
東京にいる賃貸なんて田舎から何も持たないで出てきたような層だから当然収入も低い
東京やある程度の都市のある県は貧困層の賃貸が半数近くいてかなりデータに影響出てる
東京にいる賃貸なんて田舎から何も持たないで出てきたような層だから当然収入も低い
775名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:57:38.77ID:DI2X8K9u0776名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:57:40.72ID:rfM+O45d0 「生活が苦しい」とかなんとか言いながらすまし顔してマイホームのローンを組んじゃってる公務員。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1724138468/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1724138468/
777名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:57:59.52ID:VdFC6bcs0 中央値で語ってよ
778名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:59:44.85ID:29bfmzZS0 問題を起こさなければ公務員は誰でもみんな民間管理職並みのお給料をもらえるようになれる。
そうすると、事故やクレームなどなにか失敗が起こる危険性のある仕事は
「誰か他の人にやらせればいいんじゃね?」
という悪知恵を働かせる職員が出てくる。そして、そんな要求がいとも簡単に通る。
だから、正規職員ができる仕事も民間に委託したり、わざわざ非正規の職員を雇ってそいつらに自分たちの仕事をやらせたりするわけだよ。
そして、公務員はますます仕事をしなくなる。働かないほうがお給料たくさんもらえるのだから当然である。
窓口業務も満足にできない正規職員のほうが派遣やバイトより年収が高いという逆転現象がおこっているのはそのためだ。
やれプレミアムフライデーだ、男性の育休休暇だ、やれ週休3日だ…などとのたまっているのも、非正規に自分たちの仕事を押し付けているからこそ可能なのだ。
まずは、民間への委託ありきで正当な評価を受けることから逃げまわる職員を批判することから始めるべきだろう。
そうしなければ、国民負担率の上昇に歯止めをかけることなどできはしない。
そうすると、事故やクレームなどなにか失敗が起こる危険性のある仕事は
「誰か他の人にやらせればいいんじゃね?」
という悪知恵を働かせる職員が出てくる。そして、そんな要求がいとも簡単に通る。
だから、正規職員ができる仕事も民間に委託したり、わざわざ非正規の職員を雇ってそいつらに自分たちの仕事をやらせたりするわけだよ。
そして、公務員はますます仕事をしなくなる。働かないほうがお給料たくさんもらえるのだから当然である。
窓口業務も満足にできない正規職員のほうが派遣やバイトより年収が高いという逆転現象がおこっているのはそのためだ。
やれプレミアムフライデーだ、男性の育休休暇だ、やれ週休3日だ…などとのたまっているのも、非正規に自分たちの仕事を押し付けているからこそ可能なのだ。
まずは、民間への委託ありきで正当な評価を受けることから逃げまわる職員を批判することから始めるべきだろう。
そうしなければ、国民負担率の上昇に歯止めをかけることなどできはしない。
779名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:00:14.01ID:MpS7IEAu0 黒田東彦のせえで恐ろしい事態だな
780名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:01:32.74ID:KefpnrZr0781名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:01:48.71ID:iEo1XRE60 都民と一言で言っても何の資産もないままワンルーム借りてるような賃貸の人と東京に持ち家やマンションという資産がある人では全く別次元
狭い庭しかない40坪くらいの大して広くない土地でも23区内なら駅から離れたような住宅地でも1億の価値がある
狭い庭しかない40坪くらいの大して広くない土地でも23区内なら駅から離れたような住宅地でも1億の価値がある
782名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:01:53.83ID:cpFRQuyU0 ツレが宮崎に帰って職探ししたときに仕事全く無い言うてたもんな
市内に住んでいるのに数える程度しか求人が無いだって
仕事見つけてもキッツい条件ばかりで、そんで田舎だから顔見知りが多くて下手な事も出来なくてな
と結婚生活を満喫してはった
市内に住んでいるのに数える程度しか求人が無いだって
仕事見つけてもキッツい条件ばかりで、そんで田舎だから顔見知りが多くて下手な事も出来なくてな
と結婚生活を満喫してはった
784名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:05:51.72ID:Uc36iGW60 青森は冬の暖房代や雪関係で金かかるから、実質最下位だね
>>89
ボーナス
ボーナス
788名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:09:02.29ID:nq0hxrU70 わざと中央値ではなく平均値でとってるので
789名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:09:32.53ID:0D0VX0fJ0 >>760
沖縄振興予算で毎年3000億円前後ドーピングしている
沖縄振興予算で毎年3000億円前後ドーピングしている
790名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:10:53.59ID:+tGAGm370791名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:11:00.34ID:LyZ9tFNe0 平均値という言葉に騙されてはいけない
792名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:11:37.99ID:vEisdJpB0 社会保険と厚生年金の料率下げれば単純に手取りがアップするのに誰も言い出さない不思議
793名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:12:09.68ID:yqlQmz2x0 よう平均年収400ウン万円とか言うとるけど真に受けたらあかんでな
例えば40歳後半男大卒の平均はこの資料やと750万円くらいや
この資料って社会保険料の算定用に企業が厚労省に提出しとる内容のはず
やから無職とか扶養のパートとかは含まれてない
つまりリーマンの年収の実態が属性毎に出る確度高い情報やでな
例えば40歳後半男大卒の平均はこの資料やと750万円くらいや
この資料って社会保険料の算定用に企業が厚労省に提出しとる内容のはず
やから無職とか扶養のパートとかは含まれてない
つまりリーマンの年収の実態が属性毎に出る確度高い情報やでな
794名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:12:39.79ID:fMFggNHL0 月収は残業代も含めてるのかな?
796名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:12:49.86ID:+tGAGm370797名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:13:37.46ID:MpS7IEAu0 黒田東彦のせえで大混乱だな
デフレでよかったんや日本は
無理してこのざま
デフレでよかったんや日本は
無理してこのざま
798名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:13:39.62ID:/WvbYCW20 2月の東京23区の賃貸マンション平均募集家賃は、カップル向け物件が前月比2.5%高い16万1906円
(集計を始めた2015年1月以降の最高値を更新)
月収高くても家賃をはじめとしたあらゆるものが高いんだわ
(集計を始めた2015年1月以降の最高値を更新)
月収高くても家賃をはじめとしたあらゆるものが高いんだわ
799名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:14:40.41ID:hqZ+xfuL0 東京賃貸はきついが、東京で不動産購入したら売るときも高く売れるので、結局コストは安くなる。
と言うかちょっと前に買ったやつは値上がりがすごくて、金もらって住んでるような状態。
と言うかちょっと前に買ったやつは値上がりがすごくて、金もらって住んでるような状態。
800名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:14:56.44ID:pBHz4Od+0 宮崎暮らしやすそうだがな
801名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:15:00.66ID:KD1bLTyg0 1位とビリで1.5倍の差かよ
地方からの人口流出が止まらない訳だ
地方からの人口流出が止まらない訳だ
802名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:15:05.14ID:xj6n4Ld80803名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:15:48.75ID:37HrO8Jr0 住民税で調整したら?
年収500万で年100万徴収とかなら
地方に分散するがな
年収500万で年100万徴収とかなら
地方に分散するがな
804名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:15:52.98ID:+tGAGm370 >>801
ネカフェ暮らしとかホームレスが集まるんだろうな
ネカフェ暮らしとかホームレスが集まるんだろうな
807名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:16:39.47ID:o9MNFgB+0808名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:16:48.56ID:PHbAP3Pz0 ん?税込み?税抜き?
809名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:17:14.03ID:YaNhrktX0 有効求人倍率4月→12月
・正社員
・新卒者除きパートタイム含む
正社員 新卒者除パート含
全国 0.96→1.11 1.26→1.25
北海道0.76→0.88 1.01→0.99
青森 0.95→1.08 1.13→1.10
岩手 0.85→0.98 1.22→1.17
宮城 0.95→1.09 1.28→1.23
秋田 1.12→1.28 1.32→1.23
山形 1.04→1.24 1.33→1.34
福島 0.97→1.15 1.30→1.25
茨城 1.03→1.15 1.38→1.30
栃木 0.93→1.09 1.14→1.18
群馬 1.03→1.25 1.40→1.34
埼玉 0.80→0.99 1.03→1.07
千葉 0.72→0.87 0.97→1.03
東京 1.10→1.26 1.73→1.76
神奈川0.66→0.74 0.92→0.90
新潟 1.34→1.54 1.48→1.50
富山 1.35→1.52 1.43→1.38
石川 1.11→1.47 1.46→1.61
福井 1.53→1.82 1.78→1.74
山梨 0.94→1.09 1.30→1.27
長野 1.05→1.15 1.36→1.29
岐阜 1.32→1.49 1.58→1.53
静岡 0.99→1.09 1.15→1.08
愛知 1.10→1.24 1.31→1.27
三重 0.91→1.05 1.21→1.13
滋賀 0.71→0.85 1.00→1.02
京都 0.91→1.12 1.22→1.25
大阪 0.92→1.05 1.22→1.24
兵庫 0.76→0.87 1.01→0.99
奈良 0.84→1.09 1.12→1.20
和歌山0.84→0.98 1.14→1.12
鳥取 1.02→1.15 1.30→1.32
島根 1.22→1.34 1.45→1.39
岡山 1.23→1.33 1.46→1.42
広島 1.15→1.30 1.49→1.38
山口 1.26→1.49 1.47→1.40
徳島 0.96→1.12 1.17→1.14
香川 1.11→1.35 1.45→1.44
愛媛 1.12→1.30 1.38→1.37
高知 0.77→0.97 1.10→1.15
福岡 0.89→1.00 1.21→1.18
佐賀 1.10→1.35 1.32→1.32
長崎 1.02→1.17 1.19→1.19
熊本 1.02→1.22 1.25→1.19
大分 1.17→1.38 1.33→1.41
宮崎 1.06→1.20 1.29→1.31
鹿児島1.07→1.16 1.21→1.10
沖縄 0.62→0.72 1.02→1.00
・正社員
・新卒者除きパートタイム含む
正社員 新卒者除パート含
全国 0.96→1.11 1.26→1.25
北海道0.76→0.88 1.01→0.99
青森 0.95→1.08 1.13→1.10
岩手 0.85→0.98 1.22→1.17
宮城 0.95→1.09 1.28→1.23
秋田 1.12→1.28 1.32→1.23
山形 1.04→1.24 1.33→1.34
福島 0.97→1.15 1.30→1.25
茨城 1.03→1.15 1.38→1.30
栃木 0.93→1.09 1.14→1.18
群馬 1.03→1.25 1.40→1.34
埼玉 0.80→0.99 1.03→1.07
千葉 0.72→0.87 0.97→1.03
東京 1.10→1.26 1.73→1.76
神奈川0.66→0.74 0.92→0.90
新潟 1.34→1.54 1.48→1.50
富山 1.35→1.52 1.43→1.38
石川 1.11→1.47 1.46→1.61
福井 1.53→1.82 1.78→1.74
山梨 0.94→1.09 1.30→1.27
長野 1.05→1.15 1.36→1.29
岐阜 1.32→1.49 1.58→1.53
静岡 0.99→1.09 1.15→1.08
愛知 1.10→1.24 1.31→1.27
三重 0.91→1.05 1.21→1.13
滋賀 0.71→0.85 1.00→1.02
京都 0.91→1.12 1.22→1.25
大阪 0.92→1.05 1.22→1.24
兵庫 0.76→0.87 1.01→0.99
奈良 0.84→1.09 1.12→1.20
和歌山0.84→0.98 1.14→1.12
鳥取 1.02→1.15 1.30→1.32
島根 1.22→1.34 1.45→1.39
岡山 1.23→1.33 1.46→1.42
広島 1.15→1.30 1.49→1.38
山口 1.26→1.49 1.47→1.40
徳島 0.96→1.12 1.17→1.14
香川 1.11→1.35 1.45→1.44
愛媛 1.12→1.30 1.38→1.37
高知 0.77→0.97 1.10→1.15
福岡 0.89→1.00 1.21→1.18
佐賀 1.10→1.35 1.32→1.32
長崎 1.02→1.17 1.19→1.19
熊本 1.02→1.22 1.25→1.19
大分 1.17→1.38 1.33→1.41
宮崎 1.06→1.20 1.29→1.31
鹿児島1.07→1.16 1.21→1.10
沖縄 0.62→0.72 1.02→1.00
810名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:17:16.13ID:LFLbHqA40 氷河期も女性の方がはるかに厳しかった
811名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:18:21.96ID:/WvbYCW20 今は日銀がえぐい低金利やってるからいいけど
物価上昇に合わせて金利5%とかやったら
もう東京で家買うのは完全にムリゲーになる
物価上昇に合わせて金利5%とかやったら
もう東京で家買うのは完全にムリゲーになる
812名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:18:31.04ID:LFLbHqA40813名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:19:24.80ID:hQF5HERt0 >>188
それ典型的な田舎者の発想
別に神奈川埼玉千葉にもオフィス街や一流企業の職場はたくさんある
神奈川埼玉千葉に住んでる社会人の殆どが都内に通勤してるのだとしたら電車の数100倍にしても足りない
逆に言えば東京に住んでるからって全員が一流企業に勤めてる訳ではない
それ典型的な田舎者の発想
別に神奈川埼玉千葉にもオフィス街や一流企業の職場はたくさんある
神奈川埼玉千葉に住んでる社会人の殆どが都内に通勤してるのだとしたら電車の数100倍にしても足りない
逆に言えば東京に住んでるからって全員が一流企業に勤めてる訳ではない
814名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:22:03.24ID:hQF5HERt0 東京に執着してる田舎者が多いのは同じ地方出身の田舎者で独身の賃貸がたくさんいるのが東京だから肩身狭くないからだろね
東京と比較したら神奈川埼玉千葉は何だかんだで地元民が多くてファミリー層や持ち家ある層が多いから
東京と比較したら神奈川埼玉千葉は何だかんだで地元民が多くてファミリー層や持ち家ある層が多いから
815名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:22:15.01ID:jSZFzaTt0 神奈川ですら敗者しか住んでないのか
816名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:24:41.25ID:Uc36iGW60 >>806
一次産業の人が多いから検診行かないのと、医療も貧弱なのが理由だよ
一次産業の人が多いから検診行かないのと、医療も貧弱なのが理由だよ
818名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:25:03.38ID:DfVC4/6e0820名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:25:39.41ID:WDz7KLtx0 近畿強いな。なぜが滋賀も上位だし。
821名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:27:41.00ID:b5lg5jV+0 大阪はキーエンスのおかげだろ
822名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:28:18.18ID:O3HKuboq0823名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:29:22.48ID:a6satg3C0 いや、可処分所得ランキングにしてくれよ
東京都民の給与なんて生きてるだけで精一杯やろ
東京都民の給与なんて生きてるだけで精一杯やろ
824名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:30:16.25ID:MgzfG6750 北関東強い
ネタにしやすいけど、群馬、栃木、茨城をバカにできる県は少ない
ネタにしやすいけど、群馬、栃木、茨城をバカにできる県は少ない
825名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:30:23.96ID:L0cNmJMr0 地方はびっくりするほど土地が安くて
上モノも格安メーカー増えてるので
建坪30坪くらいの家なら2000万くらいで立つ
親から半分出し貰えば1000万
上モノも格安メーカー増えてるので
建坪30坪くらいの家なら2000万くらいで立つ
親から半分出し貰えば1000万
826名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:30:25.87ID:PzCUpFje0827名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:31:19.98ID:Wvn/qP040828名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:33:02.78ID:0sa2MLeP0 >>823
東京を褒めちぎるのが目的の記事だろ?
東京を褒めちぎるのが目的の記事だろ?
829名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:33:08.91ID:PzCUpFje0830名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:33:42.88ID:SqHX+q4e0831名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:35:40.90ID:CEe+OyKJ0 熊本や鹿児島って九州の中で偉そうにしてるイメージだけど大分にも負けてんのか。ダサ。
832名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:36:50.23ID:aXPt9lyJ0 大卒44平均600万超えだと?すげーな。
みんな稼いでるのだな。
35ぐらいからずっと500万台キープで上がる気配なしだわ
地元優良企業と言われてるところでも平均年収700万からだぞ
転職求人見ても500万超え出すと、少しブラック臭がある
転職先しか出てこないし。
みんな稼いでるのだな。
35ぐらいからずっと500万台キープで上がる気配なしだわ
地元優良企業と言われてるところでも平均年収700万からだぞ
転職求人見ても500万超え出すと、少しブラック臭がある
転職先しか出てこないし。
833名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:36:59.96ID:+3QGen4/0 宮崎県人って顔濃くて可愛い子多いんよなぁ
834名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:37:58.90ID:dXXZ18M60 >>1
東京で働いてて生活できない奴って相当アレな人って事ね
東京で働いてて生活できない奴って相当アレな人って事ね
835名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:38:18.39ID:DXisILPV0 >>1
公務員もこの給与にしろよ
公務員もこの給与にしろよ
836名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:39:35.06ID:w4d4l3ry0 こっちの方が深刻じゃない?
学歴別にみていくと、男女計・
高卒(平均年齢46.2歳)で月収28万8,900円(年収460万8,900円)
大卒(平均年齢41.6歳)で38万5,800円(年収624万9,600円)
院卒(平均年齢42.2歳)で月収49万7,000円(年収850万0,100円)
でした。
学歴別にみていくと、男女計・
高卒(平均年齢46.2歳)で月収28万8,900円(年収460万8,900円)
大卒(平均年齢41.6歳)で38万5,800円(年収624万9,600円)
院卒(平均年齢42.2歳)で月収49万7,000円(年収850万0,100円)
でした。
837名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:40:42.91ID:GzifOueV0 引かれる額が多すぎて手取り額の中央値ってめちゃくちゃ低い数字になるんだろな
838名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:41:00.65ID:dRG2J7nD0 その程度なら、東京の方が実質的に生活水準が低いかも知れないな。
家賃は高く、持ち家も狭く、他の物価も高い。
田舎では、近所から野菜や魚のお裾分けがあったりもして安く付く。
そういう事実を無視して論じても意味がなかろう。
家賃は高く、持ち家も狭く、他の物価も高い。
田舎では、近所から野菜や魚のお裾分けがあったりもして安く付く。
そういう事実を無視して論じても意味がなかろう。
839名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:42:44.59ID:brI+oL890 もう戦後のあれやこれや全て自民党が悪いって事で
841名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:45:14.95ID:MlnNy9o30 物価高いから手取り多くても体感一緒そう
842名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:45:51.82ID:TvSAiuwk0 東京のウサギ小屋に住んでるアホいるの?
843名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:46:27.02ID:RgdCLvmd0844名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:46:48.65ID:OY4FUgHO0 とつぎいいべ
はよこねーが
はよこねーが
847名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:47:47.97ID:TdWn0gXx0 一番低い 宮崎県という言葉に 何かが 引っかかった
〇〇大学の法学部の 教授と助教授の共稼ぎ不可 結婚退職について裁判になった話だ
宮崎県も マンゴー ウシ以外に 産業振興と意識の変革を図らなくてはいけない
〇〇大学の法学部の 教授と助教授の共稼ぎ不可 結婚退職について裁判になった話だ
宮崎県も マンゴー ウシ以外に 産業振興と意識の変革を図らなくてはいけない
848名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:47:53.07ID:/JTo1CO40 >>5
横浜に住んでいると東京の生活水準の低さに驚くよね
横浜に住んでいると東京の生活水準の低さに驚くよね
850 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/27(木) 12:51:18.07ID:bEvPR37T0 平均なんて意味ないわ
見るなら中央値やろ
見るなら中央値やろ
852名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:53:08.57ID:jZcLkLdH0 >>844
栃木県?
栃木県?
853名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:54:56.02ID:3oq4qamL0854名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:55:27.67ID:D25X2u6y0 >>832
そんなもんじゃない?
人件費がそれほど変わらない状況で成果主義が進んでるってのは
もらえるやつはもらえる、もらえないやつはもらえないになってて
30代で昇給打ち止めの人も増えてるわけで、平均値と中央値、最頻値はどんどんズレていくと思うよ
基本的には
平均値>中央値、最頻値
だろうしね
平均>
そんなもんじゃない?
人件費がそれほど変わらない状況で成果主義が進んでるってのは
もらえるやつはもらえる、もらえないやつはもらえないになってて
30代で昇給打ち止めの人も増えてるわけで、平均値と中央値、最頻値はどんどんズレていくと思うよ
基本的には
平均値>中央値、最頻値
だろうしね
平均>
856名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:57:58.25ID:J7oMNBP80 昔は東京住まいの貧乏はただ苦しい、なら田舎の方が…
なんて話も聞いたんだけど、それは実家がしっかりしててそこに気兼ねせずに住めるならという限られた条件くらいだからな
親も頼りにならない系統の貧乏なら条件的に100倍くらい都内近郊住まいの方がマシなわけで
田舎から出て行って帰ってこない人々はそれをよく知ってるのだろうな
なんて話も聞いたんだけど、それは実家がしっかりしててそこに気兼ねせずに住めるならという限られた条件くらいだからな
親も頼りにならない系統の貧乏なら条件的に100倍くらい都内近郊住まいの方がマシなわけで
田舎から出て行って帰ってこない人々はそれをよく知ってるのだろうな
857名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:04:17.47ID:6tBjaXw80 朝鮮の半分じゃん
もう駄目だこの国
もう駄目だこの国
858名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:05:35.53ID:JbKPaEoE0859名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:06:13.14ID:QwrJaRe60 昔、沖縄から本土に移住しようと考えていたら、職場の先輩に「東京と大阪は大人でもカツアゲに遭う様な治安の悪いところだから、この2つの地域はやめとけ」と言われて、広島に移住した。まぁ広島は中々、住みやすい。
860名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:07:15.52ID:w8/WSnYB0 昔は田舎の方がいいとかいう嘘もあったんだけど、今はネットがあるから真実が広まって 東京の人口が爆増してるよね
861名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:08:54.32ID:7IbG4+iZ0 国会議員の議員報酬は
この全ての平均値にすればよくね?
この全ての平均値にすればよくね?
862名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:09:25.13ID:gLzeUXwS0 中央値で頼むわ
いまだに平均平均ってアホなの?
いまだに平均平均ってアホなの?
863名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:09:32.70ID:JbKPaEoE0864名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:12:05.03ID:4wB56So80 田舎は家賃以外安くないし
車必須だし
車必須だし
865名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:13:46.95ID:/3nqMOtc0866名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:15:07.14ID:HKpNq9mN0 今の日本では
夫婦共に公務員か大企業の正社員
子供は心身共に健康
持ち家で隣近所は平穏
これが達成出来たら概ね勝ち組だと思う
夫婦共に公務員か大企業の正社員
子供は心身共に健康
持ち家で隣近所は平穏
これが達成出来たら概ね勝ち組だと思う
867名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:16:59.11ID:BIEP6+Ni0 田舎やべぇな
おいらも東京で就農するわ
おいらも東京で就農するわ
868名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:18:42.35ID:rcL56N3h0 東京って年収高くてみんな幸せですって言ったらAIがとんでもねー勢いで反論してきたんだがw
寄り添う設計になってるのに珍しいw
https://i.imgur.com/cLALHii.jpeg
>東京は確かに平均年収が他の地域に比べて高い傾向がありますが、それが必ずしも「みんな裕福で幸福」というわけではないかもしれませんね。年収が高い一方で、生活費、特に家賃や物価もかなり高いので、収入が増えても支出も増えるという現実があります。例えば、東京23区内の平均家賃は1LDKで15万円以上なんてことも珍しくないですし、交通費や食費も地方と比べると嵩みがちです。
仕事の選択肢が多いのは確かで、大企業からスタートアップまで多様な業界が集まっているのは東京の強みです。でも、その分競争も激しくて、長時間労働やストレスを感じる人も少なくないみたいですね。幸福って感じ方は人それぞれで、年収や仕事の選択肢以外にも、ワークライフバランスや人間関係、地域コミュニティなんかも影響してくると思います。
東京に住む人全員が裕福で幸福かって言うと、データや実情を見るとちょっと単純化しすぎかなって気もします。あなたはどう思いますか?何か具体的な例や視点があったら教えてください!
寄り添う設計になってるのに珍しいw
https://i.imgur.com/cLALHii.jpeg
>東京は確かに平均年収が他の地域に比べて高い傾向がありますが、それが必ずしも「みんな裕福で幸福」というわけではないかもしれませんね。年収が高い一方で、生活費、特に家賃や物価もかなり高いので、収入が増えても支出も増えるという現実があります。例えば、東京23区内の平均家賃は1LDKで15万円以上なんてことも珍しくないですし、交通費や食費も地方と比べると嵩みがちです。
仕事の選択肢が多いのは確かで、大企業からスタートアップまで多様な業界が集まっているのは東京の強みです。でも、その分競争も激しくて、長時間労働やストレスを感じる人も少なくないみたいですね。幸福って感じ方は人それぞれで、年収や仕事の選択肢以外にも、ワークライフバランスや人間関係、地域コミュニティなんかも影響してくると思います。
東京に住む人全員が裕福で幸福かって言うと、データや実情を見るとちょっと単純化しすぎかなって気もします。あなたはどう思いますか?何か具体的な例や視点があったら教えてください!
869名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:19:22.52ID:R6+lOltK0 東京はガチでおもろいから俺的にはコスパいい
870名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:20:21.79ID:PzCUpFje0 都会に住んで田舎の企業に転職したわいは
効率わるいんやろうなあ
効率わるいんやろうなあ
871名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:22:05.88ID:canM7IMD0 田舎は車必須で、なんなら1人一台以上(農作業用)
ガソリンも高いし維持費も大変
子供が都会の学校に入ったりしたら、結局仕送りは都会の標準になっちゃう
ガソリンも高いし維持費も大変
子供が都会の学校に入ったりしたら、結局仕送りは都会の標準になっちゃう
873名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:23:52.57ID:uqOf2wDn0874名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:23:57.45ID:oAYtWCRs0 東京は一部の超富裕層が平均年収押し上げてるだけで、中央値はまだ低いよ。なので東京の大多数は貧民ばっか。
875名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:24:52.82ID:rcL56N3h0 grok3ひでえw
東京のワークライフバランスは、正直言って結構厳しい面がありますね。日本の大都市、特に東京は仕事中心の生活になりがちで、それがバランスに影響してるってよく言われます。
まず、労働時間を見てみると、東京に本社を置く企業では残業が当たり前って文化がまだ根強いです。
厚生労働省のデータだと、2022年の日本の平均残業時間は月20時間くらいなんですが、
東京のITや金融みたいな業界だと、40~50時間以上になる人も珍しくないです。
通勤時間も長くて、片道1時間以上かけるのが普通って人も多いから、仕事終わりに自分の時間を持つのが難しいんですよね。
朝8時に家出て、夜9時過ぎに帰宅みたいなスケジュールだと、平日のプライベート時間はほぼゼロに近い。
あと、東京はシングル世帯や核家族が多いから、地方みたいに家族や近所とのサポートが薄い分、仕事と生活の両立がさらに大変って側面もあります。
例えば、子育てしながら働く場合、保育園の待機児童問題はだいぶ改善したとはいえ、激務の中で子供の送迎や家事をこなすのは至難の業です。
でも、最近はリモートワークの普及で少し変わってきてる部分もあります。
大手企業だとフレックスタイム制や在宅勤務を導入してるところも増えてて、通勤時間が減った分、生活に余裕が出てきたって声も聞きます。
ただ、中小企業やサービス業だとまだまだ出社が基本で、ワークライフバランスは職種や会社次第って感じですね。
幸福感との関係で言うと、2023年の内閣府の調査だと、東京に住む人の「生活満足度」は全国平均よりやや低いんです。
理由としては、高い生活コストと忙しさが挙げられてて、ワークライフバランスが取りにくい環境が影響してる可能性はありそうです。
東京のワークライフバランスは、正直言って結構厳しい面がありますね。日本の大都市、特に東京は仕事中心の生活になりがちで、それがバランスに影響してるってよく言われます。
まず、労働時間を見てみると、東京に本社を置く企業では残業が当たり前って文化がまだ根強いです。
厚生労働省のデータだと、2022年の日本の平均残業時間は月20時間くらいなんですが、
東京のITや金融みたいな業界だと、40~50時間以上になる人も珍しくないです。
通勤時間も長くて、片道1時間以上かけるのが普通って人も多いから、仕事終わりに自分の時間を持つのが難しいんですよね。
朝8時に家出て、夜9時過ぎに帰宅みたいなスケジュールだと、平日のプライベート時間はほぼゼロに近い。
あと、東京はシングル世帯や核家族が多いから、地方みたいに家族や近所とのサポートが薄い分、仕事と生活の両立がさらに大変って側面もあります。
例えば、子育てしながら働く場合、保育園の待機児童問題はだいぶ改善したとはいえ、激務の中で子供の送迎や家事をこなすのは至難の業です。
でも、最近はリモートワークの普及で少し変わってきてる部分もあります。
大手企業だとフレックスタイム制や在宅勤務を導入してるところも増えてて、通勤時間が減った分、生活に余裕が出てきたって声も聞きます。
ただ、中小企業やサービス業だとまだまだ出社が基本で、ワークライフバランスは職種や会社次第って感じですね。
幸福感との関係で言うと、2023年の内閣府の調査だと、東京に住む人の「生活満足度」は全国平均よりやや低いんです。
理由としては、高い生活コストと忙しさが挙げられてて、ワークライフバランスが取りにくい環境が影響してる可能性はありそうです。
876名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:24:52.88ID:JbKPaEoE0 >>869
40代くらいになって何やってたんだろう…ってなるんだろうな
40代くらいになって何やってたんだろう…ってなるんだろうな
877名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:24:53.16ID:v+fb1nRK0 私のオチンギンしょぼすぎぃ!?
878名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:27:04.86ID:v+fb1nRK0879名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:29:07.59ID:FWHfLLCd0 www.youtube.com/watch?v=F2YG8XYCLAk
880名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:33:09.67ID:Cgl0Xgs60 日本の公務員とか貰ってる給与分の価値創出なんて絶対してないからなぁ
穀潰しだよこいつら
穀潰しだよこいつら
881名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:37:52.01ID:oiFjEmQj0 福岡でも北関東以下の平均年収か
地方は厳しいな
地方は厳しいな
882名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:42:00.76ID:jV+xs1650 生活費も全然違うんじゃないの?
特に住居費
特に住居費
883 警備員[Lv.81]
2025/03/27(木) 13:46:23.41ID:9eZ86L750 >>865
今時の駅員は関連会社だよ。運転手登用試験に受かると鉄道会社に転籍になる。
今時の駅員は関連会社だよ。運転手登用試験に受かると鉄道会社に転籍になる。
885名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:47:59.67ID:v+fb1nRK0 >>884
そーだ!そーだ!
そーだ!そーだ!
887名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:53:44.99ID:a+SH0S5J0 日本海側は低いところが多いね
888名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:54:07.05ID:uqOf2wDn0889 警備員[Lv.13]
2025/03/27(木) 13:54:37.85ID:xIEXozh+0 東京家賃高いけど地方土人になるなら車必須でしょ?
それでペイじゃないの?知らんけど
働かなくていい身分なら最高かもだけど
同じ働くなら東京が良いわ
ギュウギュウの電車で東京まで通いたくないし
たまに仕事で地方行くけどこんなとこ住めねーなって心から思うよ
それでペイじゃないの?知らんけど
働かなくていい身分なら最高かもだけど
同じ働くなら東京が良いわ
ギュウギュウの電車で東京まで通いたくないし
たまに仕事で地方行くけどこんなとこ住めねーなって心から思うよ
890名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:57:49.80ID:rGc7VD+g0 あれ?
ネットの書き込みによれば千葉は東京のリゾート地で産業もたくさんありダサイタマの遥か上のはずだが
ネットの書き込みによれば千葉は東京のリゾート地で産業もたくさんありダサイタマの遥か上のはずだが
891名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:00:40.50ID:uqOf2wDn0 >>129
それを言うなら田舎で手取り20万以下で家賃3万+車の方が大変だろ
まぁ大体こどおじなんだろうけどな
どんなに恥ずかしくても子供部屋、自転車が一番だな
群馬や栃木ですら関東の持ち家に生まれた奴が羨ましいよ
それを言うなら田舎で手取り20万以下で家賃3万+車の方が大変だろ
まぁ大体こどおじなんだろうけどな
どんなに恥ずかしくても子供部屋、自転車が一番だな
群馬や栃木ですら関東の持ち家に生まれた奴が羨ましいよ
892名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:01:30.04ID:jV+xs1650 単に収入だけじゃなくて物価と絡めた数字を出したら
たぶん愛知が一番裕福に暮らしてると思う
たぶん愛知が一番裕福に暮らしてると思う
893名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:06:02.49ID:sjbQTebp0 米国の方が職業による賃金格差酷い
中国韓国は有名大出ても失業率高いし
中国韓国は有名大出ても失業率高いし
894名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:26:05.84ID:pPMc4W4x0 名古屋だけど残業しないと年収240万ぐらいしかいかないよ、みんな金持ちなんだな
895名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:26:13.72ID:9WxBc6vm0 賃貸マンションの平均家賃を引けば結構差は無くなるよなこれ
単純に給与額だけなら差は大きいけど。
単純に給与額だけなら差は大きいけど。
896名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:27:27.97ID:Ua7daoc+0 地方は会社員として働く場所じゃないよ
自営で頑張らないと人並みの暮らしはできない
自営で頑張らないと人並みの暮らしはできない
897名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:35:20.45ID:e7KLo7TO0898名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:35:55.53ID:e7KLo7TO0 >>17
可処分所得がないから買えないけどな(笑)
可処分所得がないから買えないけどな(笑)
899 警備員[Lv.33][苗]
2025/03/27(木) 14:37:54.33ID:BOkWXX4/0901名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:38:22.81ID:e7KLo7TO0 >>461
タマはベッドタウンだから高い
タマはベッドタウンだから高い
902名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:38:51.08ID:c1+4y+Sf0 年収600万程度じゃ人として最低限の生活は無理
903名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:39:24.91ID:e7KLo7TO0904名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:40:42.75ID:e7KLo7TO0 >>486
もう動く歩道に替えたらどうだ?w
もう動く歩道に替えたらどうだ?w
905名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:41:02.38ID:3ak0gwOw0 ケケ中天誅!!ケケ中天誅!!ケケ中天誅!!ケケ中天誅!!ケケ中天誅!!ケケ中天誅!!ケケ中天誅!!
906名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:41:43.41ID:e7KLo7TO0 >>546
マンさん「ギャオオオオオオン!専業主婦以外は負け組なんですけどおおおぉ!?」
マンさん「ギャオオオオオオン!専業主婦以外は負け組なんですけどおおおぉ!?」
907名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:44:20.65ID:e7KLo7TO0 >>588
足立が断トツ最下位だと思ってたのに……荒川……
足立が断トツ最下位だと思ってたのに……荒川……
908名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:51:22.57ID:PzCUpFje0 残業時間、テレワーク、フレックス、それも考慮にいれんとな
909名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:53:43.88ID:GmhKCaYG0 TVで宣伝されていそうな物や店で買い物すると
東京に上納される仕組みだからね
ふるさと納税もそう。東京で中抜きして地方へ下請けに出しているのと同義
東京に上納される仕組みだからね
ふるさと納税もそう。東京で中抜きして地方へ下請けに出しているのと同義
910名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:55:08.98ID:1wlSNAeW0912名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:57:47.64ID:mj/w3l6l0 私の所得は53万です オッホッホッホッホ
913名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:58:09.15ID:PzCUpFje0 >>910
大阪なんかは一番食費安いのは大阪駅前なんだけどさ
大阪なんかは一番食費安いのは大阪駅前なんだけどさ
914 警備員[Lv.21]
2025/03/27(木) 15:12:33.90ID:UmEZzdHU0915名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:12:59.40ID:/3nqMOtc0917名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:14:32.89ID:uoRJ0Lnb0 東京は有名社長や政治家が引き上げてるだけで
中央値は最下位のはず
中央値は最下位のはず
918名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:20:42.80ID:+FNdJ0qB0 宮崎ヤバくね?
知事は仕事してんのw
知事は仕事してんのw
919名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:30:26.92ID:vfxhyO+80 具体的な金額知らなくても工場の従業員駐車場に停めてある車種を見るだけでもメーカーとサプライヤーの格差は丸わかり
920名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:42:52.33ID:xr8FNfBv0 結局は諸経費生活費差し引いて
いくら残るかがなんだよな
いくら残るかがなんだよな
921名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:44:24.77ID:VifvnEZ40922名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:51:35.85ID:5oleXqZ50 大手メーカー左遷経験ありの出世の見込みのない準平社員50歳だが地元大手の取引き先課長から年収の話となった途端羨望と嫉妬の目に変わったわ。
一緒に酒飲みながらやっぱリーマンやるなら本社が東京にある大企業が正解ですわって半泣きで言われた😢
一緒に酒飲みながらやっぱリーマンやるなら本社が東京にある大企業が正解ですわって半泣きで言われた😢
923名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:54:46.84ID:VroBRwZy0 総務省 人口移動報告
2024年(令和6年)結果
都道府県別転出入超過数
【転出超過数】
1位 広島県 ー10711人
2位 愛知県 ー7292人
3位 兵庫県 ー7287人
4位 静岡県 ー7271人
5位 福島県 ー6683人
【転入超過数】転入超過は7都府県のみ
1位 東京都 +79285人
2位 神奈川 +26963人
3位 埼玉県 +21736人
4位 大阪府 +16848人
5位 千葉県 +7859人
6位 福岡県 +4160人
県庁所在地別転出入超過数
【転出超過数】
1位 広島市 ー2505人
2位 岡山市 ー2021人
3位 神戸市 ー2013人
4位 北九州 ー1808人
5位 京都市 ー1455人
【転入超過数】
1位 東京23区 +58804人
2位 大阪市 +16090人
3位 横浜市 +10805人
4位 福岡市 +8507人
5位 千葉市 +8399人
2024年(令和6年)結果
都道府県別転出入超過数
【転出超過数】
1位 広島県 ー10711人
2位 愛知県 ー7292人
3位 兵庫県 ー7287人
4位 静岡県 ー7271人
5位 福島県 ー6683人
【転入超過数】転入超過は7都府県のみ
1位 東京都 +79285人
2位 神奈川 +26963人
3位 埼玉県 +21736人
4位 大阪府 +16848人
5位 千葉県 +7859人
6位 福岡県 +4160人
県庁所在地別転出入超過数
【転出超過数】
1位 広島市 ー2505人
2位 岡山市 ー2021人
3位 神戸市 ー2013人
4位 北九州 ー1808人
5位 京都市 ー1455人
【転入超過数】
1位 東京23区 +58804人
2位 大阪市 +16090人
3位 横浜市 +10805人
4位 福岡市 +8507人
5位 千葉市 +8399人
924名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:01:36.62ID:0B4sxzHa0 今まで通り公務員の給与を上げれば問題解決だよ
地域格差なんて誤差の範囲
地域格差なんて誤差の範囲
925名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:02:03.92ID:pBHz4Od+0 宮崎って福岡まで何時間かかるんだろ
926名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:03:24.67ID:4MtrHhLB0 東京、神奈川で50マンも差があるんか
927名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:12:35.76ID:o1OCCpi80928名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:18:09.28ID:SaOLax7l0 中央値を出さない縛り
929名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:20:21.74ID:a9o2l8i50 生活保護前の自分より年収低いのばかりとは
930名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:20:56.38ID:gIlGfocR0 平均しか出さない馬鹿の言う事は聞く価値がない
931名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:22:47.18ID:KSA7R/++0 滋賀県や三重県が高い
やっぱり製造業なんだな
やっぱり製造業なんだな
932名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:22:51.07ID:KSA7R/++0 滋賀県や三重県が高い
やっぱり製造業なんだな
やっぱり製造業なんだな
933名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:23:42.25ID:a9o2l8i50 こんな体たらくで生活保護を叩いてたとは
1年目から年収600だった自分に謝りなさい
生活保護叩いてごめんなさいと
1年目から年収600だった自分に謝りなさい
生活保護叩いてごめんなさいと
934名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:30:45.99ID:a9o2l8i50 経営陣だけブラックカード持って経費で車乗りまわして通勤はタクシーみたいな銭ゲバの元で働くからそうなる
>>927
それで無職の君は年間いくら国に抜かれてるの?
それで無職の君は年間いくら国に抜かれてるの?
936名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:20:09.85ID:gi/aVwIR0 院卒はそんなに違うのか
院まで行けるのって家自体が金持ってる上流くらいだろうからな
その辺が給与にも露骨に現れてる気がしてならん
そいつが有能かどうかに関わらず上流とは仲良くしておいた方が企業にとってはいいに決まってるからな
院まで行けるのって家自体が金持ってる上流くらいだろうからな
その辺が給与にも露骨に現れてる気がしてならん
そいつが有能かどうかに関わらず上流とは仲良くしておいた方が企業にとってはいいに決まってるからな
937名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:38:33.40ID:fgSGmMwZ0938 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/27(木) 17:40:51.61ID:bEvPR37T0 年収300万の人が10人いたとして1人だけ1000万になったら平均年収400万だからな
この数字もはや無意味やろ
この数字もはや無意味やろ
939名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:51:24.89ID:9aZTCZKN0 四国九州東北ってやっぱあかんのか
クソみたいな求人ばっかやし
クソみたいな求人ばっかやし
940名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:52:21.12ID:a9o2l8i50 身内が院卒で数学博士号持ってるけどプログラミングしてるみたい
因みに普通の家だよ
因みに普通の家だよ
941名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:01:51.93ID:nF7Vvlzx0 そら東京に出てきちゃうよね
942名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:10:18.78ID:xhMvmHxv0 >>855
鹿沼なんて免許センター意外なんも無いだろw
鹿沼なんて免許センター意外なんも無いだろw
943名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:11:51.04ID:Ix1ITC2/0944名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:17:50.97ID:oe2TbUGf0 今の時代さネットに何でも情報上がってんだよ。
目に入った会社の人の平均年収いくらだろ?って調べてごらん。
平均年収400万円台とかだとうわ〜可哀想って思っちゃうよな。
目に入った会社の人の平均年収いくらだろ?って調べてごらん。
平均年収400万円台とかだとうわ〜可哀想って思っちゃうよな。
945名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:18:59.90ID:s++ShF110 東京ですらたった600万か
家買えないだろ
家買えないだろ
946名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:24:31.16ID:RgdCLvmd0948名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:27:39.50ID:a9o2l8i50 1人なら年収600だと月50だから毎月20の賃貸でも借りられるよ
生活費に20使うとしても
生活費に20使うとしても
949名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:29:58.52ID:+cZ6MNfl0 東京圏に住んでる奴は実家から通えるからな
家賃なんてのは田舎もんの発想
家賃なんてのは田舎もんの発想
952名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:37:40.11ID:KxavAa970 沖縄より下はヤバいだろ
953名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:42:49.91ID:WTiMq/fl0 >>855
鹿沼は余りおすすめしないかな
ただ飲食店は多いし、日光も近いけど買い物は宇都宮に出る必要あって混むしねぇ
インターパーク周辺か小山市あたりがおすすめだよ
うちの地元の壬生も町だけどコストコ出店したり長野のファナックが移転して来たりで子持ちは特に手当も多くて住みやすいよきっと
鹿沼は余りおすすめしないかな
ただ飲食店は多いし、日光も近いけど買い物は宇都宮に出る必要あって混むしねぇ
インターパーク周辺か小山市あたりがおすすめだよ
うちの地元の壬生も町だけどコストコ出店したり長野のファナックが移転して来たりで子持ちは特に手当も多くて住みやすいよきっと
954名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:43:52.20ID:PxuuS5NN0 1位「東京都」403,700円/6,443,800円の平均年齢41.6歳なら余裕じゃね?
MARCH関関同立以上で良いのだから
出身大学別「年収ランキング」1位東大…年収アップ率は一橋
https://resemom.jp/article/img/2022/08/24/68386/312668.html
MARCH関関同立以上で良いのだから
出身大学別「年収ランキング」1位東大…年収アップ率は一橋
https://resemom.jp/article/img/2022/08/24/68386/312668.html
955名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:51:27.48ID:xF9eIKlk0 キーエンスが宮崎移転したらどのくらい変わる?
1000円くらいか
1000円くらいか
956名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:53:57.56ID:tAgIxiQ00 消費税反対!(主) 消費税撤廃!(衆)
自民党解体! (主) 公明創価解体!(衆)
帰化議員追放!(主) 通名禁止!(衆)
日本国返還!(主) 日本人の国だ! (衆)
日本人万歳!(全、全力で)
ええじゃないか!(全) ええじゃないか!(全) ええじゃないか!(全) ^^
いくらでも使うてええで
版権フリーや
みんなで起こそう、令和のええじゃないか、を(´・ω・`)
自民党解体! (主) 公明創価解体!(衆)
帰化議員追放!(主) 通名禁止!(衆)
日本国返還!(主) 日本人の国だ! (衆)
日本人万歳!(全、全力で)
ええじゃないか!(全) ええじゃないか!(全) ええじゃないか!(全) ^^
いくらでも使うてええで
版権フリーや
みんなで起こそう、令和のええじゃないか、を(´・ω・`)
957名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 19:06:47.29ID:iElQ0qWk0958名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 19:09:07.70ID:iElQ0qWk0959名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 19:12:25.77ID:iElQ0qWk0960名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 19:14:15.92ID:XrxSvTqy0 中央値とったらこの平均の100万くらい下がるぞ
961名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 19:31:17.92ID:iGeqJjI80 >>46
SESだけど、田舎を転々としてるよ、リモートなんて殆んどない
SESだけど、田舎を転々としてるよ、リモートなんて殆んどない
962名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 19:33:13.06ID:aomaI4r10 東京は高くないと暮らせないだろ
963名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 19:34:16.97ID:XF+uCTUI0 京都って寺社仏閣と宿泊施設ばっかりなのに収入が5位って何で?
有名企業って京セラしか知らんわw
有名企業って京セラしか知らんわw
965名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 19:39:18.83ID:OQ2TNhIQ0 トヨタパワーカップル
一般事務職 500〜700万 豊田病院看護師900万
大卒技術、総合職 30歳で1000万 40超えて課長(大卒の8割)でだいたい2000万ぐらい
出世すれば更に貰えるか
高卒技能職 40歳で1000万 45〜50で1300万ぐらい 1500ぐらいで頭打ち
そこから上はトヨタ学園出身とかがメイン
トヨタホーム優遇制度
トヨタ車社員割り
一般事務職 500〜700万 豊田病院看護師900万
大卒技術、総合職 30歳で1000万 40超えて課長(大卒の8割)でだいたい2000万ぐらい
出世すれば更に貰えるか
高卒技能職 40歳で1000万 45〜50で1300万ぐらい 1500ぐらいで頭打ち
そこから上はトヨタ学園出身とかがメイン
トヨタホーム優遇制度
トヨタ車社員割り
966名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 19:39:27.29ID:v8bwk4Do0967名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 19:40:29.28ID:+Hwt+u5y0 収入の大半を家賃に費やします
抜け出せないトンキン地獄
抜け出せないトンキン地獄
968名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 19:44:00.61ID:v8bwk4Do0 資本主義が格差社会なのは寛容しよう
2倍近くの地域格差は、地価と需給の差としよう
で?
国が保障する人権とのバランスが保たれてんのか?
「専門家」とやらが議論して、「結論」を出して欲しいところだね
資本主義が人権侵害であるのか否かを
2倍近くの地域格差は、地価と需給の差としよう
で?
国が保障する人権とのバランスが保たれてんのか?
「専門家」とやらが議論して、「結論」を出して欲しいところだね
資本主義が人権侵害であるのか否かを
969名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 19:45:08.60ID:ArsrZFPt0 トンキン栄えて国滅ぶ。
970名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 19:50:32.18ID:nUG0I97a0 もう年金健康保険税金で引かれすぎて全く恩恵を感じない
今月なんか所得税さらに引かれてんだぞゴルァ
今月なんか所得税さらに引かれてんだぞゴルァ
971名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 19:55:34.70ID:hqZ+xfuL0 東京で家買うとローンは大変かもしれないが、リセールバリューは高いのでその分更に資産格差が開くな。
972名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 20:01:43.83ID:+cZ6MNfl0 東京23区に住む30歳代子育て世帯の世帯年収が2017年から22年にかけて2割以上も上昇し、半数近くの48.6%が1000万円を超えていることが大和総研の是枝俊悟氏の分析で分かった。
世帯年収を順番に並べた真ん中の値を意味する中央値は986万円。待機児童問題の改善などにより、夫婦ともに正社員の共働きが増えたことが背景だとみられる。(原田晋也)
◆多くは夫婦が正社員の共働き、中央値は986万円
総務省が5年に1度行う就業構造基本調査から、夫婦と子どもからなる世帯の年収を分析した。祖父母との同居や、ひとり親家庭は含んでいない。
17年からの5年間で全世代で世帯年収が増加し、30代が最も上昇率が高かった。地域別では23区が突出。全国の30代子育て世帯の世帯年収の中央値は686万円で、5年間で13.2%(79万円)の増加だったのに対し、23区は23.4%(187万円)も増えていた。
片働きで世帯年収1000万円超の世帯は全体の8.3%にすぎず、夫婦2人で稼いでいる形だ。23区は元々、給与が高い大企業が多いことなどを背景に全国よりも共働き世帯の比率が低かったが、今回調査では30代に限った比率は74.8%と、全国の72.4%を逆転した。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/295820
世帯年収を順番に並べた真ん中の値を意味する中央値は986万円。待機児童問題の改善などにより、夫婦ともに正社員の共働きが増えたことが背景だとみられる。(原田晋也)
◆多くは夫婦が正社員の共働き、中央値は986万円
総務省が5年に1度行う就業構造基本調査から、夫婦と子どもからなる世帯の年収を分析した。祖父母との同居や、ひとり親家庭は含んでいない。
17年からの5年間で全世代で世帯年収が増加し、30代が最も上昇率が高かった。地域別では23区が突出。全国の30代子育て世帯の世帯年収の中央値は686万円で、5年間で13.2%(79万円)の増加だったのに対し、23区は23.4%(187万円)も増えていた。
片働きで世帯年収1000万円超の世帯は全体の8.3%にすぎず、夫婦2人で稼いでいる形だ。23区は元々、給与が高い大企業が多いことなどを背景に全国よりも共働き世帯の比率が低かったが、今回調査では30代に限った比率は74.8%と、全国の72.4%を逆転した。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/295820
973名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 20:02:33.85ID:EOo/7rod0 東京は人も街も汚すぎて生理的に無理
住んだらメンタル壊しそう
住んだらメンタル壊しそう
974名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 20:14:57.95ID:z9Wx8doT0 沖縄ボーナスないのな
975名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 20:20:49.81ID:xkT1oiXB0 >>47
地価も負けてる
東京都心から等距離の地点で地価を比べると
神奈川>埼玉>茨城>千葉
平均年収は
神奈川>埼玉>茨城>千葉
結局これが千葉の価値ということ
中身のない勝手なイメージと違って実態を表すデータはどうにもならん
地価も負けてる
東京都心から等距離の地点で地価を比べると
神奈川>埼玉>茨城>千葉
平均年収は
神奈川>埼玉>茨城>千葉
結局これが千葉の価値ということ
中身のない勝手なイメージと違って実態を表すデータはどうにもならん
977名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 20:32:17.19ID:Jp8SXRT80 平均より低い所は田舎ってことだな
978 警備員[Lv.13]
2025/03/27(木) 20:40:53.49ID:fH7hzFzv0 地方土人ww
980名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 20:47:59.70ID:I43kWbQF0 北海道の田舎だけど家賃9千円駐車場タダのとこ住んでたから手取23万でも金貯まりまくった給料貯金だけで2000万とか
田舎だから遊ぶところもねえしやることねえし暇だから株の勉強して地道に株買ってたら資産2億行ったわ
田舎だから遊ぶところもねえしやることねえし暇だから株の勉強して地道に株買ってたら資産2億行ったわ
981名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 20:51:49.69ID:v8bwk4Do0982名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 20:52:49.27ID:UsA1CpbH0 やる事なくて金あるからなんなの
983名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:01:15.86ID:v8bwk4Do0 >>977
平均値がトップ5に来ることが平均でない証明だよね
地域格差を如実に示してるよ
それを国として寛容していいレベルなのかどうか
47都道府県の平均値が5位って
他の国の比較対象知らんけど、純粋に初見の絶対評価としておかしいと思うわ
平均値がトップ5に来ることが平均でない証明だよね
地域格差を如実に示してるよ
それを国として寛容していいレベルなのかどうか
47都道府県の平均値が5位って
他の国の比較対象知らんけど、純粋に初見の絶対評価としておかしいと思うわ
985名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:04:23.62ID:+CsmVheG0 地方の方がやる事なくて金貯まるよな
東京はやる事多すぎていくらあっても金たりない
東京はやる事多すぎていくらあっても金たりない
986名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:19:36.55ID:v8bwk4Do0 >>985
都道府県別実質賃金だとまた様相が変わりそうだな
都道府県別実質賃金だとまた様相が変わりそうだな
987名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:31:18.44ID:dJiCSZAZ0 田舎者が延々と東京の話してるスレで草
東京の何がそんなに気になるんだか
東京の何がそんなに気になるんだか
988名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:42:11.59ID:UsA1CpbH0989名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:51:44.74ID:v8bwk4Do0995名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 23:17:38.58ID:61g//YlV0997名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 23:40:58.15ID:Yf+izVmz0 >>963
京都企業
京セラ、村田製作所、ニデック、マルハン、任天堂、オムロン、佐川急便、GSユアサ、
ローム、島津製作所、大日本スクリーン製造、宝酒造、堀場製作所、ワコール、グンゼ、イシダ、ニチコン、
アイフル、三菱ロジスネクスト、NISSHA、日本新薬、京都銀行、たけびし、王将フードサービス、
TOWA、ユーシン精機、ワタベウェディング、ムーンバット、サムコ、はてな、セレマ、タキイ種苗、
淡交社、ミネルヴァ書房、京都アニメーション、PHP研究所、天狗製菓、西村衛生ボーロ本舗、イノダコーヒ、
松栄堂、京進、川島織物セルコン、ジェムケリー、京都西川、一保堂茶舗、大垣書店、フレスコ、
福寿園、月桂冠、黄桜、エムケイ、藤井大丸、ニッセン、京写、Nasic、NISSHA、都タクシー、西利、
シライ電子、チェリオ、ヤサカ観光バス、サン・クロレラ、志津屋、小川珈琲、鼓月、キンレイ、
西村衛生ボーロ本舗、祇園辻利、よーじや、マクセル(東京との二本社制)、一澤帆布、一澤信三郎帆布、
吉忠、京都銀行、京都中央信用金庫、
京都企業
京セラ、村田製作所、ニデック、マルハン、任天堂、オムロン、佐川急便、GSユアサ、
ローム、島津製作所、大日本スクリーン製造、宝酒造、堀場製作所、ワコール、グンゼ、イシダ、ニチコン、
アイフル、三菱ロジスネクスト、NISSHA、日本新薬、京都銀行、たけびし、王将フードサービス、
TOWA、ユーシン精機、ワタベウェディング、ムーンバット、サムコ、はてな、セレマ、タキイ種苗、
淡交社、ミネルヴァ書房、京都アニメーション、PHP研究所、天狗製菓、西村衛生ボーロ本舗、イノダコーヒ、
松栄堂、京進、川島織物セルコン、ジェムケリー、京都西川、一保堂茶舗、大垣書店、フレスコ、
福寿園、月桂冠、黄桜、エムケイ、藤井大丸、ニッセン、京写、Nasic、NISSHA、都タクシー、西利、
シライ電子、チェリオ、ヤサカ観光バス、サン・クロレラ、志津屋、小川珈琲、鼓月、キンレイ、
西村衛生ボーロ本舗、祇園辻利、よーじや、マクセル(東京との二本社制)、一澤帆布、一澤信三郎帆布、
吉忠、京都銀行、京都中央信用金庫、
998名無しどんぶらこ
2025/03/28(金) 00:13:20.58ID:5hiEi0Bd0 ハハハ
999名無しどんぶらこ
2025/03/28(金) 00:14:22.97ID:5hiEi0Bd0 無駄なスレは終わり
1000名無しどんぶらこ
2025/03/28(金) 00:15:23.21ID:5hiEi0Bd0 糞スレは2度とたてるなよ?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 26分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 26分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ氏がウォルマート批判 「関税値上げ」阻止へ圧力 [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 [ぐれ★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 太田光「これから中居も人生がある」フジテレビ第三者委への反論の真意推察 [ひかり★]
- 【大阪維新万博】2820万人(関係者を除くチケット購入者数)の達成を危ぶむ声、日増しに増加。1ヶ月と数日で300万人。責任は誰が [219241683]
- ▶しぐれうい
- 【閲覧注意】万博の木製リング、虫さんの巣になってしまう [884040186]
- 補陀洛渡海とかいうバカみたいな迷信 これ新興宗教だったらカルト邪宗扱い確定だろ、、、 [377482965]
- 【緊急】銭湯で勃起したときの対処法
- 【悲報】大阪万博0勝35敗(残日数149日) [616817505]